京都の公家 同志社 VS 阪神の落ち武者 関学

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん

「同志社・日東駒専」スレで執拗に同志社を叩いているウザイ関学

ここで決着を付けようじゃないか!
2就職戦線異状名無しさん:01/12/12 22:23
実業界では関学だろ
3就職戦線異状名無しさん:01/12/12 22:24
同志社ってキリスト教じゃなかったっけ?
4就職戦線異状名無しさん:01/12/12 22:24
>>2
「関西」実業界ではね
5就職戦線異状名無しさん:01/12/12 22:28
>>3
同志社のキリスト教主義は極めて寛容なのだ。
6就職戦線異状名無しさん:01/12/12 22:29
>>5
公家じゃねーじゃん。
7就職戦線異状名無しさん:01/12/12 22:30
関西では、同志社は良家の子女が行く大学として知られている。
とくに京都の名家の子女には同志社出身が多い。
裏千家茶道家元の方々も皆、同志社出身。

千宗室
茶道裏千家第15代家元。
茶道の探求に邁進するとともに、ニューヨーク、ロンドンほか
世界各地に茶室を造るなど、茶道の海外への普及に尽力している。
ハワイ大学教授、モスクワ大学名誉教授などのほか公職多数。
勲二等旭日重光章。イタリア・コメンダトーレ文化勲章など
海外の勲章も多数受章。
父、淡々斎宗室(政之輔)、叔父・井口三郎、弟・納屋嘉治、息子・政之、政和の各氏も同志社大学出身。
お孫さんも現在同志社中学校在学中という、まさに同志社ファミリー。
http://www.doshisha.ac.jp/daigaku/wr/vol13/13-17.html#NO1
8就職戦線異状名無しさん:01/12/12 22:32

また、同志社からは、
京都千年の歴史を持つ葵祭りのヒロイン斎王代も
過去何名か選ばれている。
同志社の格式の高さを彷彿とさせるね。

http://www.kyoto-np.co.jp/kp/koto/aoi/saio/saio_index.html
9就職戦線異状名無しさん:01/12/12 22:37
関西大学はヤイコだ!
同志社大学はドイコだ!

あっ土井たかこね。

君ならどっちを選ぶ?
10就職戦線異状名無しさん:01/12/12 22:40
ヤイコでしょ。
ダリダリでしょ。
11就職戦線異状名無しさん:01/12/12 22:41
>>9
倉木麻衣
俺関学生だがスレタイでワラタ
13就職戦線異状名無しさん:01/12/12 23:39
>>11
ん〜そちらはご用意致しておりません。
惜しいね、もうちょい、西だ。
14就職戦線異状名無しさん:01/12/12 23:40
デリコが好き。
15就職戦線異状名無しさん:01/12/12 23:41
公家が田辺なんかで生活してるわけないじゃん(w
ゴミみたいな土地で暮らすなよ(w
16地域住民X:01/12/12 23:45
>>15
ごみみたいな土地で悪かったなゴルァ!!

つうかどっちもキリスト教の学校じゃね。大差ないと思われ。
17就職戦線異状名無しさん:01/12/12 23:46
>>14
そちらもご用意しておりません。
ブルーマウンテンね。
18就職戦線異状名無しさん:01/12/12 23:49
>>15
今出川キャンパス(こっちがメイン)は、本物の公家屋敷(冷泉家)に隣接してますです。

【同志社大学今出川キャンパス】
http://www.doshisha.ac.jp/daigaku/campus/non_imade/index.html

図の左下が地下鉄駅出口。
図の下側が京都御所。
図の右上が相国寺。
明徳館の隣の空白箇所が、あの冷泉家。
1918:01/12/12 23:50
その冷泉家(明徳館に隣接)

 http://www.nittsu.co.jp/supp/1997/reizei_1/reizeifamily_2.htm
 平安・鎌倉時代の歌人、藤原俊成・定家を祖に持つ京都の名家
20就職戦線異状名無しさん:01/12/12 23:52
>>18
嘘をつくなよ!(w
大半の学生が田辺だろうが!!
法学部は途中で脱出できるがな。
21就職戦線異状名無しさん:01/12/12 23:53
同志社:天皇
立命館:菅原道真
京産大:弁慶
龍谷:牛若丸
京都女子:清少納言
同志社女子:紫式部
2218:01/12/12 23:54
>>20
夜間主コースは4年間、今出川です。はい
23就職戦線異状名無しさん:01/12/12 23:54
>>22
2部かよ!!
24就職戦線異状名無しさん:01/12/12 23:56
同志社はいい大学だと思うけど田辺に行くのが嫌だから
受験しなかったよ・・・
25就職戦線異状名無しさん:01/12/12 23:56
同志社ってキリスト系なんだ。
まじで初めて知った。
キリスト系なら上智青山立教がまず浮かぶんだけど
間違ってる?
26就職戦線異状名無しさん :01/12/12 23:56
東 大:老中
京都大:京都所司代
大阪大:大坂城代
神戸大:?
関 学:?
27就職戦線異状名無しさん:01/12/12 23:56
>>25
関西では同志社・関学がそうです。
28地域住民X:01/12/12 23:56
>>20
理系以外は3.4年は今出川にいくんじゃなかったっけ。
般教だけ田辺でやるから「田辺返し」って言葉もあったけど。。。
今はどうなんじゃろ?
29就職戦線異常あり:01/12/12 23:57
はぁ?一回生でも京都市内に住んで今出川中心に
講義に出てる後輩がいるが?
30就職戦線異状名無しさん:01/12/12 23:57
でも薩摩藩邸あとでしょ。
31就職戦線異状名無しさん:01/12/12 23:58
>>29
法学部でしょ?
32就職戦線異状名無しさん:01/12/12 23:59
明徳館から見る公家屋敷・京都冷泉家の庭はちと狭い。
でも、平安・室町期は寝殿造りの庭だったんだろうな。
33就職戦線異常あり:01/12/13 00:01
田辺の治安悪化と不便さによって
地方出身者は京都市内に下宿して
田辺に通学するという新入生が増えている。
特に女子学生。学部も関係なし。
34就職戦線異状名無しさん:01/12/13 00:02
田辺の駅・・・
なんだよ、アレ?
一回見に行ってひいたよ、マジで・・・
35就職戦線異状名無しさん:01/12/13 00:03
美しいキャンパス、美しい教室、優雅な学生生活・・・

クラーク記念館(国の重要文化財)
http://www.doshisha.ac.jp/daigaku/clarke/photo.html
設計者:R.ゼール
建築年:明治26年(1893年)
所在地:京都府京都市上京区今出川通烏丸東入ル
36地域住民X:01/12/13 00:03
>>33
同大のせいで治安悪化してますが。なにか?
37就職戦線異状名無しさん:01/12/13 00:06
「阪神の落ち武者 関学」

阪神経済の没落に伴い・・・
関関同立の時代から、同立閑々の時代へ
立命vs関大スレにぬかれるなYO!
39就職戦線異状名無しさん:01/12/13 00:09
同志社と関学は正直なところ凋落のペースは互角だ・・・
40就職戦線異常あり:01/12/13 00:09
マジレス。
数年前このようなことがありました。
地域の特定はしませんが、田辺の市街地より
大分南とだけ言いましょう。
マンションの2階に部屋を借りていた女子学生
の部屋に車のボンネットに乗ってベランダから
侵入して・・・後はご想像にお任せしますが・・
30代?の変質者が逮捕されるという事件がありました。
女子学生は田辺から流出しています。
41就職戦線異状名無しさん:01/12/13 00:11
田辺のドラッグストアは使えるよ!
42就職戦線異状名無しさん:01/12/13 00:12
同志社 京都の公家
関学 阪神の落ち武者
立命 赤き彗星
関大 浪速の大将
関学が向こうの立命vs関大スレに移ってしまいましたー。
44就職戦線異状名無しさん:01/12/13 00:16
同志社 清水圭(奥さんは香坂みゆき)
立命 倉木
関大 ヤイコ
関学 マジで誰かいる?
レス数も抜かれたし・・・
46就職戦線異状名無しさん:01/12/13 00:16
>>44
おれがいる。
47就職戦線異状名無しさん:01/12/13 00:16
関学 キダ・タロー
キモいね
関学は大江千里
49就職戦線異状名無しさん:01/12/13 00:18
関学・・・廃校です
50就職戦線異状名無しさん:01/12/13 00:18
キダタロー・・・ずら(ワラ
レス数が競ってきた。
52就職戦線異状名無しさん:01/12/13 00:21
関学
豊川悦司
大江千里
杉本清
羽谷直子(今年度のミスクレセントクイーン)ウメッシュのCM出てる
53就職戦線異状名無しさん:01/12/13 00:24
関学:豊川悦司  マジ?めっちゃ意外
54就職戦線異状名無しさん:01/12/13 00:24
京都の公家集団・同志社
京都の荒武者・立命館
大阪の屋台柱・関西大
神戸のナルシスト・関学
あ〜あ、レス数負けちゃった。。。こっちのほうが早かったのにね。
>54
イイ感じやん。
57就職戦線異状名無しさん:01/12/13 00:28
屋台柱だったのか・・・
スレタイトルも変えてほしいね。
59就職戦線異状名無しさん:01/12/13 00:30
神戸のエスタブリッシュ・甲南
京都の僧兵・龍谷
大阪の荒法師・近大
京都のアポロシアター・京産
60就職戦線異状名無しさん:01/12/13 00:31
59上手いねー
摂桃追神もおねがい
61就職戦線異状名無しさん:01/12/13 00:34
関学はアホの坂田
62就職戦線異状名無しさん:01/12/13 00:37
名前:就職戦線異状名無しさん :01/12/13 00:36
http://members.tripod.co.jp/tariban/index-10.html

これを見たら同=関学>>>>>>関大=立命がはっきりするぞ!
役員・管理職数も必見!
関大・立命の方が卒業生多いのにね〜。
63就職戦線異状名無しさん:01/12/13 00:37
>>61
随分マニアだね。でも、蹴られたんだよ。アホの坂田に。。
64就職戦線異状名無しさん:01/12/13 00:38
>>62
立命クソじゃん
65就職戦線異状無しさん:01/12/13 00:48
実力では関学と同志社、立と関なのになぜかスポーツとかでは目標を間違えてる気がする。
66就職戦線異状名無しさん:01/12/13 00:51
てか、さっきからずっと同志社に媚びて&擦り寄ってくる
関学がウザい・・・・w
同志社関学という並びは止めれ。
兵庫ローカル大と同志社を一緒にすな。
67コピペ:01/12/13 00:52
【将来期待賃金表】
単位 万円/年
40歳時の期待賃金(有名私大抜粋)
対象は全国の75大学

5. 慶應義塾大   811.9
7. 上智大     602.9
11. 早稲田大    572.9
13. 東京理科大   497.8
17. 学習院大    407.1
18. 青山学院大   404.7
19. お茶の水大   391.6
20. 同志社大    389.1
23. 立教大     350.0
24. 津田塾大    343.8
25. 関西学院大   336.3
28. 南山大     311.3
32. 成渓大     276.2
33. 明治大     257.9
37. 奈良女子大   219.8
38. 立命館大    216.6
39. 法政大     197.8←マーチ最底辺
40. 関西大     195.9←カンカンドウリツ最底辺

http://homepage2.nifty.com/Mitleid/75.htm
68就職戦線異状名無しさん:01/12/13 00:53
>>66
田辺の方がローカル極まりないと思うが・・
69:01/12/13 00:57
関学ってまじで関西オンリーだね
来てびっくりした
外からくる価値なし
70就職戦線異状名無しさん:01/12/13 00:59
関学は関西を一歩でも出ると、
とたんに評価が日東駒専関大>>関学になります。w
似たような糞スレ二つも立てやがって

マーチ関関同立間で
人生において差が出るような違いは全くねえよ
どこも中学歴の一言で済まされるもの

=====================終了================
これ以降、若ハゲのみ書き込み可能、それ以外は不可
72就職戦線異状名無しさん:01/12/13 01:04
東大≧京大>>>>一橋=東工大>>慶応>>阪大>>他の旧帝>>早稲田>>
筑波=神戸>>上智≧理科大>>>>立教≧明治≧中央≧同志社≧青学>>立命館
>>関学≧法政>>>>日大>>関大≧専修=駒沢=東洋>>>>産近甲龍

やっぱり同志社のほうが上でしょ。
73就職戦線異状名無しさん:01/12/13 01:05
関西の大学序列

京都大学
____________超一流
大阪大学
神戸大学
大阪外国語大学
大阪市立大学
____________一流
大阪府立大学(理系)
奈良女子大学
同志社大学
____________準一流
立命館大学
関西大学
____________二流
関西学院大学
____________準二流
龍谷大学
甲南大学
関西外国語大学
京都外国語大学
近畿大学
____________三流
京都産業大学
桃山学院大学
佛教大学
____________準三流
74ゴッドドア:01/12/13 01:07
ワーイ一流だ!
75就職戦線異状名無しさん:01/12/13 01:54
422 :いもねぎ :01/12/11 13:17 ID:Dwg1cPLX
それと同志社よりも上だとほざくC級国公立は
どうしたものかな?じゃあ君達、私立で言えば
上智に、最低でも中央法律ぐらいには匹敵す
るのかな(大藁?

同志社よりも上の私立がいくつあると思っているんだ?
日ごろの無名&無就職のコンプレックスはわかるが、
関西の国立志向には、貴方たちの大学は入っていま
せんよ(藁。それはポンが「東京は私立が強い」
といっているようなもんだね。同志社の学生が
まずまず良いと思うのは、最低で大阪市大
てっとこだね。

↑こういう勘違い同大生がいる限り、
 永遠に関学>>同志社でしょ?w
東大≧京大>>>>一橋=東工大>>慶応>>阪大>>他の旧帝>>早稲田>>
筑波=神戸>>上智≧理科大>>>>同志社=立教≧明治≧中央≧立命館=関学≧法政>青学>日大>関大

やっぱり同志社のほうが上でしょ。
77就職戦線異状名無しさん:01/12/13 02:43
>>75
これが本物の同大生なら、正直かなり痛い・・
78就職戦線異状名無しさん:01/12/13 04:09
>>73
すまん・・・うち大学じゃないのか・・・
79就職戦線異状名無しさん:01/12/13 04:19
関学はプレーボーイのぼっちゃんの
イメージがあるなー。違うのかなー?
80就職戦線異状名無しさん:01/12/13 04:21
おまえら関西人だろ?
方言で煽り合えよ。
81就職戦線異状名無しさん:01/12/13 04:27
>>80
なんで?
82就職戦線異状名無しさん:01/12/13 04:29
>>80
意味が分からん。誰に言ってんの?
説明してくれよ。
83就職戦線異状名無しさん:01/12/13 04:36
関学は遊びすぎ。うらやましいぞ、ちくしょう!
84就職戦線異状名無しさん:01/12/13 10:08

 同志社は京都の誇る私学
>>80
極度の東京コンプレックス、方言コンプレックスのお前に言われる筋合いはない。
86就職戦線異状名無しさん:01/12/13 10:14
種智院>>京都学園>>仏教>>大谷>立命>同志=精化
87就職戦線異状名無しさん:01/12/13 10:14
「京都の諸私大2(同志社、立命館、龍谷・・・」
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1006823993/l50

関関同立の呪縛からの脱却と、京都私大のイメージ向上のために
88就職戦線異状名無しさん:01/12/13 10:15
>>80
方言を馬鹿にする者ほど、東京コンプ、方言コンプが強いんだよね。(ワラ
89就職戦線異状名無しさん:01/12/13 10:16
芦屋大ですけど、もてまくり。
90就職戦線異状名無しさん :01/12/13 10:57
最強無敵。

芦屋大学
91天下の帝京生:01/12/13 11:01
金持ちってアホか賢い 両極端だよね
92就職戦線異状名無しさん:01/12/13 11:04
>>84
関西に誇れる私大はありません。
93旧帝大:01/12/13 11:06
同社だろうと、関学だろうと、立命だろうと、関大だろうと
俺のパシリにはかわんねーんだよ
94就職戦線異状名無しさん:01/12/13 11:08
中途半端な私立よりは金持ってる芦屋大のほうが上ってこったな
95就職戦線異状名無しさん:01/12/13 11:09
>>94
芦屋のほうが障害年収は圧倒的に上
96就職戦線異状名無しさん:01/12/13 11:20
>>92
誇っちゃってます。

「京都の誇る私学 同志社」
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1002460874/l50
97旧帝:01/12/13 11:41
同志社や関学なんてどうでもいいが
マーチは糞です 
98旧帝:01/12/13 11:55
>>97
分かりやすい関学工作員発見。w
同志社は滑り止め。関学はその滑り止めw
99就職戦線異状名無しさん:01/12/13 11:59
>>96
京都が誇れるのは京大か、京都に大学がいっぱいあるということだけ。
>>98
同志社も関学も滑り止めにすらならん。
滑り止めっていったらせいぜい総計だろ。
100就職戦線異状名無しさん:01/12/13 12:06
確かに、関西で私大(関関同立)は滑り止めにもならん。
あいつら受験失敗者やから。コンプの固まりww
西の日東駒専=関関同立って言う感覚やな。
101就職戦線異状名無しさん:01/12/13 12:11
本物のポパイだと、
2001年(全国モテる大学ランキング)
1位慶應 2位青学 3位立教 4位早稲田 5位東大
6位明治 7位一ツ橋 8位京大 9位法政 10位横国
11位上智 12位中央大 13位大阪大 14位学習院大
15位神戸大 16位★日大 17位名古屋大 18位ICU
19位同志社 20位東工大
次点、立命館大・東京理科大・東北大・・・★関学・関大・西南はランク外

↑ 日大よりモテ無い、知名度ない関学は関西の恥(w
102旧帝:01/12/13 12:12
>>98
おまえどこの旧帝?
おれまじで旧帝だーよ
103就職戦線異状名無しさん:01/12/13 12:13
東北学院大学と同志社ってどっちが格上?
104就職戦線異状名無しさん :01/12/13 12:17
同志社関連スレです。

「京都の誇る私学 同志社」
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1002460874/l50

「京都の諸私大2(同志社、立命館、龍谷・・・」
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1006823993/l50
105就職戦線異状名無しさん:01/12/13 12:21
同志社関連スレ(続き)

「美しいキャンパス:北大、同志社、龍谷」
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1004487247/l50
106就職戦線異状名無しさん:01/12/13 12:22
>>103
評価、知名度、就職実績、モテ度では

東北 東北学院大>>同志社>関学
関西 同志社>>関学>東北学院大
関東 同志社=東北学院>>関学

全国 同志社>東北学院>>関学かな。普通に考えて。
107就職戦線異状名無しさん :01/12/13 12:28
>>106
静岡出身です。
高校時代、同志社も東北学院も知ってましたが、
さすがに関西学院は知りませんでした。
マジレスです。

好感度も、同志社>東北学院>>関学 です。
これもマジレスです。
108就職戦線異状名無しさん:01/12/13 12:29
日本という視点から見た韓国と
関東という視点から見た関西は似ている。
109就職戦線異状名無しさん:01/12/13 12:36
日本から見たフランスと
関東から見た京都は似ている。
110就職戦線異状名無しさん:01/12/13 13:21
関学はモテルから勉強しないね。
111就職戦線異状名無しさん:01/12/13 13:27
同士社って気持ち悪くない?オシャレじゃないし。
112就職戦線異状名無しさん:01/12/13 13:32
関東の私大です。
同志社頭いい
関学結構良くて、おしゃれ多い
JJとかに載ってる神戸ギャル最高
113就職戦線異状名無しさん:01/12/13 13:34
神戸ギャルはいいよー。
すぐヤレル。
114就職戦線異状名無しさん:01/12/13 13:39
>>113
関東だと、立教、成蹊、成城、明学あたりがかわいい。
でも目短とか、富士短とかの方がすぐやれるから好き。
115就職戦線異状名無しさん:01/12/13 13:42
>>114
いいね。関東勤務が楽しみだ。
116就職戦線異状名無しさん:01/12/13 13:41
>>109
そういうクソみたいな選民思想持ってるとこって
確かにフランス人と京都人って似てるかもな。
117就職戦線異状名無しさん:01/12/13 13:57
>>116
フランス人じゃなくてパリ人だろ
118就職戦線異状名無しさん:01/12/13 14:13
同志社だが、関学と一緒に並べられるのだけは嫌。w
関学=どこまでいっても兵庫ローカルの二流大だよ。
関学男がモテるわけないやん。w
関学の女は関西国公立&同志社&関大&甲南なんかと
くっつくでしょ?
119就職戦線異状名無しさん:01/12/13 14:16
関学はダメでしょ?
だって誰も知らないやん、関西以外。
本気で関東学院の関西分校と思ってる奴も
一杯いるし。
就職して、関西はなれると実際馬鹿にされまくりww
120「音読み」は「邪魔」である:01/12/13 14:21
「音読み」は「邪魔」である
http://nara.cool.ne.jp/mituto
121就職戦線異状名無しさん:01/12/13 14:46
関学って東京の大学に例えるとどこらへん?
122就職戦線異状名無しさん:01/12/13 14:48
関東学院ぐらい
123就職戦線異状名無しさん:01/12/13 14:49
>>121
マジレスしてあげると、青学のようなイメージ
124就職戦線異状名無しさん:01/12/13 14:50
関東学院と関西学院みるからに仲間
125就職戦線異状名無しさん:01/12/13 14:50
ここで関学を煽ってる関西人笑える。
同志社も似たようなもんよ。
地方大学で認められてるのは京大のみだぞ。
マジレスだが認めないんだろうなぁ
126121:01/12/13 14:51
>>123
あ〜、なるほど。
今までのこの板での関学の扱いも
そう考えると結構納得いくな。
>>118-119みたいにカス扱いされる時もあれば
オシャレっぽく扱われる時もある。

マジレスありがと。
127就職戦線異状名無しさん:01/12/13 15:03
大学総合ランキング

東大≧京大>>>>一橋=東工大>>慶応>>阪大>>他の旧帝>>早稲田>>
筑波=神戸>>上智≧理科大>>>>立教≧明治≧中央≧同志社≧青学>>立命館
>>関学≧法政>>>>日大>>関大≧専修=駒沢=東洋>>>>産近甲龍

これだとやっぱり同志社のほうが上でしょ。
128就職戦線異状名無しさん:01/12/13 15:06
大学総合ランキング

東大≧京大>一橋=東工大>阪大>慶応>筑波=神戸>他の旧帝>早稲田>上智>
理科大>立教≧明治≧青学≧中央≧同志社≧立命館>関学≧法政>
日大>関大≧専修=駒沢=東洋>
産近甲龍

だろ。
あと>>127「これだと」じゃねーんだよ
129就職戦線異状名無しさん:01/12/13 15:08
大学総合ランキング

東大≧京大>一橋=東工大>阪大>慶応>筑波=神戸>他の旧帝>早稲田>上智>
理科大>同志社≧立教≧明治≧青学≧立命館=関学≧法政>
日大>関大
131就職戦線異状名無しさん:01/12/13 15:58
実際、関西以外での関学に対する一般人のリアクション

西の慶應で爆笑!

西の青学立教で失笑!

西の成蹊成城で黙殺!

西の関東学院大で納得!

