WindowsXP使ってる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
他板で見る限りすごく安定していてかなり
好評のご様子。

IT企業に内定した人は、XPやLinux使い慣れて
おいたほうがいいよ。
今のままでいいや…が、おやぢ化の原因。

OEM版が既に発売されていて製品版アカデミック
アップグレードより安いです。
2就職戦線異状名無しさん:01/11/06 04:56
クラック版
3就職戦線異状名無しさん:01/11/06 04:56
馴れ合いウゼええええええ絵ssっせ3えええええええぇええええええええええええ
4就職戦線異状名無しさん:01/11/06 05:48
age
5μ:01/11/06 07:24
良スレ登場かー
6就職戦線異状名無しさん:01/11/06 07:48
2000でいい
7就職戦線異状名無しさん:01/11/06 10:27
というか、CMの女のこかわいくね?
8就職戦線異状名無しさん:01/11/06 10:32
かわいいね
9就職戦線異状名無しさん:01/11/06 10:35
で、だれ?
10就職戦線異状名無しさん:01/11/06 10:35
10.1の方がいい
11就職戦線異状名無しさん:01/11/06 10:37
>10
101レビン?
12就職戦線異状名無しさん:01/11/06 10:40
SV
13就職戦線異状名無しさん:01/11/06 10:41
>>7
かわいいどころじゃない。
神だと思う。
14就職戦線異状名無しさん:01/11/06 10:42
このスレの結論は
CMの女の子がカワイイって事で。
15タロウ ◆Yv0UXbao :01/11/06 10:43
>>11
ワラタ
16就職戦線異状名無しさん:01/11/06 11:02
MXで落とせYO
17就職戦線異状名無しさん:01/11/06 11:05
>>16
4日くらい前、大量摘発があったのって本当なのかな?
18就職戦線異状名無しさん:01/11/06 11:13
ライセンスキーをハードウェア情報から作るだろXPは。
普通のXPを割れで落として使ってたらバレるんちゃう?
ライセンスキー作る機能が無いバージョン(非クラック)もある
ようだけど…。
19就職戦線異状名無しさん:01/11/06 11:15
つーか、別に高いもんじゃないんだから買えよ。
20就職戦線異状名無しさん:01/11/06 11:19
>>17
デマ。鯖メンテでした。バリバリ使えるYO!

>>18
OEMを[k]してライ●ンス認証を無くして、さらにVL化してあるね。

>>19
高い!
21就職戦線異状名無しさん:01/11/06 11:23
でもSEになる奴で高いから割れで済ます、
とか言ってる奴はヤバイよな。
22就職戦線異状名無しさん:01/11/06 11:24
Windowsってなんであんなに高いんだろ?
あんなに普及してるんだから、安くならないのかな?
( ・∀・)ゲイツだかんな!
24就職戦線異状名無しさん:01/11/06 11:28


 ┌─────────┐
 │               .|
 │  マイクロソフト   │
 │               .|
 └―――──――――┘
             .√ノ.)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             (|゚ム゚|)< 呼んだ?
              .ヽ-ノ  \_______________
             _φ___⊂)__
           /旦/米/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
25就職戦線異状名無しさん:01/11/06 11:38
CMのかわゆい女の子誰?
26就職戦線異状名無しさん:01/11/06 11:54
俺特許の仕事やるからおまえら覚悟しとけよ。
27就職戦線異状名無しさん:01/11/06 11:56
XPなんて仕事で使うかよ!ヴォケ!!
世間知らずも甚だしい・・・
28就職戦線異状名無しさん:01/11/06 11:57
2000で十分安定してるからなあ。
別に必要ないし。
29就職戦線異状名無しさん:01/11/10 03:06
でもあんま高くないし98やMeユーザーは買ってみて損はないんじゃない?
30神戸っこ:01/11/10 03:07
XPってグレードアップ版でいくらなんだ?
31就職戦線異状名無しさん:01/11/10 03:11
アカデミックって、FULL版なのかな?
2000の時は、アカデミック優待アップグレード版っていってても、
FULL版と何らかわらなかたからね
32就職戦線異状名無しさん:01/11/10 03:44
>>30
1万5000円くらい
33就職戦線異状名無しさん:01/11/10 03:50
>>32
高い!
ピンサロいく
34就職戦線異状名無しさん:01/11/10 04:17

