Jリーグの優勝決定戦の視聴率2.9%

このエントリーをはてなブックマークに追加
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 09:13:23 ID:FZNsrdMp
コンフェデのせいでフジ脂肪、日テレ歓喜w

日本テレビ社長会見
http://www.ntv.co.jp/info/press/pdf/press73.pdf
舛方専務
「Oha!4NEWS LIVE」という朝4時から5時20分に放送している番組が、22日
(月)に5.8%の視聴率をとっています。視聴率5%台は初めてです。週平均が
4.4%だったんですが、22日(月)に5.8%をとっています。金曜日のセットイ
ンユースもちょっと落ちてきたと言われていますが、ライフスタイルが二極化してきている、視聴形態が変わってきたなと感じています。朝4時〜5時20分
の時間帯で5%を超える視聴率は、驚異的な数字です。


※本来なら同時間帯にフジでめざにゅ〜をやっているがこの日はFIFAコンフェデレーションズカップ2009「イタリア×ブラジル」を放送
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 16:01:36 ID:P+1lfu8j
【サッカー】ジーコの時と異なり…岡田ジャパン視聴率下落傾向 (ZAKZAK)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1247114519/1


サッカー岡田ジャパンの過去最低視聴率は北京五輪の日程が重なった昨年8月20日、
札幌ドームで行われたウルグアイ戦で視聴率はゴールデンタイムにもかかわらず5.7%だった。
今年はW杯最終予選もあり、軒並みアップしているものの、2006年W杯ジーコジャパンの時と比べると著しく低い。

ジーコジャパンのW杯アジア最終予選の初戦(北朝鮮戦)は47.2%という高数字で、
出場決定を決めた北朝鮮戦は40%を超えた。

「あのころは逆転勝ちが多かったから」(協会関係者)という声もあるが、
最終予選の消化試合となったイラン戦も26%の視聴率を記録している。

http://www.zakzak.co.jp/spo/200907/s2009070901_all.html
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 00:24:18 ID:e1IYB+js
【サッカー/日本代表】高すぎる放映権料で放送未定 岡田ジャパンが地上波生中継から撤退する日が現実味
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1247141266/1

1 名前:かのんたんφ ★[sage] 投稿日:2009/07/09(木) 21:07:46 ID:???0
サッカー日本代表が、かつてない非常事態に見舞われている。
日本サッカー協会は8日、年内スケジュールを発表したが、9月のオランダ遠征をはじめ11月までの
全6試合すべてテレビ放送が決まっていない。日程発表時に放送未定は前代未聞のこと。
テレビ各局が日本協会の設定している高額な放映権料に二の足を踏んでおり、
地上波生中継から撤退する日が現実味を帯びてきた。

http://www.zakzak.co.jp/spo/200907/s2009070923.html
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 11:11:31 ID:tCtMrGol
先週末の巨人×阪神

7/10 *8.2% 19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2009・阪神×巨人
7/12 *9.1% 19:00-20:54 EX__ スーパーベースボール・阪神×巨人

野球ファン注目の伝統の一戦のはずが、共に10%に届かず。
7/11に至っては地上波・BS共に中継なし・・・。あれー?w
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 11:12:19 ID:tCtMrGol
7/11の視聴率

*2.5% 14:30-15:06 NHK プロ野球・西武×オリックス
*3.8% 15:09-18:00 NHK プロ野球・西武×オリックス
   ↑↑↑
土曜日の真昼間

*2.1% 01:20-02:50 NTV Jリーグスペシャル東京ヴェルディ×徳島ヴォルティス
   ↑↑↑
ド深夜しかもJ2

たいして変わらんやんw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 10:53:43 ID:V2rWfczw







場違いなコピペしている人がいるけど
7月のサッカー中継はないの?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 10:26:31 ID:1qHNR4OF
アメリカでも野球は凋落傾向!?

http://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/news/20090716-OHT1T00089.htm

米大リーグのオールスター戦の視聴率は8・9%だった。
中継したFOXテレビの調査結果を15日、AP通信が伝えたもので、昨年の9・3%を下回った。
旧ヤンキースタジアムでの最後の球宴となった昨年は、全米の注目が高かった。

