冷蔵庫の余り物でレシピを考えるスレ(2)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1困った時の名無しさん
2年半でやっと1スレ消費程度なので必要性があるかどうか微妙だが。
何気に良スレっぽかったんで。

前スレ ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1040714837/
2困った時の名無しさん:2005/06/17(金) 12:46:35
終了。
3困った時の名無しさん:2005/06/17(金) 19:18:42
>>1
乙です!
4困った時の名無しさん:2005/06/17(金) 19:34:58
>>1
乙カレー
5困った時の名無しさん:2005/06/18(土) 08:24:28
>>1
乙です。

ピーマン、生トマト、ホールトマト、茄子、オクラ、ささみ、納豆、豆乳、油揚げ、卵2個
かんぱちのアラ、ちこ鯛(冷凍)、冷凍きのこミックス、玄米、そうめん、朝食シリアルがあります。
一般的な調味料は多分あります。
金欠なのでしばらくこれだけで食いつなぐつもり。
ラタトゥイユは食傷気味なのでそれ以外で何かいいレシピはありますか?
6困った時の名無しさん:2005/06/18(土) 09:56:18
>>5
カンパチアラの煮付け
揚げ茄子と茹でオクラのおかかだし醤油かけ
冷しトマト
納豆
味噌汁

ささみフライ
サラダ
キノコの豆乳スープ

ちこ鯛のグリル(香草焼き、トマトソース味など)
サラダ
リゾット(トマト味、キノコなど)

鯛素麺
焼き茄子
オクラのお吸い物

オムライス
サラダ
キノコスープ
75:2005/06/18(土) 09:57:25
>>5
ほか
オムレツ、卵とじ(納豆、キノコ、ピーマン、トマト、茄子、ささみなど)
温泉卵、茹で卵、目玉焼き、茶碗蒸し
トマトスープ(温泉卵入り)
蒸しささみとキノコや野菜のあえもの、サラダ
天ぷら+素麺、ソーメンチャンプルー
油揚げの煮物、お稲荷さん、油揚げの納豆詰めあぶり
鯛塩焼き、煮つけ
炒飯、おじや
豆乳コロッケ、グラタン、ドリア
味噌汁、お吸い物、スープ
8困った時の名無しさん:2005/06/18(土) 20:25:40
もやし1袋 キャベツ きゅうり1本 トマト3個 豚バラ100c 豆乳 あと調味料はある程度あります。お願いしますm(__)m。
9困った時の名無しさん:2005/06/18(土) 20:45:38
肉野菜炒め、ホイコーロー、豚トマト炒め、もやしナムル
キュウリ浅漬け、野菜サラダ、豆乳グラタン
肉は下味付けて片栗粉まぶすとヴォリュームアップします。
10困った時の名無しさん:2005/06/18(土) 22:08:04
>>8
豚冷しゃぶ茹でもやしと胡瓜添え(ドレッシングやポン酢醤油であえたり)
冷しトマト(↑といっしょにしてもいいかも)
豆乳のスープ、キャベツの味噌汁など汁物

ほか
豚生姜焼き、味噌焼き
豚とキャベツの重ね蒸し
麺があれば、冷し中華、パスタなど
11困った時の名無しさん:2005/06/19(日) 12:57:22
キャベツ・鳥肉・明太子・レタス・玉葱・大根・納豆しかありません(・・;) 何か作れますか?
12困った時の名無しさん:2005/06/19(日) 16:32:45
タマネギ水さらしに、とり肉とキャベツを茹でてメンタイマヨソースがけ
マヨネーズなければポン酢or酢じょうゆ+ゴマ油で。

水洗いした納豆と鶏ミンチにして砂糖醤油味などでレタス巻き巻き。

サラダは色々出来そうだ。
13困った時の名無しさん:2005/06/19(日) 20:00:19
鶏から揚げ 大根おろしソース
茹でキャベツの明太ソースあえ
納豆
レタスとオニオンスライスのサラダ

鶏肉の明太はさみ焼き(かフライ)
キャベツ、レタス、玉ねぎのサラダ
大根の味噌汁

スープ煮(キャベツ、鶏肉、玉ねぎ)
千切り大根の明太あえ+レタスのサラダ

鶏と大根の煮物
玉ねぎと納豆のかき揚げ レタス添え
キャベツの味噌汁

蒸し鶏明太あえ
レタスのオイスターソース炒め
大根おろしと納豆
キャベツ即席漬け
玉ねぎの味噌汁

チキンと炒め玉ねぎのカレー
サラダ

ほか
チキン南蛮、鶏照り焼き
手巻き寿司か海苔巻きかおにぎりか炒飯かお茶漬け(明太、納豆など)
パスタ(明太子、納豆+大根おろし、鶏+玉ねぎ、キャベツなど)
14困った時の名無しさん:2005/07/05(火) 00:39:30
キャベツ、エリンギ、鶏モモ、ミョウガが冷蔵庫で眠ってます。
一応、砂糖・塩・醤油・胡椒・マーガリン・米とか、凝った調理をしない範囲では困らない
器具類はあります。
俺は別に、生のままスライスしてでも平気なんですが、同居人がアクの強い野菜が苦手で、
ミョウガに何か手を加えてやらないと箸がつけられないようなので。
なにか妙案はないですかね?

近くにスーパーはないです。コンビニならあるので、その程度の店でも買える食材なら
補充することは可能なんですが。
15困った時の名無しさん:2005/07/08(金) 13:45:22
卵 白菜 きゅうり ごぼう 豚肉 ソーセイジ アボカド
一般的な調味料は多分あります
これで何か良いおかずが作れないでしょうか
16困った時の名無しさん:2005/07/09(土) 00:28:13
鳥ムネ肉 ほうれん草 白菜 タマネギ トマト もやし エノキ茸 キャベツ少し 豆乳 木綿豆腐 納豆調味料は一般的なものあります。お願いしますm(__)m
17困った時の名無しさん:2005/07/09(土) 18:29:42
いんげん 白菜 豚うすぎり肉
チンゲン菜 大根 わかめ
糸こんにゃく かぼちゃ
ベーコン アスパラ 卵
これで出来る物、教えてください!お願いします。
18困った時の名無しさん:2005/07/10(日) 18:38:48
ピーマン 豚挽き肉 キャベツ ジャガイモ 豚ロース にんにく しょうが 卵 焼きそば スパゲティ ほうれん草 ネギ 大根 タマネギ
よろしくおながいします
19困った時の名無しさん:2005/07/10(日) 19:19:41
>>18
ピーマンの肉詰め か ハンバーグ(半熟目玉焼きのせでも) か 豚生姜焼き か トンカツ か 豚味噌焼き
ほうれん草お浸しかソテー
粉ふき芋かじゃが芋ソテー
キャベツコールスロー(+スパサラでも)
大根の味噌汁

焼きそば(麺、キャベツ、ひき肉かロース肉、ピーマン、玉葱 など)
かき玉スープ(卵、ねぎ、生姜 など)

ミートソースパスタ
キャベツ、大根、ピーマンなどのサラダ
ほうれん草と卵のココット
ポテトスープ

お好み焼き(焼きそばを入れてモダン焼きでも)
大根の即席漬け


あとは
オムレツ(プレーン、ポテト、ミート、ほうれん草 など)、オムライス、オムそば
パスタ(ペペロンチーノ、キャベツ+ニンニク+豚肉かミートボール など)
カレー
スープ煮(キャベツ、ミートボールか豚肉、玉葱、じゃが芋 など)
豚しゃぶ 野菜添え
コロッケ、ポテトサラダ
スープ(ソパ・デ・アホ、 オニオン、ヴィシソワーズ、ほうれん草のスープ など)
味噌汁(じゃが芋、玉葱、ねぎなど)
20困った時の名無しさん:2005/07/10(日) 19:36:24
>>17
アスパラ(又はいんげん)ベーコン巻き
豚しゃぶ+野菜(大根、ワカメ、茹でチンゲン菜 など)
南瓜の煮物
いんげんの味噌汁

中華炒め(豚肉、チンゲン菜、白菜 など)
いんげんのお浸し
大根とワカメのサラダ
かき玉スープ

あとは、
南瓜やアスパラやいんげんのベーコンソテー
豚すき煮(豚肉、白菜、糸こん など)
アスパラ オランデーズソース(又は半熟卵や温泉卵)かけ
お浸し(チンゲン菜、白菜、アスパラ など)、胡麻和え
オムレツ、ベーコンエッグ、卵焼き+大根おろし
天ぷら(いんげん、南瓜、アスパラ など) 大根おろし添え
スープ(南瓜、ベーコンと白菜 など)、味噌汁
白菜即席漬け
21困った時の名無しさん:2005/07/10(日) 19:49:56
>>16
チキン南蛮 か ソテー か 鶏照り焼き 茹で(又はソテー)ほうれん草やえのきやもやし添え
サラダ(トマト、キャベツ、玉葱 など)
冷奴
白菜の味噌汁かスープ(豆乳スープでも)

チキンとほうれん草のカレー(鶏、ほうれん草、玉葱 など)
サラダ

豆乳鍋

ほか
鶏から揚げ、オニオンフライ
鶏と野菜の炒め物
豆腐ステーキ、揚げだし豆腐
えのき納豆
チキン豆乳シチュー
グラタン
ほうれん草のお浸し、茹でもやしのあえもの
白菜即席漬け
蒸し鶏と茹で野菜のサラダ
味噌汁、お吸い物
22困った時の名無しさん:2005/07/11(月) 01:51:50
キャベツ、レタス、ピーマン、ちくわ、じゃがいも、卵、ベーコン、ツナ缶、こんにゃく
があります。
短時間で出来る物をお願いします。
23困った時の名無しさん:2005/07/11(月) 02:26:04
明日の夜めしのために誰かレシピたのむ。

スパケッティ、小麦粉、チャーハンの元、わかめご飯のもと、
プレーンクラッカー、ゼラチン
得たいの知れない不味いチョコレート、タンタン麺のカップラ

しょうゆ、みそ、コーヒー、日本酒、からし、ポン酢、本だし
日本茶、紅茶、スティックシュガー、マヨネーズ、オタフクソース

なにか作れそう?
24困った時の名無しさん:2005/07/11(月) 02:46:15
作れません
25困った時の名無しさん:2005/07/11(月) 09:32:47
>>22
オムライス(卵、ピーマン、ベーコン、ご飯 など)
サラダ(レタス、キャベツ、ツナかちくわ など)
ポテトスープ

ほか
炒飯
ちくわとこんにゃくの煮物、雷こんにゃく
じゃが芋とベーコン(かツナ)の炒め物
スープ煮(キャベツ、じゃが芋、ベーコンなど)
ベーコンエッグ、ゆで卵、温泉卵
ポテトサラダ、コロッケ
ちくわ卵とじ(+ピーマンでも)、ちくわとピーマンの炒め物
天ぷら(ちくわ、ピーマン など)
味噌汁、スープ
26困った時の名無しさん:2005/07/11(月) 09:39:08
>>23
ワカメご飯、炒飯
坦坦麺
具無しお好み焼き
パスタ(マヨ和え、ワカメ など)
うどん、すいとん
珈琲ゼリー、紅茶ゼリー、日本酒ゼリー、お茶ゼリー
チョコパイ
焼きおにぎり(味噌、醤油)
クラッカー(そのまま、マヨや味噌つける、チョコのせる など)
珈琲、紅茶、日本茶、日本酒(冷、温)
2722:2005/07/11(月) 14:02:50
>>25
ありがとうございます。
28困った時の名無しさん:2005/07/12(火) 00:04:26

卵豆腐
味噌
トマト缶
シーチキン
ナス3つ
タマネギ半個
木の実色々
山芋少々
だし醤油
各調味料

よろしくお願いします。
29困った時の名無しさん:2005/07/12(火) 12:24:55
トマトを大量にいただいたんですが、みなさんならどう処理しますか?
既出だったらごめんなさい、ケータイからなので検索できんのですf^_^;
30困った時の名無しさん:2005/07/12(火) 12:56:08
投げあい
31困った時の名無しさん:2005/07/12(火) 14:08:52
たしかに生の果物や野菜を食べることは大切だよね。
でも狂信的になって生ばっかりになってしまうと
ちょっと待ってよって言いたくなる。
32困った時の名無しさん:2005/07/12(火) 14:24:35
>>29
トマトソース
33困った時の名無しさん:2005/07/12(火) 14:58:56
…っていうか、作るのは患者本人でないと、症状改善できないのは、分かるけど…
34困った時の名無しさん:2005/07/12(火) 19:57:01
>>29
トマトと水とコンソメで煮る。>トマトスープ
塩コショウなくてOK
大量に作って毎日、他の野菜を日替わりで入れて食べてる。
小さく切ったレタス・もやし・しいたけ等々・・・
今日は水餃子入れた。
美味しかった〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪
明日はニラ饅頭を入れる予定。
トマト&水が少なくなったら追加してね♪
35困った時の名無しさん:2005/07/12(火) 20:40:30
>>28
茄子、ツナ、玉葱のトマト炒め丼 温泉卵をのせて
山芋のスープ

オムレツ
茄子、玉葱のトマト煮(スープにしても)
山芋とツナのサラダ

焼き茄子
卵豆腐
とろろ か 山芋のグリル
オニオンスライス+ツナ
木の実焼き味噌


卵とトマトの中華炒め(オイスターソース味など)
ナスとツナの炒め物
卵焼き、卵スープ、ゆで卵(サラダなどに)
パスタ(ツナ、トマト、玉葱、茄子など組み合わせて)
味噌汁(茄子か玉葱か山芋 など)
天ぷら(茄子、玉葱、ツナやとろろの落とし揚げ など)
オムライス、リゾット、焼きおにぎり
36困った時の名無しさん:2005/07/12(火) 20:50:24
>>29
生→ 冷やしトマト、サラダ(カプレーゼなど)、ガスパチョ、冷製パスタ、サンドウィッチ、ブルスケッタ、サルサ、野菜のテリーヌ
加熱→トマトソース(冷凍保存で色々使える)、ミネストローネ、パスタ、シチュー、カレー、グラタン、グリル焼き
    中華炒め(卵などと)、ミートソース、ハッシュドビーフ
  トマトソースは、ピッツァ、パスタ、リゾット、肉・魚料理やオムレツやオムライスやコロッケやカツなどのソース、
  丼などいろんなものに。
37困った時の名無しさん:2005/07/18(月) 07:49:51
なんか消費期限ギリギリの品がたまった・・・
卵4個と牛乳500mlくらいが今日リミット
これをうまくつかいきるレシピキボンヌ
冷蔵庫には納豆、高菜くらいしかない
あとはパスタが少々

38困った時の名無しさん:2005/07/19(火) 10:55:25
卵と牛乳はプリン。
納豆、高菜、で和風パスタ。
39困った時の名無しさん:2005/07/20(水) 20:10:21
>>37
うちの家も明日切れの卵が6個(゜∀゜)

高菜があるなら納豆か高菜チャーハン、あとは茶碗蒸しとか
とりあえず自分はかに玉とオムレツ作って減らします。
40困った時の名無しさん:2005/07/21(木) 10:45:59
卵は生じゃなければ賞味期限切れてもダイジョブー
41困った時の名無しさん:2005/07/24(日) 19:40:54
牛肉、こんにゃく、キュウリ、たまねぎ、ピーマン、チーズ
各種調味料はそろってます。よろしくお願いします。
42困った時の名無しさん:2005/07/25(月) 21:46:28
>>41
チンジャオロース
こんにゃくの煮物
胡瓜とチーズのサラダ
玉葱の汁物

牛丼
雷こんにゃく
胡瓜即席漬け

ほか
牛肉ソテー
チーズ挟みビフカツ
こんにゃく田楽
43困った時の名無しさん:2005/08/02(火) 12:37:54
★トマト、キャベツ、カブ、キュウリ、白菜、しそ、卵、牛乳、チーズ
★いかの塩辛、★ザーサイ、★めかぶ、★納豆

白米、小麦粉、乾麺各種、生ラーメン、各種調味料&ハーブそろってます
★つけた材料をなるべく消費できる物おねがいします
44困った時の名無しさん:2005/08/03(水) 17:08:09
今日の夕食が豚丼と中華スープ、冷奴まで決まったのですが
あけたままのトマトの水煮があるのでどうにか消費したいです。
冷蔵庫に卵 たまねぎ とんかつ きゃべつ ミーとボール ウィンナーがあります。
何かトマトの水煮を使ったレシピ教えてください
45困った時の名無しさん:2005/08/03(水) 18:07:07
今夜は肉の他に、にんたまじゃがの入った一般的なカレーなのですが、
冷蔵庫に白菜1/20位、大根1/8位、ニラ一把と半端野菜があります。
どれも定番カレーに入れるのは無理ですよね。
どれかだけでもいいので使っちゃいたいのですが、もう一品作るとしたら何ができますでしょうか。
調味料や一般的な缶詰類や薬味系は揃っています。
ネギ、ブロッコリー、茄子もあります。冷凍海老とかミックスベジタブルもあります。
カレーへのアレンジでもいいので、お願いします。
46困った時の名無しさん:2005/08/03(水) 19:51:00
>>43
メカブ納豆
冷やしトマト(刻み大葉のせでも)
イカ塩辛
ザーサイとカブ、胡瓜、キャベツなどのあえもの
だし巻き卵 か 温泉卵
味噌汁

塩辛炒飯
サラダ
ザーサイの中華スープ

キャベツと塩辛のパスタ
ガスパチョ
サラダ
納豆オムレツ(+ザーサイでも)

ほか
納豆炒飯、納豆パスタ(+大葉、温泉卵など)
塩辛と野菜の炒め物、お好み焼き、卵とじ
野菜のスープ煮
トマトチーズ焼き、トマトと卵のオイスターソース炒め
ラーメン(ざるラーメン)、蕎麦、冷やし中華、素麺などにいろいろトッピング
即席漬け
47困った時の名無しさん:2005/08/03(水) 19:55:38
>>44
ミートボールかウィンナーのトマト煮
野菜のトマト煮、トマトスープ
トマトソース(保存可能)
トマトと卵の炒め物、トマトオムレツ、オムレツ+トマトソース
48困った時の名無しさん:2005/08/03(水) 20:01:42
>>45
サラダ(大根とツナかホタテ缶マヨ和え、茹でシーフードやブロッコリーなど。
 白菜も生かさっと湯がきかチンで使っても。)
ニラのおひたし
白菜や大根の即席漬け(塩もみ、ピクルス風など)
ニラのかき揚げ+大根おろし
49困った時の名無しさん:2005/08/03(水) 21:28:48
>>48
漬け物って手がありましたね!
今日は遅くなっちゃったので、明日作ってみます。
それと、ニラのお浸しってやったこと無いけど、うまー?
とりあえず半束でやってみようと思います。ありがとう!
50困った時の名無しさん:2005/08/04(木) 12:21:28
キムチ、玉子、ラム肉、もやし、たまねぎ、かぼちゃが入ってました。
これらで何か(゚д゚)ウマーなレシピありませんかね?
51困った時の名無しさん:2005/08/04(木) 21:13:25
キャベツ1/4個 茄子一個 ピーマン小4個
卵4個 しめじ1パック 鳥肉100gくらい カレー半箱

調味料は塩、胡椒、ごま油、ケチャップ、マヨ程度
米がないのでできればパンにあうものを教えてください。
52困った時の名無しさん:2005/08/05(金) 11:37:48
おばーちゃんからトマトと赤紫蘇と青唐辛子とキャベツがダンボール
一個分送られてきたよ

とりあえずトマトとキャベツはチキンのバジル煮にでもするか…
紫蘇と唐辛子がなー
53困った時の名無しさん:2005/08/05(金) 14:47:22
きゅうりが10本以上あります。
明日も収穫できそうなのでなんとか大量消費したいです。
漬け物とサラダ以外でなんとかならないでしょうか?

他にはトマト、茄子、オクラ、シメジ、大根など野菜、豚肉少量なあどがあります。
54困った時の名無しさん:2005/08/05(金) 16:21:30
>>53
茄子と一緒に煮るとおいしいよ。大量に消費できるし。
55困った時の名無しさん:2005/08/06(土) 11:43:22
今冷蔵庫には卵1個、長ネギ1本、ニンジン1本、キャベツ4分の1、タマネギ3個、桜エビ、あげだま、挽き肉しかございません。
昼はたまねぎとねぎと桜エビ、あげだまでチャーハン夜は卵ひきにくたまねぎでハンバーグ、ごはんにキャベひいてうえにハンバーグのせてなんちゃってロコモコ丼?
56困った時の名無しさん:2005/08/06(土) 14:52:45
>>52
青唐辛子を自家製の味噌漬けに
してみては? 今 
味噌、にんにく、みりん、粉唐辛子を
ブレンドして、漬けてるけど
今朝 食べてみたら なかなか美味!
お試したもう。
赤紫蘇は、刻んで 冷や奴か
おにぎりにしてみては?
食が進むよ。
57困った時の名無しさん:2005/08/06(土) 15:14:26
>55
お好み焼きできそう
58困った時の名無しさん:2005/08/06(土) 17:53:32
シソはジュースに。うまいよ
59困った時の名無しさん:2005/08/06(土) 18:07:45
ジュースにするなら、クエン酸買って来なきゃ。
60困った時の名無しさん:2005/08/06(土) 18:29:22
61困った時の名無しさん:2005/08/06(土) 22:46:18
>>52
しそ巻き(唐辛子に味噌と砂糖を混ぜたものを詰め、しそで巻いてフライパンで焼く)
62困った時の名無しさん:2005/08/06(土) 22:50:19
>>53
ガスパチョなどスープ
豚しゃぶに千切り添え
山形のだし風、冷汁風
炒め物、酢豚
冷やし中華、ちらし寿司、巻き寿司
63困った時の名無しさん:2005/08/06(土) 23:04:52
>>55
いいと思いますよー。
それ以外なら、

揚げ玉と桜海老の卵とじ丼
サラダか即席漬け(キャベツ、人参、玉ねぎ)
葱の味噌汁かお吸い物

たぬきそばかうどん(揚げ玉 葱 そばかうどん)
挽肉か桜海老入り卵焼き
サラダ

ミートソースパスタ
サラダ、スープ

お好み焼き
人参と玉ねぎのスープ

挽肉カレー(お好みで卵のせ)
サラダ

かき揚げ(桜海老 玉ねぎ 人参) 丼でも
お吸い物

挽肉とキャベツの炒め物
人参、玉ねぎのマリネ
葱と卵の中華スープ

肉団子(野菜あんかけなど)
肉味噌(卵そぼろと丼など)
桜海老とキャベツの炒め物
焼きそば
64おねがいします!:2005/08/07(日) 06:47:50
冷蔵庫には
*豆腐…半丁
*ゴーヤ…1/2本
*たまご…1ヶ
*冷凍むきエビ…たくさん
*たまねぎ…大2ヶ
*レタス…半玉
*米、パスタ、そうめん

が、あります。おかずでもメインでもよいのでなんかテキトーにつくれるものありますか?
(ゴーヤチャンプルは作っちゃったので、それ以外がよいでつm(__)m
65困った時の名無しさん:2005/08/07(日) 13:18:57
こんにちは
66困った時の名無しさん:2005/08/07(日) 14:40:32
玉ねぎ×3こ
納豆×2パック

・・・何をつくろうか(汗
67困った時の名無しさん:2005/08/08(月) 00:00:32
>>64
ゴーヤーと海老のカレー(玉ねぎ 海老 ゴーヤー)
レタスとゆで卵のサラダ

天ぷら(ゴーヤー 海老 玉ねぎ)
冷奴
レタスサラダか汁物
素麺かご飯

海老とゴーヤーのパスタ
サラダ
豆腐のスープ

オムレツ
レタスとゴーヤーと茹で海老のサラダ
オニオンスープ


素麺チャンプルー
揚げだし豆腐 豆腐の味噌汁、お吸い物
豆腐と海老の炒め物
茹で海老とゆで卵のマヨ和え
ゴーヤーのスープ
チャーハン、ピラフ
温泉卵 茶碗蒸し
68困った時の名無しさん:2005/08/08(月) 00:05:31
>>66
納豆かけご飯、納豆手巻きか海苔巻き
納豆チャーハン
かき揚げ(納豆 玉ねぎ 別々でも混ぜても)
納豆+オニオンスライス か おろし玉ねぎ か 刻み玉ねぎ
オニオンスープ、玉ねぎの味噌汁
納豆汁
玉ねぎカレー、玉ねぎのグリル、玉ねぎの煮物
パスタがあれば 納豆パスタ あめ色玉ねぎのパスタ
納豆蕎麦 納豆素麺 納豆うどん
69困った時の名無しさん:2005/08/08(月) 06:19:51
>67
アリガd!
エビゴーヤパスタやばそう。今から作るぜ!てかこんなに作れるんだね!!重宝します。ありがとう。
70困った時の名無しさん:2005/08/09(火) 10:31:24
母が死んでから私が夜ごはんを担当していて、洋食や脂っこいものに偏ってしまっています。
父が和食やあっさりめの中華が好きなので、下記の材料から作ってあげたいのですが、
思い浮かびません。何かいいレシピがあれば、いくつか教えてください。
※白菜とかつお菜が痛みそうなので優先的に使いたいです。

卵、すじ肉、牛肉、塩鮭、ベーコン、骨付き鶏肉(味付き)、さざえ、あわび、車えび、

白菜、かつお菜、長ネギ、なすび、大根、にんじん、キャベツ、玉ねぎ、トマト、ピーマン、パプリカ、
じゃがいも、にんにく、たけのこ(冷凍)、いんげん(冷凍)、しょうが

糸こんにゃく、こんにゃく、米、そうめん、食パン、パスタ、片栗粉、小麦粉、バター
とろけるチーズ、ミートソース、キムチ、ツナ、マグロフレーク、乾燥わかめ、粉ゼラチン

調味料は基本的な物は全てあります。
他、豆板醤、XO醤、てんめん醤、中華スープの素、鶏がらスープのもと、コンソメ、
こんぶだしの素、かつおだしの素、いりこだしの素、味の素、カレー粉などもあります。
71困った時の名無しさん:2005/08/09(火) 20:29:04
>>70
蒸しあわび 茹で白菜添え
焼き茄子
牛肉と糸コンの煮物 か 肉じゃが
サラダ
かつお菜の味噌汁

焼きサザエ
鶏グリル焼き
かつお菜のお浸し
大根と人参のなます
即席漬け、サラダ
白菜などいろいろ野菜の味噌汁

焼き塩鮭
スジコン
茶碗蒸し(海老 たけのこ 卵 など)
白菜の即席漬け
かつお菜とワカメの汁物


白菜と海老の炒め物(塩味、オイスターソース味など)
茄子の揚げびたし 大根おろし添え
野菜の中華炒め、回鍋肉、中華風スープ
中華風サラダ、和風サラダ
素麺+ツナ 茹で海老 茹で野菜 大根おろし 温泉卵 千切り野菜 など
だし巻き卵、かき玉汁、茹で海老、牛丼

洋風でもさっぱりめならO.K.であれば、野菜のスープ煮、パスタ、ポテトサラダ
野菜のグリル、マリネ
72困った時の名無しさん:2005/08/15(月) 09:54:02
たまねぎ3コ
納豆2パック
しゃけフレーク

春雨
高野豆腐
めんつゆ
コンソメ

カット野菜(キャベツ、ニンジン、タマネギ)少々
魚肉ソーセージ2本
アロエヨーグルト2コ
ジュース
烏龍茶

何かお願いします。
73困った時の名無しさん:2005/08/15(月) 09:56:01
>>72ですがホールトマトも1缶ありました。
74困った時の名無しさん:2005/08/15(月) 10:06:48
今夜の夕飯に主菜・副菜2品作りたいと思って
います。よろしくおねがいします!(出来れば、明日のお弁当にも入れられそうな
主菜を・・・)
冷蔵庫の中には・・・。
小松菜・アスパラガス・ソーセージ・キャベツ・ひき肉・キャベツ
ピーマン・玉ねぎ・コンソメ 卵・ツナ缶・春雨・ところてん
鰹節

お願いします
75困った時の名無しさん:2005/08/15(月) 10:08:09
ツナ缶1個
塩鮭の切り身半分
冷凍ステーキ肉一枚
大根半分
じゃがいも1個
玉ねぎ1個
さつまいも1個
卵2個
トマト缶
そうめん3束
調味料あり

一人暮らしです。何作ればいいのか全然思いつかなくて
途方に暮れてしまった…
よろしくお願いします。
76困った時の名無しさん:2005/08/15(月) 11:57:13
>74
メイン ロールキャベツ(ひき肉とたまねぎ、トマトは入れずにコンソメで煮る)
    明日の弁当用にひき肉の中身を残してフライパンで焼いておく

サブ アスパラのオーブン焼き ツナと春雨のサラダ 小松菜とソーセージの炒め物
    玉ねぎとツナのマリネ ピーマンの佃煮 キャベツのお浸し から適当に

77困った時の名無しさん:2005/08/15(月) 13:10:20
スレチゴメソ
10日前の玉子焼けばぉk?
78困った時の名無しさん:2005/08/15(月) 16:00:25
なすび、胡瓜、じゃがいも、ピーマン、ツナ缶、やきそばの麺ひとつ、おくら、トマト、しいたけ、キャベツ。つぎたしてもいいので何かいい案ください!お願いします
79困った時の名無しさん:2005/08/15(月) 19:48:49
>>77
産卵が十日前?もちろん。

>>78
焼きそば(麺 キャベツ ツナ ピーマン など)
焼き茄子 
オクラおかかしょうゆかけ
サラダ(胡瓜 トマト)
椎茸のお吸い物

鉄板焼き(椎茸 茄子 ピーマン 茹でじゃが キャベツ 焼きそば オクラ など)
トマトと胡瓜のサラダ か 冷やしトマトと胡瓜の塩もみ

ツナ入りコロッケ
千切りキャベツ、トマト、胡瓜添え
茄子とピーマンの鍋しぎ焼き
焼き椎茸
お蔵の味噌汁かお吸い物

ほか
カレー(オクラや茄子を使っても)
ツナとじゃが芋のソテー
オクラとツナのあえもの
天ぷら(茄子 椎茸 ピーマン オクラ など)
ポテトサラダ(ツナ入りなど)、こふき芋、じゃがバター
ポテトスープ、じゃが芋の味噌汁
ツナとピーマンの炒め物
茄子田楽、茄子とピーマンの鍋しぎ、茄子の味噌汁
80困った時の名無しさん:2005/08/16(火) 01:25:58
じゃがいも
タマネギ
めんつゆ
マヨネーズ
シーチキン

何を作ろう。。。
お願いします。
81困った時の名無しさん:2005/08/17(水) 08:02:33
>>80
シーチキンマヨ和え
粉ふき芋 じゃがバター じゃが芋ソテー
玉ねぎのお吸い物

シーチキンとじゃが芋のソテー
オニオンスライス か オニオンスープ

ほか
ポテトマヨグラタン(+玉ねぎやツナでも)
コロッケ、フライドポテト
ツナサラダ
ポテトサラダ
ツナ混ぜご飯
ツナと玉ねぎのパスタ
チャーハン、ツナマヨおにぎり(海苔巻き)
82困った時の名無しさん:2005/08/18(木) 14:29:00
べーこん
たまご
玉葱

チーズ
きゅうり
納豆
とまと

お弁当も作らなきゃならないのに食材これだけ。
調味料は一通りあるけど。
83困った時の名無しさん:2005/08/25(木) 20:13:37
お米あるかな?

ゆで卵
ベーコンと玉葱でピラフ
きゅうりのナムル
ベーコンエッグ
ベーコンと玉葱と卵とチーズで偽オムライス
(麺類があれば)きゅうりと納豆と葱のぶっ掛け○○
トマトと玉葱スライスときゅうりでマリネ
オニオンフライ
84困った時の名無しさん:2005/08/28(日) 18:22:40

乾麺そば

長ネギ
豆腐
キュウリ
ミョウガ
牛乳

普通に使う調味料は大体あります。

これで5食切り抜けないといけないんです。
アドバイスお願いします。
85困った時の名無しさん:2005/09/01(木) 00:12:22
>>84
米と葱、卵と豆腐(グチャグチャに潰したやつ)と牛乳+味噌でマターリ雑炊
蕎麦に薬味で葱と茗荷ときゅうり
豆腐と卵とパン粉で偽ハンバーグ
きゅうりのナムル
茗荷ときゅうりの浅漬け
餡かけ揚げだし豆腐 餡(酢+砂糖+みりん+塩) 豆腐に小麦粉
タプーリ葱の卵とじ

一番好きなC級グルメはご飯に半熟以下の目玉焼き+マヨ+胡椒で
かっ食らうやつなんだけどねw

86困った時の名無しさん:2005/09/03(土) 09:39:46
うにの瓶詰を二種類もらいました。塩付けと醤油付けです。
*塩付けはイカの塩からみたいです。なんかかたい食感
*醤油付けは寿司屋の生うに醤油たくさんつけた感じです。まろやか。

ウニパスタのソースを作りたいんですが、あとはホワイトソースでおkですか?他には
冷凍えび(賞味期限が半月過ぎてる)
冷凍ぶろっこりー
乾物わかめ、
ほうれん草スープの元
米.パスタ.きしめん
各種調味料です。

他にもウニ瓶詰めで作れそうな料理あったら↑以外の材料でもおねがいします。


余裕があったらホワイトソースの分量も…すいません。
87困った時の名無しさん:2005/09/03(土) 10:24:24
材料
ゴーヤー・レタス・茄子・玉葱・長葱・もやし・卵・魚肉ソーセージ・絹豆腐・焼そばの麺・乾燥うどん・米・小麦粉・片栗粉・調味料色々

これで作れる何かをお願いします。
88困った時の名無しさん:2005/09/03(土) 22:00:19
>>87
もう遅いかな…
ゴーヤーチャンプルー(魚肉ソーセージ 卵 豆腐)
ゴーヤーのサラダ、茄子の塩揉み
焼きナス、もやしお浸し
茄子 もやし ネギ 豆腐の好きな具で味噌汁
ネギ焼き(小麦粉、ネギ、卵、出汁)
豆腐サラダ(レタス、豆腐、ゴーヤー、晒し玉ねぎ)
冷や奴(ネギ)
焼きそば(玉ねぎ、もやし、魚肉ソーセージ
焼きうどん(もやし、玉ねぎ、長ネギ、目玉焼き乗せて)
チャーハン(魚肉ソーセージ、卵、レタス)
冷やしうどん
もやし、ネギ、かき玉のあんかけ堅焼きそば

89困った時の名無しさん:2005/09/04(日) 02:28:57
材料

大根 茄子 レタス えのき しめじ しゃぶしゃぶ用豚肉 チーズ キャベツ

これで何かアイディアありませんか?
90困った時の名無しさん:2005/09/04(日) 17:11:37
ニンニク(チューブでも可)としゃぶしゃぶのタレはあるかな・・・
一口大キャベツとえのきとしゃぶしゃぶの肉を交互にひいた土鍋にかつおだし入れてふつふつ煮る
→ニンニクダレで食べる→(゚д゚)ウマー
茄子の揚げ浸し
レタスとしゃぶしゃぶの肉でチャーハン
ふろふき大根
しめじとえのきをバター焼きにしてチーズ乗せてチン
キャベツと茄子としめじの油炒め
レタスの上に大根スライスと茹でた豚肉で冷しゃぶ
91困った時の名無しさん:2005/09/04(日) 18:07:35
>>89
豚とレタスとキノコのしゃぶしゃぶ タレに大根おろしを添えて
ナスやキャベツの味噌炒め か 即席漬け

冷しゃぶサラダ
キノコチーズ焼き
茄子の味噌汁

豚肉のエノキやチーズ巻き揚げ(焼き)
ちぎりレタスや千切りキャベツ
焼き茄子
シメジのお吸い物 か 味噌汁

シメジご飯
茄子揚げびたし 大根おろし添え
豚肉とキャベツの炒め物(+えのきでも 味付けは醤油、味噌、回鍋肉風などお好みで)
味噌汁かお吸い物

ほか
チーズはさみカツ
さっと湯がいたシメジとキャベツのポン酢醤油あえ
茄子チーズ焼き
豚と大根の煮物
豚とキャベツの重ね蒸し
豚と茄子の味噌炒め
キノコスープ、レタススープ
パスタ(キノコ、茄子、豚肉、キャベツなど)
92困った時の名無しさん:2005/09/14(水) 18:05:57
油揚げ、冷凍たこ・いか、人参、レタス、たまねぎ、ネギ
で作れる一品料理あったら教えて下さい。調味料は一通りあります。
93困った時の名無しさん:2005/09/14(水) 19:28:01
・油揚げにいかぶつ切りと人参・葱の千切りを詰めて
 爪楊枝で蓋したやつを出し醤油(出汁と醤油と砂糖と酒・塩)で煮てからし添えたやつ。
・タコとレタスと玉葱でカルパッチョ
・紅生姜があればたこ焼(たこ・葱)
・葱とたこのヌタ(酢味噌和え)
94困った時の名無しさん:2005/09/15(木) 13:01:31
93さん
ありがとうございました。ぬたにしました!でも、油揚げのもおいしそう。今度作ってみます。
95困った時の名無しさん:2005/09/27(火) 20:27:52 0
チーズ もやし 牛肉(焼肉用) にんじん 米 たまご

これで ( ゚Д゚)グラッチェなレシピありまつか?
96困った時の名無しさん:2005/09/27(火) 21:42:06 ID:0
リゾット
97困った時の名無しさん:2005/09/28(水) 07:19:34
>>95
牛ソテー もやし添え (黒胡椒をきかせると美味しい)
チーズオムレツ
人参のマリネサラダ か スープ

牛卵とじ丼
人参とチーズのサラダ
もやしの味噌汁

牛しゃぶ野菜添え
卵焼き か 温泉卵

ミラノ風チーズカツレツ
サラダ か スープ

ほか
もやし卵とじ
かき玉汁
チャーハン オムライス リゾット
98困った時の名無しさん:2005/09/29(木) 02:08:00
たけのこ水煮 にんじん にんにく しかない。

乾物ならパスタ、昆布、素麺、とうがらし、ワカメ等がありますが
諦めて何か食材買い足したほうがいい?
99困った時の名無しさん:2005/10/01(土) 13:37:12
>>98
鶏肉があれば筍とニンジンで煮物が出来る
にんにく、トウガラシとパスタでぺペロンチーノ
100困った時の名無しさん:2005/10/02(日) 12:13:43
ちくわ
白菜
ピーマン
白葱
茄子
挽き肉
糸コン
これで出来る物教えてください(・ω・)
101困った時の名無しさん:2005/10/02(日) 13:07:43
:玉子
:ウインナー
:鳥肉(冷凍)
:ハンバーグ(冷凍)
:牛肉ステーキ(冷凍)
:とろけるチーズ
:ネギ
:茄子
:人参
102困った時の名無しさん:2005/10/02(日) 17:26:46
餃子をたくさん作ったとき、やってみたらウマーでした。
焼き餃子を輪切りにして余ったご飯と一緒に炒めるだけで
美味しい餃子風味チャーハンの出来上がり。
隠し味にラー油を足してもいいです。

