ドッキリ料理の作り方求ム

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヘルシー君
友達の誕生日に何か簡単な料理でも作ろうとおもうんですが、日ごろの復讐もしたいので
一見おいしそうで食べてみると想像を絶する味だったみたいな料理ありませんかね。
できれば低コストで・・・知ってる方、おしえてくださいな
2困った時の名無しさん:2007/11/22(木) 02:55:11
まずはヘルメットとピコハンと『ドッキリ』と書いた看板を用意。
3困った時の名無しさん:2007/11/22(木) 04:05:23
激辛カレーとか?(・∀・)
ラー油や一味唐辛子で(タバスコやタイカレーペーストも◎)見た目にわからずにたべてビクーリみたいな。
作るのかんたんだし、終了後は大きめの鍋にうつして、水や野菜入れて味薄めて、いつものカレーに。仲良く食べられるよ(笑)
4ヘルシー君:2007/11/22(木) 04:09:03
ほほう、ドッキリの看板はおもしろいですね。やってみます。
5困った時の名無しさん:2007/11/22(木) 17:12:25
ケーキに見せかけて、寿司飯は?

中身は寿司飯で、クリームの代わりにマヨネーズと生クリームとかで和えたマッシュポテトを塗る。
ケーキは人数分、小さいやつを作る。
仕返ししたい友達がたべるケーキだけ酢が強めの寿司飯、
外側はオカラ煮をマヨネーズで和えたものにしとく。

意外と食えそうだから誰も文句言えないはず^^
6困った時の名無しさん:2007/11/22(木) 22:02:02
スパゲティナポリタンを作る時、ケチャップの代わりにチリソースで作る。


…間違って使ったのは、私ですo(T□T)o
7困った時の名無しさん:2007/11/22(木) 23:27:57
ケーキの中に唐辛子をたくさん詰めておく。それがきっかけで絶交したとしても責任は取れませんが・・・
8困った時の名無しさん:2007/11/23(金) 00:36:01
ラーメンの汁を青汁に・・・野菜ラーメンっていえば大丈夫!!!!!

        _________        
       /∴∵∴∵∴∵∴∵∴\        
     /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\        
    /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\                     
   /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ \  
  /∴∵∴∵∴∵∴/ ヽ   / ヽ ∴∵∴|
  /∴∵∴∵∴∵∴ | ● |  | ● | ∴∵∴|
  |∴∵∴∵∴∵∴ ヽ ノ  ヽ  ノ ∴∵∴|
  |∴∵∴∵∴/     / ̄ヽ    \ ∴.|
  |∴∵∴∵/  ‐‐--  ヽ_/  --‐‐ \ |
  |∴∵∴ /   ‐‐--    |   --‐‐   |
  |∴∵∴/    ‐‐--    |   --‐‐   |
  |∴∵∴|   \   ‘-,,'   ≦ 三    |  
  |∵∴∵|    \ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚  
  \∵ |      。≧         三 ==-   
    \ |       -ァ,          ≧=- 。
      \       イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
       \____≦`Vヾ        ヾ ≧
                /。・イハ 、、     `ミ
9困った時の名無しさん:2007/11/23(金) 11:46:02
伊藤家でたこ焼きに見えるシュークリームってのをやってたから
シュークリームに見えるたこ焼きとか
チーズケーキに見えるお好み焼きとか
10困った時の名無しさん:2007/11/23(金) 11:46:42
シュガーポットに塩を入れておくってのも面白いかも
11困った時の名無しさん:2007/11/23(金) 11:49:25
アイスコーヒーに見せかけて、実はお醤油。
12ヘルシー君:2007/11/23(金) 17:41:07
あ〜それは面白そうですね。でも吐かれたら床がよごれちゃうかも・・・
13困った時の名無しさん:2007/11/23(金) 22:54:13
>>11
醤油を大量に飲むと、血圧関係で何か危ないみたいだ。
色の濃い濃口醤油を多めに使った具なしの吸い物くらいがいいと思うぞ。

……しかもカンピョウだしが利いてたらキツいと思う……。
14困った時の名無しさん:2007/11/24(土) 04:44:59
電子レンジでゆで卵を作る
15ヘルシー君:2007/11/25(日) 03:18:16
それはこっちがびっくりします
16困った時の名無しさん:2007/11/25(日) 07:18:05
あくまでもビックリさせたいだけなら体に悪いのはいかんと思う。
おかずに見えて実はケーキとか、びっくりはするけど食えるものがいいよ。
17困った時の名無しさん:2007/11/25(日) 11:13:48
ロッテのチョコパイに、キツネ色にから炒りしたパン粉をまぶしてメンチカツ。

