COOKPADのウマーなレシピを紹介しようpart8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1困った時の名無しさん
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||クックパッドの良レシピについて語りましょう。
 ||ククメンのヲチは難民板でどうぞ。
 ||【ククメン】COOKPAD 会議室 46【ココメン】
 ||http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1104058251/
 ||煽り、荒しは完全スルーで。反応したら貴方も荒しかもですよ。
 ||前スレ等は2ゲッターに邪魔されなければ>>2   ∧_∧
 ||降臨にはご用心。                 \ ( ・ω・) キホン。
 ||転んでも泣かない!                 ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
2困った時の名無しさん:05/01/07 00:44:34
>>1
乙!
3困った時の名無しさん:05/01/07 00:47:59
・前スレ
COOKPADのウマーなレシピを紹介しようpart7
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1098840103/
・過去ログ
COOKPADのウマーなレシピを紹介しようpart6
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1094677032/
COOKPADのウマーなレシピを紹介しようpart5
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1091142983/
COOKPADのウマーなレシピを紹介しようpart4
http://www.geocities.jp/cookpadwatcher/recipt/cookpadr04.htm
COOKPADのウマーなレシピを紹介しようpart3
http://www.geocities.jp/cookpadwatcher/recipt/cookpadr03.htm
COOKPADのウマーなレシピを紹介しようpart2
http://www.geocities.jp/cookpadwatcher/recipt/cookpadr02.htm
COOKPADのウマーなレシピを紹介しよう
http://www.geocities.jp/cookpadwatcher/recipt/cookpadr01.htm

・関連スレッド
クク過去・関連スレッド
http://www.geocities.jp/cookpadwatcher/
J-Café(Macだと文字化けするらすいです)
http://www.j-cafe.com/
ハニーミルクマフィンのレシピはココ!↓
ttp://www.s-recipe.com/month_01/nine.html
4困った時の名無しさん:05/01/07 01:11:26
>>1乙カレー
5困った時の名無しさん:05/01/07 01:21:42
>>1
乙!
「関連スレッド」のページ、消えちゃってない?
移動かな。
6困った時の名無しさん:05/01/07 18:07:22
なくなったかもね。でも仕方ない・・
7困った時の名無しさん:05/01/07 18:24:13
酷い荒らしは恐れず通報しよう。
荒らしには規制がかかります。
アク禁をかけて対処しよう。

あらし報告・規制議論(仮)@2ch掲示板
http://qb5.2ch.net/sec2chd/

★食文化カテゴリー専用 荒らし報告スレ★
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1104425959/l50

さくらが咲いてますよ
8困った時の名無しさん:05/01/07 18:39:51
■報告書式はwikiの「各荒らし報告の書式」を参考に
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%B3%C6%B9%D3%A4%E9%A4%B7%CA%F3%B9%F0%A4%CE%BD%F1%BC%B0
9困った時の名無しさん:05/01/08 11:05:56
ぐっじょぶ。
10困った時の名無しさん:05/01/08 16:30:18
ttp://www.geocities.jp/na_boochan/toboo/toboo/tobooooooo/
見つけちゃった♪
こんなに深く埋めとくなんて、よっぽど
ココで叩かれたの怖かったんだね。
マターリヲチしたいから、突撃はやめてね〜。
11困った時の名無しさん:05/01/08 16:43:01
>>10
ウマーなレシピと関係ないし難民からのコピペだし。
馬鹿なの?
12困った時の名無しさん:05/01/08 17:50:38
>>11
煽り乙
13困った時の名無しさん:05/01/08 17:59:51
このスレに対して良心を自負する人々は、
何があっても「放置」ってことにしませんか。
14困った時の名無しさん:05/01/08 18:12:32
なぁさんの「決定番☆チキンのトマト煮込み〜♪(とろけてハイ!チーズ♪)」
よろしくね。
クックパッドをもりあげよう!
15困った時の名無しさん:05/01/08 18:27:21
>>14
98593のパクリだし。
16困った時の名無しさん:05/01/08 22:11:39
>>13
とても同意。
『煽り』 や 『ヲチネタ』 には
完全スルーいたしましょ。

17困った時の名無しさん:05/01/08 22:18:50
タルト、パイはこの人のレシピがおすすめ!という
メンバーさん、教えてください。
いまひとつ生地がうまくいかないのです。
18困った時の名無しさん:05/01/08 22:27:10
また燃料になりそうなことを
19困った時の名無しさん:05/01/08 22:31:00
>>17
たぶんレシピ云々よりも「手際」が肝心なのでは。
私も上手く作れないんですけど、同じレシピ(ククじゃない)で友人が作ってくれたパイは
サクサクで美味しかった。
20困った時の名無しさん:05/01/09 04:27:12
>>17
FPで作るとサックサク
21困った時の名無しさん:05/01/09 08:48:54
ttp://www.cookpad.com/imoan/index.cfm?Page=recipe&RecipeID=119983&Mode=full

これ手も汚れないし、練りパイなのに層になって面白かった。
でも失敗してる人も多いから、万人向けじゃないね。
22困った時の名無しさん:05/01/09 13:10:48

      ___
      /:::::::::::::::::::ヽ
      l/^_,ヽ,_:::::::::::)
     从 ・ω・) ̄´
     /~ヽ ; i )
     (⌒'J⊂ノ⌒)
    (_)  (_)    あんよがじょー
23困った時の名無しさん:05/01/09 13:44:59
j-cafeのトモプーさんは、cookの誰ですか?
24困った時の名無しさん:05/01/09 15:22:43
でてけのAAも無しにしてね。
会話成立とみなされて削除対象にならないから。
25困った時の名無しさん:05/01/09 16:28:39
166850
ココアとアーモンドのクッキー
さくさくで美味しかった。見た目もイイ!
26困った時の名無しさん:05/01/10 14:28:26
13731これつくってオートミールが余ったから
レシピID: 171762 クリームチーズのオートミールバー
作った。
5ミリくらいに薄くのばしてカリカリに焼いたらめっちゃウマーですた。
クッキースレで評判のチーズクッキーよりこっちのが好きだな。
27困った時の名無しさん:05/01/10 16:14:03
64454 野菜あんかけ豆腐
これは美味かったよ〜
28困った時の名無しさん:05/01/10 17:47:50
ようかんの精が幸福をお届けに参りました

    . 。   .__
    ☆.(⌒|・∀・|⌒) このスレにいいことがありますように…  
    ゜ \ノ|__ト□
       ゜  | |
29困った時の名無しさん:05/01/10 18:28:45
エビマヨのおすすめククパドレシピありますか?
前スレDAT落ちして見れなくて。

16770
秘密のガトーショコラ
簡単で美味しかったです。作りやすかった。
30困った時の名無しさん:05/01/10 19:29:33
artemisさんのエビマヨ
おいしかったですよ。甘めだけれど。
31困った時の名無しさん:05/01/11 12:04:22
157053 眠れない夜にキャラメルミルク

単純なんだけど、作りたてのカラメルの香ばしさが口いっぱいに広がって
意外なおいしさ。ポイントは牛乳を冷たいまま一気に投入する事。
暖めたり少しずつ加えると、ダマが出来て汚くなります。

牛乳余ってるけど、カフェオレやロイヤルミルクティーには飽きた時に
いいかも。私はナツメグ振る事もあります。
32困った時の名無しさん:05/01/11 15:27:37
前スレで、まりまりさんのブリオッシュを薦めてくれた方、
スキムミルクの代わりに牛乳でもOKでしょうか?



33困った時の名無しさん:05/01/11 16:02:10
>>32
知るかボケ。自分で試せ
34困った時の名無しさん:05/01/11 16:13:27
>>32
ここだとスレ違いだから、こっちで訊いてごらん。

手作りパンスレ
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/bread/1092194119/

まりまりさんの話は結構出るし、アレンジしてる人も多いよ。
35困った時の名無しさん:05/01/11 17:20:38
水を牛乳に置き換えりゃいいのに
36困った時の名無しさん:05/01/11 17:45:58
>>32 >>34
こっちじゃない?

ホームベーカリーのレシピ 9斤目
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/bread/1092149398/
37困った時の名無しさん:05/01/11 22:10:48
>31
(・∀・)イイ!
38困った時の名無しさん:05/01/12 02:52:25
>>31 さっき見て早速やってみました。
簡単ウマー。ありがd!
ちょっとコーヒー足してもおいしかった。
39困った時の名無しさん:05/01/13 00:04:27
>>31
さっき試してみた。カラメルが香ばしくて
アマー(゚д゚)ウママー(゚д゚)
しばらくはまりそうw

40困った時の名無しさん:05/01/13 04:25:11
おいしい餃子のレシピってありますか?
餡がどうしても美味くできなくて・・・。
皮は市販でも手作りのものでも良いです。

最近作って美味しかったもの。
176771 トロミがいい! 書いてある通り、ガツンとご飯を食べたい時に良いと思った。
41困った時の名無しさん:05/01/13 08:26:23
以前、ryu-mamaさんのバナナマフィンの話題があったけど
昨日久しぶりに作りました。ほんとにふわふわでおいしい。
彼女の他のレシピも見てみたかったな…
非公開で残念です。
42困った時の名無しさん:05/01/13 08:47:46
>>40
あなたの求める理想の餡はどんな感じ?
野菜たっぷりとか、肉汁ジュワーとか、ニンニク、ニラがきいてるとか。
アッサリしたのが好みなのか、餡にもある程度味がついた方がいいのか。
焼く・揚げる・水餃子それぞれ向く餡も違ってきますよね。
4340:05/01/13 09:00:02
>>42
ありがとうございます。
すみません、漠然とし過ぎていました。
焼き餃子で、餡にしっかりと味がついたものが良いです。
餡の材料にはあまりこだわっていないのですが、調味料とその割合で悩んでいます。
44困った時の名無しさん:05/01/13 10:23:40
171000 家庭の味!餃子

これフツーの餃子だけど、オイスターソースが隠し味になるのか、
美味しかった。
ただ、塩もみする時しょっぱくなりすぎないよう、要注意かな。
行方不明の戻し椎茸はみじん切りにして具にしました。
4540:05/01/13 15:08:15
>>44
ありがとうございます。
色々探していたのですが、おっしゃる通りオイスターソースや甜麺醤を入れると
味がしっかり付いて美味しいみたいですね。
塩加減や椎茸のアドバイスを忘れずに、171000を作ってみようと思います!
どうもありがとうございました。
46困った時の名無しさん:05/01/13 18:00:28
>>41
そのバナナマフィンのレシピ、どこかで見られますか?
作りたいっす。
47困った時の名無しさん:05/01/13 18:57:55
4846:05/01/14 09:44:11
>>47
ありがd!
49困った時の名無しさん:05/01/14 10:29:40
>>47

41です。ありがとう

>>48 
オリジナルレシピより、少し砂糖増やした方が
私は美味しく感じました。(メモに書いてあるけどね)

かなりふくらむので、ヤッター!って気になりますよw

50困った時の名無しさん:05/01/15 01:23:28
こぶたのクッキーにアーモンドダイスを混ぜて焼いてみたら美味しかった。
サクサクホロホロという感じでした。
でも、あの工程だとレモン汁入れるの忘れるね。
入れなくてもいいような気はするけど。
51困った時の名無しさん:05/01/15 08:16:01
夏の魔物
52困った時の名無しさん:05/01/16 11:17:45
>>41
このキャッシュ、今はもう見られないのでしょうか?(T_T)
誰かレシピを教えて下さいませんか?
53困った時の名無しさん:05/01/16 11:18:14
>>41
このキャッシュ、今はもう見られないのでしょうか?(T_T)
誰かレシピを教えて下さいませんか?
54困った時の名無しさん:05/01/16 11:34:16
>>53
見れるよ。
55困った時の名無しさん:05/01/16 12:22:43
ここに貼ってくれっていうアピールでは
56困った時の名無しさん:05/01/16 13:01:24
52,53です。
朝は何度やっても見れなかったのですが、今 再トライしてみたら
見れました!お騒がせしてすみませんでした。
ちょうど今、バナナが熟しているので明日辺りに作ってみます。
本当にありがとうございました。そしてすみませんでしたー!
57困った時の名無しさん:05/01/16 19:20:12
>>56
良かったね。
私はこのバナナマフィンをミニマフィン型でも作るけど、
パサつきが少なくて良いレシピだと思いますよ。
そして、焼いた翌日の方がやはり美味しいです。
58困った時の名無しさん:05/01/17 00:57:35
モツ煮込みでおススメレシピってありますか?
そもそも一般的なモツ煮込みって味噌で味付けします?
59困った時の名無しさん:05/01/17 11:36:04
味噌じゃないかなー?
うちは味噌。
にんんく、しょうが、味噌。最後に七味。
60困った時の名無しさん:05/01/17 13:04:55
ωにんんくω
61困った時の名無しさん:05/01/17 13:14:45
>>58
モツ鍋!ホルモン鍋!てっちゃん鍋!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1037187319/

62困った時の名無しさん:05/01/17 15:39:48
>>29
16770 秘密のガトーショコラ 作ってみました。
苦味ばしってて、ウマー。バランスのいい配合ですね。
共立てで作った所完全に泡立てたにもかかわらず、ココア+薄力粉の量が
意外と多くて、満遍なく混じった頃にはだいぶ容積が減ってました。
高さも4cmくらいにしかならなかった。
ボードの焼いてる間の高さ10cm、仕上がり7〜8cmって本当?
63困った時の名無しさん:05/01/17 18:30:17
>>62
自分も作った。
美味しかったけど、やっぱり18cm型で4cmぐらいだったよ。
がちっとメレンゲ立てるべきなのかな。
64困った時の名無しさん:05/01/17 20:30:24
>>62です。やはりそうなりましたか・・・
手持ちのケーキ型の高さが6cm弱なので、これよりはるかにふくらむはず、
でも型から溢れたという話は出てないし??
脂肪分も多いので、混ぜてるうちにどんどん泡がつぶれてしまうんですよね。
次はL玉別立てでやってみようかな。ありがとうございました。
65困った時の名無しさん:05/01/18 00:01:10
>>59 >>61
ありがとうございます!!
参考にしてみます。
66困った時の名無しさん:05/01/18 11:40:53
>>62
何スレか前にも、秘密のガトーショコラの話題で
やっぱり膨らまないって言われてたね。
ココアは泡をつぶすし
共立てで膨らませられた人はいないんじゃないか?
技術のせいにされてたけどさ。

別立てだと共立てより少々ぱさつくらしいけど
別立てのほうが膨らむかもね。
67困った時の名無しさん:05/01/18 12:03:31
ガトーショコラも作るほどに奥が深い。そこそこの物は作れるけど。
うまいケーキ屋で売っているような、ふんわり口どけ良く濃厚なレシピを
探してるんだけど、なかなかお目にかかれないですね。

チョコレートやバターが多いと目がつまるし、卵や粉が多いと味が薄いし、
アーモンドプードルを入れると口溶け悪いし、生クリームが多いと
水っぽい。
ウマーなレシピの話でなくてゴメンなさい。
68困った時の名無しさん:05/01/18 22:41:20
>>62>>63
自分のいつものレシピよりリッチな配合に興味があって作ってみた
別立てで黄身のほうにチョコ・ココア・上白糖・粉を混ぜ
塩一つまみを加え固く泡立てたメレンゲと混ぜた

よく膨らんでできたてはしゅわしゅわ
好みでバターとココアを減らすとふんわり感が増える?
ココアの量がかなり少ないいつものレシピにくらべて
濃厚感の差はあまりないので問題なしだとおもう
個人的には甘すぎなので砂糖も減らしたい
69困った時の名無しさん:05/01/20 00:58:52
このスレの『パート5』までは
ココにあるらしいです・・・

ttp://www.geocities.jp/cookpadwatch/
70困った時の名無しさん:05/01/20 14:02:21
まったくスレ違いだけど、今、今日の料理でガトーショコラしてる。
71困った時の名無しさん:05/01/20 15:51:08
ガトーショコラに50cc生クリーム入れるのってどうしても必要?
50ccとかだとそれだけ残ってるってこともないしそのために買うのもって
気がしちゃうんだけど。エバミルクとか牛乳とかじゃだめだよね??
あの少量の生クリームはどんな役割してんの??
72困った時の名無しさん:05/01/20 20:29:05
171818 カラメルアップル★パウンドケーキ
この作り方だといつも分離してしまうので
溶かしバターを後から加える作り方に変えて作ったけど
それでも重くならずしっとりしていておいしかったです。
73困った時の名無しさん:05/01/20 21:14:05
>>71
検索してみると、生クリームなしや牛乳使うレシピも結構あるよ。
ただ、チョコとバター以外の水分があったほうがねっとり感が出るね。
小麦粉増やしてもねっとりするけど、マズー。
74困った時の名無しさん:05/01/20 23:08:31
アップルパイを作ろうと思っています。
アップルパイで検索したのですが、沢山レシピがでてきてしまい迷っています。
ジャムっぽい中身のではなく、どちらかというとサクサクしたアップルパイが好きなのですが
オススメのアップルパイレシピがあれば教えてくださいm(__)m
75困った時の名無しさん :05/01/20 23:55:31
ここはデザート系のレスの方が食いつきが良いね。
76困った時の名無しさん:05/01/23 01:07:13
     ヽ○ノ   保守
      /  
     ノ) 
77困った時の名無しさん:05/01/23 12:14:32
バレンタインの試作をした。
レシピは16836のチョコレートケーキ。
レシピの分量を半量にして大失敗。
しゅわしゅわのチョコスフレができあがった…
卵が多すぎたかな。
他にお勧めのバレンタインレシピがあったら教えてください。
78困った時の名無しさん:05/01/23 21:09:55
97538
しっとり濃厚☆自慢のチョコレートケーキ
見た目がオサレじゃないからバレンタインむきじゃないかもだけど
(゚д゚)ウマーす。
79困った時の名無しさん:05/01/24 09:48:52
80困った時の名無しさん:05/01/24 10:54:41
もうお菓子編にしたほーがいいんじゃ・・・
81困った時の名無しさん:05/01/24 12:01:59
何でもいいんじゃないの〜?てきとうで
82困った時の名無しさん:05/01/24 19:27:26
おかず以外必要なしって場合の該当スレ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1084651832/
書き込み少ないけどね。
83困った時の名無しさん:05/01/24 20:35:22
前、おかず編 っていうのがあったけど、
すごい荒らされて嫌な感じだったよ。
てきとーに混ざってる位がいいと思う。
84困った時の名無しさん:05/01/24 23:28:23
去年ダイエットはじめてから、毎日自炊にしたので、
このスレで見たおかずメニューはたいへん役にたってるよ。
ダイエット終わった(-22kg)ので、ようやくお菓子が作れるぜ。
85困った時の名無しさん:05/01/24 23:42:36
リ〜バウンド リバウンド
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
86困った時の名無しさん:05/01/25 00:59:56
174030キャラメルクッキー

キャラメルクリームが緩かったせいか、生地が大分柔らかくなってしまったので
そのままスプーンで落として焼いてみた。
出来上がりの形状は違うけどザックザクでうまー!!!

ザクザクするのはバターの割合が多いからかな。それとも強力粉使うからか?
87困った時の名無しさん:05/01/25 10:16:56
97538 しっとり濃厚☆自慢のチョコレートケーキ の生クリームは高脂肪に
したほうがいいみたい。
35%で作ったら、なんだかベッタリしてた。
88困った時の名無しさん:05/01/25 16:05:52
16770 秘密のガトーショコラ
作ってみた。別立てでやったらちゃんと膨らんだよ。
ココアもいっぱい入るし濃厚でうまー!!!でした。
89困った時の名無しさん :05/01/25 20:14:20
おお、私も今日秘密のガトーショコラを別立てで作ったよ。
膨らみもよかったし、味もしっとりでうまかった。
別立てはぱさつくかと思ったけど、大丈夫だった。
90sage:05/01/25 23:41:26
妹の誕生日にガトーショコラ作りたいんですが、ウマーなレシピないですか?
…って聞こうと思ったらちょうどその話題でした
16770
秘密のガトーショコラ 別立てのほうがいいんですか?
それで作ってみようかな・・。
フロストシュガー又グラニュー糖ってかいてあるけど上白糖60gじゃだめですか?
色々質問してスミマセン。
最近作ったので美味しかったのは
111789カフェ(おから)ビスコッティ・ウルトラハード
です。硬くて美味しかった。
91困った時の名無しさん:05/01/25 23:44:09
すみません
92困った時の名無しさん:05/01/26 00:20:04
>>90
自分もフロストシュガーもグラニュー糖もなかったから上白糖でやったけど
問題なかったよ。上白糖もちょっと足りなくてブラウンシュガーにしたけど
それでも問題なかったです。
93困った時の名無しさん:05/01/26 01:29:34
>>92さん
ありがとうございます!早速作ってみます。
94困った時の名無しさん:05/01/27 06:01:00
長野県の小布施町に激ウマジェラート屋があるよ。
フレンチレストランがやってるから素材最高。
雑誌とかにめったに載らない。
近くのジェラート屋はよく載るから間違えないでね。
“エルバート”といいます。水曜定休。
お薦めは、栗、かぼちゃ、さつまいも、ショコラ、黒すぐりetc.
95困った時の名無しさん:05/01/27 14:19:06
gj
96困った時の名無しさん:05/01/27 17:10:50
>94
ぐぐったけどHPとかないみたいですね。
通販があれば食べてみたい。
つーか。誤爆?
97困った時の名無しさん:05/01/27 17:31:21
普通に宣伝でしょ
98困った時の名無しさん:05/01/27 21:06:45
なんだあ。
9994:05/01/27 22:15:47
すれ違いまことにごめんくさい。
隠れククメンだもので。ココの人は舌が肥えてるだろし。
HPは無いですね〜ほんとに宣伝しない所なんで。
通販もあるようだけど、
いやこれは、ぜひ現地でできたてを食べてほしいの。
みなさんそこらで宣伝してくらさい〜店閑散としてるから。そりでは。
100困った時の名無しさん:05/01/27 23:31:19
>>99
スレ違いだと分ってる上での宣伝か。
いい加減にしろタワケが。
101困った時の名無しさん:05/01/27 23:31:52
エルバート有名。通販も可でしょ。夏は人ウジャウジャ。クソ寒いのに誰が行くか!
102困った時の名無しさん:05/01/28 00:16:16
ぐぐって損したよ。
103困った時の名無しさん:05/01/29 10:11:18
む〜がさんの食べきりサイズ☆ロイヤルチョコレートケーキ
のレシピを保存してる方いませんか?
妹の誕生日にリクエストされたんで作ろうと思いメモを見たら
分量だけメモし忘れててorz
104困った時の名無しさん:05/01/29 16:33:34
>>103
〜 材料( 直径12cm丸型 ) 〜

チョコレート(クーベルチュールスイート使用) 40g
バター 30g
ローマジパン 30g
卵黄 Lサイズ1個分
ブランデー 小さじ1〜2
ココアパウダー 大さじ2
*卵白 Lサイズ1個分
*砂糖 30g
型用バター 適宜

10577:05/01/30 01:21:10
>>78
レシピ保存してあるので、今度作ってみます!

16836、その後冷やして食べるとおいしかった。
ビターと普通のチョコを半々にしたけど甘めでした。

94273 バナナチーズケーキ
バナナチーズケーキが食べてみたかったので作ってみた。まろやかウマー。

174924 生ワカメのわさびマヨネーズ和え
ワカメを沢山いただいたので61573と迷ってこちらに。
ワカメにマヨネーズは初めてだったけどおいしかった。
106困った時の名無しさん:05/01/30 10:26:54
165515 学校のフレンチトースト☆

こんな簡単な事に2年かけたって?
107困った時の名無しさん:05/01/30 16:26:46
>>106
で、ウマーだったの?
108困った時の名無しさん:05/01/30 21:43:36
今秘密のガトーショコラ焼いてます。
このスレ参考にして、別立て・ココアパウダー10g減でやってみました。
焼き上がりが待てずに思わずカキコ。
たのしみー!!
109困った時の名無しさん:05/01/30 22:21:00
レシピID: 174779 衝撃の姿ですっ!ベーグルドッグ

面白かったので作ってみた。ピリカラチョリソーで作ったら、ビールの
つまみにグーでしたが、やはりビミョーな形になりました、、、、

110困った時の名無しさん:05/01/30 22:39:45
生クリームがなかったので
71373こっそりガトーショコラ 作りました。
少ない材料で、かなり濃厚でウマー!
秘密のガトーショコラ、ここでは好評ですね。
私には濃厚さが物足りなかったのでそれ以来作ってません。
111108:05/01/30 22:41:43
焼きあがりました。
焼いてる途中は中心部で9p位まで膨らんだのですが、今現在は4p位にまでしぼんでます…。
型はずすとき逆さまにしたりしてたのがいけなかったんでしょうか…。
でも端っこの方をつまみ食いしてみたらほろニガでウマー。
112困った時の名無しさん:05/01/31 07:13:05
ガトーショコラって真ん中がへんこんで成功だとNHKで紹介してたよ。
むしろへこまないのは失敗だと。
レシピによるのかな?
113困った時の名無しさん:05/01/31 07:14:32
訂正:へこんで
114困った時の名無しさん:05/01/31 08:56:16
>>111
ガトーショコラはスポンジ生地と違って、脂肪分の多いスフレみたいなもん
だから、逆さにして重量かけたらしぼむと思うよ。
うちは底の抜ける型で焼いてます。それでも中心はどうしても凹む。
115困った時の名無しさん:05/01/31 16:42:14
中央がへこんでギューっとチョコが詰まった濃厚なのが
ガトーショコラってもんだと思うんだが。
>112とたぶん同じNHKのきょうの料理でガトーショコラの作り方見てたけど
中央がへこむから生地を型に流すときは中央にめがけて流して
平らにならさないほうがいいそうだ。
あと焼き上がったら型からださずにそのままさますと良い、とも言ってたな。
でもレシピによるのかな。
>110の71373こっそりガトーショコラ、こんど作ってみよう。
116困った時の名無しさん:05/01/31 17:30:10
ケロッグのグラノーラ、勝手に味変わった。
前のほうがいい!!!!
117困った時の名無しさん:05/01/31 22:00:17
ID欄に適当な数字を入れて、出てきたレシピを必ず作って食べるって
いう、ある意味ロシアンルーレット的な食生活を送っている人っていま
すか?