現実はこんな感じ。。
132就職戦線異状名無しさん:01/12/13 16:21
>>131
だろうなあ。東京で就活したとき実感したよ。
133京都の誇る私学 同志社:01/12/13 16:58

京都の神聖な祭り、祇園祭山鉾巡行の引き手は、
京都内のごく一部の学生に限られています。
同志社大学はこの山鉾巡行の引き手を鉾町から任されており、
京都の町衆から親しまれると同時に、絶大な信頼をも得ています。
祇園祭に参加することができることは、極めて光栄なことであります。
134就職戦線異状名無しさん:01/12/13 17:00
いもねぎ=133は
最初に改行する傾向にある。

ただ単に多重投稿だからだろうか・・・
135就職戦線異状名無しさん:01/12/13 18:23
同志社>>関学だろ
136就職戦線異状名無しさん:01/12/13 18:24

           ███     
         ███▒▒█    
        █▓▓▓█▒▒█   
       █▓▓▓▓▓████  
       █▓▓▓▓▓█▒▒▓█ 
      █▒▓▓▓▓▓▓██▓█ 
      █▒▓▓░   ▓▓ █ 
      █▒▓░  ██░█ █ 
       █▓░  ██░█ █ 
      ██▓░░   ░ ░█ 
    ██▒▒█▓░████░███
   █▓▒▒▒▒█░░░░░█▒▒▓█
   █▓▓▒▒▒▒█████▒▒▓▓█
  █▓▓▓▒█▒▒▒▒▒▒▒█▒▓▓▓█
  █▓▓███▒▒▒▒▒▒▒███▓▓█
  █▓▓▓██▒▒▒▒▒▒▒██▓▓▓█
  █▓▓▓██▓▓▓▓▓▓▓██▓▓▓█
   ███ █▓▓▓▓▓▓▓█ ███
      █▒▒▓▓▓▓▒▒▒█  
     █▓▓▒▒▒█▒▒▒▒▓█ 
    ██▓▓▓▒█ █▒▓▓▓██
  ██▓▓▓▓▓█   █▓▓▓▓▓██
 █▓▓▓▓▓▓▓█   █▓▓▓▓▓▓▓█
 █████████   █████████
137就職戦線異状名無しさん:01/12/13 18:58
目くそ鼻くそだ。
どちらも超関西ローカル。残念ながら。
だから、ドローだよ。
138就職戦線異状名無しさん:01/12/13 19:07
関学は青学。同志社は上智。
あくまでイメージね。
そうとうレベルは低いけど。
139就職戦線異状名無しさん:01/12/13 19:07
しかしながら、関東で就職活動した先輩の話によると、
日東駒専>=関学だったのに対し、同志社は少なくとも
マーチ>=同志社だったらしい。。
よって、関東の評価は同志社>>関学で同志社の勝ちだろ。
140就職戦線異状名無しさん:01/12/13 19:22
>>139
いや、おれも就活したけど、似たり寄ったりだ。(おれ同志社やけど)
このスレに書けば書くほど、関東者(田舎者)に笑われてるなー・・・
141就職戦線異状名無しさん:01/12/13 19:23
やっぱ関西で就職しよ。
142金融人痔:01/12/13 19:26
>>141
賢い。関西じゃ、どっちの大学も無敵だよ。

関東でする気なら、変なプライド捨てて全力でぶち当たれ。
どっちも二流私学だからね。
143就職戦線異状名無しさん:01/12/13 19:28
関東の企業で阪大ってどうなの?
144就職戦線異状名無しさん:01/12/13 19:29
関学は青学。同志社は早稲田。
あくまでイメージね。
やっぱり、そうとうレベルは低いけど。
145就職戦線異状名無しさん:01/12/13 19:31
>>143
知ってる人は知っているって感じだと思う。
一般人はまず知らないと思うけど。
扱いが低い事はありえないと思うよ。
146就職戦線異状名無しさん:01/12/13 19:32
>>145
だよな〜
東工うけりゃヨカッターよ
マーチよりはいいんかな?
147就職戦線異状名無しさん:01/12/13 19:34
関学って正式名称なに?
148就職戦線異状名無しさん:01/12/13 19:35
かんせいがくいん
149就職戦線異状名無しさん:01/12/13 19:36
>>147
関東学院大学
150就職戦線異状名無しさん:01/12/13 19:36
>>147
関西大学
151就職戦線異状名無しさん:01/12/13 19:38
>>147
正確には、「KWANSEI GAKUIN」「くゎんせい がくいん」らしい。
オレの弟行ってる。
クリスチャンは馬鹿だから名前なんかに凝るんだよー。
あっ、同志社もか・・・
152就職戦線異状名無しさん:01/12/13 19:38
一昔前は同志社法と関学経は
すごいといわれてたんだけどね。。
153就職戦線異状名無しさん:01/12/13 19:39
>>152
それ俺の頃だよ
ついでに関大法もね
154就職戦線異状名無しさん:01/12/13 19:39
>>147
関西学院大学
155就職戦線異状名無しさん:01/12/13 19:40
関東人の俺からしてみれば
関西大学と関西学院大学ってまぎらわしいから
できればどっちかつぶしてほしいんだけど。
もしくは一緒になれば?
156就職戦線異状名無しさん:01/12/13 19:41
それをいえば明治大学と明治学院大学
157就職戦線異状名無しさん:01/12/13 19:42
関東人だけど明治学院大学なんて知らないよ。
158就職戦線異状名無しさん:01/12/13 19:42
>>152
今でも、オッサン連中は、そう思ってるよ。
人事はその世代のオッサンだから、就職は強いのさ。
159就職戦線異状名無しさん:01/12/13 19:43
>>156
言えてる。内定先の東京で4月に始めて、その存在を知った。
関西じゃ、完全に知らない。(明示学院大学のほうね
160就職戦線異状名無しさん:01/12/13 19:44
おれは明治大学の正式名称が明治学院だと思ってた。。
161名無しさん:01/12/13 19:50
同志社卒後、東京の企業に就職し、今は東京で暮らしています。
会社は一応東証1部上場ですが、同僚には早慶マーチ(法政が最低ライン)が最も多く、
確かに関西私大は少ないですね。
大学名を名乗ったときの反応では、幸い京都の大学であるからか、
同志社に対するイメージは比較的良く、レベルも充分に高く評価されているようです。
マーチレベル以上の私大受験経験者なら、同志社のレベルは皆知っていますし。
後は、本人の実力次第です。
162就職戦線異状名無しさん:01/12/13 21:17
てか、関西地区の失業率現状8パーセント以上だよ。

これからは、新卒既卒関わらず、特に男の場合、

非関西圏に職探しに出なきゃいけないのに。

関学辺りじゃその知名度の無さ&非関西圏の実績なさで

どこにいっても就職難に遭うことが安易に予想されるんだが・・・。

就職・転職板じゃ、地方大、特に全国知名度ない大学OBが

まじで進退窮まって大学選択後悔してるぞ。

その意味、かろうじで非関西圏でのしていけるのは

同志社だけだと思うが。関関立は既に負け組みだよ。。
163就職戦線異状名無しさん:01/12/13 21:19
>>162
俺は関学でも就職いいとこきまったぞ。
164就職戦線異状名無しさん:01/12/13 21:20
    <日本私立大学列伝>
早稲田・慶應義塾・上智・国際基督教
        ↓
明治・青山学院・立教・法政・中央+学習院
関西・関西学院・同志社・立命館
南山・西南学院
        ↓
成城・成蹊・獨協・國學院・武蔵
        ↓
日本・東洋・駒沢・専修
        ↓
大東文化・亜細亜・帝京・国士舘
        ↓
関東学院・上武・流通経済・江戸川・桜美林
165就職戦線異状名無しさん:01/12/13 21:21
【将来期待賃金表】
単位 万円/年
40歳時の期待賃金(有名私大抜粋)
対象は全国の75大学

5. 慶應義塾大   811.9
7. 上智大     602.9
11. 早稲田大    572.9
13. 東京理科大   497.8
17. 学習院大    407.1
18. 青山学院大   404.7
19. お茶の水大   391.6
20. 同志社大    389.1
23. 立教大     350.0
24. 津田塾大    343.8
25. 関西学院大   336.3
28. 南山大     311.3
32. 成渓大     276.2
33. 明治大     257.9
37. 奈良女子大   219.8
38. 立命館大    216.6
39. 法政大     197.8←マーチ最底辺
40. 関西大     195.9←カンカンドウリツ最底辺

http://homepage2.nifty.com/Mitleid/75.htm

同志社>>関学が決定♪
166就職戦線異状名無しさん:01/12/13 21:24
これ作った奴あほだろ。
計算式とかしらんが、
195マンって期待賃金なのぉ?
167就職戦線異状名無しさん:01/12/13 21:25
学習院>>>同志社
これでいいのか!このランキング意味ないような・・・
168就職戦線異状名無しさん:01/12/13 21:26
169就職戦線異状名無しさん:01/12/13 21:26
年収195万ってありえない
170名無しさん:01/12/13 21:25
isweb35.infoseek.co.jp/play/omanana/cgi-bin/photo/01.jpg
171就職戦線異状名無しさん:01/12/13 21:27
    <日本私立大学列伝>
早稲田・慶應義塾・上智・国際基督教
        ↓
明治・青山学院・立教・法政・中央+学習院
関西・関西学院・同志社・立命館
南山・西南学院
        ↓
成城・成蹊・獨協・國學院・武蔵
        ↓
日本・東洋・駒沢・専修
        ↓
大東文化・亜細亜・帝京・国士舘
        ↓
関東学院・上武・流通経済・江戸川・桜美林
172就職戦線異状名無しさん:01/12/13 21:30
>>162
同志社と関学じゃ同じレベルだって!
何を期待してるのかは知らないけど…。
優秀な奴は、そこそこ良いとこに就職決まる。
(マーチも上に同じ。)
関東じゃ、ほんと同じレベル(低いけどね)
173就職戦線異状名無しさん:01/12/13 21:32
同志社>>>>>>>近大>>関学
175就職戦線異状名無しさん:01/12/13 23:54
成功した某ベンチャー企業の社長(関西出身?)が
とあるパーティーで言った有名な言葉
「結局、成功した関西人の足を引っ張るのは関西人なんです・・・」

負け犬関学よ、これ以上同志社の足を引っ張らないでくれ。。
176就職戦線異状名無しさん:01/12/13 23:56
>>175
足引っ張ってんのは、お互い様だろ?(藁
177就職戦線異状名無しさん:01/12/14 00:01
電通の商品開発チームの手記によると、
大学名に関わらず頭に「関西」が付く固有名詞は、
首都圏&その他地方の人から見た場合、
無意識のうちに引かれるらしい。
無意識のうちに引かれる=有無を言わず評価が低くなる
一方、「京都」や「神戸」は逆に好感度ブランドを獲得。

同志社がいかに関学関大に足引っ張られてるかよく分かるね。w
178就職戦線異状名無しさん:01/12/14 01:17
>>177
逆に「関西」ってつくから売れる商品もあるのでは?
例えばうどんとかお好み焼きとかさぁ。
179就職戦線異状名無しさん:01/12/14 01:19
    <日本私立大学列伝>
早稲田・慶應義塾・上智・国際基督教
        ↓
明治・青山学院・立教・法政・中央+学習院
関西・関西学院・同志社・立命館
南山・西南学院
        ↓
成城・成蹊・獨協・國學院・武蔵
        ↓
日本・東洋・駒沢・専修
        ↓
大東文化・亜細亜・帝京・国士舘
        ↓
関東学院・上武・流通経済・江戸川・桜美林
180就職戦線異状名無しさん:01/12/14 01:21
早稲田2文ですが最高位でいいのですか?
ひれ伏してくれるのですか?
181中央☆法律:01/12/14 01:23
>>180
正直、ひれ伏す。
182就職戦線異状名無しさん:01/12/14 01:33
関大生って、大阪府下の市のほとんどで市長やってるよ。
この間は神戸市の市長が関大OBになった。関大生は関西では
公務員に根をおろしてるのだ
183就職戦線異状名無しさん:01/12/14 01:37
国際基督教 こくさいきとくきょうってなに?
184就職戦線異状名無しさん:01/12/14 01:41
<日本私立大学列伝>
     早稲田・慶應義塾
        ↓
   同志社・上智・国際基督教
        ↓
明治・青山学院・立教・法政・中央・学習院
関西・関西学院・立命館
南山・西南学院
        ↓
成城・成蹊・獨協・國學院・武蔵
        ↓
日本・東洋・駒沢・専修
        ↓
大東文化・亜細亜・帝京・国士舘
        ↓
関東学院・上武・流通経済・江戸川・桜美林
185就職戦線異状名無しさん:01/12/14 01:41
186就職戦線異状名無しさん:01/12/14 01:42
>>183
ICUのことです。
187就職戦線異状名無しさん:01/12/14 05:59
集中治療室
188就職戦線異状名無しさん:01/12/14 06:43
アメフト勝てよー!!
189名無しさん:01/12/14 10:28
190関学@ボンボン:01/12/14 10:58
国際基督教大って、いまいちよくわからん。
一つ間違えれば、DQN大学みたいな名前だけど
東京ではどういう扱い??

かろうじて、代ゼミの英語の西谷の出身校ということで知ってたよ。
191就職戦線異状名無しさん:01/12/14 11:26
一度はきとくきょうと読んでしまいそうな大学。
レベルの高さに唖然。
192就職戦線異状名無しさん:01/12/14 12:17
だから同志社が上智とICUとレベルがおなじなわけないやろ!ソースを出しなさい!きちんとどこの予備校のものかも忘れずにねつぞうすると思うがな
193関学@ボンボン:01/12/14 12:18
ま、うちの相手にもならんがね
194就職戦線異状名無しさん:01/12/14 12:20
>>184
同志社の基地外。妄想癖があるな。
195関学@ボンボン:01/12/14 12:22
<日本私立大学列伝>
     早稲田・慶應義塾
        ↓
   上智・国際基督教
        ↓
明治・青山学院・立教・法政・中央・学習院
関西・関西学院・立命館
南山・西南学院
        ↓
成城・成蹊・獨協・國學院・武蔵
        ↓
日本・東洋・駒沢・専修
        ↓
大東文化・亜細亜・帝京・国士舘
        ↓
関東学院・上武・流通経済・江戸川・桜美林・同志社
196就職戦線異状名無しさん:01/12/14 12:30
関学と青学が同じレベル同志社と早稲田が同じレベルほんと見え春だなー青学と早稲田の連中はおこるだろーな
197就職戦線異状名無しさん:01/12/14 12:33
________
    /           \
  ./              \
 /                 │
│                   │
│                  │
│        ._         │
│       \ ̄ ̄ ̄ ̄|  │
.│      /   ― ― |  │
. \     /    -  - |   /
   \ (6       >  | /
     |/      ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |      ┃─┃|  < 正直、1が一番バカだと思うのは私だけか?
     │  \ ┃  ┃/    \_________
     │     ̄  ̄|
198就職戦線異状名無しさん:01/12/14 12:38
だいたい関西の大学と首都圏の大学を比較することが
おかしいと思うが。。。
199就職戦線異状名無しさん:01/12/14 12:56
関関同立は、関西の企業に就職するときに限り
水戸黄門の印籠波並の効果をもつ
200就職戦線異状名無しさん:01/12/14 13:55
>>199
バカやん、お前。
ブラック企業ばっか、それもパン食多しw
関西企業の私立採用枠ますます縮小してんのにww
201就職戦線異状名無しさん:01/12/14 14:00
同志社と立命館なら関東の俺でも知ってるけど、
関西と関西学院はここ来るまで聞いたことなかった。
その程度の認識だよ、関東では。
202就職戦線異状名無しさん:01/12/14 14:21
関西では、
関学はポンキンカンって馬鹿にされてるよ。
意味は日大、近大、関学・・・昔は酷かった私大三つ。
関東の人も良く覚えててね。
203就職戦線異状名無しさん:01/12/14 14:51
>>202
それは関大じゃん
204就職戦線異状名無しさん:01/12/14 14:56
    <日本私立大学列伝>
早稲田・慶應義塾・上智・国際基督教
        ↓
明治・青山学院・立教・法政・中央+学習院
関西・関西学院・同志社・立命館
南山・西南学院
        ↓
成城・成蹊・獨協・國學院・武蔵
        ↓
日本・東洋・駒沢・専修
        ↓
大東文化・亜細亜・帝京・国士舘
        ↓
関東学院・上武・流通経済・江戸川・桜美林

っていうかこんなもんだろ?
同じランクの大学を批判するなんて馬鹿らしいと思わないのか?
205就職戦線異状名無しさん:01/12/14 14:59
●ベネッセ・駿台予備校私大文系総合ランキング●

★文・外国語・教育系/法・経済・社会系★
(合同偏差値60以上)

80 ☆慶應義塾法
79 早稲田政治経済 早稲田法
78 上智法
77 慶應義塾文 慶應義塾経済
76 早稲田一文
75 早稲田商
74 上智文 上智外国語 早稲田教育
73 慶應義塾商 上智経済
72
71 同志社文 中央法 同志社法
70 青山学院文 明治文 立教文 青山学院法 立教法 法政法 立命館法
69 青山学院経済
68 立命館文 関西学院文 青山学院経営 学習院法 明治法 明治商 明治政治経済
  立教経済 同志社経済
67 立命館経済
66 学習院文 法政文 早稲田ニ文 学習院経済 明治経営 同志社商 関西学院法
65 中央文 津田塾学芸 関西文 法政経済 立命館経営 関西法
  関西学院経済 関西学院商
64 南山外国語
63 獨協外国語 文教教育 関西外語外国語 甲南文 西南学院文 ●法政経営 関西商
62 京都女子文 龍谷文 中央経済 関西経済
61 成蹊文 日本女子文 成蹊経済 中央商 南山法 南山経営 西南学院法
60 ☆日本法 南山経済 南山人文 福岡人文
206就職戦線異状名無しさん:01/12/14 14:59
慶応法:同志社法 = 同志社法:日大法
207就職戦線異状名無しさん:01/12/14 20:31
同志社>>立命関大の壁>>関学
208就職戦線異状名無しさん:01/12/14 20:37
本物のポパイだと、
2001年(全国モテる大学ランキング)
1位慶應 2位青学 3位立教 4位早稲田 5位東大
6位明治 7位一ツ橋 8位京大 9位法政 10位横国
11位上智 12位中央大 13位大阪大 14位学習院大
15位神戸大 16位★日大 17位名古屋大 18位ICU
19位同志社 20位東工大
次点、立命館大・東京理科大・東北大・・・★関学・★関大・西南はランク外

↑ 日大よりモテ無い、知名度ない関学・関大は関西の恥(w
209名無しさん:01/12/14 20:40
>>208
とりあえず同志社は、京都圏(関西・中部)で一番モテる私大ということですね。
210就職戦線異状名無しさん:01/12/14 20:54
同志社は過去はちょいとだけ名門。
211就職戦線異状名無しさん:01/12/14 21:43
>>205
ベネッセだしたら駄目だろうよ
河合だすだろ普通
>>211
禿げ同。河合以外の偏差値は水増しされてる。
慶應が80?笑わせてくれるな。
213旧帝:01/12/15 01:38
それいうなら、関西の私大は早計マーチがないお陰で、
どこの予備校でも、偏差値1.5〜2.5底上げやん?ww
214阪大ソルジャー:01/12/15 02:00
閑閑同率もマーチも糞
215就職戦線異状名無しさん:01/12/15 02:02
80 ☆慶應義塾法
79 早稲田政治経済 早稲田法
78 上智法
77 慶應義塾文 慶應義塾経済
76 早稲田一文
75 早稲田商
74 上智文 上智外国語 早稲田教育
73 慶應義塾商 上智経済
72 −−−−−−−−悲しい現実−−−−−−−−−
71 同志社文 中央法 同志社法
216就職戦線異状名無しさん:01/12/15 02:10
慶応法だけど偏差値が10も違うアホと同じ職場には勤めたくないね。
217阪大ソルジャー:01/12/15 02:13
>>216
剥げ同・・
218就職戦線異状名無しさん:01/12/15 03:03
だけど、実際関学が関関同立のお荷物なのは事実。
関西といっても、
学術環境&全国認知&人口流動、総合的に考えて、
京都>=大阪>>兵庫

だから、
同志社>立命>=関大>関学は自明。

関西人の八割はこの序列で納得だと思うけど?
219就職戦線異状名無しさん:01/12/15 03:04
>>218
そう思ってるのはアンタだけ。
可哀想な関大生・・・
220就職戦線異状名無しさん:01/12/15 03:26
>>218
> 京都>=大阪>>兵庫

京大>阪大>>>兵庫大
は正しいけどな(w
221就職戦線異状名無しさん:01/12/15 04:08
>>218
きわめて同意だと思うよ。関西人の認識に合ってる
222就職戦線異状名無しさん:01/12/15 05:05
218=221=関大生
223就職戦線異状名無しさん:01/12/15 05:48
京大>阪大>>神戸大>(略)>兵庫大


http://www.hyogo-dai.ac.jp/
あるんだ。兵庫大学w

>>218
きわめて同意だと思うよ。京都人の認識のみに合ってる
224阪大ソルジャー:01/12/15 10:32
神戸大学ってなんで空元気野郎が多いんですか?。。。
225就職戦線異状名無しさん:01/12/15 10:33
>>224
阪大生が何で関関同立スレに出てくるの?
226阪大ソルジャー:01/12/15 10:36
仲間はずれにするのはやめてください。。。
227就職戦線異状名無しさん:01/12/15 10:38
ばかの集まるスレ
228就職戦線異状名無しさん:01/12/15 10:38
>>226
優越感に浸りたくて出てくるんだろ?(w
阪大生は大物感がまったくないな・・・
229就職戦線異状名無しさん:01/12/15 10:39
>>226
内定先を述べよ!
230阪大ソルジャー:01/12/15 10:47
小物です。
阪大閥の銀行 鬱氏・・
231就職戦線異状名無しさん:01/12/15 14:12
関係ないけど、SPA!辺りの付き合いたくない大学ランキングでも、
同志社と法政と東大はよく名前見るよね?
国士舘とか日体大とかに紛れて・・・。
東大君は、眼鏡のガリベン君イメージで何となく分かるが、
法政とか同志社は何で毎年名前あがるんだろう・・・。
因みに、さすがモテ大御三家慶應青学立教+上智ICU明治辺りは
逆イメージランキングにはほとんど名前を見ないけど。。
232就職戦線異状名無しさん:01/12/15 14:33
確かに某関西の女子大で、嫌いな大学ランキングで一位だった、同志社・・・
233就職戦線異状名無しさん:01/12/15 15:42
同志社男って、キモいの?
234名無しさん:01/12/15 16:03
231,232,233自作自演

くだらね
235就職戦線異状名無しさん:01/12/15 16:11
でも、確かに同志社ってダサい奴多そうやん?w
236就職戦線異状名無しさん:01/12/15 16:15
立命館よりは・・
京都府大よりは・・・
238就職戦線異状名無しさん:01/12/15 18:40
関学よりは・・
屍餓よりは・・・
240就職戦線異状名無しさん:01/12/15 21:08
京都産業大学よりは・・
241就職戦線異状名無しさん:01/12/16 00:13
関学からテレビいけまdすか? 
242就職戦線異状名無しさん:01/12/16 00:14
>>241
有馬君がTBSだよ
243就職戦線異状名無しさん:01/12/16 00:15
ありまくん?
244就職戦線異状名無しさん:01/12/16 00:18
関大生は明るくて元気で女の子にも人気
245就職戦線異状名無しさん:01/12/16 00:18
テレビ局にも人気ありますか?
246就職戦線異状名無しさん:01/12/16 00:22
関西人は争い事好きだね
そういうところが嫌われるんだよ
247就職戦線異状名無しさん:01/12/16 00:23
関西まんせー
248就職戦線異状名無しさん:01/12/16 00:23
http://members.tripod.co.jp/tariban/shidai.html

