日立ソフトウェアエンジニアリング5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
日立ソフトウェアエンジニアリング4
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1004698707/
どうぞ!!
2就職戦線異状名無しさん:01/12/09 22:16
1はしね
1を無視してください。
このスレをあげるくらいなら新スレたててください。
4就職戦線異状名無しさん:01/12/09 22:36
ここはHSK幹部候補生専用スレです。

ソルジャー要員のお方は御立ち退きください。
5就職戦線異状名無しさん:01/12/09 23:14
前スレの851さん
元s市況の人?
関西出身の女の子は7,8年前にはいたよ
6就職戦線異状名無しさん:01/12/09 23:37

   ∧,,∧ ∬       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  < 飛び級君、コスタリカに行ってくれんかね?
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \____________
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
7就職戦線異状名無しさん:01/12/10 08:50
あげ
8 :01/12/10 08:59
昔、イランの仕事があった。
9就職戦線異状名無しさん:01/12/10 12:58
s市況 屋根さん?
10就職戦線異状名無しさん:01/12/10 14:36
●パワー全開!日立ソフト●
http://natto.2ch.net/recruit/kako/986/986570380.html
●●● 今日も全開!日立ソフト 2●●●
http://natto.2ch.net/recruit/kako/990/990153857.html
▲▼明日も元気?日立ソフト3▼▲
http://natto.2ch.net/recruit/kako/991/991233758.html
■■■■毎日パワフル!日立ソフト4■■■■
http://natto.2ch.net/recruit/kako/991/991643394.html
★★★★★本日も最強!日立ソフト5★★★★★
http://natto.2ch.net/recruit/kako/992/992199543.html
◆◆◆◆◆ついて来れるか?日立ソフト6◆◆◆◆◆
http://natto.2ch.net/recruit/kako/992/992707997.html
▼▼▼▼▼やっぱ最高!日立ソフト7▼▼▼▼▼
http://natto.2ch.net/recruit/kako/993/993094857.html
まだまだ続くか?HSK8
http://natto.2ch.net/recruit/kako/993/993489378.html
■■■!!不思議発見☆日立ソフト8β!!■■■
http://natto.2ch.net/recruit/kako/993/993505167.html
(,,゚Д゚) 2ch最強!日立ソフト9 (´∀` )
http://natto.2ch.net/recruit/kako/994/994523740.html
■◆■◆いつまで続く?日立ソフト10◆■◆■
http://natto.2ch.net/recruit/kako/994/994901590.html
★■●おなかいっぱい(゚д゚)日立ソフト11●■★
http://natto.2ch.net/recruit/kako/995/995557196.html
φ●●やっぱり(・∀・)イイ!日立ソフト12●●φ
http://natto.2ch.net/recruit/kako/995/995822881.html
コソーリマターリHSK13
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/997800967/
゚Д゚Д゚ ここに復活、日立ソフト14 ゚Д゚Д゚
http://natto.2ch.net/recruit/kako/999/999237724.html
最高 日立ソフト
http://natto.2ch.net/recruit/kako/998/998044311.html
日立SKはどこいったの?
http://natto.2ch.net/recruit/kako/998/998582871.html
日立ソフトウェアエンジニアリング
http://natto.2ch.net/recruit/kako/1000/10006/1000627041.html
日立ソフトウェアエンジニアリング2
http://natto.2ch.net/recruit/kako/1001/10018/1001868621.html
日立ソフトウェアエンジニアリング
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1003217497/
日立ソフトっていいですか?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/infosys/984845206/
11就職戦線異状名無しさん:01/12/10 14:37
ボーナスどうよ?
ソルジャーには聞いてないぜ
12就職戦線異状名無しさん:01/12/10 14:59
SEいいなーなりたかったよ!! 特にここのSE
13就職戦線異状名無しさん:01/12/10 15:03
屋根さん・・ハァハァ・・
14就職戦線異状名無しさん:01/12/10 15:15
で、今年度入社のかた、ボーナスいくらでました?
15就職戦線異状名無しさん:01/12/10 15:22
>14
支給が27万です。
幹部候補じゃありません
16内定者:01/12/10 15:52
少ないのね・・・。
17就職戦線異状名無しさん:01/12/10 15:56
>>16
15はネタです。
いちいち真に受けないように(w
18就職戦線異状名無しさん:01/12/10 18:05
なんでこの会社のスレこんなにつづくんだ。
そんな魅力あるのか。それともブラックか。
どっちでもないような気がする。単なる変態・道程集団の企業か
19就職戦線異状名無しさん:01/12/10 18:17
内定者の2ちゃん率が最も高い企業、
それは「日立ソフト」
20就職戦線異状名無しさん:01/12/10 20:09
日本一の変態企業日立ソフトはどうした?
21就職戦線異状名無しさん:01/12/10 21:08
ここの内定者って馬鹿多いの?
22就職戦線異状名無しさん:01/12/10 21:59
多いよ。
まず東大・京大で来てる奴は馬鹿ばっか。
勘違いな奴が多い。
将来、東北大出身者に使われるのわかってるのにな。
出るクイ打つの得意な高卒もたんまり居るし。
23就職戦線異状名無しさん:01/12/10 22:33
屋根さんって有名?
24就職活動中:01/12/10 23:09
今大学院の1年です。日立ソフトへの就職を超希望しています。とくに、GIS関係
は、非常に力を入れていると聞きました。将来は、GIS関係の仕事がしたいと思って
います。もし、宜しければ詳しい情報を教えて下さい。
25就職戦線異状名無しさん:01/12/10 23:10
GISですか 最近ははやらないんだよね・・ 
26就職戦線異状名無しさん:01/12/10 23:11
5年前は市場が立ち上がると思ってちょこっと作ったけどね。
今は他社に立ち遅れてるしそうなるんだろうね。
27就職戦線異状名無しさん:01/12/10 23:18
>5
ええ、元市況ですが…。
今となっては懐かしい所属ですな。
28就職戦線異状名無しさん:01/12/10 23:35
そういえば、PL/Iってまだ使ってるのかな?
29就職戦線異状名無しさん:01/12/11 00:20
>>24
非常にってほど力はいれていないよ。
30就職戦線異状名無しさん:01/12/11 00:22
>>24
GISって地図情報システム?
使いようによっちゃ面白いんだけどね。
31就職戦線異状名無しさん:01/12/11 00:23
                 ∩
                | |
                | |
                | |
                | |
          ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ´Д`)//  < 砂糖会長!同窓会スレになってきてます!
         /     /    \_________________
        / /|    /
  ____| | .|    | _____________
  \
32就職戦線異状名無しさん:01/12/11 00:28
>>24
衛星打ちあがったからこっちに注力するかもな。
http://www.hitachi-sk.co.jp/News/News139.html
ちなみにGISの部署と衛星の部署はいまのとこ違う。(となりだけど)
33就職戦線異状名無しさん:01/12/11 03:49
2001年SI系企業総合ランキング
70 NTT-DATA 野村総研(NRI) [IBM]
69 富士通 NEC [Oracle]  [Microsoft]
68 日立製作所  [hp] [CGEY] [Sun]
67 デロイトトーマツコンサルティング [KPMG] [Cisco]
66 日立ソフト(HSK) CTC [SAP] [PwCC]
65  電通国際情報サービス(ISID) 大和総研(DRI) [Accenture]
64 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 日本総研(JRI) [COMPAQ]
63 NTTコムウェア NECソフト(NES) 富士総研 日本ユニシス
62 TIS CSK 横河電機 オービック 日立情報システムズ [ISE]
61 住商情報システム(SCS) 沖電気工業 NTTソフト 富士通FIP
34就職戦線異状名無しさん:01/12/11 07:23
>24
ゼンリンの地図操作性最悪だよな。
10年前のソフトだな、ありゃ。
35就職戦線異状名無しさん:01/12/11 20:33
ひたちんぽ
36どうしたら日立ソフト内定もらえるのかな:01/12/11 20:41
24です。
情報有難うございます。

日立ソフトにぜひ就職したいと思っています。うちの大学には推薦が
ないのですが、内定するのは難しいでしょうか?
37就職戦線異状名無しさん:01/12/11 21:12
>36
無理ですね。
38就職戦線異状名無しさん:01/12/11 21:51
>36
そんなこと人に聞いてどうする
39就職戦線異状名無しさん:01/12/11 22:53
ここはさいこーです
40就職戦線異状名無しさん:01/12/11 22:55
>>36
推薦じゃなくても内定してるやつはいる。
41就職戦線異状名無しさん:01/12/11 22:59
>>36
いまから情報処理試験の勉強しろ。
ついでにTOEICも勉強しろ。
この会社は資格好きだからな。
42就職戦線異状名無しさん:01/12/11 23:51
>>36
うちの会社は最近体育会系を欲しがってる気がする。
43就職戦線異状名無しさん:01/12/12 00:03
>>36
>日立ソフトにぜひ就職したいと思っています。うちの大学には推薦が
>ないのですが

それは、採用しませんってこと。大卒の採用枠は、学校推薦と学校推薦
の大学出身者の自由応募ってこと
こんなことどこでも一緒でしょ。
44就職戦線異状名無しさん:01/12/12 00:08
>>43
ちょっと前まで高卒採ってた会社だぞ。
この会社は人が集まれば枠を増やしてでも採用する傾向がある。
だって3年で3分の1やめて逝くから。
45就職戦線異状名無しさん:01/12/12 00:13
今日もよ!カラ残業しちった!
46就職戦線異状名無しさん:01/12/12 04:07
結局ボーナスどうなの?
30歳でいくらくらいか教えて。
幹部候補とソルジャー別に
47就職戦線異状名無しさん:01/12/12 07:52
>>36
>>43 の言う通り。
自由応募で受けても結局内定決まる前に推薦書取らされるでしょ。
あの最大数が学校(学科)ごとに決まってる。
つまり1枚も無ければどうやったって内定もらえないってわけ。
48就職戦線異状名無しさん:01/12/12 07:59
参考までに。
29歳冬 55万。
ヒラ。
49就職戦線異状名無しさん:01/12/12 08:05
>>48
院卒2年目で55万って聞いたよ?
50就職戦線異状名無しさん:01/12/12 10:05
変態企業
51就職戦線異状名無しさん:01/12/12 19:40
>>49
それは無いな。2年では50万も行かないよ。
52就職戦線異状名無しさん:01/12/12 20:22
とりあえず「日立ソフト」を正式社名にしてほしいな。
名前長いと、なんか中小企業っぽい。
53就職戦線異状名無しさん:01/12/12 22:29
54就職戦線異状名無しさん:01/12/12 22:31
>>52
やってることは中小企業
55就職戦線異状名無しさん:01/12/12 22:31
やってることは下請け工場
56就職戦線異状名無しさん:01/12/12 22:35
幹部候補、ソルジャーなんつう評価はないね。うちの会社はそういう
差がないようなしくみになっている。だから、スゲー出来る奴には不満だろうね。
ヒラ社員(ソルジャーも幹部候補もそんなのねえぞ)は各部が査定するが、
(当たり前だが)課長になるくらいまでは同期で同じ部ならほとんど差がつかない。
各事業部で業績ごとに評価があるので、事業部が違うとだいぶ違うこともある。
(人単位ではない。あくまで事業部)
57就職戦線異状名無しさん:01/12/12 22:36
Fsas>NECソフト>日立情報>日立SAS>Hソフト>日立ビジネス
58就職戦線異状名無しさん:01/12/12 22:38
フクサンジになれば課長以前に大幅な差がつくがね。
レアケース。
59就職戦線異状名無しさん:01/12/12 22:42
Fsas>NECソフト>日立情報>日立SAS>明治>>法政>>早稲田社学=Hソフト>日立ビジネス
60就職戦線異状名無しさん:01/12/12 22:48
日立製作所=早稲田大学=マンモスかつピンキリ
日立ソフト=東京理科大=中途半端な奴多い
61就職戦線異状名無しさん:01/12/12 22:49
東京理科大に失礼だろ
62就職戦線異状名無しさん:01/12/12 22:59
日立製作所=早稲田大学   =マンモスかつピンキリ
日立ソフト=早稲田社学・教育=日立製作所に落ちた奴のヒナン場所
63就職戦線異状名無しさん:01/12/13 02:19
>56
ほとんど正解だけど少し違う。
幹部候補はやっぱりあります。
昇格には部内推薦と人事推薦があるの知ってる?
そのへんを知ってればわかると思うんだけど。
ボーナスは結構差がひらきます。
職群に差があればかなりの差となる。
10年目で50万くらいは開きます。
64就職戦線異状名無しさん:01/12/13 03:13
>>63
そんだけ?
65就職戦線異状名無しさん:01/12/13 07:23
同期10年目でボーナス50万の差って結構すごいと思うぞ。
だいたい5ヵ月ぐらいだから、月給に10万程度の差はあるってことになる。

年間220万も差が出る・・・!!
6656:01/12/13 07:42
>>63

それは違うよ。
「どーしょもない奴」と「スゲー出来る奴」の差はA2とH6くらいにはなるから、
そしたら確かに50万どころか、もっと開くと思う。
だが、「普通の奴」と「スゲー出来る奴」の差はH8とH6位の差しかないから
現実的にはそんなに開かない。前にも書いたが、事業部ごとのボーナス枠が
違うけど、同じ部だったらたとえば、5,6年目では殆どかわらない。

それと、何度もいうようだが、人事推薦だろうとなんだろうと「幹部候補」などと
いうものはないんだって。どうしてそういう思い込みに走るのかはわからんが。
入社して5年や10年で、うちは幹部候補なんて決めてないよ。辞めてく奴
多いんだから。
資格をとって、イイ大学出て、事業部内の同期の中でも目だって出来る奴は
確かに昇進が早いよ。でも、それは幹部候補じゃないんだって。そんなもんは
課長以上になってから、「どれだけ実績をあげられるか」で決まるの。
だから、課長になったらパッタリというのが多い。
幹部(取締役以上か?)なんて、だいたいが同期でもなれて1人程度なんだぞ。
そんなもん入社10年や15年で選抜される事はないんだようちの会社は。

なんか勘違いしてる奴多い。「幹部」とは何か考えるべし。
67就職戦線異状名無しさん:01/12/13 21:28
>>51
では2年でどれくらいいくのですか?
68就職戦線異状名無しさん:01/12/13 22:16
もうだいぶ前の話で忘れたが、2年だと40万ちょい越えるぐらいじゃなかったかな。
43とか44だったような感じもするが。
6967:01/12/13 22:46
>>68さん早速ありがとうございます。
これは院卒ですか?学卒ですか?
平均年収スレでのあまりの低さに愕然としていまして…。
7067:01/12/13 22:55
それと給料の高い部署ってどこなんですか?
ここでは研究部とかってたたかれてますけど、給料がたかくて
憎まれてるとかそういうことではないんですか?
まあ違うとはおもいますが…。
教えて君で申し訳ないです。
71就職戦線異状名無しさん:01/12/13 22:57
ボーナスは年5ヶ月以上はあるから2年目で年間100万は超える
72就職戦線異状名無しさん:01/12/13 23:38
院卒2年目です。
夏冬合わせて100マソ超えました。
7372:01/12/13 23:41
とはいえボーナスより残業代のほうが年間トータルすると多いです。
74就職戦線異状名無しさん:01/12/13 23:43
>>70
第一公共システム部

公共の一番手の部署だよ。課名からもわかるだろう。
社会保険庁の年金給付システムの設計開発が最大の収入源。
エンドユーザ3千万人の超大規模システムだよん。全国の社会保険事務所には
WINDOWS2000SP2をカスタマイズした端末をおいているよ。WIN2Kでも不安定
だから、専用線のオンラインで結んで中央には日立のスパコンが3台で稼動。
1台がホットスタンバイ。さらにもう一台がテスト開発用だよん
75就職戦線異状名無しさん:01/12/13 23:46
>>70
同じ職位なら月給はどの部署も同じ。
76就職戦線異状名無しさん:01/12/13 23:48
>第一公共システム部
は給料が多いのではなく残業が多いだけ。
77就職戦線異状名無しさん:01/12/13 23:48
>>74
「社会保険庁の年金給付システムの設計開発」の下請けだろ。
製作所ちゃんにお世話になってそんなに楽しいんかね
78就職戦線異状名無しさん:01/12/13 23:54
阿佐○谷では残業と言う概念ではない。
泊まりと言う概念。それでもs公1の奴らはフレックスバンバンで昼から
出社とかで全然働かなない。
ドキュン協力会社の奴も沢山居て威張っているけどね。
79就職戦線異状名無しさん:01/12/13 23:54
今年のピーク時は残業代だけで20万余裕超え。
サービス残業がないのが救いだがたまにはゆっくりしたい。
80就職戦線異状名無しさん:01/12/13 23:54
>>72
100万越えたって・・・
キヤノンだけど150万以上もらってるよ
8167,70:01/12/14 00:03
いろいろとありがとうございます。
やはり他社に比べると給料は圧倒的に安そうですね。
まあしょうがないかなぁ…。
82就職戦線異状名無しさん:01/12/14 00:29
>>81
こんな会社やめとけ。
83就職戦線異状名無しさん:01/12/14 00:31
>>67
年収平均スレってどこ?
84就職戦線異状名無しさん:01/12/14 00:33
このSKの人気のなさ。
取締役連中に見せてやりたいよ。
85就職戦線異状名無しさん:01/12/14 00:38
>>84
おれは白根寮を学生達に見せてやりたい。。
8667,70:01/12/14 01:02
>>83
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1007793892/
これです。これの3のやつでは相当下にいかないと出てこないです。
87就職戦線異状名無しさん:01/12/14 07:12
「社会保険庁の年金給付システムの設計開発」って言語は何で開発するんですか?
技術レベルは高いですか?
88就職戦線異状名無しさん:01/12/14 07:29
>>86
これは酷いな。製作所含めて日立系、どこも這いつくばってる。
ソフトは特に安い。
教授が日立は安いからやめとけ、と言っていたのは本当なんだな。
89就職戦線異状名無しさん:01/12/14 07:31
せいぜい残業代で稼ぐしかないんだな。
それでも残業代はボーナスや退職金には反映されないから、
トータルで見るとめちゃくちゃ差があるんじゃないの?
90就職戦線異状名無しさん:01/12/14 08:52

   ∧,,∧ ∬       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  < 結論。「日立はやめとけ」
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \____________
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
91就職戦線異状名無しさん:01/12/14 09:56
うちはソフト系なのにまともだから、妬みが凄いんだよな。
今時すくないよ。こんな「普通のソフト会社」って。
92就職戦線異状名無しさん:01/12/14 10:16
>>91
「優秀なソフト会社」がいい。
93sage:01/12/14 10:19
>>91は低学歴
94就職戦線異状名無しさん:01/12/14 11:38
>>「社会保険庁の年金給付システムの設計開発」って言語は何で開発するんですか?
>>技術レベルは高いですか?
COBOLだろ。あのな、会社の半分以上は他会社なんだよ。
SKとは無関係。変態が多いんだよ。S○用とかS公○は
95就職戦線異状名無しさん:01/12/14 13:19
そうそう、協力会社多いよね
そういうわたしもそうだったりします
96就職戦線異状名無しさん:01/12/14 15:51
>>86の給料って大体何歳くらいのものなの?
あまりにも低すぎない?
97就職戦線異状名無しさん:01/12/14 15:56
また害虫の書き込む季節がきたか?
98むらた ◆6wK6czCM :01/12/14 16:01
ソリューションってなに?
99就職戦線異状名無しさん:01/12/14 16:59
5000人もいるのに他会社の人がそんなにいるの?
100就職戦線異状名無しさん:01/12/14 17:14
100げっちゅ
101就職戦線異状名無しさん:01/12/14 18:11
>>また害虫の書き込む季節がきたか?
じゃあどんな話題がいいんんだ。合コンできますか。かわいい女の子
がいますかそんな話題がいいのか。
そんなわけないだろ。97の素人道程は黙ってろ。
102就職戦線異状名無しさん:01/12/14 18:25
>>101
なに暴走して一人アツクなってんの?
カコワルイヨ
103就職戦線異状名無しさん:01/12/14 21:06
>>94
SK社員の
・3割は製作所へ派遣
・3割は顧客先常駐
・3割は中小企業向けに外注率いて開発
・残りは庶務と総務他文系

これ真実。
104就職戦線異状名無しさん:01/12/14 21:11
情報システム板
”日立ソフトっていいですか?”
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/infosys/984845206/
より引用。

>810 名前:非決定性名無しさん 投稿日:01/12/13 20:53
>去年日立SEKとNSとTSが合併して日立SASを作ったのは、
>製作所の某CEOが、SKの勝手なふるまいを抑制するためとの
>ことだった。現時点でのSK対SASの勝負はどっちが有利?
105就職戦線異状名無しさん:01/12/14 21:30
日立ソフト=合コンだゴルァ!
勝手なこといってるやつ逝かすぞゴルァ!
106就職戦線異状名無しさん:01/12/14 22:19
>>5000人もいるのに他会社の人がそんなにいるの
課の半分は協力会社だ。そして高卒の度急協力会社と仲良く仕事だ。
>合コン?
中小企業相手なら何とか...
108就職戦線異状名無しさん:01/12/15 01:35
よく変態、変態といいますが、具体的にどの辺が変態な人がいるんですか?
109就職戦線異状名無しさん:01/12/15 01:36
s変態のsは何の事ですか?
110就職戦線異状名無しさん:01/12/15 01:50
>>109
日立ソフトのSoftのs
日立ソフトは部署名に必ずsが付く。

例:
s人事
s厚生
s教
s公共
111就職戦線異状名無しさん:01/12/15 01:52
ちなみにSKのKは株式会社のK。
カコワル
112ジンタナ:01/12/15 01:57
製作所の犬めが。
ソニーの犬メカ。
114就職戦線異状名無しさん:01/12/15 03:15
ボーナスどのくらいでるのか知りたいですー
本当の情報希望!
115就職戦線異状名無しさん:01/12/15 03:17
s2シ5(謎)
>>114
1年目夏12万
117就職戦線異状名無しさん:01/12/15 04:57
10年目で120万です(幹部候補)。
118就職戦線異状名無しさん:01/12/15 07:02
売り上げの半分以上が製作所の下請け仕事
残り半分は中小企業向けシステム開発(赤字)

社員の3割を製作所に派遣。他3割は顧客先常駐。
不足分を子会社(SKB、SKC)などから補充

ボーナス初年度12万。
4年目ぐらいまでの月給の手取りはバイト代より遥かに安い。

これ事実。
119就職戦線異状名無しさん:01/12/15 08:27
ちなみにパッケージは全く売れていません。
操作性最悪のクソソフト
120就職戦線異状名無しさん :01/12/15 09:47
>>114
イパーイもらった!
121就職戦線異状名無しさん :01/12/15 10:59
>>117
10年目で副参事なら、別に珍しくもないだろ。
幹部候補にしてはシケてるね。
課長ぐらいにはなってよ。
122就職戦線異状名無しさん:01/12/15 11:20
>121
まず自分の額を言えよ。
害虫だからもらってないってかw
123就職戦線異状名無しさん:01/12/15 11:21
>>120
イパーイっていくらくらいなんですか?
124就職戦線異状名無しさん:01/12/15 11:25
>>117
10年目でそんだけか?
早く出世しろ。
125就職戦線異状名無しさん:01/12/15 11:34
>>122
58万だけど何か
126就職戦線異状名無しさん:01/12/15 13:16
残業残業と言う割には朝から喫煙室にいりびたったり、フレックスで昼近くから出勤する人が多かったりと、実労働時間はそんなに無いのでは?
127 :01/12/15 16:00
それにしても社員が出てこなくなると害虫や内定もらえなかった学生と所員の嫌がらせがハゲしくなるな。
過去スレみると面白いぞ。社員が出てくると煽りが粉々に粉砕されて退却していく。
で、出てこなくなったのを見計らって荒らすとまた粉々にされる。
外注はSKの待遇が我慢ならない。所員はSKが威張るのが気に食わない。内定貰えなかったアホ学生は
相手にされなかったのが悔しくてしょうがない。
ま、見たところ害虫の嫌がらせが圧倒的だね。会社のことを良く知っていて社員の振りができて、
おまけに待遇の悲惨さはいうまでもないからな。まあしょうがないか。
128就職戦線異状名無しさん:01/12/15 16:44
日立ハイテクノロジーズ、日立情報、日立SASと競争させられて
最近は製作所からのおいしい仕事もめっきり減りました。
中小ばっかりです。
129就職戦線異状名無しさん:01/12/15 16:52
SKに来てる外注さんがわざわざ書き込むかなぁ。
それ程悪い関係に無いと思うが・・・
130就職戦線異状名無しさん:01/12/15 17:01
SKよりも協力会社の方が待遇かなり悪いのは事実ですね。
131就職戦線異状名無しさん:01/12/15 17:31
白根寮でとなりが連れ込んだ女の声を聞いたりのぞいたりした経験を教えてください。
また、その女はどういう人が多いですか?同僚?学生?他の会社のOL?
綺麗系?癒し系?お姉さん系?ギャル系?炉利系?可愛い系?
はたまた単なるブス?
132就職戦線異状名無しさん:01/12/15 18:35
おれが見た限りではかなり若い感じがした。学生かな。
しかも何度も見た。
便所に行った時に、出てくるところ鉢合わせでマジ驚いたぞ
133就職戦線異状名無しさん:01/12/15 19:00
害虫と言ってもいろいろある。仲の良いところもいっぱいある。
しかし、事あるごとに文句ばっかり言っているところも沢山あるのも事実。
134就職戦線異状名無しさん:01/12/15 19:39
しかし、変態が多いのも事実。
ただし、課による。昔いたS変態てとこはひどかった。
課がかわってあまり普通の課だったのであいつらは何者
かとおもった。ちなみにわたしNOT日立SKです。ハイ。
S変態ていうのはS運用・S公共のとちらかとおもってくれてけっこうです。
135就職戦線異状名無しさん:01/12/15 20:43
その変態具合を具体的に教えて下さい >>134
136就職戦線異状名無しさん:01/12/15 21:38
>>外注はSKの待遇が我慢ならない。
そんなことない。寮もおなじだ。違うのは給料体系だけ

>>所員はSKが威張るのが気に食わない。
これは事実。戸塚にいるSK部隊は変人がおおい。しかもきもい。


>>内定貰えなかったアホ学生は
>>相手にされなかったのが悔しくてしょうがない。
そんなことはない。相手はしてくれる。ただし採用されるか別。


>>ま、見たところ害虫の嫌がらせが圧倒的だね。
ていうか事実が多いんだけど。白根寮に女つれこめてけ?
これはしらん
>>まあしょうがないか。
なにがしょうがないんだ。じゃ書くなぼけ。
020-41542974
020-41542974
020-41542974
020-41542974 020-41542974
020-41542974
020-41542974
020-41542974
138就職戦線異状名無しさん:01/12/15 22:46
ここはメーカー系で唯一良い会社だよなー
139就職戦線異状名無しさん :01/12/15 23:05
>>138
ここって、大手SIerが選ぶ、最強の外注先だよね。
日立の名前が付いてるくせに、製作所からの外注は嫌ってるようだけど。
俺たち大手から見りゃ、ここだってただの害虫なんだよ。
製作所の奴隷っていうよりも、大手SIerに対する派遣会社だろ。
140就職戦線異状名無しさん :01/12/15 23:14
>>136
>>まあしょうがないか。
>なにがしょうがないんだ。じゃ書くなぼけ。

お前みたいなステレオタイプなアホソルジャーは書くなよなー。
外注さんはノンビリしてるし、所員とも仲良くしてるよ。
変態ヲタなんて、客先でも同じくらい見かけるよ。
際立って多いとは思えないんだけどなー。
白根女の話は有名だぞ。発見したら最寄の部屋に連れ込んで楽しんでいいよ。
141就職戦線異状名無しさん:01/12/15 23:58
女を寮に連れ込むとか普通にあるのなら、言うほどオタクとか童貞が多いわけでもないんですか?
茶髪とか金髪もOKなんでしょうか?
142141:01/12/16 00:04
女を連れ込んでる人は寮居住者の内何割くらいですか?
143就職戦線異状名無しさん:01/12/16 00:24
アホ!連れ込む女って言うのが、コスプレとか同心誌マーケットなんたらとかで
知り合った女だぞ!戦闘服みたいな服着て、歩かれた日にはこっちが鬱になる。
144就職戦線異状名無しさん:01/12/16 00:25
ソフトウェアなんてデブオタしかいねえよ。
ま、JJでも買ってオナニーしてろ。
145就職戦線異状名無しさん:01/12/16 00:47
>>139
確かに現状では最強の外注先なのだが、製作所をはじめ
大手SIは労働力の安い中国に開発拠点を置きはじめている。

現在この流れは荒川くらいのちょろっとしたものだが、
それが黄河のようなもはや押し止めようのない流れとなった
ときに日立ソフトはどうなるのだろう。
146就職戦線異状名無しさん:01/12/16 01:04
>>127
元社員をわすれてるぞ。
147就職戦線異状名無しさん:01/12/16 01:33
>>外注さんはノンビリしてるし、所員とも仲良くしてるよ。
なにが仲良くしてるだ。おまえらホモか
>>変態ヲタなんて、客先でも同じくらい見かけるよ
変態はおまえだろ。
>>変態ヲタなんて、客先でも同じくらい見かけるよ
それは変態からみた状態だ・ぼけ。死ねお宅が。
148就職戦線異状名無しさん:01/12/16 01:41
>142
3分の1くらいかな
最近はあまり厳しくなくなった
149就職戦線異状名無しさん:01/12/16 01:55
幹部候補内定者と幹部候補社員以外は
このスレから出て行くべし。
150就職戦線異状名無しさん:01/12/16 01:56
↑おまえのことか
151就職戦線異状名無しさん :01/12/16 02:16
>>147
お前の煽り、面白くないぞ。
カナーリ修行が足りんなー。
152就職戦線異状名無しさん:01/12/16 02:18
>>142>>148
おれは彼女に白根寮なんて見せられない。
153就職戦線異状名無しさん:01/12/16 02:20
>>おれは彼女に白根寮なんて見せられない。
彼女なんていないのに。この童貞が。
お母さんだろ。
154就職戦線異状名無しさん:01/12/16 05:57
開発事業部ってやばいの?
155就職戦線異状名無しさん:01/12/16 06:03
パッケージ全然売れないからな。
そういった意味では非常にやばい<開本
最近はSIにもかなり力入れてる。製作所からの下請けは相変わらず。
同じ開事でもネットワーク系は結構良いらしいが。
156就職戦線異状名無しさん:01/12/16 06:21
>>141
茶髪・金髪も全然いる。夏の休出は短パン鉢巻きもいた。
ただしオタが多いことは間違いなし。
スクリーンセーバはアニキャラ。
PCの周りにガンプラ置いてる奴多数。

>>143
確かにそうだと思う。ただ、おれが見た限りは一応私服だったが(藁
白根は管理人のとこさえ通り過ぎれば女も入れるよ。
殆ど見てないし。
157就職戦線異状名無しさん:01/12/16 06:38
マジレスします。白根寮のドアって監獄みたいですよね。
寮はマジでオンボロ。(近くに住んでたものより)
158就職戦線異状名無しさん:01/12/16 06:56
監獄に入ったことないからわからんが、確かに鉄扉で重い。
まぁ1年我慢すれば他の寮に行けるし。
他の寮はまだマシ。
ただ、気の利いた奴は1人暮らしするよ。
いつまでも寮生活なんてやってらんねぇからな。
159就職戦線異状名無しさん:01/12/16 07:01
157ですが交通の便も最悪です。バスか原チャで駅に行かなければ
なりません。会社はどこにあるんですか?
160就職戦線異状名無しさん:01/12/16 07:06
戸塚、横浜(高島町)、桜木町、浜松町、阿佐ヶ谷、新川崎、幕張、・・・
来年から殆どが東品川本社になるが製作所・顧客常駐組はその先々による。
161就職戦線異状名無しさん:01/12/16 07:33
>>160
なるほど。あの馬鹿でかい白根寮はおそらく戸塚、横浜(高島町)、桜木町
辺りの方々なんですね。原チャリの購入をお勧めします。
相鉄線西谷駅まで原チャで10分くらいでしょうか。
まぁ千丸台団地発、横浜駅西口行きバスもありますが朝はどんくらいかかる
のか分かりません。近くに商店街はありますが、交通の便も悪く
坂がやたら多いので、原チャは必需品でしょう。
162就職戦線異状名無しさん:01/12/16 07:51
最初あの坂見たときは唖然としたね。
西谷から死ぬ程歩かされてここかよって。山の上だよ。
飲んで帰った時はマジ最悪。
>161の言う通り原チャか車無いと生きてけないな、あそこは。
163就職戦線異状名無しさん:01/12/16 07:59
会社の業績はそこそこだけど、
薄給、寮はボロイ、オタ社員多数・・・
社員は冷遇されてるよ。

業績も日立SAS、日立情報、ハイテクノロジーズに仕事取られて
中小の赤字業務が増加するばかり・・・
終わりが見えてきたし、そろそろ辞め時かな。
164就職戦線異状名無しさん:01/12/16 13:28
>>160
結構のこるよ。
新本社の収容人数みてみな。
ちなみに(SB)の部隊は浜松町残り決定。理由は山手線の一等地にないと駄目。
だそうだ。
165就職戦線異状名無しさん:01/12/16 15:11
>>156
白根のD棟E棟なら管理人にばれずに連れ込み余裕。
ただあんな水道すらない部屋で何するよ?
トイレだってあの汚い男子トイレだろ?
ただ不自由さで逆に萌えるってコなら話は別だが。
166就職戦線異状名無しさん:01/12/16 15:17
>>165
白根寮のほかに連れ込み可能な寮はどこですか?
167就職戦線異状名無しさん:01/12/16 15:28
               Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ( ・∀・)< 少子化に歯止めをかけるため全寮連れ込み可にします。
            _φ___⊂)__ \_______________________
          /旦/三/ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |_s厚生_..|/
168就職戦線異状名無しさん:01/12/16 16:40
人ぎゃー
169就職戦線異状名無しさん:01/12/16 17:32
本社の東品川は田舎一歩手前だもんな。
昔あの近辺は貧民窟で誰も近寄らなかった。
品川じゃなくて、わざわざ東品川や北品川にあるっていうだけで
何か寒々しい響きがする。
無理に軽井沢って名前つけた北軽井沢みたいなもの。

そういう意味じゃ、SBやMS関連が浜松町に残るの正解だね。
客に恥ずかしくて言えない >>164
170就職戦線異状名無しさん :01/12/16 18:05
入社してくる人の中で優秀な人トップ10くらいに入る人は
30歳くらいで年収どのくらいですか?
171就職戦線異状名無しさん:01/12/16 18:07
>>170
心配するな!水と食料はでるから。
172就職戦線異状名無しさん:01/12/16 19:02
>>170
インセンティブや各種手当て、結婚していれば一千万くらいだよ。
ストックオプション・・持ち株会特別なんとかって言うらしいけど、何株か
貰えるらしい。ただ、トップ10だと、留学から帰って来て数年だから、職制
は低いよ、11〜30位の人と比べて。まあすぐ逆転するけどね。
内定者でも幹部候補生だと「留学の是非」などすでに聞かれているはずだよ。
その一方で基本すらもてないドキュンは即効でSKCへの転籍が待っているけど
173就職戦線異状名無しさん:01/12/16 19:04
なんかよ!情報処理試験前

ドキュン内定者:教えて下さい!教えて下さい!
10月の情報処理試験日
ドキュン内定者;シーン

って馬鹿じゃねーの?基本すら一発で受からない奴とか。
まあこのスレッドがこんなに長く続いているのも内定者が馬鹿である証拠
か!
174就職戦線異状名無しさん:01/12/16 19:31
>>172

事実が全く無い。アホ。
175就職戦線異状名無しさん:01/12/16 19:36
<平均年収>
http://kur.jp/cranking.html
839位 日立ソフトウェアエンジニアリング サービス業 5156人 34.1歳 6343000円
176就職戦線異状名無しさん:01/12/16 19:51
<株価>
NECソフト(株)           12/14 11,640
日立ソフトウェアエンジニアリング(株) 12/14 4,820

<2001年人気>
38  NECソフト
圏外  日立ソフト
http://fresh.employment.yahoo.co.jp/fresh/ranking/s2.html
177就職戦線異状名無しさん:01/12/16 21:06
>175
平均年収って何なんだろうね。
見方がよくわからない。
平均年齢が違うのに意味あるの??

