微妙に余ったフライパンの油を使った料理

このエントリーをはてなブックマークに追加
1困った時の名無しさん
普段揚げ物しないので油ポットを持っていないのですが、ふと思い立って
フライパンにひたひたの油を入れて野菜の素揚げをしたのはいいのですが、
思ったより油がたくさん余ってしまいました。ちょっと余った程度なら、
明日朝に炒め物でもすればいいかと思っていたのですが…。こういう時に
ぴったりの料理ってないですかね?
2困った時の名無しさん:03/08/13 20:06
目玉焼き
3困った時の名無しさん:03/08/13 20:22
飲めば〜
4困った時の名無しさん:03/08/13 22:42
>2
油で揚げる感じですかね。それでもまだ余りそう…。

>3
フライパンがひたひたになるぐらいの量なので無理です。
5困った時の名無しさん:03/08/13 22:52
マヨネーズ
6困った時の名無しさん:03/08/13 23:50
オイルマッサージ
7困った時の名無しさん:03/08/14 01:48
>5
お! いいですね。野菜の素揚げだったので油汚れてないし。

>6
天然の油で間に合ってるかも(´・ω・`)
8困った時の名無しさん:03/08/15 13:12
ドーナツを揚げよう!!
9困った時の名無しさん:03/08/15 15:29
>>8
ナイスアイデア!
 
揚げたてのドーナツはおいしいよねぇ
10カレーマン:03/08/15 15:51
カレーパンを作る
11困った時の名無しさん:03/08/15 17:06
>8
いや、新たに揚げ物するほど残ってないというところがミソなんですよ。
でも、普通のドーナツほどじゃない、ちいさ〜い(あるいはうす〜い)固まりを
転がすとそれなりに揚がるかな。

で、あれから結局マヨネーズにして、コールスローに使っちゃいました。
うまかった。

>10
うまそ〜〜〜!ですが、中身を作るのがまず大変・・・あ、冷凍庫にルーの
ストックがあります。食べたくなったなあ。作るか。

で、油を余らせて、1に戻る、とw
12あぼーん:あぼーん
あぼーん
13山崎 渉:03/08/15 19:05
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
14237.net219096020.t-com.ne.jp:03/09/07 14:48
パンか・
15qwe:03/09/13 20:41
tes
ヽ  ノ      `ヽ r´     ヾ ソ
  ~ヽヽ       U      /ノ
   ヽノ

          .∧_∧
-´⌒二⊃    <=( ´∀`) ⊂二⌒丶
 _ソ.     (つ  つ    ヾ__
          人  Y
         レ (_フ

17困った時の名無しさん:03/09/29 07:42
文化の日
18困った時の名無しさん:03/09/29 07:42
文化の日
19困った時の名無しさん:03/09/29 08:43
たっぷり油を含ませた炒り卵を作ってみてはどうか。
それを水餃子の具に混ぜるとジューシーになるぞ。
20困った時の名無しさん:03/09/29 08:45
>>16
hatten ar din ワラタ

きょうの料理・20分で晩ご飯 でやっていた「かき焼き」なんてどうでつか?
21あぼーん:あぼーん
あぼーん
22困った時の名無しさん:04/02/08 21:08
フレンチトースト。焦げなくてよさげ
23困った時の名無しさん:04/02/10 22:11
ワンタンの皮に、好きな物入れて焼き揚げるの 簡単だし少しの油でもOK
私の一押しは明太子!チーズも合いますよ〜 おつまみに!
24困った時の名無しさん:04/02/23 10:41
インドカレー
25困った時の名無しさん:04/02/23 20:26
>>23
うんうん ワンタンの皮にチーズうまい!!!

