★★  車のことマタ−リ語ろうよ。  ★★ 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
就職板住人は車好きいないの?
就職したら車の購入考えてる人とかいるでしょ?
また、「学生時代にはこんな車のったぜ!!」
なんてこともマターリかたろうよ。
2就職戦線異状名無しさん:01/09/18 14:22
いいスレだね。
俺も車好き。
よろしく。
3就職戦線異状名無しさん:01/09/18 14:22
クルマ板へ逝こう
4就職戦線異状名無しさん:01/09/18 14:25
車板へ逝けばまじレスが付くぞ。
5就職戦線異状名無しさん:01/09/18 14:25
インプレッサST@
R-32GTR
ポルシェ919

今、この3台。
終われって。

ウザい
7就職戦線異状名無しさん:01/09/18 14:37
>>5
結構マジレスっぽいね。
ありえる乗り継ぎ方だ。

>>4
就職板でやるから意味あるんだよ。
車板はドキュソが多くてね・・・
8就職戦線異状名無しさん:01/09/18 14:49
部品メーカー内定・・・
9就職戦線異状名無しさん:01/09/18 15:05
>8
どこ?
やっぱり部品メーカーは系列の会社の車乗らなきゃいけないの?
10就職戦線異状名無しさん:01/09/18 15:31
アベニ−ル
11就職戦線異状名無しさん:01/09/18 20:18
あげ
12就職戦線異状名無しさん:01/09/19 02:43
車通勤できる会社は?
その場合通勤手当ってどうなるの?
定期代くれてもガソリン代はくれないよなー、営業用途じゃなければ。
13就職戦線異状名無しさん:01/09/19 03:00
会社に爆音マフラーで通うが、何か?
14就職戦線異状名無しさん :01/09/19 03:01
ランエボ最強、R34糞。
15就職戦線異状名無しさん:01/09/19 03:06
いや最強なのはポルシェだって
16就職戦線異状名無しさん:01/09/19 03:10
>>13
別に、営業で使うんじゃなかったら
問題ないだろ。
俺もS14のドリ仕様で会社かようよ。
17就職戦線異状名無しさん:01/09/19 03:13
ランエボマンセー
18就職戦線異状名無しさん :01/09/19 03:16
俺はランエボYのマキネンモデルで通うよ。
19就職戦線異状名無しさん:01/09/19 03:18
最近出たインテグラTypeRをかっこいいと思う俺はDQNでしょうか?
20就職戦線異状名無しさん:01/09/19 03:18
フロントの丸いライト(何て言うんだっけ)
はオプション?<ランエボ
21就職戦線異状名無しさん:01/09/19 03:18
ミツビシはテロリスト支援企業。逝け。
22就職戦線異状名無しさん:01/09/19 03:18
>>19
激しく逝ってよし
23就職戦線異状名無しさん:01/09/19 03:18
男だったらスバルの4駆だろ
24就職戦線異状名無しさん:01/09/19 03:19
180ってまだあるの?
25就職戦線異状名無しさん:01/09/19 03:19
>>20
フォグランプ?標準じゃねーの?
26織田:01/09/19 03:20
俺、車大好きっす。だからエコタイヤ
>>20
フォグ?
27就職戦線異状名無しさん:01/09/19 03:20
ランエボ買う!!!
28就職戦線異状名無しさん:01/09/19 03:20
>>24
中古ならね。新規は生産中止
29就職戦線異状名無しさん:01/09/19 03:21
>>24
今はシルビア一本
中古市場には山のようにあるよ
30就職戦線異状名無しさん:01/09/19 03:21
86だぜ、俺
31就職戦線異状名無しさん:01/09/19 03:22
180の後継車はないの?

国産車で、
180とかRX−7みたいなフロントライトのヤツ他にある?
32就職戦線異状名無しさん:01/09/19 03:22
レガシーB4ポルシェデザインもイイ!
3329:01/09/19 03:22
>>28
俺=26だけど、かぶってスマン
25もお前か?だとしたら重ね重ねスマン
34就職戦線異状名無しさん:01/09/19 03:22
三菱グループは三菱車しか乗れない…ウツダ
35就職戦線異状名無しさん:01/09/19 03:22
とうふまんせー
36就職戦線異状名無しさん:01/09/19 03:23
>>31
NSX
37就職戦線異状名無しさん:01/09/19 03:23
>>32
激しく同意!
社会人になったらB4に乗り換えるよ。
38就職戦線異状名無しさん:01/09/19 03:24
>>33
その通り。奇遇ですな。
39就職戦線異状名無しさん:01/09/19 03:24
>>31
リトラクタブル(パカーてなるやつね)は無駄が多いから
レトロ流行が来ない限りもう出ないと思われ
>>32
ブリッツェンカコイイネ
40就職戦線異状名無しさん:01/09/19 03:24
NSXて、新車幾ら
41マジレス:01/09/19 03:25
BMWですが何か?
42就職戦線異状名無しさん:01/09/19 03:26
>>36
マイチェンでリトラクタブルじゃなくなるとの噂…
43就職戦線異状名無しさん:01/09/19 03:26
>>39
そうなの?
パカッってのがカコイイ!!
なんだけど。。。
44就職戦線異状名無しさん:01/09/19 03:27
リトラクタブルとやらマンセー
45就職戦線異状名無しさん:01/09/19 03:27
NSXは980万〜1300万くらい
46就職戦線異状名無しさん:01/09/19 03:27
>>40
「NRIは30で…」の額くらい
>>41
いいね。3シリーズ?
47就職戦線異状名無しさん:01/09/19 03:28
妙なエア路パーツ装備したり、車の中に変な水槽みたいな電飾つけてる奴は
頼む、普通に死んでくれ。
48就職戦線異状名無しさん:01/09/19 03:29
>>47
VIPカーってやつ?
49就職戦線異状名無しさん:01/09/19 03:29
いつか、ALFA156乗りテー!!
ここまで発展してる・・
ヴァカ共のレスで。
51就職戦線異状名無しさん:01/09/19 03:29
NSXうちの学校の学生駐車場に止まってたな...
52就職戦線異状名無しさん:01/09/19 03:30
>>47
俺はあと、荷室いっぱいのウーファー積んでる奴も死んで欲しい
53就職戦線異状名無しさん:01/09/19 03:31
>>48
そんな感じだな。
それに加えて変なユーロビートをガンガンカーステで鳴らしてる奴
54就職戦線異状名無しさん:01/09/19 03:32
ユーロビート自体は(・∀・)イイ!
55就職戦線異状名無しさん:01/09/19 03:32
>>52
今度そんな奴見つけたらグーで殴ってやろうな!!
56就職戦線異状名無しさん :01/09/19 03:33
ALFAもBMやポルシェと違った魅力があるね。
57就職戦線異状名無しさん:01/09/19 03:33
>>55
おうよ
58就職戦線異状名無しさん:01/09/19 03:34
>>56
おお、ALFAすきか?
友達の中でも意見が分かれるんだよなー。
59就職戦線異状名無しさん:01/09/19 03:35
俺はプジョーが好き
給料貰うようになれば手が届く範囲だ…
60就職戦線異状名無しさん:01/09/19 03:37
>>59
やっぱ、206か?
61就職戦線異状名無しさん:01/09/19 03:38
ALFAって知らない人が見ると変だからなあ。俺は好きだけど。
プジョーもスマートでイイネ。
62就職戦線異状名無しさん:01/09/19 03:40
>>60
四角い106や306もカコイイけど
やっぱり206がいいな。S16。
63就職戦線異状名無しさん:01/09/19 03:41
モーターショー、楽しみだな。
64就職戦線異状名無しさん:01/09/19 03:43
>>61
同意
全体的にカコイイ形だけど、顔があくが強いもんな
65就職戦線異状名無しさん:01/09/19 03:44
>>63
ガセかも知れんが新ディアブロが出ると言う噂…
66就職戦線異状名無しさん:01/09/19 03:45
>>65
熱いな!!
67就職戦線異状名無しさん :01/09/19 03:46
トヨタGT-1って市販しないのかな?
68就職戦線異状名無しさん:01/09/19 03:47
出ても億だろうな…
69就職戦線異状名無しさん:01/09/19 03:48
リトラクタブルライトは今の安全基準(光軸の高さがある程度高くないといけない)
で、スポーツカーのような車高の低い車だと基準を満たさないから
今後は出てこないと思われ。(日本の基準ね)
70就職戦線異状名無しさん:01/09/19 03:50
>>69
へー、そうなんだ。

あとずっと前に日産R390が市販されるって噂あったけど。
71就職戦線異状名無しさん:01/09/19 03:51
>>69
でもフタ全開にすると固定ライトより
高くねえか?
72就職戦線異状名無しさん:01/09/19 03:52
RX−8はいつ出るの?
73社会のダニ=ドキュソヤンキーに告ぐ:01/09/19 03:52
社会のゴミ、低学歴ドキュソヤンキーの乗るドキュソカーは何故うるさく、そして
ださいのだ?
何故金かけてあのようなポンコツ車にしてしまうのか永遠の謎だ。
74就職戦線異状名無しさん:01/09/19 03:53
>>71
なんかで読んだ気がするだけだから適当に流しといて・・・
75就職戦線異状名無しさん:01/09/19 03:54
>>73
解明したらノーベル医学生理学賞もらえるよ。
76就職戦線異状名無しさん:01/09/19 03:55
>>73
しかもどうしたことか
バンパーだけ色が違ったりするケースも…
77就職戦線異状名無しさん:01/09/19 03:55
どうせ盗んだ車だろ?
もしくは中古のポンコツを低収入のおまえらが無理に無理を重ねてようやく
購入した車だ。

その車に俺はもう200万次ぎ込んでる等と自慢されてモナー(苦笑
おまえらのドキュソカーの資産価値ははっきり言ってゼロだw
78就職戦線異状名無しさん:01/09/19 03:55
>>73
お前もそんなわかりやすいドキュソかーに
道を譲るだろ?
関わりたくなくて。
からまれたくなくて。
79就職戦線異状名無しさん:01/09/19 03:56
>>72
来年には出るんじゃないか?
ロータリーは不滅です
80就職戦線異状名無しさん:01/09/19 03:56
新しいロードスターはどうよ?
フタじゃなくなったけど・・・
オープンにはいつか乗ってみたい。
81就職戦線異状名無しさん:01/09/19 03:57
20年くらい前のベンツ乗って得意そうにしてるドキュソ。
みてて泣けてくる。購入費より維持費の方が高そうだし。
82就職戦線異状名無しさん:01/09/19 03:59
>>80
ロードスターは(・∀・)イイね
ただ、オープンはソフトトップだと
屋根つきの車庫がないと不安
83就職戦線異状名無しさん:01/09/19 03:59
それとおまえらのあのみっともない服装
ついていけないよw
84就職戦線異状名無しさん:01/09/19 03:59
ALFAのスパイダー、カコイイ!!
85就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:01
>>81
でもヴァカにはあのマークがありがたく見えるのか、
ベンツすごいねーとか思ってる奴いそうだな
そんな古いのなら20万もありゃ買えそうなのに
86天下の北海道帝大生:01/09/19 04:02
俺様はベンツだが何か?
高学歴には高級車がよく似合う。
低学歴は身のほどをわきまえた車にのっとけw
87就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:03
ホンダのビートはどうでしょう?
88就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:04
ベンツを高級車と思ってるバカ発見!
89就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:05
北海道帝大って…
90就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:05
>>86
荒らすなよ、Cか?どうやって買ったの?
それに、ベンツ=高級車の考えはダサいよ。Aも出てるし。
>>87
運転するの面白そうだね!ただ事故ったら死にそう…
91天下の北海道帝大生:01/09/19 04:06
>88
Cクラスだが何か?
92就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:06
低学歴ほど自己顕示欲強そうだからデカイ車好きだろ(Яサンと一緒)。
セル塩とか最悪だな。
高学歴ほどスマートな車に乗るとおもわれ。
93就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:07
>>92
ジャガーでも敢えてでかいの(XJとか)じゃなく
マークUを選んだりね
94就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:08
まあ,好みくらいで
学歴は測れんな・・・
95就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:08
32-Rだよーーーー
96就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:10
スマートな車って何?
97就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:10
>>95
(・∀・)イイ!
スカイラインは32だけイイね
他はかっこ悪すぎる…
9890:01/09/19 04:11
道産子にシカトされた…鬱
99就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:11
ベンツでもツーシーターのオープンカー(なんて名前?)はイイ。
100就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:12
ええじょ。34Rも知り合いから1日かりて乗ったけど
やっぱ10年という歳月の進化を感じた
でも 32の荒々しさがおいらは好き!
101就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:12
>>96
ヨーロピアンテイストなコンパクトな車のこと。
地球にもやさしい。
102就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:13
>>99
SLK
103就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:13
>>101
例えば? プジョーとか言うなよ(ぷっ)
104就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:13
>>96
ベンツのスマート
105就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:14
>>99
SLKかな?屋根が鉄の屋根のオープンでしょ?
106天下の北海道帝大生:01/09/19 04:14
>90
親に譲ってもらったよw
まあ、家にはベンツの他にも高級車何台かあるから親も新しいの欲しかったんだろww
107就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:15
>>103
じゃあ、プジョー
108就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:15
Cクラスはドイツでは単なるタクシーだからなあ。
109就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:15
プジョー=WRCチャンピオン。
よってプジョー>>>ベンツ。
110就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:15
名前忘れたがベンツ
また別モデルのオープンだすよね?
111就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:15
おいおいヨーロピアンテイストの地球に優しい車は
「ヴィッツ」をおいて他には無かろう?
112就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:15
日本で売ってる現行Cクラスは南ア生産だしな。
113就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:16
スマートってまあ
1.低燃費
2.居住性がよい(静粛性、空間的に、トルク,馬力的に)
3.安全性
とかじゃねーの?
114就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:17
正直学歴と車は関係ないだろ
俺の高校時代の教師
京大→シビック 東大→ブル
だったし、
大学でも東大出の教授でインテグラとか…
115天下の北海道帝大生:01/09/19 04:17
おまえら僻むなw
とにかくおまえらの年収じゃ家も購入できるかどうかってとこだろ?
まあ車はほどほどにしとけよw
116空野 結:01/09/19 04:17
結は外車がいい・・
117就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:18
ぼくちゃん32Rで一橋 やっぱりいつかはポルシェ
118就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:18
GSとかJPの社員がヴィッツ乗ってたら別の意味でカッコイイと思う。
119就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:18
つーかベンツはヤナセがぼったくり。
120天下の北海道帝大生:01/09/19 04:18
>114
そりゃ高校教員じゃ東大京大でもそんなもんだろw
121就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:19
>>115
分かった分かった…
高学歴高収入なんだね万歳万歳…
だから荒らすな
122就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:19
北大ってところが
控えめでいいと思う。
123就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:20
学生時代(ってゆーか今)SUBARUレガシーセダン250TからレガシーB4RS25に乗り換え
レガシーはツーリングワゴンっていうイメージ強いけど、やっぱセダンでしょ!!
周りのみんなからはマニアックって言われるけど・・・
124就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:21
しかしバカほどでかい車に乗りたがる傾向は否めない。
125就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:22
馬鹿と煙は・・
126就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:22
>>123
たしかにマニアックだね。ワゴンのイメージ強いし。
でもセダンは買いだよね。
127就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:22
>>120
お前は「学歴」と言っただろ?
それに最後の一行も読め
別に東大出の教授でもVTECが好きならこれで良し
車は趣味で選べよ
128就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:22
>>123
RSKでなくRS25ってのがマニアックと言われるのでは?
てゆうかNAの2.5Lもなかなかいいらしいね。
129就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:23
でかい車ってのは? 例えば何?
130123:01/09/19 04:23
いい車=高級車
と決め付けている人間はブランド志向
いい車=自分の環境に合った車
クルマニア
131就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:23
先代のセリカSSUだが何か?
地国だが何か?
132就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:24
ベンツはたしかにいい。スポーツカーもいいだろう。
しかし、ワンボックスは安い割に女受けがめちゃくちゃいいゾ!
別に意識して乗ってるわけじゃないが、家に送ってあげるときに、
たかがエスティマでも「スゴーイ」となることうけあいだ。
133就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:25
>>129
例えばセル塩。
というか、まさしくセル塩
134就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:25
>>123
いい趣味だと思うよ
俺はステータスと値段以外全ての面で
BMより上だと思うよ
135就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:26
悪いがワンボックス乗る奴の気がしれん。言い方きつくてすまんが。
不経済極まりない。毎日7人乗るわけじゃあるまい。
136123:01/09/19 04:27
>>128
そうそう。
でも、学生なもんで10万の差は大きかったりするんよ〜。
あと、ターボじゃなくてもいい走りするしねー。
137就職活動異状名無しさん:01/09/19 04:27
フィアットパンダ(゚д゚)ウマー
138就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:27
まあ、自分の給料で買ったんなら
どんな車でも文句言わないけどさ…。

大学生にもなってスネ夫みたいのは・・・
139就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:28
アリストのツインターボにメロメロだが何か?
140就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:28
ボンボンが親にセルシオ買ってもらったりしてたら
ある意味不幸だと思うな
自分の好きな車選べないわけだし
若いうちにしか乗れない車を通り越して一生おっさん車決定じゃんか
141就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:28
俺はデミオに乗ってまーす♪
142就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:28
>>133
セルシオ乗ったことある? 運転したことは? 運転したらその考えは少し変わる
かも? 日本が世界に誇れる高級車であることは間違いないのだから。

おらはいらないけど【-。-】 ボソッ
143就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:29
>>139
俺の中ではアリストもバカが乗る車の一つだ。
144就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:29
インテグラ→セリカ

だが何か?
145123:01/09/19 04:30
>>134
ふむふむ。確かにそうですね。
BMスポーツタイプでも横幅狭い感じがして乗ってて窮屈な感じがする。
ハンドルも結構硬かったし。
負けてる点と言えば・・ネームブランドかな(笑)
146就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:30
みんな就職したらすぐ買うの?
147空野 結:01/09/19 04:30
ワンボックスが迎えに来たら嫌・・・・
女心のわからない人ね・・・
遠足に行くわけでもないのに・・・・
148就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:30
アリストでドリフトしてみたが何か?
149就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:30
>>144
138読め
150就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:30
>>135
同意だ 運転も退屈そうだし
まあ、自分の金で買う限り余計なお世話だけどね
151就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:31
>>143
アリスト純粋にいいぞ。
友人が乗ってるが(ローンで500万で買ったらしい)乗せてもらったけど
すごくよかった。ノーマルで乗るなら別に普通では。
152就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:31
>>143
アリスト乗ったことある? 乗ったらその考えは変わるかも? あの
暴力的な加速は病み付きになるよ!

