焼き肉のタレの作り方、教えて!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
10199
>>100
ありますよぅ。食べたことございませんか。。?
塩にごま油がかかってるだけのような感じのなんですが・・
シンプルでおいしいのです。
102困った時の名無しさん:04/05/12 15:21
>>101
レバ刺とかに合うね
103困った時の名無しさん:04/05/12 16:05
そうそう、レバ刺しつけるやつね。
104困った時の名無しさん:04/06/05 00:56
このスレで言う焼肉のタレって
エバラ焼肉のタレみたいなモノを言うの?

いろんなカキコを参考にしながら作ったら
エバラになっちゃったよ! ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン

味は良いんだけど、ちょっとイメージと違った… orz
★韓国 生ゴミからできた材料が餃子・中華まんの具に★
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/06/06/20040606000034.html

★韓国の殺人食品  ついに「炭入り冷麺」まで★
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2000/11/16/20001116000021.html
「鉛入りワタリガニ」、「水を飲ませたアンコウ」「硫酸入りごま油」、
「農薬栽培大豆モヤシ」、 「色を塗った魚」、「鉄の粉を混ぜた唐辛子」、
「殺虫剤をかけた高麗人参」、「発がん物質を使ったムク(ソバ、ドングリなど
の粉末をゼリー状に煮固めた食品)」など「殺人的な食品」が横行する実状は
恐ろしいばかりだ。それだけでない。原産地や賞味期限をだます
「詐欺」も蔓延している。

★米軍の残飯を「ブデチゲ」の材料に★
http://japanese.joins.com/html/2003/1030/20031030185810400

ソウル警察庁・外事課は30日、在韓米軍が食べ残したハム、ステーキなど
残飯を材料にした「部隊(ブデ)チゲ(ハムやソーセージ、キムチ、豆腐、
トウガラシなどが入った鍋料理)」を作って販売したユ某(62)容疑者と
残飯を流出させた米軍部隊内勤務者のキム某(57)容疑者を、
食品衛生法違反の疑いで逮捕したと発表した。
106困った時の名無しさん:04/06/21 16:52
すっきりとした甘味の透き通ったタレってどうやって作ったら
いいでしょう?
いぜん、カルビのたれ(バルサミコのビンのようなデザイン)
として店頭にあったのですが、なくなってしまったので・・・。
>>99
ごま油は韓国産の飲めるやつを使う
塩は岩塩にだ
108困った時の名無しさん:04/09/27 17:10:47
醤油+ごま油+レモン汁+岩塩+焼いたときの肉汁=ウマー
109困った時の名無しさん:04/10/03 18:03:55
クッキングパパに載ってた焼肉のタレの作り方、試してみたらイマイチだった。
味自体は悪くないけど、焼肉のタレというより冷しゃぶ向けな感じだ。
110困った時の名無しさん:04/10/03 23:40:11
うちの祖母が作る『ニンニク醤油』はホントにおいしい。
醤油に、皮をむいたニンニクを漬けておく。醤油は九州の甘めの醤油が良いかも。
中のニンニクはすり潰してチャーハンやカレーの隠し味に使える。焼き肉を食べるときはその醤油に混ぜても良い。ごま油を数滴たらすとさらに美味い!!!!
111困った時の名無しさん:04/10/05 08:02:12
しょうがない、お前らに秘伝のジンタレの作り方を伝授しよう。
あ、ジンタレ=ジンギスカンのタレな。焼肉にもOK。

材料
リンゴ 1個
人参 1/2本
しょうが 1カケ
にんにく 3〜4片
長ネギ 1/2本
醤油 1カップ

ボールに醤油を入れ、その中にリンゴ、人参、しょうが、にんにくを
すりおろして入れる。
長ネギを刻んで入れて冷蔵庫で3日ほど寝かせる。
出来上がり。焼いた肉に付けて食べる。
焼く前の肉に漬け込んでも良し。
112困った時の名無しさん:04/10/05 08:06:43
ちなみにな、牛は危ないから、これからは羊にしろ。
ジンギスカン最高だ!
113困った時の名無しさん:04/10/05 08:09:29
見つけてきてやったぞ。ほれ。

