答えられないかもしれないなあ、未熟で・・・・。
2 :
困った時の名無しさん:03/03/15 00:22
2get!!
3 :
困った時の名無しさん:03/03/15 00:37
3get!!
明日は彼女の妹が家に来るので成城石井で買い物をしました。
明日はスモークサーモンのマリネ オリーブソースゴルゴンゾーラ風味。
ホウボウのアクアパッツァ。チキンの香草焼き ポルチーニ風味。
フィットチ−ネのカルボナーラ。ハーブとパルミジャーノレッジャーノとハーブのサラダを
作るゾー!!
5 :
困った時の名無しさん:03/03/16 19:40
じゃがいもでニョッキを手作りしてみたいのですが
料理本には必ずといっていいほど「直前に作れ」「作ったらすぐ茹でれ」
と書いてあります。
料理屋じゃないんだからそんなことはできん。ほかの料理だって作らなきゃ
ならん。
そこで質問。
ニョッキを成形したら、ほんっとーーに、すぐ茹でて食わねばなりませんか。
二時間くらいおいといても平気?
>>5 成形してから冷凍すれば一週間くらいもつよ!
昔、有楽町のガード下のカジュアルなイタリアンもどきで
ポルチーニのスパゲッティを食べたのです。
乾燥ものを戻したものだと思うのですが、何やらガリガリっと
した食感しました。ボンゴレを食べてて殻や砂を食べてしまった
ような不快感です。
ポルチーニのこれってゴミとかカスとかがちゃんと洗えて
なかったのですかね?
それ以来、よっぽどの名が通ったお店じゃないとポルチーニの
お料理を食べられません。
お家でも乾燥ポルチーニを料理したいんですが、処理をどうしたら
いいのやら…鬱です。
>>8 ちゃんとぬるま湯で戻せば大丈夫だよ!!それでも打目ならポルチーニが悪い!!
ちなみに、ポルチーニはクリーム系のソースに良く合います!!
>>9 ありがとうございます。
やはり…ちゃんとお湯で戻せばオッケーなんですね。
買う時は高級スーパーで買うことにします。
>>10 俺的には成城石井がお薦め!
でも、概存するポルチーニはイタリアで買うと70円くらいなんだって!
だから、俺は馬鹿らしくて買うのをいつもためらいます。
乾燥ポルチをおいしく食べるには、きのこより香りを楽しむ方が無難です。
要するに乾燥松茸みたいなモノなんすよ。
ポルチのモルネ―クリームソース=お肉(特にチキン)のグリルに合います。
ポルチーニのクリームスパ。
等がお薦めですかね。結構用途が少ないかもです・・・・。
12 :
困った時の名無しさん:03/03/20 00:35
5です。ありがとうです。
高級なポルチーニをぬるま湯でもどしてもくっついている
砂みたいのはどうしたらいいでしょう?
14 :
困った時の名無しさん:03/03/20 07:50
>>11さん
概存するってどういう意味ですか?
ごめんなさい。調べたけどわからなくて・・
15 :
困った時の名無しさん:03/03/20 10:51
16 :
困った時の名無しさん:03/03/20 10:56
17 :
困った時の名無しさん:03/03/21 03:17
>1さんへ
よくパスタ作ってますが、アルデンテの感じが今一つよくわかりません。
どうぞ教えてください!
あと、ポルチのモルネ―クリームソースも御教授おねがいします。(おいしそう)
18 :
あチャットのお知らせ:03/03/21 03:32
19 :
困った時の名無しさん:03/03/21 04:17
>>19 no no!!プロじゃありません!!バイトで調理場はいったこともありません!
ただの料理の好きな大学生ですよ!!
21 :
ネットdeDVD:03/03/21 22:29
>>17 パスタ(スパゲティ)は市販の表記より2,3分早めに釜揚げするのがいいです。
パスタを一本取り出して平らなところで包丁のハラなどで潰してみて
綺麗に一本の芯が残っていればOKです。尚、その後の調理時間を考えて早めに揚げても
いいと思います。スープ系のパスタなど。
モルネ―ソースは、色々作り方があるようなので僕の知っている一例で
よければ。
ベシャメルソースの応用で、卵黄を混ぜ込んだものです。
チキンでしたら、1)チキンをソテーする。このときチキンの油は捨てない。2)別の鍋にベシャメルを牛乳などで伸ばし
戻しておいたポルチを入れて味を整えソースを作る。3)1と2で盛り付ける。ホワイトソースは少しとっておく。4)チキンの
油が残っている鍋にホワイトソースを入れてなじませ、火を止め卵黄1〜2個入れ余熱で馴染ませる。
5)先ほど盛り付けたソースの上にさらにかけて出来あがり!!!
基本的な細かい作業は書きませんでした。ホワイトとイエローのコントラストがなかなか美味しそうな一品ですよ!!
たっぷりのハーブなどで飾ってください!でわでわ・・・。
>>13 すいません、返事おくれました。戻してから少し指で擦るように洗っても駄目ですか?
気になったので、ポルチ入りのパスタを近くのお店で食べてみました。
そこも乾燥ポルチを使っていて、本当に若干ですが砂のようなものを感じました。
でも、他の店の時は平気でした。多分日本の市場に出回っているポルチ自体あまり
ものが良くないのでしょう。高級といっても元は1袋100円くらいのものですから。
もう一つは冷凍ポルチならキノコそのままの形なのでそちらを食べられたのでは??
冷凍は売ってるトコは知りませんけど・・・。とりあえず少し念入りに洗ってみてください。
あまり力になれずにすいませんでした。
あらっ学生さんだったんですね。
明日ポルチーニ買ってそのモルネーソースで作ってみますね!
やはり卵黄が味の決め手になるのかしら?
成城石井って良い物置いてるんだ〜?今度見てみます。
denenと紀ノ国屋が近いので、明日はこの二つをチェック
してみます。
報告しますねー。
25 :
困った時の名無しさん:03/03/22 14:37
ぺンネ・アラビアータをさっき作って食べたとこなんですが、
基本の味付け(塩コショウ砂糖)だけだとパンチのない味になります。
お店のってもっとコクがあると思うんですが、何を足したらおいしくなるでしょうか。
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
直通 090−8505−3086
URL
http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/ メール
[email protected] グローバル探偵事務局
27 :
困った時の名無しさん:03/03/22 18:44
フィットチーネを手作りしてみたんだけど、パスタというよりうどんなんです。
こしがありすぎて。
セモリナ粉50g薄力粉50gで作りました。
>>25 普通のお店の感じで美味しければいいですか??
まず、砂糖は使わないです。ケチャップを隠し味に使っているところは
多いですね。あと、化学調味料を塩と同じ割合で使ったりしてます。
その他、白ワインやベーコンの代わりにパンチェッタ、仕上げにバター
などです。僕等日本人はそれでおいしいと思ってしまうのです。
本来なら、トマトホール缶やフレッシュのトマトに岩塩、トマトペースト、
甘味に玉ねぎ、唐辛子もピッコロ、オリーブオイルは仕上げようの質の高い
エクストラバージンなどと、しっかりとした料理の腕があれば美味しいんだと
思います。ただ、日本にはそこまでの食材があるかどうか・・・。
始めに書いた方で作ってみてください。そこそこお店の味になりますよー。
>>27 すごいですねぇ!!僕もフィットチーネは作ったことは無いです。
ただ、薄力粉はいらないと思います。デュラム粉=セモリナ粉だけか
強力粉だけでいいですね。それと、卵、オリーブオイル、塩でこねて、
冷蔵庫で一晩寝かすんです。
でも、お店などで手作りパスタ食べますけど、多少はうどんポイですよ。
そんな感じでいいんだと思います。元々日本料理とイタリア料理は近いもの
なんですから。また頑張って作ってくださいね。報告まってます。
アドバイスありがとうございます。
パンチェッタって知らなかったのでぐぐってみました。おいしそうですね。
化学調味料はなるべく使わずに作りたいので、玉ねぎで甘味を出すのを
試してみたいと思います。
過去スレも検索してみたんですが、アンチョビペーストもいいみたいですね。
あと、トマト缶をじっくり煮詰めることだとか。研究してみます。どうもでした。
>>25 そうですね、アンチョビペーストは天然の万能調味料ですね。
トマト缶を煮詰める際は、ある程度煮詰めてからトマトペーストorケチャップを
いれれば、最後の煮詰まりが早くなり、味も濃縮されます。
僕なりにはドライトマトぺ−ストならかなり深いトマトのうまみがでるのではと
思います。でわでわ、頑張ってください。
32 :
あチャットのお知らせ:03/03/23 01:56
33 :
困った時の名無しさん:03/03/24 00:44
だあーーーーーしゃ!!!!
34 :
困った時の名無しさん:03/03/24 21:45
ほんと未熟にゃ。
35 :
困った時の名無しさん:03/03/24 23:01
そのようですね。
36 :
困った時の名無しさん:03/03/25 00:35
これぐらいが丁度いいイタリアン初心者もおるのですばい。
石井ねぇ。
海外の商品があるって言うだけであまり質は厳選してないと思うよ。
わりと普通。
38 :
困った時の名無しさん:03/03/25 01:08
>>37 確かに石井はソニプラと町の乾物屋をくっつけた
ような高級とはいえない店かもしれないが。。。
でもそこいらのスーパーじゃ手に入らない食材も一応
あるわけで。
近所にあるなら使えるスーパーなんでないの?
大学生だしね。
>>37 では、どこか良いお店を教えてくださいな。マジレス。
39 :
困った時の名無しさん:03/03/25 02:07
40 :
困った時の名無しさん:03/03/25 02:12
フィットもフェットもニュアンスの違い!
もう少し良く勉強してください。あと、器が小さいね・・・。
41 :
困った時の名無しさん:03/03/25 02:31
ニュアンスじゃなく綴りかと・・すいませんイタリア語勉強します・・
でも、イタリアンなら聞いてくれ!というから。
>>38 品物による。紀伊国屋がいいものもあればデパートがいいものもある。
でも食材ごとの専門店が一番いい。ネットがこれだけ便利なのだからメーカーの直販とか。
石井じゃなきゃだめって言う商品は無い。
何であんなにたいそうにジャムが並んでいるのにフランシスミオが無いんだ。役立たず。
でもあえてスーパーで総合的にどこかと言われれば消去法でやっぱり紀伊国屋。
よさげなイタリアンレシピの本とかってあります?
よければ、皆さんの使ってる料理本やレシピ教えていただけると嬉しいかも。
44 :
困った時の名無しさん:03/03/25 22:27
>>43 私は単なるOLですが…
ここ数年過剰に出版されてる有名シェフのはもう飽きてきた感が。
きれいに凝り過ぎてて家庭ではあまり作る気がしないし。
基本を参考にする程度に楽しい読み物と化してしまいました。
でも図書館で借りた片岡シェフ×イタリア人の料理研究家の
おばさん(ダニエラさん?)の本がすごい良かったですよ!
私は家庭的なおばさんのレシピで色々作ってみました。
しいたけとチキンの蒸し煮がウマーでした。
46 :
困った時の名無しさん:03/03/26 01:07
>>42 ネットといえば、名前忘れたけど清水さんって人がやってる
イタリアン食材専門店はどうですか?
ドライトマトのオリーブオイル漬けが美味しそう!!
ミオジャムってパン屋のブルディガラやカルディに売ってる
容器の大きいやつですよね?どう美味しいの?
>>46 ミオジャムも当然美味いけどイタリアンだったらキャベリーニのジャムも美味い。
両方とも自家ジャムに近い。
お久しぶりです。なんか見ない間に賑わってますね!!うれしい限りです。
ふと、気づいたのですが
>>41さんへ 40は僕ではないですよ。そんな攻撃的に
言いません。
僕はこのスレッドを僕自信の勉強の場にもしたいので、僕が皆さんに教わる事も
あるでしょう、その時は宜しくです。あんまり罵り合いのないスレにしましょうね!
38さんの言うとおり食材によって店は変わりますね、ただ、お金の無い僕は成城石井
のほうが行きやすいですね。独自の卸業をもっているので他よりは若干安いです。
今度かなり大きな石井が水道橋に建つので、期待してますよ。
ちなみに、ジャムについては僕は一切知識が無いので、皆さんから教わります。
スイマセン、教えてください。
49 :
困った時の名無しさん:03/04/07 03:17
>>27 粉は練りすぎるとグルテンが出ます こし出過ぎない程度に練ってください
50 :
困った時の名無しさん:03/04/07 03:23
ヴィテッロ・トンナートを作るときはクールブイヨンがイイですかね?
熱湯で十分ですかね?それとソースなんですけどどーにもこれほとんど
マヨネーズがざらついただけじゃんみたいな感じですけどいいほうほうありますかね?
(^^)
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
53 :
困った時の名無しさん:03/05/02 17:25
バジルを育てたんだけどさ、細かくするのってどうやんの?
指でちぎってもなかなか小さくならないし、
ぺっちゃんこだから包丁でよく切れないんだけど。
54 :
困った時の名無しさん:03/05/02 17:34
50も53も
あまり難しいことを1にきいてはいけませんよ
55 :
困った時の名無しさん:03/05/02 17:36
洗って乾かしてからみじん切り
何枚か重ねて切るといい
56 :
困った時の名無しさん:03/05/02 18:05
>>53 良く切れる包丁と、手入れされたまな板を使うべし。
まな板は使い込んで中央が凹むと、かなり使いにくくなる。
自分でカンナをかけきれないのなら、買ったところでかけてもらう。
安物や樹脂製ならなら買い直す。
58 :
困った時の名無しさん:03/05/02 18:11
100円ショップで包丁とまな板を買ってこい。
バジルを刻むくらいなら十分使える。
59 :
困った時の名無しさん:03/05/02 19:58
みんな包丁でやってるの?
包丁でパン粉くらいまで細かくなる?
あんまりやりすぎると汁がでない?
61 :
困った時の名無しさん:03/05/02 20:29
手打ちパスタって保存できます?
62 :
困った時の名無しさん:03/05/03 14:17
バジルはそこまで細かくしたことな〜い。53さんは何に使うの?
ジェネバペーストだったらまとめてフードプロセッサーに入れちゃうしな。
63 :
困った時の名無しさん:03/05/03 14:37
俺は包丁で粉のようになるまで切り刻んでジェノベーゼを作るが。
65 :
困った時の名無しさん:03/05/03 14:48
66 :
矢井田 瞳 3周年おめでとう:03/05/03 14:58
67 :
困った時の名無しさん:03/05/04 09:02
イタリアンというほどものではないかもしれないですけど・・・
サイザリアにエビのリゾットカプリ風というメニューがありますよね。
あれを自分でも作ってみたいんですけど、どうやれば
それっぽくなるでしょうか?
68 :
困った時の名無しさん:03/05/07 01:27
高級イタリアンでリゾット食べても
貧しい気分になるのって俺だけ?
69 :
困った時の名無しさん:03/05/08 01:07
イタリアンドレッシングのレシピを教えてください!
ちなみに自己流で、エキストラバージンオイル+ミツカンすし酢+粗挽き黒コショーです。
それなりにウマーなのですが、イマイチ物足りないような…
ワインビネガーも入れた方がまた風味は替わるのでしょうか??
<アスペルガー症候群(自閉症)←脳の機能的疾患>
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm ●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうことがあります。
例えば太った友人に対して素直に「太っているね」と言ってしまいがちです。その言葉が人を傷つ
けるということには少し鈍感なのです。年配の先生に向かって「おばあさん先生おはようございま
す」と明るい大声で挨拶する生徒もいます。私たちが注意しなければならないことは、こういった
言動をする場合にも彼らには悪意はないのです。
●子どもでも大人でも社会生活には暗黙のルールがあります。暗黙のルールがわからないために他
の子どもから嫌われたりいじめられるアスペルガー症候群の子どもが多いのです。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがあります。また相手の
言ったことを小声で繰り返した後に返事をする人もいます。
●融通が利かないことも学校生活で問題になります。時間割の変更や突然の教師の欠勤という事態
で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりします。あまりに規則に厳格なために、遅刻した同級生
に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守り、他の生徒の顰蹙をかったりす
ることがあります。
●敏感さが視覚に現れると、特定のマークやロゴにこだわったり、教えもしないのに文字やアルフ
ァベットなどを幼児期に覚えてしまうことが多いようです。揺れる木の葉を見続ける子どもは興味
のレパートリーが狭いとも言えますし、視覚的な敏感さがあるといっても良いでしょう。強い日差
しが眩しくて、サングラスをかけて対応していることもあります。
●アスペルガー症候群の子どもは社会性、コミュニケーション、想像力の3領域に障害があります。
●子どものこだわり、関心事は矯正するより何かに生かす方向で考えましょう。アスペルガー症候群
の子どもの関心事というのは大人が変えようと思ってもなかなか変わりません。
>>69 それはイタリアンなの?
ピクルス、ケッパー、ニンニク、アンチョビ、イタリアンパセリ、バジル、チャイブ等のみじん切りを料理によって
入れればそれっぽくなるんじゃない。
ワインビネガーにバルサミコたらすとかパルミ・レジャすりおろすとかさ。レモンジュース使うのも多いよ。
なぜ寿司酢を選択するのか?
塩や砂糖の加減はしないの?
72 :
困った時の名無しさん:03/05/08 15:15
おいしいオリブ油を知りたい
商品名、輸入元、ブランド名などをオススメがございましたらレス木盆ぬ
73 :
困った時の名無しさん:03/05/08 15:16
おいしいオリブ油を知りたい
商品名、輸入元、ブランド名などオススメがございましたらレス木盆ぬ
74 :
困った時の名無しさん:03/05/08 21:18
今きらしちゃってる上に名前を忘れちゃったんだけど、、、リーズナブルで旨いのがあったんよ。
代官山のヒルサイドパントリーでお気に入りを探してみれば?
色んな産地・風味のオリーブオイルがたくさん揃ってるし味見ができるから。
最近はスーパーでも売ってるけど、メジャーな高級品と言えばロウデミオ。
75 :
困った時の名無しさん:03/05/08 21:55
OREO DI PODERE IL LECCETO シエナ産 輸入元ノンナアンドシディ
僕が買った店では¥1200だったと思う。良い香だよ。
76 :
困った時の名無しさん:03/05/09 23:24
>>74>>75 レスサンクス
明日さっそく探します
ちなみに、
サントレモ ホワイトラベルデリカート(輸入者:光が丘興産)
とゆうのもオススメします
頂きものですた
77 :
困った時の名無しさん:03/05/12 19:16
アクアパッツァを作ってみようと思います。
「アンチョビ」を購入しようと思いますが
どういったものが使用しやすいですか?
本来なら缶詰がいいのだろうけど
開けて保存しておくのが心配なので。
●キューピーのペースト状になったものの瓶詰め
●海外のペースト(チューブに入っているのか?外箱があり未確認)
●缶詰
あまり頻繁に料理をしないため
使い切るならどれがいいか迷ってます。
アクアパッツァの他には春キャベツとアンチョビのパスタも
作ってみたいです。
こたえてくれないなら「聞いてくれ!」なんて
軽々しくいうな ( ゚д゚)、 ペッ
79 :
困った時の名無しさん:03/05/15 03:23
自分は1さんじゃないけど・・・
イタリアンにも詳しいわけじゃないけど・・・良い?
アンチョビは塩漬けだから使用後は冷蔵庫に入れておけば
そのままで激しく日持ちします。
缶詰の場合は容器を入れ替えた方が良いですが。
お味はペーストよりも缶詰や瓶詰の方が美味しいです。
しかも外国のものの方がウマー(゚д゚)です。
でも、パスタにはキューピーのソースの方が使いやすいかな。
先日、輸入食品のお店でイギリス製の安いアンチョビソース買ったら
ダメダメで、キューピーの方がウマー(゚д゚)ですた。
美味しいアクアパッツァが出来ると良いですね。
82 :
困った時の名無しさん:03/05/15 06:56
>79
ありがトン
悪態ついてゴメンナサイ。
ここ数日よい魚がないから
まだ作ってません。
アンチョビは瓶詰めを購入してみます。
近所のスーパーでは外人が多いせいか
チューブに入ったアンチョビが売れているもようだったので
質問してみました。
85 :
困った時の名無しさん:03/05/15 18:17
茹でたスパゲティって何本ぐらいで
100gになるんですか?
ウァァァァァァン(泣
カッペリーニで答えてやりたまえ。
89 :
困ったときの名無しさん:03/05/15 23:54
アンチョビはペーストよりフィレ(潰してない奴)のほうが好きだな。
キューピーは、癖なくて使いやすい、と私も思う。
>>85 つまり皆さんは、太さにより全然違うから答えようがないと言いたいわけだ。
そういうことか・・・スマソ・・・
1.6mmの太さです。
>>88 カッペリーニはスパゲッティじゃないじゃん。
93 :
困ったときの名無しさん:03/05/16 23:18
トマトを使った冷製パスタにすると、んまいヨな。
94 :
食いだおれさん:03/05/17 05:31
チガウヨ>28
ケチャップだのグルタミンだのは論外。
ごくまっとうなアラビアータ
にんにくスライスをごく少量のオリーブオイルで温めて、タカの爪を2〜3本
ちぎって入れ、十分に辛味を引き出したら、火から外してパセリの微塵切り
を1つまみいれるトマト缶を濾したものを90ccほど入れ、(←このときに
鍋がジュッといわなければならない)砂糖一つまみ、塩ひとつまみ、オレガノ
ひとつまみ入れる。あとは麺が茹で上がったら手早くからめる。
95 :
困った時の名無しさん:03/05/17 05:35
田舎ッペリーニ
ニャンコそば
98 :
困った時の名無しさん:03/05/18 12:24
こんにちはー!初めてカキコします。
不勉強なもので、、、
パンチャッタってカルボナーラを作る以外の利用法を知らないのですが
ご存じだったら教えてください。
(デカイの買うと余るので、、、)
>>98 普通に食え。
ピザでもサラダでもそのままでも良いし、だしとしてミネストローネやどんなパスタに使ってもいい。
てか、ググレばいくらでも出てくるし、おまえはハムの食い方知らんのか。
ググルときはパンチェッタにしとけ。
ズッパズッパ ズサー
101 :
困った時の名無しさん:03/05/19 14:31
カルボナーラには普通はパンチェッタを使うんだけど、市販のベーコンでも美味しく作れるよ。
カルボナーラは、おろしたてのパルミジャーノ・レジャーノとおろしたての黒胡椒を多めに入れると、
美味しく作れるよ!
102 :
困った時の名無しさん:03/05/19 16:11
トマト水煮缶のおいしいの教えてもらえませんか
いつも生協の使ってます。
でもおいしいのってどんなもんなんだろーと思いまして
103 :
困った時の名無しさん:03/05/19 16:54
サン(略
サンマルなんぞありふれている。
106 :
困った時の名無しさん:03/05/20 00:16
98です
みなさん、サンクスでした。
要は普通のハム、ベーコンのように食せと言う事ですね。
「パンチャッタ」はただの入力ミスでした。スマソ
生協とサンなら雲泥の違いでは?
生協の味は知らないで書き込んでみる
108 :
困った時の名無しさん:03/05/20 10:42
私はアメリカ人の握ったインディカ米のカリフォルニアロールなんぞ食いません。
ってことは生協のトマト水煮缶も食いません。
生協のはイタリア産だからサンだろ。
110 :
困った時の名無しさん:03/05/20 16:06
いつもイタリア製の缶詰買ってたけどちょっと倹約しようかな〜と思い、
カゴメのトマト缶を見たら
原材料がイタリアになってたので買ってみた。
悪くはなかった。
111 :
困った時の名無しさん:03/05/20 16:17
112 :
困った時の名無しさん:03/05/20 16:45
>>111 じゃあ、訂正。
いくら日本産でもウォルマートブランドの醤油は使いません。
山東菜(べかな)収穫してきました。葉っぱと根っこを綺麗に洗って ボールに挿してます。
イタリヤの種だったから イタリヤ野菜だと思うけど
美味しい食べ方をおしえてください。
酢醤油の韓国風ノンオイルドレッシングで生食すると少しニガいョ
茹でて 日本風 おひたしにするのは なんだか もったいないです。
114 :
困った時の名無しさん:03/05/21 20:29
伊太利屋
115 :
困った時の名無しさん:03/05/21 20:30
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
>>115 情報感謝です。
山東菜(べかな)は エバラの一夜漬けの素=昆布味に
漬け込んで食べたら すばらしく美味かった。
ビニール袋にいれたらよく揉んでやると よくなじみます。
白菜とは違った スッキリ感があります。
軽く塩もみして 青臭さをとったら
イタリア風ドレッシングで 食べたら 美味しいかもしんないね。。
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
119 :
食いだおれさん:03/06/17 03:34
1はもうギブアップみたいだから、俺に聞いて。
>>119 ホワイトソースがうまく作れません。
生クリームをつかわない、純ホワイトソースがつくりたいんですが、
バター、小麦粉、牛乳、塩コショウをどのタイミングでいれればいいですか?
121 :
困った時の名無しさん:03/06/17 23:05
オリーブの種の抜き方教えてください‥種抜き器なしで。
122 :
困った時の名無しさん:03/06/17 23:55
>>121 クリクリ−ッとやって、クリッとすればいいんでない?
切らないでそのままってこと?
123 :
困った時の名無しさん:03/06/18 01:35
>>122 クリクリーッとクリッ?
真中を一回り切ってパカっと開くぐらいしか種を除く方法
思いつきません。この方法だとぜんぜんパカッとなんなくて
無理やり外そうとするとボロボロになってしまいます‥
124 :
ぺるふぁぼーろ:03/06/18 02:45
種抜きオリーブを買うのが一番です。イタリアでは肉たたきでおもいっきりぶたたいて種とってたけど。
>>120 バターと小麦粉を炒めたら、いったん火から下ろして、
ぬれぶきんでフライパンを冷ましてから、
牛乳を少し入れて、なめらかになるまでよく混ぜる。
その後2〜3回に分けて牛乳を加えてよく混ぜることを繰り返す。
ヘラと泡立て器を上手く使って手早くね。
良く混ざったら塩胡椒を入れて混ぜる。
再び火にかけ手早く練りあげる。
…失敗しないのはこんな感じかな?