おらはいらないけど【-。-】 ボソッ
153就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:31
>>149
??
自分で買ったが何か?
154123:01/09/19 04:32
就職しなくても買おうと思えば買える。
だんだんと、いい車に乗り変わっていくのも楽しみだと思うよ。
155就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:33
もうすぐ出るプジョーの307が欲しい・・・。
156就職戦線異状名無しさん :01/09/19 04:33
アリスト買うならスープラ買った方がいい。
157就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:33
>>155
同意
158就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:33
最初は軽からのスタートかなやっぱ。
金もね−し。
159就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:34
ローン組め
160就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:34
>>137
パンダか
チンクエチェントはどう?ルパンの髭剃りで応募してみろよ
161就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:34
>>156
まさに俺が今言おうとしたことだ!!
162就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:34
プジョーのスタイルいいね! しかしなんでフランス車ってあんなに洗練された
イメージがあるのかなぁ?
163就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:34
いい大学=一流大学
と決め付けている人間はブランド志向
いい大学=自分の環境に合った大学
学歴マニア
164149:01/09/19 04:35
>>153
車好きだね
165123:01/09/19 04:35
購入する条件は何?
移動手段?走り屋?家族の事を考えて?
ちなみにウチは、憂さ晴らし用。やっぱ四駆じゃないとパワーが出ないし。
166就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:35
>>162
だよね。スタイルや乗り味はイイ。
けどスキーに使いたいし4WD欲しいんだが無いんだよなあ。
167就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:36
>>163
すみません ブランド志向です でもブランドってやっぱりいいので
168123:01/09/19 04:36
>>163
同意・・??
169就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:36
プジョー206CCがいい!
ベンツとかBMのオープンに採用されてる機構を
使っててあの値段。コストパフォーマンス良し。
170就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:37
206のS16ホシー
国産ではヴィッツRSもいいな
俺が今欲しいのは正直、軽くてその割りによく走るやつだ
171就職活動異状名無しさん:01/09/19 04:37
>>160
今乗ってる古い奴が(・∀・)イイ!!
172就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:38
>>169
輸入車ショーで見てかっこよかったが、逆に206であの値段ってのは
ちょっと。。。
173就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:38
カローラランクスなんかオシャレでイイ感じと思うがな。
174就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:38
>>164
好きっつーのもあるが、一台目は壊れたんだ。
だからすぐ乗り換えた。ローン抱えてるさ。
175就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:38
昔のアウトビアンキが好きだったなぁ
176就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:39
>>172
惚れてるが、冷静に考えたらそうなんだよな。
なら他もアリじゃないか?っていう(w
177就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:40
>>173
イイネ。
178就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:40
>>174
まあ学生だろうからバイト頑張れや。体壊すなよ。
179就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:40
>>173
押す議も絶賛だしな。(ピー湖か?)
180就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:41
>>178
ありがと。優しいな。
でも春と比べて6キロ痩せたよ(苦笑)
181就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:43
運転下手だから小回りの利くヴィッツは神様です
182170:01/09/19 04:43
正直、かつての愛車もそういう車だったのだ
だが今は天に召されました…
183就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:43
BMWのM3に詳しい人いる?
184123:01/09/19 04:43
MAZDAのカペラもなんだか気になる・・・
ウチは思いっきりマニアック思考だな
185就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:43
M3はBM基地外が好きな車だから嫌い
186就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:44
>>183
先輩のM3(ボロい)に横に載せてもらったらすんごい加速だったの
だけ覚えてる。
187就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:44
いい中古車屋知らない?
188就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:44
>>184
B4はマンセーだが…
カペラはどこがいいんだ!?
189就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:44
>>185
基地外でごめん 「(^^; ) すんつれいしました
190123:01/09/19 04:45
やっぱ若者にはBMは3シリーズが人気高いんだね。
5、7だと「おじさん」ってイメージが強いのはウチだけ?
191就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:46
>>190
同意だ
3にはコンパクトもあるから
BMとしてもそういうつもりなんだろう
192123:01/09/19 04:46
>>188
ん〜、なんだろう。。
なんだか妙に「買って♪」って言われてる気がするんだよね〜。
193就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:46
いや実はこの間中央高速でM3にぶち抜かれたのよ。おらの32Rが。
こっちは4速全開だったのに、ピューって。(;´_ヘ;)ホロリ
194就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:47
M3
パワーウェイトレシオだけ見たら大した事ないが・・・
195就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:47
(;´_ヘ;)ホロリ
  ↑
  ワラタ
196就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:48
M3は6段かな…
ドイツにはアウトバーンもあるし
高速道路ではM3に分があるな
197123:01/09/19 04:48
>>191
でも、そのコンパクトが窮屈に感じてしまうのよ。。
雪上レースで使ったけど、緊張感と窮屈感で気分が悪くなった
198就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:48
俺(エボU)は首都高でポルシェ911にブチ抜かれたよ。
199就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:49
>>189
いや、俺の知ってる奴でって事だ。
他のBMW好きな奴に他意はない。
私怨があるのでな。
200就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:50
>>196
そっかぁ、じゃ今度遭遇したら道譲ります。(゜Å) ホロリ
201就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:50
話は変わるが、アルテッツァって速いのか?
誰か乗ったことアル?
202就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:51
>>197
あんた、何者だ!?
車環境に恵まれてるなー
203123:01/09/19 04:52
よく雑誌でレガシーB4と比較されてたよね?
乗ったけど、メーター見づらいし(時計をイメージしてるらしい)
ハンドル操作がウチには合わなかったみたい。
204193:01/09/19 04:52
エボUかぁ ええねぇ 
205123:01/09/19 04:54
>>197
ウチの親父がクルマニア・・・
自分の趣味を子供に強制するんでそれで嫌がおうにもクルマニア(笑)
206就職戦線異状名無しさん:01/09/19 04:54
>>201
乗った事ないので恐らくだがそんなに速くない。
エンジン自体、先代、先々代セリカに載ってた
3S−GEっていうエンジンだし。確かに
オリジナルチューンはされてるんだろうが、
それでもあの車重では走れない。FRの意味なし。
207193:01/09/19 04:56
>>203
確かにメーター見ずらいね。普通のと比べるとどうなのか分かんないけ
ど、ハンドル・シフト・クラッチどれもRと比べるとやわい。なんか
かちっとこなかった気がする。あとなんかインに切れ込んでく印象が
あったなぁ。
208123:01/09/19 04:58
>>207
そうそう。運転技術も影響してたんだと思うけど、
カーブの時に膨らむイメージがあった。
その点レガシーはイイ(自己満足♪
209就職戦線異状名無しさん:01/09/19 05:01
(○゜ε^○) ぷぷぷーー
210就職戦線異状名無しさん:01/09/19 05:01
>>206
俺も乗ったことないけど同意だ
正直アルテッツァは4気筒の方で飛ばそうとするより
6気筒の方でマターリ(でもちょびっとスポーティっぽい)で乗る車かもね
211就職戦線異状名無しさん:01/09/19 05:02
アルテッツァに4駆でるの?
212就職戦線異状名無しさん:01/09/19 05:04
>>211
マジ?それは初耳
FRベースの四駆てことはGT-Rシステムに挑むってことか…?
213就職戦線異状名無しさん:01/09/19 05:05
頭文字D好きいる?
214193:01/09/19 05:06
いやいや聞いてみただけなのですが……
でも発売当初から結構噂はあったよね。
215就職戦線異状名無しさん:01/09/19 05:06
いなかったら?
216就職戦線異状名無しさん:01/09/19 05:06
>>210
ヤフー自動車の紹介文

セダンの優れた機能性を大切にしながら、
ワインディングロードから市街地までをゆとりを
もってカバーする走行性能を秘めた、
大人のためのFRスポーツセダンがアルテッツァ。

最後の行の「スポーツセダン」を「スポーティー紛い
なセダン」にすると結構正しい文章になる筈(w
217就職戦線異状名無しさん:01/09/19 05:07
>>211
だいぶ前から言われてたけどね。
218就職戦線異状名無しさん:01/09/19 05:08
>>213
(・・)/ はーい
ヤンマガは買ってないので話は遅いがね
インプで豆腐配達するのかね…?
219193:01/09/19 05:09
しげの秀一は「バリ伝」でしょ。
220193:01/09/19 05:11
おらのファーストマイカーは『85』パンダトレノだす。(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
221就職戦線異状名無しさん:01/09/19 05:12
シルエイティーの真子ちゃんどうしてるのかな。
222就職戦線異状名無しさん:01/09/19 05:12
>>219
罵詈伝も好きだよ
秀吉マンセーだ
223就職戦線異状名無しさん:01/09/19 05:13
123の方は?
224就職戦線異状名無しさん:01/09/19 05:14
>>221
もう出ないのかな…
32中里とかも消えたし
225就職戦線異状名無しさん:01/09/19 05:14
.
226123:01/09/19 05:15
>>216
でも、FRスポーツセダンって・・・なんだかくっつければイイ!!
っていう印象を受けてしまいますよね〜。
確かに「FFスポーツ」とか「FRラグジュアリー」などと言う言葉もありますが
それにしてもくっつけすぎてる気がするのは否めない。。。
227123:01/09/19 05:19
>>223
すいません、風呂入ってました(藁
ん〜、漫画はあまり読まないので意味がわかりません(スイマセン
でも、大体の内容は知ってますよ〜(でも、本当に大体
昔の車(?)はあまり興味が無いので良さが解りませんが、
ウチはコミックバンチのRestore Garage 251なら読んでます(って走り屋の漫画じゃないし・・・
228就職戦線異状名無しさん:01/09/19 05:19
>>226
確かに
それならFRセフィーロもスポーツセダンだ(w
229193:01/09/19 05:21
>>226
たしかに。でもそもそもスポーツセダンってなんなのだろう? セダンにスポーツ
を求めるのは正しいことなのかなぁ? 少なくとも今の日本車で「スポーツセダン」
の王道いってるのは‥‥‥レガシィしか思いつかない
なんかマークU系、スカイライン(新型はどうなのか知らないけど)、当然アルテッツァ
もスポーツセダン風でしかないような‥‥‥
230123:01/09/19 05:22
結局名称の基準って無いっすよね〜、最近の車って(悲
231就職戦線異状名無しさん:01/09/19 05:24
さらに日本車は大抵どの車にも
スポーツグレードみたいな設定があるしなー
232123:01/09/19 05:25
スカイラインもなんだかイメチェンしたけどなんだかがっかり・・・
233就職戦線異状名無しさん:01/09/19 05:25
僕はスポーツセダン=BMWと思う
234就職戦線異状名無しさん:01/09/19 05:27
チェイサーもスポーツセダンだと思う。
235123:01/09/19 05:28
そもそも「スポーツ」ってなんだ??
スポーツカー(言葉が古っ!!)っていえば、あーはいはい。
セダンっていえば、あーこういう感じね。
って解るけど、スポーツセダンって曖昧だよねぇ?
236就職戦線異状名無しさん:01/09/19 05:28
インテR4ドアは
スポーツセダンじゃないか?
237就職戦線異状名無しさん:01/09/19 05:29
高(中)級セダンは
スポーツカー並に早いから・・・
238123:01/09/19 05:30
>>236
CMのイメージ的にはそう思ふ。
239就職戦線異状名無しさん:01/09/19 05:32
グロリア、セドリックもスポーツセダンと言ってイイ位ハヤイ。
240就職戦線異状名無しさん:01/09/19 05:32
アルファ156はスポーツセダンだろ
ドア4枚のスポーツカーがスポーツセダンで良いんじゃないか?
241就職戦線異状名無しさん:01/09/19 05:39
ピュアスポーツセダンなんて言葉も…
一体…?
242就職戦線異状名無しさん:01/09/19 05:40
遠近両用メガネみたいなもんだろ
スポーツセダンって
243就職戦線異状名無しさん:01/09/19 05:41
俺、運転チョー下手だけど、
そういう奴におすすめの車ってない?
244就職戦線異状名無しさん:01/09/19 05:42
GT3
245就職戦線異状名無しさん:01/09/19 05:44
ワラタ
246就職戦線異状名無しさん:01/09/19 05:45
おまえら車について語ってる場合かよ
今ウイルスでやべーよ
247就職戦線異状名無しさん:01/09/19 05:46
お前だけだろ
248就職戦線異状名無しさん:01/09/19 05:48
249就職戦線異状名無しさん:01/09/19 05:52
いや、だから
おまえのPCはそんな大したもん入ってんのか?
怪しいメールくらい一目瞭然だろ
2501だけど・・・:01/09/19 17:21
昨日スレ立てて2時ごろ寝たけどいきなりレスついててあせったよ。
よろしく。
俺はバイク派だ。
車はヌルいから嫌い
252就職戦線異状名無しさん:01/09/19 17:24
クルーガーってどう?
チェロキーに少し似ててかっこいいと思うのだが?
253就職戦線異状名無しさん:01/09/19 17:49
バイクはだるいよ
254就職戦線異状名無しさん:01/09/19 20:22
あげ
255就職戦線異状名無しさん:01/09/19 22:35
バイクは若いうちしか乗れないじゃん。でも最近通学で使うのはきつくなってきた。
とにかく甲州とか青梅とか排ガスが‥‥‥。
256就職戦線異状名無しさん:01/09/20 03:07
age
257就職戦線異状名無しさん:01/09/20 03:33
このじかんになるとこのスレ伸びるのか?
見てる人いる?
258就職戦線異状名無しさん:01/09/20 07:50
俺はハイラックスサーフが良いな。中古なら1年目に買えそうだ。ウキウキ
259旧帝学生:01/09/20 08:02
漏れは大型1000CCで通学してるが何か?
260就職戦線異状名無しさん:01/09/20 08:44
>259事故って市ね
261就職戦線異状名無しさん:01/09/20 09:06
内定先からモーターショーのチケットモラタ
でも周りに車好きが一人もいないから
一人でさびしく行きます
262就職戦線異状名無しさん:01/09/20 10:23
>>261
いいなー。
俺も行きたいよ。
つれてって。
263就職戦線異状名無しさん:01/09/20 10:30
三菱エアトレックまんせー!!!!!
264就職戦線異状名無しさん:01/09/20 11:35
>>263
カコイイ車だね
265就職戦線異状名無しさん:01/09/20 21:37
>>259
何? おらはドカ900SSだよーーーん。
266就職戦線異状名無しさん:01/09/20 21:43
259だが
漏れはマジで1000ccのスーパーレプリカ乗ってる
最高速は280キロ名神高速ででた
267就職戦線異状名無しさん:01/09/20 21:44
ドカティはださいだろ
形がへんだ
268就職戦線異状名無しさん:01/09/20 21:46
オデッセイ飽きたからA4に乗り換えます。
269就職戦線異状名無しさん:01/09/20 21:49
おっさんだな
もっと趣味をよくしろ
270就職戦線異状名無しさん:01/09/20 21:50
ランボルギーニーから軽トラに乗り換えます。
271就職戦線異状名無しさん:01/09/20 22:09
ランボルギーニはもともと耕運機メーカーだろ、プッ。
272就職戦線異状名無しさん:01/09/20 22:53
>>270-271
ジサクジエンデシタ(・∀・)
273就職戦線異状名無しさん:01/09/20 22:55
ランボルギーニのガルウイングに飽きたのでセラ乗ってます。
274タロウ ◆Yv0UXbao :01/09/20 23:01
>>273
AZ−1にしろよ。
275就職戦線異状名無しさん:01/09/20 23:28
LP500イイ!
モーターショウにニューディアブロでるかも…?
元耕運機メーカーとは言え
鬼才ガンディーニのデザインはコテコテだがカコイイ
276就職戦線異状名無しさん:01/09/20 23:35
タロウは車なに乗ってんの?
277タロウ ◆Yv0UXbao :01/09/20 23:37
>>276
7年式のFTO乗ってます。
色は赤です。
276は?
278就職戦線異状名無しさん:01/09/21 01:42
ブレビスとか、ヴェロッサとか、
最近トヨタが出したわけ分からんセダン…
なんか韓国車みたいなノリを感じるのは俺だけか?
279就職戦線異状名無しさん:01/09/21 01:43
鉄道板に池!
280就職戦線異状名無しさん:01/09/21 01:44
だから、クルーガーがよいって。
性能とかに関してはまるでわからんけど。
281就職戦線異状名無しさん:01/09/21 01:44
>>278
キムチ臭くはないぞ。
282就職戦線異状名無しさん:01/09/21 01:46
>>281
でも焼肉臭かったよ
283就職戦線異状名無しさん:01/09/21 01:47
>>278
トヨタは今は勝ち組だが将来は落ちるぞ。
俺達若者層の市場シェアが日産とホンダとトヨタは同じ位だって。
多分、近い将来ホンダ・日産・トヨタが一位争いするだろうな。
284就職戦線異状名無しさん:01/09/21 01:50
んなこたぁない
285就職戦線異状名無しさん:01/09/21 01:51
ってかね
トヨタホンダは北米大丈夫なの?
テロで株価大暴落だったし。
286就職戦線異状名無しさん:01/09/21 01:52
>>280
あれはダサい気がするな
チェロキーとはまた全然違うと思う
性能はトヨタ製だけあって無茶しなければ良いと思うが
ああいうタイプに乗るならエアトレックの方がカコイイと思う
287就職戦線異状名無しさん:01/09/21 02:05
ディアマンテがいいです。
288就職戦線異状名無しさん:01/09/21 02:08
インプレッサが欲しいな
スポーツワゴン結構かっこよくない?
それのWRXあ、旧型のね
289就職戦線異状名無しさん:01/09/21 02:25
ドカの916(古くてゴメ)だけど、高速では無敵だよ!
290就職戦線異状名無しさん:01/09/21 02:35
単車免許いいなあ
俺のジョルカブでは足元にも及ばん…
4馬力くらいしかねえ
291就職戦線異状名無しさん:01/09/21 02:38
(>y<) ぶっ!? でも街中じゃあカブ様にはかなわないです
292就職戦線異状名無しさん:01/09/21 02:44
>>291
平地・下り坂ならね…
上り坂ではギアレシオと非力さで辟易するよ
293就職戦線異状名無しさん:01/09/21 02:49
ういうい でもあんなにハンドルが切れるのはうらまやしい。

916は確かに2気筒だから坂道とか楽なのよ。ほんとドカドカって
のぼって行くの。でもすっごい急な坂でアクセル回したらいきなり
少しだけどウィリ−ってことがあったよ。
294就職戦線異状名無しさん:01/09/21 02:55
>>293
ビクーリしたことだろう
非力なカブでもニュートラルでふかして無理に1速に入れると
ウィリーになるよ…買ってすぐの時にやっちゃって
冷や汗たっぷりかいた
295就職戦線異状名無しさん:01/09/21 02:57
カブのギアって少し特殊なんだよね? あれって足先で「上」にシフト
することって無いの? 
296就職戦線異状名無しさん:01/09/21 03:00
単車の免許は取らないの?
297就職戦線異状名無しさん:01/09/21 03:01
>>295
足置きの前と後ろに踏むところがあって
前を踏むとシフトアップ、後ろでダウン
クラッチレバーはなくて、アクセルオフでチェンジ可能
よって、片方のハンドルにはレバーがない
298就職戦線異状名無しさん:01/09/21 03:06
>>296
正直、単車乗りたいんだけど
今更という感があるんだよな…
リーマンになってからどれくらい乗る機会があるだろうと考えると
299就職戦線異状名無しさん:01/09/21 03:08
(」゜ロ゜)」 ナント カブのったらすぐエンストだね(クラッチレバー
ないってことはエンストしないのかなぁ?)(^∇^)

しかし前と後ろを踏むってのは‥‥ なんか混乱しそうだね

アクセルオフでチェンジってのはたまにドカでもやるよ。タイミング間
違えるとクラッチ痛むのだけど‥‥。乾式だからスコンって入るの。気
持ちいいよ。
300就職戦線異状名無しさん:01/09/21 03:11
なるほど 確かにリーマンだと土日だけだろうね。でも免許取る時間が
リーマンだと無いのでは? 暇だったら今のうちにとりあえず取っちゃ
えば?
301就職戦線異状名無しさん:01/09/21 03:12
>>299
「自動遠心クラッチ」なる装置が使われているらしい
でも、昔からあるから簡単な機構だと思うけどね
302就職戦線異状名無しさん:01/09/21 03:16
洗車して初めて分かったんだが、2週間前に納車
した車の左サイドに10円クラッシャーの痕があった・・・
しかもすげぇショボい補修・・・鬱打・・・
303怒りのアフガン2:01/09/21 03:17
可愛そうに 同情しますよ。
304就職戦線異状名無しさん:01/09/21 03:17
>>300
思い切って行っちゃおうかな
中免から行かないときついかな?
305就職戦線異状名無しさん:01/09/21 03:20
いきなり大型?ってことかなぁ…… たぶんだけど(都道府県によって
違うと思う)中型ないと大型は教習させてもらえないと聞いたのですが。
中型は料金は10万あればおつりがくるし期間も2週間だから楽だよ。
306就職戦線異状名無しさん:01/09/21 03:22
でもね単車の免許取ると絶対欲しくなるのよ。これが欠点かなぁ。
307就職戦線異状名無しさん:01/09/21 03:23
買おうぜバイク gooバイク♪

のCMのデブ、ムカツク。
308就職戦線異状名無しさん:01/09/21 03:25
デブって広末のこと?
309就職戦線異状名無しさん:01/09/21 03:27
違う。左に座ってるキモいデブ。
310就職戦線異状名無しさん:01/09/21 03:29
>>305
俺の知り合いでいきなり大型行って
教官に文句言われながら取ったって奴いるから
俺の住んでるところでは大丈夫そう…
でも、実際400でも良いんだけどね
311就職戦線異状名無しさん:01/09/21 03:33
( ^ - ^ )ゝ そうだね400で街中・高速十分だよね。400で辛い
なぁって思ったのはロングツーリングを高速中心でって時だけだったし。
でも400乗ってると大型も欲しくなるのよ。
312就職戦線異状名無しさん:01/09/21 03:35
免許取ると→中型乗ると→大型
麻薬ですな…
313就職戦線異状名無しさん:01/09/21 03:37
(^∇^) アハハ! でも中毒にならない人もいるし、それぞれだと思う。
おらの周りで大型まで行っちゃったって奴はおら含めて2人だけだし。
314就職戦線異状名無しさん:01/09/21 03:43
>>313
少なくとも現状では原付に結構不満あるんだよ
ポリがいたら二段階右折しないと怒られたり
315就職戦線異状名無しさん:01/09/21 05:45
VMAXほしい
316就職戦線異状名無しさん:01/09/21 06:49
来年就職したら車を手放さなければ
317就職戦線異状名無しさん:01/09/21 07:11
漏れはウイリーできるよ 2秒ぐらいだが・・・
北海道ツーリングではピースサイン代わりに
ウイリーしてた。おかげで19インチタイヤが半年で
交換するはめになった
318就職戦線異状名無しさん:01/09/21 07:23
さてねるか
319就職戦線異状名無しさん:01/09/21 07:34
アルテッツァにアルファ156のボデーを。出来ればワゴン。
2リッター〜2.5リッターNA、FFに400万も、500万も払えん。
320就職戦線異状名無しさん:01/09/22 00:52
>>319
エンジンもアルファの方が良くねえか?
321就職戦線異状名無しさん:01/09/22 03:11
モーターショウ行きてえな
また当日にダフ屋から買うか…
322就職戦線異状名無しさん:01/09/22 04:00
トヨタ・カローラ店にて、顔見知りの営業マンと世間話中に横に置いてある
「NEW ウインダム」が「キュルルルル・・ブウオーーーン!!!」って
エンジンがかかった。店内は排気ガスの臭いで充満するし、他の営業マンが
「店内ではエンジンかけるのは控えてください・・!」と慌てて運転席のバカに。
犯人は大学生くらいの暗そうなヤツで親父と兄弟かで3人で来てた。
そいつの履いてた汚いスニーカーとジーパンの裾が妙に短かったのが、イタさを
増幅してたし、親父も兄弟もそいつの行動を知らん振りしてたのが悲しかった。
323就職戦線異状名無しさん:01/09/22 04:09
>>322
ヒッキーの息子を何とか励まし、外に連れてゆこうとする家族…
温かい行動だが、内心では軽蔑している
この行動の動機は息子の為ではなく、家族の世間体を守る為なのだ… 
この馬鹿息子も自分がお荷物だって気づけよ!!
324就職戦線異状名無しさん:01/09/22 08:55
モーターショゥってチケット高いの?
325就職戦線異状名無しさん:01/09/23 00:38
>>324
そんなに高くはなかったと思う
値段は覚えてないけど。
女の写真を撮りに来たきもい奴がワラワラいるから気をつけろ
326就職戦線異状名無しさん:01/09/23 00:47
>324
中止の可能性もあるらしい
327就職戦線異状名無しさん:01/09/23 01:04
>>326
アメリカ不参加とか?
328就職戦線異状名無しさん:01/09/23 01:43
>>327
いや、HP見てきたけど不通どおり開催されるらしいよ。
329就職戦線異状名無しさん:01/09/23 01:48
>>328
そかそか、良かった
GTR!!
331就職戦線異状名無しさん:01/09/23 03:55
32RGTS−t TYPE-M乗りだが、
親父のY-33シーマ4.1LXに乗ってみたら
シーマの方が全然速かった。
(速さの質が違うが)

