愛知県の学生よ就職どうなの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1  
愛知県の学生よ就職どうなの?
2就職戦線異状名無しさん:02/01/06 14:42
1=名古屋大

---------------------------終了------------------------------

・・・・愛知県に名古屋大以外に大学ってあるの?
3就職戦線異状名無しさん:02/01/06 14:42
また糞スレがたった!また糞スレがたった!また糞スレがたった!
4あぼーん:あぼーん
あぼーん
地方版でやれよヴォケ。
だから、名古屋は田舎なんだよ。
6就職戦線異状名無しさん:02/01/06 15:21
いいじゃねーかよ。
7就職戦線異状名無しさん:02/01/06 15:34
教えてやる。

愛知の製造業は最強。
機械、電気、物理専攻の奴にとっては、最強。
8あぼーん:あぼーん
あぼーん
9就職戦線異状名無しさん:02/01/06 15:35
何を聞きたい?
教えてやるぞい!!
10あぼーん:あぼーん
あぼーん
11あぼーん:あぼーん
あぼーん
12あぼーん:あぼーん
あぼーん
13あぼーん:あぼーん
あぼーん
14あぼーん:あぼーん
あぼーん
15あぼーん:あぼーん
あぼーん
16あぼーん:あぼーん
あぼーん
17あぼーん:あぼーん
あぼーん
18あぼーん:あぼーん
あぼーん
19嵐は収まったかな?:02/01/06 16:06
何か聞きたいことはある?
教えてやるぞい!!
20あぼーん:あぼーん
あぼーん
21就職戦線異状名無しさん:02/01/06 16:14
19 :嵐は収まったかな? :02/01/06 16:06
何か聞きたいことはある?
教えてやるぞい!!
22就職戦線異状名無しさん:02/01/07 09:04
ソフトウェア会社が少なくて、ぐんにょりした。
23 :02/01/07 09:40
優良メーカー多し。
24あぼーん:あぼーん
あぼーん
25あぼーん:あぼーん
あぼーん
26就職戦線異状名無しさん:02/01/07 10:23
204 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:02/01/07 09:40 ID:kRxe/bNG
下記のスレの3-20までがAAによる荒らしです。削除をお願いします。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1010295688/l50
27あぼーん:あぼーん
あぼーん
28就職戦線異状名無しさん:02/01/07 10:57
>>23
モノを作っている会社は多いよね。
29就職戦線異状名無しさん:02/01/07 11:26
名古屋大学理系
名古屋工業大学

ならそれなりのところに就職できるだろ?
30就職戦線異状名無しさん:02/01/07 13:10
南山は駄目か??
31江川達也:02/01/07 13:13
愛知教育大から数学の教師になろうと思ってます。
32内定6個:02/01/07 13:47
おーい、愛知の就職について
聞きたい事あったら答えるよ。
33就職戦線異状名無しさん:02/01/07 13:50
>>32
君の内定先にトヨタ自動車はあるのか?
34内定6個:02/01/07 14:13
>>33
もちろん。
といいたいが,トヨタは受けんかった。
しかし、トヨタの事も知っているぜ。

俺は情報系だから‥。
35就職戦線異状名無しさん:02/01/07 14:16
>>34
トヨタは情報系も採用してるよ。

愛知でいいところって言ったら、中電orトヨタくらいでしょ。
3634じゃないけど・・:02/01/07 14:21
>>35
採用しているのと魅力的かは別だろ・・・

情報系の人間からみてトヨタがどーなのかは俺はしらんが
37内定6個:02/01/07 16:15
>>35
トヨタの情報系って何やっているか知っているの?

トヨタのソフト系をやっているトヨタコミュニケーションシステム
っていう所があるけど、そこは内定もらったよ。

あなた、中電が魅力的な会社って大丈夫?
デンソーの方がまだマシじゃない?
38就職戦線異状名無しさん:02/01/07 17:08
デンソー、アイシンは難しいか??
39就職戦線異状名無しさん:02/01/07 17:16
名古屋ではデンソー&トヨタは意外に不人気だってほんと?
40就職戦線異状名無しさん:02/01/07 17:20
ブラザーとかもあるじゃん。
41内定6個:02/01/07 17:46
>>38
デンソーは、駅弁工学部以上じゃないと難しいです。
自由応募の場合は旧帝でも落ちる事はあるよ。
アイシンも同じ。今はAWの方が人気があるよ。

>>39
不人気っていうより、受かる学校がいない。
名大、名工、豊橋技術科学大のみ。

>>40
ブラザーは人気ないね。
俺も説明会はいったよ。
42就職戦線異状名無しさん:02/01/07 17:52
院・物理専攻者の就職先は愛知にあるの?
43内定6個:02/01/07 18:02
>院・物理専攻者の就職先は愛知にあるの?

え、愛知が一番多いと思うけど‥。
電力やトヨタ系があるよ。
44就職戦線異状名無しさん:02/01/07 19:06
age
45就職戦線異状名無しさん:02/01/07 22:23
南下き着たいことはないかい?
46me:02/01/07 22:31
名城でも理工であればイイよ。
但し、電気・電子・機械系だけど。
文系はダメだから逝ってヨシ。
愛工、チュウブはダメだね。
47あぼーん:あぼーん
あぼーん
48就職戦線異状名無しさん:02/01/07 23:05
>名城でも理工であればイイよ。

何処がいいの?
具体的に何処の会社に入れるの?

愛知の大学は、名大、名工、豊橋技術科学以外は糞。
49就職戦線異状名無しさん:02/01/07 23:55
あげるよ。
50就職戦線異状名無しさん:02/01/08 00:08
おいおいおまえらデマ流すなよ。
愛知では愛工大が最強だよ。

愛工大>名大>>>>名工>豊橋

周知の事実。
51就職戦線異状名無しさん:02/01/08 00:20
そうだったのか。誤解してたよ。
52就職戦線異状名無しさん:02/01/08 00:25
名大、名工大までだな
53就職戦線異状名無しさん:02/01/08 00:28
しょうみな話名大だけだろw
54就職戦線異状名無しさん:02/01/08 00:31
ハァ?愛工大だけだろ。
55就職戦線異状名無しさん:02/01/08 00:52
早計文系Uターンだが、どうしよう?
苦戦の予感・・・。
56就職戦線異状名無しさん:02/01/08 00:54
愛知の大学は、名大、名工、豊橋技術科学以外は糞。


愛工大って、まともな企業に入っている奴はいない。
トヨタはもちろん、デンソーにも入れない。
マジレスごめん。
>>56
つまり国立大以外は糞ってことね。
58就職戦線異状名無しさん:02/01/08 01:43
そういう事です。
59 :02/01/08 01:53
名城ってどうなの?
60就職戦線異状名無しさん:02/01/08 02:20
>>59
愛知レベルの企業しか受かりません。

全国レベルのトヨタ、デンソー、中電などは全く歯が立ちません。
デンソーには、1人学校推薦枠があるみたいだが、ドキュソ要員確定です。
61就職戦線異状名無しさん:02/01/08 02:29
南山は?
62就職戦線異状名無しさん:02/01/08 02:31
jobwebの東海MLうざい。
椙山の奴なんて、電話番号さらしてるし・・・。
何、イベントメール???名古屋の大学に行ってる奴なんて、
英語なんてろくに喋れないくせに、海外赴任した人がイベント
に参加してますだって???
63就職戦線異状名無しさん:02/01/08 02:32
>>61
南山は文系の企業しかありません。
しかし、トヨタコミュニケーションや富士通中部やIBM中部などの
SE会社には何名か受かっています。
南山以外の愛知の私立は無理でしょう。
64就職戦線異状名無しさん:02/01/08 03:03
…学院は論外?
65就職戦線異状名無しさん:02/01/08 03:07
愛知って栄えてるんだろうけどイマイチぱっとしないよね
なんか方言も中途半端だし。
多分同じくらいの規模であろう福岡はよく話題にも
でるのにねぇ
66就職戦線異状名無しさん:02/01/08 03:12
>>64
ごめん、論外だけど‥。
正直、そのレベルの大学って何処に就職するの?

>>65
福岡??
やめてよ。
やっぱり、場所的にいっても東京、大阪の次だよ。
製造業は日本一。
67就職戦線異状名無しさん:02/01/08 03:14
正直、よく知ってるのは名大だけ
68就職戦線異状名無しさん:02/01/08 03:16
>>67
それでOK。
大阪だって、阪大以外しらねー。
閑閑同率って大阪だっけ?京都だっけ?
福岡は九州大しかしらねー。
69就職戦線異状名無しさん:02/01/08 03:25
>>66
「流」もつかないとこだからねぇ…縁故でしか就職できないんじゃないの?
お情けでトヨタ系列に拾ってもらってるらしいよ。
70就職戦線異状名無しさん:02/01/08 03:58
新三大都市は東京、大阪、福岡だよ。これ、某新聞社の試験に
でたよ。
71就職戦線異状名無しさん:02/01/08 04:13
---------------
下水道普及率
(平成12 年度末)
1東京都97 %
2神奈川県92 %
3大阪府83 %
4北海道82 %
5兵庫県82 %
6京都府81 %
7埼玉県67 %
8宮城県65 %

あれ愛知県は?
72就職戦線異状名無しさん:02/01/08 04:23
55.7%
73就職戦線異状名無しさん:02/01/08 10:08
愛工大を知らないやつらばかりだな。
愛知県に来てみろ愛工大のステータスの高さを思い知るぜ!
愛工大NO.1
>>73 お願いだから、そう言うネタは学歴板でやってくれ。
http://tmp.2ch.net/joke/
75就職戦線異状名無しさん:02/01/08 14:24
>>23
愛工大は馬鹿で有名です。
工業系の大学では、日本で最低レベルでは?

レベルが低くても、名古屋にあれば遊べるが
瀬戸の山奥にある。
モテナイ、汚い、馬鹿の三拍子が揃ってるね。
あ、オタクっぽい奴がおおいな。
76就職戦線異状名無しさん:02/01/08 15:13
ゴージャス短大!!
77就職戦線異状名無しさん:02/01/08 15:14
>>76
名古屋嬢!
78就職戦線異状名無しさん:02/01/08 15:18
この学校へ補助金はあげないでいただきたい!
79就職戦線異状名無しさん:02/01/08 15:21
名古屋文化女子短大だっけ?
就職率を聞きたいものだ
80就職戦線異状名無しさん:02/01/08 15:21
170マン
81就職戦線異状名無しさん:02/01/08 15:21
学費安いな!
82就職戦線異状名無しさん:02/01/08 15:23
>>81
庶民の私には高すぎだ。
83就職戦線異状名無しさん:02/01/08 15:24
なんだこの豪邸は!カーテンすごい!
84μ:02/01/08 15:24
金持ち独特の余裕のある笑顔にクラッとくるな。
85就職戦線異状名無しさん:02/01/08 15:25
オバカお嬢丸出しだね。

名古屋が馬鹿にされるTV特集だね。これさ
86μ:02/01/08 15:27
みっちょんがかわいい!!
ああいうタイプがいいなー。
87就職戦線異状名無しさん:02/01/08 15:28
化粧濃すぎ
88就職戦線異状名無しさん:02/01/08 15:29
短大なんて日当駒専以下!
89就職戦線異状名無しさん:02/01/08 15:34
http://www.yamadagakuen.ac.jp/nfcc.html
ここがゴージャス大学です!
90就職戦線異状名無しさん:02/01/08 15:37
愛知県の文系大学って、名古屋大とその次のランクの大学と差がありすぎ。
名大はいれない人は何処に行くの?
三重大?
遠いよー!!
91就職戦線異状名無しさん:02/01/08 15:37
南山?
そんなにレベル下げたくないよ。
92就職戦線異状名無しさん:02/01/08 15:38
やっぱり、同志社?
金かかるよー。
93就職戦線異状名無しさん:02/01/08 15:47
おい、さっき書き込みしていた低学歴ども!!

何か書き込めよ!!
94就職戦線異状名無しさん:02/01/08 15:54
南山って愛知にあるの?
レベルはどれぐらい?
95就職戦線異状名無しさん:02/01/08 15:58
>>94
レベルは立命ぐらい。
96就職戦線異状名無しさん:02/01/08 15:59
>94
南山行くなら早慶いきな

所詮、愛知で有名なだけ。

東京に就職するならやめとき

まあ、愛知ならいいかもね
97就職戦線異状名無しさん:02/01/08 16:00
名古屋>愛知

わかりずらいから名古屋県に改名しろ!!
98就職戦線異状名無しさん:02/01/08 16:24
>>96
しかし南山逝く奴等は早計にはいけない。
99就職戦線異状名無しさん:02/01/08 16:49
>南山行くなら早慶いきな
あほか?
総計にいけるはずがないだろ。

閑閑同率の間違い。
同志社も難しいがな。
100就職戦線異状名無しさん:02/01/08 20:05
南山ってもてるの?
南山ボーイっての聞いたんだけど。。。
101就職戦線異状名無しさん:02/01/08 20:48
南山の女の子は可愛い子もいるが
男は最悪。

かっこいい男は、MARCH、閑閑同率に行く。
102就職戦線異状名無しさん:02/01/08 20:53
南山って附属があるんでしょ?
詳しくは知らんが。
10335の関東おっさん:02/01/08 20:59
>>56=60
そんなことはない。
中電、デンソ−、アイシンも逝ったやつはいる。
職場もドキュソでないよ。求人も全国的に大企業
からも来ている。
しかし、愛知県人はDQNでケツ穴小さいため
愛知県内だけにこだわるためだよ。
関東や関西の大学生は別に地元にはこだわらない。

俺も名状出身だが35歳で年収950万円あるよ。
ボケの駅弁国立大生をこき使っているが
当然国立出の年上部下もいるよ。(ワラ
>>103
ちっこい人間だのう。
10535の関東おっさん:02/01/08 22:05
>>104
やっぱりひかかった。カモが。
106就職戦線異状名無しさん:02/01/08 22:20
>>103
愛知の大学は、名大、名工、豊橋技術科学以外は糞。

名城?
なにそれ?
そんな大学の奴とあったことはない?
俺らと住む世界が違うらしい。
IBM中部、NEC中部、富士通中部レベルの企業にすら
入れない大学。
日本IBM、日立製作所なんて夢の夢です。
トヨタ?もちろん無理です。ラインなら入れるかもしらないが‥。
しかし、デンソーには学校推薦で1人だけ入れるらしいです。
もちろんドキュソ要員ですが。
それが名城です。
愛知工業大学?え、名城以下らしいです。
107就職戦線異状名無しさん:02/01/08 22:22
>>35の関東おっさん

何処のドキュソ企業だい?
知らないと思うが言ってみな。
108就職戦線異状名無しさん:02/01/08 22:22
>>103
>愛知県人はDQNでケツ穴小さいため
>愛知県内だけにこだわる
禿同

>35歳で年収950万円
仕事できる方ですね
会社名、無理なら業種を教えて

仕事が出来るかどうかと学歴は、ほぼ無関係と思うが、
学歴コンプレックスは拭った方がよいのでは。
ネタくさくなるし
109就職戦線異状名無しさん:02/01/08 22:30
>>108
つーかネタに決まっているだろ。
書き込み方から見て、馬鹿の匂いすごくするだろ。
110就職戦線異状名無しさん:02/01/08 22:32
来年のマリナーズ開幕予想スタメン

          キャメロン
 マクレモア              イチロー
       ギーエン   ブーン
  シリーロ            オルルッド
           ガルシア

           ウィルソン    DHマルティネス  
111就職戦線異状名無しさん:02/01/08 22:51
糞スレばっか立てやがって!バカ野労どもが!
だいたい2CHでこんな板見てる段階で、オレを含めて
神聖DQN決定だろが!
さっさと糞して寝ろ!
112就職戦線異状名無しさん:02/01/08 23:02
愛工大ってすごいんだよん。
え?知らない?そりゃもぐりだな。
113就職戦線異状名無しさん:02/01/08 23:04
>>112
なんで愛工大行っている奴ってあんなに馬鹿なの?
更にダサいの?

就職活動で合わなかったけど、どんなドキュソ会社に
入るの?
114就職戦線異状名無しさん:02/01/08 23:08
>>113
はぁ?おまえがドキュソ会社しかまわらなかったんだろ。
115就職戦線異状名無しさん:02/01/08 23:11
>>114
おーい、お前馬鹿だな。
俺とは住む世界が違うんだよ。

ちなみに、日本IBMや日立製作所でも
名古屋大、名古屋工業大、南山は見たけど、愛知工業大なんて1人も見なかったぞ!!

お前が受ける企業でもかいてみろよ!!
116就職戦線異状名無しさん:02/01/08 23:13
>>115
ほぉ?ずいぶんとほら吹きだこと。
117就職戦線異状名無しさん:02/01/08 23:13
>>114
デンソー、アイシンAWでも愛知工業なんて1人も合わんかったぞ。
ドキュソちゃんが受ける企業でも教えてくれ!!
118就職戦線異状名無しさん:02/01/08 23:15
>>117
なんだおまえ文系か?
理系ならそんないくつも会社まわらないだろ。
119就職戦線異状名無しさん:02/01/08 23:16
>>116
おいおい、じゃあ、教えてやるよ。

日本IBMの2次面接は、伏見のIBM中部でやったぞ。
3次面接、最終は中央林間の近くでやったぞ。

日立製作所は、1次面接はパルコの近く。
2次面接、最終は戸塚でやったぞ。
ちなみに、名古屋地区からは名大生しか残っていなかったけどな‥。
120就職戦線異状名無しさん:02/01/08 23:17
とりあえず愛知最高!!
121就職戦線異状名無しさん:02/01/08 23:19
>>119
南山や名工をほんとに見たのか?うそもたいがいにせえ
122就職戦線異状名無しさん:02/01/08 23:19
>>118
理系だよ。

お前みたいに学水しか決まらないオバカサンと一緒にするなよ。
ちなみに、セイコーエプソンでも合わなかったぞ。

聞きたい事があったら、教えてやるぞい!!
あと、愛工大が受ける企業を教えてくれ!!
マジで不思議だよ。
あ、一回トヨタ情報愛知というドキュソ企業で
あったかも。
俺は面接ブッチしたけど‥。
123就職戦線異状名無しさん:02/01/08 23:21
>>122
をいをいセイコーエプソンは学すいだしてる企業は自由では受けれないだろ
どこのドキュソ大だ?
124就職戦線異状名無しさん:02/01/08 23:21
>>121
最終まで残っていた奴は、ほとんど名大理系だったけどな。
名工は少なかったな。
南山は同じ奴だけど、3人ぐらいみたぞ。
125就職戦線異状名無しさん:02/01/08 23:23
>>122
学推使えばいいじゃん。
馬鹿扱いする必要ないんじゃない?
126就職戦線異状名無しさん:02/01/08 23:23
>>122
デンソー書類落ちか?そりゃ誰にも会わないだろうな
127就職戦線異状名無しさん:02/01/08 23:24
>>123
笑った。
アホ?
俺は自由応募で余裕で受かったぞ。
愛知会場で自由応募で受かったのは、4人だけだったけどな。
ちなみに、蹴ったぞ!!

何か、聞きたいか?
128就職戦線異状名無しさん:02/01/08 23:25
>>125
お前、学水しか受からないオバカサンと一緒にするなよ。
学水使ったら、断れないぞ。
129就職戦線異状名無しさん:02/01/08 23:26
>>127
はぁ?どこのドキュソ大だよお前。
学すいあるところは自由で受けれないのはマジだぞ<エプ
130就職戦線異状名無しさん:02/01/08 23:26
>>126
デンソー??
お前レベルは受からないよ。
旧帝でも自由応募は落ちることはあるぞい!!
131就職戦線異状名無しさん:02/01/08 23:27
>>128
メーカー技術系ってほとんど推薦なんだけど・・・
132就職戦線異状名無しさん:02/01/08 23:27
>>128
学推で行けるところをわざわざ自由で受けるほうがバカだと思うが。
133就職戦線異状名無しさん:02/01/08 23:28
>>129
お前、マジでドキュソ大らしいな。
俺は現に自由応募で受かったぞ。

最終面接は、新宿のNSビル。
まあ、自由では名大生も全滅だったしな。
134就職戦線異状名無しさん:02/01/08 23:30
>>131
>>132
だから、低学歴は困る。
メーカー技術系は何処でも、半分学水、半分推薦。
ちなみに、自由では相当実力ないと受からんぞ。
135就職戦線異状名無しさん:02/01/08 23:30
>>130
お前レベルってなによ
書類落ちがえらそうに
136就職戦線異状名無しさん:02/01/08 23:31
>>134
なんだおまえ。
137就職戦線異状名無しさん:02/01/08 23:31
>>134
意味わからん。
それにその内容はウソ。
138就職戦線異状名無しさん:02/01/08 23:32
>>135
はいはい。
お前デンソーなんで入りたいの?
頑張って。

ちなみにお前レベルの奴って、何処の企業に受けるの?
教えてくれよ。
139就職戦線異状名無しさん:02/01/08 23:33
愛知県民プライド高し
140就職戦線異状名無しさん:02/01/08 23:33
>>138
少なくともお前レベルではないな。
ほら吹きさんよ。
141就職戦線異状名無しさん:02/01/08 23:33
>>137
おい、何がわからないんだい?
丁寧に教えてやるし、何処がどのようにわからんか書いてくれ。
ウソなんて言ってないぞ。

受ける企業のレベルが違うかもしれないが‥。
142 :02/01/08 23:34
罵倒試合になってるな。
自作自演じゃねーよな?
143就職戦線異状名無しさん:02/01/08 23:34
メーカー技術系は何処でも、半分学水、半分推薦。

って何?

