パソコン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
もち自作だよね
2就職戦線異状名無しさん:01/11/10 02:33
ゲートウェイ弐千でしょう。
3就職戦線異状名無しさん:01/11/10 02:34
そんなやつ少数            
               終了
4就職戦線異状名無しさん:01/11/10 02:34
俺も牛
5就職戦線異状名無しさん:01/11/10 02:34
ゲートウェイ好きだったんだけどなぁ・・・
飼おうと思ったら、撤退だよ
6就職戦線異状名無しさん:01/11/10 02:34
買い換えようと思うんだけど
何がオススメ?
7就職戦線異状名無しさん:01/11/10 02:35
やっぱ自作が一番
8就職戦線異状名無しさん:01/11/10 02:35
DELLにしとけ。ゲートウェイは撤退した。
9就職戦線異状名無しさん:01/11/10 02:35
最近は狂牛病も流行ってることだしな・・・w
10就職戦線異状名無しさん:01/11/10 02:36
デスクとノートどっちがいい?
11就職戦線異状名無しさん:01/11/10 02:36
DELLかエプソンダイレクトだな
12就職戦線異状名無しさん:01/11/10 02:36
CPU533A→800にオーバークロック
当時は早くてタマゲタ・・・
13就職戦線異状名無しさん:01/11/10 02:38
>>10
普通に使うなら、ノートでいいのでは?
ワードとか、エクセルのみで済ますだけとかね
14就職戦線異状名無しさん:01/11/10 02:39
お前らNEC製品を買いやがれ。
15就職戦線異状名無しさん:01/11/10 02:40
>>14
NECなんてクソはやめとけ
今買うなら見切り品で安いコンパック
16就職戦線異状名無しさん:01/11/10 02:41
コンパックもかなり糞だと思うけど(藁
17就職戦線異状名無しさん:01/11/10 02:43
PCは富士通で決まりだろ
18就職戦線異状名無しさん:01/11/10 02:43
やっぱ、自作自演が一番。
19就職戦線異状名無しさん:01/11/10 02:45
>>14
内定者か?
俺のはラビーだよ
20就職戦線異状名無しさん:01/11/10 02:45
>>16
同じクソなら安い方がいいだろ?
21就職戦線異状名無しさん:01/11/10 02:48
友人が全くの初心者なのに、自作がイイ!って
言い出して、俺がずーっとサポート、
正直疲れたよ。
22就職戦線異状名無しさん:01/11/10 02:50
そんなことより、
お前らちゃんとメールは振分けてんだろうな
23就職戦線異状名無しさん:01/11/10 02:51
>>22
Becky!で振り分けてるよ
24就職戦線異状名無しさん:01/11/10 02:53
>>22
Webメール利用で串刺して
完全匿名にして使い分けてる
25就職戦線異状名無しさん:01/11/10 02:55
Win98系使っているやつは逝っても良し
26就職戦線異状名無しさん:01/11/10 03:03
>>25
穴空きまくりの新OS入れるよりはまだ安心
27就職戦線異状名無しさん:01/11/10 03:06
2000はいいぞ!
ブラクラ踏んでも微動ダニしないのです
28就職戦線異状名無しさん:01/11/10 03:10
2000はいいぞ!
ブラクラ踏んでも微動ダニしないニダ!
29就職戦線異状名無しさん:01/11/10 03:13
>>28
27の書き込みみてとっさに思いついて書いたんだろうけど

激  し  く  ツ  マ  ラ  ン
30就職戦線異状名無しさん:01/11/10 03:35
デルと自作で悩んでんだけど
同じ性能くらいならどっちがお得?
31就職戦線異状名無しさん:01/11/10 03:35
>>30
DELL
3230:01/11/10 03:37
>>31
やっぱ自作も結構なんやかんやで金かかるんだ?