ヤパーリ若いうちから高級車を
経験してしまうのは良くない。
いろんな車を楽しむには年相応の
車を乗り継いでいくのがベストと思った。
332就職戦線異状名無しさん:01/09/23 03:57
トルクが全然違うだろ。

セルシオからマーチに乗り換えたが快適だよ。
333就職戦線異状名無しさん:01/09/23 04:06
友達がギャランシグマに乗ってる。
皆、知らないだろうな・・・
334就職戦線異状名無しさん:01/09/23 23:49



           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~ /|    タカクカイマース
         /           /組 .|
        /           / り  |
      /           / ぎ    | ∩
    【◎ 】      【◎ 】/ に  /■\// / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~| お  ( ´∀`)< クソスレ立てた>>1はいませんか〜?
 ∩/|   廃品回収    |  /■\∩  )  \
 \( |_________| ( ´∀`)///|     \__________
   (/≡≡≡≡≡≡≡≡≡7/   )/ /
   ///■\廿/■\  //| U /  /| >>1回収に参りました〜
  //(´∀` )(´∀` ) // | /  /||||
[]_// ((⌒) )(    )//[]ノ/  /
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |    /
 |     (O)       |   /
 |品○_____○__品|  /
 (__________)
335就職戦線異状名無しさん:01/09/24 00:31
>>333
しぶい!エンスージャストだなー
336就職戦線異状名無しさん:01/09/24 11:45
age
337就職戦線異状名無しさん:01/09/24 23:17
gae
338就職戦線異状名無しさん:01/09/25 06:32
ge
339就職戦線異状名無しさん:01/09/28 01:20
あークルマ欲しい!カネ欲しい!はやく高給取りになりたい!
340就職戦線異状名無しさん:01/09/28 01:21
アリストってどうよ?
341就職戦線異状名無しさん:01/09/28 01:22
三菱自動車今年の採用なし鬱だ
行きたかった・・・
342就職戦線異状名無しさん:01/09/28 01:25
>>340
速い!!けどオッサン車
343就職戦線異状名無しさん:01/09/28 02:31
アリストはVIPだろう!
344就職戦線異状名無しさん:01/09/28 02:32
念願のマイカー
JZX90マークUツアラーV手に入れました。
VだけどVIPにします
345就職戦線異状名無しさん:01/09/28 02:33
>>341
もうすぐ潰れるよ?
346就職戦線異状名無しさん:01/09/28 02:40
アリスト、今はなきV8がイイよ
347就職戦線異状名無しさん:01/09/28 02:42
>>345
ライムラークライスラー三菱として生きていけるさ
348就職戦線異状名無しさん:01/09/28 02:42
らいむらー
349就職戦線異状名無しさん:01/09/28 02:44
>>347
丸の中に三菱マークと言うエンブレムを立てた
デボネアというクルマがあって、しかもAMG仕様もあった…
これがそれを暗示してたのだろうか…
350就職戦線異状名無しさん:01/09/28 02:47
三菱のマークってベンツエンブレムに似てないか?
351就職戦線異状名無しさん:01/09/28 02:50
ミツビシはクライスラーと一緒にされてあぼーんかも。
352就職戦線異状名無しさん:01/09/28 02:52
三菱はAクラスとスマートを作る会社になる
353就職戦線異状名無しさん:01/09/28 02:52
ランエボだけは残してほしいの〜
354就職戦線異状名無しさん:01/09/28 02:54
>>352
メルセデスブランドは作らせないよ。
クライスラーと車種統合させるだけ。(ランサーとネオンとか)
355就職戦線異状名無しさん:01/09/28 02:58
>>353
ディンゴ→ Aクラスを別名で
ギャラン→ C 
ディアマンテ→ E
プラウディア→ S
デリカ→ V
パジェロ→ M

くらい整理したらランサーは生き残れる可能性 
356就職戦線異状名無しさん:01/09/28 03:00
ランサー → ネオン
ギャラン → セブリン
と統合って発表されてるぞ。
基本的には軽とパジェロとミニバンにラインナップを特化していく
方針のようだ。
357就職戦線異状名無しさん:01/09/28 03:01
>>354
南アフリカでC作るくらいだから
三菱でAは全然大丈夫…
むしろメルセデス工場で作るよりクオリティアップじゃないか?
358就職戦線異状名無しさん:01/09/28 03:02
パジェロミニ(ブルー)
だがなにか
359就職戦線異状名無しさん:01/09/28 03:03
>>356に追加
おそらく
パジェロ → チェロキー
シャリオ → ボイジャー
というように統合されると思われ。
360就職戦線異状名無しさん:01/09/28 03:05
>>356
ってことはネオンエボリュ―ションになるのか 変な名前じゃのう
361就職戦線異状名無しさん:01/09/28 03:08
>>360
名前だけ違う同じ車になるんじゃないの?
シトローエンサクソとプジョー106みたいに
362就職戦線異状名無しさん:01/09/28 03:11
>>362
正直 三菱は身内に見捨てられかわいそうだったな
363就職戦線異状名無しさん:01/09/28 03:11
>>362
独り言ですーか?
364就職戦線異状名無しさん:01/09/28 03:13
362=363
自作自演とみた!
365就職戦線異状名無しさん:01/09/28 03:22
ゲレンデAMG
366就職戦線異状名無しさん:01/09/28 03:23
>>362
そうだよ 永遠に続きます〜
367就職戦線異状名無しさん:01/09/28 05:52
KKK(車・買いたいけど・金がない)
368就職戦線異状名無しさん:01/09/28 05:54
千葉県の友達のほどんどがカーセックスしてるんだけど。信じられない
369就職戦線異状名無しさん:01/09/28 06:00
サークルの友達のほとんどがセックスしてるんだけど。信じられない
370就職戦線異状無しさん:01/09/29 14:56
age
371就職戦線異状無しさん:01/09/29 18:25
語ろうぜ!
372就職戦線異状無しさん:01/09/29 20:17
語ります
ここの板の奴は車好きいないからムリだよ。
374就職戦線異状名無しさん:01/09/29 23:53
クルマ好きだぞ俺は…
でもってクルマ好きであるが故に悪い所も見えて、
それまで面接で語ってしまったために自動車メーカー全滅だ!
メーカーには評論家は要らないからな…
375就職戦線異状名無しさん:01/09/29 23:55
車より家が好きだ!
自分の部屋から出ることはめったにない
トイレと風呂入るときくらい
食事も家族としなくなった
自分の部屋で食べてる
376就職戦線異状名無しさん:01/09/29 23:59
げへへ
377就職戦線異状無しさん:01/09/30 00:47
ぶ〜ん〜ドロドロ
どこのエンジン音でしょうか?
378就職戦線異状名無しさん:01/10/01 00:02
ドイツ
379就職戦線異状名無しさん:01/10/01 00:33
あっしの車はスープラでATのどノーマルじゃよ。
どこもいじってないのにみんなに変わってるっていわれるよ。
380就職戦線異状名無しさん:01/10/01 00:38
>>379
スープラのATってとこが変わってるんじゃ?
381タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/01 00:43
俺も車の話混じってもいい?
382就職戦線異状名無しさん:01/10/01 00:43
ダメ
383タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/01 00:44
>>380
スープラは現行のスープラ?
現行のスープラならATのほうが完成度高いっていわれてるよ。
384就職戦線異状名無しさん:01/10/01 00:45
>タロウ
車は何乗ってるの?
車によってはあり。
385就職戦線異状名無しさん:01/10/01 00:46
タロウ…
ダメの一言で自分の車の話を我慢した男(w
喋らせたれや
386タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/01 00:46
>>384
FTO前期です。
387384:01/10/01 00:47
>>タロウ
負けた・・・
俺よりいい車乗ってるから話に入ってよし。
388タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/01 00:49
車のいい悪いなんてないですよ。
自分の車をいかに愛しているかだと思います。
384さんは自分の車好きなんでしょ?
それなら堂々と乗ってる車教えてくださいよ。
389就職戦線異状名無しさん:01/10/01 00:50
>>383
でも、6速にはそそられるものがない?
390384:01/10/01 00:50
>タロウ
お前いいやつだね。
シティです。
ジムカーナやってる。
車への愛情はタロウには負けないぜ。
391就職戦線異状名無しさん:01/10/01 00:51
フィットの納車2ヶ月待ちを何とかしろ。
392就職戦線異状名無しさん:01/10/01 00:52
>384へ
シティだってー。プププ。
今時あんな旧車乗ってる奴いたんだー。
痛い奴だな。
いくら愛情があってもシティーはクソだよ。
軽自動車とかわんないじゃん
393就職戦線異状名無しさん:01/10/01 00:52
俺のはボロボロのシビックだ!文句あるか?
394タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/01 00:53
>>392
そんなこと言うなよ。
シティー(・∀・)イイ!!じゃない?
ジムカーナしてるって言うところを見てないの?
シティーでジムカーナなんて(・∀・)イイ!!ですね。
軽いからよさげ。
395就職戦線異状名無しさん:01/10/01 00:54
フィットにタイプR的なものが出るって本当?
396384:01/10/01 00:54
>>389
現行の6速はゲトラグだっけ?
397就職戦線異状名無しさん:01/10/01 00:55
>>392
バーカ!シティはジムカーナじゃ早いんだぜ。
お前みたいな観点で車を選んでないだけだよ。
398タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/01 00:56
>>395
まだでないのでは・・・
ホンダはある程度車の販売台数が伸びてからタイプR出すって感じじゃない?

今回のシビック、インテは違うけどね。
399就職戦線異状名無しさん:01/10/01 01:00
突然で悪いんだけど、首都高でやってる人いる?
黄色の超爆音ポルシェについて聞きたいんだけど。
400就職戦線異状名無しさん:01/10/01 01:02
カブトムシ、カコイイ
401就職戦線異状名無しさん:01/10/01 01:02
>>396
多分そうだったと思う
>>397
シティいいじゃん
ブルドッグのやつじゃないだろ?
でも、ジムカーナが速いというのはアルトワークスとかにも通じてしまう…
402タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/01 01:03
俺のFTOはどう?
403就職戦線異状名無しさん:01/10/01 01:04
>>400
クルマ知らない人にはトランク開けて
「エンジンは!?」と言わせてやれ!
404就職戦線異状名無しさん:01/10/01 01:06
>>402
正直、三菱は基本的にデザインが嫌いだが
FTOはカコイイと思うよ
405タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/01 01:08
>>404
サンクス
406就職戦線異状名無しさん:01/10/01 01:15
正直、あちきはシャレードです
でも1.6!!
マーチ・スターレットサイズに1.6ですよ、旦那!
でもサスが柔らかすぎ…
ていうか、誰もしらねーよ…鬱山車脳
407就職戦線異状名無しさん:01/10/01 01:17
FTOカコイイ!!
408タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/01 01:19
>>406
三菱のカリスマくらいマイナーな車だね。
409384:01/10/01 01:20
>タロウさん
FTOの写真ないんですか?
見たいです。
410タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/01 01:21
>384さん
今日は眠いし明日内定式なので寝ます。
おやー。
今度画像UPしとくよ。
411就職戦線異状名無しさん:01/10/01 01:26
>>408
アイタタタ…
まあ、ヴィッツRSみたいなもんです
知名度は天と地だけど
412タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/01 01:59
>>411
シャレ―ドはダイハツだっけ?
ターボの設定とかってあったっけ?
413就職戦線異状名無しさん:01/10/01 02:04
>>412
眠れなかったのかYO!!
ダイハツ。今で言うとストーリアに当る
昔はターボの設定もあった(この頃はそこそこ有名だったらしい)けど
俺のやつの代はNAのみ
414就職戦線異状名無しさん:01/10/01 02:12
友人に(友人でもないけど)俺ベンツ乗ってるんだよ
と自慢されました

Aクラスでしかも中古なんでまったくうらやましくもないんですけど
得意げになってる奴がなんだかむかつきました

はあ 人間ちいせーな 俺
415タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/01 02:15
>>413
わりいね。
タロウも一回寝てまた起きた。
グランツ―リスモでも登場する?
最近昔の(グランツ2)を引っ張り出してきてやってるよ。
FTOいじりまくったけど速くない・・・
あのゲームはやはりターボついてないと速くなんないね。

知名度は三菱カリスマ並だと思うよ。

FTOなかなかよいよ。
安いし、値段の割に内装豪華だし。。。
あと純正のシートがなにげにホールド性あるし疲れないよ。
レカロ計画あったけどやめたよ。

413は自分の車愛してそうだね。
車好き合格です(笑)。
416タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/01 02:18
>>414
Aクラスでもシティーでも中古車でも自慢するのはなぁ・・・
車を愛しているのとは少し違うね。

414の考えは健全だと思われ・・・
417就職戦線異状名無しさん:01/10/02 06:49
カー
418就職戦線異状名無しさん:01/10/02 06:50
車ダン吉は元気にしてるのでしょうか。
悩んでます。
419就職戦線異状名無しさん:01/10/02 07:02
お笑い漫画道場でしか見たこと無い…
心配だ
420就職戦線異状名無しさん:01/10/02 07:02
>>418
あさっぱらからくだらねーこといってんじゃねー
421就職戦線異状名無しさん:01/10/02 13:32
age
422就職戦線異状名無しさん:01/10/02 17:38
レガシーよりカルディナのほうがかっこいー
という馬鹿女がいるんだが、誰か逝かせてやってくれ!
423就職戦線異状名無しさん:01/10/02 17:42
>>422
見た目はそうかもしれないけど・・・。
どちらがいいかというと前者だな。
424就職戦線異状名無しさん:01/10/02 17:43
>>422
国産ワゴンの最強はどう考えてもレガシーだろ。
425就職戦線異状名無しさん:01/10/02 23:43
レガシィをレガシー(カーセンサーかよ!!)
と書いてる時点で、
お前らレガシィあんまり好きそうじゃないな…
426就職戦線異状名無しさん:01/10/02 23:57
>>425

ソウイウヘンナコダワリヤメレ
427就職戦線異状名無しさん:01/10/02 23:59
FTOってどうよ?
428就職戦線異状名無しさん:01/10/03 00:03
フィアットプントが欲しい
429就職戦線異状名無しさん:01/10/03 10:44
>>422
(´・ω・`)ウンザリ
お前バカか?
最強国産ワゴンはステージアだろ?
頭おかしい?
(´・ω・`)ウンザリ
430就職戦線異状名無しさん:01/10/03 10:50
国産最強ワゴンはランクル100ワゴンです
431赤ベコ:01/10/03 23:46
>>429
ステージアは速いけどデザインがいまいち…
新型はちょっと洗練されたデザインらしいけど。
432教えて君:01/10/03 23:48
シティーハンターの車が欲しいんだけど
名前なんていうか知ってる奴いる?
433赤ベコ:01/10/03 23:51
>>432
ミニ?あれは高くないから買おうと思えば手が届くぞ。
434就職戦線異状名無しさん:01/10/03 23:52
>>432
カイザー2000だろ?
435就職戦線異状無しさん:01/10/03 23:53
>>433
しかし 車に詳しくないと維持費がばかにならんぞ
436教えて君:01/10/03 23:54
>>434
そんなすごそうな名前なのか?w

>>435
詳しくないどころか免許とってから一度も乗ってないw
437赤ベコ:01/10/03 23:55
>>435
だな。正規ディーラーから買わないと。
正規ディーラーじゃもう扱ってないんだったっけ?
438教えて君:01/10/03 23:56
なんつーかハイカラな車がほしいっス
439就職戦線異状無しさん:01/10/04 00:00
>>437
確か扱ってないよな〜 あっても在庫のかたちだな
日本では来春新型がでるし
440就職戦線異状無しさん:01/10/04 00:02
>>438
アルファ・ロメオは
あっ これも壊れやすいー
プジョウ206なんかいいよな〜
441赤ベコ:01/10/04 00:03
>>439
あれはBMW製になるんだったよな。
ちょっと洒落た小型車が欲しいのなら新型でもいいが、
ミニが欲しいのならやっぱりあれを探すしかない。
442教えて君:01/10/04 00:04
>>440
高そう
けどやっぱどうせ乗るならいい車だよなあ
443就職戦線異状無しさん:01/10/04 00:07
そうだな サイズもヴィッツクラスやしミニとはいいがたいね
444就職戦線異状無しさん:01/10/04 00:09
>>442
206はクラスがいろいろだからエンジンさえ気にしなかったらピンきりだよ
445就職戦線異状名無しさん:01/10/04 00:10
>教えて君
こんなところでもお会いしましたね・・・
小生はフィアットのプントのりたいっす
446教えて君:01/10/04 00:11
>>444
けどさぁ
車好きの人って見えないところに妙にこだわるじゃん
良いことだと思うんだけど

そういう連中に舐められたくないなあ
「エンジンショボいのかよ」とか言われたくねーw
447就職戦線異状名無しさん:01/10/04 00:12
なんか同じ名前使ってるのがいたらしいから変えるね。
就職戦線異状無しさん→就職最戦線
448教えて君:01/10/04 00:12
>>445
あぁあれね
いいよねなかなか うん いいな・・・
449教えて君:01/10/04 00:13
ごめんカローラとかしか分からないんだw

willの最初のやつでもいいな
あれ可愛い
450就職最前線 :01/10/04 00:14
名前間違え(^^;)
>>446
その気持ちは確かにわかるな〜
451赤ベコ:01/10/04 00:14
>>446
それを気にしたら、切りがないYO
自分が気に入ればいいとおもうよ。
452就職戦線異状名無しさん:01/10/04 00:15
プントはエアコンの効きが極端に悪いよ
夏場は外にいるよりはましという程度
汗かきの人はやめといたほうがイイと思う
453就職最前線:01/10/04 00:16
>>449
あのシリーズは確かもうなくなるよ
454就職戦線異状名無しさん:01/10/04 00:17
小生もプジョーいいと思うよ
206いろいろグレードあるね
しかも仕様が微妙にちがうのがそそる
納車の時はフランス式にクラッカーでお見送りとか
455教えて君:01/10/04 00:17
>>453
マジで?
久々に車に興味を持たせてくれたのに・・・
456就職最前線:01/10/04 00:17
なんってたって猫足ですからね〜
457就職戦線異状名無しさん:01/10/04 00:18
最初のwillはそろそろ生産中止だからお求めはお早めに
458就職最前線:01/10/04 00:19
>>455
確かトヨタにとって目的の販売台数を達成したとかで
なんか雑誌にあったよ
459就職戦線異状名無しさん:01/10/04 00:19
>>455
willはGOA基準を満たしてないので死にたい人はお早めに
460赤ベコ:01/10/04 00:20
今のwillは
なんか「五角形」って感じのやつだな。

俺もラテン系の車好きです。
461就職戦線異状名無しさん:01/10/04 00:20
>456
このスレ遺体ね・・・
偽教えて君イパーイ
462就職最前線:01/10/04 00:21
willは正直好みの分かれるとこだが トヨタはきちっと売ってくるな〜
463就職戦線異状名無しさん:01/10/04 00:22
アルファ147にかなり惹かれる
464教えて君:01/10/04 00:23
>>461
全部本物だっつーのw
465就職最前線:01/10/04 00:23
>>461
はっ?意味がわからんのだが?
466就職戦線異状名無しさん:01/10/04 00:24
一度でいいから乗ってみたい。

       俺の憧れ マセラティ
467就職戦線異状名無しさん:01/10/04 00:25
>>466
吾郎ちゃん
468就職戦線異状名無しさん:01/10/04 00:26
>>467

稲垣君ほど稼げたらねぇ。
地銀行員じゃ到底無理。
まぁ結婚せんなら買えるかも?
469赤ベコ:01/10/04 00:26
イタ車好きだらけだ…
日本車に比べ、壊れやすいのが泣き所
470就職戦線異状名無しさん:01/10/04 00:27
マセラティは吾郎ちゃんのおかげでいくぶん日本での知名度を増したよね
471就職最前線:01/10/04 00:28
>>470
あれを魅力って言う人は多いがなかなか敷居が高いよな〜
472就職戦線異状名無しさん:01/10/04 00:28
>>赤ベコ

466だけど、見た目が格好いいから憧れてるだけ。
俺はよー車のこと知らんし。

X-TRAILとかどう思う?
CM見てると良さそうな感じがするんだが。
汚れてもOKなシートとかね。
473就職戦線異状名無しさん:01/10/04 00:29
>>471