126 :
食いだおれさん:03/06/20 04:27
>120
119です。
基本分量は粉1:無塩バター1:牛乳10。
まずは弱火で粉とバターを溶かすというか、混ぜる感じ。
そこに、沸騰直前まで温めておいた牛乳をすこしずつ加える。
木ベラでよく混ぜながらね。塩はともかく、胡椒をいれるのなら
ごく少量のナツメグを加えた方がいいと思う。
ポイント;
牛乳は温めておかないと、鍋に加えたときに温度が一気に下がって、
ダマになりやすい。←失敗しやすい。
牛乳は沸かしてしまうと、膜が張るし、味が落ちる、ので、
鍋肌沿いに泡が浮いてくる温度(約80度前後)くらいまで加熱
すれば充分。この見極め方はアングレーズ・ソースのときにも使えます。
魚介にあわせるなら、バターと一緒にアンチョビを、肉類ならベーコンの
みじん切り(もちろんパンチェッタでもよい)を一緒に炒めると下味がついて
いいんではないかと。
128 :
困った時の名無しさん:03/06/20 05:59
130 :
食いだおれさん:03/06/21 04:59
>129
いれるなら白。あとででもOK。微調整が利くので。
入れないのは俺の好みだけどね。
余ったら冷凍保存も出来るが、解凍した時に分離したような状態に
なるため、少量のバターと粉でベースを作り、そこに少しずつ、解
凍したベシャメルを加えればザオラル←古い?
132 :
困った時の名無しさん:03/06/21 11:00
イカスミスパゲッティーってどうやって作るの?
一人前に対して、イカスミってどのくらい必要なの?
おせーてちょ!
135 :
困った時の名無しさん:03/06/22 18:14
ひさびさにラザニア作ろうと思うんだがポルチーニが売ってない(´・ω・`)
アガリスクダケばっか売りやがってヽ(`Д´)ノ
>>135 (´-`).oO(アガリクス入りラザニアはどうだろう)
137 :
食いだおれさん:03/06/23 08:51
>132
量が多くて濃いコウイカの墨を使うのがベスト。
ただあんまり売ってない。市販のペーストを使うのが
一番お利口さんというところでしょうか。
今の季節ならヤリイカを10杯くらい買えば一人前作れるかなって感じ。
実際見てもらえば納得してもらえると思うけど、げそ部分を引っこ抜き、
水管を外した裏に付いてる銀色の細い袋がイカ墨。丁寧に外さないと
すぐに破けるので要注意。
ソースの作り方は、にんにくを焦がさないように加熱し、フレッシュ感を
大事にしたいのならトマトのざく切りを、濃いのがイイのならトマト缶を
濾したものとトマトペーストを少し加え、いずれにしても味が馴染むまで
しばらく煮込む。イカ墨を加えたら、ちんたら加熱してはいけない。沸い
たらOK。イカ墨のブーケのようなエレガントな香りを失わないようにしましょう。
ピザソースがうまくできねぇ
なんか市販のピザソースみたいにピザソース特有のコクとすっぱみを出すにはどうすればいい?
>>137 10杯?冷凍してもいいの?10杯分はちょっとな〜。。。
いつも捨ててるから、なんか作ってみたい気がするんだけど。
>138
ホールトマトをソースの中に突撃させる。
缶詰のやつ
141 :
困った時の名無しさん:03/06/23 18:26
ポ、ポルチーニどこに売ってんだ('A`)
前は東急ストアにも売ってたのに・・・・・
143 :
困った時の名無しさん:03/06/23 23:36
こんど、イタリア料理を親戚に振舞おうと思うのですが、
メニューが決められません。
いまのところ、
サラダ(レタス、モツァレラ、トマト、)
パスタ(ホタテ、イカ、えび、アスパラ)
リゾット(エリンギ、シメジ、しいたけ)
が決まっているのですが、
何かあっさりしていて、あまり難しくない一品で
お勧めがあったら、教えてください!
50代の方もいるので、あっさり系の一品がほしいところです。
144 :
食いだおれさん:03/06/24 02:07
>138
コクとすっぱみを出すには、しっかり煮詰めた濃厚なトマトソース
とフレッシュ感のある沸かしただけのトマトソースを合わせればい
いと思います。おと、ドライオレガノと黒胡椒と生にんにくのみじん
切り(おろしは絶対に駄目)、EXオリーブオイルを好みで混ぜれば
いいのではないかと。あ、あと塩はしっかり入れてください。
>139
一度に10杯買うのは大変なので、買うたびに冷凍しておくのが、
いいと思います。業界関係者も冷凍の墨を買うか、みんなそうしてます。
>143
メイン料理がないようなのでアクアパッツァなんかどうでしょう?
魚一匹(うろこひき、わたぬきは魚屋でやってもらう)に塩コショウを
して、高温に熱したフライパンで両面を香ばしく焼きます。
同時進行で、別の鍋にあさりと水、ドライトマトの千切り1枚分、
ケッパー、黒オリーブ(出来れば種つき)を入れ、アサリが開く
まで沸かします。魚の両面が焼きあがったら、アサリの鍋に入れ、
魚に完全に火を通します。煮汁が煮詰まってしょっぱくなっていたら
水でのばせばよいのです。EXオリーブオイルを加え、パセリのみじん切り
をちらして完成。所要時間は魚の大きさにもよりますが、約10分。
ほうぼうやかさごなんかがポピュラーですが、タイやイサキでも充分。
ただ、白身の魚のほうがおいしいです。
145 :
食いだおれさん:03/07/01 04:08
ひま
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
150 :
困った時の名無しさん:03/08/19 06:47
セモリナ粉は都内であればどこで買えますか?
151 :
困った時の名無しさん:03/08/19 06:58
152 :
困った時の名無しさん:03/08/20 03:59
いくらイタリアの物価が安いからって、乾燥ポルチーニ
が70円とか100円ってことはありえません。
それは多分、別の乾燥きのこだと思う…。
ただ、別のきのこもかなりウマイので、問題はないと
思うけど。
153 :
困った時の名無しさん:03/08/20 06:37
>>150 サミットで普通に売ってないか?
なければデパ地下。
155 :
困った時の名無しさん:03/12/16 01:14
レトルトのカルボナーラしか食べた事ないので、自分で作って見たいから
どうかレシピ教えてください
157 :
困った時の名無しさん:03/12/16 08:14
ポルチーニ練りこみ乾パスタ(タリアテッレより細幅の平麺)に
よく合う簡単に作れるソースってありませんか?
158 :
困った時の名無しさん:03/12/22 11:20
初めてカルボナーラ作ってみた。
生クリームがなかったから、代わりに牛乳(加糖)を入れて見た。
・・・・まずい
イタリアンなのか知らないけどアンデスポテト半分に切って
オリーブオイルで素揚げしてパルミジャーノかけて食べるとメチャうま。
160 :
困った時の名無しさん:03/12/27 05:31
ふわふわのフォカッチャが焼きたいのですが、
お勧めのレシピがあったら教えてくださーい。
カルボナーラに生クリーム入れるのは米国で始まったとの説もある。
生クリームではなく、グァンチャーレ(無ければパンチェッタ)を焦がさないように
よく炒めて溶かし出した脂と、パルミジャーノとでコクを出すのがよろし。
ベーコンは燻製臭があって味がくどくなるので、できれば避けたい。
最後にエキストラヴァージンをたらしてもう一回絡めるのも忘れずに。
>160 >ふわふわのフォカッチャ
ピザ生地使って厚めに焼いたものなんだから、ふわふわはちょっと・・・
ご無沙汰してました。じゃまとめてレスしますね。
>155
161がいうようなグアンチャーレ(豚ホホ肉の塩漬け)やパンチェッタ(豚バラ肉の
塩漬け)は(たまにパンチェッタは売っている時があるが)まず手に入らないので、
豚バラの塊(少しでよい)を買ってきて、2センチくらいの拍子木切り(業界では
バトネという)にして塩と多めの黒胡椒でもみこんだ後、3〜4日置いておくと味
が馴染むのでそれで充分代用できます。あと、代用できないものがありまして、
それはぺコリーノ・ロマーノというくせのある山羊のチーズです。すりおろして
使います。作り方に行きましょう。先ず麺をゆで始めます。EXヴァージンを使う
か、バターを使うかは分かれるところですが、バターを使ったほうが味のおさま
りがいいので私はバターを大さじ1くらいテフロン鍋(焦げにくいからです)に落
とし、先述の豚バラを入れてから、中火にかけます。バターが泡立つようなら弱
火にします。焦がしたくないからです。表面がカリッとしたら余分な脂を捨て、
麺がゆであがったら、大さじ5杯分くらいの茹で汁とともに先ほどのテフロン鍋
の中に入れます。ここで火を強火にして茹で汁を沸かします。こうすると、後の
作業が早いのです。卵黄1個と全卵1個を解きほぐしたものに生クリームをほんの
少し(大さじ1程度)入れたものを茹で汁が無くなりそうになったら流し入れ、さら
にぺコリーノ・ロマーノのおろしたものをひとつかみ程入れます。ゴムベラを使っ
てよく混ぜ、ぼそぼそにならないように注意深く加熱します。仕上げに黒胡椒をた
っぷり挽いて出来上がりです。本来のカルボナーラは卵黄とぺコリーノ・ロマーノ
のみで作るものなので、生クリームは入れませんが、入れた方が軽くクリーミーに
仕上がるので現在は本場ローマの高級とされる店でも入れています。もちろん日本でも。
。
>157
そうですね、簡単なのはフレッシュのセージとバターでつくるセージバター
ソースです。麺の茹で汁少量にセージを刻んで入れ、角切りにした無塩バタ
ーを少しずつ乳化させながら加えていくソースです。簡単です。
トマト系ですと、刻んだ生ハムをEXオイルで炒めて香りを出したところに、
トマト缶を漉して加え煮詰め、塩で調味するソースのが単純においしい。
鶏ももを皮目をパリッと焼き、1口大に切ったものに焼き長葱、生クリーム
とマスカルポーネで仕上げたソース、アンジェロ・パラクッキのスペシャリ
テです(パラクッキの場合は鴨ロースですが)。
>160
私の知っている都営S線A町のEという店のMシェフは牛乳を多めに入れる事
でふわふわのフォカッチャを提供しています(チーズで有名な店です)。昼
からやっていますので、食べに行ってみてください。
フォカッチャはイタリア北西部の港町ジェノヴァ近郊が発祥の地とされる
パンです。かの地のスタイルのフォカッチャは特産のオリーブオイルを焼
き上げる前に、水、塩と共にふんだんにかけることですごくジューシー!!!
そのレシピでよろしければと思います。
強力粉 500g
ドライイースト 13g
ベーキングパウダー 4g
塩 8g
オリーブオイル 50g
水 300g
全部をよく混ぜ、一次発酵30分、整形後二次発酵20分のあとに塩少々、
水(霧吹きで吹くとよい)、オリーブオイルを全面にふり、220℃のオーブン
で焼きます。
>150
最近は業務用量販店や高級食材店などにおいてあります。
ディ・チェコとギャバンのものが多いようです。
ディ・チェコは開けたらジップ付きの袋に移し変える事をおすすめします。
167 :
困った時の名無しさん:04/03/26 11:57
168 :
困った時の名無しさん:04/03/30 07:15
正直本場より、日本で食ったほうがうまい。
炒めるとあげる勘違いしてる?ってくらいオリーブオイル使うし、
バターも使いすぎ。後で気持ち悪くなる。
イタリアで修行しても、しっかりアレンジして繊細でおいしく
仕上げちゃう日本人はホントえらいなぁって、感心しました。
本場だの何だの抜かすよりは、日本人の作るイタリアンが一番うまい。
169 :
困った時の名無しさん:04/03/30 07:45
かぼちゃのニョッキに合うソース教えて
170 :
困った名無しさん:04/03/30 17:18
ロウデミオやっと見つけたと思ったら高杉(´ε`)
ところでクスクスが食べたい。
どこで売ってますか?
171 :
困った時の名無しさん:04/04/02 12:57
完璧に、トリッパの臭いを取る方法ってある?イタリアン、フレンチ、韓国式、
かなり試してみたけれど、コレが一番!!てのが無い。
裏技で、これは効くってのはないですか?
ちなみに一番悩んでるのがハチノス。
>>171 香味野菜とともに茹でるのが本式だけど
どうにもならないときは食材も洗える洗剤で洗うと言う手が・・・
はうぁ!!トリップ付け忘れた・・・・
174 :
困った時の名無しさん:04/04/13 13:18
洗剤で!
>169
フレッシュのセージで香りを出した「セージ・バター」が一般的ですが、オレンジ風味の
バターソースなんかおいしいと思います。ちょっとだけ技術がいりますが・・・
1.オレンジは房とりをしておく
2.グラニュー糖をカラメル状にし、水少々とオレンジの薄皮を搾ってオレンジ風味の
カラメルをつくる
3.白ワイン少々、ローズマリー1枝をくわえ、煮詰める。塩で味を調える
4.バター(のほうがよいとおもうが)かオリーブオイルで乳化させて完成。
176 :
困った時の名無しさん:04/04/14 14:13
ラタトイユ?ってなに?
178 :
困った時の名無しさん:04/04/17 02:29
>169
この間作ったカボチャとリコッタチーズのニョッキにはクリームソースが
よく合ったよ。
ただ生クリームをバターで炒めて塩コショウとパルメザンチーズ混ぜるだけ
だけど。
179 :
困った時の名無しさん:04/04/20 21:46
なんでさ、きこり風ってマグロつかうの?
きこりがマグロ漁したから?
>171
言い訳っぽいけど、信頼できる精肉店から購入するのが一番。
あと、たまねぎの皮、セロリ、酢、水、塩、パセリの茎などでクール
ブイヨンとよばれるものをつくり、そこで2時間ほどゆがいて
ブイヨンは捨て、調理すればいいのではないかと。
>174
ちなみに南青山のリ○トランテ・ヒ○ではトリッパを洗濯機で
洗ってます。○ロさん本人が言ってたから本当みたいです。洗剤
入れないでスイッチぽんするんだよって言ってた。本当です。
>178
生クリームをバターで炒める????????
>179
今度から毎週日曜に来ます。定期的に更新することで
少しでもイタリアンに興味を持っていただきたいので。
ちなみに本職です。
私の知っている「きこり風」とはイタリア語でボスカイ
オーラっていって基本的にきのこが入っている事が多い
ので納得していたんですが、ちょっと調べておきます。
>179
マグロというよりツナですね。木の切り株に見えるからなどと古書には
書いてありました。が、実際ツナはカリカリに炒めてから使うのでいま
いち釈然としませんが、視覚的なものみたいです。
183 :
困った時の名無しさん:04/04/27 15:06
ニョッキを作って茹でる時、崩れちゃうのですが、
崩れないようにするにはどうしたらいいですか??
184 :
困った時の名無しさん:04/04/27 16:31
>176
ラタトイュは夏野菜とトマトの炒め煮込み。
ズッキーニ、たまねぎ、なす、ピーマンなどを
みじん切りにんにくとオリーブオイルで軽く炒め
ザク切りトマトを加え野菜の汁だけで煮込む。
本格的には野菜は一種類ずつ炒めて取り出すといいらしいが、
たまねぎから順に足して炒めていっても十分うまい。
トマトは缶でもOKだが、フレッシュがやはりうまい。
夏など熟しすぎて安くなってるのを使うといいよ。
しお、こしょう、スープの素などで味付けるが、
薄めに味付けしておくと色々使える。(私はオレガノも加えています)
そのままでももちろんうまいし、肉のつけ合わせ、目玉焼きの脇にも。
熱くても冷やしてもいけるので、多めに作るといいよ。
>>183 既製品を使ってているならそんなに失敗は無いはずですが・・・・。
湯からあげるときに崩れるのなら、乱暴に扱いすぎです。
手作りなら小麦粉を増やして対応。
>182
ありがとう、そいうことだったんだね!
やっとこさアク禁解除だ!
>176
基本的には184の人と同じなのですが、にんにくは十分に香りを引き出し
てくださいね。具材はにんにく、たまねぎ、ズッキーニ、トマト、ナス、
パプリカ、セロリあたりが必須アイテム。あとは、好みでういきょうや
ゴーヤもおいしいんですよ。味は塩をしっかりとしてください。具材を
しっかり炒めれば、スープの素にお世話になる必要はありません。
ただ、ほかの具材と違い、パプリカにはあまり火を入れすぎないでくだ
さいね。なすは揚げるなり、水にさらすなりしてアク抜きをしっかりして
おくのがポイントです。
>183
分量に問題があると考えられますので、基本のレシピを書いておきますね。
じゃがいも・・・・500g
強力粉・・・・・・200g
卵黄・・・・・・・1個
粉チーズ・・・・・50g
ナツメグ・・・・・ごく少量
塩・・・・・・・・ふたつまみ
じゃがいもは水からゆで、熱いうちに皮をむき、うらごしたら
再びなべに入れ、火に当て、粉吹きいもを作る要領で軽く水分
をとばします。作業台に移し、ふるった粉と卵黄を加え、ナツメグ
塩をして、スケッパーなどをつかってさっくりとあわせます。
麺棒で3mmくらいにのばし、30分くらいやすませたら、棒状に
伸ばし、2cmくらいに切り、好みでフォークなどを使って模様を
つけます。たっぷりのお湯に塩とオリーブオイルを加え、くっつか
ないように気をつけながら、茹でていきます。浮いてきたらOKです。
すぐに調理しない場合は氷水に落として冷やし、冷蔵庫で保存します
がその日のうちにたべてくださいね、冷凍すると味が一気に落ちます
のでお勧めできません。
>170
遅レスですいませんが、はじめてオリーブオイルを試されるかたに
「ラウデミオ」はお勧めしません。トスカーナ産オリーブオイル独
特のエグミが強いのでこれでオリーブオイルが苦手になってしまう方
も結構いるようです。同様にイタリア産でもプーリア州のオリーブ
オイルもかなりエグミが強いのではじめて買おうと思われている方
にはシチリア産のオリーブオイルが(もちろん一概には言えませんが)
オリーブオイルとしての風味もあり、エグミも少ない傾向にあると
思います。といっても、一般にはなかなか手に入りづらいので安価で
そこそこ品質がよく、万人受けするとしたらスペイン産のエクストラ
ヴァージンを使ってみてください。イタリアやフランスと違い、スペ
インには規定違反を取り締まる厳格な規定がないのでエクストラ・ヴ
ァージンといっても多少混ぜ物の可能性もあるのですが。「ヌニェス
・デ・プラド」「オロ・デ・へナベ」とてもおいしいですよ。
189 :
困った時の名無しさん:04/05/10 01:25
大阪ではエタリヤンいいます。
190 :
ぱくぱく名無しさん :04/05/13 01:41
友人に猪の肉を分けてもらったので、
トスカーナ風のラグーを作りたいのですが、詳しいレシピを教えてください
>>190 イノシシの肉で肝炎ってニュースやってたから気をつけてね。
火を通すんだから大丈夫でしょ
レシピは手元にないや、ゴメソ
>190
お待たせしました。「友人に猪の肉を分けてもらえたり」
「トスカーナ風のラグー」をご存知なくらいなので相当
ハイレベルな方とお見受けしました(本職であろうトラ
ットリアさんがギブするくらいですからね)。なので、
詳しい作り方は書きますが、細かい分量は自分で試され
て決めてください。
猪肉はこぶし大にカットし、赤ワインと塩、たまねぎ、
にんじん、セロリ、ローリエ、パセリの軸などで2晩
マリネする。
サンジョヴェーゼ系のワイン(一般的にはキャンティ・
クラシコ)を使うことが「トスカーナ風」のポイント
のひとつになりますので。お金があるなら別にブルネッ
ロ・ディ・モンタルチーノのような高級ワインでもいいかと。
2日後、漬け込んだ肉と野菜をざるで漉し、ワインと分けておく。
肉に塩・黒こしょう、粉をはたいてラードを温めたフライパンで
焼き色をつけるようにソテーする(もちろん、なかまで火を入れ
る必要はない←あとで煮込むので)。野菜も炒めてワインと一緒に
肉もろとも煮込む。沸いたら弱火で2〜3時間くらい。肉を取り出し、
どろどろになった野菜が残ったゆで汁を念のためミキサーでまわし
この段階では味がまだなじんでいないので赤ワインを1/10くらいまで
煮詰めたものやごく少量の蜂蜜を加えて調味する。濃度が足りない場合
はバターと粉を同割で混ぜたものをすこしずつ入れ濃度をつける。
付け合せは「トスカーナ」なのでやはり豆。一晩に水につけてもどした
豆(品種によって戻し時間はことなる)を水、塩、オリーブオイル、ロ
ーズマリー、生ハムの皮などと一緒に沸いたら弱火でことこと煮る。
シエナ風のオリーブペーストなんか添えるとエレガ〜ンテですね!!
ありがとう!
中々カキコないから、スルーされたと思ってましたw
猪は冷凍保存してあるので早速試して見ます
、トスカーナの塩なしパンと、アンティパスとにはクロスティーニ、ラグーのソースでタリアテッレをあえてプリモピアットに、ドルチェにはビスコッティーをヴァンサントに浸して
うーん考えただけでよだれがw
ポレンタに挑戦してみたんですが、舌触りがざらざらでおいしくない・・・
元からこういうものなんでしょうか?
それとも滑らかに作る方法があるんでしょうか?
ポレンタのコツは死ぬほど練ること。1時間位。
時間はかかるは力はいるはなので向こうじゃ男の仕事なのだそーな。
>190
いえいえこちらこそ。本業が忙しく、週に1度(日曜)しか来れないので
すいません。
「煮込みのソースで手打ちパスタ〜」というのはいいですね〜。
イタリア料理の醍醐味ですよ。
>195
今イタリア人(の都会に住む人)で1時間かけてきっちりとポレンタを
作っている人は殆どいません。出来たてのポレンタはなめらかで、それは
それはおいしいんですが・・・現在日本にも輸入されている「インスタント
ポレンタ」(確かニップンが輸入元)なるシロモノを使えば5分くらいでそれ
らしいものをつくることは出来ます。一応。でも多少のザラザラ感が残って
しまうので自信を持ってお薦めとまでは行きません。ごめんなさい。役に立
たなくて。
そうそう、今度T誌に乗ることになりました。お暇な方は見てみてくださいね
←でも誰だかわかんないか。
>196 >197
ありがとうございます。
やっぱり滑らかなものだったんですね。
インスタントのものを買ってきてまた挑戦してみたいと思います!
かぼちゃのニョッキを作ろうと思ったのですが
卵がありません。
なくてもできますか?
200 :
困った時の名無しさん:04/06/01 18:24
あ、質問はあげた方が良いですね。
無くても出来るはずだが、入れるべき物を入れないとロクなものにならないぞ。
卵なしで一応作れましたー。
味としては足りない感じはなかったです。
私の舌がまだまだなのかもしれないですが。
203 :
困った時の名無しさん:04/06/05 05:32
酸味を極限に抑えたスパゲティ用のトマトソースの
作り方を教えて下さい。
ホールトマト缶
にんにく
玉ねぎ
でいつも作ります。酸味抑えには「アラ塩」と「強火」と聞いて
試しましたが、イマイチ。
「にんじん」と聞いて試しましたが、確かに酸味が弱くなりましたが
なんか違う。
それと皆さん、3時間も4時間も煮込みますか?
204 :
困った時の名無しさん:04/06/05 09:27
友人いわく
缶詰のトマトは酸化が進んでいるので「酸味」を感じる らしい
その友人、砂糖を入れて調節してた。
客には好評(カフェ厨房勤務者)。しかしなあ。
良く煮込んで甘みを出すのは
生のトマトの場合では?
カレーを作るときみたいに
たまねぎをあめ色になるまでよおおおくいためてみるとか。
>>203 >ホールトマト缶
もし使ってないならサンマルツァーノ使ってみたら。
>>203 俺はハチミツ入れて、馴染ませるために一度冷蔵庫で一晩寝かしてる
パスタ用のトマトソースって、酸味をおさえるものなの?
オレ、酸味が利いてる方がさっぱりして好きなんだけど。
オレって変?ってか邪道?べつにいいんだけど。
そんなのどっちもありだろ。
自分はフレッシュトマト使ったような酸味の強いのは苦手。
プチトマトで作れば万事解決だよ。
私はプチトマトを安いとき10パックくらいまとめ買いして、にんにくとともにミキサーに
かけて1時間ほど煮込む(というより煮詰める感じ)で塩ちょっと入れて感性。
甘くて程よいかすかな酸味。値段は少し張るけどおいしいよ。
>203
ポイントとしては先ず、ニンニク、玉ねぎは弱火でじっくり炒めるってことかな。
アリオリ作るときみたいに、ニンニクを狐色にしないこと。
玉ねぎも同様に色が付かない程度の火力で、じっくり炒めていく。
次に、ホールトマトを加えたら、強火で煮込む。これはだいたい2時間くらい。
底の薄い鍋だと、ほぼ付きっきりで混ぜてないとあたるけど、厚手のアルミ鍋や多層鍋(3mm以上)なら
2,3回加水してやるだけで、放っておいてもたぶん大丈夫。
ここでムーランに掛けてから、煮詰めていく。適正濃度の倍(量で言うと半分)程度まで煮詰めたら、
常温で一度冷ます。鍋を触って温かいと感じない程度まで冷ましたら、
水を加えて濃度を調整し、味付けをして弱火で30分程度煮込む。
最後に流水煎に掛けて一気に冷まし保存する。
邪道な手としてはハチミツなんかを入れる方法もあるけどね。
あとはトマト(缶)も糖度の高い物を選んだ方がいい。(いろいろ試してくれ
>205
俺も出来れば使いたいんだけど高いよ。
本物(D.O.P.取得品)だと、ロマーノ種の倍近い値段するし。
うちはいつも1箱6缶3200円のロマーノ種だよ。(;´д⊂ヽ
>207
好みの問題だね。俺は季節によって変えたりしてるけど。
>211
SpigadoroとかSolleoneなら安いんだけどね。(1箱2500円以下
Spigadoroは味があんまり好みじゃ無いし、Solleoneは結構皮とか蔕とかが残ってるんで。
何を使ってるかはヒミツだけど、今使ってるのは味と値段、品質のバランス的に満足してる。
でも同メーカーのサンマルツァーノは1箱5800円だよ。バラで2缶だけ買ったことあるけど箱買いする勇気(金)は無い。
>>212 TIPOならもっと安いんじゃない?