118困った時の名無しさん:05/02/01 02:22:48
110422 ガトー・オ・ショコラ

これ、秘密の・・・に似てる。
119困った時の名無しさん:05/02/01 03:34:39
この人のレシピの114776 はおいしかったよ。
120困った時の名無しさん:05/02/01 11:12:37
>>117
それはそれで別スレ立ててやったら面白そうだな。
121困った時の名無しさん:05/02/01 13:27:30
ID: 143274   特濃ガトーショコラ♪

ほんとにほんとに濃厚。美味しかったよ。
122困った時の名無しさん:05/02/01 17:26:59
180254 すごく簡単 シリアルバー

甘すぎるけど、うまかった。次は砂糖を減らそ。
123困った時の名無しさん:05/02/01 20:56:09
バレンタイン目標で超(゚д゚)ウマーなガトーショコラかティラミスのレシピ探してるんだけど、お勧め教えて下さい!
今んとこ、ガトーショコラまだ当たりなし。小麦粉使う方がましな味になる気はする。
甘さ控えてるのがいいんだけど。。。
124困った時の名無しさん:05/02/01 21:04:23
(゚Д゚)ハァ?アフォデスカ?
125困った時の名無しさん:05/02/01 21:11:16
>>123
ここのログ位読みなされ。
126123:05/02/01 23:48:37
皆さんのお勧めガトーショコラかティラミスってどれですか?
それと、秘密のガトーショコラの材料のチョコレートってどんなチョコレート使ってますか?

私のヘビロテウマレシピは
137782ドライカレー 野菜たっぷり♪
102203一番人気!チキン南蛮! 定番ですが。
です。
127困った時の名無しさん:05/02/01 23:55:21
たった120ちょいくらいのレスも読めないの?
128困った時の名無しさん:05/02/01 23:58:32
>>126βακα..._〆(゚▽゚*)   
129困った時の名無しさん:05/02/02 06:48:05
>>123
>>126 表示されたらとりあえず上から読みー。
    出てるの以外でと言うならちゃんとそれ書き。
130困った時の名無しさん:05/02/02 11:20:19
チョコレートはお菓子売り場に売っているチョコじゃなくて
ちゃんと製菓用のチョコ買った方がウマーなのは当たり前。
131困った時の名無しさん:05/02/02 11:31:36
ごめんなさい、どなたか覚えてらっしゃる方がいらしたら
教えていただきたいんですが、
「汁がどっば〜んな小龍包」みたいな名前の
小龍包のレシピのIDひかえてらっしゃる方、いらっしゃいましたら教えていただけませんか?
小龍包で検索してもお目当てのレシピにヒットしなかったものですから・・・
もしかして非公開、退会なさったのかもしれないんですけど、
もしかしたら私の記憶がうろ覚えで微妙に違った名前だったのかな〜って
思いまして。
よろしくお願いします。
132困った時の名無しさん:05/02/02 12:07:12
豚肉 … 100g
おろしショウガ … 小ひとかけ分
醤油 … 小さじ1
紹興酒 … 大さじ1
ゴマ油 … 小さじ1
塩 … ひとつまみ
コショウ … 少々
煮こごり … 175ml分
●皮 …
中力粉(オールパーパス粉) … 90g
薄力粉 … 10g
砂糖 … 7g
冷水 … 60ml
133困った時の名無しさん:05/02/02 12:10:41
>>131
非公開になっちゃったのだよ。Brookサンのだね。
134困った時の名無しさん:05/02/02 12:57:29
135困った時の名無しさん:05/02/02 13:18:33
皆さん、即レスありがとうございます。
これから早速皮作りに励みたいと思います。
どうもありがとうございました!
136困った時の名無しさん:05/02/02 15:44:48
なんで非公開?
137困った時の名無しさん:05/02/02 16:12:15
子供の遊びがてらに、子供と一緒に型抜きクッキーでも作ろうかと思っているのですが、
型抜きクッキーでどなたのレシピが美味しいでしょうか?
教えていただけたら嬉しいです…お願いします。
138困った時の名無しさん:05/02/02 18:02:13
83223 さくっと型抜きクッキー

全粒粉がなくて薄力粉で代用したけど、サクサク甘じょっぱい感じが懐かしかった。
バターが多いから、お子さんといっしょだと扱いにくいかな?
ラップかオーブンシートに挟んでのしてからまた冷やし、一気に型抜きすると
いいかも。
139困った時の名無しさん:05/02/02 18:05:28
マリービスケットみたいなビスケットってレシピがあって
すごく美味しかったのですがコピーしたレシピ失くしました・・・
どなたかご存知の方いらっしゃいますか?
140困った時の名無しさん:05/02/02 18:08:42
ここって確か、「紹介する」スレだったよねぇ?
141困った時の名無しさん:05/02/02 18:54:07
まぁまぁ♪
助け合い運動も大事でしょ
質問に答えてあ げるのもいいじゃないですか?
質問してる人も美味しかったレシピだけど、ID忘れたんだろうし。
そこで、覚えてる人が現れれば、紹介って事になるしね!
気にしない、気にしな〜い
142困った時の名無しさん:05/02/02 18:54:53
いいんでない
143困った時の名無しさん:05/02/02 19:24:42
あれっいつもより雰囲気いい?素敵素敵。
144困った時の名無しさん:05/02/02 19:42:49
うん。素敵。
145困った時の名無しさん:05/02/02 19:54:29
146困った時の名無しさん:05/02/02 20:19:21
>>139
退会したシマリスさんの
マリーみたいなミルクビスケットとかそんな名前のかな
147困った時の名無しさん:05/02/02 21:26:37
>>141
いい人ですな、助け合いも必要だ。
でもガトーショコラの質問はお腹いっぱいだから止めてなー。
148139:05/02/02 22:50:20
すみません、紹介できそうなのはガイシュツだったりして・・・(ロシアンクッキーとか)

探しているのは>>146さんのおっしゃるシマリスさんのレシピです。
149困った時の名無しさん:05/02/03 00:51:55
シマリスさんのレシピは良かったね。
ハーベスト風ごまビスケットがウマーだった。
シマリスさんはサイト持ってないのかな?
150困った時の名無しさん:05/02/03 02:30:14
その方が居た時知らないんですが
どうして辞めちったの?
151困った時の名無しさん:05/02/03 06:44:01
(´・ω・`)知らんがな
152困った時の名無しさん:05/02/03 07:25:17
惜しい人ほどやめるね
153困った時の名無しさん:05/02/03 09:03:38
うまいのにないとなると気になるな
154困った時の名無しさん:05/02/03 09:07:39
確かパティシエとして働き初めて忙しくなって退会じゃなかったかな?
ククやってたのは、働き始める前のちょっと暇なとき。だった希ガス。
155困った時の名無しさん:05/02/03 10:01:04
私はうまいと思ったらすかさず印刷、ジャンルごとに100均で買った
クリアファイルで保管する。
PCに入れてもいいんだけど、毎回バックアップ取るのも面倒だし。
所詮は他人様のレシピをロハで見せてもらってるんだから、仕方ないかと。
156困った時の名無しさん:05/02/03 13:00:47
ベリーさんの筑前煮つくったとこ。
劇薄味っす。
157困った時の名無しさん:05/02/03 13:09:47
>>156
うっそ?
私が作ったときは、逆に、味濃いっ!って思ったよ。
158困った時の名無しさん:05/02/03 13:50:52
159158:05/02/03 14:02:11
ごめん、マリー風なら違うわ。
↑はカントリーマアム風だった。
160困った時の名無しさん:05/02/03 15:49:56
>>158
それ美味しそう。
たまには間違えるのも良い事だねぃw
161困った時の名無しさん:05/02/03 17:20:16
>>149
ハーベスト風ゴマビス・・・
激しく気になります!!
162137:05/02/03 17:24:19
>>138
ありがとうございました。美味しそうですね!
子供は2歳なので、生地を伸して冷し固めてから型抜きさせる方法を使わせていただきます〜。
163困った時の名無しさん:05/02/03 19:23:58
>>104
ありがとう!!亀で申し訳ないです(´・ω・`)
早速作ります〜!!
164困った時の名無しさん:05/02/03 21:01:54
59338 絶対やみつき!レモンメレンゲパイ
 これ、作った事のある方いますか?
13898 レモンカスタードのメレンゲパイ
 これと、上のとで迷ってるんですけど、どっちが美味しいかなぁ・・・。
 好き好きだとは思うけど、あまりにも砂糖の量とか違いすぎるので、
 作ったことがある方いらっしゃったら感想を聞かせて下さい。
 
157608 ころころ♪ピーチョコクッキーボール
 これ、作りました。2・3日経った方が一番美味しかったよ!
165困った時の名無しさん:05/02/03 21:11:19
65219

魚介類のトマトリゾット

簡単でウマイ。
166困った時の名無しさん:05/02/04 00:40:06
>>161
分量とか簡単にメモってあるけど、勝手にここで晒すのは
良くないよね...
ケーキとかもすごくうまそうだったので保存してないのが
悔やまれる。
167困った時の名無しさん:05/02/04 08:28:28
ええやないか〜教えち栗。
168困った時の名無しさん:05/02/04 09:33:52
>>164
その2つじゃないんだけど、似たようなレモンメレンゲパイをそれぞれ
作ったことあります。

・レモンクリーム
コーンスターチと水で作った方は、人によってはノリっぽく感じるよう。
牛乳を使ったカスタードにすると旨みは増すけど、レモンのスッキリ感は
減退します。

・メレンゲ
砂糖が多いほうが安定するけど、とても甘くてフワフワしたものを大量に
食べてる感じ。逆に少ないと卵白臭さが気になり、書いてあるように水が
出てきやすい。

メレンゲは卵白3個分使わなくていい、という考え方もあるし、本当に
人それぞれですよね。
59338 は砂糖を合計200グラムも入れるので、昔風の甘いパイになると思います。
169困った時の名無しさん:05/02/04 11:43:06
>>164
両方作ったことあります。
>>168の言うとおり
59338はすっきりサッパリって感じ。まさに昔ながらのレモンパイって感じ。
コーンスターチを水と熱するときに
やりすぎるとネチネチしすぎるのでほどほどに。
13898はレモン風味のカスタードだから牛乳が入るのでマイルド。
カスタードが好きならこちらの方が良いかもしれない。
59338より作るのは少々面倒だが。
自分はどちらのレシピも砂糖ちょっと減らしてレモン汁を多めに入れました。
酸っぱいのが好きならレモン汁を多めに入れた方が良いと思う。

なにげに2185レモンタルトも
分量がおぼえやすく簡単でおすすめ。
170困った時の名無しさん:05/02/04 12:19:25
レシピID: 90811 赤ワインに合う鶏のレバー煮
蒸した後そのまま冷やして10分後、味見たらかなりウマーダタ。
さらに常温で置いといたら、味沁み過ぎてスッパーニナッタ。
眉間に皺よるくらいスッパーだよ。
だから、10〜20分したら汁気切った方が良い。
そうすればかなりウマウマなつまみになる。

レシピID: 4332 ポテト・ラザニア風
イモは生じゃなくて、スライス後さっと茹でてから使った方が良い。
生だと1時間焼いても、ぽくぽくにならないでシャクシャクだった。

レシピID: 68391 韓国の香りがする焼肉のたれ
梨じゃなく林檎汁使って、鰹のユッケにしてみたけど激ウマ。
焼き肉やさんの味でおすすめ。

レシピID: 55487 生クリームで作るサクサク♪クッキー
ほんとにサクサクダッタし、簡単でウマイのでおすすめ。
しかし、生地が硬くてシボリ出すのに一苦労。
生クリームに付いてるビニール袋じゃ無理だとオモ。
たぶん破れる。
171困った時の名無しさん:05/02/04 12:37:37
163174のシフォンロールケーキ
確かにしっとりしてて美味しかった。
ちょっと焼き過ぎたのに巻く時割れなかったし、子供にも評判よかった。
でも個人的には、ホワッとしてるAri茶さんのうぶ肌ロールの方が好きかな。
172164:05/02/04 12:41:10
>>168->169さん、
詳しく教えていただき、ありがとうございました。
へーへー!と思いながら読ませていただきました。

国産有機栽培レモンが安く入ったので、前から気になってたこれを作りたくて。
59338のパイ生地を既に作っておいたのですが、
今回は、13898で作って乗せてみようと思います。
次は、砂糖を少し減らして59338も作ってみますね。
本当にありがとうございました。
では、これから作ってきます!
 
173困った時の名無しさん:05/02/04 15:47:52
>>170
>>レシピID: 55487 生クリームで作るサクサク♪クッキー

これ、私は油っこすぎて食べられなかった。
クッキースレでも賛否両論だよ。
174困った時の名無しさん:05/02/04 17:01:51
151106ちーずチキンそてー 
まずくもなくおいしいというわけもなく・・・でした。
175困った時の名無しさん:05/02/04 17:14:45
>>173
私はそのクッキー作った事無いんだけど、賛否両論って事は、
使用する生クリの脂肪分によって、出来上がりに違いが出るのかな?
あと、動物性か植物性かとかでも違い出そうだね

70684 香港の味!スペアリブの甘辛揚げ
うちの近所のスーパーには小さめのスペアリブってのが売ってないから
豚バラのブロックを適当な大きさに切って使ったんだけど
美味しかったですよ!

176困った時の名無しさん:05/02/04 17:16:35
137255 自慢のロールケーキ
2回挑戦したけどなんかきめが粗くてあつさんの写真みたくきめ細かくならないです。
長いことミキサーかけてるのに〜
177困った時の名無しさん:05/02/04 17:24:51
おいらも、生クリームクッキー普通すぎました、、、
178困った時の名無しさん:05/02/04 18:23:12
厚タンの、年に一度のフルーツケーキ(だっけ)作ったことある方いらしたら感想ききたいっす。
179困った時の名無しさん:05/02/04 18:53:40
>>176
確かに・・・共立てであんなにキメが細かくなるものだろうか。
作った人の写真や文章見ても「フワフワでした」って話が多くて、
きめ細かいって話は少ないよね。
180困った時の名無しさん:05/02/04 19:21:33
>>176
泡立て方の違いでキメは変わるよ。長く泡立てればいいってもんでもない。
別立てだとふっかりするけど気泡は粗いし。わざと卵白はゆるめにするレシピも
多いよ。共立ては大変だけどしっとり感が強いね。

よかったらこちらへドーゾ↓

【今日は】3時のおやつはロールケーキ【何巻く?】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1051857952/
181困った時の名無しさん:05/02/04 20:34:39
ID:169294 止まらなくなる肉里!
夕飯に作ったんですが、豆板醤がきいてておいしかったです。
ただ、一人暮らしなので、材料半分にして、
出し汁を用意するのがめんどくさかったので、邪道ですが、
かつお節ひとパックを2Cのお湯にいれ、そのまま鍋へ入れてみました。
182困った時の名無しさん:05/02/04 22:44:35
私も作りました、生クリームクッキー。
たしかに絞り出すのには硬すぎて、さらに生クリームを少し足してしまいました。。。
結果、かな〜り油っぽく甘みも薄く、気持ち悪い味に。
あの口にまとわりつく後味の悪さが印象的。
後で思ったのですが、絞り出す前に袋の上から生地を手で温めれば少しは緩くなったのかな、と。

ウマレシピは、既出かもしれないけど、84780スフレチーズケーキ
初めてでもひび割れもせずきれ〜に焼けて、本当においしいです。
183困った時の名無しさん :05/02/04 23:25:22
>>175
>香港の味!スペアリブの甘辛揚げ
↑これ、自分も好きで普通のから揚げで
このタレをからませてよく食べてるよ。おいしいよねー。
184困った時の名無しさん:05/02/05 00:56:16
>>167
じゃ、簡単に書いときます。
薄力粉...100g
強力粉...50g
BP、塩...各小さじ1/4
砂糖30g
ごま、すりごま...各大さじ2
ココナッツファイン...大さじ3
バター...20g
油...大さじ12/3
牛乳...50g
コンデンスミルク...大さじ11/2(あれば)

元のレシピではどうだったか覚えてないけど私はFPでガーっと
混ぜて作ってます。
出来るだけ薄く延ばして、切って、フォークでピケ。
170度で15分〜20分焼きます。
冷ましてから切り目に沿って割って出来上がり。


185困った時の名無しさん:05/02/05 02:53:06
(o・ω・o)  ええお人や。
186困った時の名無しさん:05/02/05 07:31:15
私も意気込んで生クリームクッキー作った〜。
絞り袋がなくて、苦労して手で丸めた(汗)
そのわりには、拍子抜けな味。なんかスカスカだし形不揃いだし。
もっとオイシイクッキーはいっぱいあるます。
187困った時の名無しさん:05/02/05 09:32:16
生クリームクッキー数回作りました。植物性を使っています。
生クリームが中途半端に残った時に便利。
私も母親もお気に入り。食べ出すと止まりません。
レシピにも書いてあるけど、スプーンですくうといいよ。
188困った時の名無しさん:05/02/05 10:58:43
52519 
にんにく味噌鶏
あっさりとこってりノ中間な感じで、気に入ってます。
一度、大葉が無くて梅干しの紫蘇を細かく切ってのせたけど、
これもなかなかでした。
189困った時の名無しさん:05/02/05 11:12:23
70076 クリームチーズ&レーズンのパウンドケーキ
初回分離して今イチだったけど、
2回目は大成功でめちゃウマ〜〜でした。
73313 チョコ&胡桃のパウンドケーキ
これもふわっと軽めでウマーでした。
甘さも控えめなんで何個でもいけます。
190困った時の名無しさん:05/02/05 14:33:52
81084 肉まん あまりおいしくなかったです 
191困った時の名無しさん:05/02/05 15:49:17
175942 の肉まんはどうかね?
192困った時の名無しさん:05/02/05 22:36:59
141360の肉まんは美味しかったよ
193困った時の名無しさん:05/02/06 00:51:33
皮は
http://homepage1.nifty.com/yukoyuko/teishuno-ryouri15.htm
で、中身は144298です。
蓬莱の肉まんみたいな感じです。
194困った時の名無しさん :05/02/06 02:17:26
肉まんならこれ、 レシピID: 43163
195困った時の名無しさん:05/02/06 15:12:00
釣り?釣り?

ならば釣られてやろう。

どれが一番おいしいんだーっっっっ!はっきりしろよ!
196困った時の名無しさん:05/02/06 16:15:04
一番ってのは、無い、美味しい基準は人それぞれだから。
197困った時の名無しさん:05/02/06 17:23:52
ククよりここのが参考になるよ。

【アツアツ】中華まんを作ろう【ホカホカ】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1038983550/
198193:05/02/06 18:04:36
皮のレシピは>>197で話題になってたやつだよ!
199困った時の名無しさん:05/02/07 02:14:31
ニーナさんのしっとり鶏ひき肉のスープ蒸し (160144)作りました。
1口目は美味しかったけど、鶏の油が全部出ちゃって途中で気持ち悪くなって微妙でした。
写真はきれいでつくってしまうけど、何を作っても合わないみたい…(悲しい。)

ウマーな話じゃなくってごめんなさい。



簡単で香ばしい!鶏ムネのマヨ炒め(177499)
マヨ好き人間なので、これは、美味しかったです。
ムネで安いし、定番化しそう。
生白菜で食べちゃうのが面白いし。
200困った時の名無しさん:05/02/07 07:27:23
193さんの言う肉まん、作ってみようかな ありがとう、みなさん。
201困った時の名無しさん:05/02/07 08:10:15

私もやってみよ。

卵白もつかうのね。ラード買わなくちゃ。
202困った時の名無しさん:05/02/07 10:10:48
67765 きりたんぽもどき ウマー!です。のこりはおじやにして最高でした。

158030 甘辛てりチキ 胸肉でやったけど柔らかウマー!

169258 柿なます ちょっと熟し気味の柿でやったけれど・・・マズー・・・

生クリームクッキー 私は植物性で作ってみたけど好評でした
203困った時の名無しさん:05/02/07 10:44:52
厚さんのレシピいろいろ試してきたけどヒットしたもの一つもなし。
マフィンもビスコッティもバナナケーキも・・・その他もろもろ。
むしろ??て言うものばかりで、材料費無駄にしました。
204困った時の名無しさん:05/02/07 14:59:26
じゃあなんであんなに投稿あるんずら、、、、
205困った時の名無しさん:05/02/07 15:29:44
>>204
ボードがにぎわうのはレシピの出来不出来とは関係ないことが多い。
売り込み上手、取り巻きが多い、宣伝がうまい、などの方が「モテモテ」
だよ。ツリーに仲間入りしたくて作ってみる人も多いし。
なぁさんがいい例。
206困った時の名無しさん:05/02/07 15:36:42
>>203
むしろ??てどんな感じ?
207困った時の名無しさん:05/02/07 15:59:57
208困った時の名無しさん:05/02/07 16:40:05
>>207
右のはやりすぎ。汚い。
209困った時の名無しさん:05/02/07 16:59:17
ttp://cookpad.com/atsu/index.cfm?Page=recipe&RecipeID=159731&Mode=full

圧さんのこれ、おいしかったよ。
210困った時の名無しさん:05/02/07 19:29:36
142863 はなびし草の名古屋流手羽先

家庭用の揚げ鍋で手羽先10本二度揚げしたら、肉汁とにこごりが溶け出した
のか油がゴボゴボ沸きたち、1回で傷んで廃油行き。
揚げたてを漬けてもタレが付くのは表面だけ、関東育ちの私にはタレの味も
何か薄い。こんなもんですかね?
211困った時の名無しさん:05/02/07 20:10:54
>>210
面倒でも手羽を塩もみするなり、たれに漬け込むなりしてから
揚げたほうがうまいよ。
たれもレンジでチンよりフライパンか鍋で煮立たせたほうが。
これもボードのにぎわいと旨さが比例しない一例かも・・・
212困った時の名無しさん:05/02/07 20:52:48
手羽先を何もしないでいきなり揚げちゃうんだ・・・
確かに下味つけてからのほうがいいと思う。
作りもしないで言うのもなんだけど
タレを小鍋で煮詰めた中に突っ込んだほうがんまくなりそう。
213困った時の名無しさん:05/02/07 20:58:48
ウマ投稿の数を参考にしてるんだけどなぁ。
でもまぁ、スゴウマなのに投稿ゼロってこたないよね。。
214困った時の名無しさん:05/02/07 21:07:57
0で埋もれてる中にも激ウマはあるよ
215困った時の名無しさん:05/02/07 21:50:50
>>214
あるね。
写真のない人とか、自分から売り込まない人とか。
作って美味しくっても、報告とかしない人の方が多いんじゃないかな?
216困った時の名無しさん:05/02/07 21:57:53
>>210
濃い味付けがお好きなら、これがいいと思います。
173813 名古屋名物〜♪手羽中から揚げの甘辛煮
217困った時の名無しさん:05/02/07 22:26:56
>>199
鶏ひき肉のスープ蒸し、作ってみたけど美味しかったよ。
ささ身のミンチを使ったのとミンチを少なめにしたから
油っぽくならなかったのかな。
218困った時の名無しさん:05/02/07 22:42:34
>>203
そうなんだ。
あなた的におすすめの人とかいますか
219困った時の名無しさん:05/02/07 23:42:21
atsu臭
220困った時の名無しさん:05/02/07 23:54:23
このタイミングで訊いても
名前出された人にいらない疑惑が生じるだけか。
まずいね。すいません無かった事に。
221困った時の名無しさん:05/02/08 00:58:06
見た目に惹かれて154090のかぼちゃプリンを作りました。
でも濃厚すぎて好きな感じじゃありません。
(濃けりゃいいってもんじゃない。かぼちゃそのもの食べてるみたいだし)
なんかこうもっとプリンらしいやつでおすすめの無いですか?
222困った時の名無しさん:05/02/08 09:22:03
>>210です。
>>211,>>212,>>216さんありがとうございます!
次は173813にチャレンジしてみます。
223困った時の名無しさん:05/02/08 10:21:13
130800 贈り物に♪バニラメープル風味のしっとりマドレーヌ

リッチな配合にひかれて作ってみましたが、メープルシロップを染ませると
なんだか、ホットケーキみたいな香り?クオカのバニラビーンズを使った
ところ、メープルの香りに負けるのかバニラの香りはあまりなし。
なぜショートニングを使うのか分からないけど、全てバターにしたほうが
美味しそう。
香ばしくシットリしたシェル型マドレーヌとしてフツーに美味しいです。
224困った時の名無しさん:05/02/08 14:18:17
シマリスさんのカスタードクリームのレシピメモってる人おしえてください
225困った時の名無しさん:05/02/08 17:26:51
カプリさんのかぼちゃ系お菓子、おいしい。
ふわふわ系ではないけど、バランスがいいと思う。
226困った時の名無しさん:05/02/08 21:20:53
ここのスレの方々はCOOKPADのお菓子
いっぱい作っているのですか?
227困った時の名無しさん:05/02/08 21:22:34
外人ぽい
228困った時の名無しさん:05/02/08 21:23:21
なにがですか??
229困った時の名無しさん:05/02/08 21:34:06
此処のスレで、

○○○○(レシピid)と△△△△と□□□□の3つ(同じ料理orお菓子)の中で
どれが1番おススメですか?

と書いたら答えてくれますでしょうか??
230困った時の名無しさん:05/02/08 21:34:35
まあやってみれ。
231困った時の名無しさん:05/02/08 21:38:47
ばーーか
232困った時の名無しさん:05/02/08 21:40:12
??
233困った時の名無しさん:05/02/08 21:41:29
なにがですか??
234困った時の名無しさん:05/02/08 21:47:53
なにをですか??
235困った時の名無しさん:05/02/08 21:48:34
236困った時の名無しさん:05/02/08 21:49:17
をぇ
237困った時の名無しさん:05/02/08 21:51:14
ありがとうございます!では、

14433・66615・129651・143871・22527

のなかでおススメはどれでしょうか??
‘おいしさ’‘簡単さ’‘速さ’の3つの観点で評価していただけると
ありがたいです・・

これはちょっと違うんですが作ってみた方いたら
感想教えてください。過去ログにもしもあったらごめんなさい。
全部見れなくてorz
 181388・140488
238困った時の名無しさん:05/02/08 21:52:04
おいしさ
☆☆☆☆☆
簡単さ
☆☆☆☆☆
はやさ
☆☆☆☆☆
おススメは↓
239困った時の名無しさん:05/02/08 21:53:47
良ければ使ってください
240困った時の名無しさん:05/02/08 23:45:45
全部自分で作ってみた方が早いと思う。
241困った時の名無しさん:05/02/09 00:56:27
>>237
○△◇クッキー 5個目◇△○
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1099487707/l50
こっちの方が参考になるよ。
ここのまとめサイトを見てみるとか。
242困った時の名無しさん:05/02/09 01:07:29
そこのまとめサイト、最近見れなくなっちゃったんだよね
243困った時の名無しさん:05/02/09 01:22:08
>>237
IDだけでなく誰の何、と名前も載せんといちいち検索せんならんよう
244困った時の名無しさん:05/02/09 01:53:55
もうね。教えてばっかで・・・
245困った時の名無しさん:05/02/09 10:49:31
89552 ポテトパフ
これ3cmくらいに丸めて、っての鵜呑みにしたら
全然火が通らなくて時間はかかるしイマイチだった。
生っぽいの揚げ直したら爆発するし・・・
小さく丸めたらそこそこだったので
次はチュロス風に搾り出して揚げてみよかな。
246困った時の名無しさん:05/02/09 11:03:39
>>237
釣り?釣りじゃなかったらアホか。
似たようなレシピばっかで
それら全部つくったことある香具師なぞいるわきゃない。いたら尊敬。
よーするにアイスボックスクッキーでしょ。
どれも対して変わらんだろ。
247困った時の名無しさん:05/02/09 11:46:53
>>237はバレンタインに向けて必死な厨なんです。
哀れな子ですよ・・・
248237:05/02/09 13:14:37
すいません;
じゃあ第一印象で皆さんがつくろうかなと思うのは
あの5つのうちどれでしょうか??
249困った時の名無しさん:05/02/09 13:37:35
>>237
第一印象で選ぶんだったら、わざわざ他人の意見を気にしないでもいいような・・・
お菓子作り、って言うかアイスボックスクッキー作りは初めてですか?
クックじゃないけど、ハニーズオーブンでググッテごらん、お菓子の美味しい
レシピがのってるよ、アイスボックスもあったはず。ココナッツが嫌いでなければ
ココナッツサブレがお勧め☆あと、まんまるクッキーってのも、アイスボックス
じゃないけど、簡単で美味しいよ、俗に言うスノーボールってやつです。
ククのメンバーのレシピにもココと全く分量同じレシピをのせてる人とかいるな〜

もし、248の言うようにバレンタイン等で人に贈るものなら、
ぶっつけ本番はやめた方がいいよ!
作りなれた物の方がいいと思う。
手作り物は受け付けない人もいるから気をつけてね!
んじゃ、がんばれ!