出世ランキング(私大)
249就職戦線異状名無しさん:01/12/16 00:48
結局、知名度が無い地方私大は
これからどんどん淘汰されるんだろうなあ・・・。
かろうじで同志社と立命は知ってるが。
250就職戦線異状名無しさん:01/12/16 00:50
一生ヒラ決定の立命だけには逝きたくない・・・
251就職戦線異状名無しさん:01/12/16 03:28
そんな立命関大でも、関西以外で日東駒専扱いの関学よりはマシw
2流大学同士で争うの辞めてくれない?
この低学歴スレ目障りなんだけど?
253就職戦線異状名無しさん:01/12/16 05:14
>>251
ぷぷ、負け犬の遠吠え(w
254就職戦線異状名無しさん:01/12/16 05:55
関学に負ける犬って近大くらいか?(w
255就職戦線異状名無しさん:01/12/16 08:00
今日はいよいよ甲子園ボウルです。
アメフト頑張れ!!
256就職戦線異状名無しさん:01/12/16 08:04
おい、関西の私大なんてクソだろ。
東京の一部私大、国立以外は大学じゃねぇ。
257就職戦線異状名無しさん:01/12/16 11:44
>256
宮崎県民、うるさいぞ!
258就職戦線異状名無しさん:01/12/16 11:58
>256
青森県民、うるさいぞ!
259就職戦線異状名無しさん:01/12/16 13:25
ラジオで言ってたけど、
同志社って関西私大で一番童貞多いってほんと?
260就職戦線異状名無しさん:01/12/16 13:44
>259
くだらん情報に惑わされるなよw
何歳?
261就職戦線異状名無しさん:01/12/16 13:46
>>260
童貞同志社クン?w
何歳?
262就職戦線異状名無しさん:01/12/16 14:35
26です。
263就職戦線異状名無しさん:01/12/16 16:38
同志社はまだしも、関学の就職が悪くなったね。
関西限定私大ではダメなのか。
264俺は関西学院のココが嫌いだ:01/12/16 19:08
すまん・・・どうしても言いたいことがあるんだ・・
・以前、漢学の食堂でランチしていたときに、妙に気取っている奴が隣に座っていたので、しゃべり方とか、考え方とか、なんでもかんでも気取りすぎ!!
 みんな、ああなのか?
 漢学ってそんなにいいのか?
 学歴うんぬんより、社会での実績が何かあるわけでもないのに、なんであんなふうになれるんだ?
 それ以来、漢学製が嫌いになりました

あしからず
265就職戦線異状名無しさん:01/12/16 19:37
アメフト甲子園ボウル
関学が法政を制し学生日本一に
266就職戦線異状名無しさん:01/12/16 20:46
アッ勝ったんだ
267就職戦線異状名無しさん:01/12/16 23:22
マジレス。
こないだ合コンした関学君たちは
自分たちは西の慶應とか言ってた。w
みんなでバカにしたら、
今度は西の立教青学とか言ってた。
またまたみんなでバカにしたら、
顔を真っ赤にして『だったら西のどこなんだよ!?』と切れてた。
ええやん、背伸びして東京の大学と比べんでも。
ほんま田舎もんやな、関学って。w
268就職戦線異状名無しさん:01/12/17 10:13
知名度、レベル、歴史、伝統、格式で、
圧倒的に同志社の勝ち
269超マジレス:01/12/17 11:13
同志社>>立命舘≧関大>>>>近大≧関学
270超マジレス@東京:01/12/17 11:17
同志社=立命舘=関大=関学

どうでもいい事で資源を使うな。
正直、このスレを建てたゴミが一番ウザイ。

同志社は小学生やDQNと同じレベルなのか?
さっさと削除依頼を出して下げやがれ
272就職戦線異状名無しさん:01/12/17 13:46
2が一番あほ。
273就職戦線異状名無しさん:01/12/17 13:52
関学蹴って同志社逝くやつより、
同志社蹴って関学来る奴の方が
実際圧倒的に多いんちゃう?
あんなダサい同志社なんか逝ったら
四年間、絶対モテ無い&垢抜けない思うわ。
274就職戦線異状名無しさん:01/12/17 16:55
全国的には全く黙殺。
関西的にも金融の一部を除いてほとんど黙殺。
関学が虚勢を張れる地域って実際兵庫の一部だけちゃうか?
275就職戦線異状名無しさん:01/12/17 16:56
どうでもいいが今の教育制度で入学したおまえらはみんな阿呆だ
同志社も全国的には黙殺だからsageでやってくれや
277就職戦線異状名無しさん:01/12/17 19:05
>274
お前が虚勢を張れるのは2chだけだがな
278就職戦線異状名無しさん:01/12/17 19:17
今 >>275 がいいこと言った。
279就職戦線異状名無しさん:01/12/17 19:18
私大理工系レベル

LEVEL↑

A級
・ 早稲田
・ 慶応

B級 同志社  ←ココ!
・ 東京理科工
・ 東京理科理工
・ 明治 中央 上智 関西学院  ←ココ!
C級 芝浦工業工 武蔵工業工 青学 法政 日大理工
・ 東京電気工 工学院 日大生産工
・  神奈川 東京電気理工
D級 千葉工業  日大工


・  東海工
E級 東洋


・  湘南工科 神奈川工科 ←ココ!
F級 東京工科 埼玉工業

A級…高い知性を持つエリート(一流)
B級…高いレベルの実力派大学(二流)
C級…並のレベルで手堅くそこそこの学校(三流)
D級…大学として認められる最低線の学校
E級…知性の感じられない低レベル校
F級…事実上の入試崩壊校
280就職戦線異状名無しさん:01/12/17 19:32
慶応>早稲田>上智>ICU>>|壁|>>早稲田社学>慶応通信過程>立教>同志社=明治>立命館=中央=青学>関学=法政>関西
281>>280 一部修正:01/12/17 19:48
同志社≧立教>明治>立命館=中央=青学>関学=法政>関西
282就職戦線異状名無しさん:01/12/17 19:50
>>279
6年前までマジで帝京平成以下だった千葉工業って・・・
283就職戦線異状名無しさん:01/12/17 20:23
慶応>早稲田>上智>ICU>>|壁|>>早稲田社学>慶応通信過程>立教>同志社=明治>立命館=中央=青学>関学=法政>関西

これが妥当
284就職戦線異状名無しさん:01/12/17 23:14
だけど、関東では実質日東駒専並みの扱いやし・・・同志社
285就職戦線異状名無しさん:01/12/17 23:30
同志社>立教=明治>立命館=中央=青学>関学=法政>関西
286就職戦線異状名無しさん:01/12/17 23:33
ここの予備校の偏差値ランキングでも関学が上だぞ!
http://obuchi.naikaku.com/angriff/upred/source/1478.jpg
これにて■■■終了■■■
287就職戦線異状名無しさん:01/12/18 00:27
バカだよなあ、同志社ってw
田舎者が精一杯見栄張ってるッつう感じ?w
関西じゃ、国公立いけない奴=受験失敗者なのに。
288就職戦線異状名無しさん:01/12/18 00:33
同志社より上は京阪神だけ
神戸は微妙だけど
289就職戦線異状名無しさん:01/12/18 00:35
こういうの立てても理科大がめったに出てこないのは
ここにいる奴はほとんどが文系だからなんだろーな。
290就職戦線異状名無しさん:01/12/18 00:41
市大も府立も、同志社蹴りばかりだけど何か?(ワラ
291就職戦線異状名無しさん:01/12/18 00:42
>>289
文系のほうが学歴にこだわりやすい気がする。
学力を測るのが難しいからね。
292就職戦線異状名無しさん:01/12/18 00:43
>>290
嘘言うなや藁
府大はドキュソ
293就職戦線異状名無しさん:01/12/18 00:45
>>286
全然偏差値ランキングが見れないんだけど?
294就職戦線異状名無しさん:01/12/18 00:49
慶応>早稲田>上智>ICU>>|壁(理科大)|>>早稲田社学>慶応通信過程>立教>同志社=明治>立命館=中央=青学>関学=法政>関西

って感じか?
295就職戦線異状名無しさん:01/12/18 00:53
>>293
クリックするなって。
君のIPがどこかで晒されている!
296就職戦線異状名無しさん:01/12/18 00:53
関西地区大学ヒエラルキー

京大

 ↑羨望、憧憬、complex

阪大 神戸大 大阪市立 大阪府立

 ↑羨望、憧憬、complex

同志社 立命 京都府立大 神戸商科大

 ↑羨望、憧憬、complex

関大 関学 甲南 京都産業 近大 龍谷
297就職戦線異状名無しさん:01/12/18 00:56
>>296
立命は誰からの蔑まれてるよ。
だれも羨望なんか持たない。
298就職戦線異状名無しさん:01/12/18 00:57
同志社>立教=明治>立命館=中央=青学>関学=法政>関西
299就職戦線異状名無しさん:01/12/18 00:59
早稲田マーチ日大は同レベル プ
300就職戦線異状名無しさん:01/12/18 00:59
同志社が立教に勝ってるとは初めて聞いたよ。どこの離島での話だ?
301就職戦線異状名無しさん:01/12/18 01:00
>>296
同志社に国公立コンプはない。
関西では、同志社は良家の子女が行く大学として知られている。

阪大 神戸大 大阪市立 大阪府立
なんてところは、経済的理由で同志社へ行けない貧乏人が行くところ



大阪○○大学は勘違いするなよ。
302就職戦線異状名無しさん:01/12/18 01:01
これが正しい。

関西地区大学ヒエラルキー

京大 同志社
 ↑羨望、憧憬、complex

阪大 神戸大 大阪市立 大阪府立

 ↑羨望、憧憬、complex

立命 京都府立大 神戸商科大 等

 
303就職戦線異状名無しさん:01/12/18 01:05
243 :立命の胡散臭い点(続々増加中!真実が明るみに出る) :01/12/16 01:17 ID:P/yr29ao
*創始者、創立者などと訳のわからない手法を使い伝統を詐称する。
*校歌の2番を隠している。(禁衛隊組織の隠蔽)
*戦前極右(国士舘、皇學館と並び三館大学と呼ばれる)→戦後極左(共産党と癒着)
*理事長が共産党員。(講義の多くが共産党や左翼の思想の押し付けである。)
*校章をダサかった「立命」マークから→Ritsの横文字に変更。他大学が校章を大切にしている中、伝統校にあるまじき行為。
*図書館の本が使い物にならない。(理工の学生も不満であるが、社会学系は共産関連書籍が大量に眠っている。自民党なら20冊、共産党なら4000冊という実態。)
*入試の方式の異常な多さ。(しかも定員を公表しないインチキ加減)
*地方試験会場の異常な多さ。(まるでピザの出前のよう)
*上記2つによる学力低下(実質偏差値46との噂あり。)
*合格者の辞退率が日本私大最高峰。(前年度は僅差で神戸国際大に敗北。)
*河合塾などと癒着した偏差値操作。(同志社を抜いたりするが誰もそんな事を思ってない。)
*偏差値低迷から「関関同産」「関関同甲」と呼ばれる時代があった。(実態は今も同じ)
*学生を使った地方巡業。(学生を勧誘員に使用し母校へデマゴーグ)
*パンフレットや願書をタダで配って学生集め。(パンフに騙される人が続出。)
*夜間学校出発の出自の悪さ(料亭の二階が教室?)
*にもかかわらず、二部を廃止。(勤労学生の切り捨て、良心のかけらもない)
*学費のスライド方式。(一見、初年度の安さに誤魔化されるが学年が上がる毎に学費高騰。トータルでは他大より高い)
*そのくせ学費が払えずに辞めていく人間がいる事をダシに国会批判。(本当は医学部を除く私立大第2位の助成金をもらっている事は隠蔽。)
*インスティチュートなどの学部を設けているが実際はたいした講義も無い詐欺学部。(同じ講義を名前だけ代えて行っている場合もある。そのくせ10万以上学費が高い。)
*草津キャンパスの土地所有者が近江バス。(高い独占的バスに強制的にのらされる学生の無念。)
*アメフトのチーム名「グレーターズ」から「パンサーズ」へ変更。(伝統を大切にしない)
*野球のマスコット「飛雄馬」から「レオ」へ変更。(同様に伝統を大切にしないイメージ戦略)
*存心館前の芝生、関学のパクリ。
*就職の悪さ→公務員の多さであるにも拘らず就職がいいと喧伝。(役員、社長数ダントツビリ。卒業生は関西4私大中2位)
*ただし、日栄やアコムなど消費者金融の社長が多い。
*学校内での言論弾圧。(少しでも大学を批判すれば自治破壊者扱い)
*共産党の下部組織、民青同盟が公認団体として認可されている。
*東大へ建立される予定だった「わだつみの像」を東大が辞退したため立候補して貰いうけシンボル化する。(その後破壊される)
*校歌作詞者、明本京静は「あゝ紅の血は燃ゆる」他軍歌関連の国民歌を多くつくった人物。
*校名の由来は「孟子」から。校舎名も同様。BKCから横文字にイメージチェンジ。(一貫性の無さ露呈)
*衣笠キャンパスはもともと立命館日満高等工科学校という軍需産業教化を目的とする学校跡地にある。
*立命は日満高等学校の設立にあたり、当時のお金で50万円という巨額の寄付を愛新覚羅溥儀(あいしんかくらふぎ)【満州国皇帝、溥傑氏の実兄】から受けた。
*そのうち20万円で、衣笠の6万坪の土地を購入し、校舎を建て、さらに学生向けの奨学金の基金も創設。(これが立命自慢の理工学部の前身。)http://www.ne.jp/asahi/rits/chiba-koyukai/rekitan/koborehanasi.htm
*ヤフートピ削除、リッツウイング削除、京都板削除。(言論統制実施 学生からの批判を認めない)
304就職戦線異状名無しさん:01/12/18 01:07
>阪大 神戸大 大阪市立 大阪府立
>なんてところは、経済的理由で同志社へ行けない貧乏人が行くところ

世の中びっくりだな!
305就職戦線異状名無しさん:01/12/18 01:26
おい!理数的能力の事をもっとスマートに言うとなんて言う?教えて
306就職戦線異状名無しさん:01/12/18 02:15
>>304
OBの生涯賃金の平均が、>>同志社だからって、
そんな白痴のダダッ子みたいな言い逃れ。。ww
同志社はネットを通して馬鹿さらし続けてるね。
307就職戦線異状名無しさん:01/12/18 04:08
>阪大 神戸大 大阪市立 大阪府立
>なんてところは、経済的理由で同志社へ行けない貧乏人が行くところ


馬鹿同志社よ、これネタだろ?w
日大より一ツ橋の方が学費が安いからって、
日大生に『一ツ橋は経済的理由で日大へ行けない貧乏人が行くところ』
って言われてるみたいなもんやんw
308就職戦線異状名無しさん:01/12/18 04:16
東京人だけど知名度とか考えると
同志社>阪大 神戸大 大阪市立 大阪府立
だと思うよ
309就職戦線異状名無しさん:01/12/18 04:41
東京人だけど、経済界では、
甲南>京大>阪大>同志社>神戸大
だと思うぞ。
310就職戦線異状名無しさん:01/12/18 05:48
>>308-309

自作自演、有難うw
関東から見れば、大阪市立、大阪府立、同志社、みんな興味なし。
こっちにいる関西人は揃って、関西の私大は馬鹿やぞっていうし。
311就職戦線異状名無しさん:01/12/18 10:21
>>310
お前、阪大 or 神戸大だろ。
関西の大学に興味ない奴がどうして、このスレにレスしてるの?
関東もんは、阪大も神戸大も興味ないだろ。w
312就職戦線異状名無しさん:01/12/18 15:30
関西で私立逝く奴って、やっぱどっか馬鹿面してる・・・ププ
関関同立って、西の日東駒専って感覚やね。
313就職戦線異状名無しさん:01/12/18 15:33
ここの同志社気持ち悪!!!!!
関東人になり自作自演を繰り返し・・・。
どう考えても他>>>>>>>>>>>>>>>マーチ≧同士シャ
314就職戦線異状名無しさん:01/12/18 15:47
ここの関西の国公立の同志社コンプは凄まじいね。
この現実をどうしても受け入れられないんだろうな。

京大 同志社
 ↑羨望、憧憬、complex、嫉妬、煽り、叩き
阪大 神戸大 大阪市立 大阪府立
 ↑羨望、憧憬、complex、嫉妬、煽り、叩き
立命 京都府立大 神戸商科大 等
315就職戦線異状名無しさん:01/12/18 17:20
同志社、はあ??
阪大 神戸大 大阪市立 大阪府立が同志社ごときに
コンプを持つということは、
一ツ橋や都立大、横国が駒沢大にコンプ持つのと同じことだよ。ww
同志社のコンプは先天的劣等感&関西での差別待遇から来てるのか?
316就職戦線異状名無しさん:01/12/18 17:51
>>314は同志社痴呆学部生

京大
↓無視 ↑羨望、憧憬、complex、嫉妬、煽り、叩き
阪大 神戸大 大阪市立 大阪府立
↓無視 ↑羨望、憧憬、complex、嫉妬、煽り、叩き
京都府立大 京都工繊 神戸商科大 等
↓無視 ↑羨望、憧憬、complex、嫉妬、煽り、叩き
同志社 立命 関学 関大
↓無視 ↑羨望、憧憬、complex、嫉妬、煽り、叩き
京産 近畿 甲南 龍谷
↓無視 ↑羨望、憧憬、complex、嫉妬、煽り、叩き
その他Fランク大
317就職戦線異状名無しさん:01/12/18 18:29
神戸だけど同志社落ちたから
俺の中では京阪神>同>市大とか
同志社は4番手
318就職戦線異状名無しさん:01/12/18 19:59
首都圏か関西圏以外の地域にはいきたくないなぁ。
319就職戦線異状名無しさん:01/12/18 20:00
どっちも関東では3流。
320就職戦線異状名無しさん:01/12/18 20:00
俺は東京出身だけど、関西にはちょっと・・・
321就職戦線異状名無しさん:01/12/18 20:07
てか、学歴板でもここでも、
何で同志社は旧帝、関東人など詐称が多いんだ?ww
査証してまで株上げたいのか?
西の日大・同志社くんよww
322就職戦線異状名無しさん:01/12/18 20:10
>>321
同志社には関東・中部出身者も多いし、
東京方面へ就職する者も多いしね。
だから関東方面のこともよく知ってるんだよね。

これが、他の関西私大との違いでもあるんだが。
323就職戦線異状名無しさん:01/12/18 20:13
>>322

>これが、他の関西私大との違いでもあるんだが

ほとんど変わらないと思いますが。
324就職戦線異状名無しさん:01/12/18 20:13
>>321
>同志社には関東・中部出身者も多いし、
>東京方面へ就職する者も多い

これが、関西ローカルの阪神地区の大学と
全国ブランドの京都の大学との違いなんだよね。
325就職戦線異状名無しさん:01/12/18 20:20
同志社カモネギは基地外
326就職戦線異状名無しさん:01/12/18 20:46
東京で就職した同志社OBの人、
こないだリストラで実家(京都)に帰ってた。
親同士が友達だから話を聞いて帰ってきたけど、
マジで関東では関西私大の評価は日大以下らしい・・・
327名無しさん:01/12/18 20:59
同志社卒後、東京の企業に就職し、今は東京で暮らしています。
会社は一応東証1部上場ですが、同僚には早慶マーチ(法政が最低ライン)が最も多く、
確かに関西私大は少ないですね。
大学名を名乗ったときの反応では、幸い京都の大学であるからか、
同志社に対するイメージは比較的良く、レベルも充分に高く評価されているようです。
マーチレベル以上の私大受験経験者なら、同志社のレベルは皆知っていますし。
後は、本人の実力次第です。
328就職戦線異状名無しさん:01/12/18 21:16
>>327
去年から見てるそのコピペ飽きたww
東京の企業に就職って何よ?東京が本社ってこと?
じゃ、本社勤務?
東京では日大以下。意味わかんねっす。
東京のローカル企業ってことか?
同志社からでもマーチからでも全国展開してない会社に就職って何?
わかんねっす。
331名無しさん:01/12/18 21:25
>>326は嘘だろうな。単なる煽り
東京のマーチレベルの会社員による同志社の評価

「レベルは高いらしい。イメージは立教みたいなもんだから、
 学生の質もそんなもん?」

こんなかんじだよ。マジで。
332就職戦線異状名無しさん:01/12/18 21:54
同志社卒の前ではそういうだろうけど
心ではどう思っているか・・・・
それ以前にここで重要なのは誰もが立教より賢いとは思っていないところ。
333就職戦線異状名無しさん:01/12/18 23:36
てか、同志社=地方ってだけでこっち(東京)で全然就職不利だった・・・
でも関西枠の採用だと、将来リストラ最前線の職種だったので、
思い切って本社の採用枠に挑戦したんやけど・・・鬱
334就職戦線異状名無しさん:01/12/19 02:00
>>333
関大でさえ、みんな本社勤務採用撃沈してるのに、
同志社も身の程知らずやなあww
335μ:01/12/19 02:05
東京人だが、タレントのぜんじろうって関西で頑張ってるの?
昔、東京で売り出してきてて、深夜3時位の番組「ぜぜぜのぜんじろう」見てて好きtだったんだよ。
あいつ面白いのになー。だからどうなってるのかと思って。

東京じゃまったく見かけないんだけど、吉本のHP見たら所属が東京本社なのね。
関西地区でもまったくテレビにでてないのかなー??
336就職戦線異状名無しさん:01/12/19 02:21
あほかお前ら。
東京人?立教?調子に乗んな!
おもんないねん、東京人!
特にうたばんでの石橋、中居!おもろいと勘違いすんな!
おもろいのは司会がおもろいんちゃうねん!ゲストがおもろいねん!
うざいねん、東京弁!
標準語=東京弁やと思うな!
中国でゆう北京語や!