大倉とか製麻のトマトも結構良かった記憶があるよ。
214 :
困った時の名無しさん:04/06/06 00:14
トマトソースのこと皆真剣に教えてくれて有り難う!
今から作ってみるよ。
革命がおきるといいなー
>199
かぼちゃのニョッキの場合、私も卵を入れる必要は感じません。
むしろソースはバター系かクリーム系が殆どだと思うので、溶
かしバターを生地に少し入れるとかそういうディテールを追求
したほうがいいと思います。
>203
いろんな作り方が出たようですが、にんにくをオイルで温め、
タマネギのスライスを軽く炒める、までは共通だと思います。
あめ色になるまで炒めるのは、僕ら本職があめ色になるまで
炒めたものをストックしておき、野菜の甘みがほしいなという
ときにちょっと加えて瞬間に甘みを出すために使うから必要なの
であって、そのあと1〜2時間も煮込むトマトソースの場合は
あまり意味がないと思います。しんなりしてちょっと甘みが出た
くらいで十分。あとは焦げないように注意しながら弱火で煮れば
よいのです。ちなみに言ってしまうと私はさっぱり派なので強火で
短時間(30分くらい)で仕上げます。
ここ本職の人が多いの?
217 :
困った時の名無しさん:04/06/06 03:12
トマトソースの酸味の原因はやはりトマトの種類
トマト缶の種類にあるようですね。。
トマトを購入後、放置プレーして熟熟の完熟状態に
したもので作ってみるというのはどうでしょうか?
トマトはイタリアントマトがいいのかな?
サンマルツァーノ種は日本でもクッキングトマトの名前で売ってます代。
メキシコだとトマトの酸味が強過ぎるときは、重層を入れるそうだ。
サンマルツァーノの缶詰なんて100円で売ってんじゃん
>218,220
D.O.P.取得品じゃないのは「サンマルツァーノ」という商品名のロマーノ種の場合が多いんだよ。
日本ではロマーノ種をサンマルツァーノ種として売っても問題にはならないから。
>>221 ちょっと違う、D.O.P.サンマルツァーノは日本で言えば「魚沼産コシヒカリ」みたいなもん。
それ以外はTIPO SAN MARZZANOとして区別されてる。
あと、トマトの缶詰の場合はトマトそのものの質も大事だけど、一緒に入れるジュースの糖度が結構大事。
それもちょっと違うな
>218〜222
品種うんぬんではなく、一般のかたが家庭でも出来る範囲内で
のワンポイント・アドバイス見たいな感じで書いてもらいたい
んですけどね。僕らの使っている缶詰を一般の方が同じように
入手するのはよほどのメジャーブランド以外まず無理だとおも
うのです。ちょっとのぞいてみたら趣旨が変わってきていると
感じたのでツイ書き込んじゃいました。
> 僕らの使っている缶詰を一般の方が同じように
> 入手するのはよほどのメジャーブランド以外まず無理だとおもうのです。
メジャーブランドのものが入手出来れば充分だと思うけど。
国内の通販ですら向こうのものが十数種類は揃うしね。
逆にマイナーブランドのものをあえて用意する必要なんてあるの?
自分も元本職だから言わせてもらうけど、今の時代
殆どの食材において、一般人にもプロと同等のものが入手出来るよ。(価格は別にして
少なくともホールトマト缶に関してはプロが使ってる物と同等以上の物を現実的な価格で個人入手できる。
まあ、それ程多くの店の情報を持ってる訳じゃないから、中には特別なトマ缶を使ってるところもあるかもしれんけど。
さと丸も同じようなこと書いてたな
「これは君らには買えないから」みたいなかんじで
で、ちょっと検索したら同じ物を通販で売ってるとこすぐに見つかったしw
便利な世の中になったってことだね
227 :
困った時の名無しさん:04/06/07 18:48
ここは、さと丸がいるインターネッツですね
もしかして119=さと丸かー!!!
とか言ってみるテスト。(それは無いか
少なくとも同じような"痛さ"を持った人間であることには違いないな。
まあ、偏屈ではあるけど言ってることは大きくは間違ってないからどうでもいいか。
細かい勘違いと一点拘り過ぎの感は多少あるけどね。
いいじゃないですか
料理本やネットにあるレシピなんかも見ない人にとっては
彼のアドバイスも参考になるでしょうし
私は119さんのレス、丁寧だし役に立つし好きだよ。
自演じゃないです。(って言っても信じない人もいるだろうけど…。
231 :
困った時の名無しさん:04/06/11 22:08
ソライアを飲むため、今日ブラザートを作った・・・激ウマ
232 :
困った時の名無しさん:04/06/15 07:10
119さんに対して、なんでみんなが怒っているのか理解できないのは俺だけ?
すまん、上げちまった・・・
(´-`).。oO( どこを見ると怒ってるように見えるんだろう? )
だれもおこってないやんけー!
119から読み直してしもたよ。
煽りまがいがひとつふたつあるだけだね
御無沙汰してます。本当に忙しくて日曜に来れませんでした。
今は休憩時間です。オーナーシェフなので本当に忙しくて、
レスとか出来ないですいません。いろいろフォローしてもらった
みたいでありがとうございます。今後も来れる範囲で来たいと思
います。それではまた質問があったら質問してください。
オーナーシェフということで、更にさと○疑惑が膨らむかな?
まあ、どちらにしても同じような痛さがあるが、使いようによっては役にも立つという点では
変わらないんだけどね。これからも皆の役に立つようがんがれ。
238 :
困った時の名無しさん:04/06/15 18:03
トマトとなすのパスタとコーンスープを作るのですが
あと1品加えるなら何?
239 :
困った時の名無しさん:04/06/15 20:50
>238
ほうれん草のサラダは?
カリカリベーコンと、熱々のドレッシングをからめて。
育ち盛りがいる場合は、
鳥モモ肉の香草焼きなどは?
240 :
困った時の名無しさん:04/06/15 22:08
>238
そりゃ魚か肉に野菜添えでしょう。
香草焼き、クリーム煮、フリット、何でもいけると思う。
241 :
困った時の名無しさん:04/06/15 22:34
教えてくさい、ボンゴレビアンゴ手抜き風
おねがいします
手抜きって・・・
あの単純なレシピからどうやって手を抜けと。
オイル+ニンニク炒める代わりに電磁レンジにぶっこんで見るとか。
243 :
困った時の名無しさん:04/06/16 00:29
237はほんとうざいね。もう来んな。バイバ〜イ
244 :
困った時の名無しさん :04/06/16 08:58
バジルをたくさん使ったイタリアン教えて。
>>244 そんなにバジルが好きならジェノベーゼでいいじゃん・・・・
246 :
困った時の名無しさん:04/06/17 02:41
イサキでアクアパッツァを作ったんですが、
プロの視点から見て美味しくするコツとかありましたら
教えてください。
材料は、
イサキ・プチトマト・ケッパ-・オリーブ水煮・アンチョビ
でやってみました。
他に美味い材料とか隠し味ってありますかねー?
そこそこ美味しかったんですが、骨が邪魔で食べずらい・・・。
こんなもんですか?
店で頼んだら(頼んだ事ないですが)1匹まるだと、シェアするの大変そう。
アサリの出汁とフュメ・ド・ポワソンとイタパセ(軸も使う)くらいでいいんでないですか!?
仕事逝って来ます
248 :
困った時の名無しさん:04/06/17 17:35
>246
わ、びっくり、私かと思った。
つい先日同じことをしました。
味が淡白なので、最後にパルメジャーノを山盛り削ったよ。
イサキはどう料理しようが食べにくい魚だと思いました。
249 :
困った時の名無しさん:04/06/17 17:45
たこ焼きパスタ旨いでっせ!
>>245 フュメ・ド・ポワソンですか・・・。
知らない言葉なんで検索したら、魚の出汁ですか。
勉強になります。
次に作る時はもうちょっと工夫してみます。
一番お勧めの魚って何ですか?
>>248 奇遇ですねw
あっさり味すぎたんで、もっとコクが欲しかったッス。
パルメジャーノ削ったら美味しかったですか?
日本料理で例えると、煮魚みたいな感じですけど、
イタリアンでは煮魚にチーズって普通ですか?
今日はユーロ見たいんで急いで帰ってきました。
>241
手抜き風ですか?何を持って手抜きなのかがわからないのですが、
あさりを開けておいてその汁に漬けておくとあら便利とかそうゆう
ノリですか?個人的には香りが飛ぶので開け置きは絶対にしません
が、便利といえば便利でしょうね。
>244
私もトラットリアさん同様ジェノヴェーゼをおすすめします。
バジリコ・にんにく・EXオリーブオイル・松の実・パルミジャ
ーノ・レッジャーノ・ぺコリーノ(トスカーノかサルドがよい)
塩(ごく少量)
これらを固いもの順に加えながらミキサーで廻します。
オリーブオイルは最低限ミキサーの刃がオイルにおぼ
れるくらいは入れてください。でないとバジリコが金気
にふれて酸化し、どす黒いバジリコ・ペーストが出来て
しまいます。パルミジャーノとぺコリーノの割合はパ3
:ぺ1がいいです。冷蔵庫で1ヶ月くらい持ちます。そ
のかわりしっかり密閉してくださいね。細かい配合は今
度バジリコのスペシャリストであるN橋のM君に聞いてお
きます。
>246
アクア・パッツァについてはかなり前に一度作り方を書い
た事がありますので、参照されてみてください。店でも書
いたとおりの作り方で作っていますし、正直フュメとか足
すのはよっぽどおいしくない魚をつかったならしょうがな
いですけど、皮目をパリッと焼いてあさりetcを少し加えれ
ばホント驚くほど味が出ますので是非お試しください。
あと、トラットリアさん、イタリアンのコックならフュメッ
ト・ディ・ペッシェと言って下さい(笑)
>250
フュメットをとるなら、白身魚の骨がいいです(それも
スズキは臭みがあるので×)、ヒラメ、カサゴ(冬なら)、
ホウボウ、タイあたりですかね。ヒラメとホウボウが一
番お薦めです。作り方はあらを良く洗って肺やエラを完
全に取り去って流水で1時間程さらしてから、セロリの
皮やたまねぎほんのちょっと、あとハーブの軸と一緒に
たっぷりの水で煮出します。たまにあくをすくってくだ
さい。ローリエ入れたり、粒胡椒入れたりする人もいま
すが私はいろんな用途(鶏やウサギ、鶉、仔牛といった肉
料理)にも使うので味つけの要素になるものは一切入れて
いません。あくまで魚の香りのする水という位置付けです。
沸いたら(濃いだしがとりたいのなら弱火にして)2時間ほど
じっくり煮詰めます。私の場合はそのまま強〜中火で40分程
火にかけて濾して完成です。煮魚にチーズは普通ではありま
せんが、イタリアでヴィッサー二という有名店に行った時に
魚のソースにモッツァレッラチーズが浸かっているあの液体
を使ったと謳われたものが出てきて大層驚いた記憶がありま
す。味は「ま、合わないわけじゃないね」って感じでしたけど
255 :
ロウアーミドル:04/06/18 15:00
牛肉のカルパッチョを作りたいのですが、生肉を使うのが不安です。
やはりスーパーで買ったような肉を生で食べるのは危ないですか?
肉専門店で少し値が張るやつを買った方がいいでしょうか?
256 :
困った時の名無しさん:04/06/19 03:33
>>119さん
色々アクアパッツァの作り方を調べてみたんですが、
このスレの上の方(
>>144)では、
魚を煮る前に一度焼いてますよね。
自分の持ってる本やレシピには、この工程は無いのです。
たしかに焼いた方が魚も旨みが逃がさず、食感も良くなりそうですよね。
やはり一度焼くのは基本しょうか?
みんな寝ちゃってる
>255
危険です。時節柄食中毒の季節なのでまな板も熱湯などでよく
殺菌してから肉をあつかうべきです。使用前はもちろん使用後
もです。カルパッチョに向く部位はモモかフィレがポピュラー
です。味はフィレのほうがおいしいと思います。ただ殆どのイ
タリア料理店ではコストの問題でモモを使っています。店で食
べたあの味というのならモモでしょう。味付けは元祖カルパッ
チョならニンニク風味のマヨネーズソースですが、塩とオリー
ブオイルにケッパーかコルニッション(フランスの小きゅうりの
ピクルス)を添えれば十分おいしく食べられます。とにかく殺菌
は絶対、です。
>256
基本ではなく、私の勝手なアレンジです。こうしたほうが
おいしいというのであれば私は遠慮なく作り方を変えてし
まうので。元来漁師料理なので「漁師が魚を釣って来た」
「あさりやムールもとれた」「浜でなんか食べようか」
「じゃあ海水で煮込みましょ」「トマトもあるからいれとけ」
てな感じで生まれて現在まで来た料理だと思うので工夫
の余地はいくらでもあったのではないかと思うわけです。
まだまだ工夫できるのかもしれませんが。余談ですがプテ
ィトマトをいれるボンゴレもドライを刻んで入れたほうが
私はおいしいと思います。
野菜スープで十分、タマネギ、セロリ、ニンジン、ブーケガルニで簡単に作れる
>>119は(以下略
261
>>119 亀レスですが・・・アドバイスありがとうございます。
なるほど、今度一度焼いてから作ってみますね。楽しみです。
油で外側を軽く素上げする感じでも良いでしょうか?
あと、粉はふらない方が良いですかね?
>>263 ジェイミー君なんかは、これでもかというぐらいオリーブオイルとオレガノを使う。
265 :
困った時の名無しさん:04/06/23 10:25
某ヨーロッパの都市に住んでますが、スーパーでいわゆる生パスタを売ってます。
うまそう・・・と思って試してみたらこれがマズー。
なにせアルデンテに何度やってもならない。
しばらくディチェコにしてみたものの、もいっかいチャレンジしたら
生パスタのほうがウマーでした。
とはいえ、アルデンテという概念とはほぼ無縁。
まったく別の食べ物の感じさえします。
つるつるじゃなく、噛み切って食べるような感じ。。。。
生パスタのアルデンテ具合ってWEBで調べたけど、
書いてるところがどこにもありません。
コツはありますか?
あとラザニアの生地みたいなものも売ってますが、ラザニア自体作ったことがない。。。
ご存知の方電子レンジでの作り方があれば教えてください。
266 :
困った時の名無しさん:04/06/23 10:34
寒天クックは煮溶かさないと冷やしても固まりませんよ。
>263
粉はいりません。
>265
生パスタは基本的にレストランで食べる以外はアルデンテにならない
と思ってもらったほうがいいかもしれません。茹で時間を大幅に短縮
するしかないと思いますが。
ラザーニャを電子レンジで作るのは技術的に難しいのでお勧めしませ
ん。それならテフロン加工のフライパンに温めたソースと下茹でした
パスタを交互に敷いて仕上げたほうがよっぽど様になると思います。
あとバジリコのスペシャリスト、N橋のMくんに聞いてきた
ジェノヴェーゼのレシピです。店の名前を出していいかと
聞いたら、「2chならNG」という答えでしたので、店の
名前は伏せさせていただきます。
バジリコ 180g
リグーリア産ヴァージンオイル 200g
にんにく 1かけ
パルミジャーノ・レッジャーノ 80g
ペコリーノ・サルド 50g
松の実 30g
塩少々
以上です。
ペコリーノはトスカーノとロマーノしか無いな。
リグーリア産のオリーブオイルっていうとTajasca種かな。
ジェノベーゼに使うには主張が弱すぎる気もするが騙されたと思って使ってみるか。
>>268 良くわかりました。それでアルデンテにする方法を誰も書いてないのですね。
ペンネもあるのですが、こちらはディチェコのほうがおいしいです。。
好みの問題とは言え、生のほうがいまいちいけてないというのは謎
ラザーニャの作り方はなんだか難しそう。よくよく調べてみます。
ともあれサンクスです。
272 :
困った時の名無しさん:04/06/25 21:34
今日、有り合わせでスパゲティ・アマトリチャーナを作った。
かなり自己流にしちゃったけど、ライブのたまねぎとトマトの甘みがウマーだったのでここに記す。
材料
余った豚の角煮しし唐付き
たまねぎ一玉とトマト二つ
しなびかかったたシメジ一束
にんにく一欠けと鷹の爪
スパゲッティ200g
出来上がった量は二人前っぽかった。
作り方
トマトは湯剥きして適当に刻んでオリーブオイルを引いた小鍋で煮る。このみでピューレを足す。
角煮は大き目のベーコンっぽく刻み、たまねぎはやっぱり大きめにみじんに
オリーブオイルを入れた鍋に種を取った鷹の爪と叩き潰したにんにくを入れ色が付くまで弱火で炒める。
その後刻んだ角煮を入れ、カリカリに仕上げる。
たまねぎときのこ、ししとうを入れ、玉ねぎが透明になるまで炒める。
トマト投入。スパゲティを煮始め、出来上がるまでソースも煮込んでおく。
パスタが出来たら塩コショウ、オレガノでソースの味を調え、パスタとかき混ぜて出来上がり。
あと粉チーズを鬼のように入れる。
273 :
困った時の名無しさん:04/06/28 08:54
はじめまして。料理は「ど」がつくほど初心者ですが
友人の結婚式の2次会に呼ばれた時に食べた鶏料理がウマーでわすれられません。
鶏肉と3色のパプリカを四角く切って炒めてあるような感じで色とりどりの目にも美味しい料理でした。
ソースの色は醤油っぽい色なのですが醤油の味は感じなかったように思います。
この情報だけじゃ答えようが無いですよね。何せ料理をした事がないもので・・・
でも男が一つくらい料理ができたってかっこいいじゃないか!と作ってみようと鶏肉とパプリカを買っては見たものの
どう始めてよいのかすら分かりません・・・ozn
外食してこんな気持ちになったのは初めてなのでどうしても覚えたいんです。
もしやコレでは?と心当たりのある方は教えて下さい。よろしくお願いします。ナニトゾ-
コピペかと思ったがイタリアンなのだろうか・・・
それはイタリアンなのか?
いや、イタリアンにも鶏肉とパプリカの料理くらいあるだろうが、鶏肉とパプリカを使うって情報以外は
「ソースの色は醤油っぽい色なのですが醤油の味は感じなかった」だけじゃイタリアンかどうかも分からないし再現も無理。
ある程度名の知れた料理名が付いてるならまだしも、名も分からぬ料理を再現できるのはその味を知ってる人のみ。
鶏肉とパプリカお合わせる程度の料理だと、オリジナルで作る人も多いだろうし、もう少し決定的な情報が無いとなんとも言えない。
情報が無いならあとは自分で検索することだね。
ttp://www.maru-miya.co.jp/wadaino-yasai/paprika/papresi.htm これは醤油を使ってるので違うかもしれないけど、写真付きでレシピを紹介してるところも多いから、
検索してこれかな?と思う物を一つ一つ試してみな。
料理名が分かって、間違いなくイタリアンだということだったらまたおいで。
276 :
困った時の名無しさん:04/06/28 09:39
初心者
皆さんレスありがとうございます。
何故イタリアンかと思ったかと言うのは単純にイタリアンレストランでのパーティーだったからです。
できるだけ自分でも探してみようと思いますがどのように探したらいいんでしょうかね?
そういうHPなどあったら紹介よろしくおねがいします。
>275さん
ありがとうございます!見た目はなんとなく近いです。僕の食べた物は鶏は揚がってなかったと思いますが折角なので試してみます。
278 :
困った時の名無しさん:04/06/28 10:09
卵黄3個
牛乳65cc
サラダ油55cc
薄力粉70g
紫パウダー
卵白4個
グラニュー糖65g
279 :
困った時の名無しさん:04/06/28 10:12
味は結構好みなんですが・・・
>>277 ついでだから簡単なレシピ。
鶏肉は塩コショウを軽くもんでおく。
オリーブオイルでパプリカを炒めて、皿に取っておく。
オリーブオイルで鶏肉をじっくり焼き、さっきのパプリカを合わせる。
バルサミコをかけて軽く炒めれば出来上がり!
ちゃんとしたバルサミコを使えば、ホントにウマー!だよ。
鶏肉はモモ肉がよろし。じゃね!
マジでうまそうだな
醤油みたいな色って、私も「バルサミコかな?」と思った。
>>282 アフォだな。ソースだよ。バルサミコかける料理人なんているか
284 :
困った時の名無しさん:04/06/29 09:17
285 :
困った時の名無しさん:04/06/29 10:15
両方作ってみて、次からは自分の好みのほうを作ればいいじゃないか。
286 :
困った時の名無しさん:04/06/29 10:23
困っております。゜゜(´□`。)°゜。ワーン!!
287 :
困った時の名無しさん:04/06/29 10:27
しっとり感を出してます。
288 :
困った時の名無しさん:04/06/29 10:30
マターリ感もでております。
289 :
困った時の名無しさん:04/06/29 10:35
みなさんは膨らみ具合どうですか?
290 :
困った時の名無しさん:04/06/29 10:51
違いますかね???
291 :
困った時の名無しさん:04/06/29 11:40
292 :
困った時の名無しさん:04/06/29 11:47
何でも味噌に漬ければおいしくなるのよ。
よろしくお願いいたします。
293 :
困った時の名無しさん:04/06/29 11:51
唐辛子を全部入れて食った。
294 :
困った時の名無しさん:04/06/29 11:55
色々なレシピを知ってるべ。
>291
ご指名いただき恐縮ですが、「カプリチョーザ」には
行ったことがないのと、これからもいく予定がないので
(私の中でカプリチョーザはイタリア料理店ではないの
で、お察しください)正確な「カプリチョーザのトマト
とニンニクのパスタ」については述べられません。
が、こう作ればいいのではないかというものに関しては
ちょっとコメントさせていただきたいと思います。
オリーブオイルとにんにくをフライパンに温め(ホール
かスライスがよいでしょう)、色づいてきたら、トマト
(フレッシュを刻んだものか、缶詰を漉したものかはお好
みで)を加え、塩をして軽く煮詰める。茹で上げた麺と
あわせて出来上がり。カプリチョーザさんの場合、味の素
をかなり大量に加えていると聞いたことがありますので、
お好みで加えてはいかがでしょうか?私は絶対入れませんが。
>273
おそらく、ほかの皆さんもおっしゃっているとおり、「鶏モモ肉と
パプリカの赤ワインビネガー(もしくはバルサミコ)風味」だと推測
されます。作り方は280さんのとほぼ同じですが、鶏を焼く前にオ
リーブオイルににんにくの香りを移しておけば万全じゃないでしょうか。
赤ワインビネガーの場合はかなり煮詰めなければいけないが、バルサ
ミコならさっとからめる程度でOK。たぶんこれだとおもいます。
297 :
困った時の名無しさん:04/06/29 17:03
なんか説得力ないなぁ・
>>273が食べたのは鷄と腰果の炒め物だとボケてみる
こんなに話題が続くのもめずらしいな。
ところで誰かイタリア人にたらこスパとか食べさせたことある人いる?
いかの塩辛パスタ同様、かなーり日本人的にはうまいのだが、
あれって本場の人はどうなんだろうね
自分で食べさせたことはないけど、
タラコは絶対に問題なく受け入れられると思う。
辛子明太子なんかバカウケしそうな気がする。
>>300 うまいけど、普通にバターとかで作ると
「ソース」って感じにはならないから、そこが独特のような気がする。
向こうではみんな汁気があるか、ちゃんとなめらかにからむようになってる。。。
明太子やたらこを生クリーム使って作る人がいるけど、
そうしないと受け入れられない気がするのだけど。
スレの趣旨と違うかもしれませんが教えてください。
昨日彼女(非ネット人)にこのスレのことを話したら
「手早くできる、つまみ系イタリアン聞いといて!」と言われました。
なにかいいものがありますでしょうか。
よろしくお願いします。
>>301 俺はいつもこうやってます(我流)
1). タラコを完全にほぐす(皮袋からきれいにはずす)
2). 青葉を細かく刻む
3). 1と2に純米酒を適量加える(滑らかになる程度)
4). タバスコを加えて以上をよく混ぜる
これで完全にペースト状になります。
バターの固まりをフライパンに弱火で溶かしておきます。
アツアツの茹でたてのパスタ(spaghetti)を和えます。
火を止めて、上記のペーストを加え、よく和えます。
盛り付け、刻み海苔を加えて出来上がり。
経験上、上記のペーストは冷蔵庫で2週間くらいは保ちます。
ただし混ぜたあとに酒分は下に落ち、酒に浸っていない部分のタラ
コが乾燥しがちなので注意してください。
<続き>
青葉に純米酒を加えるのはなんとなく気分です。和物っぽいという
か、、、。
純米酒の代わりに白ワインを加えてもいいんですが、その場合、青
葉と白ワインとあまり合わず、代わりに乾燥バジルを加えれば落ち
着くような気がします。気のせいかもしれないですが、白ワインと
青葉の組み合わせが金属的っぽいヤな味を発生させるよう
な、、、、。また、白ワインバージョンは純米酒バージョンよりも
風味の変化が早い気がします。
溶かしバターの代わりにエクストラ・バージン・オリーブオイルを
直に降りかけるなど、いくつかの組み合わせを試して自分の好みを
探してみるといいです。生クリームは使ったことないですが、その
うち僕も試してみたいと思います。
## ちなみに、僕はいつも辛子明太子を使います。
## その方がうまいです。
>>303-304 純米酒を加えるっていうのは驚くよ。初耳でした。
今度試してみるよ。
一回日本酒でのばそうかな・・と思ったんだけど、自信がなくてやめてしまった。
より和物テイストで良いかも
俺が知ってるレシピは
1.バターと海苔
2.バターと出汁醤油(もしくは昆布茶)と海苔
2.バターとマヨネーズと出汁醤油(もしくは昆布茶)と海苔
3.オリーブオイルと出汁醤油(もしくは昆布茶)と海苔
4.生クリームとバターと出汁醤油(もしくは昆布茶)と海苔
5.生クリームとバターとマヨネーズ出汁醤油(もしくは昆布茶)と海苔
それと好みに合わせてゆで汁か、白ワインで伸ばす。
1番おいしかったのは4か2。甲乙つけがたかった。
「マヨネーズ使うとうまい」っていうのはなんかかっこわるい気が・・でも正直けっこうおいしかった。
意外に3もいけた。
1はシンプルでたらこや明太子の味を生かしているような気もするけど、正直
前述のとおり、からみにくいし、ソースにはなりきれない、自分の好みとしては何か物足りなかった。
シンプルだけど、組み合わせがいっぱいあるね。
5までいくとまた好みで、配合のバランスがいろいろ試せるような。
あと青葉というか、シソを入れる人もけっこういるみたい。
うーむ奥が深い。。。。
>>303-304 訂正。
青葉じゃなくて大葉。
つまり青じそです。
なんで間違えたのかな?