33就職戦線異状名無しさん:01/11/10 03:38
自作もいいけど、相性とか面倒だからメーカの方が楽かもね。
後、今は直販やっすいからなぁ。。。下手に自作するより安いし
34就職戦線異状名無しさん:01/11/10 03:39
エプダイも結構いいと思うが・・
35就職戦線異状名無しさん:01/11/10 03:40
>>32
手間隙考えればメーカのPC買ったほうが楽。
自作ははっきりいって半分趣味みたいなもん。
36就職戦線異状名無しさん:01/11/10 03:42
デルって教育機関向けと個人ユーザ向けと値段が一緒なんだけど
何が違うんだろう?
37就職戦線異状名無しさん:01/11/10 03:43
ビデオカードとかが違うのかな???
38就職戦線異状名無しさん:01/11/10 03:45
メーカー製の買うときもチップセット確認しとけよ
Intelじゃないといろいろな面で泣きを見る。
39就職戦線異状名無しさん:01/11/10 03:46
440BX最高
VAIORX72Kだが何か?
41就職戦線異状名無しさん:01/11/10 04:23
>>33
>>35

メーカーだとどこがいい?
やっぱDELL?
42就職戦線異状名無しさん:01/11/10 04:27
>>41
DELLかエプダイ
43就職戦線異状名無しさん:01/11/10 04:29
>>42
どうも エプダイも考慮に入れてみる。
44就職戦線異状名無しさん:01/11/10 04:31
http://www.mouse-jp.co.jp/
マウスコンピュータも勧めてみたりする。
安いけど。
45就職戦線異状名無しさん:01/11/10 04:32
さてjavaできない厨房でも煽るかな、と
46就職戦線異状名無しさん:01/11/10 23:54
>>45
de?
47就職戦線異状名無しさん:01/11/10 23:56
自作で一番めんどいのはリカバリーディスクが付いてないこと。
48N内定者:01/11/10 23:57
マック使ってる。w
49元幹事@3流大:01/11/10 23:58
ていうか自作ってなんのメリットがありますか?そんなに安くないこと
ないですか?修理のときとか手間暇考えるとかえって高くつかないですか?
50就職戦線異状名無しさん:01/11/11 00:00
3年前のFM−Vノート
そろそろ限界。
IE(2ch)とWard(レポート)とWinamp(MP3プレーヤ)
同時起動してると重い。今のやつってこんな処理
余裕でこなすんでしょ?
就職したらまずPC買う。
51就職戦線異状名無しさん:01/11/11 00:01
>>49
単に趣味だと思う
52就職戦線異状名無しさん:01/11/11 00:01
>>50
TOEIC200点発見
53就職戦線異状名無しさん:01/11/11 00:02
>>52
warata
54就職戦線異状名無しさん:01/11/11 00:02
>>49
大体趣味ですな。
あと、自由に構成変えられたり、色々いじれたりして面白い。
55就職戦線異状名無しさん:01/11/11 00:03
>>49
流行りモノ好きな奴と、ブラックボックスの中身を
知っておきたい奴向けだから。
56就職戦線異状名無しさん:01/11/11 00:03
Word
57就職戦線異状名無しさん:01/11/11 00:03
DELLの4300ってどう?
58就職戦線異状名無しさん:01/11/11 00:04
ニュース読んだりTV録画とかアンプつないで音楽鑑賞に使ってるから
PC無しの生活は考えられないな
59元幹事@3流大:01/11/11 00:04
うーん。数年前までは絶対自作の方が安かったけどねぇ・・・。
つうかパソコンメーカーってよくあんなので利益出せるよな。
あ、出してないのか(汗
60就職戦線異状名無しさん:01/11/11 00:05
VAIOを買おうかなやむ。
ソニータイマーが怖い。
61就職戦線異状名無しさん:01/11/11 00:05
2ちゃんねるに使ってるからPC無しの生活は考えられないな
62就職戦線異状名無しさん:01/11/11 00:05
リカバリーディスクって便利なの?
