【検証】東瑠利子の手抜き一切無しレシピ【手料理】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1困った時の名無しさん
■東 瑠利子=鼻の自称・手料理レシピを検証するスレです。

【鼻が主張する自らの料理の実態】
「私ははっきり言ってそこら辺の家族のお母さんより家事は上回っているだろう
毎日掃除・洗濯・洗い物・手の込んだ豪華な夕食
(これが豪華にしないと彼氏に文句言われる・・・)・買い物。
これじゃかけもちできません。
何がキツいってすげえ疲れて帰ってきて座る間もなく料理始めるんですよ私。
しかもすげえ手こんでんの。
毎日全て手料理。手抜き一切なし。」

【こう主張して出来上がった料理の真実】
http://ibo87ibo87-3.livejournal.com/2920.html

【鼻ヲチ本スレとまとめサイト】
【南蛮子】捏造スランプ鼻レちゃん第125話【チキン]】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1191558122/
まとめサイト:鼻糞女と童貞坊主。
http://tokyo.cool.ne.jp/ibo87ibo/

【スレ利用者の心得】
一、鼻の手料理レシピの再現・大歓迎。画像があると尚よろし。
ニ、鼻の手料理レシピの改良・本来ver.も大歓迎。皆で勉強美味しいレシピ。
三、鼻が料理ネタで更新したら貼られるのを待ちましょう(カウンタ非回転運動)
四、その他、鼻の汚料理に関する事をどしどし話し合いましょう。
五、結果、向上心の無い鼻を尻目に自らも料理の腕を磨けたらいいですね。
2困った時の名無しさん:2007/10/08(月) 02:25:22
1乙!
激しく乙!
3困った時の名無しさん:2007/10/08(月) 02:27:06
乙!!
「手抜き一切なし」なんて豪語するくらいなら
捏造も手抜きしないでほしいもんだw
4困った時の名無しさん:2007/10/08(月) 02:28:17
>>1
その鼻の宣言、見る度むかつく奥です
スレ立て乙!ww
5困った時の名無しさん:2007/10/08(月) 02:29:22
激烈スレ建立死ぬほど乙!>>1
利用者の心得、五がいいですねw
6レシピ:2007/10/08(月) 02:29:49
キャベツとお魚ソーセージ入りたまごやき

ちょっとひとくふうのたまごやき。
キャベツとおさかなソーセージやハムなどを入れて、
中身をややゆるめのたまごやきにすると、めっちゃ美味しいですよぉ
味付けは塩、こしょうのみ。
普通のたまごやきみたいに砂糖は入れません。
でもキャベツの甘みがギッシリお弁当にもGOOD

ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/85-1.jpg

7困った時の名無しさん:2007/10/08(月) 02:30:14
とりあえず近々の更新より

キャベツとお魚ソーセージ入りたまごやき
2007.10.03
著者:東 瑠利子

ちょっとひとくふうのたまごやき。
キャベツとおさかなソーセージやハムなどを入れて、
中身をややゆるめのたまごやきにすると、めっちゃ美味しいですよぉ
味付けは塩、こしょうのみ。
普通のたまごやきみたいに砂糖は入れません。
でもキャベツの甘みがギッシリお弁当にもGOOD
あ、なんか、横からケフカの笑い声がする!(笑)
答えはだーりんが・・・

ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/85-1.jpg
8困った時の名無しさん:2007/10/08(月) 02:30:27
>>1スレ立て乙です。次スレからは料理板でどうでしょう?

721 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! 投稿日:2007/10/08(月) 02:29:09
料理板ならID出たが。
ID出ないから、鼻の自演・荒らし放題になる予感
9困った時の名無しさん:2007/10/08(月) 02:30:58
>>1
うほっ!ちょー乙です!!

>>4
激しく悶絶して蒼い涙が出るほど同意です!
10困った時の名無しさん:2007/10/08(月) 02:31:07
ごめ、貼りがかぶったwこっち自重しまつ。
11レシピ:2007/10/08(月) 02:31:32
鶏肉の竜田揚げ

今夜は鶏肉の竜田揚げ歯ごたえを出すために、
揚げる直前に、あるものを使ってます。それはなんと、揚げ玉!
超意外でしょあとはネギをちらして甘酢ソースをかけてできあがり。
サクサクの鶏肉に甘酢タレが絡んで超美味しいですよぉ
今回はむね肉で作ったのでさっぱりめですが、もも肉だとかなりジューシーになってこちらも美味しいです。
ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/69-1.jpg
ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/69-2.jpg
12レシピ:2007/10/08(月) 02:32:49
親子丼

今夜は親子丼を作りましたあ[ハート]
大好きです。親子丼。ふわとろのたまご[目玉焼き]と
やわらか ジューシーおにくがたまりません[ハート]
ちゃちゃっと作れちゃうのも魅力ですよね[ピース]
ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/81-1.jpg
ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/81-2.jpg
13困った時の名無しさん:2007/10/08(月) 02:33:16
鼻の汚料理専門まとめwikiとか作りたいですねw
14困った時の名無しさん:2007/10/08(月) 02:34:10
15困った時の名無しさん:2007/10/08(月) 02:35:37
ここはage推奨?sage推奨?
16困った時の名無しさん:2007/10/08(月) 02:38:07
カレーライス
2007.09.30
著者:東 瑠利子
今日も寒かったですね〜旦那さんと1日中おうちでディスクレビューを書いたりしていましたよ
そして今夜はカレーライスを作りました旦那さんは、カレーのじゃがいもが苦手なので、うちは、
じゃがいもは、いれませんが、ナスとピーマンを入れるとまろやかでグッドでーすカレーだいすき
ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/75-1.jpg
ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/75-2.jpg
ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/75-3.jpg

個別URL [日記::ごはん] comment(0) trackback(0) 東 瑠利子
17困った時の名無しさん:2007/10/08(月) 02:38:41
>>15
自分はageで鼻の汚名を知らしめたいですがどうでしょう?
18困った時の名無しさん:2007/10/08(月) 02:39:12
鶏肉の照り焼き2007.10.07
 
今日は、鶏肉の照り焼きを作りましたあ
わたしのお料理、作り方教えて〜って人もいるみたいなので、
たまには書いてみたいと思います。
こってりしすぎない、レモンでさっぱりしたお味です。
めっちゃ美味しいので、皆さんも是非作ってみてね
まず、レモン汁、砂糖、お酢、醤油、塩、水、片栗粉を合わせて
ソースを作っておきます。
鶏もも肉に、おろしたにんにくと、コショウをよくもみこんでから、
小麦粉を軽くまぶします。フライパンで皮を下にして強火で焼いて、
焼き色がついてから裏返してお酒を少し入れてふたをして7分くらい蒸し焼きにします。
中までじっくり火がとおったら、ふたをとって、
最初に作ったソースを入れて、ソースを何度も肉にかけながら
弱火で1分くらいしたらできあがり〜おいしくってごはんがすすみますよ

ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/91-1.jpg
ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/91-2.jpg
ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/91-3.jpg
ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/91-4.jpg
19困った時の名無しさん:2007/10/08(月) 02:40:26
>>18
何度見てもひどい。
これは照焼なんかじゃない!
20困った時の名無しさん:2007/10/08(月) 02:40:58
照り焼きに酸味は入れるものかね?
21困った時の名無しさん:2007/10/08(月) 02:41:06
>>1激烈疾走悶涙乙!
さっそく何か作ってみようかな?
でも食材がもったいなくて心が痛む…
22困った時の名無しさん:2007/10/08(月) 02:41:39
>>1


カツ丼も酷いよねw
23困った時の名無しさん:2007/10/08(月) 02:43:21
え、この野菜を?という野菜を砂糖と醤油で炒めていたよね、この人
24困った時の名無しさん:2007/10/08(月) 02:45:01
>>17
age賛成です。

>>16
何度見ても言いたい。炒めた肉をまな板直置きすんな!
25困った時の名無しさん:2007/10/08(月) 02:47:06
トマトの下の白いものは何?
そうめんのように見えるけど、まさか卵納豆がつけ汁??

ttp://pics.livejournal.com/ibo87ibo87_3/pic/0000pbbg
26困った時の名無しさん:2007/10/08(月) 02:48:42
スレ立て乙

今気が付いた。カレーのサラダ、生ハムが乗ってるw
どんだけすきなんだよw
27困った時の名無しさん:2007/10/08(月) 02:49:02
あ、料理詰め合わせ画像フォルダあります。
ご入用の際はいつでも提供いたします〜。
素敵な鍋料理やパン、お弁当にオムライス、キティちゃんマカロニの
ミネストローネやそうめん太郎までございますよ〜。
28困った時の名無しさん:2007/10/08(月) 02:50:32
>>25
そうめんだよなw
それよりもそうめんの時にどんぶり飯を食うのにおののくわ。
29困った時の名無しさん:2007/10/08(月) 02:52:11
残念ながらw生サロにあった一連の汚料理画像がなくなったので、
生サロから文章引っ張ってきて画像も貼ったら完璧ですね。

あの蕎麦流し…も観られるのですか
30困った時の名無しさん:2007/10/08(月) 02:52:45
2007年07月31日(火)23時44分
から揚げ大好き
 著者:東 瑠利子

私も旦那さんも鶏のから揚げが大好物です。

ttp://www.uploda.org/uporg1055684.jpg

昨日の夜からタレにつけこんでおいたので味が
しみこんですっごく美味しかったです。るりちゃんが
作ってくれるから揚げが世界一美味しいといつも
言ってくれます。だから暑い夏でも揚げものは
たくさんします。明日のお弁当にも入れよう
31困った時の名無しさん:2007/10/08(月) 02:53:50
>>18 誰も照り焼きの作り方とか聞いてないっつのww

そんな事より、手作り南蛮の揚げ玉を
如何にして剥離する事なく揚げられるのか教えてほすぃw
32困った時の名無しさん:2007/10/08(月) 02:54:06
生サロ
【らぶらぶ】るりぴょんの新婚生活【しあわせ】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1177080879/
33>作りましたあ:2007/10/08(月) 02:54:17

この人は軽度の知的障害者っすか?

34困った時の名無しさん:2007/10/08(月) 02:54:42
>>25
黄色っぽい、ぬこ○ろのようにどろどろしたのは何…
35困った時の名無しさん:2007/10/08(月) 02:55:55
おかずが素麺てwwwしかも夕食でしょ?w
36困った時の名無しさん:2007/10/08(月) 02:56:38
>>29
あの全信州人が泣いたという、蕎麦流し!
37困った時の名無しさん:2007/10/08(月) 02:57:12
2007年08月01日(水)19時34分
ハッシュドビーフ
 著者:東 瑠利子

今日の夕飯はハッシュドビーフにしました。

ttp://www.uploda.org/uporg1055688.jpg

エアコン嫌いの私でも料理をする時やパン作りの
時だけはクーラーをがんがんにつけてます^^;

ttp://www.uploda.org/uporg1055690.jpg

とっても美味しくて旦那さんも大喜び
38困った時の名無しさん:2007/10/08(月) 02:57:20
>>32
重度ですww
39困った時の名無しさん:2007/10/08(月) 02:57:46
>>33

重度です。
4039:2007/10/08(月) 02:58:23
>>38
丸被りスマソwwwwww
41困った時の名無しさん:2007/10/08(月) 02:59:38
>>38-39
貧困式
42困った時の名無しさん:2007/10/08(月) 03:01:00
ヲエおじさんのウィルス虫パンをうpしようと・・・

8枚も画像が有るので、明日にでもw
43困った時の名無しさん:2007/10/08(月) 03:01:17
画像入れて復元ありがとうございます。
44困った時の名無しさん:2007/10/08(月) 03:10:28
>>38-39
なるほど
それなら仕方ないっすね
つか、重度の障害者なら上手いほうだw

>>30
これは惣菜のからあげだね
野菜も
45困った時の名無しさん:2007/10/08(月) 03:24:54
>>44
かわいそうでしょ?
でも本人的には頑張ってるらしい。

だがしかし、残念な事にそれが人には伝わらないwwwww
46困った時の名無しさん:2007/10/08(月) 03:26:53
画像をお持ちの方、ぜひぜひ復元をお願いしたいのですが…
47困った時の名無しさん:2007/10/08(月) 03:47:20
>>11の真実は生協の冷凍食品
48困った時の名無しさん:2007/10/08(月) 04:17:44
料理画像をピックアップしてみた。
足りない画像や最近の画像など、補完していただけるとありがたい。

・手作り&オリジナルメニューであるかのようにアピールした竜田揚げは
実は生協の冷凍食品、チキン南蛮だったw
http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up13062.jpg
(左がブログの画像、右が検証奥の冷食のチキン南蛮)

・>わたしの作るマドレーヌは、焦がしバターと、はちみつが決め手です。バターが香ばしくてほんのりメイプル。
と、はちみつとメープルを混同

・夫婦の誕生日や記念日などは、惣菜と宅配ピザがデフォ
http://megalodon.jp/?url=http://metaldtm.com/image/20061227-2.jpg&date=20061231160926
http://megalodon.jp/?url=http://metaldtm.com/image/20070316-1.jpg&date=20070317000126

・お菓子やパンをオーブンで焼く時は、隙間なく並べるのがデフォ
(画像なし)ttp://metaldtm.com/blog/data/upfile/459-3.jpg
(画像なし)ttp://metaldtm.com/blog/data/upfile/477-3.jpg
http://megalodon.jp/?url=http://metaldtm.com/image/20070730-4.jpg&date=20070731031001

・ふわとろと言うわりに、固い卵がデフォ
http://megalodon.jp/?url=http://metaldtm.com/blog/data/upfile/268-2.jpg&date=20070313040543
http://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/81-2.jpg

・小さい皿にはみ出るくらいこんもりと盛るのがデフォ
http://megalodon.jp/?url=http://metaldtm.com/blog/data/upfile/192-2.jpg&date=20070216021042
http://megalodon.jp/?url=http://metaldtm.com/image/20070306-10.jpg&date=20070307070508
49困った時の名無しさん:2007/10/08(月) 04:18:40
50困った時の名無しさん:2007/10/08(月) 04:21:20
・同じメニューの料理を3日間作り、それを同じ日の出来事のように見せかける。
http://megalodon.jp/?url=http://72.14.235.104/search%3fq%3dcache%3AIReuiZrSRGYJ%3Ametal.jugem.cc%2F%253Fcid%253D40%2B%26hl%3dja%26gl%3djp%26ct%3dclnk%26cd%3d1&date=20060706001513
より一部引用、画像リンク・Exif情報追加
-------------------------------------------------------------------
2006.06.04 Sunday
絵ハガキみたいな写真
著者 : 東 瑠利子
鐘をついている夫を何気なく背後から撮影した際、
こんな絵ハガキみたいに素敵な写真が撮れた!!
http://megalodon.jp/?url=http://metal.img.jugem.jp/20060604_192920.jpg&date=20060706001513
   (Exif情報なし)
なんだかとても風情があっていい写真でしょ!
お気に入りの一枚になりました♪从*゚ー゚从
http://megalodon.jp/?url=http://metal.img.jugem.jp/20060604_192933.jpg&date=20060706001513
   (撮影日時 : 2006 / 05 / 03 13:44:48)
結婚のお祝いのお言葉、まだまだたくさんの方が
寄せてくれてと〜っても嬉しいです♪幸せだなぁ〜!
みんなほんとうにどうもありがとね(゜〜^)ooO
http://megalodon.jp/?url=http://metal.img.jugem.jp/20060604_192940.jpg&date=20060706001513
   (撮影日時 : 2006 / 05 / 30 19:55:50)
私の夫は毎日、焼き魚、豆腐、味噌汁、卵焼き、
それさえあれば1番嬉しいそうです。そう、しかも
ほんとに毎日それだけのメニューが1番嬉しいって
言うの☆私も特にイヤじゃないし我が家の夕飯は
ほぼこれで定着しそうな予感だよ♪
http://megalodon.jp/?url=http://metal.img.jugem.jp/20060604_192952.jpg&date=20060706001513
   (撮影日時 : 2006 / 06 / 02 22:27:46)
魚焼きつつ味噌汁作りつつたまごやき制作中っ!
http://megalodon.jp/?url=http://metal.img.jugem.jp/20060604_192941.jpg&date=20060706001513
   (撮影日時 : 2006 / 05 / 31 20:03:25)
夕飯の時間は2人の大切なコミュニケーションの場。
今日あったこととか話すの。幸せしあわせー♪
51困った時の名無しさん:2007/10/08(月) 08:58:16
鼻ぴょん、また新しい板が増えたね。おめでとう。
これからも素敵な汚料理を発信し続けてください。
取り急ぎお祝いの言葉とさせて頂きます。
52ロールパン1/2:2007/10/08(月) 09:29:18
2007年07月30日(月)18時05分

夫婦でバターロール作り
 著者:東 瑠利子

ホームベーカリーで作る食パンがとても美味しいので
毎日朝からハッピーです!食パンばかりじゃ飽きるので
ttp://www.uploda.org/uporg1055878.jpg
旦那さんと一緒にバターロールを作ってみました。
ttp://www.uploda.org/uporg1055880.jpg
初心者キットで買った強力粉がなくなったので製菓材料屋へ
行ったのですがあまりに種類が豊富で何を買っていいのか
全然わからず、お店の人にすすめられてこれにしました。
ttp://www.uploda.org/uporg1055882.jpg
まず、パンの生地作りだけホームベーカリーでやります。
水、卵、強力粉、砂糖、塩、溶かしバター、牛乳、を
パンケースに入れて最後にくぼみを作り、そこへドライイーストを
いれます。そしてメニューを生地作りにセットして約40分で
ねりから一次発酵までができます。次に生地を丸めて12等分に
します。ぬれぶきんを上からかけて生地を10分間休ませます。
生地をめん棒でのばして縦長のスライムの形みたいにします。
そして幅の広いほうからくるくるっと生地を巻いていきます。
写真は旦那さんが作業をしているところです。一緒にやると
楽しいです♪私は変なカタチのパンを作って遊んじゃいました。
これらをクッキングシートを敷いたオーブン皿に並べます。
ttp://www.uploda.org/uporg1055884.jpg
53ロールパン2/2:2007/10/08(月) 09:30:11
2007年07月30日(月)18時05分

夫婦でバターロール作り
 著者:東 瑠利子

表面が乾かないように霧吹きをして32℃〜35℃くらいに保った
オーブンで40分間発酵させます。大体2.5倍くらい膨らみます。
ttp://www.uploda.org/uporg1055886.jpg
生地の表面にハケで溶き卵をぬります。この時、ここまで膨らむ
ことを想定していなかったので生地同士がくっついてしまい
隣同士のパン生地がなかよくお手て繋いじゃいました^^;
無理に剥がすと伸びてしまったのでそのまま焼くことに(笑)
180℃に予熱したオーブンで15分間焼きます!できあがり♪
こんがりいいにおいでパン屋さんのにおいだー!と大はしゃぎ
ttp://www.uploda.org/uporg1055887.jpg
くっついたパン(笑)をはがして2人で感動!もうめちゃめちゃ
美味しいんですよ!なんかカタチがいびつだけど^^;
ロールパンなのにロールってないし・・・(笑)
ttp://www.uploda.org/uporg1055889.jpg
私が作った変なカタチのパンも2人で食べました。旦那さんは
焼きたてバターロールのあまりの美味しさに一気に4個ペロリと
食べちゃってました。美味しくできてよかったです。
ttp://www.uploda.org/uporg1055894.jpg
54困った時の名無しさん:2007/10/08(月) 09:44:13
芋虫パンの画像リンクが、ずれましたorz
すんませんです
55困った時の名無しさん:2007/10/08(月) 12:25:22
すげえパンでワラタw
56困った時の名無しさん:2007/10/08(月) 12:37:02
中学の時に初めてロールパン作って
こういう風に繋がったことある。
(300gの粉で作って、一気に天板で焼いたから)
57困った時の名無しさん:2007/10/08(月) 13:08:32
>>47
コープの冷凍食品のチキン南蛮というオチだったんだよね。
もも肉でつくるとさらに美味しい、というのも捏造。
どうしてそこまで・・・・orz

>>55
こんな写真まだましだよ。
ミッキーマウス?だっけ?ハートだっけ?のかたちのパンを
2人でいっしょにかじりついてる写真のヲエおじさんの顔。
あれがキツすぎた。酷い。
58困った時の名無しさん:2007/10/08(月) 13:14:46
>57
確かにミッキーかじりのヲエは凄い。
病んでる、確実に病んでる…。
59困った時の名無しさん:2007/10/08(月) 13:21:43
今にも行列を作って行進でも始めそうな
なんとも生理的嫌悪感を感じさせる芋虫パンw
そして同じく生理的嫌悪感を感じさせる夫婦。
60困った時の名無しさん:2007/10/08(月) 13:23:49
61困った時の名無しさん:2007/10/08(月) 13:26:05
伝説の芋虫パンw
あれをブログに載せられる神経が凄い。
あと、
ttp://www.uploda.org/uporg1055882.jpg
この成型具合もひどい。
こんなの小学生以下だ。
62困った時の名無しさん:2007/10/08(月) 13:29:13
>>60
タコさんウインナの脚が起立してるw
63困った時の名無しさん:2007/10/08(月) 13:32:53
>>53
久しぶりにみてワロタw
詰めすぎw
64困った時の名無しさん:2007/10/08(月) 13:33:38
まず、レモン汁、砂糖、お酢、醤油、塩、水、片栗粉を合わせてソースを作っておきます。


せめて大さじ何杯ずつか教えてよ!

ってか、分量書かないって事は本人もテキトーに混ぜてスペシャルソースを作ってるのかな。
65困った時の名無しさん:2007/10/08(月) 13:34:44
死後硬直状態のタコさん、乙w
66困った時の名無しさん:2007/10/08(月) 13:35:24
>>60
炭水化物(;^ω^)
67困った時の名無しさん:2007/10/08(月) 13:48:42
十字「+」じゃなくて米印「*」に6等分して、もう少し足長にすると
死後硬直せずクルンとなるんだけどねw
68困った時の名無しさん:2007/10/08(月) 13:50:45
>>53
このギチギチの芋虫、何度見ても笑っちゃうw
69困った時の名無しさん:2007/10/08(月) 13:56:26
スペシャルソースを再現しようと思って醤油を手に取ったけどやめた。
醤油が勿体無い。他の調味料も勿体無い。
分量を参考にしようと既女484の
ttp://cookpad.com/mykitchen/recipe/362526/
を見たら、
「レモン汁(酢でも可)」とあって、
あー、レモン汁と酢を入れてるのはこのせいかー・・・と思ったw
70困った時の名無しさん:2007/10/08(月) 14:01:11
>>69のリンク先のは美味そうだね

何故いつも汚料理になるのか不思議!
71困った時の名無しさん:2007/10/08(月) 15:53:43
ttp://stat.ameba.jp/user_images/7f/fe/10033129113.jpg
今日は、キャベツにもやし、ピーマン(赤、緑)、人参、玉葱にえのき。それと、豚肉にウインナー!ホットプレートに並べたら、お水を約カップ1を加えて、蓋をして、豚肉に火が通ったら出来上がり!

急いでるときは、野菜を先にチンしておいて、肉とウインナーを下にしても(^^)vその時は、水は少なくてOKよ!

鍋にはまだちょっと早い時期だしね!

ポン酢やドレッシング、もちろん焼肉のたれでも、なんでも、好みの味付けで(^^)v
72困った時の名無しさん:2007/10/08(月) 16:01:50
>>71

それは石黒彩のブログでしょ。

鼻のじゃないよ。
73困った時の名無しさん:2007/10/08(月) 18:33:18
>>71
ホットプレートの中の食材の彩りと並べ方で
ブログ主を知らなくても鼻ではないのが1発でわかるw
74困った時の名無しさん:2007/10/08(月) 18:35:57
これはこれで強烈だけどね。
75困った時の名無しさん:2007/10/08(月) 18:59:34
焼肉のタレはゲーッて感じだけど、ぽん酢ならいいかも。
でも、あの白濁カニしゃぶは無理。
ムカムカして逆に胃からすっぱい物が上がって来る。
76困った時の名無しさん:2007/10/08(月) 19:07:09
焼肉に溶き卵をつけるのも無理w
77困った時の名無しさん:2007/10/08(月) 19:48:55
71は料理というには微妙だけど、
少なくとも体には悪くないと思う
78困った時の名無しさん:2007/10/08(月) 19:57:04
鼻アレンジに掛かれば、どんな食材も
「死ぬほど」攻撃力のある料理に!
79困った時の名無しさん:2007/10/08(月) 20:06:57
山田家の野菜の少なさは異常。
石黒はまた極端だけど。
80困った時の名無しさん:2007/10/08(月) 20:08:12
今気付いたけどどちらも山田さんだw
81困った時の名無しさん:2007/10/08(月) 21:19:42
>>60
左下
オムライスもどきの卵が汚なすぎる
更にケチャップで縁取りしてるのがツボる
汚ねwww
82困った時の名無しさん:2007/10/08(月) 21:44:50
ま、でも石黒さんは子供3人もいるし、収入有るし、夫婦で有名人。
誰さんと比べたりしたら可哀想だよ。

あ、誰かさんも夫婦で有名だった。『2 ち ゃ ん』 で wwwwww
83困った時の名無しさん:2007/10/08(月) 21:56:27
チワワのブログです。
http://plaza.rakuten.co.jp/minoran/
84困った時の名無しさん:2007/10/08(月) 23:34:48
なんか凄まじい料理を作る人ですね・・・
旦那さんの「美味しい」って感想を盛んに書いてるけど嘘でしょ。
じきに旦那さんが家で食事をしなくなりそう。
85困った時の名無しさん:2007/10/08(月) 23:44:36
>84

既に別居説有り。ブログの写真は合成or撮り溜め使い回しの模様。
86困った時の名無しさん:2007/10/09(火) 02:30:19
ジャイアンシチュー(再現)
ttp://a-c.comic.to/dora/gstw1005.jpg
ttp://a-c.comic.to/dora/gstw1008.jpg

鼻流蟹しゃぶ
ttp://pics.livejournal.com/ibo87ibo87_3/pic/0001kc44

ちょw似過ぎwww
87困った時の名無しさん:2007/10/09(火) 02:57:50
伝説のゲロキャラメル。
http://cookpad.com/recipe/439779/
88困った時の名無しさん:2007/10/09(火) 04:36:16
そういや、鼻って男捕まえるのに
マドレーヌ手作りしてたんだよね

「わたしの作るマドレーヌは、焦がしバターと、はちみつが決め手です。
 バターが香ばしくてほんのりメイプル」

メイプルシロップ入れてないのにほんのりメイプル
不思議なマドレーヌ・・・・
89困った時の名無しさん:2007/10/09(火) 05:11:32
>>87のは違うじゃん
普通に美味しそうだよ。
90困った時の名無しさん:2007/10/09(火) 06:18:10
>>87
親子代々のキャラメルだって。そのエピソードだけでも
心が温まるし、美味しそう!
91困った時の名無しさん:2007/10/09(火) 06:43:31
>>90
練乳を婆さんが知っているわけねーwwwww
92困った時の名無しさん:2007/10/09(火) 08:02:22
(゜Д゜) …

練乳ってものすごく古くからあるものなんだが…
93困った時の名無しさん:2007/10/09(火) 08:28:06
87は”はな”ということで私怨w
そんなに彼と猫と幸せに暮らしている料理上手でセンスがいいmaiさんが憎いのかw
鼻にはないものばかりだもんねえ
94困った時の名無しさん:2007/10/09(火) 09:18:18
ほんのりサトウカエデwwww

意味も不明

95困った時の名無しさん:2007/10/09(火) 11:01:40
練乳は1800年代からあるわな。
残念だったな、バカッ鼻w
96困った時の名無しさん:2007/10/09(火) 11:14:04
小学生でも作らない
汚い餃子の画像はどこだっけ?
97ゲロ餃子1/2:2007/10/09(火) 11:29:25
るりぴょんと雷Xの餃子作り☆
006.06.15 Thursday 夫婦で餃子作り♪  著者 : 東 瑠利子
今日の夕飯は夫と2人で餃子を作ったよY
ttp://pics.livejournal.com/ibo87ibo87_3/pic/0000zfzx

このミニーちゃんのエプロンは雷Xの妹がくれたの☆
嬉しいから早速愛用しちゃってまーす!从*゚ー゚从
ttp://pics.livejournal.com/ibo87ibo87_3/pic/00010y8w

下準備にキャベツやネギやニラやひき肉を混ぜ
混ぜして調味料入れて餃子の中身をこねこね☆
ttp://pics.livejournal.com/ibo87ibo87_3/pic/00011484