自由がないじゃん。
144就職戦線異状名無しさん:02/01/08 23:35
>>140
おいおい、このスレ見た?

日本IBMも日立製作所もセイコーエプソンも
すべて蹴った俺だよ。
お前よりは優秀なのは確かだよ。
145就職戦線異状名無しさん:02/01/08 23:35
>>141
学すい半分自由半分ってのは明らかに間違い。
146就職戦線異状名無しさん:02/01/08 23:35
アホスレに発展
147就職戦線異状名無しさん:02/01/08 23:36
>>144
理系?文系?
148就職戦線異状名無しさん:02/01/08 23:37
>日本IBMも日立製作所もセイコーエプソンも
>すべて蹴った俺
あんたすごくカコワルイ
149就職戦線異状名無しさん:02/01/08 23:37
>>145
おいおい、ごめんな。
揚げ足とるなよ。
意味わかるだろ。

半分学校推薦、半分自由応募の間違いです。
150就職戦線異状名無しさん:02/01/08 23:37
不自然
151 :02/01/08 23:37
地元公立高校⇒地元大学⇒地元就職
これぞ愛知の王道です!!
愛知県民は全国的なステータスより地元でのステータスを選びます。
152就職戦線異状名無しさん:02/01/08 23:38
>>147
理系だよ。

>>148
他に4つ内定貰ったぞ。(愛知の企業から)
153 :02/01/08 23:38
井の中の蛙大海を知らずってね。
154就職戦線異状名無しさん:02/01/08 23:39
>>149
大手ほど自由のの割合が少ないだろ
155就職戦線異状名無しさん:02/01/08 23:39
おいおい、ドキュソのお前らに
何か為になる情報を教えてやろうって言うんだから
謙虚に質問してこいよ!!
156 :02/01/08 23:39
お前らドベって方言だぞ。わかってるか?
157就職戦線異状名無しさん:02/01/08 23:39
>日本IBMも日立製作所もセイコーエプソンも
>すべて蹴った俺
で、どこ逝くの?
158就職戦線異状名無しさん:02/01/08 23:39
>>152
トヨタコミュニケーションシステム?w
159就職戦線異状名無しさん:02/01/08 23:40
>>154
まあ、そうじゃない。
研究開発で自由応募ってかなりむずかしいぞ。

俺は結構受かったけど。
160就職戦線異状名無しさん:02/01/08 23:41
>>149
半分自由?
それは言いすぎ。
もちろん理系自由が半分ていう話だろ? だったらなおさら。
161就職戦線異状名無しさん:02/01/08 23:41
>日本IBMも日立製作所もセイコーエプソンも
>すべて蹴った俺
あんた内定の数自慢したってどうせ逝くの1つなんだし・・・
162就職戦線異状名無しさん:02/01/08 23:41
>>157
教えん。
163就職戦線異状名無しさん:02/01/08 23:42
>>159
スゲーナ
どこの零細企業?
164就職戦線異状名無しさん:02/01/08 23:42
>>162
業種だけでも教えてYO!
じゃなきゃネタだと思われちゃうYO!
165就職戦線異状名無しさん:02/01/08 23:43
>>161
別に自慢してないけど

愛知工業の奴とかって何処の企業を受けるのか
マジで疑問に思っているの?
誰か具体的に教えてよ。
みんな学校推薦なの?
166就職戦線異状名無しさん:02/01/08 23:44
いいじゃん、ドキュソ大学の就職なんか気にせずに
もっと自慢してくれよ!
167就職戦線異状名無しさん:02/01/08 23:44
>>164
コンサル系か研究開発かどちらかだよ。
168就職戦線異状名無しさん:02/01/08 23:44
>>165
一部上場あたりまえ
169就職戦線異状名無しさん:02/01/08 23:45
>>166
何を聞きたい?

>>168
具体的に何処?
日本IBMなども上場してないって知っている?
170就職戦線異状名無しさん:02/01/08 23:46
>>168
ノバとかアベシとか?
171 :02/01/08 23:46
日本IBMも日立製作所もセイコーエプソンねぇ〜
内定までの過程をかいてみろよ!
172就職戦線異状名無しさん:02/01/08 23:47
>>169
なんでそんなにえらそうなんですか?
173166:02/01/08 23:47
セクース経験聞きたい
174:02/01/08 23:48
>>172
俺がえらいからだよ。
175就職戦線異状名無しさん:02/01/08 23:48
>>171
彼はほら吹きだから。
もし事実ならドキュソ大決定だし。
176166:02/01/08 23:49
俺食いついた。
あんた楽しい奴や
177:02/01/08 23:49
>>173
初体験が中3の時。
隣の中学校の奴。

セックスは、今まで20人ぐらいかな?
最近は、彼女以外はやっていない。
修士論文も書かないと駄目だしな。
178 :02/01/08 23:50
ネタだったとしても
日本IBM、日立製作所、セイコーエプソン
の3つを挙げた理由を教えて欲しいね。
179166:02/01/08 23:51
実際、それぐらいの内定はがんばれば取れる
けど、
もっと自慢してくれよ!
180:02/01/08 23:51
>>178
有名所をてきとうに並べてみた
181:02/01/08 23:51
>>171
よく見ろ。
このスレに書いたぞ。

>日本IBMも日立製作所もセイコーエプソンねぇ〜
>内定までの過程をかいてみろよ!
182就職戦線異状名無しさん:02/01/08 23:52
セイコーエプソンは?
183あ ◆8z91r9YM :02/01/08 23:52
>>180
詐称すんなよ。コラー!!
184就職戦線異状名無しさん:02/01/08 23:54
エプを自由で受けてる時点でドキュ決定
185あ ◆8z91r9YM :02/01/08 23:55
>>182
ショウガねーな。

1次は、伏見の何とかビルでやった。
2次面接は、伏見の何とかビル。
3次は、新宿NSビルで技術面接。
最終は、新宿NSビルで人事面接。
186就職戦線異状名無しさん:02/01/08 23:56
>>185
エプから学すい求人来てなかったの?
187あ ◆8z91r9YM :02/01/08 23:56
>>184
お前じゃあ、受からんぞ。
188就職戦線異状名無しさん:02/01/08 23:57
>>177
奴ってかたぁ男か。軽蔑するよ。じゃ。
189 :02/01/08 23:57
日立製作所は戸塚だったの?マジで??
190就職戦線異状名無しさん:02/01/08 23:57
>>185
エプ損の説明会でなにやった?
191あ ◆8z91r9YM :02/01/08 23:58
>>186
来ているんじゃない?

お前、名大?名工大?
名工大って何であんなに面接下手なの?
南山の方が全然マシだな。
192就職戦線異状名無しさん:02/01/08 23:59
>>191
来てたら自由で受けれないよ。
193あ ◆8z91r9YM :02/01/08 23:59
>>189
俺は、ソフト事業所だからな。
194あ ◆8z91r9YM :02/01/09 00:01
>>192
ウッ投資ーな。
現に俺が受かってるっていうの!?

>>190
なんか、集団討論やったぞ。
めんどくさかった。
195 :02/01/09 00:01
>>191
お前面白すぎだな。

その文章力でマジに内定もらえたの?
日本IBN、目立製作所、ゼイコーエブソンの内定じゃねーのか?
196あ ◆8z91r9YM :02/01/09 00:02
俺もいろいろ情報を出しているんだから、お前らも出せよ。

とりあえず、何処の企業を受けたの?
197就職戦線異状名無しさん:02/01/09 00:03
うそくさ
198就職戦線異状名無しさん:02/01/09 00:04
>>196
どこの大学?
199あ ◆8z91r9YM :02/01/09 00:04
>>195
おう、現にうかっちゃったよ。
お前って、少し賢そうだけど、何処の大学?
もしかして、本郷か?
200あ ◆8z91r9YM :02/01/09 00:06
>>197
馬鹿は信じなくていいよ。
201 :02/01/09 00:06
>>199
俺は東京の大学だよ。出身が愛知だけどな。
202あ ◆8z91r9YM :02/01/09 00:07
おい、かかってこいやー。
203就職戦線異状名無しさん:02/01/09 00:07
>>199
日本語よめる?195をよく読んでみろよw
204あ ◆8z91r9YM :02/01/09 00:08
>>203
ごめん。
低レベルすぎて、無視しちゃった。
205 :02/01/09 00:09
正直、地元大学から地元就職って世界が狭いと思うけどな。
そんな狭い世界の中で争ってるみたいだけど、
所詮、どんぐりの背比べだな。
206就職戦線異状名無しさん:02/01/09 00:09
先生!おかげさまで2chでスレたてれました
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧_∧              ____________
__( *´∀`)__   Λ◎Λ  /
| __ ( つ_つ__|  (・∀・ )< よくがんばったね。後で見てみるよ
|\⌒⌒\|     |\ (\ / ) \____________
|  \   =======  \|__Ω____|
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|_(___)
  \ |_______|
.
>>1の主治医です(以下略)
__  _____________
    ∨      カタカタ
        ピーー ____ ___
   ∧◎∧     ||\   .\  |◎ |
  ( ・∀・)    ||  | ̄ ̄|  |:[].|
 ┌(つヽ /つ/ ̄l| / ̄ ̄/  | =|
  |└ ヽ Ω |二二二」二二二二二二二二」
   ̄]|| |  | |  | ||       | ||
  / ̄|(_)_)/ .||       / ||
  ◎  ◎   [___||      .[___||
207就職戦線異状名無しさん:02/01/09 00:09
ぷ。ひっかかった。
208あ ◆8z91r9YM :02/01/09 00:09
>>201
就職活動はもうしたの?

総計かな?
高校同じかもな。
209就職戦線異状名無しさん:02/01/09 00:10
>>205
まあ、家庭の事情だとか人によっていろいろあるからな。
210あ ◆8z91r9YM :02/01/09 00:10
>>205
ちなみに俺は愛知の大学じゃないよ。
愛知出身だけど
211就職戦線異状名無しさん:02/01/09 00:13
>>210
院生?
212 :02/01/09 00:14
>>208
就職活動はしたよ。
内定数は4つだね。本命の内定が出た時点で他の企業はすべて断ったからね。
数的には少ないかな。
ちなみに関東で2つ、名古屋で2つ。
東京⇔名古屋の往復は疲れたよ。
213あ ◆8z91r9YM :02/01/09 00:14
もう、終わりかな?

っていうか、愛知工業大の奴
何処の就職するの?
教えろ!!
214就職戦線異状名無しさん:02/01/09 00:14
>>213
トヨタ。
215就職戦線異状名無しさん:02/01/09 00:14
>>213
中小
216就職戦線異状名無しさん:02/01/09 00:15
>>214
ライン工なら。
217就職戦線異状名無しさん:02/01/09 00:16
>>213
ソニー。
218就職戦線異状名無しさん:02/01/09 00:16
>>212
あ、そうなのか?
もしかして、文系?

名古屋会場ってレベル低いしねらい目だよね。
もしかして、就職活動中あなたとあったかもね。
219就職戦線異状名無しさん:02/01/09 00:16
>>216
研究開発
220就職戦線異状名無しさん:02/01/09 00:17
>>211
院生だよ
221就職戦線異状名無しさん:02/01/09 00:17
>>213
デンソー
222就職戦線異状名無しさん:02/01/09 00:18
>>220
しゅうかつばっかやってないで研究しろよ。
223就職戦線異状名無しさん:02/01/09 00:18
愛知工業大=キチガイ!??
224 :02/01/09 00:19
>>218
理系だよ。

>名古屋会場ってレベル低いしねらい目だよね。
これには同意だよ。
関東の方が就職活動を開始する時期が早いから、
ある程度経験を積んで名古屋の企業を受けれる。
225就職戦線異状名無しさん:02/01/09 00:20
>>222
研究はちゃんとしたよ
今修士論文大変だけど、風邪引いたのでやる気なし‥。
それで、2チャン。
226就職戦線異状名無しさん:02/01/09 00:20
レベルの低い研究室なんだろうなw
227就職戦線異状名無しさん:02/01/09 00:21
2月3月なんて学会シーズンでしゅうかつどころではなかったよ。
228就職戦線異状名無しさん:02/01/09 00:22
>>224
そうか、早稲田の政経に知り合いいるからそいつかと‥。
229就職戦線異状名無しさん:02/01/09 00:23
>>226
俺らの研究室は馬鹿ばっかり
ドクターが10名もいる

俺以外はみんな学水

>>227
俺らは応用物理学会など‥。
230 :02/01/09 00:24
>>229
ドクター10名ってやばくねーか?多すぎだろ?
231就職戦線異状名無しさん:02/01/09 00:25
あ、そういえば今年の応物の全国発表は

愛知工業大だったね
232就職戦線異状名無しさん:02/01/09 00:26
>>229
自由で動く時間とれた?
おれはそんな時間与えられなかったぞ。
学水一発で終了。
233就職戦線異状名無しさん:02/01/09 00:27
>>230
やばい
うちの大学で一番大きい研究室

ドクターも馬鹿ばっかり
30歳ぐらいで頭硬いし保守的な奴ばっかり
234就職戦線異状名無しさん:02/01/09 00:29
>>232
俺は無理やり休んだ

学水で一発の方が賢いかもね。
でも、俺はかなり自己成長できたと思うし、満足している
235就職戦線異状名無しさん:02/01/09 00:29
優秀な研究室ってあまりドクターとらないしな
236就職戦線異状名無しさん:02/01/09 00:30
>>234
無理矢理休んだら卒業が危ぶまれる・・・・
237就職戦線異状名無しさん:02/01/09 00:32
>>235
>>236
ありがとね。
もう寝るよ。
風邪で死にそう。
238就職戦線異状名無しさん:02/01/09 00:32
氏ね
239就職戦線異状名無しさん:02/01/09 00:37
>>238
紙ね
240就職戦線異状名無しさん:02/01/09 00:38
糸氏ね
241就職戦線異状名無しさん:02/01/09 00:38
名城で金融めざしてる者ですが、どこくらいだったら可能ですか?
中京とか十六とか地銀はいけますか?
242就職戦線異状名無しさん:02/01/09 00:40
ほんとに中京へ入りたいの??
もっと企業研究しなよ
>>241
岡崎信金にしとけ
244就職戦線異状名無しさん:02/01/09 00:41
むり
245就職戦線異状名無しさん:02/01/09 00:41
名城って文系あるの?
理系から金融じゃないよね
246就職戦線異状名無しさん:02/01/09 00:42

さん戻ってきて
247就職戦線異状名無しさん:02/01/09 00:43
愛大でも地銀いけるし、名城でもまぁなんとかなるだろ。
でも君の目指す地銀は・・・ギモン
248就職戦線異状名無しさん:02/01/09 00:43
金融は給料が高い
249就職戦線異状名無しさん:02/01/09 00:45
しかし仕事はワンパターンで飽きる
250就職戦線異状名無しさん:02/01/09 00:46
広告会社でけっこう大きいとこなんだっけ?
251就職戦線異状名無しさん:02/01/09 00:47
名鉄エージェンシー
252就職戦線異状名無しさん:02/01/09 00:49
IBM中部は上流工程のみなので
お勧め
253就職戦線異状名無しさん:02/01/09 00:50
愛工大最強
254就職戦線異状名無しさん:02/01/09 00:54
>>253
愛工大の勘違いは最強
255就職戦線異状名無しさん:02/01/09 00:57
みんな理系?文系?
256就職戦線異状名無しさん:02/01/09 01:01
勘違い愛好大あげ

名城大学出身の大学教授がいるぞ
257241:02/01/09 01:10
中京が風前の灯火なのは知ってます。
そうですか、大垣共立とかは難しいですか?
258就職戦線異状名無しさん:02/01/09 01:12
>>241
難産が多かった気がする大凶
259就職戦線異状名無しさん:02/01/09 01:14
愛大>愛工大>名大>名工大
260就職戦線異状名無しさん:02/01/09 01:21
○ 愛知大学就職実績(平成12年度)1258名
1 アビバコーポレーション15
2 瀬戸信用金庫10
3 エイデン 8
岡崎信用金庫 8
碧海信用金庫 8
6 愛知銀行 7
岐阜銀行 7
東海銀行 7
NOVA 7
10ヨシヅヤ 6
ジャスコ 6
トステム 6
名鉄観光サービス 6
ヤマナカ 6
15蒲郡信用金庫 5
サークルK 5
大和ハウス工業 5
東濃信用金庫 5
とぴあ浜松農業協同組合 5
西尾信用金庫 5
261馬鹿つるしあげ:02/01/09 01:32
名大>名工大>>>>>>>愛大>愛工大
262就職戦線異状名無しさん:02/01/09 09:21
つるしあげ?  プ

晒しあげ
263就職戦線異状名無しさん:02/01/09 09:25
262つるしあげ  プ
264就職戦線異状名無しさん:02/01/09 13:11
愛大>南山
265就職戦線異状名無しさん:02/01/09 14:01
>>241
マジで名城なら、金融はあきらめろ。
大凶はおろか、中京でさえ相手にされないであろう。。。
おそらく信金でさえな。

金融受けるとわかることだが、名城は、愛大にかなり負ける。
受験の偏差値の話じゃないぞ。
愛大ってのは、出身者が多いんだ。だから、銀行も愛大までってラインを設けてる。

実際漏れが、十六受けたとき、言われたのが、私大は、南山、愛大までだね。。。
気持ちは、わかるが、他の業種を進める。

あ、言っとくけど、いちおう名城からも地銀行く人は、いる。
だが、ほんの少数。難しいと思うよ。だから、金融一本に絞るのはやめて、
他の会社も回っておくことをすすめる。

ここは、スレ見てもわかるとうり、理系ばっかだしね。
就活で情報は、大切よ。がんばってくれ。
266就職戦線異状名無しさん:02/01/09 14:45
>>265
金融って馬鹿でもいけるの?

マッタリしていて給料が高いんじゃないの?

俺国立理系院だけど、金融に入れるかな?
267就職戦線異状名無しさん:02/01/09 15:51
age
268就職戦線異状名無しさん:02/01/09 16:56
>>266
んと、漏れは文系だから理系のことはよく知らんけど、
>金融って馬鹿でもいけるの?
逝けます。体力馬鹿大歓迎。

>マッタリしていて給料が高いんじゃないの?
マターリしてません。一般に激務です。みずほ受けたとき、阪大の理系出身院の人が面接やった。
その人は、いろいろ教えてくれたよ。理系でも、営業してるみたい。
だから、理系から金融きても、営業する覚悟がないと、駄目かな。
給料は、どうなんだろ。まぁ、高いけど、そのぶん働いてるよ。
漏れの聞いた話では、辞めたときに今までのサービス残業代を記録しといて、裁判起こすらしい。
で、一応勝てるみたい。でも、二度と金融業界には就職できないけどね。

>俺国立理系院だけど、金融に入れるかな?
(金融て逝っても幅広いけど)入れます。
ただ、漏れの大学のOBで理系から都銀逝った人がいるけど、
自分の専門が逝かせるかどうかは、疑問。
269就職戦線異状名無しさん:02/01/09 17:14
>>268
詳しくありがとう

数学科からだと専門生かせる所もありそうだね。
ヘッジファンドなどは数学科出身だしね。
27035の関東おっさん:02/01/09 23:14
>>109
ネタ? 愛知田舎学生が何を証拠に言ってんのか?
笑わすよ。真実だよ。国立出た奴もドキュソがいるよ。
おれもくそ田舎の大学だったが。
  
ト○タ、デ○ソー、確かにいい会社。でも、真から車が
すきでないとだめだよ.超激務だからな。求められる成果
も厳しいし、できないと判断されたらすぐに変えられるよ。
交換できる人材は山ほどいるから。 
   
就職したら大学あまり関係ないよ。成果がすべて。
就職する前には若干関係するが。

でもこのスレ、ローカルくせいな。 
271就職戦線異状名無しさん:02/01/09 23:19
>>270
で、おっさんは愛知にどのように関係あるんだい

俺があんたの会社にはいって
おっさんをコキつかってやるよ

何処の会社だい?
日本IBMだけど、おっさんの為に蹴ってやるよ
272就職戦線異状名無しさん:02/01/10 00:46
***結論***
270も271もネタ

でもおっさんはさすがに色々よく知ってる
273就職戦線異状名無しさん:02/01/10 00:50
>>272
おい、271だけどネタじゃないぞ
274就職戦線異状名無しさん:02/01/10 00:55
272 = 馬鹿
275就職戦線異状名無しさん:02/01/10 01:05
おーい、愛知の馬鹿聞きたい事あるか??
276就職戦線異状名無しさん:02/01/10 02:10
・・・そしてもう相手にされなくなった・・・
277就職戦線異状名無しさん:02/01/10 02:12
そして伝説へ
278就職戦線異状名無しさん:02/01/10 02:13
中堅で優良な企業どっかない?
279就職戦線異状名無しさん:02/01/10 02:47
ない
280就職戦線異状名無しさん:02/01/10 13:58
愛知でブラックな企業ってどこよ??

