696 :
困った時の名無しさん:2012/07/30(月) 12:40:20.41
>>695 それはなりますね。ただ、そうしてたくさん包丁を入れると、
煮くずれというか揚げくずれしやすくなるんですよね。
って、包丁入れるのが面倒なだけか……(^_^;)
697 :
困った時の名無しさん:2012/07/31(火) 02:11:47.00
茄子は素揚げしただけでおいしいよね。
問題は油をどれだけ少なくしてカロリーを減らせるか。
>>969 格子に入れても揚げ浸しにできるよ
トロッとならないようにするには
もっと揚げ時間を短くした方がいいよ。
茄子をピーラーで皮が少し残してむいて、半分にきって、適当に一口大にして皿に盛り付けてレンジで五分チン
冷やしてポン酢で食べたらめっちゃうまい!
冷やさなくてもおいしいけど冷やした方がうまい
>>699 簡単でおいしそうだね。
ところで、レンジで5分って、量によって違うよね?
どのくらいの量の場合なの?
>>700 二本で五分チンしたらちょうどいい感じになったよ
すりおろしたしょうがとかネギ散らしたらさらにおいしい!
>>701 普段は寝てるけどサッカー観るために起きてる。
ありがと。あしたやってみる。
一位通過が確実とはいえ、退屈なゲームだったね
>>701 やってみた。うん、けっこうおいしいね。でも俺はやはり揚げた方が好きかな。
揚げ浸しも冷やしてみた。これが意外とイケル。君も試してみると良いよ。
ただ、レンジでチンと揚げ物では手間が違うけど。
705 :
困った時の名無しさん:2012/08/06(月) 22:04:21.63
マリネか、いいね。最近ナス料理がマンネリ化していたんだ。
なんちって!
707 :
困った時の名無しさん:2012/08/15(水) 02:31:56.81
油を使わないナス料理、いくつか紹介してもらったが、
やはり味がいまいち劣る。ほんとうにおいしいレシピはないのか……
ムリして食べないでいいよ
じゃお前だけ食うな
710 :
困った時の名無しさん:2012/08/15(水) 16:37:29.14
焼く……とか?
>>707 塩もみ
蒸してネギ肉味噌かけるとか
なんなとあるよ?
ナスって美味しいよね、大好き!
714 :
困った時の名無しさん:2012/08/20(月) 09:16:35.63
茄子の肉詰めしたいんですけど、茄子がそこそこ細い場合、縦半分に切らなくていいですか?
ぶっといのでお願いできますか?
716 :
困った時の名無しさん:2012/08/28(火) 10:18:48.85
そういえば、今期まだ素揚げにしたレシピの食べ方一回もしてないなー
・・ダイエットしてんだった
ナスなんてそんなに栄養無いんだろうナ〜、などと思いつつ、ゴマ油で炒めたのや
甘味噌炒めが大好きだから夏に良く食ってたが、実は結構ビタミンミネラルが含ま
れてて、生体調節機能に優れた良い野菜だと知って納得した、通りで夏バテしない
はずだと (^^)
718 :
困った時の名無しさん:2012/08/30(木) 01:17:27.96
例年ならナスが格安になるころなんだが、今年はそれほどでも
ないね。全般的に野菜は高いし。
揚げナスばかり食って太らなくていいか。
ナスのへたで、足に一杯出来てた粟状のイボが綺麗に無くなったよ、そういう
民間療法があると聞いてものは試しにとやってみたら本当に効いたよ (^^)
ゴマ油でザーサイとキノコと一緒に炒める 仕上げに醤油と七味唐辛子だけ。 ラー油でも、お好みで。
見た目地味だけど弁当のおかずや酒の肴にあうよ。
721 :
困った時の名無しさん:2012/09/04(火) 00:38:34.44
昨日スーパーに寄ったらナスが安かったんで長いのを4本買ってきた。
そしたら今日、となりのおっちゃんがもっと長くてきれいなのを
5本くれた。当分ナス料理三昧になりそう。
シンプルな焼き茄子最高
723 :
困った時の名無しさん:2012/09/19(水) 12:23:03.39
素人イケメンと料理を作ろう!
作った後は二人っきりでムフフ・・!?