>>1

OEMって何ですか??
35就職戦線異状名無しさん:01/11/10 04:18
SEDAでモデルやってる、花楓(カエデと読むらしい)って子らしい。
MSの友人に聞いたから、間違いなし。
36就職戦線異状名無しさん:01/11/10 10:30
アップグレード版13000円だった。
37就職戦線異状名無しさん:01/11/10 11:19
UNIX >>>>>>>>>>>>>>>>>> Windows

常識だよね(w
38就職戦線異状名無しさん:01/11/11 13:57
a
39就職戦線異状名無しさん:01/11/11 13:59
マシン買い替えたいが先立つものがない。
重いだろうけど、XPだけでも買っておこうかなぁ。
40就職戦線異状名無しさん :01/11/11 19:53
ああぁ、早くXP発売されないかな♪
アプグレード版を日本で一番に買うつもり♪
41就職戦線異状名無しさん:01/11/11 19:54
>>40
OEM版先月末からとっくに売ってるってば。
42非公開@個人情報保護のため:01/11/11 22:07
>>40-41
割れOEMは2ヶ月まえから出てるってば。
43就職戦線異状名無しさん:01/11/11 22:08
そんなことよりCMのかわゆい女の子誰?
44就職戦線異状名無しさん:01/11/12 23:47
OEMって何?
45就職戦線異状名無しさん:01/11/14 07:18
Oppai Extended Mama
46就職戦線異状名無しさん:01/11/14 08:20
花楓の画像UPしれ。
47就職戦線異状名無しさん:01/11/14 10:15
OEMって何??
48就職戦線異状名無しさん:01/11/14 10:26
Omanko Eroiyone? Megumi
49就職戦線異状名無しさん:01/11/14 10:28
そんなことよりCMのかわゆい女の子誰?
50就職戦線異状名無しさん:01/11/14 10:28
51就職戦線異状名無しさん:01/11/14 10:35
>>50だったのか・・・
52就職戦線異状名無しさん:01/11/14 10:36
そう。一発ぬいとく?
53就職戦線異状名無しさん:01/11/14 10:46

       θ
    / ̄ ̄ ̄\
   /        \
  (_______)
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < nukimasu
   \|   \_/ /  \_______
     \____/
Windows使っている時点でDQN
55就職戦線異状名無しさん:01/11/14 22:50
オレはアクティベーション無いのつかってるよ。
企業向けのパッケージでライセンス料が幾分高いらしいです。
56就職戦線異状名無しさん:01/11/14 22:50
     ____
    /るせー馬\
   /うるせー馬鹿\
  /!うるせ(・)(・)せ|
  |鹿!/   ○ \|
  |馬 /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |う |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \_______
     \____/
57就職戦線異状名無しさん:01/11/14 23:27
>>56
スコシ ワロタ
58就職戦線異状名無しさん:01/11/14 23:34
様子見
っていうか高いし
59就職戦線異状名無しさん:01/11/14 23:38
つか、お前らXPタダでもらうのと、格安ソープ(良質)おごってもらえるのを選ぶとしたらどっちだ?


俺か?俺は後者。二ヶ月もご無沙汰だしな。ギャフン
60就職戦線異状名無しさん:01/11/14 23:39
ギャフソ!
61就職戦線異状名無しさん:01/11/14 23:46
25年間ご無沙汰だがXPを選ぶ
62就職戦線異状名無しさん:01/11/15 02:12
Meだめだめだからなー。
どうしよ。
63就職戦線異状名無しさん:01/11/15 02:40
OEMって何ですか?
64就職戦線異状名無しさん:01/11/15 02:43
OEM版を落としてるが、まだ5%…
低速回線が憎い。。。
65就職戦線異状名無しさん:01/11/15 23:57
>>54
必要に応じて使い分けられない奴こそDQN
66就職戦線異状名無しさん:01/11/16 00:18
Win95使ってますけど何か?
PV 1Ghzにwin95
これ最強
67就職戦線異状名無しさん:01/11/16 00:23
XP買ったけどなかなかいい。
フォルダの表示が速くなったのが一番いいかな?
あとasfやdivxのサーチが以上に早くなった。
68就職戦線異状名無しさん:01/11/16 02:07
マイクロソフトの独占は、ソフト開発者にとってこそ脅威。
ky
その手助けをすると思うと、SE志望の俺も個人で買う気には
なかなかなれんよ。Linuxでいーや。
69就職戦線異状名無しさん:01/11/16 02:28
>>68
どのLinuxですか?
70就職戦線異状名無しさん:01/11/16 02:29

