----------ねぎ-----------

このエントリーをはてなブックマークに追加
1困った時の名無しさん
体にいいねぎのレシピ教えて下さい
とくに簡単なもの

スパゲティーなど........
2困った時の名無しさん:03/02/22 03:03
>>1
ネギスパゲティー
3困った時の名無しさん:03/02/22 03:04
ネギミソ
4困った時の名無しさん:03/02/22 03:06
ネギパイ
5困った時の名無しさん:03/02/22 03:06
>>1
好き
6困った時の名無しさん:03/02/22 03:08
>>1
愛してる
71:03/02/22 03:12
え、まじ?
8困った時の名無しさん:03/02/22 03:23
どうなのよ?
9困った時の名無しさん:03/02/22 06:16
>>1
惚れた
10困った時の名無しさん:03/02/22 06:58
大阪にはネギ焼きというものが。。。
11困った時の名無しさん:03/02/22 10:52
お好み焼きに葱たくさんでしょう?
12ほい:03/02/22 10:55
 材料(4人分)
 白葱小4本
 豚肉(薄切)250g
 油少々 青ジソ1枚 ニンニク1片
 焼き肉のたれ大さじ5〜6

 作り方
 1.油をひいたフライパンにスライスしたニンニクを
   入れて炒め その中に豚肉を加えて炒める。
 2.火が通ったところで、焼き肉のたれを入れて味を付け
   肉を取り出す。
 3.フライパンで白葱を炒め、器に肉をあわせて盛る。
   みじん切りにした青ジソをふりかける。
13これも:03/02/22 10:57
葱餃子
 材料(4人分)
 白葱 3本
 ツナ(缶詰・小) 1缶
 コチュジャン 大さじ2
 餃子の皮 20〜22枚
 揚げ油 適宜
 作り方
 1.白葱は小口切りにし、ツナは汁を軽く切っておく
 2.ボールに白葱とツナ・コチュジャンを入れて混ぜ合わせる。
 3.1を餃子の皮で包み、カラッときつね色になるまで揚げる。
 4.熱いうちに酢醤油でどうぞ。
14困った時の名無しさん:03/02/22 12:07
>>1
ステキだ
15困った時の名無しさん:03/02/22 12:16
e〜
>>1
ダンディーね
17困った時の名無しさん:03/02/22 12:53
18困った時の名無しさん:03/02/22 12:58
どうすんの
19困った時の名無しさん:03/02/22 14:18
さっきモヤシホットドック食べた
うまかった
20困った時の名無しさん:03/02/22 14:27
ソーセージを焼きだいたい焼けたらモヤシも一緒に焼く
で、塩、味の素、コショウ、カレー粉かける
で少し焼いた丸いパンにこれをいれる
21困った時の名無しさん:03/02/22 14:32
↓↓↓↓↓★ココだ★↓↓↓↓↓
http://jsweb.muvc.net/index.html
>>1
スタイルいいねぇ〜
23困った時の名無しさん:03/02/22 19:35
白ネギを15aくらいに切りそろえて
牛乳とコンソメと粉チーズでグラタンっぽく妬く

はなまるでやってたけど、旨かったよ
残った汁はごはんにかけるとこれまたウマー
24困った時の名無しさん:03/02/22 20:44
ネギを適当な大きさに切ってお湯で煮る。
ポン酢をつけて食う。さいこう。
お好みで、豆腐や白菜を入れてもいい。
25困った時の名無しさん:03/02/23 02:10
>>24
白い方のネギですか?
26困った時の名無しさん:03/02/23 03:53
鍋に鳥がらスープをはり、大量の鷹のツメとネギのざく切りを放り込む。
溶き卵をかけてネギの煮えばなをとって喰うと旨い、
と、或る本に載っていた。
27困った時の名無しさん:03/02/23 05:49
>>25
むずかしい
28困った時の名無しさん:03/02/23 09:24
ラーメンやらにのせる焦がしネギ!

ねぎ適量木口切り
ゴマ油適量

油を少なめにして、弱火でローストする
あくまでも風味やコクを出すための焦がしネギです
決して『焦げ』ねぎになり、苦くならないように火加減には注意!
29出会いNO1:03/02/23 09:27
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
            ↓
   出会えるサイトはここ出会い率NO1
     http://asamade.net/web/
            ↓
   業界初こんなシステムどこにも無い
    なんたって無料で稼げるサイト
30困った時の名無しさん:03/02/23 11:35
昨日テレビで見たヤシ

☆ねぎもち☆

熱したフライパンにざくぎりねぎを置き
その上にもちをおいて、かつおぶしと
だし醤油をぶっ掛けて食べる。

すぐやってみたらウマー!!だったYO!!
31困った時の名無しさん:03/02/23 12:32
それ食いてぇえ〜
32困った時の名無しさん:03/02/23 12:40
ねぎもやし飯
1.まず、ご飯・もやし・万能ねぎ・挽肉を用意します。

2.もやしは根っこを取り除きみじん切り。万能ねぎも同様にみじん切り。

3.挽肉をフライパンで炒め、そこへご飯を入れ、塩、こしょうで薄く味付け。

4.もやしを入れてから、トウバンジャンと醤油と砂糖でお好みに味付けしたら、万能ねぎを入れてまぜて出来上がり。
33困った時の名無しさん:03/02/23 14:11
なんか生でいくようなやつやつが欲しい
34困った時の名無しさん:03/02/23 14:25
 
35困った時の名無しさん:03/02/23 15:13
単純だけど、大量の白髪ねぎを作って、それを醤油ラーメン
にてんこ盛りにする。
食べるときにその白髪ねぎを全部スープに沈没させて食べると、
ウマ〜
36困った時の名無しさん:03/02/23 16:00
>>33
やつやつ
37困った時の名無しさん:03/02/23 16:07
ネギってのは、あらゆる料理で、あると無いのとじゃ天と地ほど違うよな。
38困った時の名無しさん:03/02/23 17:09
ラーメンには絶対っす
でもあのねぎのトロトロ感も好きっ素
39困った時の名無しさん:03/02/23 17:19
ボデのねぎごはん

材料(4人分)
ねぎ────3本
鮭の切り身(甘塩一切れ)
米────400g
昆布の水だし──525ml

ねぎを根本の部分から小口切りにします。上の緑の部分は,色合いを生かすために細切りにして水にさらしておきます。

研いだ米に昆布の水だしを加え,水量を調整します。そこに酒大さじ3,砂糖小さじ2,しょうゆ大さじ1,塩小さじ1/2を加え,小口切りにしたねぎを混ぜ込みます。
そこに鮭を載せて,炊きあげます

10分ほどむらした後,炊飯器をあけ,鮭の身をほぐしながら混ぜまふ

細切りにして水にさらしておいたねぎの水気を切り,器に持ったごはんに載せて,出来上がり
40困った時の名無しさん:03/02/23 17:26
様々な料理の名脇役を勤めるネギ
その切り方は、生で食べる時は小さく切り、調理する時は大きく切る
切り方と味には意外な関係がある
ラーメン、そば、うどんの時はネギを小さく切る

薬味として欠かせないネギは、もちろん小口切り。切った後、1回水にさらす
普通、ネギを切ったままそのままバサッと入れてしまうと、ネギの味だけがして、
何食べているのか分からなくなってしまう。おつゆ、そば、ネギ、バランスを持ってだしていくのが一番良いことだ
41困った時の名無しさん:03/02/23 17:45
大阪名物ねぎやきそば
万能ネギは小口切り「多いかなと思う位たっぷりと刻んでしまってかまわない。」
白ネギは、薄目に斜め切り。主な具は、たっぷりの2種類のネギと豚肉だけ。