っていうかお前ら名古屋から出るつもりないの??
俺はないけどな(藁
だって、東京行っても相手にされねーもん!!プソプソ
281就職戦線異状名無しさん:02/01/11 11:32
>>280
トヨタ以外のトヨタ系じゃないかな?
トヨタが利益を吸い取っていくからね。激務の割に儲かってない。
282就職戦線異状名無しさん:02/01/11 13:04
>>278 無借金経営の製造業が多いので探すとよろし。
しかし、商品を売って収益を挙げているのか、社員を絞って収益を挙げているのかは良く情報収集すべし。
283就職戦線異状名無しさん:02/01/11 18:42
デンソー、アイシンのほかに良い部品メーカーない??
>>283
あとは日本ガイシかな・・・
285就職戦線異状名無しさん:02/01/11 18:57
>>284
低学歴な俺でも入れそうな有料企業はないの?
>>285
それ以下だと職人になったほうがよいよ
287就職戦線異状名無しさん:02/01/11 19:03
NRI
288就職戦線異状名無しさん:02/01/11 19:09
職人かぁ。結構いいかも。
俺みたいな低学歴は会社に入っても昇進できなさそうだし・・。
でもこの年から出来る職人ってなんかある?
職人って結構若い内からやってる人が多いから・・。
289就職戦線異状名無しさん:02/01/11 19:20
>>288
低学歴ってどのぐらい?
頑張れば日立システムアンドサービスに入れるよ
290就職戦線異状名無しさん:02/01/11 21:37
↓IT企業といえばここ
とっても すばらしい かいしゃ です。

TCSグループ
東京コンピューターサービス
エヌ・ティ・ティ・システム開発(NTTとは無関係のダミー会社)

東京コンピューターサービスグループ
(含む「NTTシステム開発・技研」コンピュートロン、ユニシステム、コムシス、シグマトロン
ウインテック、ハイテクシステム、インターネットウェア、ソフテムテクノロジー、キャデム
オープンシステムテクノロジー、システムウェア、金融システム、ITS、テクノバ、コミット)

東京コンピュータサー*スについて(Yahoo掲示板)
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=EMP&action=m&board=1834751&tid=el5fea53a5sa5ta5ea1bca5bfa55a1bca1va59a4ka4da4a4a4f&sid=1834751&mid=1&type=date&first=1

東京コンピュータサービス(Yahoo掲示板2002年卒向け)
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=EMP&action=l&board=1032801&tid=el5fea53a5sa5ta5ea1bca5bfa55a1bca5sa59&sid=1032801&mid=1

東京コンピューターサービス Part2(就職@2ch掲示板)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1006821158/l50

東京コンピュータサービス(就職@2ch掲示板)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/recruit/995211650/

東京コンピュータサービスはやヴぁい(情報システム@2ch掲示板)
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/infosys/993259346/l50
291 :02/01/11 21:50
愛知って企業が多いけど種類が少ないんだよね。
トヨタ系だと面接進むにつれて同じ顔ぶれがそろってくるんだよね。
292就職戦線異状名無しさん:02/01/12 01:30
>トヨタ系だと面接進むにつれて同じ顔ぶれがそろってくるんだよね。

あ、これは学生の事ね…
俺は情報系を受けていたけど最終面接まで残っている人は
何処の会社でも一緒になったね
結局みんな何処の企業に入ったんだろう(名大や南山や同志社の子だったな)
俺は結局愛知以外の企業に行きますが…
293就職戦線異状名無しさん:02/01/12 01:36
南山ってなんであんなにいい所に就職できるんだよ
294就職戦線異状名無しさん:02/01/12 01:45
南山の3人ぐらいの子はいつも最終で会ったな…

その子たちの中で,新しくできた情報系の学科っていう子がいたな…
南山って理系もあったの?
その子たちは非常に謙虚でいい子だったよ
やっぱり南山って優秀な子もいるんだね
295就職戦線異状名無しさん:02/01/12 01:58
愛知の一流企業

文系は、名古屋大、南山以外は無理
296a:02/01/12 02:17
名市大は?
297就職戦線異状名無しさん:02/01/12 02:20
>>296
名市大は難しいよ
もっと評価されていいけどね

っていうか、名市大って人数少ないでしょ
あまりみなかったよ
298就職戦線異状名無しさん:02/01/12 16:45
愛知県内のホワイト企業ってどこよ??
299就職戦線異状名無しさん:02/01/12 18:51
名古屋での就職では南山>名市なのか?
南山の理系は、2000年にできたんだっけな。
瀬戸キャンパスだっけ?
>>294
たぶんそれは、経営学部の管理情報学科??だろう。
300就職戦線異状名無しさん:02/01/12 19:41
南山の女の子かわいいage
301就職戦線異状名無しさん:02/01/12 23:07
南山マンセー
名市の方がいいと思うが
303就職戦線異状名無しさん:02/01/12 23:58
>>302
何がいいの?
304就職戦線異状名無しさん:02/01/13 14:14
南山も名市も大学名では差がないと思われ。
どっちも個人の力量次第でしょ。
305http://nara.cool.ne.jp/mituto:02/01/13 14:22
306就職戦線異状名無しさん:02/01/13 14:30
>>298
トヨタ本体とNTT系ぐらいと俺は思ってる。
トヨタ以外のトヨタ系は、トヨタに利益を吸い取られてるし、
今は好景気でもいつ落ちていくかわからんし、景気が悪くなったら
トヨタはトヨタ系の会社に赤字を押し付けてくるから、
厳しい状況になる。逆にトヨタは大丈夫ってこと。
NTT系は、上位のところに入っておけば、最悪でも子会社にいける。
給料は減るけどね。でも失業するよりまし。
んな感じで考えるとやっぱトヨタかNTT系だよね。
307マジレス:02/01/13 14:31
名古屋の愛鉄○健保はやめとけ
マジでDQNだ。
308就職戦線異状名無しさん:02/01/13 14:33
名古屋工学院専門学校は?
名古屋ビジネス専門学校は?
309就職戦線異状名無しさん:02/01/13 14:35
>>308
専門学校は、論外だと思うけど・・・
310306:02/01/13 14:37
愛知って結構不幸だよね。トヨタがあるためにまわりはすべてトヨタ関連の企業が占め、
トヨタ系の会社に行かざるを得ないもね。
機械系の学生にとってはいいかもしれないが、その他にとってはかなりきびしいよ。
311就職戦線異状名無しさん:02/01/13 14:47
就職では、
南山≧愛大ですよね?
312就職戦線異状名無しさん:02/01/13 14:50
>>306 みかかってこの先不透明だぞ・・。
313就職戦線異状名無しさん:02/01/13 14:53
>>312
確かに先行き不透明だけど、今のNTT本体のリストラを見ても
子会社に収まる例が多い。給料は下がるけどね。
クビ、失業があたりまえの時代に職を失わないですむってことは
やっぱいいと思うよ。
314就職戦線異状名無しさん:02/01/13 14:57
愛知県内のNTT系上位のところなんてあるか?
全部、孫会社以下だろ
315就職戦線異状名無しさん:02/01/13 20:24
>>306=313
君はかなり勘違いしているみたいだね
NTT系なんて、10万人過剰雇用しているんだよ
あと、現在NTTって本体以外は採用していないよ
さらに、研究員しか採用していない

君の言っているNTT系の会社って何処?
ドコモ東海も賢い奴は入らないよ
316就職戦線異状名無しさん:02/01/13 20:28
>ドコモ東海も賢い奴は入らないよ
どうして?
マタリだし、ナスボいいし、東海地区から出なくていいし、結構いいんでない?

あと、東西は採用してないけど、NTTコミュニケーションズは採用してるよ
317就職戦線異状名無しさん:02/01/13 21:03
>>316
ドコモ東海ってどんな仕事するか知っている?
実際は交換機などを弄くるだけの肉体労働。
名大、名工大から入る奴なんて殆んどいないでしょう。
いるとしたら、ドキュン君だね。
普通はドコモ本体に入る。(理系は開発をしたいでしょ)

>あと、東西は採用してないけど、NTTコミュニケーションズは採用してるよ
あ、そこは名古屋地区から採用しているね
俺も受けたよ
面接ぶっちしたけど‥
それ以外にNTT系ってあるの?
318316:02/01/13 21:12
>>317
・・・なんかあんたとは気が合いそうだ・・・
知ってる奴かも
さしつかえなければ、どこ内定?
319就職戦線異状名無しさん:02/01/13 21:20
>>318
こいつは人事部
うかつに話すと、内定取り消し
320就職戦線異状名無しさん:02/01/13 21:22
メーカー研究職
321就職戦線異状名無しさん:02/01/13 21:54
愛知県マンセー
322316:02/01/13 23:29
>>318
人事じゃねーよヴォケ

>>317
名工大からドキュモ本体は無理と思われ
323就職戦線異状名無しさん:02/01/13 23:51
南山って就職に強いな、羨ましい
トヨタも地元を大事にしてるし
俺はカネミ食品に行くよ 鬱
324就職戦線異状名無しさん:02/01/13 23:55
研究職マンセー
325就職戦線異状名無しさん:02/01/13 23:57
>>323
おいネタだろ?金身はブラックだろ。。。
326就職戦線異状名無しさん:02/01/13 23:59
金見ってCMで新入社員が新興宗教のまねごとみたいのやってるあれ?
327就職戦線異状名無しさん:02/01/14 00:00
富士山登ってんだよ
かなり不気味
328就職戦線異状名無しさん:02/01/14 00:02
列作って無表情でな。
確かに宗教だなあれは・・・
329就職戦線異状名無しさん:02/01/14 00:06
>>323
南山が就職に強い?
笑っちゃうよ
330就職戦線異状名無しさん:02/01/14 00:09
名古屋企業って名大、南山枠ってあるんじゃないのか?
331就職戦線異状名無しさん:02/01/14 00:11
>>330
南山くらいじゃ、そんなに甘くないぞ。
愛知に就職に強い私立大はないと思っていい。
332就職戦線異状名無しさん:02/01/14 03:53
まあ、そのとおりだな
333就職戦線異状名無しさん:02/01/15 17:10
愛知製造業強し
334就職戦線異状名無しさん:02/01/15 22:59
なんでもいいけど入社したら大学関係ないよ。
私、東海地区の上場企業(5000人以上)だけど
入社してくる東大、京大以外はどこでも同じ。
真の能力は。今の世の中、成果が問われるよ。
優秀な大学を出てても成果が出せず脱落した
者や部署を変えられた者も見てきたよ。
335就職戦線異状名無しさん:02/01/15 23:18
漏れ南山4年だが南山くらいでワクつくったりヒイキするような会社
は正直やめた方がいい。
相手にされないくらいのとこで勝負しろよ。
336まじれす:02/01/15 23:23
そのとおり、専門学校>>>>>>>>>>>>>>>>愛工大

愛工大は馬鹿で有名です。
工業系の大学では、日本で最低レベルでは?

レベルが低くても、名古屋にあれば遊べるが
瀬戸の山奥にある。
モテナイ、汚い、馬鹿の三拍子が揃ってるね。
あ、オタクっぽい奴がおおいな
337まじれす:02/01/15 23:25
3馬鹿大学_・)ぷっ

愛工大=名城=学泉
338愛工大:02/01/15 23:27
同意、専門学校以下だな。
339就職戦線異状名無しさん:02/01/15 23:32
馬鹿大逝ってますが何か?
340就職戦線異状名無しさん:02/01/15 23:42
なんでこの板来る奴は、学歴にこだわるんだ?
学歴あっても簡単に就職できない時代だぞ!
341就職戦線異状名無しさん:02/01/15 23:44
愛知の文系私大はどこも同じさ!
だから、南山大=豊橋創造大 といっても過言ではない。
342就職戦線異状名無しさん:02/01/16 00:01
>>337
名城の学部はどこなのか?
文系のことじゃないか?

偏差値でいうと
名城薬>=南山>>名城理工>>>>>名城文系=愛知学院・学泉・愛工大>>中部=名学>>>>>大同
343就職戦線異状名無しさん:02/01/16 02:26
名大の先輩は、学歴正直関係ありまくりだって言ってた。
学歴ある人が言うと説得力あるYO!
344就職戦線異状名無しさん:02/01/16 04:56
Tという会社の説明会は、南山と愛大のみだった。
その後どっかで、名古屋学院の奴と話したらTの説明会の
連絡待ちなんだよ〜、とかいわれて言葉を返せなかった。
345就職戦線異状名無しさん:02/01/16 05:07
名古屋コンピューター学園>>>>>>>>>>>>愛工大
346名古屋市立薬:02/01/16 05:09
市立>>>>>>>南山>>>>>>>>>>>>名城薬 全員MR
347nanasi:02/01/16 05:19
マジレス求む!
カネ美食品てどうよ?
348就職戦線異状名無しさん:02/01/16 14:02
>>347
soldier
349就職戦線異状名無しさん:02/01/16 14:28
愛知にはヤングハローワークあるの?
おせーて
350就職戦線異状名無しさん:02/01/16 14:54
名古屋って、大学多いんだね。
しらん大学多過ぎ。
351 :02/01/16 16:46
マスプロ、メニコン、ブラザー、ダイコク電器あたりはどうなの??
352闘う3年:02/01/16 17:40
334 :就職戦線異状名無しさん :02/01/15 22:59
なんでもいいけど入社したら大学関係ないよ。
私、東海地区の上場企業(5000人以上)だけど
入社してくる東大、京大以外はどこでも同じ。
真の能力は。今の世の中、成果が問われるよ。
優秀な大学を出てても成果が出せず脱落した
者や部署を変えられた者も見てきたよ。
353マジレス:02/01/16 21:56
>なんでもいいけど入社したら大学関係ないよ。

役職につく時から関係するよ
354就職戦線異状名無しさん:02/01/16 22:03
中小企業、古い気質の企業ほど学歴で見る。
ちゃんとしたとこは学歴で人取るなんてバカなことしないって。


>347
オレの友達がカネミいくよ。
カナリきついらしい。
たくさんとって、すぐやめるって聞いた。
355マジレス:02/01/16 22:07
>>354
いや何処の企業でも学歴は見るよ
学歴が高い=それだけ努力できる=仕事ができる人の割合が多い

大手企業でもかなり学歴を重視する企業は多いね
そのような会社は大体力がないが…
日本ユニシスとか…
356就職戦線異状名無しさん:02/01/16 22:16
354です。
確かにその方程式のように努力できる人、仕事ができる人の割合は多いかもね。
でも人事は学校名じゃなくてその人を見てるんじゃないかな?
だから結果として学歴のいい人をほしがるんじゃない?
割合の話でいえば少数派もいるわけだし。

結局言いたいのは大学の名前だけでしか人を選べない企業は将来ないし
やめたほうがいいってこと。
357就職戦線異状名無しさん:02/01/16 22:17
女子大はどう?金城、淑徳、椙山が御三家らしいけど…
あ、パン食は総合職の男のチンポを(略)っていう煽りはなしね。
358就職戦線異状名無しさん:02/01/16 22:22
>結局言いたいのは大学の名前だけでしか人を選べない企業は将来ないし
>やめたほうがいいってこと。

同意です。ホンダとかは学歴を気にしなかったらしいね…。

私は就職活動する前は学歴を重視する企業は嫌いでした。
しかし就職活動しているうちに人間の質と学歴は
かなり相対関係がある事に気づきました。

例えば、面接なしで書類だけで(学歴で)選んだ結果と
学歴なしで面接のみで選んだ結果と大差ないでしょう。
時間効率を考えると前者の方が正解である
359就職戦線異状名無しさん:02/01/16 23:19
結論。
学歴は足切り!
ただし、出世には多少関係するらしい・・・
360就職戦線異状名無しさん:02/01/16 23:28
なんで愛大の名前が登場してるの?
そんなに就職に有利な大学じゃないよ!
偏差値50切ってるんだぞ!!!
それを考えろよ。
361就職戦線異状名無しさん:02/01/16 23:41
○ 愛知大学就職実績(平成12年度)1258名
1___アビバコーポレーション15
2___瀬戸信用金庫10
3___エイデン 8
____岡崎信用金庫 8
____碧海信用金庫 8
6___愛知銀行 7
____岐阜銀行 7
____東海銀行 7
____NOVA 7
10__ヨシヅヤ 6
____ジャスコ 6
____トステム 6
____名鉄観光サービス 6
____ヤマナカ 6
15__蒲郡信用金庫 5
____サークルK 5
____大和ハウス工業 5
____東濃信用金庫 5
____とぴあ浜松農業協同組合 5
____西尾信用金庫 5

現実はきびしいなw
362就職戦線異状名無しさん:02/01/17 03:05
愛大悲しいな・・・

でもコネ枠多そう。特に金融
「肝臓売れ」系の金貸し業にも強いらしい
363就職戦線異状名無しさん:02/01/17 03:21
>>357
淑徳はもう女子大じゃないんですけど・・・
よく調べてから書いてねん
364学生さんは名前がない:02/01/17 03:29
てか、お前らどこの大学ですか?
ちなみに俺愛大。
365就職戦線異状名無しさん:02/01/17 04:12
トヨタ自動車>中部電力>豊田自動織機≧デンソー=ドコモ東海>アイシン精機≧アイシンAW
366まじれす:02/01/17 04:16
名古屋の有力企業は

文系 名古屋、市立、ぎりぎり南山
理系 名古屋、名工大

以外は全部一緒、ていうか、入れる気まったくない。
367マジレス:02/01/17 04:31
メーカーなら森村系オススメ。
日本ガイシ、ノリタケカンパニーL、日本特殊陶業、TOTO、INAXとか
368マジレす:02/01/17 04:46
>>366
理系なら、豊橋技術科学大学もだよ

>>365
おいおい、ドコモ東海がそんな位置にあるなんておかしすぎだぞ
369マジレす:02/01/17 04:50
うちの大学からこんな企業に入る人はいないよ。
1人ジャスコに決まった奴が就職担当の教授に報告したら
怒られていた。
本人はすごくうれしかったみたいだけど…。

ちなみに当方理系です

>>361 名前:就職戦線異状名無しさん :02/01/16 23:41
>○ 愛知大学就職実績(平成12年度)1258名
1___アビバコーポレーション15
3___エイデン 8
____NOVA 7
10__ヨシヅヤ 6
____ジャスコ 6
____トステム 6
____名鉄観光サービス 6
____ヤマナカ 6
____サークルK 5
____大和ハウス工業 5
____東濃信用金庫 5
____とぴあ浜松農業協同組合 5
370就職戦線異状名無しさん:02/01/17 10:01
興味本位の質問なんだが今の愛大生ってどのくらい公務員になってる?
俺らの時代(そう古くもないけど)だと人気あったんだけど。
371370:02/01/17 10:22
スマソ。ちょっと調べたらわかった。
放置してくれ・・・。
372就職戦線異状名無しさん:02/01/17 13:41
>>371折角だからここに書けよ
373就職戦線異状名無しさん:02/01/17 13:57
説明会でしかで名大以外の学生には合いませんでした
374就職戦線異状名無しさん:02/01/17 14:18
愛知県から京都大学に進学した者です。
家族の都合でUターン就職しようと思うのですが、
そちらの景気はどうでしょうか?
375就職戦線異状名無しさん:02/01/17 14:38
>>373
同感。大企業自由応募で普通に戦えるのは愛知では名大のみだった。
名工、名市、南山あたりでギリギリ。
ていうか、筆記の出来が名大レベルを上回った奴のみ相手にされる、と思われ。

なんだかんだ言っても採用コスト的に学歴である程度絞るのが合理的みたい。
376就職戦線異状名無しさん:02/01/17 16:04
名古屋の私大は使えません
377就職戦線異状名無しさん:02/01/17 16:07
悲しい事言うなよ
結論出たね。
じゃそろそろ終了か
379就職戦線異状名無しさん:02/01/17 17:27
なんで愛大の就職実績が出てるんだ??
どこで調べたの??
380就職戦線異状名無しさん:02/01/17 18:12
南山って、男より女のほうがいいところに
就職できるって本当?
顔が良ければな
382就職戦線異状名無しさん:02/01/17 18:29
愛知工業大学ってどう?
383就職戦線異状名無しさん:02/01/17 18:47
>>380
南山ってどうしても女の行くところというイメージがあるのは俺だけ?
384就職戦線異状名無しさん:02/01/17 18:56
中京大学の私はどうすればよいのでしょうか。
385就職戦線異状名無しさん:02/01/17 19:03
>>384
数を打つしかないだろ。
386就職戦線異状名無しさん:02/01/17 19:05
>>385
とりあえず50社は最低回ろうと思います。
がんばります。
がんばれ中京!