ちなみに私は、年齢は34.1歳より下で
年収は6343000円より上です。
特に幹部候補というわけじゃないけど。
178就職戦線異状名無しさん:01/12/16 21:11
白根寮は確かに人間に住むとこじゃないね。
トイレと洗面台が屋外にあるから冬は大変。
毎朝、氷で顔を洗うようなのも。
まあ2年目からは出れるんだから、
最初の1年は山寺に修行するつもりで頑張ってください。
一番心配なのは地震かな。
築年数が古いから確実に崩壊する。
来年くらいやばいかも・・・
179就職戦線異状名無しさん:01/12/16 21:28
平均年収より低いのは庶務や専門卒以下と思え。
ヒラでも平均年収より上なのは当然。
ちなみに他社も同条件なので絶対値ではなく相対値として見るべし。
180就職戦線異状名無しさん:01/12/16 21:33
SKの場合30歳で400万〜700万ぐらいが目安
181就職戦線異状名無しさん:01/12/16 21:39
>>180
400じゃ、入社時より下がっちゃうじゃん。
 
182就職戦線異状名無しさん:01/12/16 21:45
高卒、専卒も入ってます。
ちなみに平均年収って手当て入らないから。

【平均年収=職能給+基準給−(地域手当など各種手当て)】

税込み。手取りはさらに−20%程度。
183就職戦線異状名無しさん:01/12/16 22:11
>180
マジレス。
30だと、500万〜1100万かな。
184就職戦線異状名無しさん:01/12/16 22:11
>>182
嘘だね。あの数字はすべてコミコミの残業代までも含んでの数字だね。
30になっても職制が上がらない人なんてゴロゴロいるじゃん。
185就職戦線異状名無しさん:01/12/16 22:19
>>183
1100万って言うのは特殊な手当なしで、ですか?
NRIを越えちゃってますが。
186就職戦線異状名無しさん:01/12/16 22:59
>>185
実際は、>>180の方が近いな。>>183はどう転んでもあり得ない。
30でフクサンジになれたとして、700越えぐらい。
課長(主任技師)以上じゃないと1000は越えない。それも相当の古株。
187就職戦線異状名無しさん:01/12/16 23:05
30じゃそこまで差がついてないから550〜700くらいだな
188就職戦線異状名無しさん :01/12/17 00:53
>>187
俺は30だけど、残業0でも年収800万は超えてしまうぞ。
お前ら妄想ばっか書くなよな。
189就職戦線異状名無しさん :01/12/17 00:58
>>188
じゃあ、残業代を入れたら1000万超えますか?
190就職戦線異状名無しさん:01/12/17 01:08
>>178
こんな感じに?

    .//      /)
    <_」     //             ,,-''ヽ、
       、-//            ,, -''"    \
        \イ           _,-'"        \
         .'          /\           \
              __   //\\           \
  _/          /|[]::::::|_ / \/\\         /
   ゙         ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
        llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ..|
         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::::::::::: ___
     ___(   ゙   ....:::.....  Y"ビクッ /■\■\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < 白根寮がァー、白根寮がぁーー!!
  「    ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::     ./ つ つ    \_________________
  ゙u─―u-――-u           〜(_⌒ヽ ドキドキ
                     .ブッ ω)ノ `Jззз
191就職戦線異状名無しさん:01/12/17 02:43
年収には交通費とか手当ても含まれるから
何ともいえないとこがある。
なので30でフクサンで800いっても不思議ではない。
さすがに1000はいかないだろうけど
192就職戦線異状名無しさん:01/12/17 03:14
日立ソフト内定者
            V
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::/|:::::::::/ノ::::::::/ヽ人:::::::::::::ヽ    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人::::::::::::ヽ
 /:::::::::::::::/ .|::://∧::::ノ    ヾ:::::::::::::ヽ  /:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、::::::::ヽ
 |::::::::::::::/  |/ |ノ  |/      |:::/ヾ::::|  |:::::::::::::@ヽ-------‐‐'′    ヽ:::::::::::|
 |:::::::::::/ ;;;;;;;;;;;;      ;;;;;;;;;;;;; V .|:::::|  |::::::::::::::/ ;;;;;;;;;;;;       ;;;;;;;;;;;  |:::::::::|
 |::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ヽ:::| .|::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
 | ::=ロ  -=・=-  |  |  -=・=-  ロ=:::|  |::::::=ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=::::::|
 |:::/丶      /ノ  ヽ      / ヽ|  |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ:::::::|
 |/  `─── /   ` ───    .|  |:::::/  `─── /   ` ───  丶:::|
...|         (●_●)        .|  |:::ノ        (●_●)        |::|
..|           l l          | |::|.           l l           |::|
.|       .__-- ̄`´ ̄--__      .||::|.       __-- ̄`´ ̄--__       |::|
|         -二二二二-        |.|::|        -二二二二-        |::|
.\                     / |::::\                   /:::|
  \      _- ̄ ̄ ̄-_      /   \:::::\     _- ̄ ̄ ̄-_     /::::/
    \              /      |三|~\            /~|三|
    /| \________/ |\     /:::::ヽ/|\______/|\/:::::ヽ
  / ̄\ \       /  / ̄\    |::::::::|  \         /  |:::::::::|
                                      ∧
193就職戦線異状名無しさん:01/12/17 07:25
>>191
正しい。手当て込みだと800万行くかも。
交通費、地域手当等の社特有の要素除けば約700万。
194就職戦線異状名無しさん:01/12/17 07:27
>>188
こいつの言ってることはおかしい。
残業代をまともにつけれるようなのはヒラまで。

30歳で700万相当の収入を得るなら少なくとも
フクサン(≒主任)になっている必要あり。
つまり残業はまともにつけれない。
195就職戦線異状名無しさん:01/12/17 07:32
総じて>>187が一番近い気がする。
大卒30歳に限定すれば420万〜700万程度(諸手当なし)ではないか。

地域手当家族手当通勤手当なんか含めると500〜800弱。
税引き諸費用減じて、手取り450から720と言ったところか。
196就職戦線異状名無しさん:01/12/17 21:15
ふ〜ん やっぱ安いんだね
>>193 = >>194 = >>195
なんか、お前の基準で語る断定的な語り口調はキショ過ぎるぞ。
デヴ変態ヲタキショ道程ソルジャーの分際で、出社前から妄想オナーニにふけるなよな。
残業0で800万超える人なら、残業入れれば1000万超えてても不思議でないんじゃないの?
198就職戦線異状名無しさん:01/12/17 21:26
SKマンセーの社畜さんいらっしゃい >197
199就職戦線異状名無しさん :01/12/17 21:29
弊社を代表する真性変態様が登場したというのにsageんな、ヴォケ!
200就職戦線異状名無しさん:01/12/17 21:36
200
dayo
けどよく持つねこのスレッド

であげ
君は社畜っていう言葉の意味を知らないのかなあ。
SKがどうとか言う前に、君の態度には哀れみを感じるよ。
小さい度量と脳みそで、せいぜい頑張ってね。
厨房辞書で変換すると、「>198の厨房マンセー!」
202199:01/12/17 21:52
おいおい、それって変換されてるのかよ・・・
っていうか本当に厨房なら相手が喜ぶだけだぞ。
そういう奴らは放っとけ。
203就職戦線異状名無しさん:01/12/17 21:56
オタクばっかだな。
製作所内定者が「ソフトは中国での生産が中心になるから
SKなんていらない」って言ってたぞ。
204就職戦線異状名無しさん:01/12/17 22:04
>>203
まずお前がイラン
205就職戦線異状名無しさん:01/12/17 22:07
製作所内定者の集まり(w
http://obuchi.naikaku.com/angriff/upred/source/1478.jpg
206就職戦線異状名無しさん :01/12/17 22:15
厨房って、やっぱ友達も厨房なんだなあ。
その内定者の言うとおりだと、日立製のソフトは素晴らしい物になってしまうね。
俺は中国人に仕事を取られて困ってしまうな。困ったな。
俺は次の転職先を探すしかないけど、君は中国語を勉強すべきだよね。
207199:01/12/17 22:24
>>206
お前の煽りは何かいいぞ! すごいぞ!
こうなったら、俺も転職先を探すさ!
208就職戦線異状名無しさん:01/12/17 22:33
結局、大卒30歳で400〜700万(残業代除く)なんだろ。
安いじゃん
209就職戦線異状名無しさん :01/12/17 22:41
>>203
お前バカじゃないの?
そんな小学生みたいな内容の又聞きを真に受けてるの?
中国にソフト開発を依頼して儲かるかどうかなんて、考えれば分かるだろ。
自分が中小ソフトハウスの社長になったと思って調べて見ろよ。
ほんとに子供じみた短絡的な思考だな。
guest guest
Welcome to 裏2ちゃんねる!
http://obuchi.naikaku.com/angriff/upred/source/1478.jpg
211就職戦線異状名無しさん:01/12/17 22:43
おいFQDN抜かれてるぞ!!
212就職戦線異状名無しさん:01/12/17 22:53
61.196.88.205
中国じゃないけどLGHの仕事は増えているよね。
SKより言うこと聞くSASに仕事を増やすそうだし。
今後は日立以外の仕事増えないとやばいだろうね。
214就職戦線異状名無しさん:01/12/17 23:06
今の世の中IBMは500万、データも600万いかないんだぞ!
215就職戦線異状名無しさん:01/12/17 23:08
だよな。>213
SAS、情報はイケイケどんどんだからな。成長期の子供のよう。
加えて製作所切り出しのハイテクノロジーズ。
もう日立からの仕事は望めないし、残った中小を開拓するしかないな。
216就職戦線異状名無しさん:01/12/17 23:12
おまえらアフォか?
2ちゃんねらの煽りにのって勝手に製作所を見限るなよ・・・
217就職戦線異状名無しさん:01/12/17 23:17
IBM・Nデータも安いんだな >214
SIは総じてそんなもんか。
218就職戦線異状名無しさん:01/12/17 23:21
あーあードキュン内定者に続いて、ドキュン学生が出入りするように
なっちゃた。収入気にするなら、自分でベンチャー起こした方がてっとり
バやいと思うけど(w
219就職戦線異状名無しさん :01/12/17 23:22
>>216
入社した当時、10割はアホだと思った。
すごいと感じたのは、バブル崩壊後に入ったほんの一握り。
ある幹部候補生の独り言でした。
220就職戦線異状名無しさん:01/12/17 23:26
95%以上がアホですな。言われた通りコーディングするだけ。
日立という名前につられてきた田舎者ばかりですわ。
アホちゃうか。
221就職戦線異状名無しさん:01/12/17 23:34
NES>Fsas>日立ソフト
>>221
お前の煽りは興ざめ。去れ。
>>219
バブル崩壊前に入社した方ですよね?
けっこうな古株だと思うのですが、それでも未だに幹部候補生なのですか?
いつになったら幹部候補生を卒業できるのですか?
鋭いこと言うね。
Tビルに居るバブル入社社員は全員窓際族。
226就職戦線異状名無しさん:01/12/18 02:15
>216
そうでもないよ。製作所からは厳しいコストダウンを要求されてて
全然儲けが出ないから、よっぽど頼み込まれない限りやらないようだ。
製作所もBHHとかLGHの単価と比べるからどうしても勝負にならんよね。

現状はBHH、LGHのプログラムの質があまり良くないので、結局二度手間に
なっている。ここが改善されれば本当の脅威ですよ。
ただこの二度手間のほとんどが仕様不明確な部分に集中しているので
BHH、LGHというよりも発注側(製作所)に責任が多いのも事実。
ウチやSAS、日情だとこの辺りも織り込み済みで設計するから、
どうしても単価が高くなる。

これからは、製作所は子会社(SAS、日情等)に丸投げし、
そこで仕様決定、そこから物作りは海外に発注ですね。

そうなると結局泣くのは子会社だから・・・。
やっぱやらない方がよいのでは・・・。
227就職戦線異状名無しさん:01/12/18 02:21
>>226
そうだとすると製作所の意味って何だろう。
SEというよりは仕事取ってくるのが仕事なのかな。
228就職戦線異状名無しさん:01/12/18 07:32
>>227
正解です。
仕事取って設計やったふりして、あとは子会社に丸投げ。
で、給与は子会社より遥かに良い。
これが親会社の実態。
229就職戦線異状名無しさん:01/12/18 08:09
NECソフト>Fsas>日立ハイテクノロジーズ>日立SAS>日立情報=日立ソフト>日立ビジネス
230就職戦線異状名無しさん:01/12/18 13:04
所詮子会社
それ以上でもそれ以下でもない
231就職戦線異状名無しさん:01/12/18 13:34
たしか株式の半分近くを製作所が持っているのではなかったっけ?
残りは一般株主も含んでいるから、株主総会は製作所の意向を
そのまま反映することになるのでは?

そうならないように上と上手くつきあって欲しいもんだけどね。
>>228
給料よくないよ。それ書くと偽者だってバレるんだよね。
233就職戦線異状名無しさん:01/12/18 18:46
結局のとこ、日立製作所と日立ソフトってどちらが給料良いんですか?
234就職戦線異状名無しさん:01/12/18 18:47
同じくらいだろ?
235就職戦線異状名無しさん:01/12/18 18:48
ソフトだよ。
同じくらいではない、差があるよ。
236就職戦線異状名無しさん:01/12/18 18:55
>>235
何をもって差があるか、だな。
俺は50万くらいまでなら差がないと思う。
それより職制の方で相当差が付くだろうから。

それと、日立本体は今後SI事業以外は分社化するから、
かなり利益率は改善するはず。そうすると給料逆転もあり得る。
237就職戦線異状名無しさん:01/12/18 19:30
【日立グループ平均年収ランキング】
217 日立プラント 建設業   2509人 40.9歳 7497000円
478 日立物流   陸運業   3594人 43.9歳 6850000円
514 日立製作所  電気機器  56180人 39.5歳 6784000円
621 日立電子   電気機器  1418人 38.3歳 6636000円
627 日立情報   サービス業 3693人 35.8歳 6633000円
651 日立化成   化学    4297人 37.2歳 6607000円
691 日立建機   機械    4062人 40.3歳 6552000円
757 日立電線   非鉄金属  6553人 35.3歳 6459000円
839 日立ソフト  サービス業 5156人 34.1歳 6343000円

http://kur.jp/cranking.html
238就職戦線異状名無しさん:01/12/18 19:33
>>237
はいはい。平均は当てにならないって。
製作所は院卒で30歳でだいたい650前後だろ?
239就職戦線異状名無しさん:01/12/18 19:36
>>238
そんなにSKが好きかい?
240就職戦線異状名無しさん:01/12/18 19:41
>>239
おう、だいすきだぁ!
241就職戦線異状名無しさん:01/12/18 19:50
どの辺りが魅力的か好きな理由を教えて!! >240
242就職戦線異状名無しさん:01/12/18 20:28
昔はもっと人気あったのにな・・・

【人気企業ランキング 2002年度】
1 ソニー
2 NTTドコモ
3 トヨタ自動車
4 本田技研工業
5 日本電気(NEC)
  :
8 NECソフト
22 NTTデータ
50 アクセンチュア
  :
  :
圏外 日立ソフト

http://www.jp-brain.com/student/info/ranking/rikei.html
243就職戦線異状名無しさん:01/12/18 21:07
誰も興味ないしアホ
244就職戦線異状名無しさん:01/12/18 22:13
>>237
激務で薄給なんですね
245就職戦線異状名無しさん:01/12/18 22:31
【技術力】
日立ソフト>>>>>日立情報>>日立SAS>>>>>製作所
246日常:01/12/18 22:38
こんにちは。
社員の者です。仲良くやりましょうね。。
247就職戦線異状名無しさん:01/12/18 22:41
日立情報・日立ソフト・日立SASの魅力を教えて下さい
248就職戦線異状名無しさん:01/12/18 22:42
面接では具体的にはどのようなことを尋ねられますか?
249246:01/12/18 22:44
他社さんは良く知りません。
うーん、言うなれば他のグループ2社よりも
営業力が強い感じがしますね。
250就職戦線異状名無しさん:01/12/18 22:46
日立情報さんは、日立製作所からの仕事はどの程度でしょうか?
ソフトさんは60%程度が製作所からの下請けだと聞いていますが。
251246:01/12/18 22:50
>>248
ここはソフトさんの板なので、でしゃばるのは控えますが、
ごく普通のことを聞かれると思います。

大学時代に打ち込んだこと
何故当社なのか等
圧迫ではありませんよ。
基本的に真面目な人間を好んでる用な気がします
(良くも悪くも、堅いですね)。
252246:01/12/18 22:59
>>250
総売上のうち約30%程度が日立グループ企業(製作所に限りません)
に対しての計上となっています。
昔はグループ外の会社(日本ビジネスコンサルタント)であった
ことから、内販率は相対的に低いかもしれません。

しかしHINETとの合併でも分かると思いますが、
最近ではこの内販率を高めようとする動きがあります。

製作所に全株数の50%を握られている以上、親の意向を
聞かないわけにはいかない、というのが現状のようです。
253就職戦線異状名無しさん:01/12/18 23:29
>>252
ウソコケ!
一括請負 作業請負 加工外注
ごっちゃにしてないか?
254就職戦線異状名無しさん:01/12/18 23:32
>日立情報・日立ソフト・日立SASの魅力を教えて下さい
もの作りに熱心なことです。技術力が違います。外資のような
単なる営業拠点ではありません。人を大切にします。
日立グループです。福利厚生が整ってます。いい人ばかりです
あなたのような、ドキュンでも受け入れてくれるでしょう。
「何が聞きたいのか、はっきりしろ!知りたい情報を明確に
しろ!」なんて言われないでしょう。

まともな回答期待するなら、まともな質問しろね!
255就職戦線異状名無しさん:01/12/18 23:44
【株式会社日立情報システムズ】
 Hitachi Information Systems, Ltd.
 設立年月日:1959(昭和34)年6月15日
 上場取引所:東京証券取引所 市場第一部
 従業員数 :5,100名

【日立ソフトウェアエンジニアリング株式会社】
 Hitachi Software Engineering Co.,Ltd (Hitachi Software)
 設立年月日:1970年(昭和45年)9月21日
 上場取引所:東京証券取引所 市場第一部
 従業員数 :5,071名
256就職戦線異状名無しさん:01/12/18 23:48
>>254
なるほど外資との相違は良くわかりました。
やはり国内企業が良いですね。
では独立系やコンサル系と比べてはどうでしょうか。
CSK、トランスコスモス、CTC、住商情報など
257就職戦線異状名無しさん:01/12/18 23:49
わざとブラックもってきてるだろ。
258就職戦線異状名無しさん:01/12/19 00:05
それを言うならSKもブラック
259就職戦線異状名無しさん:01/12/19 00:07
ではNECソフトやFsas、NTTデータと比べてどうでしょう >256
260就職戦線異状名無しさん:01/12/19 00:10
>>255
日立情報システムズの方が大きいんですね。
日立グループ子会社では日立情報が最大なんですね、すごい!!
261就職戦線異状名無しさん:01/12/19 00:13
ありがたい社長のはなしだ。こころして読みなさい。
ttp://www.recruitnavi.com/K2/TOP/interview/presidents/49.html
転職雑誌なんかでこの会社募集していないみたいだけど、
募集していないのかな?
263246:01/12/19 00:16
日情は無理やり大きくさせられた、のではないでしょうか。

大きいことが良いこととは限りませんよ。。
ステータスだけで会社を選ばないようにね。絶対後悔します。
すみません、お暇します。
264就職戦線異状名無しさん:01/12/19 00:18
>>261
やっぱり役員は親会社から降って来るんですね
265就職戦線異状名無しさん:01/12/19 00:18
>>259
書いてることメチャクチャやね。
もうアフォかと、ヴァカかと。
266就職戦線異状名無しさん:01/12/19 00:21
勉強も仕事もしなくても学閥だけで社長になれるんだ。オメデテーナ
>261

「家庭教師や夏休みには工場の現場等でアルバイトを一生懸命やりました。
 新入社員時代は、山登りとスキーに熱中し、正月休みはスキー場で過し家に帰らず、
 結婚する時には貯金はゼロでした。」
267就職戦線異状名無しさん:01/12/19 00:31
>>266
東北大以外は入社しちゃダメ
オールソルジャーよん
268就職戦線異状名無しさん:01/12/19 00:43
>267
実際、特定大学出身者が優遇されるってあるんでしょうか。
269就職戦線異状名無しさん:01/12/19 00:52
>>268
ないよ。あっても東大、京大レベル。
はっきり言ってうちの会社は同業他社に比べて学歴が通用しないと思う。
っと言っても、使えるやつと使えないやつの給料差は少ない。
270就職戦線異状名無しさん:01/12/19 00:52
>>268
入社後10年くらいは無さそう。
内定までは学校名で判断されることは多分にあると思うけど。
271就職戦線異状名無しさん:01/12/19 00:58
>>266
「WEBアプリケーションから、金融、公共、産業、流通の各業務分野、
そしてOS開発、バイオ、空間情報とあらゆる分野のSIを手がける当社では
、画一的にこんな人が欲しいと定義はできません。
それこそいろんなタレントが集まり協調することで当社の発展があります。
ですから、自分の強みは何かをしっかり持っている人が、
その才能をさらに伸ばすことで会社も成長できると考えています。
ソリューションを実現する技術力に秀でた人、
顧客のビジネスがさらに発展するためのビジネスプランを描き注文に結びつける提案力に秀でた人、
仕事はチームで行い、各部署との連携によって行うものですから、
お互いの強みを発揮し、補完することで共に成長していけば良いわけです。
当社の開発メンバーが技術力を駆使して作り上げたソリューションを、
顧客に提案し実現させ、顧客の評価と信頼を得る。
これが当社のコア・コンピタンスであり仕事の醍醐味です。」

わかったようなこと言いやがって糞社長!
過労死したやつがいるってのによ!!
272就職戦線異状名無しさん:01/12/19 01:01
>>266
「最近はゴルフをすることが多くなりました。」

んなこと学生が知ってどーする!?
273就職戦線異状名無しさん:01/12/19 01:17
社報に載ってたよな過労死した人たち。
27とか35とか・・・

製作所の下請けやってて死んだんじゃ遺族も浮かばれないね。
274就職戦線異状名無しさん:01/12/19 02:22
>>273
下請けじゃなくても浮かばれないぞ。
275就職戦線異状名無しさん:01/12/19 02:26
   ∧,,∧ ∬       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  < ソルジャーには死ぬまで働いてもらうつもりだが?何か?
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \_______________________
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
276就職戦線異状名無しさん:01/12/19 02:27
社長がネタにされてる…
277就職戦線異状名無しさん:01/12/19 02:29
   ∧,,∧ ∬       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  < もっとゴルフに行きたいので悪いが死ぬまで働いてくれ。
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \_______________________
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
278就職戦線異状名無しさん :01/12/19 02:30
>>261
こりゃあかんわ。こいつはあかんわ。顔からアホ気が滲み出とる。
いつの間に、こんなんが社長になったんや。
わしはほんまに悲しいで。
279就職戦線異状名無しさん:01/12/19 02:31

   ∧,,∧ ∬       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  < 結婚する時には貯金はゼロでしたが、何か?
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \__________________
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
280就職戦線異状名無しさん:01/12/19 02:34
   ∧,,∧ ∬       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  < 新入社員時代は、山登りとスキーに熱中してましたが、何か?
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \_________________________
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
281就職戦線異状名無しさん:01/12/19 02:36
   ∧,,∧ ∬       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  < 正月休みはスキー場で過し家に帰りませんでしたが、何か?
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \_________________________
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
282就職戦線異状名無しさん:01/12/19 02:40
うーん・・・反論できない。
確かに何が言いたいのかわからんな。
何もしなくても社長になれて遊んでますよということか。
ちなみに前社長で会長の佐藤さんは凄い方です。
これは本当。あの人の功績はでかい。
283就職戦線異状名無しさん :01/12/19 02:41
正直、先代社長の100分の1ほどの存在感しかないと思う。
先代社長がドラえもんだとすると、
284就職戦線異状名無しさん :01/12/19 02:46
>>283
今の社長は千石イエス様です。
285就職戦線異状名無しさん :01/12/19 02:55
>>283
今の社長はトンチャモン。
>>285
うまい!
287就職戦線異状名無しさん:01/12/19 07:26
>>282
会長の功績を教えて下さい
288就職戦線異状名無しさん:01/12/19 07:29
【日立ソフトウェアエンジニアリング株式会社 佐藤孜 ( さとう・つとむ)】
 1929年秋田県生まれ。東北大学経済学部卒業。東北大学経済学博士
 1953年株式会社日立製作所入社
 1985年日立ソフトウェアエンジニアリング株式会社代表取締役社長に就任
289就職戦線異状名無しさん:01/12/19 08:10
>>287
製作所の反対を押し切って日立ソフトを上場させたんだYO。
290就職戦線異状名無しさん:01/12/19 08:13
漏れらの入社式のとき、会長は「うちは製作所の子会社ではありません!」って
きっぱり言い切ってた。なんか好き。かいちょ。
291就職戦線異状名無しさん:01/12/19 08:40
うむ。会長はすばらしい。
うちが子会社体質じゃないのは会長のおかげ。
292就職戦線異状名無しさん:01/12/19 08:45
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |  ポイッ
       ____.____    |
     |        |        |   |   こんな社長いらねーや!
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |   ∩_∩
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   ( カネ )
                      ⊂ ⊂ )
                     ⊂ ⊂ ,ノ
293就職戦線異状名無しさん:01/12/19 12:58
つまり現会長様が日立ソフトからいなくなり、現社長殿が
実質 No.1 になったときが日立ソフト斜陽の時、なのですね!?
294就職戦線異状名無しさん:01/12/19 13:05
>>うちは製作所の子会社ではありません
筆頭株主製作所なんだから事実上子会社でしょ。
馬鹿?佐藤会長。
295就職戦線異状名無しさん:01/12/19 13:26
親に反抗して喜んでるなんて・・・
なんて子供みたいな会社なんだ!
296元社員:01/12/19 16:34
 前会長は確かにすごい業績をあげてきました。比べて今の社長は大した事は
ないですね。