1.ごま油を敷いた中華鍋でニンニク、ショウガを香りが出るまで炒め、豚肉をていねいにほぐして炒める。
2.そこに、白ネギ3本分を入れ、 ネギがしんなりするまで炒める。
麺との絡みが良くなり美味しく仕上がる
3.醤油、オイスターソースで味を付ける。
オイスターソースがあると、ぐっと風味が増して本格的な味になる
4.麺はほぐしながら入れ、お湯を加えて蒸し焼きにする。
5.塩・胡椒で味を調えて完成。
6.最後に万能ネギと切り胡麻をたっぷりかける。
42困った時の名無しさん:03/02/23 17:51
あー、いま家にパウエル来てるから......
43困った時の名無しさん:03/02/23 18:09
夕食レシピ掲示板
http://www.jpdo.net/cgi-bin/aska28/aska.cgi
料理のレシピを出していますので、一度ご覧になって見てください。
よろしくお願いします。
44困った時の名無しさん:03/02/23 18:14
白髪ネギにしてラー油と醤油で和える。

あつあつご飯に乗せて食べても(゚д゚)ウマーだし
もちろんラーメンに入れてもオケー
45困った時の名無しさん:03/02/23 18:21
>>44
ついでにマヨネーズもいれてもうまそう
46困った時の名無しさん:03/02/23 21:28
ケンタ食った
47困った時の名無しさん:03/02/23 23:10
49秒
48困った時の名無しさん:03/02/24 00:13
悩んでもダメ
49困った時の名無しさん:03/02/24 06:21
だれかこれ作ってみて
 牛肉とねぎのちらし寿司
油を使わないから、チャーハンに比べて グーンとエネルギーカット。おいしさはそのままで。
材料
米2カップ
牛ロース薄切り肉150g
長ネギ1本
しめじ100g
パセリみじん切り適量
もみノリ2枚分
紅しょうが少々
黒炒りゴマ大さじ3

{A}酢大さじ4
・砂糖大さじ1
・塩小さじ1
{B}しょうゆ大さじ2
・砂糖大さじ1
・酒大さじ1
 
作り方
<1>米は洗ってざるに上げ、30分おく。炊飯器に米、水2カップを入れ、ふつうに炊く。飯台に移して、混ぜた{A}を回しかけ、うちわであおぎながらさっくり混ぜる。
<2>牛肉は食べやすい長さに切り、長ネギは長さ3cmの千切り、しめじは石づきをとってほぐす。
<3>鍋に牛肉、{B}を入れてさっと煮たてて牛肉を取り出す。しめじを加えてひと煮し、汁気を切る。
<4><1>に牛肉、しめじ、長ネギを混ぜ、器に盛る。パセリ、もみノリ、紅しょうが、ゴマを散らす

50たずね人:03/02/24 08:08
のりお、帰ってこい。
51困った時の名無しさん:03/02/24 15:23
ag
52困った時の名無しさん:03/02/24 18:10
53番長 ◆cDHwwwva1A :03/02/24 23:28
ぶつ切りにして油で炒めて、しんなりしたら味噌で味付けする。
これだけでごはんがすすむくん。
54tantei:03/02/24 23:38
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

55困った時の名無しさん:03/02/25 00:51
>>53
ホイコーロー
56番長 ◆cDHwwwva1A :03/02/25 00:58
>>55 これもホイコーローって言うの?
57困った時の名無しさん:03/02/25 01:02
>>56
い、いや・・・・。言ってみただけです。今夜ホイコーロー食ったので。
58困った時の名無しさん:03/02/25 04:53
59困った時の名無しさん:03/02/25 08:11
松井にはがんばってほしい!!!!
60困った時の名無しさん:03/02/25 15:37
>>60
彼は大丈夫でしょう、かなりがんばってるから
61困った時の名無しさん:03/02/25 16:48
だいこんとねぎのスープ
風邪のときに飲むと元気がでます。息子はこのスープが大好きで
大根をパクパク食べるので我が家では大根をたくさん入れます。
大きめのお鍋でたっぷりスープを作ってください。



・大根    2/1本
・とりのガラ
・青ねぎ、白ねぎ゛(青い部分)
・しょうが  1かけら
・塩、こしょう


1.大根をたんざく切り、しょうがはスライス、青ねぎは小口切りにする。
2.沸騰したお湯にとりのガラ、白ねぎとしょうがのスライスを入れる。
  20分ほどでスープが白くにごってくる。
3.大根を入れてやわらかくなったらとりガラとねぎ、しょうがをとりだし
  塩、こしょうで味付けする。
  青ねぎをちらしてできあがり。
☆とりのガラは手羽先の先でもよい。
☆ねぎ、しょうがはにおい消しです。
62困った時の名無しさん:03/02/25 19:17
*
63困った時の名無しさん:03/02/26 16:01
ao
64困った時の名無しさん:03/02/28 09:01
松井記念
65困った時の名無しさん:03/02/28 09:38
アクを取らないスープ
66困った時の名無しさん:03/02/28 12:42
?

67困った時の名無しさん:03/03/04 16:21
松井記念
68困った時の名無しさん:03/03/04 18:59
ネギはお料理の主役にはなれませんが、脇役としては無くてはならないものです。

ネギ特有の刺激成分である硫化アニルは、食欲増進や神経鎮静効果があるので、�
胃腸の働きを活発にしたり、不眠症にも聞くと言われています。  
又、今でこそ風邪と言えば、市販の風邪薬を飲む人がほとんどですが、
まだ薬が普及する以前には、ネギを細かく刻んだものを、布に包んでのどに
巻き付けたり、刻みネギと梅干を入れたお湯を飲んで治していました。

ネギの栽培は、関西では主に緑の葉の部分を食べる葉ネギが、
又、関東では白い根の部分を食べる根深ネギが栽培されています。


栄養価の面から見ますと、葉ネギには劣りますが、量的に沢山摂ることの出来る根深ネギを、
葉の部分も捨てずに利用すれば、ビタミンA、ビタミンC、食物繊維、カルシウム、
カリウムなどの栄養を、たっぷり摂ることが出来ます。特に緑の野菜の少ない時こそ、
私達の強い見方になってくれることでしょう。
ネギはすき焼き、鍋物に始まり、肉 や魚と一緒に煮たり、炒めたり又、ぬたや焼鳥、
網焼き、スープ、味噌汁の具。 薬味としては、麺類、納豆など幅広く使える、野菜の万能選手です。

寒い日こそ、脇役のネギをたっぷりと入れた鍋を、家族で囲み、心も身体も温まりませんか!!