-----苦戦の予想される名古屋私立大応援スレに移行----
388就職戦線異状名無しさん:02/01/17 19:35
1つアドバイス。
そろそろ地震がくるから、ぼろいオフィスビルなどに構えている会社は危険と思われ
>>388
幼稚園児の脳みそですか?
390就職戦線異状名無しさん:02/01/17 22:55
>>382
ですが何か?





            o                o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /  このスレは無事に   /
           /   終了いたしました   /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /    モナーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ´∀`) /                /(´∀` )
 (    )つ                ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)


392南山様:02/01/17 23:23
>>379
ソースはサンデー毎日と思われ

愛知工業大学にゃどんな学推がくるんだ?
393就職戦線異状名無しさん:02/01/17 23:28
>>392
デソンーがきてた気がするが。
それ以上のところはねーな。
394闘う3年:02/01/17 23:28
つーか、4年はそろそろマジで出っててくれないか?
この時期になってもヴァカな4年が居座ってるもんだから
板の回転率が悪すぎ。就職決まってる奴らは一刻も早く出て行け。 gewgrweerw
未だ内定なしのヴァカは、もう諦めろや。煽りでもなんでもなく wegrwgrwgr
お前は人生の落伍者。落伍者にできることは後ろから来る者たちの
邪魔をしないことだ。
とにかく、4年は早く出て行け。

dgsf
395三流栃木私大:02/01/17 23:36
理系、文系とも就職大変そう・・・
私は医療系だから、二日前、初めて就職試験受けてきたけど何とかなりそう。

唯一の不満は学歴が関係ない事、専門も大卒も一緒。



396就職戦線異状名無しさん:02/01/17 23:38
ぶっちゃけ東京方面行った奴
帰ってくる気あるの?
397マジレす:02/01/18 18:47
aru
398就職戦線異状名無しさん:02/01/18 23:46
愛大に理系あったっけ?
nai
>>394
社会人4年目だがなにか?
401まじれす:02/01/19 01:30
名工大>>>>>>>>分厚い壁>>>>>>>>>>>>>名城薬>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>愛工大
402九大生:02/01/19 01:40
名大しか知らん。
就職でも一緒でしょ。
名古屋>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>他の大学
403就職戦線異状名無しさん:02/01/19 01:44
つか、どこも就職には有利にならん
コレ真実
大学名で何とかなると思っていると
夏頃には鬱になるよ
404就職戦線異状名無しさん:02/01/19 01:48
>>347
研修期間に魚のさばき方教わってすぐ、現場。
勿論、週末は出勤、休みは平日に1日。
これは私の友人の場合。
大型スーパー内の寿司屋勤務。
405就職戦線異状名無しさん:02/01/19 02:09
>>402
っていうか、九大って何?
北大より知名度ないね
ほらほら、、、九大ってだけで煽られるんだから。。。
九大生のみなさんは、こっちで盛り上がってくださいねーーー!!

↓九大生のためのスレ↓
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1009121218/
407就職戦線異状名無しさん:02/01/19 13:16
>>マジレス

君は技科大生だろ。

408就職戦線異状名無しさん:02/01/19 15:01
俺は名大阿呆卒だけど人事も石を投げりゃ南山・愛大っていってたな(藁
まぁ、その辺の私大はコネでもなきゃドングリの背比べだから・・・。
それは一流大生が受ける一流企業も同じだけど。
そういう土俵の上では、結局、本人次第。
自分の大学から逝ける(門前払い受けない)MAX企業目差せば?
ここにUPされてない1〜3人採用でそこそこの企業あるだろ?
同士討ちの狭き門だけど自分が受かれば勝組みなんだから(学内では)
オマエはどこ逝けたのw
410就職戦線異状名無しさん:02/01/20 01:29
名工大最強
411就職戦線異状名無しさん:02/01/20 01:45
おっぱい>>>>>>>>>>>>>>>>>>名工大
412マジレす:02/01/20 01:50
>>409
俺は日本IBM
413就職戦線異状名無しさん:02/01/20 02:05
愛知県本社にある企業でいい企業ない?

INAXとかリンナイとかも名古屋なんだね。
414就職戦線異状名無しさん:02/01/20 02:15
>>412
貴方からは知性の欠片もうかがえないけど、
理系は文章力で勝負するもんでもないしw
415就職戦線異状名無しさん:02/01/20 02:16
>>413
トヨタでいーじゃん。
416就職戦線異状名無しさん:02/01/20 02:17
>413
中央出版
417就職戦線異状名無しさん:02/01/20 02:18
メーカーなら、
パロマ、アイホン、ヤマザキマザック等、まだまだ意外にある

418マジレす:02/01/20 02:23
>>414
何か文句あるのか?
相手にするぞ
419就職戦線異状名無しさん:02/01/20 03:07
大学で企業説明会あると思うけどお前らの大学はどんな企業が
説明しにきてくれてますか?
420マジレす:02/01/20 03:16
>>419
俺大学の説明会は行かなかったが…
理系って関係あるの?
君の大学は何処の企業が来たの?
421就職戦線異状名無しさん:02/01/20 03:26
うちはUFJくるみたい。
422就職戦線異状名無しさん:02/01/20 03:51
南山?
423就職戦線異状名無しさん:02/01/20 03:54
ヤマザキマザックはやめとけ
424マジレす:02/01/20 03:57
理系って関係ないのかな?
425就職戦線異状名無しさん:02/01/20 04:19
愛知でSE系の企業の実績ってどうなの?
426マジレす:02/01/20 15:14
>>425
IBM中部、日立システムアンドサービス、日立情報システム、富士通中部、NEC中部
何処もまあまあだと思うよ
427就職戦線異状名無しさん:02/01/20 15:34
やけに飛びぬけてる中京(心理)はどうなの?
やっぱり他の学部と同じ扱いなんだろね
428就職戦線異状名無しさん:02/01/20 16:13
ダイコク電器とかマスプロってどうなの??

あとコンサル系でいいのない??
429就職戦線異状名無しさん:02/01/20 17:41
★東海地方で本社がある大手メーカで優良と思われるのは
■トヨタ系では、
トヨタ、デンソー、織機、合成、AW、アイシン、アラコ、車体、工機、紡織
工機、東海理化、中央発條、愛三工業、愛知製鋼。。。。など優良。
■その他
日本ガイシ、日本特殊陶業、INAX、ノリタケ、東海ゴム、CKD、オークマ
ヤマザキマザック、アイホン、大同特殊鋼、ブラザー、オーエスジー、ブラザー、
リンナイ、パロマ、アイホン、マスプロ電工、メルコ、ニチハ
イビデン(岐阜)、住友電装(三重)。。。。
430就職戦線異状名無しさん:02/01/20 20:54
>>429
その中で全国レベルの企業は
トヨタ、デンソー、織機、AW、アイシンぐらい…
431かくれた優良企業を探す学生:02/01/20 21:43
>>430
各企業のホームページ見てほしい。
国内で有名なのはわかるがネームバリューで。。。
でも、世界的にどれくらい海外展開しているか、グローバル度
がわかるよ。AWも有名だけど、海外事業所はアイシンに頼って
いるし、製品開発もトヨタ指導でこれからだよ。
ブラザーなんか海外の売上がのが多いよ。
三重にある住友電装なんかは海外に46社も事業所を
持っているよ。あくまでもトヨタ系というのと企業名
だけでこだわらないほうが良いと思う。
432就職戦線異状名無しさん:02/01/20 21:50
>>431
俺はブラザーの説明会行ったけど
全くの期待はずれ。
あそこはもう駄目なのでは…。

隠れた優良企業を探す事には賛成だけど…。
それなら、IBM中部がお勧めだが…。
433就職戦線異状名無しさん:02/01/20 22:43
やっぱり、トヨタ系しかないの?
434就職戦線異状名無しさん:02/01/20 22:46
愛知終わってるね
435就職戦線異状名無しさん:02/01/22 00:06
オークマってどう?
436就職戦線異状名無しさん:02/01/22 00:30
>>434
お前も終わっている。

愛知は神奈川と並んで製造業でトップと言う事を知らないドキュソちゃん。
437就職戦線異状名無しさん:02/01/22 01:43
いろんな業種受けようと思ってるんだけど。
地元デパートってヤバイかな?松坂屋、丸栄、名鉄は受ける気しないけど
名古屋三越とかJRタカシマヤは受ける価値あるのか?
438就職戦線異状名無しさん:02/01/22 01:44
コンビ二業界ってどうよ?
439就職戦線異状名無しさん:02/01/22 02:02
>>437
短大卒ならOK。
大卒ならドキュソ。

マジれすごめん。
>>430
日本ガイシはいいと思う。
ブラザーは株価が跳ね上がってるね。過去最高益かもだってさ。

リンナイとパロマは体質が古いので今後が心配。
441就職戦線異状名無しさん:02/01/22 04:13
SI系の説明会行ってみたいんだけど、
もうすぐ名古屋で説明会やる会社ってある?
442就職戦線異状名無しさん:02/01/22 11:28
製造業だと、消費者むけに有名なところと
法人向けで有名なところが違うからなあ。
443研究開発内定者:02/01/22 14:15
>>441
確か、NTTソフトは早かったと思うよ。
ただし、SPIはかなり難しかったね。
444研究開発内定者:02/01/22 21:29
何か聞きたい事ある?
445就職戦線異状名無しさん:02/01/22 21:30
>>441
F系のSPIも激難
446就職戦線異状名無しさん:02/01/22 22:11
愛知終わってるね
447就職戦線異状名無しさん:02/01/22 22:47
>>445
え、何処?
簡単だったよ。
NTTソフトが一番ぐらい難しかったな。

>>446
え、お前が一番終わっていると思うけど…。
製造業なら、愛知最強。
448就職戦線異状名無しさん:02/01/22 23:06
>>447
レスサムイ
449就職戦線異状名無しさん:02/01/23 00:10
私立の理系だけどどっか良いとこないかな
450就職戦線異状名無しさん:02/01/23 00:48
>>449
どのぐらいのレベルか言わないと、すすめられない。
451就職戦線異状名無しさん:02/01/23 00:50
豊田通商ってどう?
452就職戦線異状名無しさん:02/01/23 00:56
>>450
一応上の方でここまでならって言われてるレベル
453就職戦線異状名無しさん:02/01/23 00:58
>>452
専攻は何?
あと、どのような職種につきたい?
454就職戦線異状名無しさん:02/01/23 01:13
>>452
おい、マジレすしてやるから、453の質問に答えろ!!
455就職戦線異状名無しさん:02/01/23 10:14
>>454
スマソ。昨日は寝てしまった。
専攻は情報系。職種はSEはきついかなーって思ってるから、普通の企業の情報系の
部署につくのが無難なのかとも思う。あとは通信系かな。とりあえず何がやりたいのか
はっきり決まってない。文系企業でもいいのがあったら教えて。
456就職戦線異状名無しさん:02/01/23 10:23
ドコモ東海はどう?リクルートブック見てたら
上は慶応、早稲田から下は名古屋学院、佛教までが採用されてるんだけど。
当方、Uターン希望。
457就職戦線異状名無しさん:02/01/23 10:24
PPP
458就職戦線異状名無しさん:02/01/23 13:03
>>456
ドコモ東海
実績校
愛知学院大学、愛知工業大学、青山学院大学、大阪外国語大学、
金沢大学、金沢工業大学、関西大学、岐阜大学、近畿大学、
慶應義塾大学、神戸大学、滋賀県立大学、静岡大学、上智大学、
信州大学、専修大学、中央大学、筑波大学、津田塾大学、東海大学、
同志社大学、豊橋技術科学大学、名古屋大学、名古屋学院大学、
名古屋工業大学、奈良女子大学、南山大学、佛教大学、三重大学、
明治大学、名城大学、横浜国立大学、立命館大学、早稲田大学 

リクナビからの情報をみると、確かに上下の差がかなりある。
459就職戦線異状名無しさん:02/01/23 15:46
おまえらどこの説明会行きますか??
情報交換していきませんか??

2月は合同イパーイあって
毎日就職、日経、リクルートとか色々あるね。
460就職戦線異状名無しさん:02/01/23 16:11
つーか、名古屋であるの少なくない?
461456:02/01/23 19:42
>458
ドコモ東海の評判はどう?こっちには情報入ってきません。
462456:02/01/23 22:27
合同って行く意味アンの?
質問君うざい
464  :02/01/23 23:16
>>462
Uターン希望だったら合同に逝ってもいいんじゃないのかな?
俺もそうだったけど(現在M2でUターン組です)、確かに情報は極少だった。
俺は関東(大学)と名古屋(地元)の両方で活動したけど、
名古屋の情報なんて手に入らなかったから、合同には何回か逝ったよ。
でも、名古屋で行われる奴じゃなくて、新宿とかで行われるやつね。
Uターン希望者の合同説明会って意外に人気ないんだよ。だから人が少なくて
かなりトークができるよ。そういったところから結構情報を手に入れられるから
有効活用できる。
465441:02/01/24 01:22
>>443>>445>>447
レスありがとう。
とりあえずNTTソフト、エントリーしておいたよ。
SPI激ムズなのか、勉強しないとなー。
ま、オレ、DQN私立理系だから受からないだろうけどさ。
466就職戦線異状名無しさん:02/01/24 01:26
>>441
君は、455か?

>>455
>専攻は情報系。職種はSEはきついかなーって思ってるから、普通の企業の情報系の
>部署につくのが無難なのかとも思う。
467研究開発内定者:02/01/24 01:30
>ドコモ東海はどう?
ドコモ東海はあまりお勧めできない。
実際の仕事は、交換機を弄くったりの肉体労働。
かなり、地味な作業が多い。
ドコモ東海を受ける奴はミーハーが多いイメージ。

さらに、研究開発もできない。
うけるなら、ドコモ本社のみ。
468研究開発内定者:02/01/24 01:35
>>455
>専攻は情報系。職種はSEはきついかなーって思ってるから、普通の企業の情報系の
>部署につくのが無難なのかとも思う。

とりあえず、お勧めの情報系企業をかいとく。

富士通中部、NEC中部、IBM中部、富士通プライムソフト、
日立システムアンドサービス、日立情報システム、日立ソフト、
デンソーテクノ、トヨタコミュニケーションシステム、
日本ユニシスなどかな?

情報系の開発なら、デンソー、アイシンAW、日立製作所、日本IBMなどかな?
469441:02/01/24 01:36
>>466
455とは違うけど、きっと同じ大学だと思う(w
僕もSE希望です。
470研究開発内定者:02/01/24 01:38
>>469
何か聞きたい事ってある?
俺もSE会社は結構受けたよ。
471441:02/01/24 01:41
>>470
ありがたいです。
>>468は参考になるんですけど、うちの大学から行けるんですかね!?
地元にこだわるつもりはなく、東海、関東と受けようと思ってるんですけど、
会社がいっぱいありすぎて混乱してます。
472研究開発内定者:02/01/24 01:45
>>471
え、何処の大学からでも実力あれば受かると思うけど…。
ちなみに、何処の大学ぐらい?
473就職戦線異状名無しさん:02/01/24 01:45
>>471
日立システムアンドサービスはDQN大の俺でも内定もらえたよ。
474研究開発内定者:02/01/24 01:46
>>473
あ、俺も受かったけど、君は何処の大学?
たぶん、あった事あるよね。
475473:02/01/24 01:50
>>474
最終面接前のあれで会ったかもね?
それはちょっと伏せとく。
476441:02/01/24 01:51
>>472
お城の名前の大学です。
実力あるかと言われると・・・です。
一応、某情報系の基本の資格はもってますが、学校の成績は悪いです。

>>471
エントリーしました。そう言われると心強いです。
477研究開発内定者:02/01/24 01:53
>>475
人事の人、元気にしてる?
いい人だったなー!!

それから、親睦会は月に一回やっているの?
478441:02/01/24 01:54
>>471>>473でした。
479研究開発内定者:02/01/24 01:56
>>476
フムフム。
で、情報系の資格は、2種?
あと、学部?院卒?

学校の成績は殆んど関係ないので、心配しなくていいよ。
あと、日立システムアンドサービスは
お勧めだよ。
入りやすいし、社内教育充実しているし…。
480473:02/01/24 01:58
>>477
結局蹴ったんでその先のことはよく分からん。
481研究開発内定者:02/01/24 02:02
とりあえず、すべては面接で決まる。
SPIは足切りだけ。
SPIの点数の取り方の裏技は、まず、後ろの問題からやる。
時間が半分たったら、周りの奴の答えをうつす(カンニング)。
これで、君も一番だよ。
SPIの初めの方は、簡単の問題だし、誰も間違えないしね。
482研究開発内定者:02/01/24 02:03
>>480
え、そうなの?
結構いい会社だったのに…。
結局、何処の会社にしたの?
483441:02/01/24 02:04
>>479
資格は2種で、学部です。
成績はあんまり関係ないですか、ちょっと安心です。
日立システムアンドサービス、ぜひ受けてみます!
メーカー子会社のSI系中心にエントリーしてます。
484473:02/01/24 02:12
>>482
もともとSE,PG志望じゃなかったからね。
無名な中堅企業?に決めました。
485研究開発内定者:02/01/24 02:13
>>483
職種はSEがいいの?
それか、開発がいいの?

で、とりあえず、面接の本は買った?
486441:02/01/24 02:18
職種はSE希望です。

本は2ちゃんでも結構評判な「内定がもらえる人もらえない人」を買って、
自己分析に励んでます。
なかなか良いエピソードがでてこないですけど・・・。
やっぱ面接対策は大事ですよね。
この業界はエントリーシートってあんまりないんですか?
487研究開発内定者:02/01/24 02:18
>>484
そうかー。
俺は、結構迷ったんだけどね。
俺も結局は職種で選んだ!!

俺は、日立SASの人事の印象が一番良かったよ。
488研究開発内定者:02/01/24 02:22
>>441
あと、面達のバイブル版読んで損はしないよ。
ただ、鵜呑みにすると落ちるけどね…。

理系の場合は、自己PRなどは大学で研究した事から発展させると良い。

エントリーシートは、結構多いと思うけど…。
今までなかった?
489研究開発内定者:02/01/24 02:28
>>441
あと、トヨタ情報システム愛知はお勧めできない…。
490441:02/01/24 02:32
>>488
面達は読んでおいたほうがよさそうですね。

まだ3年なんで研究室も配属されてないです。

エントリーシート多いんですか、
僕はまだ説明会も行ってない状態で提出したことはないです。
2月からはけっこう説明会あるみたいなんでいろいろ行こうと思ってます。

>>489
おすすめできないんですか。
とりあえず時間がある限り、数多く受けてみようと思ってます。
491研究開発内定者:02/01/24 02:39
>>490
>まだ3年なんで研究室も配属されてないです。
じゃあ、学校で学んだ専門的な事を結びつければ良い。

>エントリーシート多いんですか
半分以上は、ネット上でかくよ。
エントリーシートはキッチリかかなりと駄目だよ。
その内容の良しあしで、面接に呼ばれたり、面接の参考書類になる。

後、とりあえず、初めは東京で受けてきなよ。
東京のレベルは高いから、いろいろ吸収してきた方が良い。
その後、名古屋会場に戻れば余裕で受かるようになる。
492研究開発内定者:02/01/24 02:42
あ、富士通インフォ何とかっていう会社が静岡にある。
まあまあ、いい会社だと思う。
後、三菱情報システムって言うのもある。(うろ覚え)
493441:02/01/24 02:47
>>490
ネット上で書くって
りくなびにエントリーするときに書くのもけっこう参考にされるんですか?

東京ですか、
説明会は名古屋会場がある会社しか行かないつもりでした。
ちなみに研究開発内定者さんは
何社くらい受けて、何回くらい東京まで行きました?
494研究開発内定者:02/01/24 02:55
>>493
>りくなびにエントリーするときに書くのもけっこう参考にされるんですか?
参考にされる所も、結構ある。

>何社くらい受けて、何回くらい東京まで行きました?
うーん、エントリーしただけのを含めると、50社ぐらい。
そのうち、説明会に出たのは、20社ぐらい。
東京は全部で10回ぐらい行ったよ。(最終面接東京っていう企業も含めると)

私は、初めは東京会場で活動していたけど、何処も引っかからずに
名古屋会場にターゲットをかえた。
東京会場と名古屋会場のレベルの差はかなりあるよ。
東京会場で慣れれば、名古屋会場では何処でも受かるようになる…。
495研究開発内定者:02/01/24 02:58
何処の企業でもいいから内定が1つ出た時点から就職活動の始まり。
後、面接は本命の会社を受ける前に、何社か受けて練習しないと
受からない。
496441:02/01/24 03:11
>>494
東京会場と名古屋会場でそんなに差があるんですか。
お金的にも時間的にもけっこう余裕があるし、泊めてくれそうな友達も東京にいるので
東京にも積極的に足を運んでみようと思います。

>>495
>何処の企業でもいいから内定が1つ出た時点から就職活動の始まり。
心がけておきます。

>後、面接は本命の会社を受ける前に、何社か受けて練習しないと
受からない。
それはよく聞くので、そうしたいと思います。
まだ本命も定かではない状態なのですが・・・。

研究開発内定者さん、長時間、いろいろとありがとうございました。
大変参考になりました。
2ちゃんでこんなに親切にしてもらえるとは思いませんでしたよ(w
それでは、おやすみなさい。
497研究開発内定者:02/01/24 03:32
>>411
>東京会場と名古屋会場でそんなに差があるんですか。
何処に差があるか?というと、東京会場の人は就職活動に対する
やる気、気迫が違う。

>東京にも積極的に足を運んでみようと思います。
あまり、行き過ぎても意味ないので、2月か3月上旬頃に2回ほど受けに行く程度でよい
ですよ。そこで、やる気や面接の対応の仕方を見て、自分の足しにしよう!!

>まだ本命も定かではない状態なのですが・・・。
本命は就職活動をするうちに変わってきますよ。

とりあえず、就職活動は諦めない事です。何度も何度も立ち上がる事で
コツを掴み、自己成長します。
私も、初めて落とされた時は結構凹みましたよ!!