オバマ大統領が始球式を務めた試合前の式典の視聴率は、昨年をわずかに上回った。(共同)
      ↑↑↑
この一文が笑える。結局オバマが見たかっただけw 焼き豚残念w
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 11:06:47 ID:KflEsto9
ガンバ大阪の人気

7月15日
観客 7,102人
http://www2.gamba-osaka.net/game/sokuhou/090715_score.html

関西地区Jリーグ
2009/02/28(土)*2.8% 13:30-15:35 YTV XEROX SUPER CUP2009「鹿島アントラーズ×ガンバ大阪」
2009/03/07(土)*2.7% 15:55-18:00 NHK 「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
2009/03/14(土)*2.8% 15:55-18:00 NHK 「ガンバ大阪×ジュビロ磐田」
2009/03/14(土)*1.5% 25:40-27:10 MBS 「ヴィッセル神戸×川崎フロンターレ」
2009/04/26(日)*1.4% 13:55-16:00 NHK サッカーJ1リーグ「ヴィッセル神戸×ガンバ大阪」
2009/06/28(日)*1.7% 14:00-16:00 NHK Jリーグ2009「横浜F・マリノス×ガンバ大阪」
2009/07/15(水)*1.4% 25:40-26:55 KTV Jリーグヤマザキナビスコカップ「ガンバ大阪×横浜F・マリノス」
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 07:32:05 ID:wHkJGso3
【サッカー】“逆俊輔効果”でTBSが今季Jリーグ残り2試合の地上波放送を取りやめ…地上波からJリーグ中継が消える可能性も
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248124941/

1 名前:すてきな夜空φ ★[sage] 投稿日:2009/07/21(火) 06:22:21 ID:???0
横浜の中村俊輔(31)獲得失敗がJリーグのテレビ中継にも影響した。
Jリーグの放送権を年間5試合分持っているTBSが、今季分残り2試合の地上波中継を
取りやめることになった。同局は今季すでに3試合地上波で放送したが視聴率は
3〜5%台に低迷。特に中村が横浜に復帰した場合の“デビュー戦”とみられていた
6月21日の浦和戦(日産ス)は4・9%。大がかりな番組宣伝を打つなど力を入れていた
だけに衝撃だった。

関係者は「後半戦の2本は見送ることになった。視聴率の問題。特に土、日の視聴率を
強化しなければいけない中でJリーグは厳しい」と話す。石川遼の活躍で人気復活の
ゴルフなら2ケタ視聴率も可能。数字の取れないサッカーは放送しづらくなっているのが現状。

同局は07年から5年間、年間5試合を放送する契約を結んでいる。
契約はあと2年残っているが、既に来季も放送は4試合以下になる方向。来年末の
契約更新も現状では微妙だ。
「来年のW杯で日本が頑張って人気が復活すれば別だが…」と関係者。
最悪の場合、将来Jリーグが地上波では見られなくなる可能性もありそうだ。

ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/07/21/01.html

35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 06:55:28 ID:w2DLNd1h
823 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/07/24(金) 01:48:41 ID:ch/fUQKm0
視スレのサカ豚って全然Jリーグに貢献してないよなw

826 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/07/24(金) 01:52:56 ID:uZi8RpR50
>>823
少なくとも、2ちゃん内では
Jリーグがキモいっていう印象を残してるから

野球界には貢献してるんじゃないかなw

827 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/07/24(金) 01:59:12 ID:xblmVUthO
>>826

ダメじゃん

828 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/07/24(金) 02:12:35 ID:uZi8RpR50
>>827
しょうがねえよ