1000万くらいするんだよねぇ?
474就職戦線異状名無しさん:01/10/04 00:30
皆スポーツカー好きだねー
このスレ見ててそう思う。皆がスポーツカー好きな理由知りたい。
俺は今ワゴンに乗ってるんだけど、スポーツセダンに乗ってる人に
「非力な車だ…」と言われ、正直むっとしました。
そりゃあんたの車よりパワーねーよ(といってもほんのちょっとだけなのに…)
大体、車体がセダンよりデカイから、仮に同じ馬力でもあんたの車ほどスイスイうごかねーんだよ!
何でスポーツ(セダン)カー乗ってる奴はこんなに偉そうに出来るのか疑問です。
幾ら速く走れても、イニシャルDのようにはいかないし、何より法定速度ってー奴があるだろうに。
その辺もふまえて、スポーツカー乗りたい人に聞きたい。何故?と。
475就職戦線異状名無しさん:01/10/04 00:30
新型ソアラに乗りたい
メーカーに逝くことになったおいらはいつ買えるんだろう?
476パンダのこころ:01/10/04 00:31
おれはパンダ好きだな
ジウジアーロ最高っす
477教えて君:01/10/04 00:31
趣味に走る人間は次第に無意味なものに意味を見出そうとします
478赤ベコ:01/10/04 00:33
>>472
四駆が好きなら良いと思うよ。
走破性は大して期待できないと思うけど、
まさか砂漠を走るわけじゃあるまいしね。
あのCMの曲は好き。
479就職最前線:01/10/04 00:35
>>472
値段の割に良く出来てるし 馬力も良いし 一番売れてるからイイ車だな
480パンダのこころ:01/10/04 00:37
>>474
車ってある種自分の能力を拡大するものだから
馬力=力って感じで態度大きくなっちゃうんじゃないかな
481就職戦線異状名無しさん:01/10/04 00:38
>>478
>>479

そっか、そっか。レスサンクス。
車に多少詳しい人(つーか整備工場経営の従兄弟)に
「所詮、日産だぜ?怪しいよ。」とか言われたから、どうなんかなぁと。
来年くらいに買いたいと思ってるから、
今頭金を貯めてるとこなのよね。
482パンダのこころ:01/10/04 00:39
>>472
280馬力のモデルがでる(でた?)みたいだけど
そういうむちゃなところが好きですわたし
483教えて君:01/10/04 00:39
その客観的に無意味じゃないかと
思われだすあたりからが楽しいんだよなあ

車は初心者だけど
そういうことじゃない?>>474
484就職最前線:01/10/04 00:42
日産は本来いいメーカーだし 悪い車は作らないよ
売れてるのはそれだけの理由があるしね
企業名で買うんじゃなくて車の出来でかわないと
485就職戦線異状名無しさん:01/10/04 00:43
X-TRAILはかっこいいし、良い車だと思うが、
あなたがどういうところに住んでいるかによって、その価値は
変わるだろうね。都会に住んでるなら、やめた方が良いと普通に思う。
燃費は良いとは言えないだろうし、維持費は馬鹿にならないだろうし、
狭い道に入ると超苦労するだろうし…水指したかもしれないけど、
ちょっと本音語ってみましたがどう?
486赤ベコ:01/10/04 00:43
>>474
趣味の問題だよな。
そいつはモアパワー!って考え方なんだろう。
逆に小さい車をエンジンをうんと回して走るのが
面白いという人もいるし。
487就職戦線異状名無しさん:01/10/04 00:44
>>475
セルシオだって10年経てば100万以下で乗れるぞ。苦藁
488名無しさん:01/10/04 00:45
>>485
X-TRAILだってダサい…
489就職戦線異状名無しさん:01/10/04 00:46
セルシオ最高!!
おらおらお前ら道あけろや!
ギャルに一番人気の車はセルシオだぞ!周りのギャルはみんなセルシオ好きだ。
まあ童貞君にはスポーツカーがお似合いだよ。デブとかオタとかよくスポーツカー乗って峠攻めてるよね〜。
490就職戦線異状名無しさん:01/10/04 00:46
ランサーセディアワゴンの黄色に惹かれる・・・
491就職戦線異状名無しさん:01/10/04 00:47
>>485

OKOK!
俺田舎で働くことになるし、
寮に車を置けるスペースはあるから大丈夫さー。

>>484
そうなんだけどねー。
車の性能に関してよくわからない人間はせいぜい
アクセルを吹かした時の感触とか、見た目とか
インテリアくらいで決めちゃうんだよねぇ。
492就職戦線異状名無しさん:01/10/04 00:48
>>489

確かにVIP系は女に人気ある。
ただし、ドキュンっぽい女が多いけど。
493赤ベコ:01/10/04 00:49
エクストレイル
四角いから取り回しはしやすいかも
(しかもフロントフェンダーは樹脂製らしい)。
でもいかんせん3ナンバーで幅がある。
まあ、デザインは100%趣味の世界だからここは個人が選ぶべき。
494パンダのこころ:01/10/04 00:50
日本車のアドバンテージであった信頼性という面で
ちかごろの輸入車はかなり差を縮めてきたような気がする
となるとデザインで優れる輸入車がいよいよ日本市場を食うかな?
あとは価格とサポートかな
イタ車なんて価格が日本車並だったら絶対売れそう と思うのは俺だけかな
495就職戦線異状名無しさん:01/10/04 00:50
>>488
とこらへんでそう思う?
見た目だったら許してくれ。
ああいうのが好きなんだ。
496就職戦線異状名無しさん:01/10/04 00:51
セルシオ=カッペの法則
497パンダのこころ:01/10/04 00:53
>>489
でもセルシオって新車じゃ買えないよね
どうせ中古でかうならキャデラックのほうがよい

そういえばいつぞやのプレリュードは女の子に大人気だったとか
498474:01/10/04 00:55
成る程。趣味なら趣味でいいと思うが、自分の主義を
他者に押し付けるのが不快に感じられるのかな。
とりあえずATは車じゃないらしいし。彼が言うには。
でも、
>>その客観的に無意味じゃないかと
 思われだすあたりからが楽しいんだよなあ

っていうのは、マジで理解できないよー
もはや理屈ではないのね?
…きっと俺は一生スポーツカーには乗らないんだろうなー…
ワゴン最高論者だし。(走力、居住性、積載力、総てにおいてバランスが良いと思う)
499赤ベコ:01/10/04 00:57
セルシオは日本一いい車なのは間違いないけど、
「乗りたい車に乗る」で良いと思う。
もてる奴は何乗っててももてるだろうし。
500名無しさん:01/10/04 00:59
つ〜か今の日産は冒険心無いからつまらない。
冒険心で潰れかけたんだけどな。
今のトヨタのほうがよっぽど冒険心在るよ
bBやヴェロッサやwillなんて昔のトヨタじゃ無理だったもん
501就職戦線異状名無しさん:01/10/04 00:59
>>498
最近のハッチバッククーペならそこそこ荷物も積めるし、
家族が出来たらクーペではやや苦しくなることを考えると、
一人身の内にスポーツカーに乗っておくのも一興だと思うYO
502就職戦線異状名無しさん:01/10/04 01:00
>>500
冒険しつつも上手くまとめてくる辺りが今のトヨタの強みかもね
503就職戦線異状名無しさん:01/10/04 01:01
プレジデント乗ってる人いないの?
504就職戦線異状名無しさん:01/10/04 01:01
>>501
激しく同感

子供が出来るとワゴンだ、ミニバンだってなるから今の内からワゴン最高論言ってる奴はアホ
505 :01/10/04 01:01
ワゴンって快適だしすごく好きで乗りたいのだが
いかんせんイメージが悪いので困ったものだ。
原因はまぁご承知のとおり。
506小泉:01/10/04 01:03
>>503
運転手つきセンチュリーだが何か?
507就職戦線異状名無しさん:01/10/04 01:03
運転する車と運転してもらう車は違います
508就職戦線異状名無しさん:01/10/04 01:03
>>504
いやまぁ別に絶対スポーツカーに乗るべきだ、とは思わないんだけどね。
交通法規を遵守してマターリ走るスープラとかも牧歌的で面白そうだと思う。藁
509就職戦線異状名無しさん :01/10/04 01:04
>>498
少なくとも「走力」においてはバランス取れてないとおもうYO
510就職戦線異状名無しさん:01/10/04 01:04
>>502
トヨタ自動生産システムがあるから出来るんだろうね…
だってもうWill viは売上目標達成できたから生産終了だもん
511パンダのこころ:01/10/04 01:05
>>500
昔の日産はBe-1、パオ、エスカルゴ、フィガロ等のパイクカーで
一斉を風靡したかに見えたけどなかなか癖のあるデザインは売れなかったね。
冒険心ある車という点ではトヨタより一歩も二歩も
先にいってたと思う。でも、時代が早すぎたね。
中古車市場で人気が出る車を作ることが出来る日産はやはりいい車を作るメーカーだと思う。
512就職戦線異状名無しさん:01/10/04 01:07
>>511
未だにフィガロは中古車でも上質なら100万近いししね
513就職戦線異状名無しさん:01/10/04 01:07
>>508
烈しく胴衣
スポーツカーだからってギンギンに改造してトバシまくるアホウよりも
少しいじった程度でマターリ走ってるほうがかっこいいね。

後ろの車がすこし車間詰めたからっってアオられてるとカンチガイしてる
スポーツカーほど見にくいものは無いよ。
514パンダのこころ:01/10/04 01:07
>>510
willは台数は計画を下回ってるよ
ただ、ターゲットとしたちゃんと年齢層に売れたということで目標達成ということらしい
515赤ベコ:01/10/04 01:08
>>511
パンダは面白い車だけど、
維持が大変そうだな。
516就職戦線異状名無しさん:01/10/04 01:08
ステージアが良い。
517就職戦線異状名無しさん:01/10/04 01:09
ところで、走り屋には何故デブが多いんだ?
軽量化するためにカーボンとか使うはいいが、自分が重いから意味ない
518就職戦線異状名無しさん:01/10/04 01:09
カイラRに乗るよ−ん
519赤ベコ:01/10/04 01:11
>>517
同意だしワラタ
520就職戦線異状名無しさん:01/10/04 01:11
>>517
重さというものにコンプレックスがある。
521就職戦線異状名無しさん:01/10/04 01:12
今度のステージアは、痛いよな
522就職戦線異状名無しさん:01/10/04 01:12
チンクエ欲しいけど大変そうだな
523就職戦線異状名無しさん:01/10/04 01:13
うぅむ、スープラSZのATの黄色が欲しくなってきた。
ちなみに、SZてのは、いちばんマターリなグレードね。
来年の夏で製造中止になってしまうと漏れには買えない。
希少グレード希少カラーだから中古車も期待できないし。
524就職戦線異状名無しさん:01/10/04 01:13
というかキャデ、リンカーンとかサバーバンなんかのローライダー系、
セルシオ、シーマなんかのVIP系に乗ってみ!マジで。
アホな女子高生とかギャルとか簡単に引っかかるようになるぞ!マジで。
ドキュソな女どろうとなんだろうとやれればそれでいいだろ!
しかもドキュソな女の方がはっきり言って可愛い子多いしね!
525就職戦線異状名無しさん:01/10/04 01:13
>>521
こんどのはやだだね。

一番最初のRS?だったかな?あれがいい。
526パンダのこころ:01/10/04 01:13
>>514
なんか日本語が・・・
「ちゃんと売れた」ですすんません
>>515
たしかに維持管理するお金は国産車の比ではないかも。
でも、これぞ実用車って感じが好きなんだなぁ
527就職戦線異状名無しさん:01/10/04 01:14
>>517
自分の脚では速く走れないもんだから車にそれを託すんじゃない?
528就職戦線異状名無しさん:01/10/04 01:14
VIPカー=ベリー インポテンツ ピープル
529就職戦線異状名無しさん:01/10/04 01:14
デルタ欲しいけど壊れまくるってっきたしなー
530赤ベコ:01/10/04 01:15
>>522
ルパンの髭剃りで当てろ!
531パンダのこころ:01/10/04 01:15
>>524
それはそれで車の新しい価値を創出したってことでよしですね
532474:01/10/04 01:15
ふむ、なるほどねぇ。1人身の内にか。
でも、俺ってば悲しい事に、一人身でも乗り心地にこだわってしまう。
ワゴンの乗り心地は最高だと思う。まだRVとかSUVとかミニバン
とか乗った事無いけど。正に「携帯空間」っていう感じがしていいんだ。
だから、スポーツカーのあの狭い空間に全く魅力を感じないの。
バケットシートなんて、なんで着けたがるのか分からんね。
まあ、勿論峠攻めたりする為なんだろうが、新しいインテグラだっけ?
デフォルトでバケット着いてるの。あんなので街乗りしたら
体が痛いんだろうなーって思うし。車と写真撮るには、スポーツカーの
方が断然絵になるだろうけどさ。どう思う?
533就職戦線異状名無しさん:01/10/04 01:16
>>524
別に女の為だけに車に乗るのではない。

女には乗りたいが。
534パンダのこころ:01/10/04 01:17
>>530
それ応募したっす
あれって新車同然のフルレストアなんだよね?
あぁ当たらないかなぁ
535就職戦線異状名無しさん:01/10/04 01:17
10年落ちのゲレンデ買って痛い目にあったからなー
次は日本車でも買うかなー
536就職戦線異状名無しさん:01/10/04 01:18
>>532
ワゴンは広くて良い。
でもスポーツカーのあの狭苦しい感覚も結構すきだな〜
おれはどっちも乗って見たい。
537就職戦線異状名無しさん:01/10/04 01:19
正直、今何乗ってる?
織れはお下がりのミラージュ…
538就職戦線異状名無しさん:01/10/04 01:20
っていうか釣りとかキャンプいくから必然的にRVなんだけど
539就職戦線異状名無しさん:01/10/04 01:21
>>537
貧乏学生なので自転車をチャリチャリ漕いでます。ニガワラ
540就職戦線異状名無しさん:01/10/04 01:22
今欲しい車
ベンツの古いワゴンかボルボの古いワゴン
541就職戦線異状名無しさん:01/10/04 01:22
>>538
いいんでないかい。
542就職戦線異状名無しさん:01/10/04 01:22
>>537
ミラ…
543赤ベコ:01/10/04 01:23
>>529
あの無骨な盛り上がったフェンダーが(・∀・)イイ!!
近所にラリー車みたいに青と赤のラインが入ったのがあって、
カコイイと思ったよ。
544パンダのこころ:01/10/04 01:27
デルタのエボいいねぇ〜
しかし中古でも高すぎて手がでないや
545赤ベコ:01/10/04 01:31
>>537
秘密。このスレの中に名無しで書いてます。
546就職戦線異状名無しさん:01/10/04 01:34
スポーツカーはセカンドとして買うのがベストでしょうね
実際旅行とか車で行くことが多いとスポーツカーでは長距離は疲れるし荷物は乗らないし
で使い物にならんです
スポーツカーにデブって話だけど、そんなのあまり見たことないよ
だってバケットにケツが入らないじゃないか 西尾とか・・・
547パンダのこころ:01/10/04 01:35
>>537
パンダといいつつ乗ってる車はミニ
548就職戦線異状名無しさん:01/10/04 01:38
>>537
正直プレセア乗ってるのだが。。。
549赤ベコ:01/10/04 01:38
>>546
ガチンコ大検!!
昨日の見てないんだが、
西尾合格したの?
550就職戦線異状名無しさん:01/10/04 01:39
>>545
あれ、そう言えば赤ベコ氏は以前の赤ベコ氏と同一人物?
551474:01/10/04 01:40
はぁ…レガシィツーリングワゴン乗りたいなぁ…
そんな私はカローラワゴン(鬱)
552就職戦線異状名無しさん:01/10/04 01:41
>>549
おい!昨日見なかったのか!!!!!!!
西尾は9課目中生物のみの合格
ダントツでビリ
553ぱんだのこころ:01/10/04 01:42
>>549
全員不合格。
なかでも西尾の成績は最低だったよ
554就職戦線異状名無しさん:01/10/04 01:43
そんなにレガシィっていいか?
なぜそんなに人気なのかさっぱり分からん
555パンダのこころ:01/10/04 01:44
>>551
売れ筋はGTB E-tune2だよ。がんばれ。込み込みで350万。
556赤ベコ:01/10/04 01:45
>>550
そうだけど…何か疑惑でも!?
>>552-553
西尾ーーーー!!やっぱりそうだったか…
にしても、全員不合格とは…
でも、大検合格ってFランク大入るより難しそうだな。
557474:01/10/04 01:45
うーんと、ワゴンの中では最強。
パワーがあるのでワゴンの最大の弱点をむしろ強みに出来る車。
白レガシィ乗りたいよー
558就職戦線異状名無しさん:01/10/04 01:48
>>556
いやいや、お久しぶりです。
春頃にいたコテハン氏で今もずっと残ってたの元幹事氏くらいだったもんで。
559パンダのこころ:01/10/04 01:48
>>554
実際試乗したことないからよくわからんが
やはりスバルの水平対向の4WDのプレミアム性だろうかね
デザインはまぁ塊感ってやつ?
560就職戦線異状名無しさん:01/10/04 01:50
レガシィワゴンの個人的に最も気に食わない点:町中そこかしこで走っていること・・・
561パンダのこころ:01/10/04 01:51
>>560
たしかにそれは最大の弱点だね
562赤ベコ:01/10/04 01:51
>>558
いえいえ、こちらこそ。
もはや元幹事のいない就職板は
エビの無い天丼だな。
563就職戦線異状名無しさん:01/10/04 01:52
え〜、ワゴンならアコードワゴンでしょ!
しかもCFじゃなくてCBやCEをアメ車っぽく乗るといいね。
ローライダーマガジンとかによく出てるでしょ。
女には絶対レガシィよりアコードの方がもてる。紛れもない事実。
564474:01/10/04 01:52
>>同意!でもかっこいいから仕方ないかな、と思う今日この頃…。
 まあ、乗ってから自分色に仕上げればいいんだよ。
 俺は内装中心に変えていきたいね。(でも、内装は凝ってて手のつけようが無いって話も…) 
565就職戦線異状名無しさん:01/10/04 01:53
>>561
まぁよく見かけるのは売れてるってことでイイ車という証明でもあるんですけどね・・・
566パンダのこころ:01/10/04 01:59
>>565
よく見かけ過ぎなのを危惧してかスバルは
MCでB4とツーリングワゴンとランカスターでデザインを差別化したけど
あんまり変わらないよね
567就職戦線異状名無しさん:01/10/04 02:01
>>566
うん、あんまり変わらないと思う。
あとB4には売れなくても赤と黄色をラインナップして欲しい・・・
568パンダのこころ:01/10/04 02:01
>>563
なんでもかんでも車と女を結び付けるのはどうかと思うけど・・・
といいつつパンダはおしゃれな女の子には人気でっせ
569赤ベコ:01/10/04 02:04
>>567
ブリッツェンの赤カコイイ!!
570就職戦線異状名無しさん:01/10/04 02:06
>>563
アコードワゴンに乗ってる奴は全てDQN。
これ定説。
逝ってよし。
571就職戦線異状名無しさん:01/10/04 02:06
>>569
同意。はっとするほど存在感があった。<道端で見ただけだが・・・
572タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/04 02:06
こんちわ。
俺も混ざっていい?
573就職戦線異状名無しさん:01/10/04 02:08
徳大寺がプリメーラはいい!!って書いてたけど、どこがいいんだ?
そもそもあいつの評論は、観点が古い
574パンダのこころ:01/10/04 02:08
さり気なく今アヴァンシアが熱かったりする アコードより
575赤ベコ:01/10/04 02:08
>>572
そんな水臭いこと言うなや。
食品業界スレのタロウが熱いと聞いたが、その人ですか?
576就職戦線異状名無しさん:01/10/04 02:11
日産はプレサージュとバサラをマイチェンしたが、あんな車よく作ったによな
577就職戦線異状名無しさん:01/10/04 02:11
現行ではないけど、マツダのプレッソが好き。もはや中古でも希少だが・・・
578就職戦線異状名無しさん:01/10/04 02:12
ルネッサってモーターショーデビューだったな
何時の間にかタクシー専用になってたけどさ
579就職戦線異状名無しさん:01/10/04 02:13
レガシィFMC前に第3弾のブリッツェン出たら買ったろうかなあ。
580パンダのこころ:01/10/04 02:13
>>576
ルネッサを作った頃から日産はどうかしてしまっている
ティーノといい・・・
たしかゴーンが就任して最初に発売した車がバサラだったような・・・
ありゃがっかりした
581就職戦線異状名無しさん:01/10/04 02:13
>>576
そのネタで例の吉野家のこぴぺの別バージョンつくれそうだ・・・
通の流行はもちろん「ルネッサ」。後席足元が広い、その代わり天井が低め・・・
582就職戦線異状名無しさん:01/10/04 02:14
>>577
そのユーノス路線でマツダはコケタ

現行セフィーロはMS-8のパクリ
MS−8はいい車なのになぁ…コラムシフトだし
時代が早かったな、ユーノス路線
583就職戦線異状名無しさん:01/10/04 02:15
日産の販社は可哀想だよな…
584タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/04 02:15
>>575
そうです。
かなり煽られてこのごろこのスレにしか顔出してません( ´ー`)y─┛~~
このスレにもコテハンで書き込んでますよー。
585就職戦線異状名無しさん:01/10/04 02:15
>>582
らしいすね。プレッソにもAZ−3という兄弟車があったような・・・
あの頃のマツダ車は他の日本車にない優美な感じのラインがとてもイイ
586赤ベコ:01/10/04 02:16
>>573
俺、車の情報は殆ど徳大寺の「間違いだらけ〜」から得てるよ…鬱
>>577
俺もそれ好き。あの頃のマツダ車はカコイイのが多かった。
凋落の原因でもあったけど。
587就職戦線異状名無しさん:01/10/04 02:16
プリメーラのCMに出てた髭オヤジって元いすゞデザイナーだよな
あの髭のお陰で、名車ピアッツアが消えたのに…
ゴーンったら
588タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/04 02:17
>>577
マツダのデザイン(・∀・)イイ!!ですよね・
プレッソのフォルム好きですよ。
夏に車買い換えたのですが、正直プレッソ買おうかと思いました。
589474:01/10/04 02:18
このスレ面白い!何時の間にか「自動車業界スレ」に早変わり♪
590就職戦線異状名無しさん:01/10/04 02:18
>>586
特大痔をあまり信用しすぎるのもどうかと思うぞ。
591パンダのこころ:01/10/04 02:18
>>587
中村氏はいすゞでビークロスをデザインしてそれが認められて日産に逝ったとか
ってビークロス売れなくて生産中止じゃん!!
592586:01/10/04 02:19
>>赤ベコさん
プリメーラはどう思う?
グリルのCIはデカスギだよね

あの人語るはいいが、HITしないって言った車がヒットするから意味なし
593赤ベコ:01/10/04 02:19
>>584
博識だな。車も食品も。
>>587
しかも、プリメーラもシーマもスカイラインも
あいつがデザインしたんじゃないらしい…
594タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/04 02:20
>>582
MS-9とかもいいですね。
最高に贅沢な車です。
あの車は塗装にもかなりこだわって作ってます。

あと、ソーラーパネルで常に内気循環してくれてて真夏でも車に乗るとき暑くないんですよね?