東京ジンギス倶楽部
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~Genghis/index.html
114困った時の名無しさん:04/10/08 17:36:43
age
115困った時の名無しさん:04/10/09 22:12:40
知り合いからいただいたタレがめちゃ美味かった。
何が入ってるの?ときいてほとんど忘れちまったが
なしをすりおろしたものを入れていると言っていた。
116困った時の名無しさん:04/10/09 22:15:04
韓国キムチは梨を入れてるから美味いんだぞ
117困った時の名無しさん:04/10/10 08:18:01
  ___
 / || ̄ ̄|| ∧_∧
 |  ||__|)<丶`∀´>クックック 今日もはりきってデンパするニダ!
 | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/    ウリナラマンセーニダ くたばれチョパーリ
 |    | ( ./     /
118困った時の名無しさん:04/10/16 20:59:22
男子たるもの、焼肉は大根おろしとポン酢と醤油で喰らふべきものなり。
119困った時の名無しさん:04/10/25 15:07:02
ごま油は「圧搾式」の物を使う。
薬品などで抽出した「抽出式(大メーカーのほとんどがこれ)」は、
加熱料理に使うならまだしも、塩ダレに使うのは厳しい。もたれる。

ちょっと高いけど、圧搾式をお勧めします。酸化した油はどっちもダメよ。
120困った時の名無しさん:04/11/27 15:02:27
自分なりにレシピが完成したと思ってたのに
どのくらい放置しただろう、古くなってた・・・orz
それを機にサパーリしたタレに移行ちう・・・
121困った時の名無しさん:05/01/22 08:19:35

■材料(出来上がり1000cc位分)

・玉ねぎ200g(一個)  ・人参70g(小1本)
・ニンニク3片       ・生姜一片       ・りんご1/2個
・酒1カップ        ・みりん1カップ     ・醤油4カップ
・砂糖130〜150g     ・味噌80g        ・レモン汁大さじ1
・胡麻大さじ2       ・赤唐辛子2〜3本    ・ハチミツ大さじ1

■作りかた

@ 大きめの鍋に酒と味醂を入れ火にかけて煮切る。(火を着けアルコール分を飛ばす)

A 醤油3カップ、砂糖を加える。

B ミキサーに白胡麻と唐辛子を入れ砕き、次に野菜類を砕く。
  この時に、残しておいた醤油カップ1杯を使う。

C 味噌も同様にミキサーにかける。

D 鍋にBCと、ハチミツ大さじ1、固形スープの素一個を加え、ゆらゆら20〜30分煮詰める。
  コトコトでもぐつぐつでもなく、ゆらゆらほわほわ。吹き上がるので注意!

E Dの途中、レモン汁か酢を加える。
  野菜の旨味たっぷりの焼き肉のタレ、できあがり!

F 清潔な瓶に詰める。
  完全に冷ましてから、冷蔵庫で保存する。
122困った時の名無しさん:05/02/06 20:38:16
家にある調味料で簡単にできる焼肉のたれの作り方
ウスターソース:濃口醤油=2:1
これに摩り下ろしたニンニク(チューブで結構)を適量混ぜる。
これで完成。
123困った時の名無しさん:05/02/07 12:17:02
>>121
がんばりすぎやろ(*´д`;)…
12499:05/02/10 00:46:50
>>107
大変遅くなりましたが、レスありがとうございました。
探してみます。。
125困った時の名無しさん:05/02/22 07:47:32
こてっちゃんのたれのレシピきぼん
食べたい…
126困った時の名無しさん:05/02/22 08:30:32
こてっちゃん(商品名)じゃないけど似たような味噌味なら

赤味噌 2
酒    2
みりん 1
砂糖  1
生姜  0.5

くらいでやってみて、あとは自分で調整してください
127困った時の名無しさん:05/02/22 09:56:44
しょうがのすったのと混ぜてもっとカラウマー

ただし家族内には好評でないけど…好きな人には好きな味
128困った時の名無しさん:05/02/22 10:17:26
>>126
どっかのスレに貼られてたの転載↓
こてっちゃん風
 白モツを水洗いする。 たっぷりの湯で下ゆでする。(茹でてあるのを買ってきても)
味噌、コチュジャン、砂糖、醤油、うまみ調味料、ネギのみじん切り、おろしにんにくでタレを作る。
モツとタレを絡めて冷蔵庫で2時間以上放置。  

分量は解りませんので、悪しからず。      
129128:05/02/22 10:18:51
>126じゃなく、 >>125へのレスでし。間違いスマソ
130困った時の名無しさん:05/02/25 20:00:10
・塩
・ブラックペッパー(少なめに
・ごま油