あいつらの大半が30代後半〜40代前半のオッサンばっかだもん
周りが全く見えてないのよ

芸スポは鬼女とか、ジャニヲタとかドラマ豚とか
意外に女のユーザーが多いのに

野球以上に「何それ?」って思われるような些細なサッカーネタでスレ立てする記者まで送り込んで
過疎スレ乱立させてんだもん

スレタイだけで見て拒否反応だよ

36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 15:49:55 ID:YYQilMrF
おまえらサッカーをバカにするな
サッカーはおもしろいぞ
身長165センチ前後のチビのガキがDQN丸出しの汚い茶髪でチンタラ走って
延々バックパスし合った末に大袈裟にコケて1点入るんだぞ
Jリーグのオールスターでは韓国相手にホームで超恥晒しの大惨敗するんだぞ
それでも「世界を驚かす覚悟がある」といって世界に大恥を晒すんだぞ
オリンピックでは大惨敗した上にゴールデンで視聴率5%をとったスポーツなんだぞ
2009年に入ってサッカー日本代表さえ中継がなくなったんだぞ
その上TBSでさえ途中でJリーグの地上波中継をやめたんだぞ
観客席では生まれて運動したことなさそうなデブでキモオタ丸出しの醜い面した中年サポーターが
おーいおーいにぃーぽーにーぽーおいおいおいって意味不明の念仏唱えて飛び跳ねてるんだぞ
しかもこれらの茶番の経費は娯楽のない純朴な田舎の百姓どもを騙してふんだくった税金から出てるんだぞ
ホームレスでも世界大会に出場できる貧困スポーツなんだぞ
外国では選手とサポーターが殺し合いをしてるんだぞ
こんなの他のスポーツで見られるか?
サッカーはおもしろい

http://www.youtube.com/watch?v=qfdpMlhlQIQ&feature=related
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 23:23:45 ID:bUybDZC6
焼き豚さんもわざわざこんなところまで出張ご苦労様です
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 08:14:17 ID:cbt/PMcz
*2.3% 01:59-02:29 TBS けいおん!・最終回
*1.3% 27:20-29:00 CX* FIFAコンフェデレーションズカップ2009・決勝「ブラジル×アメリカ」
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 11:02:24 ID:Mf/KB3/8
*2.3% 02:03-02:33 TBS 大正野球娘。

*1.3% 27:20-29:00 CX* FIFAコンフェデレーションズカップ2009・決勝「ブラジル×アメリカ」

*1.8% 25:45-27:45 CX* FOOTBALLCXUEFAチャンピオンズリーグ マンチェスターU×インテル
↑プレミア、セリエ優勝クラブの激突(笑)
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 20:20:40 ID:eR2Ku/a8
【サッカー】Jリーグは3年後に崩壊? スカパーがJリーグ中継から撤退の可能性…
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1250072818/


Jリーグが3年後に崩壊するという説が浮上しているようだ。

11日発売のスポーツ紙『東京スポーツ』によると、「3年後 J崩壊危機」との見出しで、
Jリーグの収支、その40%に相当する放映権料50億円を支払うスカイパーフェクTVが、
2011年をもってJリーグ中継から撤退する可能性があると伝えている。

J1、 J2合わせるとクラブ数は36にまで増えたが、その一方では、J公式戦における平均観客動員数は、
昨年比(一試合あたり)約2,000人も減少している現状。スカパーは、2011年までJリーグの独占放映権を
持ってはいるが、同紙にコメントを寄せた大手代理店関係者は、「採算がとれない。加入者も増えないし、
契約延長はないようだ。(中略)現状のままでは撤退するしかないと聞いている」と語っており、
場合によっては契約終了を待たずして、中継打ち切りもあるというのだ。

中村俊輔の国内復帰がなくなり、また、来年開催される南アフリカW杯をピークに、
人気低迷に拍車がかかるであろうJリーグに、羽生英之事務局長は「次の契約交渉は厳しいものになることは
認識している。ただ、Jリーグはスカパーとともに共存共栄で歩んでいきたいと思っている」と話している。
それでも、スカパー自体は、同紙の取材に対し、“撤退説”を真っ向から否定をしているようだが、
スポンサー離れも加速し、経営を逼迫しているクラブが後をたたないなか、3年後のJリーグは一体どうなっているのだろうか。


livedoor sports (8月12日16時19分)
http://news.livedoor.com/article/detail/4295439/
41カッスレ評価員内野手:2009/08/15(土) 17:17:23 ID:SlVlO3xJ
変態度  ★★★☆☆
基地外度 ★★★☆☆
不謹慎度 ☆☆☆☆☆
死亡度   ★★★★★
通報度   ☆☆☆☆☆
小笠原度 ☆☆☆☆☆