69困った時の名無しさん:03/03/10 09:10
70困った時の名無しさん:03/03/10 18:09
ネギスパゲティー
ネギスパ?
72困った時の名無しさん:03/03/10 21:57
>>1
結婚して欲しい
73困った時の名無しさん:03/03/10 22:05
ドラゴンクエストより面白いドラゴンオエスト
今ならダウンロードして無料で遊べるよ

始めにゲームの起動について
http://hccweb1.bai.ne.jp/ggg/tdqmenu.htm
解凍ソフト(解凍レンジを入手)のダウンロードは
http://www.forest.impress.co.jp/extracter.html

掲示板
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1040455380/l50
攻略サイト
http://kokoaki.hp.infoseek.co.jp/MAIN_8.htm
http://agustla.s9.xrea.com/
http://www22.tok2.com/home/wawawa/
74山崎渉:03/03/13 12:06
(^^)
75困った時の名無しさん:03/03/22 09:09
ねぎ復活
76困った時の名無しさん:03/03/22 23:59
ねぎ第2体操発車
77あチャットのお知らせ:03/03/23 01:59
            
「あチャット」は現在5部屋からなるチャットコミュニティーです。
お喋りのお相手探しやお友達との待ち合わせ、単なる雑談その他等々、
是非「あチャット」を御利用下さい。URLは下記のとおりです。

http://members.tripod.co.jp/skywhite/

ID登録等は一切不要です。勿論IPも表示されませんので安心です。
皆様のお越しをお待ちしております。
78困った時の名無しさん:03/03/27 04:33
ねぎ禁止令
79困った時の名無しさん:03/03/28 00:02
ねぎ準備
根深汁が良いわさ。
うちの犬の名前がねぎ

          i!/ ,,i'
          |i、//
          i''y/     
       n ./ /     
       ヽ / /     
        ( ゚Д゚)   <下仁田ネギ 
        / ,'ヽ)         
       (,',,,,/      
        `J     
83困った時の名無しさん:03/03/28 01:26
犬にねぎ食べさせると死ぬってホントですか?
>>83
玉葱などネギの類は、中毒をおこします。生はもちろんのこと、煮ても焼いて
もなにをしてもダメです。玉葱中毒といわれ、血液中の赤血球を破壊するもの
で、貧血、血尿、血便などをおこし、死に直結する場合があります。絶対に与
えないでください。うっかりしてハンバーグを与えると大変です。シチュウや
、カレーなども気をつけましょう。玉葱が料理の中にとけこんでわからなくな
っているものは、うっかりしがちです。
8583:03/03/28 12:38
>>84サンクスコ
86困った時の名無しさん:03/03/28 16:06
うちの犬何でも食うけどなあ
バクバクカレーの玉ねぎくっとった
20歳こえてるし、、、、
>>86
獣医に聞いた話ですがかなり食べさせない限りは中毒になる事は無いそうです。
しかしこれからはあげないようにした方がいいと思う
ていうか20超えてるのかウラヤマスィ

本題に戻ってねぎが主役の料理です
適当にだしを作る
その中に葱を放り込む
葱がやわらかくなってきたら喰う
単純だけど美味いですよ
88困った時の名無しさん:03/03/28 18:28
吉野家の牛皿を買って帰って、猫に食わせた。
肉はうまそうに食ってたがタマネギかじった時
「オエッ、オエッ、オエッ」ってやってた。
チョット笑えた。
89困った時の名無しさん:03/03/28 23:32
>>88
ネコたんに、人間の食い物やるな。
90困った時の名無しさん:03/03/28 23:57
>>88
っうか、俺にくれ
91困った時の名無しさん:03/03/29 01:51
ねぎとたまねぎ、どっちが体にいい?
タマネギは血をサラサラにするよ。
93困った時の名無しさん:03/03/29 11:45
>>92
え、ねぎはしないんだ?
94困った時の名無しさん:03/03/29 16:33
ねぎも効果あることはあるんじゃない?
玉ねぎの方がより優れているのでは?
私の会社の人が心筋梗塞になって倒れたとき以来
血をサラサラにするために玉ねぎ食べてるよ。
95困った時の名無しさん:03/03/30 15:29
>>94
で、効果のほどは?
96困った時の名無しさん:03/03/30 17:44
>>95
私が食べてるんじゃないよ。会社の人だよ。
医者が薦めたみたいだから効果あるんじゃない?
血がサラサラになるなんて自分では実感がないと思うけど。
97困った時の名無しさん:03/03/30 18:42
で って言う
98困った時の名無しさん:03/04/03 05:00
もうすぐ100
99困った時の名無しさん:03/04/03 05:39
★賞金が当たる★彼女が出来る★スッゲー気持ちいい★
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
100困った時の名無しさん:03/04/03 13:48
やった〜!
100ゲット。
101困った時の名無しさん:03/04/04 16:59
白髪ネギって何?
102困った時の名無しさん:03/04/04 17:44
え、?
103困った時の名無しさん:03/04/04 21:31
>101
白髪ネギとは、長ネギを五センチ幅くらいにきってから
千切りの様に縦に細かく白い髪の様に切って水にさらしたもの。
ちなみに中の黄色い部分は使わない。
104困った時の名無しさん:03/04/04 22:03
大量のネギと、適量の牛肉で焼うどんをつくります。うまいね。
105困った時の名無しさん:03/04/05 22:11
>>104
くわしいレシピ教えて下さい
106困った時の名無しさん:03/04/05 22:31
↓↓ ちょっとエッチなDVDが今ならなんと!一枚900円! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 支払いは安心の商品受け渡し時でOK!! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 売り切れ続出 数に限りあり 早いもの勝ち!! ↓ ↓
    http://www.net-de-dvd.com/
age
108困った時の名無しさん:03/04/07 23:29
焼肉の塩ダレはどうでつか。。
同寸の?
110山崎渉:03/04/17 09:41
(^^)
111困った時の名無しさん:03/04/18 13:36
もうこのスレねぎ切れ?
112困った時の名無しさん:03/04/18 18:28
納豆にねぎを混ぜて食べるというメニューがありますが、
この逆をやってみました。
ねぎをまず、いっぱい、刻む。
そこに、納豆をよく混ぜて食べる。
強烈な味です。
効くって言う感じがします。
まずは平気では、いられません。
113(*′Д`)<ギャアー!:03/04/18 19:08
ネギとポン酢のサラダは上手い☆

ネギは半本白髪ネギに
それにポン酢☆

今時期暑いからスタミナ補給にど〜ぞ☆
114山崎渉:03/04/20 04:45
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
115困った時の名無しさん:03/04/24 06:46
吉牛の牛丼に生ねぎプラス!!!!
116困った時の名無しさん:03/04/26 16:43
最近やってんのは、白髪ネギを胡麻油で上げんの。
で、サラダなんかに大量にのせてゴマ系ドレッシングでもさもさ喰う。
あー、あれ、フライドオニオンっていうのかな?玉葱でやるやつ。
あれを長ネギでやるのね。甘くて香ばしくて( ゚Д゚)ウマーよ。

俺的良スレage
117困った時の名無しさん:03/04/27 02:06
胡麻油だけで揚げるの?
119困った時の名無しさん:03/04/27 02:29
イカワタとネギをホイルで焼くと超うまいよ。
刺身用に買ってきたイカのワタだけで作ったりするけど結構うまい。身は刺身が一番。

ネギだけ焼いて生姜醤油で食うのもうまいよね。
120116:03/04/27 18:45
揚げるっつーか、相手は白髪ネギだから大量に油はいらないよ。
小さめのフライパンに5mmくらいの深さで胡麻油を入れてネギを
ぶちこむだけ。すぐ茶色く揚がるからササッと引き上げればOK。
121困った時の名無しさん:03/04/28 00:57
ぬるほど!!
122___:03/04/28 01:02
123困った時の名無しさん:03/04/28 07:33
こんなもんイラン
124困った時の名無しさん:03/04/29 09:31
暑い日に合うやつプリーズ
125ブロッサム:03/04/29 10:04
※※※※※ 貴方のカードのショッピング枠を現金化! ※※※※※
 ○業界トップクラスの換金率! 
 ○価値のある品物をお送りする『完全商取引型システム』を採
  用しているため、万が一でも貴方の信用に傷がつくことがあ
  りません!
 ○来店不要・全国可で女性でも安心してご利用頂けます!
 