            おせっかいより


250困った時の名無しさん:05/02/09 14:05:50
小学生か中学生なんでしょ。
>>237->239
画像見て、直感で決めれば。
251困った時の名無しさん:05/02/09 14:39:47
ぶっつけで人にあげるものを作るのだけはやめれ。
と言いたい。
252困った時の名無しさん:05/02/09 15:42:16

. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。
_no _no _no _no _no _no _no _no _no_no _no _no _no _no _no _no
_l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0
0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_
_| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○ _| ̄|○
○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_ _
  / /|)      / /|)       / /|)     / /|)      / /|)       / /|)
  | ̄|  _     | ̄|  _      | ̄| _     | ̄|  _     | ̄|  _       | ̄|  _
/ / (|\ \ / / (|\ \  / / (|\\  / / (|\ \ / / (|\ \   / / (|\\
     |  | ̄|      |  | ̄|       |  | ̄|      |  | ̄|      |  | ̄|          |  | ̄|
       \ \      \\       \ \        \\       \ \          \ \
253困った時の名無しさん:05/02/09 16:32:22
まあそんなつっけんどんにしなさんな。
確かにちょっと変わった人だなあとは思ったけど
254困った時の名無しさん:05/02/09 17:10:10
>>253
だったら、お前が相手してやれってことでFA
255困った時の名無しさん:05/02/09 18:04:32
同じく。
256困った時の名無しさん:05/02/09 18:35:49
こないだちょっと雰囲気よかったのにまたこれだ
257困った時の名無しさん:05/02/09 18:57:05
相談に乗ってあげれば良かったんじゃない?
258困った時の名無しさん:05/02/09 20:33:59
「〜の中でおすすめはどれでしょうか?」っていうことは
全部作ってみないとわからないよね。
自分でやる手間を省いて人に求めるのってずうずうしいと思った。
259困った時の名無しさん:05/02/09 20:47:05
パウンドスレみたいに荒れてきた・・・
ここも終わりだ・・・ご愁傷様
260困った時の名無しさん:05/02/09 20:49:22
前からですが、何か?
261困った時の名無しさん:05/02/09 22:16:46
全部作るほど材料がない・・貧乏人はつらいです。

262困った時の名無しさん:05/02/09 23:38:12
マジレスすると、
私は迷ったとき「料理名+失敗」「料理名+次は」とかでぐぐって
その料理(お菓子)の基本ルールを収集・推測してからレシピを厳選。
263困った時の名無しさん:05/02/09 23:54:03
>>261
???
264困った時の名無しさん:05/02/10 08:34:24
>>261
貧乏人は砂でも食ってろ
265困った時の名無しさん:05/02/10 08:54:04
>>261
クッキースレに過去ログなどあるので、一読して、
お勧めの奴作れば、無問題。
○△◇クッキー 5個目◇△○
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1099487707/490

うっ。クッキースレに誤爆った・・・orz
266困った時の名無しさん:05/02/10 10:27:52
アイスボックスクッキーごときでどれにするか悩んでる
初心者な厨はCOOKPADは向かないと思うよマジで。

料理もお菓子作りもあまりやってことなくて慣れてない人は
素人わんさかなCOOKPADじゃなくて初心者用レシピ本見るが吉。
267困った時の名無しさん:05/02/10 11:55:35
>>261
ちょっとワラタ
268困った時の名無しさん:05/02/10 12:34:30
154237 納得いかない!納豆ニンニクチャーハン

お昼に作りました。なかなか美味しかったです。
ただし、玉ねぎをどこで入れるのかわからなかったのでカット、
唐辛子が無かったので豆板醤で代用、
バターは焦げそうなので最初はサラダ油で仕上げにバターを入れました。
Bグル系いける人にはおすすめ。
269困った時の名無しさん:05/02/10 14:46:13
180932パン屋さんで売ってるようなお菓子ぶどうパン
作りました。おいしかったけど、生クリームの量とか入っているものを考えれば
やはり納得ものでした。
私の場合こういうパンが手に入りにくいから余計おいしく感じるのかも。
270困った時の名無しさん:05/02/10 23:21:42
97538 しっとり濃厚☆自慢のチョコレートケーキ

バレンタインの予行練習で作りました。
「かなりしぼんで見栄えが悪い」みたいな意見もありましたが
そんなこともなく少しひびが入るくらいで、見た目はきれいにできました。
中心部はしっとりしていて、じゅわっと口の中でとろける感じ。
外側は少しふわっ、さくっとした軽い感じでした。おいしかったです。
ブラックで作りましたが結構甘さ控えめなので、本番はビターでやってみようと思います。
271困った時の名無しさん :05/02/11 03:15:30
レシピID: 182129

おい・・・。
272困った時の名無しさん:05/02/11 03:21:38
>>271
ワラタ! これはレシピか!?
273困った時の名無しさん:05/02/11 03:49:14
コーングリッツがあまってたのでID:103713 タコチップス作ってみました。
大好きなんだけどカロリー気になるし揚げないならどうなのかと思って。
さくさくがりがりでおいしかった。
274困った時の名無しさん:05/02/11 11:22:03
>>271
ハゲワロwww ってか、他のレシピも突っ込みどころ満載だな!
狙っているのかw
275困った時の名無しさん:05/02/11 15:46:13
自演臭が
276困った時の名無しさん:05/02/11 16:18:13
なあぶのチョコパウンド、賛否あるみたいだけど
バレンタインにはどうかな?職場に持ってってお
茶の時間にみんなで食べる義理菓子なんだけど。
277困った時の名無しさん:05/02/11 16:54:21
なあぶのチョコパウンド作ちゃった。バレンタイン用だけど
まだ食べてない。寝かし中。
別に作り直したほうが良いかなあ?
278困った時の名無しさん:05/02/11 17:41:23
なあ豚、トリュフのレシピアップすると言ってカフェで質問しておきながら
全然レシピアップしないね。
279困った時の名無しさん:05/02/11 17:55:33
おいしいけど、ふつー。ケーキミックスで作ったみたいかな。
280困った時の名無しさん:05/02/11 18:20:25
どーなつさんの特濃ガトーショコラ♪今焼いてます
メレンゲ作るのに失敗したけど、なんとか膨らんでるみたい
どんな味が楽しみ
281困った時の名無しさん:05/02/11 20:10:52
>>278
バレンタイン用に作って写真撮って、それから
のアップなんじゃない?これからだよきっと。
でもトリュフのレシピなんて、何かの本のパク
りか、よくても少しいじっただけのもんだと思
うよ。
282困った時の名無しさん:05/02/11 21:56:21
>>110
亀レススマソ。
私も今日、71373こっそりガトーショコラ作りました。
朝作って、ずっと冷やしてて夜食べたら
なかなか濃厚でウマーでした。
あの材料で、しかも簡単。オススメです。
283困った時の名無しさん:05/02/11 22:36:30
私はID:181956のゆず茶入りショコラ作ってみた。
ゆず茶ないからオレンジピールで。ほっくりして
口で溶けて、おいしかった。冷めると割としっか
り固まるからプレゼントに向いてるかも。
紙のカップケーキ型で焼いたけど、バレンタイン用
に小さい丸型買ってこようかな。
284困った時の名無しさん:05/02/12 00:17:15
>>280
レポよろ
285困った時の名無しさん:05/02/12 01:14:13
>>283
あれ、うまくいきましたか?
美味しそうだったし、材料も少なかったから作ってみたんだけど
上は焦げるけど、ぜんぜん型抜けないほど焼きが足りなくて
焼き時間20分ほど延長したけどだめですた…orz
無理やり抜いたらデローンって脇から駄々漏れ。
ごちゃ混ぜにしてラズベリー乗っけて即席ブラウニーみたいになっちまった。

ちなみに、φ12cm+小さいカップで焼きました。
小さいカップの方はすっごい美味く焼けてた。
出来れば小さいホールケーキで作りたかったんだけどなぁ。
286困った時の名無しさん:05/02/12 01:47:06
177875 できあがりがキレイ!My bestガトーショコラ

これ、作ったことある人いるかな?
ガトーショコラって今までに1度しか食べたことがなくて
色々見比べてもよくわからない・・・。
これだけが見た目が違ってて、美味しそうに見えるんだけど、邪道なの?

287286:05/02/12 01:50:43
ごめんなさい。
邪道って言い方、変ですね。
288困った時の名無しさん :05/02/12 02:48:04
ガトーショコラって、そんなに作り方によって違うものなのかね?
ロールケーキもいろいろ作ったけど、素人舌なのであんまり違いが分からない。
289困った時の名無しさん:05/02/12 03:11:24
分からないならそのままでいいんじゃないの。
290困った時の名無しさん:05/02/12 03:31:09
>>288
粉やバターの比率でけっこう変わるよ。
粉が多ければケーキっぽく、少なければチョコっぽい。
バターが入るのは重くなる。生クリームだけの方が軽い。
あとはメレンゲの立て型や混ぜ方、温度調節なんかの
「腕」次第かと。
291スリムななし(仮)さん :05/02/12 03:34:30
腕力ならある。
292困った時の名無しさん:05/02/12 04:35:33
>>291
デフォルト名無しが…
293困った時の名無しさん:05/02/12 04:36:58
294困った時の名無しさん:05/02/12 10:39:21
バレンタイン系の質問が多くなってきたので、
ここであがって、
私がいつか作ろうと思って保存しておいた
チョコケーキ系一応のせておきます。
ちなみに私は作ってませんが。。。

16770 秘密のガトーショコラ
63300 しっとりふんわり!バナナチョコレートケーキ
64308 とっておきのミルクチョコパウンド
71373 こっそりガトーショコラ
82295 おからで☆ガトーショコラ
16836 小麦粉を使わない簡単しっとりチョコレートケーキ
97538 しっとり濃厚☆自慢のチョコレートケーキ
66811 淡雪のような口どけのチョコレートケーキ
34250 アーモンドパウダー入り!しっとりガトーショコラ
126144 チョコマドレーヌ♪
51343 大人の口どけ☆濃厚なしっとりブラウニー
295困った時の名無しさん:05/02/12 12:31:48
今日の3時から秘密のガトーショコラ作るよ。
勝手に砂糖減らしてみるよ。
あえてココアは減らさず、卵も共だてで(だけども思いきり泡立てて)やってみる。

砂糖、他のレシピの倍はあるから、半分にしてみる。
296困った時の名無しさん:05/02/12 15:02:34
早まってもう焼いてきた。30分で出来たよ。
卵は一応筋肉で精一杯泡立ててクリーム色に到達…
砂糖は40g減らしました。
あと50分で完成予定。
…ドキドキ
297困った時の名無しさん:05/02/12 15:08:07
作っても、焼き上がり見るだけ?
自分で食べるの?
298困った時の名無しさん:05/02/12 15:14:28
>>294
まとめ乙。
299困った時の名無しさん:05/02/12 16:01:39
>>297
明日味見予定。
完成したよ。
見た目は成功。型から出す時も底に十字に仕込んでおいたキッチンペーパーひっぱり楽々。
で、質問なんですが、冷ます時はまわりのキッチンペーパー取った方がいいのかな?
冷めたらビニール袋入れて冷蔵庫予定です。
300困った時の名無しさん:05/02/12 16:23:05
私も昨日つくってみたよ 秘密のガトーショコラ。


やっぱり1週間後くらいに食べた方が生地が締まっていいのかな。

しっとりとはしているけれど、ふわふわなのかみっちりなのかはっきりしない曖昧な食感だった。

もう少し日にちをおいてからまた感想書きに来ます。
301283:05/02/12 18:58:16
>>285
今日10cmの丸い紙型買ってきて再トライ。
うまくいったよ。オーブンの種類や火力に
よるのかなあ。
うちはデロンギのコンベクション。最初に
高温でメレンゲふくらまして、後半は低温
でじっくり火を通しつつ乾燥焼き…てな焼
き方なんだと思う。
電気オーブンレンジなら表示より庫内の温
度が低いことも多いし、小さい型のはうま
く焼けてるならやっぱり焼きが甘いんだと
思う。上が焦げそうならホイルかけてみた
りして様子見つつ、も少し長めに焼いてみ
たら?
あと、少し生クリーム減らしてみるとか。 
302困った時の名無しさん:05/02/12 19:43:49
182520
うまい!カンタン!鍋にブッこむだけDEミートソース
まぁ、普通のミートソースなんだけど説明文と写真が
噛み合ってないんだよね・・・
303困った時の名無しさん:05/02/12 20:43:17
>>302
タイトルが下品でなんかやだ。
304困った時の名無しさん:05/02/12 21:56:01
今日この3つを作りました。

66811 淡雪のような口どけのチョコレートケーキ
181840 すごくおいしい!りんごとナッツのブラウニー
124891 すごくおいしい!簡単チョコレートケーキ

どれもおいしく仕上がりましたよ。
明日娘が友達やお世話になっている主人の仲間に配るのを楽しみにしています。
305困った時の名無しさん:05/02/13 00:56:00
41819 水玉チョコチップONアマンドクリームINチョコタルト
↑これ作った方っています?バレンタインに作ろうと思っているんですけど・・。
あと、これってタルト型じゃなくて普通のケーキ用のハート型じゃだめですかね?
底が深いので不安で・・。

質問だけじゃアレなので。
157608 ころころ♪ピーチョコクッキーボール
これ昨日作りました〜。簡単で美味しかったです
306困った時の名無しさん:05/02/13 01:12:16
175479 スタバ風!ザクザクチョコスコーン

外はザクザク中はフワフワで美味しい。
一昨日から3日連続で作ったけどオーブンの温度と時間は
ちょっと下げた方がよさ気。
307困った時の名無しさん:05/02/13 01:22:12
>>305
私もそのピーチョコクッキー作った。
可愛くて美味しそうと期待しすぎたからか、
ちょっと・・・って感じだった。
味がぼやけてるのと、素朴すぎて。
こればっかりは、好き好きですね。
作り方はとても簡単ですね。
308困った時の名無しさん:05/02/13 01:45:57
>>304
その66811のチョコケーキはノーマークだったな・・・
砂糖は80g全部入れました?甘さはどうでしたか?
作ってみよう。
309困った時の名無しさん:05/02/13 02:05:15
>>307
まあ、素朴な味ですよね。
簡単でかわいいので良しとしますw
カンパンみたいっていわれたけど・・
310285:05/02/13 11:05:45
>>301
おぉー、お返事ありがとです。
うちにクーベルチュールが約1.5キロ。285ですorz

デロンギ良いですねー!
200度部分でしっかり膨らんでたからおし、イケル。
と思ったあたしが甘かったみたいですね。

今から生クリーム買ってきて再トライするです。
失敗してもいいようにかわいい小さい紙カップもあるしw

311困った時の名無しさん:05/02/13 11:40:05
>>294
51343 大人の口どけ☆濃厚なしっとりブラウニー 作った事あります。

柔らかくはないけどポクポクした歯応え、とにかくチョコレートが多いので
エアーイン焼きチョコレートといった感じ。口の中で溶けて濃厚です。
クオカのうめはらクォーターのほうのオレンジピールを使ったらザクザク
して違和感があったので、スライスのほうがいいかも。
くるみも入って月餅のような重量感があるので、スティック状に切った
ほうが食べやすかったです。
312299:05/02/13 14:24:23
ねかせといた秘密のガトーショコラ食べてみたよ。
しっとりしててまあ合格点。
ずっしりまでは言えないけどやや重め。
砂糖減らして甘さちょうど良かった。
個別ラップ&ジップロックでまた冷蔵庫入れといた。
ずっしりずどーんての探しに逝ってくる。。。
313困った時の名無しさん:05/02/13 15:20:21
>>301>>310
うちにゆず茶もマーマレードもピールもないんだけど、
具なしで作ったらそのケーキ、まぬけな味になります
かね?
チョコと生クリームはたくさんあるんです。去年前日
に買いに走ったらどこも売り切れで痛い思いしたんで、
買いだめしといたから。
314285:05/02/13 16:10:20
>>313
一回目に作ったのは、
何も入れてないやつと、冷凍ラズベリを入れて作ったですよ。

で、何も入れてないほうはそれはそれでうまいんですけど
何か香り付けに、お酒とか入れるといいんじゃないかなぁって思います。

ちなみに、生地がわりとトロッとしてるんで、
ラズベリは沈んですごいことになってたwので、
説明がきにあるとおりピュレがいいのかも。

ていうか成功したよ〜ヽ( *´∀`)ノ283タソセンキュー
うちは電気オーブン(東芝、vfインバータ?)なんですが
はじめ220℃で余熱、200℃で18分くらい。
そこで小さいのを取り出し、大きいのはアルミかけて160度10分にしました。
小さいの味見したけど外サク?中シットォォォリでした。
小さいのは乾燥焼きいらないかも。
315困った時の名無しさん:05/02/13 17:16:11
115691 ホワイトチョコケーキ。
135367 チョコケーキバー。
バレンタイン用に作ってみました。
端っこ試食してみたらかなりアマーだけど
あんまり油しつこくなくてよかったよ。
自分用なら砂糖10〜15g位減らしてもいいかな。
316困った時の名無しさん:05/02/13 20:21:59
クックのメルマガ(非会員にも届くやつね)でランキング1〜3位の
レシピが届くんだけど、今回はVDのお菓子だったのね
66811 シルフィさんの淡雪のようなチョコレートケーキ
37591 Ambiさんのソフト&チューイーなクッキー
16836 take-tate-kaketaさんの小麦粉を使わないチョコケーキ

こん中でどれか作った人いる
317困った時の名無しさん:05/02/13 20:51:23
1位は>>304さんが作ってるね。
318困った時の名無しさん:05/02/13 21:46:44
>>316
16836 take-tate-kaketaさんの小麦粉を使わないチョコケーキ
2度ほど作ったことあります。
簡単だし上から流して固める生地の部分は、ムースみたいで美味しかったと記憶してるよ。
試食してもらったら男女とも好評でした。
私的には甘さはちょうど良かったような気がします。

319313:05/02/13 21:57:39
>>314
さんくす。
コアントローで香りつけて、今焼き中。
手順が多いから難しいかと思ったら、意外とシンプルで簡単でした。
おいしく焼けるといいな〜。しばらくオーブン前で番してきます。
320困った時の名無しさん:05/02/13 22:26:01
>>316
37591 Ambiさんのソフト&チューイーなクッキー
このレシピの感想はここでもよく聞くよね。「甘すぎ」て意見が結構ある。
甘いもの大好きな私は美味しいと思った。
カントリーマームに近いかんじ。
321困った時の名無しさん:05/02/13 23:48:56
Ambiさんのソフト&チューイーなクッキー
私もそれ好き!
アメリカンクッキーなんだから甘くてなんぼだよね。
だいたい砂糖が多くないとチューイーにならないんだよ、あれは。
甘いと思ったらクッキーを少量食べるということで解決!で、どう?
322困った時の名無しさん:05/02/14 09:16:29
151217 トリプルチョコのパウンドケーキ

なあぶーのチョコパウンドのパクリと叩かれてましたが、粉乳が入らないので
ふっくらした焼きあがり。人工的な風味もなく、5日間納戸で寝かせたところ
チョコチップは包丁でサックリ切れる程度に柔らかくなっていました。

ただ、チョコレート好きの私でもココアとチョコが濃厚過ぎるような。
メモに書いてあるように、バニラアイスでも添えて食べたい感じです。
いずれにしろ、チョコパウンドは面倒でも生地にチョコレートを溶かして
混ぜ込むタイプのほうが美味しいと感じました。
323困った時の名無しさん:05/02/14 11:40:54
>>322
レポート3X。それ、ちょっと気になってた。
なあチョコパウンドの、ブルボンケーキみたいな安
っぽい風味(あれが粉乳?乳化剤?)が鼻に
ついたんで、そっちの方がいいかも。
ココア減らして生クリーム入れてもいいかもね。
324困った時の名無しさん:05/02/14 12:59:45
うーん、厚!のマフィン、どうにもおいしくない。
325困った時の名無しさん:05/02/14 15:35:51
79902 鶏のチャーシュー風
74720 職人仕込みの豚角煮
67138 秋茄子の韓国風和え
80595 韓国おつまみ☆コチュジャン・イカ
77630 きゅうりのちょっと韓国風
139045 とりももにんにく

おいしかった。特にきゅうりのはニオイが気になるけどお気に入り。
326困った時の名無しさん:05/02/14 15:53:56
>>325
韓国系が好きな事だけはわかったニダ
327325:05/02/14 16:07:25
<丶`∀´>にんにくだいすき
328困った時の名無しさん:05/02/14 16:35:42
>>318
タイトルだけ見たときは代わりにプードルでも使うのかな?
って思ったんだけど・・・
そっかー、ムースみたいになるのか
サンキューです

>>320,321
私も甘いの好きだから大丈夫っぽいな・・・
ありがとうございます。
329328:05/02/14 16:42:47
教えてもらってばかりじゃなんなので・・・
ココでもちょっと前に出てた
70684 香港の味!スペアリブの甘辛揚げ

この揚げた後に絡めるタレをレシピ通りに合わせて、
私は豚バラ焼豚を作る時の漬け込みダレにしてます。
煮詰める前のタレに2日漬け込んで、焦げないように180度で、途中
1度ひっくり返す際に一度漬け込みダレをからませます
タレに五香粉を少量混ぜると、より香港チックになりますよ〜
330困った時の名無しさん:05/02/14 17:29:10
172083のスフレチーズケーキ
作りました!まだ冷やし寝かせているので食べてないですけど結構ふわふわ。焼きたては写真のように厚く膨らんだけど時間がたった今、少し萎んで薄くなってしまいました、、でもおいしそ〜〜
331困った時の名無しさん:05/02/14 17:41:43
143274の特濃ガトーショコラ♪
実際に作られた方いますか?こっそりのと迷ってて。チョコっぽくしっとり系が好きなんですが。やっぱり特濃のほうかな。。?
332困った時の名無しさん:05/02/14 17:58:49
>>331
つくったよ。
>チョコっぽくしっとり系が好き
まさにその系統。濃厚でおいしい。
こっそり…は作ったことないから比べられないけどね。
333困った時の名無しさん:05/02/14 18:16:32
こっそりもかなり濃厚です。
粉も少なくチョコそのものを食べているような感じなので、
ビターチョコを混ぜた方がいいと思います。

334困った時の名無しさん:05/02/14 20:22:08
315ですが、一晩寝かせてから食ったら
かなり甘さが落ち着いてウマーになってました。

>>322見に行ったら、その方のごまケーキの方が気になった…
けど砂糖の分量書いてないよー!(つД`)
まあパウンドの配合だから80〜100位だろうとは思うけど…。
335困った時の名無しさん:05/02/14 21:38:35
マカロンショコラ ID=129531

( ´∀`)キレイだー。
336困った時の名無しさん:05/02/14 22:59:13
>>325
うおー全部私も好きな感じだー
しかし67138が見れないよー

>>335
プロなんすね。この人の全部おいしそう。
そして顔写真が堂々と出ていた!