いらないソフトまで、色々入るし。
やっぱ。クリーンインストールに限りますな
63就職戦線異状名無しさん:01/11/11 00:05
>>59
売れば売るほど赤字だと役員一同ぼやいておりました。
64就職戦線異状名無しさん:01/11/11 00:06
>>62
初心者は無いと絶対分からなくなって困る。
65N内定者:01/11/11 00:06
ソニータイマーてなに?
66就職戦線異状名無しさん:01/11/11 00:08
ソニータイマー=自爆装置
67就職戦線異状名無しさん:01/11/11 00:08
>>64
あーなるほど。
最終手段、とりあえずリカバリーしたら?って、俺もよく言うしな
68就職戦線異状名無しさん:01/11/11 00:10
>>62
各種デバイスドライバのインストール面倒すぎ・・・
69就職戦線異状名無しさん:01/11/11 00:11
>>65
13ヶ月目に壊れるというジンクス
70就職戦線異状名無しさん:01/11/11 00:12
>>68
まぁそりゃそうだが、結局外部機器なんかは
各々のドライバ入れないといけないんだから、
大して変わらないよ。
71就職戦線異状名無しさん:01/11/11 00:14
>>70
最近のメーカー機はプリンタのドライバも最初から入ってたりするし・・・
でもここ2代半くらいは自作機使ってるがな〜藁
72就職戦線異状名無しさん:01/11/11 00:16
>>71
でもそれくらいっしょ?
手間のうちに入らんよ。
うちはUSB機器がやたら多いので説明書見ながら
手順どおりにやらんといかんのが激しく面倒…。
USB機器のインストールの煩雑さはなんとかならんのだろうか…。
73就職戦線異状名無しさん:01/11/11 00:18
>>72
まぁ確かにそれよりもむしろ各種ツール類やら環境設定の方がめんどいね
USBに関してはホットプラグができるようになっただけマシかと・・・
74就職戦線異状名無しさん:01/11/11 00:58
デルやゲートウェイの24時間サポートはありがたい
75就職戦線異状名無しさん:01/11/11 23:07
ゲートウェイの撤退後のサポートどうなってんの?
76就職戦線異状名無しさん:01/11/11 23:10
富士通ww!
77就職戦線異状名無しさん:01/11/11 23:11
サポートは残すっていってるだろ・・・。
78就職戦線異状名無しさん:01/11/11 23:12
サポートに頼っていたらいつまでたっても
自力でトラブル処理できないぞ。
79就職戦線異状名無しさん:01/11/11 23:17
メーカ製PC買った友人等に、折角メーカ製買ったんだから、
サポート使えよ!って逝っても、使わないね。
代わりに、俺が年中無料サポートすることに・・・
80就職戦線異状名無しさん:01/11/11 23:21
>>78
サポートで教えてもらってトラブル処理の仕方を勉強していくんだろ。
81就職戦線異状名無しさん:01/11/12 00:41
>>80
多分そういう奴はいつまでたっても人に聞いてばかりで終わると思う
82就職戦線異状名無しさん:01/11/13 02:55
アゲ
83就職戦線異状名無しさん:01/11/13 02:57
>>79
金貰ってるか??
84就職戦線異状名無しさん:01/11/13 03:00
PCに凝るヤツの道のり

安いのを買う→自作に触発→自作に凝る→結局サポートのあるデルとかに・・・。
85就職戦線異状名無しさん:01/11/13 03:10
俺Macだってねぇ
わかるでしょ?
86就職戦線異状名無しさん:01/11/13 03:17
ノートのハードディスク交換っていくらするか知ってる人
委ねぇ?