あと、スレ違いですがパスタやそうめんを茹でるとき、
1人前ならフライパンで充分。ふきこぼれないので便利。
103困った時の名無しさん:2005/10/03(月) 00:27:56
ちくわ白菜ピーマン白葱茄子挽き肉糸コン
>>100
ご飯と普通の調味料はあるよね?
白菜、ピーマン、葱と挽肉を炒めて(挽肉は団子にしても)
好きに味付けしてとろみをつけ、ご飯にかけてニセ中華丼。
ナスのお味噌汁。
葱と挽肉とナスで麻婆ナス。
白菜は塩もみして浅漬けモドキ。
挽肉に片栗粉とみじん切りの葱を混ぜてハンバーグみたいに成型。
油で焼き目をつけたら白菜と一緒に鍋で煮込む。
醤油、酒、みりん、鶏ガラスープで調味。中華風の鍋物。
ちくわを薄い輪切りに糸コンは短く切る。
油で糸コンを水分が飛んでぱちぱちいうまで炒めてちくわ投入。
粉末だしと醤油、一味で味付け。おつまみにいいよ。
104困った時の名無しさん:2005/10/04(火) 13:00:44
小口ねぎ(二束)かぼちゃ(1/4個)たまねぎ、じゃがいも(半分)ねぎ(一本)
とろけるチーズ、きゅうり、レタス、ニンジン、かいわれ。

冷凍でえび、はまぐり、しじみ、牛肉、トリ皮があります。

お財布家に忘れてしまいました。(涙)
調味料はだいたいそろっています。よろしくお願いします。
105困った時の名無しさん:2005/10/04(火) 18:36:36
ツナ缶
鶏ムネ肉
えび
大根
白菜
キャベツ
タマネギ
しょうが
じゃがいも
とろけるチーズ
ねぎ
ホールトマト

すべて中途半端に残ったものです。
どうぞ宜しくお願い致します。
106困った時の名無しさん:2005/10/04(火) 18:37:20
>>104
たまねぎ、じゃがいも、牛肉 で簡単な肉じゃが
たまねぎ、かぼちゃ、小麦粉、ケチャップ、チーズ で庶民派かぼちゃのニョッキ
きゅうり、にんじん、カイワレ、ごま油 でナムル
たまねぎ、にんじん、えび でピラフ
ねぎ、レタス、えび で焼き飯
はまぐり、小口ねぎで酒蒸し
はまぐり、たまねぎ、スパゲティー、鷹の爪、にんにく でペペロンチーノ
じゃがいも でハッシュドポテト
たまねぎと牛肉 で牛丼
レタス、きゅうり、牛肉 でオイスター炒め
牛肉、たまねぎ、じゃがいも、にんじん でカレー
じゃがいも、チーズ、マヨ でチーズ焼き
ねぎ、とり皮 で皮串
じゃがいも でハッシュドポテト
かぼちゃ でかぼちゃの煮物
たまねぎ でオニオンフライ
シジミ、小口ねぎ でシジミ汁
シジミ、小口ねぎ で炊き込みご飯
牛肉、小口ねぎ、にんじん、生姜 で炊き込みご飯
107困った時の名無しさん:2005/10/04(火) 18:43:21
さつまいも、じゃがいも、玉葱、豚肉、キャベツ
108困った時の名無しさん:2005/10/04(火) 18:50:10
>>105
大根、ツナ缶、たまねぎ、えび で大根サラダ
ホールトマト、ツナ缶、たまねぎ でツナのパスタ
鶏胸肉、しょうが、片栗粉 で唐揚げ
たまねぎ、鶏胸肉 でチキンピラフ
鶏胸肉、大根 で大根の煮物
白菜、えび、たまねぎ、しょうが、中華だしの素 で中華あんかけ
キャベツ、えび、小麦粉、出汁の素 でお好み焼き

>>104サソと食材がかぶってるので>>106も参考にしてください。
109105:2005/10/04(火) 19:46:38
>>106>>108
ありがとうございます!
なんでもできますね。
あさってくらいまでの献立が決まりました。

110困った時の名無しさん:2005/10/04(火) 20:22:26
>>109 お役に立てて何よりです

>>107
さつまいも、黒ゴマ でさつまいもの炊き込みご飯
さつまいも、黒ゴマ、油、砂糖 で大学芋
じゃがいも、たまねぎ、豚肉 でジャーマンポテトもどき
じゃがいも、たまねぎ、豚肉 でカレー
じゃがいも、たまねぎ、豚肉 で簡単な豚汁
豚肉、キャベツ、小麦粉、出汁の素 でお好み焼き
キャベツ、たまねぎ、酢、塩、砂糖、油 でコールスロー
キャベツ、豚肉 でオイスター炒めor塩コショウ炒め
キャベツ、豚肉、出汁の素、ニンニク でキャベツのひたひた鍋
じゃがいも、小麦粉 でジャガイモのフリッター
キャベツ、豚肉、コンソメ でロールキャベツ



111困った時の名無しさん:2005/10/05(水) 10:43:53
もやし2袋
にんじん二本
ナス一本半
ピーマン4つ
白菜半束
ツナ缶三缶
卵11個
お好み焼き粉一袋
スパゲティ二袋
白米

が冷蔵庫にあります。
これで10日間食いつなぐにはどんな感じでいけばいいでしょう?
調味料は、塩、コショウ、ショウユ、ケチャップ、マヨ、ごま油、めんつゆ、焼き肉のたれ程度です。
112104:2005/10/05(水) 12:33:24
106さんありがとうございます!夕方覗いてみたんですけど書き込み無かったので
200円借りて秋刀魚を買い焼きました♪
ニョッキ作ってみます!
113困った時の名無しさん:2005/10/05(水) 13:22:06
キャベツ半分、さつまいも3本、にんじん半分、しめじ半分、
卵一個、豚バラ2百グラム
あと冷凍のねぎとコーンとグリンピース。。
何か出来ますかね?
114困った時の名無しさん:2005/10/05(水) 18:24:23
>>111
ナス、ツナ でケチャップスパゲティ
ピーマン、にんじん、ツナ、塩コショウ、醤油 で和風スパゲティ
ツナ、スパゲティ、卵、マヨ、塩コショウ でスパオムレツ
もやし、卵、塩コショウ でもやしの卵とじ
もやし、にんじん、ごま油、めんつゆ でナムル
白米、にんじん、ツナ、卵、ケチャップ、塩コショウ で偽オムライス
つな、卵、白米、めんつゆ で偽親子丼
お好み焼き粉、白米、たまご、ツナ、マヨ でパリパリお好み焼き
お好み焼き粉、白菜、たまご、ツナ、マヨ で偽お好み焼き
ナス、めんつゆ でナスの揚げ浸し
白菜、ツナ、めんつゆ で茹で白菜のサラダ
ナス、もやし、にんじん、ピーマン、、ごま油、焼肉のたれ で野菜炒め
もやし、にんじん、塩コショウ、ごま油 でもやしのスープ
白菜、にんじん、めんつゆ で浅漬け
卵、塩コショウ、ごま油 で卵スープ(片栗粉あったらとろみ付けできるんだけど・・・)
                                 
>>113 調味料ありますか?
さつまいも、黒ゴマ でさつまいもの炊き込みご飯
さつまいも、黒ゴマ、油、砂糖 で大学芋
キャベツ、にんじん、酢、塩、砂糖、油 でコールスロー
キャベツ、豚肉 でオイスター炒めor塩コショウ炒め
キャベツ、豚肉、ねぎ、出汁の素、ニンニク でキャベツのひたひた
キャベツ、豚肉、コンソメ でロールキャベツ
しめじ、豚バラ で豚巻きしめじ
コーン、グリンピース、にんじん、コンソメ でピラフ
さつまいも、牛乳、小麦粉、バター でさつまいものグラタン


                                                                
115困った時の名無しさん:2005/10/05(水) 20:56:54
大根、白菜、長葱、えのき、人参、卵、あじのひらき、ほうれんそう、梅干し、柿
116困った時の名無しさん:2005/10/05(水) 21:01:04
↑ちなみに調味料は大抵そろってます。粉類もあります。後、冷凍パイもありました…。お願いします
117困った時の名無しさん:2005/10/06(木) 08:19:53
>>115
全部ぶちこんで食べる味噌汁
あじのひらきは焼く。
だしまきをサイドに
デザートは柿にしたらすげー和食!
118困った時の名無しさん:2005/10/06(木) 09:33:33
>>117 実はあじのひらき焼きと、具沢山味噌汁も作ってしまったんです。すみません…他に何かアイディアありませんか?
119困った時の名無しさん:2005/10/06(木) 10:18:25
生クリームがあれば、ほうれん草、にんじん、冷凍パイでキッシュ。(ベーコンでもあれば最高。)
えのきはサッとゆでて、ねぎと一緒にポン酢あえ。
ほうれん草入り卵焼き。
ほうれん草、にんじん、卵でスパニッシュオムレツ。
大根を塩もみして梅肉あえ。
白菜は…浅漬け、白菜炒め。
柿はやっぱデザートかな。
120困った時の名無しさん:2005/10/06(木) 10:23:40
ほうれんそう、えのき、梅、めんつゆ で梅肉のせのおひたし
ほうれんそう、卵、バター でキッシュ
ほうれんそう、卵、バター、小麦粉、牛乳、冷凍パイ でグラタンパイ
大根、白菜、にんじん、めんつゆ で浅漬け
白菜、えのき、にんじん、ほうれんそう、中華出汁の素、片栗粉 で中華あんかけ
長ねぎ、にんじん、あじのひらき焼いてほぐしたもの、卵 で和風チャーハン
長ねぎ、ほうれんそう、卵、中華出汁の素 で卵スープ
大根、梅 で大根サラダ
柿、冷凍パイ でアップルパイの柿バージョン
121119:2005/10/06(木) 10:23:42
あ、白菜、ねぎ、にんじんでとろみをつけて中華丼
豚コマでもあれば最高だけど、鶏がらスープ、オイスターソース
なんかで充分うまみは出ると思います。
122困った時の名無しさん:2005/10/06(木) 20:02:19
115です。ありがとうございます。早速夕飯にスパニッシュオムレツ、アジチャーハン、大根の梅和え作りました。また参考にします!
123困った時の名無しさん:2005/10/10(月) 18:57:07
卵1パック、ベーコン、にんじん、キャベツ1玉、なすび、えのき3パック、じゃがいも1つ、玉葱6つ、エリンギ少、かぼちゃ少、牛ひき肉、牛乳
があるんですがこれで1週間分のアイデア教えてもらえませんか??調味料はゴマ油以外ならほとんどあります。よろしくお願いします・・(>_<)
124困った時の名無しさん:2005/10/10(月) 19:40:18
>>123
卵とベーコンの炒め
玉ねぎ、ひき肉、にんじん等で ハンバーグ
ひき肉とキャベツとベーコンで ロールキャベツ
玉ねぎ、なすび、キャベツ、にんじん、エリンギで 野菜炒め(味噌あるなら味噌炒め)
卵、にんじん、ベーコン、じゃがいも、玉ねぎ、キャベツで 野菜スープ
なすび、えのき、かぼちゃ、じゃがいも、玉ねぎは味噌汁の具にできる

疲れた…あとの人よろ
125困った時の名無しさん:2005/10/10(月) 21:05:16
>>123
ベーコンときのこでパスタ
ゆで卵と玉葱、ジャガイモかカボチャでグラタン
えのき、人参で炊き込みごはん。
126困った時の名無しさん:2005/10/13(木) 02:58:51
無計画に食材を買ってしまってメニューに困ったので
どなたかいいアイディアください。
調味料やスパイスは、味噌系以外だいたい揃ってます。

キャベツ一玉・しめじ・舞茸・ウインナー一袋・豚挽肉・豚コマ肉
にら・スライスチーズ(とろける&普通の)・牛乳・豆乳
春雨・米・小麦粉

自分だと炒め物ぐらいしか思いつきません(´・ω・`)
127困った時の名無しさん:2005/10/13(木) 08:59:45
>>126
しめじ、ウインナー、キャベツ、牛乳、米、チーズでドリア
豚挽き肉、舞茸、春雨の炒め物(マーボ春雨のようなもの)
味噌が無いとのことなので、しょうゆ味にごま油とかたらして。
豚コマ、キャベツ、しめじ、舞茸、春雨でスープ。
にら、キャベツ、ひき肉、小麦粉で餃子。
128困った時の名無しさん:2005/10/13(木) 11:31:05
白菜、シーチキン、人参、しらたき、大根、にら、鶏肉(胸)レタス
きゅうり、スライスチーズ

前日の鍋のあまりものです。
やっぱ汁物かな?

129困った時の名無しさん:2005/10/13(木) 12:32:21
>>128
白菜、大根、シーチキンのスープ煮
レタス、きゅうり、鶏胸肉をゆでるかチンしてバンバンジー
レタス、きゅうり、にんじんシーチキンでサラダ
鶏肉、スライスチーズで鶏のチーズフライ
卵買い足してにら玉。
しらたき、にんじんできんぴら。
130128:2005/10/13(木) 15:26:26
>>129

ありがとうございます!!
しらたきとにんじんできんぴらは思いつかなかった。
早速今日の晩御飯にします。ノシ
131困った時の名無しさん:2005/10/13(木) 16:30:35
>>127
ありがとうございます。
自分じゃ思いつかないものばかりだ・・・。
お昼にはスープを作りました。(゚д゚)ウマー
夜は春雨の炒め物やってみます。
春雨を炒め物に使うのは思いつかなかった。
明日はドリアを食べようかな。
餃子はちょっと手間がかかるので辛いけど。
ありがとうございましたー。
132困った時の名無しさん:2005/10/13(木) 20:52:14
豆腐・白菜・ゴーヤ・人参・ブロッコリー・玄米ごはん・ひじき・大豆の水煮・春雨・オクラ・キュウリ・長芋・かぶ・大根・キャベツ・こんにゃく・テンペ・油揚げ・豆乳・車麸・春雨・高野豆腐・アスパラ・しめじ・まいたけ
133続き:2005/10/13(木) 20:54:05
・ペンネ・玉ねぎ・ねぎ・さつま芋…なんか弁当に持ってけそうなもんきぼんぬ(´・ω・`)
134困った時の名無しさん:2005/10/13(木) 22:05:23
2ちゃんねる 独身男性板発!

お互い離れた場所に住む

アルク ◆ARC/6k/a.2 ヴォーカル
     と
イエロー ◆7K5YrfHf8g ギター。

二人が2ちゃんねるを通じて出会い、結成したユニット

「ハイドロマップ」

全てのやり取りは2ちゃんねるのスレッド、又はメールでやり取りされ、
三ヶ月の期間を経て、ついにその楽曲が完成!

この曲を全ての2ちゃんねらーに捧ぐ・・・。

ハイドロマップ/「明日への道標」
http://www.yonosuke.net/clip/5/22144.mp3

現行のスレッド
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1127996861/l50
135困った時の名無しさん:2005/10/14(金) 09:04:48
>>132
もう遅いかもしれないけど、とりあえず・・
油揚げにテンペ、ねぎ、味噌ダレ(味噌、砂糖、みりん)をつめて焼く。
テンペに下味をつけて、片栗粉まぶして揚げる。
車麩を水かだし汁で戻し、卵液(あれば粉チーズ入れて)に浸して焼くピカタ。
こんにゃくをピリ辛に炒める。
豆腐、にんじん、ひじき、こんにゃくで白和え。
さつまいもで大学芋、レモンと煮た物、輪切りにしてチンしてゴマまぶして
揚げるなど。
かぶ、大根、きゅうり、キャベツは浅漬け。
ゴーヤを軽くゆでてたもの(ブロッコリー、アスパラでも可)でおかか、醤油和え。
キノコ、ペンネ、玉葱で、パスタ1品、味付けはお好みで。
アスパラ、ブロッコリー、キノコなどでソテー。
食材が多くきりが無いのでこのへんで・・・。
136困った時の名無しさん:2005/10/14(金) 14:24:06
135
全然遅くないっす(・ω・)ノありがとうございますww
ケド揚げ物は避けたいのと、卵はないです…(´・ω・`)
もっと教えて下さ〜い☆彡(・ω・)ノ
137困った時の名無しさん:2005/10/14(金) 20:18:37
豚バラ肉、卵、ハム、とろけるチーズ、キャベツ、もやし、ピーマン、玉葱、じゃがいも

野菜いためは、この前したばっかりなので、出来たらそれ以外のレシピお願いしますm(__)m
138困った時の名無しさん:2005/10/15(土) 05:08:31
>>137
じゃが芋のチーズ焼き(じゃが芋、ピーマン、ハム、チーズ)
重ね鍋(豚バラ、もやし)
スパニッシュオムレツもどき(玉子、じゃが芋、玉葱、好みでチーズやハム)
肉巻き玉子(茹で玉子、豚バラ)
・・・etc。
もしかして男性で作り方わからなかったらゴメンなさい。
139困った時の名無しさん:2005/10/15(土) 11:51:17
>>138
ありがとうございます(>ω<)早速、今日の夕飯で使わせて頂きます♪
140困った時の名無しさん:2005/10/15(土) 12:03:00
カニ半匹、ほうれん草、キャベツ、白菜、カニカマ、フレーク鮭
ツナ缶、卵、キムチ
お知恵を下さい。
141困った時の名無しさん:2005/10/15(土) 12:43:19
>>140
深めの耐熱皿に、ほうれん草、鮭フレーク、上に卵を落として、オーブントースターで焼いてココット。
カニと卵でかに玉
ほうれん草、白菜、カニ、キムチでキムチスープ(とき卵も入れて)
ツナとほうれん草、卵でオムレツ。
142困った時の名無しさん:2005/10/15(土) 20:01:06
マグロ刺身用ブロック、キャベツ、テンペ、豆腐、スライスチーズ、
玉子、ピーマン、にくにく、人参、蒟蒻、ビール・・・
あと、米・パスタ・うどん・蕎麦・小麦粉・調味料は揃ってます。
よろしくおねがいします。
父と2人暮らしです。
143困った時の名無しさん:2005/10/15(土) 20:24:40
>>142
★物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ22品目★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1125066216/

こっちの方が早いよ。
144困った時の名無しさん:2005/10/17(月) 20:49:38
みなさんご苦労です!

久しぶりに自炊始めようとしたんですが…
レシピが思いつかなくなたよヽ(`Д´)ノウワァァン

卵・ベーコン・シーチキン・なめ茸さんま蒲焼き・米・パスタ

あと調味料だいたいそろってます。何かウマーなメニューあるでしょうか…
ちなみにコンビニで売ってるものなら材料買い足しもおっけです(´━`)
145困った時の名無しさん:2005/10/18(火) 16:53:20
>>144
野菜がないのかぁ。
卵・ベーコン・パスタ コンビニで生クリームで カルボナーラ
卵・シーチキン・めんつゆ・米 で偽親子丼(玉葱あるといいんだけど・・・)
卵・なめ茸 なめ茸入り卵焼き
卵・ベーコン でスクランブルエッグ
卵・シーチキン・米・ケチャップ で偽オムライス(これもやっぱり玉葱があると・・・)
シーチキン・出汁・米 で炊き込み御飯
卵・出汁・さんま蒲焼・米 でさんま蒲焼の卵とじ丼
146困った時の名無しさん:2005/10/18(火) 17:16:53
トマト2個・キャベツ1.5玉
水菜・きゅうり1本
エリンギ・舞茸・じゃがいも
にんじん・さつまいも・かぼちゃ
たまねぎ・ピーマン2個・ナス2本
なめこ・卵・油揚げ
肉類は何も無いです
お願いします
147困った時の名無しさん:2005/10/18(火) 17:29:20
>>146
油揚げと水菜の煮浸し
きゅうりとトマトのサラダ
エリンギとジャガイモのバターソテー
にんじんと玉ねぎのかき揚げ
さつまいも、かぼちゃ、ナスの天ぷら
なめこの味噌汁
キャベツの塩もみ(おかかでもあれば和えて)
148困った時の名無しさん:2005/10/18(火) 17:46:16
>>147
ありがとうございます。早速てんぷらとバターソテーを
作ってみようかと思います。
149困った時の名無しさん:2005/10/22(土) 04:51:14
長いも、玉葱、冷凍ほうれん草、冷凍オクラ、人参半分
豚挽肉100g位、鶏挽肉150g位、鶏もも肉1枚、牛モモ肉小1切れ
干椎茸、切干大根、ひじき、スパ、マカロニ、蕎麦、小麦粉、食パン1枚
春雨、マロニー、米、インスタントラーメン、玉子、梅干、ピザ用チーズ
乾燥ニンニク、たらこふりかけ・・・。
調味料は味噌以外はほとんどあります。
揚げ物以外で何かご教授ください。
150困った時の名無しさん:2005/10/22(土) 14:19:02
キャベツ200g、きゅうり1本、卵、じゃがいも、コーン(冷凍)
ソーセージ1本、ツナ缶、カニ缶 しかありません。
米、食パン、だいたいの調味料、小麦粉、片栗粉、カレールウはあります。
買い物に行かずに出来る、揚げ物以外のメニューを教えてください。
151150:2005/10/22(土) 14:20:20
↑あと素麺が2束あります。
152困った時の名無しさん:2005/10/22(土) 15:47:33
>>149
春雨・挽肉(鶏でも豚でも好みで)・人参・玉ねぎ・ひじき(戻してさっと湯通し)でサラダ
 酢かレモン汁で酸味をきかせると美味いよ。
長芋・オクラをあえて蕎麦に乗せる
 俺は苦手だけど梅肉とあえても良いかも。
鶏もも肉・乾燥ニンニク・ほうれん草でソテー
戻したひじき・乾燥ニンニク・スパ オリーブオイルで炒めてパスタ
 一味入れるとひじきペペロンチーノ。意外だけど美味い。
153困った時の名無しさん:2005/10/22(土) 15:55:56
>>150
キャベツ・ツナ缶のコンソメ煮
ソーセージ・コーンのバターソテー
ジャガイモ・ソーセージ(小口切り)のオムレツ
キャベツ・きゅうり・じゃがいも・コーンとマヨでサラダ
 パンに挟めばサンドイッチに。
ゆでじゃがつぶして片栗粉混ぜて形整えて焼いてじゃがもち
 コーン入れても良いかも。
卵・カニ缶・片栗粉でかにたま
米・ツナ缶で炊き込みご飯
 炊くときにツナ缶と塩醤油を放り込むだけ

ところで、ここで答えてる人はいつも同じ人?
たまには答えてみようと考えてみたけど
なかなか思いつかないもんだね。
ありきたりなものしか思いつかなかったよ。
154150:2005/10/22(土) 16:20:55
>153
ありがとうございます。
炊き込みご飯は意外と簡単そうですね。作ってみようと思います。
155困った時の名無しさん:2005/10/22(土) 18:47:40
牛豚合挽き、豚ももスライス
野菜はいろいろ取り揃っています。
料理の腕前はいまいちなので簡単に出来るものをお願いします。
156困った時の名無しさん:2005/10/22(土) 18:53:33
>>155
野菜も書いてくれないと・・・
157困った時の名無しさん:2005/10/22(土) 19:05:14
>>156
白菜、キャベツ、長ネギ、玉ねぎ、ピーマン、じゃがいも、里芋、パプリカ
きゅうり、シイタケ、えのきだけ、大根、セロリです。
よろしくお願いします。
158困った時の名無しさん:2005/10/22(土) 19:20:29
>>157
玉ねぎ・しいたけをみじん切りにして、合挽きと塩コショウして練る
+茹でた白菜でくるんでレンジでチン なシュウマイ
豚巻きえのき
玉ねぎ・ピーマン・米にブイヨン・塩コショウでピラフ
セロリ・玉ねぎ・キャベツ・スパゲティにケチャップ・塩コショウでミネストローネ
白菜と長ネギと豚ももとしいたけとえのきだけで鍋
玉ねぎ・パプリカ・セロリ・きゅうりのスライスに酢とレモン汁と砂糖でマリネ
キャベツ・玉ねぎ・パプリカに塩・サラダ油・砂糖・酢でコールスロー
椎茸の肉詰め(塩コショウ・片栗粉・醤油)
ピーマンの肉詰め(塩コショウ・片栗粉・ケチャップ)
合挽き・玉ねぎ・ピーマン・スパゲティーにケチャップ・塩コショウでナポリタン
里芋と椎茸の煮物
キャベツ・合挽きに塩コショウ・ブイヨンでロールキャベツ
159困った時の名無しさん:2005/10/22(土) 22:04:24
よろしくお願いします(*^_^*)キャベツ、白菜、にんじん、ウインナー、ハム、豚うす切り、牛ひき肉、玉葱、にんにく、調味料は全部あります!
160困った時の名無しさん:2005/10/22(土) 22:10:21
あっすみません。大根もありました!!
161困った時の名無しさん:2005/10/22(土) 22:17:16
>>155
>>157
鍋(豚肉 白菜 葱 椎茸 えのき ダイコン など)
胡瓜、セロリ、パプリカなどで箸休め

ハンバーグ(おろしソース キノコソース など)
千切りキャベツ +他の野菜と粉ふき芋 又は ポテトサラダ
葱か白菜の味噌汁

挽肉と野菜の中華炒め 又は 肉団子に野菜添え
中華風サラダ
中華スープ

カレー(肉は挽肉でも豚モモでも) 又は ミートボールシチュー
サラダ

ほか
豚汁
じゃが芋と挽肉の重ね焼き
里芋やじゃが芋のそぼろあんかけ
コロッケ
焼き椎茸
白菜と豚肉か挽肉の重ね蒸し
肉味噌 ミートソース
162困った時の名無しさん:2005/10/22(土) 22:33:16
>>159-160
ハンバーグ
サラダ
白菜の味噌汁

豚と白菜の重ね蒸し
にんにくホイル焼き
キャベツ、にんじん、玉葱などとウィンナーかハムのさっと炒め
大根の味噌汁

カレー(挽肉でも豚肉でも)
サラダ

ほか
挽肉と白菜かキャベツの炒め物
豚大根の煮物
ロールキャベツ
ポトフ風スープ煮(ウィンナー キャベツ 玉葱 
豚汁
白菜即席漬け
ミートソース
ドライカレー ガーリックライス
玉葱とにんじんのかき揚げ 大根おろし添え
ハムフライ ウィンナーフライ メンチカツ
163困った時の名無しさん:2005/10/22(土) 22:35:15
きゃべつ・もやし・玉葱・たまご・ささみ・もも肉・シーチキン・コーン
これしかないんですけど、何かお願いします!材料2こ位プラスしても平気です。 よろしくお願いします
164困った時の名無しさん:2005/10/22(土) 23:55:04
162さんありがとうございます(*^_^*)さっそく作ります!
165困った時の名無しさん:2005/10/23(日) 00:24:21
レンコン・人参・ねぎ・キャベツ・玉ねぎ・からし菜・ツナ缶・じゃがいも・とろけるチーズ・バター・豆腐・卵・さつま芋・チンゲン菜・キムチ
で、なるべくボリュームのあるお弁当おかずお願いします(・ω・)ノ
166困った時の名無しさん:2005/10/23(日) 00:33:48
洋食焼き 
167困った時の名無しさん:2005/10/23(日) 04:10:22
>>163
豚コマあればキャベツともやしと豚肉の重ね蒸しができるんだけど
もも肉でやってみてもいいかもしれないな。
シーチキンとキャベツはコンソメ煮が好きだ。
ささみとゆでもやしをごまだれであえるのも旨い。
玉ねぎとシーチキンのマヨあえを春巻きの皮で包んで揚げると
変わり春巻きになる。多めの油で焼いても良し。
コーンときざんだキャベツにバター乗せてレンジでチンするのも
簡単でいいね。醤油ちょっとかけて。
スライスした鶏もも肉に塩コショウして焼いてから
卵をかけて焼くのも好きだな。ピカタっていうんだっけ。
卵、玉ねぎ、シーチキン、コーンは全部サンドイッチの具になりそう。
168困った時の名無しさん:2005/10/23(日) 12:26:50
キャベツ たまねぎ ベーコン 卵
でなにか作れますか?
ロールキャベツを作ったあまりです。
コンソメスープにしちゃうのが一番簡単な気がしますが、出来るだけおなかにたまるものがいいです。
今月の残金が微妙なんであんまり買い足しは出来ませんが・・・。
169困った時の名無しさん:2005/10/23(日) 12:34:33
チャーハン
170困った時の名無しさん:2005/10/23(日) 13:11:08
167>
ありがとう! 今日は春巻きのとレンジでチンのを使わせてもらいます
171困った時の名無しさん:2005/10/23(日) 14:34:31
>>168  小麦粉があればお好み焼きはどうでしょうか?
キャベツ・卵・小麦粉で種を作って、具はベーコン。
玉葱を水にさらしてお好きなドレッシングでサラダも+。
172( 'A`)さん:2005/10/23(日) 14:35:29
>>168
やはりその材料なら炒飯が一番かt(ry
173困った時の名無しさん:2005/10/23(日) 15:50:09
もやし、まいたけ、えのきだけ、人参、玉葱、ジャガイモ、豚肉少し、キャベツ、ウインナー、いんげん、チーズ、卵

何ができますかね?
174困った時の名無しさん:2005/10/23(日) 23:00:33
>>152
ありがとうございます。
簡単そうなので「ひじきペペロン」作ってみます!
175困った時の名無しさん:2005/10/23(日) 23:04:35
>>169
>>171
ありがとうございます!
ご飯が残ってるんで、それで炒飯作って、残ったらお好み焼きにしようと思います。
176困った時の名無しさん:2005/10/24(月) 20:59:54
>>173
人参、玉葱、ジャガイモ、豚肉、カレールゥ でカレー
もやし、豚肉、カレー粉、醤油、酒 でもやしの豚巻き
えのき、豚肉、醤油、塩コショウ でえのきの豚巻き
舞茸、えのき、バター、塩コショウ できのこのホイル焼き
玉葱、じゃがいも、キャベツ、ウインナー、インゲン、にんにく、コンソメ でガーリックスープ
人参、玉葱、ウインナー、インゲン、コンソメ、塩コショウ でピラフ
ジャガイモ、ウインナー、チーズ、ホワイトソース(バター、小麦粉、牛乳) でポテトグラタン
舞茸、人参、インゲン、米 で炊き込みご飯
豚肉、キャベツ、インゲン、オイスターソース、味噌 でホイコーロー
もやし、人参、玉葱、豚肉、キャベツ、塩コショウ で野菜炒め
玉葱、ウインナー、チーズ、卵、塩コショウ、ケチャップ でチーズオムレツ
玉葱、ジャガイモ、ウインナー、塩コショウ で偽シャーマンポテト
もやし、ごま油、塩コショウ、にんにく でもやしのナムル
にんじん、ごま油、塩コショウ、にんにく でにんじんのナムル
もやし、えのき、人参、玉葱、豚肉、キャベツ、インゲン、鶏ガラ出汁、片栗粉で中華あんかけ
177困った時の名無しさん:2005/10/25(火) 16:05:01
>>142 だけスルーされてる件 >>143
178困った時の名無しさん:2005/10/25(火) 18:41:00
>>177
あれ、時間空き過ぎてたからあっちのスレ覗いてみたら
あっちでレスもらってたようなキガス・・・
179困った時の名無しさん:2005/10/25(火) 21:24:55
いや あっち探したけど質問してないキガス・・・あった?
180困った時の名無しさん:2005/10/25(火) 23:38:52
>>165の人もヌルーカワイソス
181困った時の名無しさん:2005/10/26(水) 10:12:00
165は166が答えてるのでは?
あれ・・・違うかな・・・
182困った時の名無しさん:2005/10/26(水) 18:02:33
タマネギ、じゃがいも、さといも、にんじん、ブロッコリー、キャベツで
作れるものを教えて頂けませんか? 今日のばんごはんになります。
183困った時の名無しさん:2005/10/26(水) 18:17:11
お邪魔します。
冷蔵庫に、余りもののしいたけ、えのき、じゃがいもがあります。
肉類ありません。缶詰のトマト缶、コンビーフ、ツナ、マッシュルームがありました。
冷凍コーンあります。何か美味しいのできますか?
184困った時の名無しさん:2005/10/27(木) 11:30:24
大根、キャベツ、人参が半分ずつと、コンニャク、牛肉、玉ねぎで
できれば和風、なにかおいしいものできますか?
185困った時の名無しさん:2005/10/27(木) 11:53:05
>>184
大根、こんにゃくで味噌田楽
牛肉(薄切り?なら)、タマネギで牛丼
牛肉、大根、人参、タマネギ、こんにゃくで煮物
大根、人参でなます(ドレッシングであえても)
キャベツ、人参、大根の薄切りで、塩もみ(浅漬け、サラダ風でも)

182・183タンへは、もう時すでに遅しですよね・・・?
186困った時の名無しさん:2005/10/27(木) 12:08:54
じゃがいも・たまねぎ
春雨・ほうれん草
大根・梅干しがあります。できれば品数多く作りたいのですが。どなたかご指導お願いします
187困った時の名無しさん:2005/10/27(木) 12:32:12
>>186
じゃがいも・たまねぎ は肉、ベーコンなどを買い足して、煮物でも炒め物でも
春雨はマーボ春雨、タマネギ薄切りと中華ドレッシングで和える、
揚げて野菜のあんかけをかけるなど。
大根はふろふき大根、田楽、塩もみして梅肉和え、大根サラダ。
ほうれん草は、ソテー、おひたし、胡麻和え、春雨とほうれん草の
チャプチェなど
ジャガイモでニョッキをつくって、タマネギ、ほうれん草となにか肉っぽいもの
でパスタソースを作って(トマトソース・ホワイトソース・ぺペロンチーノ風など)
かけるなど
188困った時の名無しさん:2005/10/27(木) 15:58:26
納豆、はんぺん、木綿豆腐、卵で何か作れませんか?
野菜は、人参、玉ねぎ、キャベツ、じゃが芋あります。


189困った時の名無しさん:2005/10/27(木) 16:14:28
キャベツとたまねぎを炒め甘辛味、卵でとじる。
190困った時の名無しさん:2005/10/27(木) 18:11:09
はくさい(大量)、もやし、豆腐、レタス、玉葱。
使うはずの肉が腐ってたものでorz
191困った時の名無しさん:2005/10/27(木) 18:18:30
>>190
その材料で昨日中華スープを作った。
白菜 もやし 豆腐 
192困った時の名無しさん:2005/10/27(木) 18:24:10
キャベツ、にんにく、白菜、ピーマン、にら、ジャガイモ、にんにくの芽、トマト、椎茸、ハム、ベーコン、パスタ、そうめん、そば、牛乳。

調味料は種類もわりと豊富です。
193困った時の名無しさん:2005/10/28(金) 13:37:04
>>192
もう遅いと思うけど一応。
ベーコンとにんにくの芽の炒め物
白菜とトマトを細かく切ってマヨ醤油であえてサラダ
キャベツ・ベーコン・牛乳・パスタでキャベツのクリーム風パスタ
にんにく・ピーマン・ハム・そうめんでそうめんチャンプルー
ゆでじゃがつぶしてハム細切れ加えて片栗粉混ぜて焼いてじゃが焼きもち
にらと椎茸でスープ
挽肉でもあればピーマン・椎茸の肉詰めできるんだがな。
194困った時の名無しさん:2005/10/29(土) 11:31:44
大根・玉葱・ほうれん草 春雨・ベーコン各少量ずつ。お腹減ったよ〜。ボリュームあるもの食べたいです
195困った時の名無しさん:2005/10/29(土) 13:21:34
中華スープの素とかコンソメとかあれば
全部入れて春雨スープ。
結構おなかにたまる。
ゆでた春雨と炒めてもいいけど多分
スープのほうがボリューム出ると思う。
196困った時の名無しさん:2005/10/29(土) 17:35:39
鶏肉、ピーマン、玉ねぎ、しいたけ、卵あります。

メインを1品作りたいです。
酢豚風はあまりすきではありません。
197困った時の名無しさん:2005/10/29(土) 18:01:02
>>196
鶏肉と卵の甘辛煮なんてどう?