337困った時の名無しさん:05/02/14 23:53:41
331 332 333
レスありがとう!今回は特濃を作ることにしました。次回、こっそりを作ってみます!
私、チーズスフレ作った〜って書いた本人なんですが、今食べてみたところ、ちょっと水っぽい。。でも家族に食べさせてみたら美味しいと言ってもらえました(*^∪^*)
338困った時の名無しさん:05/02/15 09:19:04
クエンチ8の豆腐ムース♪
ttp://cookpad.com/recipe.cfm?RID=25370

これ、作った方いますか
339困った時の名無しさん:05/02/15 10:37:51
アムウェイですね↑
340困った時の名無しさん:05/02/15 15:22:11
157608 ころころ♪ピーチョコクッキーボール
   昨日作った。パサパサしててあまり美味しくなかった。リピートなし。
59338 絶対やみつき!レモンメレンゲパイ
   下のレモンクリーム部分が気持ち悪くて1カット完食できなかった。
13898 レモンカスタードのメレンゲパイ
   甘さもくどくなくて、美味しかった。リピートする。
148303 パイナップルチーズケーキ
   ・・・。これを好きな人がいるのが不思議なくらいの味だった。
138200 ぱくぱく★しゅがーぼーる。。。
   絶賛されてるのが不思議。私が味覚音痴なんだろうかと不安。
94048 男好き☆な・・・まるごとバナナロール(またも量り要らず)
   簡単なのに、美味しかった。リピートあり。
63179 チャイプリン・アールグレイ。
   甘すぎ!砂糖を減らせばいいんだろうけど、あまりにも衝撃的だったのでもういい・・・。
1826 チョコカスタードのバナナタルトWITHホイップ
   激うま。タルト生地から作った。翌日が美味しい。リピートあり。

次に狙ってるのは、下の2つ。
作った事のある方、甘さとか感想聞かせて下さい。
145944 ホワイトザッハトルテ
66811 淡雪のような口どけのチョコレートケーキ
341困った時の名無しさん:05/02/15 16:05:13
>66811 淡雪のような口どけのチョコレートケーキ
これ昨日作りました。簡単で美味しかったですよ。
甘すぎずちょうどいい味でした。
ただ私は18センチ型で作ったので上部が焦げてしまいました(´Д⊂グスン
こんどはちゃんと20センチ型買ってきて作ろう・・・。
342困った時の名無しさん:05/02/15 17:09:19
182983 ☆まったりチョコレートチーズケーキ☆


これ美味そう。。
343困った時の名無しさん:05/02/15 23:15:31
>340
はげあがるほどわかりやすくて参考になった。
さんくすこ。
344困った時の名無しさん :05/02/16 00:09:43
>>340
94048 男好き☆な・・・まるごとバナナロール

冷静に考えるとかなりヒワイなお題ですな(w
345困った時の名無しさん:05/02/16 14:41:01
>>344
ヒワイっつーか、禿げしくセンスのないタイトルだよなぁ。
レシピ自体はよさそうなので、
自分もそのうち試してみるつもりだが。
346困った時の名無しさん:05/02/16 15:36:10
ほぅ
347困った時の名無しさん:05/02/16 17:29:08
クオカの生クリーム1リットルは買いだろうか?
348困った時の名無しさん:05/02/16 17:32:35
どうぞご自由に。しかもスレ違い。
349困った時の名無しさん:05/02/16 18:19:01
今、100285のバナナケーキ焼いてます★これにベーキングパウダーを小さじ2分の1程入れたら膨らむ膨らむ。それか混ぜすぎ?でひび割れ中。。でもうまそーです、、食べたらまたレポしまつ。
350困った時の名無しさん:05/02/16 18:22:09
ウマレシピじゃないけど。
トップバリューの“小麦ふすまのフレーク”、
牛乳でゆるめたカスピとまぜて食べると激馬よん。
351困った時の名無しさん:05/02/16 18:27:05
183187  ナン
新着みてたら目に入った
352困った時の名無しさん:05/02/16 20:40:40
349 食べてみました。バナナの香りがして、とても美味しかったです。シンプルなんだけど、しっとりふわふわなカンジでした。おすすめ♪
353困った時の名無しさん:05/02/16 20:48:27
3日くらい置いてから食べるともっと美味しいよ。
ぴっちりとラップして保存してみ。
354困った時の名無しさん:05/02/16 23:27:14
3日も有るかな、、笑。もぅ既に4分の1がなくなりました。でも寝かせておいてみたいと思います★
355困った時の名無しさん:05/02/16 23:36:10
>138200 ぱくぱく★しゅがーぼーる。。。

私はこれすごくおいしくできたよ!
多くに支持されてるレシピって気がしたなあ。

好みっていろいろだね。

356困った時の名無しさん:05/02/16 23:53:35
>>355
私はマズーに一票。
イースト臭くてたべらんなかった。
357困った時の名無しさん :05/02/17 00:16:30
>>340
>1826 チョコカスタードのバナナタルトWITHホイップ
   
何かすごいうまそうな感じで作りたいと思ったんだけど、
すごいボリュームだよね。
アメリカ人が喜びそうな迫力だよ。
一人で全部、食べれるかな・・・(w
358困った時の名無しさん:05/02/17 00:23:17
アメリカ人だろうが、1人では無理だろw
359357:05/02/17 00:27:52
>>358
甘い!
あいつらなら軽く食うよ。
いや、2分の1ぐらいならだけど。
360340:05/02/17 02:13:32
>>341
ありがとう。近いうちに私も作ってみますね!
>>343どういたしまして。もっともっとあるんだけど、そのうちに。
>>344
確かに(笑)でも、その部分は目隠しして、一回作ってみる価値はあるよ。
私はこれで、ブッシュドノエルも作って大好評だったよ。
>>355
色々ですね。私は駄目だった・・・。イースト臭いのもそうだし、生地がボソボソしてる感じで。
>>357
一人だと一回じゃ無理だけど、2・3日でなくなるんじゃないかな(笑)
でも、使うチョコにもよるけど、あまり甘くないんだよ。
生クリーム部分も砂糖の量見ればわかるけど、甘くない。
甘いのはどちらかというと苦手なんだけど、ほどよくって感じだった。
すごく簡単で、美味しかったよ。しつこいようだけど、翌日が美味しいからね〜。
生クリームは乳脂肪、バナナはあまり熟れてない方がいい。
画像は、いかにもって感じなんだけど、作って見てギャップがあった位美味しかった。
本当にオススメ。
361340:05/02/17 02:20:06
うわぁ、また長いよ。ごめん。
362困った時の名無しさん:05/02/17 06:46:05
しゅがーぼーる まずすぎ!
363困った時の名無しさん:05/02/17 06:51:00
うちはシュガーボール結構喜んで食べてた。
でも出来立て限定。余るとまずくなった。
できたよホイでバクバクで終わり。
レンジでパン、のやつより手間いらずでおいしかったというか。
(うちはレンジパンはどうも失敗が多いからかも)
364困った時の名無しさん:05/02/17 09:13:31
お菓子ネタで盛り上がっているところすんません。
ガイシュツかもしれませんが・・・
128597 とろ〜りチーズの大根すてーき
トロトロ簡単ウマーですた。
酒の肴にもってこいかな。子供も好きそうだけど。
365困った時の名無しさん:05/02/17 09:48:29
>>364
私も作ったよ!
うちでは大根もホロリとするくらい柔らかく煮て、麺つゆも比較的じっくり
染ませました。トロトロウマー。
366困った時の名無しさん:05/02/17 14:30:20
ジエン臭っ
367困った時の名無しさん:05/02/17 15:24:50
あなたがジエンばっかりしてるから他の人のもジ゙エンに見えるんだよ
368困った時の名無しさん:05/02/17 15:34:43
一理ある。
369困った時の名無しさん:05/02/17 16:26:29
367がいいこと言った!
370困った時の名無しさん:05/02/17 17:00:33
↑これこそそうなんじゃん?w
371困った時の名無しさん:05/02/17 17:07:56
なにがじゃ
372困った時の名無しさん:05/02/17 17:45:28
はいはい、そろそろバンメシの準備しれや
373困った時の名無しさん:05/02/17 18:01:24
ジエンでも何でもいいじゃん。
売り込みたいなら売り込めば。

ウマーなレシピを紹介するスレなのに、
ほめりゃジエン扱いかよ。
全部けなしてたら紹介できないじゃん。
お前責任取れよ!
374困った時の名無しさん:05/02/17 18:07:22
あの・・・、いい加減にしてもらえませんか?
375困った時の名無しさん:05/02/17 18:15:49
ID18485 コロッケ 今作ってみました。
砂糖を減らせば美味しいと思う。
分量通りで初めてだったので作ってみたけど、私には甘いかな。
次回は大さじ1.5にして作ってみようと思う。

376困った時の名無しさん:05/02/17 20:22:16
136691北海道のいももち。絶対オイシイ♪作りました
油で揚げずにフライパンで焼いたんだけど、簡単だしおいしかった
377困った時の名無しさん:05/02/17 20:52:17
おかずでは誰のレシピをよく作りますか?と訊かれた時
「この人」って名前が出されやすそうなククメン教えてください。
378困った時の名無しさん:05/02/17 21:10:36
ラビー
379困った時の名無しさん:05/02/17 21:11:16
人はやめといた方がいいと思うよ。

380困った時の名無しさん:05/02/17 21:15:03
「163477の究極のギョウザ(本当は教えたくない)」



ちょっとキムチ臭のする普通の餃子だった。
381364ですが:05/02/17 21:26:11
>>366
自演ではありませんよ。なんでそうおもわれたんだろう。
うざいのでもうウマーなレシピ紹介しませんね。
382困った時の名無しさん:05/02/17 21:29:45
>>381
気に汁ナ!
きっと2chでもリアルでも、周りの人間に同意して貰った事が無いんだよ。
だから同意してる(されてる)人を見ると自演にしか見えないんでしょ。
383困った時の名無しさん:05/02/17 21:47:41
もういい加減にしてもらえませんか?
紹介したくないならそれも良し。
匿名の掲示板なんだから、わざわざ自己申告しなくていいですよ。
折角、最近良い雰囲気だったのに・・・。
384困った時の名無しさん:05/02/17 22:16:05
>>383
あなたもしつこく蒸し返さず流しとけばいいんだよ。
385困った時の名無しさん:05/02/17 22:16:13
>>383
おまい!仕切るな!
386困った時の名無しさん:05/02/17 22:16:34
今らか彼氏にごはんつくるんですけどいいレシピありますか?
前はレトルトのハッシュドビーフをかけたたまご4つのオムライスが好評でした。
みためがおいしそうなのがいいんですけど・・・
漠然としててすみません!
387困った時の名無しさん:05/02/17 22:16:46

\  釣られたクマー
  \ 助けてクマー
   \∩_∩    今助けるクマー
    (;(エ); )∩_∩    ∩_∩
    ⊂. ⊂ |(・(エ)・; )_○ (・(エ)・; ).∩_∩ 頑張るクマー
    ⊂_⊂/⊂⊂___つ⊂⊂  |(・(エ)・; ).∩_∩
                   |    ⊂⊂   |(・(エ)・ )
                  ∪ ̄∪|   ⊂⊂   |  〜〜
                       ∪ ̄∪|    |○  〜〜〜
                            ∪ ̄∪  〜〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
388困った時の名無しさん:05/02/17 22:18:14
>>378
凄い数ですね。盛り付けというか写真キレー。ありがとう。信じます
389困った時の名無しさん:05/02/17 22:23:05
どうも、荒らしたい人がいるみたいでつねw
390困った時の名無しさん:05/02/17 22:27:15
>>381
ど〜でもいいですよっっ♪ww
391困った時の名無しさん:05/02/17 22:40:05
では、お口直しに〜。
ちと地味ですが、168299 あさりと茎わかめの混ぜご飯。
アサリとワカメからいい出汁がでて、ウマーでした。
392困った時の名無しさん:05/02/17 23:03:33
6935 バーベキュー・チキン
これ美味かったです。
スパイス好きな方にオススメ。
393困った時の名無しさん:05/02/17 23:05:41
141688 邪道なカルボ♪
これウマーでした。私はチーズ好きなので、スライスチーズだけでなく、
最後に混ぜる卵の中にパルメザンチーズ大2を入れました。
出来上がりは、写真のような水分たっぷり状態ではなかったですが、
ウマーでした(*^_^*)
394困った時の名無しさん:05/02/17 23:09:07
ちょっくら作ってきまぁすっ!
395困った時の名無しさん :05/02/17 23:20:51
おかずレシピーマンセー!
お菓子レシピでお腹が一杯の頃にぞろぞろ出てくるので非常にうれしい。

>>380
自分もそれは期待していただけに、ちょっとがっかり。
でも、不味くはないけどね。
この前、TVを見ていたら、キムチを細かく切ってそれを餃子に入れて
焼いていたおばはんがいたよ。
美味いのかどうかはわからんが、その家族はおいしそうに食べていた。
ちなみに、ヨネスケの隣の晩御飯でね。
396困った時の名無しさん:05/02/17 23:27:35
397395:05/02/17 23:30:32
>>396
何さ?
398困った時の名無しさん:05/02/17 23:36:10
お菓子で書き込みにくいんだけど・・・。 >>395さんごめんね。

62902 すごくおいしい!簡単アップルパウンド
美味しかった。全体も切っても、見た目も良かった。
ただ、お砂糖150〜200gと書いてあって、
私は160gで作ったんだけど、これでもかなり甘いと感じた。
次は130〜140g位で作ってみる。
 
399困った時の名無しさん:05/02/17 23:52:04
>398
あやまってんじゃないわよ。
なにも悪くないんだから。
400395:05/02/17 23:55:01
>>399
何よ。
401困った時の名無しさん:05/02/18 00:00:28
やめれ
402395:05/02/18 00:03:45
>>401
かーちゃん、あいつ(>>399)がふっかけてきたんだよ〜、アーン(涙
403困った時の名無しさん:05/02/18 00:05:33
399は398にレスしてないか?
404困った時の名無しさん:05/02/18 02:01:08
395は氏んどけ
405困った時の名無しさん :05/02/18 02:38:26
>>404

>>399?もしそうなら、やめれって。
レシピ板で氏んどけはないだろう。
406困った時の名無しさん:05/02/18 03:52:22
レシピ板クオリティがよくわかる流れですね。
407困った時の名無しさん:05/02/18 09:14:01
82265 肉汁餃子

野菜の水分出て失敗しないか心配だったけど
大丈夫だった。
キャベツの甘みがほわーんとしておいしかったよ。
408困った時の名無しさん:05/02/18 10:16:26
●腐女子・ウザい女2ちゃんねらは言葉のセンスが鬱陶しい!
 ・一人称は「漏れ」二人称は「おまい」「もまい・藻舞」「おまいさん・もまいさま」を愛用。
 ・叩きたいレス相手を「あなた」呼ばわりし、慇懃無礼でも気取る
 ・レスアンカーに特徴がある。例)}}*、<<*
 ・「( ´∀`)σ)´Д`)」「(=゚ω゚)ノ」「(・∀・)人(・∀・)」「(´・ω・`)」
  などの馴れ合いに発展するAAが好き。OTL,orzも多用。
  これらを何処でも構わず使い、うざがられるのが分からない。
 ・2ch語、AA多用の上、自分達の住んでいる板でしか通用しない用語を他板でもばらまく。
 ・「おおむね同意」「禿げ上がるほど同意」とやたら意見や嗜好の一致を強調する。
  「>○○ あなたは私!?(*´∀`)人(´∀`*)ナカーマ!(以下延々と自分語り」と人の意見にかぶさってくる。
 ・でふ、まふ、しませう、〜だよママン、〜しる!、もにょる、〜ぎゃ、〜きゃ、〜オモ、〜希ガスなどの
  変な語尾を使う。煽るとき文末に大量の「w」を入れる。「〜(ry」を多用。自分の意見に自信が無い証拠。
 ・〜と思ったよ、大好きだ、そう?〜と思うけど。、そうか?〜じゃね?(〜だが?)
 ・内容ではなく「〜なんだあー。へぇー」など言葉尻で嫌味っぽさを表す
 ・『ふじょし』を”腐”女子と書かず”婦”女子と書く
 ・論理で反論できないとき(それがほとんどだが)、なぜか赤ちゃん言葉を使いだす。幼児並の知能を体現。
 ・片仮名は95%半角
409困った時の名無しさん:05/02/18 10:17:15
●腐女子・ウザい女2ちゃんねらはすごく負けず嫌い!
 ・書き込みの女々しさ、ババ臭さを指摘されると性別を詐称する。(男なら余計タチが悪いと言う事には気付いていない)
  ex.「俺男だけど?」(←いきなり一人称が「俺」)「45のオサーンですが何か?」(←無駄に詳細かつ極端な方向へ)
 ・絶対に負けを認めず、最後に自分が捨て台詞を吐いてから話を終わらせないと気が済まない。
 ・絶対に負けを認めず、言葉尻をとらえて揚げ足をとったり本題以外に口論の焦点をスライドさせる(本題での敗北宣言)
 ・自分の事を批判されるとすぐに感情的になって根拠の無いオウム返し。
  「お前が厨だ」(持論なき反論)「〜の方が何々だ」(相対的希薄化)「お前は腐男子」(単純な挿げ替え)
 ・一本とられる事を異様に嫌い、書き込みに保険をかける。ex.「釣られてやるが」「〜と言ってみるテスト」
  いざ釣られると負け惜しみ。
 ・「モチツケ」相手が平静を失っていると決めつけ、精神的優位に立とうとする「たまらず話題に介入する落ち着いていられない人」の第一声。
 ・スレの題材をけなされたり、批判されたりすると煽りっぽいものにも黙っていられない。
  結構まっとうなものでも「スルー汁」とまともに受けて立とうとしない。どっちにしろ半端に相手してしまう。
 ・持論に反論され、更に脊髄再反論を試みるときも第一声は「モチツケ」。自分が一番落ち着いてない。
 ・プライドの高さからか、自分達は正しい、間違いなんてないと思い込んでる。自分を棚に上げる。
410困った時の名無しさん:05/02/18 10:45:11
>>408-409

他板の通用しない用語を他板でもばらまく。
お前の事だな。腐女子
411困った時の名無しさん:05/02/18 14:28:43
でもワロタ
412困った時の名無しさん:05/02/18 14:35:53
>>410
身に覚えがあったんだね。ワロス。
413困った時の名無しさん:05/02/18 14:48:36
>>412
身に覚えがあったんだね。ワロス。
414困った時の名無しさん:05/02/18 15:27:37

・絶対に負けを認めず、最後に自分が捨て台詞を吐いてから
 話を終わらせないと気が済まない。
・最後にレスを返す=論破だと思い込む
・自分の事を批判されるとすぐに感情的になって根拠の無いオウム返し。
415困った時の名無しさん:05/02/18 15:29:46
オマエモナー
416困った時の名無しさん:05/02/18 15:50:53
116294 ハリハリ水菜と鶏肉の中華サラダ
簡単で美味しかった。
水菜に熱湯かけるっていうのが良い。
丁度良い歯ごたえで口当たりもいい。
この人のレシピって意外に当たりがおおいね。
417困った時の名無しさん:05/02/18 16:15:12
>>415
どっちもどっち厨というのがいる。

叩かれて分の悪かった方の厨房が、悔しさのあまり別人のフリをし、
揉め事の双方を「どっちどっち」と結論づける事によって、自分も痛いが
相手も痛かったと、 せめて痛み分けで玉砕しようという、よくある手である。
不思議な事に、叩きなり、擁護なり、自分は言いたい放題を言った後で、
「叩きも擁護もお腹イパーイ」などと言って終了させようとする傾向がある。

また「オマエモナー」など今では滅多に使わなくなった2ちゃん語を
意気揚々と使うのも特徴。
オマエモナーが出たら、返す言葉が無いものの、絶対に負けたくない
という、まさに腐女子の特徴が顕著に表れているみっともない例でもある。
418困った時の名無しさん:05/02/18 16:24:13
>>416
レシピ、見れませんです(涙)
419418:05/02/18 16:26:10
自己レス。
見れますた。スマソ
420困った時の名無しさん:05/02/18 16:31:57
板違いの人が居るね、
66811 淡雪のような口どけのチョコレートケーキ
作ってみました。美味しかったけど
ちょっと量が多すぎ、半分で今度作ってみよう。
421困った時の名無しさん:05/02/18 16:34:10
>>420
・「これだけではなんなので…」 さらにゴミレスを続ける
422困った時の名無しさん:05/02/18 16:36:37
>>13

>>407
今日チャレンジしてみるー
423困った時の名無しさん:05/02/18 16:42:09
>>422
・ ちょっとでも攻撃されると無視できない。
  例)「あらあらまたですか。暇な人ですねえ。」
    「みんな、わかってると思うけど、>>○○はスルーですよ!(`・ω・´) 」
  構うから攻撃されると、10回注意しても直らない。
424困った時の名無しさん:05/02/18 16:57:39
くだらないケンカしてるのは主婦なのかな
425困った時の名無しさん:05/02/18 16:59:31
レシピID: 46202 まっ黒ごげ〜〜〜〜??????の☆ニューヨークチーズケーキ☆
しゅう☆みり
めっちゃおいしいですょ!!簡単だし、人にあげるととても喜ばれる。
チーズケーキ嫌いな人も「これなら食べれる。しかもおいしー」って
言ってもらった。。
426困った時の名無しさん:05/02/18 17:43:19
シューミリ、難民では激しく評判が悪いが、レシピはおいしいの?
それとも宣伝?
427困った時の名無しさん:05/02/18 17:57:54
かなたんもボコボコにされてるね。まあ、仕方ないか・・・
あのブサ息子じゃな。
428困った時の名無しさん:05/02/18 19:28:35
>>425
面と向かって「不味い」という人はあまりいないのでは・・・?
その方、お世辞を本気で受け止める方でしょうか。
429困った時の名無しさん:05/02/18 19:33:19
料理の話しましょうよ
人の中傷したい人は会議室48へど〜ぞ
430困った時の名無しさん:05/02/18 22:00:08
真っ黒こげのチーズケーキ、簡単でおいしいですよ。
ヨーグルトも入って程よい酸味です。
チーズケーキの定番にしています。
人に渡した時焦げていると間違われてしまうことと、
オレオをクリームごと詰めると甘すぎてしまうことが難点です。
28706のチーズケーキは評判の割に大したことなかったです。
431困った時の名無しさん:05/02/18 22:13:56
>>430
クリームなし、もしくは減らしたほうが美味しいかな?

オレオをレアチーズケーキの土台にしようと思ってたんだけど・・・
432困った時の名無しさん:05/02/18 22:25:10
>>426
宣伝じゃなぃですよ。他人(?)です。
評判が悪いっていうのはしらなかったです。というかこのレシピ以外
しゅーみりサンのもの作ったことないから他のはわかんないんですが。。。

お菓子作るの好きなんでたまに作って人にあげるけど、いつもの反応と
違ってさらに喜んでくれたって自分では受け止めたって事です。
でも自意識過剰だったのかもしれませんね。
433困った時の名無しさん:05/02/18 22:35:59
なんだかんだ言ってなあブウのチョコパウンド、やっぱり人気あるんだね。
ククでは非公開なのにバレンタインに何人も作ってるみたいだし。
先入観捨てて一度焼いてみよかな。 
434困った時の名無しさん:05/02/18 22:40:53
>>433
悪いことは言わない。
ヤメレ。材料費がもったいないよ。
435430:05/02/18 22:48:04
>>431
クリームを全部入れると甘いと言われたので、
それ以来クリームを減らしています。ほろ苦くておいしいです。
でもレアチーズだと土台のくどさはあまり気にならないかも?
あと、クリームを入れるときは土台用のバターを減らしています。
残ったクリームの活用法があれば全部抜きたいのですが。
436困った時の名無しさん:05/02/18 23:09:33
>>435
ありがとうございます

オレオ好きなので楽しみ!
残ったクリームガンバッテ食べますw
437困った時の名無しさん:05/02/18 23:21:52
>>433
あのココアがなくって片岡物産に取り寄せまでしたが....
まずくはないけど安っぽい?味かな。
438困った時の名無しさん:05/02/19 08:16:31
ホットケーキミックスとかコーヒー用のミルクとか使うと
何作っても添加物臭くて鼻に付くんだけど
ミルクココアの中のミルクもそうなのかな。
439困った時の名無しさん:05/02/19 09:49:44
>433
好き嫌いがわかれる味だと思うよ。

なぁ姐さんはパウンド人気が自分人気だと勘違いしてるよーですが。
スレ違いごめん。
440困った時の名無しさん:05/02/19 14:40:26
>>340>>344>>345

94048 男好き☆な・・・まるごとバナナロール

面白い名前だけど、美味しそうだし
家に材料が全てあったのと
簡単そうなので作ってみました。
今、冷蔵庫でなじませてる所です。
見た目はなかなか上手くできました。

441困った時の名無しさん:05/02/19 15:55:48
とりあえず食ってから書きなさいよ
442433:05/02/19 16:05:36
そっか、安っぽい味なのか…やっぱり指定ココアのせい?
あれ以外は普通のチョコレートパウンドだよね。
でも、失敗覚悟で焼いてみる。食べてみないとどうにも
気になって。
443困った時の名無しさん:05/02/19 16:12:28
440です。
4時間冷蔵庫に入れて今、食べましたが
かなり美味しかったです。
スポンジがフワフワで甘さ控えめで
なかなかでした。おすすめです。
残りは明日、また食べます。
444困った時の名無しさん:05/02/19 16:21:25
>>422
そうだね、物は試しだし。
445困った時の名無しさん:05/02/19 18:39:40
前にも出たけれど
55487 生クリームで作るサクサククッキー今作ってみた。
まぁ期待していたほど美味しくなかったけれど、中途半端なクリームを使うには
お手軽でいいですね。 何気に手が止まらない・・・

次は何か具を入れて作ってみるかな。
446困った時の名無しさん:05/02/19 19:04:59
170999おらこ丼
名前見て「なんだこりゃ」て思ったけど作ってみたら
旦那と息子がすっごい喜んで食べた。毎週2回は作っているよ。
私の意見は豚キムチがちょっとだけリッチなったって感じ
でも簡単だし楽できて家は助かったー(息子3人食べ盛り)
447困った時の名無しさん:05/02/19 23:40:24
ゆ〜ちゃんサンのバナナケーキは、
やっぱり分量に忠実に作るべきかな。
砂糖やバター減らしたりすると変わってくるでしょうか。
448困った時の名無しさん:05/02/19 23:58:36
レシピID: 94660 このカステラって、

何を探してもいちいち検索にかかってきて腹が立つんですが、
ロールケーキでもクッキーでも、
いったいいくつキーワードを入れてあるのやら、このゴウツクバリが!

この話題概出ですか?

しつこさに負けて作ってみたひといます?
見た目まずそうだけど・・
(すっかり洗脳されてちょっと気になってる)
449困った時の名無しさん:05/02/20 00:02:54
>>448
450困った時の名無しさん:05/02/20 00:19:48
>>448
ソースに書いてあったキーワード。

かすてら チーズケーキ パウンドケーキ シフォン マドレーヌ 
HB ホームベーカリー メロンパン ロールケーキ キャラメル 
プリン タルト クッキー チョコレート ケーキ マフィン 
パイ ワッフル キッシュ ダイエット 低カロリー

メロンパンって…!!
451困った時の名無しさん:05/02/20 11:52:56
95323
452困った時の名無しさん:05/02/20 13:10:32
>>448
>>450
ワロス
453困った時の名無しさん:05/02/20 18:21:29
448です。

450さんリサーチ能力高い!

おどろき!そんなにもキーワードを入れてあったのね!
メロンパン・・・ちがうし・・・

通りで何度も何度もひっかかってくるわけだ。
そのたびに、「そうはいってもロールケーキ(例)
の話題なんかもはいってんのかなあ?」
なんて、何度もあけてしまって悔しい思いをしました。
(ちょっとあたまわるい・・)
挙句に興味まで持ってしまって悔しさの上塗りです。ガクリ。

これは詐欺ですね!(怒)

454困った時の名無しさん:05/02/20 18:36:52
釣られ杉だぬ。
455困った時の名無しさん:05/02/20 19:46:53
448さん
おいしかったよ。去年、カステラで検索したら引っかかって急いでたんでつくったんですよ。
456困った時の名無しさん:05/02/20 21:58:32
え、ほんとに!

情報ありがとうございます。

・・・とことん翻弄させられる私。釣られてます〜。
つまり、がたがた思う前にさっさと作ればよかったのですね。

ガクリ。もうぬけがら・・・

立ち直ったころに作って見ます。
皆さんどうもありがとうございました。
457困った時の名無しさん:05/02/20 22:33:38
458困った時の名無しさん:05/02/21 00:03:12
>>457 ワロタ
459困った時の名無しさん:05/02/21 00:09:40
肌乳・・・えろひ(*´Д`)
460スリムななし(仮)さん :05/02/21 00:58:06
スキンミルクって化粧水でしょう。
皆のエッチー。
461困った時の名無しさん :05/02/21 01:00:56
しまった、スリムにしてもった。

化粧水と乳液の事か。
462困った時の名無しさん:05/02/21 03:52:07
これって94660のひとと同じ人かな?
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/74665237
463困った時の名無しさん:05/02/21 09:29:53
12520 チョコとくるみのケーキ
まずくはない、ふつー。固めでチョコがさくさくしてる。

18601 りんごいっぱいケーキ
うまーい。りんごの食感、生地のおいしさ、クラムのシナモン。
半量で、大きめパウンド型で焼いた。160度50分。
464困った時の名無しさん:05/02/21 10:09:15
116294は最近殺到してるようだがあそこにいるのはココメンてことだろうか
465困った時の名無しさん:05/02/21 15:19:27
137868 CRISPY!アメリカンクッキー 
 最近、厚めさっくりホロホロタイプのクッキーばっかリ作っていたので
 久しぶりに薄めカリカリタイプのクッキーが食べたくなって作りました。
 ショートニングがなかったのでマ(ryを使用したせい(?)か、焼いても
 あまり生地が広がらなかったので、途中でスプーンの背で表面をおして
 広げました。
 ほどよく、カリカリで美味しかったですよ、固めのクッキーがお好きな方は
 どうぞ!