これから2人で包むよ〜♪ξ( *´▽`)ξ♪从゜▽゜*从
ttp://pics.livejournal.com/ibo87ibo87_3/pic/00012302
98ゲロ餃子2/2(下ごしらえ編):2007/10/09(火) 11:34:08
彼は餃子を包むのは初めだということでとっても
楽しそうだったよ☆教えてあげながら一緒にねっ。
ttp://pics.livejournal.com/ibo87ibo87_3/pic/00013d70

初めての割にはなかなか上手な夫!ξ( *´▽`)ξ
ttp://pics.livejournal.com/ibo87ibo87_3/pic/000145eg

うぉぉーーーッッ!!とっても器用ぞーッ♪
ttp://pics.livejournal.com/ibo87ibo87_3/pic/0001558r

2人でどんどん皮に包んでいくよ〜Y
ttp://pics.livejournal.com/ibo87ibo87_3/pic/000161q6
たくさんできたー!2人でやると楽しいねー♪
更にあとこの倍以上作ったから冷凍保存したよ☆

るりちゃんみてみて〜!上手にできたっξ( *´▽`)ξ
ttp://pics.livejournal.com/ibo87ibo87_3/pic/000187ys
変な形の餃子も作りました(爆

99ゲロ餃子(焼き編):2007/10/09(火) 11:38:39
そしていよいよ焼きまーす!从゜▽゜*从
ttp://pics.livejournal.com/ibo87ibo87_3/pic/00019h5s

というわけで2人で作った餃子ができあがりー!
ぱちぱちぱちー♪ξ( *´▽`)ξ♪从゜▽゜*从
ttp://pics.livejournal.com/ibo87ibo87_3/pic/0000e2s0

ズームアップ!美味しく焼けたよY *グロ注意www衝撃画像ww*
ttp://pics.livejournal.com/ibo87ibo87_3/pic/0000fdtz

夫婦で楽しく作って食べて・・・♪
と〜〜っても幸せξ( *´▽`)ξ♪从゜▽゜*从
ttp://pics.livejournal.com/ibo87ibo87_3/pic/0001axzq

変な形に包んだ餃子も美味しかったです(笑
夫婦で餃子作りとーっても楽しかったぁー!
これからも2人でお料理したりしよY
ttp://pics.livejournal.com/ibo87ibo87_3/pic/0001b4g7
100困った時の名無しさん:2007/10/09(火) 11:55:16
>>88
はちみつ=メイプルだと思ってるんだね。
アホだw
この人レシピもまともに書いてないみたいだけど、何を参考にしろと?見た目?
101困った時の名無しさん:2007/10/09(火) 13:18:07
>>99
焦がしちゃってるじゃない・・・これは酷い・・・
しかしこの奥さん、なんか変な顔。目は整形だそうだけど
狆みたいな・・・チャウチャウみたいな・・・
102困った時の名無しさん:2007/10/09(火) 13:30:57
>狆
こんな漢字は読めない人ですよ。
犬だ、ということもこのレスで解るくらいだと思う。
103困った時の名無しさん:2007/10/09(火) 14:00:38
本物の狆は可愛いよw
ところでなんで餃子をばらけさせてぐちゃぐちゃに盛るの?
焼き目がいまいちなのはおいといても、普通整列させて焼いて、焼き上がりはそのまま皿にとらないか。これじゃ羽根も作れない。
104困った時の名無しさん:2007/10/09(火) 16:16:08
野菜の保存法
2007.10.09
著者:東 瑠利子

ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/98-1.jpg
ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/98-2.jpg
ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/98-3.jpg
ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/98-4.jpg
ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/98-5.jpg

本に、野菜の保存方法が載ってて、読んでたら、
知らなかったことがたくさん!
早速、冷蔵庫の野菜室をその通りに片付けてみることにしました。
一生懸命やってたら、汗かいちゃいましたぁまず、トマトなんですが、
へたを上にして置くってことを知らなくて、今まで全く逆にやってました(笑)
だってそのほうが安定するじゃん?みたいな。
じゃがいもとたまねぎは、カゴに入れて風通しのいいところへ置くの!?
フツーに冷蔵庫に入れてたし!みたいな(笑)驚きがたくさんです。
というわけで、他にもいろいろ、大葉をぬらしてしぼったペーパータオルにくるんで
袋にいれたり、大根は、葉と根を別々に新聞紙でくるんでポリ袋にいれたり、
ピーマンとナスはペーパータオルにつつんでポリ袋、きゅうりはぬらしたペーパータオルに・・・etc...
そして、無造作に野菜が積み上げられていた野菜室がキレイに片付きました
 
ちなみに、これは昨日の夕飯に作った豚肉のネギ塩焼きですが万能ネギなんかは、
買ってすぐ、こうやって刻んで、密閉容器に入れて冷凍保存しておくと、
超便利ですよぉ固まってダマになることはないので、使いたい時に、
スプーンで、サラサラっとすくえちゃうのでパラっと使えます
105困った時の名無しさん:2007/10/09(火) 16:17:00
餃子の羽根を知らなそう
106困った時の名無しさん:2007/10/09(火) 16:35:57
餃子のヲヰ、ふっくら気味だね。
なんであんなに干からびてしまったんだろう。
107困った時の名無しさん:2007/10/09(火) 17:04:52
ねぎ塩焼きを万能ねぎで作る勇者求むwww
108困った時の名無しさん:2007/10/09(火) 17:29:21
はい、 結婚一周年を記念して☆

ttp://cookpad.com/lovely-tei/recipe/131696/

2年目はラブラブな旦那さんに「キレイに焼いた」餃子を食べさせてあげて〜。
109困った時の名無しさん:2007/10/09(火) 17:40:30
サイトに載ってる手掴みで食べてる料理ってアレなに?
なんか・・・揚げたでっかい蜘蛛食べてるみたいでゾッとしたんだけど・・・。

・・・むしろそうならゴメンね、るりぴょん・・・orz
110困った時の名無しさん:2007/10/09(火) 17:53:13
>>109
たらの芽の天麩羅かな?
111困った時の名無しさん:2007/10/09(火) 18:09:15
野菜無理矢理買って押し込んでる
計画性ないね
112困った時の名無しさん:2007/10/09(火) 18:21:54
じゃが芋も玉葱も、スペースがあるなら、冷蔵庫に入れてた方が長持ちするのに。
113困った時の名無しさん:2007/10/09(火) 20:15:29
結婚記念日なのに、何もないブログが物悲しいですね
114困った時の名無しさん:2007/10/09(火) 22:03:12
結婚祝いに親族から贈られたのでは?
野菜普段は無い家っぽいですし、見かねた義母が野菜を送ったとか?
115困った時の名無しさん:2007/10/09(火) 22:48:14
味噌1キロ程度で贈り物と自慢してたのに?
116ゲロ鍋:2007/10/09(火) 22:49:29
豆乳しゃぶしゃぶ
2007.10.09
著者:東 瑠利子
寒くなってきましたねぇ〜今夜は、豆乳鍋にしましたぁ
うちは、冬になると鍋率高いんですけど(夏までは焼肉率が高いっ:笑)
あったかお鍋は心も体もほっこりですねビールもんまい
食べたあとは、旦那さんがまた字の練習をしていました(笑)
これがまた、超上手い!!!惚れ直しちゃいますね

ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/99-1.jpg
ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/99-2.jpg
ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/99-3.jpg

個別URL [日記::ごはん] comment(0) trackback(0) 東 瑠利子
117困った時の名無しさん:2007/10/09(火) 23:01:15
>>116
手前側の肉、団子になっとるよorz
118困った時の名無しさん:2007/10/09(火) 23:07:26
>>117
縮むランクの肉で、しゃぶしゃぶやる夫婦なんだよ。哀しい。
119困った時の名無しさん:2007/10/09(火) 23:08:08
>>109
110タンも書いてますが、お惣菜のタラの芽の天ぷら。
このときのコメントが「みんなタラの芽って知ってる?珍しいから買ってみた」
とか、そんな感じだった。

私、鼻ぴょんにはヲチャ対象としての魅力をあんまり感じないんだけど、
汚料理だけはツボ。毎回衝撃的。こんなに人柄が出る料理画像って珍しいとオモ。
120困った時の名無しさん:2007/10/09(火) 23:23:48
豆腐屋ジョニーも発売後に大分経ってから
新発見したかのように書いていた記憶が有る。
121困った時の名無しさん:2007/10/10(水) 02:21:33
>>116
また吐瀉物か。

しゃぶしゃぶなのに事前に野菜投入って…
豆乳だからそれでいいのか?
検索してもあんなテンコ盛りにしてるサイトないぞ。

鼻がやると、どれを見ても卑しくみえるな。
122困った時の名無しさん:2007/10/10(水) 05:26:54
つか、しゃぶしゃぶなんでしょ?
何故、具をゴッソリ投入するかね。

だから吐瀉物鍋なんて言われるんでしょう?
123困った時の名無しさん:2007/10/10(水) 07:57:32
何でもゴテゴテ入れる傾向があるから吐瀉物になったのかも。
124困った時の名無しさん:2007/10/10(水) 08:24:48
もしかしたらリバースしたブツかも?
125困った時の名無しさん:2007/10/10(水) 12:23:51
>>350にあった
ttp://www.coopnet.or.jp/ot/recipe/php/recipe.php?cid=411

coopの写真は一応しゃぶしゃぶっぽいね。
これは試してみよう!って気にはならないなぁ。
「無調整の豆乳を使うと、やがて豆乳がおぼろ豆腐のようになり、
スープが澄んでいきます。」
なんてちょっと嫌だ。
おぼろ豆腐になるなんて書いてないってことは、
鼻は豆乳鍋の素でも使ってるのかな?
126困った時の名無しさん:2007/10/10(水) 12:24:36
>>125
説明が抜けてた。
「既女スレ>>350にあった」です。
127困った時の名無しさん:2007/10/11(木) 01:07:37
で、お誕生日のお食事は?
128困った時の名無しさん:2007/10/11(木) 09:59:53
>>125
7年前ぐらいにしゃぶしゃぶ専門店で豆乳しゃぶしゃぶ食べたけど
始めは滑らかな味わいで
オボロになっていくとなんか物足りない味になった
129困った時の名無しさん:2007/10/11(木) 13:26:38
東瑠利子をこんなとこでも見るとわwww
130困った時の名無しさん:2007/10/12(金) 12:17:51
晒しage
131困った時の名無しさん:2007/10/12(金) 13:06:12
誕生日はデリバリーです
何も食事は作りません
何の為に朝から家に居るのでしょうか
132困った時の名無しさん:2007/10/12(金) 13:17:33
料理が壊滅的にへたくそで見た目最悪、栄養バランスなんて考えたことないし
食育もきちんとしてもらえなかった育ちの悪さだから
記念日や誕生日にケーキを焼けなんて無茶を言うつもりはないけどさ
せめてお惣菜じゃなくて自作のサラダやおひたしくらい作れないのかね
出前寿司だったらお吸い物くらい作る手間、なんでもないのに

体に悪い食事の典型を連続でしていて
冷蔵庫の野菜室見せられても「ばっかじゃねーの」としか言えないな
きっと使わずに腐って捨てるんだろうな
133困った時の名無しさん:2007/10/12(金) 15:52:21
>>132
でも年に一度の誕生日なら出前でも嬉しいな。
自分が食べたいから、とサラダやおひたしつくるのはアリだけど、
私はせっかく夫が「今日は何もしなくていいよ」と接待してくれるなら
一日くらいは甘えたい。
134困った時の名無しさん:2007/10/12(金) 17:30:43
それなら外にメシ食いにいってデートするなあ
出前とったら容器洗わなきゃならないしせっかくの誕生日つまんないよね
135困った時の名無しさん:2007/10/12(金) 17:46:24
>>134
あくまで誕生日当日ね。
仕事の都合で平日は外ごはん出来るとは限らないから
家で食べるなら、ってこと。
だからといってチェーン店はないと思うけど。
136困った時の名無しさん:2007/10/12(金) 18:56:24
>>133
普段頑張って美味しい料理作ってくれてるんなら、出前でも外食でも嫁の好きにすればいいけど、
あの手抜き丸出し料理でそれはない。
おまえ日中なにやってんだと。
137困った時の名無しさん:2007/10/12(金) 19:58:43
あ〜私、結婚してから1番気合が入った料理って、
初めての結婚記念日だったなぁ〜。
ビーフシチューと、サラダと、(買ってきた)フランスパンだけだったけど。
今思い出すとたいした事ないメニューだけど、頑張ったよなぁ若かった私。
その後、どんどん手抜きしてるけどさ。
138困った時の名無しさん:2007/10/12(金) 21:35:00
>>133は「一日くらいは」と言っているからきっと鼻とは違って
毎日ちゃんとご飯を作っているのであろう。

ところで鬼女板怖くて入れないんだが昨日・今日で
手料理の更新はないってこと?
139困った時の名無しさん:2007/10/12(金) 23:00:29
ブログの更新はこっちに貼られるからチェック

【らぶらぶ】るりぴょんの新婚生活【しあわせ】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1177080879/
140レモン汁と酢???:2007/10/13(土) 00:13:18

ポテトサラダ
2007.10.12
著者:東 瑠利子
 
ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/105-1.jpg
ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/105-2.jpg
ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/105-3.jpg
ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/105-4.jpg
ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/105-5.jpg  
いつもメインのおかずだけを載せてるので、今夜はサイドメニューのサラダをお見せしまーすっ
ポテトサラダじゃがいもは、皮を剥かずに半分に切って、ゆでます。そのほうが旨みが逃げずに
美味しいですよ
ゆでたあとは、つるっと手で皮がむけちゃいます。他のお野菜やハムと合わせて塩、こしょう、
レモン汁、酢、マヨネーズ、マスタードで味付けとっても美味しくできあがりましたぁ
旦那さんは、カレーのじゃがいもが嫌いなのですが、ポテトサラダは好きで、よく食べてくれます
ねっとりホクホクの食感が最高

個別URL [日記::ごはん] comment(0) trackback(0) 東 瑠利子
141困った時の名無しさん:2007/10/13(土) 00:31:16
レモン汁と酢wwwww
142困った時の名無しさん:2007/10/13(土) 00:53:23
じゃがいもレンチンすれば早いのにね…
143困った時の名無しさん:2007/10/13(土) 00:58:21
替え歌ウザス
144困った時の名無しさん:2007/10/13(土) 01:10:42
>皮を剥かずに半分に切って、ゆでます。そのほうが旨みが逃げずに
美味しいですよ

意味不明ww
半分に切ったら、皮を剥かない意味がないじゃんかw
皮のまま丸ごとふかしたらいいのに。
145困った時の名無しさん:2007/10/13(土) 01:39:30
>いつもメインのおかずだけを載せてるので

嘘つけwメインのおかずしか作らないくせにw
こうやってわざわざいいわけがましく嘘吐くのが、鼻ヲチされる理由
で、今日のメインは何?
146困った時の名無しさん:2007/10/13(土) 02:20:36
このジャガイモの形のまったくないスーパーの惣菜のようなポテトサラダは何?
夫婦二人で何日分作ってるの?
明日の朝用にポテトサラダサンドでも作る気?

酢とレモン汁w
玉ねぎないし書いてたハムもないみたい。
ねっとりべたべた、ねっとりべっちゃり、って方が正しいんじゃないかなあ。
147困った時の名無しさん:2007/10/13(土) 02:21:05
ポテサラでしょうwww
148困った時の名無しさん:2007/10/13(土) 03:41:47
ポテマヨ酢レモンペーストだなw
149困った時の名無しさん:2007/10/13(土) 07:54:36
人参の形がなくなるまで一緒に潰しとるw
じゃがいもも、マッシュ状態にするよか
形を残した方がホクホクして美味しいと思うけど。
だから「ねっとり」なんて気持ち悪い表現してるのか。
本当に食材殺しだ…
150困った時の名無しさん:2007/10/13(土) 09:05:01
なんでこんなに酸味入れてるんだ?
自分でとってもおいしくって自画自賛乙としかw
151困った時の名無しさん:2007/10/13(土) 09:50:45
つーかじゃかいもは丸ごと茹でた方が美味しいのに
それは皮が守ってくれるから
何で半分に切ってしまうんだろ???この茹で方全く意味無いしメリットも無い
だったらまだ皮を包丁で剥いてから茹でた方が早くていいし
電子レンジでチン蒸したほうが早くて美味しいのに
152困った時の名無しさん:2007/10/13(土) 10:04:38
ポテトサラダで芋ほとんど潰したら美味しいとは思えない。
しかも他の野菜もなんて勘弁してほしい。
153困った時の名無しさん:2007/10/13(土) 10:18:34
切り茹でしてマッシュポテトみたいに潰して作るなら
スーパーのポテトサラダと同じクオリティーなのに
わざわざ作る意味無い
28歳にもなってどうしてこの子はこんなに根本が間違ってるんだろう?
基本が先ず間違ってるよ
お料理教室行った方がいいと思う
154困った時の名無しさん:2007/10/13(土) 11:26:47
親は何教えてたの?
じゃがいもも、まともに作れない池沼なオカマみたいなおばちゃん
氏んだほうがましだね
155困った時の名無しさん:2007/10/13(土) 12:16:24
たぶん、基礎がまったくできないまま、自己流のアレンジャー亜種なのかも。
だからどんどんおかしな方向に走ってる。
156困った時の名無しさん:2007/10/13(土) 12:24:08
切ったニンジンとじゃがいもを一緒に茹でてる!色付くだろっ!

157困った時の名無しさん:2007/10/13(土) 12:25:57
これを食べて「売ってるお惣菜や他で食べたものとなんか違うな…?」と思わず、
それどころか自己賞賛で自慢げにblogにUp!…ヤバいよな〜。

158138:2007/10/13(土) 13:58:07
>>139
ありがとう。
こいついくつスレ持ってんだ?w
159困った時の名無しさん:2007/10/13(土) 14:25:36
素材の味なんてしないだろうな
どこまでもマヨ味。酸っぱめのマヨ味。
ここまで調味料混ぜるのって味覚おかしいんじゃないか?
160困った時の名無しさん:2007/10/13(土) 14:56:23
ベビースターとぺヤング大好きだからね。
味覚障害なんだろうね。
161困った時の名無しさん:2007/10/13(土) 17:55:52
ttp://www.ntv.co.jp/ito-ke/new3/tv/cooking/20070116/main02.html

伊東家の食卓でも見たのかな。
162困った時の名無しさん:2007/10/13(土) 18:03:13
>161

「コツ」の皮ごとと「レモン汁」が無いから違うと思う。
ってか、是非これをお手本に作って欲しかったよね〜。
163困った時の名無しさん:2007/10/13(土) 18:05:16
>>162
あ、マスタードも無かったねw
鼻は基本がなってないよね。
164困った時の名無しさん:2007/10/14(日) 01:43:41
>>158
●関連スレッド●
東 瑠利子のマンカススレ 39
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1192153402/
【ネットリ芋サラダ】鼻128さらし首【ネットリ粘着】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1192240799/
【100万HIT】東瑠利子の捏造ブログ20【IP晒し】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/net/1186460908/
【明大前】情報漏洩歯科助手東瑠利子【新野歯科】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1188129714/
鼻ヲチヲチ10
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1188092139/
【スペ】東瑠利子のマンカスメタルスレ 【ルマ】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1187704390/
るりぴょんのお化粧
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1176038876/
【らぶらぶ】るりぴょんの新婚生活【しあわせ】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1177080879/
オカルト女☆東瑠利子を語ろう
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1188813100/
【ぷりん】東瑠利子のブログパーツ猫虐待6【もも】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1191316690/

大谷派僧侶Yを斬る66
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1190614819/
【徹底追求】大谷派DQN僧侶Y問題・【徹底糾弾】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1183905409/

鼻オエ問題マスコミ通報専用スレ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1189266796/
165困った時の名無しさん:2007/10/14(日) 02:35:29
http://stat.ameba.jp/user_images/50/68/10033883152.jpg
今日は、鍋にしました!

ごちそうさまでした(^^)v
166困った時の名無しさん:2007/10/14(日) 10:56:53
>>140
蒸かさずに水たっぷりで、じゃがいもを切って茹でてるのがもうありえない。
きゅうりを入れてからじゃがいもを潰しにかかってるね!
しかも茹で人参も一緒にマッシュしてる!
こんなぐちゃぐちゃポテトサラダ初めて見た。
しっかりマッシュするタイプの上品なポテトサラダに仕上げたいなら、
具はきゅうりだけでグダグダに煮た茹で人参は入らない。
マヨも多すぎ。ぐちゃぐちゃすぎ。
167困った時の名無しさん:2007/10/14(日) 11:06:02
ジャガイモの切って茹でてるのとオニオンを入れないのが有り得ない
168困った時の名無しさん:2007/10/14(日) 11:19:08
ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/105-3.jpg
ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/105-4.jpg

ほんとだwキュウリ入れてから潰してる。
もうミキサーかけちゃえw
169困った時の名無しさん:2007/10/14(日) 12:18:52
きゅうり先入れアリエナス。
料理初心者でもそれはやらないよ。
170困った時の名無しさん:2007/10/14(日) 12:43:30
>168

もう「飲んじゃえ」って感じだよねw でもミキサー有るかな?
171困った時の名無しさん:2007/10/14(日) 12:57:36
めんどくさがりなんじゃないかな
じゃが芋を半分に切っちゃったのは、鍋に入りきらないからでしょう
作る人、出される方もこれでは・・・不幸
172困った時の名無しさん:2007/10/14(日) 12:58:17
茹でた後に水分とばしてないのかな?キュウリも塩揉みしてないとか?
マヨと酢とレモン汁であんなにべちゃーっとはしないよね、、、
173困った時の名無しさん:2007/10/14(日) 13:05:35
>>172
ちゃんと冷まさなかった可能性があるよね。油っぽくなっちゃって
とにかく+マヨ+マヨ+マヨでごまかしたんじゃないかな
174困った時の名無しさん:2007/10/14(日) 14:19:05
ポテトサラダ、でぐぐったら、一番初めのレシピが
酢とレモン汁とマスタード使っているレシピだ。
人参と一緒にマッシュしてる。
ねっとりした、って形容詞がでてる。
ガイシュツか?
175困った時の名無しさん:2007/10/14(日) 15:21:56
うすーいパンにポテサラ塗ったサンドイッチ(コンビニっぽい)にするなら
ねっとりもアリかな?
そのまま食べるなら、もうちょっとポテトをゴロゴロ さしてほしい。
176困った時の名無しさん:2007/10/14(日) 15:22:17
>>174
GJです。
玉子をきれいに洗って、一緒にジャガイモと茹でちゃうやつね。。なるほど
177困った時の名無しさん:2007/10/14(日) 17:40:09
ポテサラは割りとしっかりマッシュする派だけど、ネットリはしないなあ。
178困った時の名無しさん:2007/10/15(月) 00:04:54
更新したみたいよ
179困った時の名無しさん:2007/10/15(月) 00:36:25
鰤の照り焼き
2007.10.14
著者:東 瑠利子

ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/107-1.jpg

今夜は、鰤の照り焼きを作りましたお食事甘辛くて美味しいですよね〜【ハート】
酒、しょうゆ、みりん、砂糖をよく混ぜておき、ペーパータオルで軽く水けを切った鰤に小麦粉を薄くまぶして両面を焼いて、
最初に作っておいたタレで煮詰めるだけで簡単美味しい鰤照りのできあがり〜【キラキラ】

ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/107-2.jpg

いつもはメインのお料理だけ載せてるけど、今日は全部のお料理を紹介するよ【ピース】
と言っても、大したものじゃないけど^^;

かつおのカルパッチョ

薄く切ったタマネギを水にさらして水気をしぼっておきます。
(きゅうりも薄く切っておく)たたき用のかつおを、切って並べ、きゅうりとタマネギを中央に盛り、
オリーブオイルとタバスコ、しょうゆ、お酢、こしょうを混ぜたソースをかけます。

オクラ冷奴

お豆腐にゆでたオクラと鰹節をのせて、だしとしょうゆを混ぜてかけます。

180困った時の名無しさん:2007/10/15(月) 00:37:02
大根の明太サラダ

レタスをお皿に盛って、大根をキューピーの明太子ドレッシング(←これめちゃウマ!)であえるだけです。
あとはトマトをのせてできあがり〜【ラブラブ】

ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/107-3.jpg

鰤照りに添えたネギとししとうは、塩コショウしてゴマ油で炒めておいたもの。
レモン汁をかけていただきます。うちは、サイドメニューはサラダと、あと一品のおかずが多いです。
あとは冷奴と温泉卵どちらかと、味噌汁やスープなどの汁物は必ずあるかなぁ。
今日も美味しかったでーす【ラブ】

* 個別URL
* [日記::ごはん]
* comment(0)
* trackback(0)
* 東 瑠利子
181困った時の名無しさん:2007/10/15(月) 01:13:12
182困った時の名無しさん:2007/10/15(月) 02:16:10
183困った時の名無しさん:2007/10/15(月) 03:36:17
なんて不味そうなたたきwwww
鰤の照り焼きにレモン????
184困った時の名無しさん:2007/10/15(月) 07:19:49
照り焼きに鰹のカルパッチョって魚魚で
勘弁してほしい。
献立をちゃんと組み立てろっての
185困った時の名無しさん:2007/10/15(月) 08:33:52
いろんな意味で勇気あるよねw
料理教室行って他人の作るものを見ておくべきだと思う
186困った時の名無しさん:2007/10/15(月) 08:58:28
>>185
料理教室なんて手間かけないでもとりあえず
「3分クッキング」を見るくらいから始めればいい。

あ、でも鼻のことだから「肉切っても包丁は布巾で拭けばおk!」と勘違いしそう。
187困った時の名無しさん:2007/10/15(月) 09:51:04
>>180
これは美味しそう。
サラダボールアフタヌーンティかな?
家と同じだ。
188困った時の名無しさん:2007/10/15(月) 10:09:44
>>187
美味しそうなのは鼻が味付けしてなくて、市販品を混ぜただけだからw

でも、不覚にも真似してみようかとちょっとだけ思ってしまった(コッソリ)
初めてだ。鼻の料理で真似しようと思ったのw
189困った時の名無しさん:2007/10/15(月) 10:15:49
>>186
>「肉切っても包丁は布巾で拭けばおk!」と勘違いしそう。

猫の餌入れと同じようにウエットティシュで拭けばおkだと思っています。
190困った時の名無しさん:2007/10/15(月) 10:16:07
>>188
真似しようとしても、別物になるよ。
あなたのはちゃんとした料理になる事でしょう。
191困った時の名無しさん:2007/10/15(月) 13:03:03
かつおのたたき白いお皿に載せちゃうの?
しかも皿小さくね?
何でいっつも相撲部屋の食えばいいみたいな家畜飯みたいに皿いっぱいに盛っちゃうの?
大きいお皿買えないのかな?
192困った時の名無しさん:2007/10/15(月) 18:51:19
ほんとだよ。
もっと器を考えた方がいいと思う。
あとお小皿がないしどうやって取り分けるんだろうね。
193困った時の名無しさん:2007/10/15(月) 21:11:34
大根と水菜のサーモン巻き
2007.10.15

ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/110-1.jpg
ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/110-2.jpg
ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/110-3.jpg

今日作ったサラダを紹介するね
大根と水菜とスモークサーモンでぱぱっと出来て
美味しいサラダなので、みんなも是非作ってみて
大根はスライサーで薄くスライスしておきます。
そしてスモークサーモンと水菜を、
大根と同じくらいの幅に切っておきます。
焼きのりは、帯状に細長く切っておきます。
あとは大根にのせて巻き巻きするだけ
そして最後に焼きのりでくるっと巻いてとめてできあがり
めっちゃ美味しいので、野菜嫌いのだーりんも大好物なんです
お好みのドレッシングで召し上がれ
194困った時の名無しさん:2007/10/15(月) 21:53:35
ブッ( ;゚;ж;゚;)゙;`;:゙
195困った時の名無しさん:2007/10/15(月) 22:06:22
最後のだけ見たらベーコンチーズ磯辺巻きに見える。
トマトが合わないんじゃなかろうか?切り方デカイし並べ方雑だし。
千切りでトマトもダイスカットにして玉ねぎスライス載せて、カルパッチョの方が見た目良さげに思う。

見た目が悪すぎるね、この人の料理。
196困った時の名無しさん:2007/10/15(月) 22:53:56
マンカススレより
これで目を清めてください

615 名無し戦隊ナノレンジャー! sage New! 2007/10/15(月) 22:26:16
ttp://cookpad.com/tasuke/recipe/307568/