頑張ってください。
また、何かわからない事があったら、書き込んでください。
参考になるかわからないけど、できるだけ答えます。
498就職戦線異状名無しさん:02/01/24 09:50
上ででた富士通インフォソフトテクノロジはネットからエントリーシートがかけるね。
499就職戦線異状名無しさん:02/01/24 10:55
つーかこのレスずっと読んできたけど
大学の偏差値とか語ってる場合じゃねーだろ
ばか。ほんとばか。
俺なんか就職ほんと悩んでるんだから
ちゃんと教えてくれよ!
文系は行くとこないのか愛知には?????
500就職戦線異状名無しさん:02/01/24 11:35
ばか。ほんとばか。
ばか。ほんとばか。
ばか。ほんとばか。

503就職戦線異状名無しさん:02/01/24 11:48
愛知は文系には行くとこない
504就職戦線異状名無しさん:02/01/24 11:50
悲観的になるなよ
505就職戦線異状名無しさん:02/01/24 11:52
愛知県って面白い人が多いね!!

アビバ

愛知学院大 18
愛知大 15
中京大 15
愛知学院大 18

506505:02/01/24 11:52
愛知学院大がだぶってしまった・・・
アビバは馬鹿っぽくて、洗脳しやすそうな体育会系を好むらしい
508就職戦線異状名無しさん:02/01/24 13:11
文系のやつがIT企業を受けるときにはちゃんと勉強してくるように!
無知すぎる。。。
509就職戦線異状名無しさん:02/01/24 13:32
>>489
>あと、トヨタ情報システム愛知はお勧めできない…。
漏れ、受けようかと思ってたんですが・・・
どこいらへんがマイナスポイントでした?
510就職戦線異状名無しさん:02/01/24 13:39
>>509
受ける前からどうこう言っても始まらないよ。
この時期はとにかく受けまくった方がいい。
それにお勧めできないとか言ってるやつの大半は、
情報源がはっきりしてないから信じないほうがいい。
基本的に自分で見聞きしたこと、自分の友達が見聞きしたこと
以外は信用しないほうがいいよ。
友達の友達の情報は主観が入りすぎていて実際とは
異なる場合がおおい。
511就職戦線異状名無しさん:02/01/24 18:42
勘違いするといかんから書くけど、
東京会場と名古屋会場で差があるか?
採用基準は同じだろ。

まあ、言いたいことは東京行って刺激受けて来いってことだと思うが。
512就職戦線異状名無しさん:02/01/24 19:02
愛知県は段ボール会社が日本で一番多い。
皆さん段ボール会社いきましょう。
513研究開発内定者:02/01/24 19:42
>>あと、トヨタ情報システム愛知はお勧めできない…。
>漏れ、受けようかと思ってたんですが・・・
>どこいらへんがマイナスポイントでした?

何処が一番、マイナスポイントかと言うと人事の対応です。
会社説明会で一通り説明してくれるんだけど、
「住宅手当などは、一切でない」
「トヨタ車以外は駄目」
など、理不尽な話がいっぱいあるのですが、
「この会社の方針に反対する人は、この場から帰ってください!!」
と説明会の途中に言われる。(その後、エントリーシートがあるのだが…)
(俺たちだって、こんな日進の田舎に高い交通費出して
説明会だけ聞きにきたんじゃないのに…。)
私は、結局我慢してエントリーシートを出して、帰ってきました。
そこで、1次審査されるんだけど、結構審査も厳しいかも…。
うちの大学の教育学部の子は落とされていたし…。
私は、面接呼ばれたのですが、断りました。

あと、基本的に、トヨタ自動車とは無関係の会社です。
トヨタのSE会社は、トヨタコミュニケーションシステムのみです…。

しかし、510さんの言う通り、実際に自分の目で見てきたほうがいいですよ。
514研究開発内定者:02/01/24 19:43
>>510
同意です。
全くその通りですね。
515研究開発内定者:02/01/24 19:51
>勘違いするといかんから書くけど、
>東京会場と名古屋会場で差があるか?
>採用基準は同じだろ。

採用基準は同じです。
何が違うというと、東京会場の人の就職活動に対する
積極性(考え方)にかなり差があります。
また、面接の対応、面接内容にかなり差があります。

まあ、511さんの言うとおり、刺激を受けて来いっていう事です。
516タロウの弟:02/01/24 19:58
とにかく金なら中京テレビが一番!
517タロウの弟:02/01/24 20:00
あいあいや
518就職戦線異状名無しさん:02/01/24 20:14
愛知マンセー
519就職戦線異状名無しさん:02/01/24 20:24
てか、お前ら大学どこですか?
520就職戦線異状名無しさん:02/01/24 20:26
お前からなのれ
521就職戦線異状名無しさん:02/01/24 20:28
俺は愛知大学だゴルア!
522就職戦線異状名無しさん:02/01/24 20:30
俺は学泉だゴルア!
523就職戦線異状名無しさん:02/01/24 20:33
ププ、愛知
524就職戦線異状名無しさん:02/01/24 20:33
>>522
聞いたことねーぞゴルア!
どこにあんだゴルア!
525就職戦線異状名無しさん:02/01/24 20:35
>>524
愛知学泉だー
バスケットが強いぞ、ゴラア!!
岡崎、豊田、名古屋いっぱいあるぞ、ゴラア!!
526就職戦線異状名無しさん:02/01/24 20:36
>>524
おい、就職はどうだ?
ゴラア!!


ドピュ
527就職戦線異状名無しさん:02/01/24 20:37
>>525
愛知みずほとは違うのかゴルア!
528就職戦線異状名無しさん:02/01/24 20:38
>>526
あるわけねーだろゴルア!
529就職戦線異状名無しさん:02/01/24 20:39
>>527
違うぞ、ゴラア!!
おい、俺たち似たもの同士だ、ゴリラ!!
仲良くしようぜ、ゴラア!!
530就職戦線異状名無しさん:02/01/24 20:40
>>528
理系か?ゴラア!!
パチンコメーカーはドウだ?ゴラア!!
531就職戦線異状名無しさん:02/01/24 20:41
>>529
おう、よろしくなゴルア!
532就職戦線異状名無しさん:02/01/24 20:41
サイゼリアはドウだ?ゴラア!!
533就職戦線異状名無しさん:02/01/24 20:42
>>530
愛大に理系はねーぞゴルア!
534就職戦線異状名無しさん:02/01/24 20:42
>>531
こちらもよろしく、ゴリラ!!

ヤマダ電機はドウだ??ゴラア!!
535就職戦線異状名無しさん:02/01/24 20:42
誰が誰だかわかんねーぞゴルア!
何人いるんだゴルア!
536就職戦線異状名無しさん:02/01/24 20:43
>>533
あら、スマソ。ゴルア!!
537就職戦線異状名無しさん:02/01/24 20:44
>>535
俺だけだ、ドルア!!
538就職戦線異状名無しさん:02/01/24 20:45
ドピュ!?
愛大は、何処にある?ゴラア!!
539就職戦線異状名無しさん:02/01/24 20:45
>>537
3人いると思ったぞゴルア!
540就職戦線異状名無しさん:02/01/24 20:47
>>538
愛大は三好の黒笹だゴルア!
周りになんもねーぞゴルア!
牧場があるから家畜くせーぞゴルア!
541就職戦線異状名無しさん:02/01/24 20:50
>>539
俺は分裂症だ、ゴラア!
542就職戦線異状名無しさん:02/01/24 20:51
>>541
さすがバスケが強いだけあるなゴルア!
543就職戦線異状名無しさん:02/01/24 20:51
>>540
それなら、三好高校の女のパンツ見てるのか?ゴラア!?
羨ましいぞ、ゴラア!
544就職戦線異状名無しさん:02/01/24 20:53
>>542
牧場、マンセーだ。ゴラア?

毎日、牛乳飲みながら、焼肉パーティーか?
羨ましいぞ、ゴラア!!
545就職戦線異状名無しさん:02/01/24 20:53
>>543
行くだけで疲れるからそんな体力ねーぞゴルア!
546就職戦線異状名無しさん:02/01/24 20:54
本当は3人いるんじゃねーのかゴルア!
547就職戦線異状名無しさん:02/01/24 20:54
愛大、重しレーな。ゴラア!!

地元は何処だ?ゴラア!
何処の企業を狙ってる?ゴラア!!
548就職戦線異状名無しさん:02/01/24 20:56
>>547
公務員になりてーよゴルア!
地元は岐阜だゴルア!
549就職戦線異状名無しさん:02/01/24 20:56
>>546
俺は、分裂証だ!ゴリラ!!

コンパやってるか?ゴラア!
550就職戦線異状名無しさん:02/01/24 20:57
>>548
で、市役所か?ゴラア!!
勉強してるのか?ゴリラ!!
551就職戦線異状名無しさん:02/01/24 20:58
>>549
2回ぐらいしかやったことねーぞゴルア!
そっちはどうだゴルア!
552就職戦線異状名無しさん:02/01/24 20:58
で、自分のチンポコ、フェラしようとした事あるだろ!!
ゴルア!!
553就職戦線異状名無しさん:02/01/24 20:58
>>550
コネ入社を狙ってるぞゴルア!
554就職戦線異状名無しさん:02/01/24 20:59
>>551
へへ、勝ったぞ。
俺、3回ぐらい。ゴルアア!!
555就職戦線異状名無しさん:02/01/24 20:59
>>552
いや、それはない。
556就職戦線異状名無しさん:02/01/24 21:00
>>554
どことやったよ?ゴルア!
557就職戦線異状名無しさん:02/01/24 21:00
>>553
市役所か?ゴラア!

コネがあるのか?ゴラア!!
どんな、コネだ?ゴリラ!!
558就職戦線異状名無しさん:02/01/24 21:00
これが愛知の大学生のレベルです
559就職戦線異状名無しさん:02/01/24 21:01
>>557
そうだゴルア!
いいだろゴルア!
560就職戦線異状名無しさん:02/01/24 21:01
>>554
淑徳、椙山、南山。
ドピュ!

そっちは、ドウだ?ゴラア!
561就職戦線異状名無しさん:02/01/24 21:02
>>560
椙山だけだゴルア!
上手くいったか?ゴルア!
562就職戦線異状名無しさん:02/01/24 21:02
>>558
お、新しい奴発見だ!?ゴラア!!

おい、お前より賢いぞ!!ゴラア!?
563就職戦線異状名無しさん:02/01/24 21:04
>>555
おい、マジでやった事ないのか?ゴラア!

周りの奴に聞いてみろ!
みんな、やった事あるぞ。ゴラア!
564就職戦線異状名無しさん:02/01/24 21:04
新顔は大学名乗れやゴルア!
565就職戦線異状名無しさん:02/01/24 21:05
>>563
お前らアフォだろ?ゴルア!
566就職戦線異状名無しさん:02/01/24 21:05
>>561
イキナリ、乳触ったら、殴られたぞ。ゴラア!!

エグイ、服着てる=触ってくれ!!
って事じゃないのか?ゴラア!
567就職戦線異状名無しさん:02/01/24 21:06
>>566
ちょっとワロタぞゴルア!
568就職戦線異状名無しさん:02/01/24 21:07
>>565
高学歴程、自分のチンポコ、フェラした事があるぞ!!
ゴラア!!
569就職戦線異状名無しさん:02/01/24 21:08
>>568
さすがバスケが強いだけあるぞゴルア!
570就職戦線異状名無しさん:02/01/24 21:08
>>566

男=誰でもやりたい!!

女≠誰でもやりたい!!

じゃないのか?ゴラア!!
571就職戦線異状名無しさん:02/01/24 21:10
結局今何人いるんだゴルア!
愛大、学泉。他はどこだゴルア!
572就職戦線異状名無しさん:02/01/24 21:10
で、
愛大=学泉大=アフォで
いいか?ゴラア!
573就職戦線異状名無しさん:02/01/24 21:11
愛大、マンS−だ。ゴラア!

文句ある奴、相手にすっぞ。ゴラア!
574就職戦線異状名無しさん:02/01/24 21:12
学泉、マンS−だ。ゴラア!

文句ある奴、相手にすっぞ。ゴラア!

575就職戦線異状名無しさん:02/01/24 21:12
琴光喜まんせー

岡崎出身だぞ!ゴラア!
576就職戦線異状名無しさん:02/01/24 21:13
で、もうそろそろ、疲れてきたぞ!!

ゴラア!!
577就職戦線異状名無しさん:02/01/24 21:14
>>576
俺もだゴルア!
そろそろ落ちるぞゴルア!
んじゃ就職がんばれよゴルア!
578就職戦線異状名無しさん:02/01/24 21:15
楽しかったぞ。ゴラア!

公務員試験ガンバれよ!ゴラア!!
579就職戦線異状名無しさん:02/01/24 21:56
....
580就職戦線異状名無しさん:02/01/24 21:57
散れカス共
581就職戦線異状名無しさん:02/01/24 21:57
ゴルア!
582就職戦線異状名無しさん:02/01/24 21:58
 ドピュ!
583就職戦線異状名無しさん:02/01/24 22:54
これが愛知のレベルか・・・プ
584就職戦線異状名無しさん:02/01/24 22:55
これが学泉のレベルか・・・プ
585就職戦線異状名無しさん:02/01/24 22:56
>>583
俺、最強!!
愛知を馬鹿にすると、苛めるぞ!!
586就職戦線異状名無しさん:02/01/24 22:59
俺、最強!!
とか恥ずかしいこと平気で言えるのが愛知
587就職戦線異状名無しさん:02/01/24 23:01
>>584
俺、最強!!
学泉を馬鹿にすると、苛めるぞ!!
588就職戦線異状名無しさん:02/01/24 23:01
俺、最強!!
とか恥ずかしいこと平気で言えるのが学泉

589就職戦線異状名無しさん:02/01/24 23:03
>>588
俺学泉でも頭いいぞ。
マーチ何て、相手にしてない。
590就職戦線異状名無しさん:02/01/24 23:05
更にカッコいいし、お洒落だぞ。
591就職戦線異状名無しさん:02/01/24 23:05
>>586
俺愛知でも頭いいぞ。
マーチ何て、相手にしてない。
592就職戦線異状名無しさん:02/01/24 23:05
相手にしてない→相手にされてないだろ・・・プ
593学泉:02/01/24 23:06
頭いいし、カッコいいし、お洒落

俺って、女泣かせだ ゴルア!!
594就職戦線異状名無しさん:02/01/24 23:06
便にカッコいいし、お洒だぞ。
595学泉:02/01/24 23:07
おい、マーチ?
ダサ?

俺は総計レベルと認識しているが、何か?
ゴラア!!
596学泉 :02/01/24 23:08
顎いいし、カッコいいし、お洒

俺って、女泣かせだ ゴルア!!
597学泉:02/01/24 23:08
文句あるなら、カカッテコイ!!
ゴルア!!
598学泉:02/01/24 23:09
おい、マーチ?
ダサ?

俺は早漏レベルと認識しているが、何か?
ゴラア!!
599学泉:02/01/24 23:09
バスケも上手いぞ! ゴラア!
600学泉:02/01/24 23:09
文句あるなら、カッテコイ!!
コールァ!!
601学泉:02/01/24 23:11
>>600
笑った

君にこのコテハン譲る

ヨロシコ
602就職戦線異状名無しさん:02/01/24 23:15
そんな恥ずかしいコテハンいらねーよ・・・プ
603学泉:02/01/24 23:15
コラ!

無視スンなよ!
604就職戦線異状名無しさん:02/01/24 23:15
いらん。学泉眼中になし
605就職戦線異状名無しさん:02/01/24 23:16
学泉って偏差値いくつよ?
30代か・・・プ
606学泉:02/01/24 23:17
そういう、煽っているあんたは
何処の馬鹿大?
607就職戦線異状名無しさん:02/01/24 23:17
アフォ偏差値は高そうだな・・・プ
608就職戦線異状名無しさん:02/01/24 23:19
朝日大だ、ゴルァー!
609就職戦線異状名無しさん:02/01/24 23:20
毎日大だ、ゴルァー!
610学泉:02/01/24 23:20
偏差値、65ぐらいかなー?
海外暮らしが長いから、よくわからないけど…。
611学泉:02/01/24 23:21
ゴラァー!
612就職戦線異状名無しさん:02/01/24 23:23
夜間学部より偏差値低いぞ、朝日大ゴルァー!
ゴルァ君は楽しいのか?
614就職戦線異状名無しさん:02/01/24 23:26
ぜんぜん楽しくない、ゴルァー!
615就職戦線異状名無しさん:02/01/24 23:27
(・∀・∀・)ヌッヘッホー!!
616学泉:02/01/24 23:29
このスレに来る奴らは、大学名を名乗れ!!
617就職戦線異状名無しさん:02/01/24 23:31
>>学泉
就活進んでるかい?
名城っすゾナ
619就職戦線異状名無しさん:02/01/24 23:32
(・∀・∀・)ヌッヘッホー!!
620学泉:02/01/24 23:35
>>617
ごめん
俺4年生

日本IBM内定
621学泉:02/01/24 23:36
名城最強!!

名城様、ヨロシコ
622就職戦線異状名無しさん:02/01/24 23:40
ドピュ!!
623就職戦線異状名無しさん:02/01/24 23:44
誰か相手にシピョ!
624名城:02/01/24 23:46
俺も4年ゾナ
ドキュモ倒壊内定ゾナ
625就職戦線異状名無しさん:02/01/24 23:47
ドッヒューーーンといい話
626就職戦線異状名無しさん:02/01/24 23:47
チュルチュル ウマウマ
627就職戦線異状名無しさん:02/01/25 00:09
愛知最強伝説恥じまる
628就職戦線異状名無しさん:02/01/25 00:16
アーンポンターン、アンポンターン、アーンポンターン
629就職戦線異状名無しさん:02/01/25 04:27
513 :研究開発内定者 :02/01/24 19:42
>>あと、トヨタ情報システム愛知はお勧めできない…。
>漏れ、受けようかと思ってたんですが・・・
>どこいらへんがマイナスポイントでした?

何処が一番、マイナスポイントかと言うと人事の対応です。
会社説明会で一通り説明してくれるんだけど、
「住宅手当などは、一切でない」
「トヨタ車以外は駄目」
など、理不尽な話がいっぱいあるのですが、
「この会社の方針に反対する人は、この場から帰ってください!!」
と説明会の途中に言われる。(その後、エントリーシートがあるのだが…)
(俺たちだって、こんな日進の田舎に高い交通費出して
説明会だけ聞きにきたんじゃないのに…。)
私は、結局我慢してエントリーシートを出して、帰ってきました。
そこで、1次審査されるんだけど、結構審査も厳しいかも…。
うちの大学の教育学部の子は落とされていたし…。
私は、面接呼ばれたのですが、断りました。

あと、基本的に、トヨタ自動車とは無関係の会社です。
トヨタのSE会社は、トヨタコミュニケーションシステムのみです…。

しかし、510さんの言う通り、実際に自分の目で見てきたほうがいいですよ。
630就職戦線異状名無しさん:02/01/25 04:30
514 :研究開発内定者 :02/01/24 19:43
>>510
同意です。
全くその通りですね。


515 :研究開発内定者 :02/01/24 19:51
>勘違いするといかんから書くけど、
>東京会場と名古屋会場で差があるか?
>採用基準は同じだろ。

採用基準は同じです。
何が違うというと、東京会場の人の就職活動に対する
積極性(考え方)にかなり差があります。
また、面接の対応、面接内容にかなり差があります。

まあ、511さんの言うとおり、刺激を受けて来いっていう事です。
631510:02/01/25 13:57
俺は大学が関東、地元が名古屋で就職活動は両方で行ったが、
確かに東京と名古屋ではかなり差があったよ。
特に、開始時期がぜんぜん違う。
関東では4月になると既にかなりの猛者になっているけど
名古屋ではまだまだ始めたばかりって言うやつが多かった。
だから>>630さんのいうとおり面接の対応、内容には
歴然たる差が出ます。
632510:02/01/25 14:07
あと、名古屋の会場で気づいたが、あまり業界、企業研究をして
いないやつが多い。だから、説明会のときの質問などで
幼稚なことを聞くやつが多かった。
(もちろん俺が経験した範囲でだが)
例えば、
ドコモ東海の説明会のときに7,8人のグループに分かれて質問する
時間のとき、名古屋大学のやつが
「家の周りだとアンテナが立つのに、家の中だとアンテナが立ちません
なぜですか」と質問したやつがいた。。。社員が苦笑してた。
633就職戦線異状名無しさん:02/01/25 14:18
>>632
業界研究以下ですな。そりゃ苦笑もするわ。
634就職戦線異状名無しさん:02/01/25 15:04
>>632
名大生は勉強しかできない
635名城:02/01/25 15:21
学歴コンプは見苦しいから辞めようYO!