OEMって何???
71就職戦線異状名無しさん:01/11/16 02:30
まだ解凍してないよ。
MXとか安定するのかな?
72就職戦線異状名無しさん:01/11/16 02:31
vineがいいと思う。
ターボは最悪、コマンド全部にターボがつくし・・・
弄くればどれも一緒なのはわかるんだけど漏れには無理。
73就職戦線異状名無しさん:01/11/16 02:34
74就職戦線異状名無しさん:01/11/16 02:36
>>72
Red Hatは?
75就職戦線異状名無しさん:01/11/16 02:37
3万とは高いな。OEMだったら2万弱で買えるのに。
76就職戦線異状名無しさん:01/11/16 02:38
Winが売れない=PCが売れない=メーカーマズー??

売っても赤字だが、売れないよりはマシだろう。
77就職戦線異状名無しさん:01/11/16 02:40
>>74 もちろん良いと思う。
初心者なもんで・・Red Hatじゃなくvineなだけです。

でも、サンバサーバにして、その後にメールサーバを作れたよ・・vineでね。
78就職戦線異状名無しさん:01/11/16 02:45
>>77
参考になった。ありがとう。
RedHatに手を出そうか悩んでいたが、もう少しほかも考えるよ。
79就職戦線異状名無しさん:01/11/16 02:51
10.1使ってる人いる?
80就職戦線異状名無しさん:01/11/16 21:21
たいしたことないんだろ?
81就職戦線異状名無しさん:01/11/16 21:22
「MicrosoftもOSとOfficeという黒字部門だけではなく,
 多くの事業に手を広げて赤字部門が増えている。
 特に罰箱は苦労するのではないか。
 我々としてはMicrosoftが罰箱を手がけることには大賛成だ」
82就職戦線異状名無しさん:01/11/17 07:03

OEMって何を意味するのですか?

自分で調べろ
84就職戦線異状名無しさん:01/11/18 12:25
85就職戦線異状名無しさん:01/11/18 12:48
>>82
相手先ブランド
86就職戦線異状名無しさん:01/11/19 23:01
OEMって何ですか?
>>86
ワラタ
88就職戦線異状名無しさん:01/11/19 23:03
MeとXPでデュアルブートしてる。
XPでは動かないソフトがあったからね。
89親切1号 ◆JXAtSDNY :01/11/19 23:04
original equipment manufactureの略
90親切1号 ◆JXAtSDNY :01/11/19 23:04
>>88
Win板にそういうスレあるよ
91ゲイツ信者:01/11/20 01:18
俺は WindowsXP Professional 製品版を買ったぞ
1台のPCにすべてのMSOSを入れるのだ
92就職戦線異状名無しさん:01/11/20 02:11
0EMって何ですか?
93就職戦線異状名無しさん:01/11/20 02:17
>>91
Windows 2000 Datacenter Serverもな。
0円もっこり
95就職戦線異状名無しさん:01/11/21 02:29
>>87
何故わらう?
>>92
ワラタ
97就職戦線異状名無しさん:01/11/22 12:07
OEMって何なのよ???
98 :01/11/22 12:12
OEMのOは伏せ字だヨ!
99就職戦線異状名無しさん:01/11/22 12:12
オーイヤー!ええ胸しとるやん
100就職戦線異状名無しさん:01/11/22 14:29
 ┌─────────┐
 │               .|
 │  マイクロソフト   │
 │               .|
 └―――──――――┘
             .√ノ.)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             (|゚ム゚|)< アメリカでX-box発売開始だYO!
              .ヽ-ノ  \_______________
             _φ___⊂)__
           /旦/米/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
101就職戦線異状名無しさん:01/11/22 14:37
ケーブルTV会社のインターネットに入ってるが、XPは対応していないので
使えない。しのう。
102就職戦線異状名無しさん:01/11/23 01:08
パソショップに行ってきたが、
XP搭載パソをマック搭載だと思ってすげーびっくりした。
炒ってきます。
103就職戦線異状名無しさん:01/11/23 01:19
ペケピーマンセ-
104miho ◆nDbO9gj2 :01/11/23 01:23
XPってWinmxできないってホント?
>>104
できてるよ。
106就職戦線異状名無しさん:01/11/25 00:42
OEMってなんですか?
107就職戦線異状名無しさん:01/11/25 02:05
>>66
激しくワラタ、と。

