消費者金融業界はどうですか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
働いてるひとご意見をください。
ちなみにわたしは契約でむすばれた関係は最高だとおもっております
相談なんこものってけっこういい仕事なんじゃないかとおもいます
困っているひとを助けるといういみでは聖職なんじゃないかと
22:01/10/22 17:45
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□
□□□□□■■□□□□□□■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
□□□□□■□□□□□□□■■□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■□
□□■□■□□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■□□□
□□□■■□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□□■■□■■■□□■□■□□■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□
□□□□□■■■□□□■□□■□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□
□□□□□■□□■□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□
□■■■■■■■■■□□□□■□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□
□■■□□■■□□■■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□
□□□□□■■□□■□□■□□□□□□■■■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□
□□□■□■■□□□□■□■■□□□□□■■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□
□□□■■■■□■□■□□□□■■□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□
□□□■□■■□■■□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□
□□□■□■■□□■□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□
□□■□□■■□□■■□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□
□□■□□■■□□■□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□
□■□□□■■□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□



4就職戦線異状名無しさん:01/10/22 17:45
>>1
だったらユニセフにでも寄金したら。
5就職戦線異状名無しさん:01/10/22 17:46
そんな。。。
いきなり終わらせないでくださいよ
6就職戦線異状名無しさん:01/10/22 17:46
そんなときゃ初めてコールに相談♪
7就職戦線異状名無しさん:01/10/22 17:48
>>1
変な日本語
8就職戦線異状名無しさん:01/10/22 17:48


          \ || /
           ┌┬┬┬┐
     ―――┴┴┴┴┴―――――.、       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    ./.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄||      || ̄ ̄ ̄ ̄||. ̄ ̄.| ||:::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::|
   /.    ∧// ∧ ∧| ||      ||    .||     ..||  ∧∧ ||.∧∧.| ||::::::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::|
  [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___||__.||      .[|||.へ(゚Д゚ )..|| ゚Д゚,,) ||:::::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::|
  ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ.  _.||      || ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄∪ ̄|.| ̄ ̄ ̄ヽ| ̄ ̄ ̄ ̄..|
  lO|o―o|O゜.|二二二 |.|野戦病院   .|    ..  lO|o―o|O゜|======||=====アルカイダ====|
  | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l__..|| ≡)) .  |∈口∋ ̄_l__l⌒l_|____|___l⌒l__|≡≡))
    ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'    `ー'          ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'     `ー'
          ∧                         .∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|  オールスターで>>1をお迎えに上がりました!! お好きな車へどうぞ!!
\__ _________________________ ______/
    V                                    . ∨.
   ―――――――、 ∧_∧ ∧∧              ―――――――、
  /.. ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ( ;∀;)(;;゚Д゚)             /.. ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ∧∧
 /.    ∧// / ̄| | || (    ) ⊃=∩==        /.    ∧// ∧∧| ||(,,  )(T__T)
..[/__(゚_//[ ].゚Д゚,,)‖_|_|_|_|  |_____      ..[/__(゚_//[ ].゚Д゚,,)‖/ _| (∩∩)_
||_    _|_|   ̄.∪|.|| 徴兵用車両(前線逝き |       ||_    _|_|   ̄.∪|.|| 捕虜輸送車 |
lO|――|O゜.|____.|.||-――――――――┴―|       lO|――|O゜.|____.|.||-――――┴―|
|_∈口∋ ̄_l__l⌒l |________l⌒lソ ≡))     |_∈口∋ ̄_l__l⌒l |____l⌒lソ ≡))
 .`ー' ̄      `ー´ ̄      `ー'  `ー'              .`ー' ̄   `ー´ ̄ `ー'  `ー'
9就職戦線異状名無しさん:01/10/22 17:48
          \ || /                      \‖/
           ┌┬┬┬┐                        ∩
     ―――┴┴┴┴┴―――――.、       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    ./.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄||      || ̄ ̄ ̄ ̄||. ̄ ̄.| ||#######||########|
   /.    ∧// ∧ ∧| ||      ||    .||     ..||  ∧∧ ||.∧∧.| ||#######||########|
  [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___||__..||     .|||.へ(゚Д゚ )....|| ゚Д゚,,)..||#######||########|
  ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ.  _.||      || ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄∪ ̄|.| ̄ ̄ ̄ヽ| ̄ ̄ ̄ ̄..|
  lO|o―o|O゜.|二二二 |.|都立松沢病院 .|    ..  lO|o―o|O゜|======||===府中刑務所===|
  | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l__..|| ≡)) .  |∈口∋ ̄_l__l⌒l_|____|___l⌒l__|≡≡))
    ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'    `ー'          ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'     `ー'
          ∧                         .∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|  オールスターで >>1をお迎えに上がりました!! お好きなお車へどうぞ!!    |
\__ _________________________ ______/
    V       凸\_________/,凸、         . .∨._________
          ノ´⌒`ヽ三三三三三三三i三.ノ´⌒`ヽ、       ―――――――、      \ 〜〜
        [二ノ´金`ヽ二]二二二二二二i仁ノ´劵`ヽニフ     /.. ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| ||_____\〜
          ,.-┴―┬┴┐鬨鬩鬨鬩鬨鬨鬩鬨         /.    ∧// ∧ ∧| || 東京都  | \ 〜
          /∧∧ //∧ ||L匳匳||卅||匳匯||匳||       ..[/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || 清掃局  |  |
       /_(゚д゚_//_゚Д゚,,)| |丗卅丗卅丗卅丗卅丗      ||_    _|_| ̄ ̄..∪|.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
 _,,,.-―''''"_,,,.-―''''"|コ ̄∪i .. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      lO|――|O゜.|____.|.||-――――┴―|
i゙(}[王i王]I()0コ ―― |―――=|――多磨霊園――――〕    |_∈口∋ ̄_l__l⌒l |____l⌒lソ ≡))
|_∈口∋ ̄_l_l⌒l ノ       ノ      ___l⌒l_ソ≡))     .`ー' ̄   `ー' ̄ `ー'   `ー'
  ̄ ̄`ー' ̄ `ー' ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄`ー'   `ー'
10就職戦線異状名無しさん:01/10/22 17:50
荒し対策告知
コピペ等の荒しさんに対する対処方法が決まりました。
特に荒しさんは必読です( ̄ー ̄)ニヤリッ
11就職戦線異状名無しさん:01/10/22 17:52
荒らしって>>1のこと?
12就職戦線異状名無しさん:01/10/22 17:53
武富士のように非人道的な取りたてで恨みを
買って放火されて終了。
13就職戦線異状名無しさん:01/10/22 17:55
>>1
日栄なんてどうよ?
14就職戦線異状名無しさん:01/10/22 17:56
>>4が結論を出している。
消費者金融が困っている人を助けるわけがない。
要は金が儲かりゃいいんだから。
15>>1の就職先は多分…:01/10/22 17:59
 .              /\           \
  ..        __   //\\           \
         /|[]::::::|_ / \/\\         /
      ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //
     |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/
   _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/
  / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/
    llllll|  |:::LLL.//\三洋信販/\  /::::::::/
            (⌒ヽ、_,ノ⌒Y" 
        (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......
   ___(   ゙   ....:::.....  Y"       ∧_∧
 // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....     ( ;´Д`) ニゲロー
「    ヽO≡≡O::::::::::∧_∧::::::::::::     / つ  _つ
゙u─―u-――-u  (; ・∀・) タイヘンダー人  Y
             / つ  _つ      し'(_)
          .   人  Y   
             し'(_)
16就職戦線異状名無しさん:01/10/22 18:11
消費者金融も信販業界も用は我慢できない奴に
金貸して高金利をぼったくってウマーな業界だろ。
これから家とかクルマは別として何が楽しくて
年利20パーセントも払って金を借りないといけないんだ。
農協とか逝けばクルマのローンも3パーセント借りられるし。
消費者金融も信販も逝ってよし。
17就職戦線異状名無しさん:01/10/22 18:12
>>16
借りる馬鹿が悪い
18就職戦線異状名無しさん:01/10/22 18:34
>>13
日栄は商工ローンな
低脳が多くて困るね
19就職戦線異状名無しさん:01/10/22 18:35
俺の親父の同僚、サラ金の取立てに追い立てられて、会社辞めて
現在行方不明だとか。
辞める直前になると、会社にも再三催促の電話がかかってきてたらしい。
20就職戦線異状名無しさん:01/10/22 18:39
>>16
アホ学生丸出しで勘弁してほしいね、3%とかで借りられるような
担保があれば誰もサラ金でなんぞ金借りねえだろうが
更に言うなら、小口の人的信用を担保にした利便性が高い貸し方に
なれば銀行でもそれなりの利息取るんだよ
アホのくせに恥ずかしげも無くよくカキコできたもんだな
21就職戦線異状名無しさん:01/10/22 18:58
こういう場所に卸しているSE会社も可哀想
22就職戦線異状名無しさん:01/10/22 19:11
年利20%というと、貸倒れが年に1割くらいあっても問題なさそうだ。
23就職戦線異状名無しさん:01/10/22 19:19
日割り計算で返せるなら計画的に借りろよ!
24就職戦線異状名無しさん:01/10/22 21:21
計画的に使う分には便利だと思うし、得な場合も多いんだけどね
25就職戦線異状名無しさん:01/10/22 21:22
カラス金:カラスがカーと鳴いたら1割増
26就職戦線異状名無しさん:01/10/22 22:32
サラ金逝ってよし!という前にこういうところに多額の資金を融資して
一番おいしい所をもっていってるやつらを糾弾すべきだと思うがどうよ!?

代表的企業:住友信託銀行、新生銀行、日本生命、第一生命、他都銀など
27就職戦線異状名無しさん:01/10/22 22:38
銀行ってかなり悪質なことやってるのにあんまり世間では何も言われないね
28就職戦線異状名無しさん:01/10/22 22:41
俺なら少額をノーロンで一週間だけ借りる。
29就職戦線異状名無しさん:01/10/22 22:47
まあたしかに銀行のせいで生活が破滅してしまった人のほうが多そうだね。
30就職戦線異状名無しさん:01/10/22 22:49
消費者金融から金を借りる奴って返せなさそうな奴が多そうだけど
回収率は95%くらいらしい
みんな返してる
って言うか取り立ててる
31miho ◆nDbO9gj2 :01/10/22 22:51
無人くんって実は機会裏にヒトいるらしいね。
32就職戦線異状名無しさん:01/10/22 22:55
学生さんは借りるとリストに乗って、銀行とか証券には就職できませんよ。
気をつけてね。
33就職戦線異状名無しさん:01/10/22 22:55
>>31
厨房発見!
34miho ◆nDbO9gj2 :01/10/22 22:56
無人くんの機会裏の仕事は一人きりでやるらしいよ・・
35就職戦線異状名無しさん:01/10/22 22:56
取り立てはもちろんあるんだろうけど
結局そうなると多く経費かかることになるから
できるだけそういった状況にならないような貸し方をしてるんだよ
36miho ◆nDbO9gj2 :01/10/22 22:56
>>33見逃して〜ッ
37就職戦線異状名無しさん:01/10/22 22:56
>>32
そうらしいの。丸井さんまでにしとくよろし。
38就職戦線異状名無しさん:01/10/22 22:59
>>31
やりとりはすべて記録されてる。
もちろん顔写真も撮影されてる。
39就職戦線異状名無しさん:01/10/22 23:30
むじんくんって要はTV電話みたいなもんなんでしょ?
40就職戦線異状名無しさん:01/10/22 23:33
>>39
モニターを通して審査するから(w
41就職戦線異状名無しさん:01/10/23 00:43
っていうか1の質問からどんどん離れていっているような
42μ:01/10/23 02:22
いとこが働いてるけど大変みたいだよ。
繁華街はライバル店がひしめいてるから、めちゃめちゃ働くって!
夜も遅くて大変だとよ。
43就職戦線異状名無しさん:01/10/23 02:33
なんか消費者金融ってブラックって1くくりにされがちだけど、
会社によって全然働きやすさとか違うみたいだね。
44就職戦線異状名無しさん:01/10/23 02:34
>>43
待遇よりも社会的にブラックな存在だろ。
45就職戦線異状名無しさん:01/10/23 02:41
消費者金融より、もっとブラックなのは、闇金融だろ。
無許可でやっている。といちやら最近では3日で1割なんて
業者もざらだ。そこで働いているやつもいる。

そこよりかなりましだろ
46就職戦線異状名無しさん:01/10/23 02:42
だからといって消費者金融に入りたいとは考えないだろ。普通
47勃起ジュニオール:01/10/23 02:43
無人君の裏に人居るだろ、正直。
48就職戦線異状名無しさん:01/10/23 02:45
>>45
あのー、企業としての消費者金融と闇組織の闇金融を比較する時点で
終わってるんですが・・・

トヨタやソニー、東京三菱、電通の内定者がうちは山口組よりましって
言わないだろ。比べたくもないもんね。
でも消費者金融は闇組織と比べる事ができる・・・って事ですね。
49就職戦線異状名無しさん:01/10/23 02:46
>>43-45
君がそれを本気で考えているとしたら、私は君に
のんびりやさんの称号を与えたい
5043:01/10/23 02:53
あのー、私は会社によって働きやすさが違うって言っただけであり・・・
51就職戦線異状名無しさん:01/10/23 02:54
でも今は大蔵官僚の天下り先らしいよ
52就職戦線異状名無しさん:01/10/23 02:55
>>51
そりゃ社長会長なら濡れ手で粟だもんな。
でも社員は別だよ。キツイだけ
53就職戦線異状名無しさん:01/10/23 02:56
ほう、負け組大蔵官僚の天下り先でしたか?
54就職戦線異状名無しさん:01/10/23 02:58
>>53
そういうお前も将来はその官僚にペコペコ頭下げなきゃいけないんだよ。
あ、そこまで出世しねーか。(w
5545:01/10/23 03:03
45だが、闇金融やっているやつでも、普段は一般人。
闇金融やっているやつですら、ふつうに生きている場合もあるのだから
大手消費者金融につとめるのもそんなに悪くないのではないか
と思うぞ。
56就職戦線異状名無しさん:01/10/23 03:05
>>54
だからといってサラ金が良いとは思えない
>>55
だからといってサラ金がまともな会社とは思えない
57就職戦線異状名無しさん:01/10/23 03:05
いや、負け組大蔵官僚でもないよ
まあ、どこでもいいんだよ、奴らはさ
それだけ、消費者金融が普通になったということ
58就職戦線異状名無しさん:01/10/23 03:06
>>56
だからといって論点をずらすことは許されない
59就職戦線異状名無しさん:01/10/23 03:06
>>55
そりゃヤクザも普段の生活は人間的だろ(w
毎日殺し合いやってるわけじゃあるまいし
60就職戦線異状名無しさん:01/10/23 03:07
>>58
だからといって論点を変えてもサラ金が賎業である事実に変わりは無い
61就職戦線異状名無しさん:01/10/23 03:07
田舎のばあちゃんはお前が金貸ししてるとわかったら自殺するぞ!
62就職戦線異状名無しさん:01/10/23 03:08
>>57
ドコが普通ナンだよ(藁
おまえ親に武富士就職するよって胸はって言えるのか??
63就職戦線異状名無しさん:01/10/23 03:08
官僚が出向する企業でもいんちき企業や
反社会的企業であった例はたくさんありますよ。
64就職戦線異状名無しさん:01/10/23 03:09
こういう業界が儲かるのはおかしいことだと思うが、どう?
社長の資産1000億クラスだぜ。
あといくら欲しいのさ?
65就職戦線異状名無しさん:01/10/23 03:10
>>60
だからといって反論できないとみるやサラ金、サラ金と逃げることしか
できない人間に賎業という資格はないことには変わりない。
66就職戦線異状名無しさん:01/10/23 03:11
ティッシュ配りと回収が主な仕事なんでしょ。
ドキュソ相手の仕事が圧倒的多数を占めるだろうし、
親戚や友人からはつねに白い目で見られる・・・
高利貸しと就活敗者のレッテルを貼られても構わないなら
就職したまえ
67就職戦線異状名無しさん:01/10/23 03:12
>>65
だからといってサラ金を擁護するやつにまともな論争など
出来ないという事実は変わりない
68就職戦線異状名無しさん:01/10/23 03:12
>>65
だからといって所詮サラ金はサラ金(嘲笑
69就職戦線異状名無しさん:01/10/23 03:13

>>65
いや、サラ金は誰が見ても賎業だと思うが
70就職戦線異状名無しさん:01/10/23 03:13
>>64
この前のフォーブスによると武富士の会長は個人資産1兆円です。
いま、日本で一番の金持ちです。
おれは消費者金融とは全く関係のない道に進むがここまでくると
ひとつのビジネスとしてみなければいけないのではないだろうか?
なんかいろんなとこ買収してるみたいだし・・。
71就職戦線異状名無しさん:01/10/23 03:14
昔、消費者金融とサラ金の違いをここで聞いたが、
返ってくる答えはいづれも
「金利が違うだけ」でありました。

実際は?
72就職戦線異状名無しさん:01/10/23 03:14
>>70
それは武富士会長だけが得してるだけじゃん。
73就職戦線異状名無しさん:01/10/23 03:14
武富士はオリコにターゲットを絞った様子です。
74就職戦線異状名無しさん:01/10/23 03:16
>>70
そんなに資産あるなら金利めっちゃ低くしても
罰はあたらないでしょう?
75就職戦線異状名無しさん:01/10/23 03:16
金貸しや人材派遣業は、昔から賤業とされていた。
それは覚悟しておけ
76就職戦線異状名無しさん:01/10/23 03:17
>>75
江戸時代の高利貸しとか?
77就職戦線異状名無しさん:01/10/23 03:18
シェークスピアのシャイロックとか
7870:01/10/23 03:19
>>72
じゃあお前は1兆円の資産作ることができるのか?ということ。
先輩でアメリカの大学でMBAとった人とこの前はなしたことあるのだが、
ケーススタディで日本の消費者金融のビジネスモデルをやったとのこと。
序列をつけたがるのがいかにも2ちゃんらしいが、
そんなにサラ金サラ金と馬鹿にしてたらそのサラ金に足元すくわれるかもよ!?
79就職戦線異状名無しさん:01/10/23 03:20
正直、金は借りるな質に行け
80就職戦線異状名無しさん:01/10/23 03:20
俺早稲田だけど、かあちゃんに武富士受けようかな・・・とぽつりと言ったら
「サラ金に就職させるためにオマエを育てたんじゃない」って本気で
言われた。でも毎年何人か早稲田から入社してるんだけどね・・・
その人達の家庭はどうなってるんだろうか。
81就職戦線異状名無しさん:01/10/23 03:21
>>78
で、それがサラ金が賎業である事になんの影響を?
82就職戦線異状名無しさん:01/10/23 03:22
>>78
武富士の会長は凄いかもしれんが、
武富士に就職する奴は明らかに負け組みだろ(ゲラ
83就職戦線異状名無しさん:01/10/23 03:23
>>78
でもサラ金に就職したいとは全く思いません。
あとサラ金を蔑む傾向は2ちゃんだけではないでしょうに
84就職戦線異状名無しさん:01/10/23 03:23
>>78
サラ金は馬鹿にするつもりはないが
正直、擁護もしたくないのが本音。
85就職戦線異状名無しさん:01/10/23 03:24
>>78

>先輩でアメリカの大学でMBAとった人とこの前はなしたことあるのだが、
>ケーススタディで日本の消費者金融のビジネスモデルをやったとのこと

簡単に儲かりそうだからな(藁
86就職戦線異状名無しさん:01/10/23 03:25
>先輩でアメリカの大学でMBAとった人とこの前はなしたことあるのだが、
>ケーススタディで日本の消費者金融のビジネスモデルをやったとのこと

でどういうビジネスモデルだったの?
87就職戦線異状名無しさん:01/10/23 03:25
>>78
それでサラ金のドコが凄いんだ???
88就職戦線異状名無しさん:01/10/23 03:26
このスレで分かった事。
オーナーはぼろもうけ。しかし利益は社員に還元されてない
89就職戦線異状名無しさん:01/10/23 03:27
金貸しはユダヤ人から学べ
90就職戦線異状名無しさん:01/10/23 03:30
誰か>>71に答えてやれよ。
9170:01/10/23 03:31
>>81
いま、大手はサラ金だけじゃないだろ。やってることは。
各企業が不良債権やリストラで喘いでる中、これだけの黒字出してて
剰余金を数千億単位で持ってる会社なんて何でもできるでしょ?
将来的にオリックスやらGEキャピタルみたいな総合ノンバンクに成長
してもまだ君は賎業とほえていられるわけ?

