物凄い努いで誰かが質問に答えるスレ42inレしピ板
2 :
困った時の名無しさん:2008/03/19(水) 21:40:22
>>1乙!!
,===,====、
_.||___|_____||_
.. ∧_∧ /||___|^ ∧_∧
.. (・ω・`)//|| |口| |ω・` )
. ./(^(^ .//||...|| |口| |c )
..... ∧_∧ / // ||...|| |口| ||し 新スレです
....... (・ω・`) //.... ||...|| |口| || 楽しく使ってね
/(^(^ // .... .||...|| |口| || 仲良く使ってね
"" :::'' |/ |/ '' " ::: ⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" `
:: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄ "、 :::: " ,, , ::: " :: " :::: "
. ∧_∧
===,=(´・ω・`)
||___|_゚し-J゚||_
∧_∧/ //.___|^∧_∧
(´・ω・`) /|| |口|(´・ω・`)
./(^(^//|| || |口|⊂ _)
∧_∧ /./ || || |口| || ∧_∧
∧_∧ (´・ω・`)/ ...|| || |口| || (´・ω・`)
(´・ω・`) /(^(^/ / .|| || |口| || ゚し-J゚
"" ゚し-J゚:::'' |/ |/ '' " :: ":::::⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" `
:: ,, ::::: ,, " ̄ ̄ "、 :::: " ,, , ::: " :: " ::::
ぼくたちは、なかよくつかってるよ
3 :
困った時の名無しさん:2008/03/19(水) 22:19:19
いちおつ
>>1を読めない穀潰しは、ガンガン料理板に誘導放置してこようぜ。
5 :
困った時の名無しさん:2008/03/21(金) 07:09:52
あげ〜
6 :
困った時の名無しさん:2008/03/21(金) 12:57:56
>>1 乙です
さっそくですがしゅうまいは蒸し器がないと作れませんか?
7 :
困った時の名無しさん:2008/03/21(金) 15:19:59
>>6 電子レンジで充分できる。
「シュウマイ レンジ」でぐぐるといいよ。
9 :
6:2008/03/21(金) 20:14:30
こんばんは。クリームチーズ200gの良い活用法ありますか?チーズケーキは作ってしまいました。
11 :
困った時の名無しさん:2008/03/21(金) 20:52:22
当たり前の使い方だけど、パンに縫ったりして食べるのが一番だと思う
12 :
困った時の名無しさん:2008/03/21(金) 20:55:18
トマト 1/2個
クリームチーズ 50g
刺身用の魚(今回は鰤) 40g
ソース用
オリーブオイル 大2
酢 大2
醤油 大1
レモン汁 お好み
おろし生姜 少々
おつまみ用カキピー 少々
作り方:
1
ソース用の材料を全て混ぜ合わせ、ソースを作る。味を見てお好みの味に調節してください。
2
トマトとクリームチーズを角切りにする。刺身用の魚は薄切りにする。
3
2で切った材料にソースを和えてお皿に盛り付ける。
4
最後に、袋か何かに入れて砕いたカキピーを振りかけて出来上がり♪
お二方レシピありがとうございます。明日の朝ご飯とよるごはんが決まりました!!デザートなんてありますかね?
スレチでした。誘導ありがとう
レモンを皮ごと食べる
薄切りにした
甘ずっぱい
そんな料理?みたいなのを昔食べたのですが
こんな料理、名前知りませんか?
>>16 レモンの砂糖漬けorレモンのはちみつ漬け
サクレとかいうかき氷!?上に丸くて薄いレモンがのってる。
食パンを買ったら、一番端の部分(平面のサイズの大きな耳)がおまけ?
で入っていたんですが、おいしく食べる方法がわかりません。
教えて頂けませんか?
>>20 焼いて普通に食えばヨロシ メープルシロップとバター塗るとオヤツ感覚
サクサクして美味しいよ、パン屋で食パン買うとついてくるからそうやって食べてる
我が家では冷凍庫に常備してフライの時にフープロで細かくしてパン粉として使う
市販のパン粉よりかなり旨い
子供の頃は、パンの耳を揚げて砂糖をまぶした物を、
おやつに食べてたなぁ。
貧乏だったから、それがもうすごくご馳走で。
>>24 それもいいんだけど、量が少ないからねー
>>20 焼いて普通に食べる以外を思い出したけどハンバーグのツナギの
パン粉にもなりますよ、量的にちょうど良い
パン耳はかたいから、クルトンにしちゃうのも手。
小さいサイコロに切ってトースターでカリカリにして、すぐ冷凍しちゃえ
どこで質問しようかと思ったが一応レシピ関係だと思うのでここで
今日の昼弁当屋で白身魚のフライ弁当を買って食べたんだけど、そのときふと素朴な疑問がうかんだんだ
「なんで赤身魚のフライはないんだろう」
赤身魚はフライにすると食べられたもんじゃないのだろうか?
俺が見たことないだけで実際はレシピとしてあるのだろうか?
>>27 マグロのさしみが余ったら、生姜・酒・醤油の漬け汁に漬けて
小麦粉付けて、唐揚げにすると、お弁当のおかずや、酒のつまみに最高。
>>27 赤味魚は高いからねー、白身はコストがやすい
>>28-30 なるほど、一般的ではないけどあることはあると
で、その理由が
>>30てところかな
たしかに町の弁当屋で高い魚使っていたら商算とれないな
こんな素朴な疑問に答えてくれてみんなありがとう。ちょっぴりすっきりした
引越し前に冷蔵庫を一掃したいと思います。
醤油を消費する方法を教えてください!
>>32 1 人にやる。
2 煮物。
3 肉の漬けダレを作る。
4 ドレッシング・ソースの代わりに醤油を使う。
※醤油は塩分が高いので
あまり料理で(毎回食べることで)消費しようとしすぎない方が
いいと思います。
が、煮物、漬けダレ(漬け汁)なんかは
他の料理より両を要するのでいいかもしれませんよ。
>>32 醤油は常温で日持ちするし普通に持っていけば良いんじゃないのけ?
>>34 持って行きたくないから
聞いたんじゃないのけ・・・?
知らんが。
>>35 調味料は期限までに何とかするのは厳しいべ
無理に摂取しても塩分取りすぎだし
>>36 意味が解って吹いたw
38 :
32:2008/03/25(火) 08:31:23
みなさんありがとうございます(^o^)
持って行きたくないけど、実習で作ったものだったので、
捨てるのももったいなくて><そしてまだ未開封っていう。。
ってことでとりあえずチャシュー作ってきますノ
>>38 いいねーチャーシュー
がんばってください。
先月、イタリア旅行に行きました
おみやげに黒トリュフのオリーブオイル漬けを買ったのですが、
いまいち料理方法が思いつきません
バターでパスタとからめて〜とやってみましたが、他にはどんな方法がありますか?
>>40 普通にサラダとしていろんな野菜と和える。
カルパッチョに散らしたり。などなど。
>>40 超定番だとソースペリグーなど、ソースの香り付け。
トリュフのスープ、ポールボキューズ風。
普通だと焼いたりした肉、魚にスライスや拍子切り、大きめのみじん切りにしたトリュフを散らす。
洋風茶碗蒸しやコロッケの中に入れる。
温かい料理の方が合うと思います。
43 :
41:2008/03/26(水) 15:33:56
ごめん”オリーブ”と間違えてたスマン
ですよねー( ´_ゝ`)
どこのお金持ちかしらと思っていました
ネットで得た情報を簡単に保存しておきたいのですがみなさんはどうしていますか?
フリーソフトのレシピ管理みたいなものを導入予定ですが
ソフトウェア板ではそういうスレは見当たりませんでした。
もし簡単な保存の仕方か該当スレがあったら教えて下さい。
>>45 myコンピューターに保存
ファイル→「名前を付けて保存」を押すだけです。
>>46 もう少し手間をかけて検索できたりするようにしたいんです。
ここで聞く事じゃないだろ!
セロリがすごく中途半端な量(細い茎ばかり一掴みの半分くらい)余ってしまいました。生食とミネストローネに使用した残りです。
それ以外で隠し味的に使える方法を教えて頂けないでしょうか?セロリメインやふりかけにするには足りなくて、活用法に困っています。
50 :
困った時の名無しさん:2008/03/27(木) 13:09:14
辛しあえってどう味付けしたらいいですか?
51 :
困った時の名無しさん:2008/03/27(木) 13:27:34
>>49 セロリを豚バラ肉で巻き、ソテーor串カツ。
52 :
困った時の名無しさん:2008/03/27(木) 13:44:47
53 :
困った時の名無しさん:2008/03/27(木) 19:30:12
>49
細かく切ったセロリとニンニクをいためてちぎったパンと
スープ、ミックスハーブ、塩こしょうをくわえて団子状に。
できれば鳥丸ごとがあればいいんだけど(その場合はおなかにつめる)
そうそう簡単には丸ごとは調理しないと思うので、鳥モモ骨付きなどを
オーブンでロースト、付け合わせに。
セロリは中華味の炒め物にもけっこうあうよ。
>>49 そうゆうのはいつもサラダに放り込んじゃう
今なら新玉ねぎのスライスに混ぜ込めば彩りになるし香りがアクセントになるよ
>>49 カレーの玉葱炒めるときに刻んで混ぜる。
カレーとセロリは相性抜群。
56 :
困った時の名無しさん:2008/03/28(金) 02:51:20
今日材料全部放り込んで火にかける方法で、初めてカスタードクリーム作ったんだけど
これでもかって位だまになりました。
火にかけてひたすら混ぜてたんだけど、なかなか思う堅さにならなくて、火を止めるタイミングが遅かったみたい。
ちょっとトロッとなるだけで良かったんですかねぇ?
冷やせば堅くなるとかですか?
>>56 火が通ったあとは、ざるで漉して冷やせばできあがり。
煮詰めたりしたら駄目だよ。
>>49です。アドバイスありがとうございました。
初めてセロリを買って、生かし方がわからなかったのでとても参考になりました。おいしく食べます。
豆乳でクリームコロッケを作るのは無理ですか?
クリームシチューは、コーンスターチでとろみをつければ、ホワイトソースよりカロリー低めで味もそっくりに出来るんだけど…
バターと小麦粉と牛乳で作るホワイトソースの牛乳部分を豆乳に置き換えるのなら可能。
バターの動物性脂肪が嫌なら植物油でもできるけど風味がいまいち。
まあ、コロッケにする段階でカロリー低めじゃないわけだが。
確かにそうでしたね…バターを使わず、あっさり出来る?と考えてました。
62 :
困った時の名無しさん:2008/03/28(金) 14:43:17
おからと豆乳でオカラコロッケならできるんじゃねえの?
63 :
困った時の名無しさん:2008/03/28(金) 15:31:20
>56 小麦粉はきちんとふるう(茶漉しでOK)、火にかける前に材料をムラなく混ぜる、火を強くしすぎない
65 :
困った時の名無しさん:2008/03/31(月) 01:29:54
>>65 製菓の場合は、
「有塩」と指定されていない場合は、
原則として無塩。
質問です。
昨日キャベツと鶏肉の味噌炒めを
・みそ 大1
・水 大1.5
・みりん 小1
・醤油 小1
・豆板醤 小1
・オイスターソース 少々
・にんにくすりおろし 少々
で作ったのですが、何か美味しくない・・・
何が足りないのでしょうかorz
空腹感
69 :
困った時の名無しさん:2008/03/31(月) 15:32:15
スーパーで新鮮そうなサバが売ってたので、勢い込んでしめ鯖に挑戦したまでは良かったものの
後から寄生虫の事を知って、どうしようか悩んでます
このしめ鯖を加熱した上で美味しく食べられるレシピなぞありませんでしょうか?
70 :
困った時の名無しさん:2008/03/31(月) 15:59:53
祖父母に何か料理を作ってあげたいのですが、どういったものがいいでしょうか?
>>69 焼いた鯖を酢と塩でしめる料理もあるから、焼いてみたらいいかもしれない。
>>70 魚やあっさり和食が好きな人もいれば、ご馳走といえば肉だろ!すき焼きマンセー!みたいなうちのじいちゃんもいるので、
可能ならご両親か親戚のおばさまに相談するといいかも。
自分はたまに簡単な和菓子を作って、きれいに盛ってお茶をいれたら、えらく喜んでくれるよ。
>>67 材料の量にもよるけど、脳内シミュレーションしたところ味薄くない?
鶏肉一枚とキャベツ数枚で想像しました
73 :
67:2008/03/31(月) 17:37:52
>>72 材料は鶏肉一口大4つとキャベツ1枚です。
お弁当用なもので・・・。
74 :
困った時の名無しさん:2008/03/31(月) 17:47:09
>>67 甘みが少ないんだと思う 砂糖小さじ2ぐらい足してもいい
>>69 寄生虫がいるから生で食べないで酢〆(酢によって寄生虫は死ぬ)にして食べるんだよ
それでも心配なら皮目だけバーナーで少し炙ればいい
>>72 多分中華料理の味噌炒めみたいなん作りたいんだと思うけど
その場合は甜面醤がいります
鳥は挽肉使ったほうがうまそうじゃね?
78 :
67:2008/03/31(月) 19:01:25
>>74 砂糖ですね!分かりました。
次に作る時は足してみます。
>>75 甜面醤・・・99ショップに買いに行きます!
>>77 鶏肉しか無かったものでorz
皆さんありがとうでした!
参考にしてリベンジします。
>>78 甜面醤入れるときは味噌はいりません(甜面醤が味噌なので)
美味しい味噌炒めお作りくだせぇ
今週末、訳あって小4男子の食事の面倒をみることになりました。
親子に希望を聞きましたが恐縮して、「好き嫌いはいいません」と
言われてしまい、何でもてなせばよいものか。
子供に人気のあるメニューを教えてください。
81 :
困った時の名無しさん:2008/03/31(月) 21:29:08
>>80 ハンバーグだろ。子供が好きそうな味付けにするといいよ。
82 :
困った時の名無しさん:2008/03/31(月) 21:35:48
いまはそうでもないけどちびっ子のときはとりあえずグラタンならうれしかった
83 :
80:2008/03/31(月) 21:45:31
>>81-82 早々のレスありがとうございます。
当方子梨なうえ、土日の朝昼夜計6食もあるので頭を抱えていました。
ハンバーグとグラタンは二日間の夕食に当てたいと思います。
小4男子って結構食べるのかな・・・
あつかましいのですが、子供にもうけのいい野菜メニューも教えていただけませんか?
子供=野菜嫌いなイメージがあるのですが、今の子はそうでもないのかな・・・
85 :
困った時の名無しさん:2008/03/31(月) 21:55:35
ポテトサラダとかスパゲティサラダとかツナマヨコーンをキャベツかブロッコリーで和えるとかどうかな
人参のグラッセもおいしいしミックスベシタブルならスープやらコロッケやら使い勝手よさそう
トマト大丈夫ならプチトマトを添えるだけとかでももいいだろうし
二日間だけだしあえてその子の苦手な野菜は登場させないでいいんじゃないかな?
86 :
困った時の名無しさん:2008/03/31(月) 22:02:48
オクラ入りカレーを作ろうと思ってググったら、オクラは火を止める直前に入れると書いてありました。
カレーを2日分作ってしまったんですが、どうしたらいいですか?
今オクラを入れたら1日目はシャキシャキのオクラを食べられるけど、2日目にはグニャグニャですよね…
>>83 ピーマンとか味が強い野菜を出さなきゃ大丈夫だと思う
生野菜もあんま食べないから、面倒だけど1手間かけたほうがいいね
まぁおかーさまに嫌いな野菜を聞いておけば良いよ
何でも食う人でも絶対ダメな野菜って一個はあるし
>>86 その日食べる分を小鍋に入れて軽く火を通すのでいいんでないかな
おくらを電子レンジにかけて刻んで、お皿に盛ったカレーに乗せても良いと思う
89 :
困った時の名無しさん:2008/03/31(月) 22:07:01
>>83 野菜たっぷりのクリームシチュー
ミネストローネ
野菜たっぷりのハム入りサンドイッチ
餃子(具はかなり野菜使う)
…あたりかな。
あと、かぼちゃが好きな子供は結構多いような気がする。
92 :
困った時の名無しさん:2008/03/31(月) 22:41:45
>>83 子供って野菜あんまり食べないから、難しいね。
大人なら煮物とか酢の物でいいけど。
フライ、天ぷらでも子供には難しいからな。
色々な野菜を豚肉で巻いて焼いて、トマトかケッチャップ、デミグラス
ソース風の味付けにすれば。
あとは野菜多目のあんかけ焼きそばとか、味濃い目で肉が入った中華料理。
例えばホイコーロー、ピリ辛でオイスター風味の肉野菜炒めとか
93 :
86:2008/03/31(月) 23:23:57
>>88>>89 回答ありがとうございます。
一人暮らしで鍋が一つしか無いので電子レンジでやってみます!
でも1日目は素揚げにするのもいいな〜
94 :
困った時の名無しさん:2008/03/31(月) 23:40:19
ヤバイ!ヤバイよみんな!!!
エイプリルフールまであと20分だよ!!!
質問です。料理初心者です。
鶏ガラスープの元をスープじゃない時使ったりするのって、
どんな時に使うものでしょうか。
もう一味、みたいなとき?
ダシの代わりとか
>>95 チャーハンの味付けとか、焼きソバをソースじゃなくて
鶏がらスープの素で味付けして塩焼きソバにしても美味しいよ
スープの素じゃなくて味付けの一つに使えますよ
味が濃いので味みながらお使い下さい
98 :
困った時の名無しさん:2008/04/01(火) 08:04:04
あう
99 :
困った時の名無しさん:2008/04/01(火) 15:51:20
グレープフルーツっていう柑橘類の果物があって
買ってみたんですが凄い皮が固い…
これはどうやって食べるのが普通なんでしょう?
今日は、エープリールフールかぁ
101 :
困った時の名無しさん:2008/04/01(火) 16:45:27
冷めた唐揚げを温めたいんですがおいしく温められる方法はありますか?
レンジでチンだとどうしてもべたついてしまいそうで・・
自作ラーメンに何かが足りません。
パンチつうか、表現がむつかしいですが、足りない。
スープはイリコと昆布と鰹節でとったものに、
とりとぶたの挽肉に人参玉ねぎ、葱にニンニクでとったものをあわせ、
塩と醤油ダレで割っています。
醤油ダレは醤油と酒でニンニクとブタバラを煮たものです。
103 :
困った時の名無しさん:2008/04/01(火) 17:10:08
>>101 トースターでやるときは下にクッキングシートをひいたほうがよい くっつくよ
フライパンで転がしながらあっためてもカリカリにはなります
106 :
困った時の名無しさん:2008/04/01(火) 17:23:02
>>103-104 ありがとうございます!
トースターでクッキングシートひいてやってみます!
107 :
困った時の名無しさん:2008/04/01(火) 17:37:05
>>106 言わなくても解るだろうと思って書かなかったけど、天板は使うんだよー
なければホイルの上で
109 :
95:2008/04/01(火) 21:36:10
>>102 醤油の方に、焼きネギと焼きニンニクを入れ
ニンニク醤油にしておき
スープには、生姜と、キャベツの芯や、茎のとこを入れてみたら?
それと、イリコを入れるなら、炙るか煎るかして
香ばしくしたほうがいいかも。
少ない量で、いい味出るしね。
>>102 エスパーレスするけど、
出汁が濃すぎるんだわ。
濃すぎてぼやけてるんだわ。
で、切れが無くなってるんだわ。
次回はだしの材料を半量にしてみたら?
ナツメヤシのドライフルーツを1kgくらい頂きました。
普通ならお菓子にでもするのだと思うけど、
そっち系を食べる人がいないので何か料理に使う方法ないでしょうか?
113 :
困った時の名無しさん:2008/04/02(水) 07:09:01
>>112 デーツパンでも作ったら?細かい事はパン板で聞いて
後はドライカレーのトッピングにするとかサラダに入れるとか
干しぶどう レシピ でぐぐれば参考になるレシピがあると思う
114 :
102:2008/04/02(水) 13:06:41
みなさんありがとうございます。
いろいろ思いあたります。参考になりました。
このスレあってよかったです。
また困ったら宜しくお願いします。
とんかつしようと思ったのに薄力粉切らした…強力粉でもできますか?
>112 そのまま食べても美味しいよ。1kgとは羨ましい…けどちょっと多いねw
>115 肉に薄くまぶす程度なら問題ないと思うよ
ピラフを作っているのですが、
水の量と火加減、加熱する時間を変えてないのに、
見事に炊き上がったり、
生米を似たような感じになったり様々です。
何かポイントがあるんでしょうか?
