★特殊法人内定者☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
某法人に内定決まってる者です。
どうやら廃止が決まったようです。
今のところ人事から連絡はないです。。
かといって、内定辞退するつもりはありません。

みなさんどうしますか?
2就職戦線異状名無しさん:01/12/20 00:24
=============================終了===========================
3就職戦線異状名無しさん:01/12/20 13:54
>>1
うちは独立行政法人化されるようだ。まだ内定者懇談会や
研修などをやっていない。4月にやっとどんな人が同期だか
わかる。

ただ、特殊法人は設置法なんかの関係で即座に廃止される
ことはないという話を聞いたが。
4就職戦線異状名無しさん:01/12/20 13:56
>>1
勇気あると思ふ。
しばらく仕事は残るが、人生のことを考えると??
5就職戦線異状名無しさん:01/12/20 14:01
>>1
公務員試験(地方上級)の勉強を勧めるが。
特殊法人って公務員試験に採用試験の問題が似ているようだし。
下手な公務員浪人よりは圧倒的に有利だと思うが。
6就職戦線異状名無しさん:01/12/20 14:09
安定ばかりもとめていると1のようになります。
気をつけましょう。
7就職戦線異状名無しさん:01/12/20 14:46
ウチ民営化予定の特殊会社
8就職戦線異状名無しさん:01/12/20 15:01
>>6
安定ばかりではないと思うが。
9就職戦線異状名無しさん:01/12/20 20:19
前レスがdat落ちしてしまったのね。
1は住宅金融公庫か?
11就職戦線異状名無しさん:01/12/21 11:27
>>10
国交系でしょうね。多分。
>>1
技術系なの?事務系なの?
12就職戦線異状名無しさん:01/12/22 00:50
俺今、29歳の会社員なんだけど、
大学4年の9月頃、簡易保険福祉事業団から内定通知が来たから、
安心して就職活動してなかったら、翌年の2月になって、
内定取り消しの連絡が。その結果、就職が決まったのは、
大学卒業後半年してからに・・・・。
廃止リストに簡易保険福祉事業団が出てたのでふと昔を思い出したもので。
13就職戦線異状名無しさん:01/12/22 00:54
特殊法人と税理士は社会のお荷物
14就職戦線異状名無しさん:01/12/22 00:54
ここなんてどうでしょう
http://k-server.org/idolst/
15就職戦線異状名無しさん:01/12/22 11:08
>>13
では、営団地下鉄、JRもお荷物?
16就職戦線異状名無しさん:01/12/23 00:55
特殊法人内定者は世間の厳しさを社会に出ずして味わってるね。
17就職戦線異状名無しさん:01/12/23 13:48
>>16
18日まで自分の内定先が「廃止」されるのか正直怖かったYO!
でも、今はどこに配属されるかが怖いYO!一度も懇親会とかが
ないからどんな人が同期なんだか。
18就職戦線異状名無しさん:01/12/23 23:47
>>1
俺のところも廃止法人と統合して独立行政法人化になるらしい。
10月に人事部と内定者たちと食事会かなんかやったけど、
特殊法人改革なんて関係ないって感じだったな。
まあ、俺も正直、全く関心なかったけどな。

>>16
2月に内定取り消し?そんなのありなのか?
そっちの方が、心配だな。
19就職戦線異状名無しさん:01/12/24 02:31
原研と合併する特殊法人のものですが、ラッキーでっす!うは
20就職戦線異状名無しさん:01/12/24 03:02
>>19
事務系ですか?技術系ですか?
サイクルは事務系・技術系それぞれ何人採ったのか知ってます?

ラッキーって、サイクルより原研のほうが良かったの?
失礼な質問ですけど、原研も受けました?
21就職戦線異状名無しさん:01/12/24 03:11
16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/18 20:49
原研の世界的な知名度とサイクル機構の悪名を考えれば、原研消滅サイクル合併は惜しむべきものだが、実は最近の研究環境の悪化が原因であることも事実。
関東地方の住民は良識派が多いが、DQN市民が多い関西ではそうでもない。
たとえばSPRING8やKEK、核融合研とかは別に原研の一部門でもよかった。
しかし、最先端の量子研究施設を誘致したかった関西DQN府県民は、研究成果という名誉は欲しくても「原子力」という名はいらなかった。
そのために新たに組織を作らせるという国民に負担を掛ける方法をとった。
ライオンもネズミと言えば怖くないと同じ詭弁で、原研じゃないからという詭弁で関西人が誘致したため、原研は核融合研やKEKなど合併ではなく、サイクル機構と原研が合併する羽目になった。
核融合も加速器研究もしている原研をそれらの研究施設と合併させないことは、行革の流れから考えるときわめて異常な事態といえる。
なお首都圏民は良識派なので、原子力と名前が付いているからダメなどと子供じみたことを言わず原研という名前でも市街地に普通に研究施設を受け入れている。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/19 08:17
>原研の世界的な知名度→認識不足:そんな知名度何処にもない

>研究環境の悪化→意味不明:統合させたのは、金ばかり使ってろくな成果も出さず、延命をはかり、あちこちに触手を伸ばすから、お灸をすえただけ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/19 16:07
金ばかり使ってろくな成果も出さず、延命をはかり
↑これは、サイクルも同じ。
まぁ、類は友を…で似たもの同士がくっついたってことで。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/19 16:08
>>17
文科省職員さん?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/20 07:16
原研から言わせてもらえば、核燃サイクルはお荷物。ま、いちおう吸収してやるけど(笑)

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/20 08:05
>20
こいつは原研職員じゃねえな。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/21 00:00
みんなで仲良くやりましょうよ!
ところで、統合後は、予算2000億円もつけてくれるのかな?
やっぱり減らされるのかな?
東海研なんかは、すさまじい広さになるね。
原研通と、動燃通の名称はどうなるのかな?
本部機能は、やはり自社所有である?サイクルの現本社に移転ですか?
22就職戦線異状名無しさん:01/12/24 03:12
23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/21 21:46
原子力関連で必要な研究は、後は廃棄物だけですか。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/22 00:32
新しい独法の名前はどうなるんでしょう?
日本原子力研究開発機構?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/22 00:34
>>17
サイクル機構には何も問題はないのですか?
研究内容・組織ともに原研に比べて素晴らしいということですか?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/22 11:09
>25
煽りにマジレスすな。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/23 01:55
 結局は、JNCが原研に吸収されて消滅かな?
 JNCは研究機関ではないし、サイクル関連事業は、JNFL、電力関連で実施されている。
FBRは、休止状態。MOXはJNFLに持って行かれそうだし、もう、JNCは、おしまいかな。