以上。最強。

でもグッチさんがコショウは(゚听)イラネって言ってました。
131困った時の名無しさん:2005/04/18(月) 07:33:25
鈴勝は優良企業だよ。経営者も立派な方だしね。
平成6年4月 中国広東省「潮州金蔓醤油有限公司」合弁設立に参画。
平成7年2月 中国北京市「北京鈴和摩奇食品調味料有限公司」合作設立に参画。
平成10年2月 中国吉林省延吉市「延吉亀万食品有限公司」合弁設立に参画。
http://www.rakuten.co.jp/nk/461897/462061/ [ソースチェック] 有名店で使用されている朝鮮風醤油ベースの焼肉のタレです。
http://www.suzukatsu.co.jp/delica.html [ソースチェック] 漬け込んでも、焼いてからつけても美味しくお召し上がりいただけます。
http://www.suzukatsu.co.jp/company.html [ソースチェック] 本場の朝鮮風の味付けで、お肉の味を引き立てます。
132困った時の名無しさん:2005/07/17(日) 22:57:45
もみだれ
(A)大蒜1、たまねぎ2、長ネギ2をフードプロッセサーにかける
醤油、砂糖、梨(摩り下ろし)コチジャン、粉唐辛子、味醂、赤ワイン
半すりごま、胡麻油、(A)胡椒、以上を混ぜる
分量は料理をやる人なら、ある程度分かると思いますので書きません!

133困った時の名無しさん:2005/08/19(金) 14:28:37
>>121
これ作った人いる?
美味しいかなぁ。

他に出てたレシピで作ったことのある人の感想希望!
 
134困った時の名無しさん:2005/09/30(金) 15:52:08
にんにく・醤油・赤味噌・梨(皮付きのまますりおろしたもの)・だしの素・長ネギを
沸騰直前まで火にかけて、冷蔵庫に保存。

けっこういけるよ
135困った時の名無しさん:2005/11/04(金) 16:54:00
>>132が俺が思う焼き肉屋のタレのイメージに近い感じ
粉唐辛子を使うのか・・・・・
136困った時の名無しさん:2005/11/10(木) 08:38:19
醤油は濃い口、薄口どっちがいいんですか?
137困った時の名無しさん:2005/11/19(土) 10:48:08
29日の肉の日に焼肉トラジに行ってきたんです(*´д`*)ハァハァ
そしたらトラジで29日は肉の日だったからヒレカク1100円が半額だったんです
毎月やってるらしいのですよ(*´д`*)ハァハァ
めちゃうまかったわぁ

それはおいといて
トラジに行ったときに
ネギバカというお肉に巻いて食べると旨かものがありまして
あれのレシピを教えてもらえないでしょうかとおもいまして参上いたしました
家でも再現できたら最高なので
ぜひ教えてもらいたくおもいます
どなたか知ってる方いらしましたらぜひ教えてもらえないでしょうか?
138困った時の名無しさん:2005/11/19(土) 10:50:59
(*´д`*)ハァハァ
139困った時の名無しさん:2006/03/32(土) 04:55:34
このスレってダット落ちかの確認書き込み

いいスレやなー
140困った時の名無しさん:2006/03/32(土) 06:38:47
ダット?
141困った時の名無しさん:2006/03/32(土) 12:37:53
dat
142困った時の名無しさん:2006/03/32(土) 18:21:04
お父さんが焼肉のタレよく作るよ。
林檎とか、玉ねぎとかいろいろ一緒にぐつぐつ煮てる。
とにかく、煮る
143困った時の名無しさん:2006/04/11(火) 00:14:15
定食屋とかラーメン屋の焼肉定食のタレって市販のタレと
なんか違うよね。わかる人いないかな。
144困った時の名無しさん:2006/04/11(火) 00:15:46
>>143
業務用スーパーで売ってるようなの使ってるんじゃないの?
145困った時の名無しさん:2006/04/11(火) 20:17:27
梅酒に漬かってた梅をフープロで粉砕したものを入れたらいい感じだった。
146困った時の名無しさん:2006/04/14(金) 15:37:54
甘みづけの梨にひかれてるのだけど近所で売ってないぽ
代わりに使うとしたら何?できれば安いもので。
147困った時の名無しさん:2006/04/24(月) 10:14:03
ここに書いてあるのは殆ど市販品のとろとろタイプだね、焼き肉屋のタレはモミダレとツケダレがあって市販品はモミダレに近い、
148困った時の名無しさん:2006/04/24(月) 10:15:24
店のツケダレはサラサラの透明の物が多い、作り方は複雑、まずベースを作ってスープで伸ばして酢を少々、やってミソ
149困った時の名無しさん:2006/04/24(月) 10:20:01
失敗した、長文で…
市販の焼き鳥のタレ@:スープCに酢を少々、ほぼ近いものが出来るよ、お好みでおろしニンニク入れてね
150困った時の名無しさん:2006/07/27(木) 17:06:37
旦那が作るのは
みりん・しょうゆ・にんにく(すりおろし)・ごま油・砂糖
をひと煮立ちさせたサラッと系