卵は固ゆでにしてからを剥き、鶏肉は5分ほど下ゆでして一回茹で汁を捨てる。
鶏肉と、くし型に切ったたまねぎを鍋に入れ、ひたひたになるまで水入れて中火で10分程度煮込む。
ゆで卵を加え、砂糖、酒、しょうゆ、酢、みりんを入れて落とし蓋をし、弱火でことことと煮る。
卵が茶色くなったら出来上がり。出来上がり直前にピーマンを入れてもいいかも。

鶏肉は手羽がおススメだが、他の部位でも食べよい大きさに切れば大丈夫ですよ。
198困った時の名無しさん:2005/10/29(土) 18:12:56
>>196
鶏肉は胸肉とかもも肉ですか?
梅干しか練り梅があったら「梅風味ソテー」美味しいです。

鶏肉に切込みを入れて塩コショウしたら、小麦粉をうすくはたいてフライパンで良く焼く。
たまねぎ、しいたけ、ピーマンは適当な大きさに切り、同じフライパンでバターしょうゆ炒めにする。
鶏肉と野菜を皿に盛ったら、フライパンに酒と水を加えて洗うようにし、
そこに種を抜いて刻んだ梅干を入れて煮詰め、砂糖、しょうゆで少し甘めに味を調えてソースにする。
199困った時の名無しさん:2005/10/29(土) 19:18:39
>>197->>198 ありがとうございました。
コトコト煮込む時間が無かったので今回は198さんのお料理で
梅抜きを致しました。おいしゅうございました。197さんのは
一回冷めた方が味がしみそうなので時間のある時に。
200困った時の名無しさん:2005/10/29(土) 19:34:14
ここでレスしてくれる人、みんないい人だね。
201困った時の名無しさん:2005/10/30(日) 04:58:16
再度よろしくお願いします。
長いも、玉葱、ほうれん草、豚挽肉50g位、鶏もも肉1枚
牛モモ肉小1切れ、干椎茸、切干大根、ひじき、スパ、マカロニ
蕎麦、小麦粉、春雨、マロニー、米、インスタントラーメン、玉子
梅干、ピザ用チーズ、乾燥ニンニク、缶詰(SPAM、蟹缶、トマト、ツナなど)。
調味料は味噌以外はほとんどあります。
揚げ物以外で何かご教授ください。
近日中に冷凍庫を整理しなければならないんです…。

202困った時の名無しさん:2005/10/30(日) 13:57:05
ピザソースが山ほどあります。ピザばかりであきました。パスタにもしてみました。
他に何か出来ますか?
203困った時の名無しさん:2005/10/30(日) 14:58:37
>>201
要は肉類を手早く処理したい、と?
他はなんとなく日持ちがしそうだよね。
204困った時の名無しさん:2005/10/30(日) 15:20:01
ひき肉は足がはやそうだからこれから逝こうか。
タマネギのみじん切り、乾燥ニンニクと一緒に炒めて
酒、しょうゆ、みりんで味付け(面倒ならめんツユとかすき焼きのたれでも可)すると肉ミソ風です。

鶏肉または牛肉は、一口大に切って塩コショウして薄く粉をはたき、ごま油で炒める。
くし型に切ったタマネギと戻して切ったしいたけ、切り干し大根も戻して水気絞ったら一緒に炒める。
干ししいたけの戻し汁も入れる。味付けは酒、しょうゆ、みりんで。
あれば水溶き片栗粉でトロミつけて。
春雨とかいれても美味いよ。

鶏肉または牛肉は洋風にもなる。
一口大に切って塩コショウしといて、タマネギはみじんでもスライスでも
フライパンに油ひいてニンニクを弱火でじっくり炒めたら、焦げないうちにニンニク取り出してタマネギ、肉をいためる。
肉の両面を強く焼き固めたら、酒(あれば赤ワイン)とトマト缶ぶっこんで火を弱めてコトコト煮る。
長芋はジャガイモみたいに皮むいてほっくり焼いたら付け合せになるよ。
205困った時の名無しさん:2005/10/30(日) 15:29:15
>>202
サカナは好き?
ピザソースで煮るとイタリアンになるぞ。

白身魚に塩コショウで下味つけたら、薄く粉をはたきつけてオリーブオイルで炒め、
ピザソースを少し白ワインで伸ばしたもので煮込むだけ。
一緒にオリーブの実とか、アサリとかいれて、パセリなんかふるとメチャメチャ本格的に見える。

冷凍のパイ生地とか春巻きの皮があれば、ピザソースとチーズと一緒に
ツナとかカニとかハムとかを包んで、油で揚げるorオーブントースターで焼く。
「ブリトー」みたいで美味しいよ。
206困った時の名無しさん:2005/10/30(日) 15:45:43
>>202ピザ風もち
うまいょ
207困った時の名無しさん:2005/10/30(日) 15:46:23
もちを焼いて、ピザソース+とろけるチーズ
208困った時の名無しさん:2005/10/30(日) 16:24:18
夜うどんにしようと思ってますがそれだけじゃ足り無そうで
それに合うおかずというか、、何かありますか?
209困った時の名無しさん:2005/10/30(日) 17:29:54
>208
何があるのか、言ってくれなきゃどうしようもない。
210困った時の名無しさん:2005/10/30(日) 22:22:40
>>207
そうか、ピザ餅
うまそう。
こないだ49日の法要で餅もらった。
冷凍してるけど、くうきしなかったが
ピザ餅するわ。
211201:2005/10/31(月) 01:52:23
>>203さん
そうなんです。
肉類と茹でたほうれん草は冷凍してあるのですが
冷凍庫を整理したいんです。
メニューを考えていただけやすいように
乾物や缶詰も表記しましたが・・・。

>>204さん
肉味噌風を作って目玉焼きをトッピングして
丼にしてみようと思います。
ありがとうございました。
212困った時の名無しさん:2005/11/01(火) 14:23:00
今から遅めのランチにしようと思ってます。
ガッツリ食べれるメインとスープなど良ければ教えてください。
あるものは
鶏モモムネミンチ、冷やご飯、くれてん、ベーコン、チーズ、レタス、人参、キャベツ、なす、トマト、玉葱、じゃが芋、枝豆、鶏ガラスープ、コンソメで調味料は一通りあります。
お願い致します。
213困った時の名無しさん:2005/11/01(火) 20:55:00
冷蔵庫の野菜をできるだけなくしたいので、
揚げ物、カレー、シチュー、鍋以外でいいレシピ教えて下さい(−人−)

じゃがいも、人参、玉葱、キャベツ、しめじ、
アボカド、ほうれん草、もやし、コーン缶詰です。

肉、魚類は秋刀魚以外ないので、買い足す予定です。
よろしくお願いします。
214困った時の名無しさん:2005/11/01(火) 21:29:24
中韓キムチ摩擦が激化 寄生虫卵で「報復措置」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051101-00000153-kyodo-int
215ももたぬき:2005/11/02(水) 02:00:03
もちいっぱい、キムチいっぱい、卵一個、中華そば、のり、マカロニ。
うーん・・。キムチともちにあきてきたよ。
216困った時の名無しさん:2005/11/02(水) 09:44:19
>>213
ジャガイモ、タマネギ、コーンでポテトサラダ
ジャガイモ、しめじ、コーンでバターソテー
じゃがいも、しめじ、タマネギ、ほうれん草、コーンなどでグラタン
同じ具材+人参、キャベツ、トマト缶と鶏肉、ベーコン、ウインナーなどの
肉類を足してトマト煮込み。
ほうれん草は定番のおひたし、胡麻和え、バターソテーが大量消費できるけど
量が少なければベーコン、タマネギなどと炒めて、パスタに和えて食べても。
ジャガイモと人参のきんぴら
キャベツ、もやしに豚肉を足して、野菜炒め
キャベツ塩もみして、浅漬け風(おかか、醤油をかけても)またはドレッシング
やマヨでサラダっぽく(ツナ缶などと和えても)。
キャベツ、卵と肉を足してお好み焼き。(広島風ならもやしも入れて)
アンチョビをオリーブオイルで炒めて、軽くゆでたキャベツとサッと炒めあわせて
パスタに和える。
アボカドはサラダやサンドイッチなんかに(あまり使ったことないのです・・)

217困った時の名無しさん:2005/11/02(水) 15:56:08
スゴス‥
218213:2005/11/02(水) 19:32:06
>>216さん
たくさん教えて頂き、ありがとうございます!
グラタンとサラダ作ってみますヾ(・∀・)/

感謝(−人−)
219困った時の名無しさん:2005/11/05(土) 12:29:13
お弁当ばかり買って食べてるので、使い道が分からないので教えてください。
挽き肉、卵、チーズ、ちくわ、マッシュルーム、ハム、玉葱、牛乳、冷凍コーン、エビチリソースです。
野菜が全然ないですね。調味料はひととおりあります。
よろしくお願いします。
220困った時の名無しさん:2005/11/05(土) 12:34:26
マッシュルームは生?缶詰?
221困った時の名無しさん:2005/11/05(土) 12:37:25
缶詰に入ってないのでたぶん生です。
222困った時の名無しさん:2005/11/05(土) 12:50:44
ひき肉、玉葱、卵で肉団子。
卵、チーズでチーズオムレツ。
卵、ひき肉、玉葱で肉オムレツ。
ひき肉、玉葱を炒めてエビチリソースで味付けして
鶏がらスープを少し加えて卵でとじると旨い。
マッシュルーム、コーン、ハムをバターで炒める。
ちくわにひき肉を詰めて好きな味付けで焼く。
玉葱とコーンをかき揚に。コーンをちくわに変えてもおk。
牛乳、エビチリソース、コンソメで茹でた玉葱、塩、胡椒を混ぜ、
ミキサーにかけてソースを作る。玉葱は汁も使おう。

うーん、こんなもんしか思いつかない。
223困った時の名無しさん:2005/11/05(土) 12:56:51
すげぇ!!こんなにたくさん思い付くなんて...神ですょ!!
本当ありがとうございました。
224困った時の名無しさん:2005/11/05(土) 12:57:55
>>生か‥‥。
半熟状のスクランブルエッグかな。
マッシュだけ先に炒めて牛乳ちょっと入れたとき卵
入れて程よく火が通ったら完成。
塩コショウで食うのがうまいよ。
225困った時の名無しさん:2005/11/05(土) 13:02:25
222さんも、224さんもありがとうです。
早速作ってみます。+
226困った時の名無しさん:2005/11/05(土) 14:28:57
たら・もやし・水菜・卵・えのき
昨日お鍋したんで今日はこってりしたもの食べたいんです。バターなくてソテーはできない。。
227困った時の名無しさん:2005/11/05(土) 14:41:22
こってり系なら、
たらのチーズ焼き
たらの照り焼き
たらの天ぷら
えのきの天ぷら
もやしと葱の胡麻油和え
水菜の豚肉巻き(あっ肉はないのか?)
えのきともやしのマヨ炒め
えのきのナポリタン風炒め
なんかどう?
228困った時の名無しさん:2005/11/05(土) 16:48:41
むきエビ、しめじ、ほうれん草、卵、ベーコン、ウィンナーがあります。
白いご飯に合うおかずで何かお願いします。
229困った時の名無しさん:2005/11/05(土) 17:03:17
豆腐、納豆、揚げがあります。
何か作れないでしょうか?
230困った時の名無しさん:2005/11/05(土) 17:08:11
>>228
えびと卵でエビチリ(湯がいたほうれん草引くと彩りきれい)
エビ,シメジ,ほうれん草でオイスターソースで炒めてもうまいよ
エビ,卵,シメジで茶碗蒸しもいいけどそれだけだとさみしいかな
ウインナー,シメジ,卵で中華スープ添えてくださいな

>>229
豆腐とおあげで煮物つくりますか
またはあげに納豆入れて揚げるか焼く
231困った時の名無しさん:2005/11/06(日) 01:18:54
>>229
素直に全て突っ込んで納豆味噌汁とかでも不味くはなさそう・・・。納豆、味噌、豆腐で大豆オンパレードだが
232困った時の名無しさん:2005/11/06(日) 14:15:45
>>229
1・豆腐の水分を十分に切り、炒めて更に水分飛ばして粗熱をとる。
2・1に味噌と七味と納豆と刻み葱を混ぜる。
3・油揚げを半分に切って中に2を入れて楊枝で口を止める。
4・フライパンで両面焼く。

具に味が付いてるから焼くときに味付けは必要なしです。
もしえのきがあったら、揚げの口を止めた楊枝の変わりに
1本使ってみよう。(包丁で切って通し穴を作る)
するとそのまま丸ごと食えるよ。
233困った時の名無しさん:2005/11/06(日) 18:35:20
男二人、食べ盛りの夕食メニューをどなたかよろしくお願いします。
今あるものは・・・

タマネギ 1個、ホウレン草 半束、卵 8個、豆腐 半丁
冷凍にんじんとごぼうミックス 50gくらい
カニ缶詰、さんま蒲焼き缶詰、シーチキン 各1缶
カットわかめ、干しさくらえび、干ししいたけスライス 各ひとつかみくらい

米、スパゲッティ、うどん(乾)、サラスパ
調味料は基本ひととおりそろってます。各種ダシの素、タバスコなどもあります。

ただいま締め切りに追われてて、できれば買い足し無しでなにか腹にたまるものが出来ないでしょうか?
ちなみに料理の腕は「ケンタロウごはん」をようやくクリアした程度です。
234困った時の名無しさん:2005/11/06(日) 20:02:57
>>233
もう食べちゃったかな?

まずはご飯を炊いて。
タマネギ薄切り、ホウレン草ざく切り、豆腐はマッチ箱くらいの大きさに切る。
鍋に水、出しの素(中華味推奨)、干し桜えび、干ししいたけ、にんじんとごぼうを投入して火にかける。
ごぼうに火が通ったら豆腐を投入。塩、しょうゆで味を調える。もしあればごま油ちらり。
これで「根菜の中華スープ」完成!

中華味のスープをすこし取り分けて、カニ缶の汁をちょこっと混ぜ、
塩、コショウ、しょうゆ、砂糖で甘めに味付け。もしあれば片栗粉でトロミをつけておく。
これと別に耐熱皿にタマネギ乗せてレンジでチン、もしくは軽く炒める。
卵2〜3個溶いて、カニ缶を汁ごと投入。良く混ぜたらタマネギと干ししいたけも入れてふんわりと卵を焼く。
これを炊き立てのごはんにのっけて、しょうゆ味のあんをかけると「天津どんぶり」完成!

ホウレン草はゆでて「おひたし」に。
235233:2005/11/06(日) 21:04:18
>>234さんありがとう!
天津丼はふたりとも好きなのですが外でしか食べたことなくて、作り方知りませんでした。
カニ入りオムレツみたいになっちゃいましたがとても美味しそうです。
スープはとうふを抜いて、とうふはわかめといっしょにサラダにしました。
全体に中華風に仕上がったのでとても満足です。
236困った時の名無しさん:2005/11/07(月) 15:50:09
ちょっとスレ違いかもしれませんが…お知恵拝借致したく。
ケンタッキーのチキンを大量にもらって、普通に食べたりちぎってサラダに入れたりして食べたものの、まだ3つ冷蔵庫にあります。
これを使って何か夕飯メニューになりませんかね?
他にたまねぎ、ししとう、にんじんなどがありますが、他の食材でもOKです。
237困った時の名無しさん:2005/11/07(月) 16:42:51
チキンの骨をはずして、適当な大きさにカットして
タマネギ、ししとう、にんじんと酢豚風の炒め物。
タマネギスライス、人参の千切り、ししとうの素揚げと、やはり骨をはずした
チキンをサッと揚げ直して、南蛮漬けにする。
スライスタマネギやレタスとサンドイッチにする。
238困った時の名無しさん:2005/11/07(月) 16:58:46
俺、似たような状況で「鍋の具」にしたことある。
普通の鶏の水炊きより旨かったw
カレーに入れたこともあるお!
239236:2005/11/07(月) 17:03:23
レスサンクスです。
美味そうだなぁ。 チキンに味付いてるから活用して美味い料理に出来そう。
参考にさせて頂きます!
240困った時の名無しさん:2005/11/07(月) 17:19:08
晩御飯のおかずになるものをお願いします。

豆腐・卵・じゃがいも・玉ねぎ・にんじん・ほうれん草・きゃべつ・もやし・とまと・スライスチーズ・とりひき肉(ちょっとだけ)

しかありません。
ご飯はあります。
何が作れるでしょうか?
241困った時の名無しさん:2005/11/07(月) 17:34:19
>>240
・とりひき肉と人参と水切りしてくずした豆腐を出汁、みりん、醤油で炒めて
卵でとじる。ご飯にのせてもウマー。
・とりひき肉、ジャガイモ、タマネギでコロッケ+千切りキャベツ+トマト
・ほうれん草、もやし、人参のナムル+ひき肉を甘辛に炒めて(豆腐で増量しても?)
ビビンバ(温泉卵乗っけるか、石焼風にフライパンで焼いて、卵落としても)
242240:2005/11/07(月) 17:56:58
>>241さん。

レスありがとうございます。
早速参考にして作ってみます!
243困った時の名無しさん:2005/11/07(月) 19:52:21
夕食のメニュー2人分よろしくお願いします!
くたびれてるので、できたらあんまり手のかからないものが嬉しいです。。。orz

鶏肉ぶつ切りと合い挽きのひき肉がちょっと、きゃべつ半分、ほうれん草 1/2束、だいこん 1/3本、
コーン缶 1個、しいたけ 2枚、卵 3個、カツオ削りパック 1個、スライスチーズ 3枚、
調味料は基本の“さしすせそ”と、マヨネーズ、バルサミコ酢、オイスターソース、豆板醤
かつおだし、昆布だし、チキンコンソメ、鶏がらスープ、ホワイトシチューのもと
トマトピューレ、練り梅、えどむらさき 各少々ずつ
米、パスタあります。
244困った時の名無しさん:2005/11/07(月) 20:15:57
>>243
疲れてる割にはよく調べたな。よくやった。

挽き肉は卵一個と昆布ダシと塩でこねて団子。
鶏ブツは一口大に切り直して湯通し。
ホウレンソウは一度炒めるか最後まで温存。
大根は一口大に切る(サイコロでも厚銀杏でもささがきでも何でもいい)。
キャベツも同様に。
チキンコンソメか鶏ガラスープを鍋一杯の湯に溶き、まずは肉団子、続いてしいたけ、キャベツ、大根、炒めたホウレンソウ、コーン缶などを順次投入。
シチューのもとを入れて塩胡椒で味を整え、ホウレンソウが生の場合はここで投入する。
すてきなシチューのできあがりだ。
ごはんにも合うし、パスタにぶっかけても温まると思う。
あとは二人で仲良く食べるのが最高の調味料かな。

あと、君への苦情。
日持ちのするものとしないものはちゃんと覚えるように。
245困った時の名無しさん:2005/11/07(月) 20:21:22
>>243
鶏肉ぶつ切りと昆布(なければ出汁の素)が煮立ったらキャベツとほうれん草
と大根と椎茸を入れて水炊き(鍋)。
ひき肉と椎茸を甘辛く煮てとろみをつけたものを丼にする。
キャベツとコーン缶とひき肉+カツオ削りでお好み焼き。
ぶつ切りとキャベツとほうれん草とコンソメでスープ。
キャベツと大根を塩もみして浅漬け。
ぶつ切り+キャベツ+コーン缶+トマトピューレ+パスタでスープ。
ひき肉+キャベツ+卵+オイスターソースにとろみをつけて中華丼。
246243です:2005/11/07(月) 20:43:42
>>244-245
レシピありがとうございます!

・・・実は冷蔵庫の扉に張ったホワイトボードに今ある食材を全部書いてあって、それを転載しただけです。
たしかに日持ちするもの、しないものゴチャマゼですね。。。面目ありません。今後に生かしますm(_ _)m

そうですね。今の体力だとシチューでしょうか。肉団子作る気力が残ってるだろうか。。。orz
さっそく手分けして準備を始めます!
247困った時の名無しさん:2005/11/08(火) 00:21:21
お弁当のおかず
鳥胸肉一枚、キャベツ、赤ピーマン、卵、うぃんな、梅、インゲン、塩昆布、野沢菜ちりめん、玉葱、茄子、じゃがいも、人参です。
調味料は大体あります
248困った時の名無しさん:2005/11/08(火) 01:34:53
ピーマン・もやし・たまご・シーチキン・玉葱・挽き肉・鳥肉

調味料はだいたいあります!
249困った時の名無しさん:2005/11/08(火) 09:22:07
>>247
梅と塩昆布と野沢菜ちりめんでおにぎり3個
鶏むね肉はから揚げか照り焼き(茶色)
ジャガイモ、人参、タマネギでポテトサラダ(白)
インゲンと赤ピーマンのバターソテー(緑・赤)
半熟ゆで卵(黄)を半分にカットして(黄身の上に黒ゴマのせると彩りが綺麗)
なすの素揚げ(紫)(お醤油かけるか、揚げたてをめんつゆにくぐらせる)
250困った時の名無しさん:2005/11/08(火) 09:29:10
>>248
一食分ですよね?
ひき肉、タマネギでハンバーグ、半熟目玉焼きのせ、もやし炒め添え
ソースはバター、塩コショウ、醤油などかもしくは、おろしポン酢などが
合うと思います。
ハンバーグを鶏肉のグリルに替えても、ミックスグリル定食みたいにしても。
251困った時の名無しさん:2005/11/08(火) 11:39:24
>>250

ありがと!
さっそく作ります
252困った時の名無しさん:2005/11/08(火) 13:56:02
>>249
ありがとうございます!早速つくってみます
253困った時の名無しさん:2005/11/08(火) 17:00:34
ピーマン じゃがいも 青ネギ キャベツ もやし・・・魚肉ソーセージ
254253:2005/11/08(火) 17:01:06
あら・・・途中で書き込みしちゃったorz
255困った時の名無しさん:2005/11/08(火) 18:40:29
豚モモ、ウインナー、キャベツ、もやし、卵、味噌、ベーコン
あとはツナ、韓国海苔、味付け海苔、
調味料は結構あります。
おねがいします
256困った時の名無しさん:2005/11/08(火) 19:47:17
>>253 ・・・続きは?

>>254
豚モモ、キャベツ、もやし で味噌炒め
ウインナー、キャベツ、卵、コンソメ でスープ
キャベツ、卵、ベーコン、コンソメ でスープ
豚モモ、キャベツ、卵、小麦粉、出汁 でお好み焼き
豚モモ、もやし、カレー粉(豚に塩コショウと合わせて下味付け) で豚巻きもやし
キャベツ、ツナ でサラダ
キャベツ、にんにく、高の爪、麺つゆ でキャベツのナムル
もやし、にんにく、高の爪、麺つゆ でキャベツのナムル
豚モモ、もやし、卵、味付け海苔(刻んだやつ) で偽ブタ丼
豚モモ、生姜、酒、醤油 で豚のしょうが焼き
キャベツ、ベーコン(カリカリに焼いたやつ)でサラダ
卵、ベーコン でベーコンエッグ
キャベツ、韓国海苔(刻んだやつ)、ごま油、 をもみ込んでサラダ
257困った時の名無しさん:2005/11/09(水) 06:07:45
ごはん、麩、お茶漬けの素2袋、たまねぎ1個、タマゴ3個、マカロニ1袋
基本調味料は常備。シチューのルウがあります。

漏れの朝ごはんはどうすべきでしょうか?
258困った時の名無しさん:2005/11/09(水) 07:52:00
お茶漬けと目玉焼きに1票。
259困った時の名無しさん:2005/11/09(水) 09:07:51
ありがとうございます。
でもレスがつくまで待てずたった今チャーハンにして食べてしまいました・・・。
260困った時の名無しさん:2005/11/09(水) 16:56:28
白菜4/1、水菜1束、玉葱3個、大根2/1本、人参2/1本、ほうれん草1束、グリーンピース
鶏団子6個、卵6個、秋刀魚1匹
お米が2合
調味料はさしすせそ、あとはカレー粉、マーボ豆腐の素ぐらいかな。。
鍋以外で、食べ盛りの男二人分なんか出来ませんか?
261困った時の名無しさん:2005/11/09(水) 17:41:54
豚ロース肉、豚バラ肉、、鳥もも肉、もやし、チーズ、にんにく、ベーコンでなにかご飯のおかずになるものないでしょうか?とりあえずもやしを使いたいです
262困った時の名無しさん:2005/11/09(水) 18:29:57
>>260
秋刀魚、玉葱、米、片栗粉、醤油、砂糖 で秋刀魚丼
白菜、水菜、ごま油、にんにく、塩コショウ、小麦粉、塩、水 で餃子
ほうれん草、鶏団子、卵、塩コショウ、鶏ガラだし でスープ
大根、ぶつ切りにした秋刀魚、生姜、酒、醤油、砂糖 で煮物
鶏団子みじん切り、玉葱、人参、グリンピース、卵、米、ケチャップ でオムライス
鶏団子、白菜、人参、玉葱、片栗粉、米、塩コショウ、オイスターソース で中華丼
各種味噌汁

>>261
豚バラ、もやし、カレー粉、塩コショウ でもやしの豚バラ巻き
鶏モモ肉 で鶏チャーシューhttp://www.ajiwai.com/otoko/make/toritya.htm参照
鶏モモ肉、片栗粉、にんにく、生姜、酒、醤油 でから揚げ
豚バラ、片栗粉、にんにく、生姜、酒、醤油 で生姜焼き
豚バラ、チーズ、卵、小麦粉、パン粉 でチーズ豚カツ
豚ロース、卵、小麦粉、パン粉 でチーズ豚カツ
もやし、にんにく、ごま油、塩コショウ、鷹の爪 でもやしのナムル
チーズ、ベーコン でチーズのベーコン巻き
263困った時の名無しさん:2005/11/09(水) 18:37:51
>>260
さんまの炊き込みごはんか、蒲焼き丼
白菜、玉葱、人参、半分にカットした鶏団子をマーボの素で調理
ほうれん草バターソテー、半熟ゆでたまごと盛りつけ。
大根、水菜で味噌汁かスープ
264困った時の名無しさん:2005/11/09(水) 19:12:14
ピーマン レタス キャベツ ほうれん草 豚バラ しょうが にんにく たまご シーチキン 玉ねぎ ジャガイモ 焼きそば うどん スパ マカロニ 納豆 冷やご飯
調味料はひととおりあります
265困った時の名無しさん:2005/11/09(水) 20:12:50
>>264
それだけあれば充分だ。適当に炒めて食え。
266困った時の名無しさん:2005/11/10(木) 11:29:24
じゃがいも、さつまいも、玉葱、長葱、コンニャク、卵2個、納豆、油揚げ
豚コマ、生姜があります。
調味料は塩、胡椒、醤油、マヨ、ソース(中濃)、ケチャップ、酒、みりん、
サラダ油、オリーブ油、胡麻油、わさび、辛子、うなぎのタレ、酢、麺ツユ、
ほんだし、味噌、砂糖があります。
あっ、あと小麦粉とコンソメもある。
何かできますか?
267困った時の名無しさん:2005/11/10(木) 11:47:07
平凡ですが
>>266
豚コマ、生姜、玉葱で野菜炒め(塩コショウ、味噌、うなぎのタレなどお好みで)
こんにゃくのピリ辛炒め
米あるのかな・・あればサツマイモご飯
油揚げと長ネギの味噌汁に納豆を添えればいいかと・・
ジャガイモと玉葱と卵でオムレツなんかもどうでしょうか。
268266:2005/11/10(木) 12:49:00
>>267
さんくすです!
野菜炒めタレ味と、米あるんでさつまいもご飯にしてみます(・∀・)ノシ
269困った時の名無しさん:2005/11/11(金) 16:48:03
茄子とレタスがあるんだけどふたつを使って何かできませんかねぇ?
270困った時の名無しさん:2005/11/11(金) 17:22:43
>>269
なすとレタスを炒めたら美味しいよ。
豚肉なんかと、オイスターソースで。
マジレスでつよ。
271困った時の名無しさん:2005/11/11(金) 17:24:36
卵、牛肉、ささみ、油揚げ、じゃがいも、さつまいも、味噌、白菜、糸こんにゃく、もやし,nattou

調味料はあります!お願いしまsu.
272困った時の名無しさん:2005/11/11(金) 17:48:57
ねぎ・もやし・おくら・米

調味料はソース・醤油・生姜焼きのタレ・塩・胡椒

あと、だしの素とキムチ雑炊の素

で何か出来ませんか?
273困った時の名無しさん:2005/11/11(金) 18:05:47
>>272
キムチ雑炊。
または、野菜をキムチ雑炊の素で煮てスープかけご飯
おくらのとろみが、肉なしの物足りなさを補ってくれるかと…
274困った時の名無しさん:2005/11/11(金) 18:10:58
>>271
牛肉、白菜、もやし、糸こんにゃく、ジャガイモ、卵ですき焼き風
油揚げに納豆つめて焼く
サツマイモの素揚げ(塩胡椒で、バターからめても)
275困った時の名無しさん:2005/11/11(金) 18:26:05
ありがとうございます!すき焼き風にします!
276困った時の名無しさん:2005/11/11(金) 19:04:46
数学的思考は冷蔵庫の余り物もんでステキな料理を作るのにも役立つのだなあ、と。

>>272
米と醤油とダシのもとで貧乏チャーハン。
ネギ・もやし・オクラと生姜焼きのタレであんを作り。
何故かあんかけチャーハンができてしまう。
277困った時の名無しさん:2005/11/11(金) 19:41:21
>>272
チャーハン(味付けは、生姜焼きのタレとかキムチ鍋の素を使っても面白いかも)
野菜のソース炒め キムチ味炒め
278困った時の名無しさん:2005/11/11(金) 21:17:40
寂しがり屋はここへ集え
実況ch 24時間リアルタイム営業中

番組ch http://live21.2ch.net/weekly/
番組ch(NHK) http://live16.2ch.net/livenhk/
番組ch(教育) http://live20.2ch.net/liveetv/
番組ch(NTV) http://live16.2ch.net/liventv/
番組ch(TBS) http://live20.2ch.net/livetbs/
番組ch(フジ) http://live20.2ch.net/livecx/
番組ch(朝日) http://live20.2ch.net/liveanb/
番組ch(TX) http://live16.2ch.net/livetx/
279困った時の名無しさん:2005/11/12(土) 17:22:36
鶏モモ肉、えのき、エリンギ、生クリーム、キャベツ
期限が今日までなので、生クリームと鶏肉を使いきりたいです。
調味料は大体揃っていてパスタもあります。
よろしくお願いします
280困った時の名無しさん:2005/11/12(土) 17:57:23
その材料でクリームスープスパができると思いますが。いかがでしょう
281困った時の名無しさん:2005/11/12(土) 18:50:16
うん、スープパスタできるねぇおいしそう♪
282困った時の名無しさん:2005/11/12(土) 19:02:19
茄子、まいたけ、じゃが芋、たまねぎ、ホールトマト、卵、鳥肉、豚ばら、ささみ、米、がありますが…。何か作れそうなメニューがあれば教えて下さい。
調味料はひととおりあるのですが…。
283困った時の名無しさん:2005/11/12(土) 19:12:24
>>280-281
レスどうもありがとうございます。>>279です
クリームスパできれいに使い切りたいと思います。
284困った時の名無しさん:2005/11/12(土) 20:05:32
>>282
豚バラ、玉葱、なすの味噌炒め
豚バラ、なす、まいたけの煮物
チキングリルのトマトソースかけにつけあわせでジャガイモ、なす、まいたけ
なす、ジャガイモ、玉葱、鶏のトマト煮込み
卵、鶏、玉葱で親子丼。他、ポテサラ
もう遅かったかな…
285困った時の名無しさん:2005/11/12(土) 23:33:55
>>284さん
ありがとうございました

>>282です。

少しの食材から、たくさん作れるものなのですね。
一人暮らしを始めたばかりで、料理レパートリーが少なく応用もきかなく、全くレシピが思いつきませんでした。
まだ少し残っているので、ぜひ、明日のお昼にまたチャレンジしてみたいと思います。
どうもありがとうございました。
286困った時の名無しさん:2005/11/14(月) 08:50:27
簡単にできるメニューを教えてください。

肉類  ・水炊き用の鶏肉(解凍中)  ・手羽中(冷凍)
魚類  ・タラ(冷凍)
野菜  ・たまねぎ  ・にんじん ・じゃがいも ・ブロッコリー
その他 ・カットトマト缶  ・キムチ  ・ご飯(冷凍)
調味料 ・各種揃っています

親子丼とか思ったんですが、親がいても子がないのであきらめました。
287困った時の名無しさん:2005/11/14(月) 09:22:33
>>286
せっかくなので、解凍中の肉を使って
鶏肉、たまねぎ、人参、ジャガイモのトマト煮込み。
鶏に下味をつけ片栗粉をつけてから揚げし、玉葱、人参、ブロッコリーと酢豚風に。
鶏(にんにく、コチュジャンなどで下味をつけておく)に
玉葱、人参、ジャガイモをうすく切って、キムチと油で炒める。または少量の
水分でぐつぐつ煮る(タッカルビ風?)
人参、ジャガイモ、ブロッコリーの温野菜サラダに、鶏のから揚げとか照り焼き
288困った時の名無しさん:2005/11/14(月) 13:06:04
あまり手がかからないレシピ教えて下さい。
あと電子レンジ・オーブンは使わないものでお願いします。
あるものは
卵、豚挽き肉、キャベツ、ニラ、ネギ、玉葱、じゃがいも、ショウガ
です。
調味料は一通りあります。
お願いします。
289困った時の名無しさん:2005/11/14(月) 13:33:52
>>288
卵、豚挽き肉、ショウガで肉団子作って(あれば片栗粉少々)キャベツ、ニラ、ネギで鍋か
玉葱、じゃがいも、キャベツでスープ(コンソメ・クリーム・トマトなどお好みで)
肉団子もへらでこねこねして、スプーンで落とすか、全部ビニール袋に入れて
こねて、角を切り落として搾り出すようにすると手がかかりませぬ。

290困った時の名無しさん:2005/11/14(月) 17:09:59
>>287サン

ステキなレシピありがとうございます!
291困った時の名無しさん:2005/11/14(月) 17:16:42
鶏肉、豚肉、豚ステーキ、しょうが焼き用豚肉、いか
キャベツ、大根、玉葱、人参、白髪ネギ、卵、ハム、
トマト缶です。

今週は買い出しにいけないので
アドバイスをお願いします。
292困った時の名無しさん:2005/11/14(月) 17:18:53
291です。
しいたけとにんにくもありました・・!!
293困った時の名無しさん:2005/11/14(月) 17:32:38
しょうが焼き用豚肉とキャベツ、玉葱、人参、しいたけでホイコーロー
豚肉か鶏肉を蒸すか茹でて、ポン酢おろしあえ
いかと大根の煮物、いか、玉葱、人参をトマト缶で煮る
そのまんま豚のしょうが焼きにキャベツの千切り添え+大根の味噌汁とか
鶏、人参、大根、しいたけの煮物や汁物
玉葱と人参のかきあげ+いか天ぷらとか。
294困った時の名無しさん:2005/11/14(月) 21:42:05
おお、さっそく有り難う。
イカと大根の煮物ってどうやって味付けたら
臭くないかな??おいしそうですね。
295困った時の名無しさん:2005/11/14(月) 22:23:22
いかと大根の煮物はいろんなやり方があるようですが、簡単には
大根皮むいて輪切り(大きすぎたら半分に)
いかも内蔵をとって洗ったら輪切り(げそは一緒に煮てもげそ揚げや炒め物につかっても)
味付けは、生姜、酒、砂糖、醤油、みりん。
調味料を煮立てイカを入れ色がかわったらだし汁大根を入れます。大根が柔らかくなったら
いったん火からおろしさまして味をしみこませます。
 
いかをさっと煮て取り出しておくとか、いかの皮をむくとかむかないとか、大根を下ゆでするとか
家庭によっていろいろみたいなので、くぐってみてくだされ…  
296困った時の名無しさん:2005/11/15(火) 09:56:03
大根が大量にあるんですがいい料理ありますか?
あとはキュウリ、もやし、油揚げ、しらたき、ジャガイモ、
豚コマが少し。
調味料はひととおりあります。
297困った時の名無しさん:2005/11/15(火) 10:19:31
>>296
油揚げをパリッと焼いて、大根おろしで食べるとか、豚コマと和風の煮物、
ジャガイモを足してポトフとか、味噌たれでふろふき大根とか。
あ、白滝あるから、じゃがいもと、練り物買い足しておでんとか

一応参考で・・
★★大根どー食べる??★★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1036249766/
298困った時の名無しさん:2005/11/15(火) 14:41:56
>>297
ありがとうございます。豚コマと煮物にしようかなぁ。
まだまだ大根たくさん残るので(泥付で6本ある)
そちらのスレも参考にしてみます。
299困った時の名無しさん:2005/11/15(火) 21:25:00
イカ大根は臭いのがウマい、と豪語する元炭焼きの祖父。
大根大量消費なら、むしろ揉んで乾して漬けなさい、と真顔で語る祖母。
切り干し大根の作り方を習ってしまった。
家庭の団欒に、2chをどうぞ。
300困った時の名無しさん:2005/11/15(火) 21:56:52
いいなぁ…おばあちゃんとか、おかあさんとか、作り方が手慣れた人に教わると
本ではわからないチョトしたコツがわかるんだよなぁ…
もう二度と食べられない料理がナツカシス…
301困った時の名無しさん:2005/11/15(火) 22:03:13
切り干し大根をウマーにするコツと言えば、とにかく日光に当てることだと。
・・・。
観天望気が基礎教養・・・。
そら、失われるはずですわ・・・。
302困った時の名無しさん:2005/11/16(水) 09:09:22
>>301
観天望気って言葉はじめて知った、面白そうだからいろいろ調べてみる。
ありがとうございました!
スレ違いスマソ
303困った時の名無しさん:2005/11/16(水) 19:56:30
夕飯何作ろうか悩んでます。
鳥もも肉、豚バラ肉、玉ねぎ、トマト、にんじん、ピーマン、なすび。
調味料は一通りあります。ご飯のおかずになりそうなものお願いします。
304困った時の名無しさん:2005/11/16(水) 20:13:05
>>303
鶏モモ、にんにく、生姜、醤油、酒、片栗粉 で唐揚げ
豚バラ、しょうが、醤油、酒、片栗粉 で豚しょうが焼き
鶏モモ、砂糖、醤油、酢 で照り焼きチキン
玉葱、塩 でスライスオニオン
人参、ごま油、めんつゆ で人参のナムル
なす、めんつゆ でなすの揚げ浸し
鶏モモ、たまねぎ、トマト、コンソメ、塩コショウ でスープ
ピーマン、鰹節、醤油、砂糖 でピーマンのオカカ和え
なす、ピーマン、小麦粉、卵 で天ぷら
豚バラ、玉葱、人参、ピーマン で野菜炒め
豚バラ、玉葱、なす、片栗粉、醤油、砂糖、酒 でなすのあんかけ
305困った時の名無しさん:2005/11/17(木) 16:54:17
この野菜の残り具合は、私にとって難題です。
肉、魚、卵などは買いに行くつもりです。
少ない品数で1行目を優先的に消費できるようなメニューありませんでしょうか。

ニラ、三つ葉、ごぼう、レンコン、マッシュルーム、小松菜、
キャベツ、レタス、椎茸、大根、サツマイモ、ジャガイモ、タマネギ、セロリ、アボカド
豆腐、生ハム、一般的な調味料、缶詰類。
よろしくお願いします。
306困った時の名無しさん:2005/11/17(木) 17:15:07
>>305
ごぼう、豆腐、しいたけを煮て、卵でとじて、三つ葉を散らす。(鶏肉などを入れても)
ニラ、キャベツ、タマネギにレバーを足して、レバニラか豚バラなどで野菜炒め
ニラ、キャベツが多いなら、餃子を作って食べない分は冷凍
レンコンのきんぴら、小松菜と油揚げを足して煮浸し
ジャガイモとマッシュルームにベーコン足して、バターソテー
ジャガイモ、マッシュルーム、タマネギ+ニンジンと肉でカレーかシチュー
ごぼう、さつまいも、タマネギ、豚肉、豆腐で豚汁
307305:2005/11/17(木) 17:46:27
>>306 スバラシイ!
ありがとうございます。1つ目おいしそう。
三つ葉と豆腐は卵とじかなーとまでは思いましたが、ごぼうを入れるのは考えつきませんでした。
今日と明日に分けて消費できそうです。
308困った時の名無しさん:2005/11/17(木) 17:52:15
ご飯、青ねぎ、豆腐、白菜、キャベツ、糸こんにゃく、しいたけ、調味料あり。お願いします。
309308:2005/11/17(木) 17:53:47
大根とわかめもありますた
310308:2005/11/17(木) 17:55:54
何回もごめんなさい!なすもありました
311困った時の名無しさん:2005/11/17(木) 18:12:45
>>308
キャベツ、なす、しいたけの味噌炒め
豆腐、白菜、糸こんにゃくで湯豆腐(ポン酢にあれば、おかかをたっぷりいれるといいです)
わかめと大根の味噌汁かスープ。
312困った時の名無しさん:2005/11/17(木) 18:14:41
あ、忘れてた
青ねぎも湯豆腐の薬味に…
313308:2005/11/17(木) 18:31:04
ありがとうございます!つくってみます!!
314困った時の名無しさん:2005/11/18(金) 02:57:48
スレ違いかも知れないが、
コンソメベースのきのこのパスタソースが大量に余ってるんだけど、
これを何とかパスタ以外の料理に使えないだろうか?

