男性一人暮らしの為の健康によくて簡単なレシピ

このエントリーをはてなブックマークに追加
291困った時の名無しさん:2009/04/23(木) 23:24:33
>>290
鯖サンド。

鯖をフライパンで焼いてレモン汁かけて、パンにはさむだけ。
お好みで、たまねぎスライスを追加。
292困った時の名無しさん:2009/04/23(木) 23:25:55
今から作ってみるわ
293困った時の名無しさん:2009/04/24(金) 01:21:41
>>290
サバを適当なサイズに切って
オリーブオイルで軽く焼いてから
トマト缶+玉ねぎ投入して煮込んでも旨いよ

多分。
294困った時の名無しさん:2009/06/25(木) 18:15:26
どこに相談したらいいかよくわかんないから、とりあえず常駐してるここで質問させてくれ
無性にトンカツが食べたくなって作ろうと思うんだが、片栗粉しかなくて小麦粉の代わりに片栗粉でも出来るかな?
ちょっと出かけるのは大変なんで出来ればこれで作りたいんだが…
295困った時の名無しさん:2009/08/12(水) 20:17:46
ポテチ丼
296困った時の名無しさん:2009/09/29(火) 23:30:50
鯖水煮缶(100円程度で十分)&ネギとニンニクを混ぜて
卵掛け御飯に乗せれば栄養満天
297困った時の名無しさん:2009/10/21(水) 22:53:19
ブログで簡単レシピを紹介してます。
酒のつまみですが美味しいですよ。
http://fanblogs.jp/vista5/
298困った時の名無しさん:2009/10/22(木) 11:48:01
見にくい、却下
299困った時の名無しさん:2009/10/24(土) 23:45:38
100均クッキングシート(8枚入)でフライパンで焼き魚がOK
煙も出ず、フライパンも汚れない。

今が旬の秋刀魚を焼き、大根おろしで美味しく頂いています。
300困った時の名無しさん:2009/11/03(火) 04:14:50
手軽で早い!なのにウマー(・∀・)なカレー

1.茄子、玉ねぎを1センチ強くらいのサイズに切る。ウインナーはお好みで(4カット、薄切りなど)
2.多めのバターで強火で適当に炒め、牛乳を具が浸るくらいに入れて沸騰しかけたら弱火。微妙にコンソメ投入。
3.火が通ったらカレー粉、あれば粗挽き胡椒、ソース、ケチャップで味付け。
4.とろけるチーズを投入し、ガッチョガッチョ混ぜて溶かしたらご飯にGO!

15分もかからないがチーズと牛乳でかなりコクが出て美味い。
材料もまともになく、時間がないのにカレーが食いたいとか言いやがったクソアニキに適当に作ったら腹立たしい事に美味かった。
野菜や肉は何でもいいと思われ。
301困った時の名無しさん:2009/11/03(火) 09:33:26
拝見してカレーはお昼に作りたくなりましたが
バターとか牛乳やコンソメはカロリー高くなりそうなのでカレー粉だけにしますでもカレーはもう日本の食文化ですね嫌いな人聞きませからね
(*^o^)/\(^-^*)
302困った時の名無しさん:2009/11/04(水) 12:06:04
豆腐を使った簡単なものってありますか?
303困った時の名無しさん:2009/11/04(水) 14:45:07
冷ややっこ
304困った時の名無しさん:2009/11/04(水) 20:52:23
豆腐が木綿ならニラと炒めて塩胡椒&醤油&本だしで味付けでウマー
305困った時の名無しさん:2009/11/05(木) 09:38:17
まーぼーだろ
306困った時の名無しさん:2009/11/05(木) 17:11:27
マーボーカレー食べたい
307困った時の名無しさん:2009/11/05(木) 18:42:46
またチキンシチューだ
北海道じゃがいもや玉ネギ妊娠いやニンジン旨いからね後何回やるかな
308困った時の名無しさん:2009/11/12(木) 15:53:05
>>300 (゚v^)オイチイ!
309困った時の名無しさん:2009/11/16(月) 06:40:21
ブロッコリーとツナのパスタ

