椎茸(゜∀゜)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1困った時の名無しさん
椎茸の手軽で、うまい料理を教えてください
2困った時の名無しさん:02/11/23 14:13
焼く
3困った時の名無しさん:02/11/23 14:57
527 名前:スリムななし(仮)さん :02/11/23 13:10
荒らす人もいっぱいいるということは
認めたくないけど、悔しいけど、文句いいたくなるけど
心の底ではスレタイは正しいと
思ってる人ばっかりなんだよ。
女は顔。顔。顔。


528 名前:スリムななし(仮)さん :02/11/23 13:17
ブスは自殺すればいい。見ていて不快だし性格も悪い。悪性の遺伝子を残すな。


529 名前:スリムななし(仮)さん :02/11/23 14:47
528は極論だが実は正しいといえる。
自殺しなくてもいいけど子どもは生むな。
人類の進化を止めるべきではない!!!


4困った時の名無しさん:02/11/23 15:08
5困った時の名無しさん:02/11/23 15:26
≪4
(°A°)はぁ?
6困った時の名無しさん:02/11/23 15:31
>5
何を見たの?
説明、きぼんぬ
7困った時の名無しさん:02/11/23 16:17
(´A`)ハァハァ
8困った時の名無しさん:02/11/23 16:22
キ…(-_-)キ(_- )キ!(-  )キッ!(   )キタ(.  ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━
9困った時の名無しさん:02/11/23 16:59
アホクサー
コマーシャル 困しゃる
101さん:02/11/23 17:01
手軽さって
難しいのですか
11困った時の名無しさん:02/11/23 17:24
2
オーブントースターでも
ガス火でも
焼いて塩をかけて食う
これが、手軽でうんまい
12困った時の名無しさん:02/11/23 23:36
シイタケさいこぅ!
食べやすく切ってオリーブオイルでさっと焼いて
塩コショウとワインビネガーかけると
ちょっと変わったかんじでおいしいです。
13困った時の名無しさん:02/11/24 02:26
水炊き
14困った時の名無しさん:02/11/24 11:29
網焼きして、ショウガ醤油で。
これ以上の食べ方なし!
15困った時の名無しさん:02/11/24 14:31
ちょっと前に出たガイシュツネタだけど、
鍋用に飾り切りしたしいたけが
IEの中止ボタンに見えて困る。
16困った時の名無しさん:02/11/24 16:04
>>15
ほんとだね。
17困った時の名無しさん:02/11/26 11:16
おひたし。
食べやすく切ったものをラップかけてレンジでチン。
あつあつにポン酢を回しかける。
希釈しためんつゆでも、もちろんOK。
市販のドレッシングで調味すれば「マリネ」。
こちらは冷やしてどうぞ。

パスタ。
大量の千切りを作り、バターと醤油で炒めたところに
ゆでたパスタを投入。
玉葱スライスも一緒に炒めるともっとウマー。

うどん。
大量の千切りを作り、鍋に張ったつゆで炊いて旨みを出す。
水溶き片栗粉で好みのとろみをつける。
うどんを投入して温める。
おろししょうがの薬味でどうぞ。あたたまるよん。

卵焼き
フライパンでちゃちゃっと炒めて、めんつゆで調味。
そこに溶き卵を流し込んで、わさわさっとかき混ぜる。
つゆだく気味に作って、ご飯にのせる。
七味をふる。

千切りを薄切り肉で巻いて、ソテー。
大根おろしと醤油でどうぞ。
照り焼き風に味付けるとお弁当向き。
トマトソースで煮上げても目先が変わります。

>>12
それを生野菜サラダに具兼ドレッシングとして乗っけてマス。
18困った時の迷料理人:02/11/26 12:10
単純に椎茸のバター炒め何ぞはいかがでしょうか?
19困った時の名無しさん:02/11/26 12:38
>>17のパスタに似てるけど、
椎茸の千切りとタマネギをバターで炒めてたっぷりの酒と醤油を投入。
ぐつぐつ煮込んでアルコールが飛んだらゆでたパスタとからめて
刻み海苔をたっぷりかけて食べる。アツアツ(゚д゚)ウマー
20困った時の名無しさん:02/11/26 12:54
スレどころか板違いだが、
ジュリアロバーツを指して椎茸を裏返した顔といった
友人の一言にワラタ
21困った時の名無しさん:02/11/26 13:44
薄切りにして素揚げ

塩をパラパラ

しいたけチップスウマー
22困った時の名無しさん:02/11/26 22:37
食物繊維が多くて、ローカロリーだよ
23困った時の名無しさん:02/11/26 23:03
@しいたけを薄く切る
A玉ねぎもスライス。油揚げも細切りに。
B一人用の雑炊ナベにだしつゆ、酒、砂糖を入れて、
 そこにしいたけと油揚げ投入。少し煮込む。
C玉ねぎ投入。醤油で味を調える。玉ねぎに味が染みるくらいに軽く煮込む。
D最後に玉子を割りいれて、しばらく蓋をする。半熟になったらできあがり。

食べるとき七味などを振りかけても、甘辛で美味しいです。

すごく体が温まります。
一人用の雑炊ナベでできるので一人暮らしの人に特にオススメ。

24親切な人:02/11/26 23:16

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

プランテック製の「 RX-2000V 」を改造済み
にした、アイティーエス製の「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/neo_uuronntya#.2ch.net/

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。

ヤフー ID の無い方は、下記のホームページから、
購入出来る様です↓
http://www.h5.dion.ne.jp/~gekitoku/#.2ch.net/
25困った時の名無しさん:02/11/27 00:42
肉厚椎茸を裏返して、荒塩とごま油を少々。
オーブントースターかフライパンで火を通す。
フライパンなら仕上げに日本酒を少々振り掛けて香りづけをしてもよい。