こんなの作りたかったのかな
ちなみにここはスモークサーモンは自家製だって
197困った時の名無しさん:2007/10/15(月) 23:16:30
ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/110-1.jpg

こういう事するのって、つくづく食材で遊んどるなーと思う
198困った時の名無しさん:2007/10/15(月) 23:27:53
食材に謝れ!という感じだ。
粗末にするな
199困った時の名無しさん:2007/10/15(月) 23:52:11
>>193
盛り方も料理も怪しいけど、何よりイラッと来る文章を書く人だね。
200困った時の名無しさん:2007/10/16(火) 01:39:50
>>193
生協臭さが抜けると急に食材が安っぽくなるなw

>>197
食材を生ゴミに変化させる事が特技の方ですからw
201困った時の名無しさん:2007/10/16(火) 11:41:00
かつおがぶ厚い。
サラダの大根太い。
オクラぶ厚い。
巻きサラダ、巻く前までの材料はけっこう美味しそうなのに、出来上がりがorz
ここでも海苔太すぎ。
なぜ端っこを巻く。
202困った時の名無しさん:2007/10/16(火) 13:12:22
>>201
>海苔太すぎ。
>なぜ端っこを巻く。

海苔はふとぉく、キホンだよっ。
端に巻くのはるりたんオリジなのっ。
フンガー。
203困った時の名無しさん:2007/10/16(火) 13:26:55
>>202
普通にキモイ

30前の主婦をタンとかぴょんとか
氏んでいいから
204困った時の名無しさん:2007/10/16(火) 18:00:44

        ハ,,ハ  ぷりん&もも
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       |     |/

現在の無駄使い品
ピンクのエクステ・ラメ入り帽子・箱入りトマト・HB・桜の箸置き
ベビースターの空袋×1000・童貞狩りのマタギ服・エビちゃんカレンダー
オエの最下位層の僧侶衣・歯科助手用白衣・ピンクのアンスリウム
猫の自動給餌器・そうめん太郎・えび満月の型落ちビキニ・金のアネッサ
オエの弁当箱・ねこのきもち・たむけんグラス・パスモ ・ニノ先生の色紙
無印の親子手袋・コーヒーメーカー・ティファールの調理器具

205揚げ鶏のケチャップソース:2007/10/16(火) 19:40:33
今夜のメインは、甘酸っぱいケチャップソースをかけた揚げ鶏を作りました
まず、鶏もも肉に塩、こしょうをし、5分くらいおいて、ペーパータオルで水気をおさえます。
ソースは、ケチャップとお酢、サラダ油、塩を混ぜて、そこへ、みじん切りにしたタマネギを入れて混ぜて作っておいてください
分量も書いたほうがいいかな?(ケチャップとお酢が大さじ2、サラダ油が1/4カップ、塩が小さじ1/3です)
さきほどの鶏肉に、薄く小麦粉をまぶして、揚げます。
ふんわり色づいたら、できあがり〜
ジューシーで美味しいですよ
おためしあれ〜

ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/114-1.jpg
ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/114-2.jpg
ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/114-3.jpg
ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/114-4.jpg
206困った時の名無しさん:2007/10/16(火) 20:03:50
> 作っておいてください
本人は丁寧なつもりだけど上から目線だよね。
前の行が「おさえます」なんだから「作ります」でいいよね。
1つの文章で表現がコロコロ変わるのは自演ばかりしてるからですよ。
207困った時の名無しさん:2007/10/16(火) 20:14:50
>>205
火通ってんの?
208困った時の名無しさん:2007/10/16(火) 20:27:36
ちょっと火の通り方が甘そう。
肉が新鮮ならいいけど、あの色じゃな。

水気を取ったり下味を付ける前にやる事あるだろ。
それをサボるから半生になるんだよ。
209困った時の名無しさん:2007/10/16(火) 20:31:32
ケチャップソースとやらの分量どうだろう?
油1/4カップとかいらない気がするんだが。
210困った時の名無しさん:2007/10/16(火) 20:37:24
揚げ物だからソースに油は必要ないだろ。
胃がもたれるぞ。
鋼鉄の胃袋を持つ女。
そりゃ太るわなw

カルパッチョといい、勘違い料理ばかりだな。
グリルや蒸し物でもこのソースは合わない。
211困った時の名無しさん:2007/10/16(火) 20:47:48
サラダ油かな。50ccも入れるのってひょっとして思い付き?
ぬるーいソースなんだろね。あと「ふんわり色づく」って何色なんだ・・・
212困った時の名無しさん:2007/10/16(火) 21:56:21
揚げた肉に油たっぷりの塩と酸味が強い
ケチャップソース(タマネギ入り)
味覚どうなってる?
これってまさにジャンクフードっぽい味じゃないか
213困った時の名無しさん:2007/10/16(火) 22:27:44
ケチャップに酢を足してさらに油・・・
ものすごく想像できないんですが。

ソースだけ見るとナムチンカイ(スイートチリ)に似てる。

写真だけで作った外国のスシみたいね。
トロの写真だけみて作ったスイカのっけたスシ
214困った時の名無しさん:2007/10/17(水) 01:18:22
>みじん切りにしたタマネギ
>みじん切りにしたタマネギ
>みじん切りにしたタマネギ
>みじん切りにしたタマネギ


みじん切り???見当たらないよwwww
215困った時の名無しさん:2007/10/17(水) 09:11:48
【Meじん切り】

鼻自身「Me」の名づけた切り方、
その名も「じん切り」。ゆえに「みじん切り」。

世間に言われるみじん切りとちがい
大きめ切り、メタルを表現。
216困った時の名無しさん:2007/10/17(水) 10:52:49
持ってるダイヤもみじん切りw
217困った時の名無しさん:2007/10/17(水) 11:44:48
油ソース…ヲェェエ
218困った時の名無しさん:2007/10/17(水) 13:08:48
最初読んだとき、1/4カップの油で炒め揚げみたいにするのかと思ったら
ソースに投入なんだね…。
びっくりしたよ…。
早死にするよ…。
219困った時の名無しさん:2007/10/17(水) 14:59:48
50ccもの油とケチャップきんも〜w
本当はチリソースにしたかったんだろ?
肉は油で揚げなくても一口大に切って焼いても同じだと思うんだが、また小麦粉つけて揚げたのかね?
220困った時の名無しさん:2007/10/17(水) 23:25:44
和風ハンバーグ
2007.10.17
著者:東 瑠利子
ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/116-1.jpg
ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/116-2.jpg
ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/116-3.jpg
ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/116-4.jpg
今夜はメインに、和風ハンバーグを作りましたぁ作ってる最中に、「パン粉買い忘れた!」って気付いて(笑)
買いにいくのめんどくさいから食パンをおろし器にかけてパン粉作ったよ。
いつも、煮込みハンバーグを作ることが多いから、たまには和風もいい感じ[ハート]大根おろしと大葉でさっぱりといただきました[キラキラ]
ちっちゃいの1個あるのは、明日のだーりんのおべんとうにいれるの[ハート]
221困った時の名無しさん:2007/10/17(水) 23:29:25
222困った時の名無しさん:2007/10/18(木) 00:42:48
ホント肉ばっかだよなぁ。
223困った時の名無しさん:2007/10/18(木) 01:13:11
>>220の出来上がり画像、ちょっとかわいいと思った
大葉、丁寧に時間をかけたらちゃんと切れると思うんだけど・・・眼が悪いのかなw
難しいようなら、小さめの拍子切りにすればいいんでない?
224困った時の名無しさん:2007/10/18(木) 02:54:12
鶏肉といい、このハンバーグも生っぽいな。
平べったくするでもなく、真ん中を凹ませるでもなく
そのまま焼いて膨れてるしw

>>222
肉だらけでオマケに付け合せが炒め物。
どこまで油を使えば気が済むんだろう?
せっかく和風なんだから、もっとサッパリした物を合わせればいいのに。

でも鶏の時まで料理画像がやたらアンダー気味を指摘されてたから
この画像は明度を上げてるな。
さすが連動というか、こういうのは言われなくてもするべきなんだよ。
やるべきでないのは顔の修正w
225困った時の名無しさん:2007/10/18(木) 09:52:32
今北

油ソースウエェエェェ
あんなもん恥ずかしくて食卓に上げられないよ。
「今日はしんどかったから買い弁」の方がなんぼか親切じゃないか。
コヤシは旦那に死んで欲しいんだな。

ハンバーグだって和風だって言うんなら豆腐バーグくらいしろよ。
豆腐半量くらいにしたら、さらに美味しくなってウマーなこともあるのに。
ホンット中途半端。
226困った時の名無しさん:2007/10/18(木) 10:50:46
ハンバーグ膨らんでてうまそう。
227困った時の名無しさん:2007/10/18(木) 10:56:22
きっと生焼け。
それをジューシーと勘違いしてるだろうなw
228困った時の名無しさん:2007/10/18(木) 11:38:29
かつおのたたきの乗っけ盛りに、ぶつ切りオクラ乗せ豆腐1人一丁、
その他に魚の切り身ってどんだけたんぱく質取れば気が済むんだろうwww

何故かアク禁くらってて魚拓で初めて見たけど、これは衝撃的。
生野菜が悲しいね。
これにはもちろんマヨネーズたっぷりかけるんだよね。うへぇ。
229困った時の名無しさん:2007/10/18(木) 13:13:06
ケチャップソースすごい…

 ケチャップ 大さじ2
 酢      大さじ2
 サラダ油  1/4カップ
 塩      小さじ1/3

酢やケチャップに対して油50ccって多すぎるよね?
ドレッシングだってもっと油の量少ないよw
普通に酢鶏作ればいいのになんで唐揚に油ソースかけるんだろう?
230困った時の名無しさん:2007/10/18(木) 13:32:09
トマトソースのトマトをケチャップで代用して自己流にした感じ
231困った時の名無しさん:2007/10/18(木) 14:40:50
ハンバーグの左奥はなすの素揚げ?
思い切り油を吸ってそうだなあ、、、。
232困った時の名無しさん:2007/10/18(木) 19:36:22
ぷっくりハンバーグ・・・・
突いたら、赤い肉汁が出てきそうw
233困った時の名無しさん:2007/10/18(木) 19:45:13
>>232
まさにジューシー。
翌日は下痢だけどなw
234困った時の名無しさん:2007/10/18(木) 22:55:03
手羽元とゆでたまごの甘辛煮
2007.10.18
著者:東 瑠利子
 
 
今夜のメインは、手羽元とゆでたまごの甘辛煮を作りましたあ(フォーク)
まずは、ゆでたまごをあらかじめ作っておきます。おなべに、
手羽元、からをむいたゆでたまご、にんにくとしょうがを入れます。
しょうゆ(1/4カップ)お酢(1/4カップ)砂糖(大さじ2)を入れて、
強火にかけてね。しばらくすると、アクがでてくるから、弱火にして
アクをとります。落し蓋をして弱火で20分(ピース)できあがり〜(キラキラ)
あのね、わたしが使ってる落し蓋は、こぶたのおとしぶたっていって、
テレビでデリ×デリキッチン観てたら、これ使ってて、便利そうだから
買ったの(ハート)蓋を取るときは、菜箸を、こぶたさんの鼻の穴に
突っ込むんだよぉ(爆)ウケルでしょ(アップ)じっくり味がしみこんだ
手羽元とたまごが最高(ハート)今夜も美味しくいただきました(フォーク)

個別URL [日記::ごはん] comment(0) trackback(0) 東 瑠利子

ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/123-1.jpg
ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/123-2.jpg
ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/123-3.jpg
ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/123-4.jpg
ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/123-5.jpg
235困った時の名無しさん:2007/10/19(金) 00:21:23
るりこ、それ手羽元ちゃう、手羽先や…。
236困った時の名無しさん:2007/10/19(金) 00:39:02
馬鹿だな
237困った時の名無しさん:2007/10/19(金) 00:43:37
強火にしてアクが出たらなそのまま取ればいいんじゃないかな
なんでわざわざ弱火にしてから取るん?
それじゃあちっちゃって取りにくくない?
238困った時の名無しさん:2007/10/19(金) 01:12:49
っていうか甘辛煮?
どちらかというとすっぱいとオモ
ミツカンの酢かったら首に掛かってるラベルで紹介されてる結構メジャーな一品だね。
でも醤油とみりん同量だとまっくろくろすけ塩分過多だね。
239困った時の名無しさん:2007/10/19(金) 02:11:56
いまさらブタの落し蓋って・・・・
これかなり前から売ってるよね
なんで今さら・・・アフィのため?
生肉と一緒にもうタマゴ煮ちゃうんだ
なんか灰汁まみれになって不味そう
240困った時の名無しさん:2007/10/19(金) 02:42:25
まずそうな料理ですね・・・
241困った時の名無しさん:2007/10/19(金) 03:25:22
毎日肉肉肉。
調味料は酢酢酢。
そして油油油。

みんな摂りすぎると身体に悪いものばかりw
242困った時の名無しさん:2007/10/19(金) 06:22:56
盛りつけもセンスないしwwww
今更「はじめてやってみましたぁ」のような料理見せられてもなあ。
243困った時の名無しさん:2007/10/19(金) 08:34:11
肉じゃなくて魚の煮つけを見てみたい。
あとさ、昆布で出汁引いてふろふき大根とか、おでんとか。
シンプルなの頼むよ。味噌汁でもいいや。
食材を無駄にするのはアレだが、どこまでバカか見てみたい。

手羽先だよね・・。手羽元、見た事ないのか??
主婦の友とやらにはアレが手羽元として出てたのか?
244困った時の名無しさん:2007/10/19(金) 10:46:31
鰤の照り焼き
メイン不明(ポテサラ)
鶏のケチャ油ソース
和風ハンバーグ
手羽と卵の甘辛煮

こってりしたおかずが続きますねえ、胸焼けしそうw
3日続けて肉料理、、、、。
245困った時の名無しさん:2007/10/19(金) 17:37:47
そろそろ「ポン酢であっさりお鍋」が出てきそうな予感。
246困った時の名無しさん:2007/10/19(金) 18:31:58
ポン酢であっさり鍋なんて芸当できるかしら?w

この人の作る鍋、また鳥獣戯画白濁鍋なんじゃ(ry
247困った時の名無しさん:2007/10/20(土) 02:03:22
料理も盛り付けも食器もセンスない
罰ゲーム?
248困った時の名無しさん:2007/10/20(土) 02:39:41
>>246
豆乳鍋って知りません?
249困った時の名無しさん:2007/10/20(土) 02:50:01
あの人の鍋はなんでもじゃんじゃん突っ込んで激マズ
蟹シャブとかいいながら、茹でた蟹ぶち込んでるしね
魚、肉もいっしょでなんかクソもミソも一緒って感じw
ダンナよく1年以上も一緒に食事できたね
250困った時の名無しさん:2007/10/20(土) 02:51:12
>クソもミソも一緒って感じw

レシピ板でやめてくれません?
251困った時の名無しさん:2007/10/20(土) 02:55:14
あのゴチャ鍋って、豆乳鍋のつもりなの?
252困った時の名無しさん:2007/10/20(土) 03:00:32
伝説のクソミソ鍋
ttp://pics.livejournal.com/ibo87ibo87_3/pic/0001pk7b

トマトの切り方がほとんど真っ二つ
東家伝統なのかしらwww
↓同棲中?
ttp://pics.livejournal.com/ibo87ibo87_3/pic/0000g6ya
ttp://pics.livejournal.com/ibo87ibo87_3/pic/0000xs4x
↓結婚後(つい最近だけどw
ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/110-3.jpg
253困った時の名無しさん:2007/10/20(土) 03:51:00
私ははっきり言ってそこら辺の家族のお母さんより家事は上回っているだろう
毎日掃除・洗濯・洗い物・手の込んだ豪華な夕食
(これが豪華にしないと彼氏に文句言われる・・・)・買い物。
これじゃかけもちできません。
何がキツいってすげえ疲れて帰ってきて座る間もなく料理始めるんですよ私。
しかもすげえ手こんでんの。
毎日全て手料理。手抜き一切なし。

手がこんだ汚料理(自称)
ttp://pics.livejournal.com/ibo87ibo87_3/pic/0000pbbg
ttp://pics.livejournal.com/ibo87ibo87_3/pic/0000rf64
ttp://pics.livejournal.com/ibo87ibo87_3/pic/0001kc44
254困った時の名無しさん:2007/10/20(土) 15:34:08
どんな料理家だってこれでいいって事は、決してないのに
旦那や使った食材に申し訳ないような、この出来映えを自慢するって

女として、親御さんは一体どういう食育をされてきたのかしら?
255困った時の名無しさん:2007/10/20(土) 16:39:54
>>253
。・゚・(ノД`)・゚・。ヒドイヨーヒドイヨー
256困った時の名無しさん:2007/10/20(土) 17:00:09
>>254
この女よりマシ
257困った時の名無しさん:2007/10/20(土) 17:00:32
258困った時の名無しさん:2007/10/20(土) 17:14:06
ttp://pics.livejournal.com/ibo87ibo87_3/pic/0000rf64
明らかに冷凍の焼き鳥なのに・・・。
これを全て手料理。手抜き一切なしって言い切るところが凄い。
259困った時の名無しさん:2007/10/20(土) 17:29:13
うどんの中に、ソーセージ入ってる?
260困った時の名無しさん:2007/10/20(土) 17:30:17
>>252
トマトの切り方に進歩が無いのに糞ワロタ
同棲・一人暮らしでの自炊暦長いんでしょ?
ttp://pics.livejournal.com/ibo87ibo87_3/pic/0000pbbg
ご飯とそうめん?(納豆みたいなのが付け汁?
そうめんサラダ?(納豆みたいなのがドレッシング?
水をたっぷり含んだ春雨?マロニー?サラダのつもり?
261困った時の名無しさん:2007/10/20(土) 18:55:51
確実に言えること。
料理のセンスがない。
262困った時の名無しさん:2007/10/20(土) 19:22:21
頭の悪い人(要領や手際が悪く先が読めない)は
料理が下手だといわれるけれど、この人を見ていると
それは全くの事実なのだと認めざるを得ないわ。
どうしてここまで下手なのか、それとも旦那に対する嫌がらせなのか
理解に苦しみます。
親の躾も、まったくなされていなかったんでしょうね。
263困った時の名無しさん:2007/10/20(土) 19:28:23
264困った時の名無しさん:2007/10/20(土) 19:56:40
ほとんどの日本女性が、東瑠利子よりはマシだと思われ。
265困った時の名無しさん:2007/10/20(土) 20:03:24
>>263
ためになるサイトをいつも教えてくれてありがとう
「誰よりはマシ」と考えているようじゃ
いつまでたっても進歩しないよ
同棲時代から食卓の写真撮って記録してるようだけど
盛り付けや配膳がいつも雑だし、メニューも????ばかり
全くもって何も学んでないよね
ある意味かわいそうな人ね
266困った時の名無しさん:2007/10/20(土) 21:59:10
>>265さんの書かれた「盛り付けや配膳がいつも雑」に激しく同意。
この人のブログ、随分前から見てるけど、フライパンからお皿へ
投げ入れたかのような盛り付け(卵焼きや餃子)、パックから出した
だけにしか見えない冷奴。
そして他人から「ご飯とお椀が逆」と指摘されれば「このほうが
取りやすくて効率がよい」と旦那が変な返答をする始末。
(旦那の職業的にも良くないとされる配膳にもかかわらず)

せっかくネットが使える環境なのにネット活用して学びもしない
なんて本当に残念な人だと思う。
267困った時の名無しさん:2007/10/20(土) 22:59:41
ここでの意見は僻みと嫉妬から来るもの、と思っているんでしょ?
でもブログでのコメントって大してないよね
似たような文体の人ばかり
しかも100万ヒットの割には・・・・って感じだよね>※残す人数
比較してるブロガーさんとこは訪問者数の割には賑ってるし

ほんと、残念な人ね
ずっとこのままなんでしょうね
268困った時の名無しさん:2007/10/20(土) 23:03:24
料理ってセンスが必要だもんなぁ…

いや、最低限のセンスでいいんだけどね。
269困った時の名無しさん:2007/10/20(土) 23:43:08
センスは磨けば光りますよ!
まだまだ新婚さんなんだらか大したものですよ(^v^)
270困った時の名無しさん:2007/10/20(土) 23:59:47
>新 婚 さ ん な ん だ ら か

この方もう結婚から1年半近く経つので新婚さんではないですよ。
しかも結婚前別の男性と7〜8年同棲歴があり、その間炊事は彼女の
担当でしたから、そう考えたら結構なキャリア。
それなのに「大したもの」だと思えるとは...。

まあ「なんだらか」に全てが集約されている気がしますがね。
271困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 00:02:29
でも最近の手羽先の卵の煮物もおいしそうだし
ハンバーグもお店のみたいだった(^_^)
こんな言われるほど下手とは思えないなー
272困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 00:06:52
>>271
釣りですか?
あんな灰汁の中に卵やら肉やら浮いている調理過程を
見せ付けられてそれでも「おいしそう」なんて思えるとは
あの方同様幸せな回路の持ち主ですね。
273困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 00:09:15
こんなにボロクソ言われるほど下手じゃないっておもうの(^_^)
274困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 00:13:29
下手糞な夜釣りだな、鼻糞婆。
275困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 00:21:00
また豆乳しゃぶしゃぶ(笑)
2007.10.20
著者:東 瑠利子

ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/128-1.jpg
ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/128-2.jpg
ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/128-3.jpg
ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/128-4.jpg

また豆乳しゃぶしゃぶしちゃいましたあ[ラブラブ]鍋率高いですウチ^^;去年はキムチ鍋にハマってたんだけど、
今年は豆乳にハマってます[ピース]それで、もみじおろしをたっぷり入れるのが好きなの。
今日はちょっとだけ奮発?して、上州牛なのだぁ[ラブ]肉厚で、もう超〜〜〜〜美味しかったぁ[お食事]
黒豚のほうは、こくがあるのにさっぱりで、どちらもめちゃくちゃ美味しかったです[キラキラ]
最近、ビールは瓶で買ってるよぉ[ビール]わたしたち夫婦は、プレミアムモルツ大好きっこなのです[ラブラブ]
夏に、プールに行った時に、近くに、サントリーのビール工場があるのを発見して、それからずっと行こう行こうって言ってて行けてないから、
今度見学しに行ってきまぁす[ピース]作りたてのプレミアムモルツが飲めるんだって[キラキラ]

ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/128-5.jpg

276困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 00:21:09
>>271
あんな汚い盛り付けの食べ物、浮浪者の人だってスルーしますよ
ゴキブリだってネズミだって避けて通ります
この板を冒涜してるんですか?釣りでもこの板に2度と来ないで下さいね
277困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 00:23:34
鍋は普通に美味しそうだね
278困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 00:24:17
え?このスレはこの方の料理の感想を述べ合うのでしょ?
スレ違いなこと言ってますか?
浮浪者の人だってスルーだなんてあなたは食べ物を冒涜してる
279困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 00:26:01
>>275
こいつ、普通の「豆乳鍋」と「しゃぶしゃぶ」の違いを
分かってないんだな。
280困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 00:26:07
これが美味しそうに見える人って凄いわw
281困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 00:26:57
またゲロ鍋wwww
やっぱりセンス無いねpgr
282困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 00:28:08
汚い鍋ですね
283困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 00:29:38
豆乳鍋っておいしそうだね
今度試してみよう
284困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 00:31:17
>>280
美味しそうだと思った自分は変なの?
と思って、スレを遡ってみたら
ただの料理評論ではなく、この人自身に何かあるみたいだね。
ごめん、関わらないでおくわ。
スレが上がってたから寄ってしまった。
285困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 00:32:15
>>284
変じゃないよ
286困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 00:33:36
うわ・・・まずそう・・・。
287困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 00:34:02
とても上州牛の良いものとは思えないですね。
ただの牛の赤身じゃないですか。
しかも豆乳に投入って、灰汁はちゃんとすくうんですかね?
その上ポン酢・・・・・もうセンスもなにもありませんね。
残念な汚鍋料理、としか申し上げようがありません。
288困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 00:35:51
食べ方が汚い・品の並べ方が汚い。
料理をブログに載せるつもりなら、そういう所からキチンとしないと。
人様に見せようという気持ちが見れない。
289困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 00:37:45
ノロウィルスにかかって大変だったけど豚肉は普通のお箸でしゃぶしゃぶするお☆
290困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 00:38:17
豆乳鍋をしゃぶしゃぶのように扱って、もみじおろしで
食すのか。
嫌だw
291困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 00:38:40
豆乳鍋っておいしいんですよねー
これからの季節にぴったり(^_^)V
292困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 00:39:36
濁ったゲロ鍋より、湯豆腐や鴨鍋とかの方がうまい。
293困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 00:40:50
豆乳鍋にポン酢とかって、どんだけ味オンチwwww
294困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 00:45:12
>>275
まずそうな鍋ですね・・・
295困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 00:45:47
この家はお金持ちなの?
296困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 00:47:08
>>295
最近は貧乏だと強調してますが、元々はセレブ設定・お嬢様(笑)設定だったようですよ。
旦那はバイト・妻は職場を退職させられて無職でカネコマなのを、
必死で隠してたみたいですね。
297困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 00:47:26
>>295
ご本人は高級設定のようですが、内情はとても残念のようですわ。
298困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 00:48:23
どうみても貧乏でしょ
とりあえずあんな上州牛、ブランドの名前が泣くわw
299困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 00:48:59
きっと上州がどこにあるのかも分からないんでしょうよw
300困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 00:52:19
豆乳とポン酢がケンカして小皿の中で激しく汚く分離してそう…オエ…
301困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 00:53:00
>>296
>>297

d!>>1に「手のこんだ豪華な」とあるから
豪華な部分を探してしまったよ。
痛すぎるな。食材殺しだよ、これじゃー。
302困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 00:58:26
ただの赤身肉。高級なお肉だったら、豚肉と一緒になんて食しません。
しかも取り箸がないのはどうしてですか?
303困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 00:59:43
牛肉と豚肉の鍋って普通にするけど??
304困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 01:04:06
やらないです
305困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 01:05:51
うちもやらないです。
何のために、[牛しゃぶ]鍋・[豚しゃぶ]鍋ていうのがあるんだか・・・。
306困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 01:06:46
しませんよw 特に【高級】なお肉の場合にはねw
307困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 01:07:46
どっちもやるけど、一緒には絶対やらんわw
どういう神経してんだ?w
308困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 01:14:34
牛、豚、鳥、蟹
なんでも一緒の鍋に突っ込むのが瑠利子流だよ☆
309困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 01:14:40
マシになったといえばマシになったよね>鍋
肉類で統一されてるしwww
去年なんか、蟹しゃぶー、豚しゃぶー、鶏つみれ
みんな一度にぶち込んでたじゃん
タラとかもいれてたっけ?
ttp://pics.livejournal.com/ibo87ibo87_3/pic/0001pk7b
310困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 01:15:05
豪華じゃん....
311困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 01:16:04
ミソもクソも一緒ってやつ?w
312困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 01:17:59
ごめんなさい、都内某ホテルの日本料理店で
牛とイベリコ豚のしゃぶしゃぶを頂きました。
なんでも最近、イベリコ豚の甘さがしゃぶしゃぶすると良いと。
ただし、牛も豚も品質は良いものです。
実際美味しかったですよ。
鍋の後のうどんも、牛と豚でよいお出汁でかなりいけました。

でも豆乳鍋では、アクが出るのでやらないでしょうねw
313困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 01:20:10
アクを取るためのお玉も見当たりませんから
全てスープとして飲み干すんじゃないでしょうか?
314困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 01:21:34
>>312
ですよねー
灰汁が凄そうでオエッてなりそう
315困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 01:21:46
そういえば、この人って茹で豚を作った油ギトギトの茹で汁を
スープとして飲んでましたね。
316困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 01:22:45
>>315
げえっ!マジですか?
317困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 01:22:49
>>315
だからさーそれも普通やるって
検索してみ
318困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 01:23:53
もちろん味付けもして具も入れる
319困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 01:24:09
灰汁をすくうとか、余分な油を取り除くとか
そういう知恵は一切なさそう。
320困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 01:26:13
えー 自分は絶対いやだー。メタボ一直線じゃんw
321困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 01:27:05
ここでもフルボッコですねwwwwww
下手でも良いからさ、もうちょっと頑張りなよpgr
料理も自演もねww

「普通に」バレてるしpgr
322困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 01:29:04
平日ヲエいなくてやること無いなら得意のパソコンで料理の勉強すればいいのに
323困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 01:30:27
向上心ってものを一切感じられないからな、鼻は
常に上から目線、自分が最下層だってことには目を瞑ってるww
324困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 01:31:24
あの食生活で最下層?
最下層の人はお肉たべれませんけど?
325困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 01:32:01
平日も休日も、ほとんどいないんじゃない?
だらだら食べてるから、嫁だけ太ってきてるしw
3食昼寝付きの家畜状態みたいね。
 素 敵 な メ タ ボ 奥 様 ☆
326困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 01:32:22
相変わらず肉肉で野菜少ないのね
そういや、去年の鍋の時
まだ始まったばっかりだろう、という風景で
写真に飯が写りこんでた。あとタマゴもwww
豆乳鍋の後、卵入れての雑炊?
327困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 01:32:24
よかったね、鼻糞、お肉独り占めだお!
328困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 01:32:54
>>324
あなたの言う最下層ってどんななの?w
329困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 01:33:49
相変わらずセンスナッスィングですね^^
330困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 01:34:05
前はどうだー!って肉のパック写してたよねw
それやらないと上州牛って証明できないよw
331困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 01:34:36
今日はここに粘着ですかwwww
332困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 01:35:27
手づかみでスーパーの、値引きされた残り揚げ物を食べてるのが最下層かとw
333困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 01:35:38
最下層といえば、全て金のことだと思ってんのか…
そんなんだからダメなんだってわかんないのかねえ?
334困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 01:37:08
2週間に1回豆乳鍋って
料理教室早くいきなよw
レパートリー少な杉の上、人様に晒すほどの自慢料理じゃないじゃん

豆乳鍋なんて何年前の流行だとでも?w
335困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 01:37:16
>お肉たべれませんけど?
>お肉たべれませんけど?
>お肉たべれませんけど?