このスレの1立てたの私です。
みなさんよろしくです。
595パンダのこころ:01/10/04 02:21
>>590
特大痔といえばヴォルヴォ、メルツェデス、ジャグヮー
596タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/04 02:21
みなさんはどんな車に乗ってるんですか?
597(◎◎)----R-(◎◎):01/10/04 02:22
586だけど、俺もコテハンにするか
アメリカではビークロスがめっちゃ売れてるからね…そっちが評価されたんでしょ
なんせオープンが出るほどだもん
598タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/04 02:23
>>595
解く大事は極度の外車好きですね。
あいつはスバルのアルシオーネは高く評価している。
というかスバル好き。
599就職戦線異状名無しさん:01/10/04 02:23
乱来る 最高。
600(◎◎)----R-(◎◎):01/10/04 02:23
俺はめっちゃユーノスコスモが欲しかった
あの低い車高がカッコよかった
601パンダのこころ:01/10/04 02:24
>>597
アメリカでは売れてたんすか
やっぱ日産は北米市場に力入れてるのかな
602就職戦線異状名無しさん:01/10/04 02:24
10年前のカローラですが、何か?
来年からしがないランプ屋です。
603474:01/10/04 02:24
うーむ、皆好きな車が色々あっていいね。
でさ、今話題のエコカー、ハイブリッドについては興味は無いの?
604(◎◎)----R-(◎◎):01/10/04 02:24
>>593
あいつはチーフだからね…
605タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/04 02:24
>>597
基本的にアメリカ人はオープン好きですよ。
セリカ、Zにオープンがあるのは北米向けのため。
606(◎◎)----R-(◎◎):01/10/04 02:25
俺は、セリカに比べめっちゃ安いカレン…
はぁ鬱だ…
607タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/04 02:26
>>600
コスモは(・∀・)カコイイ!
でも燃費悪すぎ。3ローター車は3キロ(+д+)マズー
608就職戦線異状名無しさん:01/10/04 02:26
>>605
カラっと晴れて雨が少なければ日本でも売れるんでしょうけど・・・
蒸し暑い、雨が多い、空気が(渋滞で)不味いとオープンカーには厳しい条件が・・・
609タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/04 02:27
>>R
カレン(・∀・)イイ!!じゃないですか?
タロウはFTOです。
赤ベコ氏は?
610赤ベコ:01/10/04 02:27
>>590 >>592
意見が反する場合も多いけど、
なるほどねと思うこともあるんだよ。
プリメーラの顔は嫌い。全体の形はそこそこだと思う。
611就職戦線異状名無しさん:01/10/04 02:27
>>606
カレンカコイイ。
シルビアとかより走り屋イメージが少ないっぽいですし。
612(◎◎)----R-(◎◎):01/10/04 02:27
>>601
アメリカでは売れてるよ。
日産はZを筆頭にアメリカ戦略考えてるからね
今後、アメリカじゃ認可の下りない直噴QDエンジンは辞めて通常燃焼に切り替えるみたい
613(◎◎)----R-(◎◎):01/10/04 02:28
VQだすんまそん
614タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/04 02:28
>610
最近〜これから出るであろう日産車はフロントグリルが(+д+)マズー
マーチ、プリメーラ、Zなどほんとにヤバイ。
日産はフロントグリスを考えなおさないと売れんぞ!
615就職戦線異状名無しさん:01/10/04 02:29
>>603
実用性が低いことは理解しつつもインサイトに惹かれる・・・ワラ
616(◎◎)----R-(◎◎):01/10/04 02:30
どうも、リアルCMのイメージが好きで、特にBGMにOK牧場の決闘を使った永瀬正敏のビスタ店を眺めるCMが好きだったからカレンにしたの
617就職戦線異状名無しさん:01/10/04 02:30
タロウが乗ってるFTOって外車?
618パンダのこころ:01/10/04 02:30
>>612
たしかにありゃアメリカっぽいデザインといえばそんな感じでしたね
おれのもっぱらの感心ごとはZが自主規制の壁を超えるかどうか
ぜひとも超えてほしい
619就職戦線異状名無しさん:01/10/04 02:31
>>614
新型Zの顔キライすか? 思い切りがよくて割とイイ感じだと思ってた。ワラ
620(◎◎)----R-(◎◎):01/10/04 02:31
>>タロウ氏
今度のmee(?)マーチはやばい…
アレははずれだろう
621タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/04 02:31
日本車ですよー。
結構マイナー車かも?

タロウ的には(・∀・)カコイイ! とおもっているんだけど・・・
622474:01/10/04 02:32
ふむぅ…あまりハイブリッドには興味無し男君か…
これからは駐車場代、高速代とか税金とか優遇されて、
実は美味しい車じゃないかなぁと思うのだけど…
まあ、確かに見た目はあんまりいけてない車が多いけどさ、
これから変わっていくんじゃないかなぁ…
623(◎◎)----R-(◎◎):01/10/04 02:32
>>パンダ氏
おいら的にはZよりMCするNSXに越えてもらいたい
624(◎◎)----R-(◎◎):01/10/04 02:33
>>474
ハイパーミニには興味あるよ
実際乗ってみたけど、静かだし
625就職戦線異状名無しさん:01/10/04 02:33
>>621
フロントタイヤのアーチがボンネットまで食い込んでるデザイン処理がカコイイ
626タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/04 02:34
>R
コンパクトというイメージはあって、そこそこ売れるだろう。
しかし、マーチの販売を支えていた商用車というカテゴリーでは売れるか・・・

フロント最悪。

ヴィッツ、フィットに勝てないだろうな。
ヨーロッパではそれなりの需要ありそう。
ブランドイメージありそうだし・・・
627(◎◎)----R-(◎◎):01/10/04 02:35
>>タロウ氏
Cピラーとかどう?
Will VS並に見ずらいと思うけど
そういや、TWに関東限定Will VS発売って出てたな…
628パンダのこころ:01/10/04 02:35
>>622
ハイブリッドはまだまだ発展途上だからね
技術的な問題はあるけどディーゼルのハイブリッドがでたらかなりイイかも。
ま、いまのところ燃費を気にして乗るならハイブリッドよりヴィッツやフィットのほうがいい気がする。
629赤ベコ:01/10/04 02:35
>>609
秘密。このスレのどこかに名無しで書き込んでます。
>>615
同意。いわゆる変な車好き。
630タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/04 02:36
>474
タロウ的にまだハイブリッドはいらん。
どんどん性能よくなっていくし今買うのはもったいない気がする・・・
631(◎◎)----R-(◎◎):01/10/04 02:37
トヨタは来年始めにフィット対策出すって言ってるところで、マーチは眼中に無いと見た
632474:01/10/04 02:37
へぇー乗ってみたんですか…
俺も乗りたいけど、自分の車持ってると、何か後ろめたくて
試乗会とか行けない人間です。
きっと、ここの皆さんはハイブリッドのスポーツカーが出たら
急に興味を持たれるのかな?何にせよ、スポーツカー以外の話は
論外のようなのでおいとまします。では。
633(◎◎)----R-(◎◎):01/10/04 02:38
ところで、皆月曜にやってたTBSのCCC(カークラッシュクラブ)見てた?
634就職戦線異状名無しさん:01/10/04 02:39
プジョーの307ほちい
635就職戦線異状名無しさん:01/10/04 02:39
>>623
280馬力では国産スーパースポーツとは言うにはどうも違和感あるしね
たしかに規制をぶち破るなら本田のほうが似合う。
636タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/04 02:39
>R
Cピラーは時代の流れだね。
(・_・)......ン?と思うこともあるが・・・
「関東限定Will VS」
ってどんなの?画像あったらみたいっす。
637赤ベコ:01/10/04 02:39
俺は顔があの顔でなければ
マーチはいけると思うんだが…
638(◎◎)----R-(◎◎):01/10/04 02:40
>>474
去年のモーターショーで試乗したよ
キャンギャルオタうざいが、今年も行くか…
639パンダのこころ:01/10/04 02:41
>>632
論外ってわけでは・・・
640(◎◎)----R-(◎◎):01/10/04 02:42
>>タロウ氏
基本は変わらないけど、限定色のホワイトパール(?)が選択できるらしい
関東近辺のディーラーオンリーみたい
641タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/04 02:42
>635
280規制はどうなのかね?
タロウはスポコン(スポーツコンパクト)好きなのであんまり興味ないよ。

それより今後出てくるスポコンに期待したい。
642赤ベコ:01/10/04 02:42
>>633
トキオのデブが出てた、
クイズのやつ?
643タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/04 02:43
>R
サンキュー。

東京モーターショーオフなんてどう?
644赤ベコ:01/10/04 02:44
>>641
スポ根みたいだ…
俺もホットハッチって感じのクルマが好きです。
645(◎◎)----R-(◎◎):01/10/04 02:44
>>赤ベコ氏
ゴーンのコメントに期待しよう
>>タロウ氏
280規制はあくまで自主規制だからね。
4年前くらいにMC後のR33を改造し300馬力でGT-SRとして売ったプリンス神奈川には驚いたが…
646就職戦線異状名無しさん:01/10/04 02:45
フィットのプラットフォームでクーペバージョンきぼ〜
647赤ベコ:01/10/04 02:46
>>645
R33GT-R400Rなんてのもあったね。
648(◎◎)----R-(◎◎):01/10/04 02:46
>>赤ベコ氏
そうそう、毎回ドキュンがヤン車持ってきてクイズでまければクラッシュ
今週から内容が変わってた
最後の方だとサニーとか敗車寸前の車ばかりだったし
649タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/04 02:46
話は戻るけど、スポコンといえばプレッソかな?
プレッソのショートな尻もいいけど車長を限界まで伸ばして
流れるフォルムにしてもかっこいいはず。
650(◎◎)----R-(◎◎):01/10/04 02:48
フィット発売前まで名前はフィッタ(w
>>赤ベコ氏
それはNISMO400Rだね
651パンダのこころ:01/10/04 02:48
>>641
おれもパンダを名乗っている以上自分はそんな高出力の車はいらない
この日本でそんな車はいらないだろって話もあるけど
売れる売れないはべつとして日本車にもランボやフェラーリのような夢のある車がほしいね
652タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/04 02:49
>ALL
RX−8はどう思う?
かなり話のネタにはつきないと思うんだけど・・・
653タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/04 02:50
NA2ローターで250〜260馬力ってすごくない?>RX−8
654(◎◎)----R-(◎◎):01/10/04 02:50
今度出るダイハツ コペンは車マニアには受けると思うんだが…
655就職戦線異状名無しさん:01/10/04 02:50
>>645
トミーカイラの2.2リッター355馬力インプレッサなんてのもあるね
656就職戦線異状名無しさん:01/10/04 02:51
>>652
4人ちゃんと乗れるというのはスゴイと思うけど、現行RX7の方がデザインは好き
657(◎◎)----R-(◎◎):01/10/04 02:52
RX-8
GT3でめっちゃ遅かった(w
来年からのJGTCで4Dも可能だからマツキヨRX-8の可能性もあるな
658パンダのこころ:01/10/04 02:53
>>652
たしかにすごいっす でも燃費が心配
あと、低速トルクが無さそうだけどどうなんだろうか
659就職戦線異状名無しさん:01/10/04 02:53
>>654
あれ、市販されるんですか・・・
660赤ベコ:01/10/04 02:53
>>R
あの番組はうんこみたいな車もってきといて、
やれEクラスが欲しいだのめちゃくちゃ言ってたな。
そうかそうか、400Rはニスモのやつか。
>>646
フィットのスポーツグレードが出たらちょっと欲しい。
661(◎◎)----R-(◎◎):01/10/04 02:53
現行RX-7は排ガスでダメになるから今のバーストRが最終型でしょ?
最後に280突破してほしい
662タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/04 02:54
>>652
俺もそうだけど、燃費が(・∀・)イイ!!のはかなり魅力。
町乗りで8〜9行くんでしょ?

もしRX−8が売れたらRXー7のボディーで8のエンジン載せて出るかもって。
あと、ロードスターにロータリー載せて欲しいな。
663(◎◎)----R-(◎◎):01/10/04 02:55
>>赤ベコ氏
でも、プレゼントは中古車だもんね(w
サニークラスとキャデラック交換ってね
664就職戦線異状名無しさん:01/10/04 02:56
>>662
>もしRX−8が売れたらRXー7のボディーで8のエンジン載せて出るかもって。

それかなり(・∀・)イイ!!
足回りをマターリ仕様にしたグレードも欲しい。
665タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/04 02:56
RX−8はNAだからターボつければ350馬力以上も可能だなぁ・・・
期待したいっす。

RX−7のデザインは世界でもかなり上だと思う。
666パンダのこころ:01/10/04 02:58
>>662
RX-8の売れ行き次第でロータリーを数車種展開する予定があるらしいよ
ぜひともがんばってもらいたい
ロドスタといえばMPS。はたして売れるのか・・・
667(◎◎)----R-(◎◎):01/10/04 02:59
たまたまテレビつけてたら日テレで松田勇作がサバンナRX-7に乗ってた
668タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/04 02:59
>664
RX−7はスポーツとしてしかでないかも?
GTRみたいに・・・

セブンに普通のV6←(エンジンルームの大きさ的に無理だけど・・・)か直四(笑)
にして250マンで出したら絶対売れてただろうな・・・

まあRX−7の「RX」というのはロータリーという意味らしいけど・・・
669赤ベコ:01/10/04 03:00
>>665
マツダの面接で
あの頃のマツダデザインは良かったを力説したら
落とされたよ。「今のはダメって事か!」と解釈されたのかな…
670(◎◎)----R-(◎◎):01/10/04 03:00
>>664
GT-Rで言うMスペックみたいな仕様?
671タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/04 03:01
>666
Mスピはどうかな?
AZ−1とかみたいに何年後かに中古車で希少車として人気出そう。
672(◎◎)----R-(◎◎):01/10/04 03:01
>>669
マツダ受けたの?
当方トヨタ本社内定
673就職戦線異状名無しさん:01/10/04 03:02
>>668
速く走りたいとは別に思わないけど、
セダンやミニバンとは明らかに違う車という意味でスポーツカー乗ってみたい。
ので、へたれ仕様の7とか、個人的には出て欲しいんですけどねぇ・・・・・
674就職戦線異状名無しさん:01/10/04 03:04
>>670
そんな感じです。
あるいは外見GT−RでエンジンはRB20DEとか・・・ワラ
675(◎◎)----R-(◎◎):01/10/04 03:04
2代目レパードもいいぞ〜
676タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/04 03:05
>>673
ははは。
同感。
激しく同意するよ。

実はタロウのFTOは1.8SOHCのヘタレ仕様です。
スポーツカーのクセに町乗りでリッター10キロ以上はしるよ。
677パンダのこころ:01/10/04 03:05
ところでみなさんあまり輸入車には興味はない?
678(◎◎)----R-(◎◎):01/10/04 03:06
GT−RでエンジンはRB20DEはSベースにして簡単に作れるから結構走ってるよ
679タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/04 03:06
>R
トヨタなんだー。
いいなー。
やっぱりトヨタ車じゃないといけないんだよね?

三菱系はそういうの特に厳しいらしいね。
680赤ベコ:01/10/04 03:07
マツダはフォードなんかの
言いなりになっちゃいかん会社だ!
でも、マツダのオリジナリティもどんどんなくなっていくのかな…
681タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/04 03:08
>677
エクリプスとか・・・(笑)
タロウは三菱車のってるけど三菱マンセーではないです。
マツダ好き・・・
682(◎◎)----R-(◎◎):01/10/04 03:08
>>677
フォードは壊れやすいからいやだなぁ…
留学してた時にホストファミリーの車が壊れたし
とはいいつつもトヨタにかかわりあるんだけどね…
GMとのマトリックスって何時出るんだろう…
683タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/04 03:10
フォードはルノーほどじゃないけどある程度いかしてくれるでしょ?
実際にRX−8出せる予定の訳だし・・・

それより三菱がかわいそう。
小型車生産メーカーになりそうな予感・・・
684赤ベコ:01/10/04 03:10
>>672
トヨタ内定かいいなあ。
俺はリクと反りがあわなんだ…
偉くなっておもろい車じゃんじゃん出してくれ!!
685(◎◎)----R-(◎◎):01/10/04 03:10
>>タロウ
内定した時に、絶対トヨタ車っては言われた。
ディーラーじゃないけど、トヨタの社員が日産乗ってたらまずいし
家族なら日野とダイハツはOKらしい
686パンダのこころ:01/10/04 03:10
>>682
そういえばバイブとかいうコンセプトカーあったよね?
そのまま日本で発売してほしい w

輸入は輸入でもアメ車は嫌いだねおれ
687就職戦線異状名無しさん:01/10/04 03:12
そろそろ寝ます。愉しかったです。アリガトー
688パンダのこころ:01/10/04 03:12
>>685
おれが話したトヨタのリクはBMW乗ってるよ
689(◎◎)----R-(◎◎):01/10/04 03:14
>>赤ベコ
小さい頃は日産に就職したかったんだ。
オヤジが鉄火面の4D乗っててカッコよかったし、2代目MC後レパードが好きで就職したかったなぁ…

でも日産がおかしくなって興味が失せた所、オヤジの三菱ギャランVR-4お下がり貰って三菱ファンになった
そしたらリコールで、自車も車検来たからカレンにしたの

で、トヨタ受けたら内定もらったのさ
690就職戦線異状名無しさん:01/10/04 03:15
>>685
家族が日野っていったい・・・
691タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/04 03:15
>R

>家族なら日野とダイハツはOKらしい

ワラタ


いすゞ社員は乗る車ないなぁ・・・
みんなビックホーン?
もしくは旧車になりかけてるピアッザとか・・・
ジェミニも生産中止だし・・・
692赤ベコ:01/10/04 03:15
>>685
俺が話したリクも
トヨタ車以外は交通費が出ないだけって言ってたぞ。
693(◎◎)----R-(◎◎):01/10/04 03:16
>>688
出勤には他社の乗ってる人もいるみたいだね
その時は近くに駐車場借りろって言われたけどさ
694タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/04 03:17
>>689 R
バブル期以降三菱のデザインはなにげに(・∀・)カコイイ!
個人的にはセダンもかなり好き。
なんかガンダムチックというか・・・
695(◎◎)----R-(◎◎):01/10/04 03:18
最初は他社でもいいっては言われたけど、人事部長から話聞いたらトヨタだってきつく言われたよ
696パンダのこころ:01/10/04 03:18
おいらはそれがいやで完成車メーカーは外しました
一生トヨタはちょっと耐えられん
697タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/04 03:18
>>692
それはどこの会社でもそうだよ。

一般企業でもメインバンク系列の車が望ましいということはあるのか?
タロウはメインバンクが糖蜜でFTOだからいいんだけど・・・
698(◎◎)----R-(◎◎):01/10/04 03:19
内定後ね
699赤ベコ:01/10/04 03:19
>>689
なるほど。でもいろんな会社の車乗ってきたんなら、
その経験は役立ちそうだな。
トヨタは他所のメーカーの持つ「味」を
やたら我が物にしようとしてる気がするし。
700タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/04 03:20
トヨタはパクリ会社。
日産はトヨタのパクリ会社というのは有名。
701(◎◎)----R-(◎◎):01/10/04 03:22
俺も最初は他社OKだとおもってたんだ
だって新車の本でデザイナーは他社乗ってるとか書いてあるしさ
実際俺の話したリクはFTOも乗ってるって言ってたし
でも、内定後に部長クラスにトヨタ車ってきつく言われた
問題起こすよりはしたがってればいいし
他社はカミサンに買うよ
702タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/04 03:24
>R
それいいね。
かみさんに自分の乗りたい車買わせればいいね。
でもAT限定だったらMTの車買えないのでMTとらせなきゃね
703パンダのこころ:01/10/04 03:24
>>701
それはちょっと調べが足りなかったね
でも社割でけっこう安く買えるからいいじゃんとも思う
名古屋の栄にトヨタ社員専用駐車場があるのも便利だしね
704(◎◎)----R-(◎◎):01/10/04 03:25
>>700
確かにbBのコンセプト元はホンダS−MXや不夜城だもんね
そっからトヨタ色を強めてる
更にパクルのはeKワゴンの三菱
705タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/04 03:26
社割ってなん割引くらいなの?
706パンダのこころ:01/10/04 03:26
>>704
さらにそれを本田がパクりかえす
707赤ベコ:01/10/04 03:26
>>700
だな。新セルシオ見た時も「またか」と思ったよ。
708タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/04 03:27
日本車はパクリの歴史です。

しかし、ランエボはパクッテないのであんなにダサイボディーを与えられてます。
709パンダのこころ:01/10/04 03:28
>>705
2割ぐらいって聞いた気がする
あと部署によってはテストと称してナビがくっつくことも
710(◎◎)----R-(◎◎):01/10/04 03:28
>>705
まだ入社してないからわからんけど、一説によればディーラー仕入れ値から20%offって聞いたことがある
通常ディーラー割引可能額は20くらいだから40引きくらいじゃない?