        詳しくはコチラをご覧下さい!!
               ↓
     http://www1.odn.ne.jp/jwerry_blossom
126困った時の名無しさん:03/04/29 10:08
                 ┌─┐
                 |や.|
                 |っ |
                 │ぱ│
                 │モ│
                 │ロ .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎


http://www.dvd01.hamstar.jp
127ぬるぽ:03/04/29 11:05
ネギチャーハン。
ラードとネギ油を半々、ラー油2、3滴ブレンドした
ものを使う。ネギ油がないときゃ、最初に刻みネギを一握り
投入。但し、焦がすと苦味がでるのでネギ油にするときゃ、
万能ネギより香味の強い白ネギをつかうほうがいいかも。
私は、卵とご飯は先に混ぜる派。但し、メシは固め。
冷や飯はダメ。レンジであたため、ついでに余計な水気も
とばしていおこう。卵とまぜたらすぐ投入。卵の水分がメシに
うつってふやける。投入したら、お好みやき状にあるていど
かたまってから鍋ふりし、ぱらけさせる。中華調味料は
あればラオ酒少々あれば風味がでる。オイスターソースは
少量におさえる。なくてもOK。貝柱のはいったシュウマイの
残りをほぐしていれたり、ちくわ・カマボコ少々をみじん切りにしていれると
かくしあじに。ハムとネギだけでも十分OK。醤油はほんのすこし。
中国醤油なら一味違う。
シャケチャーハンのときはまったく違う。味付けはできるだけおさえる。
醤油も不要。卵をすこし多めにふっくらめに仕上げること。あまり
ぱらぱらより、やややわらかめのほうがシャケチャーハンの場合は
いいとおもう。
128bloom:03/04/29 11:27
129美人OL:03/04/29 12:29
20代OLです毎日上司のセクハラや通勤電車での痴漢でストレスがたまっていた
そのときにネットで見つけたアダルトDVDショップ以前からオナニー用にDVD
が欲しかったのですぐ注文しました、とても安くてびっくりしましたが次の日には
もう届きました私が買ったのは、オナニー、レズ、レイプです毎日オナニーしてま
す。
http://www.net-de-dvd.com/
130 :03/04/29 12:35
台湾のエロ画像掲示板が今一番ホットと言えませんかね?
http://wossal.k-server.org/tw/
盛り上がってますよ。

131山崎渉:03/05/22 00:40
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
132山崎渉:03/05/28 15:34
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
133困った時の名無しさん:03/06/30 02:16

葱油がおすすめ。
おいしいラーメン屋は葱油をつかっているお店が多いと聞いた。
販売しているし自分でも造れる。
マジうまい
134山崎 渉:03/07/12 16:33

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
135山崎 渉:03/07/15 12:27

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
137山崎 渉:03/08/15 21:06
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
138困った時の名無しさん:03/08/20 10:52
ねぎって今2倍くらい値段高いんだよね
139(・∀・):03/08/22 14:51
>>138
ネギの根元は捨てないで、
ペットボトルの底に水をたっぷりしみこませたスポンジをおいて
ネギをスポンジに挟んでおくと、のびるYO。
刻んだネギと鳥皮、生姜、にんにく、ゴマをいためて
醤油と砂糖で味を付けてご飯にかけて食べると美味い。
141困った時の名無しさん:03/09/01 15:43
>>140
くわしい分量と手順キボン
142困った時の名無しさん:03/09/01 16:14
>>141
適当。お好みでどうぞ
143困った時の名無しさん:04/01/14 09:13
ネギ油あげ
144困った時の名無しさん:04/01/14 09:45
>>139 土に埋めたらダメかな?
>>144
いんでない?うちの親はそうしてるよ。
146困った時の名無しさん:04/03/21 21:01
九条ネギ刻んでそばつゆかけるだけで
激ウマのノンオイルネギサラダ。
根深ネギじゃなくて葉ネギで。
ねぎを炒めて塩コショウ。チーズをのせる。
蓋をしてしばらく待つと蒸し焼きぽくなる。
チーズがとけたらできあがり。

ねぎ薄切り+大根薄切り+ひじきを炒めて
塩コショウだけで食べるのも好き。
148困った時の名無しさん:04/03/21 22:10
鶏皮を、カリカリに焼いて、その油で
餃子の皮のみを、蒸し焼きにして

白髪ネギ、ちょっと甘辛く作ったあわせ味噌(コチュジャンでもいい)
カリカリに焼いた鶏皮を、餃子の皮で包むと
激安北京ダックモドキ(笑)
149困った時の名無しさん:04/08/06 23:26
白ネギの青い部分が大量に余ってる。なんかレシピ教えて。
150困った時の名無しさん:04/08/12 15:20
>>149
普段は固まり肉を茹でたりスープとったりする時に臭み消しとかで使うけど、その
予定がない時は小口切りにして卵とネギだけのシンプルな炒飯に使ったり、お好み焼き
に入れたりするかな、青ネギ感覚で使ってるけど生食にはちょっときついんで
加熱用にしてるよ
ネギ炒飯はお勧め!
151困った時の名無しさん:04/08/13 15:21
ねぎぬた
2〜3cmに切ったねぎを沸騰したお湯でしんなりするまでゆでる。
ねぎがくたっとなってきたらザルにあけて水にさらす。
荒熱がとれたら酢味噌であえてできあがり。
一晩置いたほうが味がこなれてよい。
夏ばて気味の方、お試しあれ
152困った時の名無しさん:04/12/08 16:58:28
>>149
ななめ薄切りにして揚げてみたら?
はじめは弱火でネギの香りを出して
最後は強火でネギをカラッと。
油はそのままネギ油。
ネギは炒飯とかのトッピングに。
いかがでしょ?
153困った時の名無しさん:05/01/07 06:06:37
大量の白ねぎをお好み焼きにブチ込んで食べたり
焼きねぎにマヨ醤油で食べるくらいしか思い浮かばん。。

ねぎレシピ追加きぼん〜。
154困った時の名無しさん:05/01/07 14:43:05
ネギま!
155困った時の名無しさん:05/01/09 16:05:53
市販の麻婆豆腐の上に細かく刻んだ白ネギ入れるとかなり違ってくる

まぁ貧乏学生の唯一の贅沢ですが('A`)
156困った時の名無しさん:05/01/12 20:03:31
金が無いなら小麦粉レシピを極めることだな。
それだけだとこのスレに会わないのでローピンでも作れといっておくか。
157困った時の名無しさん:05/01/18 18:46:23
群馬産のドブットイねぎ(通常の長ネギの2倍くらい太い)を買ってきましたが
このねぎはどう料理したらうまいかな?
158困った時の名無しさん:05/01/19 08:22:11
>>157
下仁田ネギかな?某カレー漫画ではカレーに使ってたなw
柔らかくて甘いので、焼いたり煮たりがうまいよ。
159困った時の名無しさん:05/03/09 16:33:34
 