そのままでもよし、浅葱の小口切りとおろし生姜と醤油でも。
26困った時の名無しさん:02/11/27 03:34
残酷。野蛮。虐待>>25
>>26 (゚Д゚)ハァ?
28困った時の名無しさん:02/12/21 13:15
しいたけ5mmぐらいに切って、豚バラとさやえんどうとで炒める。
塩コショウをして、最後に醤油を少し。
豚バラの油がシイタケに染み込んで美味しい。
うちでは、しいたけは肉厚のどんこしいたけを好みます。
29山崎渉:03/01/07 12:55
(^^)
30山崎渉:03/01/20 20:47
(^^;
http://web.pdx.edu/~mngo/(PV)_Aya_Matsuura_-_Ne~e.mpg
32山崎渉:03/03/13 13:03
(^^)
33山崎渉:03/04/17 10:19
(^^)
34山崎渉:03/04/20 04:59
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
35山崎渉:03/05/22 00:53
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
36困った時の名無しさん:03/05/22 20:04
意外とイタリアンの煮物系に合うぞ。
一房を六つ位に切って放り込むだけ。
あの食感が逆に好ましく感じてくるから不思議。
37山崎渉:03/05/28 15:07
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
38山崎 渉:03/07/12 17:09

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
39困った時の名無しさん:03/07/14 02:50
椎茸、大嫌いなんです。
上から見ても横から見ても裏から見ても駄目。漢字でも平仮名でも駄目。
だから許して下さい
ちなみに松茸も無理です
40名無しさん:03/07/14 03:05
焼いて食え!!!ポン酢かけてな。
41困った時の名無しさん:03/07/14 04:01
それはもっと無理です。焼いてる時の匂いが…
すみません口の中が酸っぱくなってきたので失礼します
42困った時の名無しさん:03/07/14 04:04
パスタに結構多く用いられる。
当然あの食感が活き活きとしていて全く以って(゚Д゚)ウマー
あとすき焼きの残り。
当然の如く底に入ってる椎茸ごと豪快に卵とじ。

まさに至福のひととき。。。。(*´∀`)
43困った時の名無しさん:03/07/14 15:56
この前、備長炭であぶってしょうゆつけてたべたらウマーでした。
炭火でやいて食べてみて!
            わざとじゃないかぎり換気にきをつけて!
44_:03/07/14 15:57
45困った時の名無しさん:03/07/14 19:49
国産の椎茸は好きだけど、中国産の椎茸は臭くて不味い
46_:03/07/14 20:07
47山崎 渉:03/07/15 12:18

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
4934 ◆V83iWf4EpI :03/07/25 08:35
>>39
ワロタ

ところではなし変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

いきなりへんな事書いてスマソ・・
GBAと比べてみてどうなんですかね?シェアのことは抜きで。
川上敦はチンポが椎茸のようです。
馬鹿です。はい。
51山崎 渉:03/08/15 21:21
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
ダシ、醤油で甘辛く煮詰めて保存。
素麺に、炊き込みご飯に、茶碗蒸しに、汁ものに、何にでも使えまつ。
そのまま煮付けで食っても(゚д゚)ウマー
53困った時の名無しさん:03/11/16 16:46
>>52
僕は肉厚のどんこをもどし、そのにじると共に含め煮してるよ。
保存効くし本当重宝してる。
>28
私が美味しいと思ってるのと、まるで同じでびっくりです!
でもこれはほんとに美味しいですよね。
うちでは買って来たどんこを、天日に30分位干してから食べます。
余分な水分が飛んで、味が濃くなるし、保存も良くなる。

55困った時の名無しさん:03/12/20 17:19
>>53
ドンコもどしてバターでソテー。
醤油と戻し汁を加えて蒸し焼き。
浅葱を振り掛け、レモンをさっ。
ステーキできあがりん
56困った時の名無しさん:03/12/30 17:38
>>55
ドンコ美味いけど
馬鹿高いので買えません。
57困った時の名無しさん:04/01/11 17:58
誰か、シイタケ栽培キットを買った強者はいませんか?
簡単に出来るのかと思ってググッて見たら
なかなか手間もかかりそうだし、失敗例もある。
でも自家製椎茸も食べてみたい…
58 :04/01/12 11:29
乾燥椎茸が、何をどうしても柔らかくなりません。
生の椎茸はスポンジのような食感で、食べるとサクッ。
戻した乾燥椎茸はゴムのようで噛み切れないし、
引っ張らないとちぎれない。

まずいです。
59困った時の名無しさん:04/02/08 11:10
輸入の生椎茸は乾いてるからまづい。
新鮮ならつるつるプリプリでウマー!
干し椎茸
まるごとなら冷水で24時間冷蔵庫放置。
細かく切ればもっと早く戻るよ。
レンジで戻したらマズくて食えない。
ぬるま湯+砂糖もおいしくない。
しなしなくなくなの味なしになる。
60困った時の名無しさん:04/02/08 15:35
【特報】Z武2ちゃんねらーをついに告訴!2【コロコロ〜】
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news7/1075213041/
61 :04/04/01 13:13
857 :名無しさん@4周年 :04/03/30 14:01 ID:R4fh9uNG
【4回目】中国産を国産に偽装 シイタケ業者に改善指示 大分県
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040330-00000023-nnp-kyu

「他県の同業者も偽装表示を行っているので、
 価格競争で太刀打ちできなかった」

と釈明している。(西日本新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040330-00000023-nnp-kyu

食品業界は嘘、偽装ばかりだな。
62困った時の名無しさん:04/04/01 18:27
椎茸とえのき、カマボコを細かく刻んで
すき焼きのタレで煮る、卵で閉じて、最後に三つ葉

ゴハンに乗せれば 木の葉丼の完成
63困った時の名無しさん:04/04/05 22:39
シイタケを厚切りにしてバター、おろしニンニク、焼肉のタレで炒める。
すりゴマを混ぜたご飯に盛って玉ねぎスライスを散らす。卵黄落として
潰しながらかき混ぜて喰らう。
.
65困った時の名無しさん:04/05/30 00:46
<乾燥シイタケ>産地偽装で3業者に改善指示 農水省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040529-00002033-mai-soci
 農水省は28日、乾燥シイタケの産地を偽っていたとして、JAS法違反
で3業者に改善を指示した。同省によると、旭食品は昨年4〜12月、
外国産シイタケに宮崎県産などと偽る表示をした。きのこ総合センターは、
輸入シイタケに自社を製造者と偽り表示。浦島海苔は、大分県以外で生産
されたシイタケに同県産表示をした。(毎日新聞)[5月28日19時59分更新]