あとトヨタホームも安くなる
711(◎◎)----R-(◎◎):01/10/04 03:30
セルシオやシーマはメルセデスコンプレックスがあるからね…
712(◎◎)----R-(◎◎):01/10/04 03:30
旧型シーマはもろ旧500じゃん
713パンダのこころ:01/10/04 03:31
現行マーク2もSクラスの面影が・・・
714タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/04 03:32
アリスト=ベンツのパクリはうまく行ってると思うな。
トヨタ車はスープラとアリストなら可。
715赤ベコ:01/10/04 03:33
>>706
なんか、バモスとライフの中間みたいな形のやつ出すらしいね。
bBみたいな感じの。
ワゴンR系は山のようにあるし。
一昔前は、ヴィヴィオのメッキグリル版のそっくり系が流行ったし。
パクリだらけ!
716パンダのこころ:01/10/04 03:33
>>714
前のアリストのデザインはメルセデスで没になったデザインをトヨタが買い取ったものを改良したものだからね
717(◎◎)----R-(◎◎):01/10/04 03:34
会社の経営を考えれば売れる路線ははずせないからね…
留学中、アメリカの友達にチェイサー見せたらBMって言ったもん
あれは、旧オートの営業部長がBM欲しいっていったからでしょ?
718タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/04 03:34
そろそろミニバン系は終わるだろうなー。
次は何がはやりそう?
719パンダのこころ:01/10/04 03:34
ミニ乗りとしてはミラジーノが許せん!!!!
720(◎◎)----R-(◎◎):01/10/04 03:36
俺は流行より自分のニーズに合わせてのっていきたいなぁ…
721タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/04 03:36
>717
BMはアルテッザでは?

>716
前のアリストは(+д+)マズー
なんか伸びてない?
現行はいいけどね。
722(◎◎)----R-(◎◎):01/10/04 03:38
>>タロウ
まだ、アルテッツアが出てない頃だよ〜
723パンダのこころ:01/10/04 03:39
>>721
BMW3シリーズコンパクトのリアデザインはアルテッツァのもろパクりに見える

さて、ここらでおやすみなさい
724(◎◎)----R-(◎◎):01/10/04 03:39
ギャランやディアマンテのパクリ度よりはマシだろうけど…
725(◎◎)----R-(◎◎):01/10/04 03:41
ではでは、おやすみなさい
726赤ベコ:01/10/04 03:42
次のブームはなんだろう…
ランクス・アレックスの大売れから、
ハッチバックか…
つんくのCMの「やっちゃえ」はエロさが滲み出てたな。
727タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/04 03:45
>R
スマソ。
アルテはマジでBM!!

タロウもねましゅ。
オヤスミ。
今福岡です。
明日東京帰りますー。
また今度。では。

このスレはアツイ。
にちゃん辞めようと思ったけど思い直したよ。
728赤ベコ:01/10/04 03:47
そして誰もいなくなった
BYアガサクリスティ
729就職戦線異状名無しさん:01/10/04 14:29
age
730就職戦線異状名無しさん:01/10/04 17:49
タロウよ

あげ食すれでここに駐在してる事がばれてるぞ。
731タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/04 18:04
>>730
別によくない?
732キャベツ:01/10/04 19:18
タロウさん

タロウさん的にプレリュードどうですか?
来年から営業車として使おうと思ってるんですが・・・
733就職戦線異状名無しさん:01/10/04 19:30
>>732
営業でクルマを持ち出す仕事って何だ?
ルートセールス?ならブラックだな。
734キャベツ:01/10/04 19:41
>>733
ルートセールスじゃないよ。
ただちょっと特殊な職種なもので・・・。
走行距離を申告するっていう方法です。確かに古いやり方だけどね。
自分の車にこだわりたいし、かといって営業車と2台保管するの嫌だし・・・
735タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/04 20:11
>>734
キーエンスですか?
仕事は軽自動車でどうでしょうクソ燃費いいし維持費やすいし・・・
そんでもって自分は3ローターのコスモに乗るというのは?

プレリュードはいつの4th?5th?
4thはデザイン好きです。
スケベレバーマンセー!!
736就職戦線異状名無しさん:01/10/04 20:39
>>735
タロウのクルマは中途半端だろ。FFのNAで2ドアクーペって
売れてないだろ。アメリカ人じゃあるまいし。FTOでカーセクース
しないのか?俺の友達VWのポロでやってるよ。
737タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/04 21:10
>>736
そういう煽りですか・・・
食品スレよりかなりタチがいいなぁ。

別に一人暮らしだしカーセクースしなくてもいいし、
カーセクースしたいならSMXとか買うよ。

別に中途半端でもよくない?
NAはスポーツカーではないという考えはどうかと思うよ。
しかも、アメリカ人はターボ好きなんですけど・・・
738就職戦線異状名無しさん:01/10/04 21:55
カマロやマスダングにはターボの設定が無いじゃん。
アメ車でターボって無くないか?むしろ加給するより
排気量大きくしてトルクを稼ぐイメージが強い。
739就職戦線異状名無しさん:01/10/04 21:57
ホンダも普通車にはほとんどターボはつけていない。
ターボの無理に出力上げる構造がむかつく。
740タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/04 22:16
>>738
基本的にはそうだけど、日本のターボ車はアメリカのNAより燃費がよいか変わらないかなので
ターボつきの日本車も売れてるYO!!
日本でも北米向けにたくさん2ドアクーペ輸出してるよ。
ほぼ北米向け専門に作ってる車もあるし・・・
三菱のエクリプスとか・・・
741就職戦線異状名無しさん:01/10/04 22:23
NAってなーに?
742就職戦線異状名無しさん:01/10/04 22:25
>>740
つうかエクリプス逆輸入きぼ〜
743就職戦線異状名無しさん:01/10/04 22:26
>>741
ノーマルアスピレーション=自然吸気の略のはず・・・違ったらスマ
744タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/04 22:54
>>742
エクリプス(・∀・)カコイイ! よねー。
右ハンドルはないの?
エクリプス欲しかったが今FTOのってる。
745就職戦線異状名無しさん:01/10/04 22:58
>>744
個人的に三菱のデザインは割と好きだったりする・・・
この間、赤の最終型GTOを見かけたがカナーリ格好良かった。
その実態がディアマンテ4WDターボだったとしても・・・・
746タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/04 23:02
>>745
昨日も語ったけど三菱のデザインは(・∀・)イイ!!
セダンもガンダムチックで好き。
トヨタのチャチなデザインより全然(・∀・)カコイイ!
GTOは風格あるよね。
あの車を軽量化して本格的に作ってたらすごかっただろうなー。
747就職戦線異状名無しさん:01/10/04 23:10
GTOは風格ねぇよ、カス。
やすもんだろ。
748キャベツ:01/10/04 23:14
>タロウさん

プレリュード5th探してます
4thのあの流線形より、ちょい角張ってるのが好きなんで・・・
ヘタレなんでV-TECとかもいらない、けどMTがいいかな。どうせなら。
スケベレバーマンセー!!当然。

独身のうちはクーペ乗りたいね。時代に逆行して排ガス出しまくり・・・
太いセダンも考えたんだけど、アコードとかギャランとか。
749就職戦線異状名無しさん:01/10/04 23:17
俺ニスモRの33に乗ってるよ
750就職戦線異状名無しさん:01/10/04 23:19
シルビアとかランレボとかあからさまに安い車乗ってる奴恥ずかしい。
逝って良し!
751就職戦線異状名無しさん:01/10/04 23:20
NA=Natural Aspiration
752タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/04 23:28
>>キャベツ
プレ5thもスケベレバー健在?
2ドアクーペマンセー
753赤ベコ:01/10/04 23:42
ふむふむ、アメ車のターボが少ないのは
カリフォルニアとか、排ガス規制が厳しいから
クリアが難しいんじゃないか?
でも、クリアできる日本車ターボが入ってきたら飛びつく。
そんな気がする。
754タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/04 23:47
>>753
赤ベコ氏こんばんわ。
アメリカの排ガス規制は結構厳しいらしいね。

日本車の最大の利点は燃費がよく壊れないところだね。
755就職戦線異状名無しさん:01/10/04 23:47
ターボ車は教習所のディーゼルターボしか乗ったことがないが、
ヒューンという加吸音はやはり何かそそられるものがあった・・・
756(◎◎)----R-(◎◎):01/10/04 23:48
みなさん
こんばんわ〜
757タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/04 23:52
>>755
教習車がターボ?
うらやまスゥイイ!!
タロウのところはBMだったけど別にって感じ。

今からラーメン食ってきます)))))))))))(・・)/すたた
758就職戦線異状名無しさん:01/10/04 23:57
>>757
ディーゼル車はほとんどターボ付きだと思う・・・たぶん。違ったらスマ
759就職戦線異状名無しさん:01/10/05 00:04
俺もガソリンのターボは好かん。確かあれって
エンジンを冷却するのにガソリンの気化熱を
利用してるからやたらガスを食う。
760赤ベコ:01/10/05 00:10
>>754 >>756
こんばんは。
試験はやっぱりどこもクラウン・セド・グロなのかなー。
761就職戦線異状名無しさん:01/10/05 00:20
>>760
型が古いセドグロやクラウンのセダンらしいな。
Y31あたりか。しかも距離を走るからLPGらしい。
ヴィッツなんか教習車に使ったら良さそうだが。
762赤ベコ:01/10/05 00:34
>>761
液ガスですか。
そう言えば、トランク内にガスボンベみたいなのが入ってるの見た。
763(◎◎)----R-(◎◎):01/10/05 00:43
>>762
タクシーネタならクラウンセダンは何故退化したんだろう?
コンフォートとの共有だし
764赤ベコ:01/10/05 00:52
>>763
もうセダンは古くなりすぎたし、
かといって、現行のシャーシでは3ナンバーの巨大なものになる。
コロナクラスでもタクシーとしては過不足ないし、
今までのノーマルなタクシーのイメージも残したい…
という所じゃなかろうか。
俺としてはビスタのタクシー仕様を出せばよいと思うんだが。広いしね。
765就職戦線異状名無しさん:01/10/05 01:01
俺が思うにトヨタはヒエラレルキーを重視するから
350万するクラウンとタクシーやパトカーが一緒なのは
NGなのよ。
766赤ベコ:01/10/05 01:05
>>765
ヴィッツもカローラも良いし、
そう言った出世双六的な構造はもう辞めて行く気じゃないか?
まあ、クラウンは「コテコテの高級車!」というイメージを
大事にしそうだけど。
767就職戦線異状名無しさん:01/10/05 01:15
>>766
やめていくというかもう崩壊してるだろ。年取っても
フィットやヴィッツを買う中高年も多いし、若くても
中古で大きいクルマを買う若造も多いしな。ミニバンなんか
安くてもなめられない脱ヒエラレルキーの象徴だろ。
サニーのトラックはどうよ
769就職戦線異状名無しさん:01/10/05 01:42
>>768
ドラマ北の国からで田中邦衛も乗ってた。
770キャベツ:01/10/05 01:45
>>752
あると思ってたんだけど、レバーは4代目で終わってたらしいね。
5代目はエロ車ではないんだね・・・知らんかった・・・

まあいいか。やっぱスタイルの好みだけは変えられんし。
FTOとかRX−7って、いかにもスポーツカーっていう外見がちょっと苦手。
何か走りながら照れる。信号待ちとかで視線感じそうだ。
>>769
まじかよ!
772赤ベコ:01/10/05 01:53
>>770
クーペが好きだけどコテコテのスポーツカー型は嫌いか。
旧型インプレッサのクーペはどうよ?
中古市場に出回ってる数は少ないけど、
1.5〜2まであるよ。
773キャベツ:01/10/05 01:58
>>赤ベコさん
インプレッサにクーペがあるの?
774赤ベコ:01/10/05 02:07
>>773
旧型の末期にチョロっと出したけど、売れなかった。
100馬力ないのから280馬力までありますぜ旦那。
数が少ないから見付さえすれば、周りとかぶることはまずない。
775キャベツ:01/10/05 02:16
>>774
さんきゅう。
ヤフーで検索した所「インプレッサリトナ」ていうのがあるね。
ちょっと勉強しときます。
おやすみなさーい。
776wink242053.winknet.ne.jp :01/10/05 02:53
age
777就職戦線異状名無しさん:01/10/05 03:13
>>775
ミラージュにもアスティーがあったぞ。稀少度高し。
778タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/05 03:26
>ALL
ただいま。
六本木でラーメン食ってきました。
スポーツカーでいいのは煽るとどいてくれるところ。
タロウのFTOはかなり遅いけど見かけはいかついので車間詰めたら道けてあけてくれます。
走りながらは照れないけどMTだったらダルそう。
779赤ベコ:01/10/05 03:34
>>777
希少価値あるな。
VTECみたいな可変バルタイのやつは速そうだし。
>>778
真っ黒で窓も黒いSクラスは煽るな!
780就職戦線異状名無しさん:01/10/05 03:35
キャベツよ
カーセンサーで調べてみい。いろいろあるぞ。いいの見つけた。
2年落ちのパルサーVZ-R。エンジンはタイプR並みでディーラーで
3千キロしか走ってなくて車検も年残ってて75万。安いな。買おうかな。

ルキノ VZ-R 日産
2ドア [年式] H11 [車検] 14.5 [走行距離] 0.3万km  [更新日] 10/4

75万円 カスタードイエロー/ブルーシル   納車時整備(整備費用別) 15000円 /修復歴無し
帯広日産自動車 ギャラリー22  帯広日産自動車(株)
TEL : 0155-33-2323
北海道帯広市西22条南3-21
781就職戦線異状名無しさん:01/10/05 03:38
>>780
新車で170万位するから相当お買い得だ。
スポーツカーは値落ちしないし。
782赤ベコ:01/10/05 03:41
>>780
それいいな。
しかし、帯広って!!
783就職戦線異状名無しさん:01/10/05 03:46
>>782
安いだろ。色がちょっとカスタードイエローだから
好き嫌いはありそうだけど。
784就職戦線異状名無しさん:01/10/05 03:47
ださ、ビンボまるだし、はずかし〜
785タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/05 03:48
>>780
東北、北海道の中古車は買ってはいけないことが鉄則。
雪で足回り錆びてて死んでるぞ!!
786就職戦線異状名無しさん:01/10/05 03:50
>>785
その話し聞いた事あるぞ。確か道路に塩まくんだろ。
でもディーラーで不出来なもの売ってるかな。
787タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/05 03:52
>786
そうそう。
買うとき一応足回り見せてモラタほうがいいYO
788赤ベコ:01/10/05 03:52
あ!そうか…だから安いのか。
パルサーは形さえ良ければかなり欲しい車だがな。
それの前の型のラリーに出たターボ4WDのやつ乗ってみたい。
789就職戦線異状名無しさん:01/10/05 08:43
ちょっと良いなと思ったマニュアル車

フォードKa 1.3 ドイツフォード
3ドア [年式] 99 [車検] 15.1 [走行距離] 3.3万Km  [更新日] 10/4

65万円 緑   CDチェンジャー/修復歴無し
フォードTOKYO 成城店  フォード ジャパン ディーラー リミテッド
TEL : 03-3417-6491
東京都世田谷区成城3−20−6

プリメーラ Ci Lセレクション 日産
4ドア [年式] H10 [車検] 15.1 [走行距離] 4.1万km  [更新日] 10/4

67万円 シルバーメタリック   納車時整備(整備費用含む) カーパレス亀ヶ崎/修復歴無し
山形日産自動車販売 カーパレス淀川  山形日産自動車販売(株)
TEL : 0235-23-0090 FAX : 0235-22-3408
山形県鶴岡市大字小淀川字谷地田80

VWポロ 3ドア フォルクスワーゲン
3ドア [年式] 99 [車検] 14.3 [走行距離] 3.8万Km  [更新日] 10/4

98万円 青   ポロマニュアル入庫しました ワンオーナーで程度がいい車です 98モデル/修復歴無し
フォルクスワーゲン東村山  東京多摩自動車販売(株)
TEL : 042-562-9811
東京都東大和市狭山5−1670
790就職戦線異状名無しさん:01/10/05 08:46
さっきのパルサーの件だが確かに相場に比べたら
安いな。色や名前の問題もあるけど、どうなんだろ。

パルサー VZ-R 日産
3ドア [年式] H10 [車検] 2年付 [走行距離] 2.4万km  [更新日] 10/4

88万円 プラチナシルバー   整備済み(整備費用含む) /修復歴無し
大阪日産自動車 日産カーパレス豊中  大阪日産自動車(株)
TEL : 06-6333-7823 FAX : 06-6333-8423
大阪府豊中市島江町1-1-7
791就職戦線異状名無しさん:01/10/05 11:43
新型マセラッティのオープンかっこいいよね
792就職戦線異状名無しさん:01/10/05 11:57
>>791
リーマンには一生縁が無いけどな。
793就職戦線異状名無しさん:01/10/05 11:59
稲垣吾郎の何台かの愛車の一つ・・・。マセラッティ
794就職戦線異状名無しさん:01/10/05 12:01
>>793
芸能人なら維持費や車両代とか屁みたいなもんだろ。
その金はうちらが買うグリコポッキーの一部なんだろうけど。
795就職戦線異状名無しさん:01/10/05 12:21
>>780
さっきのクルマだがメーカーでテスト用に使ったから公道は
走ってないそうだ。ちなみに最近はディーラー間で在庫の情報を
共有化してて販社が違っても融通しあうらしい。つまり多少の
陸送費を払えば近所のディーラで納車も可能だそうだ。買おうかな。
796タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/05 13:14
88万出すならFTO買おうよ。
四つ目セリカも買えるよ。
スポコン好きのひとりごとでした。
797就職戦線異状名無しさん:01/10/05 13:40
>>796
http://search.get-u.com/db2www/SEARCH/POPUP/index.d2w/report?DLR=192&KTN=083&REN=00496

日産の中古車のページから見つけてきた。安くないか。ボディーカラーは
万人受けしないけど。それさえ除けば2年落ちのタイプR並みの
スポーツカーが半額以下だぞ。75万なり。しかもディーラーだから
物は良いだろうし。
798就職戦線異状名無しさん:01/10/05 13:50
タロウのFTO
車両重量 1100 kg
最高出力 125 ps / 6000 rpm
最大トルク 16.5 kg・m / 4500 rpm

パルサーVZ-R
車両重量 1120 kg
最高出力 175 ps / 7800 rpm
最大トルク 16.5 kg・m / 7200 rpm

タイプR
車両重量 1070 kg
最高出力 185 ps / 8200 rpm
最大トルク 16.3 kg・m / 7500 rpm
799タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/05 14:46
FTO
GR
車両重量 1150 kg
最高出力 180 ps / 7000 rpm
最大トルク 19.5 kg・m / 4000 rpm
V6DOHC


GPX
車両重量 1170 kg
最高出力 200 ps / 7500 rpm
最大トルク 20.4 kg・m / 6000 rpm
可変バルブタイミング(MIVEC)付き2L V6DOHC

俺のグレードと比べるなYO!!
最上位グレードGPXと比べるのが筋だろ?

パルサーは直4のクソ。
タロウのFも直4だけど・・・
パルサーはフォルムがカッコ悪いね。
あっ、それとスペックヲタは車好きでもなんでもなくてただの厨房だっていうことは
もちろんわかってるよね?
800タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/05 14:50
あっ、パルサーも可変バルブの車もあったんだー。
更年期の車という感じがするな。
Fの頃はホンダ以外で可変やってるところは珍しかったYO!!

パルサー買うならシビックのほうが(・∀・)イイ!!のでは?
長い将来考えると絶対お得だと思う。
801就職戦線異状名無しさん:01/10/05 14:50
>>800
日大って楽しい?
802就職戦線異状名無しさん:01/10/05 14:58
>>801
誰が日大なの?
803就職戦線異状名無しさん:01/10/05 14:59
タロウって日大じゃなかったの?
804就職戦線異状名無しさん:01/10/05 15:01
俺のカルディナ260馬力だけど、フォレスターより瞬発力がないんだよ。
何でだろ。
805就職戦線異状名無しさん:01/10/05 15:02
>>804
トルクが低いんじゃないか?

