専大生の就活状況!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1商・商
そろそろ夏休みも終わるが、みんなどうよ?
ちなみに、当方信販会社に内定。
2就職戦線異状名無しさん:01/09/10 03:50
うるせー
3就職戦線異状名無しさん:01/09/10 03:51
伊藤園
4就職戦線異状名無しさん:01/09/10 03:52
アベシ
5就職戦線異状名無しさん:01/09/10 03:52
おーい、高橋!
お前決まったか!?
6就職戦線異状名無しさん:01/09/10 03:52
丸井だ。
7就職戦線異状名無しさん:01/09/10 03:54
どこの信販?
俺も信販
8就職戦線異状名無しさん:01/09/10 03:57
アプラス
9商・商:01/09/10 04:08
>7
信販というかクレジット会社。
某メーカー系クレジット会社だね。
そっちはどの辺り?
10就職戦線異状名無しさん:01/09/10 04:09
>>9
orico
11就職戦線異状名無しさん:01/09/10 04:12
オリコだせ。
12商・商:01/09/10 04:22
オリコは2次で落ちたな・・・。
クレジット・信販業界に転向したのが遅かったからもっと他の企業も受けたかった
とちょっと後悔してるよ。
最初はなぜか小売り志望だったし。
13就職戦線異状名無しさん:01/09/10 04:24
ggg
14SE:01/09/10 04:26
おれ、めりるりんち。まじだよ。
15就職戦線異状名無しさん:01/09/10 04:28
なんでこんなスレを揚げるヤツがいるんスかね?
___  _____.r―――――――――――――――
    |/        | んなコト知るか
                |  だが今後下げないヤツがいたら、そいつは「学歴弱者」だな
                |  r――――――――――――――
                 \|
      Λ Λ      Λ_Λ
     Σ(,,゚Д゚)      (´∀` )
   ┌―――┐カタカタ┌――┐)___ カタカタ
  /|.SOTEC..|//. ̄|.VAIO..|ソ/ /|
/  ========/    ======//  |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|           |          |  
|           |          
16SE:01/09/10 04:30
15は帝京生。氏ね。
17就職戦線異状名無しさん:01/09/10 04:31
>14
学部はどこ?法学部?経・情?
もし商学部だったらマジですごいよ。
18就職戦線異状名無しさん:01/09/10 04:33
>16
激しく同意。
19就職戦線異状名無しさん:01/09/10 04:34
>17 理工学部です。
なんでこんなスレを揚げるヤツがいるんスかね?
___  _____.r―――――――――――――――
    |/        | んなコト知るか
                |  だが今後下げないヤツがいたら、そいつは「学歴弱者」だな
                |  r――――――――――――――
                 \|
      Λ Λ      Λ_Λ
     Σ(,,゚Д゚)      (´∀` )
   ┌―――┐カタカタ┌――┐)___ カタカタ
  /|.SOTEC..|//. ̄|.VAIO..|ソ/ /|
/  ========/    ======//  |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|           |          |  
|           |          
22就職戦線異状名無しさん:01/09/10 04:41
>16
おいどんも同意でごあす。
23SE:01/09/10 04:45
>21 帝京生ほんとうぜーぞ。コラ。おまえら大学いってる意味ねーんだから。
はやく、働け。親にメーワクかけてんな。このゴクつぶし。
24就職戦線異状名無しさん:01/09/10 04:47
ffff
25慶應生:01/09/10 04:48
>>23
目糞、鼻糞を笑う?(藁
26就職戦線異状名無しさん:01/09/10 04:49
>>23
ちげーよ。愛知学院だっつーの。
27慶応生:01/09/10 04:51
>>26
まぁまぁ、似たようなもんじゃん。
目糞チャンと鼻糞チャンで仲良くしてよ♪
28SE:01/09/10 04:51
いや、帝京にちがいない。こんな愚かなことをするのは。
帝京にきまってる。ブツブツ。
29就職戦線異状名無しさん:01/09/10 05:13
ところで、みんなはもう内定でた?
<               ヽ
  ∠ハハハハハハハ_      ゝ
   /          ∠_     |    1さんってさぁ・・・
  /           ∠_    |
  |  ̄\  / ̄ ̄ ̄  /      |    なんかそこら辺の連中と
.  |__   ____  | |⌒l. |    匂い違いますよね・・・・・・
  | ̄o /   ̄ ̄o/  | l⌒| . |
   |. ̄/     ̄ ̄    | |〇|  |    厨房というか
.   | /            |,|_ノ   |    ドキュソっていうか・・・
.   /__, -ヽ        ||     |    もっとはっきり言うと・・・
.   ヽ――――一    /\   |\
    /ヽ ≡       /   \_|  \ バカの匂いがするっていうか・・・・・・
   / ヽ      /      |   |ー―
   /   ヽ    /        |    | ̄ ̄
      /ヽ_,/        /|     |
31SE:01/09/10 05:26
>30 いえてる。専修だしなー。ぶっちゃけオレだったらはずかしくて街あるけねーよ。だって、・・・・専修だぜ。はずかしー。
32就職戦線異状名無しさん:01/09/10 05:50
専修って就職どうなの??
友達がまだ決まってないって言ってたんだけど、皆そうなの?
33就職戦線異状名無しさん:01/09/10 06:05
>32
いや、結構もう決まってるんじゃないの。
少なくとも俺も周りはみんな決まってるよ。
34就職戦線異状名無しさん:01/09/10 09:50
>>33
そうだよねぇ、この時期だもんな。
別にそいつはドキュソってわけでもないんだけどなぁ。
35就職戦線異状名無しさん:01/09/10 10:25
人にもよるよ。都市銀からブラックまで。
就職課に今年の活動記録のファイルが多分あると思う。
36就職戦線異状名無しさん:01/09/10 10:30
北口バス乗り場近所にまだ旭寿司ありますか?
37就職戦線異状名無しさん:01/09/10 10:52
jbbsの専修大学掲示板のアドレス、誰か知りません?
38就職戦線異状名無しさん:01/09/10 14:00
早稲田大学大学院理工学研究科経営システム工学専攻まんせー!
39就職戦線異状名無しさん:01/09/10 14:59
>>38
それを言うなって。俺だってダメ専攻逝ってるYO!
40(゜Д゜)ゴルァ!!:01/09/10 15:03
東工大にもそんな名前の専攻あるけど、オマエら東工大を
名乗るな!って肩身狭いみたいだよ。どこもそうなんだね。
41就職戦線異状名無しさん:01/09/11 07:41
そろそろ進路届け出しに行くかな。
でも、その為だけに坂登るのもだるいな〜。鬱だ・・・。
42就職戦線異状名無しさん:01/09/12 06:12
age
43就職戦線異状名無しさん:01/09/12 06:29
            