カップケーキにマヨネーズを塗って、細めのスパゲティサラダと、むき栗をのせてモンブラン。
18困った時の名無しさん:2007/11/25(日) 15:40:52
ありきたりだけど、タバスコ入りのタコ焼きとかシュークリーム。
19困った時の名無しさん:2007/11/25(日) 16:22:40
体にいいものというと
グリーンカレーだと思わせといて、青汁にミルクまぜたスープとか。
20困った時の名無しさん:2007/11/25(日) 16:25:41
辛くないカレーだとインパクト無いな。

罰ゲームで飲ませる青汁が、緑色のタバスコだとか。
21困った時の名無しさん:2007/11/25(日) 17:21:16
プリンの形した具なし茶碗蒸し(卵豆腐?)か、
逆にプリンを茶碗蒸しの容器で作る。
22困った時の名無しさん:2007/11/25(日) 17:47:37
カスタードクリームをマヨネーズの容器(小容量の物)に仕込み、サラダにかけさせるとか?
23困った時の名無しさん:2007/11/26(月) 10:09:32
それはびっくりするだろうな
24困った時の名無しさん:2007/12/23(日) 08:57:14
溶かしたインスタントコーヒーを醤油さしに入れておく(相手専用)

麦茶と思ったら、めんつゆ〜っ?みたいなw
25困った時の名無しさん:2007/12/23(日) 15:19:51
>>13
実際、昔、そばつゆ原液をアイスコーヒーと間違えて、出された客が一口飲んで
病院送りになった事件あったよ。
26困った時の名無しさん:2007/12/27(木) 23:24:09
英国の某大学で実際にあったと伝えられる素晴らしいレシピ。
木材をのこぎりで加工した時に出る粉末を半ポンド、ボウルに入れる。
温めたミルクを注ぎ、サーヴする。
(見た目がオートミールそっくりになるらしい)
それを一口食べた教授の顔色が変わる。
イタズラを目論んだ学生達は一瞬だけ喜んだ。
何故なら、教授は手帳とペンを取り出して、猛然と数式を書き始めたからだ。

実行犯と気づかなかった人が、実は二人ともすごい有名人だという話だが、俺は知らん。
27困った時の名無しさん:2007/12/30(日) 21:08:46
こんなのが作れたらいいんだけどな

ttp://www.tora-ya.co.jp/10003/
28困った時の名無しさん:2007/12/30(日) 21:30:28
>>27
おもしろい。
29困った時の名無しさん:2008/02/15(金) 16:26:48
>>1
http://www.office-knight.com/hot/10.html
好きなのいれれば?
30困った時の名無しさん:2008/09/25(木) 04:11:15
>>29
縁切られるわw
31困った時の名無しさん:2010/01/18(月) 01:52:11
豆腐に、注射器でだし汁を入れて湯豆腐。
もちろんポン酢は無しで。

だし汁の味を、例えば強めのカツオ味にするとかでメリハリをつけると、
ちょっとビックリされるよ。


元ネタはたしか美味しんぼだったと思う。
32困った時の名無しさん:2010/01/23(土) 23:24:22
美味しんぼは、手作り豆腐に注射器でこーれーぐーす じゃなかったっけ
33困った時の名無しさん:2010/08/16(月) 08:21:30
缶ジュースに小さな穴開けてそこから中身を出す
かわりに水を注入
あけたときびっくり
穴開ける場所は底のほうがいい
34困った時の名無しさん:2010/10/29(金) 00:08:45
このスレにぴったりな物見つけました
http://cookpad.com/recipe/934352
グロじゃないけど一瞬ドキッとするかもw
35困った時の名無しさん:2010/11/12(金) 01:19:49
・お茶に見せ掛けてお吸い物
・ゼリエース等で普通にゼリー液を作り穴開けて中身を抜いた卵の殻に注入
 ゆで卵だと思って剥いたらカラフルなゼリーが。
・レンコンをすりおろして卵と小麦粉かなんか使ってスライスレンコンの
 形にまとめて天ぷら、食ったらなんだこりゃ!
36困った時の名無しさん:2010/11/15(月) 21:41:52
・シュークリームの中身が小豆あん
・手羽先の骨を片方引っこ抜いて拍子木切りしたジャガイモを突っ込み
 好みの味付けで炙り焼き。中身が見えないように上手くやろう。
37困った時の名無しさん:2010/11/15(月) 21:45:10
・レンコンをすりおろして卵と小麦粉かなんか使ってスライスレンコンの
 形にまとめて天ぷら、食ったらなんだこりゃ!
 