まずは「MENS ガーーデン 」って検索してください♪
724 :
困った時の名無しさん:2012/09/25(火) 10:27:49.01
ステマはいいから。
ナスがおいしい季節になったね。
焼きナス、揚げ浸し、天ぷら、素揚げ、はさみ揚げ、みそ汁の具、
いろいろやってるよ。
725 :
721:2012/09/26(水) 02:18:05.61
この間もらったのはとうに食べ尽くした。
またとなりのおっちゃん、ナスくれないかな。
おれんちの二階の窓から見ると、菜園にたくさん
ナスが生ってる。おっちゃんは一人暮らしだから、
近くに嫁いだ娘さんにやってもかなり余るはず。
726 :
困った時の名無しさん:2012/09/28(金) 04:10:40.77
つ「チラシの裏」
なすって栄養少ないくせに肥料食いなんよ
たわわに実らせるのは結構たいへんなんよ
南蛮漬け美味し!
しかし油吸い過ぎ
>>727 夏野菜の中でも特に身体を冷やす効果が強く、夏バテ予防にもってこいだよ。
加えて、皮にポリフェノールとか大量に含まれててスゴく身体に良いらしいw
庭のナスが出来始めたのでレシピ見にきました。
ついでに、手抜き茄子料理を紹介します。
なすの丸ごと素揚げ
切れ目など入れることなく、そのまま洗い水気を切って揚げる。
手抜き料理なのでヘタもつけたままw
外は油ギッシュだけど中は油っぽくなくホカホカ。
薬味&醤油など、好きなものをかけてどうぞ。
かぶりつくのも良し、箸で割って中身だけ食べ皮を残すのも良し。
茄子のミートグラタン風
魚焼きグリルに入る皿を用意する
輪切りの茄子を、オリーブオイル+ニンニクで焼く。
(ハム、ベーコン、ピーマンなどテキトーに入れてもOK)
そのフライパンに市販のミートソースを入れ絡める。
皿に移したら、上にチーズをのせる。
魚焼きグリルの網を取り払い、そこに皿を乗せて焦げ目を付ける。
(すぐ焦げ目がつくので、見張っていること)
グリルの受け皿よりもちょいと大きめな皿の場合、グリルを全部取って
アルミホイルを敷いた上に皿を置いても可。
ホイルを引っ張ると皿が出てくるよ。
丸ごと揚げたら確実に破裂する
これは悪質な釣り
732 :
困った時の名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN
ツナと炒め煮おししかったー
報告に来たら、丸ごと素揚げがネタ認定されとるw
たまにプシューってなることはあるけど爆発したことはない。
揚げる温度は、低めかなぁ
切り込みとか入れると、そこからナスの水分でピチピチ跳ねるから熱いんだよね。
箸で挟んでなんとなく柔らかくなったらOK
ナスは生でも食べられるのさ
唐揚げサイズの揚げ茄子にして、カレーに山盛りトッピング
うめー
茄子炒め、いつもはテフロンフライパンだけど、鉄のフライパンで作ったら
格段に“中華料理”っぽい風味w 飽きずにたべれる
漬物が一番飽きない・・
揚げ茄子が最高だけどカロリーも最高
揚げ茄子!揚げびたし!!
飽きてきたのでw 茄子炒めを酢豚味にしてみた
美味しかった
故じっちゃんは茄子と赤シソの葉の味噌炒めが好きだったよ
味付けは味噌の他に砂糖多めに醤油とみりんと酒を少々
これが実にまったりして懐かしい味がするんだなw
>>730さんの丸ごと揚げナスは、どの位の時間揚げれば良いのかな
おいしそうだね
ナスと鶏肉を炒めて、塩しょうゆショウガ汁で味付けをしたはずが
ショウガ風味が薄かったので
ゆずこしょうもつけながら食べたらおいしかった
ナスを炒める時に、〆サバみたいに切り込みを入れると
味がしみやすくて歯ごたえも残って良いよ
たとえば、縦半分に切った後、1〜1.5cmの斜め切りにする時には
端から5〜7mmのところに浅めの切り込みを入れて(切り落とさない)
次に端から1〜1.5cmのところで切り落とす感じ
ほう。丸ごと?やってみるっぺか。
はい!omikujiナス!dama