きのこ総合センター(福島県郡山市)http://www.kinoko-sos.co.jp/
旭食品(高知市)http://www.asask.co.jp/asahi/
浦島海苔(熊本県玉名市)http://www.urashima.co.jp

国産シイタケに偽表示1割 農水省が調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040528-00000194-kyodo-soci
国産のいい椎茸が手に入ったら絶対網焼にする!
ツユが出てきたころに醤油をすこーしたらして食べるのウマー!
67困った時の名無しさん:04/12/07 11:30:59
あげ
68困った時の名無しさん:04/12/07 11:37:04
椎茸か・・・・
小さい頃、これ松茸よと言われ何故かありがたがって食べてたな・・・orz
69困った時の名無しさん:04/12/12 10:05:34
長ねぎの白い部分をちょっと長目に小口切りにして、半分に割る。
シイタケも同じ位の大きさに切る。
油で両方を炒め、軽く火が通ったら、醤油:酒=1:1でからめ煮る。

簡単でうまいよ。
70困った時の名無しさん:04/12/14 19:06:25
椎茸っていったらやっぱ五目あんかけでしょ
でっかいのをゴロッと入れて炒飯にかければまんま中華丼
ペペロンチーノに入れるのもかなり旨いよん
71 ◆yuh2SN21Gk :2005/04/24(日) 01:31:06
裏庭でオヤジが仕込んだ椎茸がわんさか生えてきた。

今度、クリームシチューに椎茸を入れてみようと思うのですが、
既に試したことのある方いますか?
72困った時の名無しさん:2005/04/26(火) 17:21:01
うちもこの前、母が家から作ってる椎茸、袋いっぱい持って来てくれた
子供の頃、干し椎茸を食べて、匂いのせいで大嫌いになり、
最近やっと生はおいしい!と食べるようになったからこのスレ見て何か作ろうかな
73困った時の名無しさん:2005/04/29(金) 15:53:32
>>71

シチューじゃないけど、カレーにはあうよ。
シチューもいけんじゃね?
74困った時の名無しさん:2005/05/10(火) 00:49:36
しかし、2年半を費やしてレスがたったの74とは寂しいスレだよな。
みんな椎茸には興味ないんかい。
75困った時の名無しさん:2005/05/10(火) 02:11:46
肉詰めーーっっ!!
76困った時の名無しさん:2005/05/10(火) 08:46:45
>74
椎茸、愛してるよ〜!
子供の頃「好きな食べ物は?」って聞かれたら、必ず椎茸が一番だったもん!
77困った時の名無しさん:2005/05/16(月) 18:01:00
>>71
うちのクリームシチューの定番の具だった。合うよ。
78困った時の名無しさん:2005/05/16(月) 18:14:23
>>62
木の葉丼おいしいよねー
年末年始のいいカマボコなんか使っちゃうともう最高
79困った時の名無しさん:2005/05/20(金) 00:17:09
>>77
ほほぅ定番でしたか〜。試してみる価値はおおいにありそうですね。

いやぁ、しかし、こんな早くレスがつくとは思わんかったw
80困った時の名無しさん:2005/06/05(日) 12:51:53
      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
      | ( ゚Д゚)  < 呼んだ?
      |(ノ  |)
      |    |
      ヽ _ノ
       U"U
81困った時の名無しさん:2005/06/06(月) 08:41:44
スレ住民の皆よ、助けてくださんせ。
どんこの干し椎茸をがっさりもらってしまったんだ。大きい袋に2kg入ってるやつ。
すぐに腐ったりはしないだろうけど、どうやったら消費できるだろう。
ひとまず今晩は茶碗蒸しなんだが、後なににつかえばいいと思う?
82困った時の名無しさん:2005/06/06(月) 15:01:05
>>81
冷凍しておけばよろし。
83困った時の名無しさん:2005/06/06(月) 15:17:20
椎茸となすとにんにくをごま油で炒めて醤油で軽く味つければウマー
84困った時の名無しさん:2005/06/09(木) 01:39:39
>>81
うどんスープの出汁として大量に入れちゃえ。
で、うどんと一緒に椎茸も食う!

あとは五目御飯にもたくさん使えそう。
8581:2005/06/10(金) 07:13:53
レス感謝です。
ひとまず中華おこわと茄子炒めに使って少しだけ減りました。
次は>84さんのアイデアでがんがってみます
86困った時の名無しさん:2005/06/18(土) 17:34:06
ああ椎茸食いたい!
87困った時の名無しさん:2005/06/21(火) 19:56:59
>>73
カレーに試してみた! 美味しかったよ ありがとう
88困った時の名無しさん:2005/06/28(火) 23:09:58
      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
      | ( ゚Д゚)  < 呼んだ?
      |(ノ  |)
      |    |
      ヽ _ノ
       U"U
89困った時の名無しさん:2005/07/28(木) 00:21:38
よんでねー
90困った時の名無しさん:2005/08/14(日) 03:39:13
      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
      | ( ゚Д゚)  < 呼んだ?
      |(ノ  |)
      |    |
      ヽ _ノ
       U"U
91困った時の名無しさん:2005/08/16(火) 09:15:52
フライパンでにんにくをオリーブオイルで炒めて、
香ばしい匂いがしてきたらぶつ切りの椎茸を投入。
中火で炒めて、(これだけで食べても美味しいけど)
バジルの葉とアップルビネガーを入れてざっと混ぜて完成。
冷蔵庫で数日もつ。

そのまま食べても美味しい
蒸したジャガイモと玉ねぎと混ぜてサラダにしてもおいしい
焼いた魚に添えても美味しい
しいたけ大好き
92困った時の名無しさん:2005/08/17(水) 00:57:17
フードプロセッサーで椎茸を大量にみじん切り(もしくは大変だけど包丁でみじん切り)
バターとにんにくで炒める
いい匂いがしてきたら生クリームを入れ塩・胡椒で味を調える。