「食べられませんけど?」
336困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 01:37:43
お肉さえ食べられたら高級層だと思っている方がいらっしゃるのねw
今日本の経済状況をどうお考えなのかしら?
世間様はどのくらいのエンゲル係数でどのくらいの物を食しているか
全くご存知無いようでお可哀相ですわね。
337困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 01:38:07
上州じゃなくて豪州だろ。
赤身で実にヘルシーw
脂身たっぷりの豚と一緒にしちゃ意味がないがなwww

つーかまたビールかよ、このアル中。
肉食ってビールじゃまた下っ腹が出るなw
338困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 01:40:49
ら抜き言葉も平気
誤変換・ミスタイプも平気
wwwに汚料理晒して犯罪晒して・・・

いったいどういう教育を受けて来たんだか。
339困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 01:45:02
あら?消えた?
ざーんーねーんーw 
今から顔真っ赤で菓子ボリボリ食べるのかなー。デブーw
340困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 01:46:13
豚肉って共食いじゃん
341困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 01:46:38
最近は魚の方が、肉より高いと思ってたけど・・・違うのかしら?
342困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 01:47:20
>>341
いいお肉は食べたことない?
343困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 01:48:12
>>342
いいお肉ってどういうの?
344困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 01:50:27
サシが入っているお肉なら食べた事あるけど、画像を見る限り
私が食べたお肉とは違うみたいよ?
345困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 01:50:28
いいお肉を食べたことがないのは、山駄瑠利子w
346困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 01:54:45
う〜ん・・どうも、牛肉はパサパサの赤身でしかないから
足りない油を豚で補ってるって感じ?
347困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 01:56:00
>>346
そういうのってありなの!?ww
あまりにも好意的に解釈してあげすぎww
348困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 01:58:19
何も考えないで作るのが瑠利子流
349困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 02:04:13
>>348
ブログじゃ味は伝わらないからなぁ。
じゃ、せめて見栄えだけでも・・・と考えないか?
ところが見栄えもしない。
よくあんなものを全世界に向けて発信できるよなぁ。
350困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 02:06:09
手抜き一切無しですか。
鍋自体がある意味手抜き料理なのに。
ぷっ
351困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 02:09:13
上がってたので覗いてみました。
豚だけの方が美味しそうですね。
ざっと料理の所だけ見ましたけど、この人、味覚障害なんじゃない?
味が濃ければいいみたいな調味料の組み合わせだし、少し変な味になりそうな物もあって大変萎えました。
352困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 02:10:29
>>349
この板の住人は色んなお料理ブログ回ってると思うけど、
あんなに汚い、食欲のわかない、試してみようと思わないブログは初めてだよね。
あの程度の料理の過程を見せる意味も分からないし、ボウルには菜ばしを突っ込む、
フライパンにはフライ返しを突っ込む、しかもなるべく自分の手を入れる、って…
百万歩譲って出来上がり写真だけならここまでpgrされなかったのでは。
353困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 02:15:56
最下層が肉食べられないんだったら、ビーガンはどうすればいいww
故意に制限しているんだがな
354困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 02:21:36
どうやらマンカスに逃げたようだなw
355困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 02:26:21
あ、マンカスで認定されたけど、あれ私だよ。
蛮子さんは文章も上手だし、腕もあるなと思うけど、
私も料理が好きなので、食べ物で遊んでる感じがどうしても苦手なだけ。
ID出るところ行っても別に構わないです。
356困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 02:29:36
ヲチヲチにでも行けば?
蛮子さんの行為が苦手なら、鼻糞の汚料理はもっと許せないでしょう。
どうして鼻糞に対して怒らないのかが不思議。
357困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 02:30:22
>>355
ここで書くことではないし、ウザイのでヲチヲチで書き込んでください。
358困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 02:30:55
>>355
ばーか
359困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 02:32:08
>>355
じゃあさっさと行け。
ここでワンクッション置く必要はないだろ。
360困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 02:34:07
IDでるとこ行けばって言われてたのに
ここでも書いてるんだw
そういう意見が出れば
南さんはもうやらないんじゃないかな
潜伏はするだろうけど
361困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 02:34:33
結局、書き逃げしたみたいだね。
362困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 02:35:28
認定されたならキニスルナ

鼻ほど馬鹿じゃないだろうから、ちょっとモチツケ
363困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 02:36:02
あんな小さい皿に肉をはみ出して盛るのが理解できない
364困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 02:36:33
空気嫁。
365困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 02:36:44
>>356
そうします。
っていうかどこに行ってもマンカスにコピペされるみたいだし、
今日はもう寝るから明日にでも。

鼻の料理はそりゃ許せないよ。
このスレやまとめの写真見ても、いつも腹が立つし。
だからといって、せっかく腕のある方が、
ヲチャを楽しませるためとはいえ、
わざわざ鋸を斜めに入れるようなことしてもなぁ、とは思ってるよ。
レシピや料理板には、少ない食材でやりくりしている、
なんてスレもたくさんあるのに。
366困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 02:39:05
あっちで書いた方がいいんじゃねーの
367困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 02:40:06
あなたはカススレの701ではないのよね?
なんだか違う論点のようで・・・。
だったら、わざわざここで変な書き込みは止した方がいいわ。
368困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 02:41:10
またお約束の流れかw
369困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 02:43:40
本人が跋扈してるから仕方ないわ、この流れ。
370困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 02:45:28
>レシピや料理板には、少ない食材でやりくりしている、
>なんてスレもたくさんあるのに。

これと蛮子さんとの関連が分からない。
371困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 02:46:43
変な所に「、」が沢山ww
372困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 02:49:57
どうしても一言言い返さないといけない粘着型の方は2ちゃん向いてないと思うんだがね。
この人のスレはこういう流れになりやすいのか?
自分はさっきこのスレを見始めたばかりだが、味覚障害の奥様が作るメタボ料理だなと感じるよ。
手抜き一切無しと言ってるわりに手抜きっぽいメニュー多いし、魚嫌いなのか魚少ないし野菜も無い。
なぜ料理全体をいつも載せないで単品なんだ?おかずは1品のみなのか?
373困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 02:51:18
料理好きだから、蛮子さんの行為が許せないってのもねぇ。
料理が好き≠得意 だから、
鼻糞をパクリつつも美味しそうな料理をサクっと作る、蛮子さんの腕前に嫉妬してるのか。
374困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 02:54:20
>>373
と言うより、人気に嫉妬してる気がする
375困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 02:54:21
鼻じゃないなら、ユーモアを解さない人なんだと思うよ
376困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 02:55:12
普通に神経質な人ってだけだと思う。
377困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 02:58:04
南蛮子さんの料理は別に無駄にしてるとは思わない。
だっておいしそうだもの。
料理はまず目で見ておいしそうならそれでよし。
食べておいしいなら文句なし。
378困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 03:05:40
>>376
神経質なら衛生面にまず目が行くはず。

主観の相違かもしれないが、本当に料理好きなら
まず先に仕上がりを関心するだろうに。
いきなり食材で遊ぶなと噛み付くのは言い掛かりだろ。
379困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 03:12:04
南蛮子さんの料理って、
「前の晩にちょっとした夫婦喧嘩をした奥様が、翌日の旦那様のお弁当を、
凝りに凝ったキャラ弁にする」みたいな感じかな。
旦那様への愛と料理の腕前、両方ないと出来ないから。
蛮子さんの料理には、鼻ヲチャを楽しませたいという愛がある。
380困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 05:50:48
http://cookpad.com/mykitchen/diary/detail.cfm?DRID=714041
ドケチ毒女の汚料理を見ても何とも言わないのが不思議だったんだけど画商=画伯=肝炎奥=Mai=南って判っているからでしょ?示し会わせて汚い。
381困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 06:06:57
鼻子さんは前の晩に炊いたご飯と
前の晩に焼いたハンバーグをダンナの弁当につめる人ですよね?
真夏にチャーハン弁当+手で弄繰り回したハート型の生ハムをトッピング
ダンナを食中毒で殺す気ですかwwww
382困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 06:22:10
小皿に貧乏DQNな肉盛りだなぁ
正直まずそう
383困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 07:07:01
そろそろポン酢と思っていたら、鼻ボログにアフェきてたww
384困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 08:34:58
南蛮子さんは神ですからね。
侮辱する人は許さない。それくらい凄い人物に値すると思う。
385困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 08:49:31

南蛮子
自画自賛きもい
386困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 09:02:26
>>384
こういうマンセーが涌くからキジョは駄目なんだよな。
387困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 09:05:31
>>385
>>386
鼻、朝からご苦労さん。料理の勉強したら?
388困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 09:14:59
>>386
早く料理が上手になるといいねw
389困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 09:19:29
人気がある料理ブログの人は、料理が好きで上手なのは当然として
他人に見せる為のセンスも持ち合わせているのが普通

誰でもできる鍋でこれはないわ。ありえないw
390困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 09:20:54
>>384
南蛮子さんのどこがいけないのか、探す方が難しいのにね。
蛮子さんの次回作に期待してますノシ
391困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 09:44:36
豆乳にポン酢…餓鬼の頃の牛乳に酢を入れてみた記憶が蘇る…オエェ。

しかし、ここは主役の料理・調理を語る所でしょ?
脇役(他では主役を押し退けておりましょうが)の調理姿勢に
ついて意見する所ではない筈です。

ましてやあの流れの中で、>>380のような意味不明なレス。
そしてIDの出ない所を執拗に、かつ渡り歩いて。

己が恥を知れ。
392困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 09:53:50
もういいよ。スレチだと分かってるなら引っ張るな。

>>1見て思ったんだけど、鼻って凸版との同棲時代に
「豪華にしないと文句言われ」たから
お得意の豪華=山盛り理論を適用して
あれだけの量の料理作ってるのかな。

ちょっと体調が良くない時にあっさりお粥だけとか
絶対無理なんだろうな。引き算ができないから。
393391追加:2007/10/21(日) 09:55:05
改行もせず、句読点も打たず、「示し会わせて」なんて、携帯でも
一発でまともな変換候補が出て来る語句を、わざわざ分割して
入力したが為に誤変換。

何をか云わんやです、>>380
394困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 10:15:42
>>340
寝起きに吹いたw
395困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 10:18:00
流れ読まずにカキコ。

昨日、鼻ボログを見てたら、後ろから小学1年生の娘がのぞき込んでひとこと。
「なに?この不味そうな料理」(手羽先と卵の煮込みをみて)だってw
ちなみに娘は鼻ボログを初めて見るから、一切の先入観なし。

具体的に聞くと、「なんか作っている途中の色が嫌。汚らしい。」
「盛りつけも茶色ばっかりで美味しそうじゃない」だって。

おもしろいので他の汚料理も見せたら、
和風ハンバーグ「焼いているところはまぁまぁだけど、盛りつけたら不味そう。」
鶏肉の油ソース「この白いのなに?え?生のタマネギなの?こんなに大きいときっと辛いよね。」

ここまで見たところで「もう……、いい。もっと美味しそうなのないの?
まさか今日の夕飯、この中のどれかつくるんじゃないよね?やめてよね。」

あぁ、私の食育は間違っていなかったんだと思ったわw
396困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 10:18:14
鼻の最近のブログは
アフィ紹介ばかりで料理らしい料理があまりない。
南蛮子さんを見習って、料理過程を細かく記載して欲しいんだけどね。
こう書くと、またファビョるのかな?悔しいのうwww
397困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 10:18:20
山田王さん、とりあえず食器を揃えることから始めてみては?
安っぽい統一感の無い食器にセンスなく盛り付けられていては
本当においしかったとしても、そうは見えません。
398困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 10:19:36
>>395
ごめん。正直、娘さんの性格も少し心配になった。
399困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 10:20:31
鼻の料理はひどいけど、
>>395の娘も嫌なガキだね。
400困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 10:21:30
>>395
教育が間違ってる
401困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 10:25:52
鼻、悔しいのうwww
402困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 10:53:37
>>395
娘さん、いじめるタイプに発展しないか心配です…
403困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 11:04:42
こいつ、マンカスにも投下してる。
親子揃ってDQNだな。鼻並み。
404困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 11:09:21
ラードを飲み干す女のいるスレはココですか?
405困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 11:10:34
>>396
逆でしょw
鼻をパロって南さんが細かく写真撮っているわけで、
鼻程度の料理は、過程は逆効果。
406困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 11:14:10
>>405
いや、過程を細かく記載してくれた方が、ボロだらけで
叩きがいがあるw
407困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 11:40:25
過程がなければ冷食一確だしwww
408困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 13:18:33
この人のスキルは「切る・焼く・混ぜる」だけで全然進歩しないな。
暑かった夏にクッキーとか作ってて今はさっぱり作ってないし。
やることなすこと意味不明。
肉が高級って発想も昭和チックだw
409困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 13:21:23
夏の暑い日でも揚げ物たくさんします、ってのあったよね。
今年は猛暑だったんだから、それこそ今作ってるような
たたきやら冷や奴とか出せばいいのに。
季節感まるで無視だよな。
410困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 13:30:19
独身の時によっぽどお肉が食べられなかった人なんですね。
ウィンナーやハムで肉類を摂ってるつもりになってたみたい
マヨネーズやケチャップをダバダバかけて、濃い味でご飯を何膳も食べるって感じ。
油分も摂り過ぎだし、今は良くても体壊しますよ。
411困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 13:38:59
いくら写真を撮るためとは言え、器に左手を添えないなんて
考えられない・・
412困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 16:08:57
何が何グラムとか詳しく書けないって事は
あまり料理しない人なのかな?
それに、毎日自分が食べてる所まで晒すのは下品すぎる
食べてる最中に写真をあれだけ撮るなんて、相当逝ってるね
413困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 16:39:08
「何でそこまでしてブログに載せなきゃならないの?行儀悪い」って思う。
食べる前だったらまだしも箸つけたら食べる事を楽しめよ、と。

それ以前に無駄な写真多すぎ。
力入れて作った今日のメイン料理に1枚、食卓全部で1枚でいいと思う。
414困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 17:49:13
いつも一品しか作ってないんだよw
415困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 17:54:28
南蛮子さんが、ご自身で楽しんで作ってくださる分にはいいけど、
スレ住人が作って〜って頼むのはちょっと気になるなあ。
白濁鍋は食するのに相当勇気がいる気がするから。

カジキのステーキとかカルパッチョに見せかけたかつおのたたきならまだ大丈夫そう。

それにしても肉が食べられるのが高級とは大笑い。
鯛やブリ、ヒラメでしゃぶしゃぶするとおいしいよ〜?
416困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 17:58:44
料理しながらデジカメでいちいち撮影するの、面倒くさくないのかね。
そのうえ食事の最中も撮影に励む奥さんがいる家庭、最悪だ。
東さんと言う人は、一緒に食事をしたくないタイプではあるな。
417困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 19:46:05
>>415 魚シャブ美味しいよね
水菜と食べる霙鍋が最高です
418困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 21:00:34
これからは、どうせ肉を使うなら贅沢に日本酒たっぷり使って
豚肉とほうれん草の常夜鍋も温まっていいわ。

お雑炊のことも考えれば
鴨とクレソンの鴨鍋は美味しい〜。
あっさり鰹だしにしょう油仕立て。
お雑炊にする時には卵はもちろんだけど、葱をたくさん入れて。

あ〜、鍋料理が食べたくなってしまったw
419困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 21:07:39
>>415
ノリで南蛮子に頼んだんだろうけど、ちょっと驚いた。
言うだけはタダにしてもね。
>>416
箸をつけてからの撮影はやめて欲しいもんだね。
でも、あそこはテレビ観ながらご飯食べたい夫婦だから
そこから違うんで理解できるかどうか。
420困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 22:52:40
あれだけ豆腐食べるなら、昆布一枚ひいて、シンプルに湯豆腐など
良いのに。
折角のポン酢も映えるし、昆布に物凄く拘ってみるのも一興。
ビールは止めて、もちろん日本酒で。

後、お野菜が多少あって、食べるのにゆっくり時間かけたら、
ご飯要らないと思うけど。
421困った時の名無しさん:2007/10/22(月) 08:54:51
●鼻ブログに行かない1日、という提案●

 鼻はブログに以下のような事を書き込み、
 見に来て批判※を寄せた人をアク禁にしています。

 >アンチは1人では何も出来ない本当に弱い人間たちです。
 >サクっと削除したコメントに、ホスト非表示の人がいて、
 >もしわたしにアクセス規制かけられたらブログが見れなくなっちゃうから?
 >見たくてしょうがないのね(笑)と思いました

 この文章にカチンと来たあなた!
 1日だけでも見に行かない日を作ってみませんか?
 10月28日、鼻の実家のサンシティ祭りが行われる日を 「山田王祝日」 とし、
 見なければ鼻降臨率も高くなりニラニラできます。
 特に鼻ブログをついつい毎日覗きに行ってしまう人、どうぞ協力お願いします。

★☆2007年10月28日(日)午前0時〜2007年10月29日(月)午前0時の24時間です☆★
422困った時の名無しさん:2007/10/22(月) 11:55:15
>>421
マルチうざい
423困った時の名無しさん:2007/10/22(月) 12:33:38
うざくない
424困った時の名無しさん:2007/10/22(月) 12:34:03
献立、肉飯肉飯肉飯・・・になっちゃうんだろうか。あいだにビール?
425困った時の名無しさん:2007/10/22(月) 15:03:44
だんなさんは味覚障害なのかしら?
それとも視力か嗅覚が、生まれつき悪いとか?
そうじゃなきゃこんなの食べられませんよね
426困った時の名無しさん:2007/10/22(月) 15:30:29
>>425
旦那は、好き嫌いが激しくて、毎日ポテチ一袋は食べる人らしい。
夫婦揃ってベビースターも手放せないらしい。
味覚障害ですw
427困った時の名無しさん:2007/10/22(月) 15:32:54
そんな人に、まともな料理を期待する方が、無茶かもしれませんね
こんな料理で自慢できる時点で、おバカかも
428困った時の名無しさん:2007/10/22(月) 16:53:16
ジャンクフード大好きなんですと。
だから味が…
429困った時の名無しさん:2007/10/22(月) 19:08:13
この家って相撲部屋?
鍋ばっかりやってるし、いつもおかずは大盛り肉ばかり。
調理番の嫁の顎もすごいよね。
旦那は稽古がきついのかゲソっとしてるけど。
430困った時の名無しさん:2007/10/22(月) 19:33:08
もしかして鼻のいう豆乳鍋って、水炊きの水を豆乳に変えただけなのかなぁ?
だから味がないんじゃない?(味がないというか、ただの豆乳の味w)
だったら、ポン酢につけて食べたり、しゃぶしゃぶしたり、その後に雑炊をしたり
する気になるのも分からないこともない…かも。
世間一般でいう「豆乳鍋」って、どんなものか知らないんだと思う。
431困った時の名無しさん:2007/10/22(月) 20:59:18
相撲部屋はもっと栄養を考えた献立。
432困った時の名無しさん:2007/10/22(月) 21:44:40
料理できないのに
どうして結婚したのか不思議でしょうがない
近い将来男に捨てられますね〜こんな食事なんて毎日作ってたら
433困った時の名無しさん:2007/10/22(月) 22:29:07
>>432
料理できないのに結婚しちゃダメなのか?
別に料理なんて苦手でも、結婚して毎日作ってりゃ
嫌でも上手くなるよ。

普通の人はね。
434困った時の名無しさん:2007/10/22(月) 22:37:40
ダメじゃないけど余程旦那が料理好きか、ジャンクや外食好きじゃなきゃ飽きられる罠。
男は胃袋で結婚を決めるって言う言葉もあるくらいだから
435困った時の名無しさん:2007/10/22(月) 23:00:07
オムライス
2007.10.22
著者:東 瑠利子

http://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/134-1.jpg
http://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/134-2.jpg
http://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/134-3.jpg
http://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/134-4.jpg

今夜は、オムライスを作りましたあ[ナイフとフォーク]
チキンライスを作って、ふわふわの半熟たまごをのせてからナイフで真ん中をあけると
トロトロしたオムライスのできあがりです[キラキラ]
デミグラスソースは、トマトをたっぷり入れて[ハート](ここまで改行なし)

http://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/134-5.jpg

ウチのオムは、気分によって、しめじやアスパラなどを入れたホワイトソースにすることもあるよぉ[散りハート]
今日は、完熟トマトをたくさんつかったデミグラスソースがすっごく美味しくて、
だーりんにもすごく好評でした[up矢印]
なんか、オムライス作ると、ハートの旗とか立てたい気分になっちゃう[吹き出しハート]
今度やろっかなぁ♪オムライス大好き[目玉焼き](ここまで改行なし)
436困った時の名無しさん:2007/10/22(月) 23:02:46
料理上手は床上手ってね
437困った時の名無しさん:2007/10/22(月) 23:15:17
トマトの湯むきはしてないのかしら?
438困った時の名無しさん:2007/10/22(月) 23:26:49
もう湯むきとかいうレベルの話じゃなくなってるwww
439困った時の名無しさん:2007/10/22(月) 23:26:52
ありえないほど仕上げが汚いオムライス…
440困った時の名無しさん:2007/10/22(月) 23:29:18
これ…オムライス?
一体どうやったらこれほど汚く仕上がるんだろうか…
441困った時の名無しさん:2007/10/22(月) 23:35:07
汚ムライスwwww
なんと言う酷さ
442困った時の名無しさん:2007/10/22(月) 23:48:53
デミグラスをかけてから卵を切り開くんじゃないのか?
卵開いたらすぐ食べなきゃいけないじゃん
あの開く瞬間が楽しみなのに、なぜ一人分だけさっさと開けるんだよ!
この人、写真の為にしか料理してないんだな
443困った時の名無しさん:2007/10/23(火) 00:09:01
普通、卵を開くかんじのオムライスって、
チキンライス(チキンでなくても良いんだけど)+オムレツ
ってこと?

開く前も汚いわ、 皿にのっけても汚いわ。
本当、汚ムライスだなぁ。
成形するって言葉を知らないのか。
444困った時の名無しさん:2007/10/23(火) 00:22:36
パン作る人なら絶対知ってる>成形
445困った時の名無しさん:2007/10/23(火) 00:36:09
オムレツ一つ作るんでも、職人さんってフライパンにタオル入れて
フライパンを持つ手をポンポンしながら返しの練習をするとか言うのをTVで観たわ。
確かにふわっとキレイなオムレツは難しいよね。
ただでさえキレイに整ったオムレツは難しいのに
何を作らせても見事に破壊的なこの人には一生無理でしょうね>オムライス
446困った時の名無しさん:2007/10/23(火) 01:31:14
昼間に玉子とご飯が余ってたら
子供と食べる程度の、誰でも作れるオムライスをディナーですかw
447困った時の名無しさん:2007/10/23(火) 04:06:41
スープとかサラダつけないの?あれだけ?>汚ムライス
448困った時の名無しさん:2007/10/23(火) 06:06:55
>>443
>>444
整形なら知ってる
449困った時の名無しさん:2007/10/23(火) 08:40:09
>>448
ちょっっww
450困った時の名無しさん:2007/10/23(火) 11:40:50
デミソースって、あの赤茶けた色のドロドロ?
451困った時の名無しさん:2007/10/23(火) 12:30:41
手抜き一切なし
ならばデミソースも最初から作ったんだろうか。
トマトたっぷりならデミソースじゃない予感。
452困った時の名無しさん:2007/10/23(火) 14:32:03
そんなにトマト使いたかったら、サラダにすればいいだけの話
完熟させて、ペーストにしてライスと絡めればいいのに
まさかまさか
ケチャップはトマトで出来てるの知らないとか?w
453困った時の名無しさん:2007/10/23(火) 16:22:17
> トロトロしたオムライス
どこがトロトロ?
しっかり火が通ってるじゃねぇかw
汚ムライス、サムネイルだとスクランブルエッグに血便がかかってるようにしか見えん。

くっつかないフライパンで作ってあの仕上がりになるのはセンスが皆無って事になるわな。
454困った時の名無しさん:2007/10/23(火) 16:34:18
>>453
血便!!
455困った時の名無しさん:2007/10/23(火) 17:06:07
>>453
け、け、血便ソース………。
456困った時の名無しさん:2007/10/23(火) 17:23:22
>>453
とても衝撃的な表現ですね…
457困った時の名無しさん:2007/10/23(火) 19:22:21
このダメ主婦に絶対出来そうにない料理

カルボナーラw


レトルトで済ませて欲しい、間違って自分で作ってしまったなら画像は不要
458困った時の名無しさん:2007/10/23(火) 19:31:44
>>457
カルボナーラ、うろ覚えだけどリニュ前のBlogにあった気が…
459困った時の名無しさん:2007/10/23(火) 19:39:54
>>457
2007年03月22日にあったよ
パスタを200g以上食べたって記事が
460困った時の名無しさん:2007/10/23(火) 19:43:31
そのカルボナーラレトルトっぽいって
奥様方がいってた

鼻カルボ・・・・飲み屋街で見かける路上ゲロ?
461困った時の名無しさん:2007/10/23(火) 19:47:07
【しばらく】鼻メンテ中59回目【お待ち下さい】
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1174501465/

キジョがこのスレのときね
462困った時の名無しさん:2007/10/23(火) 19:55:08
>>442
>あの開く瞬間が楽しみなのに、なぜ一人分だけさっさと開けるんだよ!