118 :
困った時の名無しさん:2008/04/02(水) 22:40:03
>>117 どういう作り方してるのか細かく書いて無いからエスパーするしかないけど
最初に生米をバターで炒める時の時間が違うとか
具材の水分量が違うとかかな
すいません、作り方・・・
油でニンニクを炒めます。冷たい状態からなので
この時に米をザルでとます。
熱くなってきたらレンジで解凍したミックスベジタブル
(生米の量と同じぐらい)
とベーコンをいれ、バターをいれてさっきといでおいた
米をいれて適当にいためます。
思えば失敗した時はしっかり炒めてた様な・・・
で一番弱火で30分です。電気コンロ
(蚊取り線香みたいな奴。シーズヒーター?)です。
上手くいったときは30分全く手をつけずに、
タイマーがなったので見たら「凄い!」
てな感じでした。
120 :
困った時の名無しさん:2008/04/03(木) 11:22:21
>>119 具が多すぎると鍋の中で対流が上手くいかなくて芯が残ったりするよ。
スクランブルエッグを作ると、どうしても水分が出るのですが、
何が問題なのでしょうか?
材料は卵、牛乳、塩コショウといった一般的なもので、
すべてを混ぜてから、バターを溶かしたフライパンに入れて
混ぜる、だけです。
いり卵のようにはならないのですが、何故か水っぽいです。
123 :
困った時の名無しさん:2008/04/03(木) 13:18:15
コロッケのタネだけが余っているのですが、これを使ってグラタン以外に何が作れるでしょうか?
124 :
困った時の名無しさん:2008/04/03(木) 13:48:45
>>122 牛乳の量が多いのかな?
牛乳を生クリーム大さじ2に変えて作ってみて
>>123 何コロッケ?
>>124 普通のじゃがいもに挽き肉のコロッケです。
126 :
困った時の名無しさん:2008/04/03(木) 14:01:57
>>122 強火で箸を複数本使い一気にかき混ぜて作る。
>>69 NHKで簡単焼き鯖寿司で
酢でしめた鯖を焼いて作ってたよ
>>123 ハムにはさんであげて
ハムカツサンド
かわりばえしなかw
129 :
困った時の名無しさん:2008/04/03(木) 14:24:59
>>125 野菜と合わせてポテトサラダ
春巻きの皮でくるんでポテト春巻きまたはポテト餃子
パンに薄く塗りポテトチーズトースト
牛乳入れてポタージュ風
料理を全くしたこと無い俺なんだが、
簡単で美味しいおつまみを作って、
嫁に食べさせてみたいのですが、
何かありませんか?
よろしくお願いします。
>>131 クラッカーにマヨネーズを塗って、冷蔵庫で冷やしたコンビーフをスライス、トマトで塩
ゆで卵を潰して(包丁で細かく)、少量の酢、砂糖とマヨとみじん切りした玉ねぎ少々
これを、クラッカーにのせる
スモークサーモンをクラッカーにのせる
>>131 まず、スーパーで刺身を買ってくる。
鯛・ひらめなどの白身か、鰺・秋刀魚・太刀魚など。
刺身2人前に対して、
・醤油大さじ1
・みりん大さじ1
・すり胡麻大さじ山盛り1
・青ねぎ(細葱)小口切り大さじ1
を混ぜて5〜10分放置。
それを器に盛りつけて、大葉(青しそ)を2〜3枚を細く刻んで乗せて出来上がり。
134 :
困った時の名無しさん:2008/04/03(木) 15:16:05
今日放送してた、
ESSEのおべんとう海老チリ
途中から見たのでレシピわかるかた
お願いします
いまスープを作ってるんですが
具だくさんにしようとキノコを沢山いれました
そして鳥がらスープの素、お醤油で味付けしたのですが
なんだかぼやけた味なんです…
使ったキノコはしめじとマイタケそして肉はスナギモ
何か味をはっきりさせる方法はないですかね?
前も質問したんですが…
グループフルーツってどうやって食べるんですか?
137 :
困った時の名無しさん:2008/04/03(木) 16:13:20
>>136 半分に切ってお好みで砂糖をかけスプーンですくって食べる
141 :
困った時の名無しさん:2008/04/03(木) 17:00:51
>>135 ゴマ油をひとたらし
あとネギね。香味野菜を入れると風味がアップする
>>139 釣り?w むいて食べてもいいよ
むくのがマンドクセーから2つに割って食べる人が多いんだよ
ありがとうございます
胡椒と胡麻油とネギ、入れてみます。
もつ鍋をしようと生もつを購入しましたが
そのまま投入だと硬くて食べれないと言われました。
2〜3時間煮込んでからじゃないともつ鍋や煮込みには無理だと。
以前お店で食べた時に生もつだったので生もつを購入しました。
硬さは感じなくとってもおいしかったんですけど。
スーパーでボイルされて売ってるもつの方はそのまま使えたんでしょうか。
もつ鍋作る時皆さんどうしてますか?
>>145 もつ煮って、最初からやろうとすると下ごしらえが大変
硬くてどうのより、臭くてかなわん。ウンコ臭いw
手軽に調理したいならボイル(下茹で済み)したやつで。
149 :
困った時の名無しさん:2008/04/04(金) 18:32:06
炊き込みご飯作ったのですが、水の量間違えたのか炊き上がりませんでした。
水分が残ってしまいお米も固いです…どうすればいいですか?
更に加熱
151 :
困った時の名無しさん:2008/04/04(金) 21:42:25
チャーハンに卵入れるのって何の為?
152 :
困った時の名無しさん:2008/04/04(金) 21:58:27
>>151 美味しいから
あと味を纏めやすいのもあるだろうね
>>151 卵が油吸ってご飯がパラパラになりやすいってのも理由の一つ。
黄金色がきれいってのも理由の一つ。
鳥の唐揚げをカラッと揚げるコツはありませんか?
市販の唐揚げの元を使ってはいますが、どうしてもネチョっと…
>>155 うちは、唐揚げ粉の他に、片栗粉と卵も少し使うよ。
良く揉み込んで、ちょい長めに揚げる。
フリッターみたいに、カリフワになるよ。
>>155 お肉の中に粉を入れるんじゃなくて
粉の中にお肉を一個ずつ入れて粉をシッカリつける
>>155 油の量は適切?けちったらうまく揚がらない。
温度は適切?180℃位でいい。
いっそ唐揚げの元をやめてみては?
片栗粉=サクッと、小麦粉=カリッと、って感じ。好みだけど。上新粉とか少し混ぜてみる?
下味はつけて。唐揚げの元でもいいけどね。
ガッテンでやってたのは
肉を”手でOKサインした輪っかの部分位の大きさ(25g位)”に揃える。
下味をつける→水を揉み込む(ジューシーになる)→溶き卵つける→粉つける(片栗40g上新粉10g)
180℃の油で1分30秒揚げる→4分休ませる→さらに40秒揚げる(2度揚げ)
>>120 とがずに投入したら上手くいきました!
米を研いでから投入まで時間があったので
水を吸いすぎていたのかもしれません。
もうちょっといろいろ実験してみます。どうもありがとうございます。
チャッツネの粉末が沢山あるのですが
どう使えばいいのかよく分かりません。
何に使いますか?
161 :
困った時の名無しさん:2008/04/05(土) 23:39:11
>>160 チャツネなら普通はカレーだと思うけど粉末って初めて聞いたよ
ずわい蟹を沢山買ったので、今夜は茹で蟹を食べた後
太巻きにしようと思ったのですが、茹で蟹だけでお腹いっぱいになってしまって
太巻きは明日のお昼にまわす事にしました。
酢飯が出来上がっていて、レタス、きゅうりは切った状態、玉子も焼きあがって
あとは巻くだけですが巻いてから保存するのとそれぞれを現状のまま保存して
明日巻くのとはどっちがいいでしょうか?
>>161 明日巻く方がいい。
レタス・きゅうりから水気が出るから。
>>162 お礼が遅くなってゴメンナサイ
お昼に巻いて食べました。旨かった。
164 :
困った時の名無しさん:2008/04/06(日) 18:08:28
焼き鯖を使った料理有りませんか?
そのまま食べるのとちらし寿司以外に知りたいです。
>>164 焼き鯖寿司。ちらしではない棒ずしや押し寿司の方。
ぐぐればレシピも出て来る。
>>161 どうも有り難うございました!
やはりカレーしかないですね。
使い切れない・・・。
チャツネ、スパイスの具合にもよるけど
ハチミツかガムシロ足してジャムの代わりにパンに塗るとか
鳥や豚料理の風味&甘み付けに使えないかな?ママレードとかの代わりに。
168 :
困った時の名無しさん:2008/04/07(月) 19:09:15
>>166 普通のソースに混ぜるとお好み焼きソースとかたこ焼きソース風になるよ
ホタルイカが手には入ったのですが、処理の仕方や洗い方がわかりませんorz
ググってもでませんでした。くちばしと目玉を取るのはわかりましたが…
寄生虫がついてるらしく、危険らしいので不安で…
どなたか教えていただけないでしょうか。
>>170ありがとうございます
ちなみに沖漬けを作ろうかと
172 :
困った時の名無しさん:2008/04/08(火) 08:54:29
塩水で洗った後余分な水分取って 漬け汁に入れてそのまま冷凍庫に放り込めばいいよ
1回凍らせれば寄生虫は心配なくなる
肉そばについて質問です
旦那が「肉そばが食べたい」というので、我が家でつくっている肉うどんのうどんをそばに変えて出しました
(ちなみに作り方は出しで肉を煮て醤油などで味を調え、別茹でしたうどんにかける)
すると「肉はもっと甘辛い奴だろ」と言われてしまいました
ネットで肉そばで検索すると「肉吸い」とかいうものがそれに該当する気もしますがちょっと違うような気もします
この「甘辛いお肉」を使った肉そばの作り方、ご存知の方おられましたらご教授ください
>>173 「肉吸い」は肉うどんのうどん抜き。
甘辛い肉にしたければ、
好みの大きさに切った牛肉薄切りを鍋でサッと炒めたあと、
市販のすき焼きのタレを入れて煮るといい。
適宜アクを取って、好みの煮え加減になれば出来上がり。
もちろんすき焼きのタレは自分で調合してもいい。
また、市販のたれが濃すぎるなら水で適宜薄める。
肉うどん・肉そばの味付けなんて、
地域・店・家庭によっても全然違うので、
「これが標準!」と言う物はない。
だから、上記も旦那の口に合うと保証は出来ない
旦那の出身がわかれば、手掛かりにはなるかも知れないけど。
>>173 聞けないのかもしれないけど
お姑さんに聞くのが手っ取り早そうだね
176 :
困った時の名無しさん:2008/04/08(火) 19:02:27
>>173 肉蕎麦って言って 牛丼の具をかけそばに乗せたヤツもあるから
>>174のすき焼き味がダメなら牛丼味でやってみたらいいよ
でも確か肉ウドンとかは関西の人じゃない?
東京や九州じゃこんな味じゃないって言うような代表的な肉うどんはないし
前に吉本の人が肉うどんの肉抜き紹介してたしね
うちの肉うどんは甘辛いお肉なので、参考までに
1.牛こまと白ネギを食べやすい大きさに切る
2.1カップくらいの水と砂糖1:酒2:みりん2:しょうゆ2.5くらいで味をつけ
しょうがを入れ、お肉をいれて10分くらい煮る(アクもとる)
3.普段どおりのうどんをつくり、その上に2を乗っける
多分これの蕎麦バージョンじゃないかなぁ
179 :
困った時の名無しさん:2008/04/08(火) 19:20:41
実家の沢で採れた山わさび。すごく辛い。
今までご飯にのせたり、味噌に和えたり刺身やかまぼこと一緒に…
でもまだ一本残ってます。美味しくかつ大量に消費できる調理方法教えて!
大根おろしと混ぜてうどんに乗っけて食べると美味しいよ
冷やしうどんの方が風味が楽しめる
181 :
困った時の名無しさん:2008/04/08(火) 19:26:50
>>178 私は関東生まれ関東育ちですが、母親が京都出身です
ちなみに、お雑煮も白みそに丸もち
184 :
困った時の名無しさん:2008/04/08(火) 19:42:53
>>173 ダンナさんが大阪の人なら、大阪のソースとかもそうだけど、大阪の人は味
覚がおかしいぐらい甘いソース、たれが好きだから、あなたのレシピにみり
んか砂糖を入れて煮込めばいいだけだよ。
甘じょっぱい感じにするといいよ。しょっぱさを忘れずに。
この手の大阪vs東京の争いっていつ見てもブサイクだね
186 :
困った時の名無しさん:2008/04/08(火) 19:44:35
続きだけど、隠し味にほんの少し豆板醤を加えて煮込むといいよ。
入れすぎると辛くなるから気をつけて。
それで甘辛くなると思う
>>179 山わさびって生のやつですか?
荒く卸して、タコわさとか、板わさとか
すり下ろして、念入りに包丁で叩いて
ダシ汁 塩 砂糖一緒に
ビニール袋に入れて、きゅうりや、大根
茹でて絞った、大根の葉を
漬け込んで、わさび漬けにしたら?
>>182 そうなんだ〜京都じゃ肉うどんって普通なのかな?
うちも関東だけど(親もです)、家庭では出てきたことがないので
こんど作るw おいしそうだよ
189 :
困った時の名無しさん:2008/04/08(火) 20:05:18
190 :
困った時の名無しさん:2008/04/08(火) 20:11:54
>180>187レスありがとうございます。
>187そうです。実家近くの沢に自生しています。
なにせ大量にあるので(というか母が大量に掘り出すので)毎年消費しきれずカビさせてしまい…orz
191 :
困った時の名無しさん:2008/04/08(火) 20:24:59
>189もありがとうございます!早速読んでみました。
味噌とみりんに混ぜて、タッパーで冷蔵庫保存はしていますが、醤油&マヨとは!
冷凍保存も、新しい試みでやってみます!
>>173 > すると「肉はもっと甘辛い奴だろ」と言われてしまいました
ああ、旦那さんは不味い肉うどんが好きなんだわ。
だったら肉の佃煮をのせてやれば喜ぶんじゃないかな。
>>184 そりゃないわw
あんた嘘つきの知ったかだねw
195 :
40歳父:2008/04/09(水) 15:19:54
今夜の我が家の夕飯考えてください。
子供は小6♂、小4♀、5歳児♀の3人です。
197 :
40歳父:2008/04/09(水) 15:41:42
キャベツ 玉ねぎ 卵 等 常備なものくらいです
これから買い物にいきます
どの程度料理されるんでしょうか。
キャベツタマネギ卵があればオムレツかオムライスだろうな
でも、5歳児までをカバーするとなると
ホットプレートでみんなわいわいとお好み焼を焼くのが楽しいかも
200 :
40歳父:2008/04/09(水) 15:57:22
自炊の経験があり、普通の主婦くらいはできます。
普段も食事をつくるのは好きです。
ただネタが尽きてきまして・・・
よろしくお願いいたします。
いいねーお好み焼き。
お好み焼きいいじゃないですかお父さん。
ついでに焼きそばつけたり。
後は豚肉、お好み焼きの粉、ソース買うだけでいいじゃないですか。
好みでイカなどの海鮮類、やきそば、青海苔、カツオ節つけたら尚完璧かと。
203 :
40歳父:2008/04/09(水) 16:14:13
ありがとうございます。
残念なことに昨日お好みと焼きそばつくっちゃいました・・・
春ですし、普通に春野菜の天婦羅とかいかがでしょう。
205 :
困った時の名無しさん:2008/04/09(水) 16:20:11
ちらし寿司はどう? ちらし寿司の元買ってきて あとは好みの物飾れば簡単
206 :
40歳父:2008/04/09(水) 16:26:57
ありがとうございます
ちらし寿司にします。
でも、
手巻きになってしまいそうな予感w
手巻きたのしいじゃないですかー
子供も喜びそう
下らない質問なんですが…。
夕飯、ミラノ風ドリアにしようと思うのだけど
ご飯、ホワイトソース、ミートソース、チーズの順か
ご飯、ミートソース、ホワイトソース、チーズの順か
分からなくなりました orz
某料理サイトでぐぐったらどっちもあるみたいで余計に混乱。
ちなみにご飯はパセリバターライスです。
どっちがいいでしょうか?
209 :
困った時の名無しさん:2008/04/09(水) 18:54:50
先程 ニラ玉を作ったんだが今一つ
味付けは問題ないと思うが 外側カリッ中フワに上手く焼けん
何かコツがあるかしら?
決まってるんですか?
>>209 キンキンに熱した中華鍋でほんとに一瞬
かき混ぜるだけが良いよ。
>>211 ありがとう
そうしたつもりなんだかなぁ
多分何度か作って慣れるしかないか
ありがとう
>>210 いえ、ぐぐったら両方あったから両方ありなんだとは思うけど
どっちがいいのかと、考えすぎて訳わからなくなりました…。
子のリクエストなんですが最近外食してないので
気分だけでもそれっぽくしてあげたくて。
>>214 私だったら
ごはん、ミートソース、ホワイトソース、チーズ、パン粉→オーブン
だなあ。「正しいミラノ風」じゃないかもしれないけど
おいしければいいのでは〜
>>215 ありがとうございます。
ミートソース→ホワイトソースの順にします。
パン粉はいいアイディアですね!
お店っぽいかも。やってみます。
喜んで貰えるといいな。
なんなの。このこびたような書き込み・・・
どうでもよくね?w
うん、どうでもいいね・・・。絡む理由が解らない
定期的に変な人が沸くね
質問なんだけれど、親から黒ゴマ蜂蜜というペーストを貰ったんだけれど
パンに塗る以外の利用法って何かありますか?
パンばかりも食べていられないし、瓶で2つもあるので消費方法に悩んでおります。
>>223 それに醤油か味噌少々加えて、茹でたほうれん草を和えて
胡麻和えw
>>223 ホットケーキとかワッフル、アイスとか白玉とか
さまざまなスイーツに使えそうですね・・・
甘いものばかりになってしまいました。
>>223 お菓子に使うしかないね、クッキーとかマフィンの生地に混ぜて焼いたりとか
>>223 バニラアイスを買って
ミキサーで練り混ぜ改めて冷凍庫で固めて黒胡麻アイスに!
途中で混ぜるの止めてマーブル状にするのもいいかと思います。
1びんは、仲のいい友達にあげちゃえば?
229 :
困った時の名無しさん:2008/04/10(木) 20:03:19
15a程度の鰰(はたはた)を10匹程度(生)頂いたんですが、どんな料理法がありますか??
料理経験が浅いので、簡単な調理法があれば幸いです。
230 :
困った時の名無しさん:2008/04/10(木) 20:17:39
一夜干しにして焼く
ショウガを効かせて煮る
丸ごと唐揚げ
これくらいだなあ
231 :
困った時の名無しさん:2008/04/10(木) 20:20:27
>>229 頭を落として内蔵を取り除き、塩焼きもイケルよ
無塩バターがいっぱいあります
普通のバターならパンにつけたりできますが、無塩バターの場合どうすれば良いでしょうか?
何か良い使い道はありませんか?
ちなみに、お菓子は滅多につくりません
(滅多につくらないのにたまに思い立ってお菓子をつくるから大量に余る)
>>232 普通に料理に使える、塩味が足りなければ足せば良いのですよ。
>>232 100gに分けてラップに包み、ジップロップに入れて冷凍
して置けば、1年はOK
>>232 普通にスイーツ(笑)を作れば良いじゃない。
>>232 普通にパンに塗って、塩振っても十分美味いよ。
塩粒が直接舌に触れてしょっぱく感じやすいので、
かなり控えめに振るのがコツ。
>>236 横レスだけど、それ美味しそうだね
無塩バター買って塩振ってみよう
>>230,231
遅くなりましたがありがとう。
さっそくチャレンジしてみます。
239 :
困った時の名無しさん:2008/04/12(土) 19:02:57
鳥の かやくご飯を作ろうと思います。
お米を炊く時の調味料を教えて下さい。
米2合です。
241 :
困った時の名無しさん:2008/04/13(日) 08:07:17
ハンバーグを焼く時、ちゃんと中まで焼けるか心配で
餃子を焼く時のように、水を少し入れて蒸し焼きのようにするのですが
ダメでしょうか?味が落ちる気もするのですが、ついつい・・・・・
242 :
困った時の名無しさん:2008/04/13(日) 08:32:46
>>241 そりはカツヨも提唱しているからいいんじゃない?
でも真ん中くぼませてオーブンで焼くと奇麗に焼けるよ。
染み出た肉汁はソースに使えるよ。
243 :
241:2008/04/13(日) 09:04:31
>>242 レスありがとうございます。
一応アリなんですね。
でもオーブンを使う方法で今度やってみようかな。
244 :
困った時の名無しさん:2008/04/13(日) 14:51:47
>>241 おとといあたりにテレビでやっていた焼き方。フライパンオンリー。
・成形の際、厚くしない。
・真ん中くぼませる。
・片面を5分、裏返しにして5分の計10分焼き。
・竹串を真ん中にさして、透明な肉汁が出たらOK
血の混じった肉汁だと焼きが足りないので焼き追加。
・肉が焼きあがってからソース作り。その間、肉を休ませる。
・ソースは赤ワイン、デミグラスの缶詰に塩コショウしてフライパンで温めるだけ。
246 :
困った時の名無しさん:2008/04/13(日) 18:02:39
>>241 水を入れて蒸し焼きはOKじゃないかな。
おねえマンズでマロンって人が水を入れて蒸し焼きにした方が肉汁と旨味が閉じ込められるって言ってたよ。
ローストビーフと牛肉のたたきの違いはなんなんでしょうか…
生さ?調理法?肉の部位?