>>294さん
 日立skは、受注のうち約六割(?)を製作所からうけています。内部受注の
割合を減らしていこうとするのがこの数年の傾向ですが、あまり売上高に対する
利益率自体は良くないですね。又、skの社員が製作所の現場で働く、悪名高い
「ソフト工場」なるものが存在します。私服オッケーですが、製作所にこき使われ
新人が辞めていく度合いが最も高い部署ですね。
>>268さん、学歴による区別はあります。
 もちろん、旧帝大系はマイナスにはなりません。東北大は確かに多いですが、
トップがそこの出身ということで、研究室からの推薦組などを大量に採用する
からです。もちろん、普通の国立大でも、推薦をもらって入社する事に何の問題
もありませんよ。
 ただ、一橋大に関しては別格です。役員(本部長だったかな)がskを志望する
学生に対して直にリクルーターとして会い、その記録は別ファイルに存在します。
 あと、ここで一般事務を志望してる人はいないでしょうね。一般事務の採用は、
人事担当役員が顔で高い点数をつける事もあります。それでも落ちる事があるのは
まだ良心的ということでしょう。又、一般事務の社員は基本的に寮には入れません。
ですが、佐藤会長がらみのコネなどで入社してきて、一人暮らしが必要な社員には
普通の社員でもほとんど入れないワンルームマンションの社員寮が与えられます。
基本的に、人事・総務にいる一般事務の方はコネが三分の一ちょっとくらいです。
障害者雇用枠を遵守する形で、そういう社員も採用されてますが。
何故人事・総務かというと、コネ入社はご両親なり知人なりがskにとって重要な
存在であるのがほとんどだからです。(コネにもいくつかあり、絶対採用から、試験
を受けるだけ受けさせる、のレベルまでいくつかあります)
で、その大事な人質である女子社員を現場の庶務業務に回して、協力会社や子会社の
人間とくっついてしまっては預かっていた立場がないので、目のゆきとどく人事・総務
で働いてもらうという形になっています。
 総合職ですが、コネはほとんど持ち込まれませんし、無くても採用されます。筆記と
面接さえ(圧迫ではないですよ)上手くいけば大丈夫です。
 ただし、大学で情報処理を専門にしていたとか、javaの研究をしていたとか、学生時代
のバックグラウンドが無い場合、入社してからソルジャーとして地獄を見ます。入社半年
で血尿なんてのも珍しくありません。メンタル系でやられる人間もそれなりにいます。
297友達が・・・:01/12/19 17:08
 Nビル近辺のビル(内緒)で勤務しています。たまたま何人か同期がNビルで管理
部門に行っていました。特にs人事の同期には、部の半分以上が女性ということで
紹介してもらったりしていました。
 ただ、s人事の(アン)sは凄まじい人のようですね。DQNじゃないけれど、異常
に仕事に対して厳しかったそうです。他の部署に依頼した件など、ちゃんとフォロー
して対処しないと、電話で直接デスクの前まで呼びつけて怒鳴りつけたりするそうで
す。s人事とs企本に友人がいたのですが、二人とも辞めてしまいました。
 二人とも精神的な重圧に耐えかねての事だそうですが、特に悲惨だったのはs人事
の友人でした。研修の時から一緒だったので、頭もそこそこ回転し、プレゼンも
なかなかだったと覚えています。その友人は、配属直後からいきなり採用・内定者
教育担当になり、同期の中では白根に帰ってくるのが一番最後でした。
 頑張って仕事をしていたようですが、(アン)sに見込まれたのか目をつけられた
のか、殆ど(アン)s直属のような形になって、次から次へと振られる仕事に完全に
精神的にまいってしまってました。学生向けの採用資料として作成されたCDーROMも
彼が半分死にながら作ったそうですが、「俺が作ったんだ」と嫌そうにサンプルを
渡された時の彼の表情の無い顔にぞっとしました。
 その後、本格的に鬱とパニック障害を起こし、休職した後半年程度で転職して
去っていきました。「人事にメンタルヘルス系の資料があって、休職2年とかごろごろ
いるけど、俺もそのデータの一つとして登録されちゃうんだなあ」って笑ってました。
 休職する寸前の事ですが、s人事の他の職員が、寮の管理人とか知人とかから情報
収拾をしていました。本人が労災認定をださないよう、本人がもともと変わってたという証拠を集めていたようです。
 管理部門は、六時には人がいなくなるような経理・財務・資材などと(この部署でも
若手に仕事が押し付けられ、残業状態は酷いそうです)年中忙しい人事・採用担当や企
本など部署ごとの差がかなり激しいようです。

 skが、「理系の地獄」と呼ばれてるのはこの前知りましたが、文系にとっても
地獄なんだったんだなあと実感した出来事でした。
298友達が・・・:01/12/19 17:10
 あくまで噂なんですが、s人事の辞めた友人、白根の3階に住んで
たんですが、飛び降り自殺を謀ったとかどうとか・・・・
299詠み人名無し:01/12/19 17:15

はー、おなかいっぱい!
300就職戦線異状名無しさん:01/12/19 18:01
>>人事の(アン)sは凄まじい人のようですね。DQNじゃないけれど、異常
>>に仕事に対して厳しかったそうです。
聞いたことあるな。S人事に配属された同期一週間でやめたいとかいってたの聞いたことある。
怒られるときはめちゃめちゃ怒られるとか。ただこの文書から推測すると
S人事は単に厳しいだけと推測されるのですが、一部の開発系はひどい。
自分は無断欠勤・誤字脱字だらけなのに人(ただしおとなしいやつ)
がミスすると怒りまくる。まったく尊敬できない(ていうかこんなやつがいる自体
会社の方針を疑う)主任、先輩がごろごろ。新人の皆さん。課選びは慎重に。
変な課に配属されると最悪。人生棒にふりますよ。特にSKはね。
変態がごろごろだから。はやいめに情報あつめてアピールしてください
希望は尊重するようになっているのでね。297さんの意見ですこしは
わかったでしょ。でも、くびはないからね。狂ってもおいてくれるから。
そこがSKのいいところかな(わら)
301就職戦線異状名無しさん:01/12/19 18:10
>>298
日産寮の時代C棟で自殺したのは事実みたいですね。
{季節労働者がね)
302就職戦線異状名無しさん:01/12/19 18:16
>>>>人事の(アン)sは凄まじい人のようですね
いま思い出した。たしかS(アン)ていうのは内定がでたとき
もうひとつの会社とどちらにしようかと迷っていたとき
電話かけて確認してきた人だ。かなり高圧的な人のような記憶が
ある。いま思い出しました。
303就職戦線異状名無しさん:01/12/19 18:21
たしかこんな会話だった。(内定後入社承諾の返事が遅れた私)
S(アン)「あなたは、こちらにくるつもりですか」
私「はい」
s(アン)「びっくりさせないでよ」(かなり大きい声で」
とこのような会話だったようなきがする。
>>297
あなたが誰だか俺わかっちゃんだけど…
口調で。
305297:01/12/19 19:46
>>304さん
 あり?わかっちゃいました?まいったですね。しかも口調から(笑)
喋ってへんっちゅうのに。でも、私もあなたが誰だか多分見当はついてるっす。
久しぶりという事もありますし、仕事が早引けできるようだったら携帯に
でも連絡してもらえます?久しぶりに話でもしましょう。
>>302>>303さん、びっくりしたでしょうね。
(アン)sは普段から声がでかいのです。ただ、機嫌の良い時や、外部と接する
時は気のいいおじさんとなっています。ただ、機嫌が悪かったり、ミスの報告・
カバーができていないと、その大声が二階にまでひびく勢いで絶叫するそうです。
人事部長は、製作所の工場で人事関連をやっていた人で、人柄もいいのですが、
いかんせん実務を握っているのは(アン)sです。部長がある日、人事課の人間
と飲んでいて「よくみんなあれ「(アン)sの怒り」に耐えていられるねえ」と
コメントした事件はけっこう有名です。
最初部長が着任してきたときは、(アン)sも部長に遠慮して在席している時は
怒りを押さえていたようですが、おそらく現時点ではおかまいなしとなってる事
でしょう。
 まあ、(アン)sが全体を締めているから、s人事の激務が持っている面も
あるんですけどね。ちなみに、辞めていった友人ですが、席が(アン)sの
机のまん前。毎日、誰かに対して激怒しているのを耳にしているうちに、どんどん
ストレスがたまっていってダウンした原因の一つだったと言ってました。
306297:01/12/19 19:55
>>304さん。
 今日、私からメールしたの届いてますか?そうだとすると、口調からして
あなたが誰だかなんとなく見当がついたのですが・・・
 早上がりできたら、携帯に連絡でもください。久しぶりにトークしましょう。
307就職戦線異状名無しさん:01/12/19 20:01

重複してカキコしてしまいました。でも、297って、君だよね?
メールでも電話でも連絡してね
>>300さん、配属一週間で辞めたいと思ったのが誰だか見当がついちゃい
 ました。いきなり(アン)s直属で仕事してたそうですしね。
 (アン)sと二人っきりで休出もしていたとの噂。同情します。しかも、
めちゃめちゃ怒っても、フォローないみたいですしね。女子社員とかは
泣かせたらなだめたりするそうですが。
 部課を選ぶ時は、手探りでやるしかないですが、開発でも酷い所が
たくさんあります。運次第、なのですかね。
308就職戦線異状名無しさん:01/12/19 20:20
なぜ東大京大クラスではなくて、一ツ橋が別格なのかを
説明して欲しいです。
309就職戦線異状名無しさん:01/12/19 20:23
>>308
もう一度該当発言を読め。明記してある。
310就職戦線異状名無しさん:01/12/19 20:28
はずれがすくない部署をおしえてほしいっす。
はずれがおおいところもおしえてほしいっす。
311就職戦線異状名無しさん:01/12/19 21:16
どこ行っても当たり外れはあるよ。
強いて言えば技術部と名の付くところはかなり暇。
ただし何年たっても自分自身に技術が身に付かないけどね。
312就職戦線異状名無しさん:01/12/19 21:35
>>305
(アン)は部長だろ。情報古いぞ。
なんかおかしい。
313就職戦線異状名無しさん:01/12/19 22:47
激務薄給ってこと。
要するに社員からむしりとった金を、
役員と製作所からの天下りと会社のために回してんだよ。
早く気づいた方がいいよ。
20代も後半になると取り返しつかないよ。
314就職戦線異状名無しさん:01/12/19 22:50
【株式会社日立情報システムズ】
 Hitachi Information Systems, Ltd.
 設立年月日:1959(昭和34)年6月15日
 上場取引所:東京証券取引所 市場第一部
 従業員数 :5,100名

【日立ソフトウェアエンジニアリング株式会社】
 Hitachi Software Engineering Co.,Ltd (Hitachi Software)
 設立年月日:1970年(昭和45年)9月21日
 上場取引所:東京証券取引所 市場第一部
 従業員数 :5,071名
315就職戦線異状名無しさん:01/12/19 22:51
【人気企業ランキング 2002年度版】

  1 ソニー
  2 NTTドコモ
  3 トヨタ自動車
  4 本田技研工業
  5 日本電気(NEC)
    :
  8 NECソフト
 22 NTTデータ
 50 アクセンチュア
    :
    :
 圏外 日立ソフト

http://www.jp-brain.com/student/info/ranking/rikei.html

以前は30位ぐらいには顔出してたよな・・・
316就職戦線異状名無しさん:01/12/19 22:52
【日立グループ平均年収ランキング】

217 日立プラント 建設業   2509人 40.9歳 7497000円
478 日立物流   陸運業   3594人 43.9歳 6850000円
514 日立製作所  電気機器  56180人 39.5歳 6784000円
621 日立電子   電気機器  1418人 38.3歳 6636000円
627 日立情報   サービス業 3693人 35.8歳 6633000円
651 日立化成   化学    4297人 37.2歳 6607000円
691 日立建機   機械    4062人 40.3歳 6552000円
757 日立電線   非鉄金属  6553人 35.3歳 6459000円
839 日立ソフト  サービス業 5156人 34.1歳 6343000円

http://kur.jp/cranking.html
317就職戦線異状名無しさん:01/12/19 23:12
日立情報システムズっていいんですね。
日立グループで最大規模じゃないですか!
あまり考えたことありませんでしたが、ぜひ受けてみたいと思います。
この木何の木の音楽が流れる時に出てくる会社かな?
あれって優秀な会社順に?出るんですよね?
318就職戦線異状名無しさん:01/12/20 02:34
      
319就職戦線異状名無しさん:01/12/20 02:38
>>317
気持ち悪いぐらい詳しい3年だなぁ・・・
320就職戦線異状名無しさん:01/12/20 02:40
まじで!?
じゃ、製作所が一番ダメ会社って事じゃん!?!?
321就職戦線異状名無しさん:01/12/20 02:51
>>313
まあまあ、落ち着け、部外者君
322305:01/12/20 05:26
>>312さん
(アン)は確か、採用専任部長だったような・・・人事部長は別にいるはずっすけど、
どうだったかな。
323就職戦線異状名無しさん:01/12/20 07:44
>>321
s公○ですが、何か
324就職戦線異状名無しさん:01/12/20 10:38
社員タンの日記
tp://www.asahi-net.or.jp/~fg4t-ooku/index.htm
325就職戦線異状名無しさん:01/12/20 12:32
S運用だかなにか?
326就職戦線異状名無しさん:01/12/20 13:52
変態企業
327就職戦線異状名無しさん:01/12/20 14:56
http://www.asahi-net.or.jp/~fg4t-ooku/index.htm

これてアニメHPじゃん。本当にここの社員?
やっぱ日本一のオタ
企業だ
328305:01/12/20 20:24
 えっと、基本的にSKの部長クラスは、製作所からの天下りが主です。(ナカム)
などの例外はありますが。製作所で肩たたきをされても、日立ソフト(情報に抜か
れてますが)というグループ内での大きな会社に残れるという事なので、結構喜ん
くるようです。暇なのか、よく新聞読んでますが。
 で、じゃあSKの人間はどうするかというと、SKBやSKCに天下りするのです。
元々、企業が子会社をたくさんつくるのには、ポストの数を増やす意味もあります。
SKBだったかな?そこの人事部長はたしかSKでは総務部長だったような。
ここらへんはうろ覚えなので信じないでね。個人攻撃はいやなので。
329就職戦線異状名無しさん:01/12/20 20:28
>>327さん
 HP,確かにオタ度満点ですね。でも、それで楽しくお仕事のストレス
解消ができてるんだったらいいじゃないすか。
 中には、旧IBSみたいに、仕事を趣味の延長として自然に能力を発揮
して働いてる人ばっかのところもあるんすけどね。
 一度IBS4だったかな?おとずれた所、机の上に「ファイブスターストーリー」
が全巻積み上げてあったのにはびっくりしました。うらやましい。
330就職戦線異状名無しさん:01/12/20 20:37
>>328
たしか、90年代の中ごろにsKの一期生が部長になった。
たしか営業だったと思う。(パッケージ)
いまどうしているんだろう。
もう子会社にとばさたのかな。
331就職戦線異状名無しさん:01/12/20 20:41
>328
うそつけって・・
今の部長世代はプロパが多いだろが。
332就職戦線異状名無しさん:01/12/20 20:45
中村輝夫はよく雑誌に名前がでているね。
それとjava worldに最近skでまくり。
javaのhpみた?こんな情報得るのに有料なんてなめてる。
http://www.dmz.hitachi-sk.co.jp/Java/Tech/
こんなhpなら
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/999144060/l50
がさいこうだぜ。
333就職戦線異状名無しさん:01/12/20 20:50
331>>今の部長世代はプロパが多いだろが。
エンはたしか一期生。部長だったよな。
むかし、S公にいたとききいた。
334就職戦線異状名無しさん:01/12/20 20:54
空とぶプログラマ ソフト工場
これてわかる?
335元社員:01/12/20 21:05
>>367さん(スレッド4の方)
 私がいた頃には幹部候補生に対するフォローはしませんでしたよ。
ただ、内定者懇談会の後、院卒の人間だけ集めて中華料理をごちそう
していたようですが、それも経済的な効率を考えてなくなってる
はずです。
  内定者懇談会と同時に、コンピューティングと2種対策のセミナー
もやってたはずですけど、今はもうやってないんですかね。
 とりあえず、高専だろうと短大だろうと、どこの出身だろうと、
内定式を兼ねて内定者懇談会はやってたと覚えてます。
>>384さん
 関関同立でも、入社する人はちゃんといますよ。ただ、絶対数で
いえばほんのわずかですけどね。私が入社した時、白根寮のお隣さん
は関西大のシス工出身でした。
 で、関西方面でも、週末に採用担当者が出張って、筆記と面接を
やってたと思うんですが。止めてはないはずです。
>>389さん
 幹部候補生向けのセッティングを始めたようですね。元々、人事で
海外のコンサルティング会社の資料を集めて企本などと連携して資料
集めとかやってましたからね。
 人事の女性は綺麗な人が多いでしょ。大体、その年に採用した事務職
の内定者の中で何人かピックアップして冬にでもバイトにきてもらい、
その中でいい人を人事が先取りするようになってるです。
 でも、幹部候補生になると、辞めたくても誰も味方してくれないですよ。
職場の上司は、人事から怒られ、査定にひびくのを恐れてますし。(これは
幹部候補だけでなく、新入社員がすぐ辞めてしまうのを極端に恐れています)
また、幹部候補で辞意をしめしたら、最低でも3,40分は採用専任部長と
一対一で説得され、飲みにいったりと、とにかく引き止められます。
幹部候補生に辞められたら、それこそ人事にまで火の粉がふりかかりますから。
336328:01/12/20 21:09
>>331さん
 言われてみれば確かにプロパーが多いですね。ある部分だけで
判断してしまってました。年齢的にも、プロパーが基準に達して
来てるんでしょうね。
 ところで、親会社から下ってきたのは、人事部長です。
 いい人なんですけど、業務を把握しているわけではないので、
 ちょっと辛そうです。
337就職戦線異状名無しさん:01/12/20 21:10
>>335
詳しそうなのでお伺いします。

入社時点で幹部候補生というものは決まっているのですか?
また、入社後の努力次第で幹部候補生に加わるのは無理な話なのでしょうか?

「幹部候補」というくらいですから、人数は多めになっている
と推測できますので、やはり難しいのでしょうか。
338就職戦線異状名無しさん:01/12/20 21:52
>337
残念ながら枠があります。
幹部候補向けの懇談会に呼ばれてない時点で、
別採用だと認識してください。
銀行などで昔から行っているA採用/B採用と同じです。
ソルジャーとして生きていくことが悪いとは決して
思わないでください。頑張れば主任まではなれます。
採用時点での明確な振り分けは昨年度の入社から
行われています。
今の主任世代にも知らない人がいるのはそのためかも
しれません。部長以上で知らない人はいません。
誤解していたきたくないですが、ソルジャーが普通です。
>>338
つまらんネタ引っ張るなよ。
340就職戦線異状名無しさん:01/12/20 23:09
ネタを引っ張る奴も引っ張る奴だが、
それに引っかかる奴も引っかかる奴だな・・。

>>337
ちょっと考えれば分かることだから、
もう少し自分で考えてみような。
341335:01/12/20 23:21
>>337さん
 残念ですけど、私が辞めた後にできた制度みたいですね。
もっとも、技術系の教育はともかく、語学などは候補生とかつくっても
教材を半額で購入させて自分でやらせるだけでしたが。
Digital and Global がテーマですけど、実務に追われてるとなかなか
そうもいかないものです。
 多分、幹部候補生は恐ろしくプレッシャーをかけられることでしょう。
SKの体質は全体的にスパルタ主義ですから。それに耐えられる人だけが
幹部候補としてふるいに残るのでしょうね。
 会社はそういう残酷なやりかたを当然とする組織でもあります。
342就職戦線異状名無しさん:01/12/21 00:10
幹部候補生の集まりなんかありません。
ただ、幹部候補生としての採用基準はあります。

東北大卒  ->純粋な幹部候補生
東大・京大卒->準幹部候補生 部長まで
国立院卒  ->幹部候補生予定
私立    ->オールソルジャー

東北大卒は各部署に分散されているのはこのためです。
また、幹部候補生に辞職された部署の課長・主任の出世はその後ありません。
しかも幹部候補生の入社自体抑制され、部署の存続自体が危ぶまれます。

以上
343就職戦線異状名無しさん:01/12/21 00:15
>>337
幹部候補生?なぜに東北代が幹部なんだ?
変態企業のやることはすべてわからん!
344就職戦線異状名無しさん:01/12/21 00:22
日立ソフトウェアエンジニアリング株式会社

【会長】佐藤孜
 1929年秋田県生まれ。東北大学経済学部卒業。東北大学経済学博士
 1953年株式会社日立製作所入社
 1985年日立ソフトウェアエンジニアリング株式会社代表取締役社長に就任

【取締役社長】兼清 裕幸
 22歳 東北大学工学部卒業
 22歳 株式会社日立製作所入社
 53歳 株式会社日立製作所 金融情報システム営業本部長に就任
 58歳 日立ソフトウェアエンジニアリング株式会社 常務取締役営業本部長に就任
 60歳 日立ソフトウェアエンジニアリング株式会社 専務取締役営業本部長に就任
 62歳 代表取締役社長就任
345就職戦線異状名無しさん:01/12/21 00:35
               Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ( ・∀・)< 自由学園大、最高学部卒ですが、何か?
            _φ___⊂)__ \__________________
          /旦/三/ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |_(アン)s人_|/

幹部候補? なにそれ?
346就職戦線異状名無しさん:01/12/21 00:43

|  http://www.asahi-net.or.jp/~fg4t-ooku/index.htm をお迎えに上がりました
\__  _________
     V
              凸\_________/,凸、
           ノ´⌒`ヽ三三三三三三三i三.ノ´⌒`ヽ、
         [二ノ´金`ヽ二]二二二二二二i仁ノ´劵`ヽニフ
           ,.-┴―┬┴┐鬨鬩鬨鬩鬨鬨鬩鬨
            /ΛΛ //ΛΛ||L匳匳||卅||匳匯||匳||
        /_(゚д゚_//_゚Д゚,,)| |丗卅丗卅丗卅丗卅丗
  _,,,.-―''''"_,,,.-―''''"|コ ̄ ∪i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 i゛(}[王i王]I()0コ ―― |―――=|――――――――――〕
 |_∈口∋ ̄_l_l⌒l ノ       ノ      ___l⌒l_ソ
   ̄ ̄`ー' ̄ `ー' ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄`ー'   `ー'
347就職戦線異状名無しさん:01/12/21 00:46
いい壁紙ゲット〜
サンキューSK社員タン
348就職戦線異状名無しさん:01/12/21 00:58
349就職戦線異状名無しさん:01/12/21 01:33
 出身大学だけで勝手に幹部候補にされるほうも大変でしょ。SKの利益率を改善しろ
とか、色々無理難題を押し付けられるのが目に見えます。あと、345さん、(アン)sに
詳しすぎ。一体何者・・・?
 後、過去のスレッドを見ていて、多かった質問で「面接の回数に差があるのはなぜ?」
というものがありましたが、事務の女の子の話だと遠くの地域から(東北とか、関西とか)
本社に来てもらわないとスケジュールが合わない場合、前日到着してきたところをOBと引
き合わせ、次の日の午前に筆記、午後に面接一回と、1日で全部終了するようにしている
そうです。私も、1日で全部済ませた口だったので、疑問でした。
 後、人事のS木さんが、内定者の間で好評でしたが、もともとプレSEとして顧客相手
の仕事をしていた方だそうです。皆がいい印象を持つのも当然と納得しました。仕事もで
きるそうですが、物の言い方がきつく、それが嫌で辞めた女性社員もいたとの噂です。
 女の子は噂を良く知ってますね。でも、その人目当てで、時折覗いてた人が結婚すると
知ってショック。
350就職戦線異状名無しさん:01/12/21 01:35
> 339=340
ソルジャーまるだし。いたすぎ(笑)
351就職戦線異状名無しさん:01/12/21 01:41
 去年や今年のはどうか知らないけど、一昨年から配られた採用資料の
CD−ROMは今見ると辞めてった人が結構いて涙もの。
 特に、人事で紹介されていた社員が精神的に潰れて辞めた人だそうで
なかなか味わい深い代物です。
352就職戦線異状名無しさん:01/12/21 01:43
根拠のない「=」はやめような。
見ていて恥ずかしいからさ(笑
353就職戦線異状名無しさん:01/12/21 03:01
>>東北大卒  ->純粋な幹部候補生
>>東大・京大卒->準幹部候補生 部長まで
>>国立院卒  ->幹部候補生予定
>>私立    ->オールソルジャー
えっと、まずこのことが本当ならSKて将来性ないよな。さっさと内定
こと断ろうぜ。いまどき学閥て行ってる企業将来性ないぜ。
終身雇用もくずれているのによ。まあネタかどうかしらんが
実話としてS教育の部長{名前忘れた)が研修のときこういっていたぜ。
大卒は高卒を率いていかなければならならないてな。{実話)
354就職戦線異状名無しさん:01/12/21 03:15
幹部とはどこまでを指すのでしょうか?課長以上でしょうか?
採用時に待遇に差をつける制度はあっても納得します。
横一線と言われるほうが現実的で無いような気がするので。
よく聞く本社採用と同じことなのかなと思います。
ただ幹部候補を学歴だけから決めているのであれば、
353の言われるように日立ソフトの未来は無いかもしれません。
結果として旧帝大卒と有名私立大の一部の人が幹部候補という
形になっているのでしょうね。
正直言って私も入社時に高卒の人と同じ扱いをされたくありません。
>340
337ではありませんが、
考えてみてもわかんないですよ。
335,338の方が具体的であり
現実的なような気がすんだけど。
院卒と高卒が同じ扱いだと言われるほうが
しらじらしいんじゃない?
否定するなら否定するでちゃんと説明して
ほしい。
先輩が知らないだけなんでは?
356就職戦線異状名無しさん:01/12/21 03:36
幹部候補ネタ、アツイネ。
ネタに振り回される人はどこまでも振り回されるミタイネ。

>>353
常識からいって、さすがにそれはナイヨ。
院卒、大卒、高卒の区別はあるケドネ。
入社してからも学歴うんぬんって話してたら、冷たい眼で見られチャウヨ。
院卒の人は時間に余裕がないので、入社後の試験ガンバッテネ。
357就職戦線異状名無しさん:01/12/21 04:03
部外者だけど、おもしろいね、ここw

>>355
どんな否定する説明に対しても「知らないだけなんじゃないの?」で
片付けることできるから、ないものの説明ってしようがないんじゃないの?w
それに対して、「ある」と主張する方は、それっぽい例え話挙げるだけだから
お手軽だね。
思うに、こういう会社なら、2ch見てる人多いだろうし、その手の話は社内でも
ネタになってると思うよ。だから、ある程度社内にネットワークを持っていれば、
そういう仕組みが社内に仮にあるとするなら、そのことは耳に入っているはずだよ。
358匿名でお願いします:01/12/21 06:14
 辞めてしばらくたってから、うちの会社の掲示板を見ていて、こういう風に見られてい
るのかとおどろきました。私は人事・総務で事務をやってました。人事・総務は女の子ばっ
かしで、新入社員の子がどんなブランドが好きかとかまであっというまに広まります。
一応、わたしが見聞きしたことを書きます。間違っていたらごめんなさい。
 学歴の話って良く出ますけど、(私は偉そうなことはいえないけど)区別はほとんど
ないと思います。マーチって悪い意味みたいですけど、採用の鈴木さんも確か、明治か
法政でした。でも、めちゃめちゃ手際のいい人です。怒られてるのを殆ど見た事があり
ませんでした。
 入社の時に差があるのは、院卒か高専卒かです。(入社前に給与を確認してました)
配属も、内定者セミナーのアンケートとは関係ないみたいです。(辞めた新入社員の人
が、内定者セミナーの運営もやりながら一生懸命レポートを作ってましたけど。うくく)
前は配属面接を研修中にやって、一人一人の情報をカードにしてにらめっこしながら決めて
たそうです。(係が違ったので詳しくは知りません)。配属面接で希望を言って、後で考え
が変って、人事に電話して変えてもらってた人も何年かに数人位いました。仕事が増えて
大変みたいでしたけど。今はどうやってるのかはわかりません。
 後、面接って時間短いですけど、ちゃんと見てます。自分の一件書類(個人の記録が保管
されてる)を暇な時、こっそり見てみたら、本当にあたっていてびっくりしました。
 配属希望ですけど、情報系の学部の人が人気のあるとこに行くみたいです。IBSとか、
ライフサイエンスとか、GISとか、有名な部署は頭のよさそうな人が多いです。変った人
もいますけど。(ナカム)sは、すごいけど、言いっぱなしで次の面白い事に取り掛かっ
ちゃうので、大変だと同期の人(慶応だったと思う。アメリカに出張する度に人事の女の子におみやげを買ってきてくれてた。
いい人。)が文句を言ってました。後、(ナカム)sと(アン)sはなんか仲良しみたいです。
たまに、定時後おしゃべりしてるのを見かけました。
 新しく建つビルは、バブルの時に何でか買っちゃったそうです。でも、税収の関係で、本社
は横浜に残しておくよう横浜市から頼まれてるって聞きました。あと、Nビル近辺だけで、
新しいビルに入る人数の倍くらい社員がいるそうなので、みんながみんな移れないと思います。
 寮は楽しそうでしたよ。事務は基本的に自宅なんです。白根の話を聞いていて、あまり悪口は
聞いた事がありませんでした。院の人は別に寮を用意します。女の子の総合職は、部屋数は多く
て三部屋あるけど二人住まいで、しかも帰り道が暗いので防犯ブザーを持って帰るって聞きました。
(受入担当の子が、必死に準備してました・・・途中で倒れて、こっちに仕事が回ってきたけど)
 忙しい会社なのかどうかは、他の部門は噂しか聞かないけど、人事は忙しかったです。
庶務担当で入社したのに、夜中の11時頃まで採用チームは女の子も残業してました。
私もヘルプで手伝っていた時、遅くなりすぎだと親に怒られたこともありました。
 男の人は、信じられない位遅くまで働いてます。採用チームの人達で、私が帰るより先
に帰る人を見た事がありません。ときどき徹夜もしていたみたいで、部長の応接用ソファー
で寝てるのを見つけてびっくりしたこともあります。数年前に体調を崩して転職していった
男の子は、新入社員では5,6年ぶりの期待の新人だったそうで、天然ぼけの入った変った
タイプだけど、一癖も二癖もある人事課に向いてそうなタイプでした。(アン)sにもあま
り怒られてる様には見えなかったので、休職した時、そこまで具合が悪かったのに驚きました。
席が(アン)sの前で、嫌だとはよく言ってましたけど。
言われてみるとなんかいつも疲れてるっぽくて、みんなで夜どっかへご飯にいこうと言っても
仕事があるからって来れない事が多かったような気もします。
 もともと、管理部門は管理部門、営業は営業で採用試験の時から別れてましたが、
その人の同期の管理部門の人達ってみんな大変そうでした。私も体調を崩しがちで
普通の庶務の子が羨ましかったです。
359就職戦線異状名無しさん:01/12/21 06:19
ラジオ体操をサボってはいけませんよ。
360就職戦線異状名無しさん:01/12/21 07:16
>>358

あのさー、読む限りでは、限りなく本当なんだけど、女の子じゃないよね?
361就職戦線異状名無しさん:01/12/21 07:23
>>358
お疲れ様です。
もう辞められたそうですけど、わざわざこんなにも長い文章書いて、
このスレッドに付き合ってくれてありがとね(笑
362就職戦線異状名無しさん:01/12/21 08:15
>>258
漏れは面接のときどうかかれてたんだろう。
ちょっと気になるな。
志望動機とPR、暗記したもの棒読みとか書かれてそうでこわいな。
363就職戦線異状名無しさん:01/12/21 08:28
配属先は、入社時の面接後にタグがつけられています。
新人教育の初期に配属面接がありますが、あくまで確認の意味であって、
誰をどこに配属するのか、ほぼ決定しています。

というのも、どの程度の人間を何人ほしいか前年度終了までに、
各部課から人事宛に申請しますので、ほぼそれに即した採用になるということです。

つまり各部課からしても幹部候補がほしいのか、
大卒、専卒の実働部隊がほしいのか勘案しての採用となっているのが事実です。
364就職戦線異状名無しさん:01/12/21 09:15
>新しく建つビルは、バブルの時に何でか買っちゃったそうです
幕張本社とごっちゃにしてない?