87就職戦線異状名無しさん:01/11/13 03:20
自分でしろボケカス不器用クズ豚野郎死ね
88就職戦線異状名無しさん:01/11/13 03:33
パソコンもブランドが大切です

みなさんソニーを買いましょう
みなさんソニーを買いましょう
みなさんソニーを買いましょう
89就職戦線異状名無しさん:01/11/13 20:14
ルークス欲しい
B5ノートマンセー
90就職戦線異状名無しさん:01/11/13 20:15
ソニーのVAIOってカッコいいよね
91就職戦線異状名無しさん:01/11/13 20:15
vaioださい。
なにあの紫は?
thinkpadが良い。
92就職戦線異状名無しさん:01/11/13 20:15
>>90
うんうん、ソニー以外のPCなんてダサくて使ってられないよ(藁
93就職戦線異状名無しさん:01/11/13 20:15
>>90
ソニー最高
94就職戦線異状名無しさん:01/11/13 20:16
やっぱり電化製品は"全て"ソニーが(・∀・)イイ!! よ
95就職戦線異状名無しさん:01/11/13 20:16
SONYテロ
96就職戦線異状名無しさん:01/11/13 20:16
ソニー以外はクソですな
97就職戦線異状名無しさん:01/11/13 20:17
まぁみいそとか不治痛とか買う奴は、これすなわち「バカ」ってこと!!!!!
98就職戦線異状名無しさん:01/11/13 20:17
ソニー製品カッコ良いよね、
パソコン以外は。
99就職戦線異状名無しさん:01/11/13 20:18
ソニー最高!ソニーが全て! 
100就職戦線異状名無しさん:01/11/13 20:18
みいそってなんだよ?
業界用語?馬鹿じゃないの?
101就職戦線異状名無しさん:01/11/13 20:18
日本人ならソニーだよね\(^▽^)/
102就職戦線異状名無しさん:01/11/13 20:18
ソニーのプリンタが欲しい!
103就職戦線異状名無しさん:01/11/13 20:19
>>100
脳味噌ゆるゆるクンはとりあえずソニー買ってくださいね♪
104就職戦線異状名無しさん:01/11/13 20:19
ソニーマンセー!!!!!
105就職戦線異状名無しさん:01/11/13 20:19
DELL命
106就職戦線異状名無しさん:01/11/13 20:20
サブい
107就職戦線異状名無しさん:01/11/13 20:20
よーし、将来はソニー製の家に住むぞ!
108就職戦線異状名無しさん:01/11/13 20:20
みいそも分からんのか?
じゃ、みかかって言ってもわかんないんだ?
馬鹿は怖いね
109就職戦線異状名無しさん:01/11/13 20:21
バカばっか
110就職戦線異状名無しさん:01/11/13 20:21
ソニンのオッパイ・・・
111就職戦線異状名無しさん:01/11/13 20:22
ノートがほしい。
112就職戦線異状名無しさん:01/11/13 20:22
>>108
お前、昔からNIFTYとかPC−VANとか
マスターネットとか使ってたろ。
113天下のみかか研究員:01/11/13 20:22
>108
社員でもないのに分かってて、
しかも世の中の人間全てがわかってると
思ってるお前の方が怖いわ。w
114就職戦線異状名無しさん:01/11/13 20:24
97と108は別人なんだけどな
115就職戦線異状名無しさん:01/11/13 20:24
>>113
さっさと光を敷け悪徳企業
116就職戦線異状名無しさん:01/11/13 20:24
普通2ちゃんねらなら分かるだろ。
ちなみにみかかと呼ばれてる時は馬鹿にされてるんだよ。>113
117就職戦線異状名無しさん:01/11/13 20:25
ソニンのおっぱいが飲みたい・・
118天下のみかか研究員:01/11/13 20:25
>115
貧乏人は黙ってフレッツISDNでも使っとけ。w
119天下のみかか研究員:01/11/13 20:27
2ちゃんねらだって、、さぶ。。。
120就職戦線異状名無しさん:01/11/13 20:29
確かにさむい。
122就職戦線異状名無しさん:01/11/13 20:29
>>119
みかかの研究員のくせに2ちゃん見てるお前の寒さは
網走並みだよ
123就職戦線異状名無しさん:01/11/13 20:31
>122
いや、オレただの傍観者なんだけど、網走並みとか言ってる君も
どうかと思うぞ。
124就職戦線異状名無しさん:01/11/13 20:31
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | こ、このスレ さ、さむいモナ〜
   Λ_Λ  ∠___________
  (;´Д`)
 ( ( つ ⊂ ))
   〉 〉く く
( (__)(_.)) ...ガクガク   
125就職戦線異状名無しさん:01/11/13 20:31
119=120自明
126就職戦線異状名無しさん:01/11/13 20:32
彡    ビュウウウ…
          彡
  彡
        .∧ ∧    寒いなヲイ…
       ヾ(,,゚Д゚),)
        人つゝ 人,,
      Yノ人 ノ ノノゞ⌒〜ゞ
    .  ノ /ミ|\、    ノノ ( 彡
     `⌒  .U~U`ヾ    丿
127就職戦線異状名無しさん:01/11/14 03:17
128就職戦線異状名無しさん:01/11/14 03:30
ちょびっツ欲しい。
129就職戦線異状名無しさん:01/11/17 00:01
ソニーのプリンタはウンコ
あんなの買う気になるな
ソニーに踊らされてる厨房が多すぎるバカ
130就職戦線異状名無しさん:01/11/18 02:10
サムスンが1.2GHzのノート発売しますけど、どうですか?