いっとくが、俺は内定者でも関係者でもないんで詳しい業界知識
に関してはほとんど知らないから金融板にでもいって聞いてくれ。
92就職戦線異状名無しさん:01/10/23 03:33
>>87
そういうおまえはどこがすごいんだ?
93就職戦線異状名無しさん:01/10/23 03:36
サラ金ってサラリーマン金融の略でしょ?
昔は金貸しのことをそう呼んでいたって親父から聞いたことあるけど。
94就職戦線異状名無しさん:01/10/23 03:42
>>92
そんな事を聞くほど君は凄い人間なのか?
95μ:01/10/23 03:43
50万借りて金利が年28%の場合。
1年目64万           正確には2年目?
2年目81万9200円
3年目104万8576円
4年目134万2177.28円
5年目171万7986.92円
6年目219万9023.26円
7年目281万4749.77円
8年目360万2879.71円

これであってるのかなー。やたら高いんだけど。
96就職戦線異状名無しさん:01/10/23 03:43
>>91
儲ければ儲けるほど叩かれるのが賎業たるサラ金の運命です
97就職戦線異状名無しさん:01/10/23 03:45
銀行がサラ金に手を出せば「リテールに特化」
サラ金が銀行業に手を出せば「儲けるためならなんでもやる」
98たぶんだけど・・:01/10/23 03:48
>>95
その計算は利息を元金に組み込んでるから間違ってると思われ。
99就職戦線異状名無しさん:01/10/23 03:49
>>93
サラ金はサラリーマン金太郎の事です。残念でした。
100就職戦線異状名無しさん:01/10/23 03:50
趣味 金太郎飴をいつも持ち歩いています
10170:01/10/23 03:51
私が言いたいのはこれからもそのようにサラ金とバカにし続けられるのか?
ということです。
ただそれだけです。
102就職戦線異状名無しさん:01/10/23 03:52
銀行買収したら認めてあげる
103就職戦線異状名無しさん:01/10/23 04:18
別に消費者金融はそんなに暴利じゃないぞ
丸井のキャッシングの方がよっぽど暴利だぞ
104就職戦線異状名無しさん:01/10/23 04:21
むしろ銀行より消費者金融の方がマシ
貸した金を借りた奴から回収するのは当たり前。
銀行みたく担保までとって回収できなくて
結局税金投入なんてそんなヤクザなことしかできないなら
さっさと潰れろといいたい
105就職戦線異状名無しさん:01/10/23 04:22
>>103
たしかにマルイの方が金利も高いし、取り立ても厳しいよね。。。
106就職戦線異状名無しさん:01/10/23 04:30
プロミス辺りは世間体さえ気にしなければいいとこじゃないの
107就職戦線異状名無しさん:01/10/23 04:32
1週間NOーローンってけっこう使えそう
108就職戦線異状名無しさん:01/10/23 04:34
パチンコ屋の便所と同じでうまく使えればかなり便利だな
109就職戦線異状名無しさん:01/10/23 04:38
結論
サラ金はパチ屋の便所。
使いこなせば便利だが、常駐してはならない。
また自分がそこの従業員になってもならない。
110就職戦線異状名無しさん:01/10/23 05:12
ビジネスモデルとしてはいいんだろうけど働きやすさと
いう観点から見るとねえ。どこも平均勤続年数短いし
取りたてだって恨みを買うんでしょう。挙げ句の果ては
火をつけられて焼死だよ。さっきニュースで見たけど
ガソリンをまかれた消費者金融の社員はバットで応戦したそうだ。
絶対に金を渡すなと指導されてたのかな。
111就職戦線異状名無しさん:01/10/23 05:13
渡した分のお金は自腹になるそうだ
112就職戦線異状名無しさん:01/10/23 05:16
特に武富士って大変らしいな
113就職戦線異状名無しさん:01/10/23 05:18
>>110
評論家気取りか(プ
ヒキがでかい口たたいて何が出来る(哄笑
114就職戦線異状名無しさん:01/10/23 05:19
学生の間に取り立てとかのバイトしてみたかったな
115就職戦線異状名無しさん:01/10/23 05:19
>>112
武富士も子会社の社員が創業者に気付かなかったら
くびになったとかで裁判沙汰だしね。典型的なブラック
だよ。
116就職戦線異状名無しさん:01/10/23 05:19
>>113
ヒッキ-にも馬鹿にされるサラ金
117就職戦線異状名無しさん:01/10/23 05:21
>>113
消費者金融内定者
118就職戦線異状名無しさん:01/10/23 05:22
ここのサラ金擁護者に欠けている視点は、自分が
社員としてまともに働かせてもらえるのだろうか?
という点だと思います。
119就職戦線異状名無しさん:01/10/23 05:23
>>117
消費者金融利用者(プ
120就職戦線異状名無しさん:01/10/23 05:23
>>116-117
違うっての。ただ、評論家気取りのお前らが
滑稽で馬鹿丸出しなのを指摘したいだけ。
まずはクソゼミの予習でもまじめにやれよ(プ
121就職戦線異状名無しさん:01/10/23 05:25
ナニナニ、ケンカかね?
122就職戦線異状名無しさん:01/10/23 05:25
まあサラ金擁護者=内定者だろ。俺は平均勤続年数20年
平均年齢40歳のメーカーに逝くからどうでもいいが。
まあティッシュをもらったりはするだろうけど、
一生借りる事はないでしょう。年利20パーセントなんて
あほくさいし。
123就職戦線異状名無しさん:01/10/23 05:27
内定者じゃないけど擁護派になろう
124就職戦線異状名無しさん:01/10/23 05:28
電通社員に利用者が多いとは聞いた事がある
125就職戦線異状名無しさん:01/10/23 05:29
能無しは一生ティッシュ配ってろよ
126就職戦線異状名無しさん:01/10/23 05:30
電通の社員って金遣いが荒い人多いらしい
だから、即金で借りられるサラ金に駆け込むのでは
127就職戦線異状名無しさん:01/10/23 05:33
>>126
パークハイアットがどうのとかあったしね。あいつら
30歳で1千万もらっても足りないのか。足りなくなって
架空水増しCM流してクビになったバカがいたな。
あいつだよ。NECの会長のバカ息子。
128就職戦線異状名無しさん:01/10/23 05:35
>>127
いくら貰っても欲はつきないのかね
サラ金的にはこれ以上ない上得意だけど
129就職戦線異状名無しさん:01/10/23 05:35
関本君だね
130就職戦線異状名無しさん:01/10/23 05:36
東大法女3年
131就職戦線異状名無しさん:01/10/23 05:36
出て来いよ。武富士内定者。
132武富士内定者:01/10/23 05:38
降参します。
133就職戦線異状名無しさん:01/10/23 05:39
電通とかだと周りにいる人も高所得者だからなぁ
意外にそれほど優越感ないのかもしれないな
134武富士内定者 :01/10/23 05:39
何か?
焼かれたい?
135就職戦線異状名無しさん:01/10/23 05:40
もっと盛り上げようぜ!
136就職戦線異状名無しさん:01/10/23 05:41
あとCMなんかで「恋人のように・・・」とか
「初めてのお客様がリラックス・・・」とか
必死に高利貸のイメージを打ち消しに躍起に
なってる所が泣けてくるな。取りたての時の
イメージも見たいな。
137就職戦線異状名無しさん:01/10/23 05:41
>>122
アホ
138就職戦線異状名無しさん:01/10/23 05:43
137=サラ金内定の僻み
139就職戦線異状名無しさん:01/10/23 05:44
122=136=138?
140就職戦線異状名無しさん:01/10/23 05:45
>俺は平均勤続年数20年平均年齢40歳のメーカーに逝くから

友達にもそういってんのか?
141就職戦線異状名無しさん:01/10/23 11:57
>>140
大学の友達はみんなそういう所に逝くから言っても問題無い。
(わざわざ言わないけど)サークルやバイト先にはアフォ私大の
奴がいるから絶対に言えない。言ったら反感買うでしょう。アフォ私大は
サラ金しか逝けないから。(藁
142就職戦線異状名無しさん:01/10/23 11:58
恋人のようにというと、手握ったりしてもいいのかね
143就職戦線異状名無しさん:01/10/23 12:01
サラ金=高利貸=消費者金融=埼玉の保険金殺人の容疑者が
やってた高利貸(確か看板に¥ショップと書いてあった)
144就職戦線異状名無しさん:01/10/23 12:16
結局1も途中でサラ金を擁護する奴も内定者だろ。
ビジネスモデルとか相談にのる聖職とか言ってるけど、
取りたてや貸し出しノルマとかあるんだろ。人の道に
反した取りたてをしてまで儲けたいか。ノルマが未達成の時
フリーターとかの無理な借り入れを断れるか。それが
結局離職率の高さになってると思う。
145名無しさん:01/10/23 12:18
高利貸しが「声の笑顔」だって。プッ
146就職戦線異状名無しさん:01/10/23 12:31
信用金庫のマイカーローンについて聞いてみたけど
審査基準は厳しいけど特に担保は要らないそうだ。
まあ公務員なり上場企業の社員でブラックリストに
のってなかったら大丈夫じゃないの。金利は3%だから
信販系の1/3くらいか。
147就職戦線異状名無しさん:01/10/23 12:39
>>145
貸す時 声の笑顔で「初めてですか?」

取りたて時 ドスの効いた声で「われ返せんなら腎臓売れや
目売れやゴルァ。コンクリートに詰めにして海に沈めるぞゴルァ」

火をつけられるのもうなずける。普通は良心の呵責に耐え兼ねて
辞めるんだろ。
148就職戦線異状名無しさん:01/10/23 13:42
消費者金融内定者よ。結局おまえらはDQN私大だから
サラ金しか内定でなかったんだろう。それでも離職率とか
例の放火の事件でやばいというのはわかってる。でも自分
を納得させる言い訳が欲しかったんだよな。しかしここで徹底的に
論破された。哀れだな。まあせいぜい武富士創業者の
私腹を肥やして世間から恨みを買ってくれ。(藁
149就職戦線異常名無しさん:01/10/23 13:45
今からでも遅くないよ。
うまく辞める方法を考えようよ。
勉強して公務員にでもなった方が人間らしい生活が
できるはず。
150就職戦線異状名無しさん:01/10/23 13:48
でも同じ支店の女の子を何人も食えるんだろう。
ある意味羨ましいぜ。
151就職戦線異状名無しさん:01/10/23 13:49
周囲からドキュソ扱いされるのは必至。
ナニワ金融道に描かれていることは
大袈裟ではない。
152就職戦線異状名無しさん:01/10/23 13:50
おまえええ奴やな。感動した。
153ギャプス内藤:01/10/23 13:50
辞めたほうがゞ( ̄ー ̄ )イイッテバ 新卒で・・・ 人生捨てたも当然だよ
154就職戦線異状名無しさん:01/10/23 13:57
割り切りが大切。本人の覚悟次第。
155就職戦線異状名無しさん:01/10/23 14:08
サラ金=消費者金融とここではなってるが
サラ金=街金じゃないの上場してる消費者金融とは
別だと思うのだが。やってる事は同じだが。(藁
156就職戦線異状名無しさん:01/10/23 14:10
>>155
やってる事は同じだからサラ金=消費者金融
ってみんな言ってるんでしょ?
上場してる、してない、なんか学生はかんがえないでしょ。
157就職戦線異状名無しさん:01/10/23 14:11
サラ金の人事とか総務ってどういう企業出身なのよ?
やっぱ金融からの流れか?
銀行の天下り
159就職戦線異状名無しさん:01/10/23 14:14
投資対象としては良いかもしれないけど、働く場としては
終わってるっつー話しか聞かないな。
160就職戦線異状名無しさん:01/10/23 14:15
じゃあ銀行に行く奴が全て負け組みとは限らないわけだな。
161就職戦線異状名無しさん:01/10/23 14:28
消費者金融が真の銀行
どちらかと言えば、銀行が真の消費者金融
162就職戦線異状名無しさん:01/10/23 15:38
結論!
銀行=消費者金融=信販会社=サラ金
ということで
163就職戦線異状名無しさん:01/10/23 15:42
結論!
証券会社=詐欺氏=先物=犯罪者=テロリスト=タリバン=ビンラデン=
指導者=ブッシュ=以下略
164就職戦線異状名無しさん:01/10/23 16:15
結論!
彼女の親に挨拶に行った時仕事を聞かれて
「消費者金融に勤めてますがなにか?」
って平気で言える奴は消費者金融逝け!!
俺は絶対無理。そんな度胸無い。
165就職戦線異状名無しさん:01/10/23 16:19
結論!
先物の外務員やってるクセに
「貿易関係の仕事してますが何か?」
って言っちゃう奴もついでに逝ってよし
正直、結婚詐欺スレスレ
166就職戦線異状名無しさん:01/10/23 17:02
結論!
彼女の親に挨拶に行った時仕事を聞かれて
「わしは金貸や、世の中ゼニや、ゼニない奴は犬や」
って平気で言える奴は消費者金融逝け!!
167就職戦線異状名無しさん:01/10/23 17:25
話戻るけど、車買うときにローン組むときは
普通その車が担保になるね。