総合 E-
坂豚死亡
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 08:57:15 ID:K3WvMJ7N
*7.4% 19:00-20:54 EX__ JOMO CUP 2009日韓オールスターサッカー「K-ALLSTARS×J-ALLSTARS」
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 16:49:01 ID:KmIbkNr3
【視聴率】アマ相撲・全日本選手権(NHK)5.0%。Jリーグ優勝決定試合 札幌対鹿島(NHK)3.0%、ニュースを挟んで2.8%★4
http://unkar.jp/read/anchorage.2ch.net/mnewsplus/1228743397/
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 14:43:24 ID:+1HRa/aB
視聴率、アマ相撲5.0%。Jリーグ優勝決定戦2.9%
http://oroti.com/~nossori2/nossori2/test/read.cgi/mawasi/1251100548/l50
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 05:12:15 ID:wO/afokh
9月のJリーグ中継もないに等しい
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 20:48:28 ID:sevNa4EE
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 13:43:20 ID:2EPgV8zk
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 14:29:04 ID:nc25SOmF
浦和レッズ放送予定
http://www.urawa-reds.co.jp/Schedule/game.htm
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 19:17:31 ID:mrBAthGJ
サンフレッチェ広島放送予定
http://www.sanfrecce.co.jp/info/game_schedule/
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 13:53:33 ID:P564WH9L
(´・ω・`)ショボーン  その7
http://unkar.jp/read/yutori7.2ch.net/soccer/1240561677/

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
プロ野球の視聴率を語る2875 [球界改革議論]
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 21:32:29 ID:ISER91yT
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 21:48:01 ID:GeHYRCDG
ガンバ大阪 放送予定

http://www.gamba-osaka.net/game/schedule.html
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:50:42 ID:pa3rMdpP
京都サンガ 放送予定
http://www.sanga-fc.jp/game/result/
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 00:06:25 ID:zWJRJajF
↓大学生の水泳大会
*2.5% 00:15-04:55 EX__ Get Sports

↓プロのサッカー、しかも準決勝w
*1.7% 02:10-03:50 CX* JリーグヤマザキナビスコカップFC東京×清水エスパルス

大学生の水泳大会>>>>>>>プロのサッカー

55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 07:11:01 ID:zEj2PZxh
9/6

*1.6% 15:05-16:30 NHK サッカー天皇杯への道・関東代表決定戦ハイライト
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:53:12 ID:e6O8ac8/
22球団が動員低下
(2008) (2009)
53,069 45,844 ▼01 NY Yankees
42,254 44,379 △02 Philadelphia
46,056 40,061 ▼03 LA Dodgers
41,194 40,061 ▼04 LA Angels
42,353 40,896 ▼05 St. Louis
40,743 39,983 ▼06 Chicago Cubs
37,632 37,836 △07 Boston
51,165 39,067 ▼08 NY Mets
37,882 37,784 ▼09 Milwaukee
35,356 35,711 △10 San Francisco
34,741 30,669 ▼11 Houston
39,538 31,771 ▼12 Detroit
33,127 32,089 ▼13 Colorado
24,320 27,383 △14 Texas
30,986 25,834 ▼15 Arizona
28,761 27,557 ▼16 Seattle
28,425 28,516 △17 Minnesota
30,877 28,136 ▼18 Chicago Sox
29,969 23,901 ▼19 San Diego
31,269 29,362 ▼20 Atlanta
22,259 24,114 △21 Tampa Bay
29,626 23,433 ▼22 Toronto
27,122 22,118 ▼23 Cleveland
25,000 24,087 ▼24 Baltimore
19,986 22,429 △25 Kansas City
25,415 22,928 ▼26 Cincinnati
29,005 22,681 ▼27 Washington
16,688 17,906 △28 Florida
20,558 17,774 ▼29 Oakland
20,113 19,253 ▼30 Pittsburgh    


57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:53:53 ID:e6O8ac8/
2009年 メジャーリーグ FOXTV 地上波の野球中継視聴率.   

