===都市基盤整備公団===

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
ってどうですか?マジレスでお願いします。
2就職戦線異状名無しさん:02/01/15 02:39
あ〜あやっちゃったね
やっちゃいましたか
4就職戦線異状名無しさん:02/01/15 02:40
お祭り
5就職戦線異状名無しさん:02/01/15 02:40
(゚Д゚)ハァ?
6就職戦線異状名無しさん:02/01/15 02:42
俺の友達そこで働いてるけど、
かなり激務との事
7就職戦線異状名無しさん:02/01/15 02:43
>6
詳しく教えてください!
知ってる範囲でかまわないので。
8就職戦線異状名無しさん:02/01/15 02:44
姉が働いてるけどとにかく激務
国土交通省出向なんかになったらイジメの対象
でも出向行かなきゃ出世の道が閉ざされる
9就職戦線異状名無しさん:02/01/15 02:47
天下り役員まんせー
10就職戦線異状名無しさん:02/01/15 02:52
>7
多分8のかたのが詳しいと思う。
とりあえず潰される事はないとの事。
あとやっぱりみんな高学歴。(俺の友達は地底)
あまりに忙しいんで、この前学生の時からの彼女とさっさと結婚した。
役員はやぱり天下り・・・
11就職戦線異状名無しさん:02/01/15 02:57
8です
とりあえず採用された分野によって違うみたいだけど
姉は開発が遅れてるようなところに住まわされてた
どの部門でも激務には変わりないらしい
10さんの言うとおり出会いには期待できないらしく
学生時代からの彼氏と結婚する模様
12就職戦線異状名無しさん:02/01/15 03:32
廃止・民営化じゃなかったっけ?
13就職戦線異状名無しさん:02/01/15 03:34
公団なのに激務なら行く価値ないじゃん。先行き不安定だし。
同じ激務なら大手不動産かゼネコン(不動産事業)狙った方が
給料いいしマシじゃないか?
14就職戦線異状名無しさん:02/01/15 05:14
小泉次第だろ
15就職戦線異状名無しさん:02/01/15 18:08
>>13
ゼネコンはだめだろ
16就職戦線異状名無しさん:02/01/20 12:58
で、募集しているんでしょうか現在のところ。

>>13
都市再生なんかの事業希望者もいるから、それは一概に言えないと思うが。
17就職戦線異状名無しさん:02/01/20 13:21
>>11
姉貴は福岡?
18就職戦線異状名無しさん:02/01/21 00:03
本当に辛いの?
19就職戦線異状名無しさん:02/01/24 16:29
age
20就職戦線異状名無しさん:02/01/27 13:50
エントリーした人はいますか?
21就職戦線異状名無しさん:02/01/28 00:35
漏れ、エントリーしたよ
22就職戦線異状名無しさん :02/01/29 13:22
age
23就職戦線異状名無しさん:02/01/29 23:42
あげ
24就職戦線異状名無しさん:02/01/31 23:03
age
25就職戦線異状名無しさん:02/01/31 23:04
"The prime minister did not look around and speak about the surroundings of my eyes.

Change is between not being found in"Koizumi which is the 1-time morning in No. 30
of the change announcement from the convincing prime minister.

When change was able to be distinguished by the Katsue Hirasawa member and telephone
of the House of Representatives (Liberal Democratic Party) of an intimate relation, the former Foreign Minister Tanaka transmitted the pattern.

Although it appeared in the match in the extension which asks for change of the deputy
minister on management of Nogami of Yoshiji after encountering, an unexpected expulsion
"it was asking for he and retaliation in whose [ being killed, him, and ] top." regret was obscured in the still more unrelated tune.




