☆☆喫茶店の独創的な新メニューを考えて下さい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1困った時の名無しさん
喫茶店で働いています。
常備してある材料を増やさないで、新メニューを作ることになりました。

現在ある材料は、
*冷凍物
カニクリームコロッケ、とんかつ、エビフライ、白身魚フライ、鶏からあげ、
ソーセージ、中華めん、牛丼の素、デミグラス煮込みハンバーグ、バニラアイス、
チョコアイス、五目チャーハン、エビピラフ
*レトルト
カレーソース、ボンゴレソース、ハヤシライスソース、ミートソース、カルボナーラ
*それ以外で常備されているもの
キャベツ、玉ねぎ、ピーマン、きゅうり、コーン、トマト、ハム、レタス、
牛乳、サンドイッチ用のパン、ホットドッグ用のパン、トースト用のパン
スパゲッティ、卵、米飯、バナナ、パイン缶、ミカン缶、小豆缶

調味料は、たいていあります。(ミソとかみりんも)

例えば、現在は、冷凍とんかつと卵と玉ねぎで「かつ丼」
        小豆缶とアイスとバナナ、ミカンで「小倉パフェ」
        
という感じで作っています。
通常の喫茶店にあるものは、ほとんど既にメニューにありますので、
「そういう組み合わせがあったか!」と膝を打つような応用を利かせてくださいです。。。


21:2008/04/03(木) 13:46:31
例えば、店長は、冷凍とんかつを揚げて、衣を外し、豚丼の材料にする
アイデアを出しました。

少々の材料の買い足し(もやし、にんじん一本など)は、経費で賄えます。
3困った時の名無しさん:2008/04/03(木) 13:51:26
トーストの厚切りを甘く焼いて、(はちみつやバター、フレンチトースト風)アイスをのせる。とかダメなのかなぁ。普通すぎるかな

4困った時の名無しさん:2008/04/03(木) 16:09:47
>>2
何その二度手間w
5困った時の名無しさん:2008/04/03(木) 16:56:40
メニューの殆んどが冷凍とレトルトなのか
喫茶店の軽食裏事情に絶望した。
61:2008/04/03(木) 19:21:29
>>4
つまり、豚肉そのものは、常備していないので、自分の食事(賄い)用
に編み出したのです。
>>5
そうだったら、どんなに楽か。
サンドイッチとか、ナポリタンとかは、普通に作ってます。
五目チャーハン、エビピラフ以外のピラフ類も手作りです。

7困った時の名無しさん:2008/04/04(金) 00:39:04
お店繁盛してる?
81:2008/04/04(金) 00:57:41
>>7
そこそこ。
理由=料金が安いから。飯時は、ひっきりなしに、客が来て、まだ
片付けてないテーブルに勝手に座っているほど。

>>3さん。
ありがとう。とてもおいしそうです。自分で食ってみたいです。
9@長崎から参加:2008/04/04(金) 01:14:21
トルコライスとかは?

ピラフ トンカツ カレー ナポリタン サラダをワンプレートで

10困った時の名無しさん:2008/04/04(金) 01:15:34
トースト+小倉+生クリーム
11困った時の名無しさん:2008/04/04(金) 07:18:18
昔、うちで作ってたやつ。

ミートソースに、味噌、砂糖、唐辛子と角切りトマトを混ぜて
パスタにかけて、真ん中に卵の黄身を乗せる
白身は、レタスと卵スープにする。
トンカツにかけて、みそカツ風にしてもいい。
これは、賄いだったけどね。
12困った時の名無しさん:2008/04/04(金) 07:30:56
唐揚げを、玉葱 ピーマン トマトケチャップと煽って
酢豚みたいにする。

牛丼に、温玉乗せたり
卵綴じにしてもいいかも。
生卵は苦手って…人もいるし。
コンロ足りないか;
俺は、軽食コーナーにいたけど
6ツ口 コンロあったからなぁ。
131:2008/04/04(金) 13:38:58
>>11さん。
賄いでも全然OKです。
たとえ、手間・コストの関係上、メニューに採用されなくても、賄いの種類が
増えれば、バイト連中が喜びます(私も含むw)

全部おいしそうです。みなさまありがとう。
14困った時の名無しさん:2008/04/04(金) 17:03:48
昔勤めてた店では、紙のランチボックスで、弁当作ってたよ。
キャベツ、レタス、トマト乗せて
その上に具を乗せるだけ。
唐揚げ弁当
トンカツ弁当
カツカレー
唐揚げカレー
牛丼弁当
食器洗う手間いらないし
今あるメニューも大抵出来る。
15困った時の名無しさん:2008/04/04(金) 17:25:01
レディースセットで
ピラフと、チャーハンを茶巾寿司みたいに
薄焼き玉子で包むか
海苔巻きみたいに巻くかしたやつと
コロッケか、白身魚のフライ
カレーかハヤシ
ミニサラダをセットで
ワンプレートに盛る