あと、薄給のメーカーとかに勤めるならサラ金の方がいいと思うよ。
彼女の親に挨拶に行った時給料を聞かれて赤面することになると思うけど。
まあ、どうせ経済についてろくに何も知らずにうたってるアフォばかり
なんだろうからどうでもいいけどね。学閥もリストラもないサラ金は
ちょっとうらやましいな。まあ、普通に行員になるけどさ……
168就職戦線異状名無しさん:01/10/23 17:33
やはり消費者金融は叩かれる運命にあるのか・・・。
俺、実はある消費者金融に内定貰ってたけど、逝かなくて良かったよ。
内定出てない時期は焦るもんだ。
結局、金融とは全く関係ない会社に決めたよ。
169就職戦線異状名無しさん:01/10/23 17:47
1が就職活動これから控えている学生なら、今の状況どうこうよりも何十年先にどうなってるのかを考えるべきだね。
サラ金はそんなに悪くないよ。ただ、こういうくだらないBBS見ただけでグラつくようなヤワな気持ちなら辞めた方が
いいかもね。どうせ実態も何も知らずに煽ってる連中なんだからねぇ。
170就職戦線異状名無しさん:01/10/23 17:56
大手消費者金融でもプロミスと武富士じゃ全然違うらしいから
受けるんだったら気を付けて下さい
171就職戦線異状名無しさん:01/10/23 19:29
>>167
リストラ無いってマジ?
172就職戦線異状名無しさん:01/10/23 19:33
>>169
なかなか良いマジレスだ。
173就職戦線異状名無しさん:01/10/23 20:16
実際銀行のように担保までとって不良債券化して血税流入なんかより、よっぽどマシだと思うがな
174就職戦線異状名無しさん:01/10/23 20:38
>>173
ましだろうけどやっぱりサラ金と銀行じゃねえ。
175就職戦線異状名無しさん:01/10/23 21:44
サラ金って銀行のいい隠れ蓑になってる感はあるね
まあ、昔は本当に酷かったんだろうけどさ
176就職戦線異状名無しさん:01/10/23 22:22
というか1はどうみても煽りなのに。。。
177就職戦線異状名無しさん:01/10/23 22:23
消費者金融マンセー
178就職戦線異状名無しさん:01/10/23 22:24
>>176
あ〜あ、言っちゃった(w
179就職戦線異状名無しさん:01/10/23 22:25
>>175
昔は、って今もじゅうぶん酷いよ。
180就職戦線異状名無しさん:01/10/23 22:28
ほう!ケンカか?どんどんやれや
181μ:01/10/23 22:29
今日、銀行行って30万新札でもらってきた。
消費者金融は新札出してくれるのか?
182就職戦線異状名無しさん:01/10/23 22:29
>>171
会社がわざわざリストラしなくてもさ、
自分からやめてく人が多いんだよ。
183元社員:01/10/23 22:32
金はいいけど社会的地位はないに等しい。
相当覚悟した奴でないと勤まらない。
安易な気持ちで入ると後悔するぞ。
184就職戦線異状名無しさん:01/10/23 22:33
>>182
うん?あんだけ利益上げてるからじゃないの?
すごいよね経常利益。
この前なんかの雑誌みてビックリしたよ。
185μ:01/10/23 22:34
>>184
金持ちから見ても馬鹿にされるし、貧乏人からは恨まれる。
大変だな。
186就職戦線異状名無しさん:01/10/23 22:35
これ以上下がりよないから後は上がるだけだ
銀行よりよっぽど先見性あるぞ!!!!!!
頑張れ!!!!!!!!!!!!!!!!
187就職戦線異状名無しさん:01/10/23 22:37
>>184
君の頭の中じゃ
経常利益あげてる=リストラがない
って整理なのか?
188就職戦線異状名無しさん:01/10/23 22:38
>>184
ほんとに大学生?
189就職戦線異状名無しさん:01/10/23 22:39
>>186
まさに雑草魂だな。(w
このスレの最初のほうにも書いてあったけど、あまりサラ金サラ金と
侮っていたら足元すくわれるかもな。
おれの内定先も将来的に競合他社になりうるかもしれんから。
190名無しさん:01/10/23 22:41
しょせん高利貸。証券のようには行かない。
なぜなら、証券はリスクがある代わりにリターンもある。
証券が昔さげすまれたのはギャンブルと同視されたから。
対して消費者金融は異常な高利を貪るのみで、リターンは一切ない。
よって銀行よりも金利が低くならない限り
社会的地位が上がることはありえないし、
銀行より金利が低くなるはずがない。
191就職戦線異状名無しさん:01/10/23 22:42
>>187-188
まあリストラが0ということはないだろうね。
じゃあ教えてください。
ものすごい利益あげてる会社でリストラを促進していうところがあれば。
192就職戦線異状名無しさん:01/10/23 22:42
おまえら結局ゼニか?カスが!!
193就職戦線異状名無しさん:01/10/23 22:46
>>191
電力会社もそうだし、JRもそう。
リストラしまくって人件費削ってるから、
最終的に大きな利益が出てるんじゃないか。
もっと社会のこと勉強しなよ。
194就職戦線異状名無しさん:01/10/23 22:48
ププッ。
195就職戦線異状名無しさん:01/10/23 22:48
>>193
JR、電力会社って借金だらけの企業じゃないのか?
196就職戦線異状名無しさん:01/10/23 22:49
こういう世間知らずなやつが騙されて入社しちゃうんだろうな。
197就職戦線異状名無しさん:01/10/23 22:51
JR本州3社と東京電力、関西電力の財務諸表見てみな。
って言っても見方もわからんだろうがな(藁
198就職戦線異状名無しさん:01/10/23 22:52
>>193
191の言いたいことは
利益がイマイチ→リストラ→大きな利益
という図式があるとすると、
現時点で大きな利益&成長の会社はそこまでリストラする必要がない、ということなのでは?
違ってたらごめんなさい。
199就職戦線異状名無しさん:01/10/23 22:53
>>197
利益もバカでかいが、債務もバカでかい。
常識だよね?(w
200就職戦線異状名無しさん:01/10/23 22:57
電力会社とJRは債務を兆単位で抱えていると聞いたことはある。
201就職戦線異状名無しさん:01/10/23 22:57
>>198
本末転倒。人員合理化が進んで効率的な業務運営ができているからこそ
利益が出ていると考えた方が正しい。
202就職戦線異状名無しさん:01/10/23 22:57
あいたー低能がわんさかいるよ
自分はウンコ企業しか内定ないくせに
修勝やり直すのが賢明とおもうが
余計なお世話?プププププププププップププププうププププ
203就職戦線異状名無しさん:01/10/23 22:58
お前らのウンコ企業は消費者金融ほども利益あげてないだろうが
204就職戦線異状名無しさん:01/10/23 23:00
消費者金融の利益って金利分の利益だけ?
205名無しさん:01/10/23 23:00
利益あげればいい企業なんて、高度成長時代じゃあるまいし。
206就職戦線異状名無しさん:01/10/23 23:03
大学の友達はみんなそういう所に逝くから言っても問題無い。
(わざわざ言わないけど)サークルやバイト先にはアフォ私大の
奴がいるから絶対に言えない。言ったら反感買うでしょう。アフォ私大は
サラ金しか逝けないから。(藁


文脈読めない低能発見!!
207就職戦線異状名無しさん:01/10/23 23:04
>>204
金融業はほとんど利ざやで儲けているからね。

>>205
とはいってもそんなこと堂々とうたえる企業は日本じゃトヨタとかそこらへんだけじゃないのか?

言っとくがおれは内定者じゃないからな。
攻撃は勘弁。(w
208名無しさん:01/10/23 23:04
>>206
意味がよくわからん。
209就職戦線異状名無しさん:01/10/23 23:05
アイター
マキシズムを発見しちゃたよ
210名無しさん:01/10/23 23:05
>>209
211就職戦線異状名無しさん:01/10/23 23:06
サラ金擁護=内定者としか煽れない低能の悲しさ
212就職戦線異状名無しさん:01/10/23 23:06
就職板での企業価値=給料だから、
消費者金融は勝ち組み
213就職戦線異状名無しさん:01/10/23 23:06
>>207
なるほど。殆ど利ざやなら
時間が経つだけでお金が入ってくるようなもんか。
214就職戦線異状名無しさん:01/10/23 23:08
企業はお金を儲けてはいけませんだってよ
215就職戦線異状名無しさん:01/10/23 23:08
バカにもわかりやすいようにひとこと言っておいてやろう。
大きな借金があってもだな、黒字でバリバリ稼いでいるところは
それをちゃんと還していってるわけであって、そういう状況が
続いている以上は別に問題ないんだよ。
216就職戦線異状名無しさん:01/10/23 23:10
消費者金融は儲かっちゃいけないでしょ?
それだけ金に困ってる人が多いってことの裏返しだから。
217就職戦線異状名無しさん:01/10/23 23:12
それはね消費者金融じゃなくて銀行にいいなさい
218就職戦線異状名無しさん:01/10/23 23:15
大手消費者金融を影で支える企業(w

代表的企業:住友信託銀行、新生銀行、日本生命、第一生命、他都銀など
219就職戦線異状名無しさん:01/10/23 23:22
>>199
>>200
君たちのあがめる武富士も長短あわせて1兆円超の借入金(債務)があるじゃないか。

http://www.takefuji.co.jp/corp/databook2001/tn8.html
220就職戦線異状名無しさん:01/10/23 23:27
>>219
横やりスマソ。
ちょっと教えてください。
219を見ると連結剰余金が6500億となっているのですが、
これってもしかしてものすごいことじゃないんですか?
マジレスでお願いします。
221219:01/10/23 23:34
補足。
1兆越す借入金があるからって別にダメって言ってるわけじゃないよ。
>>215 の言う通りだからね。
剰余金が6500ってのは実際スゴイよな。
222220:01/10/23 23:36
>>221
やっぱそうですよね。
俺は↓これ見て武富士のことバカにできなくなってきた。
俺の内定先なんて・・・・・

http://www.takefuji.co.jp/corp/databook2001/tn9.html
223就職戦線異状名無しさん:01/10/23 23:39
しかし、貸付金1兆4千億の何分の一かでも焦げついたら大変だろうな。
借りたやつが全員連帯して二ヶ月ほど返済しなかったら、それで終わりだな。
224就職戦線異状名無しさん:01/10/23 23:39
>>222
経常利益2415億円、当期純利益1272億円・・・・
225就職戦線異状名無しさん:01/10/23 23:40
>>224
どこまで金持ちになりたいのだろう?
226就職戦線異状名無しさん:01/10/23 23:43
>>223
貸倒れになった場合は保険(?)みたいなもんに入ってて金が戻ってくるらしいよ。
貸付金が1兆4000億か。
利息だけで年4000億近くか?(こういう計算でいいのかかな?)
いやー儲かる商売だ。
内定者諸君、社会的地位を上げるために頑張ってくれたまえ!
227就職戦線異状名無しさん:01/10/23 23:48
>>226
貸付金利息もかいてあるから良く読んでみな。
228就職戦線異状名無しさん:01/10/23 23:48
>>226
その利息は安く見積もった場合では?
実際はもっと多いのでは?
229就職戦線異状名無しさん:01/10/23 23:50
>>226
保険て言っても、請求するのに事務作業や下りてくるまでのタイムラグがあるだろう。
全員が一斉に返済拒否したら、マジどうなるかわからんよ。
まあ、戦争でも起こらんかぎり絶対にありえんだろうが。
230227:01/10/23 23:51
>>228
だから、財務諸表に数字出てるって
231就職戦線異状名無しさん:01/10/24 00:03
給料良さそうだけど、仕事きつそうだし、ダークだし、
就職はしたくないね。投資先としてはいいかも!
232就職戦線異状名無しさん:01/10/24 00:03
一番楽な職業は上野の京成上の階段にいる絵描き
233就職戦線異状名無しさん:01/10/24 00:06
アコムの役員

立命3 慶應2 中央2 関西経専2 東大1 京大1 東北1 早大1 関学1 明大1 明学1 香川大1 大分大1 岐阜工高1大阪商大1 香川丸亀商高1 氷上農高1 春日中1  
235就職戦線異状名無しさん:01/10/24 01:08
なんか前の方で金持ちにはばかにされるし云々ってあったけど、
貧乏人や低脳から叩かれるのはあってるけど、投資家で本気で
サラ金のことばかにしてる人いると思ってるのかな

あと、何百万口単位で貸しつけてるわけだから一気に何十万人も返済不能
になるわきゃないわけで、まあ、繰り返しになるけど、経済的にも知性的にも
乏しく生きることになるであろうアフォちゃんが多いみたいね
236就職戦線異状名無しさん:01/10/24 20:10
金貸しって聞こえは悪いけど冷静に見たらかなりの優良な業界だよね
このご時世にあれだけ利益あげてるのは凄いと思う。下手な一流入社して
ペーペーで20代終わるぐらいなら、そこで20代で支店長なりブロック長に
なって軽く年収1000overしたらそれはそれで勝ち組みだと思う。
パチンコ屋も同様だけどね。
237就職戦線異状名無しさん:01/10/24 21:54
1です
こんなにいっぱい書き込みされたのは
初めてです
いつも15くらいでおわるのでなんか嬉しいです
238就職戦線異状名無しさん:01/10/24 22:15
>>237
でもお前レベルの話ではないがな
239就職戦線異状名無しさん:01/10/25 11:19
240就職戦線異状名無しさん:01/10/25 11:29
>>235
一気に何十万人も返済不能になったら、という
あくまで仮定の話をしてるだけやろ。
議論の文脈をまともによめんお前の方がよっぽどアホや。
ひょっとして内定者か関係者?
241就職戦線異状名無しさん:01/10/25 11:43
>>235
投資家や金持ちは投資対象としてはサラ金会社を評価している。
しかし、そこに勤める人間及びそこから金借りる人間のことは
心底軽蔑してるか、視野の範疇にない。
242名無しさん:01/10/25 11:46
>>241
そりゃそうだ。
こんな当たり前のことを人に聞かなきゃわからないんだから、
相当のアホだね。
243就職戦線異常名無しさん:01/10/25 11:48
消費者金融勤務か?
刑務所に入るよりはマシなんじゃない。
244就職戦線異状名無しさん:01/10/25 11:54
>>236
君の言ってる「優良」の意味って、「給料がいい」ってことだけなんだね。
245就職戦線異状名無しさん:01/10/25 11:56
給料がいい会社=美人社員が多い会社=素敵な新婚生活
246就職戦線異状名無しさん:01/10/25 11:56
同じようなモンだな
247就職戦線異状名無しさん:01/10/25 11:57
すばらしく知的で教養に溢れた価値観だな(w
248就職戦線異状名無しさん:01/10/25 11:59
潰れそうな銀行を買収してくれ
249就職戦線異状名無しさん:01/10/25 12:01
給料がいい=改良美人社員が多い、だな。
250就職戦線異状名無しさん:01/10/25 12:03
給料がいい会社=趣味を多く持つ事ができる=恵まれない子供達に寄付ができる
251就職戦線異状名無しさん:01/10/25 12:10
>>250
恵まれない子供達に寄付する金=ドキュソ債務者からむしりとった金利
252名無しさん:01/10/25 12:13
寄付するような人はそもそも行きません。
253就職戦線異状名無しさん:01/10/25 12:32
ドキュソ債務者からむしりとる→給料たんまりもらえる
254就職戦線異状名無しさん:01/10/25 12:38
>>253
当たり前のようにこういう考えができる人は人格異常と思われ。
2553回生:01/10/25 13:28
過去ログ読んだが、絶句。就活対象から絶対はずす。
256就職戦線異状名無しさん:01/10/25 17:17
人生何が何でも金、という人はいいかも。
257名無しさん:01/10/25 17:19
そういう奴は死んで欲しいな。正直。
258235:01/10/25 19:20
>>240
あのなあ、あまりにも現実からかけ離れた仮定の話をするのに何の意味があるんだ?
隕石が衝突して地球がなくなったらどこに就職してようと一緒だねって言ってような
ものだろうが。あと、俺はT大とK大の学閥で有名な都銀内定者だよ。
自分の無知を棚にあげて後からわけわからん言い訳してたてついてんじゃねえよ
低脳が。
あと、何か従業員について投資家は興味無いだの書いてあったけどどこの企業に
対しても当たり前のことでな。まあ、多分240が続けて3つ書いたんだろうけど。
企業ってのは社員によって構成されていてだな。その事業に対して正当な評価を
している以上社員に対しての評価も高いんだよ。一番叩かれてる武富士の社員に対して
一部上場企業の社員らしくエリートとしての誇りと自信に溢れているといったよう
な評価が下っていたりするんだな。まあ、低脳大学のドキュソは別に嫌いじゃないけど
生意気に背伸びするなよな。
259就職戦線異状名無しさん:01/10/25 19:24
仮定を大切にしよう
260就職戦線異状名無しさん:01/10/25 19:29
元って223なんだろうけど、仮定としてっていう書き方じゃないからなぁ
261就職戦線異状名無しさん:01/10/25 20:58
>>260
>>223を読んで、平均的な文章読解力の持ち主なら仮定の話と受けとると思うが。
「〜したら」って書いてあるじゃん。
262就職戦線異状名無しさん:01/10/25 21:25
仮定の話としてカキコしたんだろうとは思うけど
あまりにも幼稚な仮定だとは思う
263就職戦線異状名無しさん:01/10/25 21:25
プロミスのCM見て激しく笑った
264就職戦線異状名無しさん:01/10/25 21:28
その仮定を使えばたいていの企業は潰れるけどな
265就職戦線異状名無しさん:01/10/25 21:28
>>258
仮定の話は大切ですよ。それを一概に無意味とひとくくりにしてしまうのは、
おおよそ知的素養溢れる都銀内定者らしからぬ言動ですので慎まれてはいかがでしょう。
それから、「投資家が事業に対して正当な評価をしていることは社員に対しても評価をしているから」
とのことですが、それは社員の営業能力等、「業務遂行能力」に対して評価をくだしているだけであって、
241さんの発言の真意であろう「人間性」に対しての評価をくだしているわけではないと思いますよ。
266就職戦線異状名無しさん:01/10/25 21:33
この仮定の話が現実に起こった状態が恐慌状態だろうね。
信用メカニズムの崩壊だね。
267就職戦線異状名無しさん:01/10/25 21:35
>>263
そうだんです?
268就職戦線異状名無しさん:01/10/25 21:39
>>265
258が全ての仮定の話が無意味だと言ってるようには読み取れないんです
がどうでしょう?

あと、全体を通して思うんですけれども、昔の利息だったらまだしも、今の
利息で、その、サラ金だけの負債で経済的に破綻するというのは、もっと他の
部分に大きな原因があるんじゃないかと思うんですけれどもどうなんでしょう?

読みにくい文章で申し訳ないですけれども最後に学生の皆さんに言いたいのですが
経済的に苦しいというのは他の幸福も薄れてしまうくらい苦しいことなわけで、
もう少しそういった現実的なことも考えたほうがいいと思います。
40代50代で月給30万くらいとかザラですよ、本当に。
269就職戦線異状名無しさん:01/10/25 21:42
>>268
暇な人とホントに低能な人が煽ってるだけでしょ
270就職戦線異状名無しさん:01/10/25 21:45
>>265
投資家というか自分の力で資産家階級になった連中からして人間性に問題
ある人が多いように思われ
ここにいるような一般人と同じ考え方を持っていないと思われ
271暇な人:01/10/25 21:46
>>269
するどいねえ
272就職戦線異状名無しさん:01/10/25 21:50
実力があれば下手な都銀より稼げるよ。
273就職戦線異状名無しさん:01/10/25 21:51
実力あれば上位の都銀より稼げるでしょ
274就職戦線異状名無しさん:01/10/25 21:52
275就職戦線異状名無しさん:01/10/25 21:54
>>270
あなたの言ってるのは高度経済成長以降に輩出した成金のイメージでしょう。
地方の旧家、元華族・士族といった資産家階級も多くありますよ。
それはさておき、彼らは一般人と同じ考え方を持ってはいないでしょうけど、
だからといって消費者金融を非常に高く評価しているってことにはならないと
思いますよ。
276就職戦線異状名無しさん:01/10/25 21:58
金持ちもエリートも性格悪い
277就職戦線異状名無しさん:01/10/25 22:01
それは根拠のない負け犬の遠吠え
278就職戦線異状名無しさん:01/10/25 22:16
ここで出ている「仮定」の話は銀行でいう「取り付け騒ぎ」みたいなもんだな。
279就職戦線異状名無しさん:01/10/25 22:25
青木雄二がなんかの本で、日本は、借金はきちんと返す生真面目な国民性の国だと
書いてたけど実際そうだよね。
無担保ローンの貸付残高とかクレジットカードの発行枚数とかすごいよね。
外国だと平気で踏み倒すから、与信が非常にシビアに問われてクレジットカードなんて
そうそう誰にでも発行してくれるもんじゃないんだよね。
でもこれからの若い世代は相当ドキュソ化すすむだろうし、加えてこの世相だから
貸し倒れも増えてくるんじゃないかなあ。
280就職戦線異状名無しさん:01/10/25 22:26
このスレッドは内容の濃い良スレです
281就職戦線異状名無しさん:01/10/25 22:27
大手の消費者金融の審査は予想以上に厳しいよ
282就職戦線異状名無しさん:01/10/25 22:34
>>281
プロミスは貸してくれなかったけど、オリコなら貸してくれたという話
はよく聞きます。
283就職戦線異状名無しさん:01/10/25 22:45
>>281
債務者は語る
284就職戦線異状名無しさん:01/10/25 22:46
>>279
頑張って書いたのでしょうが・・・・30点ですな。
285就職戦線異状名無しさん:01/10/25 22:47
内容の無い煽り止めようか
286就職戦線異状名無しさん:01/10/25 22:48
>>284
では、どこをどう直せば100点とれるのか御教示ください。
287就職戦線異状名無しさん:01/10/25 22:51
>>279
そんなことは自分で考えてくださいよ、学生さん。