 だとすると、大きな余剰設備、余剰人員を抱え込むことになった原研の体制はどうなるのかな?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/24 02:11
>>27
血まみれの日々が待っている
23就職戦線異状名無しさん:01/12/24 03:44
信用保証協会と独法化の決まった特殊法人ならどっちのほうが安定感ありますか?
24 :01/12/24 05:21
現在特殊法人につとめる者です。
正直、3年離職率8割みたいな会社に比べれば仕事は楽ですね。
むろんそんなドキュソ企業に逝くような大学出身ではないので。
25就職戦線異状名無しさん:01/12/24 18:58
>13
結果的によかったですね。
ぼくも簡保福祉事業団の試験受けたあと、
何週間か、してから廃止と新聞に載って
「えっ!」と思いました。
ホテルも経営してるんですよ。
どういう理由で内定取り消されたんですか?
26就職戦線異状名無しさん:01/12/25 10:22
なんで、特殊法人を選んだんですか?
27就職戦線異状名無しさん:01/12/25 12:20
>>26
公務員より給料は良い。
公務員と違い現場重視。
仕事は民間ほどきつくない。
28就職戦線異状名無しさん:01/12/25 13:19
身分保障等の安定性なら圧倒的に公務員。これからは特にね。
国家公務員なら現場仕事は多いよ。例えば税関とかハロワ(笑)。

給与なら圧倒的に民間一流企業。
特殊法人の給与水準は公務員に毛の生えた程度。

まー、中途半端と言うかバランスが良いというか。
29 :01/12/25 22:00
ぼうなすは国公+0.3が基準
30就職戦線異状名無しさん:01/12/26 21:47
>>23
独立行政法人だと思う。
31就職戦線異状名無しさん:01/12/26 22:29
信用保証協会は銀行から「ゴミ箱」と呼ばれている。
中小企業金融安定化特別保証ってので30兆円も保証しちゃったからさあ大変!
保証協会は「債権回収協会」名前を変えるべきだと思うのだが。
32就職戦線異状名無しさん:01/12/26 22:30
天下りの人でない限り、プロパーは実際回収業務が大半をしめる。
僕は JICA を受けました。
受かればよかったけど。
日本放送局ですが なにか?
35就職戦線異状名無しさん:01/12/26 22:38
保証協会は債権回収時、債権者から罵声を浴びせられる
36就職戦線異状名無しさん:01/12/27 12:14
>>33
JICAや営団、UDCなどは事務系でも人気があった。
37就職戦線異状名無しさん:01/12/27 18:05
UDCは廃止ですよね。人気があったのなら、入るの大変だったと思いますが
いざ内定貰ってみたら廃止だなんて、内定者はかわいそうですね。

特殊法人なんていうある意味不安定なところを志望したのが悪い
と言われればそれまでですが。
38就職戦線異状名無しさん:01/12/28 09:05
今までのパラダイムでは不安定とは思えんかった。
UDCだけで言えば、都市基盤関係の事業は独立行政法人へ
移管されるんじゃなかったかな。

>>37
>特殊法人なんていうある意味不安定なところを志望したのが悪い
でも、公務員浪人や進路未決定者にはなりたくはないからね。
39就職戦線異状名無しさん:01/12/28 09:12
おまえら首洗う用意はできたか?
40就職戦線異状名無しさん:01/12/28 09:13
日本育英会がリストに載ってるよ!!
どうなるの?

おれ債務者なんだけど。
41就職戦線異状名無しさん:01/12/28 09:18
日本育英会は来年民営化なるだろ。
そうなれば銀行のようになってしまうだろうな。
42就職戦線異状名無しさん:01/12/28 09:19
無利子で借りているのだが、、
そう簡単に踏み倒せなくなるなあ
結構2ちゃんねら内定者いるんだな。
44就職戦線異状名無しさん:01/12/28 17:43
>>41
それは痛いな。
45就職戦線異状名無しさん:01/12/29 01:06
日本育英会、理事(?)面接で落ちたなー。
ある意味それで良かったのかもしれないが。
46就職戦線異状名無しさん:01/12/29 01:20
すいません、特殊法人の採用試験って
いつごろから始まるのか教えてください。
47就職戦線異状名無しさん:01/12/29 02:11
日本育英会は、
一種が政府系金融機関
二種が内外学生センターに移管される

>>19は、JNC?
俺の友人でも技術系内定者がいるんだが、
事務系採用か?
48就職戦線異状名無しさん:01/12/29 11:13
>>46
営団地下鉄は確か1月下旬からだったような。UDCは3月くらい
から受付け開始。JICAなんかは受けようと思わなかったので知
らない。5〜6月に文科省系統や厚労省系統の法人が受付を始め、
国U1次直前直後に試験が殺到した記憶あり。

文部科学省関係は試験日が重複するため事実上1法人だったよ。
試験会場は青学。

技術系だと国T合格者からも採用するようだけれど。どうなのかは
いまいちわからない。
49就職戦線異状名無しさん:01/12/29 11:16
特殊法人ってなんですの?
50就職戦線異状名無しさん:01/12/29 23:45
>>48
ありがとうございます。
試験勉強は国U用のをしてましたか?
ちょっと興味のある特殊法人があるのですが
そこ以外は民間を受けるつもりで、公務員用の勉強をしてないのですが
それじゃあ受かりっこないですよね?
51就職戦線異状名無しさん:01/12/30 00:05
文部科学省関連法人でも、旧文部(日本育英会、日本学術振興会等)は
>>試験日が重複するため事実上1法人
だが、旧科技庁(理化学研究所、科学技術振興事業団等)はバラバラで、筆記もカタチだけのところが多い。
5248:01/12/30 11:23
>>50
特殊法人と一括りにしても、試験内容はバラバラ。厚生労働省所管だと
確かに国U・地方上級の一般教養と一般知能が出題されていた。旧文部
省関係(育英会・私立学校共済など統一して試験を実施)も国U・地上の
一般教養と一般知能が出題。