>税収の関係で、本社
は横浜に残しておくよう横浜市から頼まれてるって聞きました。
違うよ!神奈川県の仕事が来なくなっちゃうからだよ。
365就職戦線異状名無しさん:01/12/21 09:18
まともな社員は、トキメモ3年休だ!
366就職戦線異状名無しさん:01/12/21 09:34
>(ナカム)sと(アン)s
公シ事の部長?話が合わないよ。

そして残念、SKがここまで大きくなれたのは、金融と公共のおかげ、
今でも売上・配属数はそれなり。公共は落ち目だけどね。
ライフサイエンスとか、GISは看板部署であっても、売上・配属数
もそれなり。部署と事業部の差位分かるだろ。

そして、日立はどこでも現場優先。人事とか間接部門の地位はそれほど
高くない。
367358 、切れた。:01/12/21 09:56
>>360さん、>>361さん、正解です。
 守秘義務の関係もあるので、女子社員のまねをしていました。(以前退職され
たIさんの立場を借りました。すいませんでした)
しかし、過去のスレッドを見て、あまりの妄想ぶりと煽りっぷりに頭にきました。
2ちゃんねらとしては、真面目に反応するほうが馬鹿だけど、こんな連中
の為に心身ともにガタガタになるまで働きつづけたのかと思うと情けなくて、
泣きたい。私のような役立たずを部下として持ってしまったアン等の方がもっと
泣きたい気持ちだろうけど。私?今は公務員として人間らしく生活してます。
人事がこれ見てるって?鈴木さんもアンもそんな暇あるわけないでしょ。
何人で数百人の採用やってるか知ってます?6人程度の採用チームで、男は3人
から4人です。しかも、その中にはHPとかDBの構築専門のヘルプもいるから、
動ける人材が足りない所をなんとか無理してやってたのが昔の状況でした。
 長くなっちゃうと困るので一旦分割します。364さん、新しいビルに関しては
混同してました。ただ、本社を横浜に残すのは、事業税の納付者としてSKが
筆頭であり、それが無くなるのを恐れての事だと聞いていました。でも、s公がらみ
の事情も当然あるんでしょうね。
 もし人事でこれを見てるとしたら、YAさんとかYA部長とかMOさんとか、
IさんとかOOさんなどの、少しでも余裕が残る人しかいないと思われます。
ひょっとしたら、鈴木さんは残業中に目を通してるかもしれませんが。
ないですけど。でも、もういいです。
368358:01/12/21 10:08
 >>363さん、確かに、現場から要求は来ます。ただ、採用時期の前倒し
などの事情もあって、採用面接の段階ではどこに配属するかまでタグは
つけられません(でした)ライフサイエンスなどの特殊な部門については
その為にわざわざそこの部門の部長等に来ていただいて面接をしていた様
ですが。今のシステムは知りませんが、管理・国際要員などを追記する程
度だったと記憶しています。
 >>366さん、すいません。(ナカム)sって、IBS(まだ存続してるので
しょうか)の中村さんのつもりで書いてしまってました。SK時代の事は
できるだけ忘れるように努力していたせいで、細かい社則を失念してしま
いました。でも、お二方はなんだか仲が良かったようでした。よく、人事
課までやってきて、話し込んでいるのを見かけたものです。
369358:01/12/21 10:23
>>366さん、SKがここまで成長したのは金融やパブリックセクタなどの普遍
的な需要のある分野のおかげだという事は承知しています。ただ、企業として
の存在をアピールする看板でもあり、先端分野を走る部署という事で、LSや
GIS、IBS(旧NB)に相応の人材を配置していたのも確かだと思
うのですが。でも、これは、私の同期で配属された人間を見ての感想なので、
普遍性には欠けてますね。残念ですが。
370358:01/12/21 10:38

 うーん。現場の人と喧嘩したかったわけではないのですが。
 内定者の間で妄想が飛び交っているのを見て、我慢ができなくなって
暴走してしまいました。部外者なのだから、黙ってるべきでした。
今日はこんな馬鹿がいた、とお考え下さい。
371就職戦線異状名無しさん:01/12/21 11:00
ただ、この会社の内定の出し方へんだよな。
バブルの頃、学歴で採用していたんだよな。
東京理科大ならフリーパスで合格。さすがに最近はそうではないが
csk不合格でSK合格した変人いたよな。
人事の採用基準疑います。
372就職戦線異状名無しさん:01/12/21 11:07
ていうか、あと受けたところすべて不合格。
s生技のE口ていうやつなんだけど。
バブル入社の一人だった。s村さん、ちゃんと管理してる
かな。(W
373就職戦線異状名無しさん:01/12/21 11:17
>金融やパブリックセクタ

なつかしい言い方ですね。システム事業部の傘下だったけど、
金融も公共も共に、事業部に昇格しましたよ。
金融でも最先端のことはやってますよ。セキュリティ関連とか。
電子商取引がらみですけど。
374就職戦線異状名無しさん:01/12/21 14:41
バブル期理科大ならここにかぎらずあるていどのとこならどこでもフリーパスの気がするが?
375就職戦線異状名無しさん:01/12/21 14:49
質問があります。
新人の3年後の退職率はどれぐらいでしょうか?
本当に3分の1が退職?
376就職戦線異状名無しさん:01/12/21 15:21
>>375
そんなの人事以外わからんだろうが!!
377就職戦線異状名無しさん:01/12/21 15:28
375>>
3年経つと全員退職します。
378就職戦線異状名無しさん:01/12/21 19:23
>>375
3年だと、感覚的には400人入社で40人ぐらいかな。
先輩の話によると5年で3割前後はいなくなるらしい。
職務の相性だけではなく、家庭の都合や個人的理由で
辞める人も少なくないから、そんなに多いとは思わないけどね。
379就職戦線異状名無しさん:01/12/21 19:39
新入社員の3年以内の退職率は3割。
これは労働省の調査統計を読めば書いてあるよ。
ネット上にもあると思う。

特別な事じゃないんだよ実は.
380就職戦線異状名無しさん:01/12/21 19:49
理系の質がちがう。日本を背負って立つソフト会社はここしかない。
381就職戦線異状名無しさん:01/12/21 20:20
日本のオタ文化をせおってプログラムするのはこの変態企業しかない。
382就職戦線異状名無しさん:01/12/21 20:49
開発系で頂点に立っているのは確かにこの会社だね。
383就職戦線異状名無しさん:01/12/21 21:05
文系の割合はどれくらいなのでしょうか?
また女性の割合は?
私は女で文系なのですが、強制的に人事に
回されることはあるのでしょうか?
384就職戦線異状名無しさん:01/12/21 21:10
>>383
心配しなくても強制的にじゅくじゅくです。
>>358
気持ち分かります。
確かに変な妄想が多いですね。
386就職戦線異状名無しさん:01/12/21 21:58
>>371-372
別に不思議じゃないと思うが。
387就職戦線異状名無しさん:01/12/21 22:13
【日立グループ平均年収ランキング】

217 日立プラント 建設業   2509人 40.9歳 7497000円
478 日立物流   陸運業   3594人 43.9歳 6850000円
514 日立製作所  電気機器  56180人 39.5歳 6784000円
621 日立電子   電気機器  1418人 38.3歳 6636000円
627 日立情報   サービス業 3693人 35.8歳 6633000円
651 日立化成   化学    4297人 37.2歳 6607000円
691 日立建機   機械    4062人 40.3歳 6552000円
757 日立電線   非鉄金属  6553人 35.3歳 6459000円
839 日立ソフト  サービス業 5156人 34.1歳 6343000円

http://kur.jp/cranking.html
388就職戦線異状名無しさん:01/12/21 23:29
平均年齢違うから、その年収順位ってあまり参考にならないと思うんだけど。
同じ年齢での収入比較じゃないと順位に意味なし。
389就職戦線異状名無しさん:01/12/21 23:45
【人気企業ランキング 2002年度版】

  1 ソニー
  2 NTTドコモ
  3 トヨタ自動車
  4 本田技研工業
  5 日本電気(NEC)
    :
  8 NECソフト
 22 NTTデータ
 50 アクセンチュア
    :
    :
 圏外 日立ソフト

http://www.jp-brain.com/student/info/ranking/rikei.html
390就職戦線異状名無しさん:01/12/22 00:52
幹部候補の懇親会とかってネタでかかれててこれは嘘だってわかるけど、
内定後の大学ごとのOBと学生との懇親会はどの大学でもあるのですか?
理科大とかって人数多いからないんじゃない?
391就職戦線異状名無しさん:01/12/22 00:57
理科大はなんにもないよ、今んとこ。
何人いるかもわからん。
理工学部で20くらいいそうだが。
幹部候補採用はアリアリって感じではあるが。
392就職戦線異状名無しさん:01/12/22 01:06
>>391
そっか理科大はなかったのか。どこでもあると思ってたよ。
じゃああながち幹部候補の懇親会ってのも嘘じゃないんだね。
でどのレベルの大学まであったんだろ。
393就職戦線異状名無しさん:01/12/22 03:38
>>383さん
 文系は確か2から3割程度だったような。女性はそうですね、研修などの割り振り
から見ると、一割以上ニ割以下でしょうか。でも、なかなか綺麗な人が多かったですよ。
男はやはり厳しい人もたくさんいましたが。
 女性で文系だからって人事に回されるなんてこたあ無いです。自分から、配属希望
調査票に名前が出てないのに人事希望とか書くなら多分人事に配属でしょうけどね。
もともと、管理部門は管理部門の枠が別枠としてあり、その中で採用活動をしているから、
SEで採用されて無理やり管理に行かされるなんて事はないですよ。以前、SE採用の
癖に自分から希望して人事に行って潰れてしまった運の悪い人もいたそうですがね。
ただ、人事とかの完璧な文系部門ではなく、s教などの分野で活躍する人もいるので、
文系のメリットを活かせる可能性について良く考えてみてくださいね。
 
394就職戦線異状名無しさん:01/12/22 03:40
>>392
あなたがどこ大かで決まる。
395就職戦線異状名無しさん:01/12/22 03:43
>>390→392さん
 内定後のOBとの懇親会ですが、そこまで暇なOBはそんなにいません。大抵、
入社して配属された頃、入社数年目の先輩が幹事となって出欠確認をしてきます。
Wの稲門会なんか有名です。別に大学のレベルによって懇親会があるかどうかは
決まりませんよ。人事部採用専任部長さんは、自分の大学出身の新入社員が入社
すると食事を一緒にしてたらしいですし。
 別に、高学歴かつ学閥が強いといった所で、入社一年目の海のものとも山のも
のとも判断できないものを、出身大学が一緒というだけで、経験を積んできたOB
の方々が「幹部候補生マンセー」なんてちやほやしてくれるわけがないでしょ。
 人数が少ない高学歴大学では、同期も少なく盛り上がれずに、出世しまくった数十年
も昔に卒業したOBの前で居心地の悪い思いをします。逆に、同期に同窓生が異常に多
い学校の集まりでは、同期だけで固まってしまい、これも逆に実がありません。
 で、出身大学別の名簿をどこで手にいれるかって?そんなデータがあるのはあそこだけ
ですよ。忙しい時にそんな要求されても困るので、大抵残業して少し余裕がある時に作成
していたみたいですけど。
 
396就職戦線異状名無しさん:01/12/22 03:50
>>390>>391>>392>>394のみなさん。
 幹部候補って言葉に踊らされても馬鹿を見るだけですよ。数年前、国際基幹要員育成
などと称して色々やったようですが、具体的には、TOEICの通信教育を受講しただけで
海外と何の関係もない総務なんかでも対象者とさせられたりと、国際基幹要員ってなんじゃ
らほいと言うしかありませんでした。情報処理の資格と、TOEICや英検の結果は、
外に向って自慢できるし、資格所有者の数で受注に有利になればという目的のものです。
本人にとっても悪い話じゃないんで、頑張れる人は頑張ればいいんですけどね。
選抜されるということは、重たい責任も押し付けられるという事に変りはないですよ。
それでも、選ばれないのはイヤーンというエリート妄想の激しい人は、人事にでも直
に出向いていって話しをつけてきてください。
397就職戦線異状名無しさん:01/12/22 03:55
日立ソフト最高!
398就職戦線異状名無しさん :01/12/22 04:12
>>396
強制的に会社から英会話教室に通わされたけど、
今の内定者って、あれを幹部候補生の証拠だと思ってんのか!?
お前ら、脳みそ腐ってんじゃないのか・・・
今年の新人は素人厨房ばっかかよ。
399就職戦線異状名無しさん:01/12/22 04:42
社員がそーゆーことわざわざ書きに来るからだろ!
400内定者:01/12/22 06:40
寮はどこになるとかいつわかんの?
早くしりたいYO
401就職戦線異状名無しさん:01/12/22 07:12
最初の一年は白根寮でしょ。
少なくとも配属決まるまでは。
理科大も入社後に集まるよ。
新人と(ミヤ)とリクルータだけで。
(ミヤ)の両隣は女の子必須。
403就職戦線異状名無しさん:01/12/22 07:41
おれ理科大だけど呼ばれてない・・・・
404就職戦線異状名無しさん:01/12/22 08:00
>>390
理科大はわかりませんが・・・

配属後に大学ごとの懇親会がありますよ。
自動的に出欠確認の回覧が回ってきます。
東北大の場合は会長、社長、SKBの役員も来るので、
一度ぐらいは出ておいた方が良いですよ。
確かに楽しくは無いですが、レアな情報を耳に出来ます。
405就職戦線異状名無しさん:01/12/22 09:19
【株式会社日立情報システムズ】
 Hitachi Information Systems, Ltd.
 設立年月日:1959(昭和34)年6月15日
 上場取引所:東京証券取引所 市場第一部
 従業員数 :5,100名

【日立ソフトウェアエンジニアリング株式会社】
 Hitachi Software Engineering Co.,Ltd (Hitachi Software)
 設立年月日:1970年(昭和45年)9月21日
 上場取引所:東京証券取引所 市場第一部
 従業員数 :5,071名
406就職戦線異状名無しさん:01/12/22 09:28
【株式会社日立情報システムズ】
資本金:131億6200万円
売上高:1504億9800万円

【日立ソフトウェアエンジニアリング株式会社】
資本金:330億600万円
売上高:1804億3700万円
407就職戦線異状名無しさん:01/12/22 09:30
【株式会社日立システムアンドサービス】
 Hitachi Systems & Services, Ltd.
 設立年月日:昭和53年9月21日
 従業員数 :4,400名(2001年7月現在)
 情報処理技術者:4,797名(延べ)
 マイクロソフト:2,154名
 オラクル   : 776名
408就職戦線異状名無しさん:01/12/22 09:32
似たような会社いっぱいあるな・・・
409就職戦線異状名無しさん:01/12/22 09:53
【情報サービス系株価ランキング】
 東京1部 NTTデータ     459,000
 東京1部 オービック       24,000
 東京1部 NECソフト      10,900
 東京1部 伊藤忠テクノサイエンス 5,690
 東京1部 富士ソフトエービーシ  5,150
 東京1部 日立ソフト       4,650
 東京1部 データ通信システム   3,720
410就職戦線異状名無しさん:01/12/22 09:57
学閥がない?アホだな!
新人研修ですら、学歴・情報処理取得 別にクラス分けさせるだよん。
さらに、研修中に一流大学卒業者にはOB・OG懇談会の案内がくるんだよ
ん。
411就職戦線異状名無しさん:01/12/22 10:04
>>405-407
あのー結局どれが一番良いんでしょうか。
日立ソフトを受けようかと思っていたんですが、
似たような会社が他にもあるようなので・・・
開発を少しやってからSEをやろうと思っています。
場合によってははじめからSEでも良いです。
これからはSEの時代と先輩から聞きました。
412就職戦線異状名無しさん:01/12/22 11:04
>>410
学閥って何を意味するかわかってるの??アホはお前だYO。
新人研修は院卒か学卒かとスキル別に分けてるだけじゃん。
同じレベルでクラス分けするのは当然だろ?
大学によっては懇談会はあるけど、それに出て出世したとかってやついる??
そもそも同じ大学だからって知らない後輩に良くしてやろうってお前思う?
やっぱ実力だろ。
413就職戦線異状名無しさん:01/12/22 11:07
>>411
>あのー結局どれが一番良いんでしょうか。
そんなことお前が判断しろ!
414就職戦線異状名無しさん:01/12/22 11:46
院卒30歳、出世そこそこの年収比較が欲しい。
415就職戦線異状名無しさん :01/12/22 12:30
ビスシステムだかっちゅう会社知ってますか?
416就職戦線異状名無しさん:01/12/22 15:15
>>411
素直に日立製作所がいいよ。君みたいな人には。入れればの話だけど
417就職戦線異状名無しさん:01/12/22 15:17
418就職戦線異状名無しさん:01/12/22 15:19
>>409
時価総額ってことばしってる?
もっかい工房から逝って
419就職戦線異状名無しさん:01/12/22 17:15
>>410、妄想です。
>>412さんの言う通り、研修での配置は、院卒、学卒、文系、情報系などで一つの
グループがバランス悪く固まらないように配置しているだけです。ただ、それだと
未経験者のフォローはできても、経験者の為の講義ができないので、研修も本人の
レベルに応じたクラスに属する形に変えていった・・ようです。
 同じ大学だからといって、数十年も年下の新人に便宜をはかるわけないでしょ。
ただ、数年程度の先輩と仲良くなっていると、時折お願いを聞いてくれたりします。
後、部長クラスの偉い人相手に電話する時にも、「以前お会いした・・・」などと
前ふりができるかなといった程度です。
 学閥とはいえ、こんなものです。もっとも、上層部の抗争は知らないので。
420就職戦線異状名無しさん:01/12/22 17:22
 寮?白根でしょ。新入社員は一括でそこでした。どんな設備があるかは
内定者むけHPででも見てください。
 院卒者は別に隔離されます。なんでか。
421就職戦線異状名無しさん:01/12/22 18:30
>>412
いやーこの会社、実力でどうこうって言うよりも、残業時間と人間関係、資格取得
だと思うよ。実力どうこうななんて言う人って、辞めていくでしょ
422就職戦線異状名無しさん:01/12/22 19:05
>>412
大事なのって、残業代のバランスとか、職場の人間関係とか、資格だったりするけど
どこの会社でもここらへんが満足できなかったら辞めちゃう人は多いですよ。
 確かに、実力に自信を持ってる人ほど辞めてく度合いも高いかも。
423就職戦線異状名無しさん:01/12/22 19:15
>>420
院卒も白根寮だったような・・。

>>411
マジでそれくらい自分で判断してくれ。なんか情けないぞ。
一応日立ソフトが日立グループでソフト系最大手だ。
ちなみに日立システムアンドサービスは
「日立システムエンジニアリング株式会社」
「日立西部ソフトウェア株式会社」
「日立中部ソフトウェア株式会社」
の中小3社がつい最近合併して出来た企業。
会社の規模くらいは自分で調べることできるだろ?
424就職戦線異状名無しさん:01/12/22 21:11
>>420
>>423
院卒も白根寮ですよ。
2年前のみ学卒は白根寮、院卒は大口寮でした。
なぜならその年に大口寮が開寮したばかりだったから。
去年も今年も新人はみんな白根に入りました。
来年度には新丸子寮が開寮しますが2年前みたいに学卒、院卒とわけるかどうかは知りません。
今年の白根寮生の転寮先はもう決まってるのですが
話を聞くと新丸子に行く人が多いみたいなので来年の新人の入る余地はないと思われます。
また、女性の新人が毎年入寮していた積翠寮(門限11時、3DKくらいの部屋をシェア。つまりいまどき相部屋。)
は今年で閉寮して、今度の新しく別の寮ができるみたいです。
その寮はワンルームの借り上げタイプらしく、男子寮とは違い、部屋に風呂トイレはちゃんとあるそうです。
こうした流れから考えるとそろそろ白根も無くなるかもしれませんね。
426425:01/12/23 05:33
 言葉が使えないアホ猿が何かいいたいようです。↑
数字でしか表現できないのは、ある種の知的障害をしめしてますね。
稀に見る猛烈な勘違い厨房だ
428就職戦線異状名無しさん:01/12/23 10:52
>>412
では実力って何を持って判断するの?誰がどのように順位つけるの?
429就職戦線異状名無しさん:01/12/23 11:00
>411
将来性から見ると【日立システムアンドサービス】。
あまり知られていないが、製作所のてこ入れが最も強い。
開発主体の産業は利益率が急激に低下している現状があり、
製作所自体もSI/SE転換していくので、
スーパーSE集団としてこの会社に最も注力している。
少なくとも、以降数年間は伸びる方向に持っていかれる。
430就職戦線異状名無しさん:01/12/23 11:04
やっぱ日立情報でしょう。

【日立グループ平均年収ランキング】

217 日立プラント 建設業   2509人 40.9歳 7497000円
478 日立物流   陸運業   3594人 43.9歳 6850000円
514 日立製作所  電気機器  56180人 39.5歳 6784000円
621 日立電子   電気機器  1418人 38.3歳 6636000円
627 日立情報   サービス業 3693人 35.8歳 6633000円  ☆
651 日立化成   化学    4297人 37.2歳 6607000円
691 日立建機   機械    4062人 40.3歳 6552000円
757 日立電線   非鉄金属  6553人 35.3歳 6459000円
839 日立ソフト  サービス業 5156人 34.1歳 6343000円  ★

http://kur.jp/cranking.html
431就職戦線異状名無しさん:01/12/23 11:31
【株式会社日立情報システムズ】
 Hitachi Information Systems, Ltd.
 設立  :1959年6月
 従業員数:5,100名
 売上高 :1504億9800万円

【日立ソフトウェアエンジニアリング株式会社】
 Hitachi Software Engineering Co.,Ltd (Hitachi Software)
 設立  :1970年9月
 従業員数:5,071名
 売上高 :1804億3700万円

【株式会社日立システムアンドサービス】
 Hitachi Systems & Services, Ltd.
 設立  :1978年9月
 従業員数:4,400名(2001年7月現在)

【株式会社 日立ハイテクノロジーズ】
 Hitachi High-Technologies Corporation
 設立  :1947年4月
 従業員数:3,216名(2001年10月1日現在)
 売上高 :5,110億円
432就職戦線異状名無しさん:01/12/23 12:29
【売り上げ】
日立ハイテクノロジーズ>>>>>日立ソフト>=日立情報
【従業員数】
日立情報>=日立ソフト>>日立ハイテクノロジーズ

日立ハイテクノロジーズってすげぇなぁ・・・
433就職戦線異状名無しさん:01/12/23 12:38
>>432
業種が違うよ。>はいてく
アフォ丸出し。
434就職戦線異状名無しさん:01/12/23 13:06
>>432
ハイテクは商社じゃん。
売上高が多くて当たり前。
ちなみに経常利益に着目すると、逆転して日立ソフトの方がハイテクより多くなるよ。

ってか、もうちょいいろいろ目を通せや。短絡的すぎて、ほんと情けない・・。
435就職戦線異状名無しさん:01/12/23 13:14
>411
将来性から見ると【日立システムアンドサービス】。
あまり知られていないが、製作所のてこ入れが最も強い。
開発主体の産業は利益率が急激に低下している現状があり、
製作所自体もSI/SE転換していくので、
スーパーSE集団としてこの会社に最も注力している。
少なくとも、以降数年間は伸びる方向に持っていかれる。


はいはい。SASはプロパーであがれるのは、技師(一般の会社
では主任)ですよ。管理職はすべて製作所の天下り。
だから100%子会社のままで。外販なし。だから製作所から
仕事がもらえるの!

何も知らない、ドキュン学生は困っちゃいますね。
436就職戦線異状名無しさん:01/12/23 13:18
>>429
スーパーSEって表現がワラタよ。
中小規模の下請け企業って感は拭えない。
その実体は製作所からいいように使われる駒に過ぎず、スーパーSEからは程遠いように思うが。
製作所が日立ソフトより従順な情報システムズやシステム&サービスを可愛がっているのは確かだけどね。
437就職戦線異状名無しさん:01/12/23 13:37
>>435
主任技師=課長くらいまではいけると思うけど。
438就職戦線異状名無しさん:01/12/23 13:38
439就職戦線異状名無しさん:01/12/23 13:51
>>426
425は記入者本人が内容は事実で、機密漏洩を反省しているので
削除依頼を自分で出したところ、却下され放置決定となった発言でしょ?
440就職戦線異状名無しさん:01/12/23 16:09
425の話って、完全に事務方の見方なんだよな。
親会社からの、「一括請負」の話もでないし、(ソフト)(STR)のような
常駐大部隊の話もでない。すべて(N)での話でしょ。
バイオや地図情報って言われてもね〜売り上げ2000億の何パーセント
か?分かる人は分かると思うけど。(W
441就職戦線異状名無しさん:01/12/23 16:27
>主任技師=課長くらいまではいけると思うけど
旧SEKでちょっことだけ
中部とかNSなら技師までが精一杯だよん
442就職戦線異状名無しさん:01/12/23 18:50
>>433 >>434 >>435 >>436 >>441

で、結局のところ日立ソフトが最強なわけ?

日立ソフト>日立情報>日立SAS>ハイテクノロジーズ ?
443就職戦線異状名無しさん:01/12/23 18:54
>>442
だから、その4社を比較するなよ。

ハイテクはシステムじゃなくてデバイス色が強いんだから。
+商社だし。

現状では
日立ソフト>日立情報>日立SAS
だよ。3年後は分からないけどね。
444就職戦線異状名無しさん:01/12/23 19:20
デバインてカコイイっす。
445就職戦線異状名無しさん:01/12/23 22:10
日立電子サービス、日立電線はどうでしょうか?
給与は非常に高いように見えますが >430
446就職戦線異状名無しさん:01/12/23 23:20
あほか?非上場の企業と上場の企業が勝負になると思ってるのか?
一部上場のSKやにちじょうですら、色々いわれちゃうのに。

最初から、日立の子会社しか狙えない奴はろくに就職活動しない方が
いいよ。世の中の現実を知って失望するだけだから。
すなおに名も泣き中小にいきなさい。情報集めしないで
447就職戦線異状名無しさん:01/12/23 23:40
伝染はいいと思うけど?
448就職戦線異状名無しさん:01/12/24 00:43
>>445
っつーか、日立ソフトと全然関係ない質問じゃん。
業種が同じなら、比較するのもまだ少しは分かるけどさー、業種すら違うし。
大体、「どうでしょうか?」って、んな抽象的質問で何聞きたいんだ?

きっと面接とかでも間が抜けた質問するんだろうなぁ・・。
逝っていいよ。
449就職戦線異状名無しさん:01/12/24 01:15
>445 です。

日立ソフト内定ですが何か。
450就職戦線異状名無しさん:01/12/24 01:17
>>445 = >>449
お前うざいからこれでも見とけ

【情報サービス系株価ランキング】
 東京1部 NTTデータ     459,000円
 東京1部 オービック       24,000円
 東京1部 NECソフト      10,900円
 東京1部 伊藤忠テクノサイエンス 5,690円
 東京1部 富士ソフト       5,150円
 東京1部 日立ソフト       4,650円
451就職戦線異状名無しさん :01/12/24 01:31
>>446
お前だってバカじゃん。SKだって、昔は非上場だったんだよ。
べつに日立グループ内で血みどろの競争をしてるわけでもなし。
煽りにしては厨房レベルだし、言ってることは事大主義だし、
お前こそ消えれば?
452就職戦線異状名無しさん:01/12/24 01:35
>>446
こいつは上場の意味すら知らない高卒だよ。
どこも就職口無くて八つ当たりしてるだけ。
ただのチンカス野郎が。
SKスレ以外でも煽りまくってるの見栄見えだぞコラッ!
453就職戦線異状名無しさん:01/12/24 01:38
★★女子寮を覗いてみませんか?★★
今ならかわいい女の子がいっぱい住む女子寮を無料で2日間覗けます。
興味がある方、まずは無料体験登録をおすすめします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://muvc.net/taron/joshiryou.html
なんか最近つまんなくて書く気がしない。
430,431って何度もはりつけられるけど、
誰かなにか面白いのあれ?
意味の無いデータにコメントしようもないし。
必ずそのあとつまらん話題が続くし。
ほっときゃいいだろあんなの。
もっと面白いネタふってくれや。
飛び級はどこいったんじゃ。
455就職戦線異状名無しさん:01/12/24 10:12
飛び級君 復活希望!