sage
27就職戦線異状名無しさん:02/02/01 23:27
age
28就職戦線異状名無しさん:02/02/03 02:30
age
29就職戦線異状名無しさん:02/02/03 02:34
特殊法人と一括できないが、出世を考えるならやめとけ。
昇給も考えたら出世が限界あるのでやめとけ。
基本的に、政府の子会社。所管省庁の出先。
官僚が勉強のためにと出向してくるところ。
政策的な仕事をしたいと思って、出向官僚や本省にモノなんてもうしたら、
怒られるのがおち。
特殊法人自体、今後、厳しいよ。
存続はするモノが多いけど、常にその事業の意義・効率性を問われる中で
冷や冷やしながら仕事をすることになる。
ってか、仕事に集中できないじゃん。
30就職戦線異状名無しさん:02/02/03 02:38
まじで今年ここ希望する人いるのか?
31就職戦線異状名無しさん:02/02/03 14:15
今年の春も相当数の新入社員が入るそうな。
漢が多いのか、バカなだけなのか・・・
ま、確かに面白い仕事をやってる部署もあるけどね。
32就職戦線異状名無しさん:02/02/03 15:47
でも、入れたら嬉しいな。
ただ、学歴(学校名)重視って聞いたけど、本当ですか?
33就職戦線異状名無しさん:02/02/03 15:49
馬鹿
34就職戦線異状名無しさん :02/02/03 16:01
>>31
職員の方ですか?
35就職戦線異状名無しさん:02/02/03 16:04
特殊法人で激務なんだろ。
いいとこねーな。
36就職戦線異状名無しさん:02/02/03 16:08
>>31
都市公団は仕事は面白そうだけど、
無駄が多そう。
37就職戦線異状名無しさん:02/02/04 02:06
age
38就職戦線異状名無しさん:02/02/08 02:42
上昇
39就職戦線異状名無しさん:02/02/08 23:09
あげ。
俺以外にあげてる人いる!!!
お願いだから、情報教えて!!!
40就職戦線異状名無しさん:02/02/09 20:13
ていうか2002年の採用ってどのくらいだったの?
41就職戦線異状名無しさん:02/02/09 23:10
あげ
42就職戦線異状名無しさん:02/02/10 23:29
宇都宮テクノポリスセンターって
宇都宮の中心市街地空洞化を促進するような気がするが。
宇都宮の空洞化問題は深刻なのだ!
43就職戦線異状名無しさん:02/02/11 00:54
宇都宮って関東なの?
テレビ局は東京と同じなんだよね。
まぁ、町おこしに餃子をもってくるような街だから…。
44就職戦線異状名無しさん:02/02/11 22:34
つーか、もう新しい開発しないんだろ?
今ある不動産の管理しかしないのに、なにが楽しくて
都市公団なんかに行くんだか。
45就職戦線異状名無しさん:02/02/11 22:34
44は試験落ち
46就職戦線異状名無しさん:02/02/12 00:28
44はあほ
47就職戦線異状名無しさん:02/02/12 01:28
ここは採用活動遅いよ
俺は願書出す前に内定でたからやめた
48就職戦線異状名無しさん:02/02/12 02:24
44の言ってることは正しいよ。
千葉ニュータウンなんか見てみろ。
ひどいもんだよ。
もうここが果たすべき役割は終わってるよ。
49就職戦線異状名無しさん:02/02/12 02:28
>>44は正しいけど?
もう新規開発はやりません。
50就職戦線異状名無しさん:02/02/12 08:27
一般選抜が遅いのは民間デベが面接やってる時期に
別ルートの選考をしてるから。
大手が内定出終わった頃に採用試験をのこのこやってたりする。
あと国一枠健在(土木職)。

>>48
アナタ、都市開発の潮流おわかり?
公団は業務の中心を再開発にシフトさせてる途中。
新規開発から都市の充填開発へとニーズが変わったから
それに合わせて事業内容をシフトさせたの。

ただ仕掛かり中の物件多量に抱えてるからまだNTやっているように見えるだけ。
これは公団事業が大規模、長期を特徴としているからで
建設しているうちに経済状況が変わると、それに即座に対応できないの。
ちなみに首都圏販売本部と言って、売れ残りを処分するための部門があるが、
元々商売上手じゃないから、業績はかんばしくないね。
激務かどうかってのは部署・時期によるよな。
定時にきちっと帰るとこもあれば、深夜3時4時がザラの場合もある。
まあ民間も同じだろ。
ここのくだらんところは、仕事のための仕事が多すぎる。非効率が多いよな。
52就職戦線異状名無しさん:02/02/16 00:14
アゲ
53就職戦線異状名無しさん:02/02/17 00:11
激務かどうかってのは部署・時期によるよな。
定時にきちっと帰るとこもあれば、深夜3時4時がザラの場合もある。
まあ民間も同じだろ。
ここのくだらんところは、仕事のための仕事が多すぎる。非効率が多いよな。
54就職戦線異状名無しさん:02/02/17 00:19
>>50
言ってる意味がよくわからんのだけど。
新規開発をもうしないって言ってるのに、再開発もなにもないと思うが?
ただの不動産管理会社(つか公団)になるだけだろ。
55就職戦線異状名無しさん:02/02/17 00:22
>>54
ということは激務ではなくなるという事で
よろしいのでしょうか?
56就職戦線異状名無しさん:02/02/17 00:30
そうだろうね。ま、仕事が営業中心になるから、精神的に楽かどうかは知らないが。
あとは常に存在意義が問われて、
いつ職場がなくなるかわからないところで働くのも辛い気がするけどな。
57就職戦線異状名無しさん:02/02/17 00:30
>>54
住宅供給については新規開発しないと言うことではなかったっけ?
都市開発−首都圏の場合、都市再生(再開発)事業−を行う、それも
ビジネス拠点などについてだと思ったが。不勉強でなんとも言えな
いけれど。
58就職戦線異状名無しさん:02/02/17 09:50
>>54
新規開発(住宅)と再開発は全くちがうだろ。
今後はいわゆる土地有効利用事業みたいなのが中心になるのでは。
59就職戦線異状名無しさん:02/02/17 09:53
まじか・・・楽そうだからエントリーしたんだが、激務とは・・・
60よく読めバカども:02/02/17 18:10
特殊法人等整理合理化計画(2001.12.18閣議決定)