1.パスタを塩を入れた熱湯で茹でて、
  茹で上がる1分前に小分けにしたブロッコリーを
  パスタの鍋に投入。
2.茹で上がったパスタとブロッコリーの水分を切り、
  ツナ缶汁ごと、バター(マーガリン)、胡椒(できれば粗引き黒)、
  醤油少々、好みでチューブにんにく(にんにくパウダー)を混ぜたら
  完成。

  ツナはオイル漬けの場合はオイルの量は調整する。
  スープ漬けの場合はスープを入れることで、
  パスタのソース代わりになるのと味が付くので全部入れる。
  
310困った時の名無しさん:2009/11/16(月) 22:30:40
どうせラーメンはよく食べるだろうから、
スープの素(1回分)で2〜3人分の野菜スープ作っとけ。やや薄味&具沢山で。

別にゆでたラーメンを入れたり、飯のおかずにしたり。卵でとじてもいい。
311困った時の名無しさん:2009/11/21(土) 11:02:03
>>301
具なしカレーなら時間のない朝でもできるよ
生卵とか漬物のせればじゅうぶんいける
312困った時の名無しさん:2009/11/26(木) 10:40:55
朝からカレー臭いのはちょっと
313困った時の名無しさん:2009/11/26(木) 10:56:12
朝カレーはいいらしいけどね
314困った時の名無しさん:2009/11/27(金) 22:37:08
鰈臭なんだから、カレー臭いのは気にするな。(;+;)
315困った時の名無しさん:2010/02/24(水) 08:50:20
お手軽牡蠣グラタンレシピ
http://masumi.mobi/wordpress/?p=160
316困った時の名無しさん:2010/08/12(木) 19:02:21
家事の苦手な60前の男が一人暮らしを余儀なくされた。
掃除・洗濯は一人暮らしだったら毎日で無くても良いので問題ではない!

問題は食事だ。
外食、コンビニ弁当、自炊の選択肢があるが、
外食ばかりだと飽きて来るし、金銭的にも負担が大きい。
コンビニ弁当も外食同様、飽きて来るし、
栄養バランスも偏るような気がする。

やはり自炊が一番と自炊をはじめたが、
これが中々、面白くもあり難しくもあり・・・!

愛する女に無視されながらも、
ひとり暮らし料理のレシピをその思いと共に書き綴るエッセイ?
http://recipe.shqin.com/
317困った時の名無しさん:2010/08/12(木) 19:44:27
何種類も野菜を使った簡単で美味しい料理はないかな?
318困った時の名無しさん:2010/08/12(木) 21:18:13
豚汁
カレー
シチュー
ポトフ
319困った時の名無しさん:2010/08/13(金) 04:35:47
鍋にスープ(和洋中なんでも)を沸かす

野菜ぶちこむ

片栗粉でトロミつける

炭水化物にかける

食う
320困った時の名無しさん:2010/08/14(土) 00:13:09
意外と酢の物が不足するから積極的に食うといよ
321困った時の名無しさん:2010/08/14(土) 18:16:52
322困った時の名無しさん:2011/05/20(金) 10:01:09.40
老老介護ってのはなに、老人が老人を介護するって事?
登場人物は老人だけな訳だ。若い人は何やってんの。
これも根っこ辿れば結局おんなじでしょ。原因は。
人と人との繋がりが希薄になった世の中で、若者が社会の中での役割を放棄しちゃってる。
みんなそれなんだよ最近の社会問題ってのは。福祉じゃなくて教育の問題でしょうこれは。
323困った時の名無しさん:2011/05/21(土) 09:10:34.16
どこの誤爆だよ
324困った時の名無しさん:2011/09/14(水) 23:58:25.88
>>319
中華丼すっかり忘れてた
うまかった
325困った時の名無しさん:2011/10/03(月) 11:00:34.81
うどんゆでる。
  ↓
馬鹿か?と思うぐらいかつおぶしをのせる。
  ↓
上から熱湯ぶっかける。
  ↓
お好みでしょうゆ・ねぎ・卵等で調整。
  ↓
(#゚Д゚)オラー!
326困った時の名無しさん:2011/12/01(木) 17:05:51.33




ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?