UDCはESの通過後、一般知識+クレッペリンだった。

>>51
確かに。でも理化学研究所(事務系)は秋も新卒募集をしていたね。
53オヒキ ◆GIPCOBWI :01/12/30 11:28
日銀入りたい。無理か。
54就職戦線異状名無しさん:01/12/30 21:21
2,3年後に資産を引き継ぐ新会社に移管だってさ〜。
看板の架け替えって言われない様に社屋も移転だってさ〜。
せっかく地下鉄の駅と繋がってたのに〜。
55就職戦線異状名無しさん:01/12/30 21:22
JICAって難しい?
5655:01/12/30 21:25
JICAと同難易度の民間や官庁を挙げてくれるとうれしい。
57就職戦線異状名無しさん:01/12/30 21:28
>>53
正気?
58就職戦線異状名無しさん:01/12/30 21:31
>>53
日銀は灯台でも成績がよくないと無理。
俺の先輩、最終面接まで言ったらしいが、
そういわれて落ちたんだと。
59就職戦線異状名無しさん:01/12/30 21:33
>>53
ハァ?
60就職戦線異状名無しさん:01/12/30 21:56
旧科技庁全法人制覇とかしたorする人居る?
NASDA、JST、理研、原研、サイクル等片っ端から受けるような感じで。
61就職戦線異状名無しさん:01/12/31 12:45
>>60
理化学研究所は受けたよ。面接が嫌。落ちたのである意味正解と
就職課には言われた。
62就職戦線異状名無しさん:01/12/31 13:22
サイクルってそこそこ受けてる人多めだったような。
事務系だけで関東100、関西50は受けてたみたい。
旧動燃だということを知らずに受けてたのかな?
まっ、このご時世だから受けれるところは受けとけって感じだったんでしょうけど。
63就職戦線異状名無しさん:01/12/31 14:07
>>62
理研はそれよりも多かった気がしないでもないね。関東だけで言えば。
秋採用だったけれどね。同時並行で中途採用もしていた。ちなみに、
書類審査(1次)、SPI+課長級面接(2次)、部長級面接(3次)、理事面接(最終)。
64就職戦線異状名無しさん:02/01/01 20:55
やはり、公務員(地上)になりたい。
65就職戦線異状名無しさん:02/01/01 20:55
地下公務員ってあるんですか?
66就職戦線異状名無しさん:02/01/01 21:30
>65
地上=地方上級公務員(都道府県庁・政令指定都市市役所・特別区)
国U=国家U種公務員
裁事=裁判所事務(大抵の場合は裁判所事務官U種)
家裁=家裁調査官T種
国税=国税調査官
67就職戦線以上名無しさん:02/01/02 03:56
公僕ねぇ。
68就職戦線異状名無しさん:02/01/02 10:42
特殊法人も様々だしね、独立行政法人化されるところも。
ただ簡単には入れなさそう。
69就職戦線異状名無しさん:02/01/03 03:20
そもそも採用しないんじゃないか
70就職戦線異状名無しさん:02/01/04 18:21
営団とか募集していないの?03年度卒で。
71就職戦線異状名無しさん:02/01/05 23:48
>>69
受験ジャーナルを見てみたら?公務員試験情報誌には時々特殊法人の採用情報が
出ているからね。あとは全国紙の求人欄か。
72就職戦線異状名無しさん:02/01/06 02:03
 あ、俺の友達もだ
73就職戦線異状名無しさん:02/01/06 14:24
倉庫入り阻止age
74就職戦線異状名無しさん:02/01/06 22:05
独立行政法人ってなに?
特殊法人とどう変わるの?
75 :02/01/06 22:06
ISOあげ
76就職戦線異状名無しさん:02/01/08 00:52
あげとくか。
77就職戦線異状名無しさん:02/01/08 00:57
アジア経済研究所募集してるな
78就職戦線異状名無しさん:02/01/08 00:59
JR九州・北海道・四国・貨物は特殊会社だということを、つい最近知った。
79就職戦線異状名無しさん:02/01/08 01:05
>>1
俺のところは、独立行政法人になるそうだ。
一部事業が他へ移管されるそうだが。
80就職戦線異状名無しさん:02/01/08 01:08
JR島3社のどこかに内定の俺は特殊法人内定者の仲間なのか?
不思議な気分だが・・・・。確かに言われてみればそうだ。
81就職戦線異状名無しさん:02/01/09 11:08
独立行政法人になるということは実質的に公務員になるの?
日本私学振興・共済事業団はどうでしょうか?
83就職戦線異状名無しさん:02/01/09 11:57
>> 55, 56
新聞社とJICA受かった奴がいたよ。
語学重視らしい。
ひたすら事務なのになあ…。
84就職戦線異状名無しさん:02/01/10 01:52
保険料率算定会
85就職戦線異状名無しさん:02/01/10 15:17
>>82
昨年の例だと、国Uの合同官庁説明会(会場:駒澤大学)と同じ日に
旧文部省特殊法人(日本育英会、国立劇場など)と一緒に試験があった。
会場はちなみに青学。

漏れは育英会を受験して面接で泣きですわ。でもそれがよかったかも。
86就職戦線異状名無しさん:02/01/11 01:54
age
87就職戦線異状名無しさん:02/01/11 16:10
>>84
特殊法人?
88就職戦線異状名無しさん:02/01/11 20:05
>>85
何月?
89就職戦線異状名無しさん:02/01/11 23:19
>>88
文月
>>81
んなわきゃーない。
91就職戦線異状名無しさん:02/01/12 17:42
私も昨年、理化学研究所の試験を受けて
部長面接で落ちました。
でも、よく考えてみると、理研って規模の割には求人数
が多すぎると思わない?
職務経験者も例年募集しているみたいだし、
やめていく人が多いのかな?
誰か実態を知っている人がいたら教えてください。
92就職戦線異状名無しさん:02/01/12 21:21
>>91
自分は理化学研究所の秋採用(事務職)を受けたけれど
部長級面接で落ちました。自分の前に面接を受けた人は
泣きが入っていたみたい。すれ違いさま、驚いたけれど。