私が作るのは、↑に、すりおろしたタマネギを入れてグツグツ煮るドロっと系
味噌入れることもある。

どっちかっちゅーと、旦那のやつのが評判いい
151困った時の名無しさん:2006/09/04(月) 04:16:17
はやく焼肉店のタレのレシピおしえろよ!
152困った時の名無しさん:2006/11/04(土) 11:14:22
割烹秘伝のタレの作り方
※特製焼肉のタレ(10人分)の作り方

1.しょうゆ(濃い口) 180cc
2.すりおろした梨 1.5個(りんごでも可)
3.砂糖(大さじ4)
4.すりおろした白ゴマ(大さじ2)
5.すりおろしたニンニク(小さじ2)
6.ゴマ油(大さじ2)
7.長ネギみじん切り(大さじ4)
8.一味唐辛子(少々)


テレビでやってたやつです。
153困った時の名無しさん:2006/11/04(土) 11:25:36
これは東北(主に青森)限定かなぁ?
KNK(上北農産加工)っていうメーカーの辛味家っていうタレがあるんだけど、
これに長ネギ刻んだのとニンニク(すりおろしでも刻んだのでも)を適量入れる。
肉を漬け込んでもいいし、焼いたのをつけてもいい。
焼き肉屋の味にちかくてウマウマ。
154152:2006/11/04(土) 12:07:54
155153:2006/11/04(土) 14:10:48
>>153に追記
このKNKってメーカーが作ってる「スタミナ源タレ」っていうインパクトの強いネーミング(仲間うちでは「源タレ」って呼んでいるw)のタレもまたウマー。
味はジンギスカンで使うチャンジャに近い。
肉でも野菜でもなんでもおk。丼メシに目玉焼きのっけてその上からこれかけただけでもワンダフル。
仙台のダ○エーで売ってるのを見たことがあるので、お試しあれ。