160困った時の名無しさん:05/03/19 03:44:40
ねぎの青いとこつかったレシピ何かないですか?
いつも余らせちゃうのですよ。
161困った時の名無しさん:05/03/19 17:51:23
ぬたはニラでもヴマ
胡麻も入れよう!
162困った時の名無しさん:05/03/19 22:35:08
>>160
葱焼き旨いぞ

しかし葱って言うと長葱指すとこが多いんだな…
地元じゃ万能葱のことだったが
163困った時の名無しさん:05/03/20 23:24:15
ネギトースト

ネギをオリーブ油で炒める。→白ワインでフランベ→バゲットスライスにのせる
オーブントースターでこんがり。。

もうたまりまへんわ。ウマ-(゚д゚)
164困った時の名無しさん:05/03/20 23:28:21
焼いて醤油を塗る
もうそれだけでタマラン
165困った時の名無しさん:05/03/20 23:30:45
首に巻いて寝ると、風邪が治るらしい。うちのババァがゆってた。
166困った時の名無しさん:05/03/20 23:40:48
海鮮切ってネギで首を吊る?
167困った時の名無しさん:2005/04/16(土) 03:56:42
ほしゅJ('ー`)し
168困った時の名無しさん:2005/04/16(土) 14:30:15
なすと炒めると馬ー(゚д゚)
169困った時の名無しさん:2005/05/01(日) 00:19:21

ねぎを小口切りにして冷凍すると、
使いたい時に食べられて便利ですよ
170困った時の名無しさん:2005/05/01(日) 20:55:22
用意する物
ネギ大さじ3、シ−チキン大さじ1、うどんの麺一人前
まずうどんを煮ておく、煮ている間にネギを細かく刻む
刻んだネギをシ−チキンとあえる、うどんが煮えたら
どんぶりにあけ、あえたシ−チキンとネギをうどんの上に
かける、そしたら麺つゆを上から適当にかける。最後に
うどんの煮汁をかけて少しかき混ぜて出来あがり。
安くてウマー。
171困った時の名無しさん:2005/05/02(月) 12:11:37
>>165
子供の頃風邪を引くと
1.ねぎ1/2本のみじん切り、焼いた梅干、鰹節を器に入れて
  熱湯を注いで作った汁を飲んで
2.ねぎを丸々1本焼き網で焼いてガーゼに巻いて首に巻いて寝た。

翌朝風邪の症状が消えたよ。
172困った時の名無しさん:2005/05/02(月) 12:31:38
海苔弁にはねぎかつお。

ねぎのみじん切りとオカカといりゴマ、醤油を混ぜたものを
弁当の飯の上に満遍なく振りかけて、海苔を敷き、同じ作業をもう一度。
海苔が2段重ねになったらその上に飯をもう一度敷いて一見タダの白飯
のようなさりげない弁当に仕上げて真ん中に梅干をのせる。
旨いんだなあこれが。あのね、最低3時間熟成しなきゃダメなのよ。
173困った時の名無しさん:2005/12/07(水) 05:37:52
age
174困った時の名無しさん:2005/12/07(水) 05:41:12
漫画の美味しんぼで出てきたローピンとかいうの美味しいのかな、今度作ってみよう
175困った時の名無しさん:2005/12/07(水) 11:39:11
美味しんぼでは、薄く伸ばした生地にネギを散らして筒状にして、
それを渦巻状にしてたけど、あれじゃない方がおいしい。
筒状にした物を布巾を絞るような形にして、それを上から押しつぶす。
そうすると、パイのような層ができていい。
176困った時の名無しさん:2005/12/08(木) 15:53:28
ネギフライ
ほんとにおいしいよ
ネギ嫌いだったけどこれで克服したぐらい
甘くておいしいの
醤油で
177困った時の名無しさん:2005/12/12(月) 19:16:16
>>13 と似てるけど投稿。簡単ウマーな餃子でつ

1.葱(小口切り)とシーチキン(油を切ったもの)をあわせる
2.1に塩コショウで味をつける
3.餃子の皮に包んできつね色になるまで油で揚げる
4.ケチャップをつけて食べる

個人的に2の味付けは濃いほうが美味しい。
ナツメグなんかを少し入れてみるのも(・∀・)イイヨー

葱とシーチキンの分量はかなり適当(私の場合はネギが大量でシーチキンは少なめ)
おつまみとしても好評でつ('∀`)
178困った時の名無しさん:2005/12/22(木) 23:34:17
居酒屋でネギの黒焼き?食べた。
一番外側の黒い皮を矧がして食べるんだけど美味かった。家でも作れそ〜だw
179困った時の名無しさん:2005/12/29(木) 22:40:25
ネギはポタージュや野菜炒めに使うのが好きだ。
青ネギはサラダに入れて生食が好き。

家、トースターも焼き網もないのですけど、フライパンで丸ごと焼くコツってないかな?
なんか油ひかないで作ってるのを見たことあるが、自分でやると焦げや焼きムラがでる
180困った時の名無しさん:2006/01/24(火) 22:21:26
豚バラ肉と唐辛子で辛みを付けて醤油味に仕上げてみました。
でも何が悪いのか味がボケるのです・・・orz
誰かアドバイスして頂けないでしょうか
181困った時の名無しさん:2006/01/26(木) 13:45:29
酒・砂糖・塩とか。
182困った時の名無しさん:2006/02/08(水) 14:37:04
>>180
唐辛子の変わりにコチュジャンで辛味をつけたり、ニンニクやオイスターソースを少し入れたりすると大分味にコクが出ると思います。
183困った時の名無しさん:2006/08/30(水) 16:44:02
ホイコウロウ
184困った時の名無しさん:2006/08/30(水) 16:55:23
ねぎ!!!!
185困った時の名無しさん:2006/08/30(水) 20:11:45
ねぎの天ぷらがおいしいらしい。食べたことないけど…。
186困った時の名無しさん:2006/09/24(日) 23:06:04
焼き鳥のねぎ塩のタレで豚肉焼いたの絡めて食べてみたい。
料理は素人レベルだけど、そんな俺が予想を立ててみた。
ネギの微塵切りに、片栗粉を溶いてあんかけっぽくして、それにネギ入れて塩、胡椒……
あとは味醂?とか?料理酒?とかちょい入れる……のかな?
ど、どう……かな?
187困った時の名無しさん:2006/09/25(月) 08:35:31
豚バラスライスに白髪葱を大量に巻いて焼く。
焼くときは肉から油が出るから油はひかず、フライパンに置いたら酒をたらして蓋。火が通ったら完成!
味付けはお好みで。塩胡椒でも、皿に盛ってからドレッシングでもめんつゆでもオッケー。
もう一つ‥‥。
大量に葱をみじん切り。
豆腐にかける。胡麻油とめんつゆをかけて完成!
豆腐じゃなくても、うどんやパスタでもいける。
188困った時の名無しさん:2006/09/26(火) 03:10:08
>>187
なるほどなるほど。今度試してみるっす!
189困った時の名無しさん:2006/09/30(土) 18:36:14
長ねぎが山のようにあります。野菜炒めなどにドバドバ入れてるのですが、まだまだあります。何かねぎを大量に使うレシピありませんか?
190困った時の名無しさん:2006/09/30(土) 18:52:16
長葱が大量にあったり白菜が大量にあったりシソが大量にあったり
農家のヒトは大変だなぁ