GTRとインプレッサの280が全然違うように。
806タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/05 15:05
トルクが低いのは痛いね。
ドキュソマフラーとかつけたら低速スカスカで最悪だね。

刈るディナはどうかと思うよ。
シャシーがコロナだし・・・

あんまり好きじゃないけどレガシーのほうがちゃんと作ってあるよ。
スペックと馬力ヲタは次のステージアをお薦めするよ。
807就職戦線異状名無しさん:01/10/05 15:09
>カルディナ
安もんの車だからだろ。
文句ユウナ。値段が値段なんだから。
808804:01/10/05 15:10
買うときにカルディナとレガシーを迷ったんだけど、レガシーが
もう少しでモデルチェンジだったからカルディナにしたんだよ。
全部入れて300万少しだったし。濡れはその少しの部分しか
出してないんだけど・・・。
809就職戦線異状名無しさん:01/10/05 15:10
>>806
日大は楽しいですか?
友達はいますか?
810就職戦線異状名無しさん:01/10/05 15:16
801と809はタロウにスペックヲタを批判されて怒っているらしい。
かっこ悪いな。
811タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/05 15:19
\(^^:;)...マアマア
マターリ逝きましょう。
812就職戦線異状名無しさん:01/10/05 15:21
>>811
後場が終わったので就職板に出張かい?
ご苦労様です。

で日大って楽しいの?
813タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/05 15:26
どうも。
行動読まれてるな。
今日はNCGがストップ高したんでいい気分( ´_ゝ`)
814就職戦線異状名無しさん:01/10/05 15:30
>>813
NCGなんか持ってるの?(w やるねぇ。
食品会社入るよりデイトレやってた方がよくないかい?
815タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/05 15:33
>814
NCG知ってるの?
かなりマイナーな企業だよ。
ジャパンデジタルコンテンツと共に上場時からずっとおいかけてる。
今日ジャパンデジタルコンテンツ41%の上昇。
でもこの前売った。
NCG買い増しておいてよかった。
含み損が半端ないんで。。。
816就職戦線異状名無しさん:01/10/05 15:35
日本のセダンで一番早い車って何?
817タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/05 15:36
>816
なんだろう?
アリストV300も速い。

あっ、限定で出たGTRの四ドアだよ。
818就職戦線異状名無しさん:01/10/05 15:38
>>815
知ってるよ。
株はやってないけど好きなんでね。
まあマザーズはハイリスクハイリターンだからなぁ。

>>816
やっぱGTRセダンじゃないの?
かいつかはセルシオ。
819旧帝女 ◆Z8iMEgUE :01/10/05 15:39
卒検から一度も乗らずに1年経ってるんだけど・・・。
820タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/05 15:40
案外センチュリーかも・・・
トヨタがNSXに対抗して5000GT出すかもしれないといっていたが、
早くだしたければセンチュリーのV12をいじってくるかも・・・

>818
アツイね。いつか株で儲けてください。
タロウは1億貯めたらドロップアウトするかも・・・
821就職戦線異状名無しさん:01/10/05 15:41
>>819
女の子はそういう子多いね。
で更新し続けてるといつのまにか免許証がゴールドになってるよ。
822タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/05 15:42
そうだね。
友達に走り屋の女の子いるよ。
823就職戦線異状名無しさん:01/10/05 15:43
太郎君コテハンスレでいつものアホが叩いてるよ。
824就職戦線異状名無しさん:01/10/05 15:44
>>820
証券入るんで株は公にはいじくれないからねぇ。

1億貯めたら自分でなにかやるのかい?
失敗したらまた市場に戻ってこればいいよ(w。
825タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/05 15:44
知ってるよ。
アホはほっとこう。
826教えて君:01/10/05 15:44
俺も乗ってねぇなあ一度も
最近ではちょっと恐くなってきてるしw
827就職戦線異状名無しさん:01/10/05 15:46
俺は毎日学校に車で行ってるから、往復で60k近く乗ってるよ。
828タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/05 15:46
>>820
(゜゜;)\(--;)ォィォィ
証券に入っても株買えるよ。
思う存分やってくれ。
タロウも食品の持ち駒がなくなってきて証券受けだしたけど、
食品受かりだしたんでかなり辞退した。

証券会社は投機はいけなくて投資ならいいんだYO!!
829教えて君:01/10/05 15:46
>>827
そういう奴いるよなあ
帰りとか楽しそう
830旧帝女 ◆Z8iMEgUE :01/10/05 15:46
>>821
友達がカマロとかいう、かっこいい赤い車乗ってるんだけど、高いの?

>>822
順接じゃないような・・・。
831就職戦線異状名無しさん:01/10/05 15:49
>>828
長期保有ならいいんだろ。確か6ヶ月以上だったか?
まあ働き出したら株見てる暇なさそう。
ほっといたら全部塩漬けになってそうだし(w。
やっぱり売りたいとき売れない、乗り換えたいときに乗り換えられない
のはツラいよ。しばらくは勉強するよ。人様のお金で(w。
832タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/05 15:49
一ヶ月以内の売買はいけないんじゃなかったはず。
信用取引も投機なのでダメ。

タロウは社会人になったらどうしても信用取引がしたかったんで証券は辞退した。

普通の取引は名義かりてガンガンやってる証券マンもいるみたいだよ。
833タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/05 15:50
>>830
カマロはアメ車です。
スポコン好きのタロウ的にはあんまり萌えません。
834就職戦線異状名無しさん:01/10/05 15:52
>>830
カマロはそんな高くないよ。
300程度で買えるし。

>>832
1ヶ月だったか?
信用はヘッジにはいいが投機目的で使うのは辞めとけよ。
人生狂っちゃうからな。
835教えて君:01/10/05 15:53
>>834
300で高くないんかよ!!
836タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/05 15:54
>>834
保証金の枠内で売り専の投資家になろうと思ってるんだけど・・・
どうかな?
837旧帝女 ◆Z8iMEgUE :01/10/05 15:57
>>833
スポコンってなに?

>>834
すごく高い!
838就職戦線異状名無しさん:01/10/05 15:57
>>835
車の平均から見たらだよ。
もちろん今の漏れに300なんてないよ。タロウなら持ってるだろうが(w。

>>836
空売り専門ってことか?
ならそんなに危険性はない。
漏れもサミー空売りしたかったなぁ・・・・・鬱死
839就職戦線異状名無しさん:01/10/05 15:59
車ぐらい親に買ってもらえよ。
840タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/05 16:00
なんかレス番号がずれてない?
まあいいけど・・・

空売りは踏みあげられると鬼だからね。
一気に全財産なくなるよ。
でも今の状況からじゃ踏みあげてもたいしたことないね。


あのータロウはサミー買ったんですけど・・・
財務面、収益面から考えて安すぎ。
しばらくホールドします。
841タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/05 16:02
>837
スポーツコンパクトの略です。
あんまり使われてる言葉じゃないです。
842就職戦線異状名無しさん:01/10/05 16:04
>>840
サミーは処分した方がいいと思うが。

少なくとも年内は販売0だろうし。
パチ業界には詳しいんだが、ホール関係者の信用も飛びつつある。
入替もかなり始まってるよ。検定取り消しは免れるだろうが。
843就職戦線異状名無しさん:01/10/05 16:05
全然関係ないけど、はるやま商事の株買ったよ。
844就職戦線異状名無しさん:01/10/05 16:08
>>843
はるやまや山水、マイカルの超低位株で遊ぶのも一興。
845就職戦線異状名無しさん:01/10/05 16:13
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=7416%2et&d=v1

はるやまは優良だぞ。
山水やマイカルと一緒にされても・・・。
846就職戦線異状名無しさん:01/10/05 16:16
>>845
スマソ。こっちかと思ってた(ワラ。
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=7529.q&d=t
847タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/05 16:20
>>842
飯食ってた。
信用の取り組み倍率とか見てると踏みげそうな気がするなぁ・・・
基本的に台に不具合があっても補償はないのは業界の慣習だし・・・
ホールも客から搾ればいいし・・
まだ月始めだしね。調整はきくよ。
ホールの信頼関係は関係ないと思う。
要は客がサミーの台を打つかどうかだと思う。

次の三平は普通に出荷するけどその次の台を補償として安く卸すだろうな。
それで解決すると思うけど・・・
848就職戦線異状名無しさん:01/10/05 16:30
gae
849就職戦線異状名無しさん:01/10/05 16:31
>>847
サミーのシェアが下がることは間違いない。
ホール補償や補修諸経費の問題ではなくて客の信頼、ホールの信頼、
そして行政機関の信頼を失ったのが一番痛い。

三平の発売は検定取り直しで年明けになるだろうし。
その3ヶ月間でアルゼ&山佐&他社がどのような攻勢をかけるか。

まあホールドが売るかはタロウの問題だからな。
1意見として聞き流しておいてくれ(w。
850就職戦線異状名無しさん:01/10/05 16:35
株上がれ by故小渕
851就職戦線異状名無しさん:01/10/05 16:38
よーわからんけどパチンコって頭打ちじゃないの?
852タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/05 16:40
>849
サンキュー。
サミーは警察と裏でつながってるから大丈夫でしょう。
PER信者じゃないけどそれなりの決算出るんじゃない?
853就職戦線異状名無しさん:01/10/05 16:42
>>852
里○が裏で深く関わってるとの噂もあるね(w。

おそらく下方修正だろうが他社よりはよっぽどいい数字が出るのは
間違いないけど。まあ頑張ってくれ。
854就職戦線異状名無しさん:01/10/05 16:46
俺は19億出してマイカルを完全子会社化してオーナーになる。
855就職戦線異状名無しさん:01/10/05 16:51
前々から思ってたけどパチンコ屋って儲かるんだろうな。
俺も起業しようかな。
856キャベツ:01/10/05 18:00
今日街でプレリュード5台くらい見かけたよ。やっぱ4thが多い。
意識してるからそう感じるだけかもしれないけど・・・
ミラージュ・アスティはちょっと顔が好きじゃないなあ。ちょっと迫力に欠ける。
俺とくに意味なくホンダ党。バイクもホンダ所有。
スペックとかにあまりこだわらないんだけどトヨタは嫌だ。
あのチンコみたいなエンブレムつけて走りたくないな・・・

俺も株やってますよ。車の頭金つぎ込んでます。
ス○パー。赤字経営だが結構安値で仕込んでるから・・・最近なぜか吹いてる。
このまま上がりつづければ車の資金が増えていくよ。
857就職戦線異状名無しさん:01/10/05 18:28
ホンダのクルマいいよな。ステップワゴンとか嫌いだけど。
ディーラーでフィットを見たら気に入った。中も結構広いし
試乗したけどアクセルを踏み込まなくてもCVTだから
スムーズに加速したよ。あれじゃあ燃費は良いだろうな。
CVTのモードを変えればエンジンの回転数も上がって
スポーティーに走れるし。低金利ショップで買えば
フル装備でも120万だって。買おう。だけど待たされる。
858就職戦線異状名無しさん:01/10/05 19:11
>>856
スカパーいいな。エロ番組とか月極2000円じゃん。
生でやるのとかすごそう。なんで赤字なんだろう。
859タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/05 19:55
ヴィッツ<<<<<<<<フィットだね。
発売時期も違うけど・・・
もう少しでカローラ抜けてたのにね・・・
860就職戦線異状名無しさん:01/10/05 20:39
>きゃべつ
5thは5万台くらいしか生産されなかったはず・・・
861就職戦線異状名無しさん:01/10/05 20:47
やっぱりY33シーマでしょ。ジャンクションフルエアロ組んで。マフラーは爆音跳ね上げで決まり!
862就職戦線異状名無しさん:01/10/05 20:57
ドキュソ車は市ね
863就職戦線異状名無しさん:01/10/05 21:10
>>860
そうだな。その頃のプレリュードってミニバンに
押されぎみでほとんど売れてなかったと思う。
だから中古で探すのは困難だと思われる。逆に
マニュアルで2ドアクーペなら人気無いから
安く買えるかもよ。例えばキャバリエやサターンの
クーペなんかマニュアルだと二束三文で買い叩いてるから
安く買えるよ。
864タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/05 21:13
>>863
5thプレは年式の割には安い。
タロウ的にホンダ車は内装が納得行かないんだけど・・・
フォルムは4thが最高。
5thはいい車だと思うよ。でもライトがきらい。
865就職戦線異状名無しさん:01/10/05 21:16
>>863
そうだな。
2ドアクーペは本当に人気無くて一部を除いてだぶついてるな。
シルビア、セリカ、プレリュード、キャバリエ、サターン ...
かなり安いと思うね。
866就職戦線異状名無しさん:01/10/05 21:22
ただサターンは撤退したからアフターサービスは
どうしてるんだろう。町のモーター屋のオヤジが
GMに英語でパーツ注文してるのか?
867タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/05 21:23
>865
その中では四つ目のセリカとシルビアS14以降は人気あるYO。
結構高い。
それ以外はかなり下がってるねー。インテRは例外だけど・・・

若いうちに2ドアクーペ乗っておいたら?と思うんだけどどうかな?
タロウの考え方は古い?
868タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/05 21:25
>>866
サターンなんてマイナーな車なのにえらい固執するね。
そんな866にプレゼントです。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/car/1001774312/
ちょうどいい感じでスレたってた。
結構面白いので見て。
そんで疑問点はここで質問してください。
869865:01/10/05 21:31
>>867
近所の中古車屋の人の話では車種・グレードを問わずクーペ全般が
下落しているって聞いていたから...無知でスマソ。

>タロウの考え方は古い?
古い考えじゃないと思う。
オッサンになって2ドアの似合うのはごく一部のオッサンだけだろうし。
870就職戦線異状名無しさん:01/10/05 21:35
>>868
青息吐息のいすゞのディーラーをGMが改造した
みたいだね。そこで直してもらえる。

タロウならキャベツに何を勧めるのか?確かに
SM-Xやステップワゴンを悪趣味に改造して
カーセクースばかりするよりましだが。
871タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/05 21:59
>>870
キャベツは最初に2ドアクーペがよくて、プレリュードどう?
って言ってたよね?

仕事に使うんでしょ?
ガソリン代出るの?
でるならターボあってもいいかな?とか思うよ。
ガソリン代ごまかせるなら燃費がいいほうがいいよね。
仕事でちょっとした荷物積む(長いものとかあるなら)ハッチバックが(・∀・)イイ!!と思うよ。
トランクぶち抜けるし・・・
それでホンダならインテでしょう。

タロウの地元の友達はインテをラブホ使用にしてるYO!!
えっ?と思う人いると思うけど、トランクに布団入れといてトランクから取り出し、
助手席の座席を倒して布団引いてセクースするらしい。
かなり(・∀・)イイ!!と言っていたよ。
872就職戦線異状名無しさん:01/10/05 22:46
せどりっく
873就職戦線異状名無しさん:01/10/05 22:57
エクストレイルがビニールのシートなのはカーセクース中
体液が付いてもすぐ拭き取れるようにだよ。
874就職戦線異状名無しさん:01/10/05 22:57
白セリカ最強!!
875パンダのこころ:01/10/05 22:59
>>873
汚れても大丈夫ってのも売りなんだからそれも一つの用途なんでしょうね
876就職戦線異状名無しさん:01/10/05 23:13
あからさまに安いビンボ車ばっかり話しして。
恥ずかしくないの?
乗る奴はもっとはずかしいが。
877赤ベコ:01/10/05 23:47
皆さんネット環境がよろしいね…
俺はダイヤルアップ+テレホなので
11時以降にしかネットはしない…
878就職戦線異状名無しさん:01/10/06 00:42
>>877
ADSLとか最近安いよ。ソネットやニフティーでも3千円。
879タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/06 00:44
赤ベコたんこんばんわ。
コテハンスレで赤ベコたんに叩かれたかと思って凹んでたよ。
でも詐称でよかった( ´ー`)y─┛~~
880赤ベコ:01/10/06 00:52
>>878
そうか。でもそれをしちゃうと本格的にヒキコモっちゃう。
>>879
キャップ使うべきかなー。
でも、詐称も2chの華かなとも思う。
881タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/06 01:07
たしかに。
キャップもでもよしだね。
今日はねます。
オヤスミ―
882就職戦線異状名無しさん:01/10/06 01:18
DVDナビ欲しいよお。最近は10万でもあるよな。
883就職戦線異状名無しさん:01/10/06 01:22
とりあえずモーターショーオフだな。

いよいよ東京モーターショーが今月27日より一般公開される。昨年から毎年開催と
なり、乗用と商用とが交互に開催されることになった。世界中の乗用車が集まる
のは2年ぶりだから、いまから待ち遠しい。
884赤ベコ:01/10/06 01:24
モーターショウ良いなあ。一回行ったことある。
車の周りにいるお姉さんを、激写してる奴がいたのには引いたが。
885就職戦線異状名無しさん:01/10/06 01:43
よし決まったな。赤ベコは来るんだな。タロウもな。
パンダのこころやキャベツも来るんだろ。
886(◎◎)----R-(◎◎) :01/10/06 01:46
とりあえずタロウまとめろ。
887赤ベコ:01/10/06 01:50
>>885
俺は生憎地方者…辞退。
888就職戦線異状名無しさん:01/10/06 03:19
     案
10時 池袋集合
午前中はアムラックスでマターリ
12時 池袋で昼食
幕張に移動して午後はモーターショウでマターリ
夕方から飲む
889キャベツ:01/10/06 07:45
おはようございます
確かにもうクーペの時代じゃないですね、プレリュードももう生産してないし。
でもタロさんのように若いうちにクーペ、こういう考え方のひと結構いますよ。
俺もそう。
でも基本的に仕事車になるから・・・
始めにキーエンスか?ていうツッコミあったけど違いますよ、
あそこは営業車ガンガン走ってますし・・・
多分会社の名前出したら、2chでは叩かれるでしょう・・・まあこのスレは平和ですが。
ガソリン代ちょっと上乗せ請求することは多いに可能ですっ。

サターンまで出てくるとは・・・アメ車か・・・
俺バイクもアメリカンでいずれハーレー乗りたいと思ってるけど
むこうのはエンジントラブル多いんで大変そうですな。

モーターショウ・・・なんか最近の車はどうも魅力を感じん。バイクも然り。
完成されすぎてるからだろうか・・・

890キャベツ:01/10/06 07:48

最後の“い”無視してください・・・
891タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/06 09:20
モーター賞行きたいなぁ。
というかタロウは行きますよ。
しかも一人で行くんで誰か一緒に逝くなら逝きましょう。
マジで逝きたいんだけど・・・
車出してもよいですよ。

>キャベツ
キーエンスは自分の車でも営業できるシステムがあると内定者が言ってたよ。
892就職戦線異状名無しさん:01/10/06 10:46
クルマを持ち出すルートセールスってなんだ。
キーエンスはロゴが入ってるバンを見かけるし。
富士薬品とか置き薬?ノエビアとか化粧品?
食研?
893就職戦線異状名無しさん:01/10/06 23:13
キャベツへ

アメ車はどうよ。シボレーキャバリエとか激安だぞ。
4年落ちで2ドアクーペが40万なり。GM製だけど
確か5年間はトヨタのメーカー保証が付いてるから
大きな大きな出費は避けられる。ただ乗り潰すつもりでないと
痛いよなあ。
894赤ベコ:01/10/07 00:38
所さんはキャバリエのCMに出て、
エンジン強化した、青に白いストライプのキャバリエを貰ったらしい。
もう持ってないだろうけど。
895タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/07 00:55
>赤ベコさん
所さんはかなりの車好きですね。
今日はFで300キロドライブでした。
896就職戦線異状名無しさん:01/10/07 01:08
青メタリックのボディーに後ろから前へ真っ直ぐな
白いストライプだな。シボレーコルベットやダッジバイパーにも
あるよな。いかにもアメリカンスポーツカーって感じ。
所あたり好きそうだ。
897赤ベコ:01/10/07 01:14
昔、所さんがやってた車番組面白かった。
>>895
お疲れさん。
>>986
アメ車の無駄さが好きらしい。
898就職戦線異状名無しさん:01/10/07 01:15
終了
899898:01/10/07 01:16
すまん。1000にむけて998と間違えて打ち込んだ。
900(◎◎)----R-(◎◎) :01/10/07 01:22
今日さあ例のアグリのカー用品店に逝ってきたよ。
家の近所にもあるのに246を1時間半も
走って馬絹の交差点で降りて。ちょうど駐車場に
真っ赤なFTOが止まってて、いるなって思って
店内を見たらいなくてさあ。後でオーナーが
帰ってきたらオヤジだった。なんだドライブ
逝ってたのか。
901就職戦線異状名無しさん:01/10/07 01:29
あげ
902タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/07 01:31
>R
どうも。
例の店逝ったんですか?
いなくてごめんです。
江田の超自働後退に逝けば良かったのに・・・
品揃えいいし・・・
例のところは客は多いけどレベルそんなに高くないでしょ?
903赤ベコ:01/10/07 01:35
>>899
なんて律儀な奴…
904(◎◎)----R-(◎◎) :01/10/07 01:53
途中であったな。緑色の店だった。それより誰かも
書いてたけど、どうしてあんな所に住むんだ?
前の駅って貨物専用だろう。109の駅からも遠いし、
まさかクルマで六会まで通ってるのか?でも六会も
気のせいか変な臭いがするしなあ。
905タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/07 02:12
住所特定されて焦ってるからあんまりその辺は突っ込まないで・・・鬱
タロウは学校六会じゃないというカラクリがあるんだよ。
結構家賃安いし満足してるよ。
906タロウ ◆Yv0UXbao :01/10/07 19:03
今日も200キロはしりました。
907就職戦線異状名無しさん:01/10/07 19:05
俺は60キロ走りました。
908オナ太郎:01/10/07 22:16
909キャベツ:01/10/08 00:04
新スレ荒れてますが・・・

予算はコミコミで100万以内。
僕は結構飽き性なんでコロコロ気が変わっちゃうんで最終的に何買うか自分でも?です。
イマンとこプレリュードでいこうと思ってますが・・
もしくはよいものがあればシビッククーペ、アコードクーペとか・・
希少価値あれば後々マニアに買ってもらえるかもしれないんで。
まあ、じっくり店回ってみます。実際買いにいくと気が変わったりしますからね。

キャバリエも、チンコのエンブレムがついてなければ乗ってもいいんですが・・・
でもやはりメンテが不安。
キャバリエのボディーカラー、赤いのってなんかホントに“赤”ですよね。
メタリックじゃなくて。

しかしこのスレもう終わりそうですね。でも900超えてるとは・・・スゴイ
910(◎◎)----R-(◎◎) :01/10/08 00:07
>>900
タロウ氏
900は偽者だ
911( `.∀´):01/10/08 10:15
全部込み100万だと車検取った場合は諸経費で20万で
任意保険が15万くらいだろ。となると65万くらいの
クルマしか買えない。かなり辛いなあ。俺なんかフィットを
新車で買うけど任意保険(車両付き)でも135万だぞ。
912就職戦線異状名無しさん:01/10/08 10:17
対人・対物保険は普通入ると思うけど、車両保険は入ってる?
913( `.∀´):01/10/08 10:20
>>911
補足すると車両価格114万が値引きで98万になって
そこに諸経費が22万かかって120万。安い外資の保険で
車両保険も含めた乗り出しの値段が135万円。
914キャベツ:01/10/08 10:58
>>911
まあイマンとこ100万ってことで。
どうしても欲しい車があればちょっとがんばってバイトするし。