327困った時の名無しさん:2012/05/28(月) 23:02:22.04
チーズに酒をかけて溶けるまでレンジでちん

まぜまぜしたらバターとオリーブオイルを追加してさらにちん

茹でたパスタを投入して塩コショウをぶっかけ

伸びるチーズを楽しみながらひたすらかっこめ(#゚Д゚)オラー!
328困った時の名無しさん:2012/05/29(火) 06:51:36.08
>>21
ハゲるよ。俺も気になって1日2個を10年続けてみた。今は後悔してる。
329困った時の名無しさん:2012/06/02(土) 21:53:30.03
野菜をたっぷり使ったヘルシーなレシピを紹介しています。

誰でもできる!簡単ヘルシーレシピ!http://www.cookleaf.com/
330困った時の名無しさん:2012/06/03(日) 18:57:26.83
ハマチ1尾880円で買った。
刺身を腹一杯食べたけど、まだ4分の3残ってる。
アラもたくさんあるので、圧力鍋でアラ煮を作ってるところ。
1週間以上、ハマチづくしになりそうw
331困った時の名無しさん:2012/06/06(水) 11:17:46.10
宮崎地鶏炭火焼きを給料が出たら作るぞ!
332困った時の名無しさん:2012/06/07(木) 21:14:04.69
肉炒めて焼き肉のタレかけてご飯にドン!
333困った時の名無しさん:2012/06/24(日) 02:50:52.50
おれは良く弁当を作って持って行くが、一人分の弁当作るってけっこう
面倒くさいよな。
子供の頃、「日の丸弁当」というのを聞いたことがある。
弁当箱に白ご飯をいっぱい詰めて、真ん中にでっかい梅干しを1個だけ
入れるんだそうだ。国旗の日の丸みたいだからそう呼ぶらしいが、
昔の人は栄養バランスも悪かったし、食糧事情が悪かったんだな。
334困った時の名無しさん:2012/06/24(日) 10:35:24.09
今、ガリタさんのチャーシュー作ってるんだぁ(o^∀^o)
楽しみ〜
335困った時の名無しさん:2012/08/07(火) 14:34:50.02
【五輪/女子サッカー】日本、フランスを2-1で破りアメリカとの決勝へ! 宮間のFKから大儀見と阪口が決め、猛攻を凌ぎ切りメダル確定★13
1 :ポポポポーンφ ★:2012/08/07(火) 12:02:17.19 ID:???0
2012 ロンドン五輪 女子サッカー 準決勝

 フランス 1−2 日本  [ウェンブリー・スタジアム/ロンドン]
0-1 大儀見優季(前32分)
0-2 阪口夢穂(後4分)
1-2 ルソメル(後31分)
× フランス、ブサグリアがPKを外す(後33分)

◆ 女子日本  佐々木則夫監督
GK 1 福元美穂(岡山湯郷Belle)
DF 2 近賀ゆかり(INAC神戸レオネッサ)
   3 岩清水梓(日テレ・ベレーザ)
   4 熊谷紗希(1.FFCフランクフルト/ドイツ)
   5 鮫島彩(ベガルタ仙台レディース)
MF 6 阪口夢穂(日テレ・ベレーザ) → 14 田中明日菜(INAC神戸レオネッサ)(後39分)
336困った時の名無しさん:2012/08/28(火) 01:46:21.26
>>328
しかしそれは、食べなかった場合の328と比較しないと何とも言えないな。まあ、そんなこと出来たら何もかも解決するんだけどな。
337困った時の名無しさん:2013/03/28(木) 19:37:27.63
338困った時の名無しさん:2013/04/19(金) 15:37:30.15
川越信隆院長はもう引退なさったのでしょうか?
かなりご高齢でしたので心配です。
339困った時の名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
大統領苦言
「野球は大人になったので見とうない


ドライブ中だがビールがうまい」
340困った時の名無しさん