あなたにあげた30点は・・・・「青木雄二がなん
かの本で、日本は、借金はきちんと返す生真面目な
国民性の国だと 書いてたけ」の部分だけです。
288就職戦線異状名無しさん:01/10/25 22:54
279の言っている事は確かに特別目を見張るようなことでは
ないけれども間違ってはいないと思う
更に言うなら誰を傷つけるわけでもない書き込みなのになんで
煽ってるの?
289就職戦線異状名無しさん:01/10/25 22:55
>>285
同意。少しは議論を整理しましょうよ。
○消費者金融は給与が良い。
・比較的高いのは間違いない
・どこを基準に良いと言えるのか?
○世間から見られるイメージはどうなの?
・良い…投資家にも評価されてるし、将来性もある
・悪い…高利貸しのイメージ
○仕事はきついか、楽か?
290就職戦線異状名無しさん:01/10/25 22:57
990,000,000,000円

武富士の社長さんの総資産。
(   ゚) ( ゚∀) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚ ) ウマー
291就職戦線異状名無しさん:01/10/25 22:58
そういえば、今日アドシステムとかなんとかっていう会社から電話
来てソニーや松下JTBなんかの商品が半額以下になるから
話しだけでも聞いてよって電話なかった??
292就職戦線異状名無しさん:01/10/25 22:59
プロミスはどちらかというと年功序列的
武富士は実力重視成果主義
293就職戦線異状名無しさん:01/10/25 22:59
>>287
点数つけて煽っといて放棄するのは無責任の極み。
自分で100点の答を用意できない方に点数つける権利はありません。
無意味な煽りは議論の妨げになるので、退去してください。
294就職戦線異状名無しさん:01/10/25 23:00
>>291
マルチ
295就職戦線異状名無しさん:01/10/25 23:01
>>291
俺も2週間前にきたぞ、その電話。
怪しいとおもって断った。
論理攻めで言ったら曖昧な部分がでてきたから。
296就職戦線異状名無しさん:01/10/25 23:02
>>291
キャッチセールスの典型じゃないの?気をつけよう。
297就職戦線異状名無しさん:01/10/25 23:02
>>295
だよなー。やっぱ怪しいよなー。断ってよかたー。
いろいろ理屈こねてくるんだよな。
298就職戦線異状名無しさん:01/10/25 23:03
ナニワ金融道の帝国金融と大手消費者金融を同じ考えてるやつが多いな
299就職戦線異状名無しさん:01/10/25 23:04
>>297
旅行安く行けると言って
実はそのチャンスが回って来ないタイプの商法だと思う。
入会費が高い。
それで稼いでいるタイプじゃ?
300就職戦線異状名無しさん:01/10/25 23:05
>>287
「学生さん」って、この方、現役の消費者金融マンさんでは?!
301就職戦線異状名無しさん:01/10/25 23:07
ところで、なんでマルチの話で盛り上がってんだろ?
302就職戦線異状名無しさん:01/10/25 23:11
内容のない煽り、荒らしはもう飽きた。
303就職戦線異状名無しさん:01/10/25 23:12
内容の無い書き込みにももう飽きた
304就職戦線異状名無しさん:01/10/25 23:14
>>298
いっしょだと思ってたひとりです。どのように違うのでしょうか。
金が金を生み出すのは根本的に間違っているのでいつか破綻します。
306就職戦線異状名無しさん:01/10/25 23:19
それなら銀行も破綻しますね
結果資本主義の敗北ということで、東マンセーってなもんでしょうか
307就職戦線異状名無しさん:01/10/25 23:26
>>305
それは金融業すべてを否定することになる。
308就職戦線異状名無しさん:01/10/26 00:01
>>305
金が金を生み出すように見えるのは貸し手の側から見た場合であって、
借り手の側では自分らの労働の成果の一部が金利として消えていってるだけ。
トータルで見れば経済学的に極めて当たり前の話で、間違ってはいない。
309μ:01/10/26 00:04
消費者金融は貧乏人の味方!
銀行は貧乏人を相手にしてくれないからねー。
310就職戦線異状名無しさん:01/10/26 00:22
サラ金
311就職戦線異状名無しさん:01/10/26 12:24
>>309
貧乏人が借金したら後は地獄しか待ってないぞ。
俺も貧乏だが、金が足りなきゃバイト増やせばいいと思ってるし、
借金で乗りきろうとは絶対思わないよ。
312就職戦線異状名無しさん:01/10/26 16:48
>>311
ナニワ金融道の読みすぎ
大手は返済できる額しか貸さないから普通は大丈夫
もっとも借りた金を自分のものだと勘違いし始めて他社から借りて元の借金を返済
し始めると自己破産にまっしぐらかもしれないけど
逆に311みたいにしっかりしてる人は借りても大丈夫だとも思う
313就職戦線異状名無しさん:01/10/26 16:50
でも一度でもサラ金で借りたことがあると、住宅ローンの審査なんか
で引っかかるよ。はっきり言ってサラ金で借りなければならないような
状態にまでする奴は自己管理能力に欠けてると思う。
314就職戦線異状名無しさん:01/10/26 17:10
結論

他人の人生なんか、ほっとけ。 以上。
315就職戦線異状名無しさん:01/10/26 17:36
1はどこへ消えた?
316就職戦線異状名無しさん:01/10/26 19:49
借りる側からの見解が多いが、
実際働くのは相当きついらしい。
低学歴の人は取り立て舞台。
非情になることができれば、金はいいらしいが。
追い込みをかけた人が自殺したりすると相当精神的にやられるらしい。
その辺はどうなんでしょ?>消費者金融業界の人(いるのか?)
317就職戦線異状名無しさん:01/10/26 20:01
>>316
消費者金融っていってもいわゆる大手に限っていえばそんなきつい取り立てはないでしょう
上の方にも出てますが大手消費者金融の審査はそうとう厳しいですよ。
318就職戦線異状名無しさん:01/10/26 20:13
でもまあ、ぶっちゃけ楽な仕事なんて無いよ
新卒大学生のうち4人に1人は3年以内に辞めてるんだよ
319就職戦線異状名無しさん:01/10/26 20:15
4人で3人も残るのはかなり多い方ですよ
320就職戦線異状名無しさん:01/10/26 20:17
>>317
だが、俺の知り合いは毎日毎日実家及び仕事場に電話かかってきてたぞ。
「○○ですが、●●君いますか?」とかいって、
個人名で名乗るから出ざるをえなく相当まいっていたが。
ちなみに武富士。
俺が携帯の着信音を武富士のテーマにしたら
鳴る度に泣きそうになってやめてくれといわれた。
321就職戦線異状名無しさん:01/10/26 20:17
まぁメーカーでも下請けを切ったり
欠点が明らかな商品を勧めなければならなかったり
直接的ではなくともどの業界も生き残る為には色んなえげつない
ことをやってるもんだよ
322就職戦線異状名無しさん:01/10/26 20:19
>>320
武富士はイケイケで審査が甘いからね
323就職戦線異状名無しさん:01/10/26 21:50
消費者金融だけじゃなくて全ての企業で平均して25%は3年以内に
辞めてるんですねえ
324311:01/10/26 22:05
>>312
私がいいたかったことは313が代弁してくれたけど、
そもそも借金するような状況になるってのがよくわからない。
不慮の出費って、そうそうあるもんじゃないし、貧乏でも
計画的にやってりゃ困ることもないと思う。
買いたいものがあるなら、俺はバイトしてお金貯めて買うよ。
アコムのCMみたく、ギター欲しいから即借金って感覚が
全く理解できない。
3253回生:01/10/26 22:14
給料の額とか離職率なんてのも選択のポイントなんでしょうけど、世間的なイメージって実際のところ
まだまだ良いとは言えないじゃないですか。うちの親なんかに話しても「やめとけ」の一点張りだし。
実際勤めておられる方がいらしたら、そのあたりのことを教えて欲しいんですけど、どうなんしょ。
326就職戦線異状名無しさん:01/10/26 23:50
>>325
答がかえってこない、つまりは反論しようがないってことだろね。
327就職戦線異状名無しさん:01/10/26 23:59
>>325
しょうがねーな
俺は勤めてもないし内定者でもないけど
とりあえず
ユダヤ人も汚れた職業として金融業を選ばざるえなかったわけ
その時代時代によってそれを良く思われたり思われなかったりするもん
メーカーが間接的に下請けを追い込んでも悪徳扱いされないのに、、、
君たちは市場経済どうとらえてるの?
人を追い込めくないんであれば、まともな職業には就けないよ
この体制のなかで飯を喰ってくってことは
ある意味人を追い詰める事だから
それをとりあえず忘れないで
328就職戦線異状名無しさん:01/10/27 00:06
消費者金融は人から金をむしり取ってるぞ。金利が高すぎる。

審査が厳しいのも、債務者を細かく分類したうえで適量の金を貸す。
その上で「生かさず殺さず」金利をむしり取りたいからだろ。
329就職戦線異状名無しさん:01/10/27 00:08
>>328
それはね
まず銀行にいいなさい
そのあとにカード会社にいいなさい
それでも借りに来る人がいるのだから
330就職戦線異状名無しさん:01/10/27 00:09
>>327
何か言ってること支離滅裂でわからないぞ。
325の聞いてることの答に全然なってないじゃん。
どこの職場でも綺麗事ですまない部分があるってのはわかるけど、
例えば都銀と消費者金融じゃ世間的なイメージに差があるよね。
実際にそれをどの程度感じるかを325は聞いてると思うんだけど。
331就職戦線異状名無しさん:01/10/27 00:17
>>329
銀行にも信販にも当てはまる。
だからといって消費者金融のドキュンぶりは変わらないだろうが。
所詮賤業だろうが
332就職戦線異状名無しさん:01/10/27 00:25
俺はさあ、消費者金融って一種の必要悪だと思うわけよ。
言ってみりゃソープとかと同じでね、建前的に言うと高利の借金はすべきじゃないとか、
売春はいけないってことなんだけど、実需はめちゃくちゃあるんだよ。
それをさ、きつく取り締まっても高利貸しとか売春は絶対なくならなくてさ、
アングラ化してでも残ると俺は思うんだよ。
結論から言うとさ、俺は消費者金融はあってもいい。
けれどもね、すごく健全ですってPRの仕方はおかしいと思うんだよ。
ソープみたくどこかに後ろめたさが残るくらいでちょうどいいんだよ。
333一学生:01/10/27 00:31
このスレ読んで自分がいかに世間知らずか痛感してます。
ためになりますねー。
334就職戦線異状名無しさん:01/10/27 00:34
>>327
唐突にユダヤ人の話が?!デムパ?
335就職戦線異状名無しさん:01/10/27 00:39
昔日本ではお金を貯めるのは賎しいことだと考えられていましたとさ
336就職戦線異状名無しさん:01/10/27 00:44
>>335
今は貯金が美徳、借金は悪、高利貸しは賎
337就職戦線異状名無しさん:01/10/27 00:45
まあ、要するにだ、君らが社会で勝者になるためには
そのもう一方で敗者を作らなきゃいけないわけでな、
多くの貧乏で才能と努力の乏しい奴らがいないといけない
わけだよ。
でだ、表面的にしかものを考えられないアフォどもはせいぜい
中小企業で元請けにばかにされながら生活することになってだ
な、くだらねえ理想論だけにしがみつきながら貧しく哀れに生きて
いくといいよっていうことだな。
338就職戦線異状名無しさん:01/10/27 00:46
はじめてのアナル〜♪はじめてのアナル君〜♪
339就職戦線異状名無しさん:01/10/27 00:47
>>336
物事に対する考え方は時代と共に変遷していっているっていう
ことを言ってるんだろ335は
米ではノンバンクの社員の方が銀行員よりもエリート扱いされてるしね
340就職戦線異状名無しさん:01/10/27 00:58
>>337
うーん、何を言いたいのか少々議論が見えてこないのだけれども
どうやら給料が良いという点以外に誇れることはないようだね。
金がすべてという人にピッタリの業界ってことを言いたいみたいだ。
341就職戦線異状名無しさん:01/10/27 01:00
>>337
すばらしく業界のイメージダウンに貢献してる発言!
いや、すみません。てっきり業界の人だと思ってましたが、
どうやらあなたは業界に行こうとする人を引きとめる善意の人だったんですね。
勘違い、失礼の段、平にお許し下さい。
342就職戦線異状名無しさん:01/10/27 01:02
現実的な思考力のないガキばかりですね
343就職戦線異状名無しさん:01/10/27 01:03
>>339
ここは日本。アメリカはアメリカ。
344就職戦線異状名無しさん:01/10/27 01:04
日本が鎖国していて統制経済下におかれてるならそう言えるけどさ
投資家は日本人だけじゃないんだよ、低脳君
345就職戦線異状名無しさん:01/10/27 01:05
>>342
就職板だから当たり前。サラ金で仕事して洗脳されてる奴こそ
こんなところへ来るな。
346就職戦線異状名無しさん:01/10/27 01:05
347就職戦線異状名無しさん:01/10/27 01:07
消費者金融業会って
男の場合仕事きつくて証券に似ている
ノルマがあり自分が担当になった顧客が返さないと上司にいびられ
辞職願いを絶えず持っているという社員もいるときいた
女はセクハラ対照らしく上にもいけるわけもなく
いいとこねーよ、給料だってそこそこ
348就職戦線異状名無しさん:01/10/27 01:09
>>344
日本のサラ金をアメリカの投資家がどう評価をしようが、
日本の一般市民の評価には無関係。
349342:01/10/27 01:11
私は普通の銀行内定者ですが、同世代の学生として見てどうにも
考え方が浅くて社会で高い地位につけないであろう方々が必死に
煽る対象を探していい気になっているように思ったのでそう書いた
だけんなんですがね。
借金がいけないことであるっていう考え方からして飽きれてしまうん
ですが、あなた方の親で家を買うために借金してない人なんていると
思っているんですか?あなた方の親の企業で会社の運転資金が全て
自己資金な企業なんてあると思っているんですが?
337さんが書いていたようにここにカキコしているようなあまり
優秀でない方々のおかげで私達は浮かばれることを考えると嬉しい
ことでもありますけれどもね。
350就職戦線異状名無しさん:01/10/27 01:13
サラ金従事者と閑な煽り学生との対決か。
351就職戦線異状名無しさん:01/10/27 01:13
>>344
日本の君のようなクズの評価が企業がやっていくうえで必要だと
思ってるのか?(ワラ
352就職戦線異状名無しさん:01/10/27 01:14
>>349
ニセ都銀内定者発見!議論はいよいよ佳境に!
353就職戦線異状名無しさん:01/10/27 01:23
まあ、そう熱くならないでさあ、金融板に同様のスレが立ってるよ。
なんか淡々と語ってるよ。

http://salad.2ch.net/test/read.cgi/money/1002452589/
354就職戦線異状名無しさん:01/10/27 01:24
>>350
と、いいましょうかそんなたくさんの人は書きこんでないんじゃなでしょうか
ちなみに私の書きこみを列挙しますと、18 20 41 167 169 235 258 268 323 349
です。なかなかいい自作自演だったのではないでしょうか?
都銀内定は本当ですよ。そんな珍しいことではないでしょう。
先入観だけで物事を考えている人が多いようだったので、また、自分はたいした
能力も無いくせに現実に成長している消費者金融を叩くことによってあたかも
自分が優秀であるかのように錯覚して気持ちよくなっている人が目に余ったので
書きこみさせていただいたまでのことです。
355就職戦線異状名無しさん:01/10/27 01:41
>>354
「自分はたいした能力も無いくせに現実に成長している消費者金融を叩くことによってあたかも
自分が優秀であるかのように錯覚して気持ちよくなっている人が目に余った」って、あなたねえ…
会ったこともない書きこみしてる人の事を、先入観どころか憶測だけで断じてるあなたはどうなんですか?
それこそ、みなさんの目に余ると思いますが。
356就職戦線異状名無しさん:01/10/27 01:45
>>354
都銀内定は珍しくないが、サラ金のことでここまで
熱くなる人は珍しいと思うよ。
357354:01/10/27 01:53
その通りです。ひどいことを書いているのにあまりに叩かれないもので
全て書いたんです。本当に申し訳ありませんでした。
あと、303 306も私です。
この先どんどん収入に差が出てくるであろう中で消費者金融はそんなに悪い
就職先ではないと思っているんです。能力がある人間が上に行く厳しい社会の中で
金銭的にいいだけでどうしようもない業界という見方をされているのはどう
かと思ってしまうのです。更に言うなら金なんざ対した意味を持たないというの
は非常に甘い考え方ではないかと思うんです。余計なお世話であることは
重々承知してはいるんですが、この先日本が経済的に2極化していって、ここ
に書きこみしている人の中にもたくさんの不幸な人が出てくるのかと思うと
書きこみせずにはいられなかったのです。

あとは、なんとなく楽しかったものでね……
358就職戦線異状名無しさん:01/10/27 12:25
>>354
そこまで言いきるなら都銀いくのやめてサラ金いけばいいのでは?。
これからさらなる再編・改革が進む都銀よりよっぽど給料いいかもよ。
359就職戦線異状名無しさん:01/10/27 12:41
>>357
誰も金は大した意味を持たないとは一言もいってないよ。
追い求めるものが金だけの人生ってやだねって
みんな言ってるだけだと思うよ。
360就職戦線異状名無しさん:01/10/27 12:52
消費者金融業界以外には転職できないよ。
仕事もキツイし、まあ当たり前の事だが。
無借金経営こそが本道だよ!
362就職戦線異状名無しさん:01/10/27 15:57
一度でもサラ金で借りたことがあると、住宅ローンの審査なんか
で引っかかるよ。はっきり言ってサラ金で借りなければならないような
状態にまでする奴は自己管理能力に欠けてると思う。

高利貸しでの借金と住宅ローンを一緒にする馬鹿は死んで欲しい。
363都銀なんてクズじゃん:01/10/27 16:00
はっきり言って税金を借りなければならないような
状態にまでする銀行は自己管理能力に欠けてると思う。

バブルへの投資と産業への投資をを一緒にする馬鹿は潰れて欲しい。
364就職戦線異状名無しさん:01/10/27 16:10
>>363
その通りだ。
365就職戦線異状名無しさん:01/10/27 16:11
だからと言って消費者金融がゴミであることに変わりないが。
366就職戦線異状名無しさん:01/10/27 16:41
>>357ニセ都銀内定者くん
本当に楽しかったのかな〜(w
367π:01/10/27 18:20
結論としては、イメージ悪い業界のようだね。
368某事情通:01/10/27 22:37
>>362
>一度でもサラ金で借りたことがあると、住宅ローンの審査なんかで引っかかるよ。

