ついにあのチャーハンの素ハケーン3

このエントリーをはてなブックマークに追加
946困った時の名無しさん:2005/12/11(日) 21:57:35
んなもんウェイパーでええやんけ
947困った時の名無しさん:2005/12/11(日) 23:14:30
もう埋めようや
見るに耐えん
948困った時の名無しさん:2005/12/12(月) 05:46:17
ラード(肉屋でもらった)塩、コショウ、味覇、いの一番、しょうゆ少々
ネギ、卵のみ

店の味にかなり近づいた
949困った時の名無しさん:2005/12/12(月) 15:49:40
コショウ、味覇、いの一番

不要です >>948
950困った時の名無しさん:2005/12/12(月) 15:58:26
>>949
じゃ油と塩としょうゆでいいんでしょうか?
951困った時の名無しさん:2005/12/13(火) 01:06:31
それでもいいけど+酒かな >>950
952困った時の名無しさん:2005/12/13(火) 01:08:14
うまみが出てほんわかに仕上がるよ
953困った時の名無しさん:2005/12/13(火) 10:42:50
じゃ紹興酒ですか
954困った時の名無しさん:2005/12/13(火) 16:03:49
紹興酒でも日本酒でも良い
955困った時の名無しさん:2005/12/13(火) 16:55:24
スレキチガイ
956困った時の名無しさん:2005/12/13(火) 17:48:44
http://ja.wikipedia.org/wiki/炒飯

ラーメンスープじゃねの?
957困った時の名無しさん:2005/12/13(火) 22:40:12
火力(ウデ)+油+ラーメンスープ
958困った時の名無しさん:2005/12/14(水) 11:50:41
ラーメンスープじゃないよ >>956 >>957
959困った時の名無しさん:2005/12/14(水) 17:32:07
あの親父も同じこと言ってた
960困った時の名無しさん:2005/12/14(水) 18:14:05
確かにウデは大事だな
961困った時の名無しさん:2005/12/14(水) 21:44:47
腕だけであの味がでたら調味料はいらねーんだよバカ。
962困った時の名無しさん:2005/12/14(水) 22:28:26
誰一人腕だけなんて言ってないが
頭腐ってるのか あの味馬鹿?
963困った時の名無しさん:2005/12/14(水) 23:19:09
過去レスよめよ、テメーの自作自演の奴だよ、卵と塩だけでできるんだろ?

キチガイ野郎。>>962
964困った時の名無しさん:2005/12/14(水) 23:44:54
ウエイパー高くて買えないです><
965困った時の名無しさん:2005/12/15(木) 00:38:30
それが出るんだよw >>961
貴様が言う腕だけの意味が
技術ならな

塩も調味料だぞ
966困った時の名無しさん:2005/12/15(木) 00:52:37
確かに三鷹の例の店はオヤジさんだとパラパラして今一。
おふくろさんの味は最高。

腕もあるわな。
967困った時の名無しさん:2005/12/15(木) 12:22:02
白絞油って業務用扱いなんですか?
968困った時の名無しさん:2005/12/15(木) 16:15:44
んなこたぁない >>967
969困った時の名無しさん:2005/12/15(木) 16:22:53
昨日業務スーパーで
ヤマサの「炒め味」なる黒っぽい液体調味料を発見しました
どなたか試した方います?
970困った時の名無しさん:2005/12/15(木) 18:04:08
あの味馬鹿は 自分を批判している人間が一人だと思ってるのが痛い
971困った時の名無しさん:2005/12/15(木) 18:35:39

自演乙
972困った時の名無しさん:2005/12/15(木) 19:47:35
たしかに腕もあるわな。
973困った時の名無しさん:2005/12/16(金) 11:43:35
>>970 あの味を理解してる人間が1人だと思ってるところがあわれ。



>>969
http://www.yamasa.com/item/business/k.htmlだよね、たぶん誰も試してない。

業務用の「炒飯の素」はなかなか在庫してる卸が少ないので、ぜひ試してください。
メーカーに頼むと1.8L×6個が最低発注単位だったりしてつらいんです。
974困った時の名無しさん:2005/12/16(金) 15:17:01
さーあの味馬鹿を笑うスレも残りあと僅か
975困った時の名無しさん:2005/12/16(金) 20:32:25
次スレタイを考えよう
976困った時の名無しさん:2005/12/16(金) 21:14:08
漏れはあのチャーハンについてくわしくないんだけど
このスレでは店主に直接に聞くことは禁止されてるの?
977チャーハンの素 ◆fN6DCMWJr. :2005/12/16(金) 22:19:45
なんだか凄く良い質問だと思うので答えてます。聞ける雰囲気の時は私は必ず聞いてます。

質問1:ラーメン屋さんや街の中華料理屋さんの炒飯は同じ香りがする(時がある)んだけど、何か
    特別な調味料を使ってますか?