>>305 そちらのレシピは俺のより少しコッテリ目の傾向かな?
でもマヨネーズとか、上にも書いたけど生クリームってのは考え付きませんでした。
こんど試してみます。ありがとう。
出汁醤油なんてのもまったく思い付きませんでした。
また、
>>304 にも書きましたが、純米酒を使うのは、
和物っぽいという気分的なものもたしかにあるんですが、
白ワインだと金属くさい嫌な味が出るんですよ。
白ワインと大葉の組み合わせでそうなるのか、
白ワインと明太子の組み合わせでそうなるのかよく分からないんですが。
でも白ワインと乾燥バジルなら大丈夫っぽいので、
たぶん白ワインと大葉の組み合わせでなるんじゃないかと。
あと、少し蘊蓄っぽいですが、
たんに「明太子」というとそれは所謂タラコのことで、
赤唐辛子を加えたものを「辛子明太子」と言います。
博多の人から教わりました。
カラシナ?
>>302 フルーツトマトをカットして塩とオリーブオイルをふって、千切ったバジリコを散らす
299イタリア人にタラコパスタ食べさせた事あるよ!しかもレトルト。大好評でした!タラモディップとはちょっと味違うけど、似てるからOKみたいですよ。ってゆうか本当に大絶賛でした!
>>311 レスありがとうございます。
ほかに肉とか魚とかを使ったものではなにかいいメニューありますでしょうか?
>>313 ぶつ切りのボイル蛸と半分に切ったプチトマトをオリーブオイル、スライスしたニンニク(後で取り出す)、パセリのみじん切りを合わせて冷蔵庫でマリネする。(塩は好みで、多少強めがいいかも)
冷製パスタにしても(;:. @?ム@)ウマー
>>312 なるほど。社交辞令ではなく、ほんとに受けたのカモ
ところで欧米ではタラコマヨネーズのディップを
「タラマ」って言って売ってるんだけど、これって日本人の発明って事かな。
>313
遅くなりました。ちょっと時間はかかりますが、とてもおいしいやつを紹介します。
豚のロース肉(ポークソテー用のちょっと厚切りのやつかブロックがよい)を
塩と好みのハーブ(ローズマリーが無難でしょうか)を振り、冷たいテフロンの
フライパンでこれでもかというくらいのトロ火でゆ〜っくり焼きます。余熱とか
焼き色をつけるとかいう小細工は一切いりません。肉の色が白くなってきます。
そうしたら裏返してください(ブロックの場合は全面を同じようにして)。そうし
たらまた同じように焼いてください。両面(全面)が白くなったら白ワインか水100
ccくらいをフライパンに注いで蓋をしてください。火はトロ火のままです。7〜
10分ほど経ったら肉を取り出し、二つに切ってみてください。。火は入っているの
にすごく柔らかく焼けているはずです。もし火が入っていなければ、フライパン
の水分(ワインなど)を補充してもうしばらく蒸しつづけてみてください。熱いうち
に切ってしまうと肉汁が流れ出てしまうので、3分ほど休ませてから薄くスライス
するとおいしいローストが出来ます。焦がしバター(といっても焦がしすぎないで
下さい)をかけると香ばしさも加わりよりおいしく味わえます。お薦めです。
>316
補足
7〜10分はポークソテー用の肉の場合です。
>>316 ありがとうございます!
おお!これは美味しそうですね。ちょうど今日彼女の家に行くので作ってみます!
きっと喜ぶぞ〜
319 :
困った時の名無しさん:04/07/06 22:11
>>259 最後に鉄フライパンに移して強火で焼き色つけるのもありですか?
320 :
困った時の名無しさん:04/07/06 22:39
なしです。
321 :
困った時の名無しさん:04/07/06 23:03
さっと水に通すだけ。
レス番間違えてました。
>>316 最後に鉄フライパンに移して強火で焼き色つけるのもありですか?
323 :
困った時の名無しさん:04/07/07 21:27
パスタについて聞きたいんですけど
フライパンにオリーブオイルを引いて
トマト、玉ねぎ、ニンニクの
みじん切りを投下して
ぐつぐつ煮込み・・・ってソースに
これをつけくわえればおいしくなるって
物ありますか??
>323
揚げ茄子、うまー!!
仕上げに生バジルをちぎって入れるのもうまー!
325 :
困った時の名無しさん:04/07/07 21:38
>324 揚げ茄子ですか!揚げ茄子って油で痛めるだけじゃ
ダメですかね・・・
それじゃ、焼き茄子になっちゃう?!
326 :
困った時の名無しさん:04/07/07 21:43
>326 ああ!ローリエ忘れてました・・・
どうも!
>>325 油で炒めただけの茄子で十分うまいですよ。
っていうか、
>>324 が書いてる揚げ茄子って、
油で素揚げ(?)にしたもの、
っていう意味だと思うんだけど。
違ったらすんません。
>322
ありです。
>323
にんにくを最初に入れるべきですね。液もの(この場合はトマト)の後
から入れると生臭くてとても食べられません。フライパンじゃなく鍋
でやったほうがいいですね。フライパンだとどうしてもまわりが焦げ
付きやすいですから。これはトマトソースですね。バジリコを入れる
のなら早いうちのほうが香りだソースによくうつりますよ。ちなみに
私はローリエは入れません。揚げ茄子は食べる時に食べる分にだけ入
れる方がソースが黒くならなくていいと思います。
>329
訂正
香りだ→× 香りが→○
>325
全然別物だと思うのですが。アク抜きしてから高温でカラッと揚げる。
揚げたてにサッと塩をふる。これがベストだと思います。もしくは
茄子のピュレ(フレンチでいうキャビア仕立てってやつですね)にした
ほうがなすのおいしさは引き出されます。
>328 アドバイスありがとうございます!
>329 参考にさせてもらいます。
332 :
困った時の名無しさん:04/07/09 03:39
にんにくをスライスしたときに、中の芯を取れって言われたけどどうして?
あれ一個ずつほじくると時間かかるんでそのまま入れてるけど。
>>332 にがみが出るって聞いたことがある。
本当かどうかは知らないが・・・
俺もいつもそのまま食べてます。
335 :
困った時の名無しさん:04/07/09 12:57
>>332 辻調では、にんにくの真ん中の芯はたべると
お腹痛くなる人がいるから取るっていってました。
336 :
困った時の名無しさん:04/07/09 18:20
にんにくの芯は消化不良を起こす可能性がある=病院行かれて
食中毒診断の恐れ=営業停止率upって事だ
337 :
困った時の名無しさん:04/07/09 18:27
衣をつけて揚げる
>>332 横に輪切りにしないで縦に両断すれば簡単に取れるよ。
それを面倒といってるならどうしようもないけど。
すごい量のレスでびくーりしましたw
もはや絶対的に取って調理したほうがいいみたいですね。
>>339 これ試してみます。
みなさんサンクスです
341 :
困った時の名無しさん:04/07/10 10:56
テレビショッピング以外で買える砥がずに半永久的に使えるむちゃくちゃよく切れる包丁を語るスレってない?
>>341 半永久的ではないけど、セラミックなら研ぐ必要がない。つーか研げない。
344 :
困った時の名無しさん:04/07/10 18:21
包丁ぐらい面倒臭がらず砥ぎなさい
タコのマリネ作りたいんだけど、ネットのレシピに書いてある新玉ネギは今は出回ってないです。
スライスしたのを一晩置けば代用になりますか?ONE。
>345
一晩置かなくても、スライスしたあと塩をひと振りしてよく揉み、
ザルに入れて5分程流水にさらせばすぐ使えますよ。
ホント!!あちがとう!明日しなきゃいけなかったから助かった!ありがとう!
間違い: 一晩置かなくても、スライスしたあと塩をひと振りしてよく揉み、
ザルに入れて5分程流水にさらせばすぐ使えますよ。
正解: 一晩置かなくても、スライスしたあと塩をひと振りして馴染ませてから数分放置し、
ザルに入れて5分程流水にさらせばすぐ使えますよ。
349 :
困った時の名無しさん:04/07/20 02:03
MADLAXでやってたトマト味のパスタのレシピ教えろ
スターバックスってアメリカ企業でメニューも英語なのにどうしてエスプレッソだけドピオとかイタリア語なの?
おしゃれだから。
>>350 エスプレッソってもともとイタリアのじゃないの?
>>352 だったらコーヒーはエチオピアの言葉で表記すべきだな。
現代はヨーロッパ中心主義ですので
355 :
困った時の名無しさん:04/07/24 23:34
先日食べた「渡りガニのパスタ」が激ウマであの味が忘れ
られません!!
ソースはちょっと茶色がかった濃いクリーム色でした。
おいしいレシピをご存知だったら教えてください!
料理初心者でも簡単にできるパスタってありますかね?
358 :
困った時の名無しさん:04/07/28 16:59
357
何でも簡単だからやってごらん♪
>355
にんにくをフライパンに温めて香りを引き出し、にんにくを取り出す。
ぶつ切りにして、軽くつぶした渡り蟹をフライパンに入れ、弱火でじっくり
と旨みを引き出す。いい香りがしてきたらブランデーを加え、フランベし(火
をつけるアレです)、トマトソース(この場合のトマトソースは甘みを充分に
引き出した、煮込み時間の長いもの)を加える。あとは、ちょっと煮詰めて
仕上げにEXオリーブオイルで仕上げます。
>357
6年ほど前に私が働いていたN目黒にあったDSという店でシェフをしていた
W辺シェフ(当時。現在はH尾とE比寿にPという店をN製粉にカネを出してもら
って立ち上げ、大盛況)は半熟の目玉焼きを作って、茹で上げたフェデリー二
にのせて、ぺコリーノ・ロマーノというチーズを客席で削ってお客さんから
1600円とってました。当時は「”$たくりじゃねーの」なんて思っていまし
たが、旨いのは確かです。
360 :
困った時の名無しさん:04/07/30 16:44
>>359 伏字ながらけっこう具体的やねw
もっともいちいちぐぐったりはせんけどもさ。
361 :
困った時の名無しさん:04/07/30 16:49
何を作るかにもよるが大抵ざっと流すと思う
362 :
困った時の名無しさん:04/07/30 22:10
ドライトマトの戻し方をおしえてください。
「ドライトマトのオイル漬け」なら使ったことはあるのですが
乾燥したままのものをいただいてしまいました。
あとパスタに使う以外に何かおいしい食べ方はないでしょうか?
>>362 オイルとハーブを空のビンにぶち込んで数週間。
でも湯で戻して、すぐに使う人もいる。
セミドライとか買うといいかも。
オイル漬けで戻すと油っこすぎて・・・・
結局にんにくとかにもオイル使うわけだし。
364 :
困った時の名無しさん:04/07/31 15:18
359
そのレシピで濃いクリーム色にはならんとおもうが・・・
365 :
困った時の名無しさん:04/07/31 15:18
野菜を混ぜ、味付けをして出来上がり。
>>362 ドライトマトの使い方
・フープロにかけてドレッシングを作る。黒オリーブとか
アンチョビなんかも入れてバリエーションを楽しめる。
・チキンのソテーのソースに加える。
・サンドイッチ(グリルしたチキン、ルッコラ、山羊チーズなんかと)
・サラダに入れる。
367 :
困った時の名無しさん:04/07/31 16:26
アマトリチャーナって、どうしたらお店みたいに作れますか?
レシピを調べてその通りに作っても、トマトは酸っぱいし、水っぽくなるし
お店のはなんで、あんなふうに甘くなるんでしょう?
基本の基本のトマトソースを知りたいんです
368 :
困った時の名無しさん:04/07/31 17:07
基本はホールトマト、ニンニク、オイル、白ワイン、鷹の爪。
アマトの甘みは玉ねぎの甘みだーよ
トマトの煮詰めが足りないのでは?
>>362です。
>>363様、
>>366様ありがとうございました。
今日はとりあえず乾いたまま刻んでなすと炒めてパスタにしました。
おいしかったけど「べつに乾いてなくてもいいんじゃない?」
と同居人に言われました・・・とほほです。
>>368さん
>>369さん
ありがとうございます
たまねぎは色がつかないくらいに仕上げてますけどそれでいいですか?
あと、トマトは確かにあんまり煮詰めてなかったです
湯むきしたのの種は少しとって、自分でつぶして、だいたい20分か30分くらい
色もあまり綺麗にならなかったし、トマトの質も選ぶものなんでしょうか?
ホールトマトを使うべし。
あと、ちゃんとレシピあげてごらん
373 :
困った時の名無しさん:04/08/02 00:43
突然でもうしわけない
どなたかイタリアでバゲットとかに塗ったりする、オリーブオイルと
にんにく、卵黄でつくるアリオリ?というソースの具体的なレシピを
教えてもらえませんか。以前何かの本で見て以来ずっと気になってる
んです。肝心の雑誌がなんだったかすっかり忘れしまったので探そう
にも探せないんです
よろしくです
374 :
困った時の名無しさん:04/08/02 00:45
アイオリね。
375 :
困った時の名無しさん:04/08/02 00:49
カロリーが恐ろしいけどね・
カラシとニンニクをおろした物を入れるだけで他はマヨネーズと同じ。
377 :
困った時の名無しさん:04/08/02 21:15
ズッパイングレーゼの作り方を教えて下さい。
>362
刻んで水で煮出すのが一番だと思いますが。かなり上で書いたア
クアパッツァでのあさりとの相性なんか特筆ものだと思うのです
が。帆立なんかとも合います。ドライトマトのピュレは・・・・
それ単体では酸味と味のバランスが厳しいというのが現時点での
印象です。
>364
濃いクリーム色にしたかったら、生クリームでも適当に入れれば
いいんじゃないですか?せっかくの蟹の旨みが出たソースなので
正直もったいないと思いますけど。繊細な点描画のうえからペン
キを塗ったくるような真似は私には出来ません。
>367
基本のトマトソースに関しては215を参照ください。この場合は煮
詰めたタイプのほうがいいと思います。アマトリチャーナにとって
もっとも重要な必須アイテムはパンチェッタかグアンチャーレです
が(特にグアンチャーレは手に入りにくい、パンチェッタはたまに
売ってます)自分で豚バラの塩漬けを作ってしまえば安上がりだし
十分おいしいものが出来ますのでそっちがお勧めです。(豚バラに
塩黒胡椒をして3日ほど置いたもの)を3cmくらいの棒状にカット
したものを使ったほうが市販の大多数のベーコンより間違いなく
うまいです。
冷たいフライパンに無塩バターと豚を入れ、じっくり弱火でソ
テーします。香りを引き出すのが目的です。フライパンに豚の旨
みが焦げ付いてきますので、そうしたら白ワインを少量入れ、白
ワインで旨みをこそげとるようにするのです。あとは玉葱を入れ
甘みを引き出し、トマトソースを加え味を調えれば完成です。仕
上げにバターを入れると甘みが強調されてより本場の雰囲気にな
ります。
>373
卵黄とにんにくのみじん切り少量、それから塩、オリーブオイルでつ
くります。ボウルに卵黄を入れ、水を少し入れます(分離しにくくな
る)そうしたら、オリーブオイルを糸のようにたらし、ホイッパーか
ゴムベラ(ゴムベラのほうがもったりしたアイオリが出来るので好み
です)で手早く混ぜながら乳化させていきます。マヨネーズ状になっ
たらニンニクのみじん切りと塩で調味して完成ですが、好みで唐辛
子なんかを入れるのもオツです。辛子は入れたことがありません。
あとアイオリはプロヴァンスのものなので、正確にはフレンチですね。
>377
スポンジからいきます。全卵5個に対して、粉125g、砂糖125gです。
卵黄と卵白は分けたほうがやりやすいと思います。卵黄に砂糖の半量
を加え、よく掻き立てリュバン状にする。卵白も残りの砂糖を使い
メレンゲにする。卵黄に粉を1/3量振るい入れ、さっくりあわせる。
メレンゲの半量をあわせる。残りの粉をあわせる。残りのメレンゲ
をあわせる。てな感じでやれば失敗しません。天板にオーブンシート
を敷き、生地を流して均等に伸ばし、220度のオーブンで5分も焼けば
スポンジ完成です。薄く延ばして焼けば、時間もかからないし、カッ
トが楽なのでお勧めです。クリームは・・・そろそろ終電なのでまた
時間をみて書き込みます。
>>380 にんにくは最初に塩と一緒に潰すのが、正統派だと思います。
卵黄は入ってないバージョンもあります。入ってないのだと
乳化させるのが少し難しいですね...。
プロヴァンスのアイオリは有名ですが、アイオリはスペインなどでも
ポピュラーです。名前も、場所によってアリオリとか、少し変わります。
若干気に障る口調だな。
自分が一番正しいような。
しかし懇切丁寧、しかもほんとに詳しそうなので支持
>>382 いつものことだから気にすんな。
改善する気もないみたいだし。
>>382 ちょっとイヤミな感じに取られてしまうかも、と思いましたが
参考にしていただけたら...という意味でのレスをつけたつもりです。
ちなみに自分が一番正しいとは思ってません。
あと、アレンジもするし、手抜きもしますよ。
>>383 誰かと勘違いされてるんでしょうか?
386 :
困った時の名無しさん:04/08/05 18:14
よくドライトマトのオイル漬けあるけど、この前ナスのやつ見つけました。
一週間ほどで、そのうちのひとつに白いカビが・・・・
でもウマーでした。
やわらかいナスがあると便利なので、これ自分でも作りたいです。
もし知ってる人いたら教えてください。
あとこれって日持ちするものなのですか?
387 :
困った時の名無しさん:04/08/05 18:24
一気に丸々一個処理したいときは、おひたしにするといいよ。
>>386 茄子がオイルに隠れてればそれなりに日持ちはするよ。
389 :
困った時の名無しさん:04/08/05 21:25
トマトやナスのオイル付けって普通に調理するのと比べて何が違うの?
トマトのはドライをオイルにしたのが多いのでは。
ナスは見つけたことない
>>384 いい人じゃねーか・・
いい人だよあんた
>>391 どうでもいい煽りとそれに対する答えをひっぱらないで保水。
せっかく流れがもどったのに・・・
>>389 オイル漬けは保存用だな。
野菜以外でもチーズやサラミのオイル漬けもある。
394 :
困った時の名無しさん:04/08/08 02:49
355です。
ご丁寧なレス本当にありがとう御座いました!!
絶対に作ってみます。
本当に感謝です!!
395 :
困った時の名無しさん:04/08/10 23:35
>>379 367(アマトリチャーナ)です
遅レスですがありがとう
このパスタにはぜんぜん飽きないので何度でも試してみるつもりです
396 :
困った時の名無しさん:04/08/10 23:43
特別うまくはなかった
397 :
困った時の名無しさん:04/08/11 01:15
にんにく塩漬け、熟成17年もの
イタリア最強だとおもいんぐ
とろとろよ
398 :
困った時の名無しさん:04/08/11 01:16
特別うまくはなかった
あたらしくパスタ・ピザ板ってのができてるね。。。
どうせならイタリアンって統一したほうが良かったと思うけど。
ここまで細分化する意味あるの?かえってそれぞれの板の過疎化を招くと思うけど
パスタ・ピザとイタリアンは日本ではニュアンスが違うんじゃないの。
前者は宅配ピザとかコンビにパスタとかも含まれるし後者はなんとなくちょっと高めのリストランテなんかを想像してしまう。
401 :
困った時の名無しさん:04/08/12 13:51
カルパッチョが好きなのですが、
美味しいレシピあったら教えてください。
やっぱり赤身より白身のほうが会う気がしますがどうでしょう?
すいません、だいぶ間が空いてしまいました。スポンジも乾いてしま
ったかとおもいますが(笑)、380の続きです。
カスタードクリームのレシピです。牛乳250cc、グラニュー糖90g、卵
黄4個分、粉40g、バニラ一本です。作り方は卵黄と砂糖の半分量をボ
ウルに入れて白っぽくなるまでかき立てておきます。牛乳は残りの砂糖
と、バニラのさやに切れ目を入れ、なかの種子をしごきだしたものを鍋
で温め(沸かさない)、砂糖を完全に溶かしておきます。先ほどの卵黄の
ボウルに粉をふるいいれ、あまりかき混ぜすぎないようにさっくり混ぜ
る感じで混ぜたら、鍋のバニラ砂糖入り牛乳を泡だて器でボウルを攪拌
しながら加えていきます。全て混ざったら、目の細かい漉し器で漉しな
がら鍋に戻し、泡だて器と木べらを使い分けながら弱火にかけ、鍋底が
焦げないようにかき混ぜます。どろっとした状態になったら出来上がり
でバットなどに流し、すばやく冷蔵庫へ。2日以内に使い切りましょう。
上記のレシピは「濃い」のであわ立てた生クリームなどを加えて調節して
ください。「ズッパ〜」に使う場合はカスタードと溶かしたチョコレート
を好みの割りあいで混ぜたものと生を加えたカスタードと2種類を交互に
使うと雰囲気が出ます。最近はアルケルメス酒も日本で手に入るのでどばっ
と真っ赤に染めるのもマニアックでいい感じですね。
カスタードのレシピから粉をのぞけば、そのままアングレーズソースのレ
シピとして使えます。
>381
補足いただいて感謝です、そういえば、フランスのとなりイタリア、
リグーリア州には卵黄の入らないアイオリでアリアータというのが
あるのだとか。そういう突っ込みは大歓迎です、皆様。
>386
なすは厚めにスライスします。1.5〜2cmといったところでしょうか。
塩を振り、5分ほどおくと水分が出てきますのでこれをふき取ります
(これは茄子の調理に共通する下ごしらえで、カポナータのときに既出)。
オリーブオイルを敷いた天板に並べ、230℃くらいの高温のオーブンで
色づき加減を見ながら焼く(だいたい10分くらいか)と、いい感じに仕上
がるので、それをオリーブオイル、タイム、ドライトマトのみじん切り
、生ニンニクなんかと一緒に漬けます。388さんのとおり、オイルに浸か
っていればカビないと思います。メリットはそのままおいしく食べれる
のがいいので、今日みたいな暑い日にはうちに帰ってスプマンテと茄子
のマリネなんか最高ですね。389さん。
>401
カルパッチョは本来、ヴェネツィアのハリーズ・バーという、そらもう
高級店に来た医者から高カロリーな肉料理をストップされているとかな
んとかいうお客のために考案された肉料理で、名前の由来は赤の色使い
が印象的なスペインの画家から来ているとのことなので、本来は牛モモ
もしくは牛フィレに塩、胡椒をしニンニクとリーペリン風味のマヨネー
ズをかけるのがオリジナルなので、とりあえずおいしいレシピといわれ
ればこれですが、おそらく魚のカルパッチョのことを言われていると思
うので、そちらにも触れましょう。そうですね、今時期ならイサキ、ホ
ウボウ、アマダイ、スズキ、ちょっと過ぎたけど太刀魚なんかが時期な
のでそれらの新鮮なところを塩とオリーブオイルで食べるというのなら、
特別なレシピは別にいらないかななどと思うのですが、どうしてもラン
チタイムなどは養殖の鯛を使わなければいけないのでそういうときはフ
ィレにした魚を香草やドライトマトなどと一緒にオリーブオイルに漬け
込み香りを移してからスモークします。でスモークが終わったらまたそ
のオイルにマリネすると安い魚でも割と(あくまで割りとですが)おいし
く食べれます。補足ですがフィレにしたら、塩を振って水抜きし、水を
ふき取ってからマリネしてください。
119ってほんとに本職?
単なる料理好きで本やwebから得た知識だけ豊富な
そのへんのおばちゃんとかおじやんとかじゃないの?
>>406 どっちにしてもちゃんとしたレスつけてくれるのでよいわけだが
>>119はコテみたいに名前欄に数字ふらんでも良いのでは?