家に一人しかいないからいいんだお★
463困った時の名無しさん:2007/10/23(火) 20:18:25
>>457
いり卵になるんじゃね?w
464困った時の名無しさん:2007/10/23(火) 20:28:34
>>463
わろすw
最早スクランブルドにもならないと。
465困った時の名無しさん:2007/10/23(火) 20:30:00
というか、カルボナーラはクリームのパスタだと思ってそう…
466困った時の名無しさん:2007/10/23(火) 20:34:46
作り方の説明なし、途中の画像なし⇒レトルト
カルボナーラもこの流れ
467困った時の名無しさん:2007/10/23(火) 21:01:46
鼻に作って欲しい汚料理は、かにクリームコロッケ!!
468困った時の名無しさん:2007/10/23(火) 21:09:31
普通に魚でも捌いてもらいたいもんだな。
お刺身を柵じゃなく買ってきて捌きました、っていうのも無いし。秋刀魚すら出てこない。
グロ画像だから写真に撮れないけど、魚捌けるのかね?
ネタにならない物は作らないって主義?
469困った時の名無しさん:2007/10/23(火) 21:26:37
昔のブログで数杯イカを捌いた、とは書いていたね。
捌ききれなかったイカは廃棄したとさ。
元彼の実家から送られた1杯1000円のイカらしいが。
470困った時の名無しさん:2007/10/23(火) 21:55:25
食材を大切に扱えない女って、最低だな。
嫁に欲しくない。
471困った時の名無しさん:2007/10/23(火) 22:30:34
冷凍しとけよw
捨てたって軽々しく書くのはいただけないな。

イカは割と簡単じゃないか。
魚の3枚下ろし出来んのかな?
472困った時の名無しさん:2007/10/23(火) 22:57:05
>>471
10杯ぐらい貰ったんじゃなかったかな。
だから冷凍か全部捌いて加工すれば良いのに、と思ったんたけどさ。
捨てたって書いているから驚いた
昔のブログは職場や友人、患者さんから氏(名)出しているから
いろんな意味で引く。今より私生活さらけ出している感じ。
473困った時の名無しさん:2007/10/23(火) 23:37:22
>>468
開いた状態のを買ってくるに1オエ
474困った時の名無しさん:2007/10/23(火) 23:42:19
豚肉とパプリカの黒酢の酢豚
2007.10.23
著者:東 瑠利子
 
 
今夜のメインは、豚肉とパプリカの黒酢の酢豚を作りましたあこれは、
トンカツ用の豚肉で作るんだよぉお肉を切って、醤油(小さじ1)酒(小さじ1/2)をよくもみこんでおきます。
パプリカとピーマン、ネギも切っておいてね。
そして、タレも作っておきます→黒酢(大さじ1.5)醤油、砂糖、酒(各小さじ1)。
豚肉に片栗粉をまぶして、強火で焼いて表面がいい色になってきたら一旦取り出します。
次に、野菜だけを炒めて、しょうがとにんにく(各1/2かけ)を入れます。次に豚肉を戻しいれて、
作っておいたタレを加えて絡めながら炒めてできあがり〜これ、
ほんっと美味しいのでみんなも作ってみて黒酢のコクがまじイケてる

http://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/138-1.jpg
http://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/138-2.jpg
http://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/138-3.jpg
http://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/138-4.jpg
http://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/138-5.jpg
475困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 00:24:15
肉肉肉肉肉肉肉肉肉・・・・・・・・・・・
胸焼けがしてきた
476困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 00:27:05
もしかして豚肉生焼けなんじゃ…
477困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 00:37:42
なんかとろみと照りが足りない気がする。
たれにも片栗入れないかなぁ。
それとも豚に絡めている片栗で十分ってこと?

後、葱じゃなくてたまねぎのがおいしいとおもうんだけど。
贅沢を言うならしいたけもほしいな。
478困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 00:39:46
何で料理下手なくせに基本に忠実に作らないの?
まずは酢豚の素買って来い!
それで人並みに作れるようになってからオリジナルレシピを考えろっての。
479困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 00:41:36
椎茸もそうだけど、食感のために筍も欲しい。
480困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 00:46:27
バーミヤンのが美味しそうだ
ttp://www.skylark.co.jp/bamiyan/images/menu/bm08679.jpg
481困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 00:53:37
酢豚って下味をつけた豚肉を、片栗粉をまぶしてカラッと揚げて、
野菜類もサッと素揚げして作るものでしょう。
そうやって下ごしらえをして、一気に調味料を加える。
短時間で仕上げるのが中華料理だと思うのだけれど、
この人は何をやらせても料理はダメダメだと思う。
482困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 02:28:16
『噂の!東京マガジン』(TBS)のコーナー「平成の常識・やって!TRY」で
胸焼けがするような失敗作を見せられた時と同じ気分です。
483困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 02:48:14
>>482
そこに出てくるお姉様達は、まともな彼氏か旦那連れで
容姿もTV放映に耐えられるぐらい、まだ見れます

この人は顔もアレだから、一緒にしたら可哀想ですよ
484困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 02:56:50
盛り付けが大杉。
あのお皿なら半量で充分。
全て切り方がでか過ぎ。
なぜこの程度で上から目線???
485困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 03:09:33
恐らくこの人の場合は、料理などと言うよりは・・・

「東瑠利子の夫or彼氏と確実に別れたい時に作る料理」

にスレタイを変えた方が、断然皆の食いつきがいいかもしれませんね
486困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 07:32:05
豚肉も牛肉も同じ扱いか。豚は生焼けじゃないのかな。
もちろん油通しなんてことはw
487困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 08:44:39
野菜だけを炒めてそこにニンニクと生姜を入れる?
なんか、まずそう。それから、ロース肉使うのはいいけどさ
余分な脂身落としたらどうだ?あと、甘酢のとろみはどうやってつけるの?
片栗入れないのか?不味そうだ、心の底から不味そうだ。
488困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 10:32:16
>>478
基本って、本の通り作るだけでも十分なのに・・・
レビューは何?誰かが乗り移って書いてるの?
489困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 11:31:02
流した子供が乗り移ってます
490困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 11:44:36
鼻は生豚肉食っても平気そう
491困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 11:47:58
茶色の献立よりマシ
http://cookpad.com/mykitchen/diary/717351/
492困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 12:07:39
粘着しつこいなあ。見たけど茶色一色ではないじゃない、きちんと付け合わせもあるし。
493困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 12:24:26
色が悪いピーマンやチリカンコンとか見ても何とも思わない人?人として終わってると思うよ
494困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 12:29:09
るりぴょんの料理とこの人の料理を並べられたらるりぴょんに軍配が上がると思う
495困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 12:29:53
るりぴょんの料理にケチつけられる程オマエラの腕は凄いのかよw
496困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 12:30:22
>>493

つもしかして: チリコンカン
497困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 12:31:34
>パンのコネはポリ袋で行っているのでかなり楽をしています^^

ってwwwwwwwwwwHBも買えないのかよw
498困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 12:32:42
http://cookpad.com/mykitchen/diary/?uid=323659
コイツの料理っていつも思うけど貧乏臭いよねーw
499困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 12:34:48
南蛮子=ははもコイツの料理をパクリってみろよwww
脳内姑に顔向けできねーだろうがwwwwwwwwwww
500困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 12:37:58
>>496
チリカンコンって料理もあるよーw
501困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 12:38:36
しつこい、ほんとしつこい。写真、サラダやスープあるのに見えてないの?
お前の汚料理と違って単品じゃないんだよ。    パンはHB無くても作れるんだよ、手捏ねって知らないの?
502困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 12:40:14
馬鹿じゃねーの?料理上手を気取るならHBくらい持っていて当然でしょwwwwwwwwww
503困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 12:41:06
しかもスープを食べるって表現使う?日本語学びなおせwwwwwww
504困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 12:43:23
馬鹿はお前だろうが。日本語学びなおすのもお前だ。
505困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 12:44:48
スープは食べ物ですか?飲むものですよねーw顔真っ赤ですよwww
506困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 12:46:04
>>500
ごめwしくった。
507困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 12:47:59
具沢山のスープは、食べるって言うよね。
チャウダーとか、誰かがお得意のミネストローネなんかも。
508困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 12:48:45
>>506
無知な人もいるもんですねw
509困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 12:51:09
>>501の書き方から見ると、
携帯からの構ってちゃんだね。

構う価値なし。
510困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 12:53:25
>>507
写真見る限りだと具 沢 山ではないwww
511困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 12:54:40
あ、>>501はまともな人だったか。
勘違いスマンw
512困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 12:57:38
材料を見ていても泣けてくるーw玉ねぎの皮ってwww捨てろよwwwwwwwwwwwww
513困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 13:00:39
玉葱の皮にどんだけ栄養あるか知らんのか。
無知はおまえだ。ばか。
514困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 13:01:04
玉ねぎの皮でググってみろよw
515困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 13:02:48
パプリカと間違えて赤ピーマン買った馬鹿が踊ってる最中?
516困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 13:02:54
貧乏人同志で慰めあい乙wwwwwwwwwww
517困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 13:06:26
無知で、料理のいろはも知らない奴にあれこれ言われたくないわ。      一度でいいから、レシピ通り作ってみてよ。    それ位の読解力も無い?
518困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 13:08:17
レシピ通り作る必要性は?るりぴょんの料理は見栄えが美しいだけじゃなく美味しいから必要なし!
519困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 13:09:15
>>511
いや、構ってちゃんをかまってる時点で自演に見えてきているから
謝らなくて良かったかも?wスルーが一番なのにね。
520困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 13:11:34
世の中にはるりぴょんより料理下手な人が五万といるのになんでるりぴょんだけ叩くのかんあ?
521困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 13:12:03
…基本あってこその応用って知らんのか…     まあ、自画自賛していればいいさ。        自己を客観視出来ないんだしな、周りにどう思われても関係無いんだろう。
522困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 13:15:14
>>521
るりぴょんは学生時代から自炊して基本は抑えているのに今更他人にどうこう言われる筋合いはないわ!
523困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 13:15:32
>>501=507=521
わかったから、改行入れて。
524困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 13:24:58
現在、音楽の泉にて「東瑠利子のマンカス神」が、
なぜかランキング上昇中
525困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 13:31:30
東ルリコいい加減にしろよ、この整形ブサイク
なにがメロスピ神だよ、パクリブロガー婆
526困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 13:36:03
下手糞〜下手糞〜wwwwwwwwwwwwwwwww
東瑠利子の料理は汚物wwwwwwwwwwwwwww

だから旦那に逃げられるんだよ〜あ〜同棲してた彼も去って行ったんだっけpgr
527困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 13:36:32
整形してネーって言ってるだろうが!馬鹿!
528困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 13:39:10
東の糸目が一重から整形後の二重になるまでの歴史、一見の価値あり!
東の汚料理を見るよりも面白い!
529困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 13:40:54
料理も最低だけれど、もっとアリエナスな盛り付けと付け合わせがまとも、って言ってる人
どういう生き方をしてきてるの?
普段生ゴミ漁って食べてる人ですか?
530困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 13:43:42
>>528
だね、それに痛々しい瞼が衝撃的w

それと、顔画像に修正をかけているように、
料理も画像修正してから晒すの希望
531困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 13:52:48
ところで、もうご飯にマヨネーズかけて食べてたら
それでいいのじゃない?
どうせご主人もおられないみたいだし
世界発信するような料理の腕もないんだから。
532困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 13:53:22
>>529
同じセリフをコイツにもどーぞwwwwww
http://cookpad.com/mykitchen/diary/?uid=323659
533困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 13:54:45
料理下手なのは、センスが無い・頭が悪い証拠
更に、悪いのはこの女(?)は、料理がうまいと勘違いしてるとこだな
一生うまい料理は作れんだろ
534困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 13:56:03
>>533
そう思うよねーwもっと言ったげてwww
535困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 13:59:07
味覚無し、美的感覚ある訳無し。         でも自己顕示欲のみありまくり。         恥という感覚は勿論無い。
536困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 14:01:07
黒酢、ケチケチ使って貧乏臭い
537困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 14:02:23
あれ?
ここは同棲相手に逃げられて
今まさに旦那にも逃げられそうになってる
るりぴょんとかいう頭の可笑しな人のスレですか?
538困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 14:03:09
この女スーパーで見たことある。
ものすごい形相で肉見てたw
539困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 14:03:41
>>538
kwsk
540困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 14:06:14
自分府○住みなんだけど、ドンキでも見たことある。
541困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 14:16:49
自分は、なにやら噂で法的手段をとられることになったと聞いた
リアルでこの人と関わりがある人。
もう連絡は来たのかな?
ネットで暴れてる場合じゃないと思う。

この話本当なのかな?w
ただの風の噂だといいねww
542困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 14:30:50
〜鼻糞との遊び方〜

完全スルーがおすすめ

全員にスルーされても、1人で延々と書き込みが始まる

それでも相手にされない時は、誰かにレスアンカ付けて絡み始める

我慢しきれず誰かが相手をすると、喜々として居座る様です

全員一致でスルーが成功した場合、捨て台詞を吐き去って行きます。

捨て台詞「○○へお散歩行ってきまぁ〜す」等

かなりの確率で戻って来ますwww(鶏頭の為

**鼻糞降臨中は、カススレ等の別場所でpgrするのが一興です**
543困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 14:45:36
>>541
kwsk!!
544困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 15:04:38
>>541
kwsk!
ニノ?
緑宮殿住人?
545困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 15:20:35
ヲチしてるだけで>>544以外にも思い当たる節が沢山あるw
546困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 15:38:09
>>544
ニノ職場の勝手にブログに写真載せられた同僚?!
ニノ通院奥様?!
緑宮殿オーナー?!

うははははgkbrだねー。
府中刑務所、大学時代に中を見学させてもらったけど良い所だったよw
547困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 16:11:42
なるほど〜
「お勤め」前に、娑婆の食事を楽しんでるんだね。
外食する金銭的余裕がないから、手作りの汚料理だけどw
548困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 16:55:09
ムショ飯のほうが安全・安心・清潔・美味だと思うw
549困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 16:55:55
そうそうきっとそうだよ。
民事で訴えられて慰謝料を払えなくて刑事事件として起訴されて
容疑が固まり次第逮捕w
550困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 17:18:48
>>548
少なくとも「汚料理」ではない、万人受けする物だね。
551困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 17:22:13
あんな汚料理出されたら、そりゃ旦那も逃げるって。
552困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 17:31:12
鼻子〜
刑務所の食事はデジカメで撮影できないよ〜
どうする〜
553困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 18:10:18
今更だけど、豚肉食べるのって鼻にとっては共食いだねw
554困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 18:15:59
ダイエット中の自分は鼻の汚料理を見ると食欲がなくなるので重宝してます。
555困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 18:42:59
食べてる時もテーブルに肘付いて胡坐かいて座り、
器を手に持たずにガツガツ豚のように豚肉を食べる鼻・・・w
想像するだけでぴったりwww
556困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 19:30:50
>>555
しかも片手には携帯。
終わってるw
557困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 20:50:39
食べようと箸を伸ばすと「ちょっと待て!」カシャッって撮られる。
マテをされた犬のようにw
558困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 20:57:18
撮るほどの料理じゃないのに。

ねっとりした光沢がエロくてイヤw>黒酢とトンカツ豚の酢豚
559困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 21:51:38
何故トンカツ用のお肉なの?
酢豚作るときはブロック買うけどなぁ…。
560困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 21:59:49
鼻がしつこく粘着してる人もcookpadに登録してたんだ!
鳥の丸焼きとか作ってる…流石に料理上手いなぁ。

鼻の大きな人も、少しは見習えばいいのにね。
561困った時の名無しさん:2007/10/25(木) 00:13:41
>>560
そもそも鼻か擁護が張り付くような部類の人ではない、と
やってる奴ら自体気づいてほしいもんだが。
562困った時の名無しさん:2007/10/25(木) 02:23:14
こんな料理作ってて
何の自慢になるのだろうか
その上既婚
生きてて恥ずかしいですね
563困った時の名無しさん:2007/10/25(木) 06:39:23
料理自体は、普通の家庭であれば「まあまだ新婚みたいなものだし
ある程度は仕方ないかな…」という部分もあるかもしれない。
でも、みんな「今のままじゃまずい」と思っていろいろ勉強して上達していくよね。

鼻の場合はあれでいいと思っているようだし、おまけに自分の料理を参考にしろという
超上から目線の態度。あれじゃこれからも上達するわけがない。
564困った時の名無しさん:2007/10/25(木) 07:10:15
上達してるしまだまだこれから
565困った時の名無しさん:2007/10/25(木) 07:59:53
上達?
まだまだこれから?

同棲8年結婚1年であの程度の上達だなんて
技術もやる気もないのが丸見えだろw
566困った時の名無しさん:2007/10/25(木) 09:27:25
同棲8年もしていた、大卒の彼氏に捨てられたんだよね。
あんなゴミ料理作ってたら捨てられるってw
8年も我慢していた元彼スゴス
567困った時の名無しさん:2007/10/25(木) 09:55:13
今更上達とか言ってるレベルじゃないよ
同棲して飯作っててあれじゃセンスない。
568困った時の名無しさん:2007/10/25(木) 11:57:45
8年付き合って、同棲までこぎつけた彼氏のご飯を手抜き無しで毎日作ってて



結局、簡単にバッサリ捨てられたってだけの、腕前なのですよ^^
569困った時の名無しさん:2007/10/25(木) 11:59:14
つまり、胃袋をつかめなかったということですね。
570困った時の名無しさん:2007/10/25(木) 13:10:13
学生時代同級生の財布を、散々つかんでたらしいけれどね
571困った時の名無しさん:2007/10/25(木) 13:50:56
ハイハイ、スレ違い
572困った時の名無しさん:2007/10/25(木) 13:53:42
>>570
誰がうまいこと言えt(ry
573困った時の名無しさん:2007/10/25(木) 13:59:51
下手くそな料理晒してんじゃねーよw
574困った時の名無しさん:2007/10/25(木) 14:19:21
包丁もろくに使えないのに
こんだけ料理晒すとは凄いよね
575困った時の名無しさん:2007/10/25(木) 14:27:51
しかもこれペティナイフだよwww
ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/138-1.jpg
576困った時の名無しさん:2007/10/25(木) 14:42:33
顔と料理は、うpしない方がいいですよ
577困った時の名無しさん:2007/10/25(木) 15:33:14
>>576
何をうpしろとw?
578困った時の名無しさん:2007/10/25(木) 16:44:44
>>577
今の旬は、 で、オエは? キャンペーン中なので、是非オエをお願いしたい!
579困った時の名無しさん:2007/10/25(木) 17:04:35
>>575
コレって、ソテーとかカツ用のお肉だよね。
酢豚に使うなんて斬新だなぁw
580困った時の名無しさん:2007/10/25(木) 17:21:24
「斬新料理」www
581困った時の名無しさん:2007/10/25(木) 21:03:27
顔は神田川俊郎先生そっくりなのになぁ…
582困った時の名無しさん:2007/10/25(木) 22:26:15
この料理を食べて何日死なないか?って罰ゲームですか?
583困った時の名無しさん:2007/10/26(金) 00:15:44
>>582
いいえ、何日生きたいか?ではないでしょか。。
死ぬまで食うなら食う前に死ぬ
584困った時の名無しさん:2007/10/26(金) 01:57:30
ロシアンルーレットかよw
いつか当たって死ぬ
585困った時の名無しさん:2007/10/26(金) 02:02:10
旦那は既に犠牲者。結婚した途端に下痢痩せ。
586困った時の名無しさん:2007/10/26(金) 02:56:40
自分の料理を食ってノロになる人ですからw
587困った時の名無しさん:2007/10/26(金) 05:04:09
ノロの時に実母がレトルトのお粥をおいてく家庭ですからw
588困った時の名無しさん:2007/10/27(土) 01:55:28
旦那がペーパー僧侶のくせに左膳な夫婦ですから
589困った時の名無しさん:2007/10/27(土) 11:44:49
ミーハー女に何を言われても怖くなーい^^
ドイツかぶれもいい加減にしたら?
590困った時の名無しさん:2007/10/27(土) 12:07:32
ttp://stat.ameba.jp/user_images/c9/be/10035166640.jpg
今日は、鍋にしました(^^)vちょっと一手間。さつまいもは素揚げに、赤魚は小麦粉と片栗粉をまぶして揚げました。
(ちなみに、小麦粉と片栗粉を両方使ったのはどっちか迷ったから(笑)じゃぁ、混ぜちゃえ!みたいな…)
野菜は他に、大根、人参、蓮根、ごぼう、長葱が入ってます。

昆布だしのシンプルなしょうゆ味!

おろしでさっぱり食べました。甘いさつまいもが意外に鍋に合うし、魚も形が崩れなくてGOOD!

さつまいもと赤魚は、出来上がる少し前に入れるのがベスト!火が通ってるからね(^^)v
591困った時の名無しさん:2007/10/27(土) 13:32:15
スレ違いだ
592困った時の名無しさん:2007/10/27(土) 15:01:06
石黒彩じゃんw
593困った時の名無しさん:2007/10/27(土) 15:11:40
東に比べれば、破壊力少ないね
あの白濁汚鍋を越える鍋なし!
594困った時の名無しさん:2007/10/27(土) 15:57:30
>>590
鼻の鍋はそんなに野菜入ってないYo!
揚げたりするのがよくわからんけど根菜で統一されてるからマシに見える。

こっちの汚鍋は、鳥や豚や牛を混ぜる白濁鍋。こっちのがキモイ。
595困った時の名無しさん:2007/10/27(土) 16:00:22
定期的に石黒の料理を貼る人がいるけれど、マルチなの?わざとなの?
このスレ住人は、それを見ても何も思わないから諦めなw

鼻料理のほうが何よりも強烈だからねw
596困った時の名無しさん:2007/10/27(土) 16:03:16
鼻料理は早苗の汚料理に匹敵するね。
どっちもケチャップ大好きだしw
597困った時の名無しさん:2007/10/27(土) 16:31:11
栄養を考えて料理してるだけでも雲泥の差。
鼻の汚料理は  見た目×  栄養×  調理法×  の三重苦。
598困った時の名無しさん:2007/10/27(土) 17:50:52
石黒料理貼っても、結局は比較されて惨めな思いするだけなのに
もし本人が貼っているのなら
599困った時の名無しさん:2007/10/27(土) 18:58:25
>>597
味はどうなんでしょう?
600困った時の名無しさん:2007/10/27(土) 19:02:35
旦那のやつれ具合を見ると、味も×でしょう
601困った時の名無しさん:2007/10/27(土) 19:43:40
584 名前:名無し戦隊ナノレンジャー![] 投稿日:2007/10/27(土) 12:10:08
もみじおろしだお^^
ttp://imepita.jp/20071027/437440
602困った時の名無しさん:2007/10/28(日) 00:26:44
●10月28日(日)午前0時〜10月29日(月)午前0時の24時間は鼻ブログに行かない日です●

 鼻はブログに以下のような事を書き込み、
 見に来て批判※を寄せた人をアク禁にしています。

 >アンチは1人では何も出来ない本当に弱い人間たちです。
 >サクっと削除したコメントに、ホスト非表示の人がいて、
 >もしわたしにアクセス規制かけられたらブログが見れなくなっちゃうから?
 >見たくてしょうがないのね(笑)と思いました

 この文章にカチンと来たあなた!
 1日だけでも見に行かない日を作ってみませんか?
 10月28日、鼻の実家のサンシティ祭りが行われる日を 「山田王祝日」 とし、
 見なければ鼻降臨率も高くなりニラニラできます。
 特に鼻ブログをついつい毎日覗きに行ってしまう人、どうぞ協力お願いします。
603困った時の名無しさん:2007/10/28(日) 01:00:54
>>594
揚げたもんを鍋にするなら、あんかけにすりゃいいのにな。
それでも鼻の蛋白質と脂だらけのゴミより遥かにマシだが。

>>598
本人だろうね。
「うわ、なにこれ?」と言って欲しいのが露骨に出てる。

石黒:結婚7年でこの程度。しかし食材の切り方などは丁寧。盛り付けもそれなり。
鼻:同棲8年結婚1年であの酷さ。食材は全てぶつ切りの雑っぷり。盛り付けとは縁遠く、ただ乗っけただけ。
鼻は才能がない以前に努力が足りない。
604困った時の名無しさん:2007/10/28(日) 01:06:43
>>603
石黒の料理はそれなりに旨いと思う。
アイデアが斬新すぎる時があるけどなw
手はかかってるし、彩りもいいし野菜もたっぷり。
これと自分の料理の違いが本当に分からないなら、
鼻は料理作るのやめた方がいい。
605困った時の名無しさん:2007/10/28(日) 02:35:25
そもそも石黒は芸能人だ
だからpgrされる部分はあるんだろう
しかし、何の芸も無く無能で禿散らかした鼻デカ修正ブスの汚い料理がここまで叩かれるのは
ある意味凄いww
606困った時の名無しさん:2007/10/28(日) 03:33:13
石黒の菜食もひどいけど、鼻の肉食もひどい。
607困った時の名無しさん:2007/10/28(日) 04:18:47
なにこの人?ひどい料理ばっかり!
手抜き無しって言うんで覗いてみたのに
あんな料理で上から目線って言うのも理解できない
608困った時の名無しさん:2007/10/28(日) 05:34:16
石黒は家族を思って作っていそう
鼻はヲチャにフンガーしながら作っていそうww
609困った時の名無しさん:2007/10/28(日) 09:44:28
買ってきたケーキを自分が作ったかのようにUPする神経の持ち主です。
http://cookpad.com/mykitchen/diary/?uid=323659
610困った時の名無しさん:2007/10/28(日) 10:52:50
鼻糞の汚料理は  見た目×  栄養×  調理法× 味× の四重苦。
611困った時の名無しさん:2007/10/28(日) 11:15:59
>>609
シュトゥルーデルもムースも手作りにしか見えない。
612困った時の名無しさん:2007/10/28(日) 11:19:45
手作りか市販品かの区別もつかない馬鹿ですからw
613困った時の名無しさん:2007/10/28(日) 11:21:07
専ブラなら画像読み込ログが残るから、
ログを削除しない限り、ローカルの中にある画像データを
参照しているだけなんだと思うけど、
通常ブラウザで別窓で見る場合、カウンタも回るかもしれないし、
鼻に腕があればだがww画像のDL情報からアクセスログも取れる。
ブログ行かない意味がないぞ。
614困った時の名無しさん:2007/10/28(日) 11:23:25
↑ごめ、誤爆。
615困った時の名無しさん:2007/10/28(日) 11:25:16
どこの誰かは知りませんけど、
東瑠利子が作る汚料理よりヒドイ料理なんてありませんから、
第三者の料理を貼ったって無意味ですよ。

あと、東瑠利子は 犯 罪 者 ですから。
善良な一般市民と一緒にしちゃ駄目だよw
616困った時の名無しさん:2007/10/28(日) 15:59:07
市販品に見えるくらい上手に作れるってすごいよね。
どれも工夫が凝らしてあるし盛り付けも彩りもきれい。

まぁ、「手作り」シール貼ってれば手作りですって
思ってるバカだからしょうがないか。
617困った時の名無しさん:2007/10/28(日) 18:48:00
ここ見て初めて東と石黒、両方見てきたけど、
石黒のはフツーに食べてもいいと感じた。
鼻のは…食べるには一週間油抜いて準備して…
ただ石黒も料理だけなら本を出すレベルじゃない。
ファンが写真集感覚で買うんだろ。
618困った時の名無しさん:2007/10/28(日) 19:40:21
>>609
料理上手だよねーその人。
お鼻の大きい嫉妬の塊のような女とは大違い!

お友達になってもらって、料理もお菓子作りも教えてもらえば?
619困った時の名無しさん:2007/10/28(日) 21:31:32
>ごはん日記が更新されない日がありますがどおしてですか見せられないとか・・・そんな訳はないですよねっ
2007/10/26(Fri) 11:14 | URL | りりこ #hn7S5JsQ[ 編集]

東が粘着するも

>料理をUPしていない日は猫パパが作ってくれる日です。
猫パパはUPしてもいいと言ってくれるのですが、何せ私より料理が上手いので。。。
昨日はオムライスだったのですが、圧力鍋で煮込んだ牛スジを利用して、更に3時間煮込んだハッシュドビーフをかけて。。。
とにかく手が込んでるんですよ〜w

東撃沈www
620困った時の名無しさん:2007/10/28(日) 21:40:48
>>619
「東」って人とは無関係なので、
話題に出さずにそっとしておいていただけますか?見ていてかわいそう。
621困った時の名無しさん:2007/10/28(日) 21:45:56
622困った時の名無しさん:2007/10/28(日) 22:43:52
偽名を使うときって、無意識に本名の一部を使っちゃうらしいね。
りりこって…www
623困った時の名無しさん:2007/10/28(日) 22:52:42
東瑠利子、馬鹿丸出しwwwww
624困った時の名無しさん:2007/10/28(日) 23:02:56
旧姓・東瑠利子な山田瑠利子ってほんとウェットだね。

すごい粘着。

鼻に勝手にライバル心もたれる人って可哀想…(´・ω・`)
625困った時の名無しさん:2007/10/28(日) 23:45:52
えーっっと。。皆さん>>1の主旨に沿った書き込みをしましょうよ。
ここ、レシピ板なんですからorz
626困った時の名無しさん:2007/10/29(月) 00:02:14
あーあーあーうざいわー鼻糞マラ子
627困った時の名無しさん:2007/10/29(月) 00:48:26
野菜の切り方一つにしても、愛情のかけらがないのが丸分かり。
628困った時の名無しさん:2007/10/29(月) 00:58:41
鼻の親は共働きだったの?
いすゞってちゃんと料理しなかったのかし…
どう考えても親がおかしいとしか思えない。
629困った時の名無しさん:2007/10/29(月) 05:22:36
親が料理駄目でも、子供も料理駄目って事はないと思うぞ
反面教師なのかもしらんが、出来る人は出来る
親の洗脳からの脱出も可能性としてあるかな?
630困った時の名無しさん:2007/10/29(月) 07:32:31
東のスレこんな所にもあってワロタw

631困った時の名無しさん:2007/10/29(月) 11:05:17
親がどうこうよりも、東は「食べられたらいい」ぐらいしか
食にこだわりがないんじゃないかなぁ。
味とか見た目とか無視するあたり。

後、面倒くさがり(例:鶏の下処理)で実験好き(レシピを改悪する)
632困った時の名無しさん:2007/10/29(月) 11:21:36
見栄をはって調味料を多様してるって説に納得
ドキュが自分で書けない漢字を多様してるのと同じ
633困った時の名無しさん:2007/10/29(月) 13:24:44
>>631
> 味とか見た目とか無視するあたり。
どっちも無視したらそれは料理じゃありません。
ただのゴミですw
634困った時の名無しさん:2007/10/29(月) 13:27:34
画像を見て思ったんだけど↓
ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/138-5.jpg
この感じならタレは、ケチャップ+ウスターソース+砂糖+酢(大量)が合うんじゃないかな
酒と醤油は・・・お好みで。サラダ油を入れてもまじイケてる
切って、もみこんで、まぶして、炒めて、絡めると出来る酢豚
635困った時の名無しさん:2007/10/29(月) 14:41:27
それ以前に、この人28歳にもなって
新婚2年目で、その前に男と同棲してて、料理してるらしいけれど
ネギすらまともに刻めないからwww
636困った時の名無しさん:2007/10/29(月) 14:48:08
世の中には、料理が苦手な人は沢山居ると思う。
でもそんな人は「マジおすすめ☆やってみて♪」なんて
自慢げにブログでうpしないww

この東って人は、下手だって事に気付いてないのがイタい
637困った時の名無しさん:2007/10/29(月) 14:52:54
>>635
あなたも、十分に素質はありますよ。
草、刈っとけ
638困った時の名無しさん:2007/10/29(月) 15:00:39
粘度なロースルロイスの人来たの?
639困った時の名無しさん:2007/10/29(月) 15:25:24
>>637
いらっしゃいw
640困った時の名無しさん:2007/10/29(月) 15:27:11
>>638
ロースルロイスの人乙!w
641困った時の名無しさん:2007/10/29(月) 15:28:07
>>632
★パプリカ
★チリペッパー
★たまねぎの皮
★ガーリックパウダー
★コリアンダー
★クミン
★ブラックペッパー

調味料多量してるんですけどーwww
ウケルwwwwwww
642困った時の名無しさん:2007/10/29(月) 15:55:19
巡回っすか?