そんな>>510はドコモ東海内定?
636510:02/01/25 16:26
>>635
ちがうよん。

名古屋では、とにかくうけまくろうとおもって、
色々エントリーして日程の都合があったものに
参加した。ドコモ東海はその一つ。
>>629
ttp://www.tisa.co.jp/jigyo.html
トヨタはトヨタでも販売店の方、てこと?
638510:02/01/25 16:27
しかし、その質問が俺的にある意味インパクトがあったから
よく覚えている。
>>632
ドコモ東海はものすごい量の人が来るからね、そういったドキュソもいるだろ。
640名城:02/01/25 18:28
漏れは、そのとき付いた社員(女)がDQNだったから、
「同期と仲良いですか?」「飲み会はどのぐらいありますか?」
みたいな質問ばっかしたsage
>>640
さすが名城!!
642就職戦線異状名無しさん:02/01/25 23:08
>>632
同じ名大生として恥ずかしい。文系だろ、おそらく。
643就職戦線異状名無しさん:02/01/25 23:44
>>640
君は文系だね。さすがアホ。
俺はTグループ技術部にいる名城理工出身ですが何か。
644研究開発内定者:02/01/25 23:48
名大の話が出ていたけど、私は面接の時、優秀な名大生といっぱいあったよ。
ただ、名大や名工大(東海地区の学生殆んどに言えることだが)など、チャレンジ精神が少ない人が多いような気がした。

みなさん、はやめはやめに就職活動をして、どんどんチャレンジしてください。
645名城:02/01/25 23:51
>>643
アホでごめんなさい。でもワタクシも理工です
646就職戦線異状名無しさん:02/01/25 23:52
名城大学って名古屋城大学の略ですか?        と聞いてみる
647名大工学部:02/01/26 00:01
名大 名工大 名城など大学語るなら学歴板逝けば。
内容があきた。もっと就職に関することや
会社の情報など書いてほしい。
648研究開発内定者:02/01/26 00:06
>>647
何が具体的に聞きたいか書けば、知っているなりに答えるよ。
649就職戦線異状名無しさん:02/01/26 00:09
院生、学推決まった人は具体的な活動はいつ頃から始めたんですか?
650名大工学部:02/01/26 00:15
実力主義の会社に行きたいがどうですか。
大手もいいが歯車となるのは目に見えていますので
中堅企業にも興味がある。でも愛知県では優れた中堅
はすくないだろうな。関東も考えているが。
自動車もトヨタ以外、全部下請けだから。
自動車行くなら本田が良いと思うのですが。
651研究開発内定者:02/01/26 00:23
>院生、学推決まった人は具体的な活動はいつ頃から始めたんですか?
学水は、遅くてOKだよ。
4月〜5月に、面接一回で内定決まると思うよ。
(具体的な活動はいつ頃か?とあったのですが、今からでも…)
しかし、自由応募でも動く事を進める。
652研究開発内定者:02/01/26 00:31
>実力主義の会社に行きたいがどうですか。
え、今は殆んど実力主義ですが…?
学閥が少ない企業って事ですか?

>大手もいいが歯車となるのは目に見えていますので
>中堅企業にも興味がある。でも愛知県では優れた中堅
>はすくないだろうな。関東も考えているが。
>自動車もトヨタ以外、全部下請けだから。
え、何処の会社でも実際は歯車の一部だよ。
歯車が嫌ならベンチャーを進める。
後、職種で言えば、研究職ならまだマシでは?
トヨタ以外全部下請けってどのような意味で言ったのかな?
愛知県では中堅企業が少ないとあったのだが、あなたの言う
中堅企業ってどのぐらいを指すの?

>自動車行くなら本田が良いと思うのですが。
うん、トヨタよりは学歴に固執していないのでは?
しかし、最近は昔の物作りの企業っていうイメージから
変な意味で大企業のイメージに変わったね。
653就職戦線異状名無しさん:02/01/26 00:32
>>651
工学のかたですか?
僕は理学・物質系のです。学推の説明会も4月頃だし、学会もあるんでなかなか活動も
制限されます。頑張るしかないですね。
654研究開発内定者:02/01/26 00:34
>>名大工学部さん
あなたは、何専攻でどの分野、職種に就職したいのかな?
あと、理系だから院生だよね?
655研究開発内定者:02/01/26 00:40
>>653
いや、どっちかと言うと物理系かも…?
しかし、工学部出身だけどね。
うーん、理学部は、学水少ないしね…。
旧帝の工学部では、学水以外で動くと怒られるしね…。

学会って、4月なの?
就職活動の時間はしょうがないから、
早めに決め手から研究に打ち込もう。
そうじゃないと、進路決まっていないから
研究に集中する事も難しいのでは?
656研究開発内定者:02/01/26 00:43
>>653
君は理学部だよね。
結構、学水って早いもん順じゃない?
早めに、いい企業の学水を取って決めてしまおう。
657就職戦線異状名無しさん:02/01/26 00:50
>>656
学推は印入試の成績順が関係してくると聞いたんですが?
658名城:02/01/26 00:55
名大工学部さん仲良くしようYO!
659研究開発内定者:02/01/26 00:57
>>657
そうだと思うよ。
大学によって色々違うけど…。
学部の時は、学部の成績だけどね。

だけど、それは就職先がかぶった時の話ね。
学水が多い学科では、あまりがぶることは少ないのでは?
660就職戦線異状名無しさん:02/01/26 01:09
いい会社を教えてください
661就職戦線異状名無しさん:02/01/26 01:23
愛知で情報系の会社を知りたいです
662名城:02/01/26 01:26
正直、勤務地愛知限定希望なら、ドコモ東海が一番だと思ひます
663研究開発内定者:02/01/26 01:29
>>662
え、何でそう思うの?
私は、このスレにも書いたとおりにあまりお勧めできないのですが…。
664就職戦線異状名無しさん:02/01/26 01:31
gesuidoufukyuurituwokaitayatuhakusoda
665先日内定!:02/01/26 01:38
岡崎で一人暮し
666221:02/01/26 01:39
東邦ガスはむずかしいでしょうか?
667名城:02/01/26 01:44
>>663
すんまそん。あんまログ読んでないです。
どうしてお勧めできませんか?
マタリ、(やや)高給、勤務地限定なあたりがイイ!

>>666
結構むずかしい。
668先日内定!:02/01/26 01:47
初任給25万って
ここにいる人たちの中では
普通なの?
669研究開発内定者:02/01/26 02:02
>>665
もしかして、アイシンAW?
670研究開発内定者:02/01/26 02:04
>>667

467 :研究開発内定者 :02/01/24 01:30
>ドコモ東海はどう?
ドコモ東海はあまりお勧めできない。
実際の仕事は、交換機を弄くったりの肉体労働。
かなり、地味な作業が多い。
ドコモ東海を受ける奴はミーハーが多いイメージ。

さらに、研究開発もできない。
うけるなら、ドコモ本社のみ。
671名城:02/01/26 02:05
>>668
高いよ。でも初任給なんてどうでもよくない?
もしかしてリクルート?
672先日内定!:02/01/26 02:06
ブー 企業じゃない 細かい事は内緒

就職活動は2ヶ月前、11月からした
1発で内定 ボーナスがチト低いのが難
(あと住宅手当がないのも)
673研究開発内定者:02/01/26 02:09
>>668
>初任給25万ってここにいる人たちの中では普通なの?

君はどのような業種に内定したの?
それは、住居手当も含まれていない?
サンマイクロシステムなどは、住居手当も含まれ27万ぐらい….

普通の企業は、大卒20万、修士22万です。
674研究開発内定者:02/01/26 02:12
あまり初任給は関係ないよ…。
それより、住居手当やボーナスや伸び率が大事。

退職金も、外資系は貰えないよ。(日本IBMは除く…)
675研究開発内定者:02/01/26 02:14
>>678
住居手当含まれて、初任給25万は普通だね。
大卒では、お得。
修士卒では、普通かな?
676先日内定!:02/01/26 02:18
なるほど・・・
結構いいのね

愛知出身だが他県の私立大学行きました 

一応国立(信大ヘッポコ学部)も受かったけど
将来性がないので行くのやめた(自分も才能ないので)
僕の行ってる大学のは三教科で57〜8ぐらいで
入れる(選択)からタイした事ない

あんまり言うとばれるので、これぐらいにしとこ
変な職業じゃないよ! 
677就職戦線異状名無しさん:02/01/26 02:20
研究開発さんはメーカーですか?
678研究開発内定者:02/01/26 02:26
>>677
はい、メーカーです


岡崎分子研に行きたかったよー
679先日内定! :02/01/26 02:30
先物です。
680就職戦線異状名無しさん:02/01/26 02:38
研究開発さんはズバリ名大理学研究科ですか?

ま、どうでもいいので答えなくてもよいです・・
681就職戦線異状名無しさん:02/01/26 02:58
このスレまったりしていていいね
682就職戦線異状名無しさん:02/01/26 03:01
マターリ
683就職戦線異状名無しさん:02/01/26 03:15
研究開発内定者とやらはどこの会社いくんだ?
684研究開発内定者:02/01/26 03:18
>>683
聞いてどうするの?

愛知県内の企業ではないよ。
685就職戦線異状名無しさん:02/01/26 03:36
愛知マンセー
686名工大:02/01/26 06:06
名城と愛知工業大はあほの集まり。
_・)ぷっ
687     :02/01/26 06:20
名古屋経済大学はどうよ???
688就職戦線異状名無しさん:02/01/26 07:31
>>687
どうよ?って当然ダメだろ(藁
あっ、トヨタ系でもディーラーなら入れるんじゃない(藁
>>670
>ドコモ東海はあまりお勧めできない。
>実際の仕事は、交換機を弄くったりの肉体労働。
ドコモ東海に知合いがいるので聞いてみたが、交換機を扱ったりするのは
エンジニアリングの仕事で、ドコモ東海は営業、SE的な仕事が多いそうだ。
もちろん研修時や新しいサービスが導入される時は交換機を扱ったり、
アンテナの取り付け作業をやるそうだ。
>かなり、地味な作業が多い。
地味といえばそうかもしれんが、逆に派手な作業の仕事なんてあるか?
>さらに、研究開発もできない。うけるなら、ドコモ本社のみ。
たぶん、ドコモ中央にいっても研究開発はできないと思うよ。
YRPにいけるのは学水の連中が多いから。
俺はドコモ東海は東海地方限定にすればかなり上位のほうにくると思うよ。
タダでさえトヨタ関連の会社がほとんどだからね。機械系とかの奴には
就職しやすい地方かもしれんが、情報系の奴にはやっぱ就職しづらい地方だよ。

691研究開発内定者:02/01/26 10:43
>>689,690
同意します.
うちの研究室からも,ドコモ東海に入った先輩がいます.
最近学校に勧誘に着たけど….

>>ドコモ東海はあまりお勧めできない。
これは、あくまでも理系の話です.

>たぶん、ドコモ中央にいっても研究開発はできないと思うよ。
>YRPにいけるのは学水の連中が多いから。
うん、そうだと思うよ.
何処の会社でも、自由応募で研究開発になるのはかなり難しい….
自分は自由応募だけど,そんな奴はめずらしい.と言われた.

>機械系とかの奴には就職しやすい地方かもしれんが、
>情報系の奴にはやっぱ就職しづらい地方だよ。
そう思います.
692就職戦線異状名無しさん:02/01/26 11:16
このたびは、デンソーテクノの資料を
ご請求いただきまして有難うございました。
企業研究に熱心な貴殿にご協力致したいところでございますが、
当社の募集対象外と判断させていただきましたので、
折角の申し出に対し期待に応じられず申し訳ございません。
ご了承賜りたくお願い申し上げます。
693研究開発内定者:02/01/26 11:39
>>692
デンソーテクノは、エントリーシート通ると
技術部長との面談があるよ.
(正規のルートではなかったかも知れないけど…)

交通費は片道だけ出ます.
694689:02/01/26 11:45
>>ドコモ東海はあまりお勧めできない。
>これは、あくまでも理系の話です.
なぜですか?
俺は結構お勧めだとおもうけどね。もちろん東海地方限定の話だけど。
695就職戦線異状名無しさん:02/01/26 11:46
>>693
今日そのメールがきた
696就職戦線異状名無しさん:02/01/26 11:49
まあまあ、研究開発タンは研究開発にしか眼中にないから
それの出来ないドコモ東海はお勧め出来ないと言ってるんだよ。

個人の価値観の問題。

研究開発タンはとてもいい人だけど、自由応募で研究開発に内定したことを
少し鼻にかけてるな。

自由応募で研究開発希望の人はいっぱい質問しといたらいいんでない?
697就職戦線異状名無しさん:02/01/26 11:52
研究開発という名のSEだろ
698就職戦線異状名無しさん:02/01/26 18:14
>>686
君は学歴板へ逝け。スレ違い。
たかが名工大だろ。関東では屁だよ。
699就職戦線異状名無しさん:02/01/26 18:33
どうせ俺たちは出川以下

      WWWWW
    /W      W
   /         ∵
  /   /――――― |
  |∵/          |
  |∵    ┗━ ━┛ |
  |∵    ⌒   ⌒ |
   (6‖     つ    |
   |    \____ノ |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      \_/ /     < やばいよ やばいよ〜!!
 /|          /\      \___________


7003年:02/01/26 19:18
>>研究開発内定者さん
私も研究開発希望です。
しかも推薦がないため、自由応募で・・・

そこで質問なのですが、研究開発希望と言って内定もらっても、実は
SE配属とかはあり得るのでしょうか?
研究開発内定者さんは内定後の配属についての面接か何かを終えて
研究開発に配属されることが決定しているのですか?
それとも、最初から事業部別採用等で採用時から決定しているのですか?
701就職戦線異状名無しさん:02/01/26 20:34
>>700
俺は研究開発内定者さんではないが、
俺の周りにも何人か研究開発をやるやつをみると100%学水だよ。

>研究開発希望と言って内定もらっても、実はSE配属とかはあり得るのでしょうか?
っていうか、SEをやるのは確実だよ。
しかも君は学部生だろ?研究開発をやりたいなら院に行くべきだと思うよ。
学部生で研究開発はほぼ100%ありえない話だよ。
702就職戦線異状名無しさん:02/01/26 20:37
そもそも愛知県で研究開発って、、、
トヨタ系の会社だとどこがやってるんだろう?
7033年:02/01/26 20:41
>>701
ありがとうございます。
そうですかー100%ですか。
院行きも検討してみます。

>>702
愛知県の学生ですが、県内就職希望というわけではないです。
マジレスしてくれそうな方がいたため、質問しました。
704就職戦線異状名無しさん:02/01/26 20:43
うむ。院卒なら自由応募で研究開発もあり得るが・・
結局SEとか営業っぽいのやってる奴も多い気がする。

やりたい分野の推薦がとれる院に逝く。これ最強かと。
705研究開発内定者:02/01/26 21:33
>>700
>そこで質問なのですが、研究開発希望と言って内定もらっても、実は
>SE配属とかはあり得るのでしょうか?
それはあまりないと思うよ。
今は職種別採用だからね。
だけど、去年富士通では研究開発内定者からかなりSEに回されたよ。

>研究開発内定者さんは内定後の配属についての面接か何かを終えて
>研究開発に配属されることが決定しているのですか?
>それとも、最初から事業部別採用等で採用時から決定しているのですか?
理系の場合は、殆んど職種別採用だと思うよ.
面接時に配属はほぼ決まっているよ.
706研究開発内定者:02/01/26 21:36
>俺の周りにも何人か研究開発をやるやつをみると100%学水だよ。
100%にはないにしろ、ほぼ学校推薦、教授推薦が多いです.
一番は、教授推薦が多いです.

>研究開発をやりたいなら院に行くべきだと思うよ。
この意見は正しいです.
うちの研究室に日立製作所の研究職の枠が来ましたが
院生がほしいとの事でした.
707研究開発内定者:02/01/26 21:39
>そもそも愛知県で研究開発って、、、
>トヨタ系の会社だとどこがやってるんだろう?

トヨタはもちろん、デンソー、アイシンなど結構ありますよ.
松下通信名古屋研究所という所もありますよね.
学水しか受け付けていませんが…。
デンソーは電気科出身の方が多いですね.
私の友達も今年、デンソーの研究職に決まりました.
708研究開発内定者:02/01/26 21:47
>>703
>そうですかー100%ですか。
>院行きも検討してみます。
いや、100%ではありませんが、学部生はかなり難しいです.
院に行けば,かなりあると思います.
研究開発は一番は教授推薦が多いので、力を持っている教授の研究室
に入りましょう.
あと、共同研究をしている企業などは簡単に入れますよ.

学部生でも、松下通信金沢研究所、松下通信名古屋研究所などは入れますよ.
あと、研究開発をしているかわかりませんが、富士通プライムソフト
という会社を調べてみてください.
709研究開発内定者:02/01/26 21:53
>>694
>なぜですか?
>俺は結構お勧めだとおもうけどね。もちろん東海地方限定の話だけど。
いや、これは人それぞれの価値観の問題だけど,
大学で学んだ専門性が生かせない会社だと思うから…。
まあ、たかが大学で学んだ専門程度だけどね…。
710研究開発内定者:02/01/26 21:56
>まあまあ、研究開発タンは研究開発にしか眼中にないから

いや、私はSEか研究開発か最後まで迷ったよ…
711就職戦線異状名無しさん:02/01/26 22:00
649です。研究開発希望ですが、愛知には物理系(物質)の院生を採ってくれる会社
は少ないような気がしますがどうなんでしょう?
712就職戦線異状名無しさん:02/01/26 22:16
研究開発タン超イイ奴age
713研究開発内定者:02/01/26 22:23
>>711
物質系とは、材料系の事ですか?
それなら、アイシンAWやアイシンセイキや中央発所など
トヨタ系しかないのでは?

それか、超伝導系なら中電も研究していると思いますが…。
あまり詳しくないのですいません…。
714研究開発内定者:02/01/26 22:28
>>771
大手メーカーなら、材料系も沢山ありますが…。
理学電器なども研究していますね…。
X線などの材料強度なら、日本原子力研究所、高エネルギー加速器研究機構

分子動力学などの、コンピュータを使った材料内部の研究なら
岡崎分子研究所がありますよ。
715就職戦線異状名無しさん:02/01/26 22:47
研究開発といっても最初にやるのはSEだよん。
そこからできる奴が本当の研究開発をできる。
716就職戦線異状名無しさん:02/01/26 23:48
>>707
>私の友達も今年、デンソーの研究職に決まりました.
スペック採用なの?
凄いですね。



717就職戦線異状名無しさん:02/01/27 00:00
私は今年、デンソーの研究職蹴りました。
718就職戦線異状名無しさん:02/01/27 00:05
横井右門
719就職戦線異状名無しさん:02/01/27 00:07
>>717
そりゃまたなんで?
スペック採用蹴ったんですか?
720研究開発内定者:02/01/27 00:50
>>717
え、学水じゃなかったんですか?

>研究開発といっても最初にやるのはSEだよん。
>そこからできる奴が本当の研究開発をできる。
何かそうみたいですね。
富士通出身の教授もいっていました…。
何処の会社でも同じなのですかね…。
721717:02/01/27 01:12
推薦ではなくスペック採用で辞退です。
理由は希望して内定してた配属先が超激務だったからです。

確かに、デンソーのスペック採用みたいに、採用時に配属先わかるものと、
技術系みたいな大枠でとって、後から配属決めるのと2種類あるよね。
大半は後者だと思うけど
722愛工大:02/01/27 03:37
偏差値40
   42
    41

おたく、ばかのあつまり

愛工大は工員採用枠

はんだ小手でもやっててくれ。
723就職戦線異状名無しさん:02/01/27 04:14
中卒の学力でも受かるんだろ?
724自動車業界技術者:02/01/27 11:49
このスレ見て学歴語っている奴はあきれたよ。
学生さんは偏差値やブランド好み。軽い気持ち、学歴だけでプライドもつのは
いいけど、そのような考えではやっていけないよ。特に自動車は。
成果がすべてだから。
現実は厳しいよ。目的意識が無いやつは入社しても長続きしないよ。
真に車が命みたいに好きな方で成果がだせる者は別ですが。大学入試で相当な
知識を吸収し苦労して勝ち残った高学歴な者も入社したら競争でダメな者は
脱落しますから。だから世界に勝てるんです。しかし内部はほんとうに厳しい。

http://ton.2ch.net/test/read.cgi/job/1011087123/l50
725就職戦線異状名無しさん:02/01/27 13:09
>>724
誰でもわかっていることをよく偉そうにいえたものだ。。。
726自動車関係技術者:02/01/27 13:19
>>725
バカみたいなノー天気の学生が多いから
ほんとうのことを言ってやったのさ。
727研究開発内定者:02/01/27 13:23
>>726
仕事は大変そうですね.
トヨタ系だったら、何処の会社がお勧めですか?
728自動車関係技術者 :02/01/27 14:04
>>727
自動車が好きで、仕事を通じて自分を成長させる信念を
持っていればどこでも同じ。学歴誇張は早く忘れた方が良い。
トヨタ系でも部品別に会社が分けられているため、取り扱う
製品をよく調べたほうが良い。
例えば、今後の自動車の製品動向を見ること。
君が学生だったら自動車工学や航空工学関係の教授に相談
されたらどうかと思う。
ハイブリットエンジン、燃料電池、ITS、電子技術
車載LANなど上げられるが、勝組み企業ほど求められる
成果が厳しい。しかし、その分やりがいがある。
君がどこの大学であれ、このような意思が強いのなら、
部品メーカだけでなく、トヨタもチャレンジしてはどうか。

追記するが、何故、私が724みたいにネガなことを言ったか
というと、アホみたいな学歴意識を取り除き、そのエネルギ−
を仕事感に結びつけていただきたいため。変なプライドを
持っていると、いざ失敗や崖っぷちに立たされると、とんで
もない不幸が待っているからだ。

ただ、それだけ。




729研究開発内定者:02/01/27 14:15
>>728
わざわざ、ありがとう。
私は、もう内定先決まっているのですが…。
あなたは、ちょっと学歴コンプがあるみたいだけど
誰も本気で学歴云々言っている人はいないと思うよ…。
730就職戦線異状名無しさん:02/01/27 16:39
愛知って企業いっぱいあるね
731自動車関連技術者:02/01/27 16:49
>>729
学歴コンプみたいなスレになり恐縮です。
これでも私は関東地区の宮廷卒です。

それだけ求められるものが厳しいという
ことです。
>>728
参考になる話ありがとうございます。
学部で某部品メーカに就職するものです。
学歴意識を持つような高学歴ではないので、変な学歴意識はありません。
まわりを見渡すと、ほとんど院卒の方ばかりなんですけど
正直一緒にやっていけるか不安です。
必死に食らいついていくだけだと思っています。
失礼ですが、アドバイスよろしくお願いします。

スレ違いなのでさげます。

733就職戦線異状名無しさん:02/01/27 17:07
>>自動車関係技術者
学歴にプライド持ってるわけじゃなくて、単なる煽りだろ。
煽りマジに受けるなよ・・・

それに自動車関係は実力主義かもしれんが、学歴が出世に大いに関係する
業界があるのもまた事実。
そういう情報を就職まえの学生が欲しがるのは当然だろ。
734就職戦線異状名無しさん:02/01/27 17:33
>>722

愛知工業大学ってさ、大学院もあるでしょ。
そんなDQNな大学の院生はどういうところに就職いるんだい?
学水でないと就職できないのでは?