煽られるよ
408 :
困った時の名無しさん:04/08/17 17:00
トスカナ地方のサンジミジャーノという町で食べた、
雑穀のスープが忘れられません。
豆が煮くずれてとろみがついており、表面には
オリーブオイルが浮いていて、具は雑穀。
やたらとうまかったので作ってみたいんですが、
ググッても見つかりません。
どなたかご存知であればレシピ教えてください。
409 :
困った時の名無しさん:04/08/17 17:05
もはやタコライスではないかな。
辛味だけにしてケチャップ味っぽくしたら結構うけてました。
また聞いてみます
410 :
困った時の名無しさん:04/08/19 02:53
>>402 の書き込みに補足します(あげあしとりをしたい訳ではありま
せんよ)
カスタードは冷蔵庫に入れる前に冷やしましょう。上にバターを塗る
かラップをカスタードにぴったりとはるかして(乾燥防止の意味もあ
りますが、ラップの上に汗をかかせてカスタードに水が加わらないた
めでもあります。)バットの下に氷水を当てて冷やします。冷やして
から冷蔵庫にしまわないと汗をかいて、その水分が食中毒を招きます。
卵黄はウィルスの培養に使うぐらいのモノですから慎重すぎるくらい
がちょうど良いと思います。
411 :
困った時の名無しさん:04/08/21 00:24
>>270 ペコリーノはトスカーノ、ロマーノ以外にもサルドもあるし
シチリアーノもあります。サルドはサルディーニャ産です。遠い昔
に、ジェノベーゼの発祥地リグーリアが同じ統治下にあったので古
典的なジェノベーゼのリチェッタではサルドを使ったものが多いよ
うです。
いまさらなレスですが…
412 :
困った時の名無しさん:04/08/21 00:37
まあ飽きるけどw
>411
今更ながらのレスどうも。
270で書いた「無い」ってのは「自宅に無い」ってことで
サルドもシチリアーノも知ってますよ。(この4種がDOC認定されてる有名種だし。
DOC以外も挙げるなら、あとはデル・アミア―タとかヴィッラネ―トとかあるけど、
ググれば腐るほど出てきそうだな。
414 :
困った時の名無しさん:04/09/01 15:23
パルミジャーノレッジャーノってどうやって保存すればいいの?
またどのくらい持つものなの?
教えてください。昔目黒のウェスティンホテルに泊まった時知人に、タクシーで1メーターくらいですが、イタリアンのレストランに連れて行ってもらいました。
タクシー降りて確か、小さな架け橋を渡ったと思います。中はオープンのキッチンで味は最高の物でした
どなたか、場所や名前はお心あたりないでしょうか?
416 :
困った時の名無しさん:04/09/02 14:53
>>414 いつもでっかい塊のを買ってきて
紙に包まれたまま冷蔵庫に入れてる
けど、かなりもつよ。
本にはワックスペーパー、ホイルに
包んで保存と書いてあるが。
おつまみにするなら、小さく切って
オリーブオイルに漬けといてもいいかも。
オイルもサラダとか料理に使えるし。
>415
ここはレシピ板なので
外食板あたりで聞いた方が良いと思いますよ。
>>415 アロマフレスカ(広尾)かなぁ?(確実では無いですが)
内装やどんなものを召し上がったか、建物の様子など、何かもうちょっと
覚えている事ありませんか?
ちなみに、アロマフレスカだとすると、今は同じ場所には無いです。
そこのシェフだった方がやっているお店が品川にあるけど。
↑ご丁寧にありがとうございます。すみません、お料理の方はあまり記憶が・・・入って左側がキッチンになっていて、入り口はドアではなく緑の布で周りを覆われていた記憶があります。
お邪魔して申し訳ありませんでした。
ミラノ風カツレツに挑戦したいんですが、これに注意せよという点を教えて。
>>420 パン粉は細かく。
って仔牛肉が手に入るの?
>421
いえ、本で見たのは豚肉使用なので。
やはり牛じゃないと本格とはいえませんか。
それじゃミラノ風カツレツ風トンカツだな
トマトソース作ろうとして焦がしちまった。あーあ。
三十分くらい弱火で煮ろっていうからそうしたのに、
ちょっと目を離した間に…もったいねえ。
425 :
119:04/09/17 16:56:17
大変ごぶさたです、
本業が忙しくてこられませんでした。
>408
該当するかわかりませんが一般にトスカーナで食べられている
豆のスープについて書きたいと思います。
2人前(だいたい)
豆いろいろ(一晩水に漬けて戻す)100g
にんじん、たまねぎ、セロリを5mm角にカットしたもの 各100gくらい
パンチェッタもしくはラルド(ない場合はベーコンを1cm角くらいにカットしたもの 50g
かぼちゃ、じゃがいも1cm角にカットしたもの 各50g
キャベツ 適宜
トマト缶 種をとって漉したもの(4号缶) 1缶分
鍋ににんじん、タマネギ、セロリを入れしんなりするまで炒めます。
パンチェッタを加え香りを引き出したら、キャベツ以外のその他の
材料と水を適当に入れて煮込みます。キャベツは適当にザクザクと
切って仕上げに入れ(煮溶けない程度)に煮込みます。
あまがいいる?
最近イタリアンをやりだして、簡単そうなのいくつかレシピ通り作ってみたんだが
どうも「微妙…」な出来になることが多い・・
不味いというわけではないが美味しいかと言われると…微妙。
なにがいかんのかよくわからないんだけど、もうちょっと試してみて
ダメだったらイタリアン卒業する。。
429 :
困った時の名無しさん:04/09/23 00:58:06
全粒粉パスタを買いましたが、ボソボソガサガサした感じの
舌触りがどうにもいただけません。 なんだかソバっぽいので、
めんつゆで掛蕎麦風にしたら案外美味いんじゃないかと思うくらいです。
イタリアンな味付けで、あの食感に合わせるとしたら、
どんな具材でどんなソースにしたら合うのでしょうか?
>>428 ワロタ
>>429 蕎麦粉のパスタをサヴォイキャベツとかチーズと重ねた料理が
あるから、全粒粉でもいけるかも。
あとオイル系は?アンチョビとか合うかも。
431 :
119:04/09/24 17:47:09
>429
ずばり、(蕎麦粉だと)ピッツォッケリですね。
430にもありましたが、キャベツやビーツ、じゃがいも、
たまねぎ、白ワイン、それとフォンティーナチーズ。
硬い野菜は下茹でしておいて、バターを塗り、にんにく
をすりつけた耐熱皿に重ねていきます。仕上げにフォンティーナ
チーズをたっぷりとかけてオーブンへ。てな感じです。
余談ですが、来月号の「R王国」のイタリアン特集に載ります。
100人のっているうちのどれかが私です。
432 :
429:04/09/25 00:47:31
>>430、431
返答ありがとうございます。
残念ながらオーブンが無いのでピッツォケリは見送りです。
次の買出しの時にアンチョビを買ってみますね。
つーか
>>408の言ってるZuppaって結構な有名な料理だよな。
ただ、正式名称が出て来ないんだ、名称さえわかればな…
434 :
困った時の名無しさん:04/09/25 01:29:52
Zuppaってスープの事でしょうがwww
435 :
困った時の名無しさん:04/09/25 04:57:16
初めてこのスレ読みました。皆さんの知識のレベルの高さにびっくりしています。
私の住んでる田舎では、メランザーネというなまえのピザ(あえてピッツァではなく)
をオーダーするとWチーズの具のないピザが出てきました。「あの〜、ナスは?」
ときくと「?」。メランザーネ=チーズのしピザと当たり前のように通じるらしい。
ばか〜!
436 :
困った時の名無しさん:04/09/25 14:59:13
>433
ズッパ・ディ・ファーロのことじゃないかな?
雑穀っていうのがファーロ=スペルト小麦のことだと思うが。
437 :
困った時の名無しさん:04/10/28 02:01:41
生バジルってどんなとこに打ってますかねぇ?
近所のスーパーには売ってないorz
普通に近所のスーパーに売ってるけど。
バジル、イタリアンパセリ、ルッコラとかが
文庫本サイズのビニールに入って売ってるよ。
家で栽培してるから買わないけど。
>>437 近所に売ってないのならネットで捜せば鉢植えがあるよ。
>438の言ってるようなパック入りがスーパーで\198、
そのまま使っても同量程度の葉が取れる鉢植えがホムセで\158、
自分は後者をいくつか買ってプランターに植え替えて使ってますが。
バジルは
>>440 のいっているように鉢植えを買ってきて、プランターに植えるのがグー。
わしゃわしゃ増える。いつでも新鮮なハーブが使えて(・∀・)イイ!!
パック入りなんて高くてやってられんよ。
トマトピューレってホールトマトを裏ごしたものと同じなの?
443 :
119:04/10/31 09:51:45
>442
基本的に同じと思ってもらってもいいのですが、トマトホール缶は
産地やトマトの品種が詳しく表示されている場合が多いのに対して
トマトピューレの場合は「$&社トマトピューレ」と書かれている
場合が多い気がします。私たちがピューレを使うことはあまりあり
ません。(私が使うことは100%ありません)トマトホールをザルに
あけ水分量をコントロールしてから裏ごしして使うのがイタリア料理
では基本です。
>>443 トマトペーストは、どの様に使いなされなすか?
やっぱ、使わないんですか?
445 :
困った時の名無しさん:04/10/31 22:40:36
基本的なことなのでしょうが教えてください。
いつもスパゲティーを作ると、お店のように味が
麺にまとわりつかない(変な言い方・・)のです。
ナポリタンにしても野菜を炒めて市販のナポリタンの缶詰で
ソースを作ってます。最後に混ぜ合わせてるのですが
どうしても麺に味がつかないのです。何か方法があるのでしょうか・・
446 :
困った時の名無しさん:04/10/31 22:45:36
一番おいしい!
ホワイトソースの作り方を教えてください。
>>445 麺茹でるときにグラグラと沸騰させないかき混ぜすぎない。
これやると表面がつるつるになって絡みにくくなる。
あとは少し硬めに茹でてソースと一緒に少し煮込む感じにするとか。
陶器口金のパスタにするとか。
449 :
困った時の名無しさん:04/11/01 04:17:36
市販のナポリタンの缶詰なんてあるんだ
いつもケチャップとホールトマトで作ってたよ
>>445 あと太めの麺にするとか、パスタトング使うとか。
>>447さんの「かき混ぜすぎない」っていうのも同意
450 :
困った時の名無しさん:04/11/01 12:13:43
445です。ありがとうございます。
451 :
困った時の名無しさん:04/11/14 03:03:06
先日イタリアンの料理講習会に行ったんですが、
講師がサイアクでした。
452 :
困った時の名無しさん:04/11/14 10:44:08
453 :
困った時の名無しさん:04/11/14 17:16:41
トマトの缶詰で「Calcium Chloride」って原材料名にあるけど、
やばいやつ?
先日、フィットチーネを買ってきたのですが。カルボナーラ以外にあうソース
ってありますかね?
457 :
困った時の名無しさん:04/11/25 12:04:14
イタリアの正月必須アイテム、「豚足とレンズ豆」の煮込みレシピ・・
あちこちでさがしているんだけど、見つからない!
誰か教えて・・豆は金、豚足は豊かさの象徴・・ときいて、作りたくて。
二つとも大好物だし!よろしくお願いします!
>>457 ザンポーネでググれ、
つか豚足ていってもソーセージだぞあれ。
459 :
困った時の名無しさん:04/11/26 10:13:50
ザンポーネレス、グラッツェ。
460 :
困った時の名無しさん:04/11/26 17:30:20
457さん、ざんぽーね、東京ではみつからーね。
インターナショナル系ストア巡ってきた。
さらに、商社まで電話かけたが小売はやっとらんと。
でも、今日日進でりかの卸売りに事情を話してようやく手に入った。
さすが、元肉屋。何でもそろう!と感動してきました。
ザンポーネ、もともとは貧者のものだったのね・・ゼラチンむちむち、
楽しみです。
461 :
困った時の名無しさん:04/12/27 12:15:22
なるべくシンプルなバルサミコとオリーブオイルのドレッシングの作り方教えて。
バルサミコ:1
EXオリーブオイル:1
塩、胡椒
をペットボトルに入れて振って使ってるんだけどこんなもの?
462 :
困った時の名無しさん:05/01/05 16:28:12
調理師学校を卒業しました。バイト三昧で勉強がおろそかになり
技術は全く付きませんでした。でも田舎の親や祖父母には
学費のことなどで申し訳ないので、ちゃんと勉強してると偽っています。
このまえ正月に田舎に帰ったら、お爺ちゃん(80)に
一回イタリアンのフルコースを食べてみたいねん
家で作ってくれへん?
といわれてしまいました。
メンサポンテベッキオとかで出てきそうなフルコースで
簡単に家庭でできるイタリア料理のフルコースを組んでください。
よろしくお願いします。
>>462です。
一通りコース決めました。
前菜 叩きゴボウのバルサミコ酢かけ
副菜 くわいのレモンソース
食事 なにかパスタ系かニョッキにしようかと悩み中
おかず オッソブッコ(実習で作って美味かった)
ドルチェ ティラミス(実際にはココアスポンジにマスカロポーネと生クホイップを混ぜたクリーム
を巻いたロールケーキで簡略化)
パスタ系は何味のソースがいいでしょう?
オッソブッコがクドイから普通に塩味がいいかもしれないけど
それじゃ、つまんないし。
たぶん、お詳しい方からご覧になると、すごいバランスの悪い組合わせかと
思いお恥ずかしいのですが、どなたかご意見くださいませ。
>お爺ちゃん(80)
>オッソブッコ
まずは好み(というか食べられるもの)を聞いてみたら・・・
アンティパストはセカンドに合わせた鮮魚か牛肉のカルパッチョが一品あるといいかも。
>>464さんへ
>>463です
レスありがとうございます!
おじいちゃんは「牛スジのどて煮」
なのでオッソブッコも気に入ってくれるかも・・・
聞いて見たら野菜が余ってるから野菜中心で
魚が食べたいとのことでした。
>アンティパストはセカンドに合わせた鮮魚か牛肉のカルパッチョが一品あるといいかも。
合わせるってこういうことかな、動物性のものをだすってことですか?
改良しました。
アンティパスト バルサミコ酢の酢ゴボウの生ハム巻き
ぷりもぴアット 水菜と油あげのスパゲッティ
セカンドぴあっと 石鯛のアクアパッツア
ドルチェ ティラミス風ロールケーキ
こんな感じでどうかな
急にさっぱりしたネエ。
パスタはジェノヴェーゼなんかどう?
あとはモッツァレラとかも、さっぱりしてるけどイタリアっぽくて
いい食材だと思います。
ジェノベーゼはちょっとつらいんじゃないの。
エビ入りボンゴレビアンコにソースがド緑にならない程度に
バジルペースと混ぜてみると見た目も鮮やかになっていいんじゃない。
ニンニクは焦がさずに取り出してあっさり目に。
>>466-467さんへ
レスどうもありがとうございます。
軽めジェノベーゼにしてみます。きっと気に入ってくれると思います。
質問ですが
コースのなかで、
プリモが魚皿でセコンドが肉皿 とか、ニクサカナ両方でるのってアリですか?
基本的にセコンド・ピアットを最初に決めてからパスタ等を自分で決めます。あくまでこれがメインだからこれを中心にメニュを決める。
組み合わせは自分の好みで良いと思う。肉の料理に魚のパスタに魚のカルパッチョでも問題はない。
470 :
困った時の名無しさん:05/02/08 22:11:34
リゾットに使う米は何がいいでしょう?イタリアでは、茹ですぎにならないパルボイルド米を使っていたのですが、日本では買えそうにありません。
イタリアのリゾット米は、どうしても芯が残ってまずいから、これなら日本の米の方が美味しいです。
皆さんはどのような米を?
古々々米を使ってる。
472 :
独り言:05/02/16 00:39:52
イタリアンはパスタをアル・デンテで食べるというもっぱらの噂。
でも、本当は、イタリア人にもふにゃふにゃパスタが好きな人がいる。
それでも意地を張ってアル・デンテのパスタを食べるイタリア人は、ツユに蕎麦を完全に浸すことができない江戸っ子と同じような感じだ。
>>470 それってもはやリゾットではないんじゃ...?
まあ、そう堅いことは仰らず・・・
475 :
困った時の名無しさん:05/02/17 08:49:36
カッポンマーグロの旨いレシピ教えてください!
>>475 基本的にサラダだから、旨いレシピって言われても・・・
お願いします!
タラッリの美味しいレシピ、オリジナルレシピなどをお教え下さい!
タラッリ、好きなんです。
>>478 ぐぐるとレシピが出てくるが、これではだめなのか?
480 :
困った時の名無しさん:2005/04/11(月) 18:10:47
タイのジャスミンライスでリゾット作ったら
まずいですかね?
>480
イタリア人はやらないね。
あとは、自分の好み次第。
>>479 先生ならではの、美味しいレシピを教えていただきたいんです。
>482
1はもういないような気がする。。。
ニョッキってやっぱりモチっとさせる方が正しいのでせうか。
自分的には、あまりこねない時の
あのホロホロな食感をこよなく愛好しているのですが…
自分の好きなように作るがよい。
でも、イタリアの生パスタ屋で買ってくるニョッキはモチモチしてる。
スーパーで売っているやつはボソボソ。
486 :
困った時の名無しさん:2005/06/20(月) 19:00:42
あげ
あのう、サラダやブルスケッタ以外でバルサミコ酢を消費する方法はないでしょうか?
488 :
困った時の名無しさん:2005/06/22(水) 00:21:35
わぁ、過去読んでなかったものでorz ありがとうございます。サッパリしてて美味しそう。
>>487 野菜のグリルにかける
肉や魚料理のソース
ジェラートやフルーツ(苺など)にかける
パスタ
ドレッシング、マヨネーズ
飲む
個人的には、刺身、酢飯、冷奴などに使うこともあります。
おぉ、ありがとうございます。和物にも活用出来るんですね!んまそう&オサレ!
知り合いにアンチョビの缶詰数個を頂きました。
なんせあんまり変わったモノを調理出来ない私はパスタしか思い付きません
なにか調理方法ございましたら
よろしくお願いします。
ちなみに、我が家は
「あんちょび?なにそれ」と
言うことを平気で言う家庭です。(つД`)
494 :
困った時の名無しさん:2005/07/27(水) 16:43:05
>>492 そのまま酒のツマミに。
キャベツと一緒に炒める、茄子と一緒に炒める
495 :
困った時の名無しさん:2005/07/27(水) 16:43:41
ちなみに
アンチョビとは、イタリア語で「鰯」のこと。
「鰯」はイタリア語でSarda(サルダ)ですよ。
アンチョビは片口鰯の仲間であり、普通の鰯とは別物。
因みに向こうでもアンチョビと言うと加工後の状態を指す場合が多い。
497 :
困った時の名無しさん:2005/07/28(木) 17:51:11
498 :
困った時の名無しさん:2005/07/28(木) 22:48:51
イタリアン=オリーブオイルって、どうなんですか???
499 :
質問:2005/07/29(金) 00:43:32
トマト煮込みハンバーグつくりたいんですけど味付けコンソメ+塩胡椒でもいいかな?
>>499 もちろん基本はそれでいいけど、まさかそれだけじゃないよな?
ニンニクとかローリエとかセロリとか少量の砂糖とか・・・。
501 :
困った時の名無しさん:2005/08/03(水) 13:02:30
>>498 北の方へいけばバター率が高まりますが、何か?
確かに北の方がバター率は高いけど、
それでもバターよりオリーブオイルの方が遙かに消費量多いけどね。
503 :
困った時の名無しさん:2005/08/04(木) 15:51:42
簡単なドライトマトの作り方を教えてください。
プチトマトをオーブンで表面が梅干みたくなるまで焼く。
焦げないように時々ひっくり返す。
荒熱を取る。
ドライトマト代用品のできあがり。
・トマトは半分に切る
・切り口にオリーブオイルを塗る
が抜けてるよ。
つーか、今更誰でも知ってる即席ドライトマトの製法なんて書かれてもねぇ。
あ、50℃以下に設定出来るオーブンならオリーブオイルは要らないけどね。
>>505は誰もが知らない方法を教えてくれる と。
どうしたの、ボウヤ?
508 :
困った時の名無しさん:2005/08/17(水) 02:19:21
身の厚い魚ってどうやって焼けばいいんですか?
ソースパンにオリーブオイルしいて焼くとくっつくし中まで火が通りません。
低温でゆっくり中まで火を通す
蓋をかぶせてじっくり火を通す
>472
ドウイ
うちの旦那(イタリア人)はやわらかめにゆでるのが好きで、アルデンテ好きの私といつも険悪になります。
あと、コンビニのパスタ弁当も普通に食べてます。
>>511 なにがドウイなのかさっぱりわからない件について
513 :
困った時の名無しさん:2005/08/27(土) 01:46:38
Zuppa Ingleseを作りたいのですが、
イタリアンメレンゲを作る際、シロップの濃度を最適にするコツを
ご教授して頂きたいです。
金属の小さな輪っかを入れて、膜ができる様になった頃が良いと聞いたのですが、
そういった道具や代用する物も無いので、別の方法があったら助かります。
>>511 旦那さんは実はイタリア北部出身だったり?
北部では軟らかめ、南部では硬めに茹でるのだと聞いた事があります。
既出でしょうけど。
514 :
困った時の名無しさん:2005/08/29(月) 22:07:56
カルパッチョスレは別にあるみたいだけど沈没寸前だったんでこっちで質問。
カルパッチョの一番オーソドックスな白いソースのレシピを教えてください。
バリエーションが多すぎて検索してもどれがオリジナルなのかよくわかりません・・・
516 :
困った時の名無しさん:2005/09/22(木) 14:58:36
メカジキが一切れあるんだがどうやったら美味しく食べられるかな?
この前はトマトソースで食べたから、それ以外の知ってる方お願いします
517 :
困った時の名無しさん:2005/09/23(金) 22:33:50
映画『ぼくは怖くない』で流れていた、パローネ、パローネ♪というイタリアン
ポップス風の曲の曲名をどなたかご存知の方がおりましたら、教えて下さい。
>>517 その映画は知らんが、パローネといえばアラン・ドロンとダリダの「甘い囁き」。
ただしボサノバ風なので違うかも
520 :
困った時の名無しさん:2005/10/08(土) 23:51:40
先日オリーブの漬物(?)を食べたのですが、とてもおいしかったので
どうにかして再現したい。作り方をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
種を抜いたグリーンオリーブにアンチョビ、赤唐辛子、にんにく
などが入っていました。
あぁ、あれか
うちでも毎年作ってるよ
>521
じゃあレシピ教えてやれや
>521
レシピまだぁ〜?
過疎ってるね・・・悲しい
525 :
困った時の名無しさん:2005/11/08(火) 21:30:38
526 :
困った時の名無しさん:2005/11/13(日) 22:16:06
イタリアンの作り方を教えてください。
新潟県以外では珍しい料理だから興味ありまして。
527 :
困った時の名無しさん:2005/11/14(月) 03:36:27
マンゾの煮込み、日本で作るにはどうしたらいい?
>>511 アルデンテって大家族のテーブルに盛り付けるまでにちょうどいい茹で加減に
なる頃合って意味じゃありませんでしたっけ?
そのままだとただ硬いだけ。
>528
へぇ〜知らんかった!
530 :
プロ:2005/12/18(日) 20:18:51
520へ
にんにく(皮むいて軽く丸ごとつぶしたやつ)とタカつめ
一本をオリーブオイルで弱火でじっくりかおりをだし、オリーブを
くあえ、、、っていうか書いてもみななそうなので、教えてってきたら
つづき書きます。
531 :
困った時の名無しさん:2005/12/19(月) 08:50:39
日本語不自由なイタリア人ハケーン
532 :
困った時の名無しさん:2005/12/20(火) 04:00:29
ズッキーニ売ってない。
どこで入手すればいいか教えてください。
533 :
困った時の名無しさん:2005/12/21(水) 20:27:22
>>532 どこでって言っても・・・住んでるとこにもよるし。
きゅうりで代用しろ!!!
534 :
困った時の名無しさん:2005/12/21(水) 21:20:30
ズッキーニはカボチャ類。
きゅうりとは食感とか違うし、代用にはならんと思うぞ。
カルフールみたいな外資系大型スーパーの野菜売場で探すとあるかもしれん。
それか、八百屋で頼んでみるとか。
536 :
困った時の名無しさん:2005/12/22(木) 11:37:32
売ってなかったら…私的にナスでいいかも?でも焼くとホクホクしてるよなぁ〜? わからない…(>_<)
537 :
困った時の名無しさん:2005/12/22(木) 18:22:14
ズッキーニ、皮が固めの長茄子とかで代用するしかないかも。
特に今時期はあまり無いだろうし。
それか、思い切って冬瓜とか。
538 :
困った時の名無しさん:2005/12/22(木) 23:32:30
何に使うかにもよるけどナスで代用できると思う。
今は時期ではないので無いと思う あっても高い。
出回るのは初夏ぐらいかな旬は夏。
大きなスーパーなら売ってるのでは?
もしくは百貨店の青果コーナー。
誰も代用品のことなど聞いていない件
540 :
困った時の名無しさん:2006/01/05(木) 03:14:28
ズッキーニ、群馬の路地販売でよく見る。
541 :
困った時の名無しさん:2006/01/08(日) 14:56:28
タラバガニの料理のレシピを教えてくだされ。パスタとかじゃなくて、肩身
そのものを使ったような料理。
542 :
困った時の名無しさん:2006/01/08(日) 17:42:49
543 :
困った時の名無しさん:2006/01/08(日) 18:09:10
>>542 ググっても無いから聞いてるんだよ。黙ってろ馬鹿。
544 :
困った時の名無しさん:2006/01/08(日) 18:17:45
>>543 だったらカニ料理屋でも行って聞けってんだ!この馬鹿。
ググったらいっぱい出てきたよ。
まさかイタリアンのレシピ検索するのに日本語で検索するなんて
小学生みたいなマネはしてないよね?