どちらもそんなにお目にかからないのでわかりません、教えてください。
248 :
困った時の名無しさん:2008/04/13(日) 19:51:58
>>247 ローストビーフは大きなかたまり肉をじっくり焼いて中まで火が通った(金串を刺して中心部がほんのり暖かみが感じられる程度)ら
30分から1時間程度中の肉汁が落ち着く迄待ってから切り分ける グレービーソースとクレソンを添えるのが一般的
牛肉の叩きはサク取りした肉の表面を高温のフライパンで焼き硬め、刺身状に切り分けた物
好みでポン酢やわさび醤油などでどうぞ
>>248 なるほど調理法と焼き加減でしたか
ありがとうございました。
なんとなくローストビーフをポンズで食べてみます。
250 :
困った時の名無しさん:2008/04/13(日) 22:48:15
251 :
困った時の名無しさん:2008/04/13(日) 23:09:37
鶏ガラや野菜を煮て自作したラーメンスープが
冷蔵庫でどの位もつものか、ご存知のかた教えて下さい。
>>250 巣揚げして、南蛮漬
新たまねぎがまた美味いw
>>251 ゼラチン買って来て、冷めたらやっと固まる程度に固めて、
ジップロックか、スーパーなんかにある、半透明のポリ袋に入れて
小分けに冷凍するといいよ。
スプーンですくって丸くすれば
スマスマなんかで、良く使う
コラーゲンボールみたいになる。
>>255 横レスだが、冷凍するのになぜゼラチンを使うんだ?
>>250 カリカリに揚げて、砂糖醤油絡めて
白ごままぶして、お魚せんべいとか。
そのくらい小さかったら
丸ごと天ぷらや、アジフライもいいかな?
258 :
困った時の名無しさん:2008/04/14(月) 05:23:51
(・∀・)
259 :
困った時の名無しさん:2008/04/14(月) 05:25:27
焼く前のお肉詰めた状態のピーマンの肉詰めって冷凍できます?
ハンバーグとかは冷凍するんだけど、ピーマンって冷凍してよいもの?
260 :
困った時の名無しさん:2008/04/14(月) 06:15:12
261 :
困った時の名無しさん:2008/04/14(月) 06:33:07
鶏肉と玉葱でできる
ご飯にあうレシピを教えてください
腹へってます
262 :
困った時の名無しさん:2008/04/14(月) 06:37:33
卵があるなら親子丼
無かったらタマネギと鶏肉の甘味噌炒め
263 :
困った時の名無しさん:2008/04/14(月) 06:42:48
>>262 卵ないです。すみません。
あま味噌炒めは味噌とみりんで焼くんですか?
264 :
困った時の名無しさん:2008/04/14(月) 06:53:10
>>263 みりんと味噌もしくは少量の水と砂糖と味噌 あれば酒を入れて少しゆるめの味噌をつくり
軽く塩胡椒振って炒めた鶏肉とタマネギにほぼ火が通ったら味噌を入れ
全体的に味が付き味噌の香ばしさが出てきたら皿に盛る
265 :
困った時の名無しさん:2008/04/14(月) 06:56:52
>>264 ありがとうございます!
こんな時間なのに感謝!作ってきますー
266 :
困った時の名無しさん:2008/04/14(月) 07:52:10
すみません、今妊婦なのですが、減塩で低カロリーの美味しい野菜スープの作り方などどなたか知りませんか?
かなり困っており、教えてほしいです。
267 :
困った時の名無しさん:2008/04/14(月) 10:02:25
>>266 豆乳使えばいいよ
好みの野菜を刻む野>コンソメ控えめで煮込む>豆乳タップリ入れて塩胡椒で仕上げ。
(豆乳のコクで塩控えめにできます。和風出汁でも味噌汁にも応用できます。)
でも妊娠してるならちゃんとカロリーは摂ったほうがいいよ、お医者さんから指導受けた?
268 :
困った時の名無しさん:2008/04/14(月) 10:15:42
>>266 マルチはいくないけど、レモンと唐辛子の入ったトムヤンクンは?
子供生まれたら辛いの食べられないし。
減塩で低カロリーな野菜スープなんて
とりあえず、その辺のクズ野菜を水からしっかり
グダグダになるまで煮て、濾したものに胡椒か唐辛子で味付けすればいいだけじゃん
(甘みや旨みは野菜から出る)
海苔を実家からたくさん貰ったのですが、使い道に困っています。
おにぎりに巻くとか、醤油で巻いて食べるとか、その程度の知恵しかありません。
海苔を使った料理って何かあるんでしょうか?
272 :
困った時の名無しさん:2008/04/14(月) 16:02:39
>>271 和風パスタのトッピング
海苔の天ぷら、鶏の磯部揚げ 刻み海苔にして炊き込みご飯のトッピング
手巻き鮨、海苔ラーメン
>>272 いろいろバリエーションあるんですね。
ありがとうございます、使い道が何とかなりそうです^^
佃煮にしてもおいしいよ
適当な大きさに千切って、醤油・酒・砂糖・出汁で煮詰める
海苔って以外と奥が深いんですね。
砂糖と醤油で空想が膨らんできました、おやつ作ってみます
276 :
一人暮らしの学生:2008/04/14(月) 16:17:18
こんにちは
皆さんポテトサラダになにを入れていますか?
美味しい作り方ありますか?
277 :
困った時の名無しさん:2008/04/14(月) 16:19:23
278 :
一人暮らしの学生:2008/04/14(月) 16:22:46
280 :
困った時の名無しさん:2008/04/14(月) 16:30:53
またまた、質問に答えられて嬉しいくせに
小ぶりの新玉ねぎを大量に貰ったのですが、生のスライス以外に大量消費できそうなメニュー教えて下さい。
>>282 丸ごとスープとか好きだけどなぁ
ヘタを切り取って丸のままスープにいれてコトコト煮る
柔らかくなったら塩・こしょうを不利、香り付けに醤油をたらす
284 :
困った時の名無しさん:2008/04/14(月) 17:54:07
>>282 オニオングラタンスープはどう?
普通は玉葱2個で4人分だけど、自分はそんなもんじゃ物足りない。
水分少な目玉葱多めで作って、一人で玉葱2個分くらい食べてしまう。
286 :
困った時の名無しさん:2008/04/14(月) 20:48:07
あるサイトを探しています。
野菜の下ごしらえや切り方なんかが載っていたんですが、
確かレシピ板のどこかでも紹介されていました。
どこかの企業のサイトで若干重めです。
どなたかご存知ないでしょうか。
>>288 >>286です。
ありがとうございます。まさにソレです!
探し方が悪かったのか見つからず困ってました。
助かりました。ほんとにありがとう。
>>283,285
ありがとうございました。3人家族用にスープ煮を15個作って3個ずつ夕食に。
残りを更に煮詰めて炒める手間を省いたインチキオニオングラタンにしてみます。
直径10cmくらいで皮剥くだけで嫌だと思ってたんだけど、食べたら美味しくて頑張ろうと思いました。
291 :
困った時の名無しさん:2008/04/15(火) 22:17:12
質問お願いいたします
いま炊き込みご飯を作ったのですが、水の量を間違えて一部、米が半生になってしまいました
どうにか食べられるものに作り変える方法はありますでしょうか?
292 :
困った時の名無しさん:2008/04/15(火) 22:37:06
出汁汁+酒を振りかけて再度炊飯スイッチ押してみればいいよ
半生状態ってのがどれだけ固いか判らないけど、カナリ固いなら1/4カップぐらい振りかける
293 :
困った時の名無しさん:2008/04/16(水) 00:58:11
>>292 ありがとうございます、やってみます!!
294 :
困った時の名無しさん:2008/04/18(金) 13:49:41
今週末、何組かの家族や独身の方達とピクニックなんですが、
「ご飯は一人一品持ち寄りね!」と言われました。
独身組は、結婚してる組はすごいの手作りしてきそう!と期待してるし、
私以外の既婚組の奥さんは「うちのが一番!」とばかりに張り切ってます…。
卵焼きでも持って行こうかと思うけど、他に何かないのか必死で探してます。
腕に自信がないのと、男の方もいるのであまり変りダネは好き嫌いが出そうなので外したいと思いつつ、
定番すぎると他と被りそう…と選べなくなってしまってます。
如何せん、手作りを持ち寄るなんてのが初めてでどうしたらいいのかすごく困ってます。
何かおすすめのレシピなど教えていただけないでしょうか?
>>294 人数と年齢構成と男女は?
アルコールはあり?無し?
車移動で重いもの大丈夫?それとも徒歩で重いものダメ?
296 :
困った時の名無しさん:2008/04/18(金) 14:37:26
>>295 20代後半〜30代前半で、
全部で10人ぐらいで男女半分ずつぐらいです。
アルコールは飲まない方が多いので無しの方がありがたいです。
車で現場まで行くつもりです。
OK。
じゃあ汁気のある物でも大丈夫そうだな。
青魚の南蛮漬けなんかどう?
小鰺なんかで作るのが定番だけど、
鰺や鯖の切り身で骨がないように作ると、
ピクニックでも食べやすい。
新玉葱が美味しい時期だからたっぷり入れるのもいいね。
取り皿と箸を忘れずに持って行ってね。
チーズフォンデュも良さそうだと思ったけど、
変わり種と言えばそうかも知れんし、
カセットコンロも必要だから面倒かな?
298 :
困った時の名無しさん:2008/04/18(金) 15:51:19
>>294 定番なのは唐揚げ、春巻き、サンドイッチなどかな それらは誰かが持ってくると思う
簡単にご飯物を持って行くなら味付けお揚げとすし酢で味付けしたご飯に山菜の水煮を混ぜたものか
すし太郎で作ったおいなりさん。
見栄えが良いおかずとしては野菜タップリの生春巻き
意外と誰も持ってこなさそうなのが今が旬のタケノコの煮物
おつまみ的に餃子の皮にカットしたチーズやソーセージくるんで揚げたものも
299 :
困った時の名無しさん:2008/04/18(金) 15:52:11
>>296 ピンチョスは?一口で食べられるし。
生ハム、スモークサーモン、チーズ、エビ、胡瓜、アスパラ、
アボカド、うずら卵、トマト等組み合わせれば彩りもキレイ。
300 :
困った時の名無しさん:2008/04/18(金) 16:06:22
>>291は雑炊確定だな(笑)
後から出し汁足しても粘りがでるだけ(*´艸`)ご愁傷様
もっとマシな奴に聞くべきだったな
>>294 何人かに何持って行くか聞いてみてはどうでしょう?
ご飯物ばっかり重なると余りそうだし。
コンロ使用可な場所なら、温かい汁物あっても良いかも。
私の方は今日曇りで寒いのでポットにお湯とか。
>>300 え、そうなの
前に水を足して再度炊飯したら生き返ったよ
だし汁や酒は入れてないけど。
>300
自分も前にうまくいった。
300はもしかして、試したときに入れすぎたんじゃない?
304 :
困った時の名無しさん:2008/04/18(金) 22:01:52
294です。
アイデアくれた方々ありがとうございます!
どれも持っていったら「おっやるな」って感じしますね、すごい!
チーズフォンデュなんて目から鱗でした!
材料持ってけば向こうで出来ますもんね。周りからも「おお!」と言われそうな。
ちょっと今回、場所が火を使えないんで残念ながらダメなんですが、
別の機会にでもやりたいな〜と思いました。
外でチーズフォンデュ、めちゃ楽しそうです。
ご飯モノ、絶対かぶりそうと思いつつ、皆がそう思って誰も持って来ないとかも想定できるんで
かぶっても大丈夫なように少なめでチラシ寿司作ろうかな、と思いました。
あと餃子の皮揚げ・ピンチョスも簡単だから少しづつ作っていこうかな。
本当にありがとうございます!
困ってたので本当に助かりました。
305 :
困った時の名無しさん:2008/04/18(金) 23:08:41
冷蔵庫の隅にあった「トウチ醤」を使いきりたいのですが・・・
>>305 豆板醤と1:1で混ぜ合わせて、炒め物の調味に使うといいよ。
307 :
困った時の名無しさん:2008/04/19(土) 00:02:44
>>306 豆板醤って辛いんですよね?
今度は豆板醤を買ったら、使い切れずに残ってしまいそうです・・・
一味唐辛子で代用可能ですか?
>>307 306じゃないですけど
一味でもいいと思います(1:1じゃないよ)
それか生姜やニンニク、葱とかと豆鼓を一緒に炒めてから炒め料理や煮る料理に使うとか
肉や貝なんかとよく合うよ、豆鼓。
309 :
困った時の名無しさん:2008/04/19(土) 15:46:19
鮭のカマを沢山頂きました。
これから買い物に行きます。何かオススメレシピを
教えて下さい。
魚は焼き魚くらいしか思いつきません。
>>307 じゃあトウチは廃棄して、二度と購入しなければいいんじゃないかな。
>>309 カマでできるのかよくわからんが
鮭は、ただ焼くのに飽きるとカス漬けにして焼いて食べる
カス汁にしてもおいしいとおもうよ。
酒かすが嫌いでなければ、だけど。
>>309 具が多い味噌汁にしたり、焼いて実を取ってチャーハンとか
ホイル焼きとかも美味しいと思う、油が多い部分なので何しても美味しいよ
塩焼きで焼きたてをご飯で食べるのが一番美味しいと思うけどね
山菜で「ひどけ」とゆうものをいただきました。
おひたしや天ぷら等の料理方法があるそうですが、この他に何かお勧めの料理方法はありませんか?
「しどけ」じゃない?
315 :
313:2008/04/19(土) 17:58:46
>>314 ありがとうございました。
しどけであらためて検索しましたら色々レシピや画像が出ました。
くれた方に聞いたらひどけと言われたのでそのまま検索かけていました…。
316 :
困った時の名無しさん:2008/04/19(土) 18:05:01
卵とめんつゆでできる簡単料理はありますか?
卵かけご飯は嫌いなので、それ以外でお願いします。
明石焼き
318 :
困った時の名無しさん:2008/04/19(土) 18:18:29
だしまきたまご、茶碗蒸し、他に具があれば卵とじ、
温泉卵のめんつゆがけ、煮たまご
319 :
困った時の名無しさん:2008/04/19(土) 18:28:46
320 :
困った時の名無しさん:2008/04/19(土) 19:02:34
とうふそうめんの美味しい食べ方教えてくれまいか??
321 :
困った時の名無しさん:2008/04/19(土) 19:14:56
和風でお野菜がたくさん食べられる煮物、筑前煮と肉じゃが以外で何かありませんか?
322 :
困った時の名無しさん:2008/04/19(土) 19:31:00
>>321 種類がたくさんという意味であれば 和風となると 炊き合わせかな
1〜2種類で良いなら色々あるけどね
323 :
321:2008/04/19(土) 19:46:11
>>322 ありがとうございます。
炊き合わせでレシピググってきます。
該当スレが思いつかないので質問。
近々オフィス移転により通勤時間が激増します。
今は車で10分のところ、今度は車で1時間以上かかる所です。
あまり早く朝食を取るとお昼までお腹が保たないので
車の中で食べられないかなーと考えています。
時間の半分はオフィスそばの通勤ラッシュにハマる時間なので、その隙に。
やはり片手はハンドルを握っているのでサンドイッチかおにぎりかな?
それとも普通に作っていって駐車場で食べようかな?
誰かそんな風にしている人いませんか?
325 :
困った時の名無しさん:2008/04/19(土) 20:45:12
>>324 事故を起こす可能性を考えたら片手運転はヤメレ!
朝しっかりご飯食べて出勤 お昼前の空腹感は飴などでしのぐ っていうのが良いと思う
それが嫌なら駐車場かな
>>324 朝ついたら駐車場で食べればいいんでないの?
327 :
困った時の名無しさん:2008/04/20(日) 01:29:30
>>324 流動食みたいにして、胸のあたりにはりつけて、ストローで吸引してみれば?
>>324 何のための朝マックかと
何のためのドライブスルーかと
329 :
困った時の名無しさん:2008/04/20(日) 10:31:21
鮭があるので今夜はホイル焼きにしようかと思っています
付け合せにはどんなものが適当ですか?
味噌汁はつけようとおもっています
野菜炒めとかだと、あっさりしすぎかなぁと思うし
かといってからあげとかも駄目ですよね?
じゃがいも系。
ふかし芋みたいな。ほくほくのジャガイモが合いそう。
>>329 煮物がいいかと
肉じゃが、がめ煮、冶部煮、肉豆腐などなど
会社に、休憩室とか無いの?
茶でも飲みながら、会社で食べればいいじゃん。
自分のデスクがあるなら、そこで食べればいい。
333 :
困った時の名無しさん:2008/04/20(日) 10:46:17
>>333 大事なのは味のバランスで・・・
ホイル焼きといっても、味噌ベースから塩コショウまでコッテリからアッサリまでいろいろ
こってりなら、330氏だし、あっさりなら331氏だろうかと
335 :
困った時の名無しさん:2008/04/20(日) 10:54:36
>>335 ちゃんちゃん焼きだね。
私はいつもほくほくのじゃがいもつけてしまうね。
いわゆる温野菜。
アスパラやキャベツ、ニンジン合わせても良さそう。
ウインナーなんか足してザワークラウトにしてもよさそう。
あと味噌系なら味噌汁じゃなくて
澄まし汁、かき玉汁みたいなお吸い物の方がいいかもね。
338 :
困った時の名無しさん:2008/04/20(日) 11:12:16
>>336 レスありがとうございます。
そうです。ちゃんちゃんやきです!
キャベツやたまねぎは一緒にホイルの中にいれてしまおうかと思っています。
ほくほくのジャガイモ、ウインナーなんかは別の料理として?
それとも一緒にホイルにいれて?
旦那の年齢が27でハンバーグやからあげの好きなタイプの人です
あっさりすぎる食卓をいつも嫌がるので・・・、もう少しコロッケみたいなものを追加したほうがいいのかな?
おかしくなるかな?
>>337 かき玉汁にしてみます
ウインナーはありませんがベーコンと豚と大量のねぎがあります
>>338 あ、別の一品として考えてレスしました。
メニューが増えて見えるので別の品として出すといいと思いますw
>>339いいと思います。
ちゃんちゃん焼きが魚系なので、
肉系が少し入ればバランス取れますしね。
チャンチャンほいる
湯通しキャベツとカリカリベーコン
ほくジャガばたー
コンソメにポーチドエッグ、ねぎだく
でどないだ
343 :
324:2008/04/20(日) 13:00:32
>>325-328 やはり車内での食事は無謀ですか・・・。
車内ひげそりや車内フルメイクはよく見るのでチャレンジと思いましたがやめときます。
朝マックは憧れですが対象店舗がないですね。
朝から開いている飲食店は都会にしかないと思います。
これからお弁当のメニューについて勉強してきます。
>>343 いやいや、動かしてないならいいんだよ。
運転中に食べなきゃなにしてもいいお
ウィダーなら信号の待ち時間でOK
347 :
困った時の名無しさん:2008/04/21(月) 12:35:50
ご飯をちょっと芯が残ってるくらい固く炊いてしまいました。
しかし今日はカレーです。。
チャーハンや粥にする以外で、
芯を無くす方法ありませんか?
カレードリア。
カレー使って
カレー風にパエリア。
蒸してみたらどうだろう?
今日のカレーはスプーンじゃなくて右手で食べてね
いま家に生パスタ(平打ち麺)があるのですが、
お腹が減っているので、簡単に出来て美味しいソースを教えて下さい。
CMでやってるやつ、あの、お吸い物の粉末みたいので
和えるやつやってみてよ。
>>354 二湯は使うんじゃないかな。
茶色っぽい色がオイスターソースじゃないとなると中国たまりか紹興酒かな。
塩や砂糖は使うとして、葱姜油か姜酒、ゴマ油なんかも使うかな。
まぁ要するに解りません。
>>354 塩胡椒と大量のグルタミン。
エスパーレスしてみたよ。
357 :
困った時の名無しさん:2008/04/22(火) 04:29:38
>>354 ポイントは落花生の油
切干大根のオムレツなど台湾料理では良く使います。
バターとマーガリンってどう違うの?
バターは生クリームを撹拌して脂肪分を固まらせたもの。
マーガリンは食用油脂を使ってバターに似せて作ったもの
>>359 なるほど、生クリーム使ってるのと、油脂使って似せてる違いでしたか
361 :
困った時の名無しさん:2008/04/22(火) 13:39:14
ふきと茄子と油揚げと麩の荷物が冷蔵庫に10日ほどあります
食べても大丈夫でしょうか…
荷物は宅配便で
363 :
困った時の名無しさん:2008/04/22(火) 13:47:00
煮物ですたwwすみません
ふきは長持ちするっぽいですけど他が心配です
特に油揚げは煮物作った日が賞味期限だったので…
でも勿体無いんだよなぁ……
匂いかいでみて、ちょっとなめてみて、
ネコに食わせてみてなんともなければ、
再加熱して食べれば大丈夫だと思う。
賞味期限は目安でしかありません。
それに、賞味期限ぎりぎりでも加熱すれば
賞味期限は延びるんだって、どっかのケーキ屋さんの
工場長さんも言ってましたし。
365 :
困った時の名無しさん:2008/04/22(火) 14:23:53
有り難うございます!