44就職戦線異状名無しさん:01/09/12 19:33
age
45就職戦線異状名無しさん:01/09/14 03:16
現在の内定率はどのくらいなんだろ?
情管は90%以上いってると思うけど。逆に文学部とかはやばそう・・・。
46就職戦線異状名無しさん:01/09/14 03:40
やっぱ、情管、国経、法学でしょ。
47就職戦線異状名無しさん:01/09/14 03:47
氏ねって叫んでいいですか?
48就職戦線異状名無しさん:01/09/14 03:49
お前がな。
49就職戦線異状名無しさん:01/09/14 10:47
>>45-46
昨年実績は情管、会計が同率で全学1位。
50就職戦線異状名無しさん:01/09/14 11:07
すいません専修大学にかよって楽しいですか?
51就職戦線異状名無しさん :01/09/16 00:31
age
52就職戦線異状名無しさん:01/09/16 00:33
専修なりの幸せを見つけよう
53就職戦線異状名無しさん:01/09/16 00:34
正直、日大なら専修のほうがいいな。
54就職戦線異状名無しさん:01/09/16 00:35
東大生の就活状況と読み間違えてしまった・・
55就職戦線異状名無しさん:01/09/16 00:44
>>54
黒門祭と赤門祭なら間違えちまうぜよ
56就職戦線異状名無しさん:01/09/16 00:46
就職課発表の内定率等は、サンプル自体に問題あると聞いた。
57就職戦線異状名無しさん:01/09/16 11:57
統計の分母が卒業(予定)者数ではなく「就職希望者数」だから
58就職戦線異状名無しさん:01/09/16 23:43
今年はキャッツに決めたやつが多いらしいな。
59クンニ好き@帝京:01/09/16 23:44
大東文化大学の就職先NO1は
トランスコスモスです。
スパ参照!
60就職戦線異状名無しさん:01/09/17 08:15
やる気なし
61就職戦線異状名無しさん:01/09/17 08:17
信販会社って全部倒産の危機だよな
可愛そうに
62就職戦線異状名無しさん:01/09/17 10:18
>61
そうなの? なんで?
専大はクレジット会社に進む人、多いのかな?
63就職戦線異状名無しさん:01/09/17 10:23
東大と読み間違えたぞゴルァ!
64就職戦線異状名無しさん:01/09/17 23:55
>61
全部ではないYO。
CF・ジャックスはほぼつぶれない。
一番やばいのは、アプラス。
オリコは不良債権多すぎて、一貫が潰せないと思われる。
いっかいあぼーんしたライフは消費者金融傘下入りでもっかい
あぼーんは考えられないYO。
しかし、専大生って中央競馬の最終レース常連組みたいな逝き方してるなー。
65就職戦線異状名無しさん:01/09/17 23:57
専修の就職状況見ると日東駒専の中では一歩抜け出したか?
意外にもいいとこ決まってるね
66就職戦線異状名無しさん:01/09/18 01:44
>65
例えばどんな辺り?
67就職戦線異状名無しさん:01/09/18 01:53
age
68就職戦線異状名無しさん:01/09/18 01:57
今年は糖蜜もいるぞ。専修は伝統がある。
69就職戦線異状名無しさん:01/09/18 04:21
駒沢と東洋がバカなイメージありすぎるからだろ。
70就職戦線異状名無しさん:01/09/18 08:10
五十歩百歩
71就職戦線異状名無しさん:01/09/18 08:11
>68
ただ無意味に長いだけ
72就職戦線異状名無しさん:01/09/18 08:20
偏差値アンダー55
73就職戦線異状名無しさん:01/09/18 08:39
日大 ありふれてる
駒大 なんかヤクザチックな奴多い
東洋 のびた君みたいなタイプ多い
専修 従順そうな人が多い
74就職戦線異状名無しさん:01/09/18 08:42
明治 うんこ
青学 まんこ
立教 珍宝
中央 あんこ
法政 乱交
75就職戦線異状名無しさん:01/09/18 10:07
>>68
パン食だろ。顔のレベルが高いのはわかったが、
パン食で糖蜜いるって逝ってること自体、レベルが・・・。
総合職で都銀内定者いるの?
76就職戦線異状名無しさん:01/09/18 12:56
>>66
 三菱商事(サンデー毎日より)。使いっぱしりか・・・。
77就職戦線異状名無しさん:01/09/18 13:20
>>75
まあMARCHで都銀内定貰えない奴は吼えてろ。
パン職なわけねーだろ。総合職だよ、総合職。
78就職戦線異状名無しさん:01/09/18 20:56
age
79就職戦線異状名無しさん:01/09/18 21:20
>>77
おまえがか?
じゃなきゃ、都銀受けてない俺に吼えろと言っても意味プー。
都銀におまえさんが内定したんなら謝ってやるよ。
ま、努力しても専大じゃあ厳しいと思うがな。
スリーダイヤモンドは入るまでも厳しいが、それ以上に入ってからが
厳しいぞ。マターリメーカー逝って努力して、当該メーカーの財務部門
逝ったほうが幸せだろうにな。
80就職戦線異状名無しさん:01/09/18 21:22
>>68
専大には、行政処分の歴史がある。
81就職戦線異状名無しさん:01/09/18 21:23
>>79
自分で書いてて負け犬の遠吠えだと思わなかったのか…コイツは。
だからマーチは馬鹿とか言われるんだろ。
8279:01/09/18 21:35
>>81
専大生なんだが・・・。だから、おまえさんが糖蜜内定なら謝る
といってんだろう。おまえさんみたいに、マーチは馬鹿とかいうやつ
がいるから登山していて悲しくなる。専大も十分馬鹿だろうが!
専大は少なくとも偏差値で負けてるのに、
コンプレックスをもって他大を非難するほうが悲しいぜ。
俺がいつマーチ宣言したんだよ?
8381:01/09/18 21:39
>>82
77じゃないが?
84就職戦線異状名無しさん:01/09/19 07:16
銀行は例え無理目のガッコで入ったとしてもその後の出世コースから
絶対はずれます。入っただけで喜んでいるとかわいそうなことになります。
あと、大手企業も「○○大でも入ったから別に差別なんてないんじゃないの
?」なんて思ってても、企業側は「うちはこういう学校からも学生とって
ますよー、なので平等に学生を選んでますよ」っていうアピールのための
要員でしかない。なのでそういう学生はごく少数。そしてずっと平社員。
そうやって三流大で一流企業に入った人が最初は「俺でもこんな会社に
入れるんだ」と喜び、そして自慢していますが何年かして「本当にこんな
会社入らなきゃよかった・・、社内でもすんげー見下されて一生出世でき
ないし・・。仕事できなくても東大卒のやつなんかが上司に気に入られて
どんどん出世してくのによ・・」と嘆くパターンです。実話。また、男子と
女子では就職戦線は全く違います。いい学校出ただけで女子は就職が
決まるとは絶対いえません。むしろ短大卒や高卒、また女子大などのほうが
いいところに就職が決まるパターンが多いです。よっぽどキャリア志向なら
決まるかもしれませんが、有名大に来る求人はほとんどが男子向け。女子が
行っても断られます(男女雇用機会均等法のため、求人に男と書けないため)
女子が欲しければ女子大に求人を出します。長くなってすみません。
85就職戦線異状名無しさん:01/09/21 13:59
age
86就職戦線異状名無しさん:01/09/21 14:02
慶應=専修>早稲田=中央>青学>駒沢>立教>法政=東洋>明治=帝京
87就職戦線異状名無しさん:01/09/21 14:48
たこ焼き屋です。
88就職戦線異状名無しさん:01/09/21 18:04
日東駒専ってドキュンなのか?あっ、おれ、とある東証一部上場企業で働いてるん
だけどさ。前さ、ちょっと用事があって人事行ったらさ学生用にDM出す話しててさ
日東駒専どうしますか?との若手の問いに人事課長がそんなとこに出してどうする
のってマジで答えてたよ。俺の会社正直、全然いけてないんだけどさ。
89就職戦線異状名無しさん:01/09/21 18:06
>>86
学校の治安とモラル?
90就職戦線異状名無しさん:01/09/22 07:51
>>89
治安だと思うよ。
91就職戦線異状名無しさん:01/09/22 16:16
専大、それはハンコ屋にさえ虐げられている。
狭い階段・変な形の専修大学会館が専大の全てを語っている。
92就職戦線異状名無しさん:01/09/22 18:17
悲惨だなこのスレ…。
93就職戦線異状名無しさん:01/09/22 18:24
専修の学生就活中見たけど、
大東亜帝国の漏れから見ても
ドキュとしか思えない発言してたぞ。
しかも金髪にピアス。ここってどういう学校なの?
94就職戦線異状名無しさん:01/09/23 16:49
ヤクザ養成です。
95就職戦線異状名無しさん :01/09/23 16:49
age
96就職戦線異状名無しさん:01/09/23 17:59
あなたたち、一回死んだらどうですか?
ドタマのレベル、低すぎますね。