http://farm3.static.flickr.com/2664/3797260368_44948c11a4.jpg

1.9% Sat., 4/11/09 Red Sox/Angels
2.4% Sat., 4/18/09 Indians/Yankees
2.7% Sat., 4/25/09 Yankees/Red Sox
1.6% Sat., 5/02/09 Mets/Phillies
1.7% Sat., 5/09/09 Rays/Red Sox
1.6% Sat., 5/16/09 Mets/Giants
1.9% Sat., 5/23/09 Phillies/Yankees
1.6% Sat., 5/30/09 Dodgers/Cubs  
1.5% Sat., 6/06/09 Phillies/Dodgers
2.3% Sat., 6/13/09 Mets/Yankees
1.5% Sat., 6/20/09 Rays/Mets
2.0% Sat., 6/27/09 Red Sox/Braves
1.4% Sat., 7/04/09 Dodgers/Padres
2.0% Sat., 7/11/09 Yankees/Angels
1.6% Sat., 7/18/09 Mets/Braves
1.9% Sat., 7/25/09 Cardinals/Phillies
1.8% Sat., 8/01/09 Yankees/White Sox

Season average
1998: 3.1% (18 games)
1999: 2.9% (18 games)
2000: 2.6% (19 games)
2001: 2.6% (18 games)
2002: 2.5% (18 games)
2003: 2.7% (18 games)
2004: 2.7% (19 games)
2005: 2.6% (18 games)
2006: 2.4% (18 games)
2007: 2.3% (26 games)
2008: 2.0% (26 games)
2009 1.8% (17 games)   人気低下中
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:54:43 ID:e6O8ac8/
 【野球/NPB】放映権料値下がりで事業規模縮小 本年度56億円→来年度40億円と大幅減 2年連続の赤字予算に★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252516081/


プロ野球の実行委員会は7日、東京都内で開かれ、日本野球機構(NPB)の10月から
始まる来年度の予算を承認し、本年度に続き2年連続での赤字予算となった。

 事業規模は本年度の予算よりも約16億円縮小され、約40億円となった。厳しい
経済情勢の中、ことしの日本シリーズの放映権料も値下げせざるを得ない状況と
なっており、約3億円の赤字となる見通し。赤字解消のために12球団が拠出する
会費の改定などを、11月のオーナー会議に向けて協議する。

 また、新参加球団が納入することが義務づけられている預かり保証金について、
再検討することも決まった。

http://sports.nikkei.co.jp/flash.aspx?n=124072


 プロ野球の実行委員会が7日、東京都内で開かれ、日本野球機構(NPB)の10月から
始まる 来年度予算を承認した。日本シリーズの放映権料の値下げなどで事業規模は
前年から 約16億円減の約40億円。今年度に続いて約3億円の赤字となる見通し。

 また、2005年から実施されてきた日本、韓国、台湾、中国の4カ国・地域の各リーグ
優勝チームによるアジアシリーズに代わり、今年は日韓プロ野球王者によるチャンピオンシップを
行うことが決まった。今月中にも正式発表される予定。日程は11月14日で、開催場所は
長崎が最有力候補に挙がっている。

http://www.sankei.jp.msn.com/sports/baseball/090907/bbl0909072028010-n1.htm
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 09:15:04 ID:VF9GBBNM
あらあら




サカ豚さんが発狂しちゃいました




このスレでコピペしても意味ないから




2.9%という事実は変わらないw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 05:56:44 ID:IsLaSScN
 



本当に誰も興味ないんだなJリーグ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 08:20:04 ID:GLBNsXW2
■巨人戦年間平均視聴率■
1999年 20.3%
2003年 14.3%
2008年 9.7%   
2012年 消滅? 

■巨人戦中継数■
2004年 133試合
2006年 106試合
2008年 61試合
2009年 35試合  キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!  わずか5年で4分の1まで減少
2012年 消滅濃厚
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 08:22:08 ID:GLBNsXW2
民放18試合連続一桁視聴率のゴミクズ(記録更新中)