煮汁をなめてみた所別段不穏な味はしませんでした
チンして食べてみようと思います
366 :
困った時の名無しさん:2008/04/22(火) 18:08:43
もやしとちんげん菜とちくわと豚ばらを炒めたいんですけど何か良い味付けはないでしょうか?
いつも醤油ベースになってしまうので…
バター、塩コショウ、のみ!!!!
368 :
困った時の名無しさん:2008/04/22(火) 18:13:29
豆板醤とかいれるとか?
>>366 んじゃあ、
中華丼ぽく、
その具財であんかけにするとおいしいよ!。
371 :
困った時の名無しさん:2008/04/22(火) 18:23:25
辛くしたりあんかけいいですね!ありがとうございます!
一応作り方。
1・・・4・5:1位の中華出しをあらかじめ作っておく。(4・5=出し 1=みりん、酒、薄口醤油)
2・・・材料を炒める。
3・・・1を2に入れて、沸騰したら水溶き片栗粉で固めにあんを作る。
4・・・ご飯にかける。
5・・・胡麻油を垂らしできあがり。
373 :
困った時の名無しさん:2008/04/22(火) 19:04:39
細切り昆布のレシピ、活用法を教えてください。
付属の作り方には、醤油やみりんで甘辛く煮付けて、
高級感のあるおつまみ、一品料理に。
ご飯やお茶漬けののお伴に。
とあるんですが他におすすめの調理法やレシピ、食べ方が
ありましたら教えてください。
梅肉ペースト和えたらさっぱり。
>>373 するめの細切りとともに酒と醤油をぶち込んで、3日くらいなじませればおいしい松前漬けの出来上がり。
にんじんの細切りも入れるのが我が家の定番。
酒のつまみにもお茶漬けのお供にも良く合うよ。
376 :
困った時の名無しさん:2008/04/23(水) 12:26:34
茹でたつけ麺の麺をアレンジして美味しく食べる方法教えて下さい(作り方)
できれば調味料や卵くらいでできるもので
>>376 茹でた麺だけが余ってるという状態?
ならば焼きそば風にソースで炒めると言う手もある。
要するに「焼きラーメン」風。
店の炒飯、スーパーの焼きそばの味を作るにはどうしたらいいですか
>>378 炒飯の「味」なら、うまみ調味料を多めに使うのがコツ。
パラッとふんわりした食感は火力に依存している部分もあるので、
家庭では難しい。
380 :
困った時の名無しさん:2008/04/23(水) 14:00:36
>>377 そうです!
何度かソースで炒めた事あるんですが、そこまでおいしくないというか・・・
麺もフライパンにくっつくし・・・
美味しい作り方が知りたいです。
>>379 ありがとうございます
あとは、焼きそばを教えてください
冷凍食品の焼きそばの味に近い味を出したいんです
>>373 かぼちゃの煮付けとかに入れて一緒に炊くと美味いよ
うちはみんな大好きだ
383 :
困った時の名無しさん:2008/04/23(水) 15:07:47
コロッケあまった‥
あまったものでコロッケつくるんじゃなしに、あまったコロッケ何か活用できないですか?
>>380 ソースだけだと焼きラーメン風にはならないから、
豚骨ラーメンの粉末スープを少量の水で溶いたもの
(または濃縮豚骨スープ)を少量と、ソースを合わせて使うといい。
と言っても、手元に無いことの方が多いだろうから、鶏ガラスープの素なんかでもOK。
ソース+スープで塩気が強くなりすぎる場合があるので加減に注意。
焼きラーメンは汁気が多くトロリとソースが絡んでるので、そんな感じを目標に。
↓が「小金ちゃん」の焼きラーメン。
ttp://namcotravel.jp/user/pon_ko/files/1179065768.jpg また、既に茹でてあって伸びぎみの麺ならフライパンにくっつきやすい。
なので、下記のような作り方がいいかもしれない。
まずフライパンにソース+スープを入れて弱火にしておく。
(具を入れるなら先に炒めてからそこにソース+スープ)
それから麺を熱湯に入れてよくほぐして、すぐに水気を切り、
強火にしたフライパンに投入して良く絡めたら、
皿に盛って、お好みで紅生姜・青のり・削り節などをトッピング。
麺を加熱するためにフライパンで炒めるのではなく、
湯通しで予熱して、フライパンでは絡めるだけにする。
>>380 あと、焼きラーメンじゃない別アイデア。
水気が残ってるならペーパータオルなどで水気をよく取って、
油で揚げてあんかけにする「かた焼きそば」風。
パリパリに揚がった中華麺の奴ね。
>>383 コロッケうどん
コロッケサンド
コロッケバーガー
コロッケグラタン
台風の時に食べる
387 :
380:2008/04/23(水) 15:42:09
>>384,385
詳しくありがとうございます!
伸びきった麺の作り方も教えていただき助かります。
参考にして作ってみます。
>>383 トースターとかであっためるとまたサクサクになるけど
コロッケ自体に飽きたなら衣をはがせばポテトサラダとか
カレーに入れたりできるよ
389 :
困った時の名無しさん:2008/04/23(水) 16:30:23
>>383 コロモつけたままつぶして牛乳とスープでのばせばビシソワーズぽくなるって聞いたことがある。
やったことはないけど。
390 :
困った時の名無しさん:2008/04/23(水) 16:39:11
天ぷらで作れるものってありますか?
なさそうだけど、余ってしまったので
天丼、天ぷら蕎麦・うどん
392 :
困った時の名無しさん:2008/04/23(水) 17:10:59
ああ、そっかそれがあったか
ありがとうございます。
393 :
困った時の名無しさん:2008/04/23(水) 21:28:32
誰か至急教えてください。
片栗粉のかわりに小麦粉でアン作りって出来ますか?
最後の仕上げにアン作りって思ったら白玉粉だったんです。
小麦粉でもトロミつきますか?
395 :
困った時の名無しさん:2008/04/23(水) 21:41:00
>.393
何作ろうとしてるのか解らないからエスパーするけど
多分無理
397 :
困った時の名無しさん:2008/04/23(水) 21:43:22
炒めものに中華スープを入れて
最後に水溶き片栗粉でトロミをつける予定でした。
どうでしょうか?小麦粉・白玉粉どっちで試すべきでしょうか。
>>397 小麦粉→白濁系のとろみ
白玉粉→透明っぽくなるが、多く使用すると固まる
即れすありがとうございました。
小麦粉で試してみます。
今後も片栗粉と間違う恐れがあるので
白玉粉も使って白玉団子にします。
ありがとうございます。
400 :
困った時の名無しさん:2008/04/23(水) 21:50:44
ジャガイモすり下ろして片栗(もどき)作るだけの知恵はないのか〜
小学校で習ったから知ってるけど急いでたので。
今後なかった時作ってみます。
代用品のアドバイスまでありがとうございます。
402 :
困った時の名無しさん:2008/04/24(木) 03:10:26
カレー作ったんだけど、ルー入れた後に香りが足りないからローリエの葉入れたらダメ?
本当はルー入れる前の煮込みの段階で入れるべきだよね?
>>402 少量の湯で蒸らして、その湯ごと入れたらいいんじゃないの?
>>402 ホール(葉っぱの形)だよね?
後からでもいいよ。
もちろんルーより前の方がいいとは思う。
>>402 ルー入れてからでも香草入れてガンガン煮込んじゃえー
風味の問題なら、ホットスパイスミックスみたいのがあると便利だよ
406 :
困った時の名無しさん:2008/04/24(木) 04:03:04
>>403、
>>404、
>>405 親切な方々どうもありがd(・∀・)
やっぱ本当はルー入れる前がいいんだろうけど…(つд`)
もう入れちゃったし(゚Д゚)
とりあえず、ローリエの香りが足りない感じだから今から追加してみます♪
その後に煮込みまくりたいと思いMAX('-^*)
407 :
困った時の名無しさん:2008/04/25(金) 00:15:53
揚げ出し豆腐作る時、豆腐を水切りしないで揚げても大丈夫?
cookpadで水切り不要の揚げ出し豆腐のレシピがあったんだけど、
今日水切りをしたのにもかかわらず揚げたらめちゃくちゃ油がハネて…
水切りしないで揚げたら大変な事になるんじゃないかと思うと試す勇気が出ません
水切りしてない絹豆腐で作ったりするけど油はねしたことない。
大事なのは衣をしっかりつけて油と豆腐が直接触れないことかな。
>>407 粉とかつける前にキッチンペーパーで水をシッカリ取るのも大事だよ
410 :
困った時の名無しさん:2008/04/25(金) 04:39:19
揚げ出し豆腐で水切りとかあんま関係ない気がするが。
>>407はどんな作り方したのか詳しく書いてみてよ。
1人暮らし、体調崩して寝てて外出もままなりません。
ちょうど米を切らしてて、パスタくらいしか食べられそうなものがない…
パスタを柔らかく茹でる等で病人食になるようなレシピありませんか?
412 :
411:2008/04/25(金) 09:31:28
上げ忘れた
よろしくお願いします
>>413 一番下のベビーフードが材料的にも食欲的にも
食べられそうな感じです…
ありがとうございます
焼きソバの麺とパスタの麺って何が違うんでしょうか?
ミートソースに焼きソバの麺を合わせたんですが普通に合うと思うのですが。
>>415 細かい違いや例外を無視するなら、
原材料では「かん水」を使うかどうか。
製法なら焼きそばの麺は多くが「蒸し麺」。
合う/合わないや、美味い/不味いは人それぞれ。
違いを認識したいなら、ミートソースのように味が強いものではなく、
アーリオオーリオペペロンチーノや、
ポモドーロなどのシンプルな食べ方で食べる方がいいと思う。
>>416 製法や材料にも違いがあったんですね。
いやーすごくマッチしてたので同じかとおもうぐらいでして。
むしろ、焼きソバの縮れ具合がよく絡み合ってました^^
気になってたので、ありがとうございます
418 :
困った時の名無しさん:2008/04/25(金) 13:29:55
>>408-410 ありがとう!水切りしなくて平気なのか…
キッチンペーパーで包んでレンジでチンしてさらにキッチンペーパーで絞って
(この時点で豆腐は結構カピカピ、ちなみに木綿です)片栗粉を
ビニール袋に入れて豆腐入れてフリフリしてまぶして、
あまり油は多く入れないで豆腐がひたひたにつかる程度の油で揚げました。
2〜3分後には大惨事に…
> あまり油は多く入れないで豆腐がひたひたにつかる程度の油で揚げました。
これがげんいんだな
げんいん(←なぜか下人に変換される)
>>420 GEN IN:×
GENN IN:○
…か?
>>418 ちゃんと豆腐が浮かぶ油で揚げないとダメだぁよ
423 :
困った時の名無しさん:2008/04/25(金) 21:39:10
>>419、
>>422 ありがとう!油少なすぎると駄目なのか…
次回からケチらずたっぷりの油で揚げます。ありがとうございました。
424 :
困った時の名無しさん:2008/04/26(土) 02:35:27
んなこたーない。ちょっと多めの炒め油程度の量でも大丈夫。
面ごとに焼きつける感じで大丈夫だよ。
いい加減な事言うやつが時々いるので騙されないように。
>>424 それで油跳ねてるんだから、ふつうに揚げるしかあるまいよ
ソテーみたいな感じで
ワラビの調理法教えてほしい。
あく抜きは
10秒から20秒茹でて、重曹を入れると、
重曹をまぶしてから熱湯をかける
もしくは、20分位煮る
とあるけど、どれがいいの?
最終的には、甘辛に煮たのが作りたいです。
>>428 わらびが全部入るくらいの大きい鍋があれば沸かした鍋にわらび入れて重曹でいい。
でもそこまで大きい鍋はなかなか無いから
ボウルにわらび→重曹ふりかける→熱湯注ぐ→
わらびが浸かった状態(重しとかラップとかして)で1日置く
トマトが急に食べたくなって
ざくざく切ったトマトをチキンコンソメで煮てスープにしたんですが
なんていうかトマトがごろごろして…
普通は裏ごしとかするもんなんでしょう?
>>430 好み。
ポタージュ状態をお好みなら漉した方がいい。
>>430 具としてトマトを使う時は好みの大きさに切る
ピューレ状態にしたい時はミキサーにかける(裏漉しは状況による)
どっちも普通
>>431 ポタージュ=スープの総称
コンソメみたいな澄んだスープもミネストローネみたいな具だくさんのスープもポタージュ
>>432 >ポタージュ=スープの総称
中途半端な知識でいい加減な事言うな。
ポタージュはフランスの料理においてのスープの一部であり、
フランスにメディチ家の料理人が来てか後に出来上がった、
宮廷料理に端を発する「フランス料理」のスープを、
それまでのフランスの郷土料理・家庭料理と区別するための言葉だ。
おおかた辰巳芳子あたりの本を読んで、
表面的な「ポタージュ・クレール」「ポタージュ・リエ」の区別を知ったんだろうが、
鵜呑みにするだけで調べもせずに半端知識を振り回すな。
>>434 正しくはそうかもしれないけど
>>431の言ってる「ポタージュ」はあえて誤用を使ってるんじゃないか
「勉強になった」っての、流行ってんの?
教師でも反面教師でも 勉強にはなるからなぁ はぁ〜〜
441 :
428:2008/04/27(日) 08:49:07
>>429 詳しくありがとうございます。
重曹ふりかけて熱湯注ぐ方法でいきます。
お願いします!一人暮らしで作り置きできるレシピがあるといいのですが…
大根、キャベツ、レタス、豆、鳥ひき肉、ツナ缶、たまねぎ、じゃがいも、人参、きゅうり、ズッキーニ、たけのこがあります。
パスタや米、ルーなどは揃っていて調味料もあります。
443 :
困った時の名無しさん:2008/04/27(日) 16:35:52
まーカレーだろうな。
あときゅうり、ズッキーニ、大根、キャベツとかは、漬物、オリーブに漬けと
くといいだろうな。
ツナ缶はそのままで、食べたい時にツナサンドとかサラダだな。
たけのこ、ニンジンは煮物がいいだろう。大根も煮物がいいな。
レタスは、すぐ食べた方がいいな。
>>442 トマト缶はない?
あればたまねぎ、ズッキーニ、キャベツとか豆を煮込んじゃうんだが。
結構持つし(具次第で冷凍可能)、そのまま食べてもいいし、パスタのソースや
グラタンもどきとかキッシュもどき、カレー等使いまわせます。
あまりそれ自身には濃い味をつけないと、使いまわせて便利。
>>442 ・キャベツを一口大に切って熱湯にサッとくぐらせ、ひたひたの甘酢に漬ける。
冷蔵庫で1週間程度は持ち、副菜・箸休めにいい。
お好みで唐辛子も一緒に漬けてピリッとさせるのもいい。
柑橘類の皮を少し入れて、香り付けにするのもいい。
・鶏挽肉を醤油・みりん・酒・砂糖などで煮詰め、そぼろ状に。
これも冷蔵庫で1週間程度、冷凍保存も出来る。
チンして飯の上に乗せるだけで美味い。
戻した豆を一緒に煮込んでもいい。
・筍と鶏挽肉の煮物。
冷蔵庫で3日くらい、冷凍不可。
じゃがいも・人参・玉葱を入れて、「筍入り肉じゃが」っぽい感じにしてもいい。
挽肉がポロポロして食べづらいと思うなら、水溶き片栗粉でとろみをつける。
・和風ロールキャベツ。
鶏挽肉とみじん切りの玉葱と粗刻みの筍に下味をつけ、
剥がして湯通ししたキャベツで巻いて、一つずつラップにくるんで冷凍。
爪楊枝変わりにスパゲッティを刺して止めると、煮てそのまま食べられる。
食べる前に薄めためんつゆか、出汁+醤油+みりんで煮て、
最後に水溶き片栗粉でとろみをつける。
あるいは肉に火が通る程度に煮て汁と分けて冷凍し、食べるときはチンでもいい。
446 :
困った時の名無しさん:2008/04/27(日) 23:35:24
447 :
困った時の名無しさん:2008/04/28(月) 00:52:41
美味しそうなものばかりですね!試してみます☆本当にありがとうございました☆
>>442 野菜のあんかけを作っておけば?
たけのこ、にんじん、キャベツを炒めて(しいたけがあると◎)
中華風に味付けしておく。何なら鶏肉も一緒に炒めちゃえ。
で、使うときに片栗粉でとろみをつけて
ラーメンの具、中華丼、あんかけ焼きそばに。
仕上げはごま油をたらーり。好みで酢をかけてもおいしいよ。
449 :
困った時の名無しさん:2008/04/28(月) 01:21:35
「沸騰」って、正直どの状態なんだろう。
「沸騰したら火を弱める」とかよく書いてるが、どの状態なのか
いつも自信がない。
(1)鍋の底に細かい気泡ができる。
(2)それが鍋の縁に沿ってちょぼちょぼ登ってくる。
(3)鍋の縁が上がってきた細かい気泡だらけ。
(4)鍋の中央付近もやや大きな気泡
みたいな感じで変化すると思うが、くらいだと思うが、鍋に
具が入ってる時と空の時で沸き方の見た目が違うし、具が
無くても醤油とか入ってる時と水だけではやっぱり様子が
違うように思う。
「沸騰」でググった方がいいんじゃないか。
>>449 鍋の内側に触れていないところからも気化。
でもそうなった時点で鍋に触れているところからも激しく気化していて、
見た目じゃわかりにくいので、「グラグラ沸いてる」と思えばいい。
452 :
困った時の名無しさん:2008/04/28(月) 07:22:45
山芋がけっこう余ってるんですが、短冊でたべたりフライパンで焼いて醤油塗ったりしています。
他によいアイディアはありますか?
453 :
困った時の名無しさん:2008/04/28(月) 07:51:14
>>452 すりおろした山芋を熱い味噌汁に入れて一煮立ち 周りに火が通って中はふわふわで美味しい
すり下ろした山芋とわかめを混ぜポン酢で味付け
すり下ろした山芋を海苔で巻いて天ぷらに
油揚げの中にすり下ろし山芋と山菜などを入れて巾着煮にする
皮を剥いた山芋を乱切りにして里芋の煮物のように煮る
>>452 山芋って長芋の方ですよね?
そんなに変わった調理法は知らないんだけど
おろしてから
お好み焼きのタネに混ぜる。出汁(水)でのばして醤油とか味噌で味付け(とろろ汁)。
ご飯やマグロの刺身やサラダにかける。
生のままを
あられに切って甘酢につける→酢の物やサラダなんかの飾り。
天ぷら。
生でも火を通しても食べれるし、結構日持ちする野菜だからゆっくり使えばいいと思います。
456 :
困った時の名無しさん:2008/04/28(月) 15:30:13
457 :
困った時の名無しさん:2008/04/29(火) 11:29:02
水菜をサラダ、鍋、菜焼きにする以外での調理方はありませんか?
ちなみに少ししなびてます。
>>457 和え物かな。
さっぱりと胡麻和えとかよさそう。
459 :
困った時の名無しさん:2008/04/29(火) 11:50:25
生クリーム1カップは、クリープだと何gですか?牛乳と混ぜるのですか?
答えはまろやか♪
461 :
困った時の名無しさん:2008/04/29(火) 13:04:54
待ってたのに!待ってたのに!
けっこう期待して新着レス見たのに!
まろやかだなんて!
462 :
困った時の名無しさん:2008/04/29(火) 13:16:46
普通朝7時から2チャンネルするか? どれだけ阿呆なんだ ここに常駐してる奴(≧▽≦)
お前だよ♪お前
>>453>>456 お前人生終わってるな
>>462 無知にも程があるw
2ちゃんねるに人が書き込みしてない時間があるとでも思ってたのか?
それ2ちゃんねる中に言って回って笑われて来いwwwwwww
464 :
困った時の名無しさん:2008/04/29(火) 13:48:03
それで!
生クリーム1カップはクリープ何g(+牛乳)なのでしょうか!
代わりになりません!
466 :
困った時の名無しさん:2008/04/29(火) 14:28:07
うわあああああ
ありがとおございましたああああ
467 :
困った時の名無しさん:2008/04/29(火) 15:50:12
解凍してしまった鶏もも1Kgをなるべくシンプルに調理するにはどうしたらいいでしょうか?