どうせネタだろうけど、話は面白かった。MIT留学とか

      ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゜Д゜)< 死んでよし!
□………(つ  |  \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.   いのちの電話 |
                |
 
458就職戦線異状名無しさん:01/12/24 10:54
今白根寮では、トキメモ3大会だぞ!。
大広場に誰かが、DLPのプロジェクターを持ち込んで、24時間
体制、C変部隊と合わせて、完璧フローチャートの作成中
459就職戦線異状名無しさん:01/12/24 13:58
SKやHJが急成長した時代とは違うだよん。
それに今は規制緩和の影響で上場は過去の実績が無くてもできるように
なったんだよ。SASも上場できるといいですね(W

「本体から仕事をもらう」って言うことがどうゆうことか分かっているのかな?
460就職戦線異状名無しさん:01/12/24 13:59
それと、SASに仕事が入っているのは「単価」の安さだよん。
設計競技会とかうけさせられるよ。SASとかの中小
461就職戦線異状名無しさん:01/12/24 14:01
内定者です、変態が多い部てどこですか?
研究部は関わらないほうがいいと人事の人がいってたらしいのですが
どこですか。お願いですおしえてください。
462就職戦線異状名無しさん:01/12/24 14:09
s風俗 s仁義(s暴力から部署名変更) s右翼(来年度からs政団の予定)
463よしろう:01/12/24 14:47
ヒタチソフトはHPの犬
464就職戦線異状名無しさん:01/12/24 15:39
本当にs風俗ていうのあるのですか?
sアダルトビデオなんてのはないのですか?
配属は趣味と実益をかねてS風俗かSアダルトビデオにいきたいのですが
個人的には北村うるかチャンのファンです。彼女の顔ににあわず大きいバスト
張りのあるhipには毎日おせわになっています。白根寮ではマスタベーション
できますか?僕はいくとき大きい声をだす癖があるので隣のひとにきかれるか
心配です。さあ、これからうるかちゃんの「女尻」でぬこう。
465就職戦線異状名無しさん:01/12/24 15:44
うるかちゃんの女尻最高。パンティ越しからうるかちゃんのアナル
に指をつっこまれ、うるかちゃん「そこ、ビンゴ」なんて最高。
そしてこれでもかとアナルをべろべろになめられるなんて
もう何十回もこれで抜きました。白根寮でアダルトビデオ研究会
つくろうな。
466就職戦線異状名無しさん:01/12/24 15:46
マニアの君には大友このみがいいかもしれない。
こんな美人女子大生がカメラのめでうん○するなんて。
もっとマニアなら倉本安奈ちゃんなんていいぜ。
白根寮で絶対av研究会つくろうぜ。
467就職戦線異状名無しさん:01/12/24 15:58
S風俗なら池袋「感じ隊」が値段がリーズナブル。
おまけにav女優が在籍しているらしい。
お勧めは、涼風心美、せりか、かれん。
彼女らは撮影が多いそうだ。s風俗ならこんなのがDBとして
オラクルで構築されているので役得。
しかも、今度は第2次風俗オンラインシステムが
プロジェクトが立ち上がってIPAからの資金も供給されている。
これはもういくしかないぜ。内定者の諸君。
468就職戦線異状名無しさん:01/12/24 16:01
ジサクジエンうざいよ
469就職戦線異状名無しさん:01/12/24 16:04
最近のおきには癒し系の川奈なつみ。
「童貞狩り」ではみずから尻たぶをひらいて肛門に綿棒を入れられる。
そして童貞学生を次々と食ってしまう。もう最高。
童貞が多い常陸ソフト内定者のバイブルと呼ばれるビデオだ
470就職戦線異状名無しさん:01/12/24 16:11
しかし、最近の注目する事実はあの90年代前半のAVアイドル
朝岡みれいがなんと日立ソフトに内定していたという事実だ。
彼女が面接しているとき若手面接官たちは次々とちょっとといって
次々とトイレでマスかきにきえていったそうだ。
のこったのはsアンだけ。あとでおまえらなにしてたんだと不思議そうな
顔していたそうだ。結局彼女内定辞退したそうだ。
472就職戦線異状名無しさん:01/12/24 16:18
みれいの69が忘れられない。あの大きなお尻を男優の顔にさらして
そしてうまいとはいえないがまごころのこもったフェラ。
男優もそれにこたえてみれいのあそことそしてアナルまで丹念になめあげる
みれいは内定がきまっていたがどの部署にするかきめるので大騒ぎ。
彼女もしきてくれたなら今ごろNビルの地下で立ちバックではめることができたのにな
473就職戦線異状名無しさん:01/12/24 16:42
巨乳といえば最近は湯川えり。
アップル通信ではアナルまるだし。
しかも、爆乳。ぼくの童貞は彼女にささげたい。
474就職戦線異状名無しさん:01/12/24 19:49
 変態が多い部ねえ・・営本なんかは職業柄豪快な遊びっぷりだけど。
S風俗ねえ・・桜木町に多いからなあ。「マットでイってMILK」とか有名だったし。
あ、あとえらい昔のネタ。
B'Zの稲葉が横浜国立卒で、日立SKにいたっていう噂。人事が学生用のネタに使おう
として、過去のデータを調べてみたけどわかんなかったってさ。
芸名がどーたらこーたらで本名がわからんと調べようもないし、何年のデータかも
わからんとどうしようもないらしい。
キツイ普段のs人事の中で、なんか嬉しそうに皆この件をしらべていたとか。なごみネタ
だったみたいね。
475就職戦線異状名無しさん:01/12/24 19:49
このスレッドレベル低いよ
クリスマスなのに一人ですごす寂しい内定者がいるのか?
476就職戦線異状名無しさん:01/12/24 21:04
B'z 稲葉浩志
1964年9月23日生まれ。岡山県出身。
横浜国立大学教育学部卒業。数学教師の免許所有。
高校時、模試で数学全国3位はあまりにも有名である。

http://www.being.co.jp/bz/inaba/index.html
477就職戦線異状名無しさん:01/12/24 21:27
横国の稲葉がMARCHレベルのSKに来る訳が無い。
アホか。
478就職戦線異状名無しさん:01/12/24 21:57
持ち上げるほど横国レベル高くないけど。
君は横国かい?(藁

しかし、えらくレベル下がったな、このスレ
479就職戦線異状名無しさん:01/12/24 21:58
ちみのレスもね。
480?????:01/12/24 22:14
稲葉浩志(いなば こうし)の本名は
稲葉浩志(いなば ひろし)だろ。
そんなことも分からんのか最近の
親父共は。
481就職戦線異状名無しさん:01/12/24 22:17
>>478
では横国のレベルを教えて下さい
482就職戦線異状名無しさん:01/12/24 23:04
>>481
おまえ、あほか?横浜国大はインターネット事業部の広田常務の
出身校だぞ。東北大派閥から横浜国大派閥へのシフとも時間の問題だぞ。
483?????:01/12/24 23:09
横国は学生の質では早慶クラスではないか?
484就職戦線異状名無しさん:01/12/24 23:17
基本すら取れない奴
ドキュン質問しかできない奴

この会社の暗い
485就職戦線異状名無しさん:01/12/24 23:20
>>483
それはない
486就職戦線異状名無しさん:01/12/25 01:23
横国の先輩ほされてますけどw
日大と同じくらいだよね。
SKの中では・・
電通大=理科大>横国=日大
487就職戦線異状名無しさん:01/12/25 01:32
>>486
それもない(w
488就職戦線異状名無しさん:01/12/25 01:35
東大≧京大>>>>一橋=東工大>>慶応>>阪大>>他の旧帝>>早稲田>>
筑波=神戸>>上智≧理科大>>横国=千葉>>立教≧明治≧中央≧同志社≧青学
>>立命館 >>関学≧法政>>>>日大>>関大≧専修=駒沢=東洋>>>>産近甲龍
489就職戦線異状名無しさん:01/12/25 02:17
>>488
それって世間一般じゃん。
SKの中ではまた違うのでは?
だいたい、専修とか東洋っていないじゃん。
490就職戦線異状名無しさん:01/12/25 03:23
486>>高卒はたくさんいるだろ
491就職戦線異状名無しさん:01/12/25 07:00
【SK内出身校別ランキング】
1.東北大
2.東大・京大
3.国立院卒(横国、電通含む)
4.国立学卒(横国、電通含む)、私大院卒(資格あり)
5.私大院卒(資格なし)、私大学卒(資格あり)
6.私大学卒(資格なし)
7.専門卒(資格あり)
8.高卒 (資格あり)
492就職戦線異状名無しさん:01/12/25 07:08
SKだけではなく日立グループ全体として国立偏重のため、
私大ごとの細かな区別はない。
比べて入社時、入社後の資格の有無が重要。

強いて言えば
1.早稲田・慶応
2.明治・中央・法政・理科大
3.その他私大

ただし3.でも、1.を飛び越えて昇級している者も少なくないため、
一概には言えない。
493就職戦線異状名無しさん:01/12/25 07:12
おいら横国の4年。
生保では早慶の扱いを受け
銀行ではマーチの扱いを受けた。

IT系でも扱いはそれほど悪くはないらしい。
まぁビミョウな大学です。

ただ、ウチの大学って就職課がないので
例年、実数よりかなり少ないデータが公表されてます(提出は任意の為)。
来年から就職課ができるのでキチンと全部が把握できそうです。
494就職戦線異状名無しさん:01/12/25 07:16
国立ってどこも就職課ないのでは?
495就職戦線異状名無しさん:01/12/25 07:23
>>494
まじで???
496就職戦線異状名無しさん:01/12/25 07:34
どこの会社に何人というのを事務が取り纏めてる程度。
私大のように各社ごとファイルが纏まってあったり、
例年の採用手順など微細に渡り教えてくれるような制度は無いよ。
497就職戦線異状名無しさん:01/12/25 08:46
真面目な話、横国って大学知りませんでした。
知名度低いんじゃないの?
498就職戦線異状名無しさん:01/12/25 08:49
ビーズの稲葉さん、真鍋かをりの出身在籍校
499就職戦線異状名無しさん:01/12/25 08:59
>>497
・横浜国立大学
・横浜市立大学

似てるけど違う大学です。こんご統合されて「横浜大学」
になる可能性あり。これに法学部が加われば「東の神戸大学」と言われるレベル
になるかも。横国は場所が山の上にあるので(横浜駅西口からバスで10分
。三ツ沢競技場から歩いて10分くらい。)人気はイマ一つか?
500就職戦線異状名無しさん:01/12/25 09:59
やった。500!
501就職戦線異状名無しさん:01/12/25 12:21
漏れ慶応なのに他のザコ私大といっしょの扱いなんて。。。。。。。。。。
ヒドイ
502就職戦線異状名無しさん:01/12/25 13:24
>>漏れ慶応なのに他のザコ私大といっしょの扱いなんて。。。。。。。。。。
>>ヒ
ここにくる時点で敗北者だろ。
503就職戦線異状名無しさん:01/12/25 20:01
504就職戦線異状名無しさん:01/12/25 21:50
505就職戦線異状名無しさん:01/12/25 21:59
>>504
ええなぁ〜
506就職戦線異状名無しさん:01/12/25 22:40
ちんこたってきた・・・
507就職戦線異状名無しさん:01/12/25 22:43
(・∀・)イイ
508就職戦線異状名無しさん:01/12/25 22:49
はぁ・・ふぅ・・・
http://desler.sun3.net/gallary/base/448.htm
509就職戦線異状名無しさん:01/12/25 22:51
ううぅぅぅ・・・ぴゅっぴゅっ!!
http://desler.sun3.net/gallary/base/390.htm


また白根を汚してしまった・・・
510就職戦線異状名無しさん:01/12/25 22:53
露利画像キボンヌ
511就職戦線異状名無しさん:01/12/25 22:55
真鍋かをりも彼氏にやられてんだろうなー
うぅ・・・
512就職戦線異状名無しさん:01/12/25 22:55
オクチナオシにどうぞ
http://desler.sun3.net/gallary/base/491.htm
513就職戦線異状名無しさん:01/12/25 22:56
真中瞳タンのコラ画像欲しいぞ
514就職戦線異状名無しさん:01/12/25 23:14
横国≒神奈川大学
515就職戦線異状名無しさん:01/12/25 23:26
こんなさぶいことばっかりやってるからかわゆいおんなのこがあつまらないんだ。
516就職戦線異状名無しさん:01/12/25 23:27
横国大=神奈川大=桐蔭横浜大
517就職戦線異状名無しさん:01/12/25 23:31
会社のPhotoShopでアイコラつくった
518馬鹿:01/12/26 03:06
 >>480さん、確かにそうなんですよね。別段、芸名と本名の違いなんて、ネットで
検索でもかければ一発でわかりそうなものなんですが。でも、なんかわからんけど
やたらと走り回って足で調べていたような・・刑事みたい。ま、会社案内に辞めた
人間の事書くわけにもいかないし、どっちでも良かったんでしょうね。人事部は
おやじ度が高く(その代わり、女の子の、息子の嫁にしたい度数は高い)
 あ、あと横国もふつーに入ってきてふつーの扱いを受けてます。妄想はやめようね。
大体、地元だからそれなりに入社してくるし。本社で試験受けに来るのに時間が短く
てすむからだと睨んでましたが。
 あ、学歴の割にSKでは自分のプライドが満足しないというひと、SKの新入社員
の中には、同じ高学歴どうしでも天と地ほど違うすごい結果を持って入社してくる人が
いるんで。学歴気にする前に、自分のスキルを気にしてね。
 もう誰だかしらんだろうからいいけど、高度資格も取りまくってて、技術士の資格も
取りたいから社員を紹介してくれ冬頃に申し込んできたやつとか、KO文系なのに、M
CP山ほどもってて、旧二種なんか鼻でわらっちゃうやつとか、中にはすごいのもいます。
 ま、仕事が出来るかどうかとは又別なんですけどね。入社時点でピンキリちゅうのは
よくある話です。でも、とりあえず研修中に基本情報を取得すれば文句なしなんですけど
ね。パ本とか、官庁相手に仕事をする上で、誰でもわかるはったりに使える材料として資
格が必要だというのが人事の言い分ですけどどうなんでしょうね。
 もっとも、受験対策部長が全然進んでなかったりすると、又人事が発狂するので
そこそこチェックしておくことをきぼーん。最終的な受講状況くらいは統計取ると
思われ。
 人事に対する評価なんて、難しいから、どのランクの大学から何人、資格持ちが
その中で何人とか、そういう厨房でもわかーりやすいデータで分析するしかないっしょ。
とりあえず、基本もってない人は、入社後の研修の前に一週間でも集中してやっと
くと合格は堅いでしょ。持ってる人はお気の毒だけど、もっと上を狙ってもらう事に・・
 Let’go!無間地獄(By電グル)
519就職戦線異状名無しさん:01/12/26 03:07
あるご21って何?
520就職戦線異状名無しさん:01/12/26 04:12
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=recruit&key=1007903591
>>305
>>328
>>335
>>336
>>349
>>358
>>367
>>368
>>369
全てのレスについて、退職時に誓約した守秘義務に反する個所が含まれており、
又、特定の人物に対する中傷もふくまれていますので、削除をお願いします。
521就職戦線異状名無しさん:01/12/26 07:59
522就職戦線異状名無しさん:01/12/26 09:56
>>全てのレスについて、退職時に誓約した守秘義務に反する個所が含まれており、
>>又、特定の人物に対する中傷もふくまれていますので、削除をお願いします。
オナニー野郎、黙ってろ!


>>
523就職戦線異状名無しさん:01/12/26 14:20
SKってほんといい会社だと思う。
たいして仕事してないのに
なんでこんなに給料もらえるんだ?!
524就職戦線異状名無しさん:01/12/26 16:14
日立ソフトから書類とどいたね。
日立ソフト関連の新聞記事のスクラップをまとめたものだったけど
今まで見た記事がみんなまとめられててヨカタヨ
525就職戦線異状名無しさん:01/12/26 16:50
なんだ、それ。
526就職戦線異状名無しさん:01/12/26 17:26
http://bsc.hitachi-sk.co.jp/kansai/kansai.asp
みよ!変態企業の高い技術力を!
メニュ透けてみえるんですけど
527就職戦線異状名無しさん:01/12/26 17:29
microsoftやオラクルのHPみたいにできないのか?
変態企業のことはようわからん
528就職戦線異状名無しさん:01/12/26 18:31
変態でもいいさ
マターリしてても
リストラもねえし
ボーナスももらえる
今日も会社から2ch
残業代かせぐぜ
今月は50万はいくな
529就職戦線異状名無しさん:01/12/26 19:22
>>変態でもいいさ
>>マターリしてても
>>リストラもねえし
>>ボーナスももらえる
そのとおり

>>今日も会社から2ch
できない部署もある
>>残業代かせぐぜ
残業禁止令あるぜ
530就職戦線異状名無しさん:01/12/26 19:35
【日立グループ最強の子会社誕生!!】

日立ホーム・アンド・ライフ・ソリューション
資本金 :250億円(日立製作所100%)
従業員数:18,000名
売上高 :2001年度 約5,600億円
     2003年度 約6,000億円(見込)

http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/2001/1225/index.html
531就職戦線異状名無しさん:01/12/26 20:45
もう子会社トップじゃないんだね。
さよならSK。
532就職戦線異状名無しさん:01/12/26 21:07
31日まで出勤。2日から仕事・・・
地獄だ・・・・

残業全部付くけど、年休取れなくて毎年20日以上捨ててるもんな。
年に35万ドブに捨ててるのと一緒・・・・・
鬱・・・

トキめも早くやりたいな・・・
533就職戦線異状名無しさん:01/12/26 21:20
俺の部署は休み取れるからときメモやりほうだいだよ。
最近、恋愛してなかったから、本当に楽しんでるよ
534就職戦線異状名無しさん:01/12/26 21:39
>>530
資本金うちより少ないのね
あまり大きな事業をやる気はないようだ
535就職戦線異状名無しさん:01/12/26 21:50
>>524
毎年恒例らしい
536就職戦線異状名無しさん:01/12/26 23:30
>>530
SKと同じだ。いよいよ日立も切り出しが始まったな。
SKも元は製作所のソフト工場出身だからな。
家電が出るとは来るとこまで来たね。
537就職戦線異状名無しさん:01/12/26 23:35
日立製作所ソフト部門−>日立SK
日立製作所半導体部門−>日立ハイテクノロジーズ
日立製作所家電部門 −>日立ホーム・アンド・ライフ・ソリューション

この調子だとSKにも製作所から余剰人員が降って来そうだね。
538就職戦線異状名無しさん:01/12/26 23:52
【情報サービス系株価ランキング】

 NTTデータ 441000円
 オービック   23600円
 NRI     14890円
 NECソフト  10640円
 日本オラクル  8100円
 ISID    7930円
 CTC     5250円
 富士ソフト   5000円
 日立ソフト   4520円
539就職戦線異状名無しさん:01/12/27 00:51
日立情報だけど、SKってカスだよな。
会長がいなくなったら終わり。
なぜって?

今の社長がアホだから。
540就職戦線異状名無しさん:01/12/27 01:06
【日立ソフト会長 佐藤孜】
 1929年秋田県生まれ。東北大学経済学部卒業。東北大学経済学博士
 1953年株式会社日立製作所入社
 1985年日立ソフトウェアエンジニアリング株式会社代表取締役社長に就任

【日立ソフト社長 兼清 裕幸】
 東北大学工学部卒業後、株式会社日立製作所入社
 株式会社日立製作所 金融情報システム営業本部長に就任
 日立ソフトウェアエンジニアリング株式会社 常務取締役営業本部長に就任
 日立ソフトウェアエンジニアリング株式会社 専務取締役営業本部長に就任
 代表取締役・取締役社長就任

http://www.recruitnavi.com/K2/TOP/interview/presidents/49.html
541就職戦線異状名無しさん:01/12/27 01:07
>540
>>新入社員時代は、山登りとスキーに熱中し、
>>正月休みはスキー場で過し家に帰らず、
>>結婚する時には貯金はゼロでした。

おれたちゃそんな暇もねぇんだよアホが。
年休返せ 金返せ 削り取られた生命返せ
542就職戦線異状名無しさん:01/12/27 01:36
害虫とソルジャーの騙りもマンネリだね(笑)
やっぱ飛び級君と幹部候補生ネタがいいな。
クズやカスの話ってつまんない。
543就職戦線異状名無しさん:01/12/27 01:40
>>539
会長は70過ぎてるからあと数年だな。
そろそろ本気で転職しよ。
544就職戦線異状名無しさん:01/12/27 04:45
あおりは日情のやつだったのか。
予測はできてたけど。
545就職戦線異状名無しさん:01/12/27 08:22
日情だけど、
なんで東品川なんてど田舎に本社立てるんだ?
ただの貧民窟だろ。
546:01/12/27 08:46
>>545
思いがけず安く土地が手に入ったから。
547就職戦線異状名無しさん:01/12/27 09:47
漏れにもSKの資料来たよ。
プリクラのページのポーズが笑えた
548就職戦線異状名無しさん:01/12/27 19:00
こない〜 (ToT)
549就職戦線異状名無しさん:01/12/27 20:16
>>538
時価総額でランキングしろよ。
やるなら。
550就職戦線異状名無しさん:01/12/27 20:55
幹部候補生しか資料は配布してないよ!
ただし、問い合わせした人には配送するよ。
「数人で作業してますので遅れてます。」ってマニュアルにのとって言い訳するから。
ちゃんと人事でマニュアルがあるんだよ。内定者問い合わせマニュアル
って言うやつが(W
551就職戦線異状名無しさん:01/12/27 21:00
日情は昔、日本ビジネスコンサルタントだった頃は業界トップで凄かったんだよね。
ちょうど漏れがSKに入社した頃からだんだん業績が悪くなって、SKに抜かれて、
他にもどんどん抜かれて、日立がテコ入れして強引に名前を変えさせた。
後から上場したSKの方が先に一部上場しちゃったしね。
最近、ようやく復活してきたけど、製作所の干渉が非常に強いんだよね。
552就職戦線異状名無しさん:01/12/27 21:01
>>550

人事だが、そんなものは無い。
553就職戦線異状名無しさん:01/12/27 21:05
>>552

本物の人事なら幹部候補生疑惑に終止符を打つだけの
決定的な根拠をあげて欲しい。
554就職戦線異状名無しさん:01/12/27 21:08
ではSKもそのうち消えるんですね。

日情、日立SASは製作所SI化テコ入れで強化!
生意気なSKは製作所からの仕事を取らるばかりか、
製作所自体にSI競合され減衰。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20001113/3/

なんかちょっと前の沖電気みたいだね。
555就職戦線異状名無しさん:01/12/27 21:31
>>553

常識で考えればわかるだろっつーの。

入社後25年残る社員が何人いる?
ソフト会社で入社時に幹部を決める会社があると思う?
幹部って取締役か?数年分の社員で1人程度しか可能性がない幹部を入社時に選ぶか?

まさか課長を幹部とか言ってねーよな。普通の大学でて高度取って、人と普通の会話が出来て
会社をやめなきゃ誰だってなれるぞ。

ネタをネタとして楽しむのはいいけどさ、お前みたいになっちゃったらオシマイだよ。
2チャンネルで証拠を示せ??まさか内定者じゃないだろうな?だったらとっとと辞退してくれよ。
556就職戦線異状名無しさん:01/12/27 21:32
>>554

言う事はでかいけどさ、負け組じゃしょうがねーだろ。
557就職戦線異状名無しさん:01/12/27 21:34
>>555
2チャンネラーって常識がないドキュソばっかりだからわかんないんじゃないのかな。
ソフト会社じゃなくても、今は入社時に幹部候補なんて選抜してないよ。
だいたい、業績悪くなったらクビを切る世の中なんだから、普通わかるだろうにね・・・
558就職戦線異状名無しさん:01/12/27 21:34
SK・日立ビジネス(SKB)=負け組み
日立情報・日立SAS=勝ち組み
559就職戦線異状名無しさん:01/12/27 21:38
>>558

今のところ、世間一般では逆の評価だが?
最近、負け組みの嫌がらせが多いな。
ここがSKの駄目社員が来ると噂のところですか?
年明けからチェックしましょう。
561就職戦線異状名無しさん:01/12/27 21:46
で、あんたはどこの駄目社員(w
562就職戦線異状名無しさん:01/12/27 21:47
>>555
たしかに常識で考えれば分かります。
しかし常識を見て真実を確認しない行為もまた愚かです。
563560:01/12/27 21:48
SKの駄目社員やってます。
564就職戦線異状名無しさん:01/12/27 21:52
>>562
ここでそういう事を書く奴が一番愚かと言えるだろう。
565就職戦線異状名無しさん:01/12/27 21:54
常識でわかるならば、それを確認する必要はないだろうに。アホか。
566就職戦線異状名無しさん:01/12/27 22:01
すいません、日立情報のダメ社員です。
567:01/12/27 23:48
   ∧,,∧ ∬       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  < お前ら全員逝ってよし!!
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \__________
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
568就職戦線異状名無しさん:01/12/27 23:50
幹部候補ネタはもう飽きたから他のにしてよ。
面白いやつ。
期待してるよ。
569母より:01/12/27 23:55
>>562の母です。
息子は小さい頃から心配性なんです。暖かく見守ってください。
570就職戦線異状名無しさん:01/12/28 00:45
宗教やってる人はいますか。
571就職戦線異状名無しさん:01/12/28 00:54
モー娘。教、藤崎教などヴァラエティー盛りだくさんですよ。
572就職戦線異状名無しさん:01/12/28 01:06
俺の職場、過去に一人もそういうやついねえんだけど、なんでここでは
そういう話が盛りあがるかな・・・もう10年以上いるが・・・
573就職戦線異状名無しさん:01/12/28 01:27
こんなアホと同じ職場で働かないといけないとはな・・・・・・
574就職戦線異状名無しさん:01/12/28 01:35
>>573
まともな書き込みもできない奴にいわれたくない。
575就職戦線異状名無しさん:01/12/28 02:45
age
576就職戦線異状名無しさん:01/12/28 02:56
>555
なれるといってるがあんた課長になれるの?
結局は同期で課長以上になれるのも一握りでしょ?
ソルジャーを自覚して淘汰されていくやつも含めて。
入社時にある程度最低でも課長になれそうなやつに
めぼしをつけて各職場に分散させるような仕組みが
無いのは逆に不自然でしょう。
それともすべての新入社員は平等で番号順に配属を決定
してるとでもいうの?
内定者に差をつけないのであれば、どうやって配属時に
能力のある者を分散させているのか教えてください。
577就職戦線異状名無しさん:01/12/28 03:06
>>555
 最後の2行が余計。ちゃんと説明するなら最後まですること。
 説明しきれないときに、最後は「常識だろ、アホか」と言って
 逃げるあたりは、確かにSKの課長っぽいけど(笑)
 結局はソルジャーレベルの説明だね。

>>557
銀行にはA採用・B採用というのがちゃんとあります。
 調べてごらん。

>>564
あんたも同じ。説明できないならしゃしゃりでないこと。
 常識って何か説明してみてよ。
578就職戦線異状名無しさん:01/12/28 03:57
>>577
うわぁ・・・本当にイタイ奴なんだね。
周りからは頭悪いって思われてるのに、自分では賢いつもりのタイプだね。
579就職戦線異状名無しさん:01/12/28 04:00
>>578
キミも劣らずイタイね。

何かを聞くと、「常識で考えろ!」
反論すると、「頭悪いだろ?」かい?

「私のどこが悪いのですか?」と聞けば
「どこが悪いか自分で考えろ!」と返すクチでしょう。

タチが悪いこと極まりない。
580就職戦線異状名無しさん:01/12/28 04:09
お。煽りにつられたか。
大体こんなところで、自分の望む答えがないからって
はしゃぎまわってるんじゃないよ。
YesかNoだけでも返事もらえたんだろーが。
なんでお前みたいなドキュソにも理解できるように懇切丁寧に付き合ってやらないといけないんだ?

ま、周囲が君をお馬鹿さんと思ってることさえ伝わればいいよ。
581就職戦線異状名無しさん:01/12/28 04:13
>>580

お、また逃げた言い方して・・・
成長しないNE!
582就職戦線異状名無しさん:01/12/28 04:15
>>580
基本的に教えて君なようなので、言っても理解できないと思います。
この手の教えて君は気に入らない答えだと暴れるので要注意です(藁
583就職戦線異状名無しさん:01/12/28 04:17
今度はジサクジエン攻撃か。
584(アソ)s:01/12/28 08:26
>>576
> 内定者に差をつけないのであれば、どうやって配属時に
> 能力のある者を分散させているのか教えてください。

ライフサイエンス、GIS等の専門知識を必要とする部署は既に内定時から配属が決まってます。
残りは毎年4月1日に、新入社員の履歴書をNビル屋上からばら撒き、
表になったものが幹部候補、裏になったものがソルジャー、
回収できなかったものがソフト工場、としています。
585就職戦線異状名無しさん:01/12/28 08:59
前にも誰かが書いていたが、無いものを無いと証明するのは難しいし、
こんなところでそこまでする理由が全く無い。
一方(幹部候補が)あるというやつは、もっともらしいことをでっち上げれば
いいだけだから簡単だよな。こんなところで会社の内部事情をバラせやしないからな。
それを世間では常識と言う。上のほうで、課長になれるのも一握りだとか、課長を
幹部だと考えているような、どうにもコマッタ君もいるけど、なんで課長が幹部なんだ?
課長になる頃には(どこもそうだが)同期の多くはやめて、残った奴でも、客観的に
見て明らかに序列が出来ているよ。10年も(人によっては)15年もいるんだぞ。
候補もクソもあるかよ。

言葉尻をとらえて、アホと言われれば屁理屈をこねる。アホはアホだろうに。
こんな所で「幹部候補はある!」なんてデムパ飛ばしている奴に「アホ」以外の
何の的確な言葉があるんだよ。議論になる以前のレベルの会話だと言う事を認識しろ、ケツの青い子供。
586就職戦線異状名無しさん:01/12/28 09:06
>>584

笑わせる割には、1行目は本当の事かいてるね。
彼らは幹部候補とは違うけどね。専門技術だからね。
587就職戦線異状名無しさん:01/12/28 09:55
>579
 激しく同意(笑)

内定者のみなさんへ
ちゃんと論理的な説明を求めてるのに
>言葉尻をとらえて、アホと言われれば屁理屈をこねる。アホはアホだろうに。
>こんな所で「幹部候補はある!」なんてデムパ飛ばしている奴に「アホ」以外の
>何の的確な言葉があるんだよ。議論になる以前のレベルの会話だと言う事を認識しろ、ケツの青い子供。
頭ごなしにこんな説明しかできない上司が多数お待ちしています。
自分のとって都合の悪い質問をした部下は全て「アホ」扱いです。
上の人の質問のどこが屁理屈なんでしょうね。
日本語知らない人が多いのも特徴です(笑)
588就職戦線異状名無しさん:01/12/28 10:01
>>587

ウーン、自分の気に入らない回答だと屁理屈をごねる典型がシュツゲン(w

こういう奴は、社会に出ても自分の気に入らないことは「上司が悪い」
「社会が悪い」全部これで通そうとするんだよね。
質問に常識性がないことすらわかっていないようだが・・・

「内定者の皆さん」だって。いじめられてママに言いつけてるみたいだよ(w
589就職戦線異状名無しさん:01/12/28 10:25
結構、初期の段階でエントリーしたのに
>>547などで書かれている「資料」とやらがまだ来ないのですが
いったいなんなんですか?来てない人っています?
590就職戦線異状名無しさん:01/12/28 10:42
幹部ねえ・・・我々からすると、学生の戯言にはあきれて笑うしかないのだが・・・
それを真面目に根拠と言われてもねえ・・・
「まずは温室から出て社会を知ってから考えろ」というところかな?
実際、相手をしようがないよ。なんと拗ねられようとも・・・
もうすこしまともな事に疑問を持ったらどうだい?
591就職戦線異状名無しさん:01/12/28 10:45
>>585
全く同意。まともな人もいるんだね。

>>教えて君
っつーか「ない」って教えてもらったんだから、それで満足だろう。
納得がいかないんだったら、「あるのかも」って勝手に疑心暗鬼に思っておけばいいんじゃない?
論理的説明も何も、「ないものはない」ってレベルの話なのに、なにをどう証明しろって言ってるのやら。
君らが3年か内定者か知らないけど、人事に同じ事聞いてみたら?(藁
「幹部候補ってあるんですか?」
「(ハァ?)ないですよ。」
「ないって証明を見せてください。」
・・・・・プ。
592就職戦線異状名無しさん:01/12/28 10:50
>>591

「ないものはない」
感服しました。ププ・・・・
593就職戦線異状名無しさん:01/12/28 10:54
ま〜ここで拗ねてる学生さん達は、この会社に来なければいいんじゃないかなー。
それでお互い平和でしょw
594就職戦線異状名無しさん:01/12/28 10:55
>>591
もちろん自分の望む答えは「ない」ですよ。

しかし世の中常識で考えれば「ないものはない」といわれて
その言葉を丸呑みしてしまうほうが馬鹿を見るわけですし、
人事にしたって口外したくてもできないような、おかしな機密
事項を抱えすぎていますよね。

きれいな仕事をなさらない社会人の方とあい対峙すれば、
仰る事を丸呑みしないのは社会人としての常識を持ち出した
結果ですよ。それだけのことです。
595就職戦線異状名無しさん:01/12/28 10:59
>>594
それは一見正論ですが、ここで絶対正しいと言える答えを探すのは無理というものです。
自分で入社して自分で判断しましょう。
あなたの場合、それしか納得のいく結論を得ることはできないと思われます。
596就職戦線異状名無しさん:01/12/28 11:57
>>594

君とそっくりな奴、ウチの課にいるよ。自分で納得しないと、命令されても絶対動かないし、
理屈に合わない仕事は絶対やらない。
で、そいつは学歴はイイんだけど、あっちこっち飛ばされて、挙句の果てに干されてる。
597就職戦線異状名無しさん:01/12/28 12:32
>>596
ま、俺とそいつを一緒にされても困るけどね。(w
俺は院生だから結構汚い仕事にも慣れてるからね。
納得した上で気持ちよく仕事したいという欲求はあるけど。

>>596は自分のいうことを聞かない部下を教育する事もせず、
疎むタイプのドキュソ上司になること受けあい。え?もうなってる?
598就職戦線異状名無しさん:01/12/28 12:38
>>596

いや、君は間違い無く干される方だね。ま、社会に出てからせいぜい勉強してくれよ。
599就職戦線異状名無しさん:01/12/28 12:44
>>597

笑えるよ。イタイよ君。

院生だから汚い仕事にもなれている?
プププ、それで「証拠を見せろ」なんてケツの青いことを言っているの?
君の言っている「汚い仕事」というのは、もしかして便所掃除か?
やっぱ君、干され候補だよー。イタイよー。
600就職戦線異状名無しさん:01/12/28 13:28
>>594
丸呑みしないって気取たって、結局、疑問な所は「もっと詳しく説明しろ」って具合で他人に頼ってるだけでしょ?
人の意見は丸呑みしないといいつつ、人に説明を求める辺りが身勝手だね。
しかも、君の理屈でいくと、2chでいくら話聞いたところで解決はありえないし(w
結局、自分じゃ何も判断できないから、疑うことに終始してるだけなんじゃないの?