>>101
うちはhomeeditionのみ対応だそうだ。
108就職戦線異状名無しさん:01/11/25 02:07
>>104
あんたもやってんのかっ!!
109就職戦線異状名無しさん:01/11/25 20:54
使ってない
110就職戦線異状名無しさん:01/11/27 00:01
>>64
どこから落とすの?
教えてください
111就職戦線異状名無しさん:01/11/27 00:04
落としてインストしたら、ぶっ壊れた
112就職戦線異状名無しさん:01/11/27 00:37
割れ物使うときは注意しなきゃ駄目
OSなんてアブナいだろ
113就職戦線異状名無しさん:01/11/27 00:51
What is OEM ?
114就職戦線異状名無しさん:01/11/27 01:13
OEMって相手先ブランド供給っていみじゃなかったっけ?
マジレスすまそ
115就職戦線異状名無しさん:01/11/27 01:15
O おっぱい
E エッチに
M もんで!

かな
116 :01/11/27 01:20
http://yougo.ascii24.com/gh/09/000906.html

PCのパーツ(外付けHDDとか)は
一見会社名が違ってぜんぜん異なる製品と思いきや
中身は同じもので箱だけ違う ってことが結構ある
117非公開@個人情報保護のため:01/11/27 21:29
裏XPってしってる?
認証なしでだれでも使えるって聞いたがほんとにあるの?
118就職戦線異状名無しさん:01/11/28 00:19
>>117
はぁ?オマエ馬鹿??XPなんて金出して使ってる馬鹿がいると思うの?
119就職戦線異状名無しさん:01/11/30 00:49
>>114
じゃあ、OEM版を一般人が買う事はできないの?
120就職戦線異状名無しさん:01/11/30 01:02
>>119
パーツ屋で聞けヴォケ。

と言いたいところだがやさしくレス
メモリとか、ほかのパーツと一緒に売ってくれます。
秋葉原とかPCデポとかで聞いてみなさい。
121就職戦線異状名無しさん:01/11/30 01:06
そのパーツをちゃんとコンピュータシステムで
使ってないとダメなんだよね?
PenIIIとかで使うならDIMMとセットでええかもしれんけど、
結局Pen4にしよう、と思ったところで、
もしメモリがRIMMになっちゃったりするとアウトでしょ?
そう考えると、大して安いとも思えんけどなぁ、アレ。
122120:01/11/30 01:22
とりあえずソースは不確定だけど、
MSのいう「システムの重要な変更」に当たらない程度ならOK.

ま、いやorだめならアクティベーションのとこだけクラックしろや。
やり方はいくらでも調べられるよ。
123120:01/11/30 01:25
補足
HDD同じなら回避の方法はあるし、
それを言い出したら認証ある以上OEMとか関係ないです。
勉強しれヴォケ
と、いちおう叩いてみる。
124就職戦線異状名無しさん:01/11/30 01:28
つーか再セットアップのときやら
システムの変更したときに
面倒なことになるのが困るわけで。
125就職戦線異状名無しさん:01/11/30 01:29
home editionにはアカデミック版ないのかな?
今日はヨドバシ行ってきたんだが無かったんで。

普通にhome edition買うならちょっと金足してアカデミックで
professional買ってみようかな?
126就職戦線異状名無しさん:01/11/30 01:32
ないよ。
アカデミックはProだけ。
127就職戦線異状名無しさん:01/11/30 01:33
>>126
そうっすか。サンクス。

13000円と20000円ぐらいだった。
まあMXで落としてもい(略
128就職戦線異状名無しさん:01/11/30 01:37
OEM版買って、クラックして未アクティベーションでヤフオクで転売

(゚д゚)ウマー
129就職戦線異状名無しさん:01/11/30 01:38
クラックするとhomeがproに変えられるよ。
130就職戦線異状名無しさん:01/11/30 01:38
windowsEPとwindowsMXの違いがわからない
131就職戦線異状名無しさん:01/11/30 02:30
そんなものは、もともと無い。
132就職戦線異状名無しさん:01/11/30 02:31
>>130
神!
133就職戦線異状名無しさん:01/11/30 09:21
>>131
あるよ。高額だけどね。
134就職戦線異状名無しさん:01/11/30 10:33
>>129
通報しておきました。
135就職戦線異状名無しさん:01/11/30 10:43
>>134
自分で買ったproをアクティベーション嫌なので
認証回避のクラックしただけだが何か問題ある?