さらにもう1Kgあったんですが、蒸し鶏にしました。
>>467 「なるべくシンプル」にこだわるなら、
塩胡椒で焼くだけが一番簡単だろ。
いやいや、ここはひとつルイベということで
酒蒸し
472 :
困った時の名無しさん:2008/04/29(火) 19:21:51
唐揚げ粉付けて唐揚げ
473 :
困った時の名無しさん:2008/04/29(火) 19:24:36
シンプルなら最強なのは、塩茹で。もしくは水煮。
食べ方としては、まず、鍋から肉を取り出し、少し冷ます。
利き手と逆の手で肉をつかみ、利き手のナイフで一口分ずつ切って口に運ぶ。
474 :
困った時の名無しさん:2008/04/29(火) 19:25:01
>>462 >お前人生終わってるな
うん、多分あなたが考えているのと別の意味だけどね(w
家に糸コンと卵と冷凍豚ロースがいます(調味料はある程度有り)
今日は残業なんでまだまだ帰れそうにないんですが
上記の材料を使って疲労した身体で作れる物を教えてください
476 :
困った時の名無しさん:2008/04/29(火) 20:32:20
>>475 家に着いたらまず、豚肉をフリーザーから出して室温で解凍開始。
君は残りメシに茶をかけてさらいこんでとりあえず炭水化物を確保し、可能なら糸こんをボウル一杯の水に放ち、明朝の食事のために米を研いで炊飯器にセットし、何が何でも睡眠をとる。
明日の朝、こんにゃくは味噌汁に、豚肉と卵は適当に炒め、炊きたての米飯と共にかっくらえ。
そしてなにより、生きろ。
477 :
困った時の名無しさん:2008/04/29(火) 20:44:48
糸コンはめんつゆで炒め煮
豚ロースは塩胡椒したあと小麦粉ふるって卵付けてポークピカタ
↑が面倒なら
レンジで半解凍にした豚肉を適当に切って糸コンと豚肉をめんつゆで煮て
火が通ったら卵でとじて丼にする。
できれば帰りがけにコンビニか自販機で野菜ジュース買え
ありがとう
帰途で野菜ジュース飲みながらどっちにするか考える!
ってかまだまだかかりそうだから明日の朝飯は諦める
あぁ…腹減ったよぅ、早く仕事終わんないかな…
479 :
467:2008/04/29(火) 22:06:58
皆さんありがとうございました。結局酒とダシで煮ました。
>>479 ありがとうございますといいながら、どれも反映されていないようなw
481 :
困った時の名無しさん:2008/04/30(水) 20:12:31
鴨川シーワールドと八景島はどっちのが見ごたえありますか?
482 :
困った時の名無しさん:2008/04/30(水) 20:25:00
食い応えがあるのは八景島かな?
483 :
困った時の名無しさん:2008/04/30(水) 21:53:28
家で炒飯作ると、ご飯が塊のようになります。
店で食べる炒飯みたいにご飯がパラパラした状態にしたいのですが、どうしたらいいですか?
>>483 最初から卵とご飯を混ぜておく。
ご飯粒を卵でコーティングしておいて炒めるってこと。
テレビでもよく紹介されているけど
なかなか良いよ、やってみて。
485 :
困った時の名無しさん:2008/04/30(水) 22:02:53
>>484 ありがとう御座います。
是非やってみたいと思います。
486 :
困った時の名無しさん:2008/05/01(木) 05:26:30
冷凍で鯵の開きがあるんですが、焼く以外に何か調理法ありますか?
488 :
困った時の名無しさん:2008/05/01(木) 14:05:22
豚スペアリブの肉ってどこのスーパーでも売ってますか?
見たことないんだけど、目に入っていないだけかな。
489 :
困った時の名無しさん:2008/05/01(木) 18:27:54
>>488 自己レス
近所のスーパー3件まわったけど、やはり売っていませんでした。
ある時と無いときがあると今聞いたんですが、
豚のスペアリブとはそんなものなんでしょうか。
490 :
困った時の名無しさん:2008/05/01(木) 19:54:32
肉じゃがの保存方法は何が最適でしょうか?
491 :
困った時の名無しさん:2008/05/01(木) 20:07:57
帰ったらトマトスープがたくさん残ってるんですが、
白いごはんとメインのおかずはなにがいいかな?
492 :
困った時の名無しさん:2008/05/01(木) 20:14:23
>>489 うーん、地域差なのかな 大手スーパーでも売っていない?
ただ、スペアリブは調理に時間がかかって売れ残りやすい部所なので、
週末(金〜日)の方が売っている可能性が高い
>>490 あら熱が取れたら煮汁と一緒に冷蔵庫で保存
>>492 地域差かも・・・前住んでいたところの近くのスーパーでは小さい店なのに
いつも置いてあったんだけどなあ。
今はジャスコやイオンみたいな大型スーパーが近くに無いので
今度遠出してもっと大きな店で探してみます。
>週末(金〜日)の方が売っている可能性が高い
参考になります。どうもありがとうございました。
494 :
困った時の名無しさん:2008/05/01(木) 21:07:53
>>492 ありがとうございます
追加ですみませんがそれだとどのくらいもつのでしょうか?
495 :
困った時の名無しさん:2008/05/01(木) 21:16:12
>>494 逆に聞くけどどれぐらい持たせたいの?
ジャガイモは冷凍すると食感が変わって不味くなるからマッシュ以外は冷凍に不向き
良くカレーで例えられるけど朝晩火をきっちり通せばしばらくもつ
ただ肉じゃがの場合、カレーのように野菜の原型なしでOKって料理じゃないから
そのまま保存ならせいぜい1〜2日だと思うよ(つーか、私の感覚で言えばってこと)
>>488 うちの近所のスーパーでも結構売れ残るから週末しかないな
生肉担当の店員さんに聞いてみれば良いと思うよ
あと冷凍肉のコーナーがあるスーパーだと、そこにあったりする
スレチだったらすいません
小松菜って、食べ杉ると何か健康的に問題ありますかね?
当方野郎ひとり暮らしですが
最近「奴」の美味しさに気づいてしまい、スーパーや直売所に行く度に買って
中毒のように小松菜ばかり食べまくっています。
油炒めは薩摩揚げ等があれば入れますが小松菜のみでも一袋全然逝けます。
お浸しは林檎酢をかけ鰹節まぶしで。
他にはキノコ類、セロリやアスパラを偶〜に食べるぐらいなので、
バランス的にどうなのかなと。
ほうれん草も好きですが食べ杉るとヤバいって聞いたので控えてます。
>>497 ホウレンソウはシュウ酸が云々とかあるけど
小松菜のようなアブラナ科の野菜は害が少ないので
基本的におkのはず
499 :
困った時の名無しさん:2008/05/02(金) 07:46:51
>>497 小松菜は特に害はないけど、
肉、魚、野菜類、豆類、海草類、をバランス良く食べないとね
>>496 さっき行ってみるとありました!
教えてくれて感謝です。
501 :
困った時の名無しさん:2008/05/02(金) 14:11:25
焼き鳥を竹串にさした状態であるのですが
なまでそのまま冷凍と焼いてから冷凍はどっちがいいですか?
自分なら生で冷凍。
中国から来る焼鳥は、焼いてから冷凍してある
でっていう
505 :
困った時の名無しさん:2008/05/02(金) 16:09:30
GWくらい外出しろよ大学生ニート(笑)
引きこもりでパソコンが友達て悲惨だな
素人が素人の質問に答えてる場合じゃないだろ(*´艸`)プッ
お願いします。
生のエイのヒレを戴いたのですが、下処理の仕方が判りません。
「かすべ」のようにキレイなものではなく、ググってみたのですが
ヒレ部分を切り落としただけの物(皮付き・ヌルヌル)の下処理の仕方は見つかりませんでした。
『煮ると美味しいよ』と聞きましたが、下処理はヌルヌルを洗い落とす程度で良いのでしょうか?
>>506 エイの下処理は、いくつか方法がある。
A:熱湯にくぐらせ手から冷水に取る。
白く固まったぬめりをこすり落とし、洗う。
B::塩振って揉み、こすり取ってから洗う。
508 :
困った時の名無しさん:2008/05/02(金) 19:00:14
お願いします。
カレーを作っているのですが、調子にのってヨーグルトを入れすぎてしまいました。
なんだかすっぱいです(ノд<。)゜。
なんとか味を調えられないでしょうか?
気長に煮ると、酸味は飛ぶよ
510 :
困った時の名無しさん:2008/05/02(金) 20:03:10
酸味が強すぎるなら少量ずつ甘みを加える
それで甘いと感じたらガラムマサラか一味を少量加ずつえる
味見しながら加減してね。
511 :
506:2008/05/02(金) 22:03:50
>>507さん、ありがとうございます。
507さんのレスを待ちきれず「レスが来ない・・・」と諦めて
包丁でぬめりをこそげとってから洗って調理してしまいました。
もう1〜2食分残っているので、今度は507さんの方法を試してみたいと思います。
514 :
困った時の名無しさん:2008/05/03(土) 03:47:01
>>511 他の奴もGoogle検索知識なんだからよ お前も もっと真剣にググれや
>>507が料理人でもねぇのに知識あるわけねぇだろ
無能な、てめぇの怠慢だ
>>511
516 :
497:2008/05/03(土) 08:30:05
>>498ー499
亀すいません、ありがとうございました!
>肉、魚、野菜類、豆類、海草類、をバランス良く食べないとね
小松菜の他は殆どスーパーの総菜か冷凍食品で
済ましてますw
売ってる間は飽きるまで小松菜いっときます(^_^)
517 :
困った時の名無しさん:2008/05/03(土) 08:59:00
質問です。
ソイを丸々一尾購入し、捌いて煮付けにしたのですが
身がクリンクリンになってしまいました。
捌き方は問題ないと思うのですが、火加減でしょうか?
最初目を離して強火で煮てしまいました。
ソイって大豆のことかと思った
皮が縮んだせいじゃないの?
520 :
困った時の名無しさん:2008/05/04(日) 10:40:15
バーニャカウダーを作りたいのですが
アンチョビの代わりに、イワシの缶詰でもいけますかね?
和風アレンジすればイケると思う。野菜も和風にするとかさ
やったことないけどウマソーじゃん
522 :
困った時の名無しさん:2008/05/04(日) 12:27:40
今年から一人暮らしなんですが
レパートリーが鍋、お好み焼き、卵料理、野菜炒め、麻婆豆腐、パスタ、カレー、クリームシチューくらいしかありません
他にそれ程手間の掛からない料理何かありませんか?
カレーやシチューが出来るのなら、ハヤシライスも難しくない。
肉じゃがはカレーの味付けを変えたようなものとも言えるので難しくない。
魚焼きグリルがあるなら、切り身の魚を買ってきて焼き魚を作るのも難しくない。
スープ系ならミネストローネも簡単。味噌汁も簡単。
さっと茹でたキャベツなどの上に、肉を湯通ししてポン酢かごまだれでしゃぶサラダ。
生野菜の上に脂身の少ない肉を湯通しして氷水でサッと冷やして乗せて冷しゃぶサラダ。
湯通しした肉の代わりに塩胡椒して焼いた鶏肉でも美味い。
…他にも色々あるけどとりあえずこれくらいで。
即レスどもです
ハヤシライスは書かなかったけどカレーと似た感じだから出来ます
肉じゃがは味付けが難しそう(みりんや砂糖がないw)なので避けてたけど今度試してみます
しゃぶしゃぶサラダは楽そうでいいですね頂きます
>>523 スーパーの中華料理の素売ってるコーナーでマーボー以外で食べたいの買ってもいいかも
レパートリーはレシピ乗ってるサイト見て食べたいの作って行けば勝手に増えるよ
528 :
困った時の名無しさん:2008/05/05(月) 21:45:13
すみません、至急回答頂けると助かります;;
炊き込みご飯を作ったのですが失敗してしまい、とても食べられないくらい芯が残っていました
そこで、解決方法を探したところ
酒とお湯を少しかけて保温 というのと
酒とお湯を少しかけてもう一度炊く というのと
酒とお湯を少しかけて10秒ほど炊いて保温
がありました;
どれがいいのでしょうか><
529 :
困った時の名無しさん:2008/05/05(月) 22:14:11
火を通さないでゴルゴンゾーラを食べるいい方法ってありませんか?
検索してもパスタのソースくらいしか出ないので。
>>528 湯をたして再炊飯
>>529 クラッカーにのせ、そのままたべる。
トーストに塗って、蜂蜜を掛ける。
サラダドレッシング
532 :
困った時の名無しさん:2008/05/05(月) 22:32:32
ん〜蜂蜜ですか、試してみます。
ありがとう。
533 :
困った時の名無しさん:2008/05/06(火) 00:10:29
>>530-531 再炊飯してみましたがどうにもならず、結局雑炊にしましたorz
こんなときに限って2合も炊いてしまった・・
ありがとうございました
534 :
困った時の名無しさん:2008/05/06(火) 09:49:54
きなこと卵一個と牛乳30gほどで作るクッキーで、材料にスキムミルクが20gほど要るのですが、スキムミルクがありません。なにかっ代用できないでしょうか?
入れないとどうなりますか?
ブライトとか無い?
必要ないんじゃ・・・
砂糖いれんの?
537 :
困った時の名無しさん:2008/05/06(火) 10:46:42
砂糖も2,30g入れるみたいです… ブライトも無いんです…
いらん
有り難うございます。無しで作ってみます。
卵とお豆腐で作れる料理ってどういうのがありますか?
有名なゴーヤチャンプルー(ただのチャンプルーでもおk)
豚肉と豆腐の卵とじ超うめぇ
その二つで味噌汁の具にもなる
言い出したらきりがないなあ
ありがとうございます
卵と豆腐は安いのでこれで色々作れれば食費抑えられていいかなと思い質問してみました
>>540 豆腐百珍
卵百珍
といって、江戸時代の和食だけでもレシピはたくさんある。
いちどググッて味噌
ちゃんぷる食べたくなったありがとう
業務用のパスタ4kgを買おうと思うんだけどパスタって古くなっても大丈夫?
食えるか食えないかで言えば多少古くても腹壊したりはしないはず。
味は知らんけどその程度の量なら味落ちる前には食べきれるだろう多分。
547 :
困った時の名無しさん:2008/05/06(火) 20:10:30
>>545 パスタは和麺の乾麺より長持ちするよ
我が家には1kパスタが常時4〜5`分はおいてある。
>>545 そもそも加工保存食とはいえ、保存食の一種だし。
小麦の取れる季節を巡って保存食を作るので、1年以上は余裕で保管可能。
ただし卵や脂成分が混ぜ込まれているので、表面を油コーティングし、
何年もねかせて価値の出る高級素麺みたいには長持ちしないので注意。
塩と小麦粉しか使ってない、冷や麦や饂飩の乾麺が一番無難に長持ちする。
とはいえ、湿気や虫に襲われたが最後、どんな乾麺も壊滅。
549 :
困った時の名無しさん:2008/05/07(水) 01:16:09
乾麺ふくむ乾物の怖いところは、細かいカビがつくところなんだよ。
目に見えないほど小さいカビなんだが発ガン性がある。
551 :
困った時の名無しさん:2008/05/07(水) 05:33:23
炊き込みご飯に合うおかず教えて下さい
なんの炊き込みご飯なのか
明記するくらいしないと答えが返って来ないこと位
予想できてないか。
>>551 > 炊き込みご飯に合うおかず教えて下さい
炊き込みご飯
汁物
おかゆライスや、炒飯付き炒飯が懐かしい。
556 :
困った時の名無しさん:2008/05/08(木) 21:09:24
沢庵とか柴漬とか野沢菜漬とかなら、たいがいの炊き込みご飯の相方が務まるが・・・
さすがにそれをおかずと言い張るのはちょいともの哀しいものが。
コメ炊くとき(圧力鍋+昆布)を使用して炊いてるのだが
炊飯器のみで炊いたコメがカルキ臭くて食えなかった。
そんな経験ある?
そんなこと無いなぁ。
うち井戸水なんで。
>>558 お前はどこのサファリパークに住んでるんだよ・・・。
>>559 普通の田舎の住宅地だよ。
水道も家の前の道まで来てるけど、
この辺はいい水が出るので40mの深井戸にした。
初期費用で考えると同じくらいで、
ポンプの電気代だけで水が使い放題。
夏場に庭に水撒きすることを考えたら、水道は無理。
昔和歌山に住んでた頃は井戸水が出たなぁ
夏場は水が冷たくて美味かった
>>559 親の実家も井戸水だよ 地方の更に田舎だけどw
水が美味しい
炊き込みご飯のオカズは何故か焼き魚とか魚料理メインになってしまう。
おれんち福岡市の結構都会だけど井戸水だよ。夏も水が冷たくておいしいよ。
564 :
困った時の名無しさん:2008/05/09(金) 12:44:44
そうめんを大量にもらった
しかし新聞紙にくるまれていたため
紙のにおいが付いて
味噌汁に入れても紙の味が勝つ
なにか美味しくいただく方法は無いだろうか?
567 :
564:2008/05/09(金) 13:17:36
誘導サンクス
多分”紙”の匂いなんじゃなくて
”インク“の匂いなんだろうな。
そうめんに飽きたとかじゃなくって 新聞のインクの匂いどうにかならない?
だから、そっち見ても解決にならんのじゃなかろうか・・・。
濃い味付けで誤魔化すしかないよねー
臭くて食えない食品を人に呉れる、と言うのはどういう神経だろう
571 :
困った時の名無しさん:2008/05/09(金) 17:22:36
ごま油でソーメンチャンプルとかどうかな?
豆もやしが大量にあるんだけど
ナムル以外思いつかない。。。
何かオヌヌメの食べ方ないかしら?
>>570 田舎の人は何でも新聞紙に包んじゃうから気にしてないだけでは
卵ともやしのあんかけオイスタ風味
卵、フワトロに焼いて皿に盛り
茹でモヤシのっけて
あんかけて完成
アンたっぷりでどうぞ
>>572 田舎では、食材に不都合があっても捨てるともったいないので
人にやる、と言う人結構居るような
575 :
困った時の名無しさん:2008/05/09(金) 17:43:39
まあ、そういう場合は目下の人間にやるような。
イラネ
田舎住まいだが、今の時期、日曜朝寝して玄関を開けると大砲の弾のような
竹の子が積み上げてあることがある。
最初は驚いたが、おすそ分けなのである。
難点はトウが立って硬いこと
かための竹の子おいしく食べる方法急募
>>576 「筍饅頭」「竹の子饅頭」でぐぐると吉。
578 :
困った時の名無しさん:2008/05/09(金) 19:12:48
>>576 多少かたくても、小さく切ればそれほど喰いにくくない。
竹の子ご飯をはじめ、汁物や炒め物に無数の使い方があるね。
大きいままで喰うなら、昆布と一緒に煮るのがうちの地方の定番だ。
いや、硬いは硬いんだけどさ。
579 :
困った時の名無しさん:2008/05/09(金) 19:46:37
この間TVで見たけど素麺チャンプルーのカレー味ならインクの匂いごまかせるとオモ
580 :
困った時の名無しさん:2008/05/09(金) 19:50:21
固いタケノコは細切りにしてチンジャオロース
硬い筍は粗めにフープロにかけて挽き肉と練って肉団子や餃子にする。
歯ごたえがあって良い。
>>564 もういないかな。
キムチ使うと匂いなんてわからないかと。
キムチ鍋やってその〆に湯掻いたそうめんほおりこむとか、
湯掻いて、豚キムチのと一緒に炒めるとか。
>>569 石鹸のにおいがついて捨てたことがある
素晴らしくにおい染み付くよね
584 :
困った時の名無しさん:2008/05/09(金) 23:54:03
他所で誘導されてきました
きゅうりを加熱して作る料理ってどんなものがありますか?
有名なのは酢豚だなあ。
ローストポークにぴったり合うソース(タレ)のレシピください
>>584 思いつきで「きゅうり 炒め」でググったら、えらく色々でてきたけど?
そういうことした?
>>584 中華料理では加熱するもんでなかったかな。
中華料理のレシピググればたくさん出てくるだろうね。
589 :
困った時の名無しさん:2008/05/10(土) 00:20:30
母の日に何作ればいいかわからんorz
ちなみに一昨年はビーフシチュー、昨年はハンバーグ作りました
590 :
困った時の名無しさん:2008/05/10(土) 00:33:14
>>585>>587>>588 ありがとうございす。中華料理では結構一般的のようですね…
実は(うろ覚えですが)、以前深夜番組で
きゅうりを温めると生ゴミのニオイの味がする、と聞いていたのです
この情報はガセなのですか?
>>589 どちらかといえばこどもの日のようなメニューだな
>>589 おかあさんがそういう系統好きなのなら、
オムライスはどうだ?
593 :
困った時の名無しさん:2008/05/10(土) 04:31:11
>>589 俺が料理した限りでは、そういうニオイは発生しなかった。
ただ、苦味が少し出るのでニガいのイヤならちょいと工夫した方がいい。
>>589 確か、去年くらいにキュウリが大量にあったら、
キュウリのポタージュを勧められた。
キュウリとタマネギ炒めて、牛乳と豆腐入れてミキサー。
おいしかったよ。
>>589 その流れだと今年はエビフライあたりでいいのでは?
ちなみに私が作った過去メニューは和食。
・茶碗蒸し
・刺身(もちろん買ってきて盛り付けるだけw)
・サザエのツボやき、ひとり1個。
(酒としょうゆを少したらして、網の上で焼くだけ)
ポイントはさざえのつぼ焼き。
旬でおいしいし、一気に食卓が豪華になるよ。
>>590 おまえさ、ぐぐったかって訊かれてるだろ?