466困った時の名無しさん:05/02/21 15:30:41
55487 生クリームで作るサクサククッキー

ちょっと実験的に生クリームをアイスクリーム(溶けた)に変えて作ってみました。
もちろん、その分砂糖の量を控えて・・・
結果は大成功です!このクッキーを作るためにわざわざ生クリームを開けるのが
もったいなかったんで、思いつきでやってみたんですが。
使用したアイスはMEIJ○のスーパーカッ○で正確に言うとアイスクリームでなく
ラクトアイスです。
アイスなら必要な分だけ取った残りはそのまま食べれるし、我ながら良いアイデア
だと思ったのですが、邪道でしょうか?
467困った時の名無しさん:05/02/21 15:51:59
>>466
かしこい。いただき。
添加物気にしない人ならオケーだね。
468困った時の名無しさん:05/02/21 18:17:57
>>466
グッジョブb
469困った時の名無しさん:05/02/21 19:11:59
伊東家でアイスクリームでつくるお菓子あったよね
なんだったっけ?
470困った時の名無しさん:05/02/21 19:25:57
>>469
スレ違い。
けど優しい人が教えてくれるだろう。
471困った時の名無しさん:05/02/21 19:40:40
>>469
スレあるから、其処逝くか、伊東家のホムペに飛べ。
472困った時の名無しさん:05/02/21 19:45:54
すみません。
私はいつも豚は40720を気に入って煮てるんですが、
やっぱマルイチたんの145136チャーシューのほうがウマーですかね?
なんか凄い大絶賛されとる。。確かに光熱費考えたらマルイチたんのほうがいいよね。
惹かれますた。両方ためした人おりますか?
473困った時の名無しさん:05/02/21 19:49:34
おられますかだろ
474困った時の名無しさん:05/02/21 20:16:58
>>472
まず、角煮とチャーシューですから、まったく別のものになると思います。

145136はレシピのまんまではいまいちだったので、砂糖の一部を蜂蜜にして
醤油、紹興酒とも少なめにしたら美味しくなりました。タレを作った時点で味見してみて
自分の好きな加減にするのがいいと思います。
475困った時の名無しさん:05/02/21 20:39:53
>>473
すみません。
>>474
名前が違うだけで似た様なものかと思ってました・・・
とにかく豚の塊の煮たやつが好きで。
アドバイスありがとうございます。蜂蜜よさそうですね。
醤油減らすというアレンジためになりました。私もしょっぱすぎるのは苦手なので。
今度やってみます。ありがとうございました。
476困った時の名無しさん:05/02/21 22:13:51
>>466 色んなアイスで作るとおもしろそうですね。
試してみよう!
477困った時の名無しさん:05/02/22 11:13:32
最近料理をまったく作ってなかったのですが、このスレみつけて
164940 超美味!ヘルシー☆カルボ
を作りました。豆乳なのに普通のカルボと味一緒で簡単ウマーでした。
478困った時の名無しさん:05/02/22 11:17:16
すみません。あげてしまいましたorz
479困った時の名無しさん:05/02/22 12:39:38
>>477
生クリームなしで出来るのっていいね
生クリームってどうしても余っちゃうし家にないこと多いから

調整豆乳でもいいかな?無調整でやりましたか?
480困った時の名無しさん:05/02/22 13:27:17
>>479さん
調整豆乳で作りましたよ。
あと苦手なのでオリーブオイルはいれませんでした。
豆乳はいつも家にあるのでリピしようと思います。
481困った時の名無しさん:05/02/22 13:34:32
>>480
アリガトウ〜 私も作ってみます
482困った時の名無しさん:05/02/22 15:44:45
>>466
466さんのアイデア、アイスで作るサクサククッキー
早速、挑戦してみました。
結果は大成功でした。
アイスは生協で購入したものでバニラ味を使用しました。
元のレシピよりもこちらの方が手軽で良いかも・・・です。

またクックの応用レシピあれば教えて下さいね
483困った時の名無しさん:05/02/22 15:54:37
生クリームクッキーつまんない味だったけどなぁ、、、
484困った時の名無しさん:05/02/22 17:03:48
いい!
485困った時の名無しさん:05/02/22 18:46:09
>>473
いらっしゃいますかのほうがいいような。
「おられますか」だと「おりますか」と大して変わらない気が
486困った時の名無しさん:05/02/22 19:34:23
おらっしゃいますかい
487困った時の名無しさん:05/02/22 19:55:53
>>483
確かに飛びぬけて美味しい!!てもんじゃない。
でも手軽に作れるっていうのはいいよ。
クリームが半端に余っているときに重宝してます。
488困った時の名無しさん:05/02/22 20:31:54
>>486
それ気に入ったw。
489困った時の名無しさん:05/02/22 21:48:31
>>486
うちの田舎の近所のばあちゃんたちはこう言いながら
訪ねてくるなあ。
490困った時の名無しさん:05/02/22 21:58:37
>>489に笑った
491困った時の名無しさん:05/02/23 15:32:45
orz

有料化騒ぎの時に大量に保存したレシピ
まちがえてまるごと消しちゃった。orz
492困った時の名無しさん:05/02/23 16:34:20
また見れなくなってる。。。
この時間に>は辛いな
493困った時の名無しさん:05/02/23 18:08:18
ほんとだ〜。
キノコ余ってるから何か探そうと思ってたのにどうしよう。。
えのき、しめじ、エリンギ今日中に食べなくては。(´・ω・`)
494困った時の名無しさん:05/02/23 18:09:37
と思ったら見れるようになってた。orz...
495困った時の名無しさん:05/02/23 21:08:25
と思ったらまた落ちてない?
496困った時の名無しさん:05/02/23 22:22:11
チョコレートケーキ
節約してバターをお菓子用マーガリンで作ったらマズーだったんだけど
あらためて無縁バタでリベンジしたらウマーだった。
ttp://cookpad.com/recipe.cfm?RID=16836
497困った時の名無しさん:05/02/23 23:57:44
>>496
私もマーガリンで作ったけどおいしかったよ。
バターにしたらもっとおいしいのかもしれないけどね。
もう1回作る気はないや。
498困った時の名無しさん:05/02/24 01:06:46
味は断然マーガリンよりバターを使った方が味も香りもコクも数段上
生クリームも植物性より動物性の方が味が良いのと同じ

コスト重視なら別だけどね
499困った時の名無しさん:05/02/24 02:02:09
数段上のケーキはお店で買えるから家で作るときはコスト重視。
500困った時の名無しさん:05/02/24 11:34:47
植物性のあっさり感が好きな人もいるんじゃね?
501困った時の名無しさん:05/02/24 11:59:39
↑そんなの、わざわざ言うことでもないだろ
子供じゃないんだからさw
好みの問題ってことは誰でも承知
502困った時の名無しさん:05/02/24 12:38:53
でもマーガリンはやっぱ…あれだからな…
503困った時の名無しさん:05/02/24 12:52:14
157331 生姜風味のなす煮
これはもう一品て言う時にすぐ作れておいしいです。
私はサラダ油をごま油にしてます。
504困った時の名無しさん:05/02/24 15:17:57
トランス脂肪酸はな…お菓子は大量に油脂使うから、マーガリンは怖くて使えねえ。
貧乏だけど。
505困った時の名無しさん:05/02/24 15:55:43
それってどうなるの?かんたんに教えちくり。
506困った時の名無しさん:05/02/24 17:04:49
トランス脂肪酸は、ガン、心臓病、痴呆などの原因となるといわれている。
マーガリンやショートニングなどの人口の固形脂肪の成分。
善玉とされている不飽和脂肪酸の一種だが、最近になって、トランス脂肪酸はまるで飽和脂肪酸のように、
悪玉コレステロールを増やすことがわかり、健康への悪影響が心配されている。
ソースは↓あたり。
ttp://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/medi/307383
危険性を知った上で、安いからと使うぶんには、自己責任。
自分はパンにはたまにつけるけど、100gとか使う菓子には入れない。
スレ違いスマソ。

12476 Asian Roasted Chicken クリスマスに作ったが、鳥も詰め物もウマ〜だった。
507困った時の名無しさん:05/02/24 17:08:03
>>506
ヨーロッパでは、マーガリンって発売禁止なんだって
話を聞いたことがある。
508困った時の名無しさん:05/02/24 17:39:10
509困った時の名無しさん:05/02/24 17:40:58
>>501
あんただけ論点がズレてるよ。
510困った時の名無しさん:05/02/24 17:42:09
マーガリン論争はもうお腹いっぱい。
511困った時の名無しさん:05/02/24 17:44:31
>>510
同意。
512困った時の名無しさん:05/02/24 17:44:54
でもマーガリン使用だからヘルシーみたく言ってるレシピ、怖くなる

病は気からっつーから、いいのかな
513困った時の名無しさん:05/02/24 17:51:58
バターどっさりの焼き菓子はコクがあってウマーとは思うけど、
ちょっとくどく感じるんだよな。
激しくバカにされそうだが、マーガリンを使う方が好きだった。
トランス脂肪酸うんぬんと言われ出してからは、さすがに使ってないが。
514困った時の名無しさん:05/02/24 18:06:36
>>503
ナスが余っていたので、さっそく作ってみた。
うちはおかずの甘みを好まないので、みりんを少し減らしたけれど
味がよく染みてウマ。
515困った時の名無しさん:05/02/24 19:40:37
ごめんね。わたしがマーガリンの話題したから・・・。
上に乗せる生地が分離してマズーだったって事を言いたかったのです。
516困った時の名無しさん:05/02/24 19:42:39
>>498
そんなことは誰でも知ってる罠。
517困った時の名無しさん:05/02/24 19:56:20
>>330
亀だけど、作ってみました。
作りやすい配合で悪くなかったけど、
チーズが少ないせいか、どうも一味足りない感じ。
次はレモン汁でも入れてみよう。
518困った時の名無しさん:05/02/25 09:41:48
(゚д゚)ウマー
519困った時の名無しさん:05/02/25 10:42:24
ツルヤの、パック入り大粒プルーン(゚д゚)ウマー 100g199円
520困った時の名無しさん:05/02/25 11:43:58
517
作り方は簡単で良いよね。330だけど…あとで気付いた…底抜け型をアルミで包むの忘れた…水が入ったっぽく、、↓
521困った時の名無しさん:05/02/25 22:58:05
あの、いまさらですが、
COOKPADのウマーなレシピを紹介しようpart7
が見たいのですが、見れません。
どうしたら見れますか?
教えて下さい。スマソ・・・
522困った時の名無しさん:05/02/25 23:03:59
>>521
●を買う。
またはにくちゃんねるへ行く。
523困った時の名無しさん:05/02/25 23:07:51
パンのオススメってありますか?
524困った時の名無しさん:05/02/26 00:32:58
525困った時の名無しさん:05/02/26 02:08:01
167162のマドレーヌ うまーーーー!
112300のマドレーヌ まずーーーー!
526困った時の名無しさん:05/02/26 10:39:32
>>507

フランス住んでるけど、マーガリン売ってるよ?
ただ、こっちではバターの方が安い。
527困った時の名無しさん:05/02/26 12:59:05
>525
112300私も作ったけど、
凄くつまらない味だった。
528困った時の名無しさん:05/02/26 13:04:13
これ家で作ってきたんですけどよかったらいかがですか?
ttp://cookpad.com/kokunoresipi/index.cfm?Page=recipe&RecipeID=163765&Mode=full
529困った時の名無しさん:05/02/26 14:10:48
>>523
23487 24847 78672
気に入って何回か作ってる。
菓子パンがご所望だったらごめん。
530困った時の名無しさん:05/02/26 14:34:27
>>524さん
521でつ。
見れました!ありがとうございました。
感謝!!
531困った時の名無しさん:05/02/26 17:01:37
112300自分も作ってみたけどふつうだった。あんなに絶賛されてるから
自分の腕も舌もおかしいかとおもったくらい。同じような人いてよかった。
532困った時の名無しさん:05/02/26 18:14:29
普通なのに褒められすぎててムカつくっていうのもわかるけど・・・
533困った時の名無しさん:05/02/26 19:32:43
112300のマドレーヌ、私も作った!美味しくなかった。

マドレーヌをリクエストされて、
検索したら絶賛されてたので、
これにしてみたんだけど・・・。
初めてのマドレーヌ作りだったから、
私のミスかともう1度作ってみたけどやっぱり美味しくない。
普通って言うより、美味しくなかった。
167162、今度作ってみようかな。
534困った時の名無しさん:05/02/26 21:25:01
絶賛のわけっていろいろあると思う。

材料低コストであること。
材料が単純であること。
作りやすい事。
写真が優れていること。
本当においしいこと。

ひっくるめて、ニーズのあるものがランキング上位なんだから、
まずかったからといっておこっちゃいかんよ。

レシピを見て大体を想像しよう!
考えが及ばなかったら、それは君たちの負けだよ。
535困った時の名無しさん:05/02/26 21:41:03
>レシピを見て大体を想像しよう!
>考えが及ばなかったら、それは君たちの負けだよ。
ホントだね。
私は誰のレシピか忘れたけど、シーチキンと塩昆布だけの炊き込みご飯が地雷だった。
家族にも大不評。”伝説のゴミご飯”呼ばわり(好きな人いたらゴメン)orz
手間も金も掛からない事を考えるとアレなんだろうけど、やっぱりそれなりだと感じた。
536困った時の名無しさん:05/02/26 22:36:01
>>535
話がそれるけど、それどうして地雷だったの?
何がいけなかったというか
537535:05/02/26 23:27:46
>>536
うちの家族には、シーチキンの炊けた匂いとふじっこを薄めただけの様な風味+シーチキン油分?がイヤンだっのかも。
とにかくモワッと嫌なな感じがすると言っていましたが、何がいけなかったのかはよくわかりませんでした。
香りか?と思って三つ葉を混ぜ込んでみたりしたけど、それでもあまり箸は進まず…といった感じです。
「白ご飯とシーチキン+醤油かふじっこの方が好きだなー」と口々に言われガッカリ(´・ω・`)
538困った時の名無しさん:05/02/27 00:00:09
なるほど。詳しく書いてもらって
とても参考になりました。どうもありがとう
539困った時の名無しさん:05/02/27 01:04:59
>>534
ただの感想でしょ。
怒ってる人はいないんじゃ・・・。どうしてそうなるんだろ。
上にあったけど、ムカついて書き込んでるわけでもないでしょ。
好き嫌いにも個人差があるだろうし、
そんなのは書いてる人たちもわかってるんじゃないかな。
私は興味を持って読ませてもらってるよ。
 
540困った時の名無しさん:05/02/27 01:41:37
>>534が正しいとオモウが
541困った時の名無しさん:05/02/27 02:16:26
>>540
だから誰も怒ってないって。
ガッカリしてるだけ。ガッカリするひとがこれ以上増えないように
教えてくれてるだけ。
542困った時の名無しさん:05/02/27 02:22:17
(´-`).。oO(>>539>>541はなんでそんなに絡むんだろう…)
543困った時の名無しさん:05/02/27 02:35:29
>>541
禿同
544困った時の名無しさん:05/02/27 02:37:18
539だけど
絡んでるって言われたけど、怒ってるとは思えなかったから539を書いただけ。
貴重な意見が聞けなくなったら困るから。
「美味しくなかった」って意見に対して、
「私も作ったけど、美味しかったよ」ならわかるんだけどね。
絡んでるのはどっちかなって思うよ。
脱線してきてるので、この辺で。スレ汚しすみません。

>>541
がっかりするかどうかは、作ってみないとわからないと思うけどね・・・。
545困った時の名無しさん:05/02/27 02:48:44
自分の考え押しつけ合うのはその辺にしときなお二人さん。きりがない
546543:05/02/27 02:51:21
おいしいって言われてるものを作ってまずかったら→がっかり
おいしくないよって言われてるものを作ってまずかったら→言われてるよりはましじゃん

547困った時の名無しさん:05/02/27 02:55:20
もういいよ、それより豚バラで出来るウマーなレシピきぼん
548困った時の名無しさん:05/02/27 02:57:27
この手の話題になると必死な奴が現れて荒れる
それは信者がいる証拠
”ムカツクのはわかる” ”怒る” ”絡む”
発想が独特だよ
くやしいんだろうな
549困った時の名無しさん:05/02/27 02:59:40
531で絶賛されてるわりにはふつうってかいたけど
あくまで感想かいただけで怒ってた書いてたつもりはまったくなかったのに
しばらくしてまた来たらこんなことになっててびっくり。
いままでだって138200ぱくぱく★しゅがーぼーるも絶賛のわりにマズーとか人気があっても
いまいちなのはあるって参考になったから書いたつもりだったんだけど。
534のいうことは一理あるけどマドレーヌなんて粉と卵と砂糖とバターがあれば
できちゃうし、だからレシピもたくさんあるし想像しやすくはないよね?
そこで作った人が感想本音でかいてくれるからココは参考になると思うんだけど。
ふつうなのに褒められすぎてむかつくとか思ったりしてないので。
ああああ。自分も本気でスレ汚し。すみません。
好みなんて人それぞれなんだし自分で作らなきゃわからないけど
作ってみたら率直な感想ここにかいてけばいいんじゃないの?
550困った時の名無しさん:05/02/27 03:03:08
>>548
シーッ。これ以上もめさせないで。

>>547
薄切りでいいの? 128170 豚バラに、甘酢ネギ胡麻だれ。
これは、3回作ったよ。結構美味しい。
551困った時の名無しさん:05/02/27 03:12:51
美味しい、美味しくない論争は参考になるから良いんだけど
言葉尻で怒ってる怒ってない論争を見るのはつまらないです。
>>550
私も甘酢ネギ胡麻だれ好き。
552困った時の名無しさん:05/02/27 03:17:15
甘酢ネギ胡麻だれはおいしいね。
ココスレの殿堂入りレシピだよ
553困った時の名無しさん:05/02/27 03:20:44
547です。
>>550>>551さん、ありがとう。
ちょっと前に買い置きしたバラ薄切りが冷凍庫から大量発掘されたので
早速作ってみます。さっぱり食べられそうだから朝ご飯に出してしまおうかな。
554困った時の名無しさん:05/02/27 03:21:23

●レシピを探す → ●作る → ●食う → ●感想書く  で、いいでしょ。

【133320 ハニーセサミチキン】
何度も作ってるけど、簡単でうまい。
冷めても美味しいし、何気に懐かしい感じ。
【101358 ヤミツキ!ツナキャベツ】
最初に作った時は、激うまでボウルのまま食べたいくらいだったのに
二回目、三回目はうまく出来なかった。最初の感動よ、いずこへ。
555547:05/02/27 03:21:45
>>552さんもありがとう
556困った時の名無しさん:05/02/27 03:25:24
>>553
いつもそうなんだけど、お肉は油で炒めないで
しゃぶしゃぶのように茹でて使っています。
少しはヘルシーにいただけるかなって。
557困った時の名無しさん:05/02/27 10:01:52
>>554
【101358 ヤミツキ!ツナキャベツ】
このレシピって、過去スレでも評判がよかったと思うけど、
ハチミツ風味がなんとも気持ち悪くて、自分はダメでした。
使用するハチミツの種類にもよるのかなぁ。
558困った時の名無しさん:05/02/27 10:05:15
牛ひき肉を使ったおいしいレシピはありませんか?
できれば、ハンバーグ以外でお願いします
559困った時の名無しさん:05/02/27 12:01:03
【101358 ヤミツキ!ツナキャベツ】
わたしも、家族誰も食べてくれなくてもったいないからボウルをかかえて
一人で食べました。まずいわけじゃないんだけど・・・
これから先作ることはないでしょう。
560困った時の名無しさん:05/02/27 12:47:30
>>557>>559
うちもですよー。。
あれだけククで好評だから沢山作ったのにー・・・
給食で出てた苦手なキャベツのサラダ(?)みたいな味がしたよ・・・

蜂蜜の種類って別に関係ない気がするけどなぁ。うちは普通にスーパーで500mlくらいの
瓶で売ってるやつ使ってますよー。
561困った時の名無しさん:05/02/27 12:58:46
私はノンオイルツナで作ったからまずかったのかと思ったら違うのか…
562困った時の名無しさん:05/02/27 13:07:35
ツナ不評
563困った時の名無しさん:05/02/27 13:31:14
>>529
遅くなりましたが、ありがとうです。
おいしそうですね、早速作ってみます。
564困った時の名無しさん:05/02/27 13:37:23
ツナ、作ったらダンナに好評だったんだけど、蜂蜜入ってるって言った
とたん食べなくなった。なんで?
565困った時の名無しさん:05/02/27 13:40:24
そんなの旦那に聞いてよw
566困った時の名無しさん:05/02/27 13:41:26
130406 激ウマ簡単大学ぽてと
前にも出てたけどこれホントおいしい!
作る端からたべちゃう感じ。
567困った時の名無しさん:05/02/27 13:44:44
>>565
すっごいはやい突っ込みだね。
568困った時の名無しさん:05/02/27 13:48:20
おいしそう、お芋買ってこよう
569困った時の名無しさん:05/02/27 14:02:20
>>567
スレ開いたら一番後ろにあったからたまたまだよん
570困った時の名無しさん:05/02/27 14:02:20
>>566
私の作り方がダメだったのかな。
もっとカリカリを期待していたのに、全然だった。
味も薄かったし…。
このレシピだけは、abooと同じだ!と同感した自分がいましたw
571困った時の名無しさん:05/02/27 18:36:51
ツナキャベツ、ハチミツが元々あまり好きじゃないのと
ちょうどきらしていたこともあってメープルシロップに置き換えて作った。
ウマー。
572困った時の名無しさん:05/02/27 18:53:11
お芋なら29831めっゃ(゚д゚)ウマー だよ!!!
573547:05/02/27 19:54:19
教えて頂いた 128170 豚バラに、甘酢ネギ胡麻だれ。早速朝食に出しました。
朝っぱらだったので>>556さん方式で茹でて作って、たっぷり生野菜に盛って出しましたが
ネギがきいててすごく美味しかったー!特に父が喜んで食べてました。
家族が皆あっさり好きなので、茹でて正解だったかも。これはまた作ります、ありがとう!
574困った時の名無しさん:05/02/27 21:35:47
>>26
おれも
575困った時の名無しさん:05/02/27 21:37:05
スマソ
難民と間違って誤爆した
576困った時の名無しさん:05/02/27 21:38:10
>>574>>575
ワロスwwwwwドンマイケル
577困った時の名無しさん:05/02/27 21:40:50
【130406 激ウマ簡単大学ぽてと】
わたしはおいしかったよ。カリカリで。フライパンの前にいもをレンジでチンしたけど。
578困った時の名無しさん:05/02/27 21:44:19
ツナと塩昆布のご飯すっごい美味しかったけどなあ・・
コンビニのおにぎりみたいな味だけど
てゆーか塩昆布のパックの裏に同じレシピ書いてあった。

12476クリスマスに作った。スタッフィングの
もち米がもちもちでチキン柔らか〜でめちゃウマでした。
年に一度しか作れないけど
579困った時の名無しさん:05/02/27 21:47:57
ツナとふじっこご飯は私には好評。簡単手軽で好き。
でも母の「味ご飯」に慣れてる父には不評でした。
580困った時の名無しさん:05/02/27 22:18:26
572ほんとかよ〜
581困った時の名無しさん:05/02/27 22:36:52
>>579
おかあさまの味ご飯のほうが気になる・・・・・
もしよろしければレシピを伝授してくれませんか
582困った時の名無しさん:05/02/27 22:41:26
46280シュークリーム生地
期待しないで作ったけどちゃんと出来た。
もう普通の作り方めんどくさくて戻れません
塩少し入れた方が美味しいかな
583困った時の名無しさん:05/02/27 23:44:55
>578
私も、クリスマスには2年連続で12476のチキン作ってます。
砂肝とかハツをいれて炊いたおこわが美味しいですよね〜。
584困った時の名無しさん:05/02/28 00:05:52
>>580
うん本当だよー。うちはスイートポテトはあのレシピオンリーだよ。
メープル好きなんだよね。
585困った時の名無しさん:05/02/28 01:36:29
12476は画像がグロくて。。。
でも美味しいなら作ってみようかな。
586困った時の名無しさん:05/02/28 05:12:29
私もコピーはとったけど、
画像がグロすぎてなんとも言えない気持ちになった(笑)
587困った時の名無しさん:05/02/28 11:33:19
72354 大根とひき肉の煮物
地味目だからあんまり期待しないで作ったんだけど、大根の味がしみて
すっごいおいしかったよ。
588困った時の名無しさん:05/02/28 12:17:43
久々に「みついも」作った
相変わらずウマー
589困った時の名無しさん:05/02/28 14:16:58
昨日、旦那のアレを頂いた。
スルメの味がして
すっごいおいしかったよ。

590困った時の名無しさん:05/02/28 15:47:35
スルメの臭いはしても味はしねーんだよ。
591困った時の名無しさん:05/02/28 15:59:53
168240の「パンプキン・パイ U」
半分にして作ったけど、ほっこりうまかったよ。

592困った時の名無しさん:05/02/28 16:00:39
【121712 ドーナツたんのアーモンドケーキ】
おいしかった。焼きたてもうまー。寝かしてもうまー。
マドレーヌとプリンは???だったけど、これはおいしかった(o´∀`o)
593困った時の名無しさん:05/02/28 16:32:02
589、しつもんだけど、そのあときすはしますか?
594困った時の名無しさん:05/02/28 17:04:20
スルメ臭がするアレって、アレ?アレってそんな臭いするもんなの?
そんなのいただいた事なんて無いわ。