浅めの小鉢を、100均で買って
ミニ懐石みたいに、角盆に乗せてもいいけど
洗いもの増えるしね;
16困った時の名無しさん:2008/04/11(金) 15:30:22
カレー味のピラフ作って
それを卵焼きで包んで、
『カレーオムレツ』
17困った時の名無しさん:2008/04/11(金) 15:38:42
カレー味のピラフ作ってグラタン皿に盛り
カレーソースととろけるチーズをのせて
オーブンで焼く。
『カレードリア』
18困った時の名無しさん:2008/04/11(金) 17:46:28
@
きゅうりを乱切り。
トマトも同じく。
玉葱は薄くスライスして水に晒す。
調味料はめんつゆ・サラダオイル(少な目。後の追加食材で油が増える)。
酢はトマトの中身で充分(足りなきゃ足す)
上記を軽く和えておく。

鶏唐揚げを揚げ、一つ残しで野菜と大きさを近くする。
んでカット唐揚げと野菜を和える。

皿に盛るときに和えたものを小山に盛り、周りをレタスでくるんだ唐揚げ(唐揚げセンターでレタスが花びらなニュアンス)をてっぺんにトッピング。
和えた汁をてっぺんから軽くかけパセリを飾る。

「揚げ鶏のコロコロサラダ」(野菜も乱切りだしw)

これにパンとコンソメスープかコーヒーで夏ランチにどーですかw
19困った時の名無しさん:2008/04/11(金) 17:49:42
A
また夏むけ。
パイン缶・みかん缶・バナナ・氷・牛乳をミキサーへ。
あればもも缶も欲しい。
バニラアイスを浮かべて「懐かしのミックスジュースフロート」。
20困った時の名無しさん:2008/04/12(土) 13:22:19
あんこスパ
デザートに
21困った時の名無しさん:2008/04/12(土) 15:20:13
カレソースにバニラアイスを大さじ1加えてパスタと合わせる。ソーセージやスライスオニオン、目玉焼きなんか乗せ、色どりにパセコンかグリンピース。タバスコやパルメザン、ソースをかけて食べても良い
22困った時の名無しさん:2008/04/12(土) 16:06:03
サンドイッチ用のパンでホットサンドは?
具は在るもの挟めば軽食にもなるし、デザート系ならアイスや果物挟んで揚げてもいいんじゃないか。
23困った時の名無しさん:2008/04/12(土) 17:31:12
半熟目玉焼きとハンバーグをご飯に掛けてロコモコ風とか
サラダも欲しいな
24困った時の名無しさん:2008/04/19(土) 12:05:57
>>23
ご飯の代わりにトーストを使って、ロコモコトーストってどう?

あと、五目チャーハンやピラフのおぬぎりとか、
焼きそばにミートソースをかけて、イタリアン焼きそばとか、
ドリンクは、冷たい牛乳にアイスクリームやシャーベットを浮かべ、ミルクフロートや、冷たい紅茶とオレンジジュースを1:1で混ぜてアイスオレンジティー。
25困った時の名無しさん:2008/05/05(月) 12:33:14
からage
26困った時の名無しさん:2008/05/05(月) 15:26:42
生クリーム常備してるなら、パンとフルーツ缶でフルーツサンドが良いかも。
フルーツパーラーでは定番だけど、喫茶店ではあまりみない。
日によって余っているフルーツを多めに入れれば在庫の調整もできますぜ。
27困った時の名無しさん:2008/05/05(月) 18:21:17
ミートソースを火にかけ、ごま油、味噌、醤油、酒、酢、胡椒、唐辛子などで中華風に味付け
最後にみじん切りのタマネギを投入
(甘くしたくないので火を通しすぎない。あれば長ネギ)
ゆでた中華めんの上にかけ、細切りのキュウリを添えれば、肉味噌めん

あれば、ショウガ、山椒(中華の花山椒でなくてOK)など加えると、それっぽくなる
塩気がきつすぎるようであれば、水で適当にうすめて片栗粉でとろみをつけよう

ちなみに、この肉味噌に豆腐を投入すれば、麻婆豆腐のできあがり

あとは、単純に、ご飯の上に千切りキャベツ、ソースに浸したカツをのっけて
ソースカツ丼とか


28困った時の名無しさん:2008/05/06(火) 13:12:37
昔ランチに通っていた喫茶店にあった夏だけメニュー「サラダうどん」
ガラスの器に冷やしたうどんと麺つゆをはり、生野菜とハム、ゆで卵などをのせ、
マヨを格子状にかけたもの
見た目きれいだし、さっぱりしてうまいんで、若い娘に人気だった
うどんを中華麺に変え、麺つゆにごま油なんかを足して風味をつけ、
「サラダ冷やし中華」なんてのはどう?
291:2008/05/06(火) 23:47:48
みなさますごいです、ありがとうございます。