156困った時の名無しさん:2006/11/04(土) 15:20:37
ホルモンに合うもみダレの作り方教えてください!
157困った時の名無しさん:2006/12/27(水) 11:54:56
わさびをちょっと入れるとグー(・∀・)
158困った時の名無しさん:2006/12/27(水) 13:57:53
ラップなんてなくてもいいんじゃないかジャマイカスルメイカ
159困った時の名無しさん:2006/12/27(水) 13:58:27
誤爆
                  _r'ニ二> 、
               _,. :'´ ̄: :`ヽ\::.::`ヽ
            _,.:'´: : : : : : : : : : ヽ ';:.::.::ハ
          ∠,仁._‐-、 : : : : : : : : : :}_j::/::.::i
        , '´ ̄¨´‐.、 `y'^ー、: : : : : : :/'イ::.::.::{       ,.、
      /  .   : :  Y }   }_;.-'TT´::::::.::.::.:;ノ   _,.f´__,\
      .′ :   :    :}v  .i`ト-く._!:::::::_;.イ--、―¬;.:.:.:.:_:.:.:\
.     l .  :     :. .:!|   !!  /イ ̄ /   j_,. -亠'¨⌒ヽ:_ノ
      ! {  :  :.  |:.:,! !  | `ー'´ ヽ.__,,.. -‐'´
     }.:}.  :.l  :.: .!:.i r' , 、〉
   (_,ノ_;{:...:.:.:!: .:.:. .ハ:{_`T~^i
      f彡Y:.:.}:|:.!:.:!:{:イ'` |  !
     ⌒j,ィ:.{:!:ハ:|:!{{|   j  !
       ,レ^ト! }川`ー/,.  {
              }n.n r}
                 ´ ゙′
160困った時の名無しさん:2006/12/27(水) 21:50:31
醤油大2
みりん大2
ごま油大1
一味とうがらし少々
テンメンジャン少々
にんにくすりおろし少々
しょうがすりおろし少々
これまぜまぜする。2人分くらいかなぁ?
まじうまいよ。テンメンジャン多めがおすすめ。
焼き肉だけじゃなくて、唐揚げ系にねぎも加えてかけてもおいしいよ
試してみてw
161困った時の名無しさん:2007/01/11(木) 23:49:01
レバ刺しのタレの作り方教えて下さい
なんか
塩とゴマ油とレモンとかでしたっけ?
162困った時の名無しさん:2007/01/12(金) 12:34:52
塩とごま油だけでいいんじゃね?
163困った時の名無しさん:2007/01/16(火) 07:19:49
にんにくと生姜すりおろし、醤油・みりん・砂糖・ごま油に すりごま各適量
164困った時の名無しさん:2007/01/16(火) 11:07:03
親戚が作った焼肉のタレがめちゃ美味かった。
もうボケてしまい作ることもできないのが悔しい。
レシピも企業秘密で(焼肉店にタレを売っていた)
ただリンゴ、生姜、ニンニク、ごま油だけはわかるのと、
二日くらいに煮込んでたことくらい。
165困った時の名無しさん:2007/01/16(火) 12:25:11
赤玉パンチと醤油同量 砂糖 を混ぜて(砂糖の量は好みで調節) 皮を剥いたニンニク、レモンスライス、白胡麻をいれて2〜3時間ほっとく。
揉みタレで使うときはネギみじん切りもまぜる
166困った時の名無しさん:2007/02/19(月) 02:09:19
韓国風だれ(谷島せい子レシピ)
冷蔵1ヶ月
・しょうゆ…大6
・豆板醤…小2
・ごま油…大2
・砂糖…大2
・サラダ油…大4
・白いりごま…大2
・おろしにんにく…小4
・おろししょうが…小4

茹で野菜にかければナムル風、卵焼きや炒め物、豆腐にかけても旨いです。
167困った時の名無しさん:2007/02/19(月) 02:18:34
我が家の焼き肉たれ(出来上がり250ccぐらい)
しょうゆ…大5
みりん…大2
酒…大2
砂糖…大1
はちみつ…大1
コチュジャン…大1
赤味噌…大1
白ごま…大3
ごま油…大2
おろし玉葱…1/2
おろしりんご…1/4
おろしにんにく…2片
辛口だれには豆板醤をプラス

その他の使い道:唐揚げの揉み込みだれ、鳥モモの漬け込み(オーブン又は魚焼きグリルで焼く)
168困った時の名無しさん:2007/02/19(月) 02:36:03
↑追記
マグロなどの刺身(ブツなどあまり上等なものでなくてもOK)に
長ネギのみじん切りと共に和えてご飯にのせるとウマー。
マグロのユッケビビンバです。
169困った時の名無しさん:2007/02/28(水) 17:58:42
山葵必須
170困った時の名無しさん:2007/03/02(金) 02:44:45
醤油あじ

コチジャン1
醤油3
ミリン3
胡麻油適量
胡麻適量
おろしにんにく適量

レモン塩味

レモン1
あじ塩コショウ1
黒胡椒1
酒3
ネギ適量
おろしにんにく適量

以上即席
171困った時の名無しさん:2007/04/22(日) 17:17:55
今晩焼肉あげ
172困った時の名無しさん:2007/10/08(月) 02:35:52




       ( 'A`) 
       (_ ゚T゚
       ゚ ゚̄
  キーコキーコ


173困った時の名無しさん:2007/11/20(火) 01:25:48
∧_∧:::
       (l||l´д`):::samui yakinikuiina
     /⌒ 丶'   ⌒):::
     / ヽ     / /:::
    / /へ ヘ / /l:::
    /  \ ヾミ  //:::
   (__/|  \___ノ/:::
       〉    /:::
       / y   ):::
      / /  /:::
     /  /::::
    /  /:::::
   (  く::::::::
   (\  ヽ:::::
    |  \ ヽ:::::
    |  .i:::\ ⌒i::
    | /::::  ヽ 〈::
    | i::::::  (__ノ:
  __ノ  ):::::
 ̄(_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
174困った時の名無しさん:2007/12/24(月) 06:06:00
★★家で焼肉★★(焼肉板)
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/kbbq/1095680465/