*9.8% 5/12 19:00-20:54 TBS プロ野球 「横浜×巨人」
*9.1% 5/19 19:00-20:54 EX* セ・パ交流戦 「日ハム×巨人」
*7.3% 5/27 19:00-20:54 NTV セ・パ交流戦 「巨人×ソフトバンク」
*7.7% 6/ 2. 19:00-20:54 TX__ セ・パ交流戦 「ロッテ×巨人」
*8.9% 6/ 5. 19:00-20:54 NTV セ・パ交流戦 「巨人×日本ハム」
*9.6% 6/ 8. 19:00-20:54 NTV セ・パ交流戦 「巨人×楽天」
*5.5% 6/13 19:00-20:54 TX* セ・パ交流戦 「ソフトバンク×巨人」
*8.7% 6/14 19:00-20:54 EX* セ・パ交流戦 「ソフトバンク×巨人」
*8.1% 6/16 19:00-20:54 NTV セ・パ交流戦 「巨人×西武」
*6.8% 7/03 19:30-20:54 TBS ザ・プロ野球・中日×巨人
*8.2% 7/10 19:00-20:54 NTV  プロ野球 「阪神×巨人」
*9.1% 7/12 19:00-20:54 EX*  プロ野球 「阪神×巨人」
*9.2% 7/17 19:00-20:54 NTV  プロ野球 「巨人×阪神」
*8.5% 7/30 19:00-20:54 NTV  プロ野球 「巨人×中日」
*8.7% 7/31 19:30-20:54 TBS ザ・プロ野球・阪神×巨人
*7.5% 8/26 19:30-20:54 TBS ザ・プロ野球・中日×巨人
*7.3% 9/16 19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2009「巨人×阪神」
*8.2% 9/17 19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2009「巨人×阪神」
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 01:12:24 ID:bitT92hz
このスレはJリーグ中継の視聴率の低さを悲観するスレですよね?




64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 16:50:46 ID:vtqyEMj8
*4.6% 03/08 14:00-16:00 TBS 開幕戦「横浜FM×浦和」    ←自慢の世界3位の開幕
*2.2% 03/09 13:55-16:00 NHK 開幕戦「川崎F×東京V」    ←深夜番組と錯覚
*4.4% 03/15 13:55-16:00 NHK 「浦和×名古屋」         ←高くそびえる消費税率の壁
*2.3% 04/19 16:00-18:00 NHK 「鹿島×G大阪」          ←良い視力ですね
*4.9% 04/20 14:00-16:00 TBS 「浦和×大宮」           ←消費税率に後一歩届かず!!残念!!
*3.1% 05/03 15:00-17:00 NTV 「東京V×横浜F」         
*5.6% 05/10 14:00-16:00 TBS 「川崎F×浦和」          ←消費税率に勝利!!
*3.1% 05/20 14:00-16:00 NHK 「浦和×G大阪」          ←旧消費税率に勝利!!おめ!!
*2.4% 09/23 13:55-16:00 NHK 「横浜FM×川崎」         ←消費税にダブルスコア!!(笑)
*3.4% 10/05 14:00-16:00 TBS 「千葉×浦和」           
*3.1% 10/26 14:00-16:00 TBS 「FC東京×鹿島」
*3.4% 11/08 14:00-16:00 NHK 「柏×名古屋」           ←同日'再放送'の野球アニメに惨敗。
*2.5% 11/23 13:10-15:00 NHK 「大分×鹿島」           ←Jリーグ優勝争い同士の戦い
*3.2% 11/30 14:00-16:00 NHK 「磐田×鹿島」          ←熾烈な優勝争いで3%超え!!
*2.9% 12/06 13:10-15:00 NHK 「鹿島×札幌」※優勝決定試合←優勝決定試合なのに前回より視聴率ダウン
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 16:52:44 ID:uuVQf8e6
さか豚が涙目で野球を貶してるな
惨めだw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 12:47:36 ID:iZ3rZrrp
野球の話して現実逃避すんなよサカ豚www

サッカーの不人気ぶりをちゃんと話あいしましょうぜww
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 19:14:41 ID:XtkNxEmG
野球は現地まで行ってみる価値がないから家でタダで観るんだよ?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 20:17:14 ID:Tvh+h7cK
188 :名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 20:05:43 ID:ikT2ulZy0

『馬鹿シマアントラーズ、史上初の3連覇』

この歴史的偉業に対して世間の声に近い「mixi」「gree」のブログのコメ…

僅かに300www

コレって酷くないか?w

高校野球の決勝やプロ野球だと平気で3000〜4000いくのに

税リーグの優勝は300

ようは世間は税リーガーが
プロ?アマ?どっちでもいいんだよな
4年に一度代表のユニ着てW便所カップを戦えと
その間に選手が何処でプレーしようが、潰れようが
知ったコッチャねぇってのが本音なんだよww