ちなみに、私は別のところへ行きますが。
93就職戦線異状名無しさん:02/01/13 03:02
>>91-92
過去ログ見てごらんよ。
かなり批判されてるよ。
ここは研究員の天下で、プロパー事務は奴隷みたいなものでしょ?
研究員、天下りの罵倒に耐え切れなくて辞めるのでは?
圧力面接もその訓練じゃないのかな?
事務なら研究系法人でも事務部門が比較的強いJST(ここは純粋な事務より技術系事務職が強いのでしょうか?)、原研、サイクル等のほうがマシなんじゃない?
NASDAはどうなのかわかりませんが。
94就職戦線異状名無しさん:02/01/13 03:17
>>81
非公務員型の独立行政法人です。
でもこれって、今よりも所管省庁との結びつきが強くなるだろうから、天下りは減らないような。
95非公開@個人情報保護のため:02/01/13 19:59
>91-93
公務員板からのコピペ

259 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:01/12/03 01:00
>>207
遅レススマソ
旧科技の法人は、サイクル機構の定員・人件費問題の後、役所より
認可定員と実定員の格差について緊急に調査を受けた。そしたら、
他の法人は大体一致したが、サイクル機構とは逆に、認可定員より
実定員が大幅に少ない法人が1つあったそうな。その乖離を早急に
埋めるため、慌てて新卒・中途を大量採用しているとか。(藁)
96age:02/01/14 12:45
age
97就職戦線異状名無しさん:02/01/14 19:49
公務員試験落ちで、今年再び公務員試験を受ける人どれくらいいますか?
98就職戦線異状名無しさん:02/01/14 21:18
イパーイ。
99就職戦線異状名無しさん:02/01/14 21:21
ちんぽこ
100就職戦線異状名無しさん:02/01/14 21:26

         ∧_∧
        ( ´∀`) 100-!!
        /,   つ
    ブッ!(_(_, )
      ´//しし'
     (⌒))
101闘う3年:02/01/16 17:43
どうやら廃止が決まったようです。
今のところ人事から連絡はないです。。
かといって、内定辞退するつもりはありません。

みなさんどうしますか?


52 :48 :01/12/30 11:23
>>50
特殊法人と一括りにしても、試験内容はバラバラ。厚生労働省所管だと
確かに国U・地方上級の一般教養と一般知能が出題されていた。旧文部
省関係(育英会・私立学校共済など統一して試験を実施)も国U・地上の
一般教養と一般知能が出題。
102就職戦線異状名無しさん :02/01/17 15:12
オンリー都市基盤整備公団(リニューアル)

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/koumu/998656806/l50
103就職戦線異状名無しさん:02/01/19 03:38

」:;lkjhh
104名無しさん:02/01/19 05:01
JETROってどう?
結構人気があるようだが。
入るの難しいって噂もちらほら。
それで廃止されたらたまんねーな。
105千春(18):02/01/19 10:41
私は18歳の大学生です。
大学に入学したての頃、最初に話かけてきたのが
悟でした。悟は派手なタイプで
遊んでそうって言うのが第一印象でした。
会ったその日に赤塚から8分の
悟のアパートで私はやられてしまいました
悟は私のお腹に精子を出すと
煙草を吸い出しました
そしてエイズ感染の事実を語り出したのです
私は気が動転しました
そして悟をぶって
服を着て部屋を出ました
そして常磐線赤塚駅のホームに飛びこんだのです・・・


106就職戦線異状名無しさん:02/01/19 10:45
じゃぁおまえは幽霊か?
心霊スレに逝けっての!


107就職戦線異状名無しさん:02/01/20 13:06
そのうちに独立行政法人内定者に変わっているような気がしないでもないね。
108就職戦線異状名無しさん:02/01/20 14:16
知り合いに結構歳食ってたけどJICA行った人がいる。
109就職戦線異状名無しさん:02/01/20 22:51
age
110就職戦線異状名無しさん:02/01/22 04:38
JETROはコネ枠多いと昔からの噂。OB訪問で確認すべし。
111就職戦線異状名無しさん:02/01/22 20:28
JNCも理系は研究室つながりが多しって聞いた。
112就職戦線異状名無しさん:02/01/23 11:33

           ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         |||||                 ||||||||
        .||||||                ||||||||||
        .|||||||                |||||||||||
         ||||||.__________ ..___  ___________  ||||||||||||
         .||/::::i;::::;;;iiiヽ⌒γ::ii;;;:::::::;iiiii\||||||||||
         ./::::ii;::;;iiiiiiiソ │,i;:::::::;iiiiiiiiiiii|‖⌒
         .|;;;;iiii;;;;iiiiiii/  .\!::::;iiiiiiiiiiii.‖η|
         λiii;;;;;iiiiiii/ミ  ::ヽ_.丶iii;;ii!!'' .‖|..ノ
         |  ̄  ::ノ.:.   ::ヽ_  ̄   ‖ ./     ________________________________
          |    ./:ι_: ._ ): \    .‖/    /
          |      ...|.|          |    < 根性のある奴だけ特殊法人に来い!!!
           .|  ...-=三三三=-     .//|    \__________
           ..|  .ミ        \ ./   |
            .\   ミミミミ     ./     |
             \________________/      λ
             __ソ_________ /       ./ \
             \           /     \
             / ヽ       ./         \
             (   ヽ    /      





113s:02/01/23 11:58
★お小遣い稼ぎ★
簡単・安全
在宅ワーク可能!!
興味のある方は下記へGO!!
http://members.aol.com/hnworld/
114某特殊法人内定:02/01/24 05:39

           ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         |||||                 ||||||||
        .||||||                ||||||||||
        .|||||||                |||||||||||
         ||||||.__________ ..___  ___________  ||||||||||||
         .||/::::i;::::;;;iiiヽ⌒γ::ii;;;:::::::;iiiii\||||||||||
         ./::::ii;::;;iiiiiiiソ │,i;:::::::;iiiiiiiiiiii|‖⌒
         .|;;;;iiii;;;;iiiiiii/  .\!::::;iiiiiiiiiiii.‖η|
         λiii;;;;;iiiiiii/ミ  ::ヽ_.丶iii;;ii!!'' .‖|..ノ
         |  ̄  ::ノ.:.   ::ヽ_  ̄   ‖ ./     ________________________________
          |    ./:ι_: ._ ): \    .‖/    /
          |      ...|.|          |    < 根性のある奴だけ特殊法人に来い!!!
           .|  ...-=三三三=-     .//|    \__________
           ..|  .ミ        \ ./   |
            .\   ミミミミ     ./     |
             \________________/      λ
             __ソ_________ /       ./ \
             \           /     \
             / ヽ       ./         \
             (   ヽ    /      





115就職戦線異状名無しさん:02/01/24 11:08
己は根性ないから特殊法人に来たのだ!
いくら行革から叩かれようが、仕事は民間より
楽だし、安定した給料もらえるし。
116就職戦線異状名無しさん:02/01/25 00:25
特殊法人、実は廃止になっても職場がある超安定企業。
117訂正(114):02/01/25 07:48
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         |||||                 ||||||||
        .||||||                ||||||||||
        .|||||||                |||||||||||
         ||||||.__________ ..___  ___________  ||||||||||||
         .||/::::i;::::;;;iiiヽ⌒γ::ii;;;:::::::;iiiii\||||||||||
         ./::::ii;::;;iiiiiiiソ │,i;:::::::;iiiiiiiiiiii|‖⌒
         .|;;;;iiii;;;;iiiiiii/  .\!::::;iiiiiiiiiiii.‖η|
         λiii;;;;;iiiiiii/ミ  ::ヽ_.丶iii;;ii!!'' .‖|..ノ
         |  ̄  ::ノ.:.   ::ヽ_  ̄   ‖ ./     ________________________________
          |    ./:ι_: ._ ): \    .‖/    /
          |      ...|.|          |    < 根性のない奴だけ特殊法人に来い!!!
           .|  ...-=三三三=-     .//|    \__________
           ..|  .ミ        \ ./   |
            .\   ミミミミ     ./     |
             \________________/      λ
             __ソ_________ /       ./ \
             \           /     \
             / ヽ       ./         \
             (   ヽ    /      







118大門:02/01/25 13:16
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         |||||                 ||||||||
        .||||||                ||||||||||
        .|||||||                |||||||||||
         ||||||.__________ ..___  ___________  ||||||||||||
         .||/::::i;::::;;;iiiヽ⌒γ::ii;;;:::::::;iiiii\||||||||||
         ./::::ii;::;;iiiiiiiソ │,i;:::::::;iiiiiiiiiiii|‖⌒
         .|;;;;iiii;;;;iiiiiii/  .\!::::;iiiiiiiiiiii.‖η|
         λiii;;;;;iiiiiii/ミ  ::ヽ_.丶iii;;ii!!'' .‖|..ノ
         |  ̄  ::ノ.:.   ::ヽ_  ̄   ‖ ./     ________________________________
          |    ./:ι_: ._ ): \    .‖/    /
          |      ...|.|          |    < 西部署も特殊法人だ。
           .|  ...-=三三三=-     .//|    \__________
           ..|  .ミ        \ ./   |
            .\   ミミミミ     ./     |
             \________________/      λ
             __ソ_________ /       ./ \
             \           /     \
             / ヽ       ./         \
             (   ヽ    /      
119就職戦線異状名無しさん:02/01/26 12:05
特殊法人の内定者を全部合わせると何人くらいになるのだろう?
毎年1000人もいないのか?
120就職戦線異状名無しさん:02/01/28 22:45
都市公団から案内来た。
今年もやっぱ採用すんだ・・・。
121就職戦線異状名無しさん:02/01/31 04:17
まねだけ みんな落とされる
122就職戦線異状名無しさん:02/01/31 04:23
>>119
sugoiafo
123就職戦線異状名無しさん:02/01/31 05:01

         |  ハイハイ!
           |  どいてどいてぇ!!
           \_ _______/
              `(
      ↓>>122
              「 ̄ ̄了
              l h「¬h
       / ̄ ̄\__,ト、Д/____
     /   / ̄Yi. /  jテ、      f ̄ヨ
    /   ./:::' / /  /.i l iー――‐u' ̄
   ./   /ー'' / /  / / l l
   i'  /   l ヽ../  レ'  l l
.  /  _/ \  !、 lヽ____」 l
.  !、/ \. \ \l      ト./
   ト、__\/ト、/ト、  y   l
   l    ̄(  )y )  /l   i
   l   l   Y''/ー'  / .l   l
   !、  l  l./   /  l   l
   /  /  l/   ,/  i'    l
  /_  ./l   l`ー‐〈   ト.__」
  L_``^yト._」、ー"   `ヽ_」
   `ー' `ヽ_」

                             ζ  ,
                               _ ノ
                             ( (   (. )
                            . -‐ ) ‐- .
                          .´,.::::;;:... . . _  `.
                          i ヾ<:;_   _,.ン |
                          l      ̄...:;:彡|
                               }  . . ...::::;:;;;;;彡{
                          i   . . ...:::;;;;;彡|
           ,: ' " `丶        .    }   . .....:::;::;:;;;;彡{
          , :´  .   `、          !,    . .:.::;:;;;彡j:::::::::::::::.......
.         . '  .    ; .丶         ト ,  . ..,:;:;:=:彳:::::::::::::::::::::::::::..
.        ,:´ .    '    ' `、        ヽ、.. ....::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
       ,'    . ■■■■  ; `.           ̄ ̄
   ,, -'''" .   .  ■■■■  . ' ';゛`'丶.、.......
.  '´     !    . ■■■■. ' , ;::::::::::::...`.::::::::....
 i       ヽ、..._,.__■■■■.,,__,.,..ノ.:::::::::   !::::::::::::...
. ヽ、                      ,: '.:::::::::
    `=ー--、....,,,,,______,,,,,... --‐=''´..::::::
      ``" '' 'ー───‐―‐' ''' "´