◆◆ お家で焼肉 ◆◆(料理板)
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1045919155/

焼き肉のタレの作り方、教えて!!(レシピ板)
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1033117555/
175困った時の名無しさん:2008/01/02(水) 13:54:15








   ノノノハヽ
    川VvV) <2yaaketa!
  / U  つビシッ
  し'⌒∪
176困った時の名無しさん:2008/02/14(木) 16:58:20
りんご
蜂蜜
にんにく
しょうが
177困った時の名無しさん:2008/03/20(木) 03:57:14
自宅でやるときは醤油+大量のおろしニンニクが基本。
これを少量付けて食う。
あとはレモン醤油かレモン塩とか塩胡椒とか。

どうも甘みがついてるタレが好きじゃないみたいだ。
178困った時の名無しさん:2008/04/13(日) 10:11:21
醤油、砂糖、酒・・・各大1
ゴマ油・・・小1
すりおろしにんにく適量
一煮立ち
ゴマとネギ投入
辛いのが食べたい時は鷹の爪を入れる
網で焼いた肉のつけだれ(1分でできる)
179困った時の名無しさん:2008/05/29(木) 02:22:47
さっぱり系のたれ。
お鍋に適量の水を入れ、その中に林檎半分、玉ねぎ半分をすりおろし、生姜少々と大蒜少々をすりおろして、醤油を適当に入れて煮詰める。〔宮さんのたれ位まで〕

鶏肉、豚肉、牛肉、何にでも合うよ。林檎と玉ねぎから甘みが出ておいしい。
醤油を入れすぎないのがこつかな。
180困った時の名無しさん:2008/06/06(金) 00:32:25
.
                ,lli,,
              ゙lll|
             ,illll゜
       .._,,,_    ,,illll°
: :      .llllllli,: .,,,,iilllll!゙°yosi6/6ya No74yana
: ゙lliiil'    .'!llllllli,illllllll!°issinnsiteyaruzo!!
 .゙゙!lii,,,,_ ,,,_,,,,llllllllllllllll:
   ゙゙!lllllllllllllllllllllllllllll゙
    `"゙゙゙゙゙゙゙llllllllllllll′
        lllllllllllllll
       ,llllllllllllllll,
       ,illlllllllllllllllli、
      .illllllllll!lllllllll:
      .llllllllll’゙!lllllll
      :llllll!° 'lllllll,:
      :llllll:   .゙llllll,、
      'lllll°   'lllll|
      .,lll|     ゙llll
      ,llll|     lllli、
     : ll!!!!!"    .illlll


.
181困った時の名無しさん:2008/06/19(木) 03:23:56
.

 ____________
 | (^o^)ノ | <おやすみー
 |\⌒⌒⌒\sessixyoku ha sixyunookagede all ok!!
 \ |⌒⌒⌒~|asuha sannpatu!


.
182困った時の名無しさん:2008/06/23(月) 19:55:44
.
        ∧_∧:::
       (l||l´д`)::: aamunegarakuninatta
     /⌒ 丶'   ⌒):::seppakukannga kieta
     / ヽ     / /:::hokenn sixyakenn rakuraku
    / /へ ヘ / /l:::subete ok!
    /  \ ヾミ  //:::
   (__/|  \___ノ/:::
       〉    /:::
       / y   ):::
      / /  /:::
     /  /::::
    /  /:::::
   (  く::::::::
   (\  ヽ:::::
    |  \ ヽ:::::
    |  .i:::\ ⌒i::
    | /::::  ヽ 〈::
    | i::::::  (__ノ:
  __ノ  ):::::
 ̄(_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
183困った時の名無しさん:2008/06/29(日) 14:14:36
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ優!
184困った時の名無しさん:2008/07/01(火) 23:18:47
昔、テレビで皇室料理人かなんかのタレを紹介してた。
確か、火は入れずに長期熟成させてた気がする。
詳しい配合は放送されなかったと思うが、見た人で、材料とか作り方覚えてる人いる?
185困った時の名無しさん:2008/08/07(木) 22:12:13
.