これでパスタばっかり食ってたんだけど、もうそろそろ飽きた。。。
冷蔵庫の肥やしになる前になんとか消費したいんだが。。。
315困った時の名無しさん:2005/11/18(金) 03:27:48
>>314
米を炒める、炊飯器に入れパスタソースを入れて水加減し、味が薄かったら+塩でぽちっとな。
要するにピラフ

ソース1パックにつき玉子3個くらいを良く混ぜてオムレツ、牛乳で伸ばしてスープ、根菜の洋風煮物の出汁代わり。
コンソメ味なら何にでも使えそうだよ
316困った時の名無しさん:2005/11/18(金) 03:34:26
ジャガイモとか人参とか鶏肉を一緒に煮込んで、ホワイトソース加えてきのこシチューは?
市販のルーだとしょっぱくなるから、ホワイトソースは塩抜きで手作りをおすすめしますが。
または、野菜とトマト缶と煮てスープとか
とろみをつけて、少し醤油で味調えて、ネギとか入れて、お豆腐煮て食べたら気持ち悪いかな・・
317困った時の名無しさん:2005/11/18(金) 05:12:38
お願いします。
豚こま切れ
えのき
白ねぎ
キャベツ
にんじん
ごぼう
で野菜炒め以外に作れないでしょうか。
調味料はだいたい揃っています。インスタントラーメンもあります。
318困った時の名無しさん:2005/11/18(金) 05:29:13
>>317です。
じゃがいもも追加します。すみません
319困った時の名無しさん:2005/11/18(金) 07:31:41
>>317
豚汁・シチュー・カレー・スープ・鍋あたりどうだろう。
汁物系が作りやすそうな材料だと思った。
それ以外なら
にんじんとごぼうできんぴら
豚こま、えのき、にんじん、ごぼうで炊き込みごはん
キャベツ・豚こま・えのきで重ね蒸し
じゃがいも・好みの野菜でグラタン
バターと小麦粉・牛乳があればホワイトソース作れるから
(電子レンジが簡単。ぐぐれば作り方出てくる)
あればチーズもかけて焼けばグラタンになるよ。
あとは好みのものを炒めてあんかけにしてラーメンにかけるか。
豚こまが大きめだったらえのき巻いて焼いたり。
320314:2005/11/18(金) 21:25:34
>>315
>>316
視野が狭かっただけで意外と使えそうだな。
ありがとう試してみるよ!
321困った時の名無しさん:2005/11/18(金) 23:35:22
>>319
ありがとう
322困った時の名無しさん:2005/11/19(土) 02:47:36
今冷蔵庫にうどん・鮭2枚・えびのすり身・ご飯・挽肉・玉子・ワカメがあります。何作れますか?調味料はだいたい揃ってます
323困った時の名無しさん:2005/11/19(土) 02:53:40
お願いします

鶏むね肉150g
豚肉スライス300g
白菜一玉
キュウリ二本
玉ねぎ二分の一個
生椎茸8個
納豆6パック
パスタ
レタス一玉
大根半分
大根の葉一本分
シーチキン

があります!!
ちょっと誉められそうな料理を考えてたんですけどパニック状態…一緒にかんがえてください!
お願いします。
324困った時の名無しさん:2005/11/19(土) 02:56:53
↑卵10個
えのき2パック
しめじもあります。

追加すいません
325困った時の名無しさん:2005/11/19(土) 03:03:22
>>322
ダシを作ってうどんゆで、エビのすり身と卵白混ぜて一緒にゆで、鮭のせて、ワカメ刻んでいれる。
真ん中に卵黄落として鍋焼きうどん!
次の日にその汁にご飯入れて雑炊はどうだろう…

326困った時の名無しさん:2005/11/19(土) 05:07:47
325サンありがとうございます!明日の朝、早速作ってみます。本当ありがとう!
327困った時の名無しさん:2005/11/19(土) 08:53:15
プヒープヒーヽ(`ω´)ノ
328困った時の名無しさん:2005/11/19(土) 20:02:20
白菜、玉葱、人参、キャベツ、卵、ハム、もやし、豚肉、ソーセージ、しらたき、ニラ、おくらがあります。
白菜と豚肉で重ね蒸しでも作ろうと思ってます。もう2品くらい何か作れないでしょうか?
よろしくお願いします。
329困った時の名無しさん:2005/11/19(土) 20:21:49
>>328
にらと卵でにらたま
白滝と人参のきんぴら
おくらを刻んで、おかか醤油で 
キャベツ、玉葱、ソーセージでスープ
330困った時の名無しさん:2005/11/19(土) 20:29:47
>>329
ありがd、白滝と人参のキンピラ、おおまかな作り方教えてもらえませんか?
331困った時の名無しさん:2005/11/20(日) 16:06:27
冷蔵庫のあまりもので献立を考えるスレじゃん
332困った時の名無しさん:2005/11/21(月) 09:29:27
>>330
もう遅すぎるけど・・ゴメンネ
・白滝は適当な長さに切る、ニンジンは千切りにしておく
・白滝を乾煎りする、水分が飛んだら、油、ニンジンを入れて炒める
・砂糖、醤油、みりん、唐辛子で味付け
・さいごに少しごま油をかけて、香りつけし、火を止める。
こんなカンジです。
333困った時の名無しさん:2005/11/23(水) 16:48:26
お願いします。

しめじ・ほうれん草・むきえび・さといも・たまご・ウィンナー・ベーコン・鶏もも
調味料は一通り揃ってます。
334困った時の名無しさん:2005/11/23(水) 17:23:25
>>333
前にも貼ったけど、鶏モモでhttp://www.ajiwai.com/otoko/make/toritya.htm
茹で卵入れて一緒に煮込んでもウマー
しめじ、ほうれん草、ベーコン、スパゲティー、塩コショウ で塩味スパゲティー
ほうれん草、むきえび、卵、生クリーム、塩コショウ でキッシュ
鶏モモ、卵、にんにく、しょうが、酒、醤油、片栗粉 で鶏の唐揚げ
ほうれん草、ベーコン、米、ブイヨン でリゾット
しめじ、ほうれんそう、麺つゆ でお浸し
さといも、ベーコン、塩コショウ でさといもベーコン巻き
しめじ、ほうれん草、鶏モモ、出汁の素、味ポン で鶏の水炊き
335困った時の名無しさん:2005/11/27(日) 01:05:43
鶏もも肉、豚ひき肉、白菜、大根、きゃべつ、卵、油揚げがあります。
調味料は、塩こしょう、醤油、味噌、ケチャップ、砂糖、あとマヨネーズ。

この材料で作れるレシピ教えてください。
336困った時の名無しさん:2005/11/28(月) 09:27:08
>>335
鶏もも肉のから揚げ、照り焼き、グリルチキンの千切りキャベツ添え
豚ひき肉、卵で肉団子と大根と白菜のスープ(醤油味でも味噌味でも)
ふろふき大根の豚挽き肉味噌がけ
豚挽き肉とキャベツで餃子(皮は作るか買い足した場合)
鶏ももと大根の煮物
337困った時の名無しさん:2005/11/28(月) 12:26:58
>>336さん
ありがとうございます。
スープと煮物、早速作ってみようと思います!
338困った時の名無しさん:2005/11/30(水) 23:53:32
こんな時間ですがお願いします

鶏もも1/3枚・卵・キャベツ・さつまいも・里芋・こんにゃく・冷凍枝豆
調味料はひととおりあると思います、男性一食分です。

339困った時の名無しさん:2005/12/01(木) 02:45:31
さといもコンニャク鶏肉で筑前煮 さつまいも枝豆の混ぜご飯 キャベツのお浸し 玉子焼きとかどうですか?
340困った時の名無しさん:2005/12/01(木) 10:33:37
さつまいも・かぼちゃ・油揚げ・豆腐・おから・人参・もやし・こんにゃく・牛乳

があるのですが、レピシ教えてください〜
調味料は揃ってます。
341困った時の名無しさん:2005/12/01(木) 10:56:08
・きゃべつ
・にんじん
・玉ねぎ
・じゃがいも
・えのき茸
・蓮根
・油揚げ
・梅干
・長いも
・納豆
・卵
・生鮭のアラ(少々)
・鶏ささみ(2本)
・豚バラ(少々)
・鶏もも(ほんの少々)

調味料は一通りあります
麺は乾燥そば、冷凍うどん、スパゲティがあります
米もあります

シチュー、肉じゃが、野菜炒めは、作り済です。
どうかよろしくお願いいたします
342困った時の名無しさん:2005/12/01(木) 11:03:37
>>340
油揚げ、人参、こんにゃく、おからで卯の花
千切り人参ともやしの野菜炒め
もやしと油揚げの野菜炒め
もやしのナムル(人参も可)
かぼちゃ、牛乳でポタージュ、ミルク煮、ニョッキ
さつまいもで芋ご飯、天麩羅(カボチャ・人参も)、煮物(レモン煮や油揚げと煮る)
あとはきんぴらとか(人参も)
さつまいもとカボチャを茹でるかふかしてザックリつぶしてマヨであえてサラダに
豆腐、人参でがんもどき
343困った時の名無しさん:2005/12/01(木) 11:23:21
>>341
鶏もも、タマネギ、卵で親子丼・チキンライス
豚バラ、キャベツでお好み焼きか+タマネギでホイコーロー
蒸したささみと千切り長芋の梅和え
蓮根のキンピラ
人参、タマネギ、ジャガイモ、えのきと鮭のアラの汁
(味噌・酒かす・塩コショウにローリエで香り付けなど、好きな味付けで)
344困った時の名無しさん:2005/12/01(木) 12:57:26
豚汁が大量に余っています…
キムチを入れる以外で何かアレンジはありませんか?
345困った時の名無しさん:2005/12/01(木) 13:45:16
>>344
豆乳か酒かす、または思いきってカレー・・ってそういうことじゃないのかな?
中に入れる具?うどん入れて食べるとかどうでしょ。
346困った時の名無しさん:2005/12/01(木) 21:32:06
>345いや、そういう事
カレー採用させて頂きました。オイ(・∀・)シイ!!
ありがとう
347困った時の名無しさん:2005/12/02(金) 07:24:28
自分で献立を考えると和風、洋風混じってしまいます。
出来れば、買い足し無しでお願いします。

豚ロース、鶏もも肉、鶏胸肉、卵、
白菜(一玉あります)、人参、じゃがいも、さつまいも、
ピーマン、きゅうり、椎茸、ニラ、レタス、
調味料揃ってます。よろしくお願いします。
348困った時の名無しさん:2005/12/02(金) 09:50:23
>>347
鶏胸肉、きゅうり、レタスでバンバンジー(ゴマだれなければポン酢か中華風ドレッシングで)
白菜、ニラ、しいたけの中華風スープ
豚ロース、ピーマン、にんじん、ジャガイモの炒め物(全部細切り、オイスターソースで)

鶏もも、ジャガイモ(さつまいもでも)人参、しいたけの煮物
にらと卵でにらたま
きゅうりと白菜の浅漬け
いづれかの野菜、または乾燥わかめでもあれば、それで味噌汁

豚ロースでポークソテー
粉ふき芋・フライドポテト・マッシュポテトなどお好みのものと、人参のグラッセ
ピーマンのソテーを付け合せ。
レタス、きゅうり、ゆで卵でサラダ
コンソメスープ(白菜とか鶏肉入れてもいい!かな?・・・)

とりもも肉、ニラ、白菜、人参、しいたけでチゲ鍋。最後に卵、ご飯で雑炊
鶏むね肉を蒸して裂いたものときゅうりをキムチのもとで和える(ポン酢でも)

349困った時の名無しさん:2005/12/02(金) 10:07:11
>>343
遅くなりましたが、ありがとうございました
昨日早速アラ汁を作ってみました
350困った時の名無しさん:2005/12/02(金) 10:08:11
↑341です。入れ忘れました。
351347:2005/12/02(金) 10:11:10
>>348
ありがとうございます!最初の三品を作ってみます。
丁寧に色々考えて下さって大感謝です(´∀`人) 
352困った時の名無しさん:2005/12/02(金) 17:56:24
携帯からすいません。お願いします。

キャベツ・人参・じゃが芋・玉葱・里芋・卵・白菜・ゴボウ・
鳥挽肉・揚げ・豚ロース・合挽き・豚コマ

があります。肉類は少しずつ位です。
353困った時の名無しさん:2005/12/02(金) 18:48:43
>>352
挽き肉と卵で団子作って、白菜、人参、牛蒡で鍋は?
354352:2005/12/02(金) 18:58:51
>>353ありがとうございます。
355困った時の名無しさん:2005/12/03(土) 00:45:28
342<<さん、ありがとうございます・340です。
おからで卯の花とかぼちゃのミルク煮、もやしでナムルを作りました〜
356困った時の名無しさん:2005/12/03(土) 08:42:03
お願いします。

キャベツ・玉葱・大根・人参・煮込みちくわ・はんぺん・厚あげ・ごぼう
357困った時の名無しさん:2005/12/03(土) 09:47:43
>>356
おでんは?もしかしておでんの残り…
はんぺんは網で焼いてわさび醤油、バターでフライパンで焼いたりチーズはさんでフライ。
厚揚げは大根と煮たりキャベツと炒める(醤油、味噌、カレー粉など好みで)
牛蒡のささがき、人参の千切り、ちくわは輪切りかさらに半分に切って甘辛く煮る。
ご飯にまぜて混ぜご飯にしても。
こんなカンジでどうでしょう。
358困った時の名無しさん:2005/12/03(土) 14:04:19
>>357
ありがとうございます!そうおでんの残りなんです(´・ω・`)
どれも美味しそうなのでまるまる参考にさせてもらいます!(^^;ありがとうございました。
359困った時の名無しさん:2005/12/03(土) 19:10:08
白菜 揚げボール(紀文の) 木綿豆腐 白滝 オレンジジュース 梅干 レーズン ヨーグルト
冷蔵庫の外で使えそうな食材は 
さつまいも ひじき 高野豆腐 ツナ缶 さんまの煮物缶 ホットケーキミックス
調味料はマヨ、ケチャップ、味噌、油類、小麦粉以外は大体揃ってます
米も麺もパンもないです・・キッチンの構造上、揚げ物・炒め物はできないのがネックでしょうか
調理器具はレンジ、トースター、炊飯器、電気ポット、電気コンロです
めんどくさい制約があってすいません、アドバイスお願いします
360困った時の名無しさん:2005/12/03(土) 20:23:35
>>359
白菜、揚げボール、豆腐、白菜、サンマ缶を水(あれば出汁)醤油を炊飯器で煮込む。
ホットケーキミックスにツナ混入でマグカップに入れレンジでチンで蒸しパン
高野豆腐も出汁とともにレンジ調理できるし
サツマイモ角切りをチンして、ホットケーキミックスと混ぜて蒸しパンとか
炊飯器で焼くこともできるよね…
う〜ん献立らしくならない、スマソ。
361困った時の名無しさん:2005/12/04(日) 16:53:58
ほうれん草・じゃがいも・卵・白菜・塩豚(途中ですが)


ほうれん草をメインに消費したいです
おひたし以外で何かあったらよろしくです
362困った時の名無しさん:2005/12/04(日) 17:51:16
>>361
ほうれん草のキッシュなんてどうだ?
本来なら焼き皿にパイ生地を敷いた中に、軽くゆがいたほうれん草や炒めたベーコン、タマネギを敷き詰め、
卵と生クリーム、コンソメを混ぜた液を流しいれてオーブンで焼くのだが。

1:パイ生地の替わりにじゃがいもを薄くスライスした物を、油を塗った耐熱皿に敷き詰めてレンジでチン。
2:塩豚を食べたいだけ切って2〜3cm幅に刻み、ほうれん草は4〜5cmの長さに切っておく。
3:フライパンで塩豚とほうれん草を炒めて塩コショウで味をつける(もし玉ねぎとかきのことかあれば入れる)
4:卵2個分に対して牛乳1カップ(もしあれば半分生クリームがよい)とコンソメキューブ1個入れて溶かす。
5:1の皿に3を敷き詰め4を流しいれて、オーブンなら180℃で20〜30分、レンジだったら「グラタンコース」で。
363困った時の名無しさん:2005/12/04(日) 17:58:20
男1匹。風邪ッぴきで寝込んでて買出し不能。
なにか手間がかからずあったまりそうなもののレシピください。

あるものは・・・調味料ひととおりと米1kgくらい。
 鶏手羽元4本、卵5個、水菜1把、じゃがいも3個、玉ねぎ1個
 ミックスベジタブルひとつかみ、ガラスープのもと、ほんだし、カップスープの素

よろしくお願いします!
364困った時の名無しさん:2005/12/04(日) 18:36:57
>>362
凄く旨そうなんですが、オーブンとグラタン皿ないんで無理ですorz
365困った時の名無しさん:2005/12/04(日) 18:41:11
>>364
普通の耐熱皿と電子レンジで大丈夫だよ。
5の行程がちょっと長くなるけど、ふつうのレンジ(強め)で20分チンして。
もしガスコンロに魚焼きグリルがついてるんだったら、アルミホイルに全部の材料入れて焼くという手もあり。
366困った時の名無しさん:2005/12/04(日) 18:49:52
>>363
素直に考えたら「鍋」ですが、
手羽と卵の煮込みはどうです?

1:鍋でまずゆで卵を作って殻を剥いておく
2:鶏手羽に塩コショウして鍋で転がすように炒め、くし型に切った玉ねぎを入れてさらに炒める
3:ゆで卵を入れて水、ガラスープまたはほんだし、(好きな人は酢を入れてもよし)酒、しょうゆ、みりん投入。コトコトと弱火で煮込む

じゃがいもも入れてもいいかも。弁当のおかずにもなりますよ。
367困った時の名無しさん:2005/12/04(日) 19:34:29
>>363
手羽もと、ガラスープ、たまねぎスライスを、水を火にかけ、沸騰したら、
米を半カップくらい洗ってぶち込む。とろとろのおかゆになるころには鶏肉も
骨からはずれるくらい柔らかくなるので、塩胡椒で味を整えて、溶き卵、ざく切りの水菜を
加えればあったまって栄養あると思います。炊飯器におかゆモードがあれば楽なんだけど
煮てるあいだに眠ってしまわないことがポイントです。
368困った時の名無しさん:2005/12/05(月) 00:11:22
チャーシューが大量に冷蔵庫にあって困ってます・・・orz
他にも
野菜→レンコン・人参・ピーマン・ブロッコリー・白菜・玉ねぎ・にんにくの芽・さつまいも
果物→バナナ・柿・リンゴ・ラフランス
その他→大豆の水煮・小豆の水煮・高野豆腐・豆腐・豆乳・ホットケーキミックス・焼き芋・食パンの耳・フランスパン…
などなど色々あるのですが、イマイチ上手く消費できません。
良いレシピ教えて下さ〜い!!
369困った時の名無しさん:2005/12/05(月) 00:16:21
結納の引き出物?で頂いたカマボコが大量にあります!
でっかい鯛の形の5kg以上ありそうな大物カマボコです(;´▽`A``

上手に消費する方法ありますか??

370困った時の名無しさん:2005/12/05(月) 10:03:48
>>368
チャーシューで思いつくのは、普通にラーメンに乗っける、チャーハンの具
白髪ねぎ、や野菜の千切りと和える(ラー油とかマヨネーズとか)
和えたものは、ご飯に乗っける、そのままおつまみ、レタスで巻いて食べる
生春巻きにして、テンメンジャンなんかを塗って食べる、揚げ春巻きの具にする
ちょっと手をかけてチャーシューまんを作る、野菜やキノコと炒め物にする。
余ったら冷凍できるんじゃないでしょうか。

371困った時の名無しさん:2005/12/05(月) 10:23:42
>>369
チャーハンに刻んで入れる、わさび醤油で食べる、梅やしそをはさんで食べる
そのはさんだものをパン粉つけてフライにする(他にチーズや明太子なんかも
中に挟むといいかも)、切干大根やひじきの煮物を作るとき一緒に煮る、
ひじき、干ししいたけ人参なんかと細かく切って甘辛く煮て、マゼご飯に。
適当にスライスしてバター焼きにしてお醤油からめたり、煮付けたりしても
見た目はアレだけどご飯のオカズにはぴったりだと思います。
372369:2005/12/05(月) 17:01:54
>>371
カマボコにシソ&練りウメを挟んでフライにしてみました♪
ボリュームもあるし(゚д゚)ウマーですた♪

ビールにも合いそうよ〜
美味しいレシピありがd( ´∀`)


373困った時の名無しさん:2005/12/05(月) 19:49:00
納豆・シーチキン・梅干し・玉葱・じゃがいも・林檎・挽き肉・冷凍唐揚げ・たまご・もやし・食パン
調味料は一通りあります!
何かお願いしますm(__)m
374困った時の名無しさん:2005/12/05(月) 20:48:47
>>373
挽き肉、卵で肉団子ともやしのスープ
挽き肉、タマネギ、ジャガイモのそぼろ煮
挽き肉、タマネギでコロッケ
ちぎった梅肉と納豆のかき揚げ
唐揚げとタマネギを煮て卵でとじて親子丼風
もやしかジャガイモの味噌汁。
米なしですか?パンなら、マッシュポテトにシーチキンまぜたものと、ゆで卵
をマヨで和えサンドイッチ。
うーんあとは思いつかない…
375困った時の名無しさん:2005/12/05(月) 20:50:29
すみませんコロッケにジャガイモ抜けてた。
376困った時の名無しさん:2005/12/06(火) 00:29:48
370
チャーシューまんってどうやって作ったらいいですか??よかったらレシピ教えて下さい。
ネギ買ってこようかな・・・きのこもないしラーメンもないよ〜orz
冷凍庫はパンでいっぱいで何も入らないの〜゜・*(゜´д`)゜・*゜
377困った時の名無しさん:2005/12/06(火) 09:27:55
>>376
簡単そうな作り方があったので。。。
ttp://www.cookpad.com/maluco/index.cfm?Page=recipe&RecipeID=135159&Mode=full

どんだけたくさんあるんだorz
パンってフランスパン?チャーシュー、パンにはさんで食べたっていいと思うけど。
レタスやオニオンスライスなんかと、マヨネーズにマスタード混ぜたものをかけて。
あとチャーハンがイヤなら、チャーシュー丼にするとか、普通にスライスして
食べて、飽きるようならタレを作ってかけてみるとか、わさび醤油で食べてみるとか
チョト冒険してみたらどうですか…

378困った時の名無しさん:2005/12/06(火) 10:19:32
>>374

ありがと!
肉団子ともやしのスープ作ってみますo(^-^)o
379困った時の名無しさん:2005/12/07(水) 10:03:28
ひき肉、鶏胸肉、鶏モモ肉、豚ロース肉、卵、
大根、白菜、ニンジン、ジャガイモ、玉ねぎ、ピーマン、きゅうり、
レタス、小ネギ、ミックスベジタブル
調味料は揃っています。

これで体があったまりそうなものメインで二品位できますか?
いいメニューあったらよろしくお願いします。
380困った時の名無しさん:2005/12/07(水) 10:18:21
チキンカレーと豚汁。以上。
381困った時の名無しさん:2005/12/07(水) 10:34:15
細かく刻んでスープとか、チキンラーメンの具にするとか、鍋とか…そんだけあればなんでも出来るだろぉ(´∀`)
382困った時の名無しさん:2005/12/07(水) 10:57:36
>>379
大根、ひき肉でふろふき大根
豚ロースをとんかつに、タマネギとつゆで煮て、卵でとじてカツ煮

鍋とか煮込みものの方があったまりそうだけど。
人参、タマネギ、ジャガイモ、とりももか豚ロースでカレーかシチューとか
体あっためるなら、生姜たっぷり入れたカレーの方がいいかも。
383困った時の名無しさん:2005/12/07(水) 14:51:02
春菊が余って片付けたいです。
ちなみに自分は 春 菊 が 大 嫌 い なので
上手く味を誤魔化した料理はないでしょうか。

豚ひき肉、豚コマ、 鳥モモ
白菜、長ネギ、もやし、ほうれん草

調味料はそろってます。買い足しがあっても良いので
よろしくお願いします。
384困った時の名無しさん:2005/12/07(水) 15:54:25
>>383
てんぷらはどうですか?わたしも子供の頃鍋ものの春菊はダメでしたが、
葉っぱだけをつんで堅い茎をよけて、かき揚にしたものは大好きでしたよ。

鍋の材料がそろってるみたいですが、あっさりした水炊きのようなものより
チゲ鍋なんかにしたら、春菊のにおいがごまかされるんじゃないでしょうか。

茹でて水気を絞って、ねぎと一緒に薄くひらいた鶏ももで巻いて、チキンロール
の照り焼きにしたら、鶏の油となじんで、おいしく食べられるかも。
一緒に、茹でた人参とか香りの強いごぼうのささがきも巻くとか。
どれも鍋の具だから、きっと相性はいい!はず・・・。
385困った時の名無しさん:2005/12/07(水) 15:59:28
ありがとうございます!
てんぷら良いかも。
油を通せば香りも抑えられそうですね。

チキンロールの照り焼きも試してみます。
386困った時の名無しさん:2005/12/07(水) 18:35:12
お願いします(>_<)

じゃがいも、玉葱、キャベツ、卵。
387困った時の名無しさん:2005/12/07(水) 18:57:47
383
亀レスだけど、春菊は赤ピーマン(パプリカ?)とカッテージチーズで、ドレッシングであえて食べると苦手な人でも食べれるよ(・ω・)ノ
388困った時の名無しさん:2005/12/07(水) 19:17:58
>>386
ポテトコロッケとキャベツの千切り
キャベツとすりおろしたジャガイモを生地にまぜたお好み焼き
ジャガイモ、タマネギでオムレツとキャベツのスープ
野菜全部でポトフ
389困った時の名無しさん:2005/12/09(金) 00:08:12
みかんを30個ほどご近所さんにいただきました。
しかし、我が家には果物を好んで食する家族はおらず、
処理に困っています。
みかんもそのままではなく火を通して調理すれば、
家族も喜んで食べてくれると思うのですが、
なにか良き方法はないものでしょうか?
390困った時の名無しさん:2005/12/09(金) 00:44:49
>>389
ジャム!…バターでソテーしてラム酒かなんかでちょっと煮て、肉料理のソースにする
ぐらいしか思いつかない>みかんの加熱
房から取り出すのめんどうだし、ジュースだけ絞って、にんにく、醤油で味整えて、
スペアリブや豚バラを煮たりすると美味しいかも。
ジュースそのまま飲んじゃえば、あっと言う間に消費できるけどね。
ホットケーキの生地に入れてみるとか、ムースなどのデザートや生のまま
サラダに(甘すぎるようならレモンや酢をきかせて)使ってもいいと思う。
391困った時の名無しさん:2005/12/09(金) 03:04:09
>>383 遅レスですが,炒めて焼肉のタレで味付けすると食べやすいですよ。
私はこれで春菊克服しました〜
392困った時の名無しさん:2005/12/09(金) 06:10:09
春菊

湯がいて刻んで餃子の具にいれるとウマイ
393困った時の名無しさん:2005/12/09(金) 08:18:33
春菊キライじゃなかったら、サラダもウマイ
意外と春菊臭くないよ。
マヨ系のドレッシングと和えて食べてみて
394389:2005/12/09(金) 09:35:26
>>390さん、ありがとうございます。
やっぱりジャムですね。一応ジャムも頭にあったのですが、
30個分も作るのはどうかと思ってカキコさせていただきました。
10個くらいはジャムにして、残りはソースやデザートで試してみようと思います。
ジュースは思い付きそうで思い付きませんでした。
たぶん毎日1回ポンジュースを飲んでて、逆に自ら作るという発想が出なかったようです。
たまには自分で作って、飲んでみようと思います。

395383:2005/12/09(金) 15:26:24
春菊レスいっぱいありがとうございます!
がんがって克服したいと思います。
396困った時の名無しさん:2005/12/11(日) 02:32:57
余ってる物
白菜 5キロ弱
長ネギ5本
人参3本
鳥胸肉2枚
サラダ油、オリーブオイル、みりん、コンソメ、醤油

とにかく白菜が山ほどあまってます。でかい一株で78円ぐらいで売ってたのでたくさん買ってきたのが悪いんですが。
いつも水炊きや醤油とみりんで適当に味をつけてうどんと一緒に食べたりしてたんですがもう飽きました・・
誰かおいしく食べられるレシピを知っていたら教えて下さい。
397困った時の名無しさん:2005/12/11(日) 04:33:28
白菜は余ったらいつも適当浅漬けにしちゃう。
ビニル袋に入れて塩基本に、鰹節か梅肉かニンニクも入れてもみもみ。日もちもするけど、あったら結構ばくばく食べちゃう。
人参は煮て冷凍しとくとあとあと便利かなー……とか。
たんざく切りにしてさっと茹でて、みりん塩すりごまで和える。チープだけどちょいシャキだとこれまたすすむのだ。
鳥むねは是非「鳥はむ」にw

ちゃんとした料理じゃなくて申し訳ない眠りながらだから
398困った時の名無しさん:2005/12/11(日) 09:10:31
>>398
とり胸と白菜、長葱でしゅーまい。
外側の硬くてでかい葉は蒸す時にしく。
本格的にキムチを漬ければうまくてぺろりと行くよ。検索してみ。
韓国のしょっるとパウダー状の唐辛子が田舎だと手に入りづらいけど、
ネットで簡単に買えるし。
実家新潟だと大量に白菜の味噌汁を作り、えんえんと薄めて食べる。その名も白菜煮。
399困った時の名無しさん:2005/12/11(日) 09:18:40
>>396
白菜、水炊きだけじゃなくチゲ鍋、豆乳鍋、すき焼き、味噌鍋と味をかえたらどうかな。
八宝菜、肉団子とあんかけ、ベーコンとコンソメ煮、あんかけ焼きそば、ミルク煮とか
397タソの塩漬けも美味しそうだし、塩漬け後30分くらいで一部取り出し、水気しぼって
炒め物に使うとシャキシャキした食感でウマーです(芯は縦に細切り)
400困った時の名無しさん:2005/12/11(日) 09:32:40
とうふ二丁

玉ねぎ
食パン二枚

米はないです
お願いします。
401困った時の名無しさん:2005/12/11(日) 09:47:13
>>400
豆腐と卵で炒り豆腐
卵と食パンでフレンチトースト
豆腐水切りして小麦粉まぶして焼いて豆腐ステーキ
付け合せに炒め玉葱
食パンと玉葱でオニオンスープチーズなし
パン粉はある?あったら水切り豆腐とみじん切り
して炒めた玉葱、小麦粉を練り合わせて焼いて
豆腐ハンバーグ
玉葱を出汁、醤油、酒で煮込んで片栗粉でとろみ
つけて豆腐にかけても旨い
玉葱おろしを豆腐にのせて醤油やポン酢で食っても
旨い
402困った時の名無しさん:2005/12/11(日) 10:37:21
白菜はシーチキン(汁ごと)と醤油で煮る。
ぐずぐずになるまで煮る。
絶対おいしいから。
403400:2005/12/11(日) 11:45:06
ありがと!うまそう、さっそく作ってみる
404困った時の名無しさん:2005/12/11(日) 12:52:11
キャベツ オクラ
まいたけ ハム一枚
セロリ…
405困った時の名無しさん:2005/12/11(日) 13:28:39
>>404
オクラとまいたけは天ぷら。
キャベツとハム炒め。
まいたけとオクラのバターソテー。
セロリとハムとキャベツのサラダ。
牛乳があったらキャベツ、セロリのミルク煮。
まいたけ、ハム、オクラ、セロリをみじん切り
して炒め、茹でキャベツで巻いたロールキャベツ
もどき。ソースになるものが何もなければ
ケチャップでもかけてけれ。
406396:2005/12/11(日) 16:27:23
たくさんの調理法ありがとうございます!
>>397
浅漬けさっそくやってみます。手軽でおいしそうですね
>>398
すごくおいしそうでやってみたいんですが、一人ぐらしなものであまり凝った物はできないんです・・
申し訳ない。家にある調理器具もフライパンと寸胴と100均の雪平鍋だけなもので・・
>>399
ミルク煮は体が温まりそうで良いですね!
やってみます。ありがとうございます
>>402
かなり勇気の要る料理法ですけど
酒のつまみにはかなり良さそうですね。
やってみます
407困った時の名無しさん:2005/12/11(日) 17:00:12
>>396
スレの趣旨とはちょっと違っちゃうけど
白菜を美味しく片付けられるレシピを。

細切りにしてマヨ醤油+七味あたりであえると
和風コールスローぽくてうまい。
バター炒めして真ん中に卵落としたり
ホワイトソース(電子レンジでできるからぐぐってみて)でクリーム煮。
豚肉と白菜を鍋かフライパンに放り込んで塩と酒と胡椒を適量、
蓋して20分ぐらい蒸し焼きにすると爆発的にうまい。
縦に細切りにしてオリーブオイルにんにく唐辛子で
白菜ペペロンチーノ風炒めとか
細めに切った白菜をめんつゆで煮て卵とじするとか。
鍋なんかだと大きめに切るけど、
細めに切るとまた違った感じでいいよ。
399でも出てるけどコンソメ煮もうまい。
くたくたになるまで煮ちゃうとかさも減って大量に食える。
コンソメ煮を大量に作って途中で味に飽きたら
ホワイトソースを加えてみたりもいいな。
408困った時の名無しさん:2005/12/11(日) 18:06:25
昨日作ったシチューを有効活用できる料理ってある??またそのまま食べるのも味気ないし、材料は買い物しますので誰か教えて!
409困った時の名無しさん:2005/12/11(日) 21:06:51
大根、ほうれん草、白菜、卵、糸こんにゃく、ハム、ツナ缶、カニ缶、パスタ
(冷凍→)ベーコン、コーン、鶏むね肉、明太子
があります。
白菜or大根+ツナの煮物や、ほうれん草とベーコンの炒め物、かに玉、明太子スパゲティ等
ありきたりな物は作りました。
揚げ物以外で、何か作れる料理を教えてください。
410困った時の名無しさん:2005/12/11(日) 21:26:09
>>408
シチューにきのこ類を追加して
マグカップに入れて冷凍パイシートかぶせてオーブンで焼く。
パイシートなかったら食パンの耳を落として
ギュギュッと押さえて平べったくしてバター塗ってかぶせてもオケ。
411困った時の名無しさん:2005/12/11(日) 21:41:29
>409
茹でたほうれん草、白菜、鶏むね肉、糸こんにゃく、
たっぷりのおろし大根でみぞれ鍋。ポン酢しょうゆでどうぞ。

コーン、ツナ缶を塩コショーして混ぜ、
ベーコンとハムでくるっと巻いてフライパンで焼く。
ビールのおつまみになります。

ベーコンをカリカリに焼き、カニ缶と牛乳と生クリームと
パルメザンチーズをいれソースを作る。
ゆでたパスタにからめて卵黄を中央にのせる。
カニ風味のカルボナーラの出来上がり。
412困った時の名無しさん:2005/12/11(日) 22:11:37
>>411
ありがとうございます。
特に2つめのは簡単で美味しそうですね。
413困った時の名無しさん:2005/12/11(日) 23:36:28
糸こんにゃく、ハムかベーコンの細切れ、胸肉、ゆでたほうれん草を
ごま油、酒と砂糖、しょうゆで炒める。
仕上げに炒り卵を混ぜてチャプスイっぽいものが完成。
414404:2005/12/12(月) 09:04:15
>>405
あるもの全てロールキャベツの具にしようとは思いもしませんでした…
それをミルク煮にしてもおいしそうですね、ありがとうございました
415困った時の名無しさん:2005/12/12(月) 17:43:19
卵1個・キャベツ半玉・玉葱1個・人参1/2本・ジャガイモ1個・葱2本・切り餅10個・スパゲティ200g・素麺500g・リンゴ2個
調味料は一般的なものならだいたいあります。
何を作れば良いかわかりません…よろしくお願いします。
416困った時の名無しさん:2005/12/12(月) 21:41:50
・キャベツ、タマネギ、ニンジン、ジャガイモ、ゆで卵に
 ウインナー足してポトフ
・ネギ入りにゅうめん

餅はフライパンにサラダ油大さじ1入れて中火で焼き、
裏返してりんごスライス投入。餅がやわらかくなったら
バター大さじ2を入れて絡め、メープルシロップを混ぜる。
甘いデザートとして意外といけます。
ほんとはりんごじゃなくてバナナなんだけど、りんごでも
いけると思うので…
417415:2005/12/12(月) 22:26:44
>>416
リンゴとお餅、おいしそうですね!!ポトフは時間ないので作れないですが、にゅうめんとお餅作ってみます!!
ありがとうございました。
418困った時の名無しさん:2005/12/13(火) 01:40:15
>>417
実はりんごでやったことはないので報告よろ。
419困った時の名無しさん:2005/12/13(火) 13:45:50
きんぴらごぼうで何かリメイクお願いします。
420困った時の名無しさん:2005/12/13(火) 14:57:53
>>419
きんぴらごぼうをきざんで挽き肉に混入、ハンバーグや肉団子に
すし飯に混ぜて、おいなりさん。ごまも入れるといいです。
ふかしてつぶしたジャガイモや里芋と混ぜてコロッケ
薄切り肉(牛でも豚でも)で巻いて焼く
421困った時の名無しさん:2005/12/13(火) 15:00:48
米、もやし、卵しかないけど、なにか作れるかな??
422困った時の名無しさん:2005/12/13(火) 16:42:58
>>421
もやしを出汁で煮て卵とじ
全部いためてチャーハンかもやしであんかけ作って卵チャーハンにかける
もやしのナムル作ってピビンパ、卵は錦糸卵にして乗っけるか、石焼き風にフライパンで
炒めて、生卵をおとして混ぜながら食べる。
423困った時の名無しさん:2005/12/13(火) 18:32:10
>>420

肉団子いただきます!
お弁当のおかずにもピッタリですね☆

ありがとうございました!
424困った時の名無しさん:2005/12/13(火) 19:23:42
豚肉(100gくらい)、エビ(5匹)、じゃがいも、にんじん、玉葱(少量)、
エリンギ(小1本)、ネギ、キャベツ、ごぼうがあります。
何ができるでしょうか?
調味料は、各種結構何でもそろっております。
よろしくお願い致します。
425困った時の名無しさん:2005/12/14(水) 09:21:25
>>424
豚肉 ジャガイモ 人参 タマネギで肉じゃが、ごぼうも足して豚汁
豚肉が薄切りなら、エリンギやゆでた人参などを巻いて焼く
えびフライにキャベツの千切り、ポテトサラダ添え

昨日の晩ご飯だったよね。。もう遅いか
426困った時の名無しさん:2005/12/14(水) 15:26:42
>>425さん
実は今日の晩ご飯なんで大丈夫です!
ありがとうございます。
エビフライしますね。
427困った時の名無しさん:2005/12/14(水) 19:45:46
鮭の切り身5枚・卵14個・ピーマン3個・豚肉70g・じゃがいも1個・たまねぎ1個
豚肉で作ったビーフシチュー2皿分くらい

これでエビグラタンを作りたいのですがどうすればいいですか?
428困った時の名無しさん:2005/12/14(水) 21:28:38
>>427
まずスーパーにいってエビを買ってくる。
429困った時の名無しさん:2005/12/15(木) 15:59:13
ワラタ
海老無しで海老グラタンを作る技か・・・
430困った時の名無しさん:2005/12/15(木) 22:13:43
生しいたけ1つ
人参3分の1
納豆
ヨーグルト
431困った時の名無しさん:2005/12/15(木) 22:16:17
>>430
納豆に全部ぶち込め!
432困った時の名無しさん:2005/12/15(木) 22:46:41
>>430
納豆とニンジンをきざんでしょうゆ、マヨと混ぜ
しいたけのかさに盛ってオーブンで焼く。
433困った時の名無しさん:2005/12/18(日) 05:58:41
卵5個、食パン、小麦粉、とろけるチーズ、牛乳、冷凍ごはん これしかないorz
434困った時の名無しさん:2005/12/18(日) 07:16:26
朝食ぐらいにしかならないが、

★たまご 1/2コ
★ 牛乳(ぎゅうにゅう)  50ml
★砂糖(さとう)  大さじ2
★食パン
1 食パンは耳をきって、その後四枚に切る。
2 食パン以外の材料を混ぜ合わせたものにひたす。(牛乳、砂糖、卵)
3 フライパンにバター(またはマーガリン)を1/4量入れる。
4 火をつけてバターを溶かしたら、3をきつね色になるまで両面焼く。
これでおk
435困った時の名無しさん:2005/12/18(日) 07:26:39
たまごかけごはん
436困った時の名無しさん:2005/12/18(日) 11:35:10
冷凍ごはんを塩胡椒で炒める。
炒り卵をつくり、炒めたごはんに混ぜる。
小麦粉と牛乳でホワイトソース作成。
ごはんにホワイトソースをかけ、とろけるチーズを散らして焼く。
ドリア完成。
437困った時の名無しさん:2005/12/18(日) 18:05:06
>>434
フレンチトースト食いたくなったー!
しかし晩飯には高カロリー過ぎる…orz
438困った時の名無しさん:2005/12/18(日) 18:29:33
>>436
ドリア喰いたいな〜
439困った時の名無しさん:2005/12/18(日) 18:39:47
たまねぎ半個・ピーマン1個・卵8個・冷凍から揚げ6個・冷凍ピラフ500g

これでビーフストロガノフを作りたいのですがどうすればいいですか?
440困った時の名無しさん:2005/12/19(月) 10:06:12
>>439
まずスーパーに行って牛肉を買ってくる


これでいいのか・・・?
441困った時の名無しさん:2005/12/19(月) 10:31:14
 昨日のカレーの残り   
 大根小3本          きのこ&アスパラ
 玉ねぎ じゃがいも各2個   キャベツ 3/4       
 カブ小1           むきえび 
 白ネギ10cmくらい     豚肉薄切り100g 
 糸コンニャク        ブリ切り身2切れ 
 卵 3  
 キムチの素

風邪で頭がボーとして考えがまとまりません。
自分用ではなく雪の中帰ってくる旦那の分をお願いします。          
442困った時の名無しさん:2005/12/19(月) 10:42:48
カブ・アスパラ・きのこ・えび(・豚肉)でくりぃむしちゅ〜
前日カレーということで被りますが…

カレーの残りをだし汁と味噌でのばして、
ブリ・大根・白ネギ・糸こんを煮ても意外なウマさです。
443困った時の名無しさん:2005/12/19(月) 14:22:53
大根1/4、キャベツ1/5、人参1、玉ねぎ1、じゃがいも、ニラ少し
もずく、豆腐1丁、鶏むね肉、固形のカレールー1/2・・・

昨日が肉そぼろご飯と野菜炒めだったので
今日は出来る限り肉がメインの料理をパスしたい。
調味料は揃ってるけれど、妊娠中なので塩分控えめにもしたい。
雪で買い物行けないし、何作ればいいかさっぱり分かりません。。
444困った時の名無しさん:2005/12/19(月) 15:05:56
>>443
豆腐と大根で揚げ出し豆腐
キャベツ 人参 タマネギ ジャガイモ 鶏肉でポトフ(コンソメで、カレー味でも)

鍋に出汁をはって、大根 人参 豆腐 ニラを煮る。
煮立ったところに、鶏肉を薄く削ぎ切りにしたものに、片栗粉をまぶして
一枚づつ投入(醤油味でも、カレールー入れてカレーうどんみたいな味付けでも)
445困った時の名無しさん:2005/12/19(月) 15:42:41
妊婦さんへのアドバイスは難しいね・・
446443:2005/12/19(月) 17:20:20
>>444さんありがとうございます。
美味しそうだし、ポトフなら塩分も調節出来そうです。
今から夕飯のしたくします。
本当に助かりましたー!
447困った時の名無しさん:2005/12/19(月) 18:10:06
白菜、干し椎茸(スライスしたもの)、にんじん、大根、キャベツ、鳥胸肉(酒に漬け込んだもの)
豚挽き肉、こんにゃく、鶏ひき肉
以上で簡単で美味しいものって出来ますか?