糸冬


124就職戦線異状名無しさん:02/01/31 10:36
>>122
bakamanukesine
omaeuzai
125就職戦線異状名無しさん:02/02/03 13:49
内定者懇談会とかないのが、少し不安。
126就職戦線異状名無しさん:02/02/04 18:52
kooizumi mouddame tokusyuhoujinnmakikaesi
127就職戦線異状名無しさん:02/02/04 19:08
道路公団だ。文句あっか?
128就職戦線異状名無しさん:02/02/08 01:41
エントリーして、反応あった人いる?
セミナーとかやってる法人あるのかな。
129就職戦線異状名無しさん:02/02/08 15:20
honntonotoko
anntaidesyou
kyuyryousagaruhazunai
130就職戦線異状名無しさん:02/02/10 01:34
道路公団って今年は採用しないんですかね?
131就職戦線異状名無しさん:02/02/10 07:26
将来がない負け組。
だまされてるよ、君たち。
132就職戦線異状名無しさん:02/02/10 09:56
将来がないとはどういうこと?
言ってごらん。
マスコミを鵜呑みにしてない?
133就職戦線異状名無しさん:02/02/10 20:35
>131
やはり、将来は怖い。だから公務員試験を再び受ける内定者はいるだろう。
または大学院などに鞍替えしようと模索しているのもいるに違いないよ。
134就職戦線異状名無しさん:02/02/11 20:19
>>132
バカだね君、氏ねよ。
未来がないっていってるじゃん!
ガクガクブルブルな人生しか待ってないよ。
135就職戦線異状名無しさん:02/02/11 22:31
>>134
やはりその程度しかものが言えんのか。
もって勉強してからこのスレに来い。
136就職戦線異状名無しさん:02/02/11 22:35
>>134
たぶん、134は特殊法人受験したが
ことごとく落とされ僻んでいるのだろう。
哀れな奴・・・。
137就職戦線異状名無しさん:02/02/12 01:14
>>134
特殊法人に限らず組織に依存するような人間は
134のごとく「ガクガクブルブルな人生」という発想しか出てこない。
要は受動的な人間なのよ。
会社なんて利用できるとこを利用するだけでよい。
138就職戦線異状名無しさん:02/02/15 17:58
age
139就職戦線異状名無しさん:02/02/15 22:43
いっちゃな〜い??
140就職戦線異状名無しさん:02/02/16 02:37
政府系金融の国民生活金融公庫と中小企業金融公庫は
国の政策的に縮小はあっても存在意義は十分にありそうだ。
141就職戦線異状名無しさん:02/02/17 15:19
JETROと共同通信は同じ建物内。
142就職戦線異状名無しさん:02/02/17 15:26
特殊法人のなかでは道路公団や都市公団、JRA、などが人気。
就職人気ランキングでも100位以内に大体毎年入る。皮肉にも
廃止決定のとこが。なぜ?俺はむしろ政策金融に興味あるのだが
こちらの人気はどうなのだろう?
143就職戦線異状名無しさん:02/02/17 15:32
>>142
一応、どれも廃止ではない。
144ゾノ:02/02/17 15:36
特殊法人、かっこ悪いよ、最低
145就職戦線異状名無しさん:02/02/17 15:36
特殊法人マンセー
女におすすめ
146就職戦線異状名無しさん:02/02/17 15:44
JETROは女に人気。
国際ってとこがいかにも華やかそうな・・・
147就職戦線異状名無しさん:02/02/18 06:34
特殊法人はさいこーです!!
何がさいこーかって?
そいつはおまえには教えてやれないな
148就職戦線異状名無しさん:02/02/18 06:41
やっぱNHKだろ
149就職戦線異状名無しさん:02/02/18 11:15
NHKは職の墓場。
150就職戦線異状名無しさん:02/02/18 20:51
JICA(国際協力事業団)やJICE(日本国際協力センター)は
特に女の子ににんきあるな。職場は非常にまったりとしている。
採りたい人材も「いっしょに働きたい平和な人間」だとさ。
151就職戦線異状名無しさん:02/02/18 20:59
OB訪問とかするの?
152就職戦線異状名無しさん:02/02/18 21:40
OB訪問でプラスとなるケースは多い。
ちゃんと人事へ通達される。
153134:02/02/18 23:16
まぁ、お前ら震えテロよ。
人生の負け組、プ。
154就職戦線異状名無しさん:02/02/18 23:26
高給マターリ
155就職戦線異状名無しさん:02/02/18 23:50
廃止が決まった特殊法人でも、民営化して生き残る。
だから、今までと結局は何も変わらない。
と思っていたら、違ったようだった。
やはり廃止を前提とした民営化であり、業務縮小の方向で民営化がなされるから、
今の40歳辺りまでの人はなんとかなる人もいることはいるが、今の40歳以下の人は、最後まで勤められなく
なるらしい。
やはり、少なくとも廃止の方向の特殊法人には行かない方が良いんだってさ。
存続の方向の特殊法人の人に聞きました。
156就職戦線異状名無しさん:02/02/18 23:52
文部省管轄のところにいきたいんだけど
どんな試験やるの
157就職戦線異状名無しさん:02/02/18 23:54
日本政策投資銀行・商工中金って廃止方向?
158就職戦線異状名無しさん:02/02/18 23:56
>>157
前者は知らないけど、商工中金は現在すでに民営化されてるようなものだよ。
この二つは大丈夫でしょう。
159就職戦線異状名無しさん:02/02/19 00:22
基本的にくだらない業務が多いと聞くが
160就職戦線異状名無しさん:02/02/19 00:35
特殊法人で一番行きたいところは、道路公団だな。
金融系は業務自体興味無いし、道路公団は民営化されてもほとんど
敵がいないだろうし。
PFIがどういうかたちで関わってくるかが1つの問題だろうけど。
161就職戦線異状名無しさん:02/02/19 01:22
公庫系はどうでしょう?
金融板ではさんざんな言われようだけど
受けてみようと思っているのですが・・・
162就職戦線異状名無しさん:02/02/19 01:32
>>161
受けて見るだけ受けてみたら?
昔は蹴る人は少なかったみたいだけど、最近はじゃんじゃん蹴られ捲りだから、
案外スムーズに内定貰えるかもよ。
ただ、住宅金融公庫だけはオレだったら受けない。
女性の一般職に取ってはかなり良い職場だろうが、男が総合職としては
第一志望にはしなさんなってこったよ。
163就職戦線異状名無しさん:02/02/19 01:41
>>162
国民公庫と中小公庫にエントリーしてみました。
地方駅弁なのでこのクラスでも第一志望です
第一志望にしてはいけない理由は将来性ですか?
さすがにこの二つは廃止はないんじゃないかと思うんですが・・・
164就職戦線異状名無しさん:02/02/19 01:48
>>163
廃止は可能性は少ないかもしれないけど、統合による人員の余剰→大幅な削減はありうるのでは?
完全民営化されたら、今よりも待遇が落ちる事は100%覚悟しておいた方が良いと思うし。
結局、保守的な安定的なものにつきたいのなら、他にもいろいろとあるんじゃない?
保守的・安定的なものというわけではないのなら、公庫系列よりも地銀のほうが良いと思うなあ。
うん。
165就職戦線異状名無しさん:02/02/19 08:53
俺は今年の某中小企業融資の政府系金融公庫内定者だが、
質的にも量的にも民間を補完しているという点で存続意義はあり
廃止はない。よって内定者がじゃんじゃん逃げるということも
なかった。あまりなめない方がよいよ。公庫は20倍から40倍の
倍率あるし、内定者も都銀や地銀から大抵内定貰ってる。
面接も公庫系は4〜7回と普通より多い。
166就職戦線異状名無しさん:02/02/19 09:00
おいおい。
政策投資銀は統合だよ。中小企業専門の公庫に(藁。