>>27 それ、お客さんのリクエストで、店長が、ソースカツ丼という名称を知らないまま、お客さんに
指示されて作ってたら、オーナーが覗き込んで、「なんだ、それ?」と言った過去がありますw
ソースカツ丼がない地方なもので……

>>16-17 そうだ、エビピラフにカレー粉やケチャップで味つけしたら、カレーピラフや
チキンライスができるのに、なぜ思いつかなかったのだろう……d
301:2008/05/06(火) 23:52:29
あら、しまった。「えび」ピラフだから「チキン」ライスにはならないか……。
31困った時の名無しさん:2008/06/02(月) 18:36:48
みそかつとキャベツで、かつサンド
32困った時の名無しさん:2008/06/07(土) 18:21:31
うちの店で一番出るメニュー

ライス ウインナー 目玉焼き ハンバーグ から揚げ サラダをワンプレートにしたもの

べつに珍しいものがのっている訳でもないのに よく出る

33困った時の名無しさん:2008/06/07(土) 18:24:38
書き忘れたのですが から揚げ ハンバーグは手作りです

うちはカレーからミートから全て手作り

その方がコストも安い

レトルトなんて高くない?ミートでも一人前100円はするでしょ?

34困った時の名無しさん:2008/06/07(土) 18:24:52
>>32
おとこのこが喜びそうなメニューは売れる。
35困った時の名無しさん:2008/06/07(土) 23:52:48
近所の喫茶店ではホットドッグ用のパンをすこし焼いて缶ミカンとクリームはさんで出してる。
人気があるのかどうかは不明。
36困った時の名無しさん:2008/06/08(日) 15:58:32
ああ、その手で揚げパンに生クリーム挟んで売るとイイかもしれん。
シナモンとかも振っちゃって。
37困った時の名無しさん:2008/06/08(日) 20:31:26
“増やさないで”っていう前提からは外れるけど、

お約束だけどセットメニューはどうだろ?
“カツ丼、ミニうどんセット”とか。
うどん自体は冷凍物か、安いゆで麺でいいし、
業務用つゆに、軽く酒とかミリンを足して缶くささをとって、
薬味をのせて出せばもっともらしくなる。
OLさんとかには受けると思うのだがどうかな
38困った時の名無しさん:2008/06/08(日) 20:51:56
フライパンに溶き卵を入れて、緩めの半熟の炒り卵に仕上げ、皿に取り出す。
空いたフライパンで、斜め薄切りにした胡瓜を焦げ目がつく程度に炒める。
くし型切りにしたトマトも追加して炒める。
砂糖と醤油で味付けして、最初の炒り卵も戻して炒め合せる。

ごま油を使うと風味が良い。
卵に火が通り過ぎないよう注意。
39困った時の名無しさん:2008/06/08(日) 20:58:05
ハニーミルクが良い、ついでに豚肉に卵と小麦粉をまぶして、油で揚げて醤油と酢、砂糖で作った甘酢につけて、タルタルソースをかけて出すのはどうですか?
40困った時の名無しさん:2008/06/09(月) 02:26:24
全く駄目。
41困った時の名無しさん:2008/06/11(水) 20:07:18
材料を増やさないで、調理器具を増やしてみるテスト

ホットサンド機の安いのを近くのホムセンで買ってきてみるのはどうだろう
中身にどんなもの入れてもそれなりに食える物が出来る
週変わりとかで、在庫の食材を順列組み合わせで試してみて
当たればラッキー、みたいな。
42困った時の名無しさん:2008/06/15(日) 05:37:21
モッフルも流行りだな 
43困った時の名無しさん:2008/06/17(火) 11:13:59
コーヒーフロートのアイスクリームをチョコアイスに変えると大人の味♪
44困った時の名無しさん:2008/06/17(火) 13:50:04
フレンチトーストにシナモンシュガー
フルーツとアイスクリームをトッピング
・・・書いてて胸やけしそうだ
45困った時の名無しさん:2008/06/17(火) 15:30:46
プリンアラモードならず、フレンチアラモードかw
46困った時の名無しさん:2008/06/17(火) 19:12:56
なぜかここのスレを読んでると喫茶店のランチに行きたくなる
いろんなメニューがあってわくわくするー
47困った時の名無しさん:2008/06/17(火) 23:46:47
ミートソーススパを均等に混ぜてパンではさむ→スパサンド