普通にイタリア語でWeb全体から検索すればいくらでも出てくるぞ。
>>541 ↑こんな馬鹿そうなヤツがぐぐってる訳が無い
レシピなんて腐る程あるだろボケ 腕も頭も足りねーんだから、そのまま食えよw
ワタリガニやモクズガニの場合だけど。
焼きガニにしてオリーブオイルとバルサミコ酢をかける。
そして獣のようにむさぼる。
ウマー
548 :
困った時の名無しさん:2006/01/09(月) 18:05:44
>>548 こっちは金貰って料理を仕事にしてるんだよ
遊びでやってんじゃねーんだ
何でもかんでも自分で調べずに聞くだけの教えてチャンは
お前の優しーいママに聞いて来いよ 俺はお前のママじゃねーんだ
世の中の大人が全てお前に甘いと思うな ガキ。
うざいよ
551 :
困った時の名無しさん:2006/01/10(火) 12:38:36
552 :
困った時の名無しさん:2006/01/10(火) 22:18:25
553 :
困った時の名無しさん:2006/01/10(火) 22:44:01
>>549 こいつの料理だけは金貰っても食いたくないね。
本人プロのつもりみたいだが、せいぜい見習いだろうね。
まあ頑張れよ。今のままじゃ遊びのレベルのようだ。
554 :
困った時の名無しさん:2006/01/10(火) 22:57:30
>>541 ↑こんな馬鹿そうなヤツがぐぐってる訳が無い
レシピなんて腐る程あるだろボケ 腕も頭も足りねーんだから、そのまま食えよw
何か教えてもらえなかったヤツ、すごい粘着してるねw
かわいそ〜
556 :
困った時の名無しさん:2006/01/11(水) 11:34:38
>>555 そう?別に良いんだけど。結局、殻の上部だけ剥いたタラバガニをブランデーでフランベしてからワイン蒸しに
して、それにエシャロット、白ワインかにみそと生クリームで作ったソースをかけて食ったよ。美味かったよ。
単にゆでたり、蒸したり炭火で焼いたりしただけのタラバに飽きたんで。でもイタリアンじゃないかこれは。
>>556 酒の多用。おまけにクドくて不味い、ド素人料理の典型。
558 :
困った時の名無しさん:2006/01/11(水) 12:30:53
辛子しょう油マヨネーズで食べるのが
美味いじゃん、と思う俺はド素人でつ
560 :
困った時の名無しさん:2006/01/11(水) 13:14:32
>>559 それも美味そうだね。あえていじりたかったから
>>556みたいなの作ってみた。
翌日は軽く酒蒸しにして塩とスダチだけで食べてみた。当然美味いよこれも。
ありがとね。
>>549のような人間性が低いやつは料理人としてでなく人間として
だめだから少しからかってみた。
彼は、フランベというのがどういう物かは知ってるだろうが
フランベというのがどういう効果をもたらすのか知らないんだろうな。
562 :
困った時の名無しさん:2006/01/11(水) 14:23:21
ブランデーでフランベしてからワインで蒸すの?
よく意味が分からん…
ワインだけではダメなの?
563 :
困った時の名無しさん:2006/01/11(水) 16:30:04
>>562 仕上げにフランベの方が一般的だろうけど、カニの上部だけ殻をとって下側の
殻側だけをフライパンで焼いた。カニ身がむき出しの方を返すと、肉汁が全て
落ちてしまうので。で、カニ身がむき出しの上側も表面を固めて風味を閉じこ
める為と、風味付けの両方の意味で最初にフランベしてみた。
蒸し上がったカニは肉汁、甘みたっぷりそして香ばしさと満足の仕上がりだったよ。
最初のフランベが正直効果あったのかどうかは定かではないが。まあ自己満足かもね。
なんだ、素人どころか初心者かよ
565 :
困った時の名無しさん:2006/01/11(水) 21:06:42
>>564 こいつはけちだけつけて自分は何も意見しない低学歴の典型だね。
少し一般教養でも勉強したら?大学どこ出てるの?
入れ食いだな
567 :
困った時の名無しさん:2006/01/12(木) 12:47:51
イタリアンのシェフってやっぱりフランス料理のシェフにコンプレックスあるの?
もうすこし板とスレの趣旨に沿ったレスをしよう
タラバガニとアメリケーヌソースは合うね♪
オマールほどじゃないにしても
そういえばさっき店の裏のドブ川で、浮浪者が
エクルヴィスをエチュベしてますた(´д`;)
釣り餌はエスカルゴをコンカッセしたものかと…
571 :
困った時の名無しさん:2006/01/12(木) 13:47:06
なんだ、素人どころか初心者かよ
>569>571
一人相撲、乙
573 :
困った時の名無しさん:2006/01/12(木) 14:42:32
>>556 酒の多用。おまけにクドくて不味い、ド素人料理の典型。ww
574 :
困った時の名無しさん:2006/01/12(木) 14:48:33
575 :
困った時の名無しさん:2006/01/12(木) 15:14:17
フランス料理のシェフは楽勝でイタリアン作れるみたいだけどやっぱ逆は無理かな?
なんか、イタリアンにコンプレックスを持ったフレンチシェフ(まがい?)が
紛れ込んでるようだけど、どうよ?
皆でもうちょっと弄ってみるか?
577 :
困った時の名無しさん:2006/01/12(木) 15:51:48
>>576 自信を持って出来るなら、「出来るよ」で済むのでは?お前さん相当ひねくれてるね。
579 :
困った時の名無しさん:2006/01/12(木) 16:30:55
うん。飼ってる金魚の元気が無くてね。
565:困った時の名無しさん :2006/01/08(日) 14:54:57
誰かタラバガニを使ったフランス料理のレシピを至急教えてくだされ。
541:困った時の名無しさん :2006/01/08(日) 14:56:28
タラバガニの料理のレシピを教えてくだされ。パスタとかじゃなくて、肩身
そのものを使ったような料理。
130:ぱくぱく名無しさん :2006/01/08(日) 15:14:18 ID:VE4AGttI0
タラバガニの肩身を使ったフランス、イタリアどっちでもいいから
レシピ無い?ソースも。
↑必死過ぎw
そりゃ叩かれるわ
581 :
困った時の名無しさん:2006/01/12(木) 16:55:02
本人が何かいってますね。
582 :
困った時の名無しさん:2006/01/12(木) 19:37:53
565:困った時の名無しさん :2006/01/08(日) 14:54:57
誰かタラバガニを使ったフランス料理のレシピを至急教えてくだされ。
541:困った時の名無しさん :2006/01/08(日) 14:56:28
タラバガニの料理のレシピを教えてくだされ。パスタとかじゃなくて、肩身
そのものを使ったような料理。
130:ぱくぱく名無しさん :2006/01/08(日) 15:14:18 ID:VE4AGttI0
タラバガニの肩身を使ったフランス、イタリアどっちでもいいから
レシピ無い?ソースも。
↑必死過ぎw
そりゃ叩かれるわ
583 :
困った時の名無しさん:2006/01/12(木) 22:05:33
一番高級なバルサミコって何?知ってる人だけ教えてね。
一番高価な物は知ってるけど、
バルサミコの等級基準を知らないので、
一番高級なのはわからないな
585 :
困った時の名無しさん:2006/01/13(金) 12:36:40
それで良いから教えてください。
586 :
困った時の名無しさん:2006/01/13(金) 17:45:37
パンチェッタの作り方を教えてください。
検索しない理由を教えてください。
588 :
困った時の名無しさん:2006/01/13(金) 23:15:02
切るなよ、馬鹿。
589 :
困った時の名無しさん:2006/01/14(土) 09:47:05
>>587 イタリアンなら聞いてくれ!だろがスレは。
答える知識がない奴はレスするなよ馬鹿。
591 :
困った時の名無しさん:2006/01/14(土) 13:23:50
検索しない理由を教えてください。
検索しない理由を教えてください。
592 :
困った時の名無しさん:2006/01/15(日) 01:30:32
なすのグラタンさっきテレビでやってたの見た。
3人の巨匠が出てたけど、どれもうまそうだった。
決め手は:ナスを薄力粉につけて揚げる
器にオリーブオイルをひいてパン粉をまぶす。
ナス、トマトース、チーズ&バジル←これを何段も作る
だそうです。
ここで質問ってか見過ごしたんですが、トマトソースはピザ用の
トマトソースとかと同じ作り方、分量でいいのでしょうか?
あとミートソースも少しいれてた巨匠もいました。
593 :
困った時の名無しさん:2006/01/15(日) 13:40:03
うまそうだな
作ってみよ
594 :
困った時の名無しさん:2006/01/15(日) 14:15:21
酢蓮根にして、細かく切って混ぜる。
きんぴらにして混ぜてもウマー
595 :
困った時の名無しさん:2006/01/15(日) 21:46:09
596 :
困った時の名無しさん:2006/01/15(日) 22:09:01
誰か至急タラバガニを使ったレシピを教えなさい!パスタみたいなジャンク
フードじゃなくて、ちゃんとした料理を。お願いします。
598 :
困った時の名無しさん:2006/01/16(月) 12:24:32
>>596 日本人が平均的にイタリア語が理解できると思っているなら君は非常識人。
599 :
困った時の名無しさん:2006/01/16(月) 17:41:27
イタリア料理で一番のメインディッシュって何?
イタリアンにメインディッシュは無いよ
セカンドピアットが概念的には一番近いだろうが
実はパスタがセカンドピアットになることもある
そもそも一番って、具体的に何が一番なものを知りたいんだ?
感覚的な順位だとしたら、それは人によって違うから
そんな物を聞いたんだとすれば相当なバカだぞ。
601 :
困った時の名無しさん:2006/01/16(月) 21:58:43
馬鹿とか持ち出さなくて良いんではないの?所詮料理だよ。
料理人は金を払ってくれるマスターに従って答えていれば
良いんだよ。これが社会の常識。
602 :
困った時の名無しさん:2006/01/16(月) 22:51:45
ジョジョ四部に出て来たモッツァレラチーズとトマトのサラダの作りかた教えてください。
いつかイタリア料理店で同じものを食べたら美味しかったので自分でも作ってみたいと思ったしだいです。
>>600 599はメインディッシュ級のスペシャリテ、フレンチだったら
オマールとかフォアグラを真ん中に据えた重い一品みたいな
ものを知りたいんだと思うよ。俺もイタリアンは気軽に行ける
ビストロクッチーナくらいしかやらないので、正式なイタリアンの
重いメインは興味ある。どんなのがあるか教えてくださいな
だとしても"一番"が何を指してるのかが気になるところw
606 :
困った時の名無しさん:2006/01/17(火) 17:30:44
これぞフレンチ一番のメインディッシュって何?と聞くと、フレンチ
関連の人ならこれと、これと、これあたりかなー?と気楽に答えてくれそう。
イタリアン関連の料理人頑張れ!余裕が感じられないぞ。
イタリアンもフレンチもメインのソースは似てるじゃん。
ザンガラとかアメリケーヌとかペリグーとか。要するに
何とマリアージュさせるかって、蛋白質か炭水化物かの
違いってくらいじゃないの?
もしそれだけじゃないなら、料理人さんかイタリア料理に
詳しい方、一番とかじゃなくていいからセコンドピアットの
オススメを教えて、、、
608 :
困った時の名無しさん:2006/01/20(金) 11:37:57
アメリケーヌのレシピを教えて
609 :
困った時の名無しさん:2006/01/20(金) 11:41:29
607ってイタリアンだろうとフレンチだろうと中華だろうと何食っても同じ味しか感じてなさそうだな・・・
611 :
困った時の名無しさん:2006/01/20(金) 12:11:00
612 :
607:2006/01/20(金) 14:01:05
607ですが、610さんのいう通りかもね。私は板前なので、つい洋食を
ひとくくりに考えてしまいます。もしお気に触ったらゴメンナサイ。
613 :
607:2006/01/20(金) 14:04:45
>>608 アメリケーヌじゃないけど、うちの店で出してる似た感じのソースです。
伊勢海老のカラ、身の1/3をフードカッターで粉々に砕く。鍋に湯を
沸かし、香草の束と魚のアラ(鯛、ヒラメ、スズキなど)と海老の身の
残りを煮て出汁を取る。フライパンにオリーブ油を引き、海老と少量の
ニンニクを入れて焦げないように炒める。香りがのぼったら出汁をガーゼ
で濾し、フライパンに加える。軽く煮詰めたら生クリームと少量の発酵
バターを加え、火を止めてから砂糖・岩塩・キャトルエピス・海老味噌・
赤ワインを合わせて完成。調味料の分量は、ソースを煮詰めるときに味を
見ながら好みで調整してください。海老と魚のアラだけはケチケチせずに
たっぷり使った方が美味しく出来ます。
614 :
困った時の名無しさん:2006/01/20(金) 14:51:02
アメリケーヌのレシピ
殻をむいて、ビニール袋に入れて醤油少々・・冷蔵庫で半日
615 :
困った時の名無しさん:2006/01/20(金) 15:40:37
アメリカ人を丸一日煮てスープをこして、生クリームを混ぜて、塩コショウで味を
整えたらできあがり。
美味しい「マッシュルームのソテー」の作り方を教えてください。
以前NYのリトルイタリーのレストランで食べたものが
ガーリックが効いていて美味しかったのですが、
自分で作ってみるとイマイチです。
あまりにシンプルなせいか検索してもヒットせず…
正式な料理名もわからないのですが、
何卒よろしくお願いします!
マッシュルームを洗って半分に切ってレモン汁かける。
刻んだニンニクをマッシュルームがつかるくらいの量のオリーブオイルで炒めて塩胡昭入れる。
後はマッシュルームや他の野菜、魚介なんかを素揚げしてそのまま食べる。
なんか全然別物って気もするが。
>>616 あぁ、アレね。NYリトルイタリーのマッシュルームソース。
簡単だよ。メモの用意はOK?
マッシュルームをソテーして、ガーリックを効かす。
材料の量は味で調節してね!
ホラ簡単でしょ、なんでも聞いてくれよ。
>>616 ソテー後に白ワインを入れて煮詰める
のもやってみてください.
620 :
困った時の名無しさん:2006/01/22(日) 01:41:48
この間食べた、
羊の一口大位の大きさの物でトマトとかも入っている煮物、
色はうすピンクなクリーミーな感じ。
真似して作りたいのですが、
簡単でいいのでレシピ教えて下さい
621 :
困った時の名無しさん:2006/01/22(日) 22:42:50
タラバガニまじで教えろよ。
622 :
困った時の名無しさん:2006/01/22(日) 23:00:05
↑必死過ぎw
そりゃ叩かれるわ
623 :
困った時の名無しさん:2006/01/23(月) 12:30:02
>>622 プロに聞いてるんだよ。お前はレスするな。誰でも良いから教えろ。
624 :
困った時の名無しさん:2006/01/23(月) 16:26:44
そりゃ叩かれるわ
625 :
困った時の名無しさん:2006/01/23(月) 16:29:07
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
626 :
困った時の名無しさん:2006/01/23(月) 17:00:02
叩いてる暇があったら教えれば良いんだよ。
627 :
困った時の名無しさん:2006/01/23(月) 17:10:37
お前googleにアク禁くらってんの?
628 :
困った時の名無しさん:2006/01/23(月) 17:12:25
まさか!誰かが書いたレシピにけちつけるのが目的だよ。
629 :
困った時の名無しさん:2006/01/23(月) 17:18:58
そりゃ叩かれるわ
630 :
困った時の名無しさん:2006/01/23(月) 17:35:52
ぎゃふん!
なるほど、そういう意図だったのか
632 :
困った時の名無しさん:2006/01/23(月) 21:42:12
そうだよ。気づかずに熱くなってる馬鹿からかうのも面白かったけど。
ほいほいはやくタラバガニのレシピ教えなさい!
そろそろ放置で
634 :
困った時の名無しさん:2006/01/23(月) 21:59:37
放置しないでくれ。頼む、頼むからタラバガニのレシピを教えてくれ!
>>634 ボイルして食う
イタリア行ったときこれを出されたから
ボイルしただけでも立派なイタリアンだ
パスタでは無いし、ボイルだってちゃんとした料理法の一つなので
から要望には添ってるはず
条件後出しして文句は言うなよw
636 :
困った時の名無しさん:2006/01/23(月) 22:38:53
うん美味そうだね。グラッチェグラッチェ!他にもレシピ教えて。
一つ出たので終わり。
ここは個人の為のスレじゃないからな。
いろんなレシピを教えて欲しければ、
自分のサイトで募集してな。
ジュレ寄せやテリーヌとかでは駄目なの?
浅めに冷燻するのも美味しいよ
639 :
困った時の名無しさん:2006/01/24(火) 12:07:09
形が残ってる方がありがたいなー。
冷燻は殻付きで出来るし、岩塩も一緒に燻して燻製岩塩にして使うと
風味も出るよ。
殻を少し剥いでフリットや、メレンゲで包んでサラマンダーで焼くとか。
641 :
困った時の名無しさん:2006/01/24(火) 14:38:43
なるほど!どれも美味そう。見た目も良さそう。ありがとう!
642 :
困った時の名無しさん:2006/01/25(水) 07:10:28
うちにズッキーニが大量にあるんだけど、トマト以外の味付けでなにか美味しいものってできませんか?
ズッキーニ&パプリカとか、ズッキーニ&ナス の組み合わせはもう飽きたんですが・・・。
>>617-619 ありがとうございました。
しかし、やっぱりまた失敗してしまいました。
白ワイン煮詰めやってみます!
>>642 ズッキーニとキノコのアリオリとか
トマト系ではあるけど、ボロネーゼソースとかも合うよ
ズッキーニはフライにするとおいしいけどソースはチリトマトソース(トマトになるけど・・・)
>642
コンソメ仕立てのミネストローネスープとか。
ホワイトソース使った海老とズッキーニのクリームソースもうまい。
つーか余ってるならくれ。
648 :
困った時の名無しさん:2006/01/27(金) 23:39:37
おいこら!タラバガニ書けよ。糞どもが
649 :
困った時の名無しさん:2006/01/28(土) 02:33:17
野菜中心の美味しく簡単なイタリアン教えて下さい!
カプレーゼ
652 :
困った時の名無しさん:2006/01/28(土) 17:53:27
654 :
困った時の名無しさん:2006/01/29(日) 19:21:51
649ですがよければカポナータの作り方教えて下さい!!
つレシピ カポナータ
656 :
困った時の名無しさん:2006/01/29(日) 20:50:09
にんにくって、芽がでたらもう使えない?
青々とした芽が伸びてたら風味は落ちるけど程度問題。
スライスするより包丁で潰した方が風味が出やすくなるよ。
だれかククパに「厨でも出来る料理シリーズ」とか
釣りレシピageてくれよ
次からそのアド貼りゃーいいからさぁ ひまな人頼むよ
659 :
困った時の名無しさん:2006/01/29(日) 23:50:29
>>653だがカルボナーラって何?不燃ゴミの一種?
> 不燃ゴミの一種?
そうだよ。よくわかったね。
661 :
困った時の名無しさん:2006/01/30(月) 10:46:21
このスレもう不要だね。ググレしか答え出せない素人ばかりだし。終了。
なら、ここに来なければいいじゃん
不要だと思うスレに来て、わざわざ書き込みまでするなんて
おもしろい子だなw
663 :
困った時の名無しさん:2006/01/30(月) 10:56:52
ググレ
664 :
困った時の名無しさん:2006/01/30(月) 12:03:24
終了。
このスレよりお前の人生の末路が心配だ。
666 :
困った時の名無しさん:2006/01/30(月) 12:20:52
終了。
667 :
◆9R0f7daNN2 :2006/01/30(月) 12:48:23
sage
668 :
困った時の名無しさん:2006/01/30(月) 23:11:27
ゆで汁を加えるのはなんのため?
薄めるためって書いてたり、塩っけをだすためって書いてたり
まちまち。実際、麺と絡める前はどの程度の濃さにしとくのがベストか
おしえてほしい。麺と絡める時、オイルとかバター、チーズ等で味変わっちゃう
し。
669 :
困った時の名無しさん:2006/01/31(火) 09:46:30
ジャンクフードの話題はもう良いよ。終了。
ジャンクとは何だ、ジャンクとは!
立派なセコンドピアットじゃないか
>>668 すべてのレシピに共通する一般的な分量があると思ってるのか?
自分の好みの水分量に仕上がるように加減する。いじょ
672 :
困った時の名無しさん:2006/02/01(水) 12:40:17
>>671 こいつのように何を聞いても人を馬鹿にしたような答え方しかできない。
やはり終了だね。もっと精神的なゆとりを持ちなよ。
……なんで、そんな必死なんだ?
674 :
困った時の名無しさん:2006/02/01(水) 13:59:09
さてどちらが必死に見えますか?
675 :
困った時の名無しさん:2006/02/01(水) 14:16:02
↑お前w
フレンチの場合だと。
ソースの加減は煮詰め具合で調整するからレシピに頼るなって
言われるけど、イタリアンもそうなの?パスタに絡めるんなら
汁っぽく作ったほうが良さそうだけどね。アリオリペペロン
にカッペリーニ合わせたら汁吸っちゃってひどくボソボソに…
677 :
困った時の名無しさん:2006/02/01(水) 22:58:33
イタリアンって簡単だよね。
それが事実かどうかはさておき
コース食べててこれなら自分でも作れそうだという幻想に浸れて
実際に試してみる所までいけるのは確かだな。
フレンチ食ってもあまりそう思ったことがない。
679 :
困った時の名無しさん:2006/02/02(木) 00:16:49
俺のイメージだと、フレンチはディナー、イタリアンは
晩飯って感じだな。まあ店舗分布の実態をみても
同じ土俵に立たせるのはイタリアンにあまりに酷だ。
子供禁止とかノータイ禁止とか、イタリアンの店でまず
聞いたことないしな。
勝手な妄想スマソだが・・・イタリアンとフレンチって、
中華料理と韓国料理の関係に似てる気がする。
スタイル、格式の幅、分布層とかね。
どっちがどっちとはあえて言わない、俺はみんな好きだ!
ぼくちゃんレシピに興味がないならグルメ板逝ってやろうね
無職でヒマだ。やることねぇ
あえて下処理にめちゃくちゃ時間がかかる
ペペロンチーノの作り方を教えてくれ
せいぜいみじん切りにしてフライパンで15分放置くらいだろ。
後はイタリアンパセリ栽培してその間に
就職して金稼いで250ml10,000円のオリーブオイル使え。
683 :
872:2006/02/02(木) 11:34:45
684 :
困った時の名無しさん:2006/02/02(木) 11:42:23
872というのは気にしないでな。怖い怖い!
>>682 いいんだ、職はなくても金はあるから。
ヒマつぶしたいだけ。今からブイヤベースでも作るか…
成城石井ならオマールとかアラとか売ってるかな
まあでも返事サンキューな(b゚-^)
でもオリーブ油250ml10,000円ってめちゃ高いね、
俺使ってるのなんて、せいぜい1リットルで1万円ぐらいw
そのオイル、何年もの?www
何年ものって.....
ハードチーズやバルサミコ酢じゃないんだからさ、
オリーブオイルは日が経つほど価値は下がるぞ。
ちなみに俺が使ってる中で一番高いのでも\6500/750mlくらいだな。
小瓶で1g換算1万円以上ってのはいくらでもあるけど
1g以上の瓶(または缶)で\10000/g以上って見たこと無い。
バルサミコ酢って、年代物は新しいものとどう違うんですか?
サラダや炒め物等、料理によって使い分けるものですか?
>>688 年代物=よりまろやかで酸っぱくないのでそのまま使えてうまい
若い物=酸味が強いので,過熱して酢酸を飛ばすなどする
690 :
困った時の名無しさん:2006/02/03(金) 15:22:45
加熱して酸味とばしたら、サラダには使えないじゃん。
>>689 まろやかになるんですね。
値段がえらく違っていたので、なんのこっちゃと思っていましたが。
結局、酸味は我慢して安いバルサミコ酢で当分過ごすわけですが・・・。
いいレストランに行ったら、サラダの酢も堪能しようって気になりました。
サラダドレッシングとして、てっとりばやく
ビネガーを堪能するなら、ポイントは3つ。
・ミルでひいた黒コショウ、岩塩、「砂糖」を加える。
・レモン果汁は加えない。
・オリーブオイルはエクストラバージンでない精製オイル。
以上!
>>690 若い物はサラダに使えます。
でも年代物は過熱料理のソースに仕上げとしてそのまま
使えて良いのですが、若い物は良く過熱しないとソースの
酸味が強くて、目的の味になりませんよ。
694 :
困った時の名無しさん:2006/02/04(土) 15:42:57
>>693 ふんふん。若いのしか使ったこと無いからそのまま使える
年代物を手に入れたくなった。ありがとう。
>>694 年代物を手に入れたらバニラアイスにちょびっとかけてみて。
結構(゚д゚)ウマーだよ
バニラアイスやフルーツにかけるのは
年代物の使い方としては基本だよね。
>>692 へぇぇー、砂糖入れるですね。
エキストラバージンオイルじゃない方がいいとは・・・?
意外ですが、家にあるので作ってみます。
>>695 >>696 勉強になりました。
698 :
困った時の名無しさん:2006/02/06(月) 01:40:04
>>697 エクストラバージン使わないのはあくまで
酢を堪能するためだから、エクストラ使ってもいいよ
もしくはサラダ油でもOKさ
エクストラだとオリーブの臭い強いからだよ
サラダに砂糖を入れるのは、野菜に甘みが足らないときに
使う技法だよ
甘みが少ないトマトとかにね ドレッシングではなく
少量トマトに振り掛けるみたいな感じさ
>>692じゃないけど 追加コメントでした
野菜に甘みが足らない場合は砂糖で甘みを補うのか。
素人の考えることは浅はかでおもしろいなw
>>699 あれ?イタリアンじゃ入れないの?中華じゃどこの店も
必ず砂糖使うんだけどなあ。フレンチやってる人も
使うって聞いたよ
それは「野菜に甘みが足らないから」ではなく
味付けとして必要だから入れてるだけじゃん。
特に東南アジアは砂糖使った味付け多いからね。
和食や中華では野菜の甘みに関係なく砂糖が多用される。
もちろんフレンチもイタリアンも砂糖や蜂蜜などで
甘みを付ける料理もあるけど、本来そういうものを
使わないレシピで、野菜に甘みが足らないからと言って
砂糖を使うことは中華でもフレンチでもやらないよ。
702 :
困った時の名無しさん:2006/02/06(月) 09:02:59
>>702が居る限り、他の人は誰もその名目での一番にはなれない
704 :
700:2006/02/06(月) 09:56:54
>>701 うちは野菜の甘みも含めた上で、味全体を手っ取り早く調整する
ために砂糖を入れてるね。野菜の甘みを単独で引き立ててやる
っていうのは考えたことがなかったな。正直なところそこまで
やってしまうと、よほどご贔屓筋がスポンサーとして付いてない
限り、採算が取れない。699さんのお店は、オーナーシェフが
個人的に出資、運営されてるお店なのではないかな?