>>637
958 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/10/29(月) 14:28:44 ID:b/btQIz40
叩くネタが見つかって必死なチュプww

643困った時の名無しさん:2007/10/29(月) 16:01:20
644困った時の名無しさん:2007/10/29(月) 16:06:58
>>641
調味料というかスパイスだろそれ…
カレー粉みたいなもんだな
645困った時の名無しさん:2007/10/29(月) 16:21:30
>>642さん
>>634=637です。
ど、どうしちゃったの?
私の書き込みの後>>635さんがレスアンカー無し、それでいて何の脈絡も無く「それ以前に云々・・・」
という書き込みをされていましたので、レスを返しました。>>>637の件
いらっしゃい<>>639なんて言われるといささか恐縮です
ロースルロイスは、明らかに別板の話だし
あくまでも、レシピ板>>1に沿った趣旨ですすめて行きたかっただけなんですよ。
スレ、もったいなすですよね?
他板からのコピペだから、レシピ板の話題じゃないしあんたはきもいよ。私もキモいですが(見た目)
分かりましたか?
646困った時の名無しさん:2007/10/29(月) 16:27:47
>>642さん
追記です。

>>637
958 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/10/29(月) 14:28:44 ID:b/btQIz40
叩くネタが見つかって必死なチュプww

知らない。
全く関係の無い板に、面白いだろうと思ったという理由から
コピペを貼るってどうなの?>>642さん
647困った時の名無しさん:2007/10/29(月) 16:35:05
>>646
粘着キモイ。キエロ。
648困った時の名無しさん:2007/10/29(月) 16:43:28
料理は愛情!だお☆
鼻子お臭ん!
649困った時の名無しさん:2007/10/29(月) 17:35:12
泣けるじゃない。
伊勢丹地下の特設でやってたピリ辛手羽先が買えなかったから
手作りするなんて。
650困った時の名無しさん:2007/10/29(月) 18:18:18
>>646
ウザイ
651困った時の名無しさん:2007/10/29(月) 19:36:59
>>646
よお、山田マラ子!
652困った時の名無しさん:2007/10/29(月) 20:44:09
今日のペヤングうpまだー?
653困った時の名無しさん:2007/10/30(火) 18:07:10
泣けるじゃない。
伊勢丹地下の特設でやってたバウムクーヘン量り売りが買えなかったから
銀の葡萄を買うなんて。
654困った時の名無しさん:2007/10/30(火) 18:14:09
東京ばな奈のお菓子って、お土産ってイメージがあるんだけど…
鼻のセンスって、決して「都内の高級マンソンに住むお嬢様」じゃあないねw
655困った時の名無しさん:2007/10/30(火) 19:05:26
>>654
それ私も前から思ってた。
鼻って生まれも育ちも東京でしょ?でもそんな感じしないよね。
結婚して田舎から出てきた子が、旦那の少ない給料で、
憧れていた都会のお洒落な生活をしようと頑張ってるブログに見える。
656困った時の名無しさん:2007/10/30(火) 21:07:55
都下から都内経由で千葉まで行ったので、お土産ってw
657困った時の名無しさん:2007/10/30(火) 23:58:47
>>655
> 憧れていた都会のお洒落な生活をしようと頑張ってる
しかも知識的にかなり間違えているか勘違いしてるお洒落さだなw

>>656
出先の千葉で買わず東京で買うのがミソだな。
オエの実家に持っていくならともかく、自分の土産って田舎者丸出しw
658困った時の名無しさん:2007/10/31(水) 01:17:22
アフィのためじゃなかったんだw>銀の葡萄
659困った時の名無しさん:2007/10/31(水) 20:28:04
漫画の内容許可なしに晒してるし
660困った時の名無しさん:2007/10/31(水) 20:57:33
単価の安い和菓子1個で工学部の話題が流れるわけないじゃん。
661困った時の名無しさん:2007/10/31(水) 22:22:32
何に関しても基準が低いんだよね〜。泣けてくる…(つД`)。
662困った時の名無しさん:2007/11/01(木) 03:26:56
汚料理を作る以前に今カネコマなので、只今暫くペヤングでしのいでおります

少々お待ち下さいませ
663困った時の名無しさん:2007/11/01(木) 12:02:24
昨日は1日マンガを読んでいたので、汚料理は後日の更新となります
少々お待ちくださいませage
664困った時の名無しさん:2007/11/01(木) 12:59:34
吹いたw
665困った時の名無しさん:2007/11/01(木) 15:08:47
南瓜饅頭が駄目なら旦那用に他の和菓子を1個買って帰ればいい話じゃん。
らぶらぶで、しかも前日にはお土産を買って来てくれた優しいダーリンに
何で買ってあげないの?
666困った時の名無しさん:2007/11/01(木) 20:21:07
>>665
確かに

>わたし、専業主婦なのに結構収入があっちゃったりなんかして[笑]

って朝マック買って家で食べるぐらいお金があるんだしオエに買ってあげればいいのにね
667困った時の名無しさん:2007/11/01(木) 20:28:04
>今朝は、珍しくゆっくりでよかったのでのんきに朝マックしちゃいましたぁ

朝からマックか…最近HBでパン焼いてないんですかね?
668困った時の名無しさん:2007/11/02(金) 16:31:00
ドレッシングぐらい自分で作れよ、ニートなんだから
マックは持ち込み禁止だから
飲み物もしっかり注文してくださいね

朝からマックで済ませるなんて、専業主婦失格
669困った時の名無しさん:2007/11/02(金) 18:04:09
いつぞやの油1/4カプー使ったソースのように、
自分で作ると既存のものをさらに不味くするからねw
670困った時の名無しさん:2007/11/02(金) 19:49:17
朝からマックとかロイホとか、絶対行きたくないw
671困った時の名無しさん:2007/11/02(金) 22:04:01
専業主婦で結構収入あるんなら料理教室通えばいいのにね
672困った時の名無しさん:2007/11/02(金) 22:27:21
【六大学卒】【一流企業勤務】を旦那にし損ねた
負け組決定な馬鹿女の最悪な料理スレ


次のスレタイは、こんな感じでよろしいかと
673困った時の名無しさん:2007/11/02(金) 23:51:38
ちとわたしには理解不能なんじゃが、専業主婦で収入ありってどういうこと?
ダンナがそれほど金持ちにみえんのじゃが。。。
つ これも暴走妄想ですか?
674困った時の名無しさん:2007/11/03(土) 00:05:48
その通りです
675困った時の名無しさん:2007/11/03(土) 02:35:38
月曜日はペヤング食べて〜(ビッグサイズ
火曜日はキャベツを食べて〜(丸ごと一個マヨかけてムシャムシャ
水曜日はベビースター食べて〜(箱買いでボリボリして2ちゃん
木曜日は朝マック自慢(毎朝パン作りはホラ決定
金曜日はポテチを食べて〜(それも私1人で1袋
土曜日は紅茶のクッキー(手作りノロ入り
日曜日はそうめん太郎(具無し
676困った時の名無しさん:2007/11/03(土) 11:07:15
この人が学生時代にどんなお弁当を持って行ってたのか…気になる。
友達とおかず交換し合い〜とか、無かったのかな?
677困った時の名無しさん:2007/11/03(土) 13:17:42
友達いなそう
だからブログで馬鹿やれるんだよ
旦那も注意できない池沼もらったんでしょ
どんどん酷くなるよ、世間から見放されて

料理する金もその内に無くなって、毎日カップラーメンになる
678困った時の名無しさん:2007/11/03(土) 18:28:38
>>675
ワロタw
どこかに伝説の汚鍋も入れてくださいww
679困った時の名無しさん:2007/11/03(土) 20:11:01
こんな食生活で幸せなのかな?惨めにならないんだろうか?         旦那は更に惨めだよね…同情するわ。
680困った時の名無しさん:2007/11/03(土) 21:51:23
>>679
キーワードは「嫉妬」です。
681困った時の名無しさん:2007/11/03(土) 21:52:39
インスタント焼きそばの箱買いしてたよね
682困った時の名無しさん:2007/11/03(土) 22:15:01
インスタントのお湯入れて、粉かけて、3分待つ、ってことが料理なんだろうか。。。
すると世間一般的な主婦は料理してないってことになるけど、つまり鼻の脳内はこういうことで桶?
683困った時の名無しさん:2007/11/03(土) 22:41:24
>>681
箱買いて!!そんなに頻繁に食べるのかwwww
ああいうジャンクな物は、それこそ3〜4ヶ月に1回くらいで、
たまーに食べるから美味しく感じるんじゃないの?
684困った時の名無しさん:2007/11/03(土) 22:53:27
気団のメシマズ嫁スレ読むとこの手合いはたくさんいるよ
685困った時の名無しさん:2007/11/03(土) 23:00:05
>>683
ブログのネタにする時以外は料理しないから、かなり高い頻度でぺヤングみたいですよ。
686久しぶりの汚鍋だよ〜:2007/11/04(日) 00:36:58
合鴨鍋
2007.11.03
著者:東 瑠利子

ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/160-1.jpg
今夜は鴨鍋を食べました
週末になると、ホント鍋ばっかりしちゃいます
ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/160-2.jpg
鴨だけでなく、豚肉も食べました。左が鴨、右が豚です
ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/160-3.jpg
ごはん炊いちゃったから、最後は雑炊にしたけど、鴨鍋のあとは、おうどんのほうが合うかも。
野菜や鴨肉を食べたあと、アクをとると、すごくいいおだしが出てて、つゆがめちゃ美味なの
鴨のお肉はコレステロールが少なく、不飽和脂肪酸やビタミンA、B2が多く含まれてて、
コレステロール値を抑えたり、脂肪太りを防ぐ効能があるんだって
健康にとっても良いんだよ
皆さんもこの冬は、鴨鍋をしてみてはいかが?
ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/160-4.jpg
いつものビールのほかにキリンのスパークルっていうのを飲んでみたんだけど、
これ、すっごく美味しい
すごくみずみずしくて、爽やかなの
わたしが飲んだのはファジーネーブル美味しいので他の種類も買ってみようと思います
なんか、毎晩お風呂上りにぐびぐびっと飲みたい感じのスッキリさで、
果実の甘みが口いっぱいに広がるファンタジーな味
とにかく美味しい
687困った時の名無しさん:2007/11/04(日) 00:52:02
ファンタジーな味てw
688困った時の名無しさん:2007/11/04(日) 01:23:10
>脂肪太りを防ぐ効能があるんだって

それ以外の食生活を見直さないと意味無いと思いますけどね。
689困った時の名無しさん:2007/11/04(日) 01:54:00
>野菜や鴨肉を食べたあと、アクをとると
ここ、気になった
普通食べながらあくとらない?
オエの一人鍋で鍋の中身が白いのはアクだらけだから?
690困った時の名無しさん:2007/11/04(日) 02:23:14
週末は鍋
週末は旦那帰宅
週末はラブラブアピ
金持ち??なのに買う物は貧乏風味
鍋は必ず肉類を2種以上
鍋の野菜はいつも白菜とエノキが大半を占めてるね。

いや〜、変すぎて目が離せないwwこの人。
いろんなスレがあるのも納得。
691困った時の名無しさん:2007/11/04(日) 02:30:25
鴨鍋って甘めの出汁じゃない?
あれに豚肉入れて食べるの?
すごいね。
私だったらやらないなー。
692困った時の名無しさん:2007/11/04(日) 02:58:46
鴨鍋なんか食べれない貧乏人が涙目wwwwww
693困った時の名無しさん:2007/11/04(日) 03:09:58
鴨肉が高級だと思っているの?
可哀想・・。
694困った時の名無しさん:2007/11/04(日) 03:34:48
鴨なんて今じゃめずらしくもないよね
流行の旬は過ぎた感がある。

この人って流行からかなり遅れてブログに書くね。
アフィブログなら流行にもいち早く乗らなきゃwww遅いよw

次あたりラムとか来るのかな〜ww東京Xとか?
695困った時の名無しさん:2007/11/04(日) 03:55:56
>>686
>脂肪太り

なんか変な言い回しだよね
脂肪以外に何で肥ると思ってんのかな?
696困った時の名無しさん:2007/11/04(日) 03:59:04
コレステロール=悪い

こんな構図なんだろうか?
体育大出て、栄養学とか学んだ筈なのになぁ〜
HDL LDLみたいなの使って説明してよwww
697困った時の名無しさん:2007/11/04(日) 04:08:32
肉料理=高級なんだろうか。
あまりにも昭和風味で泣けるよ。

鍋って手抜き料理みたいなものなんだから
「鍋ばっかりしちゃいます」なんて書いてると、
ただの怠け者にしか思われないよ。
専業主婦なんだし、もっと手の込んだ料理をうpしなきゃ。

あと、スレ違いだけどルームウェアもダサい。
ダサい主婦が手抜き料理を自慢げにうpしたって、
誰も羨ましい、真似したいなんて思わないよ。
698困った時の名無しさん:2007/11/04(日) 04:30:52
>>692
ら抜きの馬鹿発見
699困った時の名無しさん:2007/11/04(日) 05:30:46
もうバレバレだね、日本語と煽りの下手さがw
700困った時の名無しさん:2007/11/04(日) 06:41:36
>>699
うんwwすぐ分かるよねww
気付いてないのは本人だけpgr
701困った時の名無しさん:2007/11/04(日) 07:19:35
>>691
私もちょっと遠慮したい。
主役によってベース(出汁含む)が変わる事を、根本的に
理解してない証拠。
702困った時の名無しさん:2007/11/04(日) 09:48:47
>>695 
>脂肪以外に何で肥ると思ってんのかな?

幸せ太りとかw
703困った時の名無しさん:2007/11/04(日) 13:44:58
鴨ってさー
自らクリスマスディナーのハードル上げちゃったよ
704困った時の名無しさん:2007/11/04(日) 14:04:09
705困った時の名無しさん:2007/11/04(日) 14:48:01
鴨鍋=高級 なの?!
ホントにそんなこと思ってんの??
いつの時代の人ですかw
706困った時の名無しさん:2007/11/04(日) 14:53:56
鴨鍋よくやるけど高級だと思った事はないな。
豚と合わせるような事もしないな。
違った食感を楽しみたいなら、鴨肉を叩いてつみれにするし。
707困った時の名無しさん:2007/11/04(日) 19:10:11
日頃料理しないから、鴨肉=高級って勘違いするんだろう。
お馬鹿な鼻おばちゃん。
708困った時の名無しさん:2007/11/04(日) 19:29:04
>>686
この人、馬鹿じゃないの?
709困った時の名無しさん:2007/11/04(日) 19:56:29
うんうん、東瑠利子は救いようのない馬鹿だよ。
710困った時の名無しさん:2007/11/04(日) 20:01:05
鼻糞って味オンチで馬鹿で、犯罪者だもんね〜
そりゃ旦那も逃げるわ
711困った時の名無しさん:2007/11/04(日) 20:34:11
鍋であれだけマズそうにできるのは、鼻婆だけ。
712困った時の名無しさん:2007/11/04(日) 21:15:11
オエがお菓子ばっかり食べてるバカ舌男で良かったねー。
良いもの食べて育った凸版みたいな男は逃げ出すもんねーーー。
713困った時の名無しさん:2007/11/04(日) 21:19:57
ジャンクとインスタント物大好きじゃあね。
714( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \:2007/11/04(日) 21:45:31
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

692 :困った時の名無しさん :2007/11/04(日) 02:58:46
鴨鍋なんか食べれない貧乏人が涙目wwwwww
715和食きたよ〜:2007/11/04(日) 22:27:58
金目鯛の煮付け
2007.11.04
著者:東 瑠利子
 
今夜のメインは金目鯛の煮付けを作りましたぁ
お酒、みりん、砂糖、水、お醤油、しょうがでコトコトとっても美味しくできあがりました
今回は煮付けにしたけど、他にアレンジで、ブツ切りにした金目鯛にかたくり粉をまぶして、
油でカラっと揚げたあと、お醤油、みりん、だし汁の3つを大根おろしと一緒に煮込むと、
美味しいおろし煮にもなるよぉ
そうそう、我が家のお味噌汁はハマグリ率が高いです
なんか、ハマグリってすごく美味しいんだもん必ず汁物がないとダメな旦那さんなので、
和食の日はハマグリ、なめこ、豆腐と大根とワカメ、豚汁のローテーションになってるかも
特に、具沢山の豚汁は、野菜嫌いの旦那さんも大好きなので、貴重な野菜摂取のもととなるのでした

ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/162-1.jpg
ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/162-2.jpg
ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/162-3.jpg
ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/162-4.jpg
716困った時の名無しさん:2007/11/04(日) 22:31:15
蛤使うんだったら、頼むからお吸い物にしてくれよw
コトコトに込んだ金目鯛もパッサパサな悪寒・・・。
717困った時の名無しさん:2007/11/04(日) 22:36:00
>>715
これハマグリ?なんかちっちゃくね?
718困った時の名無しさん:2007/11/04(日) 22:38:32
金目鯛の上に昆虫がいるお
ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/162-3.jpg
719困った時の名無しさん:2007/11/04(日) 22:42:39
大根おろしと水菜の添え物って・・・煮魚にありですか?
720困った時の名無しさん:2007/11/04(日) 22:43:44
キンメと煮るんなら、ゴボウとかなら分かるけど
昆虫紛いの葱?とか添えるかしら。
今回もダメダメな汚料理でしたw
721困った時の名無しさん:2007/11/04(日) 22:55:35
今回も軽やかに一刀両断w

しかしこの人、何で盛り付け汚いのをわざわざうpするかね。
彩りも含めて、美的感覚がものすごく希薄。
722困った時の名無しさん:2007/11/04(日) 23:01:14
砂糖とみりんどっちも入れて煮てるのか?
723困った時の名無しさん:2007/11/04(日) 23:13:02
汁物、ブログにうpするなら上に青いものを散らすぐらいの手間かければいいのに。
724困った時の名無しさん:2007/11/04(日) 23:25:50
魚煮るぐらい、誰でも出来るのに
他人に見せられる腕かよ
それも味が濃そうで、死ぬほど不味そうなんだけど?
ふっくらと出来ない内は、画像なんて晒さないで欲しい


マジ本当に料理の才能ないね・・・結婚してこれでしょ?
725困った時の名無しさん:2007/11/04(日) 23:29:41
金目鯛の煮付け
2007.11.04
著者:東 瑠利子
 
 
今夜のメインは金目鯛の煮付けを作りましたぁ
お酒、みりん、砂糖、水、お醤油、しょうがでコトコトとっても美味しくできあがりました
今回は煮付けにしたけど、他にアレンジで、ブツ切りにした金目鯛にかたくり粉をまぶして、
油でカラっと揚げたあと、お醤油、みりん、だし汁の3つを大根おろしと一緒に煮込むと、
美味しいおろし煮にもなるよぉ
そうそう、我が家のお味噌汁はハマグリ率が高いです
なんか、ハマグリってすごく美味しいんだもん必ず汁物がないとダメな旦那さんなので、
和食の日はハマグリ、なめこ、豆腐と大根とワカメ、豚汁のローテーションになってるかも
特に、具沢山の豚汁は、野菜嫌いの旦那さんも大好きなので、貴重な野菜摂取のもととなるのでした

個別URL [日記::ごはん] comment(0) trackback(0) 東 瑠利子

ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/162-1.jpg
ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/162-2.jpg
ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/162-3.jpg
ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/162-4.jpg

726困った時の名無しさん:2007/11/04(日) 23:39:11
ゔぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉえ!!ゲロゲロゲェ――――――――――!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ        ∧_∧  ぅ゙ぉぇぇぇ        ぉぇぇぇ
         Ο Ο_);:゚。o;:,.  〃,(||i´┌`)                 ∧∧  ○
                     / ,つ ィ;,゚;:δ゚,,.  ビチョビチョ     ⊂(´Д`⊂⌒`つ
                    ⊂こ_)_)',;:゚。o;:,..,゚.,。          ⊂;:.,.。o,;⊃
                         ,,;:;;。.:;;゚'。o.,

727困った時の名無しさん:2007/11/04(日) 23:51:20
鼻が参考にしてる料理本があれば教えて欲しいわ。
どこをどうアレンジしたら、ああいった汚料理ができるのか調べてみたい。
728困った時の名無しさん:2007/11/04(日) 23:57:15
あれ蛤??あさりじゃなの?…ってか、判別できてるのか疑問。
729困った時の名無しさん:2007/11/04(日) 23:58:59
鼻糞の場合蛤でもあさりでもなく馬鹿貝を食しております
730困った時の名無しさん:2007/11/05(月) 00:13:33
親、料理作ってくれてたのかな
マジで酷いよね
地方から出てきた男子大学生だって、いくらなんでもこんなの作らないよ
731困った時の名無しさん:2007/11/05(月) 00:21:50
前に、浅葱かなんかを冷凍してたよね?
パラパラッと使えて・・とかって・・
パラパラッと汁物に使えよ。
732困った時の名無しさん:2007/11/05(月) 00:26:12
うちの嫁がこれを出したら我慢して黙って食うが、
世界中に発信するのだけはなんとしても阻止する。
733困った時の名無しさん:2007/11/05(月) 00:31:47
>>730
彼氏実家に連れてきても鍋でおもてなしする親ですから
734困った時の名無しさん:2007/11/05(月) 01:13:09
この金目鯛、カマキリ乗っかってるよね?
735困った時の名無しさん:2007/11/05(月) 01:53:31
>>734
いなごに見える。
736困った時の名無しさん:2007/11/05(月) 02:46:43
不味そうな金目鯛
料理の腕が最悪なのがいけないんだろうけれど
金目鯛そのものも、新鮮じゃない感じがする
一体どこでこんな貧相な金目買ったの?
737困った時の名無しさん:2007/11/05(月) 02:59:57
金目鯛は冷凍の切り身でしょうね、
生協の食材かもです。
738困った時の名無しさん:2007/11/05(月) 06:51:44
>>734
吹いたw
739困った時の名無しさん:2007/11/05(月) 09:03:35
>>715
豚の落とし蓋買おうかと思ったけど、
豚が妙にリアルだったから使ってる所想像して止めたんだよね。
やっぱり使ってる所が気持ち悪いから、買わなくて良かった。
740困った時の名無しさん:2007/11/05(月) 11:40:09
鍋じゃなくてこれフライパンだよね。
フライパンで煮付けって有り得ないんだけど・・・。
落し蓋がしても意味無いじゃん。
出来上がりも不気味だし(何故に昆虫が乗せてあるのか不明)

なめこだけのお味噌汁ってのも侘しくない?
次の日に豆腐を使うなら一回で一丁使うより重なってもなめこと豆腐の
お味噌汁にしてあげたほうがより美味しいと思うよ。
どっちにしてもWWWに自慢げに晒すようなお料理じゃないことだけは確かだけど・・・。
何故、こんなに上から目線で迷いが無いのか本当に不思議です、ハイ。
741困った時の名無しさん:2007/11/05(月) 11:42:45
蛤。。。。なんでみそ汁???
好きだって言うならお吸い物にしない?潮汁って知らないのかな?
この小さい蛤でもさ、鞠麩や三つ葉添えたらそれなりに見えるのに。
汁物ってみそ汁しか思いつかないんだろうか。。。野菜とる気ゼロだし
なんか男子高校生が頑張って炊事してます、みたいなメニューだ

落としブタは便利だからカボチャの煮物とか里芋の白煮には使うな
けどこれ、魚の煮付けに使ったりしたら一発で臭くなるよ
馬鹿なんじゃない?
ていうか、煮魚(煮崩れガタガタ)の添え物が生の水菜って頭おかしい

てかこの人、「和食」が何かわかってない感じまるわかりだね
742困った時の名無しさん:2007/11/05(月) 11:49:37
上から目線でやってみて、とか言われても
こんなこと真似してやったら家族に心配されちゃうよw
どうかしちゃったのかと思われるw

家族から感想を貰うことは大事だよね、苦言であっても参考になるしね
そうやって上達してくものだけど、
このキモい旦那?は料理がまずくてもバカ飯でも
取り繕っておべっか言うしか能がないのかね
743困った時の名無しさん:2007/11/05(月) 12:35:49
この人、ネットの使い方をまちがってるよね。料理サイトっていっぱい有るのに。

ってか、せっかくの休日に大人2人であの大きさの煮付け1匹ずつと、おみそ汁だけ?