ひっからないよーな気が。
ひっかかるとしてもテラネットに加盟しているとこだけの情報だから、
銀行では三和、カードではセゾン、消費者金融ではプロミスや三洋信販ぐらいでは・・。
369就職戦線異状名無しさん:01/10/27 22:38
>>368
そのテラネットに加盟してるサラ金てどこよ?
370某事情通:01/10/27 22:52
>>369
大手なら武富士以外は入ってる
371就職戦線異状名無しさん:01/10/27 22:57
>>370
じゃ、武富士はひっかからなくて、他は大体ひっかかるの?
372マジー・レス:01/10/27 23:02
「日本と米国の個人金融の違い→日本の銀行はなぜ〜」なんて話題が
出てこない点からもこのスレのレベルの低さが伺えるな(w
373某事情通:01/10/27 23:02
>>371
だいたいといっても中小はほとんど加盟してませんからねぇ。
消費者金融会社数のみで見ると9割以上が未加盟。
カードもセゾンかOMCぐらいだし。
テラネットの情報利用できる銀行なんて三和ぐらいしかないでしょう。

それより経営学板でまじめに消費者金融について語ってるスレ発見しました。
就職板の人たちはROMに徹したほうがいいでしょう。(w

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/manage/1003847081/l50
374就職戦線異状名無しさん:01/10/27 23:12
>>372
じゃあ、おまえの意見を言ってみい。
375就職戦線異状名無しさん:01/10/27 23:21
某事情通と名前を変えて再びニセ都銀内定者登場!
その正体やいかに?!
376就職戦線異状名無しさん:01/10/27 23:25
>>372
なんか面白そうな話題ですね。後略しないで問題提起してみては?
377某事情通:01/10/27 23:25
>>375
別人ですよ・・・。
私は社会人です。
378野次馬:01/10/27 23:33
>>372
激しく同意。俺もこのスレのレベルの低さには呆れていたところだ。
イメージだけで煽りをいれるバカもそうだし、それにいいように煽られてるサラ金援護の都銀内定者も相当のバカ。
もっと本質的な議論をしろよ!
379マジー・レス:01/10/27 23:38
少し方向性を変えて・・・

「質屋」と「消費者金融」の違いはな〜んだ?
380就職戦線異状名無しさん:01/10/27 23:40
>>379
担保の有無
381就職戦線異状名無しさん:01/10/27 23:42
正直、方向性は変えてほしくなかった
382マジー・レス:01/10/27 23:44
>>380
正解です

>>381
いや、本質的な部分はさほど変わらないと思うけど・・(w
383就職戦線異状名無しさん:01/10/27 23:44
>>381
まあ、まあ、ここはひとつ穏便に成り行きを見守りましょうや
384就職戦線異状名無しさん:01/10/27 23:45
>>382
で、次の展開は?
385就職戦線異状名無しさん:01/10/27 23:50
>>382
日本の銀行はいわゆる「担保至上主義」ということを言いたいのですかね?
386就職戦線異状名無しさん:01/10/27 23:55
>>385
でもそれって、議論する以前の常識じゃないんですか。
387就職戦線異状名無しさん:01/10/28 00:00
>>1
ばーか。何が聖職だ、はげ。
俺バイトしてたから分かるけど、はっきりいって最悪だぞ。
支払いが遅れそうな客でもわざと貸すんだよ。
そっちの方が儲かるからな。
50万を1年間で返すのに25万利子とってる最悪な企業だよ
消金は。今は不景気だから儲けてるけど
おまえらが儲かる=世の中がどんどん悪くなってる
って事だよ。人の弱みに付け込む最悪な業界だ。
388マジー・レス:01/10/28 00:00
あんま関係ないけど(やや脱線しちまうが)・・・

担保取ってる者と信用貸ししている者の2者がいて、後者の方が儲けている
っていう状況は笑えるわな(w

普通に考えたら担保取ってる方が強いと思わない?
389マジー・レス:01/10/28 00:02
>>387
なぜ不景気だと消費者金融が儲かるの?
なぜその儲かる金貸しを銀行がやらないの?
390就職戦線異状名無しさん:01/10/28 00:11
>>387
>50万を1年間で返すのに25万利子とってる

利率50%ですか(w
391就職戦線異状名無しさん:01/10/28 00:14
>>389
銀行は本音の部分で言えばマネをしたいのかもしれない。
しかし、それができないのは永年にわたって担保至上主義に
慣らされてきたため無担保借入希望者にたいする与信や債権の
回収ノウハウを確立できてないから。
392就職戦線異状名無しさん:01/10/28 00:19
>>391
銀行も個人向けの信用貸しのサラ金業務を今後、展開するはずだよ
生き残りをかけてね。ただノウハウは今は大手サラ金>>>>銀行に
なるだろうけどいずれ軌道に乗ったとき銀行が大手サラ金の脅威になる
銀行だからって偉そうなこといえないよん。
393マジー・レス:01/10/28 00:22
では、不特定多数の一般消費者を呼び寄せて金貸すのと、消費者金融会社
にまとまって金貸すのとどっちがいい?
394392:01/10/28 00:22
>>387
オメーバイトしてたからわかるって(W
利率50%でも許された時代って今から何年前だよ(W
バブル以前か?今やってたって言い張るなら少なくとも
君は看板出してないヤミ金。
395就職戦線異状名無しさん:01/10/28 00:23
先越されちまった・・鬱だ死のう・・
396就職戦線異状名無しさん:01/10/28 00:29
不景気→高利貸しが儲かる→社会に歪み→あぼーん
って歴史が証明してるのに
中立の報道をしなければならないマスコミがばんばんCM流して
それを政府が野放しにして
本来なら経済を健全に運営しなければならない銀行がサラ金の真似までしようとする。
結局 この国はバブルから何も学んでいないんだな〜と漏れは思う・・・・
397就職戦線異状名無しさん:01/10/28 00:35
>>393
銀行が消費者金融の後押しをしてるってことが言いたいの?
398就職戦線異状名無しさん:01/10/28 00:37
>>396
禿同。何が「自己責任」「リスク」だってーの。
399就職戦線異状名無しさん:01/10/28 00:38
借金嫌いの俺から見りゃあ、銀行も信販も消費者金融もドキュソだよ。
400就職戦線異状名無しさん:01/10/28 00:40
>>396
マスコミはジャーナリズムではなくて広告宣伝業だから無理
401就職戦線異状名無しさん:01/10/28 00:44
>>400
だよな〜日本のマスメディアにCNNの姿を求めるのは無理か・・
402就職戦線異状名無しさん:01/10/28 00:45
そうそう、難しい話はヤメて誰でもできる世俗的な話をしましょうよ
403就職戦線異状名無しさん:01/10/28 00:46
>>401
自己批判しないからね・・・他者批判と自己擁護はするけど
404就職戦線異状名無しさん:01/10/28 00:48
CNNがそんなに素晴らしいとも思えんが。所詮はマスコミ。
405就職戦線異状名無しさん:01/10/28 00:50
>>402
そうだよな。銀行とサラ金の違いとか細かく考えてもしょうがないよな。
いくら考えたところで世間のイメージって決まってるんだからさ。
406就職戦線異状名無しさん:01/10/28 00:55
ってことで、このスレも終了?
407就職戦線異状名無しさん:01/10/28 00:56
銀行も信販も消費者金融もドキュソってことで終了!
408就職戦線異状名無しさん:01/10/28 01:04
>>407
そこに勤めてる奴等もオール・ドキュソってことで終了!
409就職戦線異状名無しさん:01/10/28 01:06
>>396がいいこと言った
銀行も信販も消費者金融もドキュソ
そこに勤めてる、踊ってる奴等もオール・ドキュソってことで終了!
410就職戦線異状名無しさん:01/10/28 01:06
>>407
禿しく同意!
411就職戦線異状名無しさん:01/10/28 01:18
みんなー、金融には逝っちゃダメだよ。
412就職戦線異状名無しさん:01/10/28 23:01
マスコミも金融も公務員もみんなドキュソの集まりだな。この国はよー。
413就職戦線異状名無しさん:01/10/28 23:27
所詮自分さえ良ければ、後はどうなろうがいいってみんな思ってるんだよ。
414就職戦線異状名無しさん:01/10/28 23:29
>>413
それが資本主義の本質に他ならない。
みな自分の好きなように行動するが、不思議と社会は混乱せず秩序ある発展を遂げている。
見えざる手に導かれて、な。
415就職戦線異状名無しさん:01/10/28 23:32
アイフルのCMのネーチャン誰かな?
頼むからソロで歌うのヤメんぬ・・。
416就職戦線異状名無しさん:01/10/28 23:36
>>414
テロだ、戦争だって、どこに秩序があるんだよ。
417就職戦線異状名無しさん:01/10/28 23:57
俺はプロミスのB級アイドルのねーちゃんのほうがいい。
418就職戦線異状名無しさん:01/10/28 23:58
お急ぎですか?
419就職戦線異状名無しさん:01/10/29 00:10
はい。3時にオキニの姫を予約したんですけど、
財布を部屋に置いてきちゃって…
時間ないから早くしてください…
420就職戦線異状名無しさん:01/10/29 01:22
運転免許証か健康保険証はお持ちですか?
421就職戦線異状名無しさん:01/10/29 01:32
最近、またサラ金スレが上がってきたねえ〜。
就職板も3回メインなんだな。いっとかなくても分かる事だが
サラ金はドキュンです。内定貰っても内定者の大部分は
己の内定サラ金を肯定もしくは暗示をかけるの必死ですもん
422就職戦線異状名無しさん:01/10/29 01:36
いわゆる合理化の心理ですね。
木の上になってるぶどう(都銀)は酸っぱいに決まってる。
下に落ちてるぶどう(サラ金)の方が甘いに決まってる。
423就職戦線異状名無しさん:01/10/29 03:00
消費者金融の クレディアの営業職になろうかと考えてるけど
実際ここの会社はどうなの?
何も評判聞かないけど  皆はどう思う?
424就職戦線異状名無しさん:01/10/29 12:24
423さんが4回生ならもう時間的に変えようがないというか、これから
見つかるようなところにいくならクレディアの方がまだましだとは思いますが、
3回生で、金融を、特に消費者金融を目指してらっしゃるなら大手4社に入った
方がいいと思いますよ。少なくとも大手4社はそれぞれに先を見て自分たちの
特色を出そうとしているようですし。
何故クレディアを選ぼうと思われたのか説明していただけませんでしょうか?
425就職戦線異常名無しさん:01/10/29 18:14
クラシアンだから
426就職戦線異状名無しさん:01/10/30 01:29
内定くれでぇあぁぁぁぁぁ
427就職戦線異状名無しさん:01/10/30 01:40
今や銀行が消費者金融業界と組んでる時代だから、
銀行は弱まるけど、まだ消費者金融業界は伸びると思う。
イメージ的に、町金融と一緒にされがちなのがカワイソウ。

男女平等に評価してくれる会社が多いと聞きます
働けば働くだけ給料はいいらしい。
金融でバリバリ働きたいけど
銀行は採ってくれないという人にはいいのでは?
428就職戦線異状名無しさん:01/10/30 01:45
時代の花形産業、成長産業に入社した人は
管理職になった頃に業界が斜陽化。
本当においしい思いができるのは、
過去に苦労してきた人だけ。
429就職戦線異状名無しさん:01/10/31 00:59
やっぱ、統廃合がすすむんじゃない?
そうなると能力ある奴だけしか生き残れないよね。
430就職戦線異状名無しさん:01/10/31 23:09
公務員でも安泰じゃないんだから
431就職戦線異状名無しさん:01/11/01 00:14
>>429
サラ金の場合、どんな能力よ?
432就職戦線異状名無しさん:01/11/02 02:41
人を極限に追い込む能力
433就職戦線異状名無しさん:01/11/02 03:11
結局は高利貸し
434就職戦線異状名無しさん:01/11/03 09:26
たかが高利貸し、されど高利貸し
435就職戦線異状名無しさん:01/11/04 01:09
氷菓子
436就職戦線異状名無しさん:01/11/04 03:00
俺はいまだにアコムの○野さんの留守電の声を保存している。
ほんとめちゃくちゃ可愛い声で何度抜いた事か、、、
かわいい子が多いのは確か。 ただしブラックなので絶対行くべきではない。
親戚や近所に言えない、学歴の意味が無い、、悪い事は言わないからやめておけ。
437就職戦線異状名無しさん:01/11/04 03:02
   ∧_∧
   ( ・∀・)
  | ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    逝  |
  | よ っ |
  ○ し て ○
  |    ?? |
  |____|
438就職戦線異状名無しさん:01/11/05 17:07
age
439就職戦線異状名無しさん:01/11/06 13:05
貸す方も借りる方もドキュソ。普通の人なら一生縁なしに過ごせるはず。
440就職戦線異状名無しさん:01/11/06 22:11
441就職戦線異状名無しさん:01/11/06 22:12
こりゃー武富士に入るっきゃないっしょ!?
442就職戦線異状名無しさん:01/11/06 22:53
>>440
貸付ノルマ、相当厳しそうだね。達成に向けて頑張るってのがすごいね。
10万借りれば済む人に20万貸したりとかして目標クリアしてるんだろうな。
何の疑問も無くこういう仕事に従事できるなんて、本当にすごいよ。
これ読んで行きたいなんて考える奴は銭の亡者としか言いようがないな。
443就職戦線異状名無しさん:01/11/08 01:56
晒しあげ。
444就職戦線異状名無しさん:01/11/08 02:03
あげるなよ
445就職戦線異状名無しさん:01/11/08 02:07
あぼ〜ん
446就職戦線異状名無しさん:01/11/08 05:26
この不況下で、唯一安定した成長をみせるオバケ業界だと思う。
消費者金融の悪いイメージを払拭できた者勝ち。
447就職戦線異状名無しさん:01/11/08 21:25
消費者金融大手4社の01年9月中間決算が8日出そろった。
各社とも売り上げの基礎となる営業貸付金残高を2けた近く伸ばし、
売上高にあたる営業収益は各社とも相変わらず堅調な伸びを見せた。
当期利益もここ10年近く最高益を更新している勢いを維持し、
各社とも最高益を更新した。
448就職戦線異状名無しさん:01/11/08 21:56
株価も1万円台
449hyde:01/11/09 18:04
こういうこと、この場でいいのか・・・来週、**ふぁんどに面接に行くのですが
高卒で 33歳です。試験があるといわれたのですが、どおいう問題なのか何を勉強
すればいいか 知ってる方 情報下さい。
450就職戦線異状名無しさん:01/11/09 18:06
漏れは別にそういう偏見は無いけど
父親・母親世代にとっては
証券・消費者金融ほどイメージの悪い業界は無いらしい。
これから改善されるんだろうけどね。

先物は論外ってことで。
451マジー・レス:01/11/09 18:17
都市部での地縁・血縁社会の崩壊も何気に消費者金融業界にとっては
プラスに働いてるのではないか、と・・。

ダメかね〜こういう考え方は・・。
452就職戦線異状名無しさん:01/11/09 18:27
イメージなんかどうでもいいじゃん
ゼニ回収してゼニの風呂で汗を流そう!
453就職戦線異状名無しさん:01/11/09 21:12
このスレ見て禿げしくワラタ!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://life.2ch.net/test/read.cgi/credit/998971332/l50
454社員:01/11/09 21:22
★富士の店長してるけど、年収1000万にはなるね!
まあ56年働いて転職するなり、事業起こすなりすればかなりいい職
だと思うよ!若い時に金稼いで自営業をすればいいんじゃないのかな?
大企業入ってもニ三年で辞めるよりはまし!
455就職戦線異状名無しさん:01/11/09 21:24
転職するには簡単な業界だと思うね!
まあフリーターしてるよりは正社員でこの業界に留まっていた方が
マシかも!
456就職戦線異状名無しさん:01/11/09 21:26
今のご時世職に就かないよりは就いた方が利口!
こんな不景気な時代はプライドより金だね!
457就職戦線異状名無しさん:01/11/09 21:29
この業界はチャンスがいっぱいあるね!
店長にはなりやすいし、金は儲かる。
仕事と割り切ればなんとかやっていける。
悪のイメージはしょうがない。ビジネスだと思えば楽!
458就職戦線異状名無しさん:01/11/09 21:33
仕事は金のためにやるもんじゃないの?
金さえ貯まれば人生の勝ち組になるんじゃないの?
459就職戦線異状名無しさん:01/11/09 21:34
土建屋とかとび職に就くよりはマシ!
米NY連邦地裁

【ニューヨーク9日=井上純子】米ニューヨーク連邦地裁は九日、米大手
クレジットカード会社のビザ・USAとマスターカード・インターナショ
ナルに対し、両社のカード発行方法が独占禁止法違反に当たるとの判決を
言い渡した。米司法省が独占禁止法違反に当たるとして訴えていたもので、
米国のカード業界の参入を容易にする判決として注目される。
 ビザとマスターカードは、提携金融機関に対し、互いのカード発行は認
めながら、他社のカード発行を認めていなかった。判決はこうしたカード
発行のあり方が「排他的な行為」と認定、「閉鎖的な取引慣行は明らか、
取りやめるべきだ」と判断した。ビザとマスターカードのシェアは全米で
75%。司法省は両社が市場独占状態にあるため、アメリカン・エキスプレ
スなどほかのカード発行会社を閉め出しているとして、一九九八年秋に提
訴していた。

産経新聞より
http://www.sankei.co.jp/html/1010side035.html
461就職戦線異状名無しさん:01/11/09 21:39
      ∧ ∧
    σ(´∀`)σ  武ちゃんです
      ω ω
462460意味不明:01/11/09 21:41
スレ違い
463就職戦線異状名無しさん:01/11/09 21:42
就職できないよりはまし
464就職戦線異状名無しさん:01/11/09 21:49
>>460
いや、クレジットも立派な個人の借金だ。
消費者生活センターもそう言ってる。
465就職戦線異状名無しさん:01/11/09 23:11
スタンダード&プアーズは、本日、11月8日に武富士(格付け「A−/安定的/--」)が
2001年度(2002年3月期)に960億円の特別損失を計上すると発表したこと受け、
これによる同社の格付けへの影響はないと発表した。

今回の損失は、同社が京都に保有する不動産を子会社に移転することに伴って発生するもので、
同社の収益力は、これを吸収するのに十分である。
同社の格付けには、不動産からの損失の可能性が、すでに織り込まれている。
同不動産の現在の簿価は1,317億円で、さらなる損失が発生したとしても、それは大きな額ではないだろう。
466就職戦線異状名無しさん:01/11/09 23:18
この業界の大手に7月の時点で内定貰っていたけど、でも、やっぱり
妥協はしたくないと思って更に活動を続けたら、イイトコに決まりました。
妥協はするなよ。
467就職戦線異状名無しさん:01/11/10 03:31
給料が高いかもしれんが、仕事きつそうだしなあ。
世間体も悪そうだし、考えるよなあ。
468就職戦線異状名無しさん:01/11/12 01:21
ブラックナンバーワン
469就職戦線異状名無しさん:01/11/12 01:24
ナンバーワンは腕を折られる仕事
470就職戦線異状名無しさん:01/11/13 04:26
この業界って残業って激しくあるんですか?
471就職戦線異状名無しさん:01/11/13 04:29
何年か前に日栄が叩かれたみたいなことは、今でもこの業界でやってるの?
なんだか、暴力団まがいの取りたてやって逮捕されたよね。
472就職戦線異状名無しさん:01/11/13 17:12
>>470
あるよ。朝はやくからティッシュ配ったりもしてるじゃないか。
473就職戦線異状名無しさん:01/11/13 23:36
○冨士、ア○ム、アイフ○は、ティッシュ配ってるの見たことあるけど、
それ以外の会社って、どうやって客を捕まえてるんだろう?