735自動車関係技術者 :02/01/27 17:33
>>732
別に相手が院卒であろうが関係ないのでは。
変なプレッシャ−をもたないこと。
会社が見ているのは君のポテンシャルと能力。

まずは仕事を覚えて技術を身に付けること。
将来はこの技術の一任になるという気構え
で望めばいいのでは。

君が言うように「必死にくらいつく」という
心構えを維持すれば問題ないと思う。

それともう一つ、
部署が生産技術関係になっても、あきらめては
いけない。日本の自動車産業がここまできたのは、
生産技術、生産管理、品質などの「ものづくり」
が優れているからだよ。

とにかくがんばってください。

まあ、733みたいな奴がいるのでもう逝きます。
それでは。
736就職戦線異状名無しさん:02/01/27 18:02
こうみると本当愛知って自動車1本って感じだね。
愛知でトヨタ関連以外の企業ってなんかないのかな?
737就職戦線異状名無しさん:02/01/27 18:09
中電マンセー
トヨタコミュニケーションシステムについて
何か知ってる方がいたら教えて下さい。
739研究開発内定者:02/01/27 18:55
>>738
何について知りたいですか?
トヨタコミュニケーションシステムは、今年から下の3社が合併しました。
トヨタシステムリサーチ(富士通)、
トヨタソフトエンジニアリング(日本ユニシス)、
トヨタシステムインターナショナル(日本IBM)

社長さんは、トヨタシステムリサーチの社長だった、富士通出身の方です。
740就職戦線異状名無しさん:02/01/27 18:57
研究開発タン詳しすぎ!
741研究開発内定者:02/01/27 18:57
>>738
何について知りたいか書いてくれれば、知っている中で答えます。
742研究開発内定者:02/01/27 18:59
>>738
ちなみに、今年からは住宅手当が2万円に下がったそうです。
今年は、80人程採用したと思います。
743開発キボンヌ:02/01/27 19:02
研究開発タンは住宅手当なんぼ?
漏れは寮だけど、寮にははいらんの?

修論やる気起きず・・
744研究開発内定者:02/01/27 19:05
>>743
いや、私も寮です。
かなりボロイみたいです。

修士論文の締め切りが、1月31日です。
かなりヤバイのにも関わらず、やる気出ずデス…。
745開発キボンヌ:02/01/27 19:13
あんた・・・締め切り一緒・・・
もしかして同じ研究科かモナー

お互い2chばっか見てないで修論がんばろうYO!
746738:02/01/27 19:19
色々教えて下さってありがとうございます。

地元愛知で名古屋の情報関連の会社を探していて
その会社が目についたので質問してみました。
愛知の情報関連会社ではかなり良い会社ですよね?
747研究開発内定者:02/01/27 19:21
>>745
頑張りましょう。
私も2チャンは程々にしないと…。
748研究開発内定者:02/01/27 19:24
>>746
私の友達も何人か働いていますが、結構いい会社だと思いますよ。
潰れる事はありませんし…。
749738:02/01/27 19:35
>>748
情報ありがとうございます。後は色々自分で調べてみます。

愛知の情報系で他にここはイイ!って会社ありますか?
もし良かったら教えて下さい。矢張り富士通、NEC、日立等
大手ベンダーの子会社になってくるんでしょうか・・・

750就職戦線異状名無しさん:02/01/27 19:36
>>749
ベンチャーセーフネット
751就職戦線異状名無しさん:02/01/27 19:44
愛知県で正確に言うと名古屋市内に一人暮らしだと家賃はいくらぐらいが
一般的ですか?
6万も払えば都心で快適な一人暮しが出来ます
753開発キボンヌ:02/01/27 19:56
中心部で6マンじゃ快適とは言えない気がいたしますが。
754研究開発内定者:02/01/27 19:57
>>749
>愛知の情報系で他にここはイイ!って会社ありますか?
私は、IBM中部がお勧めだと思います。
理由は上流工程のみという点と新人研修は日本IBMとすべて
同じ内容という事です。
研修は、幕張でホテルに住めるそうです。

後は、富士通中部なども普通に良いと思いますが…。
両企業とも友達が働いていますので…。
IBM中部なんか行くくらいなら
初めから日本IBM行けって。
どうせ大量採用なんだから余裕で受かる。
756研究開発内定者:02/01/27 20:01
>>749
日立システムアンドサービスもまあまあだと思います。
理由は社内教育がしっかりしている
資格を取らせてくれる

また、愛知地区で120名(80名かも?)ほど採用しますし、
かなり入りやすいと思います。
757開発キボンヌ:02/01/27 20:02
>>755
「愛知の」って書いてるじゃん
758開発キボンヌ:02/01/27 20:03
愛知地区で120名=危険=ブラック
と思うのは俺だけだろうか・・
759研究開発内定者:02/01/27 20:04
>>755
>どうせ大量採用なんだから余裕で受かる。
余裕といいますが、結構大変ですよ。
2次面接は、OHPで研究の発表+質問で60分もしますし…。
名古屋会場からは、採用数は少ないですよ。
760就職戦線異状名無しさん:02/01/27 20:07
ところで「研究開発」内定ってのを強調するっていうことは、
理系の中では「研究開発」=偉いっていうパラダイムがあるんですか?w
>>721
それ、正解!!
スペック採用なんて、年がら年中忙しく慢性的に人手不足となっていそうな部署を
並べてるだけだから。

まぁ、後から配属される場合も、優秀な人はそっちの部署に回される可能性が
高いですけどね(藁
762研究開発内定者:02/01/27 20:08
>>758
>愛知地区で120名=危険=ブラック
>と思うのは俺だけだろうか・・
愛知地区でかなりの数を採用するのは、
旧日立中部何とかという会社と関西、関東の会社が合併したからです。

また、社員数4000名で、400名採用(内名古屋が100名程度)なので
そんなにおかしい数字ではありません。
763研究開発内定者:02/01/27 20:10
>>760
そんなように感じさせて、すいません。
コテハン変えた方がいいなら、変えますが…。
764就職戦線異状名無しさん:02/01/27 20:18
age
765開発キボンヌ:02/01/27 20:21
>>研究開発タン
いいんじゃない?俺も技術系採用、開発キボンヌだし。

「SE内定者」コテハン求む
766就職戦線異状名無しさん:02/01/27 20:23
研究開発内定者さん、
>>435 ってどうですか?
この前NHKで何かやってたけど
767就職戦線異状名無しさん:02/01/27 20:24
アイシンAWは良い会社だぞ。チェックしとけ。
768就職戦線異状名無しさん:02/01/27 20:28
愛知でSEなんて探すの難しくないか?
おとなしく東京逝けばいいのに。東京だったら腐るほどあるよ。
愛知でSEっていったらデンソーテクノくらいか
岐阜だったら電算システム
これくらいじゃない?
769738:02/01/27 20:29
IBM中部、IBM本体どちらも受ける予定です。
僕は地元の名古屋がまったりしてて好きなので中部の方に
行きたいと思ってるんですけど。このスレもまったりしてて
良い人が多いですよね。

みなさん色々情報を下さってありがとうございました。そろそろ
テスト勉強しなきゃ。ではでは

770就職戦線異状名無しさん:02/01/27 20:30
ああIBM忘れてた
771研究開発内定者:02/01/27 20:31
>>765
ありがとう。
少しの間、このコテハンを使わしてもらいます。

>>766
すいません。オークマの事は詳しくしりません。
誰か知っている方、情報お願いします。
772研究開発内定者:02/01/27 20:34
>>767
アイシンAWは、筆記試験がありません。
すべて、面接で決まります。
また、2次面接が最終面接です。

交通費も面接から出るので、皆さんためしに受けてみてください…。
773就職戦線異状名無しさん:02/01/27 20:35
アイシンの社員は新規事業や研究開発を目一杯やらせてもらえてウラヤマスィ
774開発キボンヌ:02/01/27 20:36
研究開発タン詳しすぎ。
漏れも就活相当気合い入れてやったつもりだけど、あんたにゃ負けたYO
775就職戦線異状名無しさん:02/01/27 20:37
>>774
同意。
っていうか、研究開発タンは、理系の自由応募でよくそこまで活動できたね。
時間的に大変だったでしょ?
776就職戦線異状名無しさん:02/01/27 20:45
>>772
確か1次は工場見学+集団討論+集団面接で2次も集団面接じゃなかった?
俺は、それで決まるのもなんか怖いなと思って辞退してしまったが。。。
777就職戦線異状名無しさん:02/01/27 21:09
age
778就職戦線異状名無しさん:02/01/27 21:43
>>776
AW受けたいと思ってます。面接はどんなこと聞かれましたか?
集団討論はどんなテーマでしたか?
教えて君ですみませんが良かったら教えてください。
779就職戦線異状名無しさん :02/01/27 22:01
デンソーのスペックってのは職種別採用のことですか?
このスレでは理系の話題が盛んな感じですが
文系にもスペックはあるんですか?
当方デンソーを受けようと思っている文系3回です。
良かったら何か教えて下さい。
780776:02/01/27 22:33
>>778
今、就職活動したときのメモを見たら、
1次は工場見学+集団討論+集団面接で2次は集団面接+SPI+英語(筆記)でした。
筆記試験ありました。スマソ。
で、具体的な内容ですが、
781776:02/01/27 22:35
1次
・グループ面接
研究のこと
学業以外で力を入れたこと
プログラムについて
性格の自己分析

・グループディスカッション
カーナビを用いた新企画
新人歌手を売り込むためにどうすればよいか?

見たいなことだったと思います。
782776:02/01/27 22:39
2次
・グループ面接
AWを選んだ理由
研究について
自己PR
自分の短所
など

SPIは慣れていれば楽勝。
英語 難しい。外国人の社員が作ったもの
TOEIC600で60点ぐらい取れるレベルで理系では45点でできるほう。
と俺のメモには書いてあります。
783776:02/01/27 22:47
>>778
グループディスカッションは、確かリーダーを決めて、その人を司会に
進めてゆくという形だった気がします。
早く挙手した人がリーダーになれるのですが、リーダーは最後に
まとめを発表しなければならないので、自信がなければ
やめた方がいいですよ。
784就職戦線異状名無しさん:02/01/27 22:49
>>766
オー◇マ知ってるYo
機械だけだから景気の変動にすぐ流される業界だよ。
給料は安いかも。
785就職戦線異状名無しさん:02/01/27 22:51
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1012138327/
田代まさしの就職先が見つかりました。
786就職戦線異状名無しさん:02/01/27 23:23
>>771

オー○マか...東証一部の225だが、>>784
の通り景気の変動に流されやすいという諸刃の剣。
素人にはあまりお勧め(以下略)。
787732:02/01/27 23:36
>>735
自動車関係技術者さん、アドバイスありがとうございました。
とにかく、必死に頑張ります。

スレとは関係ないのでさげます。

788就職戦線異状名無しさん:02/01/28 00:24
愛知県の人ですが、
愛知県の会社の勉強になりました。
煽りにも負けず、頑張っていってもらいたい掲示板です。
789開発キボンヌ:02/01/28 00:30
相当良スレだと思われ
790732:02/01/28 00:44
>>789
禿同です。
研究開発内定者さん、開発キボンヌさん修論頑張ってください。

791就職戦線異状名無しさん:02/01/28 01:09
文系♀です。地元の有力企業+トヨタ、デンソー、アイシン、あと豊田の織機を希望。
この前、織機のパンフが来たのだがトヨタグループ図をみて
なんか織機の意地(?)っつーかプライドを見た…。なんで意地を見たかは言わなくても
わかるよね。
あと、中電はエントリーシート&会社案内来るのが速くてビックリした。JR東海も
中電に遅れること1週間で来たし。
愛知の就職、文系にはキツイなぁ…。自動車系の事、少しは勉強しよう。
792開発キボンヌ:02/01/28 01:10
文系のマジレス担当者、このスレにはいないかも
793791:02/01/28 01:12
たいしたことじゃないけど
×速くて→○早くて でした。エントリーシートの漢字の書き間違いは要注意だ…。
794791:02/01/28 01:15
>>792
うーん、やっぱりいないかぁ…。
いちおうデンソー、アイシンあたりは総合希望なんだけどな。
マジで困っているのです。ホント些末なことでもいいので
情報を求む、です。。。
795就職戦線異状名無しさん:02/01/28 01:15
愛知県出身ではないけど、このスレは普通に
中部辺りの企業研究に役立つと思われ。

今年の良スレベスト10に入ると思われ。
796開発キボンヌ:02/01/28 01:21
その良スレの立て役者、
研究開発内定者タンと自動車業界技術者タンなら文系の情報も知ってるかも・・

ワタクシはお役に立てず、スマソ
797就職戦線異状名無しさん:02/01/28 10:48
文系の場合は、自動車業界のことよりも経済とか時事的なことを勉強したほうがいいと思うよ。
あと、英語とSPIをひたすらやれば、1次は通れるんじゃないか?
あとは、数を打つしかないよね。
798就職戦線異状名無しさん:02/01/28 11:21
中部電力は工学系のみの採用か。同じ理系でも物理はうかばれないな。
799就職戦線異状名無しさん:02/01/28 11:23
信長好き?
800800:02/01/28 11:25
はぴゃーく
801就職戦線異状名無しさん:02/01/28 11:27
>>791
中電のエントリーシートもう出した?
802就職戦線異状名無しさん:02/01/28 11:36
チャリのことをケッタというらしいが
原チャリは原ケッタなんだろうか・・・。
803就職戦線異状名無しさん:02/01/28 13:11
>>803
あたり
804開発キボンヌ:02/01/28 16:55
>>798
無理矢理、情報系とかで応募すんのもありかもよ。
特に資格とか持ってる場合。
805開発キボンヌ:02/01/28 16:57
あと、漏れはSPIは勉強するより、数を打って慣れる方が大事と思う。
この問題まえ解いた、みたいの多い。
806就職戦線異状名無しさん:02/01/28 17:03
>チャリのことをケッタというらしいが

先週の恋の空騒ぎでもこの話題が出てたね
807開発キボンヌ:02/01/28 17:06
ホウマンマンセー
808就職戦線異状名無しさん:02/01/28 19:33
授業と授業の間を放課っていうのもここら辺だけ?
8091000:02/01/28 22:27
 私、文系。
文系で愛知の良い企業ってあんまりないよね。
ってか、イメージが湧かない。
中電、JR東海は名大以外は無理っぽいし、どうしよっかな。
日立、IBM、NEC、Ftuuの子会社系ですか? あと優良中小製造系?トヨタ系?
あーあ、やっぱ公務員しかないかな。
外資系コンサルとかはねー、イメージかっこいいんだけど、入れんだろうし、
すぐ干されそう。あと撤退とかあったら、、、、、
 長レススマ祖。
810就職戦線異状名無しさん:02/01/28 23:13
>>809
難産生?
811就職戦線異状名無しさん:02/01/28 23:19
>>809
を?同じか?
812791:02/01/29 00:20
>>801
まだ出していない、というより出さないかな。文系女子は採らないらしいので、まず無理かと。
だいたい、私文学部だし。つぶしが利かない学部でほんとに鬱だ…。それでも懲りずに関電にも
エントリーしたのに音沙汰なし…。多分、これからなんだとは思うけれど、この対応の違いはなんだろう??
ESくれるだけ、中電の方が優しいなぁ。ま、もともとどっちも無理な会社なのだけれど。
>>797、開発さん、アドバイスありがとうございます。
とりあえず数をこなしてベストも尽くそう…。そういえば愛知の学生は就職活動、遅いですね。
私もまだまだ、なんて甘えていたかも。テストも終わったし、本当に本腰入れます。
また、お邪魔させていただきマス☆
813就職戦線異状名無しさん:02/01/29 00:25
愛知の私大の奴だったら、
中堅企業に受かるだけでも勝ち組でしょ。
それぐらい、厳しいってことだよ。
814正論丸:02/01/29 00:39
>>813
南山はマーチクラスだろ
マーチが中堅で勝ちというならそうだと思うが。
815就職戦線異状名無しさん:02/01/29 00:59
中電は名大だでも難しいんでしょ。
転職フェアって役にたつの?
816就職戦線異状名無しさん:02/01/29 01:42
村上開明堂ってどうなんでしょ?
817就職戦線異状名無しさん:02/01/29 02:08
>>816
そこは愛知県なのか?
この会社、少し知っているけど、単純な自動車部品しか作ってないからな。
将来性は無いと思うが。家が近いんならいいんでないか。
818就職戦線異状名無しさん:02/01/29 02:46
809です。
 名刺大。今、試験期間中。
 812さん。だったら公務員目指さない?
 正直、国U>中堅企業 だと思うのだけど。
 南山、名刺大クラスならこれで勝ち組み。
 ってか他に思い浮かばないでしょ。
819就職戦線異状名無しさん:02/01/29 02:52
さーびつーいてるじーぶんーすててゼロからはじめよー
820就職戦線異常名無しさん:02/01/29 02:57
文系女子はおとなしくUFJ(旧東海)銀行一般
821就職戦線異状名無しさん:02/01/29 02:57
南山は中電のESくるんだ。愛大じゃこなかったけど。当たり前か。
エントリー慣れするためにクリックしてみたんだけど。
822就職戦線異状名無しさん:02/01/29 03:19
このスレめっちゃ役に立つね。
もっとおしえてくらはい。
823就職戦線異状名無しさん:02/01/29 03:21
824就職戦線異状名無しさん:02/01/29 03:24
結局トヨタってどうすりゃ入れるの?
地元だから行きたい
825就職戦線異状名無しさん:02/01/29 03:25
残念ながら、トヨタは名大からのリクルータールートしかない。
以上。
826就職戦線異状名無しさん:02/01/29 03:26
そ・・・そうなのか。
名大以外は無理なんじゃぁ意味ねーーーーーーーーーーー。
827就職戦線異状名無しさん:02/01/29 03:42
名 城 最 強 伝 説 
828就職戦線異状名無しさん:02/01/29 03:52
名大でも文型は10人行かないんだぞ
南山はゼロだ。
829就職戦線異状名無しさん:02/01/29 04:15
南山からNTTソフトことしいるね。
しかも2ちゃんねら〜で。
こいつさっぶいよ。
830就職戦線異状名無しさん:02/01/29 04:35
南山からドコモ本社も一人いなかったっけ?
831研究開発内定者:02/01/29 07:43
お,このスレも盛り上がってきましたね.
私は,修士論文が締め切り間近なので….
仕上げたら,また顔を出します.
みなさんも,就職活動頑張ってください.
832就職戦線異状名無しさん:02/01/29 07:45
ドコモ東海はどうなんでしょ?
833研究開発内定者:02/01/29 08:36
中電って文系からはあまり採用していないのでは….
去年は理系からでも,30人ほどしか取らなかったよね.
中電って,物理系からでも入れると思うよ.
834研究開発内定者:02/01/29 08:39
>>809
>外資系コンサルとかはねー、イメージかっこいいんだけど、入れんだろうし、
>すぐ干されそう。

野村総研なども名古屋会場で試験があるので受けてみれば?
835研究開発内定者:02/01/29 08:45
>>818
>812さん。だったら公務員目指さない?
>正直、国U>中堅企業 だと思うのだけど。

私も正直,公務員はいいと思いますよ.
しかし,公務員試験滑って既卒になったら,かなり就職活動がむずかしくなるしね.

もし公務員試験すべったら,留年するのが一番良い選択かも….
836研究開発内定者:02/01/29 08:51
私は,文系の方は電力会社狙うのは如何かと思う….
電力会社って殆んど採用していないし,さらに文系は
かなり少ないと思う.
また,文系って電力会社でどんな仕事をするのかな?