ボンゴレソースにハム・ピーマン・玉ねぎを炒めて追加して、片栗でとろみを付ける
炒めた中華めんもしくは五目チャーハンにかける→洋風あんかけ焼きそば・チャーハン

えびピラフにとんかつのせてハヤシライスソースをかける→エスカロップもどき(どんなのかはぐぐるといいよ

ピラフとミートスパととんかつを一つのお皿に盛り付けてトルコライス

あとカツ丼作ったならえび丼も作れるよね。
48困った時の名無しさん:2008/06/18(水) 00:08:44
あ、トルコライスは出てたね。失礼。

オムライスだけでも色々作れるじゃん。
やってたら申し訳ないけど。

エビピラフか白米(ソーセージ・玉ねぎ・ピーマンを細かく切って炒めたもの入り)をケチャップで味付け→ノーマル
エビピラフを卵でくるんでミートソースをかける→ミートオム
上のソースをハヤシにする→ハヤシオム
五目チャーハンを卵でくるんでハム・ピーマン・玉ねぎを使ってカツオだしで和風あんかけ作ってかける→和風あんかけオム

あとホワイトソース追加できればドリアとか作れるから便利だねー。
49困った時の名無しさん:2008/06/18(水) 22:11:21
巻き寿司はどうだろう

厚焼き玉子とか、おぼろとか入ってるやつでなくても
サラダ巻とか、とんかつ巻きとかエビフライ巻きとか。
お茶を飲みつつつまむには丁度いいかも
50困った時の名無しさん:2008/06/19(木) 01:39:45
ピザトーストonTHEパイン缶詰

ハワイアンピザトースト♪

…美味しそうな予感。
51困った時の名無しさん:2008/07/29(火) 23:06:30
冷たい物は出来ないのかな?

かき氷とか、店の規模によるけど、
家庭向け用のかき氷機のちょっと高めのやつで出来れば
すごい利益率になるんじゃね?
もちろん、氷も自家製で。
52困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 21:24:42
調味料ってか、簡単な香辛料がそろってるならチャイがいいかも。
スパイスの組み合わせは好みによりけりだから適当に調節して。
……自分が今アイスチャイが飲みたいだけなんだけど。

後、フルーツ缶を凍らせてミキサーかけてスムージーとか。

割と昔からあるメニューが中心みたいなので書きこんでみたけど
もうやってたらすまん。
53困った時の名無しさん:2008/10/26(日) 15:29:22
それうまそう。
54困った時の名無しさん:2010/01/18(月) 02:05:21
太めのスパゲティを、袋の裏にある時間より3分長めに茹でてナポリタン。

バターなんて高価なものは使うな。マーガリンの方が味が出る。
あと、具はちょっと大きめに切る。
ピーマンは美味しくないから、薄い輪切りが1,2切れあればいい。
55困った時の名無しさん:2010/01/22(金) 02:40:28
つけ麺パスタとか
トマトベースの濃いめスープを作り、具は魚貝類が良いなぁ
(殻付き海老と浅利と烏賊など)
パスタは軽くオリーブオイルとパセリで合えて
プチトマト切ったのを飾りてみて

想像て書いてるから
作るの大変そうやけど(苦笑)
56困った時の名無しさん:2010/01/22(金) 02:41:41
すみません
スレを理解してなかった
57困った時の名無しさん:2010/01/23(土) 13:37:01
>>10 にもあるけど小倉トースト。
マーガリンとあんこを一緒に食べる幸せ・・・
58困った時の名無しさん:2010/09/23(木) 12:15:05
今あるメヌーに、なんでもラー油かけとけw
59困った時の名無しさん:2010/10/07(木) 20:24:10
60困った時の名無しさん:2010/12/29(水) 22:14:16
鳥からを、甘酢和えにしてみるのはどうだろう??
61困った時の名無しさん:2011/01/05(水) 12:41:25
鶏からなら卵でとじて丼ものに
62困った時の名無しさん:2012/01/13(金) 06:24:24.44
食材豊富だね
63困った時の名無しさん:2012/01/14(土) 08:52:53.39
喫茶店で食事したくなりました
64困った時の名無しさん:2012/02/18(土) 04:19:21.30
モーニングカレーだよ
朝からカレー

お目目ぱっちり
65困った時の名無しさん:2013/10/04(金) 20:06:48.33
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、心に一生残る後遺症になるなあ
66困った時の名無しさん:2014/07/10(木) 19:42:05.43
67困った時の名無しさん:2014/11/15(土) 05:19:35.20
喫茶店コーヒーの原価は10円 最も原価安いのはフランスパン
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-4395.html
68困った時の名無しさん
もう喫茶店では無いし