どうでもいいけど、丸呑みしないことは社会人の常識ですっていちいち宣言してる辺りの感性が寒いっす。
601就職戦線異状名無しさん:01/12/28 13:33
干されるに一票(藁
602就職戦線異状名無しさん:01/12/28 13:37
うちに来るなよー頼むから。もしきたらすぐにどっか常駐させるぞ。
603就職戦線異状名無しさん:01/12/28 14:00
>>597
俺も院生で内定者だけど、君には呆れたよ。例え院生でも、
理系ではないだろうな。理系ならば、「存在しない事象の
存在しないことの証明」がどれだけ難しいかちゃんと理解
できるはずだ。

あ、ちなみに俺のところにも資料なんてもんは来てません。
社報と口座を開設しろってアンケートだけです。
604就職戦線異状名無しさん:01/12/28 14:02
ジサクジエン、盛り上がってきたYO!
605就職戦線異状名無しさん:01/12/28 14:03
>>603
人事が出てきて、「そんなものは存在しないことを誓います」
と一言言ってくれれば終了なんだけどね。
606605:01/12/28 14:04
理系的に考えれば答えが出ないのは当然。
ここは文系的に考える場面だYO!
607597:01/12/28 14:12
>>599
汚い仕事ってのは、学部生の研究テーマを潰したり、
試験の内容を作っておきながらわざとはずして教えたりとか、
研究費の分配を・・・とか言えばきりがないよ。

>>600
他人に頼っているだけ?
俺は知っている人に確認したいだけですよ。
ちゃんとした責任能力のある人にね。君ではない。(w

>>602
心配しなくても行きませんよ。どこに行くかはヒミツです。

>>603
理解できますよ。でもジサクジエンでしょ?
608就職戦線異状名無しさん:01/12/28 14:24
入社前にののしりあうなんて、おまえら最低だな。

どうせ、入社後は何事もなかったかのように仲良くやるんだろうけど
609597:01/12/28 16:30
なんだ。ジサクジエンがばれて逃げ出したか。(w
610就職戦線異状名無しさん:01/12/28 17:16
あへ
611585=588=596=599:01/12/28 18:34
>>597

その粘着質な書きこみを続ければ続けるほど君は
「うっわー、こいつウチに来たらぜってーどっか飛ばそー」と思われる社会人不適格者と思われているYO!
言っておくが、君がどれほどの学歴とコネを持っていても、俺はお前を簡単に飛ばせるぞ。5年でも10年でも。
(実際、それこそが幹部候補が無いと言う事の証明なんだけどね)

それと、たぶんここはジサクジエンは誰もやっていない。少なくとも社員側は。俺が一番書きこんでいるみたいだが同じ人格だ。
でも、それも証明しないと駄目なんだよね!難しいなー!プププ

わかるか?自分が気に入らないことは証明しろ、人の言う事はジサクジエン呼ばわり、
それが君という欠陥人間の正体だ。君は自分で自分が欠陥人間と言う事を証明できないから
違うと思っているだけだ。客観的に見れば、君はコミュニケーション能力がゼロの干され予備軍だ。

人事が出て来たって、そいつが人事であることの証明、幹部候補が無いことの具体的な
資料(当然、人秘、極秘だよな)の提示、それが本物であることの証明が必要なんだろ?
いくらここで文字を並べても、事実だという証明にならんだろ?
それが本当に出来るかどうか、そんなことが必要なのか、その位は常識以前の常識として考えられないか?

こんなこと、普通は書かなくても分かるから「常識だろアホ」と書くんだよ。
なんでそんなことも分からないかな・・・
毎年こういう新入社員が紛れ込んでいて、職場も本人も不幸になるんだよね。で、いつも
「学歴で取らないで人間を見て採用しろ」という不満が職場で起こるんだよ。
今年もきっと同じ事の繰り返しなんだろうな・・・

結局どこまで行っても「幹部候補」などない。
職場の仕事の中で能力を発揮して、資格を人より早く取得して、周りを指導する
能力を持って、周りの人間に慕われる奴は、自然と人より早く昇格して、いつのまにか
そういう(人より早く出世することを容認される)雰囲気になっていく。
決して入社前の評価に影響されることは余りない。
ただし、同じ程度であれば、当然学歴は良い方が優先されると思われる。実際、
「明らかに」(その程度はここでは書かないが)学歴が異なれば、昇格のスピードも
やはり違う。(ただし、明らかに学歴が違う場合、能力も明らかに違う場合が多い)
そして、人間的に問題のある奴は、資格を取ろうと能力があろうと昇格は後回しにされる。

これがすべてで、嘘は何も書いていないが、それでも何かあるかな?あればもうどうでもいいや。
このスレ、就職板の中で一番イタイな・・・
社員も内定者も。
613就職戦線異状名無しさん:01/12/28 18:45
そうかな?真面目に答えてくれるスレは良スレと思うが。
>>613
答え方からにじみ出てくる人間性の問題かな。
615就職戦線異状名無しさん:01/12/28 18:48
>>614 漏れは真面目に答えてくれる社員さんがいる会社だと安心できる。
他のドキュソ企業の悲惨さは目に余る。もしかして、君・・・・
616就職戦線異状名無しさん:01/12/28 19:16
あと少しでことしが終わる。
来年はもう3年にあけわたそう。
20個近いスレをよんだらへこむやつでてきそう。
しかし、有意義なスレもあるな。抜き出せないものかな。
618ruji:01/12/28 20:04
ここでゴタゴタいってるやつらが、入社後には何事もなかったかのように
仲良く酒を飲んでいる姿を想像すると笑えるな
619就職戦線異状名無しさん:01/12/28 20:11
ちょっと気持ち悪いかも
620就職戦線異状名無しさん:01/12/28 22:01
>>618

んー、しかし、理屈っぽくて会社(というか社会)になじめなくて干される奴、本当に多いよ・・・
621就職戦線異状名無しさん:01/12/28 22:05
なんで単なる壱ソフト会社の幹部云々ごときの話にいつまでも執着しているの?
>>煽る方も諭す方も
そんな差別・競争が激しい会社・業界なんていくらでもあるだろうに。
622就職戦線異状名無しさん:01/12/28 22:21
日経コンピュータの最新号の特集「がむばれ日本人」
で佐藤会長がいい事いってるね。

人月単位の見積もりは破綻をもたらす。
システムの価値は技術・付加価値にこそある。
システム開発の効率化を実現し、人件費率を下げる必要がある。
でないと中国やインドに負ける最悪のシナリオが訪れる。

どうやって実現するのかは書いてないけどね。
623就職戦線異状名無しさん:01/12/28 22:22
>>622
例の特集にはひろゆき氏も出てたね。

2ちゃんはユーザーが自ら築き上げた。
プロバイダ法案はザル法だ。
624就職戦線異状名無しさん:01/12/28 22:25
>>614
まぁ、ここは2chだから、その辺は仕方ないんじゃない?
多少答え方の言葉は悪くても、よく答えてくれている方だと思うよ。
625576:01/12/28 23:01
576ですが、自分の書き込みのあと盛り上がって?
いてビックリしました。

で、読んだのですが何だかよくわかりません。
別に幹部候補制度があると思ってません。
純粋な質問として、下の件を教えてもらえますか?

「内定者に差をつけないのであれば、どうやって配属時に
 能力のある者を分散させているのか教えてください。」

この質問に対しても
「教えて君はどーしようもない」とか
「社会にでてから勉強しなさい」とか
言われるんでしょうか。
屁理屈のつもりはないんですけど・・・
626就職戦線異状名無しさん:01/12/28 23:45
>>625
別に君の話には触れてないんじゃないの?
幹部候補ネタの方だけが盛り上がっただけで。

まず資格の有無の具合で、研修のクラス分けがなされます。
その後配属面接があるわけですが、そこでの志望理由と資格の有無等が影響します。
具体的に何々がしたいって言った方が通りやすいです。当たり前ですが。
具体的志望理由を掲示できない人は適当に配分されます。
(この辺は就職活動での面接と同じことです)
配属の優先順位に関しては、多少なり学歴による優遇不遇が存在するかもしれません。
ただし、幹部候補云々という明確な線引きをするほどのものではありません。

・・・当たり前のことだけど理解できた?
627就職戦線異状名無しさん:01/12/28 23:47
>625
まぁ、最初は学歴・・・でしょうね。結局は。
部課長から聞いた話を総合すると、人事はそんなに人を見てません。
最終的には院卒だから、将来引っ張っていくだろう・・・。ぐらいです。

ところが、この見込みが甘い甘い!
結局は、たらいまわしにされてる人もいます。

最終的に、会社が必要としている人は・・・。
・特定分野に限らず、そつなくこなす人
・顧客への説明を、的確にこなせる人
・悪いことも良いことも隠さず上司へ報告できる人
ですよ。

どれもあたりまえのことですが、これがなかなかできない。

正直、入社から5年目ぐらいではみんな一緒です。
だが、その5年間にどれだけ吸収できるかですよ。
言い方は悪いだろうけど「社会に出てから勉強しなさい」
はあながちウソではありませんよ。

おそらくこれはウチに限った話ではないと思いますけどね。
628就職戦線異状名無しさん:01/12/28 23:58
研修中にソフ開の試験を受けるつもりですが、
自己採点の結果、間違いなく受かるくらいの点でも
証明賞が交付されない以上考慮されないのですよね。

ネスペは持っているのですが、ソフ開と比べてどうですか?
629就職戦線異状名無しさん:01/12/29 00:26
>>628

ネスペ持ってたらソフ開いらないよ!もう資格自体はそれ以上は不要。

能力のある奴をどうやって均等(?)に振り分けるかと聞いていた人いるけど、
別に能力があるなしを判断して均等に振り分けると言う事は全くやっていないよ。
だから、運が悪ければ、どーしよーも無い奴ばかりが同じ所に集まることもある。

特殊能力が必要な部署はある程度固定的に割り振って、あとは希望を重視して
割り振るだけだから。で、部にわけた後、課に分けるでしょ?その時も履歴書と
希望を見て、「ああ、こういうことやりたいならここだな」って分けるだけ。
能力なんて全く見ていない。能力の無い奴なんて最近は殆どいないからね。

人間性の問題は、正直言うと、写真とか、趣味とか、書いてあることで直感的に
判断して、いろいろと駆け引きはするけど。結構それだけで当たるもんだよ。
で、課の中からユニットに分けるときも、本人の希望を見て、それに近いところにわける。

配属された後は、プロジェクトなんて猫の目のように変わるんだから、部も変わることが
あるし、課もしょっちゅう変わる人がいる。だから、均等に分ける意味がまったくない。
つまり、課長候補をうまく配分するなどと言う事自体がまったくありえない(意味がない)。

まあ、人より遅れを取りたくなければ、1年目に基本を取って、2年目にソフ開は絶対に
取っておくことだ。で、4,5年目までに高度を取る。そうすれば、資格面ですでに
取得して入ってくる人間と差別されることは絶対にない。
あとは人間性だよ。そっちのほうがよっぽど大きいよ。
630就職戦線異状名無しさん:01/12/29 00:30
そうそう、それとうちは「課長」(あえてカギカッコ)は1つの課に
複数いるから、別に配分だの候補だの考える必要ないんだよ。
631628:01/12/29 00:31
>>629
丁寧に答えていただき、ありがとうございました。

確かによくよく考えてみれば、短時間の面接だけで
人物や能力のすべてを把握することはできないと
いうことで、そういう風になりますよね。
632就職戦線異状名無しさん:01/12/29 00:34
>>631

ネスペ持ってるなら、もうひとつ高度受けてみればいいんじゃないのかな。
高度を取るというのはアピールになるからね。2つあって無駄と言う事はないよ。
633628:01/12/29 00:38
>>632
データベースかセキュアドを狙っています。

たぶんデータベースを先に取った方が安全牌で良いと思うのですが、
最新の資格ということでセキュアドも捨てがたいです。
634628:01/12/29 00:39
あ、4月はソフ開を受けようと思っているので、
秋の試験の話です。
635就職戦線異状名無しさん:01/12/29 00:41
最近の学生は頭いいよね。
データベースは春だから、秋はセキュアドかな。
でもあれは今年のは簡単過ぎたから、本当に高度として認められるのかな・・・
636628:01/12/29 00:47
今後はシステム監査も注目株だと聞きました。

何しろ、システムがインフラ化するとシステムが最低限満たすべき
要件を法制化する可能性があるそうで、そのときにシステム監査が
でてくると聞いたのですが。

電子政府も暗号技術の実装を義務付けするはずですし。
637就職戦線異状名無しさん:01/12/29 00:50
システム監査は評価としては別格だよ。
昔は2種<1種<(オンライン=ネスペ)<特種(=アプリ)<シス監
だった。
638628:01/12/29 00:52
>>637
その序列は知りませんでした。
今でもそんな感じなのですか?

でしたらシス監を取りに行くのは、僕には時期尚早ですね。
639就職戦線異状名無しさん:01/12/29 00:57
>>638

今は、高度取れば資格面では(あくまで資格面ですよ)課長クリアだから、結局それ以上のメリットは
ないんですよ。部長は資格じゃないから。ただ、昔の人はシス監に「スゲエ」ってイメージ持ってる人
結構いると思うけど。でも、若者がすぐに取りに行くことは無いよ。普通の高度2つで十分すごい。
640628:01/12/29 00:58
>>639
わっかりました!
ありがとうございます。
641就職戦線異状名無しさん:01/12/29 01:16
1種を取ると3万円、高度を取ると10万円もらえる。
入社前に持っていても自動的に貰えるが、
入社前に1種+高度、あるいは高度を複数個持っていても貰えるのは10万円のみ。
(入社後だと取るごとにもらえる。)
入社前にたくさん持ってると逆に損だったりするYO。
642就職戦線異状名無しさん:01/12/29 01:19
>>641
ある意味、有益な情報をありがとうございます。
643就職戦線異状名無しさん:01/12/29 01:25
有効(一時金有り)   :テクニカルエンジニア>プロマネ>アプリケーションエンジニア=MCSE
当然(持ってないとクビ):>>>ソフ開>基本情報=MCP
業務に無関係のため対象外:シス監>=シスアナ
ユーザ資格のため対象外 :セキュアド=シスアド>初級シスアド
644就職戦線異状名無しさん:01/12/29 01:30
え、セキュアドって対象外なの?一応高度と同じ所に分類されてるよね。
上級シスアドもだめなの?
645就職戦線異状名無しさん:01/12/29 02:50
>当然(持ってないとクビ):>>>ソフ開>基本情報=MCP

くびにはなりません。ただ、
ソフ開、基本情報は持ってないと入社数年目からボーナスに響いてくる。
(院卒の場合入社3年目から。ソフ開は春しかないから現時点で持ってないと
入社直後と2年目の春の2回しかチャンスがない。)
MCPなどのベンダ資格は以前は査定には関係無かったけど最近変わったらしい。
おそらく基本情報と同等の扱いと思われる。(基本情報orMCPという扱いと思う)
ちなみにベンダ資格は会社の金で受けられる。

>ユーザ資格のため対象外 :セキュアド=シスアド>初級シスアド
せきゅアドは高度扱いだったと思う。
上級シスアドの扱いは知らない。
646就職戦線異状名無しさん:01/12/29 02:56
今年はMCPでも最高3万貰えたYO。
s教がマイクロソフトとの共同事業の一環として
キャンペーンみたいなのやってたから。
ただし今年だけ。この先こういうことをやることはそうそうないと思われ。
647就職戦線異状名無しさん:01/12/29 03:27
今年一年で2500億円消えた。
こんだけあれば大リーグの球団買えたな。
648就職戦線異状名無しさん:01/12/29 07:45
ちきしょー、あっという間にうりきれた。
2chおそろしい。

ttp://land-e.com/shop/detail.asp?sku=11574
649就職戦線異状名無しさん:01/12/29 09:11
>>647
何のはなし?
650就職戦線異状名無しさん:01/12/29 12:35
MCP一つでは、基本と同等にはならないと思う。企画員になるときにはやっぱ基本は必須ですよ。
少なくとも、印象は悪くなるし、特訓は毎回受けさせられるし。
少数だけど、基本ないと、営業に配転になることあるよ。過去にはけっこうある。
651就職戦線異状名無しさん:01/12/29 13:47
【情報サービス系株価ランキング】

 NTTデータ 441000円
 オービック   23600円
 NRI     14890円
 NECソフト  10640円
 日本オラクル  8100円
 ISID    7930円
 CTC     5250円
 富士ソフト   5000円
 日立ソフト   4520円
>>651

毎回毎回思うんだけど、意味ねー
653603:01/12/29 15:58
もう 1 種持っているんですけど、入社したら 3 万円貰える
んですか? なんか得した気分。

ところでこの会社で技術的にすごい人が大勢いる部署って
どこでしょうか。こういうところってその人のやること
なすことを見ているだけでも刺激になります。
654就職戦線異状名無しさん:01/12/29 16:57
>>653
戸塚ソフト工場
655就職戦線異状名無しさん:01/12/29 17:01
>>653
インターネットビジネス推進部かな。
656就職戦線異状名無しさん:01/12/29 17:57
>>649
年初に比べたら株価が半分くらい。
657就職戦線異状名無しさん:01/12/29 19:07
NECソフトだけど、日立ソフトさんもう潰れるんじゃない?

【日立ソフト株価推移】

 月日      始値  高値  安値   終値
------------------------------------------------
2000年 1月10日 16,990 18,050 15,310 16,090円
2001年12月24日  4,690  4,750  4,370  4,420円↓

http://quote.yahoo.co.jp/q?s=9694.t&d=2y
658就職戦線異状名無しさん:01/12/29 22:04
鶴見にできたライフサイエンスの研究所で働きたいです。
659就職戦線異状名無しさん:01/12/29 22:07
TOEICは査定の対象ですか?
660就職戦線異状名無しさん:01/12/29 22:10
白根寮が閑散としてきた。。
でもおれはここで年を越す。。。
661就職戦線異状名無しさん:01/12/29 22:42
>>660
これでも見てマターリしてな。

http://mona.omosiro.com/flash/mona3_m.html
662就職戦線異状名無しさん:01/12/29 22:54
>>653
>>戸塚ソフト工場
>>日本一変態集団だろ
インターネットビジネス推進部かな。
>>JavaのHPみたか?とても技術力があるとはおもえない。
663就職戦線異状名無しさん:01/12/30 00:04
>>647
>>656
>>657

うわっスゴ過ぎる!!73%以上ダウンしてる!

 2000年1月  2001年12月
 16,090円 → 4,420円

マジ会社大丈夫なん??
664就職戦線異状名無しさん:01/12/30 00:07
株価が乱高下する会社はすぐなくなるよ。
大規模リストラしない限り。
665就職戦線異状名無しさん:01/12/30 00:09
株価で一喜一憂する会社もなくなるよ。
666就職戦線異状名無しさん:01/12/30 00:19
>>663
すごいダウン…。
株価はその企業の先行きを織り込んだ値がつくものですよね?
てことは2000年1月には将来性抜群という評価をされてたのに、
今は将来性がなくなった企業だという評価をくだされてしまったってことでしょうか?
667就職戦線異状名無しさん:01/12/30 00:21
>>666
株価なんて所詮そんなもの、当てにならないよ。
何がいけないって金融業界、投資家がギャンブラー集団ってのがいけない。

本当の将来性なんてほとんどの人が見ていないよ。
668就職戦線異状名無しさん:01/12/30 00:31
ここの株がどのくらい世の中で流通しているのか?
知っているの?これだから、ドキュン学生・内定者
は困っちゃうなあ。
飛び級くらいした俺なら、ちゃんと会社から月毎に
株主一覧名簿が送られてくるよ。

あ!言っておくけど、以前のスレッドで暴れたのは
東工大の奴だろ。俺、灯台引率だから別人だよ♪
669就職戦線異状名無しさん:01/12/30 00:52
株価は企業の足回りを固めるのに重要な要素で、
特に年度ごとの相対的な高低に意味がある。
そういった意味では真摯に受け止めて頑張るしかないんじゃないのかな。
安月給のサービス残業してでもね。
670就職戦線異状名無しさん:01/12/30 00:55
>>669
でもさ、社員の頑張りなんて株主は見てないでしょ?
それよりも経営者として手っ取り早いリストラが評価されたりして。

ディスクロージングされた数字しか見てないんだから。
671就職戦線異状名無しさん:01/12/30 01:00
SKは2000年初頭まではメーカー系ソフト会社として投資家に期待感を与えて来たが、
他メーカも同様の会社に力を入れてきたのと、(NECソフト、Fsas、東芝情報、・・・)
グループ内の同業者(日立情報、日立SAS、など)にも目が向けられるようになったから
ではないかな。
672就職戦線異状名無しさん:01/12/30 01:03
>>670
その通りだね。
リストラや組織変更すれば株主から見れば期待通りの
配当金を手に出来るわけで、外部的なアクションとしては
一番手っ取り早いんじゃないかな。
673就職戦線異状名無しさん:01/12/30 01:05
>>671
SKとNES、fsas、東芝情報を比べてもらっても・・・
SASもまだまだ。将来性はあるけどね。

現時点ではSKが頭ひとつ出てるってのに気がつかない
投資家も投資家だな。ちゃんと調べてるのかな。
674就職戦線異状名無しさん:01/12/30 01:05
つーか、株価のことを書いている奴って学生だろ?それも相当馬鹿大学の・・・
じゃなきゃ、うちより社会的にレベル下と考えられてる会社の奴隷プログラマーか。

IT関連企業全部さ、株価バブルの時と今と、どのくらい違うか調べてから発言すれば?脳みそあるならさ・・・
そうだな、有名で企業としても認められているところなら、同系等のところでCTC、CSK、NTTデータはどうだ?
お仲間業種という事では、ソニー、オラクルあたりも調べてみろよ。
で、ここらへんの企業の株価下落率どうだ?全部つぶれるのか?大変だなあ(笑)

http://quote.yahoo.co.jp/q?s=9613.t&d=2y
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=9737.t&d=2y
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4739.t&d=2y
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4716.t&d=2y
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=6758.t&d=2y

今、バブルの時と比べて大きく株価が下落した企業は、(明らかに業績が下向いた企業は別として)
高く評価されている企業なんだよ。あのITバブルの時は、高評価の企業の株が外資にごっそり
買い占められた。その分、今は下落率が高くなっている。
あの時から株価がそれほど変わらない企業というのは、逆に、もともと評価が高くない企業。だから
当時から買い上げられなかったから、バブルが崩壊してもあまり下がらなかった。
学生さんは株や経済の事まで頭が回んなくて、女のアソコの事ぐらいしか考えられないんだろ?
それにしても、もう少し脳みそはつけてくれないと、ウチの内定はもらえないよ。つーか
もらえなかったんだよな。やっぱな。

本当の馬鹿学生のために書いておけば、上で誰か書いていたけど、市場の相対的評価は時価総額を考える
べきで、発行株式数や額面が違う企業の株価を比較するなんぞ、お話にもならん。
たとえばアベシとうちは株価がそんなに変わらんが、発行株式数はうちが倍だから、
時価総額ではうちのほうが時価総額で倍の評価をされている事になる。
NECソフトとウチでは、発行株式数が3倍違うから、時価総額ではうちのほうが
高い評価をされている事になる。おまけに、市場に流通している浮動株式数は
うちのほうがNECソフトより約6倍多い。つまり、希少価値のある分、NECソフトの
株というのは、相対的に実態と比較して株価が高くなる。

こういう事を考えて、株価っていうのは「高い」とか「安い」とか言うんだよ、まともな
思考能力のある社会人はね。
そんな事もわからないから奴隷会社で派遣プログラマになっちゃうんだよ。
675就職戦線異状名無しさん:01/12/30 01:06
今一番やばいのは1999年前後に株買った人が手放してるってこと。
今後下がる見込みはあっても上がる見込みはないから当然と言えば当然。
誰が見ても業務内容に対して人が多過ぎ。
上の方にあったYahoo!のグラフ見るとひどい右下がりになってるから、
より早く手放したい心情はわかるな。
676就職戦線異状名無しさん:01/12/30 01:10
>>674
出来れば数値書いてほしい。いっこいっこクリックするの面倒。
例に出てる会社は他業種か毒素企業。
CSK=   独立系ドキュソ
CTC=   商社系のためSKと同列にするのはおかしい
NTTデータ=SI中心でかつ自社で開発はしない。
      どちらかと言えば商社系。

NECソフトと比較するとわかりやすいのでは。
677就職戦線異状名無しさん:01/12/30 01:12
>>674
勉強になりました。経済学部卒の方ですか?
678就職戦線異状名無しさん:01/12/30 01:13
>>676

NECソフトはおめーらが一番神経質になってるみたいだから、
浮動株のことまで書いてやっただろーよ。
教えて君じゃなくて少しは頭使えよ。
679就職戦線異状名無しさん:01/12/30 01:13
>>675
誰が見てもって、お前だけだよ。
680就職戦線異状名無しさん:01/12/30 01:15
SKはNECソフトなんて眼中にないだろうよ
681就職戦線異状名無しさん:01/12/30 01:16
SK社員が「うちは頭ひとつ出ています」なんて言っても誰も聞きません。
外からどのように見えてるのかが重要。それが株価(絶対ではなく相対)。

そもそもSKは製作所から離れる方向へ向かっているようだが、
株価はその政策を否定している。

生意気なSKより日立SAS、日立情報に発注するようになった
現状となってはもう遅いが・・・

いつまでたっても自社で仕事取れないSKに、
株主が愛想尽かしたというのが正しい理解かな。
682就職戦線異状名無しさん:01/12/30 01:17
>>676

株式市場はそこまで方程式のように考えてないよ。だいたいCSKがドキュソだから?
馬鹿かよ。そういう会話はここだけだって事ほんとーーーにわかってんのか?
社会的には、CSKは優良子会社、上場予備軍を持っていて優良企業なんだよ。
いったいどういう頭してんだろうね、今の学生って・・・

>>677

いや、普通の社員だよ。少し勉強すれば誰でもわかる事なんだけどね・・・
683就職戦線異状名無しさん:01/12/30 01:17
>>677
少し株と業界の知識あればこれくらいわかるだろ。
684就職戦線異状名無しさん:01/12/30 01:19
働く側から見た会社の評価と株主から見た会社の評価が
いかに乖離しているかが良く分かりますね。
685就職戦線異状名無しさん:01/12/30 01:21
>>681

ああ、ドキュソ企業の社員だね。書いたことを全然理解できないみたいだけど・・・
よく見ると、最近執拗に出てきている日立情報のドキュソ学生じゃないか。
もう少し勉強したほうがいいぞ。

株価が相対なんて、ここだけで、絶対に他でいっちゃだめだよ。キティだと思われるよ(w
株なんて、株式分割すりゃあ株価はすぐに変わるんだよ。

相対的株価ねえ・・・じゃあ、日立製作所はどうなるの?
つーか、ベンチャーの株価って、400万ぐらいしているところあるけど、
うちの1000倍の評価されてるの?
こういう奴が、知ったかのように書き込みしてるんだねえ、勉強になったよ。
686就職戦線異状名無しさん:01/12/30 01:21
>>681 おまえアホ学生だろ?
687就職戦線異状名無しさん:01/12/30 01:22
>>684
いや、だから時価総額で見ると、ちゃんと評価されているということだろう?
頭悪いぞキミ。
688就職戦線異状名無しさん:01/12/30 01:27
>>687
いえ、そういうことではなくて、株価が上昇する(時価総額が上がる)
要因として、リストラが最も効果的なのに対して、社員としてはリストラ
されちゃたまったもんじゃない、というだけのことなんです。
689就職戦線異状名無しさん:01/12/30 01:27
上の方から抜粋

【情報サービス系株価ランキング】
 NTTデータ 441000円
 NECソフト  10640円
 ISID    7930円
 CTC     5250円
 富士ソフト   5000円
 日立ソフト   4520円


【人気企業ランキング 2002年度版】
  1 ソニー
  2 NTTドコモ
  3 トヨタ自動車
  4 本田技研工業
  5 日本電気(NEC)
    :
  8 NECソフト
 22 NTTデータ
    :
 圏外 日立ソフト
http://www.jp-brain.com/student/info/ranking/rikei.html


【人気企業ランキング 2001年度版】
 1 ( 1 ) ソニー
 2 ( 2 ) NTTドコモ
 3 ( 3 ) トヨタ自動車
 4 ( 6 ) 本田技研工業
 5 ( 8 ) 日本電気(NEC)
 5 ( 4 ) 富士通
 7 ( 27 ) 松下電器産業
 8 ( 5 ) NECソフトウェア
 9 ( 11 ) 日立製作所
    :
 18 ( 9 ) 日本アイ・ビー・エム(IBM)
    :
 22 ( 15 ) NTTデータ
    :
 圏外 日立ソフト
http://fresh.employment.yahoo.co.jp/fresh/ranking/index_r1.html
690就職戦線異状名無しさん:01/12/30 01:28
最近の学生の考えはよくわからんが、でかい会社に入るやつがえらいのか?
会社の比較=個人の比較ではないだろ?
小さな会社にはいっても自分の力で大きくしてやろうという
気概を持ってるやついないのか?
読んでてあまりに寂しい。
SKが大きくなってきてから、人間として優秀な奴があまり入って
こなくなった理由がわかるような気がする。
学歴ばっかで中身の無いやつが多すぎる。
691就職戦線異状名無しさん:01/12/30 01:30
>>690
大企業病ですよ、それは。
昔からあったことです。

バブル時代に比べれば入社時点での学生の質は格段に
上がっているはずですよ。
692就職戦線異状名無しさん:01/12/30 01:35
>>691
同意。
693就職戦線異状名無しさん:01/12/30 01:36
>>689
会社の人気なんて今更どうでもいいんだけどさ、
SKって7、8年前はもっと人気あったよな。
今のSKって学生にとっては単なる魅力のないSI会社なのかな。
694就職戦線異状名無しさん:01/12/30 01:40
>>688

何か勘違いしてないか?
リストラというのは、社員の首を切ることではないぞ。うちもかなり
激しいリストラを毎年やっているぞ。だから、今年は危ないと言われながらも
売上が伸びているんだよ。

それと、会社は株価を上げるために活動しているのではない。
だから、株価を上げるためにリストラをするというのは全く間違った考えだ。
より収益を上げるためにリストラをするわけで、それは常にやっている。
結果として株価が上がるかどうかというのは、日本全体の景気とも関係する
わけだから、そんなに簡単にはいかないよ。今、TOPIXベースで、バブル後
最安値レベルなんだよ?

他社と比較するならば、売上の伸び率や、経常利益の伸び、絶対額で評価すれば、
けっして悪い数字ではないと思うが?
695就職戦線異状名無しさん:01/12/30 01:44
>>693

いや、それは錯覚だ。昔は東大、東北大、その他一流私大クラスは
なかなか相手にしてもらえなかった。人気はあったが、それらは
ひとつか2つ以上下の大学に対してだったよ。
今は旧人が扱いづらいレベルの奴らが大量に志望してきて、しかも
結構落とされてる。「人間性」はなぜか昔から変わってないけど、
大学のレベルではかなり上がった。
696就職戦線異状名無しさん:01/12/30 01:47
>691
平均点はあがってるが、
突出したやつが入ってこなくなった
ような気がしない?
何というか無難にこじんまりとしている。
使えるんだけどね。
697就職戦線異状名無しさん:01/12/30 01:47
ホストしかいじれないオッサン、NetWareしか知らない中年、
赤字システム受注した社員、システム事故起こした幹部社員、・・・
結構いるよね、窓際さんたちって・・・
開発から営業なんてのも珍しくないし、
そういう意味でのリストラは確かに随時やってるな。
698就職戦線異状名無しさん:01/12/30 01:47
最近は東大クラスでも結構入社してるからな。
学歴だけならソフト会社としてはトップクラスだろう。
699就職戦線異状名無しさん:01/12/30 01:47
まじめに書き込んだらドキュソ学生が木っ端微塵に吹き飛んだな。
まともな学生はいないのかな?まともな人にはまともに答えるけど。
700就職戦線異状名無しさん:01/12/30 01:47
>>694

>それと、会社は株価を上げるために活動しているのではない。
ならばいいのですが・・・。
世の中あまりに株価株価って氾濫していますし、
一見まともな経済誌にも「株価に敏感な経営を目指します」
「大胆でスピーディーなリストラこそが市場の評価を得ると考えています」
と公言している企業トップが多いですから、そう思っていました。

これはSKのことを言っているわけではないですよ。

>他社と比較するならば、売上の伸び率や、経常利益の伸び、
>絶対額で評価すれば、けっして悪い数字ではないと思うが?