良心的なやり方なのでしょう、いやはや勉強になりました。
705 :
困った時の名無しさん:2006/02/06(月) 15:57:49
肉料理にチョコレートソースを使用したいのですが
鴨・鹿・ラム・イベリコ豚で迷ってます。
どの肉が一番ソースと相性いいのでしょうか。
もちろんチョコレートソースは使う肉によって味付けを変える予定ですが・・・
ご意見お聞かせください。
チョコのケーキやムースなんかにオレンジリキュール
合わせるのは定番。鴨肉のオレンジソースはトゥールダルジャンの
スペシャリテとしてこれまた有名。ということは…鴨と
チョコの相性が良い可能性は高い?
また一説によると、南米ではラムのフライドステーキにチョコ
ソースを合わせるのが当たり前らしい。蝦夷鹿とかもあった。
軽い気持ちで調べてみたら、以外にポピュラーなんだな。
ジビエとカカオのマッチングって。勉強不足スマソ(´д`;)
いくらバレンタインとはいえそんなもん食わされる男はかわいそうだな
708 :
困った時の名無しさん:2006/02/06(月) 18:10:33
チョコはチョコ。肉は肉がやはり美味いよ。間違いなく。
709 :
困った時の名無しさん:2006/02/06(月) 18:43:02
>>707>>708 チョコレートソースって甘いものを想像してませんか?
結構スパイシーで苦いものなのですが。
>>706 鴨とチョコソースはありきたりなので間違いは無いと思います。
ジビエとカカオの組み合わせはタンニン重厚なワインとマリアージュしますので結構口にする事も多いですね。
ラムのフライドステーキには合いますね。
オレンジは鴨・豚にポピュラーに使われるソースですね。
程よい酸味と甘さがベストマッチします。
ありがとうございます。
イベリコとの相性ご存知の方いらっしゃいますか?
710 :
困った時の名無しさん:2006/02/06(月) 18:53:44
生ハムを作っているのですが、どうも周りにピチットシートが売ってある場所がなく
それに似たような商品もなかったので、キッチンペーパーでやっているのですが、
何か不安です・・・
イベリコの脂身にカカオ風味は結構合いそうですね。
まっとうなら赤ワインでのばしてペッパーでマスキングと
いきたいけど…
あえてオリーブ油でのばしてメースとスモークドソルト
で香りを添え、柑橘類で酸味を追加。それで、これやると
逃げみたいでヤなんだけど…
やっぱりローストガーリックもパラパラっと(;^¬^)ゝ
天下のイベリコ様に挑むなんざぁ10年早かったデス(-_-;)
>>710 ピチットシートは、ちょっと大きなスーパーか、
ホームセンターに売ってるけどなぁ。
地方です。
713 :
困った時の名無しさん:2006/02/06(月) 20:28:18
>>710 マルチすんな
生ハムスレだけで充分だろ
馬鹿
714 :
困った時の名無しさん:2006/02/06(月) 23:44:58
イベリコ。以前は聞いたこともないのに、最近は誰もが以前から知っているように語るのが
面白いね。
美味しいサラミと生ハムが食べたいです。
ネットや東京都内で手に入る美味いのを教えて下さい!
716 :
困った時の名無しさん:2006/02/07(火) 09:24:25
>>713 馬鹿は余計じゃない?端で見ていて感じ悪い。
717 :
困った時の名無しさん:2006/02/07(火) 19:25:35
トリノにちなんだレシピおせーて
718 :
困った時の名無しさん:2006/02/07(火) 19:44:42
トリノ定食だよ。
トリノ唐揚げ
720 :
困った時の名無しさん:2006/02/07(火) 23:43:17
トリノセット。
721 :
& ◆HCMyJeZZP. :2006/02/08(水) 02:16:00
トリノ丼
フランスパンみたいのに、トマトのみじん切りがのっている
のは、なんて名前?あれは前菜?
722 :
困った時の名無しさん:2006/02/08(水) 08:17:00
トマトのブルスケッタかな?
723 :
困った時の名無しさん:2006/02/08(水) 16:47:47
俺のマグロとトマトのブルスケッタの造り方、直した方が良くなる所が有れば教えてください。
マグロ、トマト、オリーブの実をそれぞれ同じくらいの大きさ(5mm角)にカットする。
そこにオリーブオイル、バルサミコ、塩コショウを入れて味を整える。
ガーリックバターを塗ったフランスパンに乗せてオーブントースターで焼く。どうでしょうか?
自分なら具の下味はエルブドプロバンスを馴染ませるのみに
とどめておくな。チーズなんかで固めるわけじゃないから、
素材は食べやすいように薄切りにするかも。絡ませるのは
発酵バターとオリーブ油を1:1で湯煎したもの、ビネガー、
モラセスを少々。仕上げには表面に岩塩とブラックペパーを
ざざっと振って、刺激が直接舌に触れるようにする。
まっとうすぎてつまらないかもしれないけど、アンチョビも
合うよね(^^)
725 :
困った時の名無しさん:2006/02/08(水) 17:21:59
なるほど。モラセスで少し甘みを付けるんですね。手元に持っていないんで
今度手に入れて試してみます。ありがとうございます!
726 :
困った時の名無しさん:2006/02/08(水) 19:54:59
フレッシュモツァレラと生ハムを加えるのは邪道?
>>726 ものすごくうまそうな香りが漂ってくるけど
もはやブルスケッタじゃねーなw
728 :
困った時の名無しさん:2006/02/09(木) 18:44:14
白身魚にかけるバルサミコソースはバルサミコを3分の1に煮詰めて生クリームを
加えるだけで良いの?
バルサミコの熟成期間に因る
730 :
困った時の名無しさん:2006/02/09(木) 19:42:27
ごくごく一般的なスーパーで売ってる奴。帽子かぶったおっさんがラベルにのってる
1000円くらいの。多分若い奴だと思います。
>>728 白こしょうとバターは欲しいけどなぁ。
オリーブオイルでも良い。
732 :
困った時の名無しさん:2006/02/10(金) 13:46:13
了解!ありがとう!
733 :
困った時の名無しさん:2006/02/16(木) 15:12:57
8年物のバルサミコてに入れました。
>>693 もう少し具体的に教えてください。
734 :
困った時の名無しさん:2006/02/16(木) 17:05:58
オッソブッコの作り方を教えてください。
735 :
困った時の名無しさん:2006/02/16(木) 18:34:48
オッソブーコ=ossobuco:
肉に塩コショウをして粉をつけ、バターとオイルできれいに焼き色をつける。
野菜(セロリ,人参,玉葱,ニンニク)もソテーして合わせる。
白ワインとトマトピューレも加え、適量のブロードも入れる。
ゆっくりとオーブンで火を入れる。
おおよそ肉が煮えた時に、グレモラータ(イタリアンパセリ,ローズマリー,レモン皮)を加えて、
さらに10分間程度火入れする。
付け合せにはサフランのリゾットを!
736 :
困った時の名無しさん:2006/02/16(木) 21:34:00
>>733 もう少しでラムのシーズンですね。
ラムチョップをニンニクスライスとソテー+茸して、
バルサミコソースはいかがでしょう。
ラムソテー後、フライパンから取り出した後、
ソースを作りますが、
・若いバルサミコ
バルサミコ大量を煮詰めてから+バター+塩胡椒
→香りが飛んじゃう
・年代物
バターを溶かしてから、バルサミコ入れて温める位
+塩胡椒
バルサミコもメーカーによっては酸味が違いますの
で、いろいろ試してみてください。香りを楽しみましょ
う。
あと、カプレーゼのドレッシングにバルサミコを入
れたりしますが、年代物の方が酸味がキツクないので
大量に入れて、香りを楽しめます。
8年物ではまだ若いかも。
737 :
困った時の名無しさん:2006/02/16(木) 21:43:11
あんたには悪いけど不味そうですよ。
こんだけシンプルなソースでどうやったらまずく出来るのかと。
自分は赤ワインも入れるけど無しでも普通にうまそうだな。
739 :
困った時の名無しさん:2006/02/16(木) 21:46:56
臭そう…。
740 :
困った時の名無しさん:2006/02/16(木) 21:56:38
ジンギスカンを幼少から食べているので、
ラムが臭いだなんて思ったこともありません。
アンモニア臭いチーズも好きですけど。
741 :
困った時の名無しさん:2006/02/16(木) 22:01:28
肛門も臭そうだぞ。
743 :
困った時の名無しさん:2006/02/16(木) 22:24:18
先祖代々臭いんだろうね。
腐臭漂う唾液を絶え間なくたれ流していそう。
マトンの方がうまい ラムは臭さが足りない
745 :
困った時の名無しさん:2006/02/17(金) 02:03:23
ラムで満足してるのはヘタレ。
マトンの臭さを身にまとってこそ大人。
マトンの臭さを身にまとってこそヘタレ。
747 :
733:2006/02/17(金) 09:08:04
>>736 感謝感謝!ありがとうございます。早速明日にでもチャレンジします。
8年物ではまだ若いのですか。私が行ったインポート食材店にはそれが一番の年代物だったので。
また探してみます。
748 :
734:2006/02/17(金) 09:26:30
>>735 ありがとうyございます。 亀レスでごめんなさい。
つい先日イタリアでクラテルロの塊を購入したのですがどのように保存するのが一番よいでしょうか?
とりあえず冷蔵庫に入れていますが1.6キロあるので長期保存もしたいです。
一応真空パックされていますが移動の都合などで買ってから四日は常温下にあったのでちょっと心配もあります。
750 :
困った時の名無しさん:2006/03/17(金) 06:51:44
すみません、教えてください。
明日の夜、パエリアを作ろうと思って材料を買ってきたのですが、肝心のイタリア米を買ってくるのを
忘れてしまいました。
家にあるのは、日本種のアメリカ米(海外在住なので)と、easy cook riceというオランダ産の黄色いぱさぱさした米だけです。
オランダ産の米はぱさぱさぐあいはパエリアによさそうですが炊くと少し匂いが気になります(タイ米のようなにおい)
強いて使うならどちらの方が良いでしょうか?
パエリアを作るのが初挑戦なので教えてちゃんですみません。
>750
オランダ米を炊くのでなくて、茹でて使うとか。
匂いは軽減されるはず。
753 :
750:2006/03/17(金) 22:45:24
レスありがとうございます
>>752 茹でる…ですか。
パエリア鍋がなくて炊飯器調理しようと思ってるから厳しいかも…
>>751 やっぱり日本種使ったほうがいいですかね??
食べてもらうつもりの友達は私以外日本人じゃないので、ぱらぱらの米の方が
なじみがあるかなぁ…とは思っていたのですが。
血迷って半々でやってみようかと考えちゃいました(笑)
754 :
困った時の名無しさん:2006/03/18(土) 21:21:43
イタリアンなおまえらってサトウの切り餅はどうやって食べるの?
どうやって食べるのって・・・・・なんで食べること前提なんだ?
俺はサトウの切り餅どころか、餅自体おそらく10年以上食ってないが。
米も食うことは少ないし、白飯に至ってはやはり5年くらい食ってないな。
当然うちには炊飯器など無い。まあ職業柄、普通の鍋で白飯も炊けるけど。
もちピザ。
揚げて砂糖まぶしてドーナツ風にいただいてまるせーゆ
>>755 食べないんなら無理にレスしなくていいのにw
これあげる。つ[]チラシ
759 :
困った時の名無しさん:2006/03/19(日) 09:23:43
こちらで聞いてもいいでしょうか。
会社のそばにあるお店でアマトリチャーナというパスタを食べたのですが、
チーズこってり少しピリッとしてとてもおいしくて。
その味を想像してまったく別のお店でアマトリチャーナを注文したことろ、
ナポリタンが出てきました。
チーズっぽくもなく辛くもありませんでした。
アマトリチャーナというのは本来どんなパスタなんでしょうか。
ナポリタンで正解なのでしょうか。
761 :
困った時の名無しさん:2006/03/19(日) 09:55:33
レスありがとうございました。
自分でもググってみたのですが、チーズにあまり詳しくないので、
どのくらいのチーズ風味か分からず、こちらに聞きました。
チーズ適量なレシピが多いのでしょうか?
自分で作る場合はこってりで正解ですかねぇ。
今夜やってみます。
ありがとうございました。
764 :
困った時の名無しさん:2006/03/19(日) 20:54:56
765 :
困った時の名無しさん:2006/03/19(日) 21:25:14
そんなことよりサトウの切り餅をどうやって食べるかが問題だ。
>>766=762=755でそ?
いい加減しつこいよ
自分が自演してると他人も同じだと思えてくるのかな?
ねぇ、
>>758=763=767君( ̄ー ̄)ニヤリ
いい加減しつこいよ、何か嫌なことでもあったのかな?
769 :
困った時の名無しさん:2006/03/27(月) 22:29:14
イタリア料理でアンチパストで出てくるまったりとした卵焼きみたいなの
どうやって作るの?
ポレンタのことかなあ?
771 :
困った時の名無しさん:2006/03/28(火) 16:37:10
772 :
困った時の名無しさん:2006/03/28(火) 16:41:26
トウモロコシを使って作った物じゃないみたい。
まったりした卵焼き…?
何だろう
卵だとフリッタータとかフランとかキッシュの類かな?
「まったり」以外に特徴は無いですか?(見た目とか味)
774 :
困った時の名無しさん:2006/03/29(水) 03:23:47
見た目ポッチャリ。
(*´д`)ぽっちゃり
ポレンタとしか思えないけどなぁ。>まったり卵焼き
トウモロコシの粉を使っているから、
黄色いけれど、トウモロコシの実態
そのものは見えないよ。
777 :
困った時の名無しさん:2006/03/30(木) 07:57:20
★777★
778 :
困った時の名無しさん:2006/03/30(木) 16:18:28
腰痛が結構酷いんだけど原因は何だろう?
779 :
困った時の名無しさん:2006/03/31(金) 14:16:03
ジェノベーゼって上のほうにレシピあったけど
そのソースを茹でたパスタにからめるだけでいいの?
あと松のみは普通のスーパーに売ってますかね?
ペペロンチーノに海老入れるのが好きなんですが
海老に塩味をつけるにはどうしたらいいんでしょうか?
事前に塩を刷り込んでみてもどうも味が付きません。
塩ふりすぎるとソースだけ塩辛くなってしまいます。
781 :
困った時の名無しさん:2006/03/31(金) 19:33:03
>>780 少量の湯できつめの塩ゆでをしておいて、そのまま放置しておく。
>>779 そのままでもいいし、ジャガ芋とインゲンとか入れてもいいし…
たぶん売ってる
ジェノベーゼは好きだけど作るの面倒でいつも市販の瓶入りのソースでお茶を濁してしまう駄目な俺。
生バジルは確かにつぶすのめんどい
>>779 大手チェーン店なら大丈夫
マックスバリューとかダイエーとか
中華食材コーナー探してみ
785 :
困った時の名無しさん:2006/04/19(水) 05:40:27
ローマ風のトリッパが食いたいんだけどいい店もないしだれか作れる人レシピおしえてほしい
787 :
困った時の名無しさん:2006/04/20(木) 14:06:49
ベシャメルソースの作り方を教えてください。
先日、パスタ用のベシャメルソースを作ったんだけど、どうも濃度が濃かったようで、
ドリア用みたいにドロドロになってしまいました。。原因はなんでしょう?
小麦粉と牛乳の比率が悪かったのかな。比率ってどれくらいですか?
>>787 牛乳 バター 小麦粉
スープ 400ml 大2 大2
クリーム煮 400 大3 大4
グラタン 400 大4 大6
コロッケ系 400 大5 大8
※バター大1は約12.5gです。
789 :
787:2006/04/20(木) 22:09:19
>>788 ありがとうございます。今度また挑戦します。
パスタ用として作るには、スープの分量でいいんですか?
790 :
困った時の名無しさん:2006/04/21(金) 02:24:23
料理の名前は知らないんですけど。ライスコロッケでまん中にチーズが
入った料理を知ってる人いますか?
791 :
困った時の名無しさん:2006/04/21(金) 05:19:27
イカスミについて質問です。
イカスミのスレはあるけれどあまりしっくりこなかったのでこちらのトピを発見しました。
恥ずかながらイカをさばいて墨をだすのは苦手なので市販のイカスミペーストを使おうとおもいます。
ペースト+トマトをいれてるのを食した事があったので少しでちかづけたらうれしいです。
トマトは水煮缶orペーストどちらがいいですか?アンチョビや松の実をいれようと考えます。よろしければイカスミ経験者の方アドバイスよろしくねがいます!
>>791 トマトは水煮缶で良いと思います。生の良いトマトがあれば
一番ですが、まだちょっと早い。あと香辛料はいろいろ入れ
てみてください。パセリは必須。
パスタ用とかイカの炭煮とか、濃度は煮詰めて調整してください。
>>790 シシリアンは「アランティーニ」と呼んでます。
生粋のローマっ子はスップリっていいますが。
794 :
困った時の名無しさん:2006/04/21(金) 12:49:09
>>793 ありがとうござます。ローマの街角で売ってるのは薄いトマトソースに
モッツアレラて感じのでした。同じように作ろうと思ってるんですが揚げ油てオリーブ油?サラダ油ですかね?
> 揚げ油てオリーブ油?サラダ油ですかね?
サラダ油だよ。別にオリーブ油とは決まって無くて、オリーブ油を含めたサラダ油(食用植物油脂)全般が使われる。
向こうにはサラダ油という概念はなくて、食用植物油は原料に関係する呼称で呼ばれているけどね。
あとは何を原料とする油を使うかは君次第。オリーブを原料とするサラダ油でもいいし、大豆原料のサラダ油でもいい。
さすがにゴマ原料のサラダ油とかは合わないだろうけど。
パンて手で一口大にちぎって食べることになってるけど
ピザってどうやって食べるの?
>>796 フォーク+ナイフ が正しいようです。
手で食べるのが多いのは米国人と日本人。
798 :
困った時の名無しさん:2006/06/01(木) 23:41:11
>>796 ねじり鉢巻きとふんどしで食べるのが正しいようです。
本人は面白いつもりで書いているんで、ありきたりの突っ込みは
控えてください。
799 :
困った時の名無しさん:2006/06/02(金) 01:27:35
>>792遅くなりましたが、丁寧にありがとうございました。
香辛料はパセリの他に何があいますか?パセリはフレシュの?ドライ?またはイタリアンパセリ?どれがいいですか?
>>799 香辛料は,オレガノとタラゴンを入れます.
パセリは生が良いです.イタリアンパセリの乾燥でも良いです.
香辛料は色々試してみて,自分の味を作ってみて下さい.
生パセリが安い時に,ちぎってジプロクして冷凍.凍ったら,
揉みほぐして細かくします.ずっと前のジプログのCM.
保守
802 :
困った時の名無しさん:2006/10/16(月) 03:14:38
リゾットの完成型はアルデンテでいいんですよね?
外はしっとり、中はちょっとムギムギみたいな。
おじやみたいになるのは間違いですよね?
> リゾットの完成型はアルデンテでいいんですよね?
> 外はしっとり、中はちょっとムギムギみたいな。
いいよ。リゾットとしてはそれが正解。
イタリアにもおじやみたいな米の食い方はあるけど別物だし。
804 :
困った時の名無しさん:2006/10/17(火) 08:12:00
>>802 日本人はアルデンテ合うのか疑問 アルデンテがいいといわれているがアルデンテで食べて キャラメルを噛むような、歯ごたえ たんにパスタはアルデンテだと固定観念で食べていないか
ナポリタン万歳
イタリア人がよく
日本のアルデンテは堅すぎ!って言いますね。
ポキ じゃなくむっちりしてないと。
806 :
困った時の名無しさん:2006/11/05(日) 17:05:09
ニョッキのチルド製品を買った
以前レシピを見て作ったが、その時のレシピにはこねすぎると
すいとんのようになるので注意、ジャガイモのホクホク感を残して
と書いてあった
ニョッキを食べた事がなかったのでどんな具合なのか解らない
輸入食品店でそのニョッキを見つけた
早速本物のの食感を試す
ホクホクじゃなくてモチモチする
本場物はすいとんだった
別にホクホク感残さなくてもいいじゃんか
本場物ってだけで本物だとは限らない。日本に置き換えて考えれば良い。
国内生産の冷凍・レトルト・インスタントなどの和食品は、和食であることには違いないが
これぞまさしく本来の和食の姿だと言えるものなのか?
合成ダシと旨み調味料たっぷりのパックみそ汁をもって、「これぞ本物のみそ汁の味」と言えるか?
油揚げ麺を使ったカップうどんをもって、「さすが本物の麺は違う、ダシも最高だ」と言うか?
それと同じだ。冥土因至りだって、作ってるメーカーによって品質は様々だし
イタリア以外の国のメーカーが、材料入手などの問題でイタリアに工場作り
そこで聞きかじりのイタリアンフーズを作ってる場合もある。
その上、海外輸出向け加工食品となると、いろんな事情で本来通りのものを作れない場合もある。
イタリアで作られたというだけで、本物だと思い込むのは早計で浅はかすぎる。
もっと視野は広く、思慮は深く、そしてカリカリしないでゆったりと物事を考えるべきだ。
もちろん、モチモチニョッキが美味しいと思うのも、それを好く故に
「別にホクホク感残さなくてもいいじゃんか」と思うのも構わないが、
そこに「本場のニョッキはホクホクじゃなくてモチモチするから」という間違った知識を上乗せするのはやめよう。
808 :
困った時の名無しさん:2006/11/06(月) 06:35:29
イタリア料理じゃなかったらすみません。クスクスっていうパスタをもらったんですが、おいしい料理法、教えていただけますか?
> イタリア料理じゃなかったらすみません。
その通り。イタリア料理じゃないから却下。
クスクススレあるからそっちで聞いてこい。
810 :
困った時の名無しさん:2006/11/07(火) 08:03:31
そっか、、ごめんなさい クスクスこーなーいってきます!
811 :
困った時の名無しさん:2006/11/07(火) 10:50:44
鳥、豚、牛等の内臓を使ったレシピを教えてください。
>>807 で、ホクホクとモチモチ
どっちが本当なの?
もしかして好みの問題
ラタトゥイユの作り方教えてください!うまくできません…
>>813 ラタトゥイユはフランス料理なので別板へ。
カポナータとチャンボッタの違いは?
>>813 ラタトゥイユとカポナータ、どちらでも良いけど、
どううまくできないのか教えてくださらないと回答できないよ。
美味しいおでんの作りかたを教えて下さい。
819 :
困った時の名無しさん:2007/03/09(金) 20:01:01
イタリア料理の本って誰のを見たらいいですか?材料費の高い奴やこった料理は、パスでお願いします。
パスタメインなら落合でいいんじゃね?
821 :
困った時の名無しさん:2007/03/11(日) 20:55:39
>>820ありがとう。パスタメインじゃないけど、落合って人の本を探してみます。
落合氏のレシピは、味は万人向けだけどレシピは万人向けじゃないでしょ
基本がしっかり出来てない人は、レシピだけ追っても再現できないから
最初は落合氏のレシピみたいにバカ正直なものではなく、有る程度誤魔化しが利くレシピがいいよ
823 :
困った時の名無しさん:2007/03/12(月) 19:50:50
822じゃないけど「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」のイタリアンのやつオススメ
ふだん食べるものを作れる程度の腕があれば充分。
料理そのものの経験が少ない場合はダメかも。
825 :
困った時の名無しさん:2007/03/13(火) 20:36:09
>>824ありがとう。自炊しながら一人暮らしだし、病院食を作る仕事をしているのである程度は、出来ると思います。いくつかはネットを頼りに作っていたのですが、レパートリーを増やしたかったんですよ。いつかイタリアンの料理屋に就職したいな…。
826 :
困った時の名無しさん:2007/03/13(火) 21:08:06
そういうことは早く言えw
827 :
困った時の名無しさん:2007/03/13(火) 21:20:30
ごめん。でも、イタリアンとしては、ビギナーだもん。
だから、そういうことを早く言え
病院食を作る仕事をしているがイタリアンはビギナー
と。
あと年齢と性別と経験人数と好きな体位も。
> いつかイタリアンの料理屋に就職したいな…。
現在10代じゃないならやめておいた方がいい。
「イタリアンの勉強が出来るなら、生活なんてどうなっても構わない」
くらいの覚悟があるなら止めはしないが。
コンソメとか作るときとか
ニンニクを皮付きで入れてたりするけどあれって意味あんの?
>>819 片岡護シェフの「イタリア料理の基本」が私的にずいぶんためになったよ
パート2も出てるけど1の方が手順と写真がマッチしてて理解しやすい
落合シェフも上沼恵美子も片岡護シェフも本屋さんになかった。
ちょとへこんだ。
(´・ω・`)
どんな田舎だよ
北海道の帯広だよ。近所の町にもなかったよ。近所の人はイタリアンには興味ないのかもね。
835 :
困った時の名無しさん:2007/03/17(土) 18:20:19
若どりのディアボロ風ってサイゼにあるんだけど作り方知りたい…
鶏はなんとかなるけど、あのソースと葱みたいなのが何かわからないから作り様がないんだよね
一般的な鶏肉のディアボロ風のことならここで聞いてもいいけど
特定の店のレシピに関してはスレ違いでっせ
837 :
困った時の名無しさん:2007/03/17(土) 22:30:16
アマゾンでも売ってると聞いたけど、帯広には売ってないのかw
アマゾン>>>>>>>>>>>>帯広
839 :
困った時の名無しさん:2007/03/18(日) 17:52:17
>>836 いや、別にサイゼのって事じゃなくて基本の作り方が知りたいんだよ。
たまたまディアボロ風をサイゼでしか食べたことなかったからそれしか知らないんだw
イタリア料理の基本て本買って少しづつ楽しみながら作ってるんだけど
ディアボロ風がのってなくてね…。
基本のディアボロ風にはソースも葱も無いけどそれでいいの?
