物凄い努いで誰かが質問に答えるスレ32inレしピ板
>>936です。いろいろなアイデア感謝!
まさかお饅頭を揚げるなんて思いつかなかったですよ。
トーストも美味しそうだし、皮と中身を分けるのとか応用利きそう。
たくさんあるんで色々試してみます。
トマト女です。レスありがとうございます。
トマト7こはおおかとです・・。
しかもそんな好物とかではなかとです・・・。
とりあえずでた案全部つかって成仏させます!
>>955 食べ物についての教授の知り合いがないということで
おkだと思う
>>954 トマト食べるとき湯剥きしてる? 食感が全然違うよ。湯剥きしたトマトを輪切りにして
皿に並べる。塩を振り、オリーブオイルをふり、レモンかバルサミコを垂らす。香草を
ちょこっとのせる。ありきたりだけどさ、湯剥きしてないのと比べると味が雲泥の差。
めっちゃ美味しい。今度トマトが手に入ったらお試しを。
>>954 では目先の変わった食べ方を。次回にでも試してみてくれ。
・トマトは湯むきして薄く輪切り。3mm程度。
・それを皿に並べる。なるべく広げる感じで。
・ドレッシングを回しかける。お勧めはセパレートのフレンチか、イタリアンドレッシング。ノンオイルは勧めない。
・トマト1個につきグラニュー糖をティースプーン山盛り1杯ふりかける。←これが最も需要
・冷蔵庫でしばらく冷やす。
・好みで刻みパセリヤスリごまを散らす。
以上。
959 :
困った時の名無しさん:2006/09/23(土) 04:37:43
キャベツとアンチョビのペペロンチーノに
何か食材加えるとしたら何がいいですか?
>>959 むしろそれ以上入れたくない。
(アーリオオーリオにはしてあるとして)
962 :
959:2006/09/23(土) 07:04:44
なんで他の食材を加えようとしたか、理由がはっきりしてるなら考えんでもないな。
しかし栄養不足とかだけ言うなら、面倒がらずにサラダとか別の皿にもう1レシピ用意しようや。
鯖に片栗粉をまぶして焼く(揚げる?)レシピに合う付けあわせって
何でしょうか?
965 :
困った時の名無しさん:2006/09/23(土) 10:23:49
キャベツの千切り
炊き込みご飯って余ったら何か他の料理にできますか?
>>964 鯖だから何か特別に合うものをということじゃないんでしょ?
揚げ物、唐揚げに合う付け合せと考えたらいいじゃん。
きゅうり、トマト、レタス、キャベツなど生野菜でもいいし
アスパラ、ブロッコリー、粉ふき芋、インゲンなど
茹でた野菜でもいいし。
969 :
959:2006/09/23(土) 15:02:07
>>963 いや特に理由はないんだけど、何か合う食材あるかなぁと思って聞いてみただけ。
>>962 どうもですってw
お前はデイビッドかw
971 :
困った時の名無しさん:2006/09/23(土) 16:26:40
炊き込みご飯の種類じゃなくて、炊き込みご飯を何かにってありますか?
>>971 >>967は見たのかい?
どんな味つけなのかも具が何なのかも書かずに聞いてるが、
何らか回答がきたところで、「具は○○と○○ですけど
大丈夫ですかね?」とか、作り方まで教えれになりそうな悪寒。
>>970 ちょ、ビバヒルネタ?
わからない人の方が多そうだ
977 :
困った時の名無しさん:2006/09/24(日) 03:11:47
京都で食べた手作り豆腐がおいしかった。
自宅でもできないかとキットを探したけど、見つからない。
あまり高いと外食の方がよくなってしまうし。
豆乳を鍋にかけて、湯葉を二三度引き上げた後、水溶きのにがりを入れてかき混ぜ待つこと5〜10分ほど。
汲み上げ豆腐とかいうのかしら?
このやり方に適した材料を教えてください。
日清で豆腐屋さんがうなったほんとの豆腐 というのを出してる(にがり付き)
それ以外でもスーパーに行けば豆腐も出来るとうたっている豆乳がいくつもあるし
にがりも売っているから 濃い豆乳とにがりさえあれば可能
あとたまに豆腐屋さんでも豆乳売っていたりするので 聞いてみるのも手かな
>>977 上質の大豆で、自分で豆乳を作るといいよ。
「豆乳 作り方」でぐぐればすぐわかる。
>>978>>979 乙です。
にがりは、液体ので大丈夫ですか?
少し前に流行ったダイエット用にがり?なのかと思ったりして。
「天然にがり」と書いてあるけど、用途を見ると豆腐を凝固させるという項目がないので
豆腐用のにがりがあるのかなと思ったりもします。
981 :
困った時の名無しさん:2006/09/24(日) 03:38:34
すいません、ザワークラフトの作り方御教授くださいませんでしょうか?
液体ので大丈夫 ただ、メーカーに寄って差があるので
ティースプーン1〜2杯でまず試してみてください
>>980 天然にがりならたぶんそのまま使える。
ダイエットなどに使う用途で、
「コップに数滴垂らして」みたいな物なら、濃度は大丈夫。
こんな時間にありがとうございます。本格的といいますか、保存の利く
ちゃんとしたザワークラフトが作りたくて。というのも、なぜか手元に
キャベツが10個転がってて・・・
>>977 東急ハンズに手作りキット(枠とか濾し布とか)売ってる。大豆は、富沢とか
食材扱ってるところで買う方が安いと思う。手作り豆腐はいいんだけどさ、
あのオカラ、どうにかならんかといつも思うよ。豆腐は飽きないのに、オカラは
どうやっても、しまいに飽きる。
冷凍しておけば、半年は楽しめるじゃないか。
990 :
困った時の名無しさん:2006/09/24(日) 15:00:12
質問です。
今カレーを作ってるんですが、ルーを投入する前の煮込み段階って
鍋の蓋は閉めるものでしょうか?
どっかの裏ワザ本みたいなので、「シチュー等は水っぽくなるから蓋は閉めない」と
あったんですが、煮込み段階でもそうなんでしょうか?
水分が飛んでしまいそうな気がするので、今は半分開けた状態で煮込んでます。
皆さんはどうしてますか?
自分は最初から最後まで蓋使わない
>>990 水分が飛んでしまうと思うなら、
水を多めに入れておくとか、
後から足せばいい。
993 :
990:2006/09/24(日) 15:51:43
>>991-992 ありがとうございます。
やはり蓋は閉めなくていいのですね。本とかにも蓋閉めるって書いてないから
今さらながら迷ってしまいました。
これからは水を足しながら蓋開けて煮込みます。
水足すと水っぽくなるでしょ
インスタントカレーなんだから指定の量水いれて、普通に蓋して煮ればいいのよ
カレー用に鶏ガラスープをとってみました。
でも鶏ガラスープ取ったあとのだしがらってどうすればいいんですか?
一応、骨だけ外してドンブリに山盛りにしてあるんですが・・・
カレー本体にだしがらをまぜると野菜が溶け出してドロッドロになりそうで嫌だし
ちなみに、カレーの具はひよこ豆とひき肉、きのこです。
ガラまで使い切ってもらえたら鶏も本望だろう。
鶏には心から感謝して、廃棄。
999 :
困った時の名無しさん:2006/09/24(日) 20:17:48
溶かしたバターと砂糖を白っぽくなるまで混ぜるって書いてあるんだけど、いくら混ぜても白っぽくならない。なんで?
>>999 溶かしたバターは空気を含まないから。
熱を加えて溶かすんじゃなくて、室温に戻して柔らかくするだけ。
お菓子作ってるんだよね?バターを再度準備してやり直しを。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。