595困った時の名無しさん:05/02/28 17:23:47
不潔なんじゃない?
596困った時の名無しさん:05/02/28 18:04:35
スルメ食べたことないよ、おいしいの?
597困った時の名無しさん:05/02/28 18:53:17
589、しつもんだけど、あわびはなめさすのか?
598困った時の名無しさん:05/02/28 18:57:43
どーなつさんだったら、155792レモンサブレ♪
さっぱりしてておいしかったです。レモンの酸味がくせになるよ。
599困った時の名無しさん:05/02/28 18:59:15
>>597
なんの話?
600困った時の名無しさん:05/02/28 19:00:31
ぷぷぷ
601困った時の名無しさん:05/02/28 19:01:09
>>600
ぷぷぷ?
602困った時の名無しさん:05/02/28 23:02:45
148393かぼちゃポタージュ
トマト入れなかったけど美味しくて好評だった
作り方簡単だしかぼちゃポタージュはこれに決まり
牛乳や味付けは自分好みにしたけど
603困った時の名無しさん:05/02/28 23:54:54
メシ時にキモい方が湧いていらしたようで
604困った時の名無しさん:05/03/01 00:42:52
157248 Lemon Squares ウマーでした。
レモンのお菓子大好きでレモンスクエアのレシピ探してたんだけど
量が多かったり甘すぎたり。このレシピよりレモンを多く入れたら
すっぱい好きの私にはたまんなかった!
605困った時の名無しさん:05/03/01 12:01:43
銀ねえのレシピってなんであんなにあるんだろう。
どれを作っていいか迷ってるのでオススメがあったら教えてね。
606困った時の名無しさん:05/03/01 13:56:27
>>605
嫌です。宣伝乙
607困った時の名無しさん:05/03/01 14:03:53
>>別に違うけど。勘ぐりすぎじゃ!!
608困った時の名無しさん:05/03/01 14:12:29
>607
キニスンナ。
宣伝やジサクジエンするヤツほど「宣伝乙」とか「自演乙」とかいうからさw
609困った時の名無しさん:05/03/01 14:15:21
>>607
そんなに焦らなくてもいいよ
そして、(・∀・)ニヤニヤ・・・>>608
610困った時の名無しさん:05/03/01 15:24:07
その人の事を嫌いな人が
自演に見えるようにしてる場合もあるかもしれないから
安易に決め付けるのもかわいそうかも・・・

私はそんな陥れをした事ないけどね(笑顔)
611605:05/03/01 15:38:14
私が何の気なしした質問がなぜが皆様の琴線に触れたようで
ごめんなさいね。
この話は雰囲気が悪くなってしまうのでもうこれくらいにしましょうね。
612困った時の名無しさん:05/03/01 15:40:13
最近ビミョーに難民化しているなと感じる今日この頃・・・
613困った時の名無しさん:05/03/01 15:44:35
最近のレシピ板には池沼が住み着いてるから。
614困った時の名無しさん:05/03/01 15:45:29
>>611
このスレの雰囲気知っててあの書き込みは鬼だね。
ここであんな書き込みされたいっていうククメンはいないと思う
615困った時の名無しさん:05/03/01 16:49:39
>>604
このレシピよりレモン多く入れたら、まんま渡辺みなみの
レシピだからね。む〜がちゃんテバいつもやりよるわ〜。
616困った時の名無しさん:05/03/01 18:53:38
ぎんねえって読むんだ…ぎんあねかと思った
どれかのレシピに手写ってて、真紅の爪だった
617困った時の名無しさん:05/03/01 19:59:27
銀ねえって見たけどわからない。
そんなに有名なの?みんな良く知ってるね。
618困った時の名無しさん:05/03/01 20:00:01
あげちゃった。めんご。
619困った時の名無しさん:05/03/01 20:04:00
>>617
有名。
620困った時の名無しさん:05/03/01 20:11:06
ぎんネエのレシピはうんまいんか
621困った時の名無しさん:05/03/01 22:48:28
マジうまいよ〜さすが北海道ってかんじ
622困った時の名無しさん:05/03/01 23:36:22
さすが北海道って・・・・・・・・・?
重要なのは腕と味覚だろ。
623困った時の名無しさん:05/03/02 06:52:04
腕と味覚つーか、作るのは自分やろ?レシピですから
624困った時の名無しさん:05/03/02 09:40:13
上に出てた、29831∽∽お手軽♪メイプルスイートポテト∽∽
これサツマイモ200gに対してメープルシロップ大さじ3て、甘すぎないかな??
普通なのですか?
625困った時の名無しさん:05/03/02 10:02:08
好みだからね
味見しぃしぃ一度作ってみなよ
626困った時の名無しさん :05/03/03 00:48:01
139286おからナゲット
美味しかったです。定番決定〜。
627困った時の名無しさん:05/03/03 10:47:53
>622-623
つーことはあれか、622が北海道ってことになるのだな。
628困った時の名無しさん:05/03/03 12:26:37
629困った時の名無しさん:05/03/03 16:05:43
北海道だから美味い物を作れるとは限らないだろう。
北海道の人は全員料理が上手いのか?
という事を>>622は言いたいのではなかろうか。
630困った時の名無しさん:05/03/03 16:09:57
ギンネエのはラーメン全般おいしいよ。
あと、自家製ラードは愛用中。
最近はブログがメインになっちゃったね。
631困った時の名無しさん:05/03/03 22:02:54
少し前に話題になっていた155792 レモンサブレ を作ってみました。

レモンの皮とレモンエッセンスを足して、卵は卵黄だけにしてフープロでガーッと作りました。

簡単だしレモン風味が爽やかでうまかった。
632困った時の名無しさん:05/03/03 22:16:45
ギンネエと言う人の話題が続いていますが
ククを検索しても出て来ないんですが
633困った時の名無しさん:05/03/03 22:29:42
漢字でどうぞ
「ねえ」は姉ではない方
634困った時の名無しさん:05/03/04 00:07:53
自分も近々レモンサブレ作る予定。
レモン系好きだから楽しみ〜
635困った時の名無しさん:05/03/04 06:38:50
>>604
みなみタンのレシピ見たけど…ワラタw
無我タソのメモ欄にはアメリカのサイトで見つけた、って書いてあるね
636困った時の名無しさん:05/03/04 13:09:17
94048 男好き☆な・・・まるごとバナナロール

乳脂肪35%の生クリームと苺を巻き込んで作ってみました。
シンプルな材料でシフォンタイプのような、しっとりキメ細かい
スポンジが焼けてよかったけど、半日たったら、下のほうのスポンジが
重みでペシャンコになりました。
火は完全に通っていたんですが、こんなもんでしょうか。
637困った時の名無しさん:05/03/04 13:42:08
重さがあれば何でも潰れるかと。
638困った時の名無しさん:05/03/04 14:32:32
99258 おから75%クッキー
 おからを80%に、全粒粉がなかったので薄力粉に、卵は1個使用。

168667 かぼちゃとおからの蒸しパン風ケーキ
 卵白をわけるのが面倒だったので卵2個、砂糖は控えめ、ラム酒はなかったので省略
 小さめに切り分けてソフトクッキーみたいな感じで頂きました。

どっちも美味しかったけど、どちらかと言うとカリカリ好きな私は前者、
やわらかめが好きな家族には後者が好評でした。
親戚からおからがまだ送られてくる予定…何かおからでオススメが
あったらお菓子でも料理でもいいんで教えてくだされ。
639困った時の名無しさん:05/03/04 17:28:45
136948 ちっぷりんのOKARAマフィン
めちゃウマー!!なわけじゃないんだけど、素朴で優しい味にはまってます。
10回以上作ってます。
きめの細かい生おからで作るのが一番のお気に入り

139286 おからナゲット
これも5,6回作ってます。
これもきめの細かい生おからで作った方がウマー
中にチーズいれたりコーン入れたり、アレンジがきくので良い。
多めに作って冷凍保存できるのも良い。

二つともここではおなじみだけあって良レシピです。
640困った時の名無しさん:05/03/04 17:50:55
638>639
ありがトン!
両方週末にチャレンジしてみます。
641困った時の名無しさん:05/03/05 06:32:48
>>636
配合を考えると当然なのかもしれないけど、
私も巻き終わりが玉子焼きみたいになったよ。
スポンジが柔らかいんでバナナみたいに芯になるものを
入れないと、円柱形を保ってられないからなおさら。
ああいうもろいケーキは作ってすぐ食べたほうがいいね。
642困った時の名無しさん:05/03/05 07:34:52
52185 じゃが餅サンド
もちもちしていてウマーでしたよ(*^_^*)
彼女の他のレシピもウマーなので気に入っています。
(特にタルト)
643困った時の名無しさん:05/03/05 09:00:48
育ちが良さそうよね
644困った時の名無しさん:05/03/05 15:57:31
>>636
>>641
先週と今週の火曜に作った。
苺とキウイと生クリームを入れて巻いたけど、
とにかくホワホワやわやわの生地なので、壊れないように気をつけて巻いた
2回目は、バナナと生クリームを巻いたけど、同様だった
私は玉子焼きってイメージでは全くなかったなぁ。卵の味は結構感じるスポンジだったけど。
どちらも半日冷蔵庫でなじませて食べたよ。
ラップをぴっちりして整形させれば、焼きたてよりはなじんでた。
巻くものを欲張らない方がいいのかもね。
645困った時の名無しさん:05/03/05 16:31:31
ロールケーキに巻き込むなら、水分の少ないものにしないと。
すぐ食べるならいいけどね。
クリームも生クリームよりはバタークリームにした方が形はきまる。
本当にバターで作ったバタクリは口溶けもよくて、生クリームより断然ウマー。
646困った時の名無しさん:05/03/05 17:56:00
シートに直接くっつけなければ
だいたいは平気ですよ。

苺とバナナで私も作ってみよ〜
647困った時の名無しさん:05/03/05 18:52:00
94048は配合的にもスフレ生地に近い感じですね。

ふかふかしてそうだけど出来立てがうまそう
648困った時の名無しさん:05/03/05 19:28:37
94048ね、私も二度ほど作った。ふあふあだったよ。
でもフワフワすぎて扱いに苦労した。でも(゚д゚)ウマーですた。

話は変わるけれどみなさんて誰のタルトレシピ使用してますか?
649困った時の名無しさん:05/03/06 02:08:52
○〜が* さんって、どーしていつもレシピをうpしたり
非公開にしたりを繰り返すのだろう・・・・・
650困った時の名無しさん:05/03/06 02:47:38
もったいぶってるのでは?
つか難民向けの話題だね。
651困った時の名無しさん:05/03/06 02:53:00
>>>642
この人のレシピおいしいのかあ。タルトで検索かけるとよく出てきたけど
ダンスしてる写真が妙に嫌で作ったことなかった。今度作ってみる。
652困った時の名無しさん:05/03/06 16:45:35
>>649
うふふ。あなたと同じ理由を勘ぐってる私がいるわよ
653困った時の名無しさん:05/03/06 17:04:02
うふふだってw
654困った時の名無しさん:05/03/06 19:28:04
うちの天板って四角くなくて、丸型なんですけど
これじゃあロールケーキって作れないですよね?
655困った時の名無しさん:05/03/06 19:28:29
あげちゃってごめんなさいorz
656困った時の名無しさん:05/03/06 19:38:52
>>654
私は前もオーブンレンジそれだった、
それだと、付属の丸い天板使うと、下火強くてロールケーキは難しい、
だから、丸い天板の上に四角いバット使って無理やり焼いてたけど、なんとか出来たよ。
657困った時の名無しさん:05/03/06 19:38:54
ホワイトデーに適したお菓子ないかな。女だけど、訳有で男にあげるんだ。5人くらいに。
658困った時の名無しさん:05/03/06 19:39:32
ゴメンあげちゃった
659656訂正:05/03/06 19:40:25
×>私は前もオーブンレンジそれだった
○>私は前のオーブンレンジが、それだった
660困った時の名無しさん:05/03/06 19:42:52
>>657
【お返し】ホワイトデーに(゜д゜)ウマーなお菓子 レシピ板@
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1045293884/
661困った時の名無しさん:05/03/06 19:44:14
>>654
四角くカットしてロールすればいいと思うが
余りは小さく切って、まわりにクリーム塗ってからくっつけるとか

または細長く切って外へむかって渦巻き状に(バラの花みたく)巻く
662困った時の名無しさん:05/03/06 22:10:39
663654:05/03/06 23:00:44
>>656なるほど。四角いバット買ってくればいいんですね。ありがとん。

>>661四角くカット、小さくなっちゃうけど仕方ないですよね。
バラの花みたく巻くのはちょっと意味がわからなかったごめん (´А`)?
664困った時の名無しさん:05/03/07 00:26:01
丸いまま巻いて端っこは味見に。
665困った時の名無しさん:05/03/07 00:44:47
ロールケーキ用の型を買ったらいいのでは。
666困った時の名無しさん :05/03/07 02:01:43
>>662
skimってのが、日本語的発音だとスキムで
英語的発音だとスキンになるっじゃね?
「m」の発音がミソかと。
667困った時の名無しさん:05/03/07 09:29:21
自分がレシピ検索する時もスキンミルクなのかな
668654:05/03/07 10:05:29
>>664それもいい考えですね。なるほど・・。

>>665そんな型があったとは知らなかったです。製菓売り場にいってみます。

皆様お答えありがとうございました。
669困った時の名無しさん:05/03/07 10:18:54
167162 マドレーヌ
きめ細かいと絶賛されてましたが、結果は???
全く普通のマドレーヌ。味はカトルカールと同じ。(材料見れば当たり前)
アイコクのベーキングパウダー使ったのがよくなかったのか?

110222 基本のフィナンシェ
24時間以上経つと、バニラ、はちみつ、ラムの香りが一体となってウマー。
それ以前に食べると激マズ。
ラムはDOVER使いました。
670困った時の名無しさん:05/03/07 12:26:50
私も 167162 は、いたって普通だとオモタ。
671困った時の名無しさん:05/03/07 14:43:06
どーなつさんの112300マドレーヌ♪

バレンタイン用に作ったけど
当日も翌日になっても美味しくなく
急遽、66811淡雪のような口どけのチョコレートケーキを作った
作り直してよかった すごく美味しかった
167162は普通なのか… 美味しいマドレーヌ、作りたいな
672困った時の名無しさん:05/03/07 15:40:30
2つともガイシュツですが

92704 ポテトフライ 
かりっと出来て好みでした。

157434 味がしっかりついてるごぼさら
美味しかった。
リピート決定。

肉料理のウマーなレシピないですかね〜。
673困った時の名無しさん:05/03/07 17:05:14
まとめサイト
674困った時の名無しさん:05/03/07 21:49:37
マドレーヌ
10205
カップケーキみたいで懐かしい味で美味しかった。
周りにもこれ好きと評判よかった
・・でもマドレーヌではない・・かな?
675困った時の名無しさん:05/03/07 22:20:18
パン田さんのクリームチーズマフィンのレシピ、メモしてる方おられませんか?
メモする前に非公開になってしまって、ググってもでてこない…

巡さんのプチチーズタルトはあっさりで美味しかった。
こってりチーズケーキが好きな人には不向きかも。
676困った時の名無しさん:05/03/07 22:44:29
カスタードロールケーキを作りたくてクリームの作り方を色々探しました。

牛乳 250cc
卵黄 3個
砂糖 50g
薄力粉 15g
コーンスターチ 10g
バニラビーンズ

という配合がやたらヒットしたんですが、
これは何かルーツになったレシピ本でもあるんですか。
取りあえず、卵黄が濃厚で美味しかったです。
他にこれは!というカスタードのレシピがあったら教えて下さい。
677困った時の名無しさん:05/03/07 22:57:51
いたって一般的なカスタードの配合ですね。
ケチって卵黄1コでもいけますよ。
678困った時の名無しさん:05/03/08 10:49:53
マフィン・カップケーキ・マドレーヌの違いって何なんでしょうか?
679困った時の名無しさん:05/03/08 12:35:37
>>678
検索で調べましょう。正直ウザー
680困った時の名無しさん:05/03/08 13:50:47
納豆パスタうまかった。
刻みのりと刻み白髪ねぎを加えました。
ここでオススメされてるレシピとは
なんか違うけど
納豆+白飯しか食べ方知らなかったから…。
681困った時の名無しさん:05/03/08 15:40:37
ID書け〜
それともパスタスレの誤爆?
682困った時の名無しさん:05/03/08 18:59:33
臭ミリの塩豚、切り口が虹色にテラテラ光って面白かった。
煮汁も使えるし。
683困った時の名無しさん:05/03/08 19:08:32
馬→81492、4153、58542、30266、128484、77410
並→30442、19092、76848
684困った時の名無しさん:05/03/08 20:41:42
見る気しねぇw
685困った時の名無しさん:05/03/08 22:50:30
料理名も出してくれよ・・・
686困った時の名無しさん:05/03/08 23:31:21
土井勝の中華のタレかなりウマウマでした
687困った時の名無しさん:05/03/08 23:38:42
>>683 見てみた。馬のみ右から。
すごくおいしい!カボチャとゆでたまごのサラダ
根菜の炒めなます
切干大根のサラダ
ごはんがススム!蓮根と豚肉のぴり辛炒め煮
鶏胸肉の胡麻味噌てり焼き。
我が家のおもてなしメニュー☆ひき肉の絶品春巻き☆

春巻にモヤシはうまそうかも。
688困った時の名無しさん:05/03/09 01:44:43
土井善晴氏では・・・
689困った時の名無しさん:05/03/09 07:55:00
>683
81492の、カボチャとゆでたまごのサラダは自分もお気に入り。
かぼちゃとたまごときゅうりの時点では、??なんだけど、
マヨで和えるとげきうめー。絶妙です。
690困った時の名無しさん:05/03/09 12:43:53
>687さんありがとう!
691困った時の名無しさん:05/03/09 14:03:53
132941
Miki屋総本店の *苺大福*

さっきこれ作りました。
美味しかったうえに、自分で苺大福を作ったことに感動しました。
簡単だし。
692困った時の名無しさん:05/03/10 09:09:19
難民版のほうでイジメ祭りで盛り上がってます。
プチモナという人、みもぅという人の強制退会をサポートまで
メールしていますが案の定、ノロノロです。どうかこちらの皆さんも
サポートまでレポートして下さい。

妖さんの次の被害者をださないためにも。

あなたがたの良心に届きますように。

マジレス、すれ違いごめんなさい。
693692:05/03/10 09:13:45
http://cookpad.com/help/enq/enq_main.cfm?tid=2
クックサポート緊急用のアド
694困った時の名無しさん:05/03/10 09:17:21
なんですか コレ。

ここは美味しいもん紹介する所ですよ。
そんな事はここでお願いされても困りマツ。
695困った時の名無しさん:05/03/10 09:28:00
>>692
直接難民へどうぞ
696困った時の名無しさん:05/03/10 09:31:04
私は
レシピID: 51343
大人の口どけ☆濃厚なしっとりブラウニー

ブラウニーって垢抜けないイメージだったけどこれは美味しくって
だんなにも食わせたら評判よかった
濃厚 濃厚
697困った時の名無しさん:05/03/10 10:18:55
いい人っているもんだね。レポートしときました。感謝をしw
698困った時の名無しさん:05/03/10 10:31:18
イジメ、よくない!(・∀・)ノ
ウチは味方だよ!ヽ(*`Д´*)ノミモォ
699困った時の名無しさん:05/03/10 10:43:28
ここではそんな話題は無縁でいきたいのに・・・
ここくらいはフツーに料理の話しようよー。
700困った時の名無しさん:05/03/10 11:19:58
152709 きゃべチキン胡麻サラダ 
イマイチでした・・・ 酸味が強すぎて駄目でした。
2倍で作ったのに・・・
701困った時の名無しさん:05/03/10 12:02:08

  ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
 ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
 '、;: ...: ,:. :.、.:::.. .:: _;.;;.;;‐'゙  ̄  ̄
   `"゙' ''`゙ " ゙`´

とりあえずエビフライ置いときますね。
702困った時の名無しさん:05/03/10 15:00:31
エビフリャー食いたい
703困った時の名無しさん:05/03/10 15:49:51
難民の祭ていつもの事でしょ。なんで今回だけイジメになるの?
704困った時の名無しさん:05/03/10 16:10:29
みむがかわいいからって妬いてんだろ・・・
そういう子、昔クラスにいたよ。
705困った時の名無しさん:05/03/10 16:16:18
とにかくこっちに変な話題もちこまないでよ。
難民とかのぞいてる時点であんたも同罪でしょ。
散々楽しんでおいて
自分に矛先が向いたから慌ててでてきたわけ?

レシピの話に戻しましょ。
143648 エンジェル・ヒップ(天使のお尻みたいな白いパン)
蒸すのがめんどいけど、ふっくらもちもち。
色も綺麗でお気に入りよー。
706困った時の名無しさん:05/03/10 16:35:10
>>698
いじめられたのはみむぅさんじゃなくてみもぉさんの方でしょ。
みもって呼ばれたいなら初めからみもってHNにすりゃいいのに
みもさんに陰湿なプレッシャーかけて退会させといてさー。
>>704「かわいいから妬かれた」とかあんたもとりまき?
かわいきゃ何やっても許されると思ってんの?
(いや、ただの下膨れブスだけど)
あんたみたいに無駄に持ち上げるのがいるから
自分の非も認めないで自意識過剰になるんだよ。
関係ない板にまで被害者面しにきてうっとうしい。
みもぉさーん、あんな奴に遠慮しないで戻っておいでー。
707困った時の名無しさん:05/03/10 16:54:18
難民厨ウザー 出てけ
708困った時の名無しさん:05/03/10 17:03:24
最近のレシピ画像がみんな同じ撮り方になってきたね。
709困った時の名無しさん:05/03/10 17:06:37
>>704
確かにかわいいもんね
年増オンナの嫉妬コワー
710困った時の名無しさん:05/03/10 17:14:04
本人が必死
711困った時の名無しさん:05/03/10 17:24:05
>>709
見てて悲しくなるね
すげー勘違い
712困った時の名無しさん:05/03/10 17:24:10
>>710
本人じゃないですよ!
チュプはこれだから
713困った時の名無しさん:05/03/10 17:25:04
美無より年下だからw
714709:05/03/10 17:36:11
>>711
賛同サンクス
715711:05/03/10 17:38:50
いえいえ
716困った時の名無しさん:05/03/10 17:40:15
あーぁ、こっちを荒らすのか・・・。あってでやってるだけじゃ飽きたらんの?
所詮難民ってことか。
717711:05/03/10 17:42:24
ごめんなさいね。
帰ります・・・
718困った時の名無しさん:05/03/10 17:48:47
でもここと難民両方見てる人って結構いるだろうね。
719困った時の名無しさん:05/03/10 17:50:50
ココと難民では人格変えてね
720困った時の名無しさん:05/03/10 18:29:06
( ゚Д゚)ポカーン
721困った時の名無しさん:05/03/10 18:51:31
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
722困った時の名無しさん:05/03/10 19:25:59
難民見てないからミナだかムナだか全然わからん。

今日は155792のレモンサブレ作った。
ちょっと生地緩めにしてアイスボックス。
冷やし中だけど、おいしいといいな〜
723困った時の名無しさん:05/03/10 20:29:46
126515 じっくりコトコト☆クラムチャウダー
 
     初めてつくったけど、簡単でおいしかった。
     
724困った時の名無しさん:05/03/10 21:11:01
>>723
ありがとう、丁度クラムチャウダーのレシピ探してたんだ
ってなんかチガーウ!
725困った時の名無しさん:05/03/10 21:34:46
>>724
あなたのレス見て私も引っかかってみたw

126510 かな?正しいのは
726困った時の名無しさん:05/03/10 21:45:40
ワロタ。
間違えられたレシピがまたステキ。
727困った時の名無しさん:05/03/11 00:21:36
119207 ピリ辛★ねぎラーメソ
この辛ネギをトンコツ系ラーメンにトッピングしたら(゚д゚)ウマーでした。

68227
牛筋肉とこんにゃくの煮込み
うまかったー。にんにく大好きなひとぜひー。

13412 ミキサーで作るマルチドレッシング。
なんかククでは好評だけどうちの家族には不評ですた・・・。
好みの問題ですねたぶん。
728困った時の名無しさん:05/03/11 10:56:40
失敗に感じない、ねっちゃりブラウニー
でオススメを教えてください
729困った時の名無しさん:05/03/11 13:03:41
難民ってどこのこと?
730困った時の名無しさん:05/03/11 13:19:40
731困った時の名無しさん:05/03/11 14:27:56
>727
今ちょうど牛筋湯がいてるとこなので68227を作ってみようかな。
エ○ラ焼肉のタレで煮込もうと思ったけど変更してこんにゃく買ってくる。
732困った時の名無しさん:05/03/11 18:14:32
92382 チョコバナナブラウニー

バナナが嫌いでなければ適度にネットリしていて美味しい。
733困った時の名無しさん:05/03/11 21:04:17
728です。
早速検索しました。
ありがとー!!
734困った時の名無しさん:05/03/11 22:00:16
732さんに同意!

私もそれ好きです。
735困った時の名無しさん:05/03/11 22:17:18

幼児虐待を堂々と日記に書いてるヴァカ親がいます!
事件になる前に、皆さんの力で何とかしましょう!