131就職戦線異状名無しさん:01/11/18 02:11
アクセスってどうなんですか?
132就職戦線異状名無しさん:01/11/18 02:52
解散したよね
133就職戦線異状名無しさん:01/11/19 00:35
今PC9821Xa12にWin95でつかてるよ。
テキスト、インターネットなら十分。IE3は使えないから、ネスケ3つかてるけど。
98のエロ毛も、出来るし最高ですわ。。。。
高性能PCを買う意味が、わかりまへんm、
134就職戦線異状名無しさん:01/11/19 01:45
evo notebook 使用中
結構格好いいよ。
135就職戦線異状名無しさん:01/11/19 01:50
i-bookは使えるよ
136就職戦線異状名無しさん:01/11/19 01:55
パソヲタが自分のPCに精力を注ぎ込むのは、ドキュソが車に精力を注ぐのに似てる。
対象と自分を同化させて、まるで対象のグレードアップが己の価値の向上のように。
137就職戦線異状名無しさん:01/11/19 01:57
CGが好きな人なんかは、かなりのお金をパソコンにかけるんだろうな。
138就職戦線異状名無しさん:01/11/23 02:01
XP試しに入れてみたけど、重い
CPUをうぷしないと。。。
139就職戦線異状名無しさん:01/11/29 13:29
俺のPC?富士通ゼネラル製
140就職戦線異状名無しさん:01/11/29 13:32
>>137
メモリー安くなったからそうでもない。
どっちかというとマシンよりシステムの堅さの方が重要だから>CG描き
141就職戦線異状名無しさん:01/11/29 13:32
今まで知らなかったのが恥ずかしい…。
よく男達の間で噂になる「マンコ」、これって架空の
物だそう!28年間生きているが、どうりで見たことすら
なかったはず!!単なる噂が噂を呼んだネタだそう。
結局はネッシーと同類のものかぁ…。
142就職戦線異状名無しさん:01/11/29 13:34
沖縄に実在するぞ。無知め>マンコ
「マンコ」は私たちの心の中にあるものなのです
144就職戦線異状名無しさん:01/11/29 14:08
万湖のマンシー
145就職戦線異状名無しさん:01/11/29 14:09
スイスの湖、レマン湖。
146就職戦線異状名無しさん:01/11/29 14:10
>>137
CGよりも音楽のほうが基本的にはかかるぞ…。
まーCGつっても3Dだと企業向けの専用マシンなんかは
個人レベルで買う奴いるのかどうかシランけどな。
さっきニュースで何度も言ってました。

「オマーン国内では・・・」
「オマーン国内では・・・」
「オマーン国内では・・・」

男の裸は見せても女の裸は見せないNHK。
もう受信料を払うのはやめよう。
148就職戦線異状名無しさん
エロマンガ島とレマン湖畔に別荘を所有。