744困った時の名無しさん:2007/11/05(月) 12:37:57
そういえば最近、オエのわざとらしい汚料理感想入り更新がないね。
745困った時の名無しさん:2007/11/05(月) 13:51:59
料理の腕、サイト見てても生協のレシピでも、上がらないみたいだから
せっかく捕まえた旦那さんに捨てられないように
本当に煽りでも何でもなく、お料理の個人指導受けた方がいいよ
料理って育ちが出るからさ
746困った時の名無しさん:2007/11/05(月) 14:32:13
北海道ミルクレープ
2007.11.04
著者:東 瑠利子

ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/163-1.jpg
・・・寝る前ですが【笑】
旦那さんもわたしも我慢できず、生チョコミルクレープを食べてしまいました【はーと】
2人で、明日にする?でも食べたいね、食べちゃおっか?で、食べることに【おんぷ】
あれ?少し前も寝る前にケーキ食べてたっけ【あせ】
まぁそれはいいとして【笑】
めっちゃ美味しかったぁ【嬉しい】
これからベッドで漫画読みながら寝ます【ハート】

追伸・・・
http://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/163-2.jpg
今、ももちゃんが、るりちゃんの上で人みたいにお座りしてる【!!】
って旦那さんが撮ってくれた写真【笑】
とにかくおひざが好きなももちゃんは、こんなお座りの仕方も覚えたようです【にこ】
おもしろカワイイので載せておきまーす【はーと】
それではおやすみなさい【ピース】
747困った時の名無しさん:2007/11/05(月) 14:34:36
料理がダメなら、せめて器ぐらいはセンスのいいものを選んでください。
まだ若いんだしさぁ…昭和風味なお皿でケーキ食べるのやめようよ。
748困った時の名無しさん:2007/11/05(月) 14:34:45
自分語りウザイ
普通の家でもしているけれど、毎日何でもなんてウソがバレバレ
貧乏な育ちだっったんだね
いちいち食べ物ネタばかりで、それも一般家庭で普通に売られてるの自慢してどうする?
749困った時の名無しさん:2007/11/05(月) 15:42:49
>>748
> 自分語りウザイ

誰に言ってんの?
750困った時の名無しさん:2007/11/05(月) 16:42:50
ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/162-4.jpg
右に煮魚のお皿が写りこんでるから、
味噌汁と煮魚を作ったのは間違いないんだよね。
でも煮魚のお皿のとなりに味噌汁とかありえないし、
色々作った上で味噌汁の写真を載せたいなら、
配膳されてる位置で取ればいいだけの話。
ほんと、ブログの為にしか作ってないんだろうね。
751困った時の名無しさん:2007/11/05(月) 16:45:04
汁物左ってありえね〜
752困った時の名無しさん:2007/11/05(月) 16:47:17
ねこ可愛いなあ
753困った時の名無しさん:2007/11/05(月) 19:26:23
どーでもいいじゃん…小姑みたい('A`)
754困った時の名無しさん:2007/11/05(月) 20:14:18
え、でもこれは酷すぎない?
755困った時の名無しさん:2007/11/05(月) 20:17:04
ネットに本人が晒してるんだからpgrされちゃう罠
756困った時の名無しさん:2007/11/05(月) 20:55:32
性格的には女から嫌われるタイプの典型かもしれないけど、
ブログに書いてあることまったく知らなければ、こういうのって
男からしてみればけっこう好きなやつ多いかも。。。

757困った時の名無しさん:2007/11/05(月) 21:02:30
>>756

ブログで顔出し&個人情報垂れ流ししてるんでしょ?
どうみても地雷女だよ。
28才にもなって「るりぴょんね」なんて、寒過ぎる女だよ。

758困った時の名無しさん:2007/11/05(月) 22:03:33
鼻ぴょんもさぁー、もう流石に叩かれそうな箇所分かるだろ?ww
ゲロ不味そうな料理・昭和風味な食器・配膳・ガラスのテーブルで食うなetc…
いい加減に改善しろよwww
759困った時の名無しさん:2007/11/05(月) 22:04:40
>>756
スレチ承知。

492 名前:名無し戦隊ナノレンジャー![sage] 投稿日:2007/11/05(月) 09:01:32
実名顔出しでこんな日記発信するアフォだから。
---------------------------------
生理を4日〜5日ですっきり終らせる方法
---------------------------------
・生理中にカフェインを摂取しない
・ナプキンではなくタンポンを使う
・生理3日目くらいから膣内洗浄をする
---------------------------------
これで私は必ず4日〜5日で生理を終らせることに成功した!
特に3つ目の膣内洗浄が効果的で、もちろん自宅でやる
使いきりビデなんだけど、これが死ぬほど気持ちいい!
最初は、怖かったけど慣れると全然平気だよ。で、今までは
生理中にSEXなんて考えられなかったけどこれを試したら普段と
なんら変わらない状態になれて素晴らしい!と思ったよ。だから
彼と、生理3日目でもSEX出来たし、さすがに1日目、2日目は
出来ないけど3日目くらいからならSEXの前後にこのプチシャワー
セペを利用することで清潔だしバッチリ!この膣内洗浄はねっ
ノズルを膣に挿入して一気に中の精製水を噴射する仕組みに
なっていて子宮の壁に張り付いた血液が一気に流れ出すって
感じでほんとに気持ちがいいの。普段、ちょっとずつ外へ出て
くる生理の血液を終りかけに一気に流してすっきりさせるって
ワケだよ。だからだらだらと6日、7日とナプキンが手放せない
状態にならないし生理期間が月の4日か5日程度ですむなら
旅行や遊びや彼とのデートの計画だって貪欲に立てられるよ。
ほんと最高だから怖がらずにみんな是非試してみよう!!!
│ 日記(通常の日記) │ 23:29 │ コメント(8) トラックバック(0) │
760困った時の名無しさん:2007/11/05(月) 22:18:02
実家に遊びに来たら夕飯は煮付け。
金目じゃなくて鰈でだけど…煮付けを持ってテーブルに持って行って、と言われたのでこの人と同じように水菜添えてお父さんの目の前に出してみた。
お父さんが私の顔を見て悲しそうな顔をした。
ごめん、お父さん。

その後、残りを持ってきたお母さんに「水菜は添え物じゃない、飾りでほんの少しなら綺麗かもしれないけどアンタ何やってんの!」と怒られた。
その後、父母に責められまくったよ。
「そんな変な盛り合わせしたり料理作ってたら、嫁に行ってもダメ嫁って思われるよ」とまで言われたよ…OTL

真似しちゃいけませんね。
761困った時の名無しさん:2007/11/05(月) 22:30:58
つまり、「鼻の汚料理マネしたら両親に怒られた」と。
762困った時の名無しさん:2007/11/05(月) 22:43:38
長い上に文章力もないとキツいな…
自分語りはまあ、いいとしても
763困った時の名無しさん:2007/11/05(月) 22:57:36
月曜日は土曜日の食前のオエを晒し
火曜日は土曜日のおかず1を晒す
水曜日は土曜日のおかず2を晒し
木曜日は土曜日のおかず1のタレを晒す
金曜日は土曜日の食後のオエを晒し
土曜日は土曜日で帰って来たオエを撮り溜め
日曜日は無理矢理猫2匹を抱いて
これが私の1週間

かも
764困った時の名無しさん:2007/11/05(月) 22:59:09
>>760
>>395
同じ臭いがする。
765困った時の名無しさん:2007/11/05(月) 22:59:27
風邪っぴき
2007.11.05
著者:東 瑠利子
風邪っぴきですというわけで、体調悪すぎでごはんの支度をしている最中に何度も吐き気が
襲ってきて、なかなかヤバかったぞそして、今回の風邪、鼻水からきた旦那さんも横で、ズルズル
いってるしそれでだんだん頭が痛くなって熱っぽくてだる〜いの今は薬飲んでだいぶいいです。
このぶんだと明日、1日中寝たら多分治るなというわけで、今夜は冷蔵庫にあった野菜とお肉で
ちゃちゃっと肉野菜炒めとサラダ、ヒラメのバター焼きをワンプレートにしてお夕飯(ワンプレートだと
洗い物がらくちんだよね)皆さんも風邪にはお気をつけて・・・・・・ダルい。おやすみなさーい

個別URL [日記::雑記] comment(0) trackback(0) 東 瑠利子

http://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/165-1.jpg
http://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/165-2.jpg
http://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/165-3.jpg
766困った時の名無しさん:2007/11/05(月) 23:00:56
炒め物に、なぜ、こんなにジューシーwな汁気が。
767困った時の名無しさん:2007/11/05(月) 23:01:49
炒め物いつでも水がでてるのよね。
768困った時の名無しさん:2007/11/05(月) 23:02:00
ビチャビチャしててまずそう
769困った時の名無しさん:2007/11/05(月) 23:05:01
こういう時こそ鍋の出番じゃん
770困った時の名無しさん:2007/11/05(月) 23:08:02
具合の悪いときにこそ
鍋うどんや、豚汁、けんちん汁サイコーだと思うのだが。
なぜ?
771困った時の名無しさん:2007/11/05(月) 23:08:59
風邪なんてひいてないから
772困った時の名無しさん:2007/11/05(月) 23:10:31
つかよ、自分より先に旦那が風邪ひいてるのに
夕飯のメニューが最初から油炒めとバター炒めの件
773困った時の名無しさん:2007/11/05(月) 23:13:40
そして、肉×油+魚×油の件
774困った時の名無しさん:2007/11/05(月) 23:21:22
この人、「蒸す」っていう調理方法知らないのかね
775困った時の名無しさん:2007/11/05(月) 23:34:40
炒める・煮る・炊く・茹でる・ぶつ切りしか見た事無い。

茹でるは知っている様だけど
湯掻くは解からないっぽい。
みじんぎり、千切り、とか書いてあるのは見たことがあるけれど
粗切り・ぶつ切りにしている材料しか見たことが無い。
776困った時の名無しさん:2007/11/05(月) 23:48:02
汁物左ってありえね〜
777困った時の名無しさん:2007/11/06(火) 00:09:52
お出汁をとってるのをみたことがない。
お味噌汁も出汁入り味噌をお湯に溶いてるだけだろうし。
繊細な味がわからなそう。
778困った時の名無しさん:2007/11/06(火) 00:26:20
ワンプレート・・。普通一番広い部分にメインを乗せない?
ヒラメじゃなくって野菜「痛め」がメインなの?
779困った時の名無しさん:2007/11/06(火) 00:35:51
ヒラメが映ってないんでヒラメ料理はウソ
780困った時の名無しさん:2007/11/06(火) 01:05:15
舌鮃じゃなくてただの鮃?
そんなもんバター焼きにするなよ、勿体無い。
ワンプレートで収まる鮃って唐揚げ用の小さい鰈と間違えてないか?

風邪っぴきで具合が悪いのに肉入り炒め物だのバター焼きだの脂っこい料理。
そんなもん食えるうちは元気だ、バカw
猫を巻き込んで芝居すんなよ、クソ以下。
結局、詐病だろコイツwww
781困った時の名無しさん:2007/11/06(火) 01:20:51
きのこ類入れると汁気出るけどねぇ。
見たところ、きのこ類はないかな?

>今回の風邪、鼻水からきた

ワロスw鼻ぴょんも面白いこと書けるようになってきたねwww
ホントにしんどかったら更新せずに寝るだろうから、
そこそこ元気なんだろうw
まぁ、ゆっくり寝て、また汚料理うpしてね。鼻ぴょん☆
782困った時の名無しさん:2007/11/06(火) 01:55:42
>>778
>ヒラメじゃなくって野菜「痛め」がメインなの?

野菜「痛め」ワロタwwwww
言い得て妙!おっしゃる通り!
核心を突きすぎて当分笑える〜

783困った時の名無しさん:2007/11/06(火) 02:23:29
痛い料理人は
野菜を痛めるのねw
鼻から来るんじゃなくて、もう頭からしてキテますね
784困った時の名無しさん:2007/11/06(火) 02:27:06
黙れ小姑ども(´・ω・`)
785困った時の名無しさん:2007/11/06(火) 02:30:14
黙れ汚料理人
786困った時の名無しさん:2007/11/06(火) 02:39:42
酢豚には汁がなかったのにね
野菜炒めジャブジャブwwww
787困った時の名無しさん:2007/11/06(火) 05:55:25
炒め物をするのに、フライパンを十分に熱してないから
野菜から水が出ちゃうって事、知らないんだと思うよ。
馬鹿だから。
788困った時の名無しさん:2007/11/06(火) 07:34:32
フライパンっていうか、万能中華鍋だよね?w
テフロンだからって大事に弱火で使ってるんじゃ...
789困った時の名無しさん:2007/11/06(火) 09:27:56
使用頻度によって異なると思うけど、テフロン加工のフライパンは消耗品だよね。
大事に弱火で使ってるんだったら...可哀想すぎる...
790優しい名無しさん:2007/11/06(火) 10:47:52
ゔぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉえ!!ゲロゲロゲェ――――――――――!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ        ∧_∧  ぅ゙ぉぇぇぇ        ぉぇぇぇ
         Ο Ο_);:゚。o;:,.  〃,(||i´┌`)                 ∧∧  ○
                     / ,つ ィ;,゚;:δ゚,,.  ビチョビチョ     ⊂(´Д`⊂⌒`つ
                    ⊂こ_)_)',;:゚。o;:,..,゚.,。          ⊂;:.,.。o,;⊃
                         ,,;:;;。.:;;゚'。o.,
791困った時の名無しさん:2007/11/06(火) 12:22:55
しょせん野菜痛めですから
792困った時の名無しさん:2007/11/06(火) 12:31:50
早く料理教室いけよ
793困った時の名無しさん:2007/11/06(火) 12:43:12
>>765
風邪なのに半袖着てる。
794困った時の名無しさん:2007/11/06(火) 19:47:17
旦那、体調の悪い妻を無視。
795困った時の名無しさん:2007/11/06(火) 20:44:48
以前、嫁の体調が悪い時に
ポテトサラダ、麻婆ナス、味噌汁
なんか作ってやったみたいだけど
嫁のよりは美味しそうに見えた
これも病み上がりにはきついメニューだよねwww
796困った時の名無しさん:2007/11/06(火) 20:53:23
やつらの食事はサドンデス方式でつか?
797困った時の名無しさん:2007/11/06(火) 21:32:27
『体調が悪い時こそガッツリ栄養を取るべき!』って考えなんじゃないか?

しかし、どんだけ油好き…。
798困った時の名無しさん:2007/11/06(火) 21:49:47
そう思っても体調が悪いときには食べられないよ。
あんなに油を使った料理を並べられたら、かえってお腹まで壊しちゃうよ。
だからオエはあんなに痩せちゃったのかも・・・。体調崩して痩せても嬉しくない。
799困った時の名無しさん:2007/11/06(火) 22:16:48
確かに体調悪い時には栄養あるけど食べやすいもの、しかも消化しやすいものが普通だよね。
800困った時の名無しさん:2007/11/06(火) 22:58:30
私は体調悪くても食欲は落ちないw
そういう人間もいるよ。
でもま、あっさりしたもの食べるけどね。
801困った時の名無しさん:2007/11/06(火) 23:02:38
今日はもう復活してるじゃん。
やっぱり大した事なかったんだよw
802困った時の名無しさん:2007/11/06(火) 23:30:15
まあ、吐血したと言っておきながら
ケロッとブログ更新してるようなヤシだからねw
さすが鋼鉄の心臓pgr
803困った時の名無しさん:2007/11/07(水) 23:45:53
ビーフシチュー
2007.11.07
著者:東 瑠利子
 
今夜はビーフシチューを作ったよぉ【ナイフフォーク】
スクラップブッキングをしながら、2時間半煮込んだのでお肉がすごく柔らかくなって美味しかったです【笑顔】
パンも手作りだよ【ハート】
すごく分厚く切ったから【笑い】1枚でお腹いっぱいでした【ダッシュ】
寒い日のあったかメニューはいいよね【キラキラ】

【画像】
ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/171-1.jpg
ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/171-2.jpg
ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/171-3.jpg
ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/171-4.jpg



804困った時の名無しさん:2007/11/07(水) 23:48:59
なんか水が多い気がする
シチューと言うより、濁り汁だなー
805困った時の名無しさん:2007/11/08(木) 00:00:35
食パン(´・ω・`)
食パンはないだろう…食パンは。
成形すら面倒なのか(´・ω・`)
ハード系のパンにすればいいのになぁ…。
806困った時の名無しさん:2007/11/08(木) 00:07:11
2時間煮込んで、柔らかくなる・・・う〜んw
本当にきちんとビーフシチューを作るつもりなら
2日間くらいは楽にかかると思うのだけど、彼女どこの『シチューの素』で作ったのかしら。
手抜き一切ない位のお料理好きなら、圧力鍋ぐらいは持ってないのかな。
807困った時の名無しさん:2007/11/08(木) 00:35:03
2日もかかるビーフシチューなんて作ったことないや。
料理好きなうちの母親もないな。
808困った時の名無しさん:2007/11/08(木) 01:05:17
ハウスのビーフシチューしか食べた事のない人が来てるの?w
809困った時の名無しさん:2007/11/08(木) 01:07:04
カレーもシチューも2日もかけて作らない。
でも美味しいからそれで満足。
そういう人もいるってだけ。
810困った時の名無しさん:2007/11/08(木) 01:08:47
五月蝿い小姑め('A`)
811712:2007/11/08(木) 01:17:35
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   次でボケて!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

812困った時の名無しさん:2007/11/08(木) 01:20:57
2時間半煮た割りに芋の形がしっかりしてる。
オマケに水っぽいのはどうして?
813困った時の名無しさん:2007/11/08(木) 01:28:07
>>812
確かにいえてるなあ
2時間煮込んだらあそこまで大きな形で残らないよ
…元々丸ごといれてるとか!?w
814困った時の名無しさん:2007/11/08(木) 01:49:48
じゃがいも固そうだよね。
しかも味がしみてなさそう。
市販のルーを使ったときに水分が多いとあんな感じになるよね。

から揚げの時もそうだったけど、
漬け込めばいい、煮込めばいいって、
やることなすこと聞きかじっただけに感じてしまう。
815困った時の名無しさん:2007/11/08(木) 03:11:23
>>809
2時間程度のビーフシチューをさも「大作」かのごとく晒すのがイタいんだとオモ。
カレーはともかく、ビーフシチューはデミグラやらすね肉やら考えると
2時間程度では上から目線ブログに載せる価値はないだろう。
ルーは言うに及ばずドミグラ缶でも「一切手抜き無し!」は看板に偽りあり。
816困った時の名無しさん:2007/11/08(木) 05:10:42
一枚目、煮込み時の中にある白い棒状の物体。
あれは長葱?

それと、ジャガイモ大嫌いではありませんでしたか、旦那さんは?
817困った時の名無しさん:2007/11/08(木) 08:52:33
ずっと家に居るんならもっとマトモな食事にしろよ。
スクラップブッキングなんて余計な事に時間かけてないでさー。
818困った時の名無しさん:2007/11/08(木) 08:56:35
焼きあがったパンとお皿のパンがどう見ても別物w
819困った時の名無しさん:2007/11/08(木) 11:52:22
ホントだ。
ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/171-3.jpg
ジャガイモの形がしっかり残っているから、別ゆでして後から入れたのかと思ったら
ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/171-1.jpg
煮込み中にもジャガイモが入っている。

2時間半煮込んでもジャガイモが煮崩れない方法を知りたいw

余談ですが、生協ですでに煮込んでやわらかくなった牛肉が売ってるよね。
ttp://www.tohto-coop.or.jp/new_commodity/appraisal.php?md=2&k=0&cd=18376
府中住みで生協とってますけど、最近特売になってました。
820困った時の名無しさん:2007/11/08(木) 11:55:16
819ですけど、なんか日本語がおかしいですね。

×)後から入れたのかと思ったら
○)後から入れたのかと思ったけど、

ついでにageてしまいました。スミマセン。
821困った時の名無しさん:2007/11/08(木) 16:51:21
おい
食パンよーく見てみろ
焼いたのと
テーブルに乗っかってるの
色も形も違うぞ
822困った時の名無しさん:2007/11/08(木) 19:03:30
>>821
同じだと思うけどなぁ…考えすぎじゃないの?
そこは捏造する意味がないし。
823困った時の名無しさん:2007/11/08(木) 19:05:04
>>811
私が>>712ですが。
なんの為に成りすましを?
824困った時の名無しさん:2007/11/08(木) 19:56:42
>822
意味の無い捏造をするのが鼻ww
825困った時の名無しさん:2007/11/08(木) 20:11:24
成りすましは小姑の仕業?
気持ち悪いスレだね。
826困った時の名無しさん:2007/11/09(金) 01:03:47
>>822
鼻は頻繁にパンを焼いてないんだよ。
以前焼いたときの溜め撮り画像を使い回しているの。
別に市販のパンでもいいんだけど、
「専業主婦のほのぼのブログ」をアピールしたいから、
わざわざ「自分で焼いたパンだお!」とフカす。
ほんと、呼吸するように嘘を吐く基地害です。
827困った時の名無しさん:2007/11/09(金) 01:10:36
>>826
>呼吸するように嘘を吐く基地害です

明言ですな
828困った時の名無しさん:2007/11/09(金) 01:56:40
ワンプレートLOVE
2007.11.08
著者:東 瑠利子

今夜もまたワンプレート朝も、ウィンナーとサラダとベーコンエッグとパンで
このプレート使っちゃうからフル活用なんだけど・・・
だって洗い物を少なくしたいんだもん旦那さんも、お子様ランチみたいで可愛くて好きって
言ってくれてるよぉちなみにこのワンプレートディッシュは無印のだよ。
今日は、遅くなっちゃったのでお風呂のあとに夕飯でしたサバの塩焼きと
サラダと豚肉のレモンネギ焼き美味しかったぁ

ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/174-1.jpg
ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/174-2.jpg
829困った時の名無しさん:2007/11/09(金) 02:06:06
いい加減、そろそろ真面目に料理しろよ
せめて、見た目だけでもいいから(食う必要もないしw)
少しばかりは、何とか人間が食そうに見えるのを作れよ
28にもなって、こんな料理作ってて良く生きてられるな
ふざげるのもいい加減にして欲しい
830困った時の名無しさん:2007/11/09(金) 05:23:10
何となくなんだけど、スーパーとかのお惣菜買ってきて盛り付けた
だけなんじゃないかと思う。

制作(調理ではない)過程がはしょられてるし、副菜はモロそのもの。
831困った時の名無しさん:2007/11/09(金) 05:44:56
魚の縦置きビックリwww
そして腹が上って・・・この人って、どんな家庭で育ったのよ。
832sage:2007/11/09(金) 09:34:11
オエも自分が食べたくないからって猫に食わすなよorz
833困った時の名無しさん:2007/11/09(金) 10:49:17
前から思っていたけど、ひじき煮やキンピラゴボウ、かぼちゃの煮物等の、
常備菜といわれる副菜が一切ないよね。
野菜といえばサラダしかない。馬鹿のひとつ覚え。

>>831
魚の縦置きにも驚いたけど、相変わらずご飯と椀が逆。
散々指摘されてるのに、何で直さないのか。
834困った時の名無しさん:2007/11/09(金) 11:13:35
料理も酷いけれど
人間として、まともじゃないね
顔もおかしいし、目つきとか病気みたい
835困った時の名無しさん:2007/11/09(金) 17:30:48
普通ならゆっくりとくつろいで食べる自宅での夕食なのに…
安〜い社食のビュッフェ(取るのは1人1回限り!)みたい。
836困った時の名無しさん:2007/11/10(土) 00:02:01
エビとブロッコリーのサラダ
2007.11.09
著者:東 瑠利子

いつもメインが多いので、今日はサラダを紹介するねぇ【ナイフフォーク】
今夜のサラダはエビとブロッコリー【るん】
うちの旦那さんはブロッコリーが苦手【あせ】なんだけど、これはよく食べてくれます【ピース】
あと、アスパラはサラダだと食べないけどフライや肉巻きにいれてあげると食べたり、
ワガママ舌っこのだーりんだといろいろ大変だよぉ(笑)
エビとブロッコリーはサっと下ゆでしておきます。
タマネギは細かく切って水にさらしておきます。
あとは固めにゆでたタマゴ、と一緒に塩、こしょう、マヨネーズであえるだけ【おんぷ】
とっても簡単で美味しいレシピなのでした【はーと】
今日は、バレーボールが始まるのが遅い日で、
開始時点で既に眠かったんだけど、頑張って起きて観たのね、
それで1〜2の流れを見てたらすごいリードしてたから3セット目でストレートで勝てると思ったら、
4セット目に突入【ダッシュ】ダッシュもう今、倒れそうなくらい眠くて・・・!!
もう寝まぁす【ダッシュ】おやすみなさい【にこ】

ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/176-1.jpg
ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/176-2.jpg
ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/176-3.jpg
837困った時の名無しさん:2007/11/10(土) 00:05:23
>>836
もうちょっとキレイに盛りつけできんのかね
838困った時の名無しさん:2007/11/10(土) 00:07:38
なんでこいつの作る料理は全てこうベッチャリしてるのか
839困った時の名無しさん:2007/11/10(土) 00:26:06
ブロッコリーを下ゆで・・
840困った時の名無しさん:2007/11/10(土) 00:29:45
>>839
普通下ゆでってその後、炒める・焼く・揚げる等調理する場合ですよね。
その後なんの熱調理ナシなら、下ゆでも何もないと思うんですが。
こういう所で、どんなに頑張っても基礎のない事がバレバレですね。
841困った時の名無しさん:2007/11/10(土) 00:32:21
ブロッコリーもエビも冷凍かぁ……
二人しか食べる人がいないんだから仕方ないかもしれないけど
生鮮を使ったほうが美味しいだろうに
842困った時の名無しさん:2007/11/10(土) 00:36:51
2枚目まではまぁ製作途中だからと許せる範囲かもだけど
3枚目でドヒャーって感じ。
それこそお得意のワンプレートのちっこい方にのせればいいのに。

好みの問題かもしれないけど、卵はざっくり混ぜた方が見た目がいいとおもう。
ぐっちゃんぐっちゃんですがな。
843困った時の名無しさん:2007/11/10(土) 00:43:29
たぶん、これが今日のメインだよw
844困った時の名無しさん:2007/11/10(土) 00:48:22
ブロッコリー、やっぱ冷凍だよね。
茎?が四角くなってたりしてアレ?と思った。

いつ見ても赤いカッティングボードが気持ち悪い。
845困った時の名無しさん:2007/11/10(土) 01:01:52
冷凍のブロッコリーなんてあるんだ…知らなかった。

今回の料理はいたって普通じゃない?
海老が少ないなってくらいで。
まぁ、下茹でにはワロタけどw
846困った時の名無しさん:2007/11/10(土) 01:05:26
ブロッコリーはただでさえ茹でたら栄養分が逃げがちなのに
なぜ冷凍物を使うのか分からない。
この人はどうしてこういう物を発信して、恥ずかしくないのだろう。
こんなのわざわざうpするような料理でもないのに・・・。
847困った時の名無しさん:2007/11/10(土) 06:48:41
12歳ぐらいの子がやってると思って見れば、そんなに気持ち悪くないよ
よく頑張りましたねーって感じで。

子供って世間が狭いから、自分を過大評価するじゃん?
世間の広さを知らない故に、自分は凄いんだ!と思ってるというか。

この人、客観的に見て料理の腕とセンスは無い様だけど、割れ鍋に閉じ蓋って言うし
そんなに叩かなくても良いんじゃないかな。
848困った時の名無しさん:2007/11/10(土) 09:15:31
さすがにwww.でリバースくれたような品々並べられたら、誰だって
キッチリ言いたいわ。

どう考えても、三十路前専業主婦の出来でないから至極当たり前の
反応だと思う。
849困った時の名無しさん:2007/11/10(土) 10:15:44
毎日ガラステーブルでご飯を食べてるのが信じられない。
どうしてもテレビを見ながらご飯を食べたいなら、
ダイニングテーブルの近くにテレビをもう一台置けばいいのにね。
850困った時の名無しさん:2007/11/10(土) 10:26:49
鼻ちゃん、冷凍もののブロッコリーは安いし緑色が異常に綺麗だから
喜んで使ってるのかもしれないけど、
それ、十中八九中国産だからやめた方がいいよ。
まあ山田家なら残留農薬も打ち負かしそうだけど・・・w
851困った時の名無しさん:2007/11/10(土) 14:22:08
倒れそうなくらい眠いのに記事書いて、しかも丁寧に絵文字まで使って画像up?
不定期更新(設定)なんだから、次の日にでもうpすりゃいいじゃん…

ブログが全ての中心なんだろうな、この人の生活は。
852困った時の名無しさん:2007/11/10(土) 18:23:53
ヤツはブログに踊らされてるんですよ
ブログに使われてるブログ奴隷
依存症どころじゃない
853困った時の名無しさん:2007/11/10(土) 21:00:41
ブログ奴隷どころか、ネット廃人説もありますから。
854困った時の名無しさん:2007/11/11(日) 07:45:38
>>849
テレビを見ながらガラステーブル横並びの食事はインパクトあるよ。
対面または一人は横に座って食事じゃないし。
どこかで見たことあると思ったら映画の「家族ゲーム」の食事シーン
みたいだ。家族一列横並びで食事w
部屋の家具配置も考えればいいのにね。
855困った時の名無しさん:2007/11/11(日) 10:07:34
隣に座るってのは違和感を感じない。
よくお店でもカップル専用の席ってそういう造りだし。
でも、この夫婦の場合はあんなに狭い所に無理矢理座ってるのが、笑える。
テレビとの距離も近いよね。圧迫感を感じないのかな…

あんな所でご飯食べたくない。
856困った時の名無しさん:2007/11/11(日) 11:44:11
二人とも、対人間よりも対箱(PC or TV)の方が今まで過ごしてきた時間を考えると
落ち着くんじゃないかな?
857困った時の名無しさん:2007/11/11(日) 14:25:19
■家族でホームパーティ■
2007.11.11
著者:東 瑠利子

昨日は、家族でホームパーティをしたよぉ【ギラギラ】酔って寝ちゃったので日記を書くのが遅くなっちゃった【ワラ】
旦那さんの家族とは、この間もお食事をしたので2か月振り【ニヤリ】うちの両親は1か月振りだよぉ↑
意外に頻繁に会ってます【ワラ】みんなの仕事の都合で、全員では土曜しか集まれないのね【汁】
だけど今までわたしが土曜日仕事っていうのもあって、なかなか揃わなくて、やっと実現したよぉ【ギャハッ】
うちの家族はみんなでほんとすっごく仲がいいの!!お父さん同士は2人でよく飲みに行ってるしね♪♪
だーりんママも超優しいし、ほんと恵まれてるなぁって思ったよ【ハートx3】みんな大好きです【ハートx2】
お互いのパパ同士、ママ同士が同じ歳っていうのもあってすごく気が合うみたい【ギラギラ】
今度、全員で旅行に行こうっていう話も持ち上がったりして、実現するといいなぁ♪
家族は本当にいいよね【デカハート】あらためて思ったよ。大事にしたいです【赤い白子】
858つづき:2007/11/11(日) 14:27:35
お昼からだったので、わたしとだーりんは、朝早くから準備【フォークナイフ】
お寿司をとったので、サイドメニューをいろいろ作ったよぉ【ギラギラ♪】
ビールはビンで10本買ったんだけど、全部飲みきっちゃって【プレミアムモルツ】
更に、だーりんパパが持ってきてくれた焼酎やウィスキー、ワインなど全部が空っぽに!!
パパたち2人、すごい飲むからねぇ【ワラ】
ママたちはお話に花を咲かせていました【ギャハッ】ぷりんちゃんとももちゃんは、パソコンルームに隠れちゃうかな?と思ったんだけど、
みんなのいるリビングのりんごのおうちに2人で入ってたよ【ジジ】
うちのママがしょっちゅううちに来てるから、人がいるのに少し慣れたみたい↑
だーりんママは猫が大好きだから、ももちゃん抱っこしてすごく喜んでたよぉ【ギャハッ】
うちのママもだーりんママも小さい時から猫飼ってたからそんなところも共通してるんだぁ【ギラギラ】
パパ同士は犬飼ってたしね♪♪夜までみんなで盛り上がってて、
最後のお茶の時間では、うちのママが手作りしてくれたババロアを持ってきてくれたので
食べたの【ハツx3】あとケーキも買ってきてくれたよぉ【ギラギラ♪】
ママのババロア、超好評でほんと美味しかったぁ♪
今度作り方教わらなくっちゃ【ギラギラ】とってもシアワセで楽しい1日でした【褌箱】
個別URL [日記::お祝い] comment(0) trackback(0) 東 瑠利子

ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/177-1.jpg
ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/177-2.jpg


エプロンして猫抱いてるのが、なんか汚い。
859困った時の名無しさん:2007/11/11(日) 15:55:59
【赤い白子】とかあるから、気になってサイトに行ってきたよ、バラだったね。
他のスレみたいに【】内は普通に書いて欲しいな。
860困った時の名無しさん:2007/11/11(日) 15:59:40
>>858
「褌箱」に興味が湧いてHPに見に行った。
なんであれが褌なの?