…もちゃくちゃ腹たって ば〜んってたたいて
頭はたいて 足で蹴飛ばすって言うか けり倒した
4回くらいばんばんって蹴って。。。
(略)
むかついてまた蹴飛ばして 蹴飛ばして 蹴飛ばして。。。
とまらないよ わたし
園の時間だから そのままおいてった

http://plaza.rakuten.co.jp/nonnonti/diary/200402120000/



楽天で子供の虐待日記
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1110527931/


736困った時の名無しさん:05/03/12 02:22:40
うまーなスフレチーズケーキ教えて下さい。お願いします

とりあえず最近作って(゚д゚)ウマー!!だったもの
・158030 ぷりぷり甘辛テリチキ 本当にぷりぷりでご飯がすすむ味
・179901 圧力鍋でとろとろそぼろ大根 優しい味で好き
・134027 ホタテのバター焼きガーリックソース添え このソースを白身魚をソテーしたのにかけてみた
土井勝の中華のタレ うまうま。 

既出だったらスマソ 
737困った時の名無しさん:05/03/12 07:48:19
>>736
54289 スフレフロマージュ
ウマ〜ですたょヾ( ´ー`)ノ

勝ではなく義晴ではないかと…
738困った時の名無しさん:05/03/12 08:46:22
92382のチョコバナナブラウニーは私もよく作る。
バターとチョコを減らしてココアを増やす。
それでもバナナのおかげでねっとり、充分ウマーです。
739困った時の名無しさん:05/03/13 01:12:38
>>737タン

ありがとタン。作ってみます。

>>勝ではなく義晴ではないかと…

そのとーり。失礼しました。

740困った時の名無しさん:05/03/13 03:08:40
よねさんのレシピを今日はじめて見てて(レシピ結構あったんですね)
なんだかおいしそうなのが多いなあと思ったのですが
お勧めなのありますか??
赤ワインで作るカレーとか作った人います?
741困った時の名無しさん:05/03/13 16:41:27
77410のひき肉の絶品春巻きってまずくは無いんだけど春巻きの味では無くてがっかりした。
春巻き食べたくて作ったのにあんなん春巻きじゃねーよヽ(`Д')ノ
742困った時の名無しさん:05/03/13 16:46:09
178504ニラじゃが 
これ簡単で意外と美味しかった。肉じゃがよりも好みかも。
743困った時の名無しさん:05/03/13 17:25:35
>>741
私もそう思いました。
春巻きは58697の方が個人的にはおいしかったです。ちょっと濃い味だけどね。
744困った時の名無しさん:05/03/13 20:45:03
>>742
っていうかその人の煮込みハンバーグ超(゚д゚)ウマーそう!!!!
745困った時の名無しさん:05/03/13 21:46:38
覗いてきたけど我が家にフォンドボーなんてないよ・・・orz
あれって確か1缶700円ほどと結構高いんだよね。
746困った時の名無しさん:05/03/13 22:42:53
>>745 大丈夫。うちにもないから。
747困った時の名無しさん:05/03/13 22:51:41
Omamamaさんのチキンナゲット42338が(゚д゚)ウマー!
ニーナ41さんのも美味しいけどOmamamaさんの方がなんか素朴な感じで良いなぁ。

前スレチェックしないでどーなつさんのマドレーヌ作ったんだけど皆さんと同様で私にもイマイチでした。
3個100円とかで売ってる添加物沢山入ってそーな安物みたいな味がする。
748困った時の名無しさん:05/03/13 23:00:51
ケーキピアのように実際作ってみての感想(美味しいか不味いか)を匿名で投票できればいいのに。
749困った時の名無しさん:05/03/13 23:22:20
>>748
ボードに感想投稿すれば?
キッチンつくってメンバーになったって、どうせ
ハンドル(匿名)なんだし。
あからさまな誹謗中傷でなければサポートの削除
対象にはならないだろうし。
本人には消されちゃうかもしれないけど。
750困った時の名無しさん:05/03/13 23:55:09
やっぱ、どーなつサンのマドレーヌウンマくないんですねー。。
あの有料化騒動で印刷しちゃった・・・しかも数個別まで、、
751困った時の名無しさん:05/03/14 00:07:24
>>748
いいねそれ。
752困った時の名無しさん:05/03/14 00:14:34
ちょうど今日どーなつサンのマドレーヌを作った・・・
おいしくなかった・・・・
753困った時の名無しさん:05/03/14 00:20:39
1日寝かせても美味しくならないよ、ソレ( '・ω・`)
なんであんなにもてはやされているのかがわかんないくらい美味しくない。

クックの人の舌も人気もかなりの確立であてにならない事を学びました。
754困った時の名無しさん:05/03/14 00:20:42
どーなつさんのマドレーヌ一日置いたら味がなじんで私は美味しかったですよ 焼きたてと全然味が違う
755困った時の名無しさん:05/03/14 00:28:51
では結局クックにはおいしいマドレーヌレシピもってるひとっていないってことですか・・・?

どーなつさん凄い書き込みだし、アツさんとかお菓子に凄い詳しそうなのにここだと不評だし
せとものさんのマドレーヌもいまいちだとすると、ほかってあの人たちぐらい
お菓子で有名な人いましたっけ・・・?ただ知られてないで眠ってるレシピの人がいるんですかねー

756困った時の名無しさん:05/03/14 00:35:35
>755
お菓子の大御所(アツ、どーなつ、む〜が)さん達のは写真にはそそろられても実際作ってみるとガッカリって事が多いです。
今度作ってみようと思ってるマドレーヌのレシピはナオミさんの158725。

でも、クックで美味しいレシピ探すのあきらめてプロので作ったほうが早いかも・・・。
ttp://www.cakechef.info/esprit/recette/003/index.html
757困った時の名無しさん:05/03/14 01:01:42
>>756
やっぱそうですか、、写真そそられますよね。
あとアツさんのお菓子に対するこだわりのような文に、さぞかしうまかろう!と
妙な期待を膨らましてつくってました。

ナオミさんのレシピみました。レモン入るからさわやかそうですね。甘さも他の方より
ひかえてあるからいいかもですねこれ。
プロのかたのHPありがとうございますー。みてきます。
758困った時の名無しさん:05/03/14 08:02:39
どーなつさんのマドレーヌが美味しかったと思った私は本当に美味しいマドレーヌを知らないのね…一日たったら美味しくて、子供も喜んでいたけどなぁ

あれがまずいとなると、本当に美味しいのってどんな味なのかなぁ
759困った時の名無しさん:05/03/14 09:11:58
まずいのは材料が悪いんでは説
760困った時の名無しさん:05/03/14 09:25:14
54187 定番ですが“美味しい”麻婆豆腐 → ウマー
43506 卯の花 → やっぱり炒めないと物足りない。
761困った時の名無しさん:05/03/14 09:44:26
43506 卯の花 ↑同じく。物足りなかったです。
762困った時の名無しさん:05/03/14 10:28:52
そうなんだよね。評判もやたら高いし、写真もきれいだし、材料もいろいろ必要なので
作ったらどれほど美味しいのかと期待しちゃう。
でも結果、飛び抜けて美味なわけじゃないので、がっかりになると。
だったら、私としては、せとものさんのようなシンプルレシピのほうがいいと思うわけです。
手間掛けた前述のレシピと大差なく、充分美味しいからなぁ。
763困った時の名無しさん:05/03/14 11:08:13
私もどーなつさんのマド美味しいとは思わなかった人間なんだけど
材料はちゃんと四葉のバターとかドルチェや特宝傘などの薄力粉使ってるよ。

どーなつさんのは安くで売ってそうなマドレーヌの味。
もっと卵やバターの味がする素朴なお母さんっぽい味のマドレーヌを求めてるのです。
アーモンドプードルは入れないほうが素朴な味になるのかもしれないな。
764困った時の名無しさん:05/03/14 13:39:51
うちも、クオカさんで材料いいのそろえてるよ。四葉高いのに結果イマイチだと激しく悲しい。

質問ですが、テンキチ母さんかメアリー薔薇さんの「投げて叩いて、手捏ねでストレス解消♪もちもちパン 」
か「 よりより☆モチモチ」のパン系つくった人いませんか?いたら感想ききたいです。
765困った時の名無しさん:05/03/14 14:31:18
43506 卯の花 うちもなんかだめでした。
おからの炒り煮 42004 の銀姉さんのほうはおいしかったよ。

>>760さんサンクス!ウマーなマーボさがしてますた
766困った時の名無しさん:05/03/14 17:18:00
もしかして自分の腕の問題かもって思ったりしない?
人気のレシピがまずかった時って。
767困った時の名無しさん:05/03/14 17:37:27
奈良豚のマドレーヌ 134090はどう?
卵もいっぱい入ってるし、アーモンドプードルも入ってないし。
768困った時の名無しさん:05/03/14 17:39:13
オススメのエビチリってある?
769困った時の名無しさん:05/03/14 19:23:33
>766
自惚れではないけど自分の腕が悪いとは思わないな。
他のレシピでは美味しくつくれるし見た目だって悪くないから。
逆に、これが美味しいと思ってる人の舌ってレベル低いな、と
性格悪い発言で申し訳ないがそう思ってしまうorz

今晩160144の鶏挽肉の蒸しスープつくったんだけどスゴかった・・・。
上品な味って言ってるけどパンチのない味っていった方がしっくりくるし
なによりも大量のアクをいやおうなしに食べさせられるw

しかも1人前の量がハンパじゃなかったからブーイングの嵐だった。
ニーナさんって写真が綺麗だから全部美味しそうに見えるだけに残念でした。
770困った時の名無しさん:05/03/14 19:27:27
>>766
お菓子類はたまにしか作らないから、
自分の腕orオーブンの問題かなぁと思う。

お惣菜の場合はレシピが悪い!!と思うよw。
771困った時の名無しさん:05/03/14 19:41:47
ttp://cookpad.com/guest/index.cfm?ID=39721&Page=recipe
雑誌の写真パクって禁止されてるよね?
772困った時の名無しさん:05/03/14 19:58:27
>>771
うん。こいついーかげんにしろって思う。ちくってもだめなんかね。
773困った時の名無しさん:05/03/14 20:18:28
http://cookpad.com/guest/index.cfm?ID=39721&Page=recipe&RecipeID=164027&Mode=full
ご馳走になった時に写真を撮ったけど上手く撮れなかった(^^; 

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
774困った時の名無しさん:05/03/15 00:28:52
>>767
スーパーでビニール袋に入って6個いくらで売ってるカップケーキみたいな
味だよ。
アツのバタースポンジが柔らかくなったような。
家で幼児が食べる分にはいいけど、大人へのプレゼントにはどうか、って感じ。
775困った時の名無しさん:05/03/15 03:30:56
>>764
よりよりもちもちのパン何回も焼いてるよ。
揚げパンでなく、編むやつ。しっとり系でおいしいと思う。
メアリーバラのパンのレシピはうちでは好評なんだけど、
(量が多めなのも大食いの我が家では嬉しい)
ガロンパンは、言われてたほどガリガリにはならなかった。
でもクッキー部のバターが少ない分健康的かなと。
翌日はパンの方は固くなってしまったけど、
クッキー部にはまだ少しサクサクが残ってた。
776困った時の名無しさん:05/03/15 08:56:02
174569のスフレフロマージュを作ったことある方いませんか?
スフレフロマージュのレシピって>>737に出ているのと174569の2つしか
ないので比べるしかない・・・。
777困った時の名無しさん:05/03/15 10:02:44
へ?スフレフロマージュってスフレチーズケーキの事だよ?
イパーイレシピあんじゃん。
778困った時の名無しさん:05/03/15 10:38:19
>>775さん
ありがとうございます。うちも揚げないで作ってみたかったんです。
モチモチしてるのに揚げると食べにくそうだし。

材料の量改めて見たらかなり量多いですね。うちは家族少ないから半量で作ってみます。
ありがトンです。
ガロンパンのレポも乙でした!
779困った時の名無しさん:05/03/15 12:10:06
>>756
どーなつさんのマドレーヌには特に味を悪くするようなものは入って
いないと思う。
でも私には水分を吸って膨張したアーモンドのボソボソが気になった。
プロのレシピはパート・ダマンド・クリュ使ってるからいいのかな?
クオカのマジパンローマッセでもいいんなら、チャレンジしてみようかな。
他の材料は蜂蜜も入るし、どーなつさんのと似たり寄ったりだよね。
780困った時の名無しさん:05/03/15 12:28:47
つーか、アツさんマドレーヌの新作だしたね。。
せともんさんのマドレーヌが好評だから悔しかったんだろうか?
きめ細かさをアピールしてる。。
今回はアーモンド粉なしだ。またコメントに対してそそられてしまった・・・・。
こうやっていつもひっかかる愚かな私。。だけどしっとり系すきなんだよなぁ
781困った時の名無しさん:05/03/15 12:36:47
アーモンドプードル入れるとマドレーヌというよりもカップケーキみたいな味にならない?
本当のマドレーヌってどんな味なんだろ。
782困った時の名無しさん:05/03/15 12:56:52
昔お母さんが作ってくれたマドレーヌがくいて。
783困った時の名無しさん:05/03/15 12:58:50
禿同。洒落てない良い意味で質素なマドレーヌが食べたい!
784困った時の名無しさん:05/03/15 14:26:33
>>748
>実際作ってみての感想(美味しいか不味いか)を匿名で投票できればいいのに

私もそれ思ったことあるんだけど、映画や音楽、オークションみたいに
お金とって商売してる物が評価されるのは仕方ないけど、無償で公開してる
素人レシピに点数付けられてはたまらん、て人も多いと思うよ。
また退会者続出って事になるんじゃない?
カフェやキッチンのボードで揉め事が起きれば、アンチが押しかけてきて
急激に評価が下がるとか、ドロドロしそう。
785困った時の名無しさん:05/03/15 14:30:34
128738のおからケーキ、作ったことある方おますか?
786困った時の名無しさん:05/03/15 14:46:34
>>781
元々のマドレーヌは卵泡立てない、バターは溶かしバター、のせとものさん
みたいなやつ。
圧みたいに卵を泡立てたり、バターを練るのは邪道。
787困った時の名無しさん:05/03/15 15:01:11
せともの以外のマドレーヌは劣化コピーという事でFA?
788困った時の名無しさん:05/03/15 15:43:33
メアリーもちもちいまからつくります(´ゝ丶)ノシ
789困った時の名無しさん:05/03/15 15:48:49
ガンガレ
790困った時の名無しさん:05/03/15 16:01:03
マドレーヌじゃないマドレーヌが多いね。
791困った時の名無しさん:05/03/15 16:08:00
>>787
せともののやつも劣化コピー。

神田精養軒 楽天市場店
http://www.rakuten.co.jp/seiyoken/668725/
そもそもフランスのマドレーヌには膨張剤が入っていなかったということを
ご存知ですか??
当社ではベーキングパウダーを使わずに、しっかりと泡立てた卵白の膨張力
だけでふっくらと焼き上げています。
手間を惜しまない古典的な製法、香料は一切使わない、卵とバターの自然な
風味のマドレーヌは1965年の創業開始以来、40年近くも皆様に愛され
つづけているベストセラー商品です。

添加物を一切使用せず、素材の持ち味を活かしたシンプルな味わいに仕上げて
いるマドレーヌは素材・特に卵・バターが大事になってきます。卵は新鮮な
ものを使用し、季節ごとに違う微妙な変化にも対応しています。
バターは風味の良い北海道の四葉バターを使用しています。
792困った時の名無しさん:05/03/15 16:31:58
精養軒のマドレーヌって昔レモンの香りがついてなかったっけ。
あの乾いた食感が嫌で、しっとりしてるおへその所から食べてたw
793困った時の名無しさん:05/03/15 16:35:47
>>784
ボード上で正直な意見書いても、あそこって馴れ合いメンばっかだから
過剰反応されて「荒らしだ」って言われそうだしね。
正直な感想を知るために、ココがあるわけで。
794困った時の名無しさん:05/03/15 18:02:37
発祥の地のマドレーヌはこんな感じ↓
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/bonjour/backnumber/040208.html

ハチミツ、とうもろこし粉、ふくらし粉、レモン汁も入ってる。
材料をひたすら混ぜて、一日寝かせて焼く。
精養軒の話は本当なの??
795困った時の名無しさん:05/03/15 20:19:42
なんか膨らみ方が卑猥だなw
796困った時の名無しさん:05/03/15 21:16:05
>>794
卵とバターがいっぱい入った甘食みたいなもんなのかな。
797困った時の名無しさん:05/03/15 21:28:28
ヲサーン、美味しそうに食べてるね。
カゴいっぱいのマドレーヌとたっぶりの紅茶、(´・ω・`)ウラヤマシイ・・・
798困った時の名無しさん:05/03/15 22:01:02
凄い良い表情だからよっぽど美味しいんだろうね。
マドレーヌ食べたくなってきた・・・明日作ろう。
799困った時の名無しさん:05/03/15 22:11:22
精養軒のマドレーヌ作りたい〜
800困った時の名無しさん:05/03/15 22:20:54
53890のレシピでマドレーヌ作ったことある人いますか?
801困った時の名無しさん:05/03/15 22:28:49
作ってみてよ
802困った時の名無しさん:05/03/15 22:35:40
持っている本のレシピでマドレーヌを作ろうと材料メモってたら
せとものさんのとそっくりだった・・・orz
803困った時の名無しさん:05/03/15 22:38:12
>>801
ワロタ。
人に訊く前に自分で試してみろってね。
804困った時の名無しさん:05/03/15 23:31:16
動画の料理教室のサイトをみつけたよ。すっごい分かりやすくて楽しいよ。
アドレスは、http://kin-cooking.webits.tv だよ。他にもこんなサイトを
知ってる人がいたらおしえあおうね。


805困った時の名無しさん:05/03/15 23:34:54
胡散臭いと感じるのはわたしだけでしょうか。
806困った時の名無しさん:05/03/16 00:27:03
うむ。怖くてクリックできんのだが。
807困った時の名無しさん:05/03/16 00:38:34
>>804
このサイトお気に入りにいれとくね。
教えてくれてありがとさん。
808困った時の名無しさん:05/03/16 00:40:56
自演乙
809困った時の名無しさん:05/03/16 01:24:14
>804
コピペuzeeeee
810困った時の名無しさん:05/03/16 08:38:05
>>800
53890のマドレーヌって、粉+砂糖240gに卵1個しか入れないんだ。
バターも焦がすくらい鍋で溶かすって書いてあるし、
水分少なくて、本当にバターの多い甘食みたいになるかもね。
811困った時の名無しさん:05/03/16 08:55:26
マドレーヌマドレーヌ言ってる人は、絶品マドレーヌの味知ってるの?
どこの店のか教えてほすい。
812困った時の名無しさん:05/03/16 09:05:11
>>810
私の持ってるレシピだと、甘食のほうがまだ水分多いですよ。
無理して混ぜるとホイッパーが壊れそう。
木ベラで混ぜたほうがいいのかも・・・
あと甘食は大目のベーキングパウダーと少々の重曹の力を借りて
あんなかんじにふくらむから、ちょっと出来上がりの想像がつかないですね。
53890は。
813困った時の名無しさん:05/03/16 09:21:48
>>811
近所のケーキ屋で評判のマドレーヌは直径5cmのホタテ形で1個160円もするやつ。
シリコン型で焼いてるのか焼き色がほとんどなく、仕上げにシロップが
染み込ませてあって、口の中で溶けるよう。
アーモンドプードルかマジパンも入ってる模様。130800 にちょっと似ている。
でも「こんなのはマドレーヌじゃない、気持ち悪い」という人もいる。
814困った時の名無しさん:05/03/16 13:14:31
【KING OF】 マドレーヌ 【焼菓子】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1078152209/

やはり神田精養軒が人気。
815困った時の名無しさん:05/03/16 16:21:27
53890のマドレーヌ作りました。コメルシーのマドレーヌを真似て
砂糖を10グラム減らし、はちみつを15グラムプラス。
粉はスーパーバイオレット、ふっくらさせたくてBPは小さじ1。
バターは明治発酵無塩に塩ひとつまみ、レモン汁大さじ1/2で香り付け。
粉の投入から木ベラで混ぜました。確かにかなり硬い生地です。
電気オーブンを230℃で余熱、200℃12分シェル型で焼きました。

焼きたては表面カリカリ、中ふんわりの懐かしい味です。
水分が少ないせいか、あれだけ混ぜてもグルテンが出ず、口どけもいい。
コメルシーほどではないけど、おおきなおへそも出ました。
2時間しか生地を寝かせなかったせいか、BPが多すぎたのか表面が
イマイチ滑らかじゃなかったけど、これは今後の課題かな。
816788:05/03/16 16:25:54
>>775たん
めありーもちもち昨日つくりますたー!もちもちウンマー!結構はまりそうな悪寒です。
おしえてくれてありがとうございました。
817困った時の名無しさん:05/03/16 16:33:50
>815
もうすでに53890のレシピじゃないよw
818困った時の名無しさん:05/03/16 17:13:12
レシピうpしたらしたで、パクリだ!と叩かれそうだなw
819困った時の名無しさん:05/03/16 17:38:02
土ーなつやマダム広のマドレーヌはクイーンアリスのパクリなんだって。
クイーンアリスも大した事ないね。
820困った時の名無しさん:05/03/16 17:50:57
何か生クリーム使ったおいしいお菓子のレシピはありませんか?
冷蔵庫に賞味期限ギリギリのを2つも発掘・・・

これだけではなんなので、
143137のキャラメルケーキはおいしかったです。
ちょっと甘すぎる気もするので今度から砂糖減らしてみる予定。
153100のマドレーヌ、私的にはおいしかったです。
821困った時の名無しさん:05/03/16 18:51:33
>>820
ID:69114 生クリームパウンドケーキ☆改訂版☆
ID:55487 生クリームで作るサクサク♪クッキー
822困った時の名無しさん:05/03/16 18:55:07
>>819
アーモンドプードルを入れずにシットリホックリしたマドレーヌは
作れないものか。
823困った時の名無しさん:05/03/16 19:09:34
>>794の、コメルCのマドレーヌ、溶かし砂糖って何すか
824困った時の名無しさん:05/03/16 19:11:20
825困った時の名無しさん:05/03/16 19:23:28
梅酒マドレーヌ・・・・想像できないな
826困った時の名無しさん:05/03/16 19:30:27
>>823
あつあつイタリアーナ
http://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/italiana/backnumber/020113.html

たぶん砂糖に少々の水を加えて溶かしたもの。
827困った時の名無しさん:05/03/16 19:39:07
卵を湯煎にしなくても砂糖が溶けていいのかもしれんね。
828困った時の名無しさん:05/03/16 19:42:37
>>826
ありがとう
829困った時の名無しさん:05/03/16 20:47:57
>>794
マドレーヌにトウモロコシの粉(コーンフラワー?)って
初めて見た。
色が良くなるのかな?
830困った時の名無しさん:05/03/17 09:52:29
疑問なんだけど、みんなそんなにマドレーヌ好きなの?
(煽りじゃないよ)

こんなにマドレーヌ人気が高いとは知らなかった。
831困った時の名無しさん:05/03/17 10:13:39
正直好きじゃないなぁ>マドレーヌ
だからこの話題が早く終わらないかなあ、と思ってたりw
かと言って、振る話題もないので静観中…

あ、煽りじゃないっす。スマソ。
832困った時の名無しさん:05/03/17 10:17:05
ただうまいマドレーヌが食いたいだけ。
833困った時の名無しさん:05/03/17 10:32:37
バターと卵のきいたマドレーヌがいいんだったら、
バターと卵が多くて、アーモンドとか香料のないレシピを探せばいいんじゃないの。
834困った時の名無しさん:05/03/17 10:48:26
シンプルでいいなら、本に、同量配合+溶かしバターの奴がある。
卵は共立てでBP使わないシンプルな奴、これって昔からある配合だよね。
美味しいし簡単、おかあタンのってこんな奴じゃないのかな?マドレーヌ
835困った時の名無しさん:05/03/17 11:27:59
どっかの学校の論文
ttp://www.kgef.ac.jp/ksjc/ronbun/000590s.htm

普通のパウンドみたいにシュガーバッターで作った方が実はうまいんじゃ?
836困った時の名無しさん:05/03/17 11:45:10
面白いね、そのページ。
ただ、スポンジケーキのように作るとカップケーキに近くなっちゃう希ガス。
わたしはAM法のずっしり具合こそマドレーヌと思ってるけどその辺は好みの問題かな。
837困った時の名無しさん:05/03/17 12:12:07
いっその事、マドレーヌスレ作ってそっちでやった方がいいんじゃ・・・・

このままじゃスレ違いっぽ
838困った時の名無しさん:05/03/17 12:17:59
>>835
私は栄養士じゃないんで、官能検査表の見方が分からないんだけど、
総合評価の点数が一番高いのはバタースポンジ法に見える。
同じシュガーバッター法で小麦粉をふるわない方が高評価なのも不思議。
「2位がSB法」もBS法の間違いだよね。
839困った時の名無しさん:05/03/17 12:39:09
割り込み失礼しますが、まりーちゃんのバナナケーキは投稿がすごいですが
ほんとにそんな美味しいのでしょうか?
840困った時の名無しさん:05/03/17 12:51:42
>>815
どーなつさんのマドレーヌも表面はボツボツしてたよ。
タネを一晩寝かせて焼いたら、中が海綿みたいになってひどかった。
売り物みたいにスムースな焼き目をつけるには何かテクがあるんだろうね。
841困った時の名無しさん:05/03/17 13:26:14
>>837  同じく。
人様のレシピにここまで文句をいうくらいなら、
自分達でおいしいマドレーヌを研究すればよろしいかと。
842困った時の名無しさん:05/03/17 14:20:15
>>835
どこかのスレでバターは溶かすと劣化するから
加熱しないほうが風味良く、日持ちするって書いてあった。
843困った時の名無しさん:05/03/17 14:35:18

ククにはこれといったマドレーヌのレシピはないという事でFA
844困った時の名無しさん:05/03/17 14:38:41
好みの問題って事だよ。
845困った時の名無しさん:05/03/17 14:39:08
ままんのマドレーヌの作り方はままんでないと分からないよ。
846困った時の名無しさん:05/03/17 18:16:08
なんかここ見たら、自分のレシピのっけんのこわいなぁ
あにいわれっかわかんねーべさ
847困った時の名無しさん:05/03/17 18:17:51
ネラー閲覧禁止って書いとくのはどうかしら。
848困った時の名無しさん:05/03/17 18:40:44
レシピより日記のうpやカフェへの投稿のほうが恐いよ。
難民見るとレシピ閲覧より人間ヲチングしてる人のほうが多いんだと思う。
849困った時の名無しさん:05/03/17 19:03:49
みんな馴れ合いボードの鬱憤が溜まってるから。
850困った時の名無しさん:05/03/17 19:04:59
>>842
溶かしバターを余らせてしまって
小皿に入れてラップしておいたら
翌日ロウソクのロウみたいになっていて激マズだったのを思い出した
851困った時の名無しさん:05/03/17 19:28:41
マドレーヌネタは秋田
852困った時の名無しさん:05/03/17 22:17:26
>>850
固まったところだけでクッキー作るとさくさくになるよ
水抜きバターっていうらしい。
853困った時の名無しさん:05/03/18 02:09:05
エビ(ブラックタイガー) 20尾
塩 適量
黒コショウ 適量
溶き卵 1個分
片栗粉 大1+大3
薄力粉 大2〜3
ご飯 丼4杯分
レタス 1/4個
万能ネギ 適量
《マヨソース》
ショウガ 小2
薄口しょうゆ 大1
砂糖 大1
酒 大3
鶏がらスープ 1カップ
塩 適量
黒コショウ 適量
水溶き片栗粉 適量
レモン汁 小2
マヨネーズ 90g

殻・背ワタ除き塩水で洗って水気を切ったエビを背開きにし軽く塩コショウ。
片栗粉大1をまぶし溶き卵をからめて片栗粉大3さらに薄力粉を加えからめていく。
170〜180℃の油でさっと揚げる。
みじん切りショウガを香りが出るまで炒め鶏がらスープ・醤油・砂糖・酒・塩コショウ。
水溶き片栗粉で強めにとろみをつけ火を止めたらレモン汁・マヨネーズを加えソース完成。
ご飯に千切りレタスを敷きソースと絡めたエビを乗せソースをかけてネギトッピング。


854困った時の名無しさん:05/03/18 09:13:07
?
855困った時の名無しさん:05/03/18 15:40:17
>>853
誤爆?
856困った時の名無しさん:05/03/18 18:25:23
完成が想像できなひ
857困った時の名無しさん:05/03/18 18:57:50
>>853はデリデリキッチンのエビマヨ丼。
858困った時の名無しさん:05/03/18 19:09:58
>>852
ありがとう。
でも風味までもがロウだったんだ。齧ったらこんな味だろうなっていう。
悪いバターじゃなかったのにな・・・
859困った時の名無しさん:05/03/18 20:58:04
>>858
私もよつばバター水抜きしてクッキー焼いたことあるんだけど、
よつば独特のミルキーな風味がどこかへ行ってしまい、
それ以来水抜きはやってません。