>>334
関大でさえってお前
俺、別に同志社の人間ちゃうけど
実際問題、関大なんて関関同立のなかでプゥやで、正味な話。
337μ:01/12/19 02:22
>>336
関西人のほうが面白いのは当たり前でしょw
ぜんじろうは頑張ってるの?
338就職戦線異状名無しさん:01/12/19 02:23
関西弁は辞書に載ってない言葉が多い。
ぜんじろうは日曜お昼関テレでがんばってるよ。

ちなみにかんさいは
4chTBS系 6chテレ朝系 8chフジ 10ch日テレ系
340μ:01/12/19 02:29
おお!! 日曜昼枠に出てるんだ。やっぱすげーな。
嬉しくなってきた。あいつは笑いの天才だからなw
341就職戦線異状名無しさん:01/12/19 02:29
関西人はアホやぞ
342就職戦線異状名無しさん:01/12/19 02:38
東京人はつめたいぞ。
関西人はアホちゃうねん。
笑わしとんねん。

だいたい自分とこの言葉を
もともと存在してた標準語に近づけようとした
地元に対して誇りのない奴らにいわれたない。


おもろないやつらがテレビでお笑いとか名乗るな!
お前らじゃあ笑えん。
343就職戦線異状名無しさん:01/12/19 02:41
>>342
関西弁は変換しにくくない?
344就職戦線異状名無しさん:01/12/19 02:49
ATOKの新しいの買え!
まだでてね〜けどな
345μ:01/12/19 02:50
大阪は森が少ないらしいな。よってカラスがすくない。
東京は森が多いからカラスがおおいんだよ。
346就職戦線異状名無しさん:01/12/19 02:50
関西弁対応じゃ
347μ:01/12/19 03:00
関西嫌いじゃないけど、関西に転勤になったら鬱だろうな。
大阪で電車内で普通に会話してただけなのに
「東京弁しゃべりよる奴がおるわ。胸糞わるいわ!」
って俺の前に座ってた奴がわざと大きい声で俺に言ってきたから正直トラウマだよ・・・
348就職戦線異状名無しさん:01/12/19 03:07
関学は田舎者の同志社と違って、
泥臭い関西において、唯一東京からも
評価を受けるほどセンスを磨いてる奴多いね。
349就職戦線異状名無しさん:01/12/19 03:12
>>340
それはホンキ・・・?
「テレビのつぼ」で調子に乗りすぎたヴォケぢゃねーか
勘弁してくれー。
350就職戦線異状名無しさん:01/12/19 03:14
>>348
 
351μ:01/12/19 03:15
「テレビのつぼ」はちょっとわかんない。
なんかぜんじろう好きなんだよね。1人芸人では最高クラスだと思うんだけど。
352μ:01/12/19 03:20
おっ、探偵ナイトスクープが始まった。
353就職戦線異状名無しさん:01/12/19 03:21
よく勘違いされるんだが、
関西人って別にひとりひとりがネタをもってるわけじゃないんだよ。
話の節々でアクセントをつけたがる人が多いだけ。
そういう意味では同志社ってシュールなアクセントをつけてくれる人が
多い気がする。好感。
354就職戦線異状名無しさん:01/12/19 03:24
関西で一番面白い大学は?
355就職戦線異状名無しさん:01/12/19 03:25
>>354
そりゃ芦屋大だろう
356μ:01/12/19 03:26
妻のために栗饅頭を買いに行く回ですね。今回は。
357就職戦線異状名無しさん:01/12/19 03:27
ピン大じゃねえの?
358就職戦線異状名無しさん:01/12/19 05:19
2ちゃん見て、同志社工作員のあまりの頭の悪さに、

同志社=馬鹿&田舎者の認識を持った人も多いと思う。

でもって、口コミで全国浦々にその馬鹿さ加減が広まり、

やがて都市伝説化し、風評となって尾ひれはひれがつき、

現実でも同志社=馬鹿&田舎者になると。

あっ、もうなってるかww
359就職戦線異状名無しさん:01/12/19 12:58
ここで、同志社を叩いてる奴

1.京都コンプの大阪人
2.京大、同志社コンプの阪大、神戸大、大阪○○大、関学、立命のゴミ

そうだろ。正直に言えよ。
360就職戦線異状名無しさん:01/12/19 12:59
関西地区大学ヒエラルキー

京大 同志社
 ↑羨望、憧憬、complex、煽り、叩き
阪大 神戸大 大阪市立 大阪府立
 ↑羨望、憧憬、complex、煽り、叩き
関学 立命 等
361就職戦線異状名無しさん:01/12/19 14:36
同志社って本当におかしい奴多いね
362就職戦線異状名無しさん:01/12/19 15:36
同志社は関西中の女から嫌われてるYO!
阪大よりダサい奴&童貞も多いw
だってここの工作員の頭の悪さ見ても分かるやんw
363就職戦線異状名無しさん:01/12/19 16:27
>>360

頭悪すぎ、幼稚すぎ(ワラ
364就職戦線異状名無しさん:01/12/19 16:37
所詮、関学の滑り止め、同志社
365就職戦線異状名無しさん:01/12/19 16:38
所詮、同志社の滑り止め、神戸大
366就職戦線異状名無しさん:01/12/19 18:26
所詮、立命の滑り止め、同志社
367就職戦線異状名無しさん:01/12/19 19:18
W合格でも、学部によっては同志社は関大に負けてなかった?
368就職戦線異状名無しさん:01/12/19 19:24
伝統と歴史があるから例え偏差値が50未満になろうと私大No.1なんだろ(w
実際は
立教>明治>同志社
だけどな(ww
369就職戦線異状名無しさん:01/12/19 19:42
それを言うなら、
東京>>京都で、
日大>同志社と単純に考える人も結構多いw
370就職戦線異状名無しさん:01/12/19 19:44
兄弟>飯台>>>>寝台>>>>同支社≒漢学>>理爪意>寛大>>>>>>>>>>その他クソ
371就職戦線異状名無しさん:01/12/19 20:36
ここで同志社を叩いてる奴

ほとんどが同志社コンプの関西人だろ。

ばからし
372同志社>立教>明治:01/12/19 20:41
●ベネッセ・駿台予備校私大文系総合ランキング●

★文・教育系/法・経済・社会系★
(合同偏差値60以上)

80 慶應義塾法
79 早稲田政治経済 早稲田法
78 上智法
77 慶應義塾文 慶應義塾経済
76 早稲田一文
75 早稲田商
74 上智文 早稲田教育
73 慶應義塾商 上智経済
72
71 ★同志社文 中央法 ★同志社法
70 立命館法 ●明治文 ●立教文 ●立教法 法政法 青山学院文 青山学院法
69 青山学院経済
68 立命館文 関西学院文 同志社経済 学習院法 ●明治法 明治商 明治政治経済
  立教経済 青山学院経営
67 立命館経済
66 同志社商 関西学院法 学習院文 法政文 早稲田ニ文 学習院経済 明治経営
65 関西学院経済 関西学院商 関西文 法政経済 立命館経営 関西法
  中央文 津田塾学芸
64
63 甲南文 西南学院文 法政経営 関西商 文教教育
62 龍谷文 中央経済 関西経済 京都女子文
61 中央商 成蹊文 成蹊経済 南山法 南山経営 西南学院法 日本女子文
60 日本法 南山経済 南山人文 福岡人文
373就職戦線異状名無しさん:01/12/19 20:43
ま、関学のゴミは完全に無視されてるから、
マーチを詐称して同志社を叩くしかないか。(ワラ
374就職戦線異状名無しさん:01/12/19 20:47
慶応>早稲田>上智>ICU>>|壁|>>早稲田社学>慶応通信過程>立教>同志社=明治>立命館=中央=青学>関学=法政>関西
375就職戦線異状名無しさん:01/12/19 20:49
>>374
また、同じ勘違いコピペ
見飽きたよ
376就職戦線異状名無しさん:01/12/19 20:50
慶応は2科目だから実質ICU以下

早稲田>上智>ICU>慶応>>|壁|>>早稲田社学>慶応通信過程>立教>同志社=明治>立命館=中央=青学>関学=法政>関西
377就職戦線異状名無しさん:01/12/19 20:50

 レベル、歴史、伝統、格式の全てにおいて、

 マーチは同志社の格下。
378明海経済 ◆toKyo/ME :01/12/19 20:51
こんな板で偏差値持ち出して喜んでるのは何処のバカ大だ?
379就職戦線異状名無しさん:01/12/19 20:51
レベル、歴史、伝統、格式の全てにおいて、

 マーチは同志社の格下。

 関学はもっと格下
380就職戦線異状名無しさん:01/12/19 20:52
これが現実

71 ★同志社文 中央法 ★同志社法
70 立命館法 ●明治文 ●立教文 ●立教法 法政法 青山学院文 青山学院法
69 青山学院経済
68 立命館文 関西学院文 同志社経済 学習院法 ●明治法 明治商 明治政治経済
  立教経済 青山学院経営
67 立命館経済
66 同志社商 関西学院法 学習院文 法政文 早稲田ニ文 学習院経済 明治経営
65 関西学院経済 関西学院商 関西文 法政経済 立命館経営 関西法
  
381就職戦線異状名無しさん:01/12/19 20:52
慶応経済入学者偏差値56.1(ワラワラワラ
3823流大学群:01/12/19 20:53
71 ★同志社文 中央法 ★同志社法
70 立命館法 ●明治文 ●立教文 ●立教法 法政法 青山学院文 青山学院法
69 青山学院経済
68 立命館文 関西学院文 同志社経済 学習院法 ●明治法 明治商 明治政治経済
  立教経済 青山学院経営
67 立命館経済
66 ★同志社商 関西学院法 学習院文 法政文 早稲田ニ文 学習院経済 明治経営
65 関西学院経済 関西学院商 関西文 法政経済 立命館経営 関西法
  
383就職戦線異状名無しさん:01/12/19 20:57
71 ★同志社文 中央法 ★同志社法
70 立命館法 ●明治文 ●立教文 ●立教法 法政法 青山学院文 青山学院法
69 青山学院経済
68 立命館文 関西学院文 同志社経済 学習院法 ●明治法 明治商 明治政治経済
  立教経済 青山学院経営
67 立命館経済
66 ★同志社商 関西学院法 学習院文 法政文 早稲田ニ文 学習院経済 明治経営
65 関西学院経済 関西学院商 関西文 法政経済 立命館経営 関西法
  ●立教観光・コミュニティ福祉
384就職戦線異状名無しさん:01/12/19 21:01
河合塾最新偏差値(文系偏差値)サンデー毎日11月18日号より

70.0 早稲田政経、慶應法・総合政策、上智法
67.5 早稲田法・教育・人間科
65.0 早稲田商、・社会、上智経済、慶應経済、●立教社会、中央法、立命館国際関係、★同志社法
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
62.5 ●立教法、中央総合政策、立命館法
60.0 慶應商、明治政経、青山法・国際政治、●立教経済、法政法・社会・国際・現代、立命館政策科学
     立命館産業社会、関西学院社会
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
57.5 明治法・商・経営、●立教観光・コミュニティ福祉、中央経済、法政経営・人間環境
     ★同志社経済・商、立命館経済・経営、関西法・商・社会総合情報、関西学院法・経済・総合政策
55.0 中央商、法政経済、関西経済
同志社の偏差値は内部生を除いたものね
内部生を含めると50前後だろう
386就職戦線異状名無しさん:01/12/19 21:06
ベネッセが適用できるのは辛うじて2流大学の同志社まで
立教と比較するには河合塾の方が適切。

よって
立教>同志社
387就職戦線異状名無しさん:01/12/19 21:13
>>386
同志社が2流なら、立教は3流
てか、どう見ても立教=同志社=3流だろ。くだらないスレは下げろ
389就職戦線異状名無しさん:01/12/19 21:56
参勤甲龍>=同志社ですが、何か?
よかった。東大で。
高校生の時にはがんばっておくものだな。
391就職戦線異状名無しさん:01/12/19 22:13
関西でも、三流扱いの同志社なのに、
関西出れば、南山、西南、日大辺りからも
>>同志社って後ろ指指される現実・・・
哀れ、同志社。。ww
392就職戦線異状名無しさん:01/12/19 22:59
ヤフー掲示板見ても、
立命>同志社で納得したね
ほぼ同時期に建った立命VS関大スレがダット落ち間じかなのに
このスレではいまだ粘着が同志社をたたく。。。
394就職戦線異状名無しさん:01/12/19 23:14
>>360
えー、いわせていただきますが
京大に対しては羨望、憧憬はありますが
同志社にははっきり言ってそのようなおもいはありません。
所詮のところ私大です。
関西では圧倒的に国公立大ですよ。
395就職戦線異状名無しさん:01/12/19 23:15
>>393
ほんと、同志社コンプは根が深いね
396就職戦線異状名無しさん:01/12/19 23:16
同志社の基地外が目に余るから叩かれてるのだと思います。
397就職戦線異状名無しさん:01/12/19 23:36
そうだな。
馬鹿に気付かない馬鹿(同志社)に
優しいみんなが馬鹿だと教えてやってるだけでしょ?
398就職戦線異状名無しさん:01/12/19 23:39
>>394
関西では、同志社は良家の子女が行く大学として知られている。
とくに京都の名家の子女には同志社出身が多い。
裏千家茶道家元の方々も皆、同志社出身。

京大以外の関西の国公立は、経済的理由で同志社へ行けない奴が行くところ。
これが関西の常識
399就職戦線異状名無しさん:01/12/19 23:44
>>398
漏れの連れで医者の息子と弁護士の娘が、
同志社軽く蹴って、神戸と市立逝きましたが何か?w
400就職戦線異状名無しさん:01/12/19 23:46
>>399
それが普通だろうなぁ。
401就職戦線異状名無しさん:01/12/19 23:53
こないだ地元新聞の夕刊に、
『国公立と私大の差、またくっきり』って見出しで
同志社と市立の合格の比率が出てたけど、
ほとんど同志社蹴り市立進学だったYO!

同志社=私大洗顔馬鹿の逝くところ
これで関西のコンセンサスだけど。
402就職戦線異状名無しさん:01/12/19 23:57
不況だから国公立>私立の流れは仕方ないかもね。
国公立が独立法人になって学費なんかが同じぐらいになったら
また状況かわるんだろうなぁ。

東大・京大ぐらいは国立のままにして学費免除にしたらいいかもね。
403就職戦線異状名無しさん:01/12/20 00:32
>>401
それは、不況で同志社へ行きたくても行けない不幸な人間が増えたということ
404就職戦線異状名無しさん:01/12/20 01:24
>>403
うちの学校ではほとんどの奴が同志社=国公立の滑り止め
にするよう進路指導されてましたが何か?ww
405就職戦線異状名無しさん:01/12/20 03:50
>>403

同志社逝きたくても逝けない奴って、
私大洗顔馬鹿の参勤甲龍未満の奴らかい?(ワラ
406就職戦線異状名無しさん:01/12/20 05:16
>不況で同志社へ行きたくても行けない不幸な人間が増えたということ

核心ついて悪いが、なぜそんな奴らがわざわざ高い受験料払って同志社受けてるの?
407就職戦線異状名無しさん:01/12/20 09:08
マジレスすると、
同志社って、その国公立&東京コンプで
その他関西私大の足を大きく引っ張ってる。
関関同立から外れたらただの京都ローカルの
垢抜けんダサ大やんw
408就職戦線異状名無しさん:01/12/20 12:01
同志社、来年立命に抜かれるって
マジで予備校の講師に言われた・・・
>408
え?予備校にかよってんの?
410就職戦線異状名無しさん:01/12/20 12:27
>>407 これが現実。

同志社に国公立コンプはない。
関西の良家の子女は皆同志社へ行くし、
国公立なんて最初から眼中にないので無関心。

京大以外の国公立「阪神タイガースマンセー大学」や「大阪○○大学」と
「京都の誇る同志社」がもし学費が同じだったらどちらへ行きたいかよく考えて見ろ。
411就職戦線異状名無しさん:01/12/20 12:30
>>407
ついでに言えば、同志社の学生は、
地元京都を誇りに思っているので、東京コンプは皆無。

国公立&東京コンプは、お前の方。
ま一生、阪神タイガースマンセーの関西人だとバカにされて生きていけよ。
412就職戦線異状名無しさん:01/12/20 12:34
>>410
>京大以外の国公立「阪神タイガースマンセー大学」や「大阪○○大学」と
>「京都の誇る同志社」がもし学費が同じだったらどちらへ行きたいかよく考えて見ろ。

どう考えても国公立じゃねぇか。
わざと変なこと書いて同志社が国公立コンプもってるような
イメージ増長させようとしてんのか?
413就職戦線異状名無しさん:01/12/20 18:09
阪神経済の停滞に伴い、
阪神ブランド(関大・関学)の時代から、
京都ブランド(同志社・立命)の時代へ・・・

時代を象徴しているスレだな。
414就職戦線異状名無しさん:01/12/20 18:09
だって、こないだの関西テレビの受験者インタビューでも
関西の私立(関関同率&参勤甲龍)は
国公立の滑り止めって言うとったヤン?(ププ
415就職戦線異状名無しさん:01/12/20 18:28
>413
京都って今、景気いいの?w
416就職戦線異状名無しさん:01/12/20 18:28
>414
常識だろ。そんなこと。
417就職戦線異状名無しさん:01/12/20 18:51
最近じゃ関大>同志社でも別に違和感なくなったね
418就職戦線異状名無しさん:01/12/20 19:21
日本で景気良い所なんてどこにもありません。
419就職戦線異状名無しさん:01/12/20 21:54
こないだゼミで、就職担当の教授が
関西の私大生は二年後には半分が東京に
就職探しに行かなきゃならなくなるって
真顔で言ってた・・・
東京本社企業の関西支社採用枠(主に私大枠)が
来年から益々削られていく&関西本社企業が
どんどん本社を東京に移していくからだそうだ・・・鬱
420就職戦線異状名無しさん:01/12/20 23:42
>419
それは関学の就職難ですでにあらわれている。
関西地盤の大学は弱い。
421就職戦線異状名無しさん:01/12/20 23:54
>>419
うちのガッコの就職見通しも
完全に企業の採用見通しが
特に私大の場合、東京>>地方になるって言ってた。
地方採用枠が減少すれば、
マジでいきなり海外エントリーとか
考えなきゃいけなくなるかも。まあ、英語が出来ればの話だが・・・
422就職戦線異状名無しさん:01/12/21 02:01
>>420
それを言うなら同志社の男が一番ヤバイ・・
423就職戦線異状名無しさん:01/12/21 03:02
日本におけるミッション系で一番ヤバイ大学・・・・・それは同志社
424就職戦線異状名無しさん:01/12/21 03:54
こないだ深夜ドキュメンタリーで
同志社卒のホームレスが出てた・・・
無理して東京まで就職しに来て
更に二回リストラされたらしい・・・哀れだった
425就職戦線異状名無しさん:01/12/21 04:06
>>419 関学某ゼミ発見!
426裏千家 家元:01/12/21 10:34
しかし冗談抜きで、阪神経済には頑張ってもらわないと困る。
同志社の為にも、京都の為にも
427就職戦線異状名無しさん:01/12/21 11:18
同志社の人、どうせ煽るんなら京大も煽ってみろよ。
どうして京大だけ別格扱いなの?大学近いから遠慮してんの?
ちなみにオレは同志社は京阪神大市大府の次で立命と同格だと思ってます。
関学はちょっと落ちるかな。でもそんなに変わらないと思うよ。
428就職戦線異状名無しさん:01/12/21 12:29
クソ私大生。
429就職戦線異状名無しさん:01/12/21 13:15
同志社ってこれといった特徴のない大学なのに、なぜか偏差値が高いですよね。
性能が悪いのにブランドで売っているSO○Yのようだと周りでは言われてます。
       私大文学部なんて世の中に不要なんだよヴォケ
      ∧_∧          _ _     .'  , .. .∧_∧
     ( ´_ゝ`)   _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ '     (私大生 )
    /     '' ̄      __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
   / /\   / ̄\-―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_              |  /  ノ |
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)              , ー'  /´ヾ_ノ
  ||\            \          / ,  ノ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄          / / /
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||          / / ,'
  ||  ||           ||       /  /|  |
                       !、_/ /   〉
431就職戦線異状名無しさん:01/12/21 17:47
>>429
同志社程度にブランド力なんかないやろ?w
偏差値だって、早計マーチがないお陰で、
地方私大は軒並み偏差値底上げは常識やん。
432就職戦線異状名無しさん:01/12/21 17:51
京都の落ち武者 同志社 VS 阪神の平民 関学

公家は阪大に譲りましょう。
433就職戦線異状名無しさん:01/12/21 18:01
>>429
偏差値低いよ?
434就職戦線異状名無しさん:01/12/21 18:03
ソニーもソニータイマーが組みこまれているのにな
435就職戦線異状名無しさん:01/12/21 18:13
同志社からキーエンスって勝ち組ですか?
436就職戦線異状名無しさん:01/12/21 21:52
>>435
同志社からは全て勝ち組です。
437就職戦線異状名無しさん:01/12/22 01:07
三十歳以上なら関学>>同志社だろ(ワラ
438就職戦線異状名無しさん:01/12/22 07:52
おいおい、関西以外じゃ日大並のローカル大・関学と
全国レベルの同志社を比べること自体無謀w
439就職戦線異状名無しさん:01/12/22 19:15
関学って既に関大にさえ抜かれたイメージ・・・
440就職戦線異状名無しさん:01/12/22 19:24
てか、低学歴同士争ってるなYO!世界で通用するのは東大 京大 あとは一緒だYO
441就職戦線異状名無しさん:01/12/22 19:28
少なくとも関西では
京大=同志社
442就職戦線異状名無しさん:01/12/22 23:25
>441
聞いたこと無い
443就職戦線異状名無しさん:01/12/22 23:26
東大
京大=慶応
早稲田
マーチ

ぐらいだろ。
就職などを考慮すると
444就職戦線異状名無しさん:01/12/22 23:42
>443
スレ名を考慮して書き込んで下さい
445同志社砲:01/12/22 23:48
正直、漢学の遊び人風イメージがうざくて、
マジでここだけは避けたかった。
446就職戦線異状名無しさん:01/12/23 00:14
関学って実際立命よりモテないやんww
447就職戦線異状名無しさん:01/12/23 00:19
>>440
世界は関係ない。国内の相対的な問題。
448就職戦線異状名無しさん:01/12/23 00:20
>>446
大学名でもてるのか?
449就職戦線異状名無しさん:01/12/23 00:31
>>446 それはない(笑)
450就職戦線異状名無しさん:01/12/23 00:36
もてるのは本人の問題だと思うが。
あ、ごめん。ここは道程君のあつまる場所だった。
451就職戦線異状名無しさん:01/12/23 00:41
気になってるんだが、スレ題の「公家」てのは
世間知らずのなーんもわかってないアフォって意味なの?
452就職戦線異状名無しさん:01/12/23 00:42
本物のポパイだと、
2001年(全国モテる大学ランキング)
1位慶應 2位青学 3位立教 4位早稲田 5位東大
6位明治 7位一ツ橋 8位京大 9位法政 10位横国
11位上智 12位中央大 13位大阪大 14位学習院大
15位神戸大 16位日大 17位名古屋大 18位ICU
19位同志社 20位東工大
次点、立命館大・東京理科大・東北大・・・関学・関大・西南はランク外
453就職戦線異状名無しさん:01/12/23 00:45
>>452
信じてるの?ネタだろ?
454就職戦線異状名無しさん:01/12/23 00:47
マチうざい
455就職戦線異状名無しさん:01/12/23 00:51
関学がもてないのは信じるw
456就職戦線異状名無しさん:01/12/23 01:08
というか同志社も関学もどちらが上とか気にしないだろ、普通の学生は。
童貞と立命だけだろ?こだわるのわ。
457就職戦線異状名無しさん:01/12/23 01:52
てか、関学が同志社より上と思う時点でアウトだろ。
早稲田に日大が絡むようなもの。
458就職戦線異状名無しさん:01/12/23 11:01
関西人だが、ここの同志社馬鹿ばっかだな。
459就職戦線異状名無しさん:01/12/23 11:50
関学出身者だが、一つ言わせて欲しい。

就職課の連中、全員ウザイんじゃヴォケ!
460就職戦線異状名無しさん:01/12/23 12:02
>>459だが、誰か関学就職課の名前&顔写真をさらし上げてはくれまいか。
461就職戦線異状名無しさん:01/12/23 12:09
つまらん
日本の学生はレベル低すぎ
一度留学してみな
上とか下とかじゃなくて、この勉強楽しいから大学来てるってのわかるから
上、下いうやつは200%その大学の中で相当のヴァカ
462就職戦線異状名無しさん:01/12/23 14:19
レベル、歴史、伝統、格式の高さ、全てにおいて、

 同志社>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>マーチ(ぺっ)
463就職戦線異状名無しさん:01/12/23 14:21
おまえらここ以外で物が言えないひっきーだろ
464就職戦線異状名無しさん:01/12/23 14:25
>>463
「同志社VS○○」みたいな話題、ここ以外にどこでやれって言うんだ?
465就職戦線異状名無しさん:01/12/23 21:40
>>462
それ見るたびに、同志社のカッペ度と東京コンプレックスを
ひしひしと感じますww
466就職戦線異状名無しさん:01/12/24 00:53
関西以外なら、実際同志社も関大もほぼ一列の評価やろ?
関西でも同志社と他の私立はみんな差ないでw
467就職戦線異状名無しさん:01/12/24 00:56
まぁまぁみんな、一緒に灯台を羨もうよ。
彼等からすりゃ他はみーんな一緒だって。
468就職戦線異状名無しさん :01/12/24 01:43
江戸っ子(社会人)のサラーリマン生活上から言わせてもらえば、少なくとも
同志社>関学>>マーチ
立命官や関西大って、周りでは少ないからデータが集まらない。
ランク付けって学閥企業でしか意味ないよ。
東大卒より雄弁な、その他大卒がゴロゴロしてるから。
ブツブツいうやつより、意見がはっきりしてるやつのほうが良いよね。
469就職戦線異状名無しさん:01/12/24 02:04
>>468
ありえない(笑
東京もんは関関同立の区別なんてつきません。
「同志社・立命館・関学、聞いたことあるけど、どう違うの?」
これが本音。
470就職戦線異状名無しさん:01/12/24 02:06
>>469 まさにその通り!(笑)
>>468 は同志社決定(ぎゃははバレバレなんだよ!)