それと、寿司はともかく、後は生活習慣病まっしぐらなメニューだね。
胸焼けしそう。

861困った時の名無しさん:2007/11/11(日) 16:05:18
ホームパーティにしては、品数が少ないな
ふんどしは意味不明だけどブログの絵文字だったよ
862困った時の名無しさん:2007/11/11(日) 16:28:53
いつも付けないエプロンして猫を抱いて・・・
863困った時の名無しさん:2007/11/11(日) 17:06:29
それこそお得意のゲロ鍋でもすれば良かったのにね。
昨日は1日中雨で、そうじゃなくても十分な暖房器具のないあの部屋では
高齢の両親らは冷えただろうに。
864困った時の名無しさん:2007/11/11(日) 17:20:09
寿司にお茶がないってマンカスでぶっ叩かれまくってるよ

鼻の家、日本茶も置いてないんだねw
865困った時の名無しさん:2007/11/11(日) 17:27:15
五十鈴作ケーキの上にのってるのは何?
866困った時の名無しさん:2007/11/11(日) 20:36:56
>>865
五○鈴マンカス。
867困った時の名無しさん:2007/11/11(日) 20:49:39
マンカスッて…w
868困った時の名無しさん:2007/11/11(日) 21:23:30
ババロア自体がいすずのマンカスで練られたもの
869困った時の名無しさん:2007/11/11(日) 21:38:46
こんな下品な人たちが、よく他人のこと
あーだこーだ言えるよね…
870困った時の名無しさん:2007/11/11(日) 21:44:05
なんで、マンカス?…はやってるの?
871困った時の名無しさん:2007/11/11(日) 21:44:32
>>865
飾りだよ
http://www.tops-saxon.co.jp/shop/OrderItem/K0001003.html

あ、ババロアのほうはブドウとキウイらしいです。
872困った時の名無しさん:2007/11/11(日) 21:54:28
873困った時の名無しさん:2007/11/11(日) 22:10:10
>>871
葡萄とキウイかー。ありがとう。
874困った時の名無しさん:2007/11/12(月) 00:53:56
>>858
銀の皿
瑞穂 9,980円ttp://www.ginsara.jp/menub/menu_e3.htm
特大茶碗蒸し 550円×6
ttp://www.ginsara.jp/menub/menu_e10.htm
鼻の作ったらしきサイドメニューとやらは、>>193の大根に>>30のから揚げにあとなんだ?
875困った時の名無しさん:2007/11/12(月) 01:40:03
手作りしても見た目がグロだったら最低だよね
http://img3.cookpad.com/diary/p/323/659/79E304E716EA1A20BA6FA307B0B3E238.jpg
876困った時の名無しさん:2007/11/12(月) 01:40:22
877困った時の名無しさん:2007/11/12(月) 01:40:41
878困った時の名無しさん:2007/11/12(月) 01:41:15
http://img3.cookpad.com/diary/p/323/659/59E9D1586CE56AA13C23B0835D15FE41.jpg
おでんに水餃子?w
(;´Д`)ゲロゲロ
879困った時の名無しさん:2007/11/12(月) 01:41:46
880困った時の名無しさん:2007/11/12(月) 01:52:49
惨死低 C棟 7階

緑宮殿 2○5号室

φ(。_。*)メモメモ (*゚ー゚)ツ))_コピーコピー、(ノ゚▽゚)ノ^落し物落し物♪
881困った時の名無しさん:2007/11/12(月) 01:55:06
>>858
銀の皿
瑞穂 9,980円ttp://www.ginsara.jp/menub/menu_e3.htm
特大茶碗蒸し 550円×6
ttp://www.ginsara.jp/menub/menu_e10.htm
鼻の作ったらしきサイドメニューとやらは、>>193の大根に>>30のから揚げにあとなんだ?
882困った時の名無しさん:2007/11/12(月) 02:15:57
銀の皿・・・・・( ^∀^)ゲラゲラ
883困った時の名無しさん:2007/11/12(月) 02:23:28
大人6人なのにお寿司少なっ
貧乏くさ〜
884困った時の名無しさん:2007/11/12(月) 02:28:15
お互いの両親と自分たち夫婦でで9980円
9980を6で割ると


1寿司1人当たり1663円ってどんだけ貧乏なの〜育ち悪すぎるわ
885困った時の名無しさん:2007/11/12(月) 03:18:46
スレ違いだから人の料理をわざわざ持ってくんなよ、馬鹿鼻
ここは鼻糞が作ったまずそうな料理をpgrするスレなんだよ
立ち入るな!
886困った時の名無しさん:2007/11/12(月) 04:20:04
× まずそうな料理
○ まずい料理

証拠→旦那のやつれ具合
887困った時の名無しさん:2007/11/12(月) 05:47:12
>証拠→旦那のやつれ具合

ワロスwww
結婚1年で、どんな不味い料理作ったら旦那をあんなに干からびさせることができるんだろう…
888困った時の名無しさん:2007/11/12(月) 14:55:56
五十鈴のババロアでかくない?
単色であんなどでかいババロアはじめて見たw
さすが鼻のお母さんだ。豪快すぐるw
889困った時の名無しさん:2007/11/12(月) 15:09:38
貧困宴会、朝早くから準備してたのならもっとマシなもの出してやれよ。
おもてなし料理の本くらい一度読んでみろよ。
890困った時の名無しさん:2007/11/12(月) 15:15:50
上に乗ってるチェリー?もキウイも乱雑だしね。
まさにこの親にしてこの子あり。
891困った時の名無しさん:2007/11/12(月) 18:53:57
892困った時の名無しさん:2007/11/12(月) 18:55:54
おでんに水餃子ってキモイんですけど・・・
893困った時の名無しさん:2007/11/12(月) 19:18:00
>892
ちょっとモダンな「おでん専門店」に有ったりするよ。
ま、確かに「変わり種」の部類になってはいたけど。
894困った時の名無しさん:2007/11/12(月) 19:23:29
>>891
お前いい加減しつこいんだよ。
ここは東瑠利子(本名・山田瑠利子)の汚料理スレだから。

死ね。
895困った時の名無しさん:2007/11/12(月) 19:38:29
896困った時の名無しさん:2007/11/12(月) 19:52:14
>895
このオムライス、すっごく美味しそう!!卵トロトローーー!しかも「彼の手作り」
だって…すごい!

オーストリアとかドイツの料理が多いけど、外国で生活とかしてた人かな??
897困った時の名無しさん:2007/11/12(月) 19:56:59
自分で凸※してた猫飼いの人の真似して猫2匹飼いにして
その人がcookpadしてるからって毎日見漁ってるくせにw

お前の料理よりひどいモノなんかないんだよ!いい加減、気づけよ!
898困った時の名無しさん:2007/11/12(月) 19:59:52
音大出てたり、外国に留学経験があったり、料理が上手かったり、
リッチな彼がいるってだけで、ここまで粘着するって事は…
東瑠利子は相当悲惨な生い立ちなんだろうな…可哀想な女。

結婚したって、山田一馬じゃ幸せにしてもらえないよなぁwww
899896:2007/11/12(月) 20:04:51
>897,898

あ、そういう目的で貼られてたのね…。
マジレスしちゃってた…orz。
900困った時の名無しさん:2007/11/12(月) 21:20:01
まったく馬鹿鼻糞は日本語読めないらしいな
スレタイ1億回読んでみろ!!!
お前の糞ゲロ料理をpgrするスレだって何度言ったらわかるんだ!?

あー、真性馬鹿だから何言ってもわかんねーのかw
901困った時の名無しさん:2007/11/12(月) 23:49:19
>>895 鼻!しつこいんだよ!相変わらず日本語不便だね。
902困った時の名無しさん:2007/11/13(火) 00:26:44
うらやましくて真似ばっかしてるくせにw
ムリムリ。センスもなきゃ、愛情も足りてないよ。
903困った時の名無しさん:2007/11/13(火) 00:35:28
お好み焼き、普通にうまそうじゃん
ナニがゲロなのかよくわかんないよwww

肉先に焼く派と後から乗せる派両方あるってしらなかったのかね。
鼻、料理しらなさすぎだよwww
904困った時の名無しさん:2007/11/13(火) 02:06:37
次スレは

東瑠利子の旦那&彼氏と別れたい時に作る料理2

こんな感じで
905困った時の名無しさん:2007/11/13(火) 02:26:28
絶縁料理、とかな。
906困った時の名無しさん:2007/11/13(火) 02:57:39
ダンナを痩せさせる料理、とかな。
907困った時の名無しさん:2007/11/13(火) 03:44:14
るりぴょんの料理ってそんなにイケてないのけ?
3日くらい前からしか見てないんだけど、
ただのごくフツーの料理に見えるお。
908困った時の名無しさん:2007/11/13(火) 07:23:21
ほら!鼻、お前んちの汚ムライスはこっちだろ

ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/134-5.jpg
909困った時の名無しさん:2007/11/13(火) 07:56:52
>>908
うわ何コレ!ババッチイ!
910困った時の名無しさん:2007/11/13(火) 08:15:20
>>907
とにかく見た目が悪いよね
ブログを見るだけだから味はわからないけど
彩とか、きれいに盛り付けとか配膳とかに気配りがないのがつらい(笑

この人は他の料理サイトをみて、人に見せる料理を学ぶべきだと思う
特に、汁物は右、ご飯は左、箸おきを使う、とか配膳の基本も覚えた方がいいよ。
911困った時の名無しさん:2007/11/13(火) 08:27:38
汁物に浅葱のみじん切り、煮物に絹サヤかどじょういんげん
これはまとめて茹でて冷凍して常備。
洋食やスープ類に乾燥パセリ。
料理の仕上げに使うだけでも、ずいぶんと違うよ?
下手なら下手なりに、おいしく見えるように工夫しないと・・・。
912困った時の名無しさん:2007/11/13(火) 12:45:10
私が一番衝撃を受けたのは>>205の「揚げ鶏のケチャップソース」。
ケチャップソースに油1/4カップって、あ り 得 な い 。
913困った時の名無しさん:2007/11/13(火) 12:58:43
3日くらい前からしかみてないのにるりぴょんってw
914困った時の名無しさん:2007/11/13(火) 13:00:34
915困った時の名無しさん:2007/11/13(火) 13:04:06
本人がネカフェからカキコ
916困った時の名無しさん:2007/11/13(火) 13:19:02
これって山パン皿?
917困った時の名無しさん:2007/11/13(火) 13:23:09
一斤買って、まるまま焼いてみました♪
で、手作りとか・・・・?
シールもたまって、うん納得d!
918困った時の名無しさん:2007/11/13(火) 13:24:23
日本茶や湯呑みも無いのに、寿司食べる人って国籍どこよw
コーヒーメーカーより先に、湯呑みや急須買おうね^^

次スレは
【男も逃げる】東瑠利子の汚料理レシピ2【旦那は激痩せ】とかどうですか?
919困った時の名無しさん:2007/11/13(火) 13:28:38
>>918
クスッ
いいじゃん!
【食べてダイエット】も注目度高いかも
920困った時の名無しさん:2007/11/13(火) 14:18:40
>>918
文字数オーバーだお
921困った時の名無しさん:2007/11/13(火) 15:22:18
http://cookpad.com/mykitchen/diary/?uid=323659
汚料理集体制
40年も土鍋使い続けるってどんだけ貧乏なの?w
922困った時の名無しさん:2007/11/13(火) 15:53:09
>>921          30間近で日本語も不自由なんて…何学んできたんですか?
923困った時の名無しさん:2007/11/13(火) 16:00:55
http://cookpad.com/mykitchen/diary/?uid=323659
汚料理集体制

>>922
改行も満足に出来ないなんて…携帯からご苦労様w
924困った時の名無しさん:2007/11/13(火) 16:05:40
集「体制」?
925困った時の名無しさん:2007/11/13(火) 16:13:27
http://cookpad.com/mykitchen/diary/?uid=323659
汚料理集大成
40年も土鍋使い続けるってどんだけ貧乏なの?w
926困った時の名無しさん:2007/11/13(火) 16:13:56
http://cookpad.com/mykitchen/diary/?uid=323659
汚料理集大成
40年も土鍋使い続けるってどんだけ貧乏なの?w
927困った時の名無しさん:2007/11/13(火) 16:14:42
http://cookpad.com/mykitchen/diary/?uid=323659
汚料理集大成
40年も土鍋使い続けるってどんだけ貧乏なの?w
928困った時の名無しさん:2007/11/13(火) 16:14:46
http://cookpad.com/mykitchen/diary/?uid=323659
汚料理集大成
40年も土鍋使い続けるってどんだけ貧乏なの?w
929困った時の名無しさん:2007/11/13(火) 16:14:53
http://cookpad.com/mykitchen/diary/?uid=323659
汚料理集大成
40年も土鍋使い続けるってどんだけ貧乏なの?w
930困った時の名無しさん:2007/11/13(火) 16:16:37
http://cookpad.com/mykitchen/diary/?uid=323659
汚料理集大成
40年も土鍋使い続けるってどんだけ貧乏なの?w
931困った時の名無しさん:2007/11/13(火) 16:17:05
ホントにきち○いなんだな…使い込んだ器具の素晴らしさが解らんとは。
932困った時の名無しさん:2007/11/13(火) 16:21:15
指摘されるまで、誤字に気付かないなんてほんとに信じられない。
933困った時の名無しさん:2007/11/13(火) 16:27:54
http://cookpad.com/mykitchen/diary/?uid=323659
汚料理集大成
40年も土鍋使い続けるってどんだけ貧乏なの?w
934困った時の名無しさん:2007/11/13(火) 16:28:02
http://cookpad.com/mykitchen/diary/?uid=323659
汚料理集大成
40年も土鍋使い続けるってどんだけ貧乏なの?w
935困った時の名無しさん:2007/11/13(火) 16:30:51
貧乏=緑宮殿2○5号室
936困った時の名無しさん:2007/11/13(火) 16:31:17
ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/162-3.jpg
ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/162-4.jpg
カマキリ乗せた煮付け&蛤の み そ 汁

ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/171-1.jpg
カレー色の汁(ネギ入り?
ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/171-3.jpg
煮込んだと言う割りに、じゃがいもデカすぎ

ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/176-3.jpg
ぐちゃぐちゃ&べっちょりしたサラダ
937困った時の名無しさん:2007/11/13(火) 16:41:25
http://cookpad.com/mykitchen/diary/?uid=323659
汚料理集大成
40年も土鍋使い続けるってどんだけ貧乏なの?w
938困った時の名無しさん:2007/11/13(火) 16:41:47
>>936
うっわ!並べると、一段とすごいねw
こりゃキツイわ。
939困った時の名無しさん:2007/11/13(火) 16:49:43
土鍋を40年も使えるっていうのは
お米を炊いたりお粥を作ったりして、かなり強くなってるって事ですよね。
代々伝えられるお道具っていうのは、使った人の時代と愛情を感じられて良い味わいを生むものですよ。
940困った時の名無しさん:2007/11/13(火) 16:55:12
ハマグリだけなのか。吸い口無しなの?
もうアレはカマキリにしか見えなくなってしもたw
食材をこれほどまでに台無しにできるのって凄いな。
941困った時の名無しさん:2007/11/13(火) 16:59:58
>>936 食材の墓場だね
942困った時の名無しさん:2007/11/13(火) 17:31:04
>>914
玉子料理なのに何かモツっぽいよ。
摘出された患部が膿盆に入ってるみたいで気持ち悪い。
手遅れ感があふれまくってる。
943困った時の名無しさん:2007/11/13(火) 17:48:34
>>939
そういう良しとされる事が馬鹿鼻にはわかんないんだよねえ
親からまともに受け継ぐものが無いからそうなるんだろうな
金額の高い安いじゃなくて、大事に使われた道具を引き継ぐよさっていうものを
理解できるような人間じゃないからね

ま、それより何よりスレ違いだから、粘着してる馬鹿はとっととでてけ!
944困った時の名無しさん:2007/11/13(火) 18:35:25
東のスレになんで他の人の料理のせてるの?
945困った時の名無しさん:2007/11/13(火) 18:40:49
憧れてるんだけど、足元にもおよばないんで
妬み僻みで本人が晒してるんだとオモ。
946困った時の名無しさん:2007/11/13(火) 18:56:47
40年モノの土鍋、普通に欲しいわ。
適当な土鍋買って今から鍛えてったって、40年も保ちそうにないもん。
947困った時の名無しさん:2007/11/13(火) 19:50:11
日本茶飲まない人らしいから
鉄瓶の素晴らしさも知らなそうですね
「こんな古いので、お湯沸かして、貧乏だね!」とか吹きそうw

948困った時の名無しさん:2007/11/13(火) 19:59:27
>913
このオムライス、「うつぶせに倒れ、朽ち、腐海にのまれる巨神兵…」って感じだね!
(向かって右が頭)

土鍋は鍛えれば鍛えるほど、使い込めば使い込む程良いってことを知らないんだねー。

とりあえず、ブッククオフで【美味しんぼ3巻】買って読め。
949948:2007/11/13(火) 20:01:22
間違えた!
誤 :向かって右が頭
正 :向かって左が頭
…orz。
950困った時の名無しさん:2007/11/13(火) 20:12:32
例えば、昭和から使ってる食器や鍋を、母から引き継いで使うというのは
とてもカッコよくて羨ましいけど
今さら、わざわざ昭和「風味」な食器を選んで買うっていうのは
ありえないですからw
951困った時の名無しさん:2007/11/13(火) 20:21:30
>>950
古いお宅を建て直しなさる所付近で
不燃ゴミでも漁って、処分品を持ち帰ったものばかりだったりして

牛角の皿も盗んで使ってるぐらいだからw
952困った時の名無しさん:2007/11/13(火) 20:33:27
40年間も愛おしまれ、大切に使われてきた土鍋を貧乏って…。
すべてを金額に換算してしか物を評価できないって、本当に心の卑しい人ですね。
書いた人が東さんであろうがなかろうが、心底哀れに思いました。
953困った時の名無しさん:2007/11/13(火) 21:09:30
土鍋を長持ちさせる事の大切さがわからないのか。
鉄瓶も良いよね。
鼻か「なりすまし」か「煽り」か知らないが、
あの対象者の方が料理の腕も撮影技術も格段上だから比較にならないよ。

954困った時の名無しさん:2007/11/13(火) 23:17:29
お料理更新来ました。ニラがえらい長いですw

バランスよく
2007.11.13
著者:東 瑠利子
今夜は、アスパラと鶏肉の味噌炒め、豆腐ハンバーグ、
ニラの卵炒め、トマトとレタスのスープを作りました【お食事】
超バランスいいよねぇ【ピース】我ながら上出来だよ【(笑)】
特にこのニラの卵炒めは、ニラを炒めてから卵に火を通して、
塩、こしょう、オイスターソースのみの簡単レシピ【!!】
これだけなのにすごく美味しくて、
もう1品欲しいなぁという時にパっと作れるので試してみて【アップ】

ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/180-1.jpg
ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/180-2.jpg
ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/180-3.jpg
955困った時の名無しさん:2007/11/13(火) 23:23:04
>>954
(;´Д`)ゲロゲロ
956困った時の名無しさん:2007/11/13(火) 23:56:22
油もの、タンパク質だらけでバランスが良い??
957困った時の名無しさん:2007/11/14(水) 00:03:52
【絶縁料理】東瑠利子の汚料理レシピ2【旦那激痩】とかどうよ?
958困った時の名無しさん:2007/11/14(水) 00:37:01
なんでこいつはいつもラグビー部男子でさえも胸焼けさせるような献立なのよ
959困った時の名無しさん:2007/11/14(水) 00:44:12
酷いねーこの献立。
全部フライパン料理じゃん。
焼く、焼く、焼くばっかりでなにがバランス?
見てるこっちが恥ずかしい…。
960困った時の名無しさん:2007/11/14(水) 00:52:32
更に逆さ膳wwww
躾がなってないんだねpgr
次スレタイは、どうします?
961困った時の名無しさん:2007/11/14(水) 00:54:33
鶏味噌の下に一枚ぺろんと引いている菜っ葉・・・
いつもおもうんだけど、鼻の料理の盛り付け方って、
お惣菜コーナーを手本にしているんだよなぁ

後、食材全部大きすぎるよ。
にらもアスパラも鶏肉ももっと小さく切ろうよ。
(個人的にはアスパラよりもにんにくの芽のが味噌に合うとおもう)
962困った時の名無しさん:2007/11/14(水) 01:08:50
この人が手抜きをしたらどんな料理になるんだろうか…gkbr。
963困った時の名無しさん:2007/11/14(水) 01:26:33
そんなにひどいかい?見た目ふつうじゃない。
ネットで自慢げに晒すからマズそーに見られるのかね。
でも>>961のニンニクの芽は賛成!

余談だが、いつも猫は無邪気でカワイイ。
964困った時の名無しさん:2007/11/14(水) 01:42:26
>>962
つペヤング
965困った時の名無しさん:2007/11/14(水) 01:44:34
>>963
冷凍物を油で揚げて「私が考えたレシピ♪みんなもやってみて☆」

こんなのばっかりだもの
966困った時の名無しさん:2007/11/14(水) 01:55:35
【ペヤング】東瑠利子の汚料理レシピ2【ベビースター】
967困った時の名無しさん:2007/11/14(水) 01:56:07
ニラ玉ごときで「試してみて☆」だからね
ほんとおかしい
968困った時の名無しさん:2007/11/14(水) 02:03:13
【旦那激やせ】【完璧主婦】
【冷凍食品を】【自作?】
969困った時の名無しさん:2007/11/14(水) 02:17:50
うっわぁ・・・コレがバランスのいい食事だと真剣に思い込んでるの?
信じられない
970困った時の名無しさん:2007/11/14(水) 03:16:01
http://cookpad.com/mykitchen/diary/735199/
購入した菓子を自作したと言い張る人のスレはここですか?
971困った時の名無しさん:2007/11/14(水) 04:54:08
今夜は鶏肉の竜田揚げ歯ごたえを出すために、
揚げる直前に、あるものを使ってます。それはなんと、揚げ玉!
超意外でしょあとはネギをちらして甘酢ソースをかけてできあがり。
サクサクの鶏肉に甘酢タレが絡んで超美味しいですよぉ
今回はむね肉で作ったのでさっぱりめですが、もも肉だとかなりジューシーになってこちらも美味しいです。

ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/69-1.jpg
ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/69-2.jpg

>>970
いいえ、ここは生協の冷凍チキン南蛮を「竜田揚げ」と偽った人のスレです
参考までに上記のモノは、チキン南蛮ですけどね。
自分で考えたかの様に「揚げ玉!」とは、本当に残念な人なのですよ。
972困った時の名無しさん:2007/11/14(水) 05:28:34
http://img3.cookpad.com/diary/p/323/659/9D8E3C1B196358870BE543B031EC6506.jpg
フルフルって言うよりグジャグジャって感じだね!
973困った時の名無しさん:2007/11/14(水) 05:58:07
ハンバーグ冷凍もんでしょ?
作ったのは、鶏肉料理とニラ玉とスープ
30分もあればできちゃうじゃない。
それと、おかずのほかに煮物とかお新香とかってないね
この人って専業だよね?毎日何やってんだろ。
974困った時の名無しさん:2007/11/14(水) 07:22:05
毎日2ちゃんの巡回と捏造ボログ、人様への嫉みで一日終わってます。
975困った時の名無しさん:2007/11/14(水) 07:55:29
ニラ玉風以外、全部惣菜でしょ?
他のも作ったのなら作ってる工程アップするだろうし。
976困った時の名無しさん:2007/11/14(水) 08:10:20
「超バランスいいよねぇ」って・・・

自虐とかネタじゃなく本気で言ってるから恐いんだよねw
全ての品にもれなく油とたんぱく質が入ってる献立なんて
バランスいいわけないだろ。
977困った時の名無しさん:2007/11/14(水) 08:18:17
>>973
生活サロン板にある彼女のブログスレ観たら昼間に入浴してたよw

鼻のHPに行くとカウンターが変な回り方するし、餌まいて集客した
あげく「カウンター100万ヒットのブログ主」でインタビュー受けてたから。
彼女の様子を知ってる人は生活サロン見て、直接行かないようにしている。
978困った時の名無しさん:2007/11/14(水) 08:43:56
ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/177-1.jpg
ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/177-2.jpg

デカすぎババロアwwww親子揃ってセンス無し
トップスのケーキも、サイコロに切るとはねぇ〜
979困った時の名無しさん:2007/11/14(水) 09:13:10
某所より転載
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
当然手作りだお☆
ttp://mognavi.jp/image/food/01/30/39/4902220220403.jpg
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

そして>>954
今夜は、アスパラと鶏肉の味噌炒め、豆腐ハンバーグ、
ニラの卵炒め、トマトとレタスのスープを作りました【お食事】

「作りました」
ええ???それ本当??
ttp://metaldtm.com/ArtistBlog/data/imgdata/180-2.jpg

「コープ 味噌漬け鶏肉」も有るんだけどな
韮玉以外は作ってる行程がないし、買ったんだよね。
980困った時の名無しさん:2007/11/14(水) 11:34:55
どうぞ

【絶縁料理】東瑠利子の汚料理レシピ2【旦那激痩】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1195007325/
981困った時の名無しさん:2007/11/14(水) 11:59:28
>>980
乙です

>しかもすげえ手こんでんの。
>毎日全て手料理。手抜き一切なし。」

スレ終盤まで見てきたけど、>>1の↑って虚しい言葉よね
982困った時の名無しさん:2007/11/14(水) 13:08:59
>しかもすげえ手こんでんの。
>毎日全て手料理。手抜き一切なし。」

実例
葱が昆虫に変身
983困った時の名無しさん:2007/11/14(水) 14:11:33
>>954
料理だけなら激しく叩かれるレベルではないと思うけど、
いつも文章がすごいムカつくね。
献立のバランスも良くないと思うのに自信満々で気持ち悪い。
皿もあんなだからジャンク飯って感じがする。
「パパっと」とか「サッと」って表現をやたらに使うのも気持ち悪い。
984困った時の名無しさん
>>979
メカジキも鴨肉もチョコミルクレープもコープ商品ですよ。
楽天アフィ貼ってますけど。

>>980
スレ立て乙です。