これだけわかんなかった。
38困った時の名無しさん:2010/11/24(水) 00:04:02
ずっと前にファンロードに写真付きでそのまんまのが載ってたのよ
一見普通のレンコンの揚げ物に見えるけど実はすり降ろしたレンコンを
レンコンの形にまとめて揚げてるんだよーと
39困った時の名無しさん:2010/11/29(月) 18:05:17
カクテルのブラッディーマリーをトマトジュースじゃなくてケチャップで作るとか?
40困った時の名無しさん:2010/12/02(木) 21:16:47
ドラクエのアニメのドドンガご存知でしょうか?
奴の手料理をグリーンカレーと鶏の足(爪つき)で作ってみるとか
41困った時の名無しさん:2010/12/23(木) 12:03:14
グーグル検索

念のためうぷ(´・ω・`)まわいが重要


グーグル検索

やらなくてもやられるし 日本語以外話せないし


テレビやネットで説明
42困った時の名無しさん:2010/12/25(土) 05:38:01
うんこを鍋にして水を少し入れる。 よくかき混ぜたら一晩凍らせる。 夕飯カレーできているから温めて食べて下さいと置き手紙。後は想像にお任せします。
43困った時の名無しさん:2010/12/27(月) 00:15:38
チーズのかわりにカスタードクリーム、サラミやピーマンのかわりに
ドライフルーツでピザに見せかけたスイーツとか。
ミルク寒天とあんずで目玉焼きとか
44困った時の名無しさん:2010/12/31(金) 21:00:57
これ、見た目で騙してビックリさせるのばっかり続いてるけど
「この組み合わせで実はトンでもなく美味い!!!!!」の類も入れたら
もっと集まるんじゃないか?
45困った時の名無しさん:2011/01/05(水) 12:40:32
プリンに醤油 みたいなもん?
46困った時の名無しさん:2011/02/05(土) 13:17:21
具なしの薄味お吸い物はクソ暑い夏にはマジ旨い。
全然関係ないスレでの記述だが、ホームステイの外人さんが
冷蔵庫で冷やしてたお茶漬け用の出汁(麦茶ポット一本分)を
一気飲みした事件があったらしい。
(お茶だと思って飲んだらあんまり旨かったんで思わず……だそうな)
47困った時の名無しさん:2011/02/05(土) 19:01:12
出しすぎた麦茶でコーヒー
48困った時の名無しさん:2011/02/06(日) 11:59:13
フルーツゼリーと思わせて野菜のコンソメゼリーとかだったら
美味いけどびっくりするよな
49困った時の名無しさん:2011/02/16(水) 16:41:56
角切りのバターを丸めて、ココアパウダーをまぶして トリュフ。
50困った時の名無しさん:2011/02/17(木) 01:16:37
大便を丸めてココアパウダーをまぶしてトリュフ
51困った時の名無しさん:2011/02/17(木) 15:10:38
>49はクリームチーズでもいけると思う。

いなり寿司を半分のサイズで作って
ソースを塗って青のりもふる。
丸く見えるように上手に盛りつけよう。
52困った時の名無しさん:2011/03/02(水) 14:11:58.19
外人にとってはねこまんまはそれだけで
ドッキリ料理だね。カツオブシがおがくずに見える。
安いの使うと余計に……
53困った時の名無しさん:2011/03/03(木) 11:30:43.20
おいなりさんの揚げの中に、甘納豆の赤飯(北海道限定?)を詰める。
54困った時の名無しさん:2011/03/06(日) 17:26:49.31
グリーンタイカレーに鶏の足を突き刺してドラクエのドドンガごはん
55困った時の名無しさん:2011/03/07(月) 18:35:19.72
ナタデココのワサビ醤油和え
56 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/03/08(火) 15:22:50.48
普通だ
57困った時の名無しさん:2011/03/28(月) 16:26:03.14
一見プリン。食べると茶わん蒸し。
逆でもいいかも。
58困った時の名無しさん:2011/04/08(金) 00:37:56.78
コンソメゼリーはドッキリ料理にいろいろ使えるね。
59困った時の名無しさん:2011/04/08(金) 02:34:50.36
ドンパッチを耳に詰める
60困った時の名無しさん:2011/04/10(日) 02:21:14.55
醤油さしの中味を 薄めた黒蜜に入れ替える。
61困った時の名無しさん:2011/04/10(日) 20:54:08.57
パーティ料理に刺さってる花火がロケット花火
62困った時の名無しさん:2011/04/11(月) 00:09:15.50
たこ焼きの中に、蛸の代わりにナタデココに切れ込みを入れてモモゼリーをinしたやつ(桃ジュースを注射器で注入でもいいかも)
噛みしめるまで気づかないのでマジのたうち回った
63困った時の名無しさん:2011/04/11(月) 22:34:55.16
え、実際被害にあったの……?
作る話ばっかりで「被害者」の話は珍しいな。
64困った時の名無しさん:2011/04/13(水) 14:44:24.76
食べると皿に告白メッセージ
65困った時の名無しさん:2011/04/19(火) 08:55:11.52
ずんた餅と見せかけて食べるとわさび餅。
66困った時の名無しさん:2011/04/19(火) 23:51:17.93
なんちゃってコーラのなかみを醤油に
67困った時の名無しさん:2011/04/20(水) 17:38:01.79
いやだから醤油そのまんまは危険だってば。
ちょっと濃いめの味付けのお吸い物とかにしてあげようよ
68困った時の名無しさん:2011/04/20(水) 22:02:49.87
食べ物で遊んじゃいけないと思うの(・ω・。)
69困った時の名無しさん:2011/04/20(水) 23:58:56.62
ちゃんと食べられる物を作って
きちんと完食すればいいと思う。