質問2:(調理中に)今入れたそれは何?

答1
 「家庭じゃ無理だね、火力が違う」、「秘密なんか無いよ、どこでも同じだろ」
 「秘伝の自家製調味料を使ってる」
  特別なことは何もやっていないと言う答えが大多数だけど、じーと見てると怪しい動きをしてるは見え見え。

答2「味の素」、「醤油」、「スープ」、「絶対教えない」、「オタク同業かい?」
  「塩だよ」、「何でそんなこと聞くの?」、「なんだろうね笑」

と言う感じ。いわゆる「あの味」は油と調味料(醤油系)、店のスープそして火力、技術
それらの相互作用で出きると思われる。どれかが欠けると、あの味ではない炒飯になる、と。

で、あなたも聞いてみては?


978チャーハンの素 ◆fN6DCMWJr. :2005/12/16(金) 22:21:40
訂正

答えてます。→答えてみます。
979困った時の名無しさん:2005/12/16(金) 23:41:11
      ↑
質問1 あの味馬鹿は死ねばいいと思う人?

答え  全員イエス!!!!
980困った時の名無しさん:2005/12/16(金) 23:50:39
>>979
他のあの味馬鹿さんに失礼だろうが!

チャーハンの素 ◆fN6DCMWJr.氏は別格。
981チャーハンの素 ◆fN6DCMWJr. :2005/12/17(土) 00:06:58
うわっ 俺は別格の馬鹿かよ(w

まあここ半年、炭水化物(チャーハン)太りで3キロ太ったしな。

まあこれは馬鹿かもしれんね。
982困った時の名無しさん:2005/12/17(土) 00:23:57
粘着乙 >>974
983困った時の名無しさん:2005/12/17(土) 00:27:28
あの味馬鹿と粘着君とその他の人

一年間お疲れ様でした。
本年12/31をもちまして当スレは終了の予定となっております。
984困った時の名無しさん:2005/12/17(土) 08:01:56
ヒント:普通の人はいない
985困った時の名無しさん:2005/12/17(土) 09:58:34
ヒント ピラフ飯から炊いて鍋であっためるだけ 王将

986困った時の名無しさん:2005/12/18(日) 00:57:37
なんやかんやで良スレだな。
987困った時の名無しさん:2005/12/19(月) 01:16:52
ピラフ飯ってw
意味解ってるのか? >>985

単なる炒め直しと思うのだが
こっちが恥かしくなるよw
988困った時の名無しさん:2005/12/19(月) 02:22:25
989困った時の名無しさん:2005/12/20(火) 00:52:20
次スレ建てとけよ
990困った時の名無しさん:2005/12/20(火) 12:51:35
あの味
991困った時の名無しさん:2005/12/20(火) 13:15:04
>988
に合流でいいだろ
同じスレ二つもいらん
992sage:2005/12/20(火) 14:02:29
>>781
亀有駅北口ピリカ行ってきました。
コショウ強めだったけど確かにあの風味でした。

たまごに刻み煮豚が入った昔ながらのチャーハン。
じっくり秘密の調味料の分析をしながら味わったつもりでしたが、
香ばしい風味ではないのでやはり揚げ物で使いまわした香りの移った油や、
年季の入った中華なべから移る風味でもないようです。

入っていた煮豚のものとも違う、他の料理には使用していない
独特の繊細な風味の調味料としか思えませんでした。

とにかく久しぶりに出会いました。旨かったです。

993困った時の名無しさん:2005/12/20(火) 15:04:57
>>986-987
炊飯器で「ピラフの素」で炊いた飯を使用している。店も有る。
だから、、恥ずかしくない。
994困った時の名無しさん:2005/12/20(火) 22:29:52
次スレ
チャーハンに投入される謎の茶色の液体
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/salt/1085583197/l50
995困った時の名無しさん
結局ネタスレだったの?