あとキモいのが「カンカンドウリツの立命のXXXです。」こういう自己紹介する
奴ね。カンカンドウリツって空き缶かよ!
471就職戦線異状名無しさん:01/12/24 02:26
関西でも
関学>>>>>>>>>同志社だよ、実際。
関東の皆さん、騙されないように。
472神大生:01/12/24 02:28
醜い争いはヤメレ。

閑閑同率MARCHはどこも同レベル。都立や市立よりも下。
473就職戦線異状名無しさん:01/12/24 02:53
>>468
関西出身の就職東京だけど、
こっちじゃ完全にマーチ>>関関同立やろ。
関学関大の奴らなんか、マジで面接
日東駒専と一緒の部屋やったぞw
474469:01/12/24 02:57
>>468は、関学

東京で知名度があるのは、同志社と立命館のみ。
あくまでも「関関同立のレベルの違いがわかる人はいない」ということ。
知名度・イメージでは、当然差がある。
475就職戦線異状名無しさん:01/12/24 02:58
でも内定を貰うのは関学同志社ね。ニットウコマセンとは頭が違うのよ。
マーチ?行進してろ。
476469:01/12/24 03:01
俺も関西出身で就職東京だけど、同志社・立命館は知名度あります。
悪いけど、イメージの良さは、
同志社・立命館>>>>>阪大、大阪○○大学、関西○○大学
です。
京都ブランドは強し
477469:01/12/24 03:05
>>327
の意見は真実に近いと思う。
(東京の奴らが皆、同志社のレベルを正確に知ってるかどうかは疑問だが、
 「まあ、高いんでしょう」くらいじゃないだろうか)
478就職戦線異状名無しさん:01/12/24 03:21
>>475
あくまで同志社のコバンザメでいたい関学発見!
やけど、関西一歩でも離れたら正直関学<日大くらいの感覚やろ。
第一、知名度自体皆無なりww
>>478
頭悪い書き込み早めようね。
480就職戦線異状名無しさん:01/12/24 08:49
>>479
早めようね・・・頭悪いのはどっちだw
481就職戦線異状名無しさん:01/12/24 13:30
同志社>>>>>>>>>>>>>>>立命館>>>阪大関学
482就職戦線異状名無しさん:01/12/24 14:55
関学だったら、実際参勤交流とほとんど変わらん、就職。
483就職戦線異状名無しさん:01/12/24 16:44
>>482
禿げ同
484就職戦線異状名無しさん:01/12/24 16:52
>>483
外道
485就職戦線異状名無しさん:01/12/25 02:10
受験生には関大>>関学ですが何か?
486就職戦線異状名無しさん:01/12/25 02:16
>>ALL
まじで言ってるの??イブに?!
487就職戦線異状名無しさん:01/12/25 02:17
俺の高校内では
同志社>関大>立命>関学だぞ。
いっとくがドキュン高ではないよ。
一応大阪府内公立トップ高校
488同志社砲:01/12/25 02:17
>>481 だから、立命館を過大評価すんなって。
   君、関西人じゃないだろ?関西人は君みたいに
   立命を評価しないはず。
489就職戦線異状名無しさん:01/12/25 02:31
>>488
そうやな。
関西人なら絶対、同志社=関学>立命>関大やからな。
この板、もぐりばっかりか?
490同志社砲:01/12/25 02:33
立命館の巧みな宣伝で、関西圏以外の奴らは
騙されてるのが多いみたいだな。
491就職戦線異状名無しさん:01/12/25 20:57
同志社、自作自演中ww
492就職戦線異状名無しさん:01/12/25 21:04
クリスマスの合コン・シーズンも終わり、
そろそろ、同大生も戻ってくる頃だろ
493就職戦線異状名無しさん:01/12/25 21:12
やめれ。卒業生として恥ずかしい。
494就職戦線異状名無しさん:01/12/25 23:47
>>492
関学に比べ引き篭もり多そうだから、
揃って鬱になってるかもねw
495就職戦線異状名無しさん:01/12/25 23:48
女子学生のIDで勝手に内定辞退メール

京都府警ハイテク犯罪対策室は25日、親しい女子学生の電子メール
のIDとパスワードを勝手に使い大学のコンピュータ ーに不正にアク
セスしていたとして、京都市北区小松原北町、立命館大4年嘉納邦夫容
疑者(22)を不正アクセス禁止法 違反容疑で逮捕した。女子学生は
嘉納容疑者に無断で就職内定の辞退を申し出るメールを送られ、内定が
取り消された ままとなっている。

調べでは、嘉納容疑者は10月1日午後6時ごろ、同大学のメールサー
バーに同じサークルの4年生の女子学生(22)のIDとパスワードを
使い不正 にアクセスした疑い。嘉納容疑者は容疑を認めている。

女子学生は5月、大手自動車メーカーに就職が内定したが、10月にな
って郵送されてくるはずの正式採用の書類が届かないのを不審に思い、
メー カーに問い合わせたところ、知らない間に辞退のメールが送られた
ことがわかった。

女子学生から相談を受けた大学側が「就職活動の根幹を揺るがす悪質な行
為」と事態を重視し、府警に被害を届けた。最近、就職活動に関して企業
と学生の間で、履歴書の送付や企業の資料請求をはじめ内定の通知なども
電子メールでやりとりされるケースが多い。(読売新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011225-00000112-yom-soci
--------------------------------------以下、同志社学生による自作自演です--------------------------------------
497就職戦線異状名無しさん:01/12/26 13:22
基本的なことですんませんけど
マーチってどこ大学ですか?
498就職戦線異状名無しさん:01/12/26 13:44
明治、青学、立教、中央、法政
499就職戦線異状名無しさん:01/12/26 15:05
日本の公家って実力もないのにプライドだけが高いってイメージが強いと思うぞ。
自分で自分を卑下してんのかな??
500就職戦線異状名無しさん:01/12/26 15:07
500getだぜ!!!
501裏千家 家元:01/12/26 15:44
>>499
>公家

レベル、歴史、伝統、格式の高さ、すべてにおいて
マーチを越える京都の誇る私学・同志社に、
ピッタリのネーミングだと思いますが。
502就職戦線異状名無しさん:01/12/26 16:09
あほだなぁ・・
どう考えても全国的には
マーチ≧同志社だろ。
503就職戦線異状名無しさん:01/12/26 16:13
>>501
ぷぷ 笑 日本の歴史を勉強しなおしてきな
「なんか下のほうが騒がしいな.....」
「そうか?あんまり下すぎるんで別に気にならないがな…」
505就職戦線異状名無しさん:01/12/26 16:38
今更言うまでも無いが、
大阪市立、府立>>>>同志社ですけど何か?
506501:01/12/26 16:47
507501:01/12/26 16:48
>>502

同志社のレベル>マーチ
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
508就職戦線異状名無しさん:01/12/26 16:50
立教=同志社>そのたマーチ閑閑率
東京の人間からすると関関同立って全部同じ
に思えるけどね。しかもマーチより上ってイメージ
がある。だって関西には私立でそれより上がないわけ
だろ?東京ならマーチの上にソウケイ上智がある。
510就職戦線異状名無しさん:01/12/26 16:56
>>509
俺も東京だが同意
511就職戦線異状名無しさん:01/12/26 16:58
はは、俺東京だけど
全員マーチ>間間同率
だと思ってるぞ。
そうか?だって例えば立教なら
早稲田落ちて、慶応落ちて、上智落ちて立教って感じ。
カンカンドウリツならそうじゃないだろ?
京大、阪大は無理だから私立でカンカンドウリツって感じ。
マーチは「落ちて、落ちて、ひっかかった」ってイメージだけどな。
513就職戦線異状名無しさん:01/12/26 17:03
>>509
自称東京人ご苦労w
東京じゃ日東駒専>>関関同率です。
地方私大は知名度自体無い。
514就職戦線異状名無しさん:01/12/26 17:04
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1009126068/

キチガイ同志社発生中

自作自演に注意してください
515就職戦線異状名無しさん:01/12/26 17:04
まじでマーチより下の大学の連中(俺含む)は、
官官>マーチだと思ってる。早計常置の存在は大きいよ
516就職戦線異状名無しさん:01/12/26 17:05
>>513
激しく同意
512や509、510は明らかに東京の実情を知らない田舎者
517就職戦線異状名無しさん:01/12/26 17:05
>>513
異常
>>513 いや本当に東京人だけど。カンカンドウリツの
ほうがイメージいいよ。
519就職戦線異状名無しさん:01/12/26 17:06
>>515
臭いぞ関西人
520就職戦線異状名無しさん:01/12/26 17:07
>>518
大学名を言え
住居の沿線を言え
521就職戦線異状名無しさん:01/12/26 17:08
>>519
本当なのにな。
まーいいけど。そこまでこだわるってことはコンプあるんだね。
522就職戦線異状名無しさん:01/12/26 17:08
>>512
関西でも、他地方でも、私大洗顔で出来る奴はみんな東京目指すやろ?
早計上マーチでも、同志社よりは上は関西でも常識。
関西で私大行く奴は、国公立落ちのコンプの固まりっていうのが
常識なんやけどな。
523就職戦線異状名無しさん:01/12/26 17:08
ってかマーチ以下の低学歴が学歴語るな(ワラ
524東京人:01/12/26 17:09
「青山学院卒です」→あー、早慶上智行けなかったんだぁ
「立命館卒です」→あー、関西のいいとこ出てるんだなぁ

ホントにそう思うけど
525就職戦線異状名無しさん:01/12/26 17:09
w合格の進路選択で、
日大に負けた同志社は何も言う資格なしw
526就職戦線異状名無しさん:01/12/26 17:09
地方済んでるけど
明治、立教>同志社
は当たり前だと思うよ。
527就職戦線異状名無しさん:01/12/26 17:10
どこ住んでるかも言えない同志社の自作自演ウザイ
528就職戦線異状名無しさん:01/12/26 17:11
立教=同>その他でいいだろ
529就職戦線異状名無しさん:01/12/26 17:11
九州でも、知名度、イメージ、共にマーチ>>関関同立だけどなあ。
やっぱ関東>>関西だからだろうね。
530就職戦線異状名無しさん:01/12/26 17:11
悪いけど同志社、立命館共に関東で知ってる人間は皆無だし
知っててもマーチより下か同等と思ってるのが普通よ?
あんまり恥ずかしい自作自演は止めよ。
531501:01/12/26 17:12
>>522
これが、関西の常識

関西の良家の子女は、皆、同志社へ行く。
とくに京都の名家の子女には同志社出身が多い。
京大以外の関西の国公立は、経済的理由で同志社へ行けない庶民が行くところ。
532東京人:01/12/26 17:12
>>522 じゃぁ、そういう常識を東京人は
    知らないということなのでしょうな。
   おれはカンカンドウリツにもマーチにも
   なんの思い入れもないけど、ずーっとカンカンドウリツ
   っていい大学だと思ってたぜ
533就職戦線異状名無しさん:01/12/26 17:13
>>530
同志社、立命館を知らない奴は高卒だと思うんだけど
534就職戦線異状名無しさん:01/12/26 17:13
>>525
リクルートの進学ナビ見た人発見!
535就職戦線異状名無しさん:01/12/26 17:14
名古屋出身だけど、マジで日大>同志社だと思ってた・・・
536就職戦線異状名無しさん:01/12/26 17:14
あほか?基本的に地方の大学で進学に考慮に入れられるのは京大のみ。
同志社、立命館などの2流私大を考慮に入れるものはいない。
537就職戦線異状名無しさん:01/12/26 17:16
同志社って、市大、府立大落ちで、
可哀想な奴が嫌々行く大学だろ?
538就職戦線異状名無しさん:01/12/26 17:16
立教=同志社>明治>青学=中央=関学=立命館>学習院
>法政=関大

ひいき目無しにコレ
539就職戦線異状名無しさん:01/12/26 17:17
W合格でマーチに総負けしてる事実が一般的には
マーチ>同志社って事だろ。
いつまでもくだらない議論すなや。
540東京人:01/12/26 17:18
自宅から通ってるカンカンドウリツならいいんじゃないの?
京大、阪大に行かなきゃ次にいいのはそこなんだから。
田舎からわざわざでてきてカンカンドウリツならパーだと思うけど。
東京は東大、一橋あきらめたらその次にソウケイ上智があるんだよ。
なのにマーチはやっぱパー。
541就職戦線異状名無しさん:01/12/26 17:19
関西人が東京人を詐称するほど恥ずかしい事は無い
542就職戦線異状名無しさん:01/12/26 17:19
Wって何?
543東京人:01/12/26 17:19
ホントに東京人だよ。東京の地理質問してみろよ。答えて
やるから。ちなみに俺は東大卒ね。
544就職戦線異状名無しさん:01/12/26 17:20
友達立教蹴って同志社いった
コレは本当
俺だったら立教行くけどね
545就職戦線異状名無しさん:01/12/26 17:21
東京生まれのソウケイ在学者だが
東京じゃ本当に関西の私大を進学先に考える事は無いよ。
普通に
マーチ≧関関同立
じゃねーのか?
546就職戦線異状名無しさん:01/12/26 17:22
東大卒の無職か(ワラ
547就職戦線異状名無しさん :01/12/26 17:23
東京での反応
「同志社です」・・・面接官「へえ同志社ですか。京都もいいところですよね」
「関西○○大学です」・・・面接官「関西の方ですか?」レベルは関係なし
「大阪○○大学です」・・・面接官「大阪の方ですか?」レベルは関係なし
こんなかんじです。
関西の私大で評価が高いのは、同志社だけです。
(東京都台東区在住者の意見)
548就職戦線異状名無しさん:01/12/26 17:24
>>540
京都、大阪、神戸、市立、府立に入れない人が仕方なく閑閑同率に
逝きますが何か?
549就職戦線異状名無しさん:01/12/26 17:24
俺、京大だけど
関西圏は国立志向強いから
やっぱり私立に行く事自体が負け組の感は否めないね。
京大落ちて逃げるように同志社蹴りで立教にいった友人はいた。
550就職戦線異状名無しさん:01/12/26 17:25
ぶっちゃけ
東京からみると関関同立どれも変わらない。
551就職戦線異状名無しさん:01/12/26 17:25
>549
きもい
552就職戦線異状名無しさん:01/12/26 17:25
>>550
それが現実
553就職戦線異状名無しさん:01/12/26 17:26
同志社の学生が東京では唯一評価されてるような発言を見ると笑ってしまうのは俺だけじゃないはず。
554就職戦線異状名無しさん:01/12/26 17:27
東大卒の無職は逃げ出したのか?(ワラ
555就職戦線異状名無しさん:01/12/26 17:27
ぶっちゃけ関西から見ると
青山学院>中央>立教>法政>明治
556就職戦線異状名無しさん:01/12/26 17:27
今日は仕事が休みなんだよぉ

     By東京人@灯台卒
557就職戦線異状名無しさん:01/12/26 17:28
関西の視点なんぞ北朝鮮の視点並に気にならない。
いや、逆に気になるかな(笑
558就職戦線異状名無しさん:01/12/26 17:29
東大卒の無職には笑った
559就職戦線異状名無しさん:01/12/26 17:30
相変わらず同志社の方の自作自演が激しいですなぁ
560就職戦線異状名無しさん:01/12/26 17:30
同志社の学生には、関東も含め関西外出身者も多い。
関西私大の中では唯一全国区。

京都ブランドは、やはり強い。
561就職戦線異状名無しさん:01/12/26 17:31
いもねぎが常駐していると見た
きちがいきちがい・・・・・・
562560:01/12/26 17:33
ここで同志社を煽ってるバカども

1.京都の同志社に負けて悔しいマーチ
2.京都コンプの大阪人
3.同志社コンプの阪神地区の学生
4.同じく同志社コンプの立命館
5.東京コンプのド田舎者

だいたい察しはつくよ
563就職戦線異状名無しさん:01/12/26 17:34
関東でもMARCHの滑り止めに同志社を受ける人は多いよね。
東京まで出張してくれるから便利だった。
でも関西に行く気のある人は皆無なんだよなぁ・・・・
関東からMARCH全部落ちて同志社に実際に行く人はいるのだろうか?
それでも日東駒千に行く人も多い気がする。
564就職戦線異状名無しさん:01/12/26 17:35
それより東大卒の関東人はどこ言ったんだよ(ワラ
565就職戦線異状名無しさん:01/12/26 17:36
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1009126068/

同一人物なのだろうか・・・・・
他の同支社生はどう思ってるのかが知りたい
566560:01/12/26 17:36
関東(東京)志向ならマーチへ
関西(京都)志向なら同志社へ

これでいいんじゃないの?
567就職戦線異状名無しさん:01/12/26 17:38
全国的には
関東志向>関西志向
よって
マーチ>同志社

これでいいんだと思うよ>>566=東大卒=同志社
568就職戦線異状名無しさん:01/12/26 17:39
関東の奴なら東京一橋早慶上智にいけなかったらMARCH。
関西の奴なら京都大阪神戸市立府立にいけなかったら閑閑同率。

所詮、ザコ。これ以上議論するのは時間の無駄。
569560:01/12/26 17:39
>>567
はずれ

俺は同志社だが、東大卒ではない
570560:01/12/26 17:41
レベルと格では、
同志社>マーチ だけどね。

>>567=関西の国公立 or 関学
571就職戦線異状名無しさん:01/12/26 17:41
東京一橋..早慶上智....MARCH
....京都..大阪..神戸市立府立.......閑閑同率

全体的に関西はレベルが低いね
572就職戦線異状名無しさん :01/12/26 17:43
>>571
レベルと格では、
同志社>マーチ だけどね。
573就職戦線異状名無しさん:01/12/26 17:43
>>571
おいおい。

東京>京都>一橋=大阪>慶応=神戸>早稲田>上智>市立=府立
ってちょっと低いか(w。
574就職戦線異状名無しさん:01/12/26 17:44
同志社=立教>他のマーチ でいいよ。
575就職戦線異状名無しさん:01/12/26 17:46
市立=府立とやらは論外でしょ
横市より下だろ
576就職戦線異状名無しさん:01/12/26 17:47
府大は関大よりも明らかに下
577就職戦線異状名無しさん:01/12/26 17:48

さっきから執拗に同志社を叩いている
関西の国公立大生は無視しましょう。
東京コンプ、京都コンプみえみえだよ。
578結論:01/12/26 17:48
東京大学>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>その他の大学
579就職戦線異状名無しさん:01/12/26 17:49
全てのmarchに蹴られてるけど
実績と歴史と同志社工作員がウザイので
同志社>march
580就職戦線異状名無しさん:01/12/26 17:50
>>577
禿どう
581就職戦線異状名無しさん:01/12/26 17:51
京都コンプってなんだ?
羅臼コンプとか
利尻コンプとか
そんなんだろ。
583就職戦線異状名無しさん:01/12/26 18:01
しゃぶしゃぶやるときにコンブいれると
おいしいよね
584就職戦線異状名無しさん:01/12/26 19:11
あのね、関関同立という言葉は無いよ。
関大と関学は所詮、阪神ローカル大だし。
知名度は関西でも低い。
とてもじゃないが、同志社と同列には並ばない。
だけど、関東ではマーチが有利でも、
関西では同志社が有利なのは事実。
人口比率、文化発信度、上京志向度からして、
東京>>地方(関西含む)は百パーセント否定できないけど、
CRAM(中央立教青学明治)=同志社でも何ら問題ないと思うけど。
勿論、同志社を知らない人もいると思うけど、
他の関西私大(立命、関大、関学)なんかに比べれば、
まあまあ全国区だと思うよ。
てことで、同志社=CRAM>立命=法政>関学、関大が
一般スタンダードだと思うが。
585就職戦線異状名無しさん:01/12/26 19:40
同志社なんて所詮、関関同立の一つ。
そう呼ばれたくないんだったらなぜもっと上の大学いかなかったの?
そう、君が無能だからだよ。現実をうけとめな。
586就職戦線異状名無しさん:01/12/26 19:44
関西でも、ローカル三流大=関学関大が
同志社の足を引っ張ってる現実・・・。
>>585=関西の国公立だろ

あのねえ、そもそも関関同立という言葉自体、関西弁なんだよ。ボケ
同志社は同志社。
京都の誇る私学
関西で唯一、全国区の大学
588就職戦線異状名無しさん:01/12/26 20:34
関西私大で全国区は立命館だけ。
同志社はどうみても関西区。
関大が近畿区で、関学は阪神間オンリー。
589就職戦線異状名無しさん:01/12/26 20:57
関大関学と一緒にされると、
とたんに安っぽく&ローカルっぽくなる同志社って・・・
マジで同志社の某教授が言うように、
関関同立という死語を徹底廃止しなければ・・・
590就職戦線異状名無しさん:01/12/26 20:59
全国区でも、犯罪なども有名になっているからね。


T京のように
591就職戦線異状名無しさん:01/12/26 21:36
オレ関学卒だけど、大学ってそこの教育制度と教授の優劣によって決まるんじゃないの?関学なんて大した教授おらんよ。有名なのは法学部のセクハラ教授くらい。
592就職戦線異状名無しさん:01/12/26 21:37
関西の法学部は京大と関大にいい教授がそろってる。
593就職戦線異状名無しさん:01/12/26 21:39
法学部なら同志社も阪大もいいのいるよ。
594就職戦線異状名無しさん:01/12/26 21:46
>591
それは君が勉強していなかっただけの話。
595就職戦線異状名無しさん:01/12/26 21:54
関大の法学部教授は京大生の巣窟・・
596就職戦線異状名無しさん:01/12/26 22:25
大学なんてどこでもええやん。愛校心、それって美味しいの?つうか、履歴書の学歴欄に
自分の母校の名前掻いて勃起してるオナニーやろうどもが。ちなみに関学卒ですが何か?たいした
大学だとも思わんが馬鹿にされることもないよ。社会に出たらそんなもん。
597就職戦線異状名無しさん:01/12/26 22:53
阪大おちて同志社です。
同志社だと男の子にちやほやされます。
ちょいとラッキー
598同志社ですが・・・:01/12/26 23:14
マーチ、同志社>関立>日東駒専、関大