国際協力銀はどうころんでも残るみたいだが。
167就職戦線異状名無しさん:02/02/19 11:16
>>165
おなじく内定者ですが
金融板を就活後に知ってすこし欝・・・
実際にゼミの先輩(3年目)に聞いた話では
快適な職場だと言うことだったのにな〜
165さんは不安はあまり感じてないの?

168就職戦線異状名無しさん:02/02/19 14:08
>165
オレの内定先、公庫蹴りがけっこういるな。
日本全国の転勤と、先行きの不安から蹴る人が多いね。
ちなみにオレはインフラ系の総合職内定。
169就職戦線異状名無しさん:02/02/19 14:30
>>156
亀レス、さらに既出かもしれないが7月に青学で一斉に旧文部省所管特殊法人は
試験(第1次)をやる。旧科技庁管轄は独自に行う。

旧文部省所管特殊法人の筆記試験内容は国U・地上レベルの教養(知識・知能共)に
論文。旧科技庁管轄だとSPI+論文だったところも。ただし、公務員受験者が受けて
くるのが多いと思うけれど。
170就職戦線異状名無しさん:02/02/19 14:49
>質的にも量的にも民間を補完しているという点で存続意義はあり
廃止はない。

それはキミが決める事じゃなくて、政治家が決めることだから。

>あまりなめない方がよいよ。公庫は20倍から40倍の
倍率あるし、内定者も都銀や地銀から大抵内定貰ってる。

数年前より、各段に志望者の質が下がったって聞いたよ。
171就職戦線異状名無しさん:02/02/19 14:55
特殊法人採用者って、コネが多いからイヤだな。
同じサークルの女二人が政府系金融一般職にコネで決まってたよ。
クラスの男一人もコネで決まっていた。
172就職戦線異状名無しさん:02/02/19 15:25
今年4月から働く奴はしょうがないとして、これからの奴で志望してる奴
は相当バカだろ。
人事も実はこういうバカな志願者はとりたくないだろーな。
173就職戦線異状名無しさん:02/02/19 16:05
人事ももう適当に採用するんちゃうん?
どうせもう長くないねんから。
174就職戦線異状名無しさん:02/02/19 16:08
>>172
今年四月から働くやつもバカだろ。
今の20代の若手職員とかは仕方ないがね。
オレだったら、内定辞退後とりあえず卒業して、速攻公務員受験に切替えるぞ。
それか、自主留年だな。
175就職戦線異状名無しさん:02/02/19 16:37
>>174
それは君が終身雇用を求めている古いタイプの人間だということ。
今年の内定者も就職活動中から特殊法人改革のことについては了解していた。

>>167
あの金融版は異常だよ。ごく一部の人間でしょ?俺も実際、面接中職場を
見たりしてたけど、ごくフツーだったけどね、、、
金融版に限らずこの2ちゃんねるはデマと偏見の塊だから
2チャンネルの情報を鵜呑みするのはまずいよ。
真実を確かめたかったら自分の目で確かめろ!と思うよ。
176就職戦線異状名無しさん:02/02/19 16:42
>175
ウチのネーチャンが政府系金融の一般職だが、内部はすごいドロドロしてんだってさ。
どの支店にもお局みたいなのがいて、ソイツに睨まれたら総合職でも一般職でも
若い職員は精神的におかしくなるくらいの嫌がらせにあうらしい。
妙なお局を放置できるぬるま湯環境なんだろうけど。
あと、隣の県とかの支店とよく球技大会があるらしい。
こういうのも、休日削って幹事とかさせられて、極めて古い組織って感じだとよ。
177就職戦線異状名無しさん:02/02/19 16:44
人間関係が世間常識とずれている閉鎖的な組織だとは認識した方が良いかも。
178167:02/02/19 17:41
>>174
それもありだね
去年公務員試験勉強してたから
今からさすがに内定辞退は出来ないけど
これからもっぺん勉強やり直して
来年の試験隠れて受けようかな・・・
179就職戦線異状名無しさん:02/02/19 21:13
>>175
お前、バカ?しねよ!
転職できると思ってるの?できねーよ。
180就職戦線異状名無しさん:02/02/19 21:26
>>174-175
多分、と言えばいいのかもしれないが公務員試験と似た試験内容の
特殊法人は公務員試験受験者が受けていて、内定者も多いかと。