アドバイスよろしくお願いします。
448困った時の名無しさん:2005/12/19(月) 19:05:04
>>447
白菜、干し椎茸(スライスしたもの)、にんじん、
大根、キャベツ、鳥胸肉を適当に切って
白菜、キャベツを下にして適当にフライパンに投入。
弱火でしばらくほっといて、火が通ったらポン酢で食す
449困った時の名無しさん:2005/12/19(月) 19:44:16
きなこ飼い始めました
を 参考のうえ お願い
いたします。
450困った時の名無しさん:2005/12/20(火) 18:26:28
とり挽肉、豚ブロック 長葱 玉葱 しめじ レタス とろけるチーズ ししゃも、タコスの調味料 あと冷凍の魚 
彼女の冷蔵庫にあんだけど  何作ったらいいかな 
あとやたらスパイスがいっぱいあるな
451困った時の名無しさん:2005/12/21(水) 09:31:59
ひき肉をタコスの調味料で炒めて味付け
(調味料のなかに、クミン チリペッパーなどがあれば加減して入れてもいい)
ご飯を皿に盛ってレタスの細切りを乗っける
その上にひき肉も乗っけて、とろけるチーズも上にパラパラ→タコライスの出来上がり。
豚ブロックはももなのかバラなのか?冷凍の魚は何の魚かわからないからなんとも・・

まぁ、もう遅いかな。
452困った時の名無しさん:2005/12/21(水) 12:03:47
おねがいします   結びこんにゃく、白いはんぺん、小口切りねぎ(冷凍)、ムネ肉(冷凍)、乾燥わかめ  調味料は色々あるんですが材料が。。。
453困った時の名無しさん:2005/12/21(水) 12:07:21
↑  たまごもありました。。。
454困った時の名無しさん:2005/12/21(水) 12:25:40
>>453
むね肉は薄く削ぎ切りにして下味つける、卵液につけてフライパンで焼いて
ピカタ、皿に盛り付け彩りにねぎを散らす。(卵にあらかじめねぎを入れておいてもいい)

結びこんにゃくは適当な長さに切ってきんぴら
はんぺんは網で焼いてわさび醤油で、バター焼き、はんぺんフライなど
わかめの味噌汁

こんなカンジでどうでしょう?
455困った時の名無しさん:2005/12/21(水) 12:30:57
さっそくありがとうございました。結びこんにゃくを切るってのは思い浮かびませんでした ムネ肉のピカタも作ったことないのでやってみます すっごく感謝です ありがとうございました
456困った時の名無しさん:2005/12/21(水) 12:53:17
小松菜、しめじ、白菜、生しいたけ、にんじん、しょうが、にんにく
蛸のマヨネーズ和え(残り物)、はんぺん、もめん豆腐、鶏もも200g位

はんぺんの賞味期限が今日!
457困った時の名無しさん:2005/12/21(水) 13:07:26
はんぺんはすり身にして玉子と混ぜて玉子焼きの要領で焼くと伊達巻になるそうな
458困った時の名無しさん:2005/12/21(水) 13:08:40
>>456

白菜と人参の浅漬け
小松菜としいたけは、にんにくみじん切り少量と油でサッと炒める
鶏ももとしめじのソテー
揚げ出し豆腐におろし生姜をのっける
はんぺんは>>454を参照


459困った時の名無しさん:2005/12/21(水) 13:35:26
鳥のササミで何か作れるでしょうか?その他に、しめじ、山伏茸、白菜、キャベツ、長葱、生トマト、じゃが芋、玉葱、人参、大根と一般的調味料があります。よろしくお願いします!
460困った時の名無しさん:2005/12/21(水) 14:08:57
>>459

ささみを、観音開きにし小麦粉をふる、ジャガイモ 人参の千切りを巻いて
外側にも小麦粉をまぶして焼く。
野菜はレンジでチンしておくか、焼くとき酒を振って、フタをかぶせてじっくり焼く。
トマトでソースを作って煮込んでしまってもいいかも

さっぱり食べたいなら、長ネギを巻いて網焼きにしてもいい

大根 人参 しめじなどでお出汁のきいた汁を作って、
煮立ったところに、一口大に削ぎ切りにしたささみに
片栗粉をまぶして1つづつ投入。パサつかず食べられます。
461困った時の名無しさん:2005/12/21(水) 14:55:23
ありがとうございます!ササミが安かったので買ったはいいけど、レパートリー少なくて困ってました(;´Д`)ノ これで夕飯つくれます(*^−^)ノ
462困った時の名無しさん:2005/12/21(水) 16:57:37
大根、シーチキン、レモン、春雨、梅干し、小麦粉しかないんだけど…
(豆板醤以外の調味料がある)何作れますか?
463困った時の名無しさん:2005/12/21(水) 17:15:58
大根サラダ+梅ドレッシング
大根とシーチキンの煮物
ゆでた春雨+梅ドレッシング
大根と春雨のスープに小麦粉を練って水団を入れる(中華スープなんかどうでしょ)
水団じゃなく餃子の皮を作ってシーチキン包むとか
春雨はハサミで短めにカットし油で揚げるとブワッとふくらんでサクサクに
なるので(入れすぎ注意)大根シーチキンであんかけを作ってかける

すみませんレモンの利用法が思いつきませぬ。
464困った時の名無しさん:2005/12/21(水) 17:18:26
キャベツ1/4
もやし1袋
鶏ムネちょっと
こんにゃく1枚

調味料はあるのですが…。
465困った時の名無しさん:2005/12/21(水) 17:23:27

チンゲンサイ2束
鱈一切れ
もありますた。
466困った時の名無しさん:2005/12/21(水) 17:28:25
>>463 サンクス
梅ドレッシングってどう作るの・・・orz
467困った時の名無しさん:2005/12/21(水) 17:31:04
>>465
もやしと鱈のホイル焼き
チンゲンサイと鶏肉の炒め物
ピリ辛こんにゃく(ちぎってごま油でいため みりん 醤油 一味で味付け)
キャベツの・・味噌汁

468463:2005/12/21(水) 17:35:24
>>466
梅肉をたたいて、酢、サラダ油、醤油少々と混ぜる
甘味がほしければ砂糖かみりんも少々
唐辛子やスリゴマなんかを混ぜてもいいです。お好みで。
マヨネーズと梅肉を混ぜてもなかなかイケます
469困った時の名無しさん:2005/12/21(水) 17:42:05
>>468
ありがとう。作ってみます。
470困った時の名無しさん:2005/12/21(水) 19:41:34
ジャガ芋と豚肉があるのですが
これでウマーな料理作れますか?
471困った時の名無しさん:2005/12/22(木) 02:06:06
牛肉切り落とし200
じゃがぃも三個
キャベツ丸一個
卵四つ
ツナ缶二つ
人参ちょこっと
油あげ三枚

で料理何品できるかな??
472447:2005/12/22(木) 11:19:38
とばっちりで規制を受けていて遅くなりました。

>>448
ありがとうございました。
美味しくいただきました(^^)
473困った時の名無しさん:2005/12/22(木) 16:36:13
どこに書き込んだらいいのか分からないので・・

貰いもののビールがしこたま余っています。
肉のビール煮、てんぷら等に使用しましたが
使いきれません。
上手な利用法を教えて下さい。
474困った時の名無しさん:2005/12/23(金) 09:54:41
>>471
牛肉、じゃが芋、キャベツ、人参をコンソメで煮て
ポトフはどう?
キャベツの千切りとツナをマヨと胡椒で和えてサラダ、
油揚げに細かく切った牛肉と卵(生)入れて口を楊枝で
止めてあぶたま煮、
牛肉と人参、キャベツを炒めてケチャップで味つけしても
おいしい。
人参じゃが芋、肉でカレーも出来る。
じゃが芋でコロッケもいいよ。
肉をミンチにしてじゃが芋と卵でハンバーグも。
まだまだ思い浮かぶかも。
475困った時の名無しさん:2005/12/23(金) 16:10:16
小麦粉があればお好み焼きもできるんじゃねぇ?
あと人参のかき揚げ、じゃが芋の天ぷらとか。
ツナと卵でオムレツ、牛肉と卵、玉葱の代わりにキャベツで
他人丼、じゃが芋、ツナとキャベツ(千切り)と人参、で
ポテトサラダ。
まだ何かある?
476困った時の名無しさん:2005/12/24(土) 09:54:48
>>471
とりあえず全部炒めてみれば?
477困った時の名無しさん:2005/12/24(土) 22:07:49
食パン(5枚切)4枚、卵2個、キャベツ1/4玉
白菜1/4玉、大根25cm、ほうれん草大量
さつま揚げ3個、かまぼこ(味付)3個

帰省するので、あと2日でこれらを全部食べきりたいのですが、一人暮らしなので結構大変です。
揚げ物、おでん以外で材料を買い足す事なく出来る料理を教えてください。
478困った時の名無しさん:2005/12/25(日) 09:53:38
食パン、卵でフレンチトースト
キャベツと白菜を浅漬けに
ほうれん草はおひたし
大根とさつま揚げで煮付け
カマボコとほうれん草を炒めて醤油で味付け
(生姜があればなお良し)
みじん切りにしたカマボコやほうれん草でオムレツ
キャベツと卵とほうれん草でスープ系も大量消費できるよ。
479困った時の名無しさん:2005/12/25(日) 10:17:20
豚バラ600g
ちくわ1本
ピーマン1個

これでシーフードピザ作りたいんだけどどうすればいい?
480困った時の名無しさん:2005/12/25(日) 10:50:30
ちくわで作れよ
481困った時の名無しさん:2005/12/25(日) 13:18:23
ちくわを珍子にはめて磯臭さを加えてみるとイカ風味になる
482困った時の名無しさん:2005/12/25(日) 16:17:12
>>478
ありがとうございます。
蒲鉾なんかは持って帰れるので、とりあえず野菜と卵をやっつけます。
483困った時の名無しさん:2005/12/26(月) 04:25:20
>>479->>481
484困った時の名無しさん:2005/12/26(月) 13:38:37
卵二個
人参半分
かぼちゃ10センチ四方の片
たまねぎ半分

おねがいします。
485困った時の名無しさん:2005/12/26(月) 19:39:12
玉ねぎよくいためて、人参とかぼちゃはさいころ切り
水にコンソメかなんかのスープのもと豆乳
仕上げに溶き卵
牛乳も入れたらまろやかスープに

自分ならそこにご飯入れてリゾット風かな
とりがらスープなら中華雑炊
486困った時の名無しさん:2005/12/26(月) 23:11:19
白菜
タマネギ
人参

以上。
これと調味料で何か作れるかなあ。
487困った時の名無しさん:2005/12/27(火) 21:32:26
>>486塩ラーメンの具しかうまばないよ

今うちにあまってるシチューを使いまわすところを紹介します
タマゴ半熟フライパンで半熟
チーズかける
シチューをかける
とりあえず蓋がある土鍋風なべなんかに入れてみるとおいしそうです
488困った時の名無しさん:2005/12/28(水) 04:07:17
>>486
漬物
489困った時の名無しさん:2005/12/28(水) 05:21:58
大根
水菜・1ふさ
たけのこ
ジャガイモ・一個
人参・2分の1個
ごぼう
キャベツ
パプリカ・2分の1個里芋
大晦日に実家へ帰省するまでになんとか消費してしまいたいのですが、引き出しが少なくて…orz
よろしくお願いいたします
490困った時の名無しさん:2005/12/28(水) 09:31:20
>>489
思いつくままに書きます。

ジャガイモ 人参 ごぼう 里芋 大根+豚肉で豚汁
水菜 パプリカ 大根千切りでサラダ
たけのこの土佐煮
キャベツ+ベーコンの蒸し煮

キャベツ すりおろしジャガイモでお好み焼き
ごぼう にんじん 水菜 大根+肉か魚で鍋もの
里芋の味噌汁
たけのこのバター焼き
パプリカは焼いて皮剥いてマリネ

パプリカ 人参 ごぼうでピラフ
大根 水菜+ベーコンとかハムとか肉でスープ
キャベツ ジャガイモでサラダ
たけのこと里芋+鶏肉で煮物
491困った時の名無しさん:2005/12/28(水) 21:16:10
白米
白菜

ホソネギ
鶏肉

何か作れますか…インスタントラーメンや冷凍うどん、パスタ麺と調味料ひととうりあります
492困った時の名無しさん:2005/12/28(水) 22:06:54
鶏肉一口大、白菜細切りをクタクタに煮込む。
塩胡椒で味付け水溶き片栗粉でゆるくとろみをつける。
溶き卵を入れてかき玉に。
ご飯にぶっかけ、ねぎを散らす。
ラーメンスープとしてもいいかも。
493困った時の名無しさん:2005/12/29(木) 01:40:30
>>489です。
>>490さん
ありがとうございます!
さっそく足りない肉類等買いに走ります(`・ω・´)
494困った時の名無しさん:2005/12/29(木) 03:28:16
鶏肉小さめに切ったのとネギを麺つゆで煮詰めてそれに溶き玉子加えて
丼に盛ったご飯に乗せれば親子丼
495困った時の名無しさん:2005/12/30(金) 20:34:25
ピーマン、白菜、ハム、ジャガイモ、人参
米、うどん
調味料一通り
あ、あとサバ缶ある
何作ろう?
何かありますか??
496困った時の名無しさん:2005/12/30(金) 23:25:07
焼きうどん
497困った時の名無しさん:2005/12/31(土) 09:51:24
>>495
自分は好きなレシピなんだけど。
ピーマンのじゃが詰め。じゃがをマッシュして
肉の変わりにピーマンに詰める。
白菜巻き。茹でた白菜にハムのせて巻いてコンソメ
などで煮る。コンソメなければ出汁でもおk。
ほんとはベーコンでやるけどはむでもいけるかも。
498困った時の名無しさん:2006/01/02(月) 17:50:37
豆腐
納豆
鶏肉
キャベツ
キムチ

ねぎ
玉葱
じゃがいも
にんじん

ツナ缶
ポーク缶
小麦粉
素麺

調味料一通りあります!
なにがありますかぁ?
499困った時の名無しさん:2006/01/02(月) 18:15:43
冷ごはん、エリンギ、たまねぎ、卵、豚にく、プチトマト
煮物の残り、しょうが、餅

はらへった。
500ぱくぱく名無しさん:2006/01/03(火) 20:41:43
499煮物の残りに冷ごはんと溶き卵いれてとじ卵にすれば?
501困った時の名無しさん:2006/01/04(水) 04:53:20
ピーマン 玉ねぎ 卵 にんにく 生姜 レタス シーチキン
小麦粉 片栗粉 お好み焼き粉 ホットケーキミックス
冷凍バナナ 冷凍ほうれん草 冷凍豚バラほんのちょっと 生姜焼き用の豚 冷凍油揚げ

orz
502困った時の名無しさん:2006/01/04(水) 09:18:34
>>501
豚肉+タマネギで生姜焼きかお好みの味付けで(ピーマン入れても)
油揚げ+ほうれん草で味噌汁
レタス+シーチキンでサラダ

ピーマン タマネギ シーチキン 卵でオムレツ
豚バラ ほうれん草でスープ

冷凍バナナはスライスして、ホットケーキに入れて焼いても。

結構食材あるから何でも出来そうですが・・・
503困った時の名無しさん:2006/01/04(水) 11:08:44
豚薄切り肉 豚ひき肉 豚角切り肉(カレー・シチュー用と書いてある) 鳥もも肉(1/2枚) シーチキン
白菜(かなり少し) 人参一本 胡瓜1/2本 大根とその葉 春菊 かぶ にんにく 生姜 わかめ
玉ねぎ ジャガイモ(少し) 卵 油揚げ 米 パン

できれば白菜・春菊・かぶ・大根の葉を使い切ってしまいたい…。ただ使えそうなすき焼きは昨日やってしまったorz
504困った時の名無しさん:2006/01/04(水) 13:29:47
春菊 ジャガイモすりおろし 豚薄切り 卵 に+小麦粉でチヂミ
または、春菊 ジャガイモすりおろし シーチキン 卵+小麦粉で落とし揚げ

大根の葉みじん切りにして、塩もみするか、生姜と炒めてご飯とともに食す。

白菜は豚肉か鶏肉と炒めてあんかけ風にするか、かなり少しなら味噌汁かスープに。
または、(かぶの一緒に)塩ふってあれば昆布の細切りと一緒に、しばらく
ジップロックにでも入れて浅漬けに。
505困った時の名無しさん:2006/01/04(水) 15:04:36
たまご 玉葱 きゃべつ かまぼこ きゅうり です 女2人です。 昨日の残りのサラダがあるので1品は決まってます   よろしくおねがいします
506困った時の名無しさん:2006/01/04(水) 15:34:19
>>505
たまご 玉葱 かまぼこでチャーハン
きゅうりの漬物的なもの(塩もみや、たたききゅうりを酢 砂糖 醤油 ラー油など
のタレにしばらく漬けておく)
キャベツの味噌汁かスープ

かまぼこ 玉葱の卵とじで親子丼風
かまぼこ 玉葱のかき揚(かき揚丼でも)
507503:2006/01/04(水) 15:38:21
>504
ありがとうございました!
チヂミを作ったことがないので少し不安ですが、チャレンジしてみます
508困った時の名無しさん:2006/01/04(水) 18:20:01
お願いします!
ラーメンの麺しかなくてあとは調味料しかありません。
これでなんとかおいしく食べれないでしょうか?
509困った時の名無しさん:2006/01/04(水) 20:25:58
どんな調味料があるかわからないけど、焼きそばくらいならできるんでは?
ラーメンとして食べるのは無理なの?
510困った時の名無しさん:2006/01/05(木) 10:51:08
白菜1/4
いとこんにゃく
卵(沢山)
ハム4枚
冷凍もやし一袋
えのき
にんじん
大根
豚肉少々


これだけあるんだけど
鍋以外でなにかつくれますか?
511困った時の名無しさん:2006/01/05(木) 16:11:12
買い物行こうか悩み中

白菜、キャベツ、ミンチ、揚げ、鮭、大根

何かできますでしょうか
512困った時の名無しさん:2006/01/05(木) 16:20:01
>>511
そんなにあるなら買い物に行かなくても。
キャベツとミンチ炒めて、醤油みりん水で煮てから卵でとじたものウマイよ。
後は鮭焼いて、大根と揚げの味噌汁あれば上等じゃん。
513困った時の名無しさん:2006/01/05(木) 16:21:00
白菜は浅漬けかサラダにでもすればどう。
514困った時の名無しさん:2006/01/05(木) 17:24:51
>>512>>513
レストンクス。
外みたら、雪だしぞっとした。出かけずに済んで助かりました。
おいしそうなのを教えてもらったので、頑張って作ります。
ありがと〜
卵1個だけあったしよかった。
515困った時の名無しさん:2006/01/07(土) 17:53:13
家にある食材
米・白菜1/8・にんじん2本・ツナ
パスタの麺・レトルトミートソース・ふりかけ・とろけるチーズ
調味料
砂糖・味塩・ほんだし・醤油・焼肉のタレ・おろしポン酢


これで何か簡単に出来るもの教えてください(´ω`)
516困った時の名無しさん:2006/01/07(土) 18:45:41
>>515
白菜と人参とツナでチャーハンはどうかね。
味付けはほんだしと醤油かな。
仕上げにチーズもいいとおもうな
517困った時の名無しさん:2006/01/07(土) 18:52:03
>>516
レスありがとうございます(・∀・)
今までのチャーハンの素でしか作ったことなかったので挑戦してみます!
518困った時の名無しさん:2006/01/07(土) 20:20:09
シーチキン 玉ねぎ にんにく 生姜 納豆 うどん 鳥胸 ほうれん草 合い挽き肉
よろしくおながいします
519困った時の名無しさん:2006/01/08(日) 23:02:26
うどん、白菜、キャベツ、人参、大根、玉葱、豚肉で何かお願いします。
野菜類をなんとか片付けたい。
520困った時の名無しさん:2006/01/09(月) 18:08:21
>>519
大根は味噌汁の具に。
それ以外の材料は無難に皿うどんで。

または野菜類を片付けたいならスープ系が一番では。
多めの出汁かなんかで野菜を煮ればそれだけでごちそう。
スープを堪能したら濃い目の味付けにしてうどんを入れるもよろし。
521困った時の名無しさん:2006/01/09(月) 19:09:56
>>519
普通に鍋ができるじゃん
522困った時の名無しさん:2006/01/10(火) 17:19:53
大豆水煮缶、ほたて缶、さば缶、タコスミート、サラミ、油揚げ、じゃこ、わかめ
野菜・味噌がまったくありません。
ごはん食にしたいのですが、何か良いおかず作れるでしょうか?
523困った時の名無しさん:2006/01/10(火) 18:00:36
焼魚と玉葱の味噌汁は有ります。他に何か作れるもの教えてください。
ピーマン、玉葱、白菜、チンゲン菜、キムチ、豚バラ肉(少量)が有ります。
524困った時の名無しさん:2006/01/10(火) 18:18:43
>>523
ピーマンと青梗菜の炒め物
キムチと豚バラと卵で豚キムチ
スライス玉葱にドレッシング和えたもの
白菜のお浸し
青梗菜のお浸し
525523:2006/01/10(火) 18:28:19
>>524
レスありがとうございます。豚キムチという手を忘れてました。
今から早速作ってきます。
526困った時の名無しさん:2006/01/11(水) 02:10:07
豚挽肉・鳥挽肉・卵・もやし・・鮭・納豆でなにか簡単にできるもの教えてください
527困った時の名無しさん:2006/01/11(水) 04:33:49
豚挽肉ともやし炒めて塩コショウか中華のだしで味付け。
それを卵でとじる。
鮭は塩焼き。
納豆はそのまま。
鳥挽肉はそぼろにでもして下さい。
528困った時の名無しさん:2006/01/11(水) 14:38:19
じゃがいも、玉葱、胡瓜、トマト、南瓜、ピーマン、生姜、大蒜
もち、うどん、チーズ、合挽きミンチ、あげ、卵、豆腐、糸こんにゃく、魚肉ソーセージ

一般的な調味料はたぶんあると思います。朝食や夕飯用、お弁当用などのレシピをお願いします。
あと、お吸物もつくるつもりなんですがそうめんなら何が合いますか?
529困った時の名無しさん:2006/01/11(水) 15:20:51
>>528
>お吸物もつくるつもりなんですがそうめんなら何が合いますか?
そうめんのお吸い物ってことかな…パリッと焼いて短冊に切ったお揚げと
針生姜なんかはどうでしょうか

>朝食や夕飯用、お弁当用などのレシピをお願いします。
この材料で、朝食1回夕飯1回お弁当1回 全部1人分?として・・・
夕飯・・お吸い物 ミンチ 玉葱で肉団子作って、豆腐 糸こんにゃくと煮る
朝食・・もちとうどんで力うどん
弁当・・カボチャのチーズ焼きか、マヨで和えてサラダ
    ミンチの肉団子を取り分けておいたものとピーマンで照り焼きやケチャップ炒め
    糸こんにゃくを少し取り分けておいてキンピラ
    胡瓜の残り(残す!!)と魚肉ソーセージを彩りに盛りつけ
    卵焼き
530困った時の名無しさん:2006/01/11(水) 15:23:15
×夕飯・・お吸い物 ミンチ 玉葱で肉団子作って、豆腐 糸こんにゃくと煮る
○夕飯・・お吸い物 。ミンチ 玉葱で肉団子作って、豆腐 糸こんにゃくと煮る
お吸い物は決定済みということで書きました、わかりづらくてスマソ
531困った時の名無しさん:2006/01/11(水) 16:34:49
>>529ー530レスありがとうございます!
自分じゃ思いつかないようなレシピで助かりました。
532困った時の名無しさん:2006/01/11(水) 17:09:40
鶏肉・たまねぎ1個・にんじん1本・じゃがいも2個・たまご6個・カレーのルー1/2個

でなに作ればいいですかね?何も思いつかない
533困った時の名無しさん:2006/01/11(水) 17:25:15
>>532
カレーのルー1/2個 ?1/2箱じゃなくて?1/2箱ならカレーが出来るのにね。
カレースープじゃダメなのかな。
チキンソテーの玉葱ソースかけに、人参のグラッセと粉吹き芋かベークドポテト
を添えるとか・・・
あとは卵と残りの玉葱でコンソメスープでも作って添えればいいかも。
調味料が何があるかわからないけど。
534困った時の名無しさん:2006/01/12(木) 17:52:20
豚肉、牛ひき肉、長ネギ、玉ねぎ、トマト、じゃが芋、
卵、お米、味噌、ツナ缶

コレで何が作れますか?

調味料はある程度そろってます。
535困った時の名無しさん:2006/01/12(木) 18:29:29
>>534
玉葱・トマト・ジャガイモ・ツナ・塩コショウ・マヨ で簡単ポテトグラタン
牛ひき肉・玉葱・卵 でオムレツ
豚肉・生姜・酒・醤油・片栗粉 で豚しょうが焼き
牛ひき肉・玉葱・トマト・ケチャップ・スパゲティ でミートソーススパ
牛ひき肉・長ネギ・生姜・酒・砂糖・醤油・米 でそぼろ丼
豚肉・長ネギ・米・レモン汁・塩 でねぎ塩豚丼
ツナ・ジャガイモ・玉葱 でポテトサラダ
ジャガイモ・長ネギ・味噌 で味噌汁
玉葱・卵・味噌 で味噌汁
536困った時の名無しさん:2006/01/13(金) 15:10:01
えびのすりみがたくさんあって味噌汁に入れるのは飽きてしまいました…他に調理法ないですか?
537困った時の名無しさん:2006/01/13(金) 15:12:03
527さんありがとうございます
538困った時の名無しさん:2006/01/13(金) 15:22:02
>>536
ちょとづつ丸めてゆでてなにか野菜と組み合わせてスープにするか
油で揚げて野菜と炒めてあんかけ風にするか、シンプルに大葉か海苔で
巻いて揚げて塩ふって食べるとか、春巻きの具にするとか、ワンタンに
包んでゆでて食べるとかどうでしょうか。
539困った時の名無しさん:2006/01/13(金) 16:21:21
買い物に行きましたが、野菜高くて買うのをやめちゃいました。今、あるものです。
牛肉カレー用、鶏もも肉、葱、餃子二切れ、白菜
キャベツ、玉葱、卵、
クリームチーズ、もやし、バター、
調味料類
醤油、ソース、マヨ、ケチャ、酒、みりん、だしのもと、塩こしょう、片栗粉、パスタ、小麦粉、
540困った時の名無しさん:2006/01/13(金) 18:02:47
538さんありがとうございます。さっそくワンタンと海苔で巻いて揚げてみます!塩つけて食べるとおいしいですか?
541困った時の名無しさん:2006/01/14(土) 10:02:48
セロリがいっぱいあって困ってるんですが、
何かいい消費方法ありますか?
542困った時の名無しさん:2006/01/14(土) 12:29:21
雪の中に埋もれてます

大根と合挽き200gとほうれん草1把あるんですが いい方法ないでしょうか
543困った時の名無しさん:2006/01/14(土) 13:51:13
白菜を中心にした、人参、じゃがいも、鳥ももを使った料理レシピを教えて頂けませんか?
調味料は基本は揃えてあります。
よろしくお願いします。
544困った時の名無しさん:2006/01/14(土) 14:14:13
>>542
大根はふろふきにしてはどう?ひき肉は肉団子か衣つけて
メンチもどき。ほうれん草は無難に胡麻和えかおひたし
でいいんじゃないかな。

>>543
材料全部使った煮物が美味しいよ。
あと白菜を玉葱代わりに使ったカレーとか。
鶏ももを薄く切って白菜に挟んで蒸した
重ね蒸し、みじん切り人参入れてコロッケ
もいいと思うけど、どうでしょう?
545困った時の名無しさん:2006/01/14(土) 14:25:53
>>541 食べやすい大きさに切っておかかと醤油で和える
ピクルスにする
薄切りにしてベーコンと煮込んでスープにする(ブイヨンでも和風出汁でもいい)
薄切りをごま油で炒めて、醤油で味付けきんぴら風に(じゃこやゴマいれても)
豚肉と炒めて塩焼きそばなど
ジューサーがあれば、ジュースに、飲みにくければにんじん レモン りんご などほかのものとミックスして。

542 543さんたちのは思いつかないので、とりあえずageておきますorz
546545:2006/01/14(土) 14:35:30
書いてるあいだに544さんキテター(´・ω・`)
失礼しました、ヨカッタヨカッタ。
547541:2006/01/14(土) 19:14:18
>>545さんありがとうございます!
ジューサーはないので、面白そうなきんぴら風や
和風タイプのスープを試してみますね。
548543:2006/01/15(日) 12:33:53
>>544さん、おいしそうなレシピ教えてくれてありがとうごさいました。
早速、晩ご飯に煮付けとコロッケを作りたいと思います。
今から作るのが楽しみです。本当にありがとうごさいました。
549困った時の名無しさん:2006/01/15(日) 18:38:19
たまご1パック・鳥胸肉500g・ケチャップ・しょうゆ・アジ塩コショウ
焼肉のタレ少々・米いっぱい・緑のたぬき1個・ラード

おながいしまつ
550困った時の名無しさん:2006/01/15(日) 20:31:50
>>549
チキンライスのオムライス
焼肉のタレを味付けにして簡単鶏ソテー
551困った時の名無しさん:2006/01/17(火) 16:29:58
大根、椎茸、かぼちゃ、にんじん、豚もも薄切り、にんにく

昨日のてんぷら、豚汁の残りです。
豚汁は余っているので汁物、揚げ物以外でお願いします。
552困った時の名無しさん:2006/01/17(火) 17:20:31
>>551
豚もも肉薄切り人参としいたけの中華風炒め物
かぼちゃとにんにくでガーリックソテー
大根は・・・大根サラダ!(苦し紛れw)細切りにして海苔かけて、ポン酢か
醤油ベースのドレッシングでさっぱりとドゾー
553551:2006/01/17(火) 17:40:38
>>552さんありがとうございました!
好き嫌い激しい旦那でも全部たべてくれそうです。
早速準備に取りかかります!
554困った時の名無しさん:2006/01/17(火) 17:41:28
大根は、スライスカッターでマッチ棒くらいにきります。
それで、市販の海草サラダを戻しておいて一緒にあえます。
時間に余裕があれば、きゅうりの細切りも一緒にいれると
おいしいです。たまーに、海草サラダについているドレッシングが
まずいので、注意あれ。
結構、ボリュームがあっておいしいです。(某コンビニで同じ
メニューがあって参考にしました。)
555困った時の名無しさん:2006/01/17(火) 19:47:52
1ヶ月前に買ったジャガイモの芽が出始め、あと5キロほど残って困ってます。
一週間位で食べきりたいのですがジャガメインのおかずを教えてください。
ちなみに今日はジャガベーコンの炒め物、一昨日はシチューその前はポテサラでした。

冷凍庫に牛・豚薄切り(ロース・バラ)、ごぼう、ニンジン、大根、水菜、ハム、ソーセージ
レモン、牛乳、マヨ、玉ねぎ、ほうれん草、しょうが、にんにくが一週間分の食材です。


よろしくお願いします。
556困った時の名無しさん:2006/01/17(火) 22:30:31
卵とウィンナーとうどん、やきそば、鶏団子、玉葱、カレー&シチューのルゥがあります。調味料と米もあります。お願いします!
557困った時の名無しさん:2006/01/17(火) 23:42:19
>>555
大阪ではどこの総菜屋にもあるジャガイモフライ、とってもおいしいよ。
茹でたジャガイモを串に3切れずつ刺してフライ衣を付けて揚げます。
ウスターソースを付けて食べてね。

薄切り肉があるんだったらイモに巻いてからフライにすれば立派なメイン。
558困った時の名無しさん:2006/01/18(水) 09:26:04
>>555
じゃがいもを千切り(ほそーくね)して鍋にぐらぐら湯を沸かす
芋投入、お湯の温度が下がるので、再度グラっときたら引き上げて冷水につけ
水気を切る、マヨネーズで和えるか、ドレッシングかけてサラダに。
しゃきしゃきの歯ごたえになる程度に熱を通すのがコツ、水菜やハム、玉葱スライス
明太子なんかと和えてもウマー

コロッケにして冷凍しておいてもいいんじゃなかろうか。

>>556
野菜がないですね・・鳥団子と卵で親子丼もどき
具なしのカレーうどん
ウインナー焼きそば(薄焼き卵?で巻いてオムそば)+ご飯でそば飯
これくらいしか思いつかない・・・

559困った時の名無しさん:2006/01/18(水) 12:03:11
555です。

>>557
それ今夜のおかずにします>肉巻き芋フライ

>>558
シャキシャキサラダですよね。あんまり歯ざわりが好みじゃないのですが
まぁそうも言ってられません。芽との戦いだしw
ポテサラに投入するのマヨ量を思うと週2登場はキツイと思っていたところなので
早速水菜とハムを混ぜて明日やってみます。
あーコロッケは手間が面倒で・・・(そうもいっていられないか・・・)

せっかく美味しい栗じゃがが手に入ったのにレパートリーが貧弱で苦労していました。
参考にさせていただきます。ありがとうございました。
560困った時の名無しさん:2006/01/19(木) 03:25:23
>555 遅レスかなとも思ったけどたくさんあるようなので

芋は1cmくらいにスライスして電子レンジで火を通す。
玉葱みじん切りを炒め、牛肉を叩いてひき肉にして投入。
コンソメ、水、ケチャップ(あればトマト缶)でミートソース状に。
深めの耐熱容器に芋とソースを数段に重ねて粉チーズ振ってオーブンで焼く。

>556
玉葱と鳥ダンゴのカレー、ゆで卵のカレー

ウィンナスライスと玉葱スライスを軽く炒めて水とシチューのルー投入
(牛乳でもOK>水&ルー)塩コショウで味を調えうどん投入。
火を止めて溶き卵を入れよく混ぜる。カルボナーラちっくウドン完成!
561困った時の名無しさん:2006/01/19(木) 16:34:31
山芋、白菜、豚肉、板こんにゃく、もやし、ゴボウと人参の千切り、しか無いです…。
何かいいおかず出来ますか?
562困った時の名無しさん:2006/01/19(木) 16:49:22
白菜と豚肉のウマー煮
材料は白菜と豚肉がメインで後はお好きな材料入れやがれ。
ほんだし、醤油、みりんで煮込むだけ。
和食だよ。
563困った時の名無しさん:2006/01/19(木) 16:51:17
>>561
山芋は千切りにして、のりがあれば細かくして乗っけてわさびを添えて醤油で
白菜 豚肉 もやしで野菜炒め
こんにゃく ゴボウと人参の千切りでキンピラ

564困った時の名無しさん:2006/01/19(木) 17:27:11
>>591
普通に豚汁つくれるやん。
白菜はすき焼き風に少し似て卵でとじるとうまい
565困った時の名無しさん:2006/01/20(金) 05:34:58
かぼちゃが四分の一あるんだけど、どうやって消費しよう…
やっぱ煮物がいいかな?
あと、豚挽き肉と玉葱とえのきがあります
ここらへんの食材で、冷凍保存できる料理を教えてください!お願いします!
一人暮しなもので、小分けで冷凍したいのです…
566困った時の名無しさん:2006/01/20(金) 11:03:07
555です。

>>560
サンキューです!!!
グラタンは夫がマカロニ嫌いであまり作ったことなかったのですが
それなら喜んで食べてくれそうです。牛肉を早速解凍します!