パスタにめっちゃうま。
中国産やぺらぺらの安いやつじゃなくて
徳島産とかの肉厚10個入り一袋398円とかでやるとさらにうま。

93困った時の名無しさん:2005/09/02(金) 01:03:51
      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
      | ( ゚Д゚)  < 呼んだ?
      |(ノ  |)
      |    |
      ヽ _ノ
       U"U
94困った時の名無しさん:2005/09/02(金) 04:27:05
椎茸大好き!!網焼き醤油は焼酎、椎茸フライはビールのつまみに最高だと思う。
椎茸の笠の部分にツナ・玉葱みじん・マヨをあえたものを詰めて、とろけるチーズのっけて焼くかチンするとウママ。
95困った時の名無しさん:2005/09/02(金) 07:16:46
結構長くなるけど、かなりウマーな椎茸レシピを…。
・椎茸のオイスターソース蒸し
【材料】
椎茸…12枚
海老…100g
豚挽き肉…50g
片栗粉…少々
○塩…少々
○片栗粉…小さじ1/2
○胡麻油…小さじ1/2
○酒…小さじ1/2
○砂糖…少々
○卵白…1/2個
●スープ…カップ1
●砂糖…少々
●醤油…大さじ1
●オイスターソース…大さじ1と1/2
ほうれん草…1/2把
塩…適量
サラダ油…適量
白ネギ(千切り)…4p
9695:2005/09/02(金) 07:34:18
【作り方】
1.海老は背ワタと殻を取って包丁で細かく叩き、
○を合わせて粘りが出るまでよく混ぜる。
2.椎茸は軸を切り、傘の裏側に具がよくつくように片栗粉を薄くつけ、
具を5oの厚さにくっつける。
3.耐熱性ボウルに●、2を入れ、熱い蒸し器で10分ほど強火で蒸す。
4.ほうれん草はよく洗ってざく切りにし、サラダ油と塩を少し加えたお湯で茹で(茎を30秒早く入れる)、
水気をきって器に敷き、蒸し立ての3を盛る。
5.蒸し汁を鍋に移して少し煮つめ、水とき片栗粉少々でとろみをつけ、4にかける。
水にさらした千切りねぎを上に飾り付けて完成!

誰か忘れたが、有名な料理研究家の本にのっていた。
ぷりぷりのえびあんがしっとりした椎茸に合ってイイ(゜∀゜)!!
97困った時の名無しさん:2005/09/03(土) 00:31:08
>>95
時間あったし椎茸もあったから、晩ご飯に作ってみた。
結果。かなりウマ―(゜д゜)―!
椎茸もエビも説明通りプリプリだった。何か懐かしい味で不思議〜
ただ、包丁叩きが結構きつかった。ミキサーで代用してもよさげ。
私んちには蒸し器なかったから、電子レンジでやったよ。
うまくいくか心配だったが、ちゃんと出来た。私はこっちでいいや。
さんくす>>95age
98名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:48:42
椎茸のイタリア風網焼き

石突を取り、傘の裏側に塩胡椒して薄切りニンニクを4,5片のせオリーブオイル小匙1ぐらいたらす。
そしてグリルで焼く。

雑誌か何かで見て作ってみたら簡単でウマーだった
99名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:13:51
しいたけのかさの裏に味噌塗ってマヨかけてオーブントースターで5分。
マヨの焦げ目がグウ。

しいたけ嫌いな人たちには好評です。特に子供。
100困った時の名無しさん:2005/09/21(水) 05:57:57
100ゲトズサー
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧
⊂(゚Д゚⊂⌒^つ≡3
101困った時の名無しさん:2005/10/06(木) 23:28:45
ほしゅじゃ。
102困った時の名無しさん:2005/10/08(土) 03:08:03
細く切って鍋に入れてひたひたの出し汁で茹でる
砂糖(割と多めに)、酒、醤油を入れてちょっと煮て味が落ち着いたらできあがり。
そばなんかに合うと思う。味は好みで調味料配合変えておくれ。
103困った時の名無しさん:2005/11/06(日) 14:33:44
椎茸と舞茸をたっぷりめのバターで炒めて
仕上がりに醤油をたらして黒胡椒をお好みでかけて
アツアツのご飯のオカズに( ゚Д゚)ウマー
104困った時の名無しさん:2005/11/10(木) 18:17:39
>>103
やってみた。
うまーい!さんくす。
105困った時の名無しさん:2005/11/11(金) 16:41:03
>103
簡単だけど椎茸の旨みがバターに合うんだよね〜
106困った時の名無しさん:2005/12/15(木) 20:40:19
ところで、キノコ類の火の通りぐあいって難しいですよね、
椎茸焼きなんて、いつまで焼けばいいのやら・・
107困った時の名無しさん:2006/02/06(月) 16:03:18
九州の臼杵土産に椎茸茶を買ったよ。
美味しいねぇ〜〜〜〜〜〜、コレ。
お茶と言うよりも、お吸い物にしてもすごく美味しい。
茶碗蒸しも美味しかった。
ほか、ナニに使ったら美味しいのかしら??
お土産屋のおばちゃんにもっとよく聞いておいたら良かった。
108困った時の名無しさん:2006/02/23(木) 00:13:06
炊き込みご飯に使えないかね?
109困った時の名無しさん:2006/02/23(木) 01:21:00
実際のところ「うまみ調味料」そのまんまだからね<シイタケ茶
煮物に入れてもいいし、和風パスタに入れるのもよし。

でも慣れるとクドく感じるんだよ、味の素とかと一緒で。
110困った時の名無しさん:2006/02/23(木) 18:14:44
鮭のちゃんちゃん焼きを食べたとき、うまみたっぷりのバター味噌と
添え物の椎茸やしめじ、まいたけに味が絡んで最強に美味ですた。
111困った時の名無しさん:2006/02/24(金) 04:33:07
昔は椎茸ノンカロリーだと思ってたから気兼ねなく食べれたのに・・・
112困った時の名無しさん:2006/03/09(木) 07:58:08
しいたけのに明太子マヨをのせて
オーブントースターでこんがりしたら
完成。お好みでしょうゆや七味を。
113困った時の名無しさん:2006/03/12(日) 03:19:46
>>95のレシピ作ったら、
かなーり(゜Д゜)ウマーだったよ。
コスト高いし手間もかかるから、
そうそうは作れない料理ではあるが。
ありがと。
114困った時の名無しさん:2006/03/26(日) 18:45:34
椎茸にウニを塗り付けて、網焼きにして醤油で。
生のウニがもったいなければ、まがい物の瓶詰ウニでも十分うまい。