電力会社自体,今後衰退産業だし,電力自由化でかなり状況も
厳しくなるし….
837就職戦線異状名無しさん:02/01/29 09:30
愛知マンセー
838開発キボンヌ:02/01/29 09:58
>>研究開発タン
俺実は、結構悩んだ末、電力辞退したんだけど、電力が今後衰退産業
とは言い切れないと思うよ。

文系採用に関しては、記念受験ぽい気持ちならお勧めできないけど、
本当にやりたいことがあるなら当然応募すべき。

>>832
俺はドコモ東海は結構イイと思うYO!
ま、部署にもよるけど、基本的にマタリ。かつナスボ高め。
勤務地東海地区限定。理系ならほぼ名古屋限定。
でも応募人数に対して採用が少ないから、筆記と面接ガンバ!
839就職戦線異状名無しさん:02/01/29 10:02
中電の筆記試験はスゴイ数がうけにきてた。
時間のムダです
840研究開発内定者:02/01/29 10:25
>>開発キボンヌさん
>電力が今後衰退産業とは言い切れないと思うよ。
うん,実は私もそう思っています.
だけど,電力は今後IT,福祉,バイオ,ナノに比べれば
急激に伸びる事はないという事をちょっと強めに言ってしまいました.
誤解を与えるような書き方してごめんね….

理系は超伝導などの研究や開発もできるのかな?
面白そう….
前,新聞にのっていたけど,送電線をつたいインターネットに
接続するシステムも中電が開発していなかったっけ?

常温核融合できるように,ならないかな…?
841研究開発内定者:02/01/29 10:34
>俺はドコモ東海は結構イイと思うYO!
>でも応募人数に対して採用が少ないから、筆記と面接ガンバ!

私は,去年ドコモ本体とドコモ東海の会社説明会に行ったけど
どちらも人数が多かったー!!
あと,ドコモ本体は周りがかなり優秀な奴が多かった.
俺が座った席は6人掛けだったけど,東北大2人(航空学科),早稲田1人,
慶応1人,明治1人,俺だった.
説明をした社員も女の子だったけど,質問に的確に答えていて
賢かった….

ちなみに説明会の途中で,ジュースが出たような気がした….
ラッキー!!
842開発キボンヌ:02/01/29 10:49
>>研究開発タン
ドコモ本社のみならず、NTT.COMとかの説明会もそうだたよ。
名だたる大学の、しかも院生が多かた。
説明会抽選で参加者決めるって書いてたけど、絶対ウソ。
843就職戦線異状名無しさん:02/01/29 11:10
NTT系とJR系、電力系はどこでも名だたる大学、院生が大半でしょ。
844就職戦線異状名無しさん:02/01/29 11:25
去年ドコモ東海は毎日就職ナビにしか登録されていなかった気がするが、
今年はすでにリクナビに登録されてるね。

説明会であれだけの人数いて40人ぐらいの採用者数でしょ。
かなりの狭き門だね。
845開発キボンヌ:02/01/29 11:28
そうだね。人気企業はどこでもそんなもん。
甘く見て就活すると痛い目にあうよね。

毎日就職ナビにしか登録されてないのは痛いよな。
他にもそんなのあった気がする。
ブラザー工業だっけ?
846名城@理工:02/01/29 12:03
名城から中部電力への推薦はありませんが、
東京電力への推薦はあります。
昨年、今年と一人ずつ内定を頂いたようです。

面接官の質問に
「なぜ中電じゃなくて東電なのか?」
という質問があったそうです。

内定者はなんと答えたのでしょう?
「正直に中電からは求人が来ていません」
と答えたのでしょうか。

どうでもいい話ですいませんでした。
847就職戦線異状名無しさん:02/01/29 12:35
東電は高卒のかわりに下位大学を採りますが、ナにか?
848就職戦線異状名無しさん :02/01/29 13:16
院からダイコク電機ってどうですかね?
パチンコ業界に興味があるんですが。
849研究開発内定者:02/01/29 13:53
>毎日就職ナビにしか登録されてないのは痛いよな。
>他にもそんなのあった気がする。
>ブラザー工業だっけ?

あれ,俺ブラザー工業の説明会は行ったような気が….
確か,大須だったよね.
採用人数かなり少なかったような気が….
850研究開発内定者:02/01/29 14:02
>>848
ダイコク電器は知らないけど,私の友達は
来年から享楽産業(名古屋)に入るみたいです.

そこの会社は,社員が200人ぐらいなのに売上が400億円とかでした.(うろ覚えですが…)
1人2億も稼いでいる計算になります.
パチンコ業界はかなり給料がいいのでは?
後,何処まで作るかわからないけど,パチンコ台作るのって面白そう!!
ちなみに採用数は,10人程度らしいです.
あまり競争倍率は高くないみたいです….
851研究開発内定者:02/01/29 14:08
今,中電のホームページ見たけど14年度採用人数は
事務系 40名
技術系大学・院 46名
技術系高専 32名

らしいです.
思ったより採用していました.
高専は簡単に入れるみたいですね.
高専は県に1つしかないので,希望者はみんな入れるのかな?
852就職戦線異状名無しさん:02/01/29 14:15
私も南山なんだけど、やっぱ公務員のほうがいいのかなー。はあ。
公務員板見てみたけど、なんかイタイ人が多くて。
そういう問題じゃないのかな。
853就職戦線異状名無しさん:02/01/29 14:18
警察官は給料いいよ
854就職戦線異状名無しさん:02/01/29 14:19
>>852
公務員は時期的に遅すぎるよね。
だめだったら留年か既卒しか選択肢がないのが厳しいよ。
それに市役所とかはコネがいるし、コネがあれば大丈夫なんだろうけど。
855開発キボンヌ:02/01/29 14:21
南山は、相手にしてもらえないレベルではないと思う。
会社にもよるけど、エントリー通ればそっからは実力勝負。
やるまえにあきらめるはアフォ

激しく公務員になりたいなら別だが。
ちなみに公務員の採用も甘くないよ。
確かに公務員は負け組だYO!
10年前ぐらいまでだと(キャリア除く)
民間>>>>>>>>>>>>>>>公務員だったから
上司にやる気のないDQNが多い。
市役所なんかだと縁故採用の仕事ができない奴が多い。
しかも、そいつらの方が仕事できる奴より昇進していくしな。
最近でさえ
国T>超一流民間>都T=一流民間>>県庁政令指定都市>中小企業>>>>>国U・Vになってきたけどね
857研究開発内定者:02/01/29 14:33
>>852
>私も南山なんだけど、やっぱ公務員のほうがいいのかなー。はあ。

確かに公務員に慣れれば,公務員はいいと思う.(でも,最近は難しくない?)
私自身は,9割以上の民間企業よりは公務員の方がいいと思う….
誤解されるのは,公務員目指している人(国一除く)に勘違い君が多いからだと思う.
就職もあまりしたくなく,何と無く公務員を受けてみようと思う人が多すぎ!!
(一部の優秀な公務員を目指している方ごめんなさいね.)

あと,去年南山の子で何処の企業でも,最終面接まで残っている人結構いたよ.
あなたも頑張れば全然大丈夫だよ.
だけど,名大の子より2倍就職活動頑張るつもりじゃないと,勝てないよ!!
頑張れ!!
858就職戦線異状名無しさん:02/01/29 14:52
エントリー通ったら、あとは実力で勝負っていうけど、
具体的にどんな?
そのために、したほうがいい準備とかあるんですか?
859研究開発内定者:02/01/29 15:07
>>858
とりあえず,自己分析,自己PRを考えた方がいいよ.
面接の内容って結構決まっているし….
俺は,あらゆる質問に対した答えを作ったけど….
絶対聞かれる質問は,
「自己PRをしてください」
「何故,我が社を志望したのですか?」
860研究開発内定者:02/01/29 15:09
とりあえず,質問された内容一覧

あなたの当社志望理由は何ですか.
当社でやってみたい仕事はどのようなものですか.
あなたの自己PRをしてください
あなたの長所、短所は.
学生時代に力を入れた事は?
研究内容を簡単に教えてください.
大学では、どんなことに打ち込んでいますか.
これだけは、人には負けないと思うものは.
学生時代どんなアルバイトをしていましたか.
クラブ・サークルの経験.
今までで、一番苦しかった事は.
今までで一番うれしかった事は、何ですか.
あなたが今最も関心を持っていることは何ですか.
あなたのコンピューター歴について.
あなたの興味のある職種とその職種につく上での強み・スキルをお書き下さい.
あなたの得意学科は何ですか
861研究開発内定者:02/01/29 15:10
内定獲得のポイント

1.「どのように(根性あるか?)」を具体的に自己アピールできるか。
2.自分のセールスポイントをわかりやすく面接官にアピールできるか。
3.面接官にエネルギーを感じさせられる見えない雰囲気をだせるか。
4.しっかりしたエントリーシートを作成する。

1. してきたことから、学びえたことをきちんとアピールできるか?
2. OB訪問と同様に、店舗や支社、工場などを事前に見学しておく事は必須。
862開発キボンヌ:02/01/29 15:24
研究開発タンイイ奴すぎage

>>858に対しては俺はマジレスできん。研究開発タン今年のベストコテハン決定!

でも実際さ、>>858みたいなことを聞いてる時点でダメなような気がいたします。
863就職戦線異状名無しさん:02/01/29 15:27
やべー。俺今バイトしてねーよ。
前はしてたけど。
サークル入ってねーし。
大学で打ち込んだことも特にないんだけど。
でも、絶対音感持ってるぞ。
864就職戦線異状名無しさん:02/01/29 15:31
大学どこ?
865研究開発内定者:02/01/29 15:32
>でも実際さ、>>858みたいなことを聞いてる時点でダメなような気がいたします。
納得します.

>>863
>でも、絶対音感持ってるぞ。
それは,アピールポイントになると思う.
866就職戦線異状名無しさん:02/01/29 15:32
難産。
テスト勉強中の息抜きに来た。
867就職戦線異状名無しさん:02/01/29 15:33
>>863
空き缶を箸で叩いて出る音の音階は?
868就職戦線異状名無しさん:02/01/29 15:33
>>866
お、同士はけーん
869就職戦線異状名無しさん:02/01/29 15:34
>>開発キボンヌさん
漏れ的には、研究開発内定者さんは
石油企業志望者スレの135さん、
就活に失敗した東大生スレの東大生@落ちこぼれさん、
と今年度のベストコテハソ1、2位を争う。

研究開発内定者さんレスご苦労様れす。情報ありがd。
870867:02/01/29 15:35
二人もいるなら分かりそうだが(w
871863:02/01/29 15:38
>>865
絶対音感ってアピールポイントになるのか?
音楽系の企業限定だよな、やっぱ。
てか、難産から行けるのかよ、みたいな。
>>868
勉強しろよ。
872812:02/01/29 15:38
すごい、レスいっぱいだ…
>>818
公務員は確かに強いですね。もちろん志望のひとつに入っています。教職もとっているので
そちらも並行していくつもり。
>>821
ちなみに私は南山じゃないです。大学によってそんな差が出るんですか?
世知辛い世の中ですね…。

誰か2月13日のトヨタ販売会社のセミナー行きます??張り切って昨年のうちに
セミナー予約したのだけれど、未だにセミナー参加募集かけているし…。
やたらと宣伝していてどうなのだ??はっきり言って過度にメールが来るところは
アヤシイ感じがプンプン…。メールも適度に送ってくれるところはまだ安心できそう。
873就職戦線異状名無しさん:02/01/29 15:41
絶対音感はネタだったようだな。(ワラ
874863:02/01/29 15:42
>>867
オイル無添加のツナ缶をどこの家にもある
徳用の客用の箸でツナ缶を手に持って叩いてみたら
ファのシャープだ。
875就職戦線異状名無しさん:02/01/29 15:44
>>874
ジュースの空き缶は?
876863:02/01/29 15:46
>>875
今家にねーよ。てか、ジュースの種類によってちがうだろ。
誰でも持ってるやつについて聞けよ。
てか、俺が答えたところで、正解かどうかわかるんか?
877就職戦線異状名無しさん:02/01/29 15:48
>>863
テストは何が残ってる?
878就職戦線異状名無しさん:02/01/29 15:48
>>876
いや、缶ジュースならそうとう変わった種類じゃない限り変わらん。
自販機で買って来い。
パシリだ。
879就職戦線異状名無しさん:02/01/29 15:50
>>876
>誰でも持ってるやつについて聞けよ。

つーか、むしろツナ缶をつかったお前に言い返したいが。(ワラ
880就職戦線異状名無しさん:02/01/29 15:51
どうでもいい煽りは無視の方向で。
せっかくの良スレなんだから。
881就職戦線異状名無しさん:02/01/29 15:52
トヨタ内定だけど何か聞きたい事ある?
no
883863:02/01/29 15:55
別に今ジュースいらねーし。
んじゃ、サントリーウーロン茶500mlペットを
ふたの部分をもって横にして、さっきの箸でたたくと、
ラベル部分はドで、それより下はレだ。
ちなみに、空のペットボトルな。
884863:02/01/29 15:56
てか、まじで使えんの?絶対音感って。
885就職戦線異状名無しさん:02/01/29 16:06
絶対音感を超能力に置き換えて考えてみましょう。
886就職戦線異状名無しさん:02/01/29 16:32
普通の企業に絶対音感あるって言っても、意味ないっしょ。
887就職戦線異状名無しさん:02/01/29 17:08
自己PRと志望動機を連動させよ
 「内定がもらえる人もらえない人」より
888
889就職戦線異状名無しさん:02/01/29 17:26
絶対音感を持っていたとしてもそれをどうアピールするかが問題でしょ。
「僕は絶対音感を持ってます」といっても「それで?」って言われたら終わりジャン。
890関東の大学生:02/01/29 17:29
愛知の企業って選考過程が少ないよね。
アイシンとかデンソーとか2,3回で内定でちゃうし。
本当にそれでいいのか?と就職活動を通して思った。
891就職戦線異状名無しさん:02/01/29 17:39
愛工大行ってるけど何か?
892研究開発内定者:02/01/29 21:57
>絶対音感を持っていたとしてもそれをどうアピールするかが問題でしょ。
>「僕は絶対音感を持ってます」といっても「それで?」って言われたら終わりジャン。

その通りです….
893就職戦線異状名無しさん:02/01/29 23:48
話題になってる中電だけど、筆記を受けても果たして通るかな?
一般から内定に至った奴はきいたことないが。
既にリクは動いてますぞ。
894就職戦線異状名無しさん:02/01/30 01:01
栗原メンバー知ってるやついるか?
895就職戦線異状名無しさん:02/01/30 01:04
名城は最強!!!!!!!
896就職戦線異状名無しさん:02/01/30 01:15
文系は知らんが、理系だったら中電一般から入れるよ。
897研究開発内定者:02/01/30 01:32
>文系は知らんが、理系だったら中電一般から入れるよ。
同意です.
私の早稲田行った友達は学部卒で中電に入ったよ.

大阪大学の友達は今年中電を受けると行っていた….
やはり,中電は人気があるのかな?
898就職戦線異状名無しさん:02/01/30 01:33
トヨタケーラムってどーなの?
899就職戦線異状名無しさん:02/01/30 02:25
age
900就職戦線異状名無しさん:02/01/30 02:31
基本的に、就職活動ってなにすれば・・・・・。
901900:02/01/30 02:31
900!!!
902900:02/01/30 02:32
カコ悪い逝てきます・・・。
903就職戦線異状名無しさん:02/01/30 02:34
す・・・すんません。
904就職戦線異状名無しさん:02/01/30 05:50
南山からNTTソフトがいるそ”

南山からNTTソフトがいるそ”

南山からNTTソフトがいるそ”

南山からNTTソフトがいるそ”

南山からNTTソフトがいるそ”

南山からNTTソフトがいるそ”

南山からNTTソフトがいるそ”

南山からNTTソフトがいるそ”

南山からNTTソフトがいるそ”

南山からNTTソフトがいるそ”

南山からNTTソフトがいるそ”

南山からNTTソフトがいるそ”

905就職戦線異状名無しさん:02/01/30 05:51
南山からNTTソフトがいるそ”

南山からNTTソフトがいるそ”

南山からNTTソフトがいるそ”

南山からNTTソフトがいるそ”

南山からNTTソフトがいるそ”

南山からNTTソフトがいるそ”

南山からNTTソフトがいるそ”

南山からNTTソフトがいるそ”

南山からNTTソフトがいるそ”

南山からNTTソフトがいるそ”

南山からNTTソフトがいるそ”

南山からNTTソフトがいるそ”

南山からNTTソフトがいるそ”

南山からNTTソフトがいるそ”

南山からNTTソフトがいるそ”

南山からNTTソフトがいるそ”

南山からNTTソフトがいるそ”

南山からNTTソフトがいるそ”

南山からNTTソフトがいるそ”

南山からNTTソフトがいるそ”

南山からNTTソフトがいるそ”

南山からNTTソフトがいるそ”

南山からNTTソフトがいるそ”

南山からNTTソフトがいるそ”

南山からNTTソフトがいるそ”

南山からNTTソフトがいるそ”

南山からNTTソフトがいるそ”

南山からNTTソフトがいるそ”

南山からNTTソフトがいるそ”

906就職戦線異状名無しさん:02/01/30 06:36
さあ!今日もやるよー
なにを?
908就職戦線異状名無しさん:02/01/30 06:58
うむ夜明けじゃ
南山からNTTソフトのやつでてこい!!!
910就職戦線異状名無しさん:02/01/30 09:44
>南山からNTTソフトのやつでてこい!!!

なんでNTTソフトなら南山でも十分受かるよ
野村総研は難しいけど
911就職戦線異状名無しさん:02/01/30 10:41
>文系は知らんが、理系だったら中電一般から入れるよ。

俺、名城理工だけど推薦来てないよ。(2002年卒の求人)
912開発キボンヌ:02/01/30 11:46
推薦来なくなったのか・・・悲しいな
913関東の大学生:02/01/30 18:41
俺は大学が関東だから大学に来る推薦は関東の企業が中心で
愛知の企業といえばデンソーぐらいなものなんだが、
愛知の大学ではどういったところから推薦枠が来るの?
914就職戦線異状名無しさん:02/01/30 19:08
うちの会社にいるうちの大学のOB(理系) 4名
部長、係長、主任、平
915就職戦線異状名無しさん:02/01/30 19:37
>愛知の大学ではどういったところから推薦枠が来るの?

名城の場合
デンソー、アイシン、AW、合成、東海理化・・・・・・・・・
科によります。左に行くほど数が少ないです。
学内推薦を得る事ができれば、デキが悪くても入れるそうです。
916就職戦線異状名無しさん:02/01/30 21:55
愛知ってセミナー少ないよなー。
愛知の大学で関東就職希望の人、どうしてる?
917就職戦線異状名無しさん:02/01/30 22:15
>>916
大手なら,名古屋会場でセミナーやるし困る事はないよ.
918就職戦線異状名無しさん:02/01/30 23:00
>>917
大手なら名古屋会場あるけど、大手だけじゃ不安だから中小も受けたいんだよね。
あんまりいい大学じゃないし。
やっぱり中小は名古屋の会社にしといたほうがいいかな。
そろそろ新スレだれかたのんます。
920就職戦線異状名無しさん :02/01/31 10:43
>>919
スレ立てるにしても、タイトルはどうすればいい?
まんま、「愛知県の学生よ就職どうなの?Part2」でいいわけ?
921東大生:02/01/31 11:39
「みそとんかつきしめん大盛りういろう付きだぎゃ〜 Part2」 
がよろしいかと思います
922就職戦線異状名無しさん:02/01/31 13:42
「授業間の休憩時間を「放課」って言うの愛知だけ?Part2」
923開発キボンヌ:02/01/31 13:56
研究開発タン修論終えた?
漏れはさっき出したよ。
連続徹夜記録更新中だったがもう寝ます
924東京、有名四大:02/01/31 13:59
愛知の大学から東京、大阪へ出向くのはやめましょう。
交通費の無駄です。
可能性ゼロだからさ っぷぷ
925就職戦線異状名無しさん:02/01/31 15:01
>>918
俺は積極的に東京や大阪に行くつもりだよ。
交通費をケチって後で後悔するのは嫌だし
東京のほうが愛知より1ヶ月選考が早いしね。
926925の一月後:02/01/31 15:36

俺が・・・俺がバカだった・・・・
東京に行けば・・・なんとかなると・・・・
大企業の内定が取れると・・・
信じてたのに・・・
残ったのは・・・
新幹線の回数券・・・!
もう使うこともない・・・!
しかも学割・・・・・!!!
    
927就職戦線異状名無しさん:02/01/31 15:42
>>924
JR東日本内定いただきましたが何か?
928 :02/01/31 15:46
>>926
まだ使えるんだろ?
もう内定したのか?
929925:02/01/31 15:48
>>928
日銀もマッキンゼーもドイチェもだめで、結局中部電力になっちまったよ。
930就職戦線異常名無しさん:02/01/31 15:48
>>924国公立、ぎり南山までなら大丈夫だよ
それ以下なら>>926になる可能性が高いかもしれんが…
931919:02/01/31 16:21
>>920
正直分かればなんでもいいよ
932就職戦線異状名無しさん:02/01/31 16:32
「就職活動はケッタだよね? 愛知県の就職。Part2」
933就職戦線異常名無しさん:02/01/31 16:42
次スレ
会社訪問はケッタでまわれ!愛知の就職Part2
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1012462844/
934    
東京で働きたい
志望動機はそれだけ