答えろよ
>>593>>594 加熱してもおいしくいただけるんですね
生ゴミのことは忘れます
>>596 すみません、その答えが必要だとは思いませんでした。
質問した時点ではぐぐっていませんでしたが、レスを頂いてから
自分でも調べた上で590を書き込みました
聞かれる前に言っておきますが、
>>1も読んでます
「単に作り方が知りたい〜」のくだりを少々好意的に受け取り、ぐぐらずに質問しました
きゅうりはごま油で炒めて塩コショウかけたシンプルなのも好きだな
炒めても結構美味しいよ
生のままマヨネーズ付けて食っとけ
>>573 ありがとう!
昨日はナムルにしてなんとか量減らしたけど
まだまだあるので助かる!今日あんかけにするお!
>>600 生のままだといたむから
ゆでておいたほうがいいお!
>>576 玄関あけると食べ物ドサーリ
かさじぞう思い出した(*´∀`)ポワワ
つーかキュウリはそのままボリっとやってもうまい。
笹かれいの干物を買ってきたのですが、焼くだけでなくから揚げにしても旨いと聞きました。
下味は何かつけたほうが良いのでしょうか?
私ならつけない
606 :
604:2008/05/10(土) 19:43:39
>>605 そうですね、淡白な魚のようですし
塩振って食べればいいのかな
ヨーグルトババロアを作ったら、分離してしまいました。何が原因でしょうか?
混ぜが甘かったんだろ
>>607 馬場ロアで分離って意味わかんないんだけど
分離するんだ。どこがどう分離したんですか?
いわゆる「塩コショウ」に長年「味塩コショー」を使っていたのですが
料理番組などでは塩と胡椒を別々に振っていますよね?
あの場合の胡椒は黒胡椒が一般的なんでしょうか?それとも白胡椒?
黒胡椒は挽いて使うイメージありますが、白胡椒って粉末?それともやっぱり挽くの?
と考えてたらよくわからなくなってしまいました。
今まで塩はもちろん単体で買っていましたが胡椒単体で購入したことがありません。
それっておかしいのかな?
やはり「味塩コショー」ですませるより美味しいのでしょうか?
味塩コショウは塩とブラックペッパーにホワイトペッパー、ローズマリー、タイム、オレガノ、バジル
、マジョラム、グルタミン酸Naが入っているらしい。(メーカーによってちがうかも)
なので塩+コショウとはかなり違うかと。
塩と胡椒を使うレシピにこれを使ってたら、出来上がりちがうものになってそう。
どっちがおいしいかは、人次第。
塩コショウの料理にはなんにでも味の素ふりかけてたような
状態だから、単なる塩コショウにしたらおいしく思えないかもね。
>>610 胡椒は挽きたての方がおいしいですね。風味は時間がたつと飛ぶから
通常白く仕上げたいとか白いもの(例えばホワイトソースや豚肉や魚一般)は白胡椒、それ以外は黒胡椒
あえて魚に黒胡椒とかの場合ももちろんあります
黒の方がいわゆる胡椒らしいからね(風味、辛味が直線的というかわかりやすい)
挽いた胡椒でも例えばコンソメにあらかじめ胡椒を入れて作るのと後から胡椒入れるのでは
あらかじめ胡椒入れた方は苦味とか出るetcの理由で後から入れた方がいい
んで胡椒は塩ほど万能でも絶対必要でもないと個人的には思います
昔みたいに”塩、胡椒”は1セットではなく胡椒はその効果が欲しいものには使う、みたいな
それをふまえてあくまで俺の考えでは
料理番組→別に使った方が写りがいい
黒胡椒の方が一般的(胡椒=牛肉のイメージが強い)
白胡椒も挽きます
ただホールの胡椒もペパーミルも安くないです
”味塩コショー”より美味しいというより応用がきく(胡椒入れたくない時とか)
家庭で作る分には”味塩コショー”でもいいのでは
>>610 胡椒は白黒混合だと思う。
> やはり「味塩コショー」ですませるより美味しいのでしょうか?
好みに加減ができるので美味いです。
618 :
810:2008/05/11(日) 15:22:22
塩コショウについて、みなさんありがとうございました。
大変納得がいきました。
味塩コショー=味の素入り、というのが当たり前なはずなのになぜか考えたこともなく。、
普段「何にでも味の素?ありえない!」なんて思ってたくせになんてバカなんだろう。
みなさんのレスを統合して自分なりに考えた結果、早速プジョーの電動ミルをポチってきました。
これからブラック&ホワイトペッパーのホールを買いに行ってきます。
知らず知らずに味の素に慣れてしまったであろう味覚をリハビリしたいと思います。
電動・・・か。
ところでホワイトペッパーってちょっとクセのあるにおいじゃない?
使う勇気が出ない。
>>618 遅いかもだけど電動はオススメしない
小さいミルも使いにくいからもっとオススメしない
そこそこの大きさの手動が一番使い勝手もいいし長持ちするよ
>>619 ブラックペッパーの皮をむいたら、ホワイトペッパー
OK牧場?
どんな食材でも、目鱗な真実を知るまでは、思いこみで勘違いしてること多いからな。
人間の感覚なんて、いい加減なもんだ。
気の持ちようで味も変わる。
でなきゃ舌の肥えたはずの人間が、船場吉兆の再利用食材に気がつかんわけがない。
>>622 作り起き系のものはしょうがないとして(昆布巻きとかあの辺)
時間がたった刺身とか揚げ直したテンプラに気付かないのはヒドイよね
イヤ結局、料理を出しても食わない客が非常に多いということだろ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%83%A1%E6%A4%92 ブラックペッパー(黒胡椒)
黒胡椒とも呼ばれ、胡椒の木から取れた未熟な実を乾燥させて、すりつぶしたものである。世界中のどんな地域を旅しても、塩の隣にブラックペッパーの小瓶が並んでいると言われている。強い独特の風味があり、特に牛肉との相性が良い。
ホワイトペッパー(白胡椒)
完熟してから収穫した後、乾燥させた後に水に漬けて外皮を柔らかくして剥いたものである。ホワイトペッパーは、マイルドで魚料理等と相性が良い。
料理はいつも目分量なんですが、お菓子はちゃんと量らないと不味くなりますか?
>>626 お菓子は正直実験と同じで分量が肝だと思う
試しに目分量で作ってみたら?
>>627 いや…きちんとはかって作ります!
ありがとうございましたm(__)m
ビザ生地のナポリ風のふんわりと
ローマ風のクリスピーっぽし感じの違いは
生地の材料の量の差ではなく単に
生地の延ばし具合、淵を盛り上がらせるかどうかの
差だけなのでしょうか?
632 :
困った時の名無しさん:2008/05/12(月) 13:57:07
質問です
どこかの郷土料理で、小麦粉、砂糖、卵、水(材料はさだかではないです)
を混ぜて薄く焼き くるくる巻いて食べるおやつの名前を 教えて下さい
634 :
困った時の名無しさん:2008/05/12(月) 14:20:46
そばつゆやうどんつゆ、すき焼きの素やいろいろ市販されているつゆや素ですが、
基本は全てだし汁に何かを加えているのでしょうか?
だし汁に何をどれだけ足せばいろいろなつゆになるか、ご存じの方いませんか?
もしいましたら、そのレシピや、サイトを教えていただけると助かります。
635 :
困った時の名無しさん:2008/05/12(月) 14:49:43
>>634 めんつゆ=ダシ3、みりん1、醤油1の割合が一般的なそばつゆ
ダシを昆布でとったものが昆布つゆ
出汁を鰹で取った物が通常のめんつゆ
すき焼きのつゆはもう少し濃いめで甘めなので出汁を少なくして砂糖を加える
醤油を薄口醤油に変えてうどんつゆ
素麺が出てないので補足。
素麺は「鰹節+昆布+椎茸」の出汁をベースに、
「出汁8 薄口醤油1 みりん1」。
椎茸の出汁は、干し椎茸をあらかじめ水につけて戻した汁を使う。
戻した椎茸は薄く切ってそのまま入れて、そうめんつゆの具にしてもいい。
「めんつゆ 作り方」でぐぐると色々出て来るので、
自分の好みに合いそうな物を作るといい。
なお、地域や人によって好みも違えば作り方も違うので、
「これがお勧め!」と言うのはない。
上記そうめんつゆも、よくある配合だけど一例と言うことで。
637 :
困った時の名無しさん:2008/05/12(月) 15:44:27
>>633 そう!ポーポーです!
ありがとうございましたm(__)m
638 :
困った時の名無しさん:2008/05/12(月) 16:28:30
>>635-636 ありがとうございます。
加えるものを変えるだけでいろいろなつゆができるんですね。
自分は、小さい頃から既製品のつゆを使った料理を食べていたので、
おそらく地域差等はないので、一般的な作り方で作ってみたいと思います。
だしは、鰹節と煮干しで取っていたので、そのやり方でやってみます。
自炊は初めてなので、いろいろ研究してみようと思います。
639 :
困った時の名無しさん:2008/05/12(月) 22:47:18
ピーマンの肉詰めって普通何で食べるものですか?
友達とその話題になって「ケチャップ」とか「焼き肉のタレ」とか「ポン酢」とかみんなバラバラでわからなくなった。。
うちでは昔からウスターソースなんだけど。
好きな物付けりゃいいじゃん、自分はレモン醤油w
>>639 うちもウスター。またはとんかつソース。
やめれw
目玉焼き戦争に告ぐ代二の幕が今上がった!
・ピーマンの肉詰めに掛けるのは、果たして何かw
ピザ生地に入れるイースト菌って
出来上がりのピザがフワフワ系かクリスピー系かにうよって変えますか?
それとも生地の伸ばし方やその他の材料で変えるのでしょうか?
横レス失礼、
うちも単純にウスターだったが
>>644見て
・・・普通に醤油がうまいのでは・・・
と思いついた!!。是非今度やってみる。
肉にきちんと強めの塩コショウつけてなにもかけないで食う
>>639 亀レスすまん。
「ケチャップとウスターソースを混ぜたもの」です。
それうまい。
絶対うまい。
629 名前:困った時の名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/12(月) 00:34:55
ビザ生地のナポリ風のふんわりと
ローマ風のクリスピーっぽし感じの違いは
生地の材料の量の差ではなく単に
生地の延ばし具合、淵を盛り上がらせるかどうかの
差だけなのでしょうか?
631 名前:困った時の名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/12(月) 01:09:49
>>629 差だけなのです。
645 名前:困った時の名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/12(月) 23:31:17
ピザ生地に入れるイースト菌って
出来上がりのピザがフワフワ系かクリスピー系かにうよって変えますか?
それとも生地の伸ばし方やその他の材料で変えるのでしょうか?
648 名前:困った時の名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/12(月) 23:51:53
>>645 パスタ・ピザ板
http://food8.2ch.net/pasta/ 製菓・製パン板
http://food8.2ch.net/patissier/ >>646 醤油でいつも食ってる、普通に旨いよ。
649 名前:困った時の名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/13(火) 00:23:26
>>648 そっちで効いてみます
手羽元をフライパンで炒めていたら、骨のあたりから血がでてきて
いくら炒めても血が止まりません
食べない方がいいですか?
>>653 レンジでチンして、良く火を通して食べてください。
その血が手羽元からなら、もっと炒めて食べればいよ
君からなら今すぐ病院に行った方がいいよ
656 :
困った時の名無しさん:2008/05/13(火) 08:19:18
ピーマンの肉詰め結局ウスターが一番多いの?うーん気になる。地域別アンケートとりたいくらいだ。
チーズ乗せてケチャップかけたら弁当に良さそう。
ウチのピーマンの肉詰めは、ロールキャベツのように煮る際に味が染みるので、
皿に取った後で追加の調味料をかけたりしない。
それどころか、詰める肉の種類によっちゃ、冷めると煮こごりまでできるんだぜ。
煮こごり・・・えーとw
コラーゲンたっぷりでお肌ぷるんぷるん
660 :
困った時の名無しさん:2008/05/13(火) 10:18:37
むすかのつくりかたおしえてください!
662 :
困った時の名無しさん:2008/05/13(火) 13:05:51
現在冷蔵庫に、
わかめ、とうふ、たまねぎ2つ、じゃがいも1つ、大根、にんじん
若鶏のもも肉、牛細切れがあり、賞味期限間近です。
上記の食材を使って何か料理は作れないでしょうか?
多少の買い足しはする予定です。
大量に作って冷凍保存できるものがあれば、教えていただけないでしょうか?
664 :
困った時の名無しさん:2008/05/13(火) 13:11:37
>>663 すみませんでした…
転載させていただきます…
一人暮らしなので炊き立てのご飯をいつも冷凍保存するのですが、
非・無洗米だと解凍すると、米がネットリと粘っこい感じになってしまいます。
無洗米だとそうしたことは一度もありませんでした。
お米の研ぎ方が悪いんでしょうか?
>>665 無洗米にはくず米が使われていたんだよ。
668 :
困った時の名無しさん:2008/05/13(火) 16:25:28
スーパーのお惣菜で買った「りんご酢入り春雨の酢の物」があっさりで美味しかったので
作ってみたいけど、材料にりんご酢ぶっかけるだけで出来ますかね?
春雨・きゅうり・にんじん・きくらげ
ごま油・砂糖・りんご酢・食塩・たん白加水分解物・調味料(アミノ酸等)・酸味料
と書いていました。
>>668 材料にりんご酢ぶっかけるだけじゃだめだろJK
二杯酢とか三杯酢のレシピの酢の一部or全部をりんご酢にかえればいんじゃね?
わかる範囲の材料どおりに作ってみればいいのに。
なんか味が足りなかったら、アミノ酸のかわりに
こんぶだし(顆粒)とか入れちゃえ。とりあえずウマミは出るだろ
レス見てたらわかるじゃん。
普段料理なんてやらない人だって。
>>668 じぶんで書き出してる材料みて、何故リンゴ酢ぶっかけるだけで
出来ると思ってるのか不思議だ
673 :
困った時の名無しさん:2008/05/13(火) 17:55:01
そばの麺の袋にゆでと書いてあるのは必ずゆでなきゃならないんですか?
いつもそのまま洗っただけで食べるんですけど
そのまま食べるのとゆでて食べるのでは味が違いますか?
>>673 自分もソレ気付かないでそのまま食べてたけど
やっぱ茹でが足りないのかぼそぼそしてる
あったかいお蕎麦はいいんだけど、つゆつけて食べたりする冷系はまずい
>>673 袋に「ゆで」とある商品は、たいがいが「茹で済みである」という意味。
なので「茹でろ!」という指令じゃない。
ただし個人で面の硬さは好みが変わるから、できれば湯を沸かして
面をくぐらせるぐらいの手間はかけたい。
676 :
困った時の名無しさん:2008/05/13(火) 18:26:58
目玉焼きに水を少量いれ、蒸し焼きにしたら、
異常なほどでこぼこがすごくてモコモコになるんですけど
水が多いんですかね?(;ω;)
677 :
困った時の名無しさん:2008/05/13(火) 18:53:37
どうしても魚の煮付けが食べたかったのに
スーパー行ったら白身魚がなかった。
唯一白身っぽかったメカジキの切り身を買いました。
むりやり煮付けにします。
メカジキを煮付ける際は何か気を付ける事はありますか?
678 :
困った時の名無しさん:2008/05/13(火) 18:58:13
>>677 他の魚に比べて特に気を付けることはないと思うなぁ。
身が崩れたりすることも殆ど無く、
癖のある強い匂いがするというわけでもない。
むしろ調理は簡単な方じゃ無かろうか。
681 :
668:2008/05/13(火) 19:41:21
ボロクソだなw
酢なんて使ったことなかったから分からなかったけど、やってみるよ。
682 :
困った時の名無しさん:2008/05/13(火) 19:51:48
684 :
困った時の名無しさん:2008/05/13(火) 20:56:57
帰宅してすぐご飯を食べたいので炊飯器の予約をしようと思うんですが
お米を水にいれて10時間も放置していいのでしょうか?
685 :
困った時の名無しさん:2008/05/13(火) 21:04:31
>>684 今の時期なら問題ない(多少味は落ちるが普通の人には解らない程度)
但し、ものすごい暑い時期はやめた方が無難
ご飯まとめて炊いて冷凍保存したのをチンして食べる手もあるよ
686 :
困った時の名無しさん:2008/05/13(火) 21:07:40
687 :
困った時の名無しさん:2008/05/13(火) 21:11:29
チキンラーメンが余っているのですが何か美味しい食べ方ありませんかね?
>>686 普通の食べ方は飽きた、という趣旨なんだよな?
チキンラーメンをザルにのっけて、熱湯をまんべんなくかける。
そうすると、ふやけて味の薄まった麺ができるだろ?
これを焼ソバにしたりチャンプルーにしたりすれば、ひと味違うものができる。
耐熱皿にのっけて、適当な茹で野菜置いてとろけるチーズのせて
オーブントースターで焼いても面白い。
まあ、ジャンク前提だけどね。
689 :
688:2008/05/13(火) 21:37:42
690 :
困った時の名無しさん:2008/05/13(火) 21:38:44
パンチェッタの腐らないコツと、おいしい使い方なんですけど何かありませんかね?
691 :
困った時の名無しさん:2008/05/13(火) 21:50:20
水の量を間違えてクチャクチャに炊けてしまったご飯の利用法ってないですか?
このまま水にぶち込んで煮ればおかゆになるんでしょうか?
>>691 フライパンでカリッカリに焼いて、ライスバーガー
693 :
困った時の名無しさん:2008/05/13(火) 22:00:21
>>691 ダシ汁と具材(野菜など)と溶き卵使って雑炊にすればいいよ
694 :
691:2008/05/13(火) 22:15:21
ありがとうございます!
ちょうど今日カレー味のスープを作ってたんで入れてみようと思います。
695 :
困った時の名無しさん:2008/05/13(火) 22:23:18
>>690 塩漬けの豚だし、冷凍できるんでないの
カルボナーラとかつくるとウマーだよ
697 :
困った時の名無しさん:2008/05/14(水) 01:43:46
賞味期限が近いのですが卵が使い切れません。
そこで何か冷凍保存できるものにしたいのですが、どのようなものがあるでしょうか?
700 :
困った時の名無しさん:2008/05/14(水) 03:43:44
>>697 生卵(殻付き)はそのまま冷凍することも出来るよ
子供みたいなレスすんな。
大根を一本丸ごと購入したのですが、冷蔵庫に入りそうにありません。
外に保存するのは避けるべきですよね?
あまり細かく切って保存しても新鮮さを損なう恐れもあるので、なるべく
大口で切って保存すればいいでしょうか?
半分に切ればいいじゃんかよ
子供かよ?
こどもこどもおまえのがうざいわw
切り口をラップするといいよ。
気休めになる。
あ?
なんで同じ奴ってことになってんだwwwwwww
702
鮮度が落ちると思ったが、別にいいんだよな。
テェメの方が子供だろ^^
707 :
困った時の名無しさん:2008/05/14(水) 11:40:06
テェメの方が子供だろ^^
709 :
困った時の名無しさん:2008/05/14(水) 11:42:19
710 :
困った時の名無しさん:2008/05/14(水) 13:13:17
昨日の水炊きの残り汁あるんですけど
それでシチュー作るってのはどうでしょう?
711 :
困った時の名無しさん:2008/05/14(水) 14:08:20
>>698 オムレツいいですね。
中に入れる食材を考えないと冷凍保存できないですよね
こんな食材は避けとけっていうのは無いでしょうか?
>>699 大体加熱するので、賞味期限はあまり関係ないと言うことでしょうか?
確かに、昔は卵に賞味期限は記載されてなかったような…
>>700 初耳でした。
でも、解凍するときはどうすればよいのでしょうか…?
>>711 生卵(殻付き)を凍らせたら、膨張して割れるから止めれ、
冷凍するなら卵白、卵黄分けて別々に溶いてから、
それぞれジップロップに入れて冷凍する事を進める。
>>711 ジャガイモとか冷凍に向かないのは避けた方が
プレーンが無難かと思います、シンプルにチーズとかも
具はどうせ後から添えれば良いんです、玉子焼きでもいいかもねお弁当用に
日持ちするお菓子も焼けば一気に消化できるかと(パウンドケーキとか)
ただ
>>699も書いてるけど、実は冷蔵庫で殻月だと一ヶ月は平気
賞味期限過ぎたら半熟とか生は厳しいけど
714 :
困った時の名無しさん:2008/05/14(水) 21:31:18
>>712 うっかり殻付きで保存するところでした…
ありがとうございます。
>>713 特に何も入れないのが良さそうですね。
早速あとで作ってみたいと思います。
相当な量があるので、一ヶ月じゃ使い切れそうにないです…w
だめだよ卵はそのまま冷凍しなきゃ
解凍はレンジで一気に高温解凍だよ!