だから来年(今年は諸般の事情を汲んで受けられないが)公務員試験
に挑戦する人が確実にいるに違いないと思うが。
181就職戦線異状名無しさん:02/02/19 21:43
>>179
君はことあるごとに「バカ」か「氏ね」しか言えないのだね。
幼稚園生か?
さすがに君のような人間に特殊法人の内定者はいないよ。
まあ特殊法人と君の間に何があったのか知らないが、
君なりに頑張れよ。
182就職戦線異状名無しさん:02/02/19 21:43
>>174
面接の時の聞かれたよ、特殊法人改革について。でも手を打ているところは
独立行政法人化される方向でしょ。まぁ市役所などの試験種は特殊法人等と
本当に出題傾向が似ているから試験−1次試験−は通るかも。

でも、そもそもの受験動機が公務員試験の滑り止め的要因だけなのが多いよ。
sage
184就職戦線異状名無しさん:02/02/19 21:44
え、試験なんてあるんですか?
185就職戦線異状名無しさん:02/02/19 21:49
>>182
政府系金融に限っては多くの場合4月〜5月中に内定が出てしまうので
その後公務員試験を受けた人はほとんどいないのです。
政府系金融の筆記試験は普通のSPIだよ。
186就職戦線異状名無しさん:02/02/19 21:50
小売は社会の底辺だよ?
めっちゃブルーカラーだよ?
給料安いよ?
スキルつかないよ? 
新卒で小売入ったら他業界に転職できないよ?
50過ぎて「いらっしゃい」「いらっしゃい」だよ?
魚三枚に下ろすのだけは総合商社や都銀にお勤めのエリートよりうまくなるよ?

それでもいいなら逝けばいい。
187就職戦線異状名無しさん:02/02/19 21:56
公務員や特殊法人、政府系金融機関で仕事してなにが楽しいの?
なんかやりがいとか目標あんの?
お前等がいくらがんばっても所詮は公益企業。
非営利団体のジレンマに苦しみな!!
188就職戦線異状名無しさん:02/02/19 21:57
うん >>187 そうする
189就職戦線異状名無しさん:02/02/19 22:02
民間の仕事って何が楽しいの?
なんかやりがいとか目標とかアンの?
お前らはいくら頑張ってもいつもペコペコ頭を下げるだけ。
激務と倒産のジレンマに苦しみな!
190就職戦線異状名無しさん:02/02/19 22:06
とりあえず2チャンネラ積極採用を謳ってるみたいだから
ESや面接ではアピールのひとつとしてどんどん使った
ほうがいいね。ただみんなと同じような内容になら
ないように、自分がどんなスレをたてて、そこから
どんなことを学んだのか具体的に説明できるように
なればな内定は近いと思うよ。
乱文失礼しました、それでは
191就職戦線異状名無しさん:02/02/19 22:10
俺は国禁か武富士で迷ってるんだけど
やっぱり儲かる武富士がいいと思う。
192就職戦線異状名無しさん:02/02/19 22:25
>>187
国禁はマーチ以下はまず入れないので
あなたは武富士にどうぞ
193就職戦線異状名無しさん:02/02/19 22:31
国禁よ。採用するの日大以下からにしろよ。
たいした業務じゃないんだから。たぶん。
194あげ:02/02/19 22:39
みんながんばろ!
195就職戦線異状名無しさん:02/02/19 22:40
正直、特殊法人狙っていますが
正直、改革はひつようですよね
正直、理念と実態乖離しすぎ
196就職戦線異状名無しさん:02/02/19 22:48
何方かあおぞら銀行いかがでしょう?
197就職戦線異状名無しさん:02/02/19 22:55
>>181
君いくら知的ぶってもバカなんだから、プ。
僕は内定者だよ、ちなみに。
198就職戦線異状名無しさん:02/02/19 22:56
>>192
マーチ以下は確かにあんまり聞かないけど、マーチがメインなのが
レベルの低さを物語っている。
199就職戦線異状名無しさん:02/02/19 22:59
この期に及んでレベルの話はどーでもいい
生きるか死ぬかなんだよ
200就職戦線異状名無しさん:02/02/19 23:05
>>200
ヤター、200ゲット!
いや、ご臨終だよ。
201就職戦線異状名無しさん:02/02/19 23:09
昨日まであったJRAのスレのアドレス分かる方、
いらっしゃいませんか…。
202就職戦線異状名無しさん:02/02/19 23:59
>>192.198
以下じゃなくて、未満と言えよ。
きみらのレベルの低さを物語っている。
203就職戦線異状名無しさん:02/02/22 17:22
特殊法人はヤバイアゲ。
204就職戦線異状名無しさん:02/02/22 17:29
都市公団はやっぱ駄目かね?エントリーシート来たけど、ペラペラの
ただの紙だし・・・ここまで経費削減迫られてるのか・・・
205就職戦線異状名無しさん:02/02/22 17:34
御社って言葉は使えないよね?
代わりに何て言ってる?
206就職戦線異状名無しさん:02/02/22 18:08
>>205
『お前ら』で十分だよ。
お前らと一緒に滅びたいのですが、仲間に入れてくださいで
内定もらえるよ。
207就職戦線異状名無しさん:02/02/22 18:44
都市公団のエントリーシートが紙なのはワラタ
208就職戦線異状名無しさん:02/02/22 18:46
当公団のパンフレットを見てどう思われましたか。

しゃばい・・
209就職戦線異状名無しさん:02/02/22 18:47
パンフレットを見てどう思いましたか。

それよりエントリーシートが紙って・・・
210就職戦線異状名無しさん:02/02/22 18:53
未だにアナログな世界なのだよ。
都市公団は・・・
人手余ってるし(使えない連中)。
211就職戦線異状名無しさん