そんなに朝から晩まで客が絶え間なく来店するものなのかな。
474DD:01/11/14 00:06
大抵、大手の営業店の近くに店舗かまえて、大手で断られた顧客のおこぼれで
営業しています。
だから、ティッシュは大手がイメージアップにまいてくれるので、
中小のサラ金はあまり宣伝費がかかりません。
475就職戦線異状名無しさん:01/11/14 00:12
CMと看板だけで客はとれる。○コムや○ロミスはほとんど残業ないらしいよ。取引してる銀行いった先輩が言ってた。○富士はエグいらしいが。
キツさ的には、聞いた話によると
アイフル→アコム・武富士→プロミスの順らしい。
477就職戦線異状名無しさん:01/11/14 01:29
取りたてって今も、暴力団みたいな感じなのかな。
新卒や中途採用の人は大変だね。
それとも、取りたて屋っていうのと別に契約してるのかな。
478就職戦線異状名無しさん:01/11/14 01:54
消費者金融とサラ金は言い方が違うだけで、
他のところは全く同じことですか?

消費者金融って、電話営業はどの会社でもやってるのかな?
479就職戦線異常有り:01/11/14 04:15
○富士のティッシュ配りはよく見るけど、
他の会社が配ってるの見たことない。
○冨士が特別なのかい?
480就職戦線異状名無しさん:01/11/14 04:19
>>477
あほか。
利息制限法とその判例法をひっくり返したと言える出資取締法と
貸金業法くらい知っとけ。

まあ、お前さんは内田民法Vでも読んでなさいってこった。
481就職戦線異状名無しさん:01/11/14 08:33
さすがに大手ではエグイ取立てはしてないみたいだけど
新入社員は最初は取立てやらされるとこ多いみたい
でも街金は何でもアリ。金取るためならなんでもする。
482がちょビン:01/11/14 22:39
483横から悪いが。:01/11/15 00:55
>480
貴様みたいな知ったかぶりの小汚い輩が出入りする
所じゃなねぇんだよ。
他人に意見する前に、まず、国語から勉強しな。
484就職戦線異状名無しさん:01/11/15 00:59
>>479
プロミスはティッシュ配りはやってないみたい。
まぁかなりマターリしたところらしいから社員が楽らしいけどね。
アコムはやってるはず。
485就職戦線異状名無しさん:01/11/15 01:03
取り立てのコストに見合わない数十万円程度のこげつきならば
しつこく電話かけるくらいで実際には来ないことが多いらしい。
みんなで踏み倒そう。
486就職戦線異状名無しさん:01/11/15 01:17
いいこと教えてやるよ回収不能の債権は第三者に譲渡するんだよ
2〜4掛けでね。その譲渡先は・・・・!!!!!
487就職戦線異状名無しさん:01/11/15 01:19
>>486
警察?
488就職戦線異状名無しさん:01/11/15 01:26
ヤクザに決まってんじゃん
489就職戦線異状名無しさん:01/11/15 01:27
なぁ、フリーターの映像流して、
働くみなさんを応援します、とか言ってるアコムってどうよ。
へそくり! とか言って消費者金融借りてきた金を
妻が出すCMのレイクってどうよ。
プロミスのCMの彼女にいいトコ見せたいってだけで
消費者金融から金かりてくる男ってどうよ。

DO−YO
490就職戦線異状名無しさん:01/11/15 01:28
155は馬鹿です。
レイクのCMはヘソクリがあったので融資を
断念したというCMです。
あれの意味がわからないドキュソは逝ってください!!
491就職戦線異状名無しさん:01/11/15 01:28
489が馬鹿ね
492就職戦線異状名無しさん:01/11/15 01:29
>>490
2通りの取り方があるんだよ、あれは。
普通の人はそう見る。俺もそう思っていた。
が、よくよく考えると、>>489のようにも取れるだろ?
そこがポイント。
493就職戦線異状名無しさん:01/11/15 01:30
>>486
>>488
大手もやっぱりつながってるわけ?
494就職戦線異状名無しさん:01/11/15 01:30
>>492
いや、出動したけどすぐ引っ込んだじゃん。
おまえもドキュンかよ・・・
495就職戦線異状名無しさん:01/11/15 01:31
>>492
それってムリがありすぎ。
どうみてもへそくりがあったから零区の出番なしって解釈になるよ
496就職戦線異状名無しさん:01/11/15 01:32
たかがギター一本買うのにサラ金で金借りるやつは誰が見てもバカだろ。
自己抑制ができんバカを破滅させるサラ金は……慈善事業かも。
497就職戦線異状名無しさん:01/11/15 01:33
>>495
やっぱそうなのかねぇ…。
普通に考えるとそうなんだが、どうもひっかかるんだよなぁ。
498就職戦線異状名無しさん:01/11/15 01:34
489=492で味方がいるように自作自演。
499就職戦線異状名無しさん:01/11/15 01:34
あれはヘソクリの無い主婦はいつでも助けますというCM。
492は本気のドキュン。
国語力ないんだろうな(w
500就職戦線異状名無しさん:01/11/15 01:34
>>493
当たり前じゃん。っていうか武富士のTOPの素性知らないの?
501単なる煽りだよね?:01/11/15 01:34
488はホントに893関係に債権が譲渡されると思ってるのだろうか?
502就職戦線異状名無しさん:01/11/15 01:35
>>500
どんな経歴よ?
503就職戦線異状名無しさん:01/11/15 01:35
>>496
サラ金で借りて買うのも、
カードでリボ払いするのも、
どっちもどっち。
504就職戦線異状名無しさん:01/11/15 01:35
>>501
嘘なの?じゃ、踏み倒しても平気なんだね?
505就職戦線異状名無しさん:01/11/15 01:36
>>499
おお、そういう捉え方もできるな。
お前は天才。
506就職戦線異状名無しさん:01/11/15 01:37
>>503
うん、うん。両方ともクソみたいな業種だよね。
507就職戦線異状名無しさん:01/11/15 01:38
>>500 お前はミナミの帝王の見すぎだ。
508500:01/11/15 01:40
マジレスだよ。業界1の武富士のTOPは元ヤクザ
>>501
知らないのか?
509就職戦線異状名無しさん:01/11/15 01:40
ねえ、どっちがホント?ヤクザとつながってるの?つながってないの?
510就職戦線異状名無しさん:01/11/15 01:40
>>500
さらにチョンだろ?
511就職戦線異状名無しさん:01/11/15 01:40
>>504
社会的制裁をくらうよ
512就職戦線異状名無しさん:01/11/15 01:41
>>508
やくざではない
チョンだが。
513就職戦線異状名無しさん:01/11/15 01:42
>>511
社会的制裁って具体的に何?
514就職戦線異状名無しさん:01/11/15 01:43
南の帝王=ヤクザ?
515500:01/11/15 01:43
あのなあ893ってレスしたけど簡単にいうと街金に債権を譲渡すんの
だからもうその債権は第三者の手に渡ってるわけだから後は野となれ山となれ
それにそういう奴らは出資法に違反して商売してんだからエグイ取立て当たり前。
516就職戦線異状名無しさん:01/11/15 01:44
弁護士の在籍が義務づけられているサービサー(債権回収会社)がある。六法全書を盾に取り立てにくるから893より恐いかも
517就職戦線異状名無しさん:01/11/15 01:44
>>513
ようするに破産宣告受けるってことじゃないかな?
518就職戦線異状名無しさん:01/11/15 01:45
>>515
ということは、直接ヤクザにかかわることは無いけど
街金にはかかわるちょっとグレーなビジネスなんだね。
519就職戦線異状名無しさん:01/11/15 01:45
エグイ取り立てしてたら業界1位でいられなくならんか?普通。
いくらなんでもばれてるやろ。
520就職戦線異状名無しさん:01/11/15 01:46
>>518
街金自体がヤクザだろうが!!
521就職戦線異状名無しさん:01/11/15 01:47
>>519
いや、消費者金融に金を返せないようなドキュンには
社会に訴える力がありません。
522就職戦線異状名無しさん:01/11/15 01:47
>>516 >>517
それは守るべき資産があればの話。
裸一貫なら踏み倒した方が得かも。
523就職戦線異状名無しさん:01/11/15 01:48
>>521
にしてもばれなさすぎじゃん。
というか客が離れていくだろ。
524500:01/11/15 01:49
だからエグイ取立てはしないんだよ普通は。99パーセント以上は
自社の力で回収できるんだから。どうしても回収できない債権に限り
2〜4掛けで譲渡するの。それにそういうときは取り立てるのは
貸した側じゃないんだから。
525就職戦線異状名無しさん:01/11/15 01:49
>>522
それって生きてる価値がなくなった人間だね。
526就職戦線異状名無しさん:01/11/15 01:49
プロミスは訴訟好き
527就職戦線異状名無しさん:01/11/15 01:51
武富士はもうすぐ300万口座
528就職戦線異状名無しさん:01/11/15 01:53
数十万ずつ数社で借りて逃げたら追われないかもよ。
529500:01/11/15 01:53
>>518
そりゃそうだ街金だって消金とパイプがなきゃやってけねえだろ
何処から幾らつまんでるとかさ。消金同士だけじゃなくて裏社会にも
情報は漏れてるってこと。
530就職戦線異状名無しさん:01/11/15 01:54
武富士はアコムに抜かれたらしい
531就職戦線異状名無しさん:01/11/15 01:56
あれだけイメージアップを狙ったようなCFやってても、アンダーグラウンドかあ。
銀行にとってかわるとかこれからの花形業界って言ってるけど、やっぱヤバイよねえ。
就活対象からはずそう。
532就職戦線異状名無しさん:01/11/15 01:57
この業界は中小の倒産や買収が相次ぎ大手の寡占化が進んでいるらしい
533就職戦線異状名無しさん:01/11/15 01:59
>>530
>>532
話題からそれてるぞ。
534500:01/11/15 02:00
>>531
大丈夫だよ繋がってるのは一部の人間だけでほとんどの社員は関わりすら持たないから
建設業、とかもそうだろ。
535就職戦線異状名無しさん:01/11/15 02:02
>>534
一部つながってるだけなら、少しくらいの
債務なら踏み倒しても大丈夫だよね。
536就職戦線異状名無しさん:01/11/15 02:03
消費者金融でも働きやすいのはどこよりもプロミスらしい
537就職戦線異状名無しさん:01/11/15 02:04
話そらしてる奴は内定者じゃねえの?
ブラックな話題を打ち消そうとしてさ。
538就職戦線異状名無しさん:01/11/15 02:07
最悪だろこの業界
539500:01/11/15 02:07
>>535
大手はどれくらいの割合で幾らぐらいの額までなら負債として
切り捨てるのかは知らないが、間違いなく街金に流れてる
債権もあるということをお忘れなく。
以上、街金勤務に友達がいる人のレスでした
540就職戦線異状名無しさん:01/11/15 02:09
>>538
銀行よりはまし
541500:01/11/15 02:09
>>537
俺もそう思う。それか説明会とか面接程度でブラックな面をまだ知らない奴
542就職戦線異状名無しさん:01/11/15 02:10
>>534
つながり方が問題じゃないの?それに建設って別にイメージアップ戦略とってないし、
いかにも男の業界っぽいから、それはそれでいい。
543就職戦線異状名無しさん:01/11/15 02:12
>>539
ヤクザがせこい額の金で動くかよ。何百万なら話は別だが数十万ならサラ金が泣き寝入りだろ。
544就職戦線異状名無しさん:01/11/15 02:18
整理すると、ヤクザともつながりのある業界だが、よほどのことがない限り
普段はおつきあいすることはない、ということでよろしいか?
545500:01/11/15 02:18
動くんだよ。大体、回収なんて下っ端がやるんだから、
50万の債権を10万で引き取ったとしてそれを全額回収できりゃ
40万の儲けだろ?それを10回やったら400万じゃねえか。
下っ端の仕事としちゃ十分だろ、つうか街金ってのは一日に客が
10人とかしかこねえんだからそうゆう仕事もしなきゃやってけねえんだよ。世間知らずが!
546就職戦線異状名無しさん:01/11/15 02:25
経常利益が何千億ってすごくない?日経読んでびっくりした。
547就職戦線異状名無しさん:01/11/15 02:37
500はサラ金勤務なの?
548就職戦線異状名無しさん:01/11/15 02:43
>>500
まるでヤクザの物言いだな(w
549500:01/11/15 02:48
>>547
>>548
ワリ―ねえ、でも消金は少し考えたよ結局行かなかったけどね。
まあいいんじゃねえの消金はさ、給料いいし学歴関係ないし
女たくさんいるし、割りきりゃいいんだよ。金のためってね。
550就職戦線異状名無しさん:01/11/15 02:49
>>500=545
サラ金スレがあがる度に擁護してる奴と文体が似てる。実は社員だろ?
551500:01/11/15 02:52
擁護にゃなんねえだろ。こっちゃは一番隠したがってる事実
暴露してんだからよ。ここに書きこむのは初めてだよ。
552500:01/11/15 02:58
ま、俺はただの街金事情に詳しいここで言うFランクのしがねえ
4回生だよ。俺の言う事を信じる信じないは自由だぜ
>>消金内定者
553就職戦線異状名無しさん:01/11/15 16:21
CFの笑顔のおねえさんが、一歩裏に回ればヤクザにとり立て依頼する業界か。
ドキュソだな。
554就職戦線異状名無しさん:01/11/15 16:34
なんだよあのCM。
素直に「俺たちが金かしてあげるから来いよ」ってナ感じのCMにしろ
爽やかぶってんじゃねーくそ企業
>>552
法律上、債権譲渡する場合はよっぽどの状態(たしか2,3年以上消息不明)
じゃなきゃできないでしょ?
それに街金つってもほとんどが法律遵守して営業してるだろーが。
違法営業してるのは闇金。(ミナミの帝王とか)
お前も友達の事実を100倍に膨らませた大げさな話を真に受けないようにな。
556就職戦線異状名無しさん:01/11/16 12:32
>>555
君のいう通り、ヤバイのは紹介屋、とさんの金融屋。
〜財務局(1)とかもこわいね。
557就職戦線異状名無しさん:01/11/17 00:04
もっと認められてもいいと思う
558就職戦線異状名無しさん:01/11/17 00:05
>>557
だいぶ認められつつあるよね。銀行と手を組むようになってから。
559就職戦線異状名無しさん:01/11/17 00:07
レイクの「へそくり!!!」のCMは問題有りだよ。
あれ、ドキュンだったら真似するよ。きっと。
560:01/11/17 00:08
正直、消費者金融に入社して転職できるのか聞きたいYO
>>560
どっかの大手商社の部長さんが以前消費者金融だったってのを雑誌で見たことある
562就職戦線異状名無しさん:01/11/17 00:38
>>561
1000人に一人のエリートです。
自分が1000人に一人の優秀な人材なら消費者金融に逝けば。
563就職戦線異状名無しさん:01/11/17 00:46
>>562
消費者金融に勤めてるお偉いさんって他業種からの転職で、
学歴はエリートが多いみたいだね。
なんで集まってくるんだろねぇ。
564就職戦線異状名無しさん:01/11/17 00:47
もうかるからだろ
565就職戦線異状名無しさん:01/11/17 00:48
ゼニやゼニ
566就職戦線異状名無しさん:01/11/17 00:50
銀行のお偉いさんになって頭下げるより
消費者金融の偉い人になって黒塗りのセンチュリーに
送り迎えされる方がいいから
567就職戦線異状名無しさん:01/11/17 00:50
上のほうにいけば楽だし給料もいんでねの?
俺も40くらいで転職して、
恋人のようにって言ってるじゃねーかコラ。
ほーらほーらとか楽しくやりたい
568就職戦線異状名無しさん:01/11/17 00:51
そうだ!みんなで40で転職しよう
569就職戦線異状名無しさん:01/11/17 00:53
俺なら銀行の頭取になるより消費者金融の会長になるほうがいい
570就職戦線異状名無しさん:01/11/17 01:20
経営板からこっち来るとなんだか悲しくなるな
571就職戦線異状名無しさん:01/11/17 14:50
サラ金で出世する奴はひとにぎり。受験エリートというよりも
頭の回転が速く要領も良くて体力や精神力もある奴だけ。
本物ドキュソや要領の悪い奴、バカでは出世できないからそのつもりでな。
あとは目の出ないまま、限界を感じて職場を去って行くが
ろくでもない仕事しか待っていない。
572サラ金:01/11/17 14:54
給料は安いよ。男でも。
573就職戦線異状名無しさん:01/11/17 14:56
サラ金の社員は、キチガイに放火されて死にます。
574就職戦線異状名無しさん:01/11/17 16:20
銀行よりいいだろ?
575就職戦線異状名無しさん:01/11/18 00:10
>>574
武富士で30歳代で軽く一千万超えるって噂。
まぁあそこは特別。
楽して稼ぐならプロミスらしいけど。
576就職戦線異状名無しさん:01/11/18 00:15
俺はアイフル派だな。
CMに関しては、どう考えてもアイフルNO、1!
武富士はわけわからんうちに高利子ふっかけられそうなCMなのでダメダメ。
577就職戦線異状名無しさん:01/11/18 00:15
一千万超えるのはごく一部だろ?
大体、他業界落ち消費者金融逝きが出世するわけねーだろ!!