716 :
困った時の名無しさん:2008/05/15(木) 00:43:08
3ミリほどの穴が開いたビニール袋に1年ほど保存しておいた茶葉があるのですが、
使ってしまっても大丈夫でしょうか?
使用方法はパックに入れて熱湯に少し付けてお茶を作ろうと思っています。
古くなった茶なんかで死にゃーしないから
とりあえず煎れてみりゃいいじゃん
それ緑茶?
マズーだったらフライパンで炒ってみれば?
(゚д゚)ウマーになるかもしれないぜ、保証はしないが。
>>715 覚悟しておいたほうがいいよ。
冗談だったは通らないからね。
伊藤家で半○のゆで卵作るって奴で
殻つきの卵を冷凍して殻をむいて、半分に切ってレンジでゆで卵にする
ってのやってなかったっけ?
耐熱皿に入れて蓋してたかな?
721 :
700:2008/05/15(木) 13:18:22
723 :
困った時の名無しさん:2008/05/15(木) 22:15:52
ガス代節約のため棒々鶏を作るための鶏胸肉をチンしたら
爆発したんですが鶏肉は爆発しやすいんですか?
724 :
困った時の名無しさん:2008/05/15(木) 23:41:46
しやすいよ
>>723 皮をはいでチンしよう、皮が破裂しやすい
726 :
困った時の名無しさん:2008/05/16(金) 09:09:32
なるほど
今度からは恐いので茹でることにします
いずれにしても縮みあがるな。
728 :
困った時の名無しさん:2008/05/16(金) 14:50:23
固くなりやすいからレンジは
お薦め出来ない。
質問です。
千疋屋(風)のような、フルーツサンドの作り方のページをご存知ないでしょうか。
自分で調べた限り、(携帯ぐぐる)ほとんどが生クリームだけだったりして、
あの酸味がある味とは、違うような気がしました。
よろしくお願いします。
ああ携帯なのか…
一部抜粋
薄くスライスされたフルーツが美しく重なり合う切り口にしばし見惚れてしまいます。
このサンドウィッチの特徴は、フルーツを何種類も、生クリームよりも爽やかなサワークリームで
あえているというところです。甘いお菓子のようなサンドウィッチとは違います。
しっとりした食パンにりんご、パイナップル、パパイヤ、バナナ、いちご、キウィを贅沢に挟んでいます。
フルーツのボリュウムはありますが、食べていてこぼれたりしないほどの上品なサイズ。
パンには薄くレモンバターを塗ってあります。これはバターにレモン果汁を絞り入れたもので、
風味をいっそう爽やかにしています。
732 :
困った時の名無しさん:2008/05/16(金) 16:48:54
クリームコロッケは水っぽいので油に入れたら
大変なことになりそうなんですが大丈夫ですか?
天麩羅の方がもっと水っぽいでしょw
クリームコロッケは衣に色がつけば出来上がり
中まで100度にする必要はマッタク無いよ
>>732 あー、たぶんこの子は作り方知らないな・・・
736 :
困った時の名無しさん:2008/05/16(金) 19:47:54
安くてカロリー低めで、手の混んでるように見えるメインディッシュって何があるかな?
737 :
困った時の名無しさん:2008/05/16(金) 20:00:39
>>736 地域によるとオモ
うち@静岡 だとマグロのカマは安く手に入る それをズケにしてじっくり焼けば御馳走になる
そうだなぁ、マグロつながりだが
血合いのステーキは簡単でゴージャス
赤ワインに良く合う。
1人前100円以下w
カツレツにしてもうまい。
739 :
困った時の名無しさん:2008/05/16(金) 20:35:13
>>733 そー言われてみればそうでしたww
牛乳が余っているので作ってみます!あざす
スーパーで買ったサイコロステーキが激マズだった
ほう
一人暮らしをしてるんですが、大量に作れて保存のきくおかずって何がありますか?
ちなみにカレーや豚汁以外でおねがいします。
744 :
困った時の名無しさん:2008/05/17(土) 00:54:56
>>743 俺は
>>742じゃないけど参考になった
けど、もっとこう、なんというかそれだけでメインのおかずになりそうな冷凍保存がきくものって無いのかな?
そうなるとやっぱりカレーなんだろうか
>>744 別に冷凍が可能なら、大抵のものは保存できるだろ
餃子、シュウマイ、牛丼、中華丼、ハンバーグ、コロッケ、ビーフシチュー、etc
だがカレーは不向き
746 :
困った時の名無しさん:2008/05/17(土) 01:32:47
>>745 コロッケとハンバーグは保存してるかもwwww
けど、冷凍って向かない食材もあるっていうし、そういうのの一覧があれば便利なのにね
冷凍予定のカレーににんじん入れちゃってるけど大丈夫だろうか…w
といいつつも、冷凍しよう冷凍しようって思いつつ暖めては食べ温めては食べどんどん量が減っていくw
カレーが不向きなのは主にじゃがいもでしょ。
人参も食感落ちるけどダメッて事はない。
じゃがいもは取り出すか潰してしまえば問題なし。
748 :
困った時の名無しさん:2008/05/17(土) 02:44:20
カレー作るときはじゃがいも入れないで作る
一人じゃ食べきれないし
カレーを作ったんですが、
この時期に常温で保存しておくのは危険でしょうか?
>>752 ありがとうございます。
冷蔵してみますね
正解はタッパーで冷凍
2〜3日なら冷蔵で十分さ
ちなみに冷凍するならじゃがいもは除いてね
ちなみにタッパーに入れて冷凍する時はラップ引いた方が良い
色移りと匂い写りが入れるタッパによってはすごい・・・w
冷蔵でも毎日火を入れてやればうまくなるんちゃう?
質問させてください。トマトソースの中にバジルとモッツァレラチーズ入れた
パスタつくるのでいが、そのモッツァレラチーズは熱いとすぐに溶けるので
最後の方に入れる予定ですが、ひとくちチェリータイプというモッツァレラの
チーズは最後じゃなくても別に溶けませんか?分かる方よろしくお願いします。
>>758 「ひとくちチェリータイプ」ってのを使ったことがないので自信はないんだが、
それが普通のモッツァレラと形状が違うだけなら、
やっぱり溶けるんじゃ亡かろうか。
>>759 返信ありがとうございます。モッツァレラは熱に溶ける性質あるから
やはり最後の方にいれるとします。
ゆとり臭が・・・・
いや、日本人じゃない気がする……。
763 :
困った時の名無しさん:2008/05/19(月) 23:14:29
トマトの酸っぱ辛いソースみたいなものを作りたいんですが、名前がわかりません。
・トマトをみじん切りにする
・塩、黒こしょう、チリパウダー、レモン汁を混ぜる
よくわからないなりに、そんな感じかなと思います。
なにか足らなかったり、おかしかったりしますか?
765 :
763:2008/05/20(火) 00:05:06
>>764 サルサソース、ぐぐったらこれみたいです。ありがとう!
タバスコとか入るのか…。
すまん。766はナシで
768 :
困った時の名無しさん:2008/05/20(火) 09:28:01
肉系の「水気を拭き取る」って1枚1枚キッチンペーパーでペタペタする方法で
合ってますか??
うん
ありがとうございました
771 :
困った時の名無しさん:2008/05/20(火) 10:48:28
カレーを作るときカルダモンの中身の種だけ使うのですが
残った皮の使い道があれば教えてください。
質問です、2〜3ヶ月ほど前に漬けたと思われる金柑のシロップ煮を
食べようと出してみたら、匂いや色はどうも無いのですが、
味のほうが、炭酸ジュースの炭酸のようなシュワシュワ感があり、
これはもしや発酵しているのではないか?!と思い、現在食べようか捨てようか
悩んでいるところです。試しにネットで調べてみたら、どうやら金柑は舌が痺れるような
独特な味があると色々なところで書かれていました。しかし我が家のシロップ煮は
前述のとおり、炭酸ジュース並に舌が痺れるのですが、これって食べて大丈夫なのでしょうか。
>>771 チャイに入れる
いや、チャイにも種のほうが有効だがw
>>772 不味くなければ食べていいでしょ。
そもそも金柑はすわーっとさわやかな清涼感があるし。
発酵したら食べたくないの?
775 :
困った時の名無しさん:2008/05/20(火) 12:27:50
居酒屋&飲み屋で焼き鳥に付いてくる辛味噌の作り方を教えて下さい
>>772 腐ったんじゃなくて発酵してるのに、何をためらうかがわからない。
>>772 シロップ煮がシュワシュワするってアウト。
捨てろ。
シロップ煮って意外と日持ちしないよ。
778 :
困った時の名無しさん:2008/05/20(火) 22:42:49
こんばんは
スレチだったら申し訳ない
今日、ハンバーグを作ろうと思いひき肉、玉ねぎを購入しました
そして、買ったからひき肉が合挽きではないことに気づきました…
ハンバーグはあきらめて別のものを作ろうと思うのですが
何か良いレシピは無いでしょうか?(>_<)
調味料はあまりこじゃれたものは無いですが、大体あります
野菜に関しては調達が可能ですが、スーパーは閉店時間です…
よろしくお願いします
>>775 どこの辛味噌の味の再現?
辛味噌の味なんて店によって違いすぎる。
>>778 合い挽きではない、純粋に○○産和牛ハンバーグを出す店を敵に回したな。
>>778 それは豚?牛?鳥?
豚なら麻婆豆腐、餃子、ジャージャー麺、担担麺、肉団子。
牛ならミートソース、麻婆豆腐、ハンバーグ、オムレツ、ミートボール。
鳥なら、鶏団子にして鍋、練って衣を付けて揚げる。
>>781 豚です、ごめんなさい
麻婆豆腐にしました、ありがとう
783 :
困った時の名無しさん:2008/05/21(水) 01:11:23
男なら豚肉100%でハンバーグ作れよ
根性みせろよ
マクドナルドの照り焼きも豚肉ハンバーグ
マックポークも豚肉
照り焼き豚肉ハンバーグにしろー 次回は
豚肉のハンバーグも美味しいよ
ハンバーグのタネも殆ど豚だしね
785 :
困った時の名無しさん:2008/05/21(水) 11:34:52
ハンバーグつながりで質問なんですが、
先日ハンバーグを作り置きした際に、塩とこしょうをかけるのを忘れてしまいました。
これは焼くときに塩とこしょうを振りかければ何とかなるでしょうか?
え
種を練る際に味付けするもんでしょ。
787 :
困った時の名無しさん:2008/05/21(水) 11:49:58
>>787 それはおいしくないだろうね。
煮込みにしたりしたがいいだろうね。
両面につければ良いんじゃない?正直練りこんでるのとそんな変わらないと思う
(´゚д゚`)
791 :
困った時の名無しさん:2008/05/21(水) 12:37:16
>>788 確かにあんまりおいしく無かったです。
しかし焼きたいのですが、やはり無理でしょうか?
>>789 ちょっと試してみます。
>>790 (´;ω;`)
>>791 ^^;いや
>>790は
>>789に対してです;
濃い目ソースかけるとかね。(照り焼き風とか)
どちらにしろ後から味付けなきゃなんないのは変わりないんだから
塩コショウだろうがつければいでないか。
ちなみに煮込みも最初は焼くだよ。
ね、生なんでそ?1回崩して塩コショウすればいいのに
あ?w生なのか??ww
わけわかんねえな
795 :
困った時の名無しさん:2008/05/21(水) 13:30:45
>>792 やはりソースでごまかすのが最善ですね。
次回からはちゃんと塩こしょうを忘れずにかけます(´;ω;`)
>>793 !!!
その発想は無かった
ちょっくら解凍してきます
>>794 すみませんorz
>>795 解凍してまた冷凍すると味が落ちるから、今度食べる時に入れなおせば良いんじゃないの
wwwwww
ここまで抜けてるとかわいい^^;
>>795 うん、解凍してねもっかい成型して空気抜いたら
焼いてしまってから冷凍するのがいい
トマトソースやカレーソースで煮込めば結構おいしく食べられる
ひき肉は冷凍庫でも劣化がはやいからね
塩コショウするついでにハーブ(バジルとか)足してもいいお
799 :
困った時の名無しさん:2008/05/21(水) 15:04:26
>>796 と言うことは食べるときに解凍して、塩こしょうを入れて練り直して焼けばいいんですね
そうすることにします。
>>797 ホントすみません(´;ω;`)
>>798 焼いてから冷凍した方がいいのでしょうか?
それと、きちんと冷凍してても、劣化して腐ってしまうのでしょうか…?
冷凍庫を開け閉めする時に外の空気が入るからねぇ。
「そこからかよ!」と怒られそうですが質問です。
豚の角煮を作るためにばら肉を2時間ほど茹でるのですが、「沸騰厳禁」と書いてあります。
沸騰って、具体的にどの状態のことでしょうか?
大きな泡がひっきりなしにブクブクゴボゴボゴhjkpl@l「@:な状態でしょうか?
それとも、小さな泡がひっきりなしにプクプクコポコポこぽこぽぽこぽこな状態も駄目なのでしょうか?
沸騰した時点でお肉が硬くなっちゃうので、ホントに弱火
小さい粒粒がでるかでないかくらいだぁね
多分そのレシピは箸で切れる柔い角煮のレシピなんでしょう
>>801 本当の意味の沸騰は、
>大きな泡がひっきりなしにブクブクゴボゴボゴ
こっち。
でも、その角煮だと
>小さな泡がひっきりなしにプクプクコポコポこぽこぽぽこぽこ
これも良くない。
火加減は最小でいいと思う。
最小火加減でもブクブクなるなら、鍋を二重にして湯煎すると言う手もある。
温度は80℃もあればいいんだから、
手を入れて、ウァッチ!って叫べる程度の温度で充分
そうだね凄い便利だよ、今お手頃価格だしね
>>801 火がついてさえいれば、細かい泡が立たなくても
こんなんでいいの?というぐらいで良い。
確実に加熱されているから心配ないよ。
追記
例え瞬間的にでも80℃の湯に指をいれたらヤケドする。
決してそういう確かめ方をしてはダメだよ
810 :
困った時の名無しさん:2008/05/21(水) 19:57:05
>>800 そうだったんですか…気をつけることにします。。。
今からカレーを作るつもりなんですが、
冷蔵庫を見るとピーマンが余っています。
ルーは市販のジャワカレー辛口、
入れる予定の具は、
たまねぎ、にんじん、鳥手羽元。
これにピーマンを加えても、たいした味の崩れはないですよね?
よろしくお願いします。
>>814 どういうことですか?
ピーマンを煮るとピーマンの苦味がカレーを支配しちゃう?
シャキシャキ感は残さないとね!
風味と食感が損なわれる
818 :
困った時の名無しさん:2008/05/21(水) 21:16:49
>>815 素揚げしたピーマンをカレーにトッピングすればいいよ
ということは、
ドライカレーのようなものじゃなければピーマンは入れないほうがいいということ?
ピーマンを共に食すなら、カレーと一緒に煮込みはせず、
炒めたものを食前に皿に添える程度がいいということですね?
サンクス。そうします。
>>818 ありがとうございます。
アドバイスどおりにしてみようと思います。
そう、素揚げでも炒めでもいいや
煮るな!トッピングすればいいの。
822 :
801:2008/05/22(木) 01:21:07
お礼が遅くなってゴメンナサイ。
みなさん、レスありがとうございました。
小さいプクプクも駄目だったんですね…
電熱調理器なら良いですけど、ガスでそこまでとろ火だったら
二時間も煮たら気付かぬうちに消えていてもおかしく無さそうですが…
シャトルシェフ、検討してみます。
本当にありがとうございました!
プクプクになるかどうかも、各家庭のコンロによって違うから、泡の見た目だけで
判断しないようにな。とにかく最弱火力であること、これが最重要ってだけだから。
もしシャトルシェフがまだ高いレベルだと思ったら、スチロールとか新聞紙でくるむとか
使い古しの毛布とか、保温ができる環境なら何でも代用がきくから早まるなよ。
シャトルシェフって商品名だから、保温鍋でアマゾンでも探せばお手ごろなの色々あるよ
うちは7000円くらいの
そういう話じゃないだろ
827 :
困った時の名無しさん:2008/05/22(木) 16:42:44
肉じゃがをリメイクしてできるおかずを教えてください。
>>827 上にも出てるけどコロッケ美味しいよ、汁多いときは減らしてジャガイモ足す感じ
味見ながら汁は調整してください
>>828-830 >>827です。ググってみてもリメイクおかずとしてはコロッケ、
カレーが定番のようですね。
でもそれだけhitするってことは美味しいんだろうなぁ。
作ってみます。ありがとう。
832 :
困った時の名無しさん:2008/05/22(木) 23:36:44
中田氏しても子供が出来ないんですけど…
トマトジュース使ってスープ作ったんですけど
コンソメキューブ二個入れたらしょっぱくなって祖母も父も残してました
まだ余ってるので明日何かに転用できませんか?
具はキャベツ、たまねぎ、グリンピースです
>>935 え〜次回より、人に食わせる前に毒味するように。
リカバリは、胡椒をピリッと効かせて、片栗でとろみを付けて
パスタソースに・・・・・名古屋名物あんかけスパだがねw
>>836 え〜次回より、人にレスする前にアンカー確認するように。
838 :
困った時の名無しさん:2008/05/23(金) 00:54:59
すみません 真夜中にビーフシチューを作りました
明日の夜 食べようと思ってるのですが
このままではなんか腐るのかなと思い 冷蔵庫に入れたいのですが
冷水などで鍋を冷やしてから入れてもいいのでしょうか?
すみません 料理初心者でネット見ながら作ったわ いいんですが
その後 どうしていいのかわからなくて。
>>835 失礼ですけど、あまり料理が得意じゃなさそうですね…
肉や魚があれば、タマネギやネギをいためてから肉&魚を炒め
問題のスープや野菜をくわえて味を整えれば
塩っぽいのが薄まっておいしくなります。
ひき肉を入れればミートソースもどきが出来ます。
>>836さんありがとうございます。
毒味はしたんですけど、これくらい大丈夫かなと思ったら、父はともかく、やはり90歳の祖母には厳しかったみたいです。
スパゲティは今日(というか昨日ですかね)のお昼に作ったのでおばあちゃんには二日連続になってしまうけど、やはりパスタソースにするのがいいのかな。
ごはん作り始め半月。料理するのってセンスがとても必要だとつくづく感じてます。
>>838 冷やした方がいいと思います。
シチューとかカレーはとろみがあるので
冷めにくく、長時間なまぬるい状態にあります。
そのためいたみやすいのです。
あ、839さんもありがとうございます。
意気込みはありますが得意じゃないです。
がんばります。
>>839 失礼ですけど、あまり料理が得意じゃなさそうですね…
スープで塩辛くて食えないのに
煮詰めてミートソースにしたら、とても食えたものではないでしょう
844 :
困った時の名無しさん:2008/05/23(金) 01:06:25
>>841 ありがとうございます。んじゃ 僕の勘は間違ってなかったのですね
ほっとしました。熱が冷めてから冷蔵庫入れます。
ありがとうございました!
>>840 ソースに使うのなら別にパスタに限定しなくても肉や魚焼いてかけるとか
水や出汁的なものやトマト増やしてスープ(ガスパチョみたいに冷たい方が塩を感じにくい)(ミネストローネとかにすれば目先変わる)
ビーフシチューやハヤシライスに足す
使い道はいくらでもありますよ、頑張って
>>843さんすみません自分が下手なばっかりに…
>>845さんありがとうございます。とてもうれしいです。
847 :
845:2008/05/23(金) 01:27:40
>>846 マジレスついでに
個人的には料理に限らず野球でも華道でも何でもセンスより場数だと思います
練習、実践が増えるほど引き出しも増えるし腕も上がるし
今より下手になる事はないんだからセンスとかキニスンナ
ふと、浮かんだ疑問
食べてもらえなかったのは、塩味が濃かっただけなのか?
847さんほんとにありがとうございます。
848さん、たぶん…と思います。
祖母が最近酸っぱいのが強く感じるらしくて、よく火を通したほうが酸味がとぶかなと思って煮詰め過ぎで余計しょっぱくなったのかも、とも思います。
850 :
困った時の名無しさん:2008/05/23(金) 02:41:33
失敗は誰しもがある事で、いかにその失敗を成功に導くかです。
今回の失敗を忘れない為にメモをすることをお勧めします。
頑張ってね。
851 :
困った時の名無しさん:2008/05/23(金) 02:52:49
サラダ菜が1箱200円だから買ってきたんだが
半分食べた所で飽きてきた
今日中に加工するか消費しないと傷んでくる
つうことで4〜5日保存可能なオイシイ料理レシピ頼む
ちなみにあと8袋ぐらい残ってる
>>851 まず、株の切り口の、
しなびたり色が変わっている部分を包丁で薄く切り落とす。
葉も傷んでいる部分だけ切り落とす。
そして、倒れないように少し深さがあり安定した容器に、
株の切り口が浸かるように水を少し入れ、それにサラダ菜を立てる。
2リットルのペットボトルを適当な所で切った物などでもいい。
そして室内の、明るいが直射日光があたらない場所に置いておく。
ペットボトルなら明かりを通すので、むしろお勧め。
水は毎日変える。その時容器内にぬめりがあればきれいに洗う。
株の切り口が傷んでいればまた削ぎ切る。
葉の痛んだ部分があればそれも切り取る。
こうすれば1週間くらいは十分持つ。
>>851 難しいですね
思い浮ぶのは
じゃこと菜っ葉の炊いたんをサラダ菜で作る
レタスのクリームスープをサラダ菜で作る
くらいかなぁ
>>852 コマケー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ウルセー
855 :
困った時の名無しさん:2008/05/23(金) 11:30:16
ハンガリアンシチューをつくるのに、小麦粉ないのを忘れてました
牛肉にまぶして炒めるのですが、片栗粉では駄目でしょうか?
