歯の痛い時に食べれる物のレシピ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1困った時の名無しさん:02/09/13 15:40
歯医者さんに通ってるんだけど・・・兎に角歯が痛いの。
プリンもゼリーも食べ飽きちゃったんです・・・。
2困った時の名無しさん:02/09/13 16:40
具なしの茶碗蒸しは?
3困った時の名無しさん:02/09/13 16:43
スペアリブ。
4困った時の名無しさん:02/09/13 16:45
あわびの刺身 
5:02/09/13 16:49
茶碗蒸って・・・電子レンジで作れます??
6:02/09/13 16:59
学生のころ調理実習でレンジで作った気がする。
レンジでの作り方忘れちゃったよー。ごめん。
7困った時の名無しさん:02/09/13 17:06
とうもろこし  
8:02/09/13 17:07
6のつづき。レンジ買うときに付属でレシピ本もらわなかった?
作り方のってるかも。わたしはそれなくしちゃったからたしかでは
ないけど。
9困った時の名無しさん:02/09/13 17:10
10困った時の名無しさん:02/09/13 17:12
Tボーンステーキ 
11:02/09/13 17:17
>>2
載ってないです・・・・
蒸し器無いと作れないですよねぇ・・・
12困った時の名無しさん:02/09/13 17:38
>>1
できるよ。
電子レンジに茶碗蒸キーがあればベストだけど、無いなら
器1個につき、2分〜2分半くらい加熱すればちょうどいいかな。
蒸す前にたまご液をちゃんとこさないと、蒸したときよりも舌触りが悪いから気をつけて。
13:02/09/13 17:50
>>12
ありがとうです!!
さっそく今晩試してみます!!!
14:02/09/13 19:02
茶碗蒸、プリン、ゼリー・・・・
他に何かないですかねぇ・・・
15困った時の名無しさん:02/09/13 19:03
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::★::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::☆:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∫::::::∫:::::::::∫:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::☆:::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∬::∫:::::::∬:::::∫::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∬::∬::::>>1 ウワァァァン! :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::: | ̄|:::::::::     ヽ( `Д´;)ノ     ''::::| ̄|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::: |  |========.( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)=======|  |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::: |  |:::::::    /~ ~ ~ ~ ~ ~ ~丶   ::::::|  |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::: |  |:::     |         |.    ::::|  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::: |  |:      |::..        |    :::|  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::: |  |      ',:::..       /     :|  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::: |  |       ヾ:..___/     ..|  |::::::(\_/)::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::: |  |   パチパチ ((( ))) ボーボー |  |:::::(∀` .:::):|::ジュルッ:::::::::::::
:::::::::::::   ~~~~~        // | | ヽヽ      ~~~~~ (  ..:::::つ::::::::::::::::::::::::::

16困った時の名無しさん:02/09/13 19:13
あはは!!
毎回思うけど・・・すげーな。
こう言う奴の労力って。
葛湯
熱いと歯にしみるかな? ふーふーして食べて。
18困った時の名無しさん:02/09/14 07:01
なんでもかんでもポタージュスープにしちまえ!
ミキサーある?無くてもシノアやざるでこせばなんとかなるかな。
一応ー簡単な作り方も
1玉葱とセロリをみじん切りにしてバターで透き通るまで炒める。
2野菜(じゃが芋、薩摩芋、南瓜、ブロッコリ等からひとつ選んでね)
と1を固形スープを分量より気持ち濃いめに溶いたスープで柔らかく煮る。
3あら熱をとってからスープごとミキサーにかけるかこす
4なべにもどし牛乳を加え温め、塩胡椒で調味。完成。
(食べる直前に生クリームを加えると本格的☆)
冷やしても美味しく飲めるよ。
19ポタージュスープ:02/09/14 07:25
しまった、分量忘れた。
いつも目分量だから自信ないけど。
玉葱、セロリは1/4コづつ。バター15グラム、スープ1カップ、
野菜約200グラム、牛乳1/2カップから1カップ(好みの濃さにあわせて)
塩胡椒少々、生クリームはお好みで。
あと、野菜を煮るときローリエやブーケガルニがあるといいです。
芋類以外の野菜だと粘りが少ないから、煮るときにご飯を加えると
とろみがついてよりポタージュらしくなります。

とりあえず野菜不足はこれで補えってこった。
んじゃ、歯お大事に。
20困った時の名無しさん:02/09/14 09:02
ウチの姉が歯茎切開したときは粥、雑炊など食ってましたが。
離乳食の作り方を検索してみるのもいいかも。
21困った時の名無しさん:02/09/14 09:46
歯茎切開ってすげえいたそう
「食べれる」ってなぁ。
>>22
方言でもありますから、まあ気になさらないほうがよいかと。
お年を召した方でもら抜き言葉を使う地域ありますよ。

それに「言葉の自然な変移の過程」なので
言語学者の間ではら抜き言葉は抵抗ない人が多いそうです。
「言葉づかいに目くじら立てる風潮」が文学の衰退を生んでいる、
という説までありますよ。
おやしらず抜いたとき、そうめんばっか食べてたな〜。
25山崎渉:03/01/07 12:58
(^^)
26山崎渉:03/01/20 20:46
(^^;
27山崎渉:03/03/13 13:02
(^^)
28山崎渉:03/04/17 10:21
(^^)
29山崎渉:03/04/20 04:58
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
30山崎渉:03/05/22 00:53
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
31山崎渉:03/05/28 15:17
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
32山崎 渉:03/07/15 12:46

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
34困った時の名無しさん:03/07/19 13:22
モルヒネ
歯が痛い時には山崎渉を食えと?(藁
料理板にいっといで
たったばかりだけど向こうの方が充実してる

【簡単】柔らかく消化の良い料理【栄養】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1057500437/
37山崎 渉:03/08/15 20:17
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
38困った時の名無しさん:03/09/18 16:15
今歯医者から帰ってきました。
痛てぇ(ρ_;)ノ
dsjfjlさjfklsjfvl;あsv

で、熱いものと冷たいものは染みるからダメって言われたんで
ぬるくても上手い奴とかキボンヌ
391:03/09/18 16:19
イカの塩辛はやめたほうがいいよ。
40困った時の名無しさん:03/09/18 19:07
>>38
ぬるぽ
41困った時の名無しさん:03/09/18 20:19
とにかく刻む。ミキサーにかける。
これしかないっしょ。
うまい流動食のレシピ教えてください!
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1020781221/
ロキソニン食うポ
44困った時の名無しさん:03/09/22 12:14
圧力鍋持ってたら煮物は加圧時間を長めにして作りなされ。
夫が歯槽膿漏で痛みがひどかったとき
舌先だけでつぶせる柔らかさになったよ。
45困った時の名無しさん
ためしてガッテンでやってたカボチャペーストはよかったよ
レシピどうりにしてもいいけど、アレに塩とか粉チーズを
混ぜるだけでも結構(゚д゚) ウマー
tp://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2004q3/20040908.html

自分も最近まで熱いのも冷たいのも駄目な状態だったから
気持ちはよく分かる
ガンガレ