明日のために:2ちゃんねるをみるのをやめて
       NHKでも見よう。
97就職戦線異状名無しさん:01/09/23 20:21
嗚呼専大・・・。
98就職戦線異状名無しさん:01/09/24 23:08
>>96
    Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (´∀`)<オマエモナー
  (   ) \_____
   | | |
  (__)_)
99就職戦線異状名無しさん:01/09/24 23:17
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/

ちゃんと代ゼミ偏差値で確認しておくといい。
100就職戦線異状名無しさん:01/09/24 23:18
>>99
何を?専大のダメさ加減を?
101元幹事@3流大:01/09/24 23:19
100
102元幹事@3流大:01/09/24 23:19
>>100
・・・・・・
103就職戦線異状名無しさん:01/09/24 23:23
勝手に生きているだけなのにいちいち指図されて意見言われる覚えねーよ(ワラ
迷惑かかってないだけマシ。神保町でいろんな学生いるが別に普通だろ?
104就職戦線異状名無しさん:01/09/24 23:40
専修「なすび」>>>>>>>>>日大「坂本ちゃん」
105就職戦線異状名無しさん:01/09/25 10:01
age
106就職戦線異状名無しさん:01/09/25 20:36
>>103
言いたい奴には言わしとけ。
専大は誇れる大学じゃないが、いいとこもあるぜ。目には見えないが。
でも、普通の学生とかいうのはどうかと思うぜ。
普通という単語の定義は難しいから。
そして、「かつての普通」が評価される時代は終わりかけてるぜ。
専大生全体が評価されるようになるのはやっぱ難しそうだ。
専大生の普通は社会には評価されにくいだろうからね。
107就職戦線異状名無しさん:01/09/25 20:46
頑張ってね
108就職戦線異状名無しさん:01/09/25 20:47
>>106
同意。でも、専修を含め日東駒専は潰れることはないし
−当然、産近甲龍もそう−今後も変わらぬ地位を背負い
就職戦線に挑むと思う。別に日東駒専のなかで日大よか
上だとか下だとか騒いでも所謂「日東駒専」は変化ない。
109就職戦線異状名無しさん:01/09/25 21:23
池田銀行コネ入行 40歳アホ課長 専大卒
仕事できん奴
110就職戦線異状名無しさん:01/09/25 21:31
産近甲龍
111就職戦線異状名無しさん:01/09/26 00:55
age
112就職戦線異状名無しさん:01/09/26 00:56
専大ってなあに?
113就職戦線異状名無しさん:01/09/26 00:57
ナポレオンズ
114就職戦線異状名無しさん:01/09/26 02:27
小堺一機の出身大学
115就職戦線異状名無しさん:01/09/28 00:10
そのまんま東の元母校(東の早稲田二文入学によって、“元”)。
116就職戦線異状名無しさん:01/09/29 00:24
age
117就職戦線異状名無しさん:01/09/29 00:58
>>115
まだ、早大を卒業していないので母校とはいえない。
というかさ、専修としては母校と言われたいかな?
118就職戦線異状名無しさん:01/09/29 00:59
みんな、もう進路届け出したか?
119就職戦線異状名無しさん:01/09/29 01:03
専修大学ってかわいい女がいない。これ定説。
教授が言ってた。女の子が受けたがらない学校だと。
120就職戦線異状名無しさん:01/09/29 01:04
>>119
世界の?
121就職戦線異状名無しさん:01/09/29 01:08
>119
どこもあまり変わらん気もするが・・・。
それに、理系の学校に比べれば女の子多くていいと思う。
122就職戦線異状名無しさん:01/09/29 01:15
先週の女の子とコンパしたけど相当学歴コンプレックスをもってた。
そんなにこだわらなくてもって思った。
123就職戦線異状名無しさん:01/09/29 01:16
>121
でも慶応、上智、立教、青学は女の子が受けたがる学校。
しかもかわいい子が多い。
124就職戦線異状名無しさん:01/09/29 03:36
>123
まあ、確かに女で専修というイメージは湧かないね。
でも、実際にはそんなに女の子のレベルも低くはないと思うぞ。
他の学校のレベルはよく知らないけど。
125エリート街道さん:01/09/29 03:49
女のイメージが強い大学
慶応、上智、立教、青学、学習院、ICU,成蹊、成城
男のイメージが強い大学
早稲田、明治、法政、日大、専修、駒沢、東洋、国士舘
126就職戦線異状名無しさん:01/09/29 04:50
確かに女はミッション系とブルジョア大学を受けたがる。
けど、駒沢も結構女多いな。併設で短大あるし、立地がよいから。
127就職戦線異状名無しさん:01/09/29 05:04
駒沢はキャンパス狭いし渋谷に近いから、みんな学校行かずに遊びに行っちゃう
らしいぞ。ウチでは考えられん事だが。
専大の場合は、一度登校(登頂)したら絶対に学外(下界)には出歩かないよ。
講義の空き時間に、一度家に帰れる平地の大学が羨ましい・・・。
128就職戦線異状名無しさん:01/09/29 05:23
みんな東海大に行こうぜ!
心身が鍛えられるぞ!
毎日往復で30分の運動ができるよ!
坂もあって足腰が健康に!

尚、東海大学前と書いてあるけどあれは罠だからな!
専修は往復で40分だ馬鹿
130就職戦線異状名無しさん:01/09/29 18:02
TOKAIってドキュン
131就職戦線異状名無しさん:01/09/29 23:58
もうすぐ卒研きめないといけないんですが、
誰にしようか悩んでます・・
やっぱり魚研かな・・・
132就職戦線異状名無しさん:01/09/30 04:11
実際、
物流、SE、外食、小売等ブラックが多いんでしょ?
っていうか、このスレ(2ちゃん自体に)専修生あんまいねーだろ?
学校にパソコンねーのかなー?
133法卒:01/09/30 04:39
>>132 マジレスするぞ。
>>物流、SE、外食、小売等ブラックが多いんでしょ?
 たぶんね。ただ、ほんの流砂の如く一握りが有名な
 企業に内定しているようだ。
>>学校にパソコンねーのかなー?
 結構あったぞ。

 それにしても偏差値下がったな・・・鬱)。
134天下の北海道帝大生:01/09/30 04:40
アホのイメージが強い大学
慶応、上智、立教、青学、学習院、ICU,成蹊、成城
バカのイメージが強い大学
早稲田、明治、法政、日大、専修、駒沢、東洋、国士舘
135就職戦線異状名無しさん:01/09/30 04:42
>>133
あんたの職業はなによ?会社が言えたら暗に言ってくれ!
136法卒:01/09/30 04:45
>>135
 スマン。特定されるんで勘弁してくれ。
 でも、知っている人は知っている
 企業だ。
137就職戦線異状名無しさん:01/09/30 04:52
>>136
お前は結構頑張ったほうみたいだね。知ってる企業ということは。
友人でもう会社辞めたやつや駄目会社に入ったやつは多いということかい?
138就職戦線異状名無しさん:01/09/30 04:54
アホよりはバカのほうがつかえそうだな
139法卒:01/09/30 05:00
>>137
 いや、専修の奴羅は話が合わなくて深い
 付き合いはしてないからわからん。友人
 は他大の奴ばっかだった。
  
140就職戦線異状名無しさん:01/09/30 11:32
>>132
多分、少なくとも文系のみの私立大学では結構いい方ではないかろうか。
生田は結構あるけど、神田は少ない。(神田は大学院の棟の端末はどうか?)