肉巻きフライもシャキシャキサラダも評判よかったです。(普段レパが少ないから・・・)
昨日ジャガイモの箱の中に遅まきながらリンゴを入れました。
(エチレンで芽が出にくくなるそうです) 最近は芽がタコ怪物の手に見えて怖いです。
567困った時の名無しさん:2006/01/20(金) 16:26:52
豚挽き肉が大量に余ってます。今日で消滅させたい。
これを大量に使うような旨いレシピはありますか??
野菜や卵や基本的なものはそろってます。
568困った時の名無しさん:2006/01/20(金) 16:50:58
冷凍させろ
569困った時の名無しさん:2006/01/20(金) 16:52:19
>>567
1.豚挽肉を塩とこしょう(豆板醤を加えても可)で炒める。
2.ハルサメを油で揚げる。
3.レタスに包んで食べる。
570困った時の名無しさん:2006/01/20(金) 17:34:08
  ↑
これ大好き!揚げた春雨うまいっす。

ものすごくたくさんひき肉があるなら、とりあえずそぼろにしてしまって
冷凍とか、餃子を大量に作って冷凍とか。
571困った時の名無しさん:2006/01/20(金) 17:48:53
>>568
>>569
>>570
サンクス。
ってか発想が凄いよ、冷凍とか揚げるとか。。
俺は焼いて食うことしか頭に無かった原始人…orz
572困った時の名無しさん:2006/01/20(金) 17:50:31
>>571
肉団子の鍋もいいんジャマイカ
573困った時の名無しさん:2006/01/24(火) 16:12:57
ベーコン3枚
卵2個
えのき一株
白菜1/4
鶏モモ1枚
とろけるチーズ2枚

これで何か作れますかね…
574困った時の名無しさん:2006/01/24(火) 16:41:23
>>573
目玉焼きと
鶏のミルク煮
575困った時の名無しさん:2006/01/24(火) 23:01:19
良スレですねーあげ。

干し海老(サクラエビ?)お好み焼きに良く入れるあの海老が
大量にあるんですが何かいい消費方法教えてください!
576困った時の名無しさん:2006/01/24(火) 23:44:27
>>575
チャーハン、野菜炒め、卵焼き、かき揚げ、お浸しと和えたり。
ミキサーかすり鉢で粉にしておくと、味噌汁やスープや炒め物に使いやすいですよ。
粉末だしみたいに、モヤシ炒めにほんのひとつまみとか。
577困った時の名無しさん:2006/01/25(水) 00:23:44
>>576
早々にありがdです!
粉にするとは思いつかなかったなぁ!
頑張って消費できそうです!
578困った時の名無しさん:2006/01/25(水) 08:00:07
冷蔵庫の余り物じゃないかもしれないですが無糖の粉末ココアが大量にあるんです。
お菓子じゃなくてごはんものに使えないかな?w
579困った時の名無しさん:2006/01/25(水) 08:06:37
飲め
580困った時の名無しさん:2006/01/25(水) 08:57:37
大量には消費出来ないけどカレーとかシチュー作る時入れてみれば?
581困った時の名無しさん:2006/01/25(水) 11:09:49
ココア煮込み
582困った時の名無しさん:2006/01/25(水) 15:31:05
>>578
うちもココアがいっぱいあるから調べてみたら、こんなのあったよー。

手羽先の煮込み〜ココア風味〜
ttp://www.kirin.co.jp/cgi-bin/otsumami/search/recipe_core.cgi?recipe_no=1234&no_recipe_ranking=&theme=
583困った時の名無しさん:2006/01/25(水) 18:48:52
卵白が卵五個分余ってるんですけれど、お菓子以外につかえますかね?
キャベツ、レタス、人参、牛ひき肉、卵、調味料は一通りあります

何も思いつかない・・
584困った時の名無しさん:2006/01/25(水) 18:54:39
肉団子レタススープ!仕上げに卵白を入れて。
585困った時の名無しさん:2006/01/25(水) 22:08:01
玄米、味噌、酒粕、ピータン、グリーンオリーブ、ポン酢、焼き肉のたれ、ごましゃぶのたれ、乾燥わかめ、鰹節、ゆであずき缶、ブルーベリージャム、海苔、クレイジーソルト、豆板醤、山菜瓶詰め、スモークサーモン、ごま油、小麦粉、マヨネーズしかありません。
砂糖、サラダ油、オリーブオイルはありません。
これだけで出来るだけ長く食いつなぎたいのですが何か良い案ありますでしょうか。
586困った時の名無しさん:2006/01/25(水) 22:39:11
>>578です。シチューやカレーに入れてみてもよさそうですね!
煮込みなんかもあるんですね〜試してみます!
ありがとうございました(・∀・)
587困った時の名無しさん:2006/01/26(木) 00:01:53
>>585
・スモークサーモンの天麩羅。ごま油で揚げる。
・小麦粉を練って茹でたもの(すいとんのような)を、あずきを砂糖で煮たので和える。
・オリーブはクレイジーソルトふりかけて。
・乾燥わかめはごま油とポン酢でナムル風。
・鰹節で出汁を取り、小麦粉ですいとん。
・小麦粉でうどんを作り山菜うどん。
・たれ系は玄米にかけて召し上がれ。
・マヨネーズはそのままでも、オーブンで焼いても。
・海苔はごま油を塗って韓国のり風。
・わかめの味噌汁
588困った時の名無しさん:2006/01/26(木) 00:29:24
>>584さん
ありがとうございます!仕上げに卵白かあ・・よーし頑張ってちょっとずつ
消費するぞ
589困った時の名無しさん:2006/01/26(木) 01:12:23
明日の昼飯どうしよう
今あるもの
春雨、じゃが芋、玉葱、キャベツ、卵、豆腐、大根
調味料(マヨ、醤油、ソース、ケチャップ、焼き肉のタレ、胡椒)


炒めることしか思いつきません
590困った時の名無しさん:2006/01/26(木) 01:31:23
>>589
・玉葱、キャベツ、ジャガイモ千切りを炒める

茹でた春雨を投入

ソース、醤油、ケチャップ、マヨを様子をみながら投入し味付け

・豆腐を水切りし、焼肉のタレで味付けた豆腐ステーキ

・大根サラダ マヨネーズで
・卵は茹でても焼いても
591困った時の名無しさん:2006/01/26(木) 01:46:20
>>590
ありがとうございます
千切りは思いつかんかった!!
豆腐ステーキいいですね やってみます
592困った時の名無しさん:2006/01/26(木) 02:08:14
>>587さん
ありがとうございます!
すいとんという手がありましたね!気付きませんでした。
ナムルもおいしそう。

なんとか生きて行けそうです。ありがとうございます。
593困った時の名無しさん:2006/01/26(木) 04:17:44 BE:119498764-
鶏胸肉、豚ばら肉、あじ、鯖、長ねぎ、玉ねぎ、生卵

野菜って何買って良いか分からない・・・
いつも玉ねぎ・長ねぎ・じゃがいも・人参・キャベツぐらいしか買わないんだよなぁ
594困った時の名無しさん:2006/01/27(金) 01:35:13
玉葱を1〜1.5cm角くらいに刻む。鶏肉も食べやすい大きさの角切りに。
フライパンで炒めて塩コショウで味付け。
肉に火が通る前に真ん中を凹ませて卵を割りいれ蓋をして蒸し焼きに。
好みでケチャップ、タバスコをかけてドウゾ。

普段どんな料理が多いのかな?キノコなんかは炒めても煮ても美味しいよ。
595困った時の名無しさん:2006/01/27(金) 08:43:17
ありがとう。
普段は、親子丼・唐揚げ・煮物・魚の煮付け・カレー・シチューばかりです
596困った時の名無しさん:2006/01/27(金) 16:06:15
人参、たまねぎ、キャベツ、白菜、ねぎ
調味料は何でもござれって位ありますw

よい知恵を。
597困った時の名無しさん:2006/01/27(金) 16:19:06
>>596
とって置きのレシピを紹介してやろう、感謝したまえ。→野菜炒め。
598困った時の名無しさん:2006/01/27(金) 16:31:43
>>597
ありがとうございますw
599困った時の名無しさん:2006/01/27(金) 19:26:38
>>596
挽肉があればロールキャベツ、ロール白菜とかはどう?


@玉葱、葱、ニンジンの微塵切りを炒め冷まして、パン粉(または片栗粉)、
溶き卵、牛乳(無くてもいい)挽肉とよく練って分けておく。

Aそれを茹でてしんなりさせたキャベツ、または白菜で巻いてスープまたはソース
で一時間くらい弱火で煮込む。

味付けはシンプルなコンソメ煮、ホワイトソース煮、カレールー煮、
ケチャップ、ウスターソース煮・・・ご自由に好みで!
600困った時の名無しさん:2006/01/28(土) 03:29:28
>593 なんか私より料理うまそうだ…(汗  葉物なんかは使いやすいよ
小松菜と油揚げをダシで煮たり、白菜とベーコンのミルク煮あたりがお手軽かな
601困った時の名無しさん:2006/01/28(土) 17:26:37
白菜 ピーマン 卵 小松菜 エビ じゃがいも
調味料はある程度そろってます。
常にあるネギ類が今ないだけで、軽く慌ててます;
お願いします。。
602困った時の名無しさん:2006/01/28(土) 17:38:46
>>601
じゃがいもすりおろして小麦粉混ぜて
水卵小松菜エビ入れてチジミ
白菜をキムチのもとであえていっしょに
食せばうまいはず
603困った時の名無しさん:2006/01/28(土) 17:58:54
>>602
ありがとうございます!
けどキムチ(の素)がない…;
他の味付けでもおいしくなりますかね?
604困った時の名無しさん:2006/01/28(土) 17:59:34
↑601でした。
605困った時の名無しさん:2006/01/29(日) 00:30:19
野菜は。たまねぎ、にんじん、まいたけ、
かぼちゃ、ほうれん草、さつまいも。
肉は鶏モモ肉、豚肩ロース薄切り、ツナ缶詰があります。
ほかには牛乳、卵、チーズ、トマト缶、パスタ。
調味料はだいたい揃ってます。
これで彼氏へのおもてなし料理案ありますか?
カフェっぽいメニュー希望です・・・。
606困った時の名無しさん:2006/01/29(日) 01:06:17
冷蔵庫には何もない。
607困った時の名無しさん:2006/01/29(日) 01:29:53
>>605
鶏肉を皮目をカリッとソテーしてトマトソース(作っておく)で少し煮込んでパスタに。
かぼちゃとさつまいもを蒸してサイコロ切りに、マヨネーズで和えて、レーズンやスライスアーモンドを混ぜる
ほうれん草(生食可なら)サラダ、またはマイタケとバターソテー、ポーチドエッグをのせて。
カボチャスライスをレンジでチンしておいて、豚肉で巻いてソテーしても良さそう。
シンプルに塩、胡椒で、レモンを添えて、まいたけのソテーと一緒に。
608困った時の名無しさん:2006/01/29(日) 05:45:56
牛肉(100gもない キャベツの千切り 玉ねぎ
これで何が作れるかな?野菜炒めしかないかな
609困った時の名無しさん:2006/01/29(日) 10:55:32
>>608
牛たたいてミンチ+たまねぎ、バターでいためる、塩コショウ、小麦粉をつなぎで練って、ソースケチャップをかけてハンバーグ
厚い飯をどんぶりに持ってキャベツ乗っけて焼き上げたものを乗せる
フライパンに残ったソースに酒を入れて酒気を飛ばしたらどんぶりにかける
610困った時の名無しさん:2006/01/31(火) 16:32:35
鶏もも肉を使ってしまいたい
野菜はキャベツ・にんじん・玉ねぎ・じゃがいもしかない
611困った時の名無しさん:2006/01/31(火) 17:28:19
>>610
全部使ってクリームシチューに1票!
612困った時の名無しさん:2006/01/31(火) 18:06:53
鶏ひき肉100gぐらい、ブロッコリー、キャペツ、いんげん、人参、タマネギ、
貝割れ大根、大根、卵、豆腐
足りないものは買い足してもいいです。
なにかいいメニューないでしょうか?
613困った時の名無しさん:2006/01/31(火) 20:07:08
つくねハンバーグ
614困った時の名無しさん:2006/01/31(火) 23:53:06
↑それに野菜あんかけるといんでない?
大根とかいわれはサラダにすれば?
615困った時の名無しさん:2006/02/02(木) 00:40:11
ごぼう、ニンジン、大根、きゅうり、玉葱、ニンニク、長葱、
パセリ、プチトマト、白菜、キャベツ、シイタケ、レタス、
レモン、じゃがいも、

卵、ベーコン、バター、牛乳、生クリーム、
醤油、味噌、酒、味醂、

缶ツナ、スパゲッティー、明太子、キムチ、


お願いします。
616困った時の名無しさん:2006/02/02(木) 04:04:00
カルボナーラ(スパ・ベーコン・卵・生クリーム)
サラダ(プチトマト・レタス・きゅうり・大根・ツナ)
しいたけのバター焼きに醤油たらす
ふかしたジャガイモに明太マヨ
白菜とベーコンのミルク煮
味噌汁(大根orジャガイモ+玉葱)
617困った時の名無しさん:2006/02/02(木) 11:41:00
ごぼうとにんじんでキンピラ
618困った時の名無しさん:2006/02/02(木) 17:51:24
ツナ缶 たまご とろけるチーズ 
にんじん たまねぎ じゃがいも ブロッコリー 舞茸 海苔
基本的調味料 カレー粉 顆粒コンソメ 中華の素

チャーハンかオムレツしか浮かばん orz
619困った時の名無しさん:2006/02/02(木) 18:09:08
乾燥ワカメ はちみつ オレンジジュース キャベツ レタス 干し椎茸 納豆 とろけるチーズ 味噌
あとは卵くらいかな…
基本的な調味料はすべてあります。
何か作れますかね??
620困った時の名無しさん:2006/02/02(木) 18:49:02
>>619
全部ジューサーにかけてジュースにすると、とても複雑で美味しいジュースになります。
621困った時の名無しさん:2006/02/02(木) 19:03:20
>>619
もどした椎茸をバターで炒め、茹でたレタスとオイスターソースで和える。
キャベツは一口大にカットしてオリーブオイルで炒めて塩胡椒し
キャベツの上に半熟のポーチドエッグを載せる。
ワカメは戻して醤油、一味、胡麻油で風味を付けた中華風スープに。
622困った時の名無しさん:2006/02/02(木) 20:29:37
だいこん、はくさい、そば、うどん、はるさめ、たまご、にんじん
調味料はそこそこあります
623困った時の名無しさん:2006/02/02(木) 20:31:28
>>622
けんちんそばがけんちんうどん
624困った時の名無しさん:2006/02/02(木) 20:40:38
作り方がいまいちわかんないっす
625困った時の名無しさん:2006/02/03(金) 00:38:19
>>621
ありがと。
でも油系のオンパレードですべて一気に作ったら胃もたれしそうだ…
626困った時の名無しさん:2006/02/03(金) 03:18:34
>622 大根にんじん白菜を小さく切ってそばつゆで煮て、ゆでた蕎麦かうどん投入
627615:2006/02/03(金) 11:54:14
亀レスですが
>>616-617 ありがとうございます。
とてもいい参考になりました。
628主婦:2006/02/03(金) 13:28:46
大根、人参、玉葱、レタス、トマト、ゴボウ、ピーマン、鶏モモ肉、サラミ、ホールトマト、ツナ缶、ミックスベジタブル、いんげん、白菜、じゃが芋、豆腐、チリメンジャコ、パスタ、マカロニ、卵調味料ある程度あります。夕食何かアドバイス下さい。
629困った時の名無しさん:2006/02/03(金) 13:38:36
鶏もも半分、豚こまきれ、
鮭、えのき、きゃべつ、卵、玉葱、じゃがいも
これで3品くらい作れますか?
630困った時の名無しさん:2006/02/03(金) 13:51:45
>>628
全ての材料をミキサーにかけてドッグフードにすればよろしい。
631困った時の名無しさん:2006/02/03(金) 14:29:23
>>628
大根・鳥モモ・にんじん・いんげん→やや大きめに切って煮る。
       味付けは、塩・しょう油・砂糖・みりん・味の素。

じゃが・ツナ・マカロニ・玉ねぎ→玉ねぎは水にさらして薄切りに。
            じゃがとマカロニはやわらかくゆでて、
            マヨネーズ・塩・コショウとあえる。

白菜・豆腐→煮る。塩・しょう油・砂糖・みりん・味の素と
      水溶き片栗粉を合わせて煮て、とろみあんを
      作ってかける。あれば輪切りの唐辛子をパラリ。

卵・トマト・ミックスベジ→トマトはつぶして、溶き卵と
      ミックスベジと混ぜる。水溶き片栗粉・塩・
      砂糖・コンソメブイヨンを加えたら、サラダ油を
      ひいたフライパンで薄焼きにしてくるくる巻き、
      だし巻きの要領で仕上げる。
632困った時の名無しさん:2006/02/03(金) 14:42:51
631サンめっちゃ参考になります。ありがとうございます。
633困った時の名無しさん:2006/02/03(金) 15:00:13
鶏肉メインの油物+煮野菜もいいけど、ちょっとめんどうでも
小分け料理にしたほうが旦那も子供も残さないもので。
だし系とコンソメ系に分けて各2品、メリハリつけてみました。
和風→薄味&ちょい高級、洋風→濃い目&手軽な感じで。

もし汁を作るなら、玉ねぎ(薄切り)の味噌汁がいけるかと。
634困った時の名無しさん:2006/02/04(土) 02:26:28
>>629
豚こまきれ、玉葱、じゃがいも →肉じゃが

鶏もも半分、 えのき、きゃべつ →鶏ももとえのきのソテー、きゃべつの千切り添え

鮭、卵 →鮭のスクランブルエッグ
635困った時の名無しさん:2006/02/04(土) 02:42:42
または・・・

じゃがいも、卵、鮭、 →ポテトサラダ(マヨネーズ和え)

豚こまきれ、きゃべつ、えのき、 →豚の野菜炒め(醤油味)

鶏もも半分、玉葱、 →チキンスープ(あっさり塩味)
636困った時の名無しさん:2006/02/04(土) 08:32:05
>>634>>635さん
ありがとうございます。
鶏もものソテーを今から作ります。
肉じゃがも明日に。ありがとうございました。
637困った時の名無しさん:2006/02/04(土) 23:05:59
なんかもう
余り物じゃねーでしょって感じだなw
638困った時の名無しさん:2006/02/05(日) 01:56:29
つーか、俺ん家は余り物とかでないし。
・・・・・余裕なくて。

あ、トウバンジャンが余ってる!
あと、ニンニク! 茎が出てるけど。
639困った時の名無しさん:2006/02/05(日) 18:09:49
にんにくを細かく刻んでみそ、みりん、酒、砂糖、豆板醤で炒める。
簡単ニンニクみその出来上がり。
640困った時の名無しさん:2006/02/05(日) 19:51:02
>>639
それを出来立てのご飯の上にのっけて
上から熱いウーロン茶を注ぐ
ほんで刻み葱を散らしたらニンニクみそ茶漬け
好みで練カラシを添える
641困った時の名無しさん:2006/02/05(日) 20:40:46
キャベツ、鶏コマ切れ、ピーマン、卵、にんにく、玉葱、みそ、とうふ…
この材料で何ができるかな??
642困った時の名無しさん:2006/02/05(日) 20:53:19
>>641
キャベツ、鶏コマ切れ、ピーマン、にんにく、玉葱、みそ+酒(砂糖しょうゆ)ーーーーーーホイコーロー風野菜炒め
卵、(にんにく)、玉葱、(みそ)、+マヨネーズ、(しょうゆ)、とうふーーーとうふステーキをタルタルソースで
643困った時の名無しさん:2006/02/05(日) 23:54:29
たまねぎ2個・ミックスベジタブル・味付け冷凍ひじき・冷凍輪切り大根(煮物用)
くずきり・梅干・乾燥海草サラダ・カップヌードルしお・明太子ふりかけ・わかめまぜごはんの元
酒・しょうゆ・みりん・しお・砂糖・米

これでなんかできますか?

ちーともおもいつかん・・・
644困った時の名無しさん:2006/02/06(月) 00:03:02
>>643
レア・チーズケーキとチョコレートパフェ。
645困った時の名無しさん:2006/02/06(月) 00:27:52
>>643
単独で食べれるものが多い・・・カップヌードルはひとまず
置いといて、単品料理にしてみては?

 ワカメご飯・大根の煮物(醤油大さじ2、他調味料各大さじ1)
 梅風味の海草サラダ・ひじき(醤油大さじ2、他調味料各大さじ1)
 玉ネギの甘辛ソテー(全調味料大さじ1)・MIXベジの明太子味

玉ネギ+MIXベジ+ご飯+ふりかけ=ピラフという手もあるけど。
余計なお世話かもしれないけど、味噌、コショウ、粒状コンソメ、
食酢、片栗粉、薄力粉、ケチャップ、ウスターソース、サラダ油は
常備しておいた方が便利。卵、カレー粉、豆板醤、乾燥ニンニク、
バター、マヨネーズ、チーズがあれば更にレパートリーが広がるよ。
646困った時の名無しさん:2006/02/06(月) 00:28:34
>>643
たまねぎ、ミックスベジタブル、大根、米ーー野菜雑炊
くずきり、梅干、乾燥海草サラダーーーーー梅肉合え
味付け冷凍ひじき、冷凍輪切り大根ーーー煮物

油、味噌、卵、胡椒くらいは常備し様ね。
647困った時の名無しさん:2006/02/06(月) 02:13:50
じゃがいも、にんじん、たまねぎ、玉子、エリンギ、ほうれんそう

ご教授下さい(´・ω・`)
648困った時の名無しさん:2006/02/06(月) 02:27:55
じゃがいも、にんじん、たまねぎ、玉子ーーースパニッシュオムレツ
たまねぎ、エリンギ、ほうれんそう ーースープ

649困った時の名無しさん:2006/02/06(月) 02:39:03
じゃがいもを薄切りしたのとたまねぎのみじん切りを炒める
真っ黒に焦がすことがないように
焦げ目がうまみだから
したゆでしたにんじん、えりんぎ、ほうれん草を
玉子でじゃがいも、たまねぎと混ぜて焼けば
りっぱなオムレツ
下味の塩こしょうの加減が肝ね
650困った時の名無しさん:2006/02/06(月) 02:56:03
>>649
気持はわかるが、せめて、前レスとは違う料理のレシピにしろよ。
651困った時の名無しさん:2006/02/06(月) 12:06:14
マスのフライしますが、もう一品を

もやし・にら・玉ねぎ・ニンジン・じゃがいも
ウインナー・チーズ・卵・豆腐・うどん
豚こま・豚ひき・鶏手羽中・鶏モモ
調味料は各種あります
652困った時の名無しさん:2006/02/06(月) 12:09:39
マスのフライにもう一品

もやし・にら・じゃがいも・たまねぎ・にんじん
ウインナ・チーズ・卵・ゆでうどん
豚こま・豚ひき・鶏手羽中・鶏モモ・鶏ムネ

調味料は各種ありますが
653困った時の名無しさん:2006/02/06(月) 12:10:59
651・652です
2回連投スマソ
654困った時の名無しさん:2006/02/06(月) 13:10:58
納豆1、卵1、たまねぎ1、じゃがいも2、とろけるチーズ少、ツナ缶1、ホールトマト1
米、パスタ、うどん、小麦粉有
調味料他は塩、胡椒、さとう、味噌、しょうゆ、ポン酢、酢、わさび、一味、タバスコ、マヨ、ケチャップ、油、バター

これで今週1週間は無理?1日夜1食だけで良いんだけど。
プラスで300円位なら買い足せます。
よろしくお願いします。
655困った時の名無しさん:2006/02/06(月) 14:44:23
>>654
1.たまねぎ1/4 ツナ缶半分 ホールトマト少々でパスタ
2.玉葱1/4 ジャガイモ1 チーズ 小麦粉 バターでホワイトソース作ってグラタン
 〈味わいが物足りなければ、マヨネーズなどプラスして)量が少なければ、ご飯のおかずとして。
3.うどんゆでて納豆絡めて食べる。
4.米 たまねぎ1/4 卵 ツナ半分でチャーハン
5.たまねぎ1/4 じゃがいも1 残りのトマト パスタでスープパスタ
 〈味付けは、バター、塩、胡椒、ケチャップ、タバスコなどで)

ここでねた切れ。
300円で、もやしと安い豚肉か鶏胸でも購入して野菜炒めなんかどうですか('A`)
656654:2006/02/06(月) 14:59:05
>>655
凄い!ありがとうm(_ _)m
これやってみます。ここに書き込みして良かった!
657困った時の名無しさん:2006/02/06(月) 15:12:01
玉葱、ゴボウ、人参、ニンニク、ジャガイモ、鶏のささみ、豚モモ。調味料はだいたいなんでもあります。
658困った時の名無しさん:2006/02/06(月) 15:22:25
>>651
さっぱり系で
蒸した鶏ムネ とゆでたもやしのポン酢和え
豆腐の玉葱ドレッシングかけ
千切り人参のサラダ

お腹にたまりそうなところで
じゃがいも、玉葱、豚挽き肉のそぼろ煮 豚こまでも。
ジャガイモ、玉葱、鶏ももか手羽とゆで卵の煮物 お酢を入れてさっぱり煮とか。
もやし、にら、豚コマの野菜炒め
もやし、にら、鶏もも炒めの卵とじ
玉葱、ウインナー、人参のスープ
うどんと好みの具で焼きうどん

平凡ですが・・・


659651:2006/02/06(月) 15:32:45
>658
今日は鶏ムネ・もやし・にんじんでサラダ
にします

ありがとうございます
660困った時の名無しさん:2006/02/06(月) 15:51:32
>>657
ごぼうとにんじんでお醤油仕立ての汁物、ささみを薄く削ぎ切りにして片栗粉
薄くまぶして投入。
ジャガイモのガーリックソテー
豚ももとたまねぎの炒め物

蒸すかゆでて裂いたささみとごぼうのサラダ
豚もも、ジャガイモ細切り、にんにくたまねぎの炒め物
人参のきんぴら

豚もも、にんじん、じゃがいも、ごぼうで豚汁
661困った時の名無しさん:2006/02/06(月) 16:20:16
ロースハムかたまり、玉葱、さつまいも、キャベツ、卵、野菜ジュース。
調味料は中華系以外あります。

今日の夕飯のメニュー、アドバイス頂けますか?
662困った時の名無しさん:2006/02/06(月) 16:41:00
>>661
ハムステーキ
663困った時の名無しさん:2006/02/06(月) 16:55:29
>>661
小麦粉が有ればお好み焼きがいいな。
なければ全部細切りで炒めて、塩胡椒で食べるか、それを具にしてオムレツ。
ケチャップよりドレッシングがうまい。
野菜ジュースはそのまま飲み干せ。
664困った時の名無しさん:2006/02/06(月) 17:26:46
ロースハムは麺棒で叩く→塩こしょう→小麦粉つける→
溶き卵つける→もう1回小麦粉つける→サラダ油を熱した
フライパンでジュー→ロース(ハム)カツだわな。
玉ねぎは炒めるだろ。両方ナベに入れて卵でとじて。
しょう油酒みりん砂糖でタレ作ってナベに入れる、
どんぶりにメシよそってナベの中身をのっけて、
ほいロース(ハム)カツ丼。
キャベツは千切りでつけあわせ、サツマイモはふかして
砂糖と煮詰めて黒ゴマかけて、大学芋だろ。
ちょっとめんどうかな?夕食には間にあわねーか
665661:2006/02/06(月) 17:38:47
レス頂いた方ありがとうございます。
小麦粉が強力粉しかなかったので、
ハムステーキと、野菜炒めと、大学芋と野菜ジュースにします。

明日以降薄力粉を買って、お好み焼きとハムカツも作ってみます。
自分ではハムをスライス、キャベツの千切りを添える、
さつまいもの味噌汁しか思い浮かばなかったので、嬉しいです。
666困った時の名無しさん:2006/02/06(月) 18:38:14
>>660
ありがとうございます。今晩はキンピラに挑戦してみます。
667困った時の名無しさん:2006/02/07(火) 02:58:46
玉葱・ジャガィモ・きゅぅり・ッナ・パスタ・ィンスタントのカップスープ・ミートソース・ぉ茶漬けの素などで何かァリマスカ?サラダ・ジャガィモと玉葱のスープ・肉じゃが作ったケドそれ以外思ぃっかナィ‥(ρ_<。)
668困った時の名無しさん:2006/02/07(火) 08:42:35
>>667

@ 玉葱・ジャガィモ・きゅぅり・ッナ・ → マヨポテツナサラダ
(皮むいて茹でたじゃが芋にみじん切り玉葱、きゅうりのスライスの塩もみ、
水気をきってほぐした缶ツナ、マヨネーズ、塩コショウを混ぜる)

A パスタ・・ミートソース → ミートソース・パスタ
(そのまんま手順通りに和える)

B ィンスタントのカップスープ → オニオンスープ
(玉葱の薄切りスライスに熱々のカップスープを注ぐ)
669困った時の名無しさん:2006/02/07(火) 09:10:48
大根ちょっと
にんじん
長ネギ一本
食パン
カレールー
なっとう


味噌汁くらいしか思いつかない
おねがいします
670困った時の名無しさん:2006/02/07(火) 09:37:50
>>669
納豆カレーとトースト

@油で長ネギのみじん切りをゆっくりと炒める。
A大根、にんじんのイチョウ切りと納豆を投入して更に炒める。
B水を投入。野菜が柔らかくなるまで煮込む。
Cカレールーを割って入れて更に10分くらい煮込む。
D塩コショウで味付けする。
E食パンをトーストにして、お皿に盛ったカレーに添える。
671670:2006/02/07(火) 09:41:59
納豆は最後にカレーに混ぜてもいい。
その場合はかなり粘り気のあるカレーに・・・
672困った時の名無しさん:2006/02/07(火) 16:24:13
大人二人分お願いします。

乾物ひじき・高野豆腐・切干大根
ネギ・さといも・大葉・鶏胸肉・鶏もも肉・豚ロース(カツ用)
冷凍うどん・パイシート・牛乳ベーコン・ウインナー・米

ヘルシーなものを作ろうと思うのですが、思いつきません・・・
昨日は里芋とネギと鶏肉の味噌汁作りました。
673困った時の名無しさん:2006/02/07(火) 16:58:10
困ったときは煮込みウドンか鍋
674困った時の名無しさん:2006/02/07(火) 18:08:34
>>670
ありがとうございました
675困った時の名無しさん:2006/02/07(火) 21:52:52
>>672
ひじきを戻して、その汁ひじきごとで高野豆腐と葱と鳥入れて煮る。
しょうゆと酒で味付け。
最後に卵でとじる。

ひじきの戻し汁で切り干し大根をにて、しょうゆと酒とみりんで味付け、カツを入れて卵でとじて大葉を散らすカツ丼。
ひじきは水気を切ってごはんに混ぜる。

うどんは鳥と葱を具にして食べる。


定番しか浮かばないや…なんかあとちょっと買い足したらすごく品数増やせそう、って、もう夕食間に合わなかったね。
676困った時の名無しさん:2006/02/07(火) 22:42:26
>>672

@ 乾物ひじき・米 →ひじきご飯

A 高野豆腐・切干大根・鶏もも肉・さといも → 含め煮

B ベーコン・ウインナー・鶏胸肉・豚ロース→ タレ付串焼き

C ネギ・大葉・冷凍うどん →あっさりさっぱりうどん汁
677676:2006/02/08(水) 00:01:29
Bは串焼きじゃなくて薄切り焼肉であっさりレモン塩で食べた方がヘルシーかも・・・
千切りのキャベツかレタスを添えてね・・・
678困った時の名無しさん:2006/02/08(水) 08:24:51
よろしくお願いします
キャベツハーフ芯付近 納豆 玉ねぎ1/4 ジャガイモ モヤシ一握り 長ネギ
鳥胸3センチ 油揚げ
調味料は一通りあります
679困った時の名無しさん:2006/02/08(水) 09:46:39
キャベツ(細切り)と油揚げの味噌汁
鶏胸細切りともやしと玉葱の炒め物
納豆に長ネギ投入
ジャガイモは煮るなり焼くなりとっておくなりお好みで

これにご飯をつけたらどうでしょうか。
680困った時の名無しさん:2006/02/08(水) 09:47:53
モヤシ・長ネギ・油揚げ →味噌汁かな。

納豆は刻んで軽くソテー、水分を飛ばす。
キャベツと玉葱と鶏肉は一口大に切り、水を足して
フライパンで半煮、ジャガイモはゆでてつぶす。
ボールの中で全部つぶすようにまぜたら、冷ましてから
塩コショウとコンソメ調味料、砂糖一つまみをまぜる。
あればバターも刻んで混入(溶かさないように)。
ラップを使って手のひら大にまるめ、両手ではさんで
平たくしてから小麦粉&片栗粉1:1+塩コショウの衣を
つける。卵ない場合、タネにちょっと水をかけて
しめらせると粉が付きやすい。
フライパンにサラダ油1cmほど熱して焼く(揚げる?)
表裏キツネ色になったら「チキンナゲット風コロッケ」完成!
皮のクリスピー感と、納豆のカリカリ感が絶妙。

・・・めんどくさいのばっかageてゴメソな。参考になれば(^-^)
681困った時の名無しさん:2006/02/08(水) 10:23:27
>キャベツハーフ芯付近 納豆 長ネギ

キャベツを荒みじん切りにしてしんなりするまでチン
納豆はよく混ぜてカラシ大目入れとく&長ネギみじん切り
ごはん炊いてごはんの上に3つテキトーに散らす
マヨネーズと醤油そえて納豆丼

>玉ねぎ1/4 ジャガイモ 鳥胸3センチ

鳥肉酒かけてチンして適当に引き裂く
イモと玉ねぎ薄切りにしてチン
適当なドレッシングであえて副菜完成
ドレッシングなかったら適当に味付ければおk

>モヤシ一握り 油揚げ

モヤシをチン
油揚げ適当に切ってお椀にモヤシを一緒に入れて
スープの素つっこんで水足してチンでスープ完成

フープロ・スライサあって、まとめてチンすれば早いよ
682困った時の名無しさん:2006/02/08(水) 14:39:36
668
有難ぅござぃマシタ♪
683672:2006/02/08(水) 17:22:07
>>675
>>676
お礼を言うのが遅くなってすいませんでした。
ありがとうございました。
まだ上記の材料が残っているので今晩参考にさせていただきます!
684678:2006/02/09(木) 02:34:56
3人もの方にレスをもらえるとは!
ありがとう御座います
モヤシとネギが腐らないうちに参考にさせていただきます
685困った時の名無しさん:2006/02/09(木) 18:00:53
キャベツ 人参 玉葱 レタス 卵3個 鳥ササミ少し ロールイカ 牛乳少し 調味料は一通りあります。
お願いしますm(__)m
686困った時の名無しさん:2006/02/09(木) 19:21:40
>>685

@卵1個・鳥ササミ少し・玉葱 → 親子丼

Aイカロール・(卵?) → イカのフライ or から揚げ

Bレタス・玉葱  → サラダ(イカフライにマヨネーズと添えて)

Cキャベツ 人参  → 味噌汁 or 野菜スープ
687困った時の名無しさん:2006/02/10(金) 01:32:39
お願いします。
にら、ほうれん草、長ねぎ、卵6個、
納豆、ウインナー、豚コマ、鳥むね肉、
しめじ、キムチです。
調味料は一通りあって中華系が充実してます。
688困った時の名無しさん:2006/02/10(金) 01:34:32
あっあと玉ねぎもありました
689困った時の名無しさん:2006/02/10(金) 03:05:50
・にらの味噌汁に卵を割りいれ半熟に煮えたら出来上がり
・鳥のからあげに甘酢あんとネギみじん切りたっぷり
・鶏肉としめじのホイル焼き
・鶏、たまねぎ・しめじでケチャップライスを作ってオムライス
・豚キムチ

スマン こんなんしか思いつかない(;´ρ`)
690困った時の名無しさん:2006/02/10(金) 14:54:52
ホイル焼き、オムライスなんかは普段作らないのでなるほどと思いました。
参考にします!ありがとうございますm(__)m
691困った時の名無しさん:2006/02/10(金) 14:56:08
白菜、キャベツ、トマト、卵、ほうれん草、エリンギ
鶏むね、合挽きミンチ、豆腐、もやし、茄子、玉ねぎ、
じゃが芋があります。
豆腐の賞味期限が切れそうなのともやしもヤバめなので
この2つを使ったウマーなレシピお願いします。
692困った時の名無しさん:2006/02/10(金) 18:35:09
豆腐と合びきのハンバーグのエリンギとトマトのソース

豆腐はふきんに包んで重石をして軽くレンジにかけると水が抜けやすい
合びきをよく練ってから、塩コショウして卵と混ぜる
豆腐が半分位の大きさになったらよく練ってからミンチと混ぜる
エリンギをバターで炒めて取り出し、油を入れる
ミンチは崩れやすいので、あまり薄くせずに取ってフライパンに
片面を焼いて形を作ってから裏返して蓋をする
焼き終わって残った油に湯むきトマトをザク切りにして入れつぶす
トマトが煮立ったら酒をエリンギを加え酒気が飛ぶまで煮る

鳥と野菜のスープ

削ぎ切りをした鳥胸を塩をきつめ酒でもみこんで、しばらく寝かせる
厚めに鍋に油をひいて、適当な野菜をいため油を吸わせる
とり胸を加え、色が変わったところでだし汁を一気に加え蓋をする
(油はなるべくいいもので、だし汁を味噌に変えてもいい)
693新聞奨学生:2006/02/10(金) 18:58:59
金欠のため買い物に行かないで頑張っています。宜しくお願いします!
白菜1/2、ほうれん草1束、大根上半分、
玉葱、人参、じゃがいも、ごぼう、
卵4個、鳥もも肉2枚、ひじき、乾麺(うどん、パスタ
調味料は一揃いあります。牛乳ありませんが豆乳あります。アイデア下さいー
694リサ:2006/02/10(金) 19:21:38
白菜、玉葱、鳥モモで一品「白菜の重ね煮」
白菜は一口大に。玉葱薄切り、鳥ももそぎ切りに。
フライパンに白菜、玉葱、鳥モモの順に重ねてしき、コンソメ味や、トマト缶で
調味する。ボリュームと栄養もあり美味しいよ。
大根で一品「ふろふき大根」
簡単調理の仕方おしえます。2〜3センチの輪切りにした大根はレンジで芯がないように火を通します。
だし、醤油、味醂をくわえた水に熱の通った大根をひたひたに入れてさらに10分チン。
味噌、砂糖、味醂を加えて大根の上にのせて出来上がり。お袋の味だよん!
695困った時の名無しさん:2006/02/10(金) 19:25:44
696困った時の名無しさん:2006/02/10(金) 23:53:10
豆腐 たまご
玉ねぎ にんじん 白菜
じゃがいも にら
豚赤身切り落とし
鶏肉(カラアゲ用)
鶏ミンチ(冷凍)
豚ミンチ(冷凍)

冷凍保存以外の肉を早く消費したいので、
肉を使った料理をお願いします。
697困った時の名無しさん:2006/02/11(土) 00:42:00
>>693
貴重な栄養源、へたに調理して逃がしちゃイカンヨ(・ω・)b
悪いこといわんから煮込みうどんにしとけって

つゆも残さず飲んだ方がいいぞ!
ttp://allabout.co.jp/gourmet/stylishrecipe/closeup/CU20011101A/index.htm
698困った時の名無しさん:2006/02/11(土) 01:06:21
@ 親子丼 (卵1個・鳥もも肉1/2枚・玉葱1/4個) 
醤油・味醂・出汁少しを煮立てた鍋に切った鶏肉・玉葱を投入後、
溶き卵をながして半熟にして熱いごはんにのっける。

A ひじきの味噌汁 (ひじき)
ひじきを水で戻してゴミを取り除き、そのまま出汁で煮立て味噌を溶く。

B 鶏と野菜の煮物 (人参1/2・ごぼう・じゃがいも・鳥もも肉1/2枚・玉葱1/4個)
切った野菜と肉を醤油・味醂・出汁で煮詰める。

B 白菜と鶏肉のパスタ (ほうれん草1/2束・パスタ・鳥もも肉1/2枚)
硬めに茹でたパスタを切った鶏肉・白菜と一緒にバターで炒めて好みの味付けにする。

C ほうれん草と鶏のうどん (白菜1/4・鳥もも肉1/2枚・うどん)
ほうれん草はレンジでチン。鶏を麺つゆで煮て最後に茹でたうどんと合わせる。

D 鶏つくね鍋 (大根1/4・白菜1/4・玉葱1/4個・人参1/4・鳥もも肉1/2枚・卵1個)
鶏肉はミンチにして片栗粉・溶き卵でよく練る。鍋に出汁を煮立てた中にスプーンで
少しずつ入れてボール状にする。そこに他の切った野菜とを煮てポン酢で食べる。

E 豆乳プリン (卵1個・豆乳)
↓参照
ttp://allabout.co.jp/gourmet/cookingabc/closeup/CU20040806A/
699698:2006/02/11(土) 01:10:54
↑は >>693さんへ
Bはカレーにしてもいいかもw
700698:2006/02/11(土) 01:18:20
寝ぼけてて間違えたよorz

> B 白菜と鶏肉のパスタ (ほうれん草1/2束・パスタ・鳥もも肉1/2枚)
↓ C 白菜と鶏肉のパスタ (白菜1/4・パスタ・鳥もも肉1/2枚)

> C ほうれん草と鶏のうどん (白菜1/4・鳥もも肉1/2枚・うどん)
↓ D ほうれん草と鶏のうどん (ほうれん草1/2束・鳥もも肉1/2枚・うどん)

以下番号繰り下げ・・・ソマソ
701困った時の名無しさん:2006/02/11(土) 01:24:54
>>696
すき焼きはいかが?