関西から離れる気はなかったので関西の私大しか受けてませんが
イメージこんな感じです。
599就職戦線異状名無しさん:01/12/27 00:13
関西の私立専願の奴は、偏差値70あっても同志社しか入れないし。
まあ仕方ないことだが。
600就職戦線異状名無しさん:01/12/27 00:21
同志社は国立落ちが多いことから、少なくとも5科の学力偏差値は
圧倒的にマーチを引き離すだろうな。
漏れは多少国立っぽい感じのする同大が好きだが何か。
601就職戦線異状名無しさん:01/12/27 02:31
>>599
ほんとに偏差値70あれば、
同志社ごときじゃプライドが許しませんが何か?ww
602就職戦線異状名無しさん:01/12/27 02:40
家庭の事情とかで早計蹴った奴チラホラ知ってる。
女の子はとくに関東には行かせてもらえないだろーな。
>>600も含め、 同志社>マーチ は自明。
603就職戦線異状名無しさん:01/12/27 02:44
ふぅ。就職活動して一流企業に内定貰えば、早計・国立・同志社・関学とかは
気にしないよ。先物ぐらいしか内定無い同志社・関学連中に限って学歴うんぬんを
語りたがるんだよな。 悔しかったら内定先を加えて書きこんでみろよ。
先物しか内定ない分際で「東大ですが何か?」「マッキンゼーですが何か?」
とか書くのかい?全くかわいそうなやつだ。
604就職戦線異状名無しさん:01/12/27 02:50
>>603
お前の様な奴はいちいち来んな。正論語っても面白く
ないんだよ。漏れは暇つぶしのゲーム感覚でやってんのに、
マジでしらけるわ。なにが ふぅ。だ。
605就職戦線異状名無しさん:01/12/27 02:56
>>603へ。
付け加え。ホントに関心がない奴はカキコしない。偽善か?
ちゃんとスレ名読めや。
606就職戦線異状名無しさん:01/12/27 03:19
同志社>関学>立命>関大ってことは受験した奴ならわかってることやろ。
俺は関西出身の慶応だが、こっちでは、なぜか同志社・立命が有名やわ。
まあ関西なら国立いった方が、明らかに勝ち組みだろうがな。
607就職戦線異状名無しさん:01/12/27 03:28
>>606 は立命生
もしくは同志社か?
>>606
微妙だけど、今は
同志社>関学=立命>関大=大阪工業大学
じゃない?
609就職戦線異状名無しさん:01/12/27 03:51
関東で就職活動した先輩の話じゃ、
マジで日東駒専扱いだった・・・関学関大
610就職戦線異状名無しさん:01/12/27 03:55
お前らアホか一回脳病院行ってこい。
恥ずかしいわ。
611就職戦線異状名無しさん:01/12/27 09:12
京都以外じゃ、
普通に関大>同志社、関学>同志社だけどなあ。
612就職戦線異状名無しさん:01/12/27 13:18
就職も業種によっては同志社より、
関学の方が圧倒的に勝っている。
613就職戦線異状名無しさん:01/12/27 16:26
それより学歴板のきちがいどぶ死者なんとかしてくれねーか?
>>611
お前、どう考えても関東人やんけ。
関学はともかく関大はありえん。
615就職戦線異状名無しさん:01/12/27 17:25
同志社なんて所詮、関関同立の一つ。
そう呼ばれたくないんだったらなぜもっと上の大学いかなかったの?
そう、君が無能だからだよ。現実をうけとめな。
どうでもいいが、大阪工業大学は糞
617同志社法:01/12/27 17:37
>>608
どうでもいいけど
関西大=大工大
は絶対ありえないと思うが。
608は大工大決定だな。
618就職戦線異状名無しさん:01/12/27 17:39
同志社なんて所詮、関関同立の一つ。
そう呼ばれたくないんだったらなぜもっと上の大学いかなかったの?
そう、君が無能だからだよ。現実をうけとめな。
619就職戦線異状名無しさん:01/12/27 17:41
っていうか、偏差値的にも本当に
間間同立の一つでしか無いじゃん。
うざいよ
620就職戦線異状名無しさん:01/12/27 18:15

      ,,,,,-';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;::;;;:;:;:ヽ
     彡;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;;:;::;:;:ヽ
    彡;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;;:;:;;:;;:;:ヽ
   /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;;:;:;:;;::;:;;:;:;:;:;:;:;::ヽ
   /////"""""ヾ:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;::;:;;:;:i
   ((///  ,,,,,,,,,,,,,,, ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:::;i
     iiヾ (/'"   "゙` ヾ;::;:;:;:;:;:;:;:;:;;;::;:;:;;:|
     |=/ i'jニ=ー    ヾ;:;:;:,-ー、:;:::;:;:;|
     ,/          |;:/ ヾ /;:;:;:;:; !
     ( ,....、ヽ       !:! し /;::;:;:;;:;!
      ノ  '        ヽ__ノ:;:;:;:;:;!
      ヽ`ー-、        |;:;:;:;:;:;:;:!
      (`=〜'     /   |;:;:;:;:;:;:!
       |            |///ミ
       ######,,,,,,/      |
           \;:;:;:;:    / \
            |
君、同志社なんだ。へえ、凄いね。
でも、アメリカじゃ同志社なんて誰も知らないんだよね。
そんな肩書きいらないんだよ。帰っていいよ。
621就職戦線異状名無しさん:01/12/27 18:16
>>620
面白い
622就職戦線異状名無しさん:01/12/27 18:22
ピン学よりいいじゃないか。贅沢言うな。
623就職戦線異状名無しさん:01/12/27 21:04
      ,,,,,-';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;::;;;:;:;:ヽ
     彡;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;;:;::;:;:ヽ
    彡;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;;:;:;;:;;:;:ヽ
   /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;;:;:;:;;::;:;;:;:;:;:;:;:;::ヽ
   /////"""""ヾ:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;::;:;;:;:i
   ((///  ,,,,,,,,,,,,,,, ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:::;i
     iiヾ (/'"   "゙` ヾ;::;:;:;:;:;:;:;:;:;;;::;:;:;;:|
     |=/ i'jニ=ー    ヾ;:;:;:,-ー、:;:::;:;:;|
     ,/          |;:/ ヾ /;:;:;:;:; !
     ( ,....、ヽ       !:! し /;::;:;:;;:;!
      ノ  '        ヽ__ノ:;:;:;:;:;!
      ヽ`ー-、        |;:;:;:;:;:;:;:!
      (`=〜'     /   |;:;:;:;:;:;:!
       |            |///ミ
       ######,,,,,,/      |
           \;:;:;:;:    / \
            |
君、同志社なんだ。へえ、凄いね。
でも、アメリカじゃ同志社なんて誰も知らないんだよね。
そんな肩書きいらないんだよ。帰っていいよ。
624就職戦線異状名無しさん:01/12/27 21:12
アメリカどころか東京でも基本的に知られてないよ。
625就職戦線異状名無しさん:01/12/27 21:13
知られているが日大レベル
626就職戦線異状名無しさん:01/12/28 04:56
同志社はええ大学やけど、お前らドキュソ。

まあ、田辺の坂道に貼ってる風俗広告レベルや。

退学してくれ。
627就職戦線異状名無しさん:01/12/28 13:51
関大>>>>関学でしょ。資格、就職等の実績を見てもよくわかる。合格者の平均偏差値は若干関学の方が上だったけど、入学者平均偏差値は関大の方が上だったし。
628就職戦線異状名無しさん:01/12/28 14:02
そういや、弟の予備校でも二年後には
関関同立のビリは関学だろうって話らしい・・・。
後、信じたくないが、立命がトップになりそうだとも・・・。
実際、立命のくろき効果は想像以上に
関西以外の地域(首都圏含む)に有効だったとか。
全国私大の好きな大学ランキングで、
関西私大で唯一のベストテン入りを果たしてるの見て
一瞬目を疑った。
629同やん:01/12/28 14:04
同志社>関大>立命>関学
俺の予想
630就職戦線異状名無しさん:01/12/28 14:20
関西人やけど、
正直二年後には、
同志社=立命>>関大>=関学になると思う。
631就職戦線異状名無しさん:01/12/28 14:22
,,,,,-';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;::;;;:;:;:ヽ
     彡;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;;:;::;:;:ヽ
    彡;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;;:;:;;:;;:;:ヽ
   /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;;:;:;:;;::;:;;:;:;:;:;:;:;::ヽ
   /////"""""ヾ:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;::;:;;:;:i
   ((///  ,,,,,,,,,,,,,,, ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:::;i
     iiヾ (/'"   "゙` ヾ;::;:;:;:;:;:;:;:;:;;;::;:;:;;:|
     |=/ i'jニ=ー    ヾ;:;:;:,-ー、:;:::;:;:;|
     ,/          |;:/ ヾ /;:;:;:;:; !
     ( ,....、ヽ       !:! し /;::;:;:;;:;!
      ノ  '        ヽ__ノ:;:;:;:;:;!
      ヽ`ー-、        |;:;:;:;:;:;:;:!
      (`=〜'     /   |;:;:;:;:;:;:!
       |            |///ミ
       ######,,,,,,/      |
           \;:;:;:;:    / \
            |
君、同志社なんだ。へえ、凄いね。
でも、アメリカじゃ同志社なんて誰も知らないんだよね。
そんな肩書きいらないんだよ。帰っていいよ
632就職戦線異状名無しさん:01/12/28 14:23
同志社>>関学>立命>市大>関大>>>広島岡山
633就職戦線異状名無しさん:01/12/28 14:27
>>632
市大ははるかに上、別格だよ。
634就職戦線異状名無しさん:01/12/28 14:28
立命はそのうち落ちるよ。
635就職戦線異状名無しさん:01/12/28 14:30
>>633
ハァ?アホですか?
636就職戦線異状名無しさん:01/12/28 14:33
>>632
市大はもっと下。
637就職戦線異状名無しさん:01/12/28 14:34
632は間学生
638就職戦線異状名無しさん:01/12/28 14:36
阪大落ちの多い関大が市大に負けることはない。
639就職戦線異状名無しさん:01/12/28 14:38
京大落ちの同志社
同志社落ちの立命
神大落ちの関学
阪大落ちの関大
一番レベル低いのどこだかわかるよね。
640就職戦線異状名無しさん:01/12/28 14:40
立命も京大落ちだと思うよ。
641就職戦線異状名無しさん:01/12/28 14:44
アホで惨めな公立の市大生が国公立言うて京阪神と同じだと主張するのは笑えるなあ。
関大だって市大なんか相手にしてないっての。
642就職戦線異状名無しさん:01/12/28 15:47
>>640
京大落ちの立命なんて聞いたこと無い
643就職戦線異状名無しさん:01/12/28 15:50
阪大落ちの関大も聞いたこと無い。
644同やん:01/12/28 17:39
阪大落ちの関大は現実味あるが
京大落ちの立命は現実味がない。
645就職戦線異状名無しさん:01/12/28 17:42
市大>同志社>立命=関大>府大>関学
正直こんなもん。
646就職戦線異状名無しさん:01/12/28 17:58
旧帝 >それ以外
以上だ
647就職戦線異状名無しさん:01/12/28 18:04
>>641
死んで。
648コピペ:01/12/28 19:43
W合格者の入学先(河合塾しらべ)
2001年勝敗
○名古屋経済10−1同志社経済●
○名古屋文14−0同志社文●
○京都府立文5−2同志社文●
○大阪文34−1同志社文●
○大阪法35−0同志社法●
○大阪市立文5−2同志社文●
○大阪市立法14−2同志社法●
○大阪府立工60−2同志社工●
○神戸法50−1同志社法●
○神戸工70−2同志社工●
○岡山工10−1同志社工●
○広島法7−0同志社法●

普通に考えて、大阪市立、大阪府立、京都府立>>同志社でしょ?w
649就職戦線異状名無しさん:01/12/28 19:46
                ∩
              | |
┏━━━━━━━━━━━━┓
┃:::::::::::::::::::::::::;ll;::::::::;ll;:::::llll::::::::::::::┃  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃:::::::::::::::::::::::;lllllllllllllllll;:;;llll:::::::::::::::┃< つまんないや!
┃::::::::::::::::::::;;llllllllllllllllllllllll::::::::::::::::::┃  \__________
┃::::::::::::::::;;ll:::llllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::┃
┣━━━━━━━━━━━━┫
┃  __| | .|     |      ┃
┃  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ┃
┃  ||\             ヽ.┃
┃  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| " ┃
┃  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||......┃
∞.     ||              ||.. ∞
650就職戦線異状名無しさん:01/12/28 20:16
こないだ国語の先生(二十五歳)が、ポンキンカンドウ♪って
授業中に言ってた・・・
因みに先生は関学卒で、彼曰く関大>=同志社>近大とのこと
651就職戦線異状名無しさん:01/12/29 08:32
関学の『同志社を駆逐する会』には笑った。
652就職戦線異状名無しさん:01/12/29 12:23
就職なら、正直同志社=関大でも違和感は無い。
こんなかんじらしいです。同志社の評価

327 :名無しさん :01/12/18 20:59
同志社卒後、東京の企業に就職し、今は東京で暮らしています。
会社は一応東証1部上場ですが、同僚には早慶マーチ(法政が最低ライン)が最も多く、
確かに関西私大は少ないですね。
大学名を名乗ったときの反応では、幸い京都の大学であるからか、
同志社に対するイメージは比較的良く、レベルも充分に高く評価されているようです。
マーチレベル以上の私大受験経験者なら、同志社のレベルは皆知っていますし。
後は、本人の実力次第です。
654就職戦線異状名無しさん:01/12/29 15:12
>>653
個人の評価であって全体の評価でない。
てか、その妄想コピペ飽きた。w
関東では日大>同志社が一般的。
655就職戦線異状名無しさん:01/12/29 15:16
東北地区出身だが、地方試験で同志社が受験可能だったので、
正直迷ったよ。俺はいい大学だと思うが。
656就職戦線異状名無しさん:01/12/29 15:42
某東海地方だが、予備校の意見鵜呑みにして
立命>同志社でいいの?
657就職戦線異状名無しさん :01/12/29 16:49
>>654
さらに言えば、関東では、
京大>同志社>立命館>関西の他の大学(国公立を含む)
です。
658就職戦線異状名無しさん:01/12/29 16:50
正直、阪神地区の大学(国公立を含む)には行きたくありません。
659就職戦線異状名無しさん:01/12/29 17:17
阪神地区どころか地方の大学はどこも逝きたくないべ
660就職戦線異状名無しさん:01/12/30 00:09
基本的に関西でも東京逝きたい奴は多い。
でも、経済的な理由から関関同立で我慢してる奴も多かった・・・
兄貴は同志社蹴って法政行ったけど、俺は市大で我慢。
661同志社生です。:01/12/30 00:19
なに書いてんだ?同志社のどこがいいんだ?
662就職戦線異状名無しさん:01/12/30 08:24
『関西』って語感が確かに受験生にとってはマイナスイメージ
田舎の受験生もやっぱ本音は東京に行きたいんだろうなあ。
663裏千家 家元:01/12/30 15:10

 同志社は京都の誇る私学である。
664就職戦線異状名無しさん:01/12/30 16:32
全国区では
同志社>立命>関大>関学
関西区では
同志社>関学>関大>立命

これはマジだよ。
665就職戦線異状名無しさん:01/12/30 17:01
  , /⌒⌒γ⌒、
  /      γ  ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) /  <  同志社って何かステキやん!!
   丶        .ノ     \______
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
666就職戦線異状名無しさん:01/12/30 17:08
関大って全国でも通用する?
66723で500万:01/12/30 17:35
佐川急便株式会社
○田知代(23歳)
京都営業所営業部
年収:500万円位
○命館大学 経営学部 経営学科
今までやった仕事:セールスドライバー (現職・今年で1年目)

大学在学中、応援団チアリーダー部に所属していた私は、部活動に忙しくて、
なかなか就職のセミナーに参加することができませんでした。そんな私にある
日、運送業界について研究しているゼミの先生が、「佐川急便が女性の営業ド
ライバーを探しているから、君を推薦しておいたよ」と言うのです。最初は内
心、“エッ、何を言っているんだ、先生”という感じだったのですが、でも実
際に会社を見学に行って、即座に、私に合っている! と思いました。私は昔か
ら元気がいいと言われてきた人間です。でも、会社には、私以上に元気の塊の
ような人たちがうようよいるのです。ああ、ここなら自分も、もっと向上でき
るなと思いました。
668就職戦線異状名無しさん:01/12/30 17:37
>>667
剥げ市割等タ
669就職戦線異状名無しさん:01/12/30 17:37
>>667
ソルジャーは逝って下さい、さようなら
670就職戦線異状名無しさん:01/12/30 17:41
ネタが分かってない669はイタイね。
667には激しくワラタよ。
671就職戦線異状名無しさん:01/12/30 18:09
関西私大で全国区は立命館のみ
672就職戦線異状名無しさん:01/12/30 21:20
全国区では
同志社>立命>関大>関学
関西区では
同志社>関学>関大>立命
673職戦線異状名無しさん:01/12/30 21:22
>>667
立命館が一番

立命館>>>>>>>>>>>>>関学です
674就職戦線異状名無しさん:01/12/30 22:00
第1回関関同立模擬試験判定基準一覧

--------------------------------------------------------------------------------

・大学判定基準(各科目を中央値補正した合計点で判定)
文系受験者判定
  総 点 最高点 A判定下限 B判定下限 C判定下限 D判定下限
関西大学 500 421 350 315 265 202
関西学院大学 500 434 371 340 291 245
同志社大学 500 434 379 348 317 282
立命館大学 320 278 235 215 177 146
京都産業大学 400 341 251 219 183 145
近畿大学 350 304 210 176 150 115
甲南大学 500 421 333 292 245 185
龍谷大学 300 261 192 166 139 105
桃山学院大学 250 236 162 136 114 84

理系受験者判定
  総 点 最高点 A判定下限 B判定下限 C判定下限 D判定下限
関西大学 550 480 368 329 281 249
関西学院大学 450 395 324 288 255 236
同志社大学 550 480 396 345 308 281
立命館大学 300 263 214 186 164 148
京都産業大学 300 263 194 177 150 125
近畿大学 300 263 183 165 130 100
甲南大学 300 263 192 175 147 113
龍谷大学 300 263 185 168 140 104
大阪工業大学 450 395 276 248 202 148

--------------------------------------------------------------------------------

・科目学力判定(素点での判定)
  満点 最高点 a判定下限 b判定下限 c判定下限
英語 150 147 104 90 71
国語 150 130 107 97 83
文系数学 100 100 68 53 35
理系数学 150 132 86 67 47
日本史 100 93 67 50 37
世界史 100 88 60 48 36
地理 100 92 74 58 48
政経 100 88 78 72 47
物理 100 93 65 50 35
化学 100 76 61 48 35




文系、理系とも

同>=関>関>>立は、明らかだね。
675就職戦線異状名無しさん:01/12/30 22:05
近畿圏以外の出身者が50%を超えているのは立命館だけ。
立命館以外はただの地方ブロック校。
676就職戦線異状名無しさん:01/12/30 22:06
>>675
つまり、立命の実情を知ってる地元の受験生は
敬遠してる。
677就職戦線異状名無しさん:01/12/30 22:08
>>674
理系は
立命=京産なんだね。
678就職戦線異状名無しさん:01/12/30 23:17
>674
どう見ればいいの?

っていうか、ここは学歴板じゃないよw

↓こっちに貼りなおして↓
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1007025405/
679就職戦線異状名無しさん:01/12/31 01:22
立命館の受験者数は、近畿だけで45,000人、その他が55,000人。
同志社は全国合わせて30,000人。
全国で人気のある立命館と、全国的に人気のない同志社。
680就職戦線異状名無しさん:01/12/31 01:35
>>679
受験者数だけで人気決めるって君ほんと馬鹿。
じゃあ
上智>>立命なのかよ?
うぬぼれるな馬鹿。
681就職戦線異状名無しさん:01/12/31 01:37
全国区では
同志社>立命>関大>関学
関西区では
同志社>関学>関大>立命
682就職戦線異状名無しさん:01/12/31 01:37
>680
上智?
関西からは受験しないよ。
いつまでたってもマイナーな存在。
683就職戦線異状名無しさん:01/12/31 01:40
上智と立命両方うかって
立命行く奴なんていないよ。
684上智法:01/12/31 01:41
>>682
関西の人間なんてうけなくていいよ。
685就職戦線異状名無しさん:01/12/31 01:43

過去3年間司法試験合格者数

     合計   平成13年    平成12年    平成11年

同志社  78    18       35       25

関大   38    15        6       17

立命   37    12       13       12

関学   19     3        6       10   
686就職戦線異状名無しさん:01/12/31 01:45
>>679
おまえの論理で考えると
日大>>>>>>立命だな。
687就職戦線異状名無しさん:01/12/31 01:49

 偏差値が40台でも立命、近大へは確実に合格できます。その方法
は、立命ならセンターの2教科
型で受験し、近大ならセンターC方式の後期で受験する方法です。

1.英語、国語、を全くしないで受験できる。英語や国語が苦手な方
が多いと思いますが、この方法
なら勉強しなくていいです。倫理と政経で受験すれば楽勝で合格で
きるでしょう。

2.全力で、得意な2教科だけを勉強する。→まんべんなく偏差値が5
5の学生がいても、あなたは、
得意の2教科だけを偏差値60にすれば勝つことができる。(選択と
集中)

3.センター試験なので、記述式ではないし私立の入学試験より格段
に高得点を取ることが可能です
 (選べばいい、しかも教科書レベルで)
4.この方法でいける学部→立命(経営、経済)近大(商経、法)

5.入学して自分は英語の試験を受けてないから...と卑屈になる必
要はないです。僕の周りには、
なんでこんなんわからんねん。と思うやつが沢山います。皆さん楽
な方法で入学して、入ってから
頑張って下さい。
688就職戦線異状名無しさん:01/12/31 02:25
>680
>686

大学の定員を考えろ。
ドアホ!
分数もできんのか。
689就職戦線異状名無しさん:01/12/31 02:28
>>688
立命と同志社の定員もかなり違うのだが
690就職戦線異状名無しさん:01/12/31 02:41
>689
定員は、  10:7
受験者数は、10:3
691就職戦線異状名無しさん:01/12/31 07:34
同志社=関西以外で日大以下の評価&知名度(w
692就職戦線異状名無しさん:01/12/31 14:09
 偏差値が40台でも立命、近大へは確実に合格できます。その方法
は、立命ならセンターの2教科
型で受験し、近大ならセンターC方式の後期で受験する方法です。

1.英語、国語、を全くしないで受験できる。英語や国語が苦手な方
が多いと思いますが、この方法
なら勉強しなくていいです。倫理と政経で受験すれば楽勝で合格で
きるでしょう。

2.全力で、得意な2教科だけを勉強する。→まんべんなく偏差値が5
5の学生がいても、あなたは、
得意の2教科だけを偏差値60にすれば勝つことができる。(選択と
集中)

3.センター試験なので、記述式ではないし私立の入学試験より格段
に高得点を取ることが可能です
 (選べばいい、しかも教科書レベルで)
4.この方法でいける学部→立命(経営、経済)近大(商経、法)

5.入学して自分は英語の試験を受けてないから...と卑屈になる必
要はないです。僕の周りには、
なんでこんなんわからんねん。と思うやつが沢山います。皆さん楽
な方法で入学して、入ってから
頑張って下さい。
693就職戦線異状名無しさん:02/01/01 14:17
名古屋の予備校では
マイナーな関西私大を表現するとき、

同志社=明治
立命=法政
関学=成蹊成城
関大=日大

だった・・・
694就職戦線異状名無しさん:02/01/01 17:01
>693
じゃあ産近甲龍はどう表現してた?
695就職戦線異状名無しさん:02/01/01 17:10
>>694
下見ちゃいかんよ
696関東人@一橋:02/01/01 17:45
ちょっとマジレス体験談

俺が受験した時は同志社と関学と阪大ってセンターだけで受かったんだよね。
滑り止めで使おうと思って願書取り寄せたら、
親がマジで同志社と関学は嫌がってた。
金だしてやるからもう一年やれってね。

俺の中では3つとも結構良い大学ってイメージだったのに。
そんなにレベル差あるんですかね?
中央法とかじゃなければマーチよりよさそうなイメージはあったんだけどな。
>696
レベルも学費も格段に違う
698就職戦線異状名無しさん:02/01/01 21:06
age
699就職戦線異状名無しさん:02/01/01 23:46
えー関学と明治とか立教とかと一緒にしないで下さいよ。
関西じゃめちゃめちゃマイナー大学じゃないですか。
もう少し上なんじゃないですかね。
700就職戦線異状名無しさん:02/01/02 00:10
う〜ん、関学って、関東学院と間違われるよね、かわいそうに。
俺オヤジが関西人だから、あの大学はソンするっていってたなあ。
同志社にしろ、京都大にしろ、とにかく元首都の「京都ブランド」
ってのは全国区で通用すんじゃないの?俺住むなら京都すみたいもん。
京都ってだけで、同志社は得しているじゃないの。
701就職戦線異状名無しさん:02/01/02 01:37
てか、関西○○大てだけで、結構引かれる・・・w
ローカル&閉鎖的な村社会を連想させるから痛い。
702就職戦線異状名無しさん:02/01/02 12:45
関西学院て、関東学院のパチもの?
703就職戦線異状名無しさん:02/01/02 18:07
 偏差値が40台でも立命、近大へは確実に合格できます。その方法
は、立命ならセンターの2教科
型で受験し、近大ならセンターC方式の後期で受験する方法です。