>>132-133
まぁ、いわゆるブラックにいく人も。ただ、それこそ上(都銀など)と下では
大きな差があるとは思うよね。就職課でいい人に会えるかにもよるところは大。
141就職戦線異状名無しさん:01/09/30 14:19
as my
142中ムラ トヲルゥ(元あぶ刑事・専大出身):01/09/30 16:41
ちなみに大学最寄りの向ヶ丘遊園が来年3月閉園です。っうか
あんま行ったことがある専大生もいなさそうですが。。。。
ついでに、歩いて5分の岡本太郎美術館もいなさそう。
専修でイオンクレジットに内定した人知ってるけど、彼は
勝ち組か?
144就職戦線異状名無しさん:01/09/30 16:50
age
>>143
勝ち組にはならないかと。事実、日経平均株価を形成する企業には
入っている人は確実にいますし。
146就職戦線異状名無しさん:01/10/01 01:17
ブルジョアのイメージが強い大学
慶応、上智、立教、青学、学習院、ICU,成蹊、成城
貧乏人のイメージが強い大学
早稲田、明治、法政、日大、専修、駒沢、東洋、国士舘
147就職戦線異状名無しさん:01/10/01 01:21
>127
青学ったって厚木は悲惨だぞ。一度登校したら二度と下界には降りられない。
早く渋谷に行きてえ。
148就職戦線異状名無しさん:01/10/01 03:45
>147
専修は4年間生田(山頂)だ・・・。
149就職戦線異状名無しさん:01/10/01 05:53
そんなこと言ったら、我が中央なんて。
150名無しさん:01/10/01 11:36
午後から内定式だよ
雨でスーツがグシャグシャだ。
151ttcnproxy.cc.u-tokai.ac.jp:01/10/01 12:06
銀行ですがなにか???
152就職戦線異状名無しさん:01/10/01 12:36
>>151
君、寒いよ。
>>152
まぁーマターリいきましょう。
154就職戦線異状名無しさん:01/10/01 12:48
ストロングバイ!
155就職戦線異状名無しさん:01/10/01 19:54
実際のところ内定率どれぐらい?
156就職戦線異状名無しさん:01/10/01 19:56
7.5割くらいだろーな。普通に。
>>156
同意。何気に就職合宿に参加した人がどうなったのかが気になる。
最初から諦めてる人多そうだなぁ・・・
159就職戦線異状名無しさん:01/10/02 02:48
就職合宿って意味あったのかな。
俺は参加してないから分からんけど。
実態は5割ぐらいと思われ
161就職戦線異状名無しさん:01/10/02 12:25
age
162就職戦線異状名無しさん:01/10/02 22:48
馬鹿馬鹿専大
163就職戦線異状名無しさん:01/10/02 23:36
>>162
帝京大生発見
164就職戦線異状名無しさん:01/10/02 23:36
就職の専大じゃないのかよ。
165就職戦線異状名無しさん:01/10/02 23:37
専大カス 
>162,165
はいはい、どっか違うスレッドへ逝ってくれ。

就職合宿に参加したのいない?やっぱ、ああいうのに参加する学生は
2chなんて見ないんだろうね。
167あぼーん:あぼーん
あぼーん
168あぼーん:あぼーん
あぼーん
169あぼーん:あぼーん
あぼーん
内定0だから俺もあぼーんされそう・・・
171就職戦線異状名無しさん:01/10/03 10:41
>>166
就職合宿???そんなん何やんの?
合宿なんかしなくても、内定でるんじゃないの?
就職のために合宿なんかしていること自体、恥ずかしいね。
172就職戦線異状名無しさん:01/10/03 11:06
合宿なんて出なくても内定なんて出るだろ。
結局、最後は自分の問題なんだから。
173就職戦線異状名無しさん:01/10/03 11:09
>>171
きっと『絶対内定』あたりに感動してるアホだろ。
ああいうのに感動した奴とは一緒に仕事したくないね。
174就職戦線異状名無しさん:01/10/03 11:49
今週行っても先週大学。
┏━━━┓    ┏┓      ┏━━━━━━━━┓
┃┏┓┏┛┏━┛┗━┓  ┃┏━━━━━━┓┃   ┏┓
┃┗┛┗┓┗━┓┏━┛  ┃┃           ┃┃┏━┛┗━━┓┏━┓
┃┏┓┏┛  ┏┛┗┓    ┃┗━━━━━━┛┃┗━┓┏━━┛┗┓┗┓
┃┗┛┗┓  ┃┏┓┃    ┃┏━━━━━━┓┃  ┏┛┃    ┏┓┗━┛
┃┏┓┏┛  ┃┃┃┗┓  ┃┃           ┃┃  ┃┏┛    ┃┃
┃┗┛┗━┓┃┃┗┓┃  ┃┗━━━━━━┛┃  ┃┃      ┃┃
┗━━━┓┃┃┗┓┃┃  ┃┏━━━━━━┓┃  ┃┃┏━━┛┗━┓
┏┓┏┓┃┃┃┏┛┃┃  ┃┃           ┃┃┏┛┃┃┏━┓┏┓┃
┃┃┃┃┃┃┃┃  ┃┗┓┃┗━━━━━━┛┃┃┏┛┃┗━┛┃┗┛
┗┛┗┛┗┛┗┛  ┗━┛┗━━━━━━━━┛┗┛  ┗━━━┛