都市基盤整備公団

【市街地整備改善事業】
○市街地整備改善事業は、都市再生を図るものに限定する。
○新規の宅地分譲事業(都市の外延的拡大につながるいわゆるニュータウン開発事業)は廃止する。
○現在事業を実施中の資産についての時価評価の結果を踏まえ、採算性に問題があるプロジェクトの見直し、
 既に取得した土地の処分等を早急に進め、含み損の大幅な圧縮を図るとともに、できる限り多くの継続事業を速やかに終了させる。

【賃貸住宅事業】
○自ら土地を取得して行う賃貸住宅の新規建設は行わない。
○賃貸住宅の管理については、可能な限り民間委託の範囲を拡大し、効率化を図る。また、居住の安定に配慮しつつ、
 入居者の同意を得た上で、可能なものは棟単位で賃貸住宅の売却に努める。

【都市公園整備事業】
○特定公園施設整備事業については、現に実施中のものを除き、廃止する。また、地方公共団体の委託に基づく
 都市公園の整備事業については、都市再生を図るものを除き、新規採択を行わないこととし、事業の大幅な見直しを図る。

【鉄道事業】
○鉄道事業については、採算性の現状及び見通しについて情報公開するとともに、採算性の確保のための事業の見直しを行う。

【分譲住宅事業】
○分譲住宅事業の採算性の現状及び見通しについて、情報公開する。

●集中改革期間中に廃止することとし、都市再生に民間を誘導するため、事業施行権限を有する新たな独立行政法人を設置する。
 なお、公団事業については、所要の制度改正を含め、上記のとおり措置した上で、上記の独立行政法人に引き継ぐ。

ソースは↓
http://www.gyoukaku.go.jp/news/h13/news1218-2.html

よく読んでみろ。
この文言の意味を理解できない奴は公団について語る資格なし。
61就職戦線異状名無しさん:02/02/17 23:39
あげ
62就職戦線異状名無しさん:02/02/18 19:49
事業内容についてはだいたいわかったんだけど、
公団から独立行政法人になると具体的に何が変わるの?
63就職戦線異状名無しさん:02/02/18 19:50
あぼーん
64名無しさん:02/02/18 20:07
税金が関わってくるのか?
65就職戦線異状名無しさん:02/02/20 16:08
会社案内 来たよ
66就職戦線異状名無しさん:02/02/20 16:24
漏れもきたYO!
67就職戦線異状名無しさん:02/02/20 18:54
おなじく来たYO!
68就職戦線異状名無しさん:02/02/20 18:57
おらも。すぐに送り返したZO
69就職戦線異状名無しさん:02/02/21 13:15
俺まだ来ない
70就職戦線異状名無しさん:02/02/21 22:24
到着あげ
71就職戦線異状名無しさん:02/02/22 17:19
俺も来たけど、出そうか迷ってる。だって入ってすぐ再編だろ。
大量リストラもありえるし・・・
72就職戦線異状名無しさん:02/02/22 17:20
じゃあマジレスで。
特殊法人系はやめとけ。
政府系金融気管とかも。
こんな不景気なんだから、良い風に転ぶ方が不思議。
常に悪い方に考えろ。
73就職戦線異状名無しさん:02/02/22 17:21
>>72
じゃあJAとか農林中央金庫とかもやっぱやばい?
74就職戦線異状名無しさん:02/02/22 18:12
>>72
特殊法人だからやめとけというあなた、
じゃあ一部上場企業や公務員なら安心というわけ?
君には安定こそがすべてのようだね。
特殊法人マンセーと言うつもりはないけれど
俺はあんたみたいな人間になりたくない。
75就職戦線異状名無しさん:02/02/22 18:18
補足。
俺が言いたかったのは、仕事はあくまで内容で選ぶべきだと言うこと。
それに独立行政法人に移行だと言っているのにつぶれそうだなんて
世間を知らないにもほどがある。