美味しんぼにのってたw
しかしこれは簡単でマジうまいよ。
115困った時の名無しさん:2006/04/02(日) 21:39:33
|....,,__
|_::;; ~"'ヽ
| //^''ヽ,,)
|  i⌒"
| ∀`) < 誰もいない きのこるならいまのうち
|⊂
| ノ
      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
      |( ´∀`) < きのこ のこーのこ げんきのこ ♪
      |(ノ   |つ
      |     |
     ⊂ _ ノ
       ""U
      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
     (´∀` )| < エリンギ まいたけ ブナシメジ ♪
    ⊂|  (ノ |
      |     |
      ヽ _ ⊃
      .U""
|
| ミ
| ミ  サッ!
| ミ
|
116困った時の名無しさん:2006/04/06(木) 21:50:40
|....,,__
|_::;; ~"'ヽ
| //^''ヽ,,)
|  i⌒"
| ∀`) < 誰もいない きのこるならいまのうち
|⊂
| ノ
      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
      |( ´∀`) < きのこ のこーのこ げんきのこ ♪
      |(ノ   |つ
      |     |
     ⊂ _ ノ
       ""U
      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
     (´∀` )| < エリンギ まいたけ ブナシメジ ♪
    ⊂|  (ノ |
      |     |
      ヽ _ ⊃
      .U""
|
| ミ
| ミ  サッ!
| ミ
|
117困った時の名無しさん:2006/04/11(火) 18:29:10
|....,,__
|_::;; ~"'ヽ
| //^''ヽ,,)
|  i⌒"
| ∀`) < 誰もいない きのこるならいまのうち
|⊂
| ノ
      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
      |( ´∀`) < きのこ のこーのこ げんきのこ ♪
      |(ノ   |つ
      |     |
     ⊂ _ ノ
       ""U
      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
     (´∀` )| < エリンギ まいたけ ブナシメジ ♪
    ⊂|  (ノ |
      |     |
      ヽ _ ⊃
      .U""
|
| ミ
| ミ  サッ!
| ミ
|
118キンタマは毒素袋:2006/04/12(水) 21:56:26
バター醤油炒めは手軽で良いね。
こないだ時間かけて佃煮作りましたよ。
1.乾燥椎茸を冷水に入れ、冷蔵庫で一昼夜掛けて
 戻したものをスライス、生椎茸は柄を切ってスライス。
2.沸騰した湯(乾燥椎茸で作る場合は戻し汁も入れて)に
 昆布つゆ・鰹節(沸騰後)・みりん・料理酒・砂糖を入れ
 軽く沸騰した時点で椎茸スライスを投入。
3.30分程蓋をして煮た後は、蓋を外しひたすら煮詰める。
4.箸でかき混ぜているとだしの鰹節がからみつく為それを
 取り除いていくと、出来上がりがキレイになる。
5.とにかく汁気が抜けるまで中火くらいで煮詰めれば出来上がり。

 とにかくすぐ酒のつまみがほしいときは、生椎茸をスライスしたものを
熱湯で軽く湯がいて、レモン醤油又はポン酢醤油に浸して食べると以外に
美味い。ただスーパー売りの菌床椎茸だと風味が薄いので、農協の直販所
などで売っている地元の原木栽培椎茸の方が風味が強くて美味しいよ。
原木栽培物でも湯がきすぎると風味が薄れるけど、子どもが食べる場合等は
その方が腹とか壊さなくて良いかも。
119困った時の名無しさん:2006/04/15(土) 06:20:56
中国産のしいたけ買ってきたんだけど、しいたけも農薬まみれなの?
120困った時の名無しさん:2006/04/15(土) 18:41:01
1.ツナ缶とマヨネーズと粉チーズ(余裕あったら炒めた玉ねぎのみじん切り)
を混ぜ混ぜ

2・椎茸の軸はとって、傘のところに1を塗る

3.アルミホイルにのっけて、オーブントースターで5分〜8分焼く

4・ポン酢かけて(゚Д゚)ウマー
121困った時の名無しさん:2006/04/20(木) 01:01:43
>>119
どうだろう?椎茸食べる害虫って聞いたことない気が
そもそも屋外で栽培してるのかも分からない…
自分は味にはあんまりこだわらないし安いから重宝してるよ
>>120
ウマソー(´д`*)今度試してみよう…
122困った時の名無しさん:2006/04/20(木) 19:53:50
123困った時の名無しさん:2006/04/22(土) 02:13:02
ヒイ!!(゚д゚)しいたけにも防腐剤デスカ!!!
もうだめだ中国コワス
124困った時の名無しさん:2006/05/11(木) 00:07:43


やっぱ椎茸は自宅栽培に限るよ。
原木に菌を植えとけば、この季節、勝手に生えるぞ。

>>121
屋外だとね、ナメクジが椎茸を食べるのよね。
125困った時の名無しさん:2006/05/11(木) 00:09:31
しいたけんすう
126困った時の名無しさん:2006/05/14(日) 00:09:47
自宅栽培かあ…やってみようかな
ナメクジはたしかアレですよね
ビールに殺虫剤入れたのを置いとけばいいんですよね
127困った時の名無しさん:2006/05/18(木) 13:30:07
安くて肉厚だからいつも中国産にしてたけど、買うのやめよう。

今冷蔵庫にあるのも捨てます。
128困った時の名無しさん:2006/05/31(水) 00:27:07
肉厚椎茸(゚д゚)ウマー (゚д゚)ウマー (゚д゚)ウマー
129困った時の名無しさん:2006/05/31(水) 20:00:24
友達が中国産の椎茸が安いからと、肉厚なのを
買って焼いて3個くらいたべたら、
しばらくして胃がすっごい苦しくなり始め
全部もどしてしまった…