  ┏┓    ┏━━━━━┓ ┏┓       ┏┓
┏┛┗━┓┗━━━━┓┃ ┃┃  ┏━━┛┗━┓
┗┓┏┓┃┏━┓┏━┛┃ ┃┃  ┗━━┓┏━┛
  ┃┃┃┃┗┓┃┃┏━┛ ┃┃        ┃┃
  ┃┃┃┃  ┃┗┛┗┓   ┃┃       ┃┃
  ┃┗┛┗┓┗┓┏┓┃   ┃┃  ┏━━┛┗━┓
  ┗━┓┏┛  ┃┃┃┃   ┃┃  ┃┏━┓┏┓┃
  ┏━┛┃┏━┛┃┃┗┓ ┃┗┓┃┗━┛┃┃┗┓
  ┗━━┛┗━━┛┗━┛ ┗━┛┗━━━┛┗━┛
    ┏┓┏━━━━━━┓      ┏┓
  ┏┛┃┗━━━━┓┏┛┏━━┛┗━━━━━┓
  ┃┏┛          ┃┃  ┗━━┓┏━━━━━┛
┏┛┃┏━━━━┓┃┃    ┏━┛┗━━┓
┗┓┃┃┏━━┓┃┃┃    ┗━━━━┓┃┏┓
  ┃┃┃┃    ┃┃┃┃    ┏━━━━┛┗┛┃
  ┃┃┃┗━━┛┃┃┃    ┃┏━━━┓┏━┛
  ┃┃┗━━━━┛┃┃    ┃┃      ┗┛
  ┃┃          ┏┛┃    ┃┗━━━━━━━┓
  ┗┛          ┗━┛    ┗━━━━━━━━┛
          ┏┓
    ┏┓  ┃┗━┓                                     ┏┓
    ┃┃  ┗━━┛            ┏━━━━━━━━━┓   ┃┃
┏━┛┗━━━━━━┓        ┗━━━━┓  ┏━━┛┏━┛┗━━┓
┗━┓┏━━━━━┓┃               ┏┛┏┛      ┗━┓┏━━┛
    ┃┗┓        ┃┃             ┏┛┏┛        ┏━┛┗━━┓
    ┗┓┃    ┏━┛┃             ┃┏┛          ┗━┓┏━━┛  ┏┓
      ┃┗┓  ┗━━┛┏━━━━┓  ┃┃                ┃┃       ┃┃
      ┗┓┃          ┗━━━┓┃  ┃┗┓              ┃┃        ┃┃
        ┃┗┓                ┃┃  ┗┓┗┓            ┃┗┓   ┏┛┃
        ┗┓┗┓          ┏━┛┃   ┗┓┗━━━┓    ┗┓┗━━┛┏┛
          ┗━┛          ┗━━┛     ┗━━━━┛      ┗━━━━┛
177就職戦線異状名無しさん:01/10/03 23:37
┏━━━┓    ┏┓      ┏━━━━━━━━┓
┃┏┓┏┛┏━┛┗━┓  ┃┏━━━━━━┓┃
┃┗┛┗┓┗━┓┏━┛  ┃┃           ┃┃
┃┏┓┏┛  ┏┛┗┓    ┃┗━━━━━━┛┃
┃┗┛┗┓  ┃┏┓┃    ┃┏━━━━━━┓┃
┃┏┓┏┛  ┃┃┃┗┓  ┃┃           ┃┃
┃┗┛┗━┓┃┃┗┓┃  ┃┗━━━━━━┛┃
┗━━━┓┃┃┗┓┃┃  ┃┏━━━━━━┓┃
┏┓┏┓┃┃┃┏┛┃┃  ┃┃           ┃┃
┃┃┃┃┃┃┃┃  ┃┗┓┃┗━━━━━━┛┃
┗┛┗┛┗┛┗┛  ┗━┛┗━━━━━━━━┛
178就職戦線異状名無しさん:01/10/04 01:22
>>173
なにそれ?
マジで就職本なんて読んだことないんで、わからんけど、
マニュアル本だろ。どうせ就職合宿なんかいってもマニュアルを
教えてもらうだけだろ?
マニュアル人間なんかとはこっちが働きたくないね。
ださいなー専修。
179178:01/10/04 01:29
なんか少し言い足りないんで。
マニュアル人間の末路は、アメリカ同時多発テロでの
スタバの店員だよ。
結局、そういう人間的な判断のできない人とは一緒に働きたくないって
こと。ところで絶対内定ってマジで何なの?
1804年(専修ではないよ):01/10/04 02:12
>>179
絶対内定は割とまともだよ
マニュアル本ではないし

合宿行かなくても内定は出る人には出るんじゃない
絶対内定読まなくても内定出る人には出るのと同様
181就職戦線異状名無しさん:01/10/04 02:50
あぐぇ
182就職戦線異状名無しさん:01/10/04 19:39
合宿参加しなくても内定出ましたが。
183就職戦線異状名無しさん:01/10/05 10:08
age
>>182
漏れも、内定でたよ。日経平均銘柄企業だけど。
185就職戦線異状名無しさん:01/10/05 11:29
>>184
どの会社だ?周りはどのくらいなんだ?
>>185
専修からは片手しかいないから言えない。周りというかゼミでは
東証1部企業には決まっていた。でも東証1部でもこのご時世では
不安だけれど。
187就職戦線異状名無しさん:01/10/06 01:20
専修でも法政よかいい
188就職戦線異状名無しさん:01/10/06 01:28
専修の悪口を書くと、すぐ帝京って言われる。
先週がバカにできるのは帝京だけなんだね。
189就職戦線異状名無しさん:01/10/06 02:47
        平成11年度
卒業者      4122
就職希望率    2776
就職希望率    67.3%
就職(内定者)  91.1%
進路未決定者    248


       非就職希望者の内訳
進学(大学院)    67
進学(学士入学)    7
進学(専門学校)  135
受験準備(公務員) 153
受験準備(教員)   33
受験準備(資格取得)150
家事手伝い       7
アルバイト     237
留学         22
進路届未提出者   191
求職届未登録者   334
190就職戦線異状名無しさん:01/10/06 02:48
>189
思ったよりいいんだね
191就職戦線異状名無しさん:01/10/06 03:02
自分、専修だけど周りアホばっかだよ。
幼稚でガキばかりです。
192就職戦線異状名無しさん:01/10/06 03:05
どこ逝ってもそう感じるよ。
193就職戦線異状名無しさん:01/10/06 07:42
進路届けは出しましょう。
194就職戦線異状名無しさん:01/10/06 07:47
出しません。
>>193
私は出していませんよ。就職課もお世話になった人は大変お世話になり
感謝感激雨霰なんだけれど。でもひどい人はホントひどかった。
196就職戦線異状名無しさん:01/10/06 23:58
age
197就職戦線異状名無しさん:01/10/07 06:06
>195
ひどい人って?
198就職戦線異状名無しさん:01/10/07 06:08
佐野アナウンサーに似てるやつか??
199就職戦線異状名無しさん:01/10/07 11:09
>>197
うちの大学の就職課は明らかに2chを見ているよ。何でかってさぁー、ブラック
の事はよくネットの掲示板でなんて…と言うでしょ。そのため、どんな人かは
なんて言えない。
200
201就職戦線異状名無しさん:01/10/07 22:47
age
202就職戦線異状名無しさん:01/10/08 02:25
120周年記念館
203就職戦線異状名無しさん:01/10/08 02:26
今思えば良い図書館だったよ。
204就職戦線異状名無しさん:01/10/08 02:29
反り返ったあの屋根。
3号館の荒巻の授業が懐かしい。
205就職戦線異状名無しさん:01/10/08 11:33
age
206就職戦線異状名無しさん:01/10/08 11:46
>>203
確かに、あの図書館はいいよ。試験前も実はあんまし利用しなかった
けれどね。レポートの資料を探しに出かけることはあったが。
207就職戦線異状名無しさん:01/10/08 11:51
>>64

CFはやばいYO
208就職戦線異状名無しさん:01/10/08 20:00
>>207
CFがやばいんじゃなく、中京圏だから給料がヤバイだけだろ。
209就職戦線異状名無しさん:01/10/08 20:01
CFは人事がおかしいだけ
210就職戦線異状名無しさん :01/10/09 02:12
age
211就職戦線異状名無しさん:01/10/09 07:03
>204
俺は近藤だったよ。