1.英語、国語、を全くしないで受験できる。英語や国語が苦手な方
が多いと思いますが、この方法
なら勉強しなくていいです。倫理と政経で受験すれば楽勝で合格で
きるでしょう。

2.全力で、得意な2教科だけを勉強する。→まんべんなく偏差値が5
5の学生がいても、あなたは、
得意の2教科だけを偏差値60にすれば勝つことができる。(選択と
集中)

3.センター試験なので、記述式ではないし私立の入学試験より格段
に高得点を取ることが可能です
 (選べばいい、しかも教科書レベルで)
4.この方法でいける学部→立命(経営、経済)近大(商経、法)

5.入学して自分は英語の試験を受けてないから...と卑屈になる必
要はないです。僕の周りには、
なんでこんなんわからんねん。と思うやつが沢山います。皆さん楽
な方法で入学して、入ってから
頑張って下さい。
704就職戦線異状名無しさん:02/01/03 02:05
正直、どっちも知名度&首都圏評価は日大より↓
705  :02/01/03 07:45
んなこたーない
706就職戦線異状名無しさん:02/01/03 11:01
日大ぐらいじゃねーの?
707就職戦線異状名無しさん:02/01/03 16:27
>>704
そうだなー
708就職戦線異状名無しさん:02/01/03 16:46
てか、結局私大が幅利かせてるのって
首都圏だけやない?
地方(関西含む)は地元国立や公立進学者の方が
頭良いという絶対的な不文律が拭えない・・・
709名無しさん:02/01/03 23:24
今年も

同志社>マーチ

ということでよろしく。
710就職戦線異状名無しさん:02/01/03 23:34
711就職戦線異状名無しさん:02/01/03 23:46
>>690
合格者数は?
あと、立命って重複受験してる奴多いやろ。10回とか(ぷ。
712就職戦線異状名無しさん:02/01/03 23:47
713就職戦線異状名無しさん:02/01/04 00:55
 偏差値が40台でも立命、近大へは確実に合格できます。その方法
は、立命ならセンターの2教科
型で受験し、近大ならセンターC方式の後期で受験する方法です。

1.英語、国語、を全くしないで受験できる。英語や国語が苦手な方
が多いと思いますが、この方法
なら勉強しなくていいです。倫理と政経で受験すれば楽勝で合格で
きるでしょう。

2.全力で、得意な2教科だけを勉強する。→まんべんなく偏差値が5
5の学生がいても、あなたは、
得意の2教科だけを偏差値60にすれば勝つことができる。(選択と
集中)

3.センター試験なので、記述式ではないし私立の入学試験より格段
に高得点を取ることが可能です
 (選べばいい、しかも教科書レベルで)
4.この方法でいける学部→立命(経営、経済)近大(商経、法)

5.入学して自分は英語の試験を受けてないから...と卑屈になる必
要はないです。僕の周りには、
なんでこんなんわからんねん。と思うやつが沢山います。皆さん楽
な方法で入学して、入ってから
頑張って下さい。
714就職戦線異状名無しさん:02/01/04 13:02
マジレスすると、
関西の国公立進学者(受験勝ち組)から見れば、
関関同立=西の日東駒専という実感。
715就職戦線異状名無しさん:02/01/04 23:15
正直、地方から見ると、
同志社=西の日大という気もする。
716就職戦線異状名無しさん:02/01/05 01:16
正直、京都人から見ると、
東大・京大・早慶、同志社以外の大学は全て負け組
という感じ
717就職戦線異状名無しさん:02/01/05 01:18
京都人というだけで既に負け組み・・・
718就職戦線異状名無しさん:02/01/05 01:25
同志社って、学生の大学に対する満足度が極端にひくくて、
愛校心もないやつがやたら多いちょっとかわいそうな大学だよね。
719就職戦線異状名無しさん:02/01/05 02:12
立地条件を無視するという条件で、関学と同大の両方に合格した場合、
ぶっちゃけた話関学なんて行かへんと思うで。そやろ?
ちなみに俺は同志社卒で東京に就職したけど、やっぱり関東人の反応も
同志社の方が知名度・実力共に上やぞ。関学の位置付けなんて知らんらしいで。
>719
立地条件って無視してもいい要素なのか?
721就職戦線異状名無しさん :02/01/05 07:51
>>717
なんかの雑誌で見た「住みたい都道府県ランキング」

1北海道
2京都
・・・・
?神戸、大阪

ですが。
722就職戦線異状名無しさん:02/01/05 10:10
1位北海道?はあ?2位京都?はあ?
なんかの雑誌って具体的に言ってみな。
笑ってやるからよ(笑。
723就職戦線異状名無しさん:02/01/05 11:51
田舎もの=同志社が
今年も妄想中・・・w
724就職戦線異状名無しさん:02/01/05 11:54
愛国心もないガキどもが説得力無し
725 :02/01/05 12:12
同志社の掲示板って、同志社がいかに駄目であるかでやたら盛り上がるんだけど、
他の大学ってどうなん? 特に総計とかさ。
726就職戦線異状名無しさん:02/01/05 13:20
同志社>上智、地底ですが、、なにか??
あ、私93年入学の法学部卒です。

今は、中央三井で働いております。
727就職戦線異状名無しさん:02/01/05 13:50
>>726
どんなに気張っても、
東京>>>地方って図式が変わらない限り、
日東駒専>同志社程度という
一般人の社会認識は変わらない・・・
728就職戦線異状名無しさん:02/01/05 15:12
関西では、芦屋大学は良家の子女が行く大学として知られている。
京都の名家の子女にも芦屋大学出身が多い。
裏千家茶道家元の方々も皆、芦屋大学出身。

千宗室
茶道裏千家第15代家元。
茶道の探求に邁進するとともに、ニューヨーク、ロンドンほか
世界各地に茶室を造るなど、茶道の海外への普及に尽力している。
ハワイ大学教授、モスクワ大学名誉教授などのほか公職多数。
勲二等旭日重光章。イタリア・コメンダトーレ文化勲章など
海外の勲章も多数受章。
父、淡々斎宗室(政之輔)、叔父・井口三郎、弟・納屋嘉治、息子・政之、政和の各氏も芦屋大学出身。
お孫さんも現在同志社中学校在学中という、まさに芦屋ファミリー。
729就職戦線異状名無しさん:02/01/05 15:14
【将来期待賃金表】
単位 万円/年
40歳時の期待賃金(有名私大抜粋)
対象は全国の75大学

1. 芦屋大     2675.2
5. 慶應義塾大   811.9
7. 上智大     602.9
11. 早稲田大    572.9
13. 東京理科大   497.8
17. 学習院大    407.1
18. 青山学院大   404.7
19. お茶の水大   391.6
20. 同志社大    389.1
23. 立教大     350.0
24. 津田塾大    343.8
25. 関西学院大   336.3
28. 南山大     311.3
32. 成渓大     276.2
33. 明治大     257.9
37. 奈良女子大   219.8
38. 立命館大    216.6
39. 法政大     197.8←マーチ最底辺
40. 関西大     195.9←カンカンドウリツ最底辺
730就職戦線異状名無しさん:02/01/05 15:15
>>729
その芦屋大学はまじですか?
731就職戦線異状名無しさん:02/01/05 15:25
>>729
ワロタヨ。
なるほど、1位は当たってるかもね。
732就職戦線異状名無しさん:02/01/05 15:30
>>729
下のほう、どうやって生活してるの?
733就職戦線異状名無しさん:02/01/05 22:36
四国に住んでいたが、
同志社=甲南くらいだと思ってた・・・
734就職戦線異状名無しさん:02/01/05 23:44
>>732
女もいるから本当です。
735就職戦線異状名無しさん:02/01/06 04:28
いや、ちがう
736就職戦線異状名無しさん:02/01/06 13:03
中国、四国、九州でも、
関学関大=日大くらい?の認識だしなあ。
てか、その前に知名度自体が無い。
関西私大なら、良くも悪くも同志社と立命くらいしか聞かないし、
実際逝く奴がいない。
まあ、地方在住で私大洗顔なら早計上マーチでも、
東京出た奴が偉い&羨ましがられるんだけどねw
737就職戦線異状名無しさん:02/01/06 13:13
>>728
惜しいね。1箇所、変換し忘れてるよ。

>お孫さんも現在同志社中学校在学中という、まさに芦屋ファミリー。
738就職戦線異状名無しさん:02/01/06 13:27
MARCHも関東以外ではローカル。
739就職戦線異状名無しさん:02/01/06 13:33
関東で知られてりゃ十分ジャン
740就職戦線異状名無しさん:02/01/06 15:19
九州在住だが、憧れ度は東京>>関西なので、
私大洗顔者の評価はバリバリ マーチ>>同志社なのだが・・。
741裏千家 家元:02/01/06 16:50
ここも関東至上主義の東京コンプばかりだな
742就職戦線異状名無しさん:02/01/06 16:57
関東=いなかもん
743就職戦線異状名無しさん:02/01/06 18:41
同じ関西人でも、京都は特に田舎やでw
東京、大阪、神戸にコンプ持ちまくり。
だから同志社の関学、関大コンプはすさまじいw
744就職戦線異状名無しさん:02/01/06 22:31
同志社>マーチ>関関立

ww
745就職戦線異状名無しさん:02/01/06 23:01
同志社=地方ってだけで、
ダメやろw
一生、関学関大には勝てん
746いいじゃないか:02/01/07 01:14
同志社、京都の地方大学で生きていこうや。
名古屋の南山や、九州の西南みたいによ。
とにかく京都にいれば無敵なんだから。
別に偏差値さがろうが、良い人材がでなかろうが
構わん構わん。白塗りのお公家さんで、金持ちぶって
生きていこう。金もち、けんかせず。
747就職戦線異状名無しさん:02/01/07 01:20
>>746
井の中の蛙大海を知らず
748裏千家 家元:02/01/07 05:38
>>747
同志社はインターナショナル
http://www.doshisha.ac.jp/kouryu/k_kai/kkai03.html
749就職戦線異状名無しさん:02/01/07 12:05
ここ見て、同志社=世間知らずの田舎者
という認識持った首都圏&地方の人多いと思ふ。
哀れ、同志社。。
750就職戦線異状名無しさん :02/01/07 13:32
>>748
これ凄いね

<協定校>
Keble College-University of Oxford
751就職戦線異状名無しさん:02/01/07 17:00
やっぱ東京の大学には勝てん・・・(ボソッ
同志社、意地になればなるほど情けない・・・
752就職戦線異状名無しさん:02/01/07 17:03
>>751
同志社は、余裕でマーチより格上
753就職戦線異状名無しさん:02/01/07 19:14
実感としては八割の国民は
マーチ>日東駒専修>=同志社くらいやろ?w
実感としては二割の国民は
マーチ>日東駒専修>=同志社くらいやろ?w
755就職戦線異状名無しさん:02/01/08 08:30
>>753
マーチや日当駒千みたいな関東ローカルと同志社を比べるな。ボケ
756就職戦線異状名無しさん:02/01/08 12:20
田舎者同志社、哀れ。。
757就職戦線異状名無しさん:02/01/08 13:00
学歴なんて、自分がみじめな気持ちにならなければ
それでいいと思うぞ。総計同志社関学あたりだったら、
そんなにみじめにはならないと思うけど。

東大兄弟の仲に1人ポツンと私大生がいたらみじめだよね。
要は、そういう環境にはいかないことだよ。自分が一番
気持ちよく働ける環境に就職すること。背伸びすると
取り返しが付かない。

神戸大や飯台の連中がとりわけ優秀だとも思えない。
京大の奴らはひけらかさないし、考え方もシャープだし、
わりかし尊敬できるんだよね。俺が知ってるヤツに限るけど。
758就職戦線異状名無しさん:02/01/08 17:46
早計マーチはともかく、関関同立はちょっと・・・
国公立王国の関西じゃ実際恥でしょ?
私大洗顔なら思い切って東京に行って欲しかった・・・
>758
何それ?ww
760就職戦線異状名無しさん:02/01/08 22:42
日大>関大って…マジ???
761就職戦線異状名無しさん:02/01/08 23:05
>>760
関西以外じゃ、そうやない?
てか、関大関学って2ちゃんで初めて知ったし・・・
762就職戦線異状名無しさん:02/01/08 23:18
>>761
ガ━━━━(゚Д゚;)━━━━ン!
763就職戦線異状名無しさん:02/01/09 10:26
てか、関関同立は関西以外じゃマジで知られてない。
例え名前は知られていても、
やっぱ地方=東京より下って思われてる・・・
早計上マーチ>関関同立だという固定観念が外せない。
764就職戦線異状名無しさん:02/01/09 11:42

 同志社>マーチ なので、そこんとこよろしく
765就職戦線異状名無しさん:02/01/09 12:46
田舎者=井の中の蛙=同志社、哀れ。。
766就職戦線異状名無しさん:02/01/10 11:01
関西以外じゃ、日大>同志社だと思ふ。
767就職戦線異状名無しさん:02/01/10 14:53
そもそも関学ってどこにあるの??
>767
岡山
769就職戦線異状名無しさん:02/01/10 21:22
>>766
同志社は全国区で、同志社>マーチだ。ボケ
770就職戦線異状名無しさん:02/01/10 21:38
九州の某予備校の知名度調査、
同志社・・三割
マーチ・・七割だったYO!
同志社なんかダサそう・・・
771就職戦線異状名無しさん:02/01/10 21:48
福岡出身で今、同大生です。はっきり言って同志社の名前はほとんど聞いたこと
なかったです。未だに総計への憧れあり。総計へは。
772就職戦線異状名無しさん:02/01/11 00:15
>770、771
だまれ九州の田舎者が。
九州の大学なんか一つも知らんぞ。
関同立っていう言葉あるだけまし。
773就職戦線異状名無しさん:02/01/11 00:16
関西って言葉は、ある意味九州、東北より田舎・・・ププ
774就職戦線異状名無しさん:02/01/11 00:25
どういう意味?
775就職戦線異状名無しさん:02/01/11 00:30
>>773
きみは九州、東北の田舎者だね?ププ
776就職戦線異状名無しさん:02/01/11 00:43
>>774
某電通の発表で、
一番東京コンプが強いと思う土地柄=田舎=関西
っていう首都圏&他地方の人のアンケートの結果やない?
777就職戦線異状名無しさん:02/01/11 00:53

東京>>>>>>>沖縄     って感じ
778就職戦線異状名無しさん:02/01/11 05:15
確かに『関西』という響きは
首都圏&他地方の人に、
無意識のうちに引かれるらしい・・・
779裏千家 家元:02/01/11 09:49
京都は都だ。ボケ
780阪大すご〜い:02/01/11 10:13
4大メガバンク(三井住友+UFJ)を制する阪大。


少数精鋭の阪大文系から三井住友銀頭取(副頭取も阪大)の西川(阪大法)に続き、UFJの頭取に就任。すばらしいことだ。松下グループの総帥中村(阪大経)も阪大文系。とうとう、歴史は浅いが、少数精鋭の阪大文系の活躍が始まった。

以下は読売から

 大手金融グループのUFJホールディングスは21日傘下の三和銀行と東海銀行が来年1月15日に合併して発足する「UFJ銀行」の初代頭取に内定していた室町鐘緒・三和銀行頭取(63)の就任を取りやめ、寺西正司・三和銀行専務(54)が頭取に昇格する人事を固めた。

寺西正司氏(てらにし・まさし)69年大阪大経卒、三和銀行入行。取締役、常務を経て99年6月から専務取締役。54歳。


ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/00/20011221i205.htm
781就職戦線異状名無しさん:02/01/11 19:46
ここ見て、同志社の東京コンプ&田舎の僻み根性が良く分かった・・・
782就職戦線異状名無しさん:02/01/11 20:39
中部地区では、立命>同志社と思ってる人が多いよ。
増して関学は存在すら知らんが大半。
783就職戦線異状名無しさん:02/01/11 20:45
おいおい、東京は田舎もんの聖地だろ
ホウボウからあつまってくるやんけ
そうやってできたのが東京 
784就職戦線異状名無しさん:02/01/12 00:34
>>782
中部??
ぷぷぷ 関西より田舎…
同志社のこと語れる資格あんの生粋の関東人だけ
785就職戦線異状名無しさん :02/01/12 07:58
>>782
中部地区の常識は間違っとる
786阪大理系院:02/01/12 08:54
このスレ 蛙鳴蝉騒
低学歴たちのにおいがぷんぷんするんだけど。。
787就職戦線異状名無しさん:02/01/12 08:54
心霊写真です、別の板で見つけました。一説には精神病で病んでいた
娘を犬のように外で飼っていたそうです。写真の至る所に異物が見られ
ます。自分も大体「2分」ぐらい探すのに時間がかかりました。なかな
か見えない方は良く目をこらしてじっと見る事をオススメします。

心臓の弱い方には絶対オススメ出来ません。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/4700/image01.gif
788就職戦線異状名無しさん:02/01/12 08:58
>>787
別に何もなかったが?
789就職戦線異状名無しさん:02/01/12 12:31
某大手代理店の商品開発部のレポートによると、
正直、「関西」は関東他地方の奴らからも
一段下に見られてる現実・・・
>789
平気で嘘をつく人発見!
791就職戦線異状名無しさん:02/01/12 16:14
東京コンプじゃないねん!
嫌いやねん。
792名無しさん:02/01/12 16:19
>782
たしかに、愛知の進学校では同志社よりも立命館を勧める。
立命館の場合Uターン就職で成功しているOBも多いしね。
793就職戦線異状名無しさん:02/01/12 20:27
>>790
結構有名な話だと思われ・・
794就職戦線異状名無しさん:02/01/12 23:48
関西人=同志社と思われてる展開・・・
795就職戦線異状名無しさん:02/01/13 00:15
関学って何だよ
アメフトもあんま注目されてないしね
典型的なローカル 馬鹿ばっか
796就職戦線異状名無しさん:02/01/13 06:29
バカかお前ら。
京都=東京>他の都市だろ。ボケ
797就職戦線異状名無しさん:02/01/13 06:32
さらに言えば、京都人の感覚では、

 京都>他の都市

よって、「京都NO1=日本一」と言っても過言ではない。
798就職戦線異状名無しさん:02/01/13 06:33
関学アメフト馬鹿にするなYO!
799就職戦線異状名無しさん:02/01/14 20:07
関学は「関西」という言葉が最大のボトルネック
800就職戦線異状名無しさん:02/01/14 20:09
所詮、関西だし…
801就職戦線異状名無しさん:02/01/15 12:14
正直、どっちも知らん・・・
802就職戦線異状名無しさん:02/01/15 17:40
関西は何でも二番手以下
803就職戦線異状名無しさん:02/01/15 17:52
関学ってKWANGAKUって読ませるんだろ?そんなTシャツ着てるバカ卒業生がいたよ。
804赤きレフトウィング:02/01/15 17:59
Rits
805就職戦線異状名無しさん:02/01/15 18:09
飯台生ですけどはっきしいってマーチの上を自負しております。。
806就職戦線異状名無しさん:02/01/15 20:56
関学は「関西」という言葉がネック。
関大も「関西」という言葉がネック。
立命は「館」という言葉がネック。
よって関西最強は同志社。
807就職戦線異状名無しさん:02/01/16 14:13
名古屋の奴って、関西の私大生=東京に逝けなかった小心者
って思ってる・・・
808就職戦線異状名無しさん:02/01/16 15:33
東京に逝った関西人=物好き
って思ってる。。。
809就職戦線異状名無しさん:02/01/16 18:04
名古屋>関西でいいの?
810名無しさん:02/01/16 18:17
>>809
正直、名古屋なんてどうでもいい
811就職戦線異状名無しさん:02/01/16 20:59
西南学院(九州)の友人はマーチには負けるが、
関関同立には負けてないとのたまう。
812就職戦線異状名無しさん:02/01/17 15:06
何で東京以外の地方都市の奴らは揃って関西馬鹿にするんだ?
813就職戦線異状名無しさん:02/01/18 14:39
東北学院大>>関関同立
814旧帝女 ◆QTeISP0Q :02/01/18 15:01
>>805
「東大生ですけどはっきしいって早慶の上を自負しております。。」
と言ってるようなもんなんだけど、わざわざ言う必要あったの???
815就職戦線異状名無しさん:02/01/18 15:14
>>814
ぶっちゃけお前だったらマーチと閑閑同立どっちがいい?
816旧帝女 ◆QTeISP0Q :02/01/18 15:18
>>815
中央法以外は学部的な存在感がパッとしないような・・・。
どっちでもいいんじゃない?
817旧帝女 ◆QTeISP0Q :02/01/18 15:21
>>816
同志社と立命限定だったら?
関学は頭いいのか?
☆☆☆☆  「出世できる大学」ランキング  ☆☆☆☆

有名大学上場企業役員輩出実績指数(「危ない大学」より)
東京   360.0  東京工業 97.5  東京都立 57.8  千葉   25.5
京都   254.0  名古屋  87.1  明治   50.8  関西   25.8
一橋   230.0  大阪府立 78.4  広島   49.2  立命館  25.1
慶應義塾 167.0  中央   76.4  同志社  49.1  青山学院 24.7
神戸   135.3  横浜市立 73.4  立教   44.6  上智   20.9 
大阪市立 108.2  横浜国立 68.5  学習院  39.7  神奈川  15.8
東北   105.4  北海道  66.6  東京理科 33.8  福岡    9.4
早稲田  100.0  関西学院 65.6  法政   32.7  専修    7.6 
九州    99.5  金沢   62.6  日本   31.9  近畿    7.4
大阪    98.5  滋賀   60.1  岡山   28.6
算出方法:各大学出身の役員数をその大学の企業就職学生数で割り、早稲田大学を100.0として算出し
たもの。
各大学の企業就職学生数は、各学部の学生定員に対し、以下の比率にて補正。
○ 法・経・商など社会科学系学部は、定員の100%
○ 工学部・薬学部・農学部など理系学部は、定員の70%
○ 人文科学系学部と、理学部については、定員の50%
○ 医学部・歯学部と教育学部(教員養成系)については、定員の0%
※ 「将来性」ではなく、「実績」である事に注意。
過去6年間の司法試験合格者の合計(H7〜H12)

 1 東京大   1175
 2 早稲田大  707
 3 京都大   539
 4 慶応義塾大 510
 5 中央大   473
 6 一橋大   206
 7 大阪大   128
 8 同志社大  125
 9 明治大   113
10 上智大   102
11 九州大   80
12 東北大   78
13 名古屋大  73
14 神戸大   73
15 立命館大  63
16 関西大   45
17 日本大   40
18 法政大   39
19 立教大学  37
20 北海道大  37
21 大阪市立大 35
22 関西学院大 29
23 創価大   25
24 岡山大   23
25 青山学院大 22
<メーカー社長の出身大学学部>

石川島播磨重工業  早稲田政経
いすず自動車  慶応経済
オムロン  同志社経済
オリンパス  早稲田法
カシオ  日大英語
キャノン  中大法
京セラ  大教大院
ケンウッド  国際商大商
小松製作所  一橋経済
島津製作所  慶応文
信越化学  東大法
セイコー  慶応経済
ソニー  東大経済
ダイハツ工業  東大経済
TDK  早稲田政経
東芝  東大法
トヨタ自動車  東大法
日本電気  東大経済
日本ビクター  慶応法
パイオニア  関学商
富士重工業  横市大商
富士通  早稲田政経
富士写真フィルム  東大経済
松下電器産業  阪大経済
三菱自動車工業  慶応経済
5000人の人事部長が評価した役に立つ私大

結果は次のようになった
1位早稲田 2位慶応 3位上智 4位明治 5位同志社 6位青学
7位学習院 8位立教 9位立命館 10位津田塾 11位関西 12位法政
13位中央 14位関学 15位成蹊 16位ICU 17位日大 18位南山
19位本女 20位甲南 21位明学 22位東海 23位日体大 24位専修
25位駒澤 26位武蔵 27位國學院 28位成城 29位近畿 30位東女
31位独協 32位東洋 33位拓殖 34位神奈川 35位東経大 36位京産大
37位大東大 38位創価 39位国士舘 40位龍谷 41位大経大 42位関東学院
43位桃山 44位亜細亜 45位大阪学院 46位東京国際 47位立正
48位愛知学院 49位帝京 50位東北学院
※なおこれは潜在能力 即戦力度 偏差値 国際業務度 大學の就職指導度
定着率 大學別教育システムなど11項目を5段階評価で採点したら
このようになったという 週間ダイヤモンドが3回シリーズで組んだ
人事部が評価した役に立つ大學より 上場 非上場の人事部長5000人の
評価である
法務・検察庁、外務省、通商産業省(現経済産業省)の本省課長職以上の出身大学


【法務省・検察庁】
1位:東京大学   56名
2位:中央大学   44名
3位:京都大学   20名
4位:早稲田大学  12名
5位:関西大学    7名
6位:明治大学    6名
7位以下省略
【外務省】
1位:東京大学   82名
2位:京都大学   15名
   一橋大学   15名
4位:慶應義塾大学  8名
5位:中央大学    6名
6位:早稲田大学   5名
7位:東京外国語大学 4名
   大阪外国語大学 4名
9位:大阪大学    3名
   上智大学    3名
   横浜市立大学  3名
2名以下省略
【通商産業省】
1位:東京大学   130名
2位:京都大学    23名
3位:中央大学    10名
4位:慶應義塾大学   6名
5位:一橋大学     5名
6位:東北大学     4名
   横浜国立大学   4名
826就職戦線異状名無しさん:02/01/19 02:42
同志社=日大くらい?
827就職戦線異状名無しさん:02/01/19 03:04
同志社>関学>>>>立命>>>>>>>>>関大
ってイメージだけど。
でも関学って昔はもっと難しかったと思うんだけど・・・
昔なら同支社=関学かな?
828就職戦線異状名無しさん:02/01/19 03:07
はいはい。
同志社なんか田舎もんが行く大学ですよ。

関学>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>同志社(ビシィィィ!)