保有株が上がればもっと資金ふえるし、減ると困るし・・・
米の攻撃が始まったんで明日はかなり変動するはず。
メディア関係は暴落はしないんであまり気にしてないけど
明日はかなり売られそうです。含み益消えちゃうよ・・・

短期で決着つけてくれる事祈ってます。
戦争反対。

フィットの値引き意外と大きいですね。
915心にも無い事:01/10/08 11:17
だからワゴンが最強なの。何でも出来ちゃうの。
スポーツカーなんてもうはやんねーよ!!
使いもんにならねえだろ?速く走りたいなら新幹線でもリニアでも
乗ってなさいってこった。車好きなのは結構。
だが公道は走らんでくれ。正直良い迷惑だよ。
夜景の綺麗な観光スポットに行こうと走っていると、
対向車線では「バトルすっぞ!」みたいな奴らが法定速度の
3倍くらいだして喜んでるわ、目的地のスポットについたら
ボンネット開けた車ばっかりだわ、超迷惑なんだよ!
お前らがそうだ、とは言わないが、何故メーカーは必要以上に
パワーのある車を作るのだろう?売れるからか?まあ当然だが、
むしろ国がそういうとこに規制を設けたら、正直交通事故は減るだろうなあ、
などと思うがどうだ?あ、あと、下手糞なくせに最低限のマナーも守らず、
そのくせ使いこなせないような馬力の車を転がしてる奴もかなりうざいね。
最後に、FASOLまんせー!
916就職戦線異状名無しさん:01/10/08 13:43
>>914
スカパーいいよなあ。月々2千円で24時間エロビデオ
垂れ流しだもんな。キャッシュバックも使えばチューナーも
5千円で買えるし。むかつくのはコピーガード入れて録画不可
にしてるの。あれはユーザーをバカにしてる。エロビデオに
生活パターンを合わせろって言うのか。複製を防ぎたいなら
右下にスカパーのマークでも入れろよ。だから加入者増えないんだよ。
917就職戦線異状名無しさん:01/10/09 01:08
>>915
ぷっ!ワゴンださい
918赤ベコ ◆k6I5ODa6 :01/10/09 01:15
正直、流行るとかしょうもないこと言ってないで、
乗りたい車に乗ればいい。
ワゴンが好きならそれも良し。
スポカー好きならそれも良し。
919就職最前線:01/10/09 01:18
俺の180に10円攻撃が・・・(T0T)
920赤ベコ ◆k6I5ODa6 :01/10/09 01:22
>>919
ショックだな。
失礼な言い方(スマン)だが、
10円パンチの標的にされるような車種ではないと思うんだがな。
921就職最前線:01/10/09 01:24
>>920
田舎で外に停めてたから近所の珍走のガキだと思う(T0T)
922赤ベコ ◆k6I5ODa6 :01/10/09 01:32
>>921
そうか…合掌。結構広範囲なの?
923就職最前線:01/10/09 01:33
>>922
見積もり3万ほどで 痛い(T0T)
924就職戦線異状名無しさん:01/10/09 01:45
レガシーのワゴンGTってある意味オールマイティーじゃないか。
ミニバンみたいに重くて背が高くないしパワーもあるから走りも
楽しめる。さりとてスポーツカーと違って狭くないし4人ちゃんと
乗れるし荷物も積めるよ。売れてる理由ってそういう気がするが。
925就職戦線異状名無しさん:01/10/09 01:50
暴走族は論外として走り屋も対向車線にはみ出せば
一般車両を巻き添えにしたり騒音に悩まされる
人がいる事は自覚すべきだ。だったらお金を払って
自由に走らせられるサーキットを作って、一般道の
取り締まりを強化すればいいと思う。とばしたかったら
金を払って楽しめ。
926赤ベコ ◆k6I5ODa6 :01/10/09 02:10
今日、ドラマで椎名桔平が
フェラーリのディーノ(違ったらスマン)に乗ってた。
カコイイ。
927心にも無い事:01/10/09 02:48
>>924
レガシィ以外にはそういうのないかなぁ?
他メーカーももうちょっと考えるべきだよな。
>>918
正直、乗りたい車に乗っている結果がスポーツカーなのか?と思うのだけど。
何ていうか、スポーツカーは上級者の乗り物、という概念めいた物を感じるのだが
どうよ?そうじゃなきゃ、917のような考え方の根本その物がありえない筈なんだよ。
つまり、皆はその車が好きっていうより、「その車を持っているといううそ臭い
ステータス」に価値を見出していると思うのだがどうよ?
928赤ベコ ◆k6I5ODa6 :01/10/09 02:57
>>927
そういう奴も多そうだな。
俺は、若くて金がないときにロードスターとか、
チープだけど運転するのが面白い車に乗っとくのがいいと思う。
ワゴンダサいとは別に思わん。レガシィとかカコイイと思うよ。
ただ、商用車として作ったものの焼き直し(カローラワゴンとか)はダサいと思う。
929心にも無い事:01/10/09 03:12
>>928
運転の面白さでスポーツカー買うのか。
まあまだ理解できる範囲ではあるが、それなら何故皆
以上に排気量多い車に乗りたがるのか?
前にもあったと思うが、2000位までだろ?大体必要なのはさ。
2500とか3000とかって、あんた何処を走る気なの?って思うし。
結局そういう車買っちゃったら、街乗りは燃費悪くて死にそうになるし、
ストレスたまってあげくむちゃくちゃな運転に繋がっていくと思うのだが
どう?まあ、結局は乗る人の問題といわれればそうなんだけど、
車がそういうDQNを作っている面も否定できないと思うのだが?
後、商用車の焼き直しは確かにダサいかも知れんが、だからこそ
カスタムする楽しさも出て来ようと俺は思うが?まあ、
見た目より実用性でしょ。まあ、メーカーも明らかに売れなそうな
カラーリングはいい加減やめて欲しいな。
930就職戦線異状名無しさん:01/10/09 03:13
けどはっきりいって国産スポーツカーは女にはもてんよ。
よっぽどカロゴンやアベニ―ルの焼き直しの方がギャル受けはいいよ。

やっぱ高学歴+イカつい車、これが最高。お嬢も食えるしギャルも食えるね。

マーチ+国産スポカー+でぶ+オタ、これ最悪。まあ峠でも攻めて自己マンに浸っててください。

「男は抱いた女の数でその価値が決まる」これってある意味真実よ。
まあ童貞君には縁のない話だけどね。
931FSASです。:01/10/09 03:14

                  ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
スコシ     ___     (´Д` )  < サーバのメンテナンスに来ました!
 キモイヨ   /。。。。。。/nnnn/⌒rrrrn ⌒)   \_________
     ∧∧ / /ノノノノノ ((((( /   彡
    (゚ー゚*ll)/ // rー, (__/__) -ゝ y
    |UU ̄ ̄/.(__,r―'ー、'_.ノ  彡
    \__/      レ   .丿
     / `X       /   /  彡
    ◎ ◎ ◎ 彡  /   /
              (  〈 \
               |  |、 \
               | / \ ⌒)
               | |    ヽ (
              ノ  )    し'
             (_/
932FSASです。:01/10/09 03:14

                  ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
スコシ     ___     (´Д` )  < サーバのメンテナンスに来ました!
 キモイヨ   /。。。。。。/nnnn/⌒rrrrn ⌒)   \_________
     ∧∧ / /ノノノノノ ((((( /   彡
    (゚ー゚*ll)/ // rー, (__/__) -ゝ y
    |UU ̄ ̄/.(__,r―'ー、'_.ノ  彡
    \__/      レ   .丿
     / `X       /   /  彡
    ◎ ◎ ◎ 彡  /   /
              (  〈 \
               |  |、 \
               | / \ ⌒)
               | |    ヽ (
              ノ  )    し'
             (_/
 
933FSASです。:01/10/09 03:14

                  ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
スコシ     ___     (´Д` )  < サーバのメンテナンスに来ました!
 キモイヨ   /。。。。。。/nnnn/⌒rrrrn ⌒)   \_________
     ∧∧ / /ノノノノノ ((((( /   彡
    (゚ー゚*ll)/ // rー, (__/__) -ゝ y
    |UU ̄ ̄/.(__,r―'ー、'_.ノ  彡
    \__/      レ   .丿
     / `X       /   /  彡
    ◎ ◎ ◎ 彡  /   /
              (  〈 \
               |  |、 \
               | / \ ⌒)
               | |    ヽ (
              ノ  )    し'
             (_/
934FSASです。:01/10/09 03:14

                  ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
スコシ     ___     (´Д` )  < サーバのメンテナンスに来ました!
 キモイヨ   /。。。。。。/nnnn/⌒rrrrn ⌒)   \_________
     ∧∧ / /ノノノノノ ((((( /   彡
    (゚ー゚*ll)/ // rー, (__/__) -ゝ y
    |UU ̄ ̄/.(__,r―'ー、'_.ノ  彡
    \__/      レ   .丿
     / `X       /   /  彡
    ◎ ◎ ◎ 彡  /   /
              (  〈 \
               |  |、 \
               | / \ ⌒)
               | |    ヽ (
              ノ  )    し'
             (_/
935FSASです。:01/10/09 03:15

                  ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
スコシ     ___     (´Д` )  < サーバのメンテナンスに来ました!
 キモイヨ   /。。。。。。/nnnn/⌒rrrrn ⌒)   \_________
     ∧∧ / /ノノノノノ ((((( /   彡
    (゚ー゚*ll)/ // rー, (__/__) -ゝ y
    |UU ̄ ̄/.(__,r―'ー、'_.ノ  彡
    \__/      レ   .丿
     / `X       /   /  彡
    ◎ ◎ ◎ 彡  /   /
              (  〈 \
               |  |、 \
               | / \ ⌒)
               | |    ヽ (
              ノ  )    し'
             (_/
936FSASです。:01/10/09 03:15

                  ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
スコシ     ___     (´Д` )  < サーバのメンテナンスに来ました!
 キモイヨ   /。。。。。。/nnnn/⌒rrrrn ⌒)   \_________
     ∧∧ / /ノノノノノ ((((( /   彡
    (゚ー゚*ll)/ // rー, (__/__) -ゝ y
    |UU ̄ ̄/.(__,r―'ー、'_.ノ  彡
    \__/      レ   .丿
     / `X       /   /  彡
    ◎ ◎ ◎ 彡  /   /
              (  〈 \
               |  |、 \
               | / \ ⌒)
               | |    ヽ (
              ノ  )    し'
             (_/
937FSASです。:01/10/09 03:15

                  ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
スコシ     ___     (´Д` )  < サーバのメンテナンスに来ました!
 キモイヨ   /。。。。。。/nnnn/⌒rrrrn ⌒)   \_________
     ∧∧ / /ノノノノノ ((((( /   彡
    (゚ー゚*ll)/ // rー, (__/__) -ゝ y
    |UU ̄ ̄/.(__,r―'ー、'_.ノ  彡
    \__/      レ   .丿
     / `X       /   /  彡
    ◎ ◎ ◎ 彡  /   /
              (  〈 \
               |  |、 \
               | / \ ⌒)
               | |    ヽ (
              ノ  )    し'
             (_/
938FSASです。:01/10/09 03:15

                  ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
スコシ     ___     (´Д` )  < サーバのメンテナンスに来ました!
 キモイヨ   /。。。。。。/nnnn/⌒rrrrn ⌒)   \_________
     ∧∧ / /ノノノノノ ((((( /   彡
    (゚ー゚*ll)/ // rー, (__/__) -ゝ y
    |UU ̄ ̄/.(__,r―'ー、'_.ノ  彡
    \__/      レ   .丿
     / `X       /   /  彡
    ◎ ◎ ◎ 彡  /   /
              (  〈 \
               |  |、 \
               | / \ ⌒)
               | |    ヽ (
              ノ  )    し'
             (_/
939心にも無い事:01/10/09 03:18
抱いた女の数…質はどうでもよいと?
そういう人のことを「悪食」というのだが?
まあ、モテル、モテナイでスポーツカー乗ってる奴はかなり
論外だろ。女の子乗せても、外見と乗り心地は全く別物だし、
取り回し出来なくって呆れられるのがおちだな。
まあ、ぶっちゃけるとそんなにもてたいなら車買うより整形しろってことさ。
940赤ベコ ◆k6I5ODa6 :01/10/09 03:24
>>929
大排気量が好きなのはやっぱりトルクが全然違うからだと思う。
俺は特に大排気量は求めないけどね。
道具としてだけではなく、玩具としても車を選ぶということだろう。
ある人は加速力を求め、ある人は外見その他をカスタマイズする。
燃費が悪いのはスポカー(エンジンが強い)、ワゴン(重い)に共通することだから、
それを言い出したら、コンパクトに行かざるを得なくなる。
俺もスポカーではない。

全て、俺の個人的な見解だから、他の人がどう思ってるかは知らない。
まあ、好きならいいんじゃないの?と言いたいだけ。
941就職戦線異状名無しさん:01/10/09 03:35
>>939
たくさんやった奴の方がいい女抱けるよ。
いろんな女口説いて男は自分に磨きをかけていくんだよ。

質のいい女一人とずっとやれればいい、なんて発想は逃げにしか聞こえない。
しょせんそいつは彼女としかやれないわけよ。
男なら種をばらまきたいっていう本能は必ずあるはず。
本能を否定して逃げている自分をそうやって正当化してもつまらない。

男は本能のままに生きるべし。とくに若いうちはね。
目の前にいい女その女に声をかけ、ひたすら口説きまくるっていうのが
男だろ??本能を否定すんなよ!
942心にも無い事:01/10/09 04:39
本能の赴くままに、種をばら撒くのは、獣やその辺の犬猫と変わらん。
本当に一人の人間を好きになれるから人間は犬猫よりも尊いと思うんだよ。
実際虚しくないか?腰の運動したいが為に女に声かけるのって。
むしろその事はオプションであって、どれだけ2人でいてマターリした空気を
維持できるか。そこが楽しいんだと思わない?

>>940
好きならいいんじゃない?か。確かにそう思いたい。しかし、それ位の事が
分からずに、スポーツカーに乗って、「道路の上では俺は偉い!」等と勝手に
勘違いしている奴が多すぎるから問題なんだよ。
玩具としてのスポーツカーというのなら、玩具は玩具らしく走って欲しいって事。
社会的に不適応な運転はするなって事。道具としての車の方がむしろ車本来の
存在定義に適っているのだから、見下すのは大間違いであるという事を分かって欲しい。
っていうか分かれや!あと、燃費はスポーツカー=ワゴンであったとしても、
その車でやれる事(応用力?)はワゴン>>スポーツカーなんだよね。これは
間違いないと思うんだわ。
943就職戦線異状名無しさん:01/10/10 10:48
マターリいこうよ
944就職戦線異状名無しさん:01/10/10 15:12
そんな事よりよ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。あるか。。。
このあいだ、近所のスタンド行ったんです。ガソリンスタンド。
そしたらなんか車がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、ティッシュ進呈、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、ティッシュ如きで普段来てないスタンドに来てんじゃねーよ、ボケが。
ティッシュだよ、ティッシュ。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でスタンドか。おめでてーな。
よーしパパハイオク入れちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、水抜き剤やるから順番譲れ、と。
スタンドってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
エンジンルームの点検したがるバイトの奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
ダマすかダマされるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと順番がきたかと思ったら、隣の奴が、窓拭かないで!、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、撥水効果のガラスクリーナーなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、窓拭かないで、だ。
お前は本当に窓拭かないで欲しいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、撥水効果のガラスクリーナー使ってますって言いたいだけちゃうんかと。
スタンド通の俺から言わせてもらえば今、スタンド通の間での最新流行はやっぱり、
タイヤに挟まった石取って!これだね。
いかにも車を大事にしています私、みたいな。これが通。
自分の車のことは自分が一番わかってます、みたいな。
これ最強。
しかしこれをするとバイト君に嫌がられるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らは、手洗い洗車でもしてなさいってこった。
945就職戦線異状名無しさん:01/10/11 02:59
もうすぐ1000
946就職戦線異状名無しさん:01/10/12 23:19
946
947就職戦線異状名無しさん:01/10/13 17:05
サニー   
948就職戦線異状名無しさん:01/10/13 23:09
949就職戦線異状名無しさん:01/10/13 23:36
>>942
ワゴン(ミニヴァンはもっと)は釣り、スキー等に
荷物を積む機会が多い奴なら最高だと思う。
けど、そうでもなく、普段は空気ばかり運んでるのなら、疑問。
車の選び方は趣味・用途による。
まあ、シャコタンVIPカー、ウーファーワンボックスなんかは
趣味によると言いつつ嫌いだが。
950就職戦線異状名無しさん:01/10/13 23:37
3ドアクーペならスポーツカーでも結構荷物も積めるはず・・・
951就職戦線異状名無しさん:01/10/14 02:48
>>950
同意。よほど大量の荷物をしょっちゅう運ぶのでなければ
ワゴン=合理的は間違いだな。
しかし、大は小を兼ねるんだよ。
953就職戦線異状名無しさん:01/10/15 01:23
>>952
は20世紀で終わりだとトヨタのCMにある
954就職戦線異状名無しさん:01/10/15 21:32
タロウはポン大なのに偉そうだね
モーターショー土曜日は激混み?
日曜とどっちがマシ?
956就職戦線異状名無しさん:01/10/15 23:36
>>955
平日に行け
土日は激混み
ジャーナリストだったら一足早く入れるのにな
957955:01/10/15 23:38
いや、平日に逝けるもんならもちろん逝くんだが・・・
まあ土曜も日曜も変わらんか。
958就職戦線異状名無しさん:01/10/15 23:46
>>957
土日じゃ一緒かな。どさくさにまぎれてキャンギャル撮影ヲタでも蹴って来い
>>958
了解であります隊長!
960959:01/10/16 00:17
メール欄に自分の番号入れちった・・・鬱氏
961就職戦線異状名無しさん:01/10/16 00:28
>>960
正直、ムルシエラーゴ(新ディアブロ)は見たい
962就職戦線異状名無しさん:01/10/16 03:28
フェラーリF60出るの?
963就職戦線異状名無しさん:01/10/16 04:00
ソアラに乗りたい
964就職戦線異状名無しさん:01/10/17 00:27
あげ
965就職戦線異状名無しさん:01/10/17 00:57
トヨタは最近数年絨毯爆撃みたいな新車の出し方するな
966就職戦線異状名無しさん:01/10/18 01:10
リーマンでもフェラーリ乗れるかな?
967就職戦線異状名無しさん:01/10/18 01:22
>>966
イタ車の中古は壊れやすいけど
中古なら行ける 数百万だ
新車でも二千数百万貯めれば行ける
968就職戦線異状名無しさん:01/10/19 11:03
1000レース開始!
969就職戦線異状名無しさん:01/10/19 11:04
歯科医
970就職戦線異状名無しさん:01/10/19 11:05
医者
971就職戦線異状名無しさん:01/10/19 21:55
971
972就職戦線異状名無しさん:01/10/19 22:46
1000獲りします宣言
973就職戦線異状名無しさん:01/10/19 22:49
おれ桃山学院大学で愛車 エルグランド
974就職戦線異状名無しさん:01/10/19 22:50
ほんとにマターリ進んでるね。
ちょうど1ヶ月じゃん。
マツダのロードスターに1票。
975就職戦線異状名無しさん:01/10/19 23:18
長いな、1ヶ月もこんなスレで。
976就職戦線異状名無しさん:01/10/19 23:23
過去のレスみてないけど
荒らされたりせずにここまで平和に来たの?
だったらすごいね。
977就職戦線異状名無しさん:01/10/19 23:31
>>976
930あたりを見よう
978μ:01/10/19 23:34
>>974
賛成。もちろん旧型の方で。
979就職戦線異状名無しさん:01/10/20 00:09
>>978
ユーノスロードスター>マツダロードスター
同意
>>978 >>979
そうなん?
NBしか乗ったことないけど、NAのほうがいいの?
その辺解説きぼーん

でも今程度のいいNAってある?
いずれにせよ流星号欲しい。
981就職戦線異状名無しさん:01/10/20 13:54
みんなで1000までがんろう
おれ学生の頃親からもらったセルシオに乗っていたヨ
982就職戦線異状名無しさん:01/10/20 13:55
うんこ
983タリバン先生:01/10/20 13:56
車オタク死ね!
984就職戦線異状名無しさん:01/10/20 13:56
 
985就職戦線異状名無しさん:01/10/20 13:57
>>981
セルシオ 最高!!
986就職戦線異状名無しさん:01/10/20 13:58
                        
987就職戦線異状名無しさん:01/10/20 13:58
988μ:01/10/20 13:58
盗まれそうで、セルシオは買えないなー。
989就職戦線異状名無しさん:01/10/20 13:58
馬鹿たれ!
990就職戦線異状名無しさん:01/10/20 13:59
まんこまんこーーーーーーー
991就職戦線異状名無しさん:01/10/20 13:59
 
992就職戦線異状名無しさん:01/10/20 13:59
1000
993就職戦線異状名無しさん:01/10/20 13:59
よっしゃー逝くデーーー
994就職戦線異状名無しさん:01/10/20 13:59
デロリアン
995就職戦線異状名無しさん:01/10/20 14:00
1000
996就職戦線異状名無しさん:01/10/20 14:00
アイドリアーーーーン!
9971000:01/10/20 14:00
1000
998就職戦線異状名無しさん:01/10/20 14:00
   うんこ死ね!!!!!!!!
999就職戦線異状名無しさん:01/10/20 14:00
このスレにはもう書けません。新しいスレを立ててください
1000就職戦線異状名無しさん:01/10/20 14:00
1000    
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。