図書館は昼寝によく利用してたなあ・・・。
今いる端末室、ひどく2ちゃんねらーが多いのだが。ちなみに生田。
213就職戦線異状名無しさん:01/10/09 11:48
この大学では例えブラックでも一部上場に行けば勝ち組みといえます。
214就職戦線異状名無しさん:01/10/10 07:06
すげーとこ受かってる友達いる?
でも、会社名出したらばれるか。人数少ないもんな。
215就職戦線異状名無しさん:01/10/10 07:45
洗脳宗教大学
>>213
実はね、ここの大学でも賢いのはブラックリスト企業なんて受けない受けない。
それと東証一部でも日経銘柄で、大学のレヴェルと自分のレヴェル、さらに企業
のレヴェルを熟慮して、内定もらっている。意外な話でしょ。
217就職戦線異状名無しさん:01/10/10 22:53
age
218就職戦線異状名無しさん:01/10/10 23:02
所詮、専修大学だろ。
専修大学なりの幸せ見つけろよ!
実力主義で学歴は関係ないという奴に限って、自分の学歴に
コンプレックス持って生きてんだよ!
甘い幻想を抱いていると痛い目を見るのは自分だぜ。
本当に実力のある奴となら専修大学に限らずビジネスをともにしていきたいと思う。
以上、マジレス。
テキトー君はいらだっても、結局、半年後は負け組み企業逝き決定していると思う。
219就職戦線異状名無しさん:01/10/10 23:05
>>218
かわいそうな、大東亜帝国君。
220就職戦線異状名無しさん:01/10/11 00:33
age
221就職戦線異状名無しさん:01/10/11 01:52
マーチあたりとは壁を感じたんだけど、皆さんどうでしたか?オレは信用金庫
>>221
秋採用で、敗者復活したよ。
223就職戦線異状名無しさん:01/10/11 08:08
ネットワーク情報学部用にMIDIとか3DCG専用のマシンもあるんでしょ?
学部違うから使えないけど。
224就職戦線異状名無しさん:01/10/11 17:03
age
225神奈川県:01/10/11 19:24
就職戦線異状名無しさんは9月のSPAに出ていらした方ですか。
226 ◆I9vQX1T6 :01/10/11 19:55
専大蹴ってヨカター
227就職戦線異状名無しさん:01/10/11 21:07
ジャポニカ学習帳の付録のお話なみにダサい。
228就職戦線異状名無しさん:01/10/11 21:08
偉そうに信販だなんていわれても
229就職戦線異状名無しさん:01/10/11 21:14
>>228
先細りの専修大学と同じ先細りでいいんじゃない?
大体、どこに決まったか何て内輪話だけで済ませるが。
同じ商学部でも違う次元なのか?
231就職戦線異状名無しさん:01/10/11 21:54
商業学科と会計学科は大いに違いあり。
232就職戦線異状名無しさん:01/10/11 21:56
マーチにすらはいれないアホの集団
233就職戦線異状名無しさん:01/10/11 22:02
>>232
ごめんなさい、すいません、馬鹿な専大生です。
だけど、お前さんよりはオツムは良いと思われる。
>>231
激しく同意。会計は必修が多いと聞くね。商業はどうなんだろ。
去年は、情管と会計が就職率では同率で1位だったらしい。
235就職戦線異状名無しさん:01/10/11 23:45
age
236就職戦線異状名無しさん:01/10/12 05:36
>234
確かに、会計学科の方が必修は多いね。しかも商業学科より難しそうな科目が多い。
でも、全体的にみると必修の数はあんまり変わらないよ。

それにしても会計学科は簿記論Uも必修だが、日商2級レベルの内容を普通高校出身
の学生はクリアできるのか?といつも思う。
237就職戦線異状名無しさん:01/10/12 06:38
お前が、一番やばいと思うぞ。理由は次の2つだ
1、もし、あなたがマーチなら、その程度で偉そうなとこ。また
それを恥ずかしいとも思わないとこ。
2、だいたい、まだ偏差値を気にしてる中学生なみの幼さ。
以上のことから、あなたもお気づきの通り、
“あなたは、まったく使えません”
238就職戦線異状名無しさん:01/10/12 06:40
>>237
俺を使う気か!!
239237:01/10/12 06:53
使いたくね―よ。だいたい、使えねーだろ。無能そうな奴は・・・。
さよなら・・・オバカさん。プッッ。。。
240就職戦線異状名無しさん:01/10/12 12:46
>>204
懐かしいなぁ。
あそこのトイレは日本有数の眺めの良いトイレですね(藁

漏れは法学部卒だけど、就活したのはもう7年も前。
クソ暑い中スーツ着てへろへろになって歩き回って
今はドキュソ会社の総務課勤務です。
241就職戦線異状名無しさん:01/10/12 14:07
就職課から進路届け出すようにって葉書が今日届きましたよー。みんな。
>>241
えぇー、まだ結果待ちが残っているYO!
内定は既にあるんだけれどね。ただいま、job-hoppingしているもので。
初職は重要だしね。
243就職戦線異状名無しさん:01/10/12 15:02
こっちにも一応就職のスレはあるから、こちらも参照あれ。
http://green.jbbs.net/study/416/senshu.html
244就職戦線異状名無しさん:01/10/12 18:30
age
245就職戦線異状名無しさん:01/10/12 23:36
来年から証券マンかぁ〜(鬱)。
246就職戦線異状名無しさん:01/10/12 23:37
はっはっは
247就職戦線異状名無しさん:01/10/13 00:31
悪いことは言わない。今すぐに公務員試験の勉強を始めなさい。
専修で地方上級にでも入れれば勝ち組といっても良いでしょう。
国家2種でも内定もらえれば変な企業よりはいいでしょう。
248就職戦線異状名無しさん:01/10/13 00:38
>>247
地方上級や国Uだって、今の専修は学歴インフレの影響を
もろに受けて一次試験突破だって難しいのが実情。川崎市
などは受かっているみたい。247は専修大生?
249就職戦線異状名無しさん:01/10/13 01:13
司法試験(論文式)に6人合格したな。コンプレックスをバネに
良く頑張った!感動した!
250就職戦線異状名無しさん:01/10/13 23:14
坂が偏差値をsage。坂が私を鬱に。そして、坂が私の人生をめちゃくちゃにした。
251文・人文:01/10/13 23:30
某元親方日の丸。何とかなるもんだ。ソルジャーだけども(藁
就職課なんか一切使わなかったけど・・・
まだ決まってない方、3年生以下、あきらめないでいこう。
252就職戦線異状名無しさん:01/10/13 23:44
専大ライフもあと数ヶ月。
思えば、楽しい、しかし、むなしい日々だった。
これが殆どの専大生の感想ではないだろうか?
253就職戦線異状名無しさん:01/10/13 23:48
うん。僕も同じ感想だった。
経営学部 経営学科

グリーントップのステーキが懐かしい。
254就職戦線異状名無しさん:01/10/13 23:49
>>250
かわいそうなことを言うが、他の大学でも君はそうだったろうな。
専大という場でまともに生きられなかったんだから。
255就職戦線異状名無しさん:01/10/13 23:53
8号館地下のソファーが汚くなっていて、ショックだった。
私が1年の時は(6年前)はまだ綺麗だったなぁ。
あそこで、