豚赤身切り落とし・豆腐・白菜・玉ねぎ・にんじん・にらを
鍋で醤油・砂糖・味醂・酒で煮て溶き卵で食べます。
702困った時の名無しさん:2006/02/11(土) 01:42:28
>>696
鶏肉(カラアゲ用)&じゃがいも
    ↓
チキン&ポテトフライ(昼食向き)
703困った時の名無しさん:2006/02/11(土) 03:51:58
>696
鶏肉・人参・玉葱で酢豚モドキ
にらを少量のダシで煮て卵とじ
704691:2006/02/11(土) 09:10:35
>>692
今から作ります。
ありがとうございました。
705困った時の名無しさん:2006/02/11(土) 11:22:13
キャベツ、トマト、卵1個、ウインナー
豚バラ、ネギが中途半端に余っています。
ただ焼くだけでは飽きてしまいました。
よろしくおねがいします!!
706困った時の名無しさん:2006/02/11(土) 11:27:20
キャベツと卵以外をフードカッターでミンチにして
キャベツに包んでロールキャベツ。
おんなじナベに卵落としてポーチドエッグ。

もしくは

キャベツを酢と砂糖で炒めてザワークラウト。
トマトと卵のオムレツ、ゆでソーセージを添えて
かんたんドイツ料理セット。
707困った時の名無しさん:2006/02/11(土) 11:35:29
ドイツ料理セット、オムレツ難しそうですけど、
卵焼きみたいにしたいと思います。
ありがとうございました!
708693:2006/02/11(土) 12:43:43
レス下さった方ありがとうございました!
早速レシピ作ってみます。栄養面でも意見を下さり
本当にありがとうございました!!
709困った時の名無しさん:2006/02/11(土) 13:14:56
鶏胸肉、玉ねぎ、ケチャップ、ホールトマト
にんじん、ひじきがあります。
昨日の夜はチキンライスでした。
どうも思いつきません。
710困った時の名無しさん:2006/02/11(土) 13:19:38
鶏(すき焼きようにカットされてるもの)白菜、卵、えりんぎ
おなかすいたにゃー何かいいレシピおしえれ☆
711困った時の名無しさん:2006/02/11(土) 13:37:22
>>710
ところてん定食
712困った時の名無しさん:2006/02/11(土) 14:49:27
>>710
すき焼き
713困った時の名無しさん:2006/02/11(土) 14:56:29
チキンフライ ケチャップソース
ひじき、鶏皮、にんじんの煮物
オニオンスープ
714困った時の名無しさん:2006/02/11(土) 17:09:56
水菜
長ネギ
人参半分
煮卵
冷凍した炒り豆腐


煮卵も炒り豆腐も同じ味付けだから飽きちゃった(つД`)
715困った時の名無しさん:2006/02/11(土) 17:37:47
>>713
おぉ!すごい。ありがとう。
豪華なご飯ができるよ。
716困った時の名無しさん:2006/02/11(土) 17:47:19
煮卵、ネギ、水菜でチャーハン
ネギ、にんじん、炒り豆腐で中華スープ
717困った時の名無しさん:2006/02/11(土) 18:19:42
水菜、長ネギ、人参、煮卵をフライパンで半煮。
醤油 塩 砂糖 こしょう ダシの素 豆板醤 味噌
片栗粉を水で溶いてフライパンに投入、とろみがついたら
八宝菜の完成!

ところで炒り豆腐ってなんだっけ? f(・∀・;
718困った時の名無しさん:2006/02/11(土) 18:22:41
ういろう(抹茶・しろ) うどん玉1 卵1(日にち結構たってる) 酒
調味料は塩しかありません。
719困った時の名無しさん:2006/02/11(土) 18:52:54
>>718
卵は一ヶ月くらいなら大丈夫だよ。
コレ、ねぎがあると(゚д゚)ウマーなんだけど…

・うどんを刻む。
・溶き卵の中にぶっこむ。
・マヨネーズを投入し、塩コショウと味の素入れて味付け。
・油(あればごま油)を敷いたフライパンで、お好み焼きのように焼く。
・ソースを付けて食す。
720困った時の名無しさん:2006/02/11(土) 18:58:05
ほろ酔いお月見うどん<塩味>あがったよ!
ハシのかわりに細切りのういろうで食ってくれ
721困った時の名無しさん:2006/02/11(土) 19:34:43
大根・にんじん・ちくわ・お豆腐があります。
今スーパーにいるので買い足しできるのですが、なにかごはんに合うおかずってありますか?
722困った時の名無しさん:2006/02/11(土) 19:49:00
コンニャク、サトイモを足して、けんちん汁だな。
723困った時の名無しさん:2006/02/11(土) 21:58:54
じゃがいも・ベーコン・人参・生卵・鳥胸肉・ゆでうどん
生姜・そーせーじ・しめじ1/2パック・きゅうり・玉葱
空腹により思考停止気味なのでメニュー考えてほしい…
飯は炊けばある
724困った時の名無しさん:2006/02/11(土) 22:11:57
栽培してたネギ思い出して今まで雑草かネギか見分けてた・・
手冷たいし寒すぎ。
>>719
今から作るよ!おいしそうだようれしいよ。
725困った時の名無しさん:2006/02/11(土) 22:13:29
じゃがいも・ベーコン・人参で ポトフ又は豚汁
鳥胸肉ロースト シメジ醤油ソース 又は鍋照り焼き  
オニオンきゅうりサラダ添え 又は酢の物


726困った時の名無しさん:2006/02/11(土) 22:14:52
おかゆ 卵 かぼちゃ炊いた後の汁 白菜

何かできないかなあ・・・
727困った時の名無しさん:2006/02/11(土) 22:18:59
>>725
thx
ポトフ降臨…!!
で、飯をたくわ
728困った時の名無しさん:2006/02/11(土) 22:28:23
>>726
1おかゆをぐつぐつ炊いて水分がなくなって泡が破裂するくらいまでにする
2卵はゆで卵に
3カメに白菜を敷き詰め、ゆで卵、おかゆ、かぼちゃの汁、白菜の順に入れる
4カメに蓋をして40cm以上掘った土の中に埋める
5ピザを注文する
6ピザを食べる
73年経ったらカメを開けてあ〜あのときのピザうまかったなと感傷にひたる
729困った時の名無しさん:2006/02/11(土) 22:35:32
なんだよピザかよ!!wまだやってるし、そうするよ。さんくす。
730困った時の名無しさん:2006/02/11(土) 22:41:12
キャベツ・もやし・とうふ・ねぎ・こんにゃく・たまねぎ・人参・ごぼう・大根・卵があるのですが、この中のものを使って片栗粉でとろみをつけるような料理を作りたいです。
なにかいい案はあるでしょうか?
731困った時の名無しさん:2006/02/11(土) 23:01:38
中華丼
732困った時の名無しさん:2006/02/11(土) 23:52:49
ピーマン、ニラ、じゃがいも、挽き肉、豚バラ、にんじん、卵、とろけるチーズ、バター、調味料はひととおりあります。
できれば洋食系でご教授くださいませ(´・ω・`)
733困った時の名無しさん:2006/02/11(土) 23:59:12
2chみんなきて^0^ノ 開発中のほむぺ!!!
http://www.geocities.jp/sato4563/
734困った時の名無しさん:2006/02/11(土) 23:59:45
ハンバーグ 
卵スープ
735困った時の名無しさん:2006/02/12(日) 04:05:26
ピーマンの肉詰め
バラ肉でチーズを包んでパン粉つけてフライ
スコッチエッグ
じゃがいもor人参のポタージュ
736困った時の名無しさん:2006/02/12(日) 07:19:42
キャベツ、ホウレン草、ハム、たまねぎ、たまご…朝ご飯になるようなの何が出来ますかね。材料欲しい('д`)
737困った時の名無しさん:2006/02/12(日) 21:44:30
千切りキャベツに卵割って、レンジで珍。
味付けは塩コショウ、醤油、ドレッシングなんでもあり。
ホウレン草、ハム、玉ねぎは細かく刻んでマヨで味付け。
パンにはさんでサンドイッチの具に。
でどうかね
738困った時の名無しさん:2006/02/13(月) 17:37:53
今夜の晩飯二人分

鶏手羽先8本・冷ご飯茶碗2杯・キャベツ1/2・玉葱1個・大根1/4・葉つきセロリ1本・
卵3個・さやえんどう12本・人参1/4・レモン2個・

チューブおろしニンニク・おろし生姜・ケチャップ・マヨネーズ
その他調味料等はほとんどそろってます。

これで4品(汁物1品)くらい作りたいのですが・・・
739困った時の名無しさん:2006/02/13(月) 18:05:40
1.キャベツジュース
2.セロリジュース
3.人参ジュース
4.レモンジュース

                   以上。
740困った時の名無しさん:2006/02/13(月) 18:18:16
>>738
鶏手羽はきつめに塩胡椒。
油を引いたフライパンにセロリの葉を入れ、香りが出たら
鶏手羽を入れ酒をふって蒸し焼きに。皿に盛ってレモンを添える。
大根は薄めの短冊切りにして、軽く塩をふって水気を切り
叩いた梅肉かゆかりで和えてもみ海苔を飾る。
きぬさやは卵焼き。
セロリと人参は細く切ってわさびマヨネーズで和える。
たまねぎはスライスして味噌汁の具に。
なんていかがでしょうか?
741738:2006/02/13(月) 19:13:04
>>740
ありがとうございます。
さっそくやってみます。
742困った時の名無しさん:2006/02/13(月) 19:15:25
>>739
ありがとうございます。
さっそくやってみます。
743困った時の名無しさん:2006/02/13(月) 23:18:19
うらごしかぼちゃのパックがいっぱい余ってます。
スープ以外になにか作れますか?
玉ねぎ、じゃがいも、レタス、キャベツ、卵、牛乳、納豆、豚ミンチ、牛薄切りがあります。
調味料は一通りあります!お願いします!
744困った時の名無しさん:2006/02/13(月) 23:46:23
パン粉があれば、コロッケ+カボチャサラダ、またはカボチャコロッケ+ポテトサラダ。牛肉も叩いてミンチに。キャベツの千切りでも添えてください。
それか、牛肉でカボチャの裏ごしを上手いこと包み、焼くなり衣付けて揚げるなり。
ジャガ芋バージョンと2種類作って食べ比べてみよう!
納豆叩いたヤツのバージョンを加えれば牛肉変わり揚げ(か焼き)3種盛り合わせが出来あがりー。
具にもきちんと下味つけてネ。
745困った時の名無しさん:2006/02/13(月) 23:49:55
かぼちゃのにょっきとかケーキとかプリンとかそのまま焼くとか
固めて使えばいろいろ使える
746困った時の名無しさん:2006/02/14(火) 00:20:37
わぁ!さっそくありがとうございます!!
かぼちゃのコロッケおいしそう!つくってみます!
ニョッキは作ったことないですが大好きなんで作ってみようかな…。。
ありがとうございましたо〇
747困った時の名無しさん:2006/02/14(火) 11:41:59
晩御飯大人2人作りますが
豚ロース薄切り肉を使いたいです
どうしたらよいでしょう


水菜たくさん・もやし1/2袋・にんじん・たまねぎ・じゃがいも
ウインナー・卵・たらこ・鮭切り身・豚挽肉・ラムしゃぶ肉
ピザ用チーズ

748困った時の名無しさん:2006/02/14(火) 12:52:49
もやし1袋・ネギ(青い所5センチ位)・じゃがいも小2・豆乳1リットル・納豆2パック・卵6
調味料は大体揃ってます。鰹節や海苔も有り。
缶詰がシーチキン・カットトマト・カニと有ります。
単品でそれぞれ食べるのしか思い付かない…
よろしくお願いします。
749困った時の名無しさん:2006/02/14(火) 14:09:04
>>747
豚ロース薄切り肉のしょうが焼き、もやし炒め添え
水菜のサラダ(じゃこかベーコンかおかかがあればなおよし。ウインナーをカリっと
に炒めてのっけてもいいかも)
鮭、じゃがいも、たまねぎの味噌汁(人参もいれてもいいし、バター少し落としても)

にんじん、たまねぎ、鮭、チーズでホイル焼きかフライパンで蒸し焼きなんかも。
750困った時の名無しさん:2006/02/14(火) 14:15:42
>>748
ジャガイモはゆでて荒くつぶす、シーチキンとザックリマヨで和えてサラダ
カニ ネギ 卵でかに玉
もやしの味噌汁かスープかナムル
白飯+納豆・・・このぐらいしか思いつかない
あとはチャーハンとかw
751748:2006/02/14(火) 17:47:48
>>750
ありがとうございます。
今夜はかにたまとサラダにします。
752困った時の名無しさん:2006/02/15(水) 09:04:26
筋子の醤油漬け・ナス・白菜・もやし・納豆・卵・葱・玉葱・
人参・大根・生ラーメン2袋・豚挽肉・出汁昆布

早く筋子の醤油漬けを始末したいのですが・・・
753困った時の名無しさん:2006/02/15(水) 09:45:20
>>752
納豆タンメン筋子生臭風味。
754困った時の名無しさん:2006/02/15(水) 12:00:30
>>753
つくり方を教えてください。
755困った時の名無しさん:2006/02/15(水) 13:22:35
納豆をフライパンで煎る。カラカラになったら、ナスと
挽肉も入れて炒める。塩コショウで味付けする。

なべに湯を沸かし、煮立ったところで火を止めて
昆布を入れる。30秒で取り出し、白菜・もやし・
長ネギ・玉ねぎ・人参を入れて煮る。火が通ったら
ラーメンスープを半分とバターを大さじ1入れ、
塩で味を調える。

別の鍋で、固めにメンをゆでる。

卵をもったりするまで泡立てる。ナベ、麺、フライパン、
泡立て卵の順番でドンブリに盛り、ラップをかけて1分間
電子レンジで加熱。最後にイクラをのせて出来上がり。


・・・どぉ?
756困った時の名無しさん:2006/02/15(水) 14:34:35
↑しまった「生臭」を忘れた
757困った時の名無しさん:2006/02/17(金) 16:02:11
シュウマイが半額だったので3パック(36個)買ってきました。
蒸す・焼くとかじゃなくて何かいい調理法ないですかね?
758困った時の名無しさん:2006/02/17(金) 16:19:37
揚げる
759困った時の名無しさん:2006/02/17(金) 16:54:31
スープあんかけ
760754:2006/02/17(金) 18:24:18
>>755
どうもありがとうございました。
参考にさせていただきました。
761困った時の名無しさん:2006/02/18(土) 00:27:19
下痢のときに蓋にする
762困った時の名無しさん:2006/02/18(土) 04:05:39
鍋物の具にする
763困った時の名無しさん:2006/02/18(土) 09:18:54
>>757
@ そのままシュウマイとして焼くなり蒸したりして食べる。
残ったらお弁当のオカズ用に小分けして冷凍庫で保存する。

A 油でカリッと揚げて、酢豚、八宝菜とかのあんかけ炒め物と絡める。

B かまぼこを作る。シュウマイ、卵白身、片栗粉、塩、砂糖、お酒少々を
フードプロセッサーでよく練る。少々水をつけた手で転がして楕円形に丸める。
成形できたらクッキングシートの上において1時間ほど寝かす。その後湯気が
あがった蒸し器で弱火で15分蒸す。冷めたらスライスしてわさび醤油でうまー!
764757:2006/02/18(土) 16:58:52
協議の結果>>763のAでやってみます。ありがとうございますた
765困った時の名無しさん:2006/02/19(日) 15:24:25
お願いします。
今、ある材料は人参、じゃがいも、大根です。あと、500円位までなら買い足しにいきます。お願いします
766困った時の名無しさん:2006/02/19(日) 15:34:03
人参、じゃがいも、大根で肉なしカレー。  大根入れるのがミソ
767困った時の名無しさん:2006/02/19(日) 16:18:45
鳥ひき肉を買ってきて、ダシで煮た大根のそぼろあんかけ
人参の千切りにしてかきあげ
じゃがいもの味噌汁
768困った時の名無しさん:2006/02/19(日) 17:20:10
ちぢみホウレン草があるんですけど、お浸しとかバター炒め意外で
簡単にできるのありませんか?
769困った時の名無しさん:2006/02/19(日) 17:33:51
766
777
ありがとうございます☆
777を採用させていただきます!
770困った時の名無しさん:2006/02/19(日) 18:30:00
>>768
ほうれん草洗ってさらに盛り、ベーコンいためて塩コショウ
それを上に乗せて食べる。

ベーコンがなければ、焼肉をまぶしてもおいしい。
771困った時の名無しさん:2006/02/19(日) 19:41:08
>>768
常夜鍋  最高。
ほうれん草と豚肉で遣る、しゃぶしゃぶ。  ポン酢醤油でどうぞ。
772困った時の名無しさん:2006/02/19(日) 20:59:57
>>770
ほうれんそう生ですよね?簡単そうだし、作ります!

>>771
肉と一緒にしゃぶしゃぶすればいいんですかね?
これも簡単そうだし、やってみます(`・ω・´)

>>770-771
ありがとうございました
773困った時の名無しさん:2006/02/19(日) 21:27:23
>>768
卵焼きに入れる。
コーンとバター炒めにしたものをポテトコロッケに入れる。
味噌汁に入れる。
774困った時の名無しさん:2006/02/20(月) 00:11:51
318 ひろゆき@管理人 ◆3SHRUNYAXA New!2006/02/18(土) 23:32:13 ID:bCbtdat00・
今日の晩御飯機能をつけてみました。。。
名前欄に【Today+&rf&rus&rian&ras&ra&rn&r+Dinner】と書き込めば
【こくまろ】とか【ハンバーグ】とか晩御飯メニューが出ます。
数値は書いた日付とか時分秒とかレス番号で反映され100種類くらいまでありますよ。。。
今日の晩御飯何にしようかなあと思ったときに使ったり、自分の食べたものと比べたりして遊んでください。


775困った時の名無しさん:2006/02/20(月) 00:38:13
↑IP晒されるから気を付けろ
776【煮込みハンバーグ】:2006/02/20(月) 09:02:36
>>775
ホント?入れてみたけど。
777【唐揚げ】:2006/02/20(月) 14:18:05
うりゃ!
778困った時の名無しさん:2006/02/20(月) 15:42:20
白菜とベーコンを弱火で煮て 水でてきたら 中華スープいれるとうまい。
779困った時の名無しさん:2006/02/20(月) 17:33:42
水菜と豆乳と豆腐しかありません。タスケテ
780【カレーライス】:2006/02/20(月) 18:23:18
>>779
豆乳のスープ、水菜のサラダ、豆腐のステーキ
781【天ぷら】:2006/02/20(月) 18:31:40
豆乳にコンソメキューブor顆粒出汁を加え塩コショウ、醤油(隠し味)あれば刻み葱。
洗って水気を拭いた水菜にマヨネーズ、塩コショウ、ケチャップ少量混ぜる。
豆腐は布巾+重し更で水出しする。片栗粉つけて油でステーキ風に両面焼いて、
醤油、味醂、好みでおろし生姜、おろしニンニクのソースを絡める。
782困った時の名無しさん:2006/02/20(月) 18:51:33
合い挽き肉をメインにして夕飯を作りたいです。
材料は他にジャガイモ 玉ねぎ ごぼう 卵があります。
これで何か作ることできますか?
783困った時の名無しさん:2006/02/20(月) 19:55:15
>>782
合い挽き肉、卵 → ハンバーグステーキ+目玉焼
ジャガイモ、玉ねぎ → 茹でポテトのマヨサラダ
玉ねぎ、ごぼう → 味噌汁
784困った時の名無しさん:2006/02/23(木) 17:07:42
ほうれんそう
トマト
大根
たまねぎ
人参
長ネギ
レタス
きゃべつ
ニンニク・生姜
豆腐・キムチ・油揚げ
鳥もも・豚こま

基本の調味料、特に中華系は比較的充実しています。
同棲始めたばかりで、とりあえず食材は沢山買ってきたのですが何を作っていいのやら…
お願いします。
785困った時の名無しさん:2006/02/23(木) 17:10:04
>>784
あと卵も4つありました!
786困った時の名無しさん:2006/02/23(木) 19:30:16
>>784
思いつくままに書いてみる。

ほうれんそう・トマト・卵でオムレツ
大根・キャベツ・たまねぎでスープ煮
ほうれんそう・トマト・キャベツ・鶏ももをカレー粉炒め
大根・油揚げ・豆腐・鶏ももで煮物
豚こま・キャベツ・キムチで豚キムチ
油揚げ開いて中に生卵をそーっと入れて
つまようじで止めて適当な野菜と煮物
長ネギみじん切り・にんにく・しょうがを
ゴマ油で炒めて豆腐の上に熱いまま乗せる
同じものをちぎったレタスにかけてもうまい
787困った時の名無しさん:2006/02/23(木) 21:38:37
>>784
@キムチ・豆腐・長ネギ・大根・たまねぎ・ニンニク・人参 → キムチ野菜スープ
人参、大根、玉葱、大蒜は薄切りor銀杏切り。それを水から煮て、切ったキムチ、
豆腐、出汁の素入れて10分煮る。最後に少量の味噌溶いて、塩胡椒して刻み葱を散らす。

A豚こま・生姜・きゃべつ → 豚の生姜焼き+キャベツの千切り
豚こまをフライパンでさっと焼いて醤油、砂糖、酒、おろし生姜、を絡め煮る。

Bほうれんそう ・油揚げ → ホウレン草と油揚げの炒めもの 
よく洗って食べやすい大きさに切ったホウレン草と刻んだ油揚げを胡麻油で炒めて
塩胡椒する。

Cトマト・レタス・鳥もも・卵 →  茹で玉子とチキンのマヨサラダ
鶏ももは切り目を入れて塩胡椒、酒に20分つけとく。その後レンジでチン(蒸してもいい)。
冷めたら手で裂いて、切ったトマト・レタス茹で玉子と一緒にマヨネーズで和えて塩胡椒する。
788困った時の名無しさん:2006/02/24(金) 19:15:31
ホウレン草、じゃがいも、にんじん、玉ネギ、長芋、エリンギ、舞茸、サラダ菜、ハム、鶏ササミ、甘塩鱈、卵があります。
調味料やソース類は一通りあるので、何か良い献立はないでしょうか?
風邪気味で頭がまわらなくて…orz
789困った時の名無しさん:2006/02/24(金) 22:23:04
じゃがいも、にんじん、玉ネギを水煮しておき、
1回目+ハムでポトフ
2回目+ササミでシチュー
3回目+タラで鱈汁

きのこを醤油バターで炒めておき、
1回目+ほうれん草で炒め物
2回目+ご飯で炊き込み御飯
3回目+卵でオムレツ

寝込む前に、3食分ぐらい仕込んでおくのが、吉 かと。
790困った時の名無しさん:2006/02/24(金) 22:40:08
>>788
もう遅かったかな?
風邪気味だったら、鶏雑炊つくって暖まってくらはい。

材料:にんじん、エリンギ、玉ネギ、舞茸、鶏ササミ、卵、ご飯

1.ご飯はザルに入れて流水で洗って水気を切っておく。
2.鶏ささ身は塩と酒振って焼くかレンジでチンする。冷めたら手で裂く。
3.にんじん、エリンギ、玉ネギ、舞茸は全てみじん切り。
4.鍋に出汁、醤油、酒を煮だてた中にみじん切りの野菜とご飯を煮る。
5.野菜が柔らかくなったら、鶏ささ身を入れて更に沸騰させ塩胡椒で味付け。
6.割りほぐした卵を入れてさっとかき混ぜすぐ火を止めて完成。

好みで生姜汁を入れる。長芋をすったのを合わせてもいいかも。
あとは・・・

ホウレン草、甘塩鱈 → 炒め物。
じゃがいも、サラダ菜、ハム → 茹でポテトのマヨ合えサラダ

・・・なんかどう?
791困った時の名無しさん:2006/02/25(土) 08:35:28

白菜
ツナ缶
にんじん
キムチの素
ホワイトマッシュルーム


この俺に何ができる?
792788:2006/02/25(土) 13:38:50
>>789790
d!!
寝込む前に参考にします。
793困った時の名無しさん:2006/02/25(土) 17:54:58
合挽き肉

セロリ
キャベツ
玉ねぎ
かぼちゃ
長いも

以上です。
何かできますかね?
794困った時の名無しさん:2006/02/25(土) 18:59:18
かぼちゃコロッケ
野菜の卵とじ
サラダ
チジミ
挽肉の玉ねぎ詰
795困った時の名無しさん:2006/02/25(土) 22:06:37
>>791
マッシュルームと人参のサラダ
ツナオムレツ
白菜のスープ

白菜とツナの炒め物
人参キムチ
マッシュルームととき卵の中華スープ

卵焼きかだし巻き卵
白菜キムチ
ツナと人参のサラダ
お吸い物

あと
マッシュルームオムレツ
キムチスープ
ご飯があれば炒飯 オムライス
かき揚げ
796困った時の名無しさん:2006/02/25(土) 22:24:57
>>793
ハンバーグかメンチカツ
サラダ
味噌汁

ロールキャベツ
南瓜ソテー

とろろ
南瓜の煮物
挽肉と野菜の炒め物
卵焼き
お吸い物

あとは
カレー
南瓜の挽肉詰め 南瓜のそぼろあんかけ
長芋短冊 ソテー
野菜のスープ煮
ミートボール 肉団子の甘酢あんかけ
797困った時の名無しさん:2006/02/25(土) 22:33:02
お願いします。

鶏の胸肉 1枚
卵 3こ
豆腐 1丁
にら 1束
にんじん 6本
玉ねぎ 2こ
エリンギ 半分
しめじ 半株

にんじんがたくさんあるので使ってしまいたいです。
でもにんじんは主役になりにくい・・・
798困った時の名無しさん:2006/02/26(日) 00:24:02
豆腐と胸肉、しめじで湯豆腐。にんじん細切りにして醤油とお砂糖、最後にゴマ油でいためる。エリンギで卵でエリンギ卵、オイスターで。あとニラ玉か。たまねぎとにんじんでサラダもできますね。
799困った時の名無しさん:2006/02/26(日) 00:53:26
急に実家に帰ることになり冷蔵庫を一掃しなけばならないのに

・キャベツ
・卵

たんまり残ってしまってますorz
お願いします。
800困った時の名無しさん:2006/02/26(日) 00:54:43
800

   ☆
        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \                |
     | ___)   |              ∠  Good Job!
     | ___)   |       ∧__∧   \______
     | ___)   |\___(´・ω・`  )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/
801困った時の名無しさん:2006/02/26(日) 04:25:18
>>799
キャベツでドッジボールを、卵でキャッチボールをしなさい。
802困った時の名無しさん:2006/02/26(日) 14:06:21
>>799
お好み焼き
803困った時の名無しさん:2006/02/26(日) 16:12:31
>>801
こんなクソレスで笑ってしまった俺は末期
804困った時の名無しさん:2006/02/26(日) 17:57:03
お願いします。

もやし、キャベツ、人参
鶏肉唐揚げ用
玉子
カレーを作ったので副菜みたいなのが良いです。
唐揚げは粉無いので出来ないです。
805困った時の名無しさん:2006/02/26(日) 19:44:41
キャベツ、人参、卵で温野菜のサラダ

806困った時の名無しさん:2006/02/26(日) 21:09:15
ごはん、ほうれん草、パセリ、
大葉、タマネギ、卵、牛乳、調味料各種(塩以外)

ご飯をそのままではなく使って何かできないでしょうか。
おねがいします。
807困った時の名無しさん:2006/02/26(日) 21:31:31
>>799
キャベツ卵とじ
ゆで卵とキャベツのマヨ和えサラダ
キャベツとゆで卵の煮物
キャベツととき卵のスープ
目玉焼きや卵焼きや出汁巻き卵+千切りキャベツかキャベツスープか味噌汁
炒飯 お好み焼き
808困った時の名無しさん:2006/02/26(日) 21:37:03
ご飯、ほうれん草、たまねぎ、牛乳でドリア
たまねぎ、パセリでサラダ
プレーンオムレツ





そうか、塩がないのか.… OTL
809困った時の名無しさん:2006/02/26(日) 21:42:35
>>806
オムライス
ミルクスープ

炒飯
中華スープ

天丼(玉葱 大葉 パセリ ごはん +卵でも)
ほうれん草のお浸し

ほか
ドリア
卵丼
玉葱とゆで卵のカレー ほうれん草カレー
パセリバターライス
卵雑炊 ミルク雑炊
810困った時の名無しさん:2006/02/26(日) 21:44:06
>>808
考えてくれてありがとう。
塩がないのは、さっきゆで卵しようとしたときに手が滑って鍋に・・
811困った時の名無しさん:2006/02/27(月) 01:14:51
>810
手をゆでたの?
812困った時の名無しさん:2006/02/27(月) 01:17:33
、、、、、、絶句
お前すげえつまんねえよ
1000回氏ね
813困った時の名無しさん:2006/02/27(月) 03:33:15
お願いしますm(._.)m

豚こま肉150gくらい
長ネギ、玉葱、じゃがいも、人参、インゲン、キャベツ、ししとう
ツナ缶

昨夜はカレーとツナサラダにしました
和食っぽくあっさり何か作りたい
814困った時の名無しさん:2006/02/27(月) 04:54:41
ツナとししとう(焼いたものだとなお良し)の炒め物・醤油味で
キャベツと豚こまを交互に重ねて蒸してあんかけor和風だしで煮る
ツナ缶以外の材料で豚汁もどき

あとは肉じゃがくらいかのう
815困った時の名無しさん:2006/02/27(月) 07:22:35
お願いしますm(._.)m

[野菜]大根、玉ねぎ、ジャガ芋、人参、ブロッコリー(下茹で済み)、モヤシ、白菜(少し)、しめじ、マイタケ
[肉]鶏ムネ肉、ベーコン
[缶詰]ホールトマト缶、マッシュルーム缶、アスパラ缶
[その他]ガンモ、木綿豆腐、高菜漬け

調味料は一通りそろってます

材料はまぁまぁ色々あるのにレシピがマンネリ化してて…
816困った時の名無しさん:2006/02/27(月) 07:54:10
それだけあればなんでもできるよ
817困った時の名無しさん:2006/02/27(月) 11:30:32
>>815
   ガンモの踊り食い。         以上。
818困った時の名無しさん:2006/02/27(月) 11:37:11
「じゃがべーくん」が食べれるぞ!ゆでジャガイモとベーコンを
交互に串に刺すだけ。バターと塩でいただきま〜す

うんめぇ〜っ! ホクホク ハフハフ

これぞ東名自動車道厚木SAの味
819困った時の名無しさん:2006/02/27(月) 17:51:10
814さんありがとう
今夜やってみることにします
820困った時の名無しさん:2006/02/28(火) 14:24:50
豚ヒレのかたまりがあります
とんかつ以外で、なにかレシピ教えて下さいな
プチ豪華レシピ歓迎っす
普通レシピも歓迎っす
821困った時の名無しさん:2006/02/28(火) 15:06:07
822困った時の名無しさん:2006/02/28(火) 15:06:52
>>820
Filetto del maiale in crosta(豚ヒレ肉のクロスタ)
ttp://www.hiroshima-gas.co.jp/good/recipe/joyjoy/mam/mam17.htm
823Today+ 07011310662388_va+Dinner:2006/03/01(水) 08:16:51
お試し
824困った時の名無しさん:2006/03/01(水) 09:18:48
ニンニク ピーマン1/2個 りんご 納豆 ツナ 素麺 卵 パスタ ネギ 鳥胸肉2センチ角くらい
よろしくお願いします
半端すぎるピーマンをどうにかしたいです
825困った時の名無しさん:2006/03/01(水) 13:30:10
10日まで25円しかありません…。
今ある食材で、家族2人・10日分の献立を教えて頂きたいです。
主人の弁当&2人の夕食です。
よろしくお願いします!!
826困った時の名無しさん:2006/03/01(水) 13:32:07
山芋半分
人参1本
レタス半玉
こんにゃく1枚
うどん2玉
卵5個
チーズ
合い挽き肉500g
豚ロース生姜焼き用300g
ぶり4切れ
ミックスベジタブル
冷凍枝豆
冷凍ポテト
冷凍玉葱みじん切り
冷凍春巻き6個
冷凍餃子24個
冷凍ロールキャベツ10個
トマト水煮缶
切り干し大根
春雨・マロニー
ツナ缶4個
米・小麦粉・調味料
827困った時の名無しさん:2006/03/01(水) 13:36:33
山芋半分
人参1本
レタス半玉
こんにゃく1枚
うどん2玉
卵5個
チーズ
合い挽き肉500g
豚ロース生姜焼き用300g
ぶり4切れ
ミックスベジタブル
冷凍枝豆
冷凍ポテト
冷凍玉葱みじん切り
冷凍春巻き6個
冷凍餃子24個
冷凍ロールキャベツ10個
トマト水煮缶
切り干し大根
春雨・マロニー
ツナ缶4個
米・小麦粉・調味料
828困った時の名無しさん:2006/03/01(水) 13:38:02
↑まてまて、時間も材料もじゅうぶんあまってるんだから
自分で考えなさい。

とりあえず25円で一口チョコでも買って落ち着いて
829困った時の名無しさん:2006/03/01(水) 18:25:27
土曜から長期の旅行に出るので、
材料使いきり&買い足しなしのレシピをお願いします。

長ネギ
白菜
人参(大量)
ゴボウ
里芋
長芋
ソーセージ
830困った時の名無しさん:2006/03/02(木) 03:56:54
>>824 ニンニク、ピーマン、鶏肉、素麺でソーメンチャンプルー
   ツナとネギを炒めたのを具にして和風オムレツ (遅かったかな…