856 :
困った時の名無しさん:2008/05/23(金) 11:50:06
ダメ
コンビニに行っておいで
858 :
困った時の名無しさん:2008/05/23(金) 14:19:56
家族4人(40代男.30代女.中学生男2人)で、1ヶ月の食費
普通・やりくり上手・これ以上は使いすぎ
を教えて下さい
ここレシピ板です・・・・
860 :
585:2008/05/23(金) 14:22:34
ああ〜すみませんでした
861 :
585ではなく、858:2008/05/23(金) 14:23:37
さらに申し訳ないです…
>>858 普通:60000
上手:30000
使いすぎ:90000
863 :
858:2008/05/23(金) 14:34:57
>>862 ありがとうごさいます!!
スレ違いすみませんでしたm(_ _)m
864 :
困った時の名無しさん:2008/05/23(金) 14:49:39
食べ物だと思うんですが
ファッジってなんでしょうか?
868 :
困った時の名無しさん:2008/05/23(金) 21:41:53
鶏ミンチを使ったオススメ料理はありますか?
(´ω`)明日の献立を考え中です
870 :
困った時の名無しさん:2008/05/23(金) 21:46:19
野菜を使わない肉料理のレシピを教えていただけないでしょうか。
ググるのにも野菜を使わない、という検索方法がわからずに困っています。
>>871 要らない語句の前に - を入れればいい
>>871 焼く煮る蒸す生のいずれかで塩胡椒をかけて食うしかないな。
スパイスも野菜
そこまでのことを聞いてるのか?この人。
味噌に醤油にニョクマムやオイスターソース、砂糖に蜂蜜やメープルシロップ、昆布に海苔、酒
そして塩
結構使えるジャンw
味噌醤油は大豆、蜂蜜は花から採取したもの、メープルは楓の樹液
大豆も花も楓も植物質だが、野菜じゃあないよ
昆布や海苔も海の野菜とか言われそう
だが、大豆は畑の肉だ
や‐さい【野菜】?名?
食用として畑などで栽培される植物の総称。青物。蔬菜そさい。「─サラダ」
明鏡国語辞典 (C) Taishukan, 2002-2007
だってさ
ふう〜ん
ということはだ、
枝豆は野菜で、大豆は豆類でOK?
ということは、
キャベツの場合、畑にあるうちはレタスで、スーパーに並ぶ白菜で、刻むとキャベツってことか。
長年の疑問がこれで解けた。
うわあ。
どんな理解のされかたなんだ、これ。
だからさぁ
大豆モヤシは野菜類で、枝豆も野菜類で、大豆は豆類で、納豆は菌類で良いんでしょ
888 :
困った時の名無しさん:2008/05/25(日) 06:47:27
お弁当にあんかけ系(麻婆豆腐等 って入れても大丈夫ですか?
一応レンジがあるので食べる前にチンはしますが
あんかけがただの汁にならないかと…
889 :
困った時の名無しさん:2008/05/25(日) 09:28:54
下記に回答頂けますか?スレ違いでしたら誘導してください。
宜しくお願いします。
@人参嫌いな主人への対策。
ハンバーグを作る時などに、人参をすり下ろして挽き肉に混ぜると栄養価は落ちますか?
他に煮込み料理に入れた場合はどうでしょうか?
Aグレープフルーツの選び方(ルビー・白い)は?
スーパーで1個百円前後で売っている場合です。
>>888 どういった原理であんが汁に分離するんですか?
>>889 大人になってまで嫌いなものを強要される旦那があわれ〜
嫌いなものがあったら、他の食材でも同じ栄養素を取れるよう計算するのが大人だよな。
893 :
困った時の名無しさん:2008/05/25(日) 16:49:23
茶碗蒸しに栗の甘露煮が入ってるのは変ですか?
うちの地域では甘い茶碗蒸しはデフォですが、遠方からのお客様に出すのにアリなのかどうかわかりません。
あ、書き忘れましたが全体的な味付けは甘くしないつもりです。
普通の茶碗蒸しに栗の甘露煮で部分的に甘いのはアリなのかどうか教えてください。
>>893 > 甘い茶碗蒸し
それプリンじゃないの?w
自分が食べてる茶碗蒸しから栗の甘露煮が出てきたらびっクリする。
けど、おいしいなら、それも土地の文化だから受け入れようとは努力するよな。
そっから話題も広がるし。
でも、百合根入れるくらいだから
そこまでおかしくはないだろね。
いやプリンではないんですよ
ベースが甘くて糸こんにゃくが入ってたりしますw
ここは文化と思い切って栗入れてみます! びっクリさせてやる!
ありがとうございました。
以前、香川で雑煮を食ったんだが「餅何個入れる?」と聞かれたので3つ入れてもらった。
出てきた雑煮の餅を食うと、驚くことにあんこが入ってた。
そこで愕然としたんだが、
出された物は余程のことがない限り食べきる事にしてるので食いました。
でも、もう二度と食わないと誓った25の正月。
香川の餡餅雑煮、初めて食べたときは驚くけど
甘味噌と餡が甘辛く合ってて、それなりにおいしかったよ。
ただ、あの雑煮で日本酒飲むのはさすがにきつかったけど
冷凍してもおいしい炊き込みご飯って何ですかね?
野菜はあんまり入れないほうがよさげ?
903 :
困った時の名無しさん:2008/05/25(日) 18:34:45
>>901 大ぶりに切ってあるタケノコご飯は冷凍すると食感が変わって不味くなる
904 :
困った時の名無しさん:2008/05/25(日) 21:06:35
>>888 (1)ニンジンをすりおろしてハンバーグに混ぜる場合の栄養価について
すりおろす加工では、ニンジンの成分が空気に触れやすくなります。
なので、空気に触れると壊れやすい成分は失われやすいと思いましょう。
ですが、ニンジンは組織がかなりしっかりしているので、むしろ細胞の中に閉じ込められている成分が消化・吸収しやすくなる、という方向にも注目するといいのではないかと。
各々の成分を書いてしまうと、発見する楽しみがなくなっちゃうので、ぜひご自分で調べてみてください。
なお、僕はすりおろしたニンジンの場合、キャロットケーキが好きです。
(2)グレープフルーツの選び方
マーマレードを作らないなら、特にどういうものを避けた方が安全、ということはありません。
マーマレードを作るなら、栽培する方がいいでしょう。
柑橘類は接木して育てるのが基本ですが、地域によって最適な砧木の樹種が違うので、詳しくはお近くの農家でお訊ねください。
>>898 私の地方でも茶碗蒸しは甘くて栗の甘露煮と糸蒟蒻、鶏肉、なると等入りますw
もしかして同じ地方かも?
う〜〜ん
茶碗蒸に手をつけたら、ズルズルと長い物体が・・・・・キャー
ホラーだw
栗が入ってない茶碗蒸しははずれだと思っている
ゆり根の代わりに栗か、
今は時期じゃないから試さないけど、
秋になって出回ってきたらためしてみようと思う。
北海道は茶碗蒸しには栗の甘露煮、赤飯には甘納豆と甘いものを入れるのが定番なのです
茶碗蒸しには銀杏だろ?
うん、よく入れるよね?
・・・で?・・・
茶碗蒸しにうどんが数本入ってたりする
>>913 どんぶりで作るときは一玉入れたりする。
麻婆カレー作りたいんですけど 麻婆豆腐の素にカレー粉
どれくらい入れればいいですか?2人分です
>>916 素を使うなら一人前につき、小さじ1でいいと思う。
そんなの初めてきいた
ググったらレシピも出てきてびびったなにこれ旨いの?
>>918 食の好みは人によって違うからな。
作って食って見れ。
>>919 未知の感覚だ作ってみるよ、thanx!
916ですが松屋の新メニューで、一回食べたら連れがまた食べたい・・と
申したので自宅で作成しようと思った次第です。
>>917では小匙2でやってみます。どもです。
昔は、白いご飯の上にカレーのごとくかけられた麻婆を、あえて麻婆カレーと
呼ぶ強者ものおったもんじゃ。けっして麻婆丼とは呼ばず、見た目でネーミング。
とりあえず、カレー粉はちょっと量を間違えると、全体がカレーの味にしかならなく
なるんで、最初は少しずつ、後で+する方向で投入した方がいいぞ。
スパイスXスパイスで、
あまり違和感なさそうですね。
スパイシー丼とでも呼ぼうかな。
黒豆の煮豆を1kgほど実家から持たされて帰ってきました。
これをどうにかして消費したいのですが、何かいいレシピはありませんか?
天津甘栗によく似た控えめの味付けです。
欲を言えば煮豆ペーストを使ったクッキーのタネのレシピなんかがあれば冷凍保存もきいて嬉しいのですが…。
(ヤフったら黒豆きなこを使ったレシピしか出てきませんでした)
925 :
困った時の名無しさん:2008/05/27(火) 03:35:09
927 :
困った時の名無しさん:2008/05/27(火) 20:20:15
納豆に黒胡椒かけたら、
うまいかな?
929 :
困った時の名無しさん:2008/05/28(水) 21:44:27
生春巻きの皮が大量に余っているので揚げてみようと思うのですが
普通の春巻きみたいにサクサクになりますか?
>>929 なります、サラダのトッピングとか
コツがいるけど食べられる料理の器にもなります
ごめ間違った、ライスペーパーの方か
>>930は忘れてくだちぃ
親戚にハモをもらいました。
調理法が思い浮かばなくて…
どなたか良い食べ方を教えていただけませんか?
>>932 骨切りして湯引き。
それを辛子酢味噌や梅肉でくえば?
>>932 何するにしても骨切りしないと食えないっすよ
調理してないまま貰ったの?
935 :
困った時の名無しさん:2008/05/29(木) 06:42:14
質問なのですが、お弁当を作ったら何時間くらいもちますか?;
いま作って夜の21時頃に食べるのですが・・
これから作って、16時頃まで冷蔵庫行きです。
彼氏の夜勤用弁当なのですが作る時間が朝しかありません><
冷蔵庫の中なら24時間くらいおkだと思うけど
出してからの時間によっては
保冷剤つけないといたむかも試練
937 :
困った時の名無しさん:2008/05/29(木) 06:57:18
>>935 職場にレンジはあるのかな?それなら冷蔵庫保存した物を保冷剤付けて持って行けばいいけど
レンジが無いならご飯がぼそぼそになってしまう
ボリュームタップリのバゲット使ったサンドイッチなどの方がいいよ
>>935 冷蔵庫から出して食べるまでおよそ5時間だね。
たぶん問題ないです。
今日はもう間に合わないだろうけど、
>>937の「冷やすとご飯が固くなる」については、
いなり寿司や混ぜ寿司など、砂糖が多めにご飯に混ざるものなら、
比較的マシになります。
939 :
938:2008/05/29(木) 07:11:55
追記。
ご飯を別容器に出来るなら、炊飯タイマーセットして、
「おかずは冷蔵庫にあるから、ご飯だけ自分で詰めて持っていってね」もアリだと思います。
ジャーで保温してあるご飯でもいいならそれもアリ。
940 :
困った時の名無しさん:2008/05/29(木) 07:33:23
>>936 保冷剤あります!
>>937>>938 レンジは無いみたいです;
砂糖が混ってるといいんですね、知りませんでした^^
弁当箱じゃなくてただのタッパーなので、オカズで埋めるのは難しそうです
ちゃんと弁当箱買ったらご飯だけ別で炊くようにしてみます!
今日は涼しいので保冷剤も無しで持たせてみます・・w
レスありがとうございました^^
お嫁さんごっこか。
そのうち嫌いなものをどうにか食べさせようとするんだろうなw
>>941 一言多い姑ごっこはやめたら?w
質問に答えるスレであって、質問者にツッコミいれるスレではない。
さつま という料理がいったいどういうものなのか知ってる方いませんか?
ひや汁みたいなものらしんだけど。
さつま汁とは別物?
945 :
困った時の名無しさん:2008/05/29(木) 13:12:27
946 :
困った時の名無しさん:2008/05/29(木) 13:37:45
さつま揚げだべ
さんくす。愛媛の料理だったのか。
実家(香川県の西部)でばあちゃんが元気だったころ食った謎の料理だた。
948 :
困った時の名無しさん:2008/05/29(木) 18:33:27
夜にこのスレを見ようとすると、名古屋はエ〜で〜とかいうスレに
つながってしまうのですが、この現象は何!?
949 :
困った時の名無しさん:2008/05/29(木) 19:50:14
質問です!携帯から失礼します
たけのこをもらったのですが料理オンチなもんでどう食べていいかわかりません;オススメレシピや食べ方などを教えてください!お願いします
951 :
困った時の名無しさん:2008/05/29(木) 20:19:35
誰か助けて!
主人が新鮮な子羊の脳味噌6つ買ってきて
これでカレーを作ってくれと言ってます。
でもアタシは食べたこともないし
調理の仕方も知りません。
どう扱ったらいいのでしょうか?
どなたかいいレシピを知りませんか?
>>951 カレーは別口で作っておく。
そして脳みそだが、
一口サイズに脳みそを切り塩や香辛料で下味と風味を付ける、
小麦粉をまぶしてから、多めのオイルで揚げるように焼く。
香ばしく焼けたらカレーにトッピングすればOK。
:脳みそブイヨン
刻んでミンチにした脳みそを、ニンニクオイルで香ばしくなるまで炒める。
それをブイヨンで延ばしながらミキサーに掛ける。
カレーに使う水の代わりに使えばOK
953 :
困った時の名無しさん:2008/05/29(木) 20:33:29
>>951 カレーは
>>952でいいと思うけど、余ったらフライにするのもいいよ
ライムかレモン絞ってあっさりと
羊の脳味噌…TSEとか怖くて、自分には無理だ…
おにぎりを作ろうと思ったんですが、ノリもラップもありません。
なんとか容器に米粒がくっつかずにすむ方法ありませんか
957 :
困った時の名無しさん:2008/05/30(金) 00:15:26
羊の脳味噌の質問に、即レス出来る952、953が凄いし、なんか笑える。
>956
周りに胡麻をまぶす
>>958 ゴマならあります!!
最初は青海苔をまぶそうかと思ってたんですが、ごまのほうがかわいいですね。
ありがとうございます!
>>956 オーブンシート
焼きおにぎり
昆布の薄く削ったの
竹の皮
薄焼き卵
お箸で食べるのなら他にも色々ある
あら、遅かったかw
962 :
困った時の名無しさん:2008/05/30(金) 00:59:13
玉ねぎやジャガイモやゴボウや人参やネギ?は冷蔵庫に入れなくても
保存できますか?
>962
むしろ我が家では、それらは常に常温保存されてますが
965 :
困った時の名無しさん:2008/05/30(金) 02:40:47
なるほどなるほど
あざす
>>957 普通に「脳みそカレー」を出す店があることを知ってるか?
あれを知ってる人なら、たぶん普通にレスできる。
まるでカツカレーのカツのように、カレーのトッピングとして脳みそが乗ってるんだぜw
とはいっても所詮は子羊、脳みその塊も小さいもんだ。
両手の親指と人差し指で、輪っかを作ったぐらいの大きさだから。
インド料理で食べた羊の脳のカレーは、揚げてないな。
ブレインマサラっていうんだけど、旦那さんがそれ想像してたら
別物になってるかも。ベースのカレーに入れて軽く煮てるだけだった。
旦那さん?
インドのブレインカリーはなかなか美味しい。
店によるけど。
20時間ほど炊かずに忘れたままのお米を放置してるんですが
そのまま炊いたらやっぱりおいしくないんでしょうか?
おじやとかを作った方が良いですかね?
とりあえず普通に炊いてみて、判断する。
972 :
困った時の名無しさん:2008/05/31(土) 19:31:22
ごぼうをささがきにした後水にさらしますが何分くらい
さらせばいいですか?
また、水からあげたごぼうは冷蔵庫で保存可能ですか?
>>972 金平とかなら、1分くらい
保存可能だが毎日水を換えること
974 :
困った時の名無しさん:2008/05/31(土) 20:43:40
975 :
困った時の名無しさん:2008/05/31(土) 20:43:59
>>972 タッパーなどに水につけたまま冷蔵庫で保存した方がいいよ
976 :
困った時の名無しさん:2008/05/31(土) 20:46:26
(^ω^)水につけるんですね
勉強になりました
>>970 常温放置だと発酵臭がしなければよいのでは。
炊くなら水かえて。
979 :
困った時の名無しさん:2008/06/01(日) 00:47:26
薄力粉でもピザ生地を作っています。(発酵ありです)
今のところ問題なく膨らんでいるみたいなんですが、焼き上がりの食感が気になるので、生地の厚さは薄めにしたほうがいいんでしょうか?
薄力粉で作った場合、食感はどのように変わるのでしょうか?
>>979 弾力が無くなる。
汁気が多いと生地がとろける。
取り寄せ野菜なので名前も分からず、小松菜のような見た目だったので
すき焼きに入れてみました。
そしたら、酸っぱいの。
酸っぱい青菜って、何ですか?
>>980 ありがとうございます。
サクッとなってくれていることを願います…
イタドリと小松菜の見分けがつかないんでは
そうとうマヌケかとw
>>984 まぁそう言うなw
知ってる人なら間違えはせんだろうが、
イタドリ自体を知らなきゃ、
「小松菜の仲間?」とか思っても責められん。
イタドリなんて知らないって人は少なくないと思うぞ。
特に都会に住んでる人は。
田舎者の自分にとってイタドリは、
「その辺に生えてる草じゃん?」って感じ。
>>984はフキとルバーブをまちがえて笑われるがよい
>>981 オゼイユ(スカンポ)に1票
すいば(酸葉)って和名もあるしメジャーじゃないけど昔からある
日曜だしお酒を飲んでみたくなって、ワインを買ってみたんです
でも梅酒も飲めない(アルコール的にも味にも)私にはちょっと無理だったみたいで
一口飲んだらもう苦くて苦くて…
すごいジュースみたいで甘そうな赤ワインだったのに('A`)
このままじゃ捨てることになってしまいます、日本酒なら煮物に…それでも一本全部はあけられませんが
そこで質問なんですが、赤ワインを簡単に一本消費させられるレシピはありませんか?
よろしくお願いします。
>>988 無理に直ぐ使う事もないと思うよ。
そう簡単に傷む物じゃないから、洋風の肉料理全般で調味料として使えば良い。
飲むに渋く少々酢化しても料理用途なら無問題。
料理でのワインの使い方なんて難しいものじゃないけど、ゆっくり覚えればいいさ。
991 :
困った時の名無しさん:2008/06/01(日) 12:34:40
>>987 「すかんぽ」はイタドリの別名でもあるんだよね。
オゼイユもイタドリも共にタデ科だし。
993 :
987:2008/06/01(日) 16:26:35
>>992 オゼイユ=スカンポ=酸葉だと思ってた。ありがと。勉強になった。
いたどり(虎杖)で検索したら竹っぽい野菜、オゼイユで検索だとホウレン草っぽい画像が多いから別物だよね。
>>988 牛肉の赤ワイン煮(ブルゴーニュ風とかビーフシチューとか)なら1本なんかすぐ消費できるよ。
ソースヴァンルージュなんか作ってちびちび使うのも手だけどね。
酒なんか飲むもんじゃないよ、酒の飲めない体がうらやましいよと二日酔いの俺が言ってみる。
不味いと思った酒を使って料理してみてもやっぱり不味いの法則
995 :
981:2008/06/01(日) 18:34:19
ありがとうございます!
イタドリ検索で出てくる画像によって、違うようにも見えるんですが、
載せてもらったイタドリ画像みたいに、茎が細くて赤いので、イタドリというものだと思います。
青菜だからほうれん草とか小松菜みたいな味かと思ったけれど、
ほんとに酸っぱくて、好きになれない味でした。
酢の物は好きだけど、茎自体が酸っぱいなんて、驚きでした!
なんと、ほんとにイタドリかいな驚いた。
というか、あんなものがどうして流通しているんだろう
ただの雑草なのに
ルバーブだろ
998 :
981:2008/06/01(日) 20:53:51
おまかせ無農薬野菜セットというのに入っていました。
999 :
981:2008/06/01(日) 20:54:22
おまかせ無農薬野菜セットというのに入っていました。
雑草だから、たしかに無農薬だろうが・・・・
いいとこ、ウサギのえさだろう
ひどい話だ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。