それを聞いて以来中国産は買わないことにしてる
130困った時の名無しさん:2006/05/31(水) 20:22:14
洗えばいいんでないの
131困った時の名無しさん:2006/07/04(火) 06:35:45
それからそのしいたけを捨てて、国産しいたけ買ってくれば大丈夫。
132困った時の名無しさん:2006/07/04(火) 07:12:15
133困った時の名無しさん:2006/08/10(木) 09:37:59
しいたけお
134困った時の名無しさん:2006/08/11(金) 22:13:20
自宅栽培の木を買ってきて忘れて放置してた・・・。
スーパーの袋みたいのに入れたまんまだったけど
これから育てても生えるかな?
135困った時の名無しさん:2006/08/13(日) 23:23:58
↑ゴミ袋に入れて水入れて
空気を抜いたら一晩放置
眠ってた菌糸も活発になる。

あとは、袋から出して日陰に放置
136困った時の名無しさん:2006/08/14(月) 06:59:07
>>135
おお。菌糸活発?
もうだめかと思ってたけど、そうか〜。
さっそくやってみる。
137困った時の名無しさん:2006/08/30(水) 23:47:36
椎茸とパスタってあう?
138困った時の名無しさん:2006/08/30(水) 23:58:32
>>137
バター醤油最高
クリーム系に入れても美味い
茸は大体合うだろ
139困った時の名無しさん:2006/08/31(木) 00:34:39
バター醤油うまそ。

椎茸をバターで炒めて、醤油と胡椒で味をととのえて、
椎茸ソース完了って感じかな。
140困った時の名無しさん:2006/08/31(木) 00:51:25
>>139
・みじん切りにしたニンニク(+オプションで鷹の爪)を
 香りが出るまでバターで炒める
・椎茸を入れたら、しんなりするまで火を通す
・白ワイン(日本酒でもいい)を振りかけてアルコール分を飛ばす
・最後に茹でたパスタを投入して、醤油をまわし入れる

鷹の爪を使う場合は不要かもしれないから、胡椒はお好みで
椎茸自体に味を付けたいなら
パスタと和える前の段階で醤油と共に胡椒をかけてもいいと思う
椎茸を炒める前にベーコン入れても美味いよ
141困った時の名無しさん:2006/08/31(木) 01:23:54
椎茸の足がなんか好き
142困った時の名無しさん:2006/08/31(木) 14:59:53
>>141
私もー(・∀・)。
ただ、大抵のレシピには「切り取っておく」だの「捨てる」だのひどい扱い…。
何だか寂しい。
143139:2006/08/31(木) 23:16:49
>>140

詳細なレシピありがとん。超うまそー。
今度、試してみます。
144困った時の名無しさん:2006/09/05(火) 07:09:21
【食品】中国 生しいたけ輸出一時停止 基準を超える農薬検出[09/05]

中国 生しいたけ輸出一時停止

日本に輸入された中国産の生しいたけから、基準を超える農薬が検出されたことを受けて、中国の業界団体は、
検査体制を整えるまでの自主的な措置として、日本への生しいたけの輸出を、一時的に停止していることを明ら
かにしました。

日本政府は、先月、中国から輸入された生しいたけの一部に、残留基準を超える農薬が検出されたと発表し、こ
の生しいたけを扱った業者に対して、今後は、中国国内での事前の検査を義務づけるよう命じました。これを受
けて、4日、生しいたけの対日輸出の85%余りを扱っている中国側の団体、「中国食品土畜輸出入商会」は、
日本への生しいたけの輸出を、先月25日から1か月間にわたって停止していることを明らかにしました。そし
て、この間に、生しいたけが作られる過程で、農薬がどう使われているか実態を調べ、検査体制を整えたうえで、
輸出を再開するとしています。日本政府が、ことし5月、食品に残留する農薬の規制を大幅に強化する制度を導
入して以来、中国産の農産物をめぐって、検査命令が出される事例が相次いでいますが、中国側の業界団体が、
自主的に輸出を停止して対策を講じるのは異例のことです。農林水産省によりますと、生しいたけは、日本国内
での生産量が外国産の3倍近くにのぼるうえ、夏場でしいたけの需要が比較的少ないため、今回の輸出停止によ
る影響は少ないと見られるということです。
9月5日 5時9分

ソース:
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/05/k20060905000007.html
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/05/d20060905000007.html
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157403521/
145困った時の名無しさん:2006/09/20(水) 22:06:33
国産あげ
146困った時の名無しさん:2006/10/21(土) 08:00:47
自家栽培あげ
147困った時の名無しさん:2006/10/27(金) 15:06:47
シイタケは油多めで揚げるように、ちょっと焦がしめで
炒めると香ばしくて美味しいね。
148困った時の名無しさん:2006/11/29(水) 22:47:32
椎茸は手軽でウマー
ごく単純に、フライパンで十字の切れ目を入れて焼いて
最後に醤油を垂らして食べてます。
バターも旨いんだけどカロリー高くなるから
この時間に食べるにはいいんだよね。
149困った時の名無しさん:2006/12/02(土) 03:12:22
>>141
足っていうか軸じゃないの?
超細かく切ってお吸い物の実にしてる
あの固さがマッチする料理は中々無い
150困った時の名無しさん:2006/12/02(土) 11:54:17
ウチでは軸は石づきだけ取って裂いて鶏もも肉、油揚げ、人参と一緒に醤油、酒で炊き込みご飯にしてますよ。軸をほぐしてオムレツに入れたり、ほぐしてさっと茹でてナムルに混ぜたりして無駄なく食べてます。
151困った時の名無しさん:2006/12/02(土) 12:12:11
急に雨が降ってきたら傘代わりにさしてます

152困った時の名無しさん:2006/12/02(土) 14:43:46
>>151妖精さんですか
153困った時の名無しさん:2006/12/12(火) 22:11:48
  ,,-''" ̄¨''-、 
 (,,,,,,,,i,,,,,i,i,,,,,,) 
   (; ´ω`)  '`ァ'`ァ  
  (  i  ( 
154困った時の名無しさん:2006/12/12(火) 23:31:59
石づきは、天ぷらにすると極ウマ
本体の天麩羅ももちろんだけど、希少なうえ歯ごたえが最高で
ウチでは石づきの取り合いになる
155困った時の名無しさん:2006/12/16(土) 11:20:48
市販のからあげ粉であげるとウマー
156困った時の名無しさん:2007/02/08(木) 01:25:05
あげ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 04:20:38
さっき見切り品で大量に買ったけど
干ししいたけしようと思って、全部石付き捨てちゃったよ
天ぷらにすればよかったのかぁ〜
もったいないことしたなぁ、エリンギみたいな感じかな?
158困った時の名無しさん:2007/03/09(金) 02:26:23
鶏挽肉とみじん切り野菜をこねる
椎茸につめて焼いて、そこに甘辛タレを入れて絡める(煮詰める?)ウマー