>>829 野菜類全てでけんちん汁もどき。野菜をごま油で炒めればちょっとはいいかなぁ。
   人参は茹でて冷凍しちゃうとかはどうでしょ?
831829:2006/03/03(金) 10:14:43
>>830
ありがとうございます。さっそく大鍋で汁を作りました。
人参はいただきものなのですが茹でるのが鬱になる量で・・・
おすそ分けするかな〜
832困った時の名無しさん:2006/03/03(金) 19:51:27
馬買ってこい。
刺身じゃないぞ。生きてる奴だ。
833困った時の名無しさん:2006/03/04(土) 18:58:55
うちに馬いるけどどうよ
834困った時の名無しさん:2006/03/07(火) 18:53:07
うちの鹿もやるから合わせて食え
835困った時の名無しさん:2006/03/08(水) 09:55:04
ビーフシチューがかなり余っていて、
野菜がそれなりに残っています。
残り物のビーフシチューを使って何か作れないでしょうか。
レシピお願いします。
836困った時の名無しさん:2006/03/08(水) 14:06:41
>>835
ドリア(グラタン)にする、カレーにチェンジ、肉を出してつぶしてミンチと炒めてミートスパゲティーに
あまってるのが少しなら、コロッケにするのがうまいんだが、かなりなら食うしかないよな
837困った時の名無しさん:2006/03/08(水) 15:34:23
838困った時の名無しさん:2006/03/08(水) 15:35:03
本文書き込み損ねましたが
>>836
ありがとうございました
839困った時の名無しさん:2006/03/10(金) 04:17:13
>>838量が増えちゃうけど、トマト缶いれてハヤシライス
840困った時の名無しさん:2006/03/11(土) 13:30:14
冷凍チキンカツ、コロッケあるが
揚げられる量の油がない。
買ってこれば済む話だが
近日引越しなので出来れば使いたくない。
どう使えばよい?
841困った時の名無しさん:2006/03/11(土) 13:50:50
油買って来い。 残りは引越し荷物に入れる。
引越し先で1から買い物するのもしんどいぞ。
842困った時の名無しさん:2006/03/11(土) 17:53:30
>>840
バター塗ってトーストしてみたら?
843困った時の名無しさん:2006/03/11(土) 21:35:18
衣はいで中身を炒めて食う
844困った時の名無しさん:2006/03/12(日) 00:20:09
>>840

レンジでチンした後、フライパンにバター(なければ他のアブラでも可)を入れて焼き、最後に醤油を一たらし。
卵があれば、チンした後溶き卵をつけてピカタでも良いです。
私は、引っ越し直前の冷凍庫モノをこれで結構やっつけました。
845困った時の名無しさん:2006/03/12(日) 00:28:26
>>841>>842
>>843
>>844
遅くなりますたが
レスサンクスです。
試してみます。
846困った時の名無しさん:2006/03/12(日) 02:20:13
お願いします。

納豆1パック
卵1個
コンビーフ
ツナ缶(オイル漬け)
冷凍うどん4〜5玉
メンチカツ(夕飯の残り)2個
豆腐2丁
ポーション2本
847困った時の名無しさん:2006/03/12(日) 02:35:24
とりあえず、たまねぎ、キャベツ、ジャガイモ辺りを買いにいけ。
848困った時の名無しさん:2006/03/12(日) 06:12:32
メンチカツ2個でコンビーフを挟んで食べる
「逆バーガーサンド」
849困った時の名無しさん:2006/03/12(日) 06:15:31
>>846
せめてネギくらいあれば納豆チャーハンや焼きうどんができるのだが
後、ミンチカツは残すと最悪だ、残るくらいなら揚げずにおくほうがまだ生かせるぞ
とりあえず刻んで豆腐卵小麦でおやきにしてツナマヨで食って見れ
850困った時の名無しさん:2006/03/12(日) 10:02:59
夕べのハヤシライスが大量に余ってます。
お昼に食べても消化できない。
何かレシピありますか?
851困った時の名無しさん:2006/03/12(日) 10:39:58
煮込みハンバーグ、コロッケ、ロールキャベツ、グラタン
852困った時の名無しさん:2006/03/12(日) 11:23:14
>850です。煮込みハンバーグにします。
>851さんレスありがとうございました。
853困った時の名無しさん:2006/03/12(日) 11:54:12
ちんげんさい しょうが にんにく ごぼう 玉ねぎ 卵
よろしくおねがいします
ごはんはありますが米はないので炊き込むことはできません、、、
854困った時の名無しさん:2006/03/12(日) 12:20:07
チンゲンサイ 生姜 青菜炒め
牛蒡 キンピラ
卵 たまねぎ オムレツ
オニオンスープ

855853:2006/03/12(日) 12:50:12
d
今日はそれで乗り切ります
856困った時の名無しさん:2006/03/12(日) 15:26:17
豚肉、かぶ、玉葱、さつまいも、ホワイトソース。
シチュー以外で何かできるでしょうか?
857困った時の名無しさん:2006/03/12(日) 15:46:20
グラタン コロッケ
858困った時の名無しさん:2006/03/14(火) 19:55:18
トマト・えのき・玉葱・豚肉
何かできますかね?
859困った時の名無しさん:2006/03/14(火) 21:11:16
>>858
えのきの豚肉巻き
さらし玉ねぎとトマトのサラダ
860困った時の名無しさん:2006/03/14(火) 21:23:52
卵 ミートソース
おくら、かぼちゃ、ピーマン、もやし、人参、ナス

なにか一品二品ありましたらお願いします。
861困った時の名無しさん:2006/03/14(火) 21:27:33
>>860
下段はテンプラにできそうなものばっかだ。。
上段はミートソースを包んだオムレツでいんじゃね?
862困った時の名無しさん:2006/03/14(火) 21:39:36
>>860
卵とミートソースでココット焼き(炒め茄子入れても美味しそう)
かぼちゃの煮付け+おくらの薄味で煮たの
茄子の揚げ浸し+おくら
ピーマンともやし炒め
もやしと人参のナムル
人参きんぴら
もやし以外の野菜で天ぷら

とかどうでしょう…
863困った時の名無しさん:2006/03/14(火) 21:49:10
肉・魚類の解凍を忘れてメインになりそうなのがこれ。
コンビーフ、ツナ缶(オイル漬け)、卵3個

他は
レタス、根三つ葉、ピーマン、しいたけ、貝割れ大根、プチトマト、
サツマイモ、人参、長ねぎ、万能ねぎ、生姜、にんにく、
大豆缶詰、コーン缶詰

レタスや三つ葉の卵とじ、椎茸にツナのっけて焼くなどが出来ますが、
もう少しボリュームのあるおかずは何か無いでしょうか。
864困った時の名無しさん:2006/03/14(火) 22:34:35
>>861ー862
ありがとうございます!
色々すごすぎる!!
全部作ってみます。

貧乏学生でした
 
865困った時の名無しさん:2006/03/15(水) 15:15:12
おとなひとり分の晩御飯をいくつか考えてくださーい!
えのき ぶなしめじ トマト ほうれん草 とろけるチーズ 牛肉以外の肉 きざみのり じゃがいも タマネギ 冷凍エビフライ 卵と牛乳
です!
ほうれん草をスープとおひたし以外でつくりたい!
866困った時の名無しさん:2006/03/15(水) 16:30:37
>>865
ほうれん草、とろけるチーズ、タマネギ、卵と牛乳、じゃがいも
 ↓
マッシュポテト下地のほうれん草のキッシュ

@ じゃがいもを茹でて、マッシュして、バター、牛乳を少しずつ加え硬めに練る。
A @を耐オーブン皿にパイ状に敷き詰めて高温で15分くらい焼く。
B ほうれん草は色よく塩茹でして冷水にとり、よく水気を絞って細かく刻む。
  玉葱は薄切りにして飴色になるまで油で炒める。
C ボールに溶き卵、牛乳、冷ましたB、ちぎったとろけるチーズ、塩胡椒をよく混ぜ合わせる。
C Aの表面に綺麗な焼き色がついたら、Cを流し込み、表面が固まるまで中火でオーブンで焼く(約20分?)。

えのき 、ぶなしめじ、トマト、牛肉以外の肉、タマネギ
 ↓
油で炒めてソースにして茹でたパスタとあえる。好みできざみのりを振る

冷凍エビフライ
 ↓
そのまんま揚げるなり炒めるなりする。
867困った時の名無しさん:2006/03/15(水) 17:24:21
>>863
コンビーフ、サツマイモ、長ねぎ
  ↓
コンビーフ・ハッシュ
サツマイモを皮むいて細切りにしておく。長ねぎの微塵切り、コンビーフを
ほぐしながら炒める。一旦冷ましてからサツマイモ、溶き卵1個とよく混ぜて、
弱火でゆっくりと炒めてお好み焼き風に固めてひっくり返す。

大豆缶詰、プチトマト、にんにく、ピーマン、人参、万能ねぎ
  ↓
ミネストローネ風ビーンスープ
ニンニクの薄切りを油で香りが立つまで炒めて、ピーマン、人参の薄切りを加える。
大豆缶詰、水、プチトマト、コンソメキューブまたは出汁の素+醤油投入。
塩胡椒して野菜が柔らかくなるまで煮込む。最後に切った万能ねぎを散らす。

椎茸、根三つ葉、にんにく、生姜、長ねぎ、米
  ↓
椎茸のリゾット
米はとぎ洗いしてザルで水切りしておく。みじん切りのにんにく、生姜、長ねぎを
油で炒める。細切りの椎茸、米を加え、お湯、コンソメキューブまたは出汁の素投入。
沸騰したら蓋して20分弱火で煮て火を消して5分蒸す。最後に三つ葉をちらす。

レタス、貝割れ大根、ツナ缶(オイル漬け)、コーン缶詰
  ↓
ツナサラダ(切ってマヨネーズで合えて塩胡椒。ツナ缶のオイルも利用。)
868863:2006/03/16(木) 15:15:43
>>867
ありがとうございます! 全ての材料が大変身!
仕事が休みの今日、1人分のリゾットとサラダを作って食べました。ウマー。
他の二品も作って食べますね。
869困った時の名無しさん:2006/03/18(土) 11:37:46
冷蔵庫に刺身の余り物があります。
鯛、はまち、ひらめ…とか、そんな感じの刺身です。
昨日買ったものなんで出来れば何らかの形で火を通した料理にしたいです。

他に材料を使う料理でも構いませんので、何か美味しい物を教えてください。
870困った時の名無しさん:2006/03/18(土) 13:39:33
長ネギ:3分の1個
大根:4分の1個
キャベツ:4分の1個
調味料は一通りあります。本当に何も思いつきません(´・ω・`)どなたか知恵をお貸し下さいorz
871困った時の名無しさん:2006/03/18(土) 17:28:25
>>869
量が少なければ、天麩羅。
沢山有るなら、スティームボード。

872困った時の名無しさん:2006/03/18(土) 17:32:17
大根 風呂吹あんかけときんぴら
葱、キャベツ 回鍋肉(肉が無ければ味噌炒め)


873困った時の名無しさん:2006/03/19(日) 01:26:20
>>872
亀レススマソ(´・ω・`)
ありがとうございます!明日にでもやってみます。
874困った時の名無しさん:2006/03/21(火) 16:10:37
何も思いつかなくて困ってます。

たまねぎ
なす
おくら
チンゲンサイ
豚肉
です。
よろしくおねがいします
875困った時の名無しさん:2006/03/21(火) 17:20:25
たまねぎ、オクラの味噌汁
なすチンゲンサイ豚肉の豆板醤オイスター炒め
876困った時の名無しさん:2006/03/21(火) 17:24:37
書き込もうと思ったら>>870がうちと一緒だったw
877困った時の名無しさん:2006/03/21(火) 17:45:06
桃の缶詰がゴロンとあるだけ。
なにかおいしく頂けるレシピはありますか?
878困った時の名無しさん:2006/03/21(火) 18:01:13
>>877
シナモン振って焼くだけでも食えないことはないけど
小麦粉バターがあるともうちょっと色々できるが
879困った時の名無しさん:2006/03/21(火) 18:43:23
何もないのだけど、ご飯が進むようなおかず希望

春菊
青梗菜
トマト
ベーコン
豚コマ切れ
とり胸肉

生姜、ねぎ、高菜、ザー菜とかはあります・・乾物も・・
頼みます・・
880困った時の名無しさん:2006/03/21(火) 18:53:56
とり胸、春菊のスープ
とり胸は酒塩片栗で下味、コンソメで、春菊を入れる前にさっとオリーブオイルをスープにたらしておく

豚こま、チンゲンサイの炒め物
ネギショウガみじん油で炒めで香、豚こまに塩、しっかり炒めて、菜を投入、スグに酒して蓋を

ベーコントマト
ベーコンをカリカリにする、火を止める、トマトを入れて絡める、チーズもあればそれも
881困った時の名無しさん:2006/03/21(火) 19:46:39
かぼちゃ煮の作り方教えてください!!

おねがいします!
882困った時の名無しさん:2006/03/21(火) 21:42:25
冷蔵庫の中身
冷蔵室(茄子・レタス・きゅうり・もやし・ぴ−まん・キャベツ(大量)・白菜・豆腐)
冷凍室(豚コマ・とりモモ・油揚げ・タコ・ゆでたほうれん草・とり挽肉)
当方レシピ尽きてしまいました。しかもツワリで簡単に作れる物がいいのです・・
お願いします
883困った時の名無しさん:2006/03/22(水) 03:26:54
>882 こんなんいかがでしょ?

ピーマン キャベツ 豚コマ でホイコーロー
豆腐 鳥挽肉ダンゴ でスープ(ほうれん草入れてもいいカモ
きゅうりを適当にに切って醤油・酢・ラー油で作ったタレで即席漬け
884困ったときの名無しさん:2006/03/22(水) 13:04:59
シーチキンが無性に食べたい
どなたかおいしいシーチキンをつかった料理教えてください!!
切実
885困った時の名無しさん:2006/03/22(水) 14:23:29
つ【ツナ缶】ホントにシーチキンてやつはよォ…2缶目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1056229154/
886困ったときの名無しさん:2006/03/22(水) 15:39:16
スレがあるなんて知らなかった・・
dくす
887困った時の名無しさん:2006/03/22(水) 18:35:52
豆腐、玉子、シーチキン、ほうれんそう、豚ひきにく
パスタ、冷凍うどん、ごはん

各種調味料はあります。
昼には、ほうれんそうとシーチキンでパスタを作ったので
できたらそれ以外で何かあったら、知恵を貸して下さい
888困った時の名無しさん:2006/03/22(水) 18:41:50
>>887
豚挽き肉団子と豆腐とほうれん草の鍋
締めに後でうどん投入
が、今は食べたい気分。
889困った時の名無しさん:2006/03/22(水) 18:44:21
ありがd
鍋とは思いつきませんでした。作ってみます!
890困った時の名無しさん:2006/03/22(水) 18:57:14
給料日まであと二週間‥懐も寒くなりつつもツワリ中なので胃や喉によさそ〜なレシピや簡単レシピあればよろしくお願いします!

冷蔵室   にんじん カボチャ じゃが芋 もやし ミニトマト 納豆 キャベツ とり胸 いわし 豆腐 小松菜

冷凍室 さば オカラ+挽肉団子
891困った時の名無しさん:2006/03/22(水) 18:57:22
来るなら来い!! 仕込んでやるぞ!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138272236/l50

来るなら来い!! 仕込んでやるぞ!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138272236/l50

来るなら来い!! 仕込んでやるぞ!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138272236/l50

来るなら来い!! 仕込んでやるぞ!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138272236/l50
892困った時の名無しさん:2006/03/22(水) 19:29:51
>>883 亀すいません
さっそく実行しますね
ありがとうございました
893困った時の名無しさん:2006/03/22(水) 21:51:31
>>890
千切り人参サラダ、かぼちゃ粥、とり胸茹でてもやしとゴマ和え、
納豆(あれば梅肉)冷奴、小松菜とじゃが芋の味噌汁、
イワシのパン粉焼き&ミニトマトもオーブンで一緒に焼いて付け合せ

つわりだったらあまり手のかからない料理をと考えてみたけど
これで2週間は辛いか。
894困った時の名無しさん:2006/03/23(木) 15:38:54
おながいします
チンゲンサイ(大量)、ナス3本、玉ねぎ2ヶ、キャベツ1/2ヶ、とりむね肉≒200g、玉子(大量)

↑これでなにか出来ますか?買い足しも出来るので宜しくお願いします。
895困った時の名無しさん:2006/03/23(木) 15:40:56
キハダマグロの安さに引かれ買いましたが冷蔵庫に眠ってしまいそな悪寒…。
誰かこんなアホにウマーなレシピを教えて下さいorz
896困った時の名無しさん:2006/03/23(木) 19:50:12
>>894
アゲとり胸の八宝菜
とり胸はきつめに塩して片栗揚げ、チンゲンサイ,ナス,たまねぎ,ゆで卵で作る

>>895
赤身? それとも筋身?
ちょっと切って口に入れてみて筋が口に残るか確かめる
硬い筋が多いなら切り分けて漬け鉄火丼かな
生が不可なら豚肉の変わりにして変わり酢豚にする
筋をのけてもある程度、身が取れるならカツにするのがお勧め
マグロは油と合わした方がうまいよ
897困った時の名無しさん:2006/03/23(木) 21:30:01
>>896さん
894です。ありがとうございます。
898困った時の名無しさん:2006/03/24(金) 02:12:52
>>896亀レスすいません&ありがd
レスついてた事気付かずマグロ漬けて焼いたけど切るとどんどん身が解れてイライラする食べ物になりました。
どう見ても焼き魚でした。
ありがとうございましたorz
899困った時の名無しさん:2006/03/27(月) 18:20:05
冷蔵庫開けたら…



調味料と酒しかなかった…
900困った時の名無しさん:2006/03/27(月) 19:56:47
酒があれば何もいらないよ
901困った時の名無しさん:2006/03/27(月) 20:00:06
>>899
1.醤油1、みりん1を合わせる
2.台所のコンロの脇にコップと酒と新聞紙を用意
3.新聞紙に1.の合せ調味料をたっぷり塗りじっくり焼く
4.醤油の焦げる良いニオイがしてきたら
5.2.で用意した冷酒をぐっとあおり
6.食通のつまるところ 「鰻屋で一人酒」 に限るナァ  と3回つぶやく

902困った時の名無しさん:2006/03/27(月) 20:03:36
あの。。。スレ初体験なんですが。
キャベツとタマネギと卵と豚肉。野菜炒め風以外で何かありますか?
コンソメとか塩コショウとかしょうゆ酒くらいは持ってます。
903困った時の名無しさん:2006/03/27(月) 20:05:08
野菜スープ風
904困った時の名無しさん:2006/03/27(月) 20:16:54
あ。はい。
ウィンナー見つけたんで、一緒にそれっぽくしてみます。
ありがとうございます。
ご飯にそれだけだと、かわいそうですか?
905困った時の名無しさん:2006/03/27(月) 20:34:11
レタスと卵しかないのですが、別に食べるしかないですか?
906困った時の名無しさん:2006/03/27(月) 20:42:48
>>902
卵と豚肉でピカタ
キャベツたまねぎ卵でミモザサラダ

>>905
レタスチャーハン

スクランブルエッグレタスまき バター塩胡椒で洋風 オイスターソース ごま油 トウバンジャンで中華風
907困った時の名無しさん:2006/03/27(月) 20:48:34
905です 引っ越し前で米もない orz
906 ありがとう
908困った時の名無しさん:2006/03/28(火) 16:39:45
携帯から失礼します。

春キャベツ、白菜、長ネギ、トマト、ブロッコリー、玉ネギ、大根、高菜、菜の花、ほうれん草、えのき、キムチ、卵、米、パスタ

何ヶ月ぶりに再会の友達がくることになりました。
外は雨で買い物にもいけず、ごらんの通り、肉魚芋などメイン系がありません。
まだ16歳なので一人暮らし歴も料理歴も浅いです。
誰か心優しい方メニュー考えていただけないでしょうか。
909困った時の名無しさん:2006/03/28(火) 16:46:09
908です。
ツナ缶とスライスチーズもありました。
どなたかお願いします。
910困った時の名無しさん:2006/03/28(火) 17:19:25
>>908
ツナと菜の花のパスタ
ツナをスライスたまねぎと炒め、酒を注いで塩で調味、ゆでた菜の花パスタとからめる

えのきのトマト卵炒め
えのきをバターで炒めトマトの角切り投入トマトが崩れだしたら溶き卵を加えスクランブル

後は適当にあるものをコンソメで煮てスープ
911困った時の名無しさん:2006/03/28(火) 17:23:20
>>908サン
 @ツナと菜の花の和風パスタAえのき&ほうれん草オムレツBスライスオニオン&トマトサラダ
いかがですか?
@は、ツナと菜の花をオリーブオイル(サラダオイルでもOK)で炒めて、調理酒(白ワインが吉)をサッとふりかける。そこに茹で上げたパスタ投入。(醤油小さじ1 塩胡椒少々 バター大さじ1)で味付け
Aは、ほうれん草&エノキをバターでソテー(炒める)そこに(卵 塩胡椒少々 あれば牛乳少し)かきまぜて投入!自信が無ければスクランブルでもカワユイよ。お好みでケチャ付けてもOK
Bは簡単。たまねぎを薄くスライス(繊維を断ち切らないようにね)スライサーあると楽。それを水にさらす(薄い酢水だと辛味抜けるよ)最後にもう一回水にさらして、輪切りトマトにのせる。鰹節をかける。味ポン・お好みのドレでどうぞ〜
携帯からで見づらいかな…ごめんね
912困った時の名無しさん:2006/03/28(火) 17:25:47
>>911ですが>>910サンとほぼかぶりました…カキコしてるうちに……
吊ってきます(*´・ω・)
913困った時の名無しさん:2006/03/28(火) 17:44:21
908です。
うわーん(PÅ`q)ほんとありがとうございます!!!
でもお酒とかないんですが…大丈夫ですかね??
914困った時の名無しさん:2006/03/28(火) 20:35:12
>>912
( '・ω・)人('∀`*)
ここまで発想が近い人にあったのは初めてだ
915困った時の名無しさん:2006/03/31(金) 19:55:59
すみません。どなたかご教授を。
今夜のメインにと、とびうお一匹買ってきてさばいたら卵が出てきました。

漬けてない生のとび子、ってことですよね。
どんな調理方法がありますでしょうか。
916困った時の名無しさん:2006/03/32(土) 08:55:58
↑漬けるしかないでしょう。
あとはそのまま網で焼く。
917困った時の名無しさん:2006/03/32(土) 15:07:06
山芋とキャベツと人参、卵、ニラ ご飯 があります。山芋メインに何かオイシイレシピありますでしょうか?
918困った時の名無しさん:2006/03/32(土) 15:27:57
山掛け ご飯
韮玉とじ
キャベツ、人参のあっさり煮
919困った時の名無しさん:2006/03/32(土) 15:40:32
↑レシピオセーて下さい
920困った時の名無しさん:2006/03/32(土) 16:07:41
山掛け(田舎風)
山芋すりおろす、冷めた味噌汁で好みに伸ばす。 もみのりを散らす。
韮玉とじ
フライパンに、出し醤油みりんの濃い目のつゆを、浅く張り沸いたら韮、溶き卵
でとじる。
あっさり煮
キャベツ、人参を、出汁みりん塩、醤油(少々)の薄味で煮る。


 
921困った時の名無しさん:2006/03/32(土) 18:23:50
ちくわでお弁当に持って行けそうなレシピ教えて下さい。
922困った時の名無しさん:2006/03/32(土) 19:03:52
牛乳・卵・鶏肉・えのき
とりあえずヤバそうな食材なんで早めに作っちゃいたいんですが、何かいいアイディアはありませんか?
923困った時の名無しさん:2006/03/32(土) 19:19:32
>>921 磯辺揚げ

>>922 
チキンシチュー
親子丼
924困った時の名無しさん:2006/03/32(土) 21:02:33
>>922
プリンと茶碗蒸し。
925困った時の名無しさん:2006/04/02(日) 02:18:28
>>921
磯辺揚げ(青海苔を入れた衣つけて天ぷら)
甘辛く煮付けたやつも美味しいよ。
926困った時の名無しさん:2006/04/02(日) 21:17:17
しめじで簡単メヌーありますか?
927困った時の名無しさん:2006/04/02(日) 21:37:57
>>926
バター醤油炒め
928困った時の名無しさん:2006/04/02(日) 22:07:52
ピーマンと絹サヤと白菜がいつまでもある(冷蔵庫)
あと、大根も。なんかできないですかね〜?
929困った時の名無しさん:2006/04/02(日) 22:21:38
>>928
ピーマンは直火で焼いて皮を剥いて削り節をかけて食う。
絹さやは茹でて、マヨネーズであえて食う。
大根と白菜は出汁で煮て食う。
930困った時の名無しさん:2006/04/02(日) 22:31:26
>>929
ありがd。どれも酒のつまみにいけそうですね。
余りすぎて嫌になってたけど、929さんのアドバイスで明日やってみまつ。
明日は豪華な食卓だ。さんくすです〜
931困った時の名無しさん:2006/04/02(日) 23:31:44
近所のスーパーでパイナップルがすごく安かったから買ったんだが、一人じゃ食べきれない
パウンドケーキに入れたらどうなるだろう、あと昔本でパイナップルの煮付けというのを
見たんだが・・あれうまいんだろうか。
とにかくなにか生で食べる以外に料理で使えないかな?
932困った時の名無しさん:2006/04/02(日) 23:53:22
>>931
繊維がとろけるまで煮込んでカレーにでも入れろ。
933困った時の名無しさん:2006/04/03(月) 00:01:52
>>931
パイナップルの輪投げ。楽しいよ。
934困った時の名無しさん:2006/04/03(月) 00:04:37
豚肉と相性が良いので
酢豚、ハンバーグ、ポークソテー辺りにあわせるとイイ。

935困った時の名無しさん:2006/04/03(月) 00:15:48
出た!酢豚
936困った時の名無しさん:2006/04/03(月) 00:29:10
ミキサーでパイナポージュースはどう?
あと簡単おやつで寒天で固めて即席ゼリーにしてる。
937困った時の名無しさん:2006/04/03(月) 03:23:58
>931 一口大に切って冷凍しておくのはどう?
>936 生パインだと固まらなくない? 固まらないのはゼラチンだっけ…?
938困った時の名無しさん:2006/04/03(月) 09:53:13
高菜の漬物いっぱいもらったんだけど・・・
高菜だけの炒飯はつくったんだけど、何かほかにアレンジないかな?
冷蔵庫にはなにやらいろいろ入ってるけど。
シーチキンとか・・・合うのかな。
939困った時の名無しさん:2006/04/03(月) 14:27:51
>938
水にさらして余分な塩分を抜いて豆腐といためる。
味付けは高菜の塩気に醤油を少々、豆腐は特に水切りしなくてもいい。
豚肉や鶏肉少々といため合せても美味い。

うちは「生」の高菜が余って困っているよ。
ぐぐっても高菜は漬物のレシピがほとんどなんだ…。
940困った時の名無しさん:2006/04/03(月) 14:55:07
>>938
おにぎりに巻く。
941困った時の名無しさん:2006/04/03(月) 21:58:58
>>938です
おーありがd。
明日豆腐炒めやってみる〜
鳥ひき肉と豆腐と高菜おいしそうだ。
おにぎりに高菜巻くなんて考えてもみなかった、dクスw
942困った時の名無しさん:2006/04/04(火) 07:39:48
>>931
煮込んでどろどろにしてゼラチンと混ぜてゼリーに
943困った時の名無しさん:2006/04/04(火) 15:45:23
卵の賞味期限が迫っているんですがなんかおいしい食べ方ないですか?
卵以外にあるものは、にんじん、じゃがいも、たまねぎ、豚肉、レタス、各種調味料です
944困った時の名無しさん:2006/04/04(火) 16:38:19
>>943
ポテトサラダ
945困った時の名無しさん:2006/04/04(火) 19:07:02
>>943
キッシュ。
946困った時の名無しさん:2006/04/04(火) 21:03:45
>>944,>>945
ポテトサラダ作ったこと無い…
キッシュなんて初めて聞きました。レシピ調べて作ってみようか…
レスサンクスです〜
947困った時の名無しさん:2006/04/04(火) 21:10:16
卵は醤油煮もシンプルで美味いよ
948困った時の名無しさん:2006/04/04(火) 23:37:06
醤油煮とは?
949困った時の名無しさん:2006/04/05(水) 00:36:38
>>943
>>948
私は947さんではありませんが…
醤油煮とは、ゆで卵を(殻をむいて)醤油などで煮る「煮玉子」(ですよね)。
ご自身で「卵 醤油煮」「煮玉子」などのキーワードで検索してみると良いですよ。

それから、卵の「賞味期限」は生食の場合です。
卵の様子を見て、火を通して食べましょう。

http://www.s-shinseikai.com/seisansha/kagawa/pro.htm
ちょっと引用すると
> 鶏卵は腐るまで食べられます。
> 鶏卵が腐りますと、たんぱく質が腐った臭いですぐにわかりますし、
> 鶏卵が腐って黒く なります。
950困った時の名無しさん:2006/04/05(水) 11:12:16
冷蔵庫に
鳥モモ、キャベツ もやし ごぼう 長ネギ 人参一本 ピーマン一個 じゃがいも一個
があります。
野菜炒めしか思いつきません。一人暮らしなので
いくつかレパートリー教えてください。
951困った時の名無しさん:2006/04/05(水) 11:27:48
>>949
勉強になります!最近一人暮しを始めたばかりなんで…
レスサンクスです〜
952困った時の名無しさん:2006/04/05(水) 11:58:15
冷蔵庫には…

キャベツ・舞茸・南瓜・玉葱・じゃがいも・ヨーグルト・蜂蜜・バナナ・卵 があります。何かおいしいものを作りたいです。よろしくおねがいします。
953困った時の名無しさん:2006/04/05(水) 12:33:47
>950
・人参とゴボウできんぴら
・もやしを茹でて中華ドレッシング(なければ酢醤油ごま油で作る)和え
・鶏肉とネギでエビチリ風炒め物
(豆板醤とケチャップ、酢、醤油でそれ風に味つけ)
・キャベツとピーマン炒め
・ジャガ芋の味噌汁

炒め物ばかりになっちゃった・・・
954困った時の名無しさん:2006/04/05(水) 12:37:26
>>953
ありがとうございます。
調味料が塩 みりん 醤油 しかないので買い足ししたいと思います。
955困った時の名無しさん:2006/04/05(水) 16:43:09
じゃがいも,きゅうり,レタス,もやし,豚バラ,ささみ,ウインナー,豆腐,わかめ,などがあります。何かいいレシピあったら教えて下さい!
956困った時の名無しさん:2006/04/05(水) 16:57:51
947です。
949のいう煮卵も美味しいのですが、
私の言う醤油煮は卵を殻つきのまま出汁を少々加えた醤油(3合から4合)で
弱火で焦げ付かない程度に1時間〜数時間煮込むのです。
卵の弾力がくせになります

>>952
玉ねぎと舞茸をみじん切りにしてスープの素で味付け
キャベツで包んでヘルシーロールキャベツ(レンジ調理が簡単)

ジャガイモは千切りにしていためても美味けど
玉ねぎとともにすりおろして余分な水分を絞り、チーズなどを混ぜて焼くパンケーキ風とか

蜂蜜を隠し味に使って南瓜の甘煮
茹でるorレンジ加熱した南瓜はポタージュでもいいし
ゆで卵と混ぜてサラダにも
ヨーグルトと蜂蜜を混ぜて凍らせてシャーベット
バナナはホットケーキなんか焼くときに混ぜてもOK

こんなので、どうでしょう?
957困った時の名無しさん:2006/04/05(水) 16:59:53
>>955
ジャガイモを短冊に切って豚バラと炒める。
味付けは塩胡椒カレー粉。

モヤシをゆがき、あら熱を取ってから固く絞る。
ついでにささみも湯がいておいて、裂いておく。
キュウリを短冊に切り、塩を少量振り、絞る。
わかめも切っておく。
豆腐をサイコロに切って水分を切る。
これらを器に適当にもる。
味付けは、酢、醤油、砂糖、ごま油、グルタミン酸などを合わせておく。
それを器にぶっかけて混ぜて終了。
958困った時の名無しさん:2006/04/06(木) 22:33:41
明日の晩ご飯に、茄子と鶏そぼろの味噌煮、豚汁を作ります。
あともう一品作りたいです。
気が早い話ですが、どなたかお願い致します。
冷蔵庫の中には
ジャガイモ、玉葱、蓮根、とり胸肉、豆腐半丁、キャベツ1/8
が入ってます。
調味料は揃ってます。

どなたかよろしくお願い致します!
959困った時の名無しさん:2006/04/06(木) 23:40:19
ジャガイモとタマネギでポテトサラダ。
レンコンは単独できんぴら。
豆腐の味噌汁。キャベツは茹でて甘酢で和える。

鶏そぼろがあるので、同じ鶏の胸肉は次回に回す。
960困った時の名無しさん:2006/04/07(金) 08:00:57
>>956
どうもありがとうございました!!全て試させていただきます!
961困った時の名無しさん:2006/04/07(金) 09:37:58
・フロンガスを抜く
・モーターを外す
・断熱材を抜く
・扉を外す
・靴を飾ってみる
962困った時の名無しさん:2006/04/07(金) 09:41:08
やっぱり邪魔なので電器屋呼んで有料で引き取ってもらう。
963困った時の名無しさん:2006/04/08(土) 00:27:46
明日人にご飯を作るのですが、できれば余りものでなんとかしたいです

ごぼう20cmくらい
キャベツ半分
白菜ちょっと
もやし
蓮根

あとはりんご、ヨーグルト、ビールくらいしかありません
よろしくお願いします
964困った時の名無しさん:2006/04/08(土) 04:58:48
相手との関係にもよるけど肉か魚が欲しい所。

白菜の浅漬け
キャベツ、もやし、卵の炒め物。塩味で(あれば鶏がらスープの素投入
蓮根のきんぴら
ごぼうのかきあげ
965困った時の名無しさん:2006/04/08(土) 06:49:40
基本食材:スパゲッティー 新たまねぎ のみ

にんにく 唐辛子 XO醤 コンソメ マーガリン マヨネーズ
ケチャップ オリーブオイル 干ししいたけ 乾燥昆布 レモン汁
デミグラスソース、ゆずポン、ゴマしゃぶたれ バルサミコ酢・・・
・・・その他多種
酒、醤、ハーブ、スパイス、出汁、と調味料は和洋中多種ありますが、
どの組み合わせが限られた食材をおいしく食べるのにおすすめでしょうか。

966困った時の名無しさん:2006/04/08(土) 10:21:46
>>963
プレーン オムレツ
レンコン フライ
キャベツ トスサラダ
白菜もやし スープ
牛蒡 キンピラ
りんご グラッセ

>>965 
順列組合わせ
967困った時の名無しさん:2006/04/08(土) 12:25:09
>>965
にんにく 唐辛子 XO醤 コンソメ 
968困った時の名無しさん:2006/04/08(土) 14:44:56
今日は、買い物にいけません。
唐揚げ用の鶏肉。ごぼう。高野豆腐。キャベツ。卵。
しいたけ。納豆。とろけるチーズ。らっきょ。

これで、夕飯作れますか?さっぱり思いつきません。
ちなみに、大量の油もないので、から揚げ不可です。
969困った時の名無しさん:2006/04/08(土) 14:59:16
>>968
鳥とゴボウを炒めて、とろけるチーズを乗せて、らっきょを沿えるとか。
高野豆腐と鳥と椎茸とゴボウを、甘辛く煮て卵とじにするとか。
鳥でキャベツ炒めをするとか。
ゴボウと鳥と椎茸で茶碗蒸しをするとか。
鳥入の納豆汁を作るとか。
キャベツを蒸して、それを適当な大きさに切って三杯酢であえるとか。
鶏とゴボウとキャベツと椎茸で中華スープを作るとか。
鳥ゴボウサラダを作るとか。

970困った時の名無しさん:2006/04/08(土) 16:29:34
玉ねぎ・白滝・納豆・豆腐半分
カレールー・白米・合い挽き肉
エビ・とろけるチーズ・卵・調味料

何か出来ませんかね
カレー以外で

971困った時の名無しさん:2006/04/08(土) 16:36:48
>>970
何も思いつかないのかよw
972困った時の名無しさん:2006/04/08(土) 16:39:51
何もないと思ってて、冷凍庫見たら以外にあったw
でも何作ればいいのか
973困った時の名無しさん:2006/04/08(土) 16:44:56
玉ねぎ・白滝・豆腐半分 合い挽き肉 卵で肉団子すき焼き風
エビ  納豆 で手巻鮨
974困った時の名無しさん:2006/04/08(土) 17:02:12
>>970
麻婆豆腐。(タマネギ、ミンチ、豆腐)
天津飯。(エビ、卵、チーズ)
カレー風味のスープ。(カレールー、エビのすり身、卵、豆腐)
白滝の甘辛炒め。(ミンチ)
パエリアっぽいの。(タマネギ、ミンチ、エビ、白米、納豆、カレールー)
とか。
975困った時の名無しさん:2006/04/08(土) 17:41:54
ごはん・じゃがいも・ネギ・カレールー・パスタ・豚バラ肉
納豆・にんじん

何か作れませんかね(´・ω・`)早く消費して新しい食材を買いに行きたいです
976困った時の名無しさん:2006/04/08(土) 19:04:44
豚バラ肉、じゃがいも、にんじん、カレールー、ご飯でカレーライス。
ネギ、納豆、パスタで和風パスタ。
何のひねりもなくてすまん。
977困った時の名無しさん:2006/04/08(土) 20:34:05
釣りにマジレスしてくれるここの住人って優しいなぁ。
978975:2006/04/08(土) 21:12:08
和風パスタやってみた。

Σd(・∀・)

ありがとう>>976
979困った時の名無しさん:2006/04/09(日) 13:45:01
いも、バター、チーズ、ねぎ、玉葱、ごぼう、にんじん、ピーマン
で出来る料理無いですかね?
きんぴら、じゃがいも+バター系は作りました
980困った時の名無しさん:2006/04/09(日) 14:21:06
>>979
・グラッセ
・ポテトサラダ/ゴボウサラダ
・オニオンスープ
・かき揚げ
・グラタン
・ピーマンにゆで卵を潰したもの+野菜みじん切りを入れて(お好みで塩・胡椒)
 チーズを乗せてオーブンで約7分焼く。ゆで卵をいもに変更しても良し。
 このくらいしか思いつかない・・・
981困った時の名無しさん:2006/04/09(日) 14:43:24
氷 豚挽肉

調味料除くとこれしか入ってねえorz
982困った時の名無しさん:2006/04/09(日) 14:47:13
>>980サンクス。どれか作ってみるよ
983困った時の名無しさん:2006/04/09(日) 16:46:36
>>981
豚ひき肉を酒、醤油、みりんまたは砂糖で軽く煮詰めてソボロ状にする。
レトルトの白飯を買ってきて、ソボロをぶっかけて食べる。
濃い味を緩和させるため、時々口直しに氷をかじる。
984困った時の名無しさん:2006/04/09(日) 19:05:42
すみません助けてください。
明太子、卵、たまねぎ、ご飯、各種調味料・・・
なんとかこれでお願いします!!
985984:2006/04/09(日) 19:06:30
あと豚コマもありました!よろしくお願いします
986困った時の名無しさん:2006/04/09(日) 21:14:10
明太チャーハン
卵スープ
豚コマ から揚げ
987困った時の名無しさん:2006/04/09(日) 21:15:33
>>979
牛蒡、ピーマン以外で ホワイトシチュー
988困った時の名無しさん:2006/04/09(日) 23:45:58
キャベツの芯 ベーコン ピーマン たまご 玉ねぎ 人参
カレーと焼きそばはしました
989困った時の名無しさん:2006/04/10(月) 00:00:46
そうですか、おしあわせに
990困った時の名無しさん
>>988 ベーコン キャベ芯 玉葱 人参 でスープ