江國香織の小説に「ねぎを刻む」ってあったの思い出した
落ち込んだら大量に葱を刻む主人公
山のように出来上がった刻み葱を味噌汁や豆腐にどっさりかけて、涙と一緒に掻き込む。

それが印象的なのもあり、バイト先のおばちゃんのアドバイスもありで
暇があったら私は葱を刻んでるよ。
葱と胡麻はホントなんにでも使えるから便利♪
191困った時の名無しさん:2006/09/30(土) 20:15:58
>>190 その通り農家です(´∀`)
刻んでみたのですが、まだ二束ありますorz
他にないですかね?
色々なレシピサイトも見てみたんですが、あんまり無くて。
192困った時の名無しさん:2006/09/30(土) 20:35:36
さんま等を煮るときの臭み止めに、ねぎの青いところを大量に使う。
下に敷くとこげ防止にも。
193困った時の名無しさん:2006/09/30(土) 21:34:58
194困った時の名無しさん:2006/10/03(火) 01:17:56
>>191 葱刻んでクリーム系のシチューとかスープに入れてみては?
長葱とクリーム合いますよ。
グラタンも美味しいよ♪
195困った時の名無しさん:2006/10/03(火) 18:50:46
>>194さん ありがとうございます!玉ねぎ代わりにネギを入れてみます。
196困った時の名無しさん:2006/10/04(水) 19:17:53
>>187
う、うまくいかなかったっす……。
特に白髪ネギの切り方が分からなくって、変な微塵切りみたいになって白髪ネギの食感が再現できない。。。

自分なりに、仕上がった後に味の素振ってみたり、ゴマ油垂らして香り立ててみたけど、今一つ風味に何か足りないような感じがして……。
197ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/22(水) 20:35:18
ベーコンカリカリにして刻んだ葱入れて卵を混ぜて炒めてご飯にかけた
味付けは胡椒と醤油ごま油あたり適当に
198困った時の名無しさん:2006/11/25(土) 20:07:42
冷凍保存age
199困った時の名無しさん:2006/11/26(日) 17:54:05
俺風白髪ネギの切り方

・ネギを適当な長さに切る
・それを縦に半分に切る
・外側だったほうを下にし、端っこから包丁の先端を使い、引くようにして切る。

包丁の腹を使うより切りやすい。
200困った時の名無しさん:2006/11/27(月) 17:12:55
白髪ネギ作るとき、ちょっと面倒くさいけど
ネギの内側の薄皮を剥くと、切るときに滑らなくて切りやすいよ。
201困った時の名無しさん:2006/12/08(金) 15:30:19
季節なのにずいぶんションボリなスレだな
202困った時の名無しさん:2006/12/08(金) 20:23:45
しょんぼりしてるぐらいがいいよ。
ネギが高騰した年なんかもう…。
203困った時の名無しさん:2006/12/09(土) 01:57:19
204困った時の名無しさん:2006/12/12(火) 05:01:54
白いご飯の上にかつお節をのせて、その上にネギをのせて、上から醤油かけて食べたら、マジうまい
朝ご飯に最適! 
205困った時の名無しさん:2007/01/28(日) 20:14:59
ねぎみそ作るとき、ねぎは軽く炒めた方がいいの?その後は砂糖、味噌であえるだけ。これで、やったけどイマイチだった
206困った時の名無しさん:2007/01/29(月) 18:25:36
チヂミのニラかわりに使う
ねぎを適当な大きさにきって小麦粉と水いれて出来上がり

好みで卵、水のかわりにダシ等してもよい

焼くときはごま油で大阪風お好み焼きと同じかそれより薄めに焼く
207困った時の名無しさん:2007/01/29(月) 18:31:23
葱味噌はがいしゅつ?

大量のねぎを輪切りにしてフライパンで炒め、火がある程度通ったら少量の水をいれてねぎの上に味噌をのせて蓋をして蒸し煮する

最後に味噌とネギをまぜて出来上がり

味醂とか酒を好みでいれてもいいかも

御飯、パスタ、パンどれでも使える
208困った時の名無しさん:2007/02/06(火) 00:13:29
それはうちでも親父がよく作ってた。
209困った時の名無しさん:2007/05/10(木) 10:19:07
納豆に入れるネギとか水にさらしてます?
私は1/2くらい入れちゃうのが好きなんだけど
友達がそんなんネギ臭くて食えん、と。
210困った時の名無しさん:2007/05/10(木) 18:36:55
さらしませんしそんなに入れません。
211困った時の名無しさん:2007/05/18(金) 06:26:07
あいのねぎの食べ方は?
212困った時の名無しさん:2007/05/18(金) 12:07:50
焼肉屋さんのタンの上にのっける
ねぎ塩の作り方は??あれはなんの 旨味?
213困った時の名無しさん:2007/05/24(木) 02:49:36
うん。それめちゃめちゃ知りたい。
どうやればあの辛みの抜けたうまいねぎ作れるのか?水でさらしてんのかなぁ
214困った時の名無しさん:2007/05/25(金) 11:36:56
水にさらして、レモン汁につけているんだよー。
215困った時の名無しさん:2007/05/25(金) 23:55:59
ま、まじでっ?
出来れば味付けも教えてくださいっ
よければ作り方もっ笑
216困った時の名無しさん:2007/05/26(土) 01:08:16
>>212
グルタミン酸。

マジなんだからね!
217困った時の名無しさん:2007/06/18(月) 11:36:31
。。。。。。。。。。。。。
218困った時の名無しさん:2007/07/13(金) 23:01:56
さっきまで同僚と呑んでた。
居酒屋で ねぎ1本焼き というのがあり注文してみると
ねぎを焼いただけのものだったが、付け合わせの柚子胡椒と食べると
めちゃくちゃうまかった。
ねぎの甘さと、柚子胡椒のピリ辛で3回注文して、酒がすすんだ。
219困った時の名無しさん:2007/08/17(金) 21:25:51
ねぎのみじん切り2
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=548816
220困った時の名無しさん:2007/11/01(木) 03:14:41


| ̄/|('∀`) ゥハ ワロスw
|□  |σ ノ)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


| ̄/|('A`) ハァ
|優  |σ ノ)  カチカチ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

221困った時の名無しさん:2008/01/08(火) 12:07:39

                   /冫、 ):::
                  _| `  /::: 8ya
                 ゞ 丶'ノヾ'"ヾ::oregasena
                /;;ヽ リ;;;;リ 〆;;/:::
               /;;;/へ ヘ/;;;;;/:::
               /;;;\ ヾミ;;;;;;/|:::
              (;;/|l \;;;;;ノ リ:::
                  !=ロ=!,,;,,,ゞ:::
                 / y  ヽ):::
                / /  /:::
               /  /::::
              /  /:::::
             (  く::::::::
              |\〆ヽ:::::
                |_|※;;;;\ :::::
          \    ※;;;i::: ※;;;;⌒i::
          \  ※;;;/::::   ヽ;;〈::
               \ |;;;;i::::   (::::ノ:
              __ノ;;;;;):::::
             (;;;;;;;/\
222困った時の名無しさん:2008/01/19(土) 00:40:55
分葱を買ってきた。4センチくらいに切ってにんにくと炒める。
紹興酒じゅわっとかけて塩で味つけるだけでねっとりしてあまくておいしい。
唐辛子の輪切りも入れるとなおよし。
中華料理というか、家庭料理ぽくてよかった。油おおめが美味しい。
223困った時の名無しさん:2008/01/22(火) 00:01:09