もちろんそう思います。さまざまな面でSKは魅力的な会社です。
701就職戦線異状名無しさん:01/12/30 01:49
>>697
だから、お前の話をしてるんじゃねーよ。
702就職戦線異状名無しさん:01/12/30 01:51
>>701
703就職戦線異状名無しさん:01/12/30 01:51
>>696

今の平均的なやつらって、ちょっと上のほうのやつらは
昔だったら突出してるレベルだから目立たないんだよ。
6、7年前なんて、毎年高度合格する奴なんていなかったじゃん。
704就職戦線異状名無しさん:01/12/30 01:51
業界全体に人件費の問題が大きく圧し掛かってきてますが、
来年以降の展望は明るいんですか?
海外に開発を外注してるNECソフトが相変わらず低利益体質な
ところからみると、海外外注策はそれほど効果的でもないのでしょうか?
705就職戦線異状名無しさん:01/12/30 02:00
>>704

あまり書くと正体ばれるから、ちょっとぼかしますが・・・

展望は厳しいです。今、不況なのにソフト業界は景気が良いと言われています。
確かに、他業種と比べると首切り倒産どこ吹く風で、信じられないほど景気は
よさそうですが、実態は、かなり頭打ちになってきて、企業の投資抑制も響いて
きています(一般論ということにしてね)。

富士通なんか、今ごろIT要員を大増員していますが、今から大量に増やすのは
自殺行為で、これからは他社よりもスリムにスピーディにという動きが、
今以上に求められると思います。

海外の発注は、いろいろ(あえていろいろと書きます)あって、なかなか
うまくいかない事が多いです。見かけの単価の安さだけでは済まない問題が多すぎます。
今後どうなるかは、まだなんとも言えないところですね。

もともとソフト企業は人出して何ぼのところがありますから、飛躍的な利益を
上げられると考えることに無理があるんですよ。だから、今後の伸びはそれほど
大きくなくて、弱いところは倒れていくと思います。来年、再来年あたりは
その影が出てくると思いますよ。
706就職戦線異状名無しさん:01/12/30 02:05
昔はソフト開発事態が特殊な技術だったから高額を要求できたが、
今どこでも作れるからな。
SKは大規模システムのノウハウがあるのが強みだったが、
CSKだろうとNECソフトだろうとFsasだろうと、実際はどこが作っても同じ。
(失礼、逆に向こうが良いかもしれません)
増してグループ内に日立情報、日立SASなんてのもあって製作所からの仕事を取り合ってる。
SKも実際の開発は外注使ってやってるから、
そういう意味だとCTCや住商情報、ISIDなんかとも平気で競合する。
グループ内だと全く異業種と思われてるハイテクノロジーズや電サなんかも同じ。

もうソフト開発だけでまともに利益出そうとするのって、
外注使おうと海外使おうと、無理というか商売としてもおいしくないし、
会社として限界に来てるんじゃないのかな。
707就職戦線異状名無しさん:01/12/30 02:08
>>706
だもんで、うちはいろいろな利益確保ルートを持ってる。
それがなかったらとっくに傾いてるんじゃないのかな。
まあ、優秀な学生が入ってくる間は大丈夫かな。
708就職戦線異状名無しさん:01/12/30 02:15
こう言っては何だけど、最近入ってくる人って取り合えず仕事任せればこなしてしまうよな。
ちょっと前だと、とにかく文句言う奴だとか、客に叱られてくる頼り無い奴とかいたけど。
人間関係もそこそここなすし、怒る箇所があまり見当たらない。
骨が無いという見方もあるかもしれないが、それ以上のものを持ってるように見えてしまう。

もちろん中には変な奴がいるが、それは昔もいたし、どこの会社にもいるだろうしな。
709就職戦線異状名無しさん:01/12/30 02:19
>>708
変なやつ多すぎ。日立ソフト。
710700:01/12/30 02:22
ありゃりゃ、レスが付けていただけないということは、
ヴァカ学生と見なされてしまったみたいですね。

会社入ってから勉強します。
711就職戦線異状名無しさん:01/12/30 02:23
>>709
どんなヤツ?
712就職戦線異状名無しさん:01/12/30 02:34
>>711
サクラタンのエロ画像ばっかり見てるやつとか、
就業中に会社のPhotoShopでモー娘。のアイコラ作ってるやつとか。
最近流行らしいいがな
713就職戦線異状名無しさん:01/12/30 02:37
>>710

いやいや、だいたいの返事は入ってるかなと思ったんだけど。
今、企業トップが「株価を意識した」と言っているのは、額面どおりに「株価」と
受け取らずに、「業績」と読み替えるといいんじゃないかな。つまり、企業トップが
「業績を意識した」と言ったら、「当たり前だバカヤロウ」と言われるでしょ?
で、最近は「株価を」と言うときが多い。まあ、これの裏には、業績をただ上げる
だけではなくて、株主や一般の人たちに、自分の企業のことをもっとディスクロージャー
しますよという意味が入っているとは思うんだけど。

額面どおり「株価のため」と読んでしまうと、売上を倍にして、経常利益を3倍にしても、
日本全体が沈没して株価が上がらない(相対的には上がっていても)時は、さらに
株価を上げるために何か特別な事をしなければいけなくなってしまう。

まあ、株を買ってもらうための努力は、日本企業は昔からやってなかったので、
そこらへんは意識していろいろとやっている事はあると思う。資金調達やM&A
なんかのときも、株価が高いほうが圧倒的に有利になるしね。

でも、まず第一は株価を上げるためには業績を上げる事でしょう。
714就職戦線異状名無しさん:01/12/30 02:38
>>712
毎晩毎晩ご苦労なこったけど、そんなに内定取れなかった事が悔しいの?
書けば書くほど自分が情けなくならないか?鏡で自分の顔見てみろよ。
715700:01/12/30 02:41
>>713
丁寧にお答えいただき、ありがとうございました。

そういうことなんですね。
決して経営陣が株価にくびったけになってしまった
わけではないと。
716就職戦線異状名無しさん:01/12/30 02:45
>>715

株価を上げるだけだったら、自社株買いをやりまくるとか、子会社に
株買わせるとか、その他いろいろあるとは思うけど、そこらへんは
やるとしても、あくまでも業績が最優先でしょう。
うちの株価で言えば、余り安くなるとちょっと危険な事になる可能性が
あるようなので、敏感にはなっているみたいですけどネ。
717就職戦線異状名無しさん:01/12/30 02:49
>>714
社員だけど何か
718就職戦線異状名無しさん:01/12/30 02:50
>>717

あっそ。所属と名前は?
719就職戦線異状名無しさん:01/12/30 02:55
s公xxです。(STR)にいるよ。
720就職戦線異状名無しさん:01/12/30 02:55
そっちも教えてよ。
721就職戦線異状名無しさん:01/12/30 02:59
>>719

隠すことないだろ。エロ画像見てる奴とアイコラ作ってる奴の名前あげろよ。
お前じゃないんだから問題ないだろ?
722就職戦線異状名無しさん:01/12/30 03:04
エロ画像見てる奴 = STRにいるSK某主任
アイコラ     = QTにいる社員(窓側)

ここまで。

お前も内定者ではなくて本当に社員ならなんか教えてよ
723就職戦線異状名無しさん:01/12/30 03:07
>>722
俺の周りは普通の奴しかいねえ。
スケベな奴はいるが、別にそんなやつどこにもいるしな。
アイコラ狂もいるが、別の会社だしな。他と比べておかしい奴が多いなんて、
2ch以外では誰も言ってないよ。
724就職戦線異状名無しさん:01/12/30 03:12
5000人もいれば変わった奴もいるだろ。
業務とは全く関係無いし、主任も仕事はまともにやってる。
アイコラだってもちろん暇な時にやってるだけだろうし。

忙しくてもアイコラやるぐらい骨があってもいいけどな。
725就職戦線異状名無しさん:01/12/30 08:45
おまえら実家帰れ
>>722 なんで注意しないんだい。お前も同罪ね。
>>724 暇なときでも、解雇の理由になりえます。
PCは、適切に使っとけよ。
727就職戦線異状名無しさん:01/12/30 14:58
まぁまぁ熱くならずに・・・
http://www.gazooo.jp/upboard/aikora/img20011228235359.jpg
728就職戦線異状名無しさん:01/12/30 16:20
会社のフォトショ使ってアイコラか・・・・
日情じゃ考えられないな。

>727は純粋に良かったが
729就職戦線異状名無しさん:01/12/30 21:07
飛び級です。
会社の一般社員向けパソコンはやはりFLORAなのでしょうか。
幹部候補はVAIOと聞いています。
730就職戦線異状名無しさん:01/12/30 21:23
もう幹部候補ネタは腐ってるから止めろ。飛び級もはっきりいってなんも面白くない。
PCはFLORAだったりDELLだったりいろいろだ。
発注する時には誰が使うかなんて全く考えてない。頭数だけだ。
731就職戦線異状名無しさん:01/12/30 21:25
>>728

日情君さあ、最近ずっと顔を出してるけど、自分の家へ帰りなって。
君の働くところは(情公)のハケンだよ。親会社のPCなんだから
アイコラなんてできないよ。あそこはインターネットの制限も厳しいし。
732就職戦線異状名無しさん:01/12/30 22:10
730>>そうPCで区別される。
また、幹部候補の学生はさりげなく肘掛つきのいすがあたえられる。
そしてもしすぐにやめたりすると人事からの評価がひくくなる。
733就職戦線異状名無しさん:01/12/30 22:12
そして、幹部候補生は寮はNOT白根寮だ。
734就職戦線異状名無しさん:01/12/30 22:22
>>732

あーあ、ヒジカケの話をしたら馬脚が・・・(w
ネタ振るにしても、もっと会社のことを勉強しないとネタにならないじゃん。
日立の椅子はちょっと特別な椅子なんだよ。
735就職戦線異状名無しさん:01/12/30 22:23
732は地雷踏んだ
736就職戦線異状名無しさん:01/12/30 22:26
そのネタはもーいいよ。
いいかげんあきた。満腹です。
7373年生:01/12/30 22:36
日立ソフトを第一志望としている3年生です。
このスレにいる皆さんは内定者の方たちでしょうか?
738就職戦線異状名無しさん:01/12/30 22:37
白根寮日記。
今日、池野瞳の裏女尻をみた。こんなきれいな美女が
浣腸されてトイレでブリブリて音をたてて排泄なんて
もう最高。そのあとアナルファック。寮の畳に
精液を飛ばしまくりました。今度の新人が使うことになると
おもうのできれいにしとかねば
739就職戦線異状名無しさん:01/12/30 22:41
738みたいな日立ソフトの真性の変態お宅には
笠木忍の排泄遊戯がおおすすめだ。美少女しのぶがトイレで
出ると叫びながらぶっといウンコするんあて最高。
ぜひ見ることをお勧めする。
ただし、白根寮の畳はきちんと掃除しろよな。
740就職戦線異状名無しさん:01/12/30 22:49
>>729
ILIOSに決まってるだろ!!

http://www.ms.hitachi-sk.co.jp/ILIOS/index.html
741就職戦線異状名無しさん:01/12/30 22:55
>>738
>>739
自作自演の引きこもり君は逝ってよし!

つーか実家帰れ!道程!
742就職戦線異状名無しさん:01/12/30 23:49
>>740

お前も偽者だなあ。まったく・・・
743就職戦線異状名無しさん:01/12/31 01:21
>>740
なんか10年前のPCみたいだね。
今更こんなの作ってどうするの?
もしかしてSKさんって全員このILiOSとかいう奴で仕事してるのかな?
かわいそうに・・・
744就職戦線異状名無しさん:01/12/31 01:25
>>741
実家からです。
正確には童貞ではなく素人童貞です。
実家帰る前(Nx)の帰りに黄金町で抜きました。
おかげで気持ちよく2chやってます。
745就職戦線異状名無しさん:01/12/31 01:49
>>743

PC事業はいろいろとおいしいの。君には理解できないだろうけどね(w
仕事はいろんなのでやってるよ。HP,DELL,IBM,HITACHI,SONY,EPSON・・・なんでもありだな。
746就職戦線異状名無しさん:01/12/31 01:50
ここで毎日毎日、亜細亜大クラスの煽り入れてるのって誰?
747就職戦線異状名無しさん:01/12/31 01:52
すっげーむかつく女が日立ソフト内定した。
他の大手のヤツよりすげーって顔してる。
顔も頭もいいと言われるために入ったため
すぐやめるらしいがな。はっきりいってキモイ!
748就職戦線異状名無しさん:01/12/31 01:53
別にどうでもいいよ
749就職戦線異状名無しさん:01/12/31 02:46
白根寮では出勤前にブレーカーを落として部屋を出る決まりがあるって聞いたんだけど、
もしかして、ビデオの予約録画とかできないってことですかねぇ。
750就職戦線異状名無しさん:01/12/31 09:35
>>749
白根寮に限らず日立系列ほとんどの寮ではブレーカーを落とす規則がある。
ただしそのブレーカーとは非連動なコンセントも備わってる。
751就職戦線異状名無しさん:01/12/31 09:51
>>744
病気には気をつけろよ。
風俗嬢には250人にひとりHIV感染者がいるからな。
性病感染者はもっといるぞ。
もうかかってるかもな。。
752就職戦線異状名無しさん:02/01/01 00:29
739>>そういえば、昔人事部?にSPANメールきたらしいな。
なんでもスカトロ系だったらしい。
社内でみるなよ(w
753就職戦線異状名無しさん:02/01/01 00:37
>750

(ソフト)の寮も同じ規則があります。
冷蔵庫とAV機器(タイマセット)を使用する場合は届出をして
その許可証をブレーカーの横へ貼ります。

それと年に一度、寮内の消防隊による部屋検査があります。
古新聞雑誌が散らかっていたり
コンセットがたこ足でひどかったりすると
片付けるよう警告を受けます。

ちなみに2年間は8畳二人部屋です。
754就職戦線異状名無しさん:02/01/01 00:43
社内からのインターネットへのアクセスは
すべてログとってます。
誰がなににアクセスしたか全部記録してます。
755就職戦線異状名無しさん:02/01/01 01:53
>>751
黄金町、堀之内、新橋、大森・・・SK社員はHIVだらけだな。
最近、煽り入れてる奴の知能指数が非常に低くなっているな・・・
でも、幹部候補生よりはいいだろ。
758就職戦線異状名無しさん:02/01/01 02:49
756>>実際、あいつらどこで性的処理してるんだ。
女は職場にいないは(少ない、対象外女)、お宅で太って不細工。
絶対彼女いないいぞ。SOAPしかないぞ。
だから、HIVの可能性ありといってるんだよ。
759就職戦線異状名無しさん:02/01/01 02:51
だいたい、学歴でとるな!容姿でとれ。女は(w
760就職戦線異状名無しさん:02/01/01 03:54
>>758
激しく同意!!
配属してまず先輩(主任)に風俗連れてかれるからな。
断った奴は地方飛ばし(九州出身者は北海度へ)、
または半永久顧客先常駐、5年は帰れない。帰った時はウラシマ。
ただしソープ・ヘルスの選択は可能。
761就職戦線異状名無しさん:02/01/01 04:48
760>>ネタはともかく
実話として営業帰りにピンサロつれていかれた同期がいる。
先輩「今、金あるか」
同期「ええ、あります」
先輩「じゃ、いこう」
(ピンサロ)
女「好きなところさわってもいいよ」
同期(チンポびんびん)
営業(パッケージ)の鈴木君がんばってるかな。
おっと名前だしてしまった。
でも開発系はそんなのないからね。
主任自身素人童貞(むっつり系)だから。
762就職戦線異状名無しさん:02/01/01 04:50
そういえば日立ソフト入社のときに童貞かCHECK
されるらしい。童貞は主任技師がソープにつれていって
筆卸しされるらしいな。いいぞ、S変態は。
763就職戦線異状名無しさん:02/01/01 05:12
主任と新橋で飲んで帰れなくなった時はいつもヘルスです。
しかも金無くても行くんですよ。
翌日にはきっかり返してくれるからいいんだけど、
たまにはソープ行きたいよなー
764就職戦線異状名無しさん:02/01/01 05:14
>762
白根は素人童貞多いって聞きますがほんとですか?
たまに連れ込んでる人の部屋は覗き放題だそうですが。
765就職戦線異状名無しさん:02/01/01 05:22
私は某主任がAF好きだということをしっている。
もはや、変態よりかマニアという言葉が似合う。
766就職戦線異状名無しさん:02/01/01 05:27
S運用山本某きもい。太っている。デブ。素人童貞。
S運用山本某きもい。太っている。デブ。素人童貞。
S運用山本某きもい。太っている。デブ。素人童貞。
S運用山本某きもい。太っている。デブ。素人童貞。
S運用山本某きもい。太っている。デブ。素人童貞。
S運用山本某きもい。太っている。デブ。素人童貞。
767就職戦線異状名無しさん:02/01/01 05:35
おまえらちゃんとチン○洗っとけよ!
共同風呂の白根では古株先輩社員にチェックされるからな!
包茎クンは狙われるので注意
768  :02/01/01 10:21
元旦の明け方から、ヒッキー君のジサクジエン・・・
読んでいて涙を誘うな。

やることないんだろうな・・・
正月早々低レベルだな。SKは。
770  :02/01/01 13:28
SKじゃなくてお前のレベルだよ。
771就職戦線異状名無しさん:02/01/01 14:27
日立ドクソウェアエンジニアリング
772就職戦線異状名無しさん:02/01/01 21:09
年賀状こねーぞ。ゴラァ!
773就職戦線異状名無しさん:02/01/01 21:15
今年も変態か。
774就職戦線異状名無しさん:02/01/01 22:25
>>正月早々低レベルだな。SKは。
なんどもいうがここの会社の製品のHPみてみろ!
わかってしまうぞ。とくにJAVaのHP.
あんなので金とるな。全国に恥じさらしてるだけだ。
輝夫。ちゃんと管理しろよな。
それと関西バックオフィスのHP.
メニューちゃんとなおせ。
skの恥だ。
775就職戦線異状名無しさん:02/01/01 22:26
反論してみろ。ボケ。
776就職戦線異状名無しさん:02/01/02 01:45
半端者の集まり=日立ノグソウェアエンジニアリング
777就職戦線異状名無しさん:02/01/02 01:58
おまえらチンポの大きさ測っとけよ。
入社するときチンポの大きさで配属決まるかなら。
LLサイズは営業だ。
LはSE
Mは開発。
SはS風俗で再研修でチンポを鍛えなおしだ。
778就職戦線異状名無しさん:02/01/02 02:01
加えて白根では定期健診で割礼やるからな。
今のうち剥いとけ
779就職戦線異状名無しさん:02/01/02 04:45
単純に株価で比較する厨房に捧ぐ・・・
情報サービス企業株価時価総額ランキング(単位:万円)
NTTデータ 1307130百
日本オラクル 1025557百
NRI 692100百
CTC 333330百
日立ソフト 281142百
オービック  258960百
CSK 229330百
NECソフト  214476百
富士ソフトABC  169892百
日立情報 144183百
住商情報システム 138612百
TIS  137032百
日本システムディベロップメント 133559百
電通国際情報サービス  131832百
Fsas  123733百
780就職戦線異状名無しさん:02/01/02 06:02
輝夫!!!!!中村輝夫!!!!Javaのホームページなんとかしろ!
SKの恥だ。大学の卒研なみだとみんなわらってるぞ。
781就職戦線異状名無しさん:02/01/02 06:18
輝夫!!!!!中村輝夫!!!!
エジンバラいたならセンスあるホームページつくれ!!!!!!!!!
782就職戦線異状名無しさん:02/01/02 06:24
佐藤!!!!DQN佐藤会長!!!!
Nビルのままでいいぞ。金あるならアフガンに寄付しろ。
783就職戦線異状名無しさん:02/01/02 09:59
>>779
負け惜しみか・・・可哀想にな
784就職戦線異状名無しさん:02/01/02 10:20
日立ソフト最高!!
785就職戦線異状名無しさん:02/01/02 13:09
【日立ソフト株価推移】
2000年 1月 16,090円
2001年12月  4,420円 ↓
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=9694.t&d=2y
786就職戦線異状名無しさん:02/01/02 13:42
しかし年明けレベル低いな・・・
ソルジャー社員なんとかなんないかね。
内定者ってまだここ見てる?
あきれられたかな
787就職戦線異状名無しさん:02/01/02 13:53
ここで煽っているのはSKの外注さんだよね。
リアルでたまった不満をぶちまけているのだろうか。

もうちょっとちゃんと統治してね。>心当たりのあるSK社員
788就職戦線異状名無しさん:02/01/02 14:42
785>>内定者はみんな姫始めにいってるからみてないよ。
789就職戦線異状名無しさん:02/01/02 15:01
DQN企業の株買ったやつ悲惨だな。
790就職戦線異状名無しさん:02/01/02 16:33
いったい今年の春入社の時点で女性社員は何人はいるんだ?
791就職戦線異状名無しさん:02/01/02 21:17
外注だけど、はっきり言ってSKさんてレベル低いよね。
日立から請けた仕事また投げしてるだけでしょ。
仕事取ることも作ることもしてないなんて最低だね。
792就職戦線異状名無しさん:02/01/02 22:13
>>791
あ!煽りだ。どうせなら飛び級君くらいのネタだしてよ。
ねえねえ君、どこの会社?ソフトウェア興○?
あの下品な孫悟空のティッシュなくなったよ!持ってきて!
793就職戦線異状名無しさん:02/01/02 23:42
794就職戦線異状名無しさん:02/01/03 01:53
内定者です。
白根寮、ひどいようですね。
お金払ってでもアパートに出たほうが良いでしょうか?
新人の給料でもアパート借りる余裕はありますか?
住宅手当についても教えてください。
795就職戦線異状名無しさん:02/01/03 02:14
一人暮らしは基本給だけだとかなり苦しい。残業代稼げば可能。
ただ、新人は毎日深夜残業+休出ばかりで帰って寝るだけだから白根で十分。
白癬菌とHIVには気をつけてくれ。
796就職戦線異状名無しさん:02/01/03 06:29
HIVだと会社クビになるらしいね
>>791
おれも外注なんだけど、こういう書き込みやめてくれよ。
結構社員でここ見てる奴いるんだぜ。
ただでさえひどい仕打ちされてるんだし。(早くやめてぇよ)
798就職戦線異状名無しさん:02/01/03 14:30
>797
社名を言えよ
すぐにクビにしてやるから
799就職戦線異状名無しさん:02/01/03 14:31
会社に年賀状だした?
800就職戦線異状名無しさん:02/01/03 15:03
797>>
うるせえー、やってみろや。dQN平社員が。
801就職戦線異状名無しさん:02/01/03 15:33
SKさん、外注クビにしたらあなたたち何も作れなくなりますよ。
ますます製作所から仕事来なくなるのではないですか?
ただでさえ日立情報、日立SASに仕事取られていると聞きますよ。
(外注契約者のSK某部長さん談)
コア技術は外注が握っています。
802603:02/01/03 15:49
いやあ馬鹿な煽りがいっぱいいますね。いつも同じ文体で同一
人物であることがバレバレ。本当にどうしようもないな。

>>655
なるほど。ここってパンフには例の中村さんが所属していた
ところでしたよね。この人、去年の 2/28 の説明会で説明
していましたけど、なんかそのときは圧倒されてしまいました。
確かに有能な人が回りに多くいそうです。

>>662
プププ引用もまともにできないヴァカに言われても説得力ゼロ。
もうちょっと勉強しな。
803就職戦線異状名無しさん:02/01/03 16:34
802>>
おまえ、馬鹿か?戸塚も半分は協力会社だろ。
有能なわけないだろ?(全部が)
確かに有能なやつはいるが人格が・・・。
やがて技術力がかれて窓際になる。そんなやついっぱいいるのが戸塚。
プロジェクト管理もできないから窓際になる。年取っても変態のままだからな。
戸塚はな。ププ
804就職戦線異状名無しさん:02/01/03 16:36
間抜けの802へ。おんなじことかいてるのがたくさんいるんだが。
どれが同一人物か当ててごらん。文体なんか真似ればすぐできる。
そんなこともわからないなんて。馬鹿?
805就職戦線異状名無しさん:02/01/03 17:01
>>804

客観的に見れば、こんなところで正月早々舞い上がっているキミのほうが桁外れに馬鹿です。
806就職戦線異状名無しさん:02/01/03 17:05
>>802
まともな意見を煽りと受け取って進歩しない典型的SK社員だな。
薄給・サービス残業の会社に頑張ってしがみついててね。
807 :02/01/03 17:06
>>774

わかった。言っておく。
808 :02/01/03 17:09
>>806

まともと言えるような事、何も書いてないじゃん。
他人に否定されると、自分に問題があるとは考えずに
すぐに他に問題を転化する典型だな。

薄給とか書くと、社員じゃないことばれるよ。害虫?
809 :02/01/03 17:10
社員が有能でないと書く人は、どこのどこの会社のどの部署が有能なのか書くべきです。書けなきゃ自分が一番DQN。
810就職戦線異状名無しさん:02/01/03 17:10
外注ですが何か。
811 :02/01/03 17:11
>>810
今年もよろしく。
812就職戦線異状名無しさん:02/01/03 17:13
>811 こちらこそよろしくお願いします。
813就職戦線異状名無しさん:02/01/03 17:50
>>805
オマエモナー
814就職戦線異状名無しさん:02/01/03 18:12
おまえら入社前もでチンポの大きさ測っとけよ。
15cm以下はS風俗の吉原プロジェクトに参加だ。
815 :02/01/03 18:41
>>814って、昔からずーーーっとくだらねえ事書き込んでる奴だと思うけど、
なんでそんなくだらねえ事してるの?
こっぴどく落とされたドキュソ学生?会社を追い出された無能?いじめ抜かれてる外注さん?
816 :02/01/03 18:44
どうしようもないクズであることには異論はないが。
817就職戦線異状名無しさん:02/01/03 19:16
明日出勤する?
818就職戦線異状名無しさん:02/01/03 23:43
外注馬鹿にすんなよ。
ピンキリだな。
820就職戦線異状名無しさん:02/01/03 23:58
SKはキリですな。
821就職戦線異状名無しさん:02/01/03 23:59
チンカスだな。
822就職戦線異状名無しさん:02/01/04 00:58
今日受験対策部長やんなきゃいけない日だったのにやってねーよ
823就職戦線異状名無しさん:02/01/04 01:52
815>>
ずっとじゃなくて何人かいるんだけど
同じこと書くやつが。ミイー一人にしないでちょうだい。
ひつ礼しちゃうわ。
で、おまえは、こっぴどく落とされたドキュソ学生?会社を追い出された無能?いじめ抜かれてる外注さん?
825aaa:02/01/04 02:54
あの、http://e-biz.hitachi-sk.co.jp/hs/
見てほしいんだけど。これて本当にIPAが金がして作らしたの。
なんかなにもない普通のソフトなんだけど。
私が馬鹿で実は先進性のあるソフトかもしれないけど。
どう考えても普通のソフトのように見えるんだけど。
もし間違ったらすみません。
それとここの製品のHPすこしダサすぎ。
前にも書いてあってけどなんかださいなと思えばいつもSKのHP。
あまりにもセンスなさすぎ。他の企業はそう感じないのは
気のせい?(会社のHPは良く出来てるとおもうんですが)
826就職戦線異状名無しさん:02/01/04 03:02
>>825
たしかにページはダサい。

でもhtml編集機能のうち、ドロー、ペイントオブジェクトを
扱えるって言うのは独自性あると思うけど。まぁ、普通は
フォトショップやイラレを使って描くと思うけど。

って言うか、ソースDLできるのがびっくり。
827就職戦線異状名無しさん:02/01/04 03:14
ソースDL?
でもなんかあまり先進性が感じないのだが。
(こんなの出来てどうするのて感じなのだが)
とかフリーでありそうな感じするのは僕だけのなのだろうか?
インターネット事業部はたしか優秀な人材を部から引き抜いた
?ていわれてるんだけどとてもその連中が作ったソフトとは
おもえない。IPAよく金出したね
828就職戦線異状名無しさん:02/01/04 03:40
http://www.iioss.org/
こういうのならまだ納得できるのだが。
829就職戦線異状名無しさん:02/01/04 08:05
年賀状返した?
830就職戦線異状名無しさん:02/01/04 11:20
>>828
別に日立SKの肩を持つわけではないが・・・

それも比較的一般的なものじゃない?
たしかに馴染みが薄いからすごいように見えるかもしれないけど。

どっちもどっち。
831就職戦線異状名無しさん:02/01/04 11:38
正直に教えてください!日立のシステム会社は3つあるらしいけど
その順位を。
832就職戦線異状名無しさん:02/01/04 12:25
>>831
今現在は日立ソフト>日立情報>日立SAS
でも日立SASに要注意。新会社なので。

ところで、IPAの件はたしか研究費としてたいだい1億円だったっけ?
よくよく考えれば、10人分のSE費1年分未満だよな。
だからそれなりのソフトだよな。
833就職戦線異状名無しさん:02/01/04 12:26
>>831
それと、3社とも事業分野が微妙に違うからな。
そういう視点で選ぶなら製作所行けよ。
834 :02/01/04 14:37
>日立SASに要注意。新会社なので
確かに要注意ですね。旧SEKはともかくあとの2社はなんとも言えなかった
ですから。
835就職戦線異状名無しさん:02/01/04 18:40
>>828
iiosの方はRATIONAL ROSEが100万するのに対して普通のユーザは
手が出ない。でも日立ソフトのは別に現状ではあっても意味がない。
836就職戦線異状名無しさん:02/01/04 22:31
現状は、日立SAS−日立SK−日立情報、横一線。
最も期待感が強いのはやはり日立SAS。
CTC、ISID、住商情報、NRI を同業他社と考えるなら、
日立電サ、日立ハイテクノロジーズもライバルと考えられる。
(実際に商談を取られているケース有り)
そういった意味では製作所と繋がりの強いハイテクノロジーズは要注意。

これからは外販頑張らないとな。
と言ってもう10年近く立ち上がらないんだよな・・・
837就職戦線異状名無しさん:02/01/04 23:23
>>836

そういうこと書くと基地外だと思われるぞ。どこをどう比較したらそうなるんだよ。
838就職戦線異状名無しさん:02/01/04 23:24
わかった
日立SAS>日立情報>>>>>日立SK
839就職戦線異状名無しさん:02/01/04 23:27
>>836
新手の煽りか?
840就職戦線異状名無しさん:02/01/04 23:45
SK内定者頑張れー
841就職戦線異状名無しさん:02/01/05 00:04
だれかいまさら会社に年賀状出した奴いる?
漏れはださんけどな…
842就職戦線異状名無しさん:02/01/05 00:15
会社に年賀状・・・アホか
843就職戦線異状名無しさん:02/01/05 00:16
>>838、全然煽りになってない・・・痛いよ・・・

煽りたいならば、せめて我々と対等と思われる会社出せよ・・・
さすがにそれは相手にしてもらえないと思う・・・
844就職戦線異状名無しさん:02/01/05 00:18
SI[IT系]偏差値ランキング in 2ch PART18
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1010059567/
845就職戦線異状名無しさん:02/01/05 01:23
子会社のクセして対等も何も無いだろう。
846就職戦線異状名無しさん:02/01/05 01:42
我々だってさ(w
中国人かよ
847就職戦線異状名無しさん:02/01/05 09:52
最近の内定者はレベル低いんだな・・・
人気なくなるとこうも違うのかね。

7,8年前はいつもここの上位だったのに・・・
http://fresh.employment.yahoo.co.jp/fresh/ranking/index_r1.html
848就職戦線異状名無しさん:02/01/05 09:57
これだけ乱降下してれば誰でも逃げるがな
【日立ソフト株価推移】
2000年 1月 16,090円
2002年01月  4,780円 ↓
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=9694.t&d=2y