形は普通の穴あきドーナツなのに
実はカレーパンとか。バレるかな。
70困った時の名無しさん:2011/09/06(火) 19:54:06.49
最近見かけるそうめんみたいな豆腐。
そうめんみたいに箸で食べられるんだろーか……
あれもある意味ドッキリ料理かも。
71困った時の名無しさん:2011/09/07(水) 02:54:07.70
アニサキス
72困った時の名無しさん:2011/09/09(金) 11:45:09.41
>>64
中華街にいくとおみくじ包があるよ

自分で作れるかな
73困った時の名無しさん:2011/09/16(金) 09:50:00.73
たこ焼きの中に蛸ウインナーがいれてあれば受けるかも

それとも
フランクフルトで蛸をつくると見かけでビックリか
74困った時の名無しさん:2011/09/16(金) 09:58:36.17
あと 業務用の1Kgマヨネーズを買って
中身をわさびに入替える?

本葵は高いので緑色シロップで 色付けかな
75困った時の名無しさん:2011/09/16(金) 10:08:02.89
タバスコの12オンス瓶も並べておけばいいかも
よくあるのは2オンス瓶だからね


連投スマソ
76困った時の名無しさん:2011/10/15(土) 17:43:48.24
携帯から失礼
巾着焼き
油揚げを袋にして納豆+付属タレor刻み玉葱+マヨネーズを詰め楊枝で留めフライパンで焼く。
どちらも和辛子を調味料に入れるんだけど、アタリには沢山入れる。地味だけど、アタリ食べると本当に地味にショック。
77困った時の名無しさん:2011/10/15(土) 20:51:37.01
あげちゃった、ごめん。
78困った時の名無しさん:2011/10/16(日) 00:07:53.75
中華まん作る時に(生地から作る人はあんまりいないかもしれんが)

黄色く着色した生地にこしあん詰めて
ピンクに着色した生地にドライカレー詰める
79困った時の名無しさん:2011/11/07(月) 17:48:41.10
アタリの焼売か餃子にハラペーニョを混入
80困った時の名無しさん:2011/12/18(日) 17:47:34.98
チョコムシパンと見せかけてコーヒー蒸しパン
81困った時の名無しさん:2011/12/20(火) 04:12:40.47
生きてる
82困った時の名無しさん:2011/12/20(火) 18:58:34.92
ハヤシライスを普通に作り、隣のコンロでカレーパウダーを煎って
台所にカレーの香りを充満させておく。
口に運ぶまで分からんと思う。
83困った時の名無しさん:2012/01/15(日) 16:21:03.81
>>82
地味にいい!
好きだ!
84困った時の名無しさん:2012/02/04(土) 19:27:51.15
ハンバーグの中にバターピーナッツを混入するとか?

一口かぶりつくと
『カリッ…?』w
85困った時の名無しさん:2012/02/04(土) 19:31:43.65
おはぎの中にイチゴ。

作り方は、イチゴ大福の周りにあんこをかぶせるだけ とか?
86困った時の名無しさん
和菓子すげえ。鮭の塩焼きと筑前煮と唐揚げの弁当完全再現。
上の方のレスに上がってるタコ焼きにみえるシュークリームの
超強化バージョン。プロはやっぱ違うわ……

素人がやるなら牛乳寒天とサツマイモの蒸したので
半分に切ったゆで卵とかかな。