世間は税リーグに夢中←豚リアルはこんなもんだぜw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 15:10:16 ID:h+/hMi6B
天皇杯決勝の視聴率変遷
【1994年】 01/01(土) 16.3% 13:30-16:20 NHK 天皇杯決勝「鹿島アントラーズ×横浜フリューゲルス」
【1995年】 01/01(日) *8.9% 13:30-15:45 NHK 天皇杯決勝「セレッソ大阪×ベルマーレ平塚」
【1996年】 01/01(月) *5.6% 13:30-15:45 NHK 天皇杯決勝「名古屋グランパス×サンフレッチェ広島」
【1997年】 01/01(水) *7.8% 13:20-15:40 NHK 天皇杯決勝「ヴェルディ川崎×サンフレッチェ広島」
【1998年】 01/01(木) 10.7% 13:20-15:40 NHK 天皇杯決勝「鹿島アントラーズ×横浜フリューゲルス」
【1999年】 01/01(金) *9.9% 13:20-15:45 NHK 天皇杯決勝「横浜フリューゲルス×清水エスパルス」
【2000年】 01/01(土) *6.8% 13:00-15:05 NHK 天皇杯決勝「名古屋グランパス×サンフレッチェ広島」 
【2001年】 01/01(月) *9.1% 13:20-15:45 NHK 天皇杯決勝「鹿島アントラーズ×清水エスパルス」
【2002年】 01/01(火) *5.1% 13:20-15:50 NHK 天皇杯決勝「清水エスパルス×セレッソ大阪」
【2003年】 01/01(水) *6.9% 13:20-15:40 NHK 天皇杯決勝「京都パープルサンガ×鹿島アントラーズ」
【2004年】 01/01(木) *6.8% 13:20-15:40 NHK 天皇杯決勝「ジュビロ磐田×セレッソ大阪」
【2005年】 01/01(土) *6.9% 13:20-15:40 NHK 天皇杯決勝「東京ヴェルディ1969×ジュビロ磐田」
【2006年】 01/01(日) *6.0% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「浦和レッズ×清水エスパルス」
【2007年】 01/01(月) *7.8% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「浦和レッズ×ガンバ大阪」
【2008年】 01/01(火) *6.1% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「サンフレッチェ広島×鹿島アントラーズ」
【2009年】 01/01(木) *7.0% 13:50-16:50 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×柏レイソル」
【2010年】 01/01(金) *4.5% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×名古屋グランパス」 ← ← ← New!!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 07:34:35 ID:ShF3r5ge
天皇杯決勝の視聴率変遷
【1994年】 01/01(土) 16.3% 13:30-16:20 NHK 天皇杯決勝「鹿島アントラーズ×横浜フリューゲルス」
【1995年】 01/01(日) *8.9% 13:30-15:45 NHK 天皇杯決勝「セレッソ大阪×ベルマーレ平塚」
【1996年】 01/01(月) *5.6% 13:30-15:45 NHK 天皇杯決勝「名古屋グランパス×サンフレッチェ広島」
【1997年】 01/01(水) *7.8% 13:20-15:40 NHK 天皇杯決勝「ヴェルディ川崎×サンフレッチェ広島」
【1998年】 01/01(木) 10.7% 13:20-15:40 NHK 天皇杯決勝「鹿島アントラーズ×横浜フリューゲルス」
【1999年】 01/01(金) *9.9% 13:20-15:45 NHK 天皇杯決勝「横浜フリューゲルス×清水エスパルス」
【2000年】 01/01(土) *6.8% 13:00-15:05 NHK 天皇杯決勝「名古屋グランパス×サンフレッチェ広島」 
【2001年】 01/01(月) *9.1% 13:20-15:45 NHK 天皇杯決勝「鹿島アントラーズ×清水エスパルス」
【2002年】 01/01(火) *5.1% 13:20-15:50 NHK 天皇杯決勝「清水エスパルス×セレッソ大阪」
【2003年】 01/01(水) *6.9% 13:20-15:40 NHK 天皇杯決勝「京都パープルサンガ×鹿島アントラーズ」
【2004年】 01/01(木) *6.8% 13:20-15:40 NHK 天皇杯決勝「ジュビロ磐田×セレッソ大阪」
【2005年】 01/01(土) *6.9% 13:20-15:40 NHK 天皇杯決勝「東京ヴェルディ1969×ジュビロ磐田」
【2006年】 01/01(日) *6.0% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「浦和レッズ×清水エスパルス」
【2007年】 01/01(月) *7.8% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「浦和レッズ×ガンバ大阪」
【2008年】 01/01(火) *6.1% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「サンフレッチェ広島×鹿島アントラーズ」
【2009年】 01/01(木) *7.0% 13:50-16:50 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×柏レイソル」
【2010年】 01/01(金) *4.5% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×名古屋グランパス」 ← ← ← New!!
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 15:57:55 ID:CJ2eUmS7
【サッカー】岡田日本代表不人気 テレビ視聴率、観客動員数が低下の一途
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1263778075/