参考
【NECソフト】
2002年01月 10,990円
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4774.t&d=1y
【NECソフト】
2002年01月 10,990円
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4774.t&d=1y
849就職戦線異状名無しさん:02/01/05 10:32
来年入社しますが、株下がってるんですね。
本当に大丈夫なのでしょうか。
850就職戦線異状名無しさん:02/01/05 14:36
>>849
だから日立ソフトはやめとけって。
薄給・サービス残業でもどうしてもコーディングしたい人だけ来な。
メーカ系ソフト子会社は他社も同じだと思うけどな。
強いて言えばCTC、NRI、住商情報の方がマシ。
851就職戦線異状名無しさん:02/01/05 15:05
>>850
個々まで真実が一つも入ってないレスも珍しい。
852就職戦線異状名無しさん:02/01/05 15:07
>>850
○投げマンセーは逝ってください
853就職戦線異状名無しさん:02/01/05 18:29
>>851
ではお前がレスしてやれ
854就職戦線異状名無しさん:02/01/05 18:33
>>853
だから、日立ソフトはそこそこだって。
リーマン平均の倍の給料がもらえる、確かに残業は多いが。
コーディングもやってるけどほとんどはアプリケーション設計。
場合によっては関連に○投げ。

メーカー系ソフト子会社では日立ソフトが頭一つでてる。

CTC、NRI、住商情報はかなりブラックだぞ。
出来ないやつは干されてポイッだぞ。
855就職戦線異状名無しさん:02/01/05 18:44
>>851
ではお前がレスしてやれ
856就職戦線異状名無しさん:02/01/05 18:46
NECソフト、Fsas、FJB、Fsol、日立SAS、日立情報、日立電サは?
857就職戦線異状名無しさん:02/01/05 18:46
851=854ですが、何か?
858就職戦線異状名無しさん:02/01/05 18:48
>>856
その中ではNECソフトか日立情報な気がする。

他はアウトソースが中心だから、下手すると
24時間シフトに組み込まれるよ。

まぁ、事業分野と中心事業くらいは自分で調べなよ。
それと、FJB、Fsol以外はすぐに潰れることはないよ。
859851=858:02/01/05 18:50
それと日立SASは子会社が合併して出来た新会社だから
しばらく様子見といったところなんだけどね。

でもまだアウトソースが中心だよね。
860就職戦線異状名無しさん:02/01/05 19:01
アウトソース、開発、パッケージ、SIではどれが最も実入りがある?
861就職戦線異状名無しさん:02/01/05 19:09
>>860
売れるパッケージ>SI>開発>アウトソース>売れないパッケージ
862就職戦線異状名無しさん:02/01/05 19:51
うちはたまーに1本も売れないパッケージを作って大赤字出すんだよな。
確実なのは、やっぱり親から降りてくる請負で、数字がだいたい計算できて
先の見通しもできる。ただ、それやってると、いつまでたっても子会社体質から
抜け出せないのでSIやら新事業やらやってる。それが無かったらいろいろ
話題になっているほかの子会社と同じになっちゃうからね。そういう意味では
本当に頭一つは抜けてるんだよ。

>>858も全く同感。つうか、本当にウチの会社の中で普通に仕事やってて、
いろいろな情報が入ってくる立場なら、皆、同じ意見になりそうだけど。
(逆にいえば、836,850みたいなのは、ド新人か、他会社の内定DQNか、
本物の馬鹿だと言う事は、わかる人にはすぐわかる)

ただ、最近妙にNECソフトと比較する人間が多いけど、全然競合していないよ。
株価比較する馬鹿もいるけど、あそこは市場に十分な株を放出していないから
比較しようがない。
日立情報と比較するのは、あっちのDQN内定学生なんだろうけど、反応すらされてないだろ。
あんまうちの会社って、そういう対抗意識ってないし、実際、自分の会社を今まで以上に
伸ばすことしか考えてないと思うよ。上層部もね。
863就職戦線異状名無しさん:02/01/05 21:25
会社の将来性はわかりました。ひとつ安心出来た気がします。
では、社員の個人としてはどうでしょうか。
福利厚生、待遇、残業、給与、日常生活、社内の雰囲気・・・・
基本給などの外部に出されている数値よりも、
実際に入社して働かれている方の実体験が最も真実味があると思います。
864862:02/01/05 21:54
>>863
あくまで個人の意見だから、その辺は認識しておいていただきたいのですが、

福利厚生は可も無く不可も無くかな。施設なんて実際にはそんなに使わないし、
たまに使う分には熱海荘があれば十分。
待遇は意味がわからん。居心地はいい。
残業は本当にピンキリ。ずっと暇なところ、ずっと忙しいところ、暇だったり
突然忙しくなったりするところ。こればっかりは運だな。ただ、他の会社に
比べると、マターリしている所が多いのは事実だろうね。
給与はそれこそ個人によって違うだろうけど、普通の大学でて、資格も順調にとって、
人間的にも課内でそれなりに認められてる人間なら、他の会社の給料が気になるような
事は全くないと思うんだけど。俺の場合はよく出ている「平均給与」なんかより全然多いよ。
残業ほとんどしてないけど、してたらもらい過ぎなくらい。(あくまで個人差はあると思うが
俺は別に特別昇進が早いということは全く無い)
日常生活は別に普通だよ。俺の場合は残業が少ないから、給料の良い公務員みたいだけど・・・
(これは本当に所属課によって違うからなんともいえないよ)
社内の雰囲気はいいと思うよ。よく、ソフト会社だと、全員がバラバラで顔も知らないとかいう
ところもあるみたいだけど、結構団結してるし、皆で旅行とかも行くし。

ただ、しつこいようだけど、それどころではない部署もあるよ。1,2人で顧客常駐の人間も
いるし、死ぬほど忙しくて、この前寝たのがいつなのかわからないなんつーのもいる(w
ただ、他と比較すればマイルドなのは間違いない。文句もいえるし、希望も聞いてもらえる
事が多いし、配属もいろいろ考慮してもらえるし。

まあ、それが他の内定学生や会社の人間に荒らされてる理由だと思うけど・・・
865就職戦線異状名無しさん:02/01/05 22:11
>>863

マジで君の就職活動が心配になってきたよ。
なんでもかんでも、教えて君やめてくれないか?
色々な人間がいるのは当然だろ。会社なんだから。どこでも
一緒だろ。そんなこと2CHで聞いてどうするの?

答える方でも困っちゃうよ。変態が少ないですなんて言われれば
安心なのかい?

こんな質問を、面接でしたらどこでも、適当にあしらわれて不採用
だね。現実だよ。

>>864
あまり嘘は書かないといいと思うよ。給料水準は、年功序列
学歴しばり、とかで数年間は差がつかないだろ。すべては残業代
できまる。
他の大手に比べれば、薄給だね。特にボーナスなんて安値安定だね。
優秀な人間ほどすぐ辞めていくよ
これは全部署での共通事項

仕事の忙しさの差は、合っているけど
866就職戦線異状名無しさん:02/01/05 22:12
正月休みのドキュン学生とドキュン社員かな?
867就職戦線異状名無しさん:02/01/05 22:19
はっきり言ってこの会社、中途採用はほとんどやっていない。
それ以前に中途の応募者も驚くほど少ない。

給与水準はこの辺の事情からも裏づけが取れる。かな?
868就職戦線異状名無しさん:02/01/05 22:20
しゃいんタン
Yシャツは白でないとよろしくありませんか?
869就職戦線異状名無しさん:02/01/05 22:25
おう!S仁義の俺が答えるぜ!

白いYシャツ必衰なのは、お堅い金融系だ!
俺の部署では暴力団が顧客なんで、カラーシャツOKだぜ!
年末に顧客から薔薇の刺繍が入った、ちょっと趣味の悪い
スーツ一式もらってしまってお礼を言うのに困ったぜ。
870862:02/01/05 22:33
>>865
キミの方がよっぽど言っている事がおかしいぞ。
給与が入社数年で大きく差がつく会社ってどこだ?具体的にいくら違う?
東証一部上場全企業で、同じ学歴で入社した人間が、数年間で給与が大きく差がつく
会社って何社ある?
残業がゼロと100だったら、給料の差がついて当たり前だろう?同じだったら変だろうよ。
他の会社は違うのか?
なんか、言っていることが幼稚園児のような内容なんだが・・・キミは学生か?
そんな書くまでも無い事を質問しているんじゃないと思うよ。

他の大手に比べれば薄給?だったら、他の大手の具体的な給料出してみなよ。
俺はそんなことを感じたことはないな。CTCに行った友達の一人がけっこう
もらってた記憶があるけど、ソフト会社に行った連中と比較して、安いということは
全く無かった。いったい、どこのだれと、どういう基準で比べてるのかな?
まさか、ここで出ている給与リストをアホみたく横並びで比較してないよね。

ボーナスが安値安定なのは、もしキミが社員だったら、たぶん必要とされてないんだよ。
俺は結構もらってるし、同期も(もう少なくなったが)結構もらってるけどね。
他で大量にボナスもらってる所って「そりゃあもらわないとやってらんねえよ」
みたいな仕事をさせられてるところが多いぞ。知らんのかもしれないが。

>>867

自分の会社を「この会社」って言うの?そんなことわかるわけないと思うけどね。
応募者の数で給料がわかれば世話ないよね。
うちが中途が少ないのは、通常のプログラムソルジャーは実質募集していなくて
特殊能力のある人間を募集しているからだよ。これ以上は教えてあげないけど。
871862:02/01/05 22:34
>>868

いや、俺は赤だの青だの着てるけど。確かに、銀行とか、客先に出る事が
多い人間は制限があるかもしれない。
872就職戦線異状名無しさん:02/01/05 22:38
age
873862:02/01/05 22:40
一つ書くの忘れた。
「優秀な人間は早くやめる」
この傾向は少しある。飛びぬけて優秀な奴は、日立の冠に縛られた
自由度の少ない給与体系に満足できないのは事実。

ただ、他の実力本位の会社に行けば、年を取れば首になるし、
本当に十分な給料がもらえる保証が無い(募集時と実際は違う)のも事実。
だから、最近はそういう傾向が少なくなってきた。
数年間、給料を多くもらっても、いつまで働けるかわからん企業は危険だろ。
その点はうちは良い意味とは言えないが、長く働ける。誰かがネタで書いていたけど、
今のところ子会社にトブような人事も組合員にはない。
874就職戦線異状名無しさん:02/01/05 22:41
もっとやってくれ。給料が高ければ、バブル崩壊時に人は減ったり
しないよな。ここって毎年400人近く採用しているけど、何故か社
員数は5000人前後だし(W
875就職戦線異状名無しさん:02/01/05 22:43
862はよその会社に居たことでもあるのか?
876就職戦線異状名無しさん:02/01/05 22:46
>>862

入社年数と年収(税込み・交通費等の諸経費無し)教えてよ。
877862:02/01/05 22:49
>>874
他のソフト会社の入社数と社員数の変化は調べたか?まずはそれを教えてくれ。
>>876
口の利き方に気をつけろ馬鹿。
878就職戦線異状名無しさん:02/01/05 22:51
>>862

>応募者の数で給料がわかれば世話ないよね。
世話あるよ。転職者で収入UPや安定を期待する人はかなり多いよ。
業界での地位は決して低くないむしろ高いほうなのに、今の応募者
数はそれだけ、「プロパー優先色」「収入UPは見込めない」が強いってこと。
転職者はそれなりの情報仕入れるから。じゃね!
879862:02/01/05 22:57
>>878
プロパー優先色は強いと思うよ。日立の色があるから、技術があっても
飛びぬけて高い給与は出せないと思うし。
それと「給料の水準」がわかるかどうかは全然関係ないんじゃないの?
特定の技術者(たとえば転職者)の給料が高い=会社の給与水準が高い、では無いだろ?
だから、中途採用応募者の数で会社全体の給与水準はわからないって事。
880就職戦線異状名無しさん:02/01/05 22:57
どう考えても、給料は安いだろ。日立はどこ居たって。
電気労連加入の製作所だって労連では低いほうだろ。
そして、製作所よりも給料水準は低いだろ。所詮子会社
なんだから。
881就職戦線異状名無しさん:02/01/05 23:00
>>880
その煽りにはもう誰も反応しないよ。せいぜい過去のスレッドでも読んでくれ。
全部で10000MSG以上あるが(w
882就職戦線異状名無しさん:02/01/05 23:01
電気労連ってナンデスカ?

電気屋さんの集まりですか?(w
883就職戦線異状名無しさん:02/01/05 23:05
給料は高いのですか低いのですか?

30歳でもモデル賃金を教えてください。(残業代は含まないで)
884就職戦線異状名無しさん:02/01/05 23:08
んなもんじぶんで考えろ、ブォケ
885就職戦線異状名無しさん:02/01/05 23:10
>>883
だから、貴方も会社に入ればわかると思うけど、モデル賃金なんて
普通の社員は誰も知らないし、そんな事は意識もしないよ。
30才で職級がA2とかA1とかT8とかになると思うんだけど、それによって
給料(というか特にボナス)がかなり違うし、平均的にどのランクに
いるかなんて調べることもないし。
独身で寮なのか、ケコーンして奥さん扶養(で賃貸居住)なのかの違いだけで50マソ
以上違うし、サパーリ比較できない。
高い、安いって、どの会社のどういう地位の何年目の、どういう立場の人間と
比べるのさ?会社に入っちゃうと、そういう計算ってしないんよ。
886就職戦線異状名無しさん:02/01/05 23:11
884はイイ事言った。
887就職戦線異状名無しさん:02/01/05 23:41
>>885
こいつ誰だかわかった。
社員じゃないな。
888就職戦線異状名無しさん:02/01/05 23:52
SIの中では日立ソフトはイメージ抜群じゃないか?
合コンしたいランキングなんかにも上位で入ってくるよ。
889就職戦線異状名無しさん:02/01/05 23:55
皆さんお久しぶりです。飛び級です。
年収ですか。僕の場合、最初は基本450万プラス残業代と聞きました。
留学する場合は、むこうでの生活費の大半+授業料等が加算させるそうです。
昇給も気になったのでそれとなく聞いたところ、30歳で基本が800万くらい
だそうです。

秋のネットワークおかげ様で合格間違い無しだと思います。
声援を送ってくれた人事の人や友人に感謝の気持ちをここに表したいと思い
ます。
890就職戦線異状名無しさん:02/01/05 23:58
さて、もう900だな。
3年にあけわたすか。
新入社員、ソルジャー社員、煽り外注、関係者とうはカキコすんなよ。
891885:02/01/05 23:59
社員ですよ。10年以上前に入社しています。
892就職戦線異状名無しさん:02/01/06 00:05
>>889
飛び級のクセに入社して取ったのか。
893就職戦線異状名無しさん:02/01/06 00:06
SKは激務? 
>>889

お前は飛び級ではなくて社員だよな。本当っぽいこと書いてるもんな。
895就職戦線異状名無しさん:02/01/06 00:57
内定者は給料安いこと覚悟しておけ!
特に最初の5月の給料は最悪だぞ。

そして情報処理とTOIECの勉強しておけ。これ本当!
896就職戦線異状名無しさん:02/01/06 00:58
TOEICは不要。少なくとも全く査定に影響しない。
897就職戦線異状名無しさん:02/01/06 02:05
おは
898就職戦線異状名無しさん:02/01/06 02:05
ねろ
899就職戦線異状名無しさん:02/01/06 02:43
862は間違いなく技師以上の社員だな。しかも良心的なw。
内定者は上の書き込み読んでおくように。

あと、給料に差がつかないとか言ってる奴は
俺はソルジャーだ!と叫んでるようなもんだと
わかんねえのか?
まあたしかに技師になるには早くて6年目なんで
それ以前はそんなに大きな差はでない。

給料ネタも飽きたので結論を言うと、
うまくやれば30過ぎで800いく。
ただし技師になることが必須。

40でどのくらいか?
俺もそこまで歳じゃねえんでわからん。
900Microsoft:02/01/06 04:07
    , 
  ⊂⊃
  (  ´つ < 900Getでゴンス
 (:::::::::::::)
 (_)_)
901就職戦線異状名無しさん:02/01/06 10:33
902就職戦線異状名無しさん:02/01/06 10:57
先輩達はこのIT不況と呼ばれる時代にもこの道を選択していますが、
どのような考えで選びましたか?
この前、彼女の叔父(100人ぐらいの企業の常務。たぶん商社)
と話をしてて、『IBMの社長がITは人間が使うものではないといってたけど』
といわれました.

常に最高なシステムをコンピュータが作ってくれる遺伝的アルゴリズムが
開発され人間が開発に関しては必要に無い時代がもしやってきたとします。
やってこないとは限りません。しかしそんな時代が来たとしたら、
もう人間は人間では無く、機械の奴隷となってると私は考えますが、
皆さんはこのIBMの社長の発言に対してどのように思われますか?
ITというのはとても幅広くてもうどんな企業も切っても
切り離せないものだと思ってます。そして現在言われているIT不況とは
半導体、パソコンのコストパフォーマンスによる低価格化、一挙にどんな家庭
にも一家に一台のパソコンが普及し終わり需要が減った。などの部分であり
情報サービスの分野に対してはまだまだ伸びていくモノだと理解しています。
この先、この情報サービスの企業も価格競争などが行なわれて来ると思いますが
皆さんはどのようにこの事に関して思われますか?
まだ企業研究や業界研究が未熟な部分もあってメチャクチャな事を書いてる
のかもしてないけど、SEを目指すわたしにこのIT不況と言われるものを
教えてください。
903就職戦線異状名無しさん:02/01/06 11:02
 なんのコピペ?
904就職戦線異状名無しさん:02/01/06 11:13
とりあえずそんな事心配するより明日の仕事だ。
久しぶりだな会社逝くの。
905就職戦線異状名無しさん:02/01/06 11:46
30歳でMAX700万。大卒一般500万。これが真実。
906就職戦線異状名無しさん:02/01/06 11:46

【日立グループ平均年収ランキング】

217 日立プラント 建設業   2509人 40.9歳 7497000円
478 日立物流   陸運業   3594人 43.9歳 6850000円
514 日立製作所  電気機器  56180人 39.5歳 6784000円
621 日立電子   電気機器  1418人 38.3歳 6636000円
627 日立情報   サービス業 3693人 35.8歳 6633000円
651 日立化成   化学    4297人 37.2歳 6607000円
691 日立建機   機械    4062人 40.3歳 6552000円
757 日立電線   非鉄金属  6553人 35.3歳 6459000円
839 日立ソフト  サービス業 5156人 34.1歳 6343000円

http://kur.jp/cranking.html
907就職戦線異状名無しさん:02/01/06 12:24
漏れは普通の社員だと思うけど、この年だと、この表より全然多いよ・・・
残業そんなにないけど700は楽に越えてるよ・・・
業績悪い部だから、漏れより少ない人はほとんどいないと思うけど・・・
908就職戦線異状名無しさん:02/01/06 12:30
変態がいるのががまんならない。
909就職戦線異状名無しさん:02/01/06 12:35
じゃ辞めなよ。で、2度とここに来ないで。
平均には女子も高卒も一般職も含まれるからあまり当てにならない。
>平均には女子も高卒も一般職も含まれるからあまり当てにならない。
意外とあてになるよん。上記のような人って離職率高いし、人数が
少ないもん。高卒は別ね。
912就職戦線異状名無しさん:02/01/06 18:55
>>906
これって残業代無しの額だよな。
おれ私大院卒だけどこれより少ない・・・
残業代入れれば余裕で超えるけど。
913就職戦線異状名無しさん:02/01/06 19:39
うるせー。金・金ばかりいいやがって。
不満あるなら他いけ。変態内定者が。
914就職戦線異状名無しさん:02/01/06 19:41
火達が給料安いなんて周知の事実でしょ

なんでいまさら...
915就職戦線異状名無しさん:02/01/06 19:42
こんどはどこ内定の学生の煽りだ?
916就職戦線異状名無しさん:02/01/06 20:06
>>こんどはどこ内定の学生の煽りだ
飛び級君からだ。悪いかぼけ
917就職戦線異状名無しさん:02/01/06 20:19
気に食わないことが有ればすぐ煽りかい?
すこし、だまっとれ!禿が
918就職戦線異状名無しさん:02/01/06 20:39
916>>うざい。うざい。死ね。
じゃあわだいかえてあげよようか。コンパはできます?
残業は何時間できます?これでいいのか?
おまえがましな話題をふれ。できないならすんこんどれ。
このお宅童貞が。
919就職戦線異状名無しさん:02/01/06 20:42

        彡川川川三三三ミ〜
         川|川\  /|〜
        ‖|‖ ◎---◎|〜
        川川‖    3  ヽ〜  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        川川   ∴)〆(∴)〜 < ここスゲーむかつく!
        川川      〜 /〜 | おまえが煽ってるんだろうが
 ビシッ   川川‖    〜 /‖〜 \________
       川川川川   (⌒)川‖〜
      //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
     / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
     | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
     レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐
920 :02/01/06 21:19
>>918
話題振らないでいいから消えれば?
921就職戦線異状名無しさん:02/01/06 21:53
900超えていっきにクソスレと化した。
これでよかった。
心置きなく3年に世代交代しよう!
922就職戦線異状名無しさん:02/01/07 00:04
>>あおりにクソスレがおなじことばかりだな。
あほのSK覚えだな(w
923就職戦線異状名無しさん:02/01/07 00:05
920>>オマエモナー
924就職戦線異状名無しさん:02/01/07 00:26
>>918
コンパ?出来ますよ。うまくやればヤリまくりも可能。
ただ勘違いしてはいけないのはアニメ好きのキショオタは
会社入ったところで何にも変わらないから。結局気持ち悪がられて馬鹿にされて終わり。
ブランドも日立まではいいけど「子会社」って時点でアホ扱い。

まじめに仕事するんですな。
925就職戦線異状名無しさん:02/01/07 00:28
昔ハイソフトっていう会社があったと思うのだけど、ここのこと?
926就職戦線異状名無しさん:02/01/07 00:50
Hitachi HiSoft ,Ltd,.
http://www.hitachi-hisoft.co.jp/

日和会系なんで製作所ベッタリ。
設立当初はSKコピーを目指したがバブルはじけて思ったように伸びず。
今は日立SAS、日立情報が日立SKと追い越す程度に成長したため
存在価値があまり無い。日立SASに吸収されるのではないか。
927925:02/01/07 00:52
>>926
さんきゅす。
のどのつっかえが取れた。
928就職戦線異状名無しさん:02/01/07 00:59
残業時間は毎月数時間の部署もあれば200時間以上の人もいる。
実際は100時間やっていても30時間を越えるとサービス残業という部署も結構ある。
周囲の話を総合すると、
「毎月100時間以上の残業で満額支払われる」
というのがSKでは最も一般的なのではないか。

首都圏で生活するには残業代無いとやってけないけどね。
SKの基本給+職能給では。

ソフト開発もダンピングでおいしくないのよ今は。
10年前は良かったな。
929就職戦線異状名無しさん:02/01/07 01:04
そろそろこちらへ・・・
特に2003年入社予定、2004年就活予定の3年生へ
どうぞ。

日立ソフトウェアエンジニアリング6
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1010332952/
↑消えろ
おまえこのスレの1だろ。
日立ソフトはどうなんだ?
>そのころの僕はちっともモテませんでした。


                            イイナアー
   イチャイーチャ  キャー               Λ_Λ
     ∧_∧∧_∧               (´д`;)
     (; ・∀・)∀・*)              (    )
((  Oノ   へつ⊂ノ  ))           │ │  |
    (_(⌒)へ_ノ               (_(__)
>そんなある日、インターネットをしていると
                 _________
       Λ_Λ    /
     煤i´д` )  <  お、おにぎりでモテモテに!?
     ┌――┐)___ \_________
   / ̄|.VAIO..|ソ/  /|
 /   ======/ /. |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |
 |              |  /
 |              |/
934就職戦線異状名無しさん:02/01/08 16:40
寮ってスーツとかどこに保管するんですか?
クローゼットみたいなものあるんですか?
虫に確実に食われそうで怖いんですけど…
935就職戦線異状名無しさん:02/01/09 02:14
あへ。
936就職戦線異状名無しさん:02/01/10 02:18
白根はクローゼットみたいなのが3つあります。
そのほかに押し入れもあります。
収納はたっぷりあります。
だって昔は3人部屋だったから。
937就職戦線異状名無しさん:02/01/10 23:49
1000
めざそうせ
938就職戦線異状名無しさん:02/01/12 18:57
まげ

   | ヽ
   | ■ ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
   |Д`
   |⊂
   |


     ♪  ,一-、
   ♪   / ̄ l |
       ■■-っ  オヒルヤスミハ
     ヽ ´Д`/ ノ  ウキウキ
        (  へ)   ウォッチング
          く


        ,一-、
   ♪   | l  ̄ ヽ
     ♪ 6-■■  アッチコッチ
      ヽヽ´Д` ノ  ソッチコッチ
         (へ  )    イイトモ!
             >
940s変態:02/01/14 11:16

        / ̄ ̄ ̄\
       | 」」」」」」」」」)            ______( ̄ ̄`´ ̄ ̄) )))川川(((
       |(6ーB-B|ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄\(::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/(三三◎三三)(三三三三三)
       |:::|ヽ   .> |  彡彡ノ((((^^)))))|::/ ノ   ー|ミ _  _ ミ(6 ー□-□-|)
       |ミ   (=)/  彡ミ ー○---○ |(6ー[¬]-[ー].|(∴ ` 」´ ∴)|___´ つ )
     / ̄ \;;;;;;;;;/ ̄\ミ(6  .( 。。) |/∪   ^^  |/\ ( へ) /|時刻表| ∀ / ↓FP4700Z
     |  |       ||ミ (∴  (三)∴)  :::: )3 ノ   (___)(⊃   |__/|「| ̄[]
     |  | ガイナックス / ̄ ̄ ̄\,,,,,,,,,,,,,,ノ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\.| ̄|⊃ ⊂|\
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ ( ((((((^))))))´ ̄ ̄ ̄ ̄\(# ノノノノノノノノノ)|___A_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ )
   (  人____).|ミ/ _=_| ノノノノメノナノノ)  ノー◎-◎|ノ川 ノ  ー))/))ナ)))ナ)ヽ)
    |ミ/  ー◎-◎-)(6ー[¬]-[¬] ノー□-□-|リ(彡ミ)\  つ|ノ川 ー●-●.| ノ  ⌒ _ ⌒ |ノ
   (6     (_ _) )|    、」 |川) ∴)`_´(∴)ゝ彡ミ) | ∀ノノ .|   (・・) |( .///)  3 (//)
  _|/ ∴ ノ  3 ノ \  (ー)// \___/ ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/|   (三) |)\___/()
 (__/\_____ノ_|  \___/ |_|       | ノ三三三三|/::::::::\___/\      ヽ()
 / (__))     ))| | スクウェア命 | | ヒカ碁命(6ノー⊂⊃⊂⊃:::::::::::::葉鍵命::::|/ はるとき命(())
[]__ | | どれみ命ヽ |       .| |       |彡     ・・ |:::::::::::::::::::::::::::::::::/|       )|
|]  | |______)_)三三|□|ミ(__)____ノ彡    (ーノヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/_)_____))
 \_.(__)三三三[国]) \::::::::::::::::::/  \:::::::Y::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|三三[国])、_/)_/)_\
  /(_)\::::::::::::::::::::| ̄ ̄|:::::::|::| ̄ ̄ ̄ ̄|::::|:::(⊃ GGX全国1位 ⊂):::::::::::\:::(∴)◎∀◎(∴) \
 |Sofmap..|:::::::::/:::::/   .|:::::::|::| まん森 .|::::|:::::|________|´)::::::::/⊂) ̄ ヲタラー ̄(つ ̄
  |____|;;;;;;/;;;;;/.____|;;;;;;;|;;|____|;;;;|:::/;;;;;;__.へへ__;;;\/;;;;/;;/(~ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄~)
     (___|)__|)  (___)__)(___(;;;;;;;;;;;___||__;;;;;;(__).__)(____)___)


     (( へ(へ´∀`)へ カサカサ
                   (( へ(へ´∀`)へ カサカサ

       (( へ(へ´∀`)へ カサカサ

(( へ(へ´∀`)へ カサカサ
                               (( へ(へ´∀`)へ カサカサ
        (( へ(へ´∀`)へ カサカサ
                      (( へ(へ´∀`)へ カサカサ
  (( へ(へ´∀`)へ カサカサ
                 (( へ(へ´∀`)へ カサカサ

       (( へ(へ´∀`)へ カサカサ

(( へ(へ´∀`)へ カサカサ
                               (( へ(へ´∀`)へ カサカサ

               (( へ(へ´∀`)へ カサカサ

(( へ(へ´∀`)へ カサカサ
                               (( へ(へ´∀`)へ カサカサ
942就職戦線異状名無しさん:02/01/16 00:58

    .//      /)
    <_」     //             ,,-''ヽ、
       、-//            ,, -''"    \
        \イ           _,-'"        \
         .'          /\           \
              __   //\\           \
  _/          /|[]::::::|_ / \/\\         /
   ゙         ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
        llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ..|
         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::::::::::: ___
     ___(   ゙   ....:::.....  Y"ビクッ /■\■\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < 白根寮がァー、白根寮がぁーー!!
  「    ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::     ./ つ つ    \_________________
  ゙u─―u-――-u           〜(_⌒ヽ ドキドキ
                     .ブッ ω)ノ `Jззз
943闘う3年:02/01/16 00:58
つーか、4年はそろそろマジで出っててくれないか?
この時期になってもヴァカな4年が居座ってるもんだから
板の回転率が悪すぎ。就職決まってる奴らは一刻も早く出て行け。
未だ内定なしのヴァカは、もう諦めろや。煽りでもなんでもなく
お前は人生の落伍者。落伍者にできることは後ろから来る者たちの
邪魔をしないことだ。
とにかく、4年は早く出て行け。
長介死刑
945就職戦線異状名無しさん:02/01/18 21:18
長介??
長介っていかりや??
駄目だこりゃ?
946就職戦線異状名無しさん:02/01/18 21:19
千もらうよ。
947練習:02/01/18 21:20

今だ!1000ゲットォォォ!
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  __∧∧_
/\(゜ー゜*) l\          (´´
\/| ̄∪ ̄ ̄|\     (´⌒(´
  \|____|≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         (´⌒(´⌒;;
    ズザーーーーーッ
948就職戦線異状名無しさん:02/01/18 21:21


            o                o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /  このスレは無事に   /
           /   終了いたしました   /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /    モナーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ´∀`) /                /(´∀` )
 (    )つ                ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
949就職戦線異状名無しさん:02/01/18 21:22
        \千取り合戦だ!かかってこんかい!ゴルァ/

               /ヽ      /ヽ
              /: ヽ     /:  ヽ
             /::   ヽ    /::   ヽ
            /::::    ヽ   /::::    ヽ
           /::::::     ヽ  /::::::     ヽ
          /::::::::::     ヽ/:::::::::::      ヽ
          ./`     `       "  "  :::::::::::::\
        /   (●)         (●)   ::::::::::::\
       /´         ____         ::::::::::::::::|
        |          |    |            :::::::::::::|
       |           |     |           :::::::::::|
      .|           |    |          :::::::::::::::|
       |         丿   |         ::::::::::::::/
       \       / ̄ ̄ ̄\    ::::::::::::::::::/
          ヽ                :::::::::::::::::<
950就職戦線異状名無しさん

今だ!1000ゲットォォォ!
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  __∧∧_
/\(゜ー゜*) l\          (´´
\/| ̄∪ ̄ ̄|\     (´⌒(´
  \|____|≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         (´⌒(´⌒;;
    ズザーーーーーッ