   ノノノハヽ
    川VvV) <daikan tamaran
  / U  つビシッ
  し'⌒∪
224困った時の名無しさん:2008/05/28(水) 22:44:44
冷凍の塩ホルモン(うちは南光園)をフライパンに入れて蓋をして弱火でテジテジ。火が通ってきたら葱を2〜3本オオブリにちぎって投入。そのままテジテジして最後にごま油で完成!ビールのつまみにウマー
225困った時の名無しさん:2008/05/29(木) 23:10:20
何のひねりもないけど、塩胡椒で味付けした葱の炒り卵ウマイ。
226困った時の名無しさん:2008/06/06(金) 00:32:48
.
                ,lli,,
              ゙lll|
             ,illll゜
       .._,,,_    ,,illll°
: :      .llllllli,: .,,,,iilllll!゙°yosi6/6ya No74yana
: ゙lliiil'    .'!llllllli,illllllll!°issinnsiteyaruzo!!
 .゙゙!lii,,,,_ ,,,_,,,,llllllllllllllll:
   ゙゙!lllllllllllllllllllllllllllll゙
    `"゙゙゙゙゙゙゙llllllllllllll′
        lllllllllllllll
       ,llllllllllllllll,
       ,illlllllllllllllllli、
      .illllllllll!lllllllll:
      .llllllllll’゙!lllllll
      :llllll!° 'lllllll,:
      :llllll:   .゙llllll,、
      'lllll°   'lllll|
      .,lll|     ゙llll
      ,llll|     lllli、
     : ll!!!!!"    .illlll


.
227困った時の名無しさん:2008/06/23(月) 20:01:15
.
        ∧_∧:::
       (l||l´д`)::: aamunegarakuninatta
     /⌒ 丶'   ⌒):::seppakukannga kieta
     / ヽ     / /:::hokenn sixyakenn rakuraku
    / /へ ヘ / /l:::subete ok!
    /  \ ヾミ  //:::
   (__/|  \___ノ/:::
       〉    /:::
       / y   ):::
      / /  /:::
     /  /::::
    /  /:::::
   (  く::::::::
   (\  ヽ:::::
    |  \ ヽ:::::
    |  .i:::\ ⌒i::
    | /::::  ヽ 〈::
    | i::::::  (__ノ:
  __ノ  ):::::
 ̄(_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
228困った時の名無しさん:2008/06/29(日) 14:19:09
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ優!
229困った時の名無しさん:2008/10/20(月) 04:53:34
ねぎ大好きでよく食べます。でも生で食べた次の日は、歯磨きをどんなに丹念にしてもねぎ臭が残る。。。
焼くなり煮るなりすれば大丈夫だけど、生だとイカン)汗
成分が口臭として滲み出てくる感じ。
でもきざみネギうまっ!焼き油揚げにたっぷり乗せて七味少々溜まり醤油で。やっぱりうまっ!
230困った時の名無しさん:2008/10/20(月) 08:13:54
うまいよな。
231困った時の名無しさん:2008/12/16(火) 02:21:25
ごま油でねぎ約1本分の輪切りを炒め、塩胡椒、胡椒若干強めにした。
ここにご飯投入、卵も入れてチャーハンにしようとしたんだけど、
ふと、この炒めたご飯で卵かけご飯をしたらどうだろう・・と思い、
器によそったねぎ炒めご飯に生で卵投入。
おかかかけて、醤油。

うまかった!
232困った時の名無しさん:2008/12/19(金) 16:00:37
この前、深谷ねぎを大量にもらった
233困った時の名無しさん:2008/12/29(月) 11:45:10
あげちゃいますね^^

下仁田ねぎもらったんだけどどうやって食べればいいのか誰かご教授を……
234困った時の名無しさん:2008/12/29(月) 19:10:51
すき焼きがウマーだよ。
235困った時の名無しさん:2008/12/30(火) 11:29:29
>>233
黒こげになるまで丸焼きして
一皮剥いて味噌付けて食う
236困った時の名無しさん:2008/12/30(火) 14:21:12
油揚げに刻みネギと溶けるチーズぎっしり詰めて、トースターで焼くのが大好き
237困った時の名無しさん:2009/02/08(日) 01:59:42
味噌ダレつけて焦げ目つくぐらいまで焼くのが大好き
238困った時の名無しさん:2009/02/08(日) 18:47:37
短パン
239困った時の名無しさん:2009/02/13(金) 22:06:01
長ネギは網で焼いて塩コショウで食べる。七味ふっても美味しい。
あとは大根の葉っぱと一緒に刻んで卵焼きに投入。
長ネギを大量に入れた鍋も美味い。(他の具は何でもいい)
240困った時の名無しさん:2009/02/22(日) 13:53:42
ネギって食い過ぎたらどうなる?
241困った時の名無しさん:2009/02/22(日) 14:03:22
ネギになる
242困った時の名無しさん:2009/02/22(日) 19:48:21
ねぎ――――――――
――――――――――――?!
243困った時の名無しさん:2009/02/24(火) 14:42:23
小口ねぎ最高ヾ(^▽^)ノ
244困った時の名無しさん:2009/02/24(火) 19:49:52
ネギ星人に殺される
245困った時の名無しさん:2009/02/24(火) 20:06:31
ネギはあまり切らずに(出来れば1本のまま)で
網焼きして焼けたら切って食べると甘味が増幅して美味しい。
切って焼くと旨味とか甘味が飛ぶらしい
246困った時の名無しさん:2009/02/24(火) 22:51:48
んなあほな
247困った時の名無しさん:2009/02/25(水) 23:53:27
玉ねぎでできるなら、これでもいけるだろうと思い
「飴色長ネギ」を作ってみました。たぶん誰もやったことないだろうし。
玉ねぎが洋風ならこれは中華風だろうかと考え、ごま油で作りました。

ネギ6本の白いとこを小口切り、にんにくとたかのつめを入れたごま油でいためる。
水がなくなってきたと思ったらはりついて取れない。
仕方ないので少し水を入れてはがし、炒めて、また張り付いたら水を少し足して
これを繰り返すこと一時間。
まだ飴色とはいかないけど茶色がかったネギができた。
まだ足りないけどこれ以上炒めてはがしてを繰り返すのが面倒だった。

とりあえず2本分くらいをとり、鶏がらスープのもとと水を加え火にかけ、
鶏肉、余ったネギの青いとこ、きぬさや、もやし、とき卵を具にしてスープにした。
後味にネギの辛みが来る感じでおいしかった。体があたたまった。
248247:2009/02/26(木) 20:44:32
今日はそこにごはん入れて醤油をたらして雑炊に。
ごはん入れるとネギの味があんまりわからんな。
具が無難なので普通においしいけど。
249困った時の名無しさん:2009/02/27(金) 02:09:28
バター醤油ご飯にネギとカツオ節を加えると、もう箸が止まらずデブまっしぐら。
250困った時の名無しさん:2009/03/02(月) 07:52:33
ねぎめしうまい!