(・∀・)カッタキデイルノ?クスクス
136134:01/11/30 10:53

            ∧_∧
          ( ´Д⊂ヽ
          ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)
137就職戦線異状名無しさん:01/11/30 12:45
moemoe
138就職戦線異状名無しさん:01/11/30 12:46
MXでやっとDL終わったよ。
139まんこまん:01/11/30 12:52
MX逮捕者でたぞ。気を付けろ!!
140就職戦線異状名無しさん:01/11/30 12:59
ADSLは役に立つな
500Mも何とか落とせる
141就職戦線異状名無しさん:01/11/30 13:01
正直、MXやめとけ。
142就職戦線異状名無しさん:01/11/30 13:02
ISDN遅い!
1曲ごときで10分以上かかってんじゃねえよ。

ADSLだったら128K・5分の曲で何分ぐらいで落とせるの?
143就職戦線異状名無しさん:01/11/30 13:39
>>142
2分前後かな?
144就職戦線異状名無しさん:01/11/30 13:46
2分前後か。いいなぁ。
145ケーブル:01/11/30 14:06
10秒かな。
146就職戦線異状名無しさん:01/11/30 14:40
ネットスケープフルセット20秒くらいでしたがなにか。
147就職戦線異状名無しさん:01/11/30 14:41
>>146仕事場から家までひっぱってます。
148就職戦線異状名無しさん:01/12/02 22:34
XPは買いなのか???
149就職戦線異状名無しさん:01/12/02 22:40
XPってJava使えないんでしょ?
150就職戦線異状名無しさん:01/12/02 23:03
>>149
使えるよ。確か別途ダウソ
151就職戦線異状名無しさん:01/12/03 13:53
ほしい。
152就職戦線異状名無しさん:01/12/03 17:19
MS信者じゃないけど、9x系使ってるユーザーは買う価値あるかも。
卒論書いてる最中にフリーズしちゃ、ショックでしょ。
俺はそれが嫌で98からXPにしたよ。
ビルド2526だ<<以下略>>
( ゜д゜).。oO(卒論ならemacs+TeX…)
154就職戦線異状名無しさん:01/12/03 17:26
>>152
何か使えなくなったソフトウエアやハードウエアはあった?
155就職戦線異状名無しさん:01/12/03 23:55
98でも問題ないが何か?
156就職戦線異状名無しさん:01/12/04 19:21
今までWindows2000を使っていたが、XPにしてみてよかったと思う。
使いやすいし、2000と同じように多少無理しても落ちない。
ただフォトショップが動かない。何でだろ?
157就職戦線異状名無しさん:01/12/04 19:23
>>156
割れはXPではつかえませんよ(藁。
158就職戦線異状名無しさん:01/12/04 19:24
>>156
アドビへ問い合わせなさい
159就職戦線異状名無しさん:01/12/04 19:27
>>156
MX使用者発見!通報しておきました。
160就職戦線異状名無しさん:01/12/05 01:51
XPって買いなの?
161就職戦線異状名無しさん:01/12/05 15:30
ほっしい。
162就職戦線異状名無しさん:01/12/05 15:54
ホームエディションのアップグレードだったら安いけど、
やっぱりProの方がいいのかな?
163就職戦線異状名無しさん:01/12/06 00:25
アカデミックで、かつアップグレード版ってないの?
164就職戦線異状名無し:01/12/06 08:30
a
165就職戦線異状名無しさん:01/12/06 08:34
>>163
あるよ。
プロフェッショナルのアップグレード版。
でも、3000円ぐらいしか変わらなかったと思う。
166就職戦線異状名無しさん:01/12/06 10:21
学生はLinuxにJust Arksで充分
167就職戦線異状名無しさん:01/12/06 10:22
そっちの方が楽
168就職戦線異状名無しさん:01/12/06 13:56
割れ!
169就職戦線異状名無し:01/12/07 23:53
MEなんか不安定なんだけど、XPにしたほうがいいかな?
170就職戦線異状名無しさん:01/12/08 11:59
2000優待アップグレード版でもMeとかからアップグレードできるらしいよ。
クリーンインストールは無理らしいけど、上書きインストールなら2000のCD求められないらしい。
ProをHome並みの値段で欲しい人は試してみては?
171就職戦線異状名無し:01/12/09 00:44
プロフェッショナル版とそれ以外では何が違うのでしょうか??
172就職戦線異状名無し:01/12/09 12:36
age
173就職戦線異状名無し:01/12/10 23:53
OfficeXPは評判イイね!
174就職戦線異状名無し:01/12/11 23:10
そうか?
175就職戦線異状名無しさん
以前に使っていたWinNTの方が安定していると思う。
XP使ってるが、結構止まったりするよ。