それじゃイヤだってなら、結果的に特定の店のレシピを聞いてることになるわけだが。
841 :
困った時の名無しさん:2007/03/18(日) 20:02:26
そうだったのかw
田舎だから洒落た店は少なくてね…わからなかったよ。
サイゼアレンジはそういったスレがあるならそっちのスレで聞くから
その本当のディアボロの作り方を教えてくれるとうれしい。
842 :
困った時の名無しさん:2007/03/19(月) 12:56:43
>>835 お前が作れば全てディアボロ風
みそ汁悪魔風
オムレツ悪魔風
>>839 それ片岡護の?P164〜P166にモロに載ってるよ
ググればいくらでも出てくるぞ〜
パンチェッタを自宅で作ってる人いますか?
居るよ
スモークサーモンやスペックは時期的にもう終わりだけど
パンチェッタやソーセージは1年中作ってる
847 :
困った時の名無しさん:2007/05/07(月) 05:47:18
特に専用器具などなくても生ハム作れますか?
生ハムと言ってもいろんな製法があるけど、
拘らなければ特別な器具無しで作れるよ
スレ違いだがイタリア製法よりはドイツ製法の方が簡単かな
イタリア製法とドイツ製法の違いは?
スレ違い
851 :
困った時の名無しさん:2007/11/12(月) 02:56:56
観光いって食べたリボッリータが美味かったので、作り方ググって調べてみたが
黒キャベツなんてねーよ(つд`)
852 :
困った時の名無しさん:2007/11/15(木) 00:47:03
俺家じゃ全然作んないんだけど、このスレ見てたらなんかやりたくなった。
ポレンタ1時間ねってみるかな・・・
茄子でカルパッチョ作ろうと思ってるんですけどいい果実酢ありませんか?
教えて!エロいひと!
> いい果実酢ありませんか?
「有る」ということを教えておこう
それが何かは自分で調べよう
854 :
困った時の名無しさん:2008/01/22(火) 22:08:41
さっきペコリーノロマーノでリゾット作ったんですけどお米がうまくアルデンテになりません
コツを教えてください
855 :
困った時の名無しさん:2008/01/22(火) 23:37:16
オリーヴオイルにニンニクをぶち込み炒め
ホールトマト、水をぶち込みトマトソース作ったんだが
ニンニク臭のするトマトジュースwwwwwwwwwwwwww
さっぱりwwwwwwwwwwwwww味薄wwwwwww
どうすれば?
>>855 最初から水を入れず、15分から20分弱火で煮込め。その上で水気が足らなかったら、水をぶちこめ。
濃厚な味が好きなら水入れるなよ。
絶品のぺペロンチーノ教えて下さい。いつも80点って言われる・・・・
本に書いてたレシピを元に、
エクストラバージンのオリーブオイル、青森産にんにく、高の爪、ミネラル岩塩で
作りました。お店で食べるぺペロンは旨みがあるのに、私が作ったものはそれが欠けてます。
やっぱり、化学調味料とかを使うんでしょうか?
絶品レシピがあれば教えて下さいな。
858 :
困った時の名無しさん:2008/01/23(水) 18:19:21
アンチパストでよく出てくるオムレツみたいなやつは、卵だけじゃないよね。
ジャガイモ?小麦?何を混ぜたらあのケーキのようなオムレツのようなものが
出来るんですか?
859 :
困った時の名無しさん:2008/01/23(水) 20:09:54
>>854 リゾット向きのヨーロッパ産の米を使うと良いかも
あとスープや水を加えるときはひたひたになるかならないかくらいで
無くなったらもういちど、何回か硬さを見ながら繰り返す
アルデンテは習うより慣れよ
あとあまりかき回したらだめだよ
>>857 にんにくを切らないでつぶして使った?
あとちゃんと乳化できた?
化学調味料は必要なし
あと唐辛子は焦がさないように
860 :
857:2008/01/23(水) 23:02:27
>>859 ありがと!!一応、にんにくは包丁でたたいて潰したり、みじん切りにしたり
挙句は摩り下ろしたり、ガーリックオイルを使ったりと色々試行錯誤しました。
乳化とはどのような状態ですか?
邪道だけど、旨みがないから帆立とか干し貝柱等をほぐしてからませたりしてます。
ど素人にはぺペロンって無理なのかなぁ?
861 :
◆XVsEgAlEkU :2008/01/23(水) 23:07:48 BE:544719492-2BP(50)
>>860 乳化はオイルと同量のゆで汁を火を止めたフライパンで混ぜる
そうするとゆで汁の塩がちゃんと油と混ざって味がちゃんとなじむ
コツは油の温度が高くしすぎないこと
ゆで汁は同量くらい
乳化したオイルにパスタをイン
それでいい感じになると思う
ピザパスタ板にいけばぺペロンスレがあるからそこにいくのもいい
862 :
857:2008/01/23(水) 23:48:15
>>861 ネ申!詳しく教えてくれてありがとうです!
又チャレンジしてみます。他スレも覗いてみます
863 :
困った時の名無しさん:2008/01/24(木) 01:02:17
タイカレーのココナッツ入りが苦手な私に、
カルボナーラのココナッツ風味は無理でしょうか?
食事に行くお店のカルボナーラはココナッツ風味なんだそうです。
また乳化厨かw
865 :
困った時の名無しさん:2008/01/25(金) 00:32:43
卵のアンチパストは?教えてくれくれ
こんなクソスレで聞いても無駄w勘違いヤローのオナニーさw
ホーケイの治し方を教えて下さい。
切実です。
868 :
困った時の名無しさん:2008/01/29(火) 09:43:30
>>867 潰したニンニクと鷹の爪を入れたオリーブオイルで炒めればすぐ直るよ。
>>867 @唐辛子のヘタを切ってから、箸を使って種を取り除く。
A唐辛子の中に箸を入れる。(このとき唐辛子に穴を開けないように注意してください)
Bわずかに見える尿道にゆっくりと差し込む。
C驚いた亀さんコンニチハ!
870 :
困った時の名無しさん:2008/02/05(火) 21:42:08
撃った鴨がまるまる冷凍庫にあるのだが、イタリアンならどうやって食べればいいかな?
オレンジソース(フレンチになるのかな?)ってのは前も作ったので今回はいいとして、
何かお勧めはありませんか?バルサミコソースはありがちなので何か変わったレシピを
教えてください。
>>870 小麦粉つけてカリカリに揚げて、焼いたコッペパンに挟んでソース(柚子、塩、卵黄、オリーブ油)をかけて食べる。
872 :
困った時の名無しさん:2008/02/06(水) 15:50:16
873 :
困った時の名無しさん:2008/02/26(火) 12:04:00
119さんはもういないのかな?参考になったんだけどなぁ
旦那に相手もされない性格ブスのアンチによって去りました。
875 :
困った時の名無しさん:2008/03/07(金) 15:21:32
あげ
876 :
困った時の名無しさん:2008/03/31(月) 22:55:43
卵のアンチパストでほうれん草等の野菜が入っていて、少し歯ごたえのある卵焼き?
オムレツ?ケーキ?みたいな料理のレシピを教えてください。
イタリアンのアンチパストのレシピでググっても出てきません。
スパニッシュオムレツだと思うよ。
878 :
困った時の名無しさん:2008/04/01(火) 07:52:35
879 :
困った時の名無しさん:2008/04/01(火) 15:51:42
>>878 だー!ありがとう。フリッタータでぐぐると沢山出てきた。パン粉を入れた方が本式なんでしょう?
それと
>>877さんもありがとう!
ピザ生地から焼いたんですが、長く焼いても生焼けな感じがします。
具材を乗せて焼いても、生焼けにならない方法ってありますか?
先に何も乗せないで焼いてから、具材を乗せて焼くしかないんでしょうか?
>>880 使われてるオーブンなんだけど、底が熱くならないタイプなの?
もしそうなら、とっての外れるフライパンで先に底を焼いてオーブンに放り込むか、
ピザストーンを使うかしたほうがいいね。
オーブンレンジだと、底面も熱くなるものでもきちんと焼けないこと多いよ
生地だけ先に焼いたり
>>881も書いてるような手間掛けたくなかったら
最低でも上下に同じ熱源使ったオーブン専用機、出来ればガスオーブンが欲しいね
883 :
困った時の名無しさん:2008/05/20(火) 17:21:57
ピザ生地を作りたいです
クリスピーじゃなくて日本の宅配ピザみたいに縁が厚いフワフワ生地にしたいです
分量は強力粉の割合を多めにすると聞いたのですがあってますか?
また、ふわふわ系ならピザ用よりパン用のイーストがいいと聞いたんですが本当でしょうか?
それともピザ用イーストで出来ますかね?
>>883 どっちでもいいよ。
でも油をタップリ使ってね。
885 :
困った時の名無しさん:2008/05/20(火) 22:09:05
オイル系パスタでオリーブオイルに風味をつけた
ニンニクや唐辛子って取り出します?
ニンニクって炒め煮して茹で湯を入れ麺を絡めるといいうまみ?が出るよ。
出したらもったいない。
>>884 ありがとう
ネットでいろんなレシピ転がってるんだが
パン用ドライイーストなら
・ぬるま湯に砂糖とイースト菌入れてブクブクしたら粉と混ぜて、その後水投入
・粉にいきなり水とイースト菌投入
の二種類があるがどっちがいいんだろう
発酵させても膨らまないなんてことを避けたい
これはオススメってレシピあったら教えてほしい(生地の)
889 :
困った時の名無しさん:2008/05/21(水) 10:34:10 BE:734494-2BP(5578)
膨らませたいなら砂糖は絶対だよ
>・ぬるま湯に砂糖とイースト菌入れてブクブクしたら粉と混ぜて、その後水投入
この方法なら確実
890 :
困った時の名無しさん:2008/05/21(水) 17:30:35
>>889 ありがとう
・粉にいきなり水とイースト菌投
でも膨らむって書いてあるところあるが
嘘かいな・・・
さっさとやれよ
わかった
やってみる
強力粉150g、薄力粉50g、ドライイースト3g、ぬるま湯(40℃位)100t、塩3g、砂糖3g、オリーブオイル20t
ってネットで見つけたレシピでやってみる
>ぬるま湯(40℃位)100t
これはぬるま湯は30ccぐらいで先にイーストと砂糖入れてブクブクさせて
残り70ccは水でやってみようと思う。ぬるま湯の方がいいのかな?
材料だけで手順が書いてなかったんだが
粉、塩をボールに入れる
↓
ぬるま湯30ccに砂糖とイースト入れる
↓
粉と塩のボールにイーストのぬるま湯を入れて全体に行くまで混ぜる
↓
水80ccをボールに入れて、一つにまとまるようにしていく
↓
まとまったら、よく叩く
↓
ボールに入れてラップ被せて1時間ぐらい常温で放置
これで問題ないかな?
>>892 宅配みたいなのにしたいんだろ?
だったら油は今の2-3倍、それからショートニングかマーガリンかバターを使え。
後、砂糖も少なすぎなので、練るときに30グラムくらい追加だな。
>>893 宅配っていうかナポリ風にしたいな
わかったオイル大目にしてみる
オリーブオイルはどのタイミングで入れればいいだろう
>>895 >粉、塩をボールに入れる
この段階でいいのかな?
叩く直前にも入れて2回に分けて入れるみたいですね
あとボールに入れておくとき表面に塗るみたい
バジリコペーストを作りたいです
オリーブオイル
松の実
パルミジャーノレジャーノ
バジルの葉
が材料だと聞いたんですが
バジルがスイートバジルしか売ってないです
スイートバジルでやったら気持ち悪い味になりますかね?
ってかスイートバジルって普通のバジルと違いますよね?
>>896 あのさ、難しく考えすぎ。
材料全部入れて捏ねるだけ十分なんだから。
そんなことより、温度管理だよ。
この時間からピザ焼くんか?
早くとりかかればもう食えてる時間かとw
焼いたらレポしてな
>>898 すまん初めてなもんで
温度か・・・常温で発行させるように気をつける
>>900の言うとおり取り合えずやって
失敗したらまた聞くわw
902 :
困った時の名無しさん:2008/05/23(金) 18:00:56
サラダ用とかならいいオリーブオイルつかわなきゃダメだとおもうが
炒めたりするのならそんな高くなくても良いかな?
250ML、四百五十円ぐらいのエキストラヴァージン使ってるんだが
903 :
困った時の名無しさん:2008/05/23(金) 22:46:55
904 :
困った時の名無しさん:2008/05/24(土) 06:29:51
ばっふぁんくーろ
905 :
困った時の名無しさん:2008/05/25(日) 20:09:46
ピザ焼いたものだが
成功した
強力粉多かったせいか伸ばしにくかったけど
なかなかおいしかったです
907 :
困った時の名無しさん:2008/05/26(月) 12:55:13
だいぶ上のほうにリチェッタがあったけどジェノベーゼの美味しい作り方ってご存知ないですか?
松の実、バジリコ、パルミジャーノ、辺りを使うのが一般的っぽいですけど違う食材で作ってみた方に感想を聞いてみたいです。
>>907 松の実の代わりに別のナッツやピーナツバターで代用してもいけたよ
>>908 なるほど。ナッツを変えるのも美味しそうですね。あとはチーズの種類を変えたりとかかな。とりあえず家にあるカシューナッツやらアーモンドやらでやってみます。
>>907 小松菜とか水菜とかでもできないことはないけど、
一度ゆでたりする工夫がいるね。
生で使うなら、大葉なんかがいいと思う。
911 :
困った時の名無しさん:2008/05/30(金) 21:10:05
本場のボロネ−ズレシピ載っているところ知っていたら教えてください〜
ジェノバソース作ったら
バジル多すぎて食えなかったww
家族から「食えないこれ」と総攻撃受けたww
バジル多すぎて臭かったorz
914 :
困った時の名無しさん:2008/06/01(日) 19:12:13
南蛮漬けってイタリアンだかスペイン料理だかで
なんて呼ぶんですっけ?
マリネ
マリネはフランスだったわw
気を取り直して
カルピオーネだと思う。
すいません!
思い出しました自分が知りたかったのはエスカベッシュでした。
イタリアンじゃなかったですっけ?
919 :
困った時の名無しさん:2008/06/02(月) 13:36:12
920 :
困った時の名無しさん:2008/06/11(水) 16:06:13
パスタ
921 :
困った時の名無しさん:2008/06/11(水) 18:42:24
エスカベッシュやエスカベッシエはフレンチ
フレンチ フレンチ フレンチ
922 :
困った時の名無しさん:2008/06/11(水) 18:53:11
Is that true本当にここってリアル素人が材料無駄に使うスレだな(笑)
ピザ生地作るのに素人意見参考にして油多めで焼いてリアル失敗する馬鹿&ジェノベーゼをまずく作る馬鹿 お前氏ねよ 材料がかわいそうだ(笑)
923 :
困った時の名無しさん:2008/06/11(水) 18:55:38
ちなみにピザ生地に油を混ぜたりするのは高温オーブンがある時だけ 素人家庭でピザ焼くなよ素人
お前の家に400度出せるオーブンあるのか(笑)
924 :
困った時の名無しさん:2008/06/11(水) 19:48:32
Is that true
wwww
うちの最高で460度だけど、何か?
庭の自作石釜の方なら、その気になればもっと温度上げられるし
926 :
困った時の名無しさん:2008/06/18(水) 09:55:29
薄力、塩、オイル、水、簡単うまま
928 :
困った時の名無しさん:2008/06/18(水) 12:07:59
ラテン好きってバカばかりだなw
カルボナーラの簡単かつ美味しい作り方あったら教えてくださいm(__)m
>>930 すみません
カルボナーラは初めてなので聞いてみたのですが・・・
>>931 ググレカス!
2人前
@ 卵黄2〜3個、パルミジャーノ大さじ2〜3、塩ごく少量をボウルで混ぜておく
卵は塩気を増幅するので塩加減は気をつけろ
A パンチェッタまたはベーコンオリーブ油少々で弱火でじりじり炒める
お好みでニンニク一かけ入れても可
肉系統のかわりにアンチョビでも可
白ワインたらしても可
B 麺茹でる(太さはお好みで)
C Aにゆで汁少しとBを入れさっと混ぜ
D @のボウルにCを入れさっと混ぜ皿に盛って黒こしょうをかけて終了
>>932 ありがとうございますm(__)m
明日早速作ってみます
934 :
困った時の名無しさん:2008/06/20(金) 08:00:51
アンチパストミストによくある、なすびやズッキーニなんかのマリネの作り方を
教えて下さい。
>>931 複雑だけどおいしい作り方を知ってると思ったよ。
936 :
困った時の名無しさん:2008/06/21(土) 23:29:19
>>932 これって大体麺何gぶんぐらいになるんだろうか?
卵3チーズ大匙3で200g強ぐらいかな?
>>936 麺の分量は手でつかんで感覚で覚えなよ。心配なら簡単にレトルトで
試して。何グラム必要か箱に書いてあるから。卵3だったら麺多め、
チーズは4さじくらい入れても良い。何回か作ってみれば、自分の好きな
分量がわかってくるよ。
938 :
困った時の名無しさん:2008/06/22(日) 14:00:17
>>932 お前がゴミだろWW
Googleするなら このスレッドいらねぇって
イタリアン専門スレッドなんだからよ
料理人以外レスすんなよゴミWWW
お前等の愚問愚答じゃ恥かいて終わる
お前らのレスは三流料理人や家庭料理人のレスばっか
憐れやっかみw
941 :
困った時の名無しさん:2008/06/26(木) 20:47:44
以上全て馬鹿の自演
このスレ何年続いてんだよw
この板には2001年から生き続けてるスレすらある
このスレなんて、この板の長寿番付で言えば200番以降だよ
944 :
困った時の名無しさん:2008/07/15(火) 01:42:22
そろそろ皆で埋めてあげようや
イタリア料理スレってあんまりないから
有効活用しよう。
自分でよければ答えます。
946 :
困った時の名無しさん:2008/07/15(火) 14:48:51
皆の中のこれっていう究極のパスタは何でしたか?
ペスカトーレの"本物"
ずっと巷のレシピのような偽物しか食ってなかったが
"本物"を教わって愕然とした
アラビアータ
でも実はブルーチーズのクリームパスタ
そしてウニのトマトクリームパスタ
949 :
困った時の名無しさん:2008/07/15(火) 16:13:32
イタリアンだが、何を聞いて欲しいんだ?
951 :
困った時の名無しさん:2008/07/17(木) 13:59:35
イタリアンスタリアン。
952 :
困った時の名無しさん:2008/07/18(金) 09:33:30
新潟県の焼きそばスレはココですか?
953 :
困った時の名無しさん:2008/07/20(日) 23:36:30
フォルミダービレ
954 :
困った時の名無しさん:2008/07/29(火) 14:43:03
近所にイタリア人のかわいい子が住んでいるんですが口説くにはどうすれば良いでしょうか?
この板の趣旨(レシピ)で君の要望に応えるのは不可能だ。悪しからず。
と、マジレスしてみる。
956 :
困った時の名無しさん:2008/08/12(火) 14:41:34
ずっと疑問だった事を聞いてみていい?
20年ほど前、地元で評判のイタリアンレストランでバルサミコのスパゲティっていうのを食べたんだけど
それが一口食べたら涙が出るほどマズイ!
たった一口でさえ飲み込めずに出してしまった。
あえて言うなら生ゴミの味っていうか。。。腐ってるのか?って味。
見た目はとてもきれいで美味しそうなのに一緒に行った彼が食べてみて、やっぱりあまりの不味さに吐き出してた。
当時バルサミコって名前は聞いた事あったけど食べたことなかったので
そういう味なのかマジで腐ってるのか分からず二人で悩んだ。
結局残して帰ったんだけど、未だにあれはそういう味の物だったのか腐ってたのか分からない。
今じゃバルサミコもすっかりポピュラーな物になったけどそのトラウマのおかげでバルサミコに手が出せない。
すっぱいものや酢系のものは好きで美味しそうな料理を見たり聞いたりするたびに興味がわくけど
その度にあの口中にひろがる生ゴミ臭がよみがえってくる。
だから知りたいの!
バルサミコって本当はとても美味しいものなんですか?
だったらあの時の料理は腐ってたの?
それとも私達の舌が受け付けなかっただけなの?
誰か教えてーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
舌が受け付けなかっただけ
959 :
困った時の名無しさん:2008/08/18(月) 23:15:32
|ヽ、) ,、
.| ヽYノ
/ r''ヽ、.|
/ ,.. -──- .、 `ー-ヽ|ヮ
.| | / \ .`|
ヽ|/;| ‐- \ .|
//;;/≠≡ ‐‐ ミミ |
ノ/;;;/ ~ヽ ≠≡=× ::::::::::: ノ
i;;;/ / ̄ ヽi r _ ::::::::
i;;| ´ヽ--‐´| ∠ ゝヾ::: ::::::
i;;| / | ヽ ̄~´ :::
Y /  ̄´ ::::: <auの庭にようこそ。大麻栽培してます。
| // ヘ ::::::::
| ( ,- )\ ::
∧ ____二____ __ノ
∧ \i__i__i__i__i フ /
∧ ヽ||||||||||||/ /;;;
∧ (二二ノ|| /;;;;;;
∧ || /;;;;;
∧ | | /;;;;
` ̄ ̄ ̄ ̄´
♪プルルルプルルル シャブれるシャブれる
あの娘とこの娘と シャブれるシャブれる
大麻で3P シャブれるシャブれる
お縄に ぐっと つながれる〜
大野の人生 もうオワタ
>>959 このAAきんもー☆
もう少し可愛いのないわけ?
まともに料理なんか出来ない自分が、初めてポレンタなるものを作った
とりあえず1時間以上練りに練ったけど、多分出来てるはず
これをどうしていいか分からない
オリーブオイルでニンニクみじん切りと鷹の爪と玉葱を炒めて、
ザク切りトマト入れて市販のジェノベーゼペースト入れて、
アンチョビで味付けしたのを煮込んだ風のを作ってみた
これをかけて食べてみる予定
自分の中ではイタリアン風だということにする
残ったポレンタはタッパーに入れて固めて明日食べようかな
スライスしてチーズのっけてオーブンで焼いたらいけそう
日本語でおkみたいになったな・・・
^^
^^
^^
^^
^^
968 :
困った時の名無しさん:2009/04/02(木) 11:25:46
イタリアで食べた前菜tが美味しくてレシピ探してます
タコとセロリの炒め物だったんですがタコが柔らかくてオリーブオイルとあって人生初の味で感動
たこをどうやってやわらかくするのか教えて
969 :
困った時の名無しさん:2009/04/02(木) 14:47:32
タラコスプレッド使ったパスタのレシピってわかる?
>>968 一般的なタコを柔らかくする方法より更に柔らかかったなら
それはプロの経験や技量としか言えない。
味ではなく食感には、タコに限らず技量の差がモロに出るからな。
>>969 レシピも何も、茹でたパスタにスプレッドを和えるだけだよ。
加えるとしても和風ダシくらいで、あとは刻み海苔散らせば終わり。
スプレッドで手抜きするような店のレシピはそんなものだよ。
971 :
困った時の名無しさん:2009/04/02(木) 20:55:25
イタリー嫌ーン
>>970 イタリアではタコを料理が水揚げした時に、堤防に叩きつけて
柔らかくするそうですが、日本でも叩いたタコ売ってるんでしょうかね?
死んでる生ダコをすりこぎで叩いても柔らかくならない気がするし
タコの生きてるの買ってきて叩くのタコに呪われそうだし・・・
ネットで調べたら似る場合は大根と煮る、じゅうそう、圧力なべなどいろいろあったけど
炒める場合は漁師の下処理がないと(叩きつける)柔らかいタコにならない気がして
・・・という11人ごとでしたw
またイタリア行って前菜食いまくりたい
現地に住んでる日本人でイタリア料理を紹介してるブログなんかないスかね・・・
ところでイタリア料理のパスタとかピザとかじゃなくて主催、前菜のスレってないよね?
たてようかしらん、過疎りそうですが
974 :
困った時の名無しさん:2009/04/02(木) 21:47:14
同カテゴリじゃ引っかからないだろ
976 :
困った時の名無しさん:2009/04/02(木) 22:11:28
だな。しかも釣り方が頭悪すぎ。普通校則には必ず、「本校の生徒として
極めて相応しく行為をしたときは懲戒とする」みたいな予期せぬ自体に
臨機応変に対応できる校則が存在する。馬鹿の考えることはこの程度かw
977 :
困った時の名無しさん:2009/04/02(木) 22:12:09
ミス:相応しくないね
978 :
困った時の名無しさん:2009/04/03(金) 10:06:05
>>975 というかN速やN速+なんかでも
breadとかriverは騙しスレってけっこうみんなわかってる
牛の脾臓を煮込んでサンドウィッチにした、パニーノ・コン・ミルツァを
シチリア島で、何度か食べました。
日本ではほとんど見かけません。
自分は大好きでしたので、自作したいのですが、
ネット上にもレシピをみかけません。
出してるお店もほとんどない料理ですが、レシピをご存知の方、
いらっしゃったら、どうかご回答くださいませ。
屋台料理でしたので、シンプルな作り方だと思うのです。
でも、イタリア料理も、煮込み料理も、自分にあまり経験がないので、
見当がつきません。
料理法か、ヒントだけでも、どうぞよろしくお願いいたします。
allaboutのイタリアンレシピの人にでもメールしてみたら?
ミラノのフィッシュ・バーにまた行きたい
いけばいいじゃん
って言っても、今は混んでるんだよな、ミラノじゃなくて空港がw
行くとしたら9月中頃かな?