椎茸嫌いでも食べれる
159困った時の名無しさん:2007/04/18(水) 13:29:08
保守
160困った時の名無しさん:2007/06/15(金) 04:18:50
石突き取って傘の裏からフライパンに油引いて焼き、ひっくり返してチーズ乗せる。
とろけ出したらもういいから皿に盛って醤油で食す。
激旨いしつまみにもイケる。
161困った時の名無しさん:2007/06/17(日) 08:53:59
椎茸は冷凍出来るから好き♪
162困った時の名無しさん:2007/06/17(日) 13:20:39
軸は食べても石づきは捨てるだろ
163困った時の名無しさん:2007/06/28(木) 20:22:42
物凄く傘の厚いステーキ用という椎茸を貰いました
どうやって食べるのがお勧めでしょうか?
調味料は、砂糖 塩 胡椒 醤油 ニンニク醤油 チューブ(しょうが わさび からし マスタード) 柚胡椒
粗引き胡椒 焼肉のタレ ドレッシング などがあります
食材は、レタス キャベツ ほうれん草 ブロッコリー ジャガイモ 人参 タマネギ 合挽きミンチ
鶏モモ肉 ベーコン 豚バラ肉 鶏ササミ ナス もやし ピーマン などがあります
164困った時の名無しさん:2007/07/04(水) 22:55:38
>>163
生で
165困った時の名無しさん:2007/10/19(金) 22:24:51
>>106
亀レスだが、しいたけの焼き加減は、傘の裏に水分が出てきたら丁度いいらしい

しいたけ屋なので、このスレにはもっと盛り上がって欲しいぜ
166困った時の名無しさん:2007/10/31(水) 23:09:14


   /⌒彡:::
                   /冫、 ):fuyurizobananntoka
                  __| `  /:::
                 / 丶'  ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
                 /    /:::
                 / y   ):::
                / /  /:::
               /  /::::
              /  /:::::
             (  く::::::::
              |\  ヽ:::::
                |  .|\ \ :::::
          \    .|  .i::: \ ⌒i::
          \   | /::::   ヽ 〈::
              \ | i::::::   (__ノ:
              __ノ  ):::::
            (_,,/\


167困った時の名無しさん:2007/11/01(木) 19:45:10
ユアーズに原木椎茸が売ってたよ。
過去一年で初めて見たw
168困った時の名無しさん:2007/11/03(土) 15:20:25
  -−_─ - ─_−_─ -  ─− ̄─ - ─_−_─ - _−-
            -  ̄─_─ ̄─ -- = ─ -- = ─− ̄-
              ─ ̄ -−-- ─− ̄─−--− ̄−-
            -  ̄─_─ ̄─ -- = ─ ─− ̄-
              ─ ̄ -−-- ─−--− ̄−-    
           ∧∧
           /⌒ヽ)  ュザブザブゥ
         三三三
        三三


169困った時の名無しさん:2007/11/22(木) 23:38:11
網焼きって、魚用のコンロでもできる?
170困った時の名無しさん:2008/01/04(金) 23:37:24
age
171困った時の名無しさん:2008/01/05(土) 12:35:24






   ノノノハヽ
    川VvV) <aketa daijixyoubu!!
  / U  つビシッ
  し'⌒∪


  
172困った時の名無しさん:2008/01/20(日) 18:40:13

                   /冫、 ):::samina karuyukiyaikanana
                  _| `  /:::
                 ゞ 丶'ノヾ'"ヾ:
                /;;ヽ リ;;;;リ 〆;;/:::
               /;;;/へ ヘ/;;;;;/:::
               /;;;\ ヾミ;;;;;;/|:::
              (;;/|l \;;;;;ノ リ:::
                  !=ロ=!,,;,,,ゞ:::
                 / y  ヽ):::
                / /  /:::
               /  /::::
              /  /:::::
             (  く::::::::
              |\〆ヽ:::::
                |_|※;;;;\ :::::
          \    ※;;;i::: ※;;;;⌒i::
          \  ※;;;/::::   ヽ;;〈::
               \ |;;;;i::::   (::::ノ:
              __ノ;;;;;):::::
             (;;;;;;;/\
173困った時の名無しさん:2008/03/19(水) 03:24:18
椎茸の許可は得たのかい?
174困った時の名無しさん:2008/03/24(月) 13:13:00
椎茸の表面を剥くと、マッシュルームみたいになるよ。
新鮮なやつなら、カサの端を
包丁の腹と指でつまんで
ピ〜ッと剥すだけ。

剥いたやつと、いしづきは
刻んで佃煮にすればいい。
175困った時の名無しさん:2008/04/18(金) 19:54:52
さっき貰ったんだけど、直径14cmの椎茸って、デカイかね?
176困った時の名無しさん:2008/04/18(金) 22:22:01
それって、ジャンボ椎茸?
雨で湿ると、普通のもデカくなるけど。
鮮度が落ちても笠が開いちゃうよね。

ちなみに、まるっこくて、色が薄いやつが
鮮度がいい椎茸だよ。
177困った時の名無しさん:2008/04/20(日) 16:47:36
>176
そうなんだ?確か全開に開いてたよ。
昨日、トンカツを揚げるついでに、椎茸カツを初めて造ったけど、ソース付けてごまかして喰ったら、結構肉厚ジューシーで美味かったよ。
178困った時の名無しさん:2008/04/26(土) 12:48:54
>>177
笠に挽き肉詰めて、カツにすれば
肉の量少なく済んでいいな。
エリンギは、ベーコンやバラ肉で巻いて
フライにするけど
椎茸でフライも、うまいんだね。
179困った時の名無しさん:2008/04/28(月) 01:30:18
石付き食べれるんだ!
今までもったいないことしてたなぁ〜。
スープに入れてみる。
焼くのは微妙かな?
180困った時の名無しさん:2008/06/10(火) 23:03:47
>>180


      
             ∧∧
            (*゚∀゚)Jesusgatixyanntositekureta
           ヽと   つtasukata koredeyameru40daiya
           ⊂_  /rakurakukattasi daijixyoubu!
Y⌒ Y⌒ Y⌒    (,/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   | ̄|   | ̄|   | ̄ ̄ ̄ ̄


.
181困った時の名無しさん:2008/08/29(金) 23:24:01
.