1・ねぎ3本は1cmくらいのぶつ切り、青いとこも全部。
しょうが1片はおろすかみじん切り。
2・フライパンにごま油としょうがを入れ弱火で香りをたたせたら、
ねぎと塩小さじ1を入れて炒める。
3・米3合、いつもの水分量から大さじ3を減らし
酒大さじ2、醤油大さじ1を入れる。
4・3に2を乗せて炊飯。

ねぎがトロリ甘い。ラー油をたらしてもウマ。
251困った時の名無しさん:2009/04/14(火) 17:55:18
ねぎねぎねぎぃ!
252困った時の名無しさん:2009/04/16(木) 13:24:26
魚焼きグリルに入る長さに切る(なるべく長く)
豚バラ薄切りを巻く
塩ふってグリルで焼く
切ってレモンかけて食べる

なるべく長いまま焼くと甘いんだって
シンプルだから塩はいいやつ使ったほうがいい
253困った時の名無しさん:2009/04/16(木) 13:28:52
醤油味の雑炊に、これでもかってくらい大量のネギと
おなじく大量のショウガの絞り汁をいれる
夏も冬もおいしい。風邪のときの定番。
254困った時の名無しさん:2009/04/16(木) 14:51:59
この冬葱を一日あたり3/1〜2/1本位食べてたら殆ど風邪をひかなかったよ。
255困った時の名無しさん:2009/04/16(木) 14:53:15
ありゃ分母と分子反対だったw
1/3〜1/2ね
256困った時の名無しさん:2009/04/18(土) 20:47:03
>>252
旨そうだ
酒のツマミにしたい
257困った時の名無しさん:2009/04/19(日) 20:55:00
白ネギを15cmくらいに切って、茹でるか蒸します。
熱々に溶かしバターをかけて、胡椒をパラリ。
お好みでレモンを搾って。
食べるときは縦に切れ目を入れてね。
そのまま食べると中から熱々汁が噴出して口内大惨事になりますよー。
(~ー~;)
258困った時の名無しさん:2009/11/20(金) 00:04:42
ネギを茹でる
ネギの茹で汁をマグカップに注ぎ、コンソメ投入→溶かす
塩ひとつまみ入れる
ネギをうやうやしくオンする
コショウかける

きちんとネギの出汁がきいてるからウマー
簡単だよ。
体もポカポカになるよ!
259困った時の名無しさん:2009/12/22(火) 18:13:34
ねぎあげ
260困った時の名無しさん:2009/12/23(水) 03:40:51
あげ
261困った時の名無しさん:2009/12/29(火) 17:26:00
臭え
2621:2010/02/15(月) 10:29:44
1です
まだここ残ってたのですね。。うれしいです
2631:2010/06/10(木) 10:13:55
いやいや私ですよ1は、というより262も私?
記憶が無い。
264困った時の名無しさん:2010/08/20(金) 15:06:25
長ネギの筒になって何層にもなってるのが嫌い・・
火通すと、甘めのヌメッとしたのが出てくるのも嫌い
だから、必ず縦半分に切ってからナナメ切りとかにしてる
あと、緑のとこと白いとこ一緒に使うのが嫌い
別々に使いたい、緑のとこを桜エビと炒めるのが好きだ
265困った時の名無しさん:2010/10/06(水) 17:45:53
なら食うな
266困った時の名無しさん:2010/10/09(土) 21:19:21
一人だから長ネギはいつも1本しか買いません
スーパーで傘入れるビニ袋にネギ入れて
冷蔵庫に 臭さないから重宝します
267困った時の名無しさん:2011/02/08(火) 19:33:01
ネギ大量買いage

ネギマリネ、ここでレシピ見たのかと思ったけど違った・・・
から焼きして調味液だったと思うんだけど、もうめんつゆでやったる
268困った時の名無しさん:2011/02/14(月) 14:33:52
上がってないぞ
269困った時の名無しさん:2011/06/18(土) 21:15:09.65
ねぎがんばれ!
270困った時の名無しさん:2011/06/18(土) 22:26:35.35
>>258
おいしゅうございました。ごちそうさま。
271困った時の名無しさん:2011/06/30(木) 21:03:36.72
「ネギのバター炒め」
【材料&作り方】
1ネギを斜めにざく切り、ベーコンは細かくカットしておく。
2フライパンにバターとサラダ油(各同量)を入れバターが溶けてきたら
1を入れ、ネギがしんなりするまで炒め合わせる。
塩、コショウ、うまみ調味料、しょう油(各適量)で味を調えたら完成。
272困った時の名無しさん:2011/07/12(火) 20:46:00.47
レシピなんていらないよ。そのままが一番美味しいよ。
特に細ネギ。
プランターで無農薬無肥料、土も替えてないが長年よく育ってる。
そして水やりの時に千切ってそのままモシャモシャ食べる。
近所の人には雑草食ってるとどん引きされ、誤解を解いてもどん引きされた。けど止められない。美味い。
273困った時の名無しさん:2011/09/23(金) 05:03:43.02
病気w
274困った時の名無しさん:2012/02/10(金) 15:54:34.18
食材を知って、おいしく調理
「ねぎ」の巻
http://housefoods.jp/recipe/syokuzai/negi.html
275困った時の名無しさん:2012/04/25(水) 00:59:32.84
インスタント味噌汁に刻んで入れるだけで
簡単にグレードアップすること請け合い
276困った時の名無しさん:2012/04/25(水) 02:00:53.44
レシピ板最古スレなんじゃねーのコレ
277困った時の名無しさん:2012/04/25(水) 02:02:16.58
違った他にも古いのいっぱいあった
278困った時の名無しさん:2013/04/14(日) 03:56:11.26
そう、たまーに2ch内を食材名で検索して訪れ、
>>1を見て驚くんだよね・・・
279困った時の名無しさん:2013/10/09(水) 13:32:37.09
>>1
親子丼
280困った時の名無しさん:2013/10/11(金) 00:07:39.16
ネギは悪魔の食い物
281困った時の名無しさん:2014/06/03(火) 07:23:19.98
規則1:自分の信念ではなく、自分の立場に合わせた思考を採用する。
規則2:自分の立場の都合の良いように相手の話を解釈する。
規則3:都合の悪いことは無視し、都合の良いことだけ返事をする。
規則4:都合の良いことがない場合には、関係のない話をしてお茶を濁す。
規則5:どんなにいい加減で辻褄の合わないことでも自信満々で話す。
規則6:自分の問題を隠すために、同種の問題を持つ人を、力いっぱい批判する。
規則7:その場で自分が立派な人だと思われることを言う。
規則8:自分を傍観者とみなし、発言者を分類してレッテル貼りし、実体化して属性を勝手に設定し、解説する。
規則9:「誤解を恐れずに言えば」と言って、嘘をつく。
規則10:スケープゴートを侮辱することで、読者・聞き手を恫喝し、迎合的な態度を取らせる。
規則11:相手の知識が自分より低いとみたら、なりふり構わず、自信満々で難しそうな概念を持ち出す。
規則12:自分の議論を「公平」だと無根拠に断言する。
規則13:自分の立場に沿って、都合の良い話を集める。
規則14:羊頭狗肉。
規則15:わけのわからない見せ掛けの自己批判によって、誠実さを演出する。
規則16:わけのわからない理屈を使って相手をケムに巻き、自分の主張を正当化する。
規則17:ああでもない、こうでもない、と自分がいろいろ知っていることを並べて、賢いところを見せる。
規則18:ああでもない、こうでもない、と引っ張っておいて、自分のいいたいところに突然落とす。
規則19:全体のバランスを常に考えて発言せよ。
規則20:「もし○○○であるとしたら、お詫びします」と言って、謝罪したフリで切り抜ける。
282困った時の名無しさん:2015/02/02(月) 09:12:09.37
葱牛丼
283困った時の名無しさん