もてるのは関学。同志社なんか法政みたいなイメージやん。
関学は上智だね。
829就職戦線異状名無しさん:02/01/19 03:09
京都では同やんの方がもてそうだけど、大阪・神戸では関学の独壇場
じゃないの?
830就職戦線異状名無しさん:02/01/19 03:17
慶應青学立教上智早稲田明治ICUに比べりゃ、どっちもモテんだろ・・・
831裏千家:02/01/19 11:43
>>830
悪いけど、同志社>>>>>>>>>>>マーチ
832就職戦線異状名無しさん:02/01/19 12:03
慶応ですけどはっきしいって飯台の上を自負しております。。
833就職戦線異状名無しさん:02/01/19 16:38
世間じゃ、
東京>>地方(京都)である限り、
日東駒専>>同志社だよ・・・。
834就職戦線異状名無しさん:02/01/19 17:20
>>833
京都は都、京都はブランド

世間じゃ、
京都=東京>>その他の地域

ということをお忘れなく

835就職戦線異状名無しさん:02/01/19 18:16
京都以外じゃ、
日大>同志社やん?w
836就職戦線異状名無しさん:02/01/19 18:27
関東の人間から言わせてもらうと
同志社、立命館は知ってる。
関西学院、関西大学は知らない。
名前からのフィーリングとして
関西=関学=日大、ぐらい?程度の認識
これが現実。実際のとこ関西学院、関西大学ってどのレベル?
837就職戦線異状名無しさん:02/01/19 20:30
知ってると関心があるのは違うんだよなあ。
就職でも被らんし、地方私大の事情はよう分からんし、
知ってもつまらん。
ただ、ここ見て同志社がやたら東京コンプ持った田舎者ということはわかった。
838就職戦線異状名無しさん:02/01/19 21:00
>>836
偏差値では
同志社>関学=立命館>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関大=産近甲龍
みなさん誤解してるみたいだけど関大はすべてにおいてかなり格下

839就職戦線異状名無しさん:02/01/19 21:59
>>836
おまえ無知すぎ。
オレもずっと東京育ちだが、関西の私立っていやあ、同志社と関学だろ?
立命館ってその2校からみるとかなり落ちるぜ。
関西はそのさらに下。これが普通の理解だろ。
840就職戦線異状名無しさん:02/01/19 22:13
関学ってプライドだけじゃん。ププッ!!
841就職戦線異状名無しさん:02/01/19 23:18
>>839
東京人の振りする田舎者?
842就職戦線異状名無しさん:02/01/19 23:25
>>839
関西人を発見しましたww
843就職戦線異状名無しさん:02/01/19 23:32
>>841
>>842
う〜ん、839が関西人かどうかは分からんが、俺も839に同意見だな。
ちなみに、俺は本当に東京生まれの東京育ち、つっても京急青物横丁近くだけどね。バカにすんなよ。
関西には逝った事ない。でも同志社・関学っていうのはやっぱ関西の両雄ってイメージだな。
おれって間違ってる?
844就職戦線異状名無しさん:02/01/19 23:38
就職で東京に出てきた関学OBの連れが、
関学=西の立教青学って紹介して、みんなから袋叩きに会いましたが何か?
845135:02/01/20 02:01
俺、立教も青学(ついでに上智法)も受かったけど、関西学院経済行ったぞ。
家、神戸やからな。早稲田の政経落ちたからわざわざ早慶以外で上京するまでもないやろ?
そういうやつおおいで。早慶なら行くな。ほとんどのやつが。
でも実際、立教や青山とは一緒にせんといてほしいわ。その辺やったら同志社・関学行くやつがほとんどやで。関西以西では。
立教・青山学院よりはずっと上やと思うけど。だって、東京では早稲田=慶應>上智>立教・青山他やろ?
立教・青山ごときが何抜かす。上には早慶上智がおるやんけ。おまえらに言われたないわ。
846落ち武者:02/01/20 02:03
おう、過激やな。
135。
がんばれや。
847age武者:02/01/20 02:11
関西弁怖い。
殺さないで。
848就職戦線異状名無しさん:02/01/20 02:47
>>833
ありえへん。
死にますか?
849就職戦線異状名無しさん:02/01/20 07:22
実際、九州じゃ西南学院>同志社
850就職戦線異状名無しさん:02/01/20 09:08
>>845
東京では慶応>早稲田=上智>>立教・中央・青山・明治>日大・法政
こんな感じです。早稲田は広末入学を機に最近低迷中。
851就職戦線異状名無しさん:02/01/20 09:50
実際関西じゃ
東大>京大>阪大>早慶>上智同志社>以下略 といった感じ
852就職戦線異状名無しさん:02/01/20 10:52
>>851
阪大ってそんなに評価高くないんじゃない?
853就職戦線異状名無しさん:02/01/20 11:49
関西ではそんなもんだよ。
一橋や東工いくぐらいなら飯台って感じだし。
まぁ偏差値も京大の次だろ?
854就職戦線異状名無しさん:02/01/20 11:54
阪大理系は評価高いと思われ。
接合研,蛋白研,レーザ研,産研,核物理研 世界一が山盛りだーよ。
医学部は日本一。
855就職戦線異状名無しさん:02/01/21 03:35
同志社>阪大神戸大>>>日大=関学?
856就職戦線異状名無しさん:02/01/21 17:31
同志社も関学もマジで聞いた事無い・・・
↑ただのモグリやろ。
たまには外にでろ。
858就職戦線異状名無しさん:02/01/21 23:07
同志社=田舎者は常に自分が注目されてると思ってる・・・

と、神戸大の奴らは良く笑う。
859就職戦線異状名無しさん:02/01/22 13:25
>>854
そうそう.阪大の理系は非常に優秀.
2chは,阪大と東工大の評価が異様に低いと思われる.
やっぱり2chは,文系>理系,関東>関西 という感覚が増幅された形で現れているのでは?
860名無しさん:02/01/22 13:31
悪いけど、国立の話をここでするのやめてくれる?
自慢なら他でどうぞ
861就職戦線異状名無しさん:02/01/23 01:33
関西の国公立生から見れば、
関関同立=西の日東駒専なんだろう・・・
862就職戦線異状名無しさん:02/01/24 23:39
てか、全国的レベルでは関大と関学がどうしても見劣りするような・・。
863就職戦線異状名無しさん:02/01/24 23:41
この大学はこう煽られるin2ちゃんねる

東大・・・ママゴン。がり勉。
京大・・・東大コンプ。日本一は東大。
早稲田・・・人多すぎ。駅弁>早稲田。
慶應・・・ぼんぼん。エスカレーター入学は糞。
マーチ・・・早慶とマーチには壁がある。ソルジャー予備軍。
関関同率・・・地方は糞。田舎。ごきぶり。
日東駒専・・・バカ。専門>日東駒専。大学行く価値なし。
産近甲龍・・・アホ。知らない。知名度なし。関西きもい。
大東亜帝国・・・氏ね。生きる価値なし。
864就職戦線異状名無しさん:02/01/29 11:01
おぽっおぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ
ぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ
ぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ
ぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ
ぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ
ぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ
ぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ
ぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ
ぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ
ぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ
ぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ
ぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ
ぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ
ぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ
ぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ
ぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ
ぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ
ぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ
ぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ
ぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ
ぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ
ぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ
ぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ
ぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ
ぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ
ぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ
ぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ
ぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ
ぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ
ぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ
ぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ
ぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ
ぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ
ぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ
ぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ
ぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ
ぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ
ぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ
ぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ
ぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ
ぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ
ぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ
ぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ
ぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ
865就職戦線異状名無しさん:02/01/30 17:41
関西以外じゃ、知名度&実績で関西大>同志社>>>関西学院なのかな?
866就職戦線異状名無しさん:02/01/31 00:16
>>865
は?お前本気で言ってんのか?
だとしたらどこまでばかなの?
867就職戦線異状名無しさん:02/01/31 00:24
関東でも、知名度なら関西大の方が↑
868就職戦線異状名無しさん:02/01/31 05:26
多分、同志社も関大も関西以外じゃ只の田舎者・・・
関学なんて知名度以前に論外やろ・・・
869就職戦線異状名無しさん:02/01/31 05:48
立命は西日本じゃかなりメジャー
総計クラスの評価ですよ(マジ)
870就職戦線異状名無しさん:02/01/31 11:17
>>869
○○大並みの評価というのは悲しい・・・
九州では、西南学院大>>関関同立
871就職戦線異状名無しさん:02/02/01 08:45
関西の国公立から見れば、
関関同立=西の日東駒専だよ・・・
872就職戦線異状名無しさん :02/02/01 13:39
東京で大学名を名乗られたときの反応

同志社・・・そうですか。東京では立教みたいなもんですね。
      京都もいいところですよね。etc
関西学院・・・かんせいがくいんって読むんですか?で終了
関西の国公立(京大以外)・・・関西の人ですか?で終了

東京人から見ればこんなもん



873就職戦線異状名無しさん:02/02/01 13:44
>>870
九州出身の同大生、わんさか居るんですけど。
彼らは、西南学院落ちですか?
874就職戦線異状名無しさん:02/02/01 18:14
>869
じゃあ立命館など目もくれずに、さらには同志社そして阪大を蹴って
慶應に行ってる俺は間違いなのか??(理工ね)

立命館と早計を一緒にされたら、まったくもって迷惑だ(藁

ちなみに阪大は勉強がきつい大学であることや
下宿をしたいという理由でいかんかった。
875裏千家:02/02/02 08:39
>>872
そのときは、「同志社は立教よりも上です」と答えます。
876就職戦線異状名無しさん 名無しさん:02/02/02 18:48
同志たちよ!ばんがろー!

877就職戦線異状名無しさん:02/02/02 18:48
東京に行ったことはあるか? 摩天楼の並ぶ都心を歩くと、さすが日本の首都だと思
うぜ。
東京の都心をぐるっと取り囲む、山手線っていう鉄道があってな。
池袋とか新宿とか渋谷とか、都心の繁華街を結んでるんだけど、これがいつ乗っても
混んでるんだ。
よくみんなあんなラッシュに耐えてるよな。感心するぜ、マジで。
そして、山手線の内側には、都心全域に網の目のように張り巡らされている地下鉄が
あるんだ。
全部で12路線もあってな。便利だけど乗換えとかが結構ややこしいんだな。
ところで、その地下鉄の中に、都営三田線っていう路線があるんだ。
正式名称を東京6号線っていってな、去年の秋、三田から目黒まで延長されて、
東急目黒線と相互直通運転するようになったんだ。
直通電車に乗れば神奈川県の武蔵小杉まで行ける。
将来的にはもっと先まで乗り入れるらしいぜ。便利になるよな。
 さて、例えば東京駅からこの都営三田線に乗るとしよう。
営団丸ノ内線で池袋方面に一駅の大手町で乗り換えるのが一番分かりやすいけど、
大手町なんて大して遠くもないから一駅くらい歩いてもいいだろう。運賃ももったい
ないしな。
目黒方面に行きたいとき、運良く武蔵小杉行きが来ればいいんだけど、
半分は途中の白金高輪で折り返しちまって、それより先に行きたかったら
隣のホームの営団南北線の電車に乗り換えないといけない。
ちょっと面倒くさいな。だからここでは逆方向の電車に乗ることにしよう。
 大手町の次は神保町だ。書店街で有名だな。
都営新宿線と営団半蔵門線に乗り換えられる。その次は水道橋。
中央線に乗り換えられる。次の春日はつい最近までなんでもないただの駅だったけ
ど、
去年の12月に都営大江戸線が開通したおかげで、後楽園の丸ノ内線と南北線に
乗り換えられるようになった。もちろん大江戸線にも乗り換えられる。
春日の次は白山、千石と続いて、巣鴨に着く。ここからは山手線の外側だ。
巣鴨の次、西巣鴨は都電荒川線の新庚申塚、その次の新板橋は
埼京線の板橋や東武東上線の下板橋にそれほど遠くない。結構便利だぜ。
まあ、JRも私鉄も、都心から伸びる鉄道はほとんどみんな放射状になっているか
ら、
板橋区役所前、板橋本町、本蓮沼と進んでいくうちに他の鉄道からは離れていくけど
な。
志村坂上を過ぎるとすぐに地上に出て、志村三丁目からは終点まで高架線だ。
はっきりいって、これじゃあもう地下鉄じゃないよな。
蓮根の次の西台の横には三田線の車庫があって、ここから出てきた電車は
次の高島平から発車する。終点の西高島平まではあと二駅だけど、
その一つ手前の新高島平で降りておこう。
 新高島平の改札口を出てすぐ左に昇り階段がある。
これを昇ると歩道橋に上がれる。間違えて駅の外に出ちまっても、
左の「高島平3・4丁目方面」に出てすぐ左にあるから、そっちから行けばいい。
歩道橋を渡って、左側に下りる。下りてから駅や道路から離れる向きに進むと、
すぐ高い建物に突き当たると思う。そうしたら左へ進む。
そのまましばらく行くと右側の建物が途切れて、次の建物が見えてくる。
たぶん壁には3−11−1っていう標示があるはずだ。
その建物の、こっち側から3分の1くらいのところにエレベーターホールがある。
エレベーターは3台あるけど、行ける階が違うから、右の9号機じゃなくて左の7号
機か
真ん中の8号機に乗ろう。そのエレベーターでは8階から14階に行けるはずだ。
とりあえず14階まで上がろう。ちょっと遅いエレベーターだけどまあ我慢してく
れ。
 そして14階から廊下に出るんだけど、もし三田線の車窓から
この高島平団地をよく観察していたなら、あることに気がつくはずだ。
そう、この建物だけ、廊下の外壁に鉄格子がついていないんだ。
だから下界の風景が何にも邪魔されないで、よく見える。
結構な眺めだからよく目に焼き付けておくといい。
そう、顔を出して、体を十分に乗り出して。 そしてそのまま飛び降りて氏ね。
        
878就職戦線異状名無しさん 名無しさん:02/02/02 18:54
同志達よ!ばんがろー!バンガロー!Bungalow!

bungalow(「ベランダのある簡素な木造平屋建て」の意)
879就職戦線異状名無しさん:02/02/03 12:47
age
880裏千家:02/02/03 15:51
>>878
そういえば、ハワイに行ったとき、
Banana Bungalowという安いユースホステルがあったな
881就職戦線異状名無しさん:02/02/03 16:06
関西人以外は知らない事実
それは「関西学院」と書いて「かんせいがくいん」と読むこと。
英語では「KWANSEI」すなわち「クワンセイ 藁・・」。事実です。

関西人以外は知らない事実
それは「関西学院」と書いて「かんせいがくいん」と読むこと。
英語では「KWANSEI」すなわち「クワンセイ 藁・・」。事実です。

関西人以外は知らない事実
それは「関西学院」と書いて「かんせいがくいん」と読むこと。
英語では「KWANSEI」すなわち「クワンセイ 藁・・」。事実です。
882就職戦線異状名無しさん:02/02/03 16:08
>>881

え?マジ???「かんせいがくいん???」
知らんかった。
まあ、関東ではこんな程度の学校ってことで・・
>>881
RITS赤旗工作員発見。
>>882
日東駒専スパイ発見。
884就職戦線異状名無しさん :02/02/04 15:25
くわんすぇいぐわくうぃんどぅわいぐわく




885就職戦線異状名無しさん:02/02/05 20:16
関西人の目から見ると成蹊と成城って見分けつかんだろ
関東人の目から見ると関学と関大って見分けつかないんだよな

 (成 蹊 ・ 成 城) = (関 学 ・ 関 大)

まあまあ名門なんだろうけど、他所のから見れば一緒くたって感じ
886就職戦線異状名無しさん:02/02/05 20:43
最近のKG生って、遊び人ばっかだよ
いや昔も遊び人っぽかったけど・・
ボンボンちゅう感じだった
おっとりしてて
だけど近頃はちょっと違う
怖いんですよ
目付きとか普通じゃないし
なんていうのかなあ
みずっぽい?
くみかんけい?
ちんぴらさん?
そんな感じ。
887就職戦線異状名無しさん:02/02/05 22:43
関西の両雄
 
 首都圏から目を転じれば、就職に強い大学はまだある。関西の私学の両雄、同志社と立命館である。両校ともに高い入学偏差値を誇り、その入学偏差値に見合った就職偏差値を維持している。
また、ともに商社、都市銀行、生保、損保、食品、電機器・電子など、人気の高い企業に複数の学生が毎年就職している。
 いずれも入学偏差値が高い分、就職指数は0。高ポイントとはいかないが、立命館の「産学協同」研究の成果は特筆しておこう。
産学協同とは、民間企業が大学の研究機関に資金を投資して、
大学での研究結果を企業がビジネスにむすびつけようというもの。立命館は以前から「産学協同」がさかんで、各企業から注目されている。
「大学の就職実績と、産学協同研究との関連については正確に調査したことはありませんが、産学協同研究に携わるほどの学生や院生の場合、
概して成績も良く、意欲的ですから、
一流企業への就職は容易ではないかと思われます」(立命館大学総務部広報課・佐々木浩二氏)
 現在、立命館は日立製作所、トヨタ自動車、ロームなど優良企業から研究費の提供を受けているが、実際にこれらの企業に毎年学生が就職している。
 また、同志社の学生の就職先も、業種の偏向がなく、見事に振り分けられている。
「就職氷河期といわれていますが、本校といたしましては、内定は昨年並みといったところです。どんなに景気が厳しくても、
企業は将来の幹部候補生は採用せざるをえません。そんな人材を社会に送り出すことが我々の使命だと思っています。
本校では、学生の就職を大学側が道筋をつけるようなことはやっていません。学生の自主性にまかせております。
そのため、当校では、工学部でも学校推薦がないんです」(同志社大学就職課長・中山健二氏)
 同志社は入学偏差値も含め、このところ立命館に押され気味。両校は就職課の考え方も対照的だが、
この違いが5年後、10年後にどう出るか。注目していきたい。

http://kodansha.cplaza.ne.jp/mgendai/9912/9912.html
888就職戦線異状名無しさん:02/02/05 22:47
間間同率は幹部候補生じゃないだろw
889リッツ工作員を爆死させよう:02/02/05 22:47
>>887
出たな、リッツ工作員w
栗本慎一郎ごときの書いた作文をマジ受けするなど、さすが関西の両雄の一翼を担うリッツw
でも所詮関西の両雄でしょ?田舎の両雄w
いやあ、今日も立命館目指して受験勉強しよ。
ちなみにオレ一橋の2年生だけどね。
同志社>>>>>>>>関学
なのは異論は無いと思うが・・・
なぜ>>1がこんな糞スレを立てたのか理解できない。
891就職戦線異状名無しさん:02/02/05 23:01
ふう。
立命は西日本の盟主。
関西エリアで満足しちゃうオナ大生とは違います。
一ツ橋から立命に編入かい?
無理するな。
自分のために時間を使え。
立命と一ツ橋なら同評価だろ。
あんまり意味ないよ。
芋って面白いよな。
892就職戦線異状名無しさん:02/02/05 23:09
>>891
誰もリッツなんか話題にしてないよ?
同志社を称え、関学を激励するスレだよ、ここは。
893漢学生:02/02/07 00:21
同志社の二部学生が貧乏くせぇー。そういや立命にもあったかな。
894就職戦線異状名無しさん:02/02/07 00:22
しかし立さんは、どこでもでできますな
895就職戦線異状名無しさん:02/02/07 00:25
立命は正直うざい
いい就職は独り占めにするわ
公務員にうかりまくるわ
資格試験にうかりまくるわ
女にもてまくるわ

お前らうぜえんだよ
896うんち:02/02/07 00:35
同志社工は学校推薦ありまくりなんすけど・・・。

バカンガク
898就職戦線異状名無しさん:02/02/07 22:14
私、慶應のSFCをケテ、関学経済入りました。
立命?受けもしませんでした。だって、アホ立命でしょ?
899就職戦線異状名無しさん:02/02/07 22:19
まあ、SFC>関学>立命なのは判るな。
900就職戦線異状名無しさん:02/02/07 22:23
やれやれ、今度はこのスレかよ…ほらよ

◎大企業
関学>立命:全業界

◎中小企業
関学=立命:金融
関学<立命:外食、流通、運送、小売、放送、サービス、メーカー、通信、商社、証券、広告、マスコミ
関学>立命:その他全て

◎ソース
http://members.tripod.co.jp/tariban/index-10.html

◎就職希望者数
立命館大学   4108人
関西学院大学  2528人
同志社大学   3436人
関大        3929人
901就職戦線異状名無しさん:02/02/07 22:33
立命。アホ大学。
関西では近畿大学、桃山学院大学と並んで3バカの一角を成す。
だって、「館」だよ。なんやそれ。って感じ。
立命がいいなんて思ってるのは立命の奴だけ。
関西学院と比較しても誰が考えても関学の方が上。
902就職戦線異状名無しさん:02/02/07 22:39
◎大企業
関学>立命 : 全業界

◎中小企業
関学=立命 : 金融
関学<立命 : 外食、流通、運送、小売、放送、サービス、メーカー、通信、商社、証券、広告、マスコミ
関学>立命 : その他全て

◎ソース
http://members.tripod.co.jp/tariban/index-10.html

◎就職希望者数
立命館大学   4108人
関西学院大学  2528人
同志社大学   3436人
関大        3929人

903就職戦線異状名無しさん:02/02/07 23:12
ショック。
私、関学なんだけど、世の中では立命と比較されることがあるなんて・・。
立命館なんて、大学なの?
武道とか、やるとこじゃないの?
いやいや。アナタ。
心配しなくても関学なんて誰も知りませんよ。
905就職戦線異状名無しさん:02/02/08 00:54
>>901
関大を忘れてるよ。
関大加えて4バカ!
 
  あほでも分かるポンキンカンカン