      ,,──────,,
      /           \,,,..
    /   ;'⌒        ''' 'ヽ
   ,/ ヽ                |___
  ./   |              ̄ヽ     ヽ
 /    |     / ̄               \
./     |                     / ̄\
|      |                     |::::::;  |
.|      .|.                     ヽ::::::/
.\     |                       |
  ヽ__/       ,,                / <daijixyoubudayo
     \___  \___  _____/    9gatudasi issinnya
      (__________)
     /                ヽ
    /     |              \ / ̄ ヽ
   /      |            / ̄ ヽ |     |
    |    ./        .......  |      |.      |
    .\_/       /  '''''|  .   |      |
      \                  |ヽ,,,,,,,,/
       \_____,,,,,,...      /
                   `'ヽ,,,,,,,,/
182困った時の名無しさん:2008/09/10(水) 08:03:06
肉厚の旨い椎茸を、買ってきて埃だけ落としたらすぐ冷凍庫に。
食うときは半解凍くらいで煮るなり焼くなり。

そのほうが、旨みが倍増する

ってのはガイシュツ?
183困った時の名無しさん:2008/09/10(水) 09:23:30
それ、たまたま椎茸冷凍したやつがあったからそのまま煮物にしたんだけど
冷凍してないやつより何かうまくて、あれ?冷凍したほうが旨味アップ?
と最近気づいたよ。
しじみもそうなんだよね。椎茸はそのまま冷凍もあるし
使い勝手がいいように薄切りバージョンも冷凍してる。
便利だしうまいし最高。
184182:2008/09/10(水) 12:27:45
>>183
レスdです。
何か特別に椎茸の風味が浮き立ってくるんだよね。ちょっとビックリする。
シジミは知らなかったなぁ。剥き身の?
185困った時の名無しさん:2008/09/10(水) 13:45:17
まさか、砂抜き後だよ。
186困った時の名無しさん:2008/09/11(木) 14:06:36
殻ごと凍らせるの?
187困った時の名無しさん:2008/11/28(金) 16:40:59
まだ冷蔵庫に椎茸が残っているのに、親父が椎茸を買ってキター!!
料理する俺の身になってみろ…
干し椎茸も残っているのに!
188困った時の名無しさん:2009/04/12(日) 23:29:33
>>186
殻ごとに決まってる
189困った時の名無しさん:2009/04/14(火) 12:50:25
突然だけど俺、鳥類恐怖症なのね。
実家の料理には煮物はもちろんカレーやシチューにもデフォで椎茸が入ってた。
ある日椎茸好きの姉ちゃんが、椎茸ってペンギンの肉なんだよって言ったんだよ。
確かに切った椎茸ってペンギンっぽいなあと俺は思ったんだよね。
それから料理に入ってる椎茸は姉ちゃんに食ってもらってた。

椎茸の正体を知った今では煮物炒め物なんでも椎茸入れて食ってる。
炒飯、ハンバーグなんかの嵩増しに便利だ。
鳥が恐いのは治らない。
190困った時の名無しさん:2009/04/26(日) 22:26:38
で、何?ペンギンは哺乳類だろって突っ込んだらいいの?勉強してから書けよ

って書いたら絶対釣れるだろうなと思った。
釣る気は無いのでちゃんと書いとこう。鳥類です。
191困った時の名無しさん:2009/11/08(日) 15:25:22
干し椎茸戻した水って何か活用法ないですか。
192困った時の名無しさん:2009/11/08(日) 18:16:12
>>191
ダシとして煮物に使う
そのまま炊飯に使う
スープに入れる
味噌汁に入れる

等など。
193困った時の名無しさん:2009/11/16(月) 10:45:08
そっかーどんことか使ったこと無かったのね
194困った時の名無しさん:2010/11/20(土) 13:01:18
どんこって魚?
195困った時の名無しさん:2010/11/20(土) 19:04:36
>>191
俺の場合はラーメン作るときにそのままぶち込んで戻すから
自然とスープのダシになる。
196困った時の名無しさん:2011/01/02(日) 17:02:35
椎茸高くない?6個で398円もするんだけど…
197困った時の名無しさん:2011/01/02(日) 21:14:37
>>196
中国産なら安いぞ
198困った時の名無しさん:2011/01/09(日) 23:32:46
椎茸を冷凍すると氷のパラパラがつくんだけど、これでいいの?
199困った時の名無しさん:2011/07/11(月) 23:26:54.90
>>196
そんなあなたは中華ものか菌床もの購入をお勧めします。
原木しいたけを食べる資格ナシです!
200困った時の名無しさん:2012/08/18(土) 01:04:29.13
200
201困った時の名無しさん:2012/08/19(日) 21:24:06.98
干し椎茸を使ったスープです。

http://www.cookleaf.com/index/dashisuupu.html
202困った時の名無しさん:2012/08/21(火) 23:23:17.02
椎茸・玉葱(あったら筍)を先に炒めて
オムレツに投入。
味付けはおかか醤油で。
203困った時の名無しさん:2012/09/02(日) 06:07:19.96
オリーブオイルにニンニクみじんを入れ香りが出るまで炒めたら、適当に切った椎茸をぶっ込み、塩胡椒で適当に味付け
5分でできるしつまみに最高
204困った時の名無しさん:2013/03/07(木) 03:41:38.86
シイタケウマー
205困った時の名無しさん:2013/03/14(木) 11:46:42.40
目玉焼きの時のように
蓋して少量の水がイケル
特に冷凍椎茸はこれで

野菜炒めも少量づつ蓋+少量水が一番栄養価も熱伝導も良いそうだ。
最近流行りの水で焼くオーブンレンジかな?
206困った時の名無しさん
椎茸のうま煮(オイスター醤+ごま油風味)