あとトンカツなんかは揚げるんじゃなくて多めの油で「焼く」といいらしいよ!
26困った時の名無しさん:04/02/23 22:21
卵を油の中に落として揚げる料理があるとか。
27困った時の名無しさん:04/02/24 00:13
冷凍ポテート
28困った時の名無しさん:04/10/19 21:21:27
パンの耳を揚げて、シナモンシュガーを散らす。定番のお手軽デザート。
29困った時の名無しさん:04/10/24 14:08:52
>>26
フライドエッグって奴やね。
うちでも気が向いた時に作るよ。
30困った時の名無しさん:04/10/24 16:49:01
なにげに良スレ、あっげ〜。
31困った時の名無しさん:04/10/24 21:42:54
ドレッシング作る、野菜類を茹でる時に投入してツヤだしに使う。
フライドオニオン、フライドガーリック作って保存
クルトンもいけるかな。
32困った時の名無しさん:04/11/17 20:56:20
焼きカツなんてどう?
33困った時の名無しさん:2005/09/08(木) 12:55:03
サンマ揚げよう
片栗粉まぶして唐揚げにするとおいしいよ
天麩羅鍋だとサンマ7切らないと入らないけど
フライパンなら丸のまま揚げられる
34困った時の名無しさん:2005/09/09(金) 10:27:23
石灰入れれば石鹸が作れる
35困った時の名無しさん:2006/06/22(木) 07:30:38
36困った時の名無しさん:2006/07/18(火) 18:44:17
今キャノーラの油が安売りしてるんだけど、キャノーラ油ってどーよ?
37困った時の名無しさん:2006/08/04(金) 19:05:40
どーよ? って言われても困る。
38困った時の名無しさん:2007/07/29(日) 21:49:05
こまったこまった
39困った時の名無しさん:2008/09/16(火) 02:47:30
春雨かワンタンの皮の細切りを炒め揚げ。塩振っておつまみにドゾー
40困った時の名無しさん:2010/01/18(月) 23:35:22
ちょっと油を吸わせた中華風炒り卵。太るけど旨いよ
41困った時の名無しさん:2010/04/19(月) 05:05:40
ハンバーグから出た脂の使い道は…やっぱ捨てるしかないのかなぁ?
42ミスター美味しいクッキング:2010/05/04(火) 15:40:44
油敷くやつあるでしょ
筆の太いやつみたいなの
アレに油入れて今日からそういう油の使い方する奴になればいい
43困った時の名無しさん:2010/05/21(金) 15:00:40
もう>>1さん見てないかもだけど、一回二回のことなら、陶器のお茶碗に注いで、ラップして冷蔵庫でいいんじゃないかな。
44困った時の名無しさん:2010/05/23(日) 12:42:44
>>41
水に混ぜて肥料として
作物の根から離れたところに
45困った時の名無しさん:2010/06/21(月) 01:39:41
アジの南蛮漬けをして、2回もアジを揚げたから、
油に魚の匂い(悪い匂いではないけど)が付いて、
転用に悩んでたんだけど、ちょっと辛いラー油風に
唐辛子と砕いたニンニクチップと粉砕した干し貝柱、
そこに醤油とウェイパーを混ぜて海鮮風ラー油にしたら、
中国人から絶賛されたよ
46困った時の名無しさん:2010/09/27(月) 19:23:12
今朝のあさイチ見てたら、陳健一氏の一番弟子 菰田欣也料理長が
ラー油の作り方を教えてたけど(お店と同じ方法で数種類あるうちの一番簡単なレシピ?)
余った油で作るのが美味しいんだって

ラーユ材料・つくりやすい分量

・一味とうがらし・・・40グラム
<A>
・しょうゆ・・・小さじ2
・酒・・・大さじ1
・オイスターソース・・・小さじ2分の1

・油・・・カップ1と2分の1

<B>
・しょうが・・・1かけ
・たまねぎ・・・2分の1コ

作り方
1.大きめのボウル(ステンレス製)に一味とうがらしを入れ、Aの調味料でしめらせてよく混ぜる。
2.油を鍋に入れてBを加え、中火で熱し、たまねぎとしょうがが茶色に変わってきたら取り出す。
※取り出したたまねぎとしょうがは使用しません。
3.(2)の油の温度を約200℃に上げ、(1)のボウルに3回くらいに分けて入れる。
※水分が蒸発するようにするために、油を入れるごとによくかき回す。
47困った時の名無しさん:2010/10/07(木) 00:52:05
水分たっぷりのなかに浸した一味とうがらしに
油を入れたぐらいで油に辛味が移るものなの?
48困った時の名無しさん:2011/11/14(月) 18:13:26.55
Y様、こちらに引越しましょう^^
49電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:15) 【38.8m】 :2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN BE:182434436-PLT(12080)
ねーよ
50困った時の名無しさん:2015/01/31(土) 07:11:33.39
くお
51困った時の名無しさん:2015/02/02(月) 09:16:54.51
名城ちゃんぽんに蝦・蟹・イカ・たこ・ウズラの卵をトッピング
52困った時の名無しさん