::::::::::::::::::::::::::::,.(⌒ 、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,. ⌒   ⌒):.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.(⌒      r':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:r ⌒ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
: : : : : ,.(⌒'    : : : : : : : : : : : ,.(⌒   ⌒): : : : : : : : : : : : : : : .
: : (         : : : : :(⌒ : : : r'⌒ヽ: : : : : : :
:  :  :  :  :  :  :  :           ⌒ヽ :  : ,,,,,: :

  /⌒ヽ
  ( ^ω^) ,,,.  シャクシャク        おっおっおっ
  /つ-o,;'"'゙';,/             
O O ヽ、ノ  mizumore rakurakukurikosi daijixyoubu!! annsinnsite susumeru^^
       ┴


.
186困った時の名無しさん:2008/08/29(金) 20:54:59
.

      ,,──────,,
      /           \,,,..
    /   ;'⌒        ''' 'ヽ
   ,/ ヽ                |___
  ./   |              ̄ヽ     ヽ
 /    |     / ̄               \
./     |                     / ̄\
|      |                     |::::::;  |
.|      .|.                     ヽ::::::/
.\     |                       |
  ヽ__/       ,,                / <daijixyoubudayo
     \___  \___  _____/    9gatudasi issinnya
      (__________)
     /                ヽ
    /     |              \ / ̄ ヽ
   /      |            / ̄ ヽ |     |
    |    ./        .......  |      |.      |
    .\_/       /  '''''|  .   |      |
      \                  |ヽ,,,,,,,,/
       \_____,,,,,,...      /
                   `'ヽ,,,,,,,,/

.
187困った時の名無しさん:2008/09/28(日) 12:35:04
エ○ラのタレってドロドロで辛過ぎて全然美味しいと思わない…

何でもっとまともな市販品のタレが売って無いんだろう?
188困った時の名無しさん:2008/09/28(日) 14:27:22
醤油5 酒3 みりん2

@これらを個別に煮立てて、合わせる。
A @に、すりおろした玉葱、おろしにんにくを入れて一煮立ちさせる。
B @に一味唐辛子、胡麻、檸檬のぶつ切り、きな粉少々を加えてできあがり。

まろやかウマー(゚д゚)
189困った時の名無しさん:2008/09/29(月) 03:05:11
>>188
材料見るからに美味しく作れそう(;´Д`)

きな粉を投入とは斬新ですね!
今度作ってみたいです。
190焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2008/09/29(月) 22:33:28
きな粉は絡みやすくするために入れるの?
191188:2008/09/30(火) 00:22:58
>>190
きな粉自体は知り合いから聞いたのですが、発想はおそらくそのためです。
>>189
酒醤油みりんの味をまるくしてくれるので美味しかったですよ。
192困った時の名無しさん:2008/11/27(木) 22:40:14
なかなかうまいよ!
一度ご覧あれ!!
http://umaiyo1.okoshi-yasu.com/
193困った時の名無しさん:2008/12/01(月) 16:42:03
>>187
モランボンのは焼き肉屋に近い
甘いしやや脂っぽい。
醤油を入れて輪切りの鷹の爪を入れて調節すると食える。

エバラ系はどれも不味い。ステーキソース迄不味い
194焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2008/12/06(土) 22:28:46
この流れだと叙々苑のタレは好みが大きく割れそうだね。
195困った時の名無しさん:2009/01/14(水) 18:29:14
タン、カルビ、ロースの塩ダレはどうやって作るんだろ?
塩ダレでもんで出す店はうまい所結構あるよね!
教えて下さいおながいします。
196困った時の名無しさん:2009/01/23(金) 12:18:02
あげ
197困った時の名無しさん:2009/02/12(木) 03:01:48
.

  ヾoノ゙ ヒャッホゥ
 へ) ヘ)

ヽoノヒャッホゥ
 |♪
♪!!

  ヒャッホー
   。
  о孕о≡

 ヽoノ ヒャッホウ
  ∞
  ▽
  」」

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Valentine hityxhou~~
xrkun arigajixyu
obosimesida...

.
198困った時の名無しさん:2009/10/29(木) 11:40:12



岡田外務大臣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
h‍ttp‍:‍/‍/‍q‍b5.2‍ch.net/t‍est/rea‍d.cgi‍/sak‍u2ch/1256‍630318/1



早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww
199困った時の名無しさん:2009/11/09(月) 02:27:47
まげろ
200困った時の名無しさん:2009/12/22(火) 18:24:50
焼肉のたれのユーティリティっぷりは半端ない
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261473519/l50