第一やる気と能力のある人間なら、つぶれかけの会社に入ることだって
キャリアアップのステップにしてしまうはず。
そんな生き方を目指した方が百倍楽しいし、そんな生き方に俺は憧れるね。
つぶれるっておののいているだけで何もできない奴にはなりたくないね。
76就職戦線異状名無しさん:02/02/22 18:20
世間を知らずはお前(w
77就職戦線異状名無しさん:02/02/22 18:34
>>76
まぁ特殊法人は高学歴採用が原則だから
お前ごときの学歴ではどうせ足切りだけどな。
78就職戦線異状名無しさん:02/02/22 18:39
いや、つぶれないかもしれんが、大量リストラはありえるんでないの?
つーか都市公団なんて入ってすぐ組織が変わるところに入るつもりはない。
先がみえん
79就職戦線異状名無しさん:02/02/23 00:18
このスレは細々とつづいてるな
80就職戦線異状名無しさん:02/02/23 00:43
>78
先見性がないだけだな。
もしくは新聞よんでないイタイ奴。
81就職戦線異状名無しさん:02/02/24 22:57
age

82就職戦線異状名無しさん:02/02/25 02:11
都市公団はどうなるんだYO!

開発はできるのか?
給料は下がるのか?
将来的にリストラされないのか?

なんでみんなそんな将来のわからんところに就職できるんだよ。
83就職戦線異状名無しさん:02/02/25 17:58
そういうことは試験に受かってから悩め
84就職戦線異状名無しさん:02/02/25 21:12
>>82
悲観主義者の君は公団志望者なんだね。でも
>都市公団はどうなるんだYO!
なんておまえ個人には関係のないことだろうに。
もっとも、おまえの親父が公団職員ならリストラの可能性があるから話は別だろうが。

>開発はできるのか→都市部の再開発がメイン
>給料は下がるのか→下がりはしないが上がりもしない
>将来的にリストラされないのか→首切りはまず多量にいる50代から。
>なんでみんなそんな将来のわからんところに就職できるんだよ
>→ビッグプロジェクトをやりたいからじゃない?

将来のわからなさで言えば他のゼネコンや民間デベだって同じこと。
むしろ状況はもっとひどいことぐらいわからんのかなあ。
85就職戦線異状名無しさん:02/02/25 21:13
日本ケミコン
86 :02/02/25 21:37
どうしようかなぁ・・・一応エントリーシート出してみるかな。
87就職戦線異状名無しさん:02/02/25 21:39
>>86
息抜きに出せば、ウンコの絵とか描いて
88就職戦線異状名無しさん:02/02/26 20:15
公務員板に都市公団スレあるよ。
89就職戦線異状名無しさん:02/02/27 15:29
>給料は下がるのか→下がりはしないが上がりもしない
給料はすでに下がり始めています。
昔ほどはもらえませんよ。
廃止以後は更に下がるものと思います。
給料めあてならやめたほうがいいでしょう。
90就職戦線異状名無しさん:02/03/02 16:17
age
91就職戦線異状名無しさん:02/03/02 23:01
これから開発事業縮小って話だけど、
今まで開発の仕事やら設計やらをしてきた人たちがいるんだよな。
そういう人たちを解雇することはできないだろうし、
ビルやマンションの賃貸業をやらせるってのも無理があるよなぁ。
って、ことはやっぱ独立行政法人になっても
今までどおり開発はやっていくんだろうか?
しかし、それにかけて入団してホントしょぼい仕事しかかなくなったら
やだしなぁ・・・
92就職戦線異状名無しさん:02/03/03 02:36
おいっ、みんな、こんなんあったぞ

■集合!!!公益法人(財団法人 社団法人)狙いの人■

http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1014285467/l50
93就職戦線異状名無しさん:02/03/03 21:20
>>44
( ´,_ゝ`)プッ
94就職戦線異状名無しさん:02/03/04 01:44
ここの給料ってどれくらい?
30歳で○○○万円、40歳で○○○万円ってな具合に
書き込みキボーン
95就職戦線異状名無しさん:02/03/04 11:13
人事の木村君。会社やめました。
96就職戦線異状名無しさん:02/03/04 12:52
まじで?
97就職戦線異状名無しさん:02/03/04 12:53
森ビルのほうがいいって聞くけど。。。
98就職戦線異状名無しさん:02/03/04 12:57
>>95
だれですか?
99就職戦線異状名無しさん:02/03/04 12:57
100
100就職戦線異状名無しさん:02/03/04 12:57
100?
101珍走:02/03/04 13:05
不動産は全部ダメだろ
102就職戦線異状名無しさん:02/03/04 13:18
>>97
給料の話?
森ビルって30で550万、40で800万くらいだろ。
それより都市公団低いの〜?
103就職戦線異状名無しさん:02/03/04 14:08
田原ビル
104就職戦線異状名無しさん
くちビル