まあ、毎日ドキュソ(消費者金融に金借りるような)相手に電話でもかけてろ
578就職戦線異状名無しさん:01/11/18 00:20
>>577
いつの時代も学生脳内は現実より華やかなもんだ。
4〜5月には
「銀行は30で1000万」
ってなことをマジでいってるやつもいたし。

消費者金融に関しては、
右肩上がりの業界だし給料もいいと思うよ。
ただ、30で1000は無理でしょう。
そこまで高給をもらえるのはごく一部だと思う。
普通に考えて30、700〜800がいいところじゃないか?
この業界の一番の欠点はつぶしがきかないってところかな。
579就職戦線異状名無しさん:01/11/18 00:20
>>575
30歳代できちんと支店長レベルになってればね。
多くの人間が、支店長になる前に辞めていってるよ。
一千万越えるなんて、不可能て考えていた方がよろし。
580就職戦線異状名無しさん:01/11/18 00:24
>>578
知り合いにいるよ(和良

電話かけまくってる。
心のヨリドコロハ
「給料のよさ」
正直、給料いいけどうらやましくないよ。
581就職戦線異状名無しさん:01/11/18 00:28
Tのセミナーいったが、28歳の男の支店長(かなり出世してるほうらしい)が、
800万円とか言ってた。
582元社員:01/11/18 00:33
3年間武富士にいました。
噂とか思い込みでレスしてる人が多くておもしろいです。
知ってる範囲で答えますので何でも聞いてください。
583就職戦線異状名無しさん:01/11/18 00:33
当方、KOです(もちろん内定あります)。

ただ、最近消費者金融に興味があるのだが・・・今から入れるかな?
584就職戦線異状名無しさん:01/11/18 00:34
>>581は正しいですか? >元社員さん
それとも、学生を引き寄せる為の甘い罠ですか?
585583:01/11/18 00:34
>>582
あの〜今からそちらの業界に潜り込めます?
586元社員:01/11/18 00:35
ホントです。
早い人で高卒,入社3年目で店長になれます。
支店長の最低年収が800万からです。
587就職戦線異状名無しさん:01/11/18 00:36
>>586元社員さん
独立できるようなノウハウは掴めるのでしょうか?
588就職戦線異状名無しさん:01/11/18 00:37
最低が800って良いですね。
下手な銀行行くよりは魅力的かも。
589元社員:01/11/18 00:39
>587

それなりに仕事をしていればできると思います。
私の元上司は高卒で入社,30歳で独立しました。
590実は・・・:01/11/18 00:40
オイ、元社員!次男坊は元気か?(w
591元社員:01/11/18 00:43
社員の場合の給料は総支給額で入社2年目で25万前後,年収で300〜400万程度です。
支店や,その支店の所属する支社の業績でボーナスがかなり変わります。
問題でも起こさない限り3〜4年勤続すれば支店長になれます。
そのかわり退職率がかなり高いので勤続する覚悟があれば。
592就職戦線異状名無しさん:01/11/18 00:45
>>591
あなたは今ナニをされているんですか?
転職する場合はどうなんでしょ?
593就職戦線異状名無しさん:01/11/18 00:46
不景気→高利貸しが儲かる→社会に歪み→あぼーん
って歴史が証明してるのに
中立の報道をしなければならないマスコミがばんばんCM流して
それを政府が野放しにして
本来なら経済を健全に運営しなければならない銀行がサラ金の真似までしようとする。
結局 この国はバブルから何も学んでいないんだな〜と漏れは思う・・・・
594元社員:01/11/18 00:52
>590
元気なようです。
私も退社以来知りませんが。彼の元同級生という方のお話を何回か聞いた事がありますが
パシリだったとか。(W

>592
退社後アパレルメーカーに就職して今年から古着&セレクトショップを経営しています。
今まで退社した知人の中で特別次の就職先に困った人は見ていないです。
知人の中出の転職先としては同じくアパレル,女性だと美容部員,男性ならアパレルもいますが
信販会社や生保など。同業に就職した人はいません。
595594:01/11/18 00:55
あ,独立した元上司がいましたね。
彼以外は上記の通りです。
596就職戦線異状名無しさん:01/11/18 00:58
>>593 じゃあ何でアメリカはあぼーんしないんだろうね・・??
597就職戦線異状名無しさん:01/11/18 01:00
>>594
なるほど・・ありがとうございます。

ところで、近時、消費者金融から金を借りる人間=カスタマーについて
質問があります。

いわゆるドキュソな客(ギャンブル狂いなど)と、たまたま借りる客
(友人の結婚式が重なってしまい手元不如意な若い人)と、割合的
にはどちらが多いんでしょうか?
598元社員:01/11/18 01:05
>>597
具体的な使い道までは聞かないのですが仕事としては大手企業の方が多いです。あとは支店のある場所によりますが。
例えばビジネス街だと大手企業の若い方からそこそこポストのある方迄来ます。
郊外だと主婦や現場系の作業服を着た方が多く,競馬場のあるところなどは
いかにもな方が多いようです。
599就職戦線異状名無しさん:01/11/18 01:20
>>598元社員さん
なるほど・・・店舗の立地条件により大きく異なる、ということですね。
ところで、業界全体ではどうなっているのでしょうか?
600就職戦線異状名無しさん:01/11/18 01:24
593は馬鹿丸出しだな。
601元社員:01/11/18 01:29
>>599
ごめんなさい。他社の知り合いはいないのでわかりません。
ただ,審査の時点で勤務先などきちんとチェックしますので
身元が不明瞭な方や挙動不振な方はお断りします。
審査基準も会社によって違いがあるようですのでア○ムさんやプ○ミスさんで
断られた方がOKだったり逆の場合もあります。
いずれにしても定職を持っていて他社での借り入れが規準内であればよほど言動のおかしな
人でない限り貸し付けします。(他の審査基準もありますので一概には言えませんが)
街金,闇金などでもいかにもという方よりも,他社で借りられなくなったサラリーマンの方や
主婦などが多いと聞いた事はあります。
602552:01/11/18 12:19
>>555
遅レススマソ!お前なんも知らんのなー。
一つの繁華街で(錦糸町レベルでも)どれくらい違法経営してる
街金があると思う?何もしらんだろ?というかお前が知らんのも
無理ないがな看板も出してねえし、表社会の消金で首回んなく
なった奴が行き着く駆け込み寺みたいなもんだからな。まさにミナミの帝王
さすがに今時トイチなんてとこねえけど2週で1割ぐらいが大体の相場
それにな街金とつながってるっつったってよそれは消金でも上層部の人間だけ
バイトレベルのお前にそんなことペラペラ喋るわけねえだろ
法律云々ぬかしてっけど出資法自体無視してる奴らにそんな理屈とおるかってんだ
お前が必死に否定したがるその心は?内定したのか?サラ金に?
残念だけどこちとら債権流してる会社から支店まできいてんのよ。残念だけど
裏事情もよう知らんくせに青臭いレス入れてんなよ、わかったか小僧?
603両者引き分け:01/11/18 20:43
593もバカみたいな理屈こねてるが、
アメリカのこと持ち出して
反論になってると考えてる
596も同様にバカ。
604555:01/11/18 21:49
>>602
つーか俺、神田にあるいわゆる街金とよばれる零細で働いてたんだけど。
街金のほとんどは法律ギリギリだけど、ちゃんと遵守しとるわ。
闇金のことも知ってる。神田周辺じゃトイチどころかトサン・トゴもある。
債権も回ってくることもあるが、回収はちゃんとしたやり方でやってるって。
大手が一番恐れてるのは風評被害だろ。
お前は日栄でどんだけ問題になったか知ってるのか?
武富士で借りたら893が取り立てにきたって言ったら週刊誌のいいネタだろうが。

>バイトレベルのお前にそんなことペラペラ喋るわけ・・・
そういうお前は「バイトレベルの人間に聞いた話」じゃないの?(w
それとも上層部のお方でしたか?(w
605555:01/11/18 21:52
あ、言っとくけどおれは内定者じゃないよ。
否定・擁護=内定者という稚拙な発想もいい加減にしてほしい。
606就職戦線異状名無しさん:01/11/18 22:03
なんかまたレスのレベルが下がってきたような・・・
↓こんなカキコ発見。こんだけレスついてんだからもっとカキコのレベルを上げよう!

35 :銀行はサラ金以下 :01/11/14 11:47
みんな大きなかん違いをしているよ。
『人を見て事業に投資するのが銀行家で、担保を取って金を貸すのが金貸しだ』って
言うじゃない。だから、金貸しは蔑まれていたけど、銀行家は尊敬されていたんだ。
でも、今の日本の銀行を見てみなよ。担保がなきゃお金を貸すことができないじゃない。
預金で国債買ってるなんて金貸しとしてバカだよ。ちゃんと『事業の将来性を評価して、
与信管理する』という基本的なことができないから、国債買うしかできないのさ。
それに比べれば、ちゃんと無担保で与信管理をしてお金を貸し付けている消費者金融の
方が、金貸しとしては上等だと思うよ。
607就職戦線異状名無しさん:01/11/18 22:14
銀行もサラ金も、金で金を生もうとする発想で商売してる以上、ドキュソ。
存在は否定しないが、モノ作ったり、運んだりしてるやつらに比べたら
はるかに賎業と認識しろ。
608就職戦線異状名無しさん:01/11/18 22:15
607=佐川
609就職戦線異状名無しさん:01/11/18 22:18
>>607
じゃあお前は一生金融業に世話にはならないんだな?
610552:01/11/18 22:20
>>604
お、お前タイミングよろしいな。じゃ即レスするけど
そこに債権回してんの偶然にも神田に支店がある某大手金融
いくら匿名掲示板だからって名前まで出せんけどな。
それと返せない金、あちこちつまんでるような人生の落伍者
つついても問題にはなんないの、せいぜい弁護士がでてきて
和解して終わり。日栄は保証人からんで問題になってっけど
たいていヤミ金に回ってくる客は他でつまみまくってる
どうしようもない奴。ヤミ金はバックレたらヤラれるっいう
恐怖感があるから表ざたになんないの。まあ脅し文句が
「他でつまんだ金はどうでもいいからウチの金だけは詰めろ」
だからねそれと保証人だけじゃなく友達や恋人の名前まで
記載されるからまあ恐ろしくてバックレられないやね。
>そういうお前は「バイトレベルの人間に聞いた話」じゃないの?(w
それとも上層部のお方でしたか?(w
プププ、ヤミ金と大手や法律厳守してるとこの事情、混同してんなよ
ヤミ金にはバイトはいません。よって上層部のようにならなくても
事情は知ってるの。この意味解る?(爆笑
>あ、言っとくけどおれは内定者じゃないよ。
否定・擁護=内定者という稚拙な発想もいい加減にしてほしい。
こんな糞レスにかじりつく時点、怪しいもんだけどねえ
611607:01/11/18 22:29
>>609
世話になる方しか発想できんのか?
うちは世話になるどころか逆に世話してやってる方だ。
俺んちはたくさん預金もしてるし、投資もしてやってるよ。
礼ぐらい言えよ、関係者くん。
612就職戦線異状名無しさん:01/11/18 22:31
自作自演蔓延中
613就職戦線異状名無しさん:01/11/18 22:32
>>610
お前ははじめ「バイトしてるやつから聞いたが・・・」といってるが
知らない間にあたかも闇金やってる人間のような物言いになってる
気がするのは気のせいか!?
614552と555:01/11/18 22:33
「どんぐりの背競べ」「目糞鼻糞を笑う」
615就職戦線異状名無しさん:01/11/18 22:37
横ヤリスマソ。
なんでレスのレベルがこんなに低くなるんだ?
もっとビジネスについて話合えよ・・。
あるのはイメージと偏見に満ちたレスばかり・・。
駄目というならちゃんと理由を述べるべき。
616就職戦線異状名無しさん:01/11/18 22:38
どちらの言ってることが正しいかどうかはわからんが、
ともかくこの業界は超ブラックでどうしようもなく
ヤバイ業種であることはよくわかりました。
552さんと555さん、おふたりに感謝の意を表します。
617552:01/11/18 22:38
>>613
おいおい、坊ちゃん何処に「バイトしてるやつから聞いたが・・・」
なんて言ってるよ、字も読めねえか?「街金勤務に友達がいる」
とはいってるけどな。ま、どんな人間かはわかんだろ?
618就職戦線異状名無しさん:01/11/18 22:41
大手は上層部に警察官僚やMOF担とかが天下ってきてるよね。
619就職戦線異状名無しさん:01/11/18 22:42
>>615
ビジネスっつったって、回収にヤクザが絡む絡まないとか、
そんな話が関の山でしょ。もともとレベル低い業界だからさあ。
620552:01/11/18 22:42
ま、全体的にこの業界はヤミ金から大手まで右肩上がりだから
金が欲しくて金融機関に勤めたい奴、ワリい選択じゃねえぜ
それと一つ借金して奴は金借りんな。以上や。。
621就職戦線異状名無しさん:01/11/18 22:43
>>618
それがどうかしたの?まさか一流ビジネスの証とかいうんじゃないだろうね?
622552:01/11/18 22:44
一つ借金して奴→一つ借金して返せない奴

訂正や。。
623就職戦線異状名無しさん:01/11/18 22:44
俺は一流企業として認めてもいいと思う。
624就職戦線異状名無しさん:01/11/18 22:45
>>620
中小はダメみたいよ。
どんどんつぶれてるって。
625就職戦線異状名無しさん:01/11/18 22:51
>>623
一流企業ってさあ、わかりやすく言うとどんなクソ田舎でも
みんなから羨ましがられるような企業のことだよ。
同窓会でどこに勤めてるの?って聞かれてオズオズ答えてる奴が
いるような会社のどこが一流よ?
626552:01/11/18 22:56
>>624
そうか、これからは消金でも先見の目をもっとらんとイカンっちゅうことだな
右肩上がりの業界でも統廃合やら気にせんとイカンなんて益々、
金貸し太らしそうなご時世になりそうやな。
627就職戦線異状名無しさん:01/11/18 22:58
>>626
急に関西弁になって、どうした?ミナミの帝王のビデオでも見たのか?
628就職戦線異状名無しさん:01/11/18 23:04
>>626
先見の「明」やろが。ほんまのアホやの。
629552:01/11/18 23:08
>>627
見てねえけど。気にすんな
>>628
3流大なめてっと死なすぞ!
630就職戦線異状名無しさん:01/11/18 23:11
>>629
○殺すぞ
×死なすぞ
631552:01/11/18 23:15
>>630
もうエエっちゅうねん。後は勝手に消金の話でもしてくれ
632就職戦線異状名無しさん:01/11/18 23:19
うーん、レベルの高いスレだ。。。。
633就職戦線異状名無しさん:01/11/18 23:21
5流大の荒らしによってこのスレは終わりました。
634就職戦線異状名無しさん:01/11/18 23:40
やっぱドキュソな話しか出てこなかったな。所詮こんな業界だろうな。
635就職戦線異状名無しさん:01/11/18 23:51
煽りのレベルも低い
636就職戦線異状名無しさん:01/11/18 23:52
総低レベル業界&スレ、ということでお開きでしょうか?
637就職戦線異状名無しさん:01/11/19 00:38
イメージダウン必至!の晒しあげ
638もみ消し言論弾圧法案:01/11/19 10:03
「プロバイダー責任者法案」
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news/1003238812/
              
これが国会で提出されて承認されると役人、政治家、大企業などなど
権力のある連中にとって都合の悪い腐敗情報が公開された場合
クレーム1本でホームページが閉鎖に追い込まれる。
個人が裁判なんてわずらわしいことに対応できない。
総務省に抗議メールを送ろう
http://www.soumu.go.jp/[email protected]
首相官邸にも送れYO!洒落にならん
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
各自、地元当選国会議員に抗議のメールを送ろう!
この法案を審議する委員の国会議員にも抗議のメールを送ろう
http://www.shugiin.go.jp/itdb_main.nsf/html/iinkai/iin_j0020.htm
639就職戦線異状名無しさん:01/11/19 15:51
やだ
640就職戦線異状名無しさん:01/11/19 23:05
>>628
ワロタ
641就職戦線異状名無しさん:01/11/19 23:16
荒らし→薄給のメーカー、公務員内定者、漫画の読み過ぎヒッキー
煽り→偽エリートの銀行員、詐欺師証券マン
擁護→サラ金内定者、知ったか君、自称事情通

これでいいですか?
642就職戦線異状名無しさん:01/11/19 23:18
擁護には現役社員もいると見たが…
それに荒らしには債務者もいると…
643就職戦線異状名無しさん:01/11/20 01:34
593は結構あってると思うぞ 歴史を詳しい奴しかわからんだろうがな
644>643:01/11/20 01:59
しかしそれが今の時代にも当てはまるかっていうと・・・・
645就職戦線異状名無しさん:01/11/20 02:25
>>552
ぶっちゃけどこ大?
イニシャル入りでお願いします
646就職戦線異状名無しさん:01/11/22 23:37
地道に汗水たらしてモノを作ろう。それが一番。
647就職戦線異状名無しさん:01/11/23 08:31
結婚とかどうなんしょ?社内調達しかない?
648就職戦線異状名無しさん:01/11/23 13:25
おーい、内定者出て来い!
649552:01/11/26 06:42
おーーい。ダメじゃねえかもっと盛り上げねえとよーー!
650552:01/11/26 06:44
あげとくぜ
651就職戦線異状名無しさん:01/11/26 11:42
某s社でバイトしたが、社員をガンガン怒る姿がコワかった。
借金返さないヤツへの裁判はバンバンやるよ。
でもやっぱどれだけ新規取るかが勝負でしょ!
がんばって〜!
652651:01/11/26 11:44
>>651訂正
部長(しかもとても若い)が、社員をガンガン怒る姿がコワかった。
653就職戦線異状名無しさん:01/11/26 23:18
654就職戦線異状名無しさん:01/11/27 13:25
>>653
投資対象としてはいいかもしれないね。
社員や客になったりするのは御免蒙るが(w
655就職戦線異状名無しさん:01/11/28 02:41
友達がディックを受けようとしてます。未だに内定がもらえず
ひとりで就活してる。この際、”先物”以外なら決まって欲しい。
この業界はそんなに悪い業界でしょうか?カード会社と変わらないと思います。
みなさんはこの業界の何を知っているのですか?
債権回収なら消費者金融だけじゃなく、銀行、信販だって
同じだと思います。