タバコ吸って。
コーヒー飲んで。
本読んで。
友達としゃべって。
授業中に良く寝た。
上から太陽が当たって、
横にはよくわからない絵が飾ってあって。
気持ち良かったなぁ。
256就職戦線異状名無しさん:01/10/13 23:55
卒業生の就職先をみて。
トラやらユニやら武やら。
危なそうな企業が多くてびびったが。
ここに居る人は、いいとこ内定決まったよな?
257神奈川県:01/10/14 00:26
偏差値のしがらかみからは一生逃れなれないでしょう。
258就職戦線異状名無しさん:01/10/14 03:19
>256
知っている友達だと、所謂「B」なところは
いないよ。
25930:01/10/14 03:59
司法試験、立教、青山、成蹊、成城、明治学院に勝ってるね。
ちょい、うれしい。
260就職戦線異状名無しさん:01/10/14 04:00
>>256
ユニクロは、ブラックなのか?
261就職戦線異状名無しさん:01/10/14 04:00
>>259 ヴァカ ハッケン!
262259:01/10/14 04:01
>>259
名前の30は違うとこにカキコしたままなちゃったので関係ないです。
263就職戦線異状名無しさん:01/10/14 14:46
age
264就職戦線異状名無しさん:01/10/14 21:32
age
265就職戦線異状名無しさん:01/10/15 02:55
結構、公務員玉砕多いよー。そいつら頑張ってほしい。
266就職戦線異状名無しさん:01/10/15 12:06
>>265
自分がそうなんですが、何か?
内定先はちゃんとあるので学卒無業にはならずに
済むんだけれど。
267就職戦線異状名無しさん:01/10/15 22:15
なんか、専大生の行くとこって割と募集人数多いとこじゃない?
したがって、「うちの大学あと2人いるらしい。」っていうような人よく聞くんだけど。
268就職戦線異状名無しさん:01/10/16 01:03
>>267
そうでもないよ。
269就職戦線異状名無しさん:01/10/16 01:07
県庁で働いてるぞ。
卒業してかなりたってるが。
270就職戦線異状名無しさん :01/10/16 01:16
もう卒業して5年。一部上場企業に入ってまた一部上場へ転職。いまだに東大とか
早稲田とか慶応には成績で負けたことがない。
このまえ学生の時に書類審査で落とされた会社を試しに受けたら
あっさり内定GET。なんか思ったより専大いけるかも。
271就職戦線異状名無しさん:01/10/16 01:35
>>269>>270
社会に入って頑張ってる先輩発見!
272就職戦線異状名無しさん:01/10/16 01:35
低レベルな馴れ合い、煽りに混じれ酢、低レベルで勘違した議論。
もうウンザリだ。2ちゃんの中でも最低ランクなスレだと断言しよう。      
273就職戦線異状名無しさん:01/10/16 13:02
学歴の壁は学生のうちのほうが感じるんだな・・・
274就職戦線異常名無しさん:01/10/16 15:26
某スポーツメーカーの面接でその会社の水泳パンツに
その場で着替えさせられた。俺も調子にのって最後に
全裸でポーズとってオナニーしてみせたら合格した。

、体育会系の馬鹿大学だと思われてたみたいだが。
275就職戦線異状名無しさん:01/10/16 18:54
おまえが、その馬鹿大の代表だよ。
276就職戦線異状名無しさん:01/10/16 22:05
馬鹿大でいいよ。
おれは、専大の看板を背負って生きてるわけじゃないから。
他大のヒッキーORドキュンなヤツに批判されても
俺はいたくも痒くもナイ・イニシアティブ!
今の専大生の擁護はできないが、例え早計・灯台でも
俺と俺の人生を否定することなんて出来やしないだ。
それがブッシュの言う、自由というものの本質なんだ。
277就職戦線異状名無しさん:01/10/17 09:34
こんなレスたてんじゃねー。恥ずかしい。
そんなに知りたけりゃ、就職課いって見てこい!!
278就職戦線異状名無しさん:01/10/17 09:44
明治 うんこ
279就職戦線異状名無しさん:01/10/17 09:52
いいえ、ちんこです。
280就職戦線異状名無しさん:01/10/17 10:38
ほそぼそと続けさせてください。中堅大学代表として・・・。
傷を舐め合うしかないんですよ。私たちの学歴じゃ。
281就職戦線異状名無しさん:01/10/17 16:22
>>277
何がわかるだい?
282就職戦線異状名無しさん:01/10/17 18:17
>>1

ふ、興味なし。
283就職戦線異状名無しさん:01/10/18 11:57
AGE
もう上げないでくれ。
285文・人文:01/10/18 13:47
あげ
286就職戦線異状名無しさん:01/10/18 13:50
>>284
すまん。でも、もう結構長いんだよ。このスレ。
287就職戦線異状名無しさん:01/10/18 22:27
やっぱageとこう。
もう、sage進行で、レスするならsageだ。
289就職戦線異状名無しさん:01/10/19 13:55

==========終了==========
290就職戦線異状名無しさん:01/10/19 17:08
こういう学歴の奴が学歴主義の発言をする奴をヒステリックに批判するんだろうな。
あーヤダヤダ、マーチにもかすらないくせしてプライドばかりの奴って。
291就職戦線異状名無しさん:01/10/19 18:27


==========終了==========
292就職戦線異状名無しさん:01/10/20 01:14
>>290
DAKARA?
293就職戦線異状名無しさん:01/10/21 05:03
 
294就職戦線異状名無しさん:01/10/21 21:00
M永の空age
295就職戦線異状名無しさん:01/10/22 01:33
個人撮影カメラマンの楽しみで笑顔で撮られてる奴いたけど、かわいそうだった。
296就職戦線異状名無しさん:01/10/22 03:53
>>259
お前バカだよな。そんだけ学生数いるんだから当たり前だろ。母集団の数で割ってみろ。
297就職戦線異状名無しさん:01/10/22 03:55
専修からまっきんぜ−
298_:01/10/22 06:10
ある企業のセミナーの質問会のときにさあ、
けっこう、ざっくばらんな感じになったら
調子にのったのか
1000周大のやつが
「面接の達人という就職本のバイブル的な本がありまして
そこに家が自営業なら跡をつぐのかという質問には
つがないというべきだと書いてあるのですが
私はつぐ気がないのですが、兄弟が私だけ男でどうしても
つがなくてはいけません。そういうとき
いずれ跡をつぐというべきなんでしょうか」
と自分のアホさをみせてた人がいましたね
299_:01/10/22 06:13
一〇〇〇周大には
非売ひんの就職とらのまきが
あるそうですが、それはつまり
就職活動をマニュアル化しているわけ?
300就職戦線異状名無しさん:01/10/22 06:54
300
301就職戦線異状名無しさん:01/10/22 11:29
就職虎の巻、ほとんど読まなかったな・・・。
302就職戦線異状名無しさん:01/10/22 12:31
>>299
それは、専修だけではないでしょ。虎の巻というネーミングが違えば
どこの大学でもあるのさ。
303就職戦線異状名無しさん:01/10/22 23:26
M永の唐age
304就職戦線異状名無しさん:01/10/23 00:25
卒論大変だー。
305就職戦線異状名無しさん:01/10/23 03:33
>302
ねえよ、そんなもん、うちの大学には
ある程度、教えてもらわなきゃいけないものも
あるが、それはある意味マニュアルかしれないけど、
虎の巻というのがある自体おかしい。
どれほどの内容かはしらないが。
306就職戦線異状名無しさん:01/10/23 03:49
>305
特にたいしたこと書いてないよ。
307就職戦線異状名無しさん:01/10/23 21:08
>>305-306
結局、マニュアル人間の巣窟。
308就職戦線異状名無しさん:01/10/23 21:13
309就職戦線異状名無しさん:01/10/23 21:16
専修学校って専修大学の連結対象なんですか?
310就職戦線異状名無しさん :01/10/24 03:19
専大生だからって就職活動で苦労した事あるかい?
311就職戦線異状名無しさん:01/10/24 11:37
今も就活継続中。
312就職戦線異状名無しさん:01/10/24 13:28
>310
特になかったよ。
学暦重視の企業受けなきゃあんまし関係ないのでは。