炒め物を焦がさないために澄ましバターは使うけど。
860困った時の名無しさん:05/03/19 23:40:48
クックパッド、レシピを数ページにわたって印刷するとき
1ページ目と2ページ目の間の手順が1個抜けることがあるのは
自分のプリンタの設定が悪いんだろうか・・。
スレ違いですみませんがどなたかアドバイスしていただけませんか?
861困った時の名無しさん:05/03/20 07:15:26
B5→A4
862困った時の名無しさん:05/03/20 11:20:34
私はいつもA4でプリントしてるけど、>>860さんと同じく手順が1個抜ける。
なんだろね?プリンターの所為かと思ってたんだけど。
めんどくさいけど抜けた箇所は手書きで追加してるよ。
863困った時の名無しさん:05/03/20 12:20:01
私も、>>860さん>>862さん同様印刷されない部分があります。(A4
なんでなんだろうね、ウチだけかと思ってた。。
>>862さん 私も手書きで書き足してるwめんどくさーだよねー
864困った時の名無しさん:05/03/20 12:57:58
プリンターあるのに全部手書き
865困った時の名無しさん:05/03/20 14:28:58
>864
わたしもw
866860:05/03/20 21:14:07
わ。自分だけじゃなかったのか。。
用紙の設定もA4で印刷可能領域も最大で、それでもダメなんですよね。
印刷ページにしないほうが収まりがよかったりもするし。
クックパッドに問い合わせたほうがよさそうですね。
スレちがいにレス下さってありがとうございました。
回答があればまたお知らせします。。
867困った時の名無しさん:05/03/21 00:23:23
ククパド云々じゃなく、ネット関係の印刷だと大体そうなるよ。
だからB4→A4の縮小にいつもしてる。
でいてプレビューすれば完璧。
868困った時の名無しさん:05/03/21 00:41:15
私は抜けたことないけど、
でも、「ことがある」ってレベルだったら、
たまたま遭遇してないだけかな。

でも、じぶんで原因を調べないで、ただ問い合わせても
たぶんcookpadもわからんと思うよ?
869困った時の名無しさん:2005/03/21(月) 09:54:46
>>868
抜けてることに気付いてないんじゃね?
870困った時の名無しさん:2005/03/21(月) 10:51:54
>>869
ありがちだなw
871困った時の名無しさん:2005/03/21(月) 11:26:13
どうでもいい他人が作った紹介はレシピ枠と分けかれてたら助かるのにな。IDもその一番うしろだし。
プレビューで確かめんと何枚も出てくる時がありビビる。


155792 レモンサブレ作りました。もう定番です。レモンの皮も入れて爽やかうまい。

46280 レンジでシュークリーム。確かに失敗しない。倍の量ぐらいのほうが作りやすいかな。
872困った時の名無しさん:2005/03/21(月) 17:50:51
どーなつ新しいマドレーヌUPしてる。
今度のは、いたってふつうの配合。
前のマドレーヌここではすごい不評だからくやしかったのかなー
873困った時の名無しさん:2005/03/21(月) 18:00:42
>>872
私もそう思った!ここ見てるね。
誰かが美味いと書いてあったのをちょっと変えているだけみたいなレシピ。
穴ボコボコ。
874困った時の名無しさん:2005/03/21(月) 18:31:45
ココの人の感想が一番素直で直球で信頼できる。

味の好みは人によりけりだが
875困った時の名無しさん:2005/03/21(月) 18:32:28
どーなつは不細工だから
作りたいと思えない
876困った時の名無しさん:2005/03/21(月) 18:34:47
>>875
顔と味は関係ないだろw
877困った時の名無しさん:2005/03/21(月) 19:10:19
気持ちは分かるけどねw
878困った時の名無しさん:2005/03/21(月) 19:14:06
レシピみてきた。
正直マドレーヌにあんな手間かけたくないな・・・。
BP小さじ1/2も入れるのにおへそって出ないもん?
ケーキみたいになってるせいなのかなぁ。
879困った時の名無しさん:2005/03/21(月) 21:08:43
おへそは表面が固まってきた所を突き破ってふくらむからポッコリするんで、
泡立てタイプだと出ないと思うよ。
おへそを出すなら泡立てなしの生地を寝かせて、朝顔型のアルミカップか
深めのシェル型で高温で焼く。
880困った時の名無しさん:2005/03/21(月) 21:17:44
圧の新作マドレーヌもおへそなしだね。
B.P.使ってるのに。
881困った時の名無しさん:2005/03/21(月) 21:22:24
>>873
巡のパクリかw
882困った時の名無しさん:2005/03/21(月) 21:42:19
クッキーとかマドレーヌとかってデザートにカテゴリするのって
何か違和感ある。
チラシの裏ぽな事でごめん。しかも難民むきかな。
883困った時の名無しさん:2005/03/21(月) 22:38:41
クッキーやマドってデザートじゃないの???
884困った時の名無しさん:2005/03/21(月) 22:40:55
みんなどーなつに釣られ杉
885困った時の名無しさん:2005/03/21(月) 22:48:53
どーなつたんまた顔だししてるけどひっこめたほうがいいよ
なんか顔出ししてるとどーなつたんレシピ作る気しないんだよ('A`)

圧タンの新マドレーヌってマドレーヌっていうか普通の
バターケーキをマドレーヌ型に入れて焼いただけじゃないかあれ・・・。
886困った時の名無しさん:2005/03/21(月) 22:51:32
マドレーヌじゃないよね、どーなつタンの。
しかしアクセス数すごいことになってそうだなぁ・・・。
887860:2005/03/21(月) 22:56:41
さっき問い合わせフォームでエラーの内容を送信しました。
(苦情ではなく改善できる方法はありますか?という形で)
でも「基本的に質問に対する返信はしておりません」って・・。
同じ内容の投稿が増えたら「よくある質問」のQ&Aに載るんだろうか?

とりあえず867さんの方法でやってみます。スレ汚し失礼でした。
888困った時の名無しさん:2005/03/21(月) 23:09:40
マドレーヌのことばっかりでスマソなんだが厚とどーなつの新レシピは
マドレーヌじゃなくて普通のカップケーキだよね?おへそないし。

ttp://www.j-cafe.com/mako/view/recipes/301/
このmakoたんのマドレーヌはどうなんだろう、おへそでてるし美味しそうなんだが
889困った時の名無しさん:2005/03/21(月) 23:15:31
マドレーヌの定義ってなんなんだろうね。
個人的にはマドレーヌ=ずっしり、なんだけど。
890困った時の名無しさん:2005/03/21(月) 23:30:27
>>882
カテゴリに「お菓子」とかもあったらいいのに
って思う。ドーナッツのレシピをうpした時に
悩んだ挙げ句デザートにしたが、違和感が...。
891困った時の名無しさん:2005/03/21(月) 23:30:37
いいから、マドレーヌスレ立てて、そっちでやってくれ。
892困った時の名無しさん:2005/03/21(月) 23:34:02
いいじゃん別に。ククの話してんだから。
893困った時の名無しさん:2005/03/21(月) 23:47:42
マドレーヌ話がイヤならみんなが飛びつくほどウマーはレシピきぼんぬ
894困った時の名無しさん:2005/03/22(火) 00:15:02
おいらはマドレーヌって、レモン風味のものしかイメージないんだけど、どーなつタソのマドはカップケーキみたいなんだよなぁ。

本当のマドレーヌってどんなのかなぁ?
895困った時の名無しさん:2005/03/22(火) 00:18:29
143274  特濃ガトーショコラ 昼作ったの、今食べてる。砂糖を5グラム
減らしてラム酒をブランデーにした。なかなかウマーです。
896困った時の名無しさん:2005/03/22(火) 00:32:57
もう1週間以上マドレーヌネタだよ・・・・
897困った時の名無しさん:2005/03/22(火) 00:36:47
>>896
他にネタがなきゃしようがないと思うが?
何か話したいことがあれば書きゃいいじゃん。
898困った時の名無しさん:2005/03/22(火) 00:38:39
>>896
しょうがないよ。
菓子作りネタしかできない奴らは頭空っぽだから。
899困った時の名無しさん:2005/03/22(火) 00:40:35
スレの住人だけでやってるから良い案が出ないんじゃ?
マドレーヌスレ立てて新規さん呼ぶのも手かと
別にどっちでも良いけどねw
900困った時の名無しさん:2005/03/22(火) 00:41:54
文句しか言えない方が
頭がからっぽだと思われ。
901困った時の名無しさん:2005/03/22(火) 00:43:40
荒らしたいのかな?
99のレシピに関係ないはなしは、以後スルーでいきましょう。
902困った時の名無しさん:2005/03/22(火) 00:50:07
淡雪がまずかったんだけど、何で人気あるんだろ。
903困った時の名無しさん:2005/03/22(火) 00:51:04
淡雪ってどれ?
904困った時の名無しさん:2005/03/22(火) 00:53:14
>>903
66811 淡雪のような口どけのチョコレートケーキ
905困った時の名無しさん:2005/03/22(火) 00:54:25
>>902
材料間違えたんじゃないの。
906困った時の名無しさん:2005/03/22(火) 00:54:34
ネタとかなんとか言うよりも…
ウマーなレシピ紹介のスレじゃなくなっているのは
たしかだ。
907困った時の名無しさん:2005/03/22(火) 00:56:49
>>905
いいえ。
確かに名前の通りふわふわだった。食感の好みの問題だね。
908困った時の名無しさん:2005/03/22(火) 00:58:49
>>907
どっしりのガトーショコラ好きには駄目なのかもね。
909困った時の名無しさん:2005/03/22(火) 01:01:19
淡雪不味くはなかったけど、好みの味・食感じゃなかった
好き嫌いかなり分かれそうなケーキ。
910困った時の名無しさん:2005/03/22(火) 01:04:20
>>909
想像つかない。今度作ろうかとは思ってたけど。。
何に似てるとかある?
911困った時の名無しさん:2005/03/22(火) 06:24:40
ねぇねぇ、ウマーなおかずの紹介していいかな?
912困った時の名無しさん:2005/03/22(火) 06:45:48
待ってました!よろすく。
913困った時の名無しさん:2005/03/22(火) 07:42:26
まだあ?
914困った時の名無しさん:2005/03/22(火) 07:58:29
釣りか?
915困った時の名無しさん:2005/03/22(火) 08:46:53
>>802
カツ代が20年以上前に出した本のマドレーヌもせとものさんのと
ほとんど同じだったよ。
916困った時の名無しさん:2005/03/22(火) 09:36:52
マコさんのマドレーヌもアーモンドプードルが入ってるから
アーモンドプードルが嫌いな人にはダメだよ。
917困った時の名無しさん:2005/03/22(火) 11:04:05
そうえばどーなつたんってなんで必ず半端にアーモンド粉
いれるんだろう、なんでもかんでもアーモンド粉入れれば美味しくなるってもんじゃないぞ
918困った時の名無しさん:2005/03/22(火) 12:37:18
ククパドのレシピでうまいものに当たった試がないよ・・orz
あとまずそうな写真載せるのもモニョル
919困った時の名無しさん:2005/03/22(火) 12:56:34
>>917
コクが出るって思い込んでるんだろうね。
920困った時の名無しさん:2005/03/22(火) 13:11:05
どーなつタンはアーモンドプードルよりもハチミツなイメージ。
ハチミツさえ入れとけばどーなつオリジナルになるとか思ってるのかな。
921困った時の名無しさん:2005/03/22(火) 14:04:22
アーモンドプードルのイメージある!!
取り合えずパクって、プードル入れとけ!みたいな。
922困った時の名無しさん:2005/03/22(火) 15:47:04
マドレーヌマニアの人が意地になってるね。
923困った時の名無しさん:2005/03/22(火) 16:38:49
どーなつタンが新マドレーヌだすからだよ!ヽ(`Д')ノ
924困った時の名無しさん:2005/03/22(火) 20:43:46
ヽ(`Д')ノ

 ↑よく見るとすごく恐ろしい顔してる・・・
925困った時の名無しさん:2005/03/22(火) 21:50:00
>>ヽ(`Д')ノ ←ワロタ

ケンタッ○ーフライドチキンもどき! レシピID:155042
↑激しく気になるわけだが。マズーになったら鶏肉の無駄だしためせないYO。
と思ったらミラが試してたwますます気になる
926困った時の名無しさん:2005/03/22(火) 21:57:41
鶏肉以前にあんなにスパイスもってねーよヽ(`Д')ノ
927困った時の名無しさん:2005/03/22(火) 22:17:25
>>925
ショートニングで揚げるのがコツ・・・?
身体には良くなさそうだなw
928困った時の名無しさん:2005/03/22(火) 23:01:49
ショートニングを揚げ油に少しプラスする、なら聞いたことあるけど
900gという莫大な量に(((( ; ゜Д゜)))ガクガクブルブル
929困った時の名無しさん:2005/03/22(火) 23:04:37
元ネタ↓はこれみたい。
ttp://www2.tokai.or.jp/kidoh/bs6/chickin.html
930困った時の名無しさん:2005/03/23(水) 00:22:55
>>925
探偵ナイトスクープのゲテモノ料理が得意なあの先生のレシピだよね。
931困った時の名無しさん:2005/03/23(水) 00:30:18
西川かの子の旦那か。
932困った時の名無しさん:2005/03/23(水) 00:30:32
つーかショートニング結構高いのに無駄遣いしたくねーずら。
だったらおとなしくケンタッキーいくだろw
933困った時の名無しさん:2005/03/23(水) 00:57:59
>>932
正解w
934困った時の名無しさん:2005/03/23(水) 01:06:41
どーなつタン、ほんとまん丸だなー。これだけお菓子作って(どれだけ食べてるのか知らんが)
ればこうなって当然かもねー。鼻がひくいのかほっぺたの肉に鼻が埋もれてるのかワカランー
最近パンも作り出したし、アワワワだなこりゃあー。
935困った時の名無しさん:2005/03/23(水) 06:48:09
そういう話は難民でやって下さいな
936困った時の名無しさん:2005/03/23(水) 11:10:11
いくら甘いもの食べても頭を使えば太らないんだけどね。
937困った時の名無しさん:2005/03/23(水) 11:34:19
シロートレシピでまじぃのあんだのっていうなら、プロのレシピで作ったらいいべぇ。

そんでも駄目なら、好みのの問題か自分の腕が(ry
938困った時の名無しさん:2005/03/23(水) 11:45:48
既出のメープルスイートポテトウマーでした☆
939困った時の名無しさん:2005/03/23(水) 13:07:44
>>938
IDは何番ですか?

940困った時の名無しさん:2005/03/23(水) 14:09:00
>>937
言っても無駄じゃ。スレタイさえ読めないおばかさん達だもん。
どうせまた懲りずに、どーなつが...
とかはじめるはず。
941困った時の名無しさん:2005/03/23(水) 18:36:40
>>940
荒らしですか?
942困った時の名無しさん:2005/03/23(水) 19:26:18
>>941
スルーの方向で
943困った時の名無しさん:2005/03/23(水) 19:41:56
>>941
はい
944困った時の名無しさん:2005/03/23(水) 21:00:24
銀姐さんのフキと豚バラのニンニクキムチ炒め
レシピID: 144818
濃い味付け好きな人にはイイ!
お箸が止まりません。
945困った時の名無しさん:2005/03/23(水) 21:09:21
A4でプリントアウトすると1行抜けると言っていた人へ

印刷したい部分をドラッグして右クリック
「印刷」の「選択した部分」にチェックを入れて印刷すれば抜けないと思うよ
946困った時の名無しさん:2005/03/23(水) 23:27:07
>>936 L?
947困った時の名無しさん :2005/03/23(水) 23:46:01
>>945
自分も余計な部分まで印刷したくないから、範囲選択してる。
今まで行が抜けるなんてなかったと思う。
948困った時の名無しさん:2005/03/24(木) 00:22:51
私は紙ってソフトにに印刷したいとこだけ取り込んで、編集してから印刷してる。
行が抜けたことないけど。
949困った時の名無しさん:2005/03/24(木) 00:42:43
>>947
私も。複数枚になる場合はプレビューで大体一枚に収まる範囲を
確認してから一枚分ずつ範囲選択→印刷してる。
「○○さんが作ってくれました〜」系の写真とかいらんしなー。
950困った時の名無しさん:2005/03/24(木) 10:42:39
>>742のニラじゃが昨日作ってみた。
ちょっと甘みが強いけどなかなか私好みの味でおいしい。
今度は砂糖減らして作ってみる。
951困った時の名無しさん:2005/03/24(木) 16:14:57
175479
ネーミングに惹かれたが、べちゃべちゃな生地が出来上がった。
きちんと計量したのになぁ。
952困った時の名無しさん:2005/03/24(木) 16:22:01
>>951
肝心の名前を書け
953困った時の名無しさん:2005/03/24(木) 17:27:33
951じゃないけど
ID:175479 スタバ風!ザクザクチョコスコーン
954名無し草:2005/03/24(木) 17:29:46
92704 うちのフライドポテト

新じゃがで作りました。
外カリっ中ホクっでおいしかったです。
味見で全部食べてしまいそうでした。
955困った時の名無しさん:2005/03/24(木) 18:00:08
>>950
自分も数日前ニラじゃがつくったけど(゚д゚)ウマーだった
豚臭くなるかなとおもって生姜ヒト掛けいれてみたけど
必要なかった
956困った時の名無しさん:2005/03/24(木) 20:21:49
ニラじゃが、わたしも好みの味で(゚д゚)ウマー派。
簡単でおかずになるからいいよねこれ。

957困った時の名無しさん:2005/03/24(木) 20:24:50
あれ、おいら28さんのレシピお気に入りにしとったのに、非公開になってる・・・
なんでー・・?なんかあったの?
958困った時の名無しさん:2005/03/24(木) 22:05:56
辛口な人が多いのにニラジャガ人気あるね。
明日作ってみようと思ってるんだけど
あれって味噌ぐつぐつ煮込んじゃってもいいのかな?
959困った時の名無しさん:2005/03/24(木) 22:47:53
む〜○様のお菓子たちはウマウマですなぁ
960困った時の名無しさん:2005/03/24(木) 22:51:02
ウマウマというよりむしろアマアマ
961困った時の名無しさん:2005/03/24(木) 23:06:29
一度彼女のレシピでクッキー作ったことあるけど
粉多すぎだったのでもうムー@タンは信用してないな。
あの分量どう考えてもおかしいよ・・・。
962困った時の名無しさん:2005/03/25(金) 00:25:03
>>957
28さんのレシピ?
963困った時の名無しさん:2005/03/25(金) 14:11:12
964困った時の名無しさん:2005/03/25(金) 17:59:45
>>963
食パンでクイニーアマンにそそられた。
965困った時の名無しさん:2005/03/25(金) 21:50:51
ポッキー公開にもどしてほしいー。・゚・(ノд`)・゚・。
966860:2005/03/25(金) 23:07:05
>>945さん以下再度スレ違いへのレスありがとうございます。

実は今日「基本的に質問への返信はしません」というクックパッドから
じきじきにメールを頂きエラーの詳細を聞かれました。
早速調査してもらえるようです。他の利用者の方の対策として
「B4→A4に縮小」や「範囲を選択して印刷」も伝えておきました。
アドバイス下さった方々ありがとうございました。
967困った時の名無しさん:2005/03/26(土) 19:55:54
雑誌の写真パクってたくぅ〜、レシピいくつか非公開にしてるね。
モロ雑誌っていうのがバレバレな韓国のやつだけじゃなくて
まだ公開してるお菓子類も非公開にしろやゴルァヽ(`Д')ノ
968困った時の名無しさん:2005/03/26(土) 21:31:46
↑あなた書くスレ間違ってるよ?
そういう話題は難民へどうぞ
969無銘菓さん:2005/03/26(土) 22:00:22
40322
親子丼前から気になってて今日作ってみた。
普通のと違って美味しかったです
卵なのにカツ丼の汁を吸った衣みたいな味でうまーでした
970困った時の名無しさん:2005/03/27(日) 03:06:51
むーがタソまたレシピ公開数へらしてるね。
今みたら35になってた。ちょっと前(昨日?)は40だったのに。
何がしたいんだろう。
971困った時の名無しさん:2005/03/27(日) 06:18:46
>>969
私も作ったことあるよ。
うちでは、味が濃い!と不評だった。
私もあまり好きじゃなかった。

玉ひでの親子丼にはあまり似てなかった。ここのを美味しいとも思わないけど。
玉ひでの親子丼が好きな人に好きな味なのかもね〜。
972困った時の名無しさん:2005/03/27(日) 17:50:00
玉ひでうまくないね。あんなに並んでるのが不思議。予断ですまそ。
973困った時の名無しさん:2005/03/27(日) 18:09:51
72561のクリスピーチキン、
ふだん家で作るのより確かにジューシーでおいしかったです。

でも我が家にはちょっと塩辛かったな。
鶏肉を食塩水につけておくのがミソなんだけど
もう少し食塩の量を減らしてみよう。
974名無し草:2005/03/28(月) 15:18:52
玉ひで親子丼、正直うまいとは思えなかった…(スマソ)
でもこの人のほかのレシピは大好きだ。

ナスマヨも手羽先もかぱだれもウマー!!
975名無し草:2005/03/28(月) 15:23:46
39808   鶏肉と長芋の炒め物
シンプルだけどおいしかったです。
最近あまり活動はされていないようだけど…。

34307   カラフルタルタルソース
これ、今まで作ったタルタルでも最高にウマーだった。
ぷーぷりんさん自身はボードを見ても人選んで返事してるっぽくってビミョーなかんじだけど、レシピはウマイよ!
間違いない。
976困った時の名無しさん:2005/03/28(月) 19:06:31
18933 ザクザクレモンサブレ
すぐに食べたかったので
かなり薄く伸ばして焼いてみた。
カリカリざくざくで美味しい。
グラヌー糖は70グラムで丁度良かった。
977困った時の名無しさん:2005/03/28(月) 19:24:28
>>976
IDは189331だね。
気になるので明日作ってみようかな。
978困った時の名無しさん:2005/03/28(月) 20:35:26
みもぅさんの☆サクサク♪ガーリックチキンのパン粉焼き☆

保存している方いますか?
今作ろうと思ったら、見れなくなってしまって。
材料や作り方を教えてください。
979困った時の名無しさん:2005/03/28(月) 20:44:33
>>978
googleで検索したら、キャッシュで残ってますよ

これテンプレ入れるべきかな。
980困った時の名無しさん:2005/03/29(火) 00:54:55
>>975
前にこの人のチキン南蛮(36692)作ったけど、おいしかった。
その時は面倒でタルタルは適当に作っちゃったけど。
次回はカラフルタルタル作ってみるよ。ありがd。
981860:2005/03/29(火) 19:27:19
クックパッドよりシステムの調整で改善されました、と報告がありました。
さっき試してみるとちゃんと印刷できていました!言ってみるものですね。
982困った時の名無しさん:2005/03/29(火) 20:03:58 ID:
>>981
おー、うだうだ悩んでいるより言ってみるもんですね。
乙鰈。

983困った時の名無しさん :2005/03/29(火) 20:18:19
73669
かぼちゃのタルト
しっとりな焼き上がりのフィリングとさくさくのタルトとで美味しかった。
焼く前に味見した時コクが足りなく感じたのでコンデンスミルクをいれましたが、
周りにはかなり好評でした。また作ります。
984困った時の名無しさん:2005/03/29(火) 22:16:50
>>983たん
そのカボチャタルト私も二回リピートしてます!ウマーだよね。
私が作ったとき初回が買ったカボチャが甘かったせいか結構あまーくなっちゃったけど、
安い(おいしくない)かぼちゃでつくっても全然ウママママだった。
985困った時の名無しさん:2005/03/30(水) 02:20:36
新スレ立てようとしたんですけどできませんでしたorz

どなたか立てられる方がいらっしゃいましたら、おなが
いします(`_´)ノシ
986困った時の名無しさん:2005/03/30(水) 03:35:54
987困った時の名無しさん:2005/03/30(水) 08:27:48
>>983、984さん、
タルト台はどれを使っていますか?
最近、近所のタルト屋さんで食べたタルト台が、めちゃめちゃサクサクで美味しかったので
そういう美味しいタルトが作りたいなーと思っていた所でした。
988985:2005/03/30(水) 12:16:04
>>986タソ
dクスです!乙!
989困った時の名無しさん:2005/03/30(水) 15:10:31
生パン粉がたくさんあり困ってます。何かレシピないでしょうか?
990困った時の名無しさん:2005/03/30(水) 16:13:27
メンチカツは? 中具にも衣にもパン粉つかうけど
991989:2005/03/30(水) 17:58:25
レスありがとう。うち、揚げ物売れにくいんです…(涙)
でも一回は作ろう、なにせありすぎるので。
パン粉で作るお菓子とか…ないかぁ;
992困った時の名無しさん:2005/03/30(水) 18:04:26
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1112107735/
穀大暴れ たす け て・・
993困った時の名無しさん:2005/03/30(水) 19:05:03
>>989
グラタンとか作るときに上からふる(焦げて美味しい)。
ところで、パン粉って冷凍できるんじゃなかった?
994困った時の名無しさん:2005/03/30(水) 19:48:18
>>989
うーん、イカゲソとかタコ足とか
パン粉振ってオリーブオイルかガーリックバターとかで
トースターで焼く・・・あとはハンバーグとかロールキャベツくらいしか(;´Д`)

ぐぐってたら伊東家の裏ワザクッキングが出てきたんだけど
これは伊東家だから危ないかなw
http://www.ntv.co.jp/ito-ke/new2/cooking2/20050215/01.html
995困った時の名無しさん:2005/03/30(水) 20:26:06
>>994
ううむ・・・危険だね。私も何回も伊東家にはやられたもん(;´Д`)
996困った時の名無しさん:2005/03/30(水) 20:38:43
小林カツ代のレシピをもとに、
パン粉1カップ弱、紅玉2個くらい(生のまま)いちょう切りしたの、
レーズン、シナモンをまぜまぜして、
タルト生地の中に入れて焼いたの、美味しかった記憶がある。
レシピどっかにあったと思うけど、ものすごくテキトーにつくったような気が…(w
997困った時の名無しさん:2005/03/30(水) 21:09:44
パン粉 砂糖 ケーキ で検索したら色々出てきたよ。
ちょっと検索してみて
998989:2005/03/31(木) 00:03:47
わ、皆さんありがとう。見当がつきやすいです。
忘れてたように検索してみました、
デザートで絞ってパン粉で検索したら、クッキーなどなど…
めぼしいの作ってみます。(*_ _)))
999困った時の名無しさん:2005/03/31(木) 00:18:44
(;´Д`)ハァハァ
1000困った時の名無しさん:2005/03/31(木) 00:19:28
(σ・∀・)σ1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。