ちなみに僕は某流通系のカード会社から内定を頂きました。
656就職戦線異状名無しさん:01/11/29 13:17
>>655
世間体が非常に悪い。同じ債権回収やってても世間的にイメージいいのは銀行。
657就職戦線異状名無しさん:01/11/29 16:12
あのー、素人ですみません。大手消費者金融に就職したいのですが
どこがいいのでしょう?みなさんおしえてください。おねがいします。
理由もつけてお願いします。
658就職戦線異状名無しさん:01/11/30 00:43
age
659名無し@チャチャチャ:01/11/30 01:13
657さん大手消費者金融に就職したいのですか?そしたら大手の会社説明会
全部行くことを進めます。あとは実際働いている人直に聞いた方がいいと思い
ますよ。
660就職戦線異状名無しさん:01/11/30 18:22
この業界はどのレベルの大学の方がいかれるのですか?
661就職戦線異状名無しさん:01/12/01 00:53
>>660
一流から三流まで幅広いよ
もちろん一流大は幹部候補
>>657
プロミスかアコムだろねぇ。
プロミスは新卒でも倍率高いそうで相当働くのが楽みたい。
アコムは新規事業に積極的だし雰囲気もまぁいいほうみたい。

以上クレ板から引用
662就職戦線異状名無しさん:01/12/02 01:29
行けばわかるさ
>>657
チミの志望動機が聞きたい
664就職戦線異状名無しさん:01/12/02 13:22
>>661
新卒一流で逝く奴ってホントにいるの?中途採用や転籍ならわかるが。
665就職戦線異状名無しさん:01/12/02 13:33
>>664
いないよ。
いるわけないじゃん、金貸しなんて興味もないよ。
消費者金融って大手、中小問わず、人の弱みにつけ込む商売だからね。
不況で人が苦しんでる時に、笑う業種。バブルはじけてからやたら台頭して
きたけど、日本みたいにブラック業種の代名詞的存在に新卒者が喜んで
行くのも珍しいよ。まあ、離職率が高いんだけどね。
いずれにしろ、変国日本の代名詞だな。外国人が「初めてのアコム〜」とか
いってるCMみたら驚くだろうよ。
>>664
灯台も慶応も早稲田もいるよ。
ちなみにアコムやプロミスは離職率もかなり低いみたいだから
新卒でも倍率30〜40倍だとか。

以上クレ板から引用
・・・ってオレ全く消費者金融と関係ねぇのになんでここにいるんだろ(w
>>665
アメリカとかでは消費者金融ってあって当たり前らしいよ。
偏見もったりしてるのは日本独特。
667666:01/12/03 00:34
まちがえた
30〜40倍は別の業種の倍率だった。
まぁたくさん採用してるから受ける人は5000〜6000人とかって
以前書いてあったような・・・。うーんおぼえとらん。
668就職戦線異状名無しさん:01/12/03 01:38
>>666
高学歴で消費者金融に入った諸氏は何年かしたら、
自分の仕事に疑問を持ち始めて去っていくらしい。

あと高学歴くんたちは仕事は真面目にこなしてくれるし、
覚えもいいのでので評判がいいらしい。
669就職戦線異状名無しさん:01/12/03 01:41
うん。俺もぶっちゃけ武富士ちょっとだけ逝ってみたい気もする。
670就職戦線異状名無しさん:01/12/03 01:45
親にいえない
671就職戦線異状名無しさん:01/12/03 03:57
>>668
ちなみに消費者金融のお偉いおっさんはほとんど高学歴で
他業界から転職してくるらしい。

おいしいと思ったんだろうか。まぁかなり稼いでるだろな。
672就職戦線異状名無しさん:01/12/03 05:21
>>671
銀行関係が多いみたいだね。
ちなみにプロミスの会長は元大蔵省。
いったいいくらもらってるんだろう???
673就職戦線異状名無しさん:01/12/03 05:22
結局、民間企業なんか営利目的なんだから直接的にしろ間接的にしろ人の弱味に付け込み
人を蹴落としてくしかない。嫌なら辞めて公務員にでもなって偽善をふりかざすしかない。
674就職戦線異状名無しさん:01/12/03 22:39
童貞ですけど、ここで童貞捨てれますか?
675就職戦線異状名無しさん:01/12/03 22:44
>>666
アメリカみたいなドキュソ国を手本にしている限り、
この国に明日はないと思われ。
高利貸しを悪と考える日本国民の考え方こそマトモ。
676就職戦線異状名無しさん:01/12/03 23:16
>>675
金融業界全体がアメリカ化してるよね。
ほんとにいいことなのかな?
677就職戦線異状名無しさん:01/12/03 23:50
>>675
まぁマトモだと考えるのはもちろん君が日本人だからこそなんだろうけどね。
日本はなんせ偏見大国だから、噂や変な情報だけがつっぱしってイメージ悪に
つながるってのもあると思うよ。
まぁオレは根本的には銀行が悪だと思うけどね。
678就職戦線異状名無しさん:01/12/04 01:11
友人が勤めているが、確かに金はいい。
ハッキリ言ってメーカーに就職する新卒の約二倍はもらってる。
でも、良心の呵責に苛まされて持ってもせいぜい
3年だろう。(3年以内に7・8割は退職)それ以上続くのなら
その人の天職だろ。
でも、一つだけ言うと、この業界に一度足を踏み入れると
転職に極端に不利になる。うそだと思うなら転職版見てみな。
業界のイメージが最悪だし、誰も自分の職場でそんな業界
出身者と働きたくないよ。

いち人事担当者からのアドバイスでした。
679就職戦線異状名無しさん:01/12/04 01:13
サラ金って法律を本当に守ってるの???
俺、1万円を試しに踏み倒してみようかな
680就職戦線異状名無しさん:01/12/04 01:14
↑お父さんのところに請求が来てオチマイ!!
681マジー・レス:01/12/04 01:18
>>679
利息制限法の「後」に出資取締法と貸金業法ができました。
「後」です。ある意味判例はふっとんだ
682就職戦線異状名無しさん:01/12/04 01:20
>>680
それでも、頑固にも払わなかったら?

腎臓売れ??ってか・・・・
683マジー・レス:01/12/04 01:21
それから貸金業法43条は非常に重要な条文。
684就職戦線異状名無しさん:01/12/04 01:23
↑1万円と利息分あなたの財産差し押さえられてオチマイ!!
685684:01/12/04 01:24
>>682だ!
686就職戦線異状名無しさん:01/12/04 01:25
>>684
じゃあ、海外に逃亡したる!これでも、差抑えできっか?
687マジー・レス:01/12/04 01:25
>>682
債務不履行。
688マジー・レス:01/12/04 01:27
>>686
信用貸しと担保貸しの本質的差異を考えてみれば?
689684:01/12/04 01:27
>>686
1万円の借金で海外に逃げるくらいなら返せよ(W
690就職戦線異状名無しさん:01/12/04 01:31
>>679〜689
もしかして、一人ボケ一人突っ込みなのか?
だとすれば、ある意味すごい。
691就職戦線異状名無しさん:01/12/04 03:03
某大手消費者金融(not武○士)でバイトしてたけど、
女が勤める分には良い職場だと思ったよ。無人契約機の審査
やってる社員なんて、とても楽そうだった。DQN客の相手はバ
イトの仕事だし。社員さん、暇な時はネットしてたみたい。
職場はおじさんと若い女性の社員が多かったな。

消費者金融の中でも、楽な仕事にあたれば良いのだろうけど、
男は回収とかに回されそうだね。
692就職戦線異状名無しさん:01/12/04 03:58
俺さぁ、マジで思うんだけどさぁ
消費者金融業界ってなんでブラックリストなのかな??
給料、勤務時間に関しては、他の業界よりすげー条件良しと思うけど。
693就職戦線異状名無しさん:01/12/04 04:14
>>692
イメージが悪いんだよ。とくに俺達の親の世代にはね。
消費者金融を簡単に言えば、ドキュン相手の高利貸しなんだから。
もっとも、高利ってほど高くはないけどね。
仕事内容、給料はどうであれ、要はイメージが悪いんでしょうな。世間体。
親戚には恥ずかしくて言えないみたいな。
少なくとも現在ではそんな感じ。
近い将来先物取引と共にそういうイメージの悪さは無くなってくるかも知れないけどね。
694就職戦線異状名無しさん:01/12/04 08:40
5流大学を来年3月卒業予定だが獄ブラックの
日栄
しか内定なし。
死にたくなってくる。
今までフリーターを馬鹿にしていたが
自分がもっとバカだったのだ。
コームインになりたいのだ。
殺してくれ!
695就職戦線異状名無しさん:01/12/04 11:46
商工ローン会社行ってすげー成績出してる友人(KO大卒。高校名いったら特定されちゃうけど
だれでも知ってる一流高校)
ある意味、尊敬。というかかなり尊敬。
私も業界で働いて、そのうち独立したいとか思っている28歳IBerです。まじ。
696就職戦線異状名無しさん:01/12/04 11:49
>近い将来先物取引と共にそういうイメージの悪さは無くなってくるかも知れないけどね
個人的に思うのだけど、先物のほうがたちわるくね?
だって、いちおう消費者金融は短期的にはお金を貸してるし、その需要があるからでしょ。
先物は客が断っても売りつけるからなぁ。しかも、証拠金の数十倍も損失出しやがるし。
まぁ「イメージ」はどっちもどっちなのでしょうが。でも最近、サラ金から平然と金借りる
若者多くね?
697就職戦線異状名無しさん:01/12/04 12:18
>>696
知り合いのフリーターなんか100万借りてるぞ!
競馬で返すとかいってる(w

借金が年収の半分近くになってるから非常に危険。
もっとも実家暮らしだから、返す気になればすぐに返せると思うん
だが・・。
698就職戦線異状名無しさん:01/12/04 12:25
>>697
それって、貸してくれるの?漏れも借りるかな。。
699就職戦線異状名無しさん:01/12/04 21:12
>>679
1万円ぐらいならすぐ踏み倒せるでしょう。
訴訟起こしたり、取り立て行ったりする方がコストかかるから。
でもブラックリストにのっちゃうから銀行・クレジットその他金融機関から
融資は絶対受けられなくなるでしょうね。
700就職戦線異状名無しさん:01/12/04 21:13
700!
701就職戦線異状名無しさん:01/12/04 21:24
武富士の告発ページ発見!!(ブラクラじゃないよ)

http://www9.big.or.jp/~roren/chiiki/shokin.htm
702就職戦線異状名無しさん:01/12/04 21:27
>>701
とうとう出たか・・・
ここの管理人抹殺されないか心配だ(w
703就職戦線異状名無しさん:01/12/04 21:32
>>701
ここ本当にすごいな。大丈夫か?
704就職戦線異状名無しさん:01/12/04 21:34
>>703
この人武富士相手に訴訟起こしてるから本当じゃない?
それにしても噂には聞いてはいたが、ここまですごいとは・・。
705就職戦線異状名無しさん:01/12/04 21:38
別にひどくねーじゃねーか
もっと地獄かと思ってたよ
706就職戦線異状名無しさん:01/12/04 21:38
>>701
これ・・・・すごいね。
この人の言ってることはマジっぽい。
やはり超ブラック業界だったか
707机上の紙:01/12/04 21:50
利益率は確かにいい。しかし「ひっかかってる」事は事実。
なぜそれが表面化しないかは賢明な方ならお分かりだろう。
つまりはそういう事だ。「利益率のよさと、
その他すべては比例しない。」
資本家にならねばそれはそれなのだ。
708就職戦線異状名無しさん:01/12/04 22:04
だから武富士はひどいんだって
消費者金融の保証協会とかにも加盟してないらしい
709就職戦線異状名無しさん:01/12/04 22:05
>>706
業界というより武富士という会社の体質の問題では?
710就職戦線異状名無しさん:01/12/04 22:32
超勤未払いはどこでもある話だろうけどね。
業界イメージがイマイチな上にこの有様じゃあ、行く気はなくすよね。
給料がいいっていっても、ガムシャラに働いてこそだろ。
金目当ての奴は行けばいいんじゃないの。
マターリしたいならやめた方が良さそうだね。
711就職戦線異状名無しさん:01/12/04 23:10
>>701
武富士に関してはこんなスレもある。

http://life.2ch.net/test/read.cgi/credit/998971332/l50
712東大法4年:01/12/04 23:12
俺には一生縁のない世界。低学歴の虫けらどもが..
713就職戦線異状名無しさん:01/12/04 23:14
>>711
実話だろうがデマだろうが、こういう話題で盛り上がること自体、
胡散臭い業界であることを物語ってる。ドキュソ決定。
>>712
東大の友達武富士いっちゃいましたが・・・。
715就職戦線異状名無しさん:01/12/05 12:57
>>714
まあ中にはそんな物好きもいるだろうが、
わざわざ「東大出や高学歴もいるぞ」って
強調して言わなきゃならない業界なんて
やっぱゴミだろ。
駅前でサラ金のティッシュ配ってるやつって
オウムの信者と同じだよね。洗脳されてかわいそう。
717就職戦線異状名無しさん:01/12/05 21:34
アメリカでは市民権を得ている業種というが、それ以外の国で盛んなのは日本ぐらいなもの。
ヨーロッパじゃ高利貸しの存在そのものが認められてない。騙されて入るなよ。
718就職戦線異状名無しさん:01/12/05 21:36
ソースは?
>>715
強調してるか?聞いたことねぇや
720就職戦線異状名無しさん:01/12/06 01:25
どんなに表面を綺麗に取り繕っても所詮はサラ金
高利貸し。
サラ金屋なんてヤクザと紙一重だよ
722DD:01/12/06 23:47
そのとおり。
723就職戦線異状名無しさん:01/12/06 23:54
金融業界狙ってる人が練習のために受けるところ。
銀行はおろか信金すらも相手にしてくれない奴の駆け込み寺。
不可解な広告を垂れ流して必死でイメージアップを図る汚れたところ。
社員も顧客も程度の低い連中しかいない。
(出来る奴もいるかもしれんがそういう奴はいずれ辞める。)
まぁ標準以上の人間には関係ないところ。
学歴とかじゃなくてまともな人間ならね。
724就職戦線異状名無しさん:01/12/07 02:31
なんか批判してる人が同一人物だな
まぁ関係ないのでどうでもいいがね。
コジキ以下の存在=サラ金屋
726就職戦線異状名無しさん:01/12/07 20:32
>>724
たしかにね。
粘着的に叩いてるやつって何なんだろう?
やっぱ学生ローンとかに手出した債務者なのかな・・。
まぁ俺も何の関係もないけどね。
727就職戦線異状名無しさん:01/12/07 20:53
叩いてるヤツ、消費者金融が都銀を買収したらどう叩くんだろう?
ありえない話ではないと思うのだが。
728卒論は消費者金融について:01/12/07 20:56
>>727
それは無い。
いくら儲かっても買収は、同業者だけです。
729就職戦線異状名無しさん:01/12/07 20:57
煽りは債務者。これ定説。
730就職戦線異状名無しさん:01/12/07 21:04
>>728
どうしていい切れるの?
理由を教えて?

ありえる理由:消費者金融のブランドイメージをアップさせる手段として有効
消費者金融は都銀の債務を全面的に負える経済的余裕がある
他の都銀は債務超過の都銀を吸収できる余裕が無い
あと2年(だったっけ?)で不良債権を処理できない銀行は国から見捨てられる
731就職戦線異状名無しさん:01/12/07 21:22
ボーナスはむちゃくちゃ出たらしいよ。今年。
もちろん激務だというが。銀行の如く全国転勤の旅も当然あり。
732就職戦線異状名無しさん:01/12/07 21:28
というか会社によって全然ちがう
>>732
まさしく同意。
プロミスは7時に帰れて月1回は有給消化させられるうえ、
総合職でも地区内での転勤にとどまる。

アコムは販売促進が活発だが福利厚生はよし。
最近口座数が増えてきたね。

某○○○では・・・まぁトップな理由がわかるでしょ。
いろいろ叩かれてるし。

会社によってホントに違う。これはどの業種でも一緒。
消費者金融=きつそうってイメージはもってても意味がないし。
734就職戦線異状名無しさん:01/12/08 02:56
消費者金融=人前では言えない恥ずかしい職業
結婚したい女がいてもその親父がサラ金屋勤務
だったら絶対別れる。
でも結婚する女がサラ金勤務ってのは別にいいよな。

だから女にとってはサラ金はいいと思う
窓口はマターリできるし、早く帰ってきて晩メシ作って待っててくれるならなおヨシ。
736就職戦線異状名無しさん:01/12/08 23:51
アコム=プロミス>レイク>アイフル>武富士>その他中小
737就職戦線異状名無しさん:01/12/08 23:54
>>734
今50代以降でサラ金に勤めてるのはMOFとか警視庁の天下りだろ
おまえごときじゃ逆に断られるぞ
>>737
40〜50歳のサラ金社員って他会社からの転職がほとんどみたいやね
だからおえらいさんの経歴みるとやたら高学歴が目立つ
サラ金屋なんかで働いてるゴミには早稲田、慶応でも
高学歴に見えるのだろうな
740就職戦線異状名無しさん:01/12/09 03:26
サラ金に内定取ってたり、逝くかも知れないと
思ってる奴はどうしても肯定的にサラ金を評価
したいと思ってるようだね。
そんなに逝きたきゃ逝けば?
精神的・肉体的にどんなに辛いか自分で経験しろよ。
3年後くらいに感想聞かせてくれ。
741就職戦線異状名無しさん:01/12/09 05:11
サラ金はやくざと同じだから暴走族やってた奴にはぴったりかもね。
まともな人間がいくとこじゃない。
部落出身者並の差別を受けるてもしょうがないよ
742就職戦線異状名無しさん:01/12/09 21:56
ギャルがいた。
743バイト先のとなりがP社:01/12/09 23:36
>>740
今働いてる人相当楽そうだよ
あんた何にも知らなさげだね
まぁメーカーの激務よりかはマシだと思うがね
744就職戦線異状名無しさん:01/12/11 00:35
粘着的に叩く奴VS粘着的に擁護する奴
サラ金スレにつきものだな(w
債務者VS社員・内定者かもしれんが、
こんなところで争うなよ。
おまえら両方ともDQNだからよ。
745就職戦線異状名無しさん:01/12/11 00:39
>>743
となりの会社のことを外から見て、楽そうと思ってるだけでしょ?
それじゃあ、何もわかってないのといっしょだよ。全然説得力ないね。
ソープ嬢がよく言ってるよ。「うちのお店はあの
店より待遇がいい」って。低い人間は自分より低い
人間を探して自分をなぐさめるものなんだ。
サラ金屋はしょせんサラ金屋。コジキ以下の存在なのさ。