>311
頑張れ!!
313 :01/10/24 14:09
誌にます。
314就職戦線異状名無しさん:01/10/24 23:06
明日は体育祭で休講。
315就職戦線異状名無しさん:01/10/24 23:07
>>314
本当?マジレスで。神田のほうも?
316就職戦線異状名無しさん:01/10/24 23:21
>>315
休みだよ。晴れたらね。
まあ、自分の大学のHP見たほうが確実だよ。
本当に頼むから上げるの止めないか。
>305
内容的には他大でもあります。決してあれが「虎の巻」なんざ
思ったことがないです。多分教えてもらわなきゃいけないもの
程度と考えたほうが素直に納得できます。
>309
連結対象って何?制度上「専修学校」と専修大学は違う。
>310
無いといえば無い。ただ内定辞退の時はちょっとねぇ。
>311
頑張ってください。
318就職戦線異状名無しさん:01/10/26 18:05
馬鹿馬鹿言うならここ開くな!
ば〜か。
319就職戦線異状名無しさん:01/10/26 23:39
M永の唐age
320就職戦線異状名無しさん:01/10/27 01:47
おまえら先週が就職に苦労したらおれら盗用は就職できねーだろ
ぶっちゃけ盗用の就職部屋にいるやつ殺そうと思うくらい態度わりーよ
321就職戦線異状名無しさん:01/10/27 20:51
先週=専修
盗用=盗用 かー痛いな。
322就職戦線異状名無しさん:01/10/27 23:52
でもさぁー これくらいの学歴になってくると高学歴をうらやましく思うけど
ねたんだりはしないよな だって勉強なんてしてないもんな
323専大4年:01/10/28 00:03
実際のところ、専修は烏合の衆のポン(日大)より上でしょ。
法政とどっこいであると自覚していますが。
就職も近年、成果をあげてきていますし。
324就職戦線異状名無しさん:01/10/28 00:26
age
>>322
まぁ、同意。2ちゃん的にはかなり低学歴なのは事実。でも、別に社会へ
出てたとしても「学歴」についてあんまし話す機会がなければ良いわけで。

>323
少なからず理解はするけれど、日大よか駄目なとこは駄目。法大と同列は
少し問題。ただ、専修の場合は個人のバイタリティーに比例する。
326就職戦線異状名無しさん:01/10/28 16:30
先週やめて法政逝って良かったゼ!
327就職戦線異状名無しさん:01/10/28 17:48
>>326
法政蹴って専修来た奴知ってる!
328就職戦線異状名無しさん:01/10/28 18:04
先週でそこまでほこれるのがこわいよ・・・>323
329就職戦線異状名無しさん:01/10/28 19:17
俺、明治の文蹴って、専修入った。
330就職戦線異状名無しさん:01/10/28 19:19
それ、法じゃなかったら、ただのバカだぞ。
331就職戦線異状名無しさん:01/10/28 19:21
学歴ネタはいいよ、もう。
332就職戦線異状名無しさん:01/10/28 19:23
>330
情管や会計、心理なら…。
333先週3年:01/10/28 21:31
 男らしくそしてたくましくいきていらっしゃる先輩方に質問ですが
一般常識の試験ですが英語とかやっといたほうがいいでしょうか?
ちなみにTOEIC350テンダイです
334就職戦線異状名無しさん:01/10/28 22:20
TOEIC350点台なのにやらなくていい理由なんてあるのか。
やらなくていい理由があったらやらないのか。
これだからドキュソ大は…。
>334
TOEICなんて受けたことがなく、ESにTOEICの点数記入欄が空欄でも
日経平均銘柄の企業に内定しましたが何か?
336333:01/10/28 23:25
やらなくていいならするわけないです
みなさんご承知のとおりわたしは苦労することが嫌いなタイプですので>>334
そうして言い訳しながら騙し騙しやってきた結果が、
この大学ってわけね。納得したよ。
338就職戦線異状名無しさん:01/10/29 00:21
正直 わたしは努力することがマジデ嫌いです。
社会ではそんなぼくを負け犬と呼びますが
人並みの大学で人並みの生活でいいです。
むしろ努力しないで人並みの生活なら喜ばしいですね。わーいわーい
>337
まぁ、まぁ、そういう人がいるのも事実。騙し騙し生活して
社会の中では叩かれることが少ないような状態に満足したり
している人もいるのです。そこがある意味、日大等とは違う
ので比べている奴らの気が知れないんですねぇ〜。
340就職戦線異状名無しさん:01/10/29 23:28
まともな会社行きたいなら、入るときよりも入ったあと
自分が何がしたいのか、どうすればいいか考えな。
したら英語は絶対必要になってくる。
341就職戦線異状名無しさん:01/10/29 23:29
で、お前はどうなんだ?>>340
342就職戦線異状名無しさん:01/10/30 02:23
M永の唐age
343340:01/10/31 02:19
結局、英語勉強しなきゃならなくなって勉強中。
344就職戦線異状名無しさん :01/11/01 01:18
あすから休みだ。
345就職戦線異状名無しさん:01/11/02 03:08
今年からミスコンやるらしいけど、何時からやるんだっけ?今日だよね?
346就職戦線異状名無しさん:01/11/02 10:52
>345
期待しているの?漏れはしないが。というか行かないが。
347就職戦線異状名無しさん :01/11/02 22:40
俺が学生のころはホテル専修とかいわれてた
348就職戦線異状名無しさん:01/11/03 09:23
>>347
何がホテル専修なのだ?いまいち意味わからん。
349就職戦線異状名無しさん:01/11/03 12:07
神田校舎の白いビル
350就職戦線異状名無しさん:01/11/04 02:39
専大好きだよ。
誰に何て言われようが、母校だ。
それて叩きたくば、叩け。
俺は専大卒で、ある程度成功した人間だ。
学歴は免罪符ではない。
まあ、今の専大の後輩が一バン頼りないが。
351就職戦線異状名無しさん:01/11/04 02:46
専大生の殆どの非の人が逝ってます。
就職は、終わってるって。
352就職戦線異状名無しさん:01/11/04 02:49
専大好きだよ。
誰に何て言われようが、母校だ。
それて叩きたくば、叩け。
俺は専大卒で、ある程度ドキュンな人間だ。
専修卒の学歴は学歴ではない。
まあ、今の専大の俺が一バン頼りないが。
353就職戦線異状名無しさん:01/11/04 08:14
ミスコンの結果誰か教えてくれage
354就職戦線異状名無しさん:01/11/04 08:15
仙台
355就職戦線異状名無しさん:01/11/04 10:51
日当小間船最強!!
356オービー:01/11/04 12:12
就職先が決まったら、就職課に進路届を出すそうです。
でも、それ注意大だよー。其処に出した就職先や情報が名簿となって、
やくざや、右翼や、悪徳会社に売られています。これ確か!
それでもよければ進路届提出しな。嘘だと思ったら就職課に聞いてみるのが一番!
大学に出している情報は危ないよ。教務にもいろいろだしているでしょ。
これどこの大学でも一緒だけど。
OBからのささやかなアドバイスです。(注:別に母校が嫌いなわけではない)
357就職戦線異状名無しさん