2月2日のキリンチャレンジカップ・ベネズエラ戦の日本代表25人に鹿島MF小笠原、
FC東京FW平山が招集されたことにサッカー関係者の多くが「岡田監督自身が戦力と
考えて選んだのだろうか」と首をかしげる。

「鹿島のリーグ3連覇の立役者、小笠原について岡田監督は“サブに回すとフテくされて
文句を言ったり、チームの雰囲気を壊す”とこれまで一度も呼んでない。6日のイエメン戦で
平山がハットトリックを決めた直後、岡田監督は“これですぐに代表定着という話ではない”と素っ気なかった。
2人とも南アW杯の戦力として計算しているワケではないのです」(関係者)

実際、岡田監督は小笠原を選出した理由を“微妙な言い回し”でこう説明した。
「16人や18人で行くような(大会の)ときには入れないかもしれない。
今回は人数を多く呼べる最後のチャンス。その最後に呼ぼうと思ったということ」――。

今回のメンバーにスペインの中村俊、ドイツの長谷部、ロシアの本田圭らの
「小笠原とポジションが重なる代表レギュラーMF」はいない。小笠原は「海外組が不在」
「今回は選手を大勢呼べる」「世間も何かとうるさい」「取りあえず呼ぼう」ということなのだ。

「岡田体制になってからテレビ視聴率、観客動員数が低下の一途。
イエメン戦はテレビ中継が一切なかった。

W杯イヤー初戦が中継なしは異例中の異例。
代表不人気の要因に“いつも代わり映えしないメンバーで新鮮味ゼロの岡田日本”が挙げられる。
さすがの岡田監督も危機感を覚え、小笠原と平山を代表に呼んで世間の耳目を集めようとした」(サッカー記者)

対戦相手のベネズエラは、南米大陸の中で唯一「野球が国民的スポーツの国」。
実力は南米ワースト。代表に名の知れた選手はひとりもいない。
予想される低視聴率を上げるために指揮官にとって小笠原と平山は“客寄せパンダ”なのである。
http://news.www.infoseek.co.jp/sports/football/story/18gendainet04035289/
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 15:35:59 ID:M7+6RSTA
02/02火 12.2% 19:00-21:13 CX* キリンチャレンジカップ2010「日本×ベネズエラ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 21:47:17 ID:E2gh0ROB
【サッカー】不人気日本代表、香港戦の集客が心配…前売り券1万6000枚しか売れず
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265799974/
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 05:38:50 ID:x+0tAdd5
【Jリーグ】 13年ぶりに赤字転落へ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1266324416/

Jリーグは16日、理事会と総会を開き、126億6400万円の2010年度予算案を承認した。
景気低迷で放送権料など収入が落ち込み予算規模を縮小。09年度決算は、13年ぶりに
1億7900万円の赤字に転落する見通しとなった。

理事会では、Jリーグに無断で当初予算案を約15%上回る支出計画を進めていた
J2東京Vについて協議。リーグの監視下にある団体として違反なく経営再建に
努力するよう求める異例の合意文書を締結した。鬼武健二チェアマンによると、
文書には場合によっては経営陣の責任を問う文言も盛り込んだという。

このほか、経営再建中の大分が債務超過を解消しないまま今季J2で3位以内に入った場合、
規約通り大分以外の2チームがJ1に昇格すると確認。日本フットボールリーグ(JFL)の
松本山雅FCと、神奈川県リーグのSC相模原のJリーグ準加盟も承認した。
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/100216/scr1002162112002-n1.htm

75名無しさん@お腹いっぱい。