ついにあのチャーハンの素ハケーン

このエントリーをはてなブックマークに追加
952困った時の名無しさん:2005/03/31(木) 17:51:06
あの味を出している店晒せや。
伏せ字使ったり間接的晒しなら問題はあまりないと思われ。
数店研究すりゃ結論は見えてくるだろう。
953困った時の名無しさん:2005/03/31(木) 18:14:26
あの味と聞いてピンとこないお前じゃ研究しても無理
954952:2005/03/31(木) 21:03:49
>>953
それは残念だ。
誰も漏れが研究するとは言ってないんだけどな。
有識者が研究すればいいと思っとります。
早くあの味が解明されるといいっすね。
955困った時の名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 03:53:14
ヒント:バニラエッセンス
956:皇紀2665/04/01(金) 10:36:34
aho
957困った時の名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 21:10:29
あの味ってこぎたない中華屋に漂ってるにおいが原因だろ。
958困った時の名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 23:41:23
やっぱさぁ
味の素の量じゃない?
専用ビンじゃなくって
直接袋からすくってぶちこんでみるわ
大さじ一杯くらいw
959困った時の名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 23:45:01
それは10年前にやった。
大さじ3杯までやったけど喉が渇くだけであの味にはならなかった。

それより過去レス嫁よ。ここでは味の素の量じゃなくて
うまみ調味料の味の違いまで討論されてるんだ。
960困った時の名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 00:38:52
王将はラーメンのタレとか使ってるけどなwガイシュツならスマソ
961困った時の名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 02:26:25
チャーシューダレみたいなやつでしょ、旨味含んだ。
962困った時の名無しさん:2005/04/02(土) 05:53:02
結局家で作るのは困難なんだな
963困った時の名無しさん:2005/04/02(土) 10:22:55
>>915に期待している
964困った時の名無しさん:2005/04/02(土) 13:44:46
まあ当然1000までに結論は出ないわけだが
965困った時の名無しさん:2005/04/02(土) 17:04:44
いやとっくに結論は出ているからもうネタしかでないんだよ。
966困った時の名無しさん:2005/04/02(土) 17:47:55
結論:ネタ
967困った時の名無しさん:2005/04/03(日) 07:50:27
結論:中華屋で働け
968困った時の名無しさん:2005/04/03(日) 10:44:56
王将があの味っていうやつがいる時点で
結論は出ない
969困った時の名無しさん:2005/04/03(日) 10:52:22
で、王将のチャーハンどうやってつくるの?
970困った時の名無しさん:2005/04/04(月) 09:50:06
俺、家で作ってるよ

調味料は塩とわずかな胡椒、隠し味の醤油、ハイミーを結構入れる(塩と同量くらい)

鉄のフライパンがミソ。テフロン加工とかのフライパンでは無理
油が煙を出し、火がつきそうなくらい熱してから調理。

これで行ける。
ハイミーと鉄フライパンが俺の研究結果
971困った時の名無しさん:2005/04/04(月) 21:48:15
次スレ立ててくださいね。
名スレにつき。
972困った時の名無しさん:2005/04/05(火) 00:58:06
>>970

今さら何を・・・・・

テフロン加工で炒飯作ろうなんて輩は

ハナからこの板見ないと思われ!w
973困った時の名無しさん:2005/04/05(火) 02:36:41
>>972
確かにw
俺は研究の為にプロ御用達の店で中華鍋とロングお玉を
チャーハン専用に買った。
満足出来なくてプロパンを導入した。
で、ぱらぱらに作れる様になったけどあの味だけは・・・・・・。

そして数十種類の油、調味料を買い続けるチャーハンスパイラル。

>>970
ハイミーは化調の中では良い方だけどあの味じゃない。
あと、あの味は醤油無しで作る店が多い。
974困った時の名無しさん:2005/04/05(火) 08:10:23
東秀(関東に展開してる中華チェーン)のチャーハンはタレ系は入れてなかったな。
変な粉一回入れただけだった。あと凄い火力。
975困った時の名無しさん:2005/04/05(火) 15:15:40
全然関係ないが俺は昆布ダシ入れるのが好きだ。
976困った時の名無しさん:2005/04/05(火) 19:16:23 BE:14102633-
>>973
そのとおり
あの味出す店は醤油なしだ

醤油なんか数滴でも入れたひにゃ
微妙なあの風味は間違いなく吹っ飛ぶ
977困った時の名無しさん:2005/04/05(火) 21:10:27
卵の焼ける匂いじゃないの?
978困った時の名無しさん:2005/04/06(水) 00:24:03
厨房の頃、通ってたラーメン屋のチャーハンがあの味
出してたんだけど、調味料らしき物は塩と白い粉末以外
入れてなかったなぁ
行く度にカウンターから凝視してたw
料理人が2人いたんだけど
頭が禿げてるおやじのチャーハンは
不味かった・・・
もういちど食べたいけどもう死んでるだろうな
店も経営者変わってるし
979困った時の名無しさん:2005/04/06(水) 17:28:41
>>978
とりあえず確かめてこい

↓次スレよろ
980困った時の名無しさん:2005/04/06(水) 17:41:24
スレ立てチャレンジしてみます
981困った時の名無しさん:2005/04/06(水) 18:52:31
次スレ立ったよ〜
ついにあのチャーハンの素ハケーン2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1112776918/l50
982困った時の名無しさん:2005/04/06(水) 23:10:59
うめ
983困った時の名無しさん:2005/04/06(水) 23:11:50
うめ
984困った時の名無しさん:2005/04/06(水) 23:12:53
うめ
985困った時の名無しさん:2005/04/06(水) 23:13:40
うめ
986困った時の名無しさん:2005/04/06(水) 23:14:20
うめ
987困った時の名無しさん:2005/04/06(水) 23:15:16
うめ
988困った時の名無しさん:2005/04/06(水) 23:16:10
うめ
989困った時の名無しさん:2005/04/06(水) 23:16:59
うめ
990困った時の名無しさん:2005/04/06(水) 23:17:58
うめ
991困った時の名無しさん:2005/04/06(水) 23:18:33
うめ
992困った時の名無しさん:2005/04/06(水) 23:19:05
うめ
993困った時の名無しさん:2005/04/06(水) 23:19:36
うめ
994困った時の名無しさん:2005/04/06(水) 23:20:29
うめ
995困った時の名無しさん:2005/04/06(水) 23:21:08
うめ
996困った時の名無しさん:2005/04/06(水) 23:21:42
うめ
997困った時の名無しさん:2005/04/06(水) 23:22:51
うめ
998困った時の名無しさん:2005/04/06(水) 23:23:17
うめ
999困った時の名無しさん:2005/04/06(水) 23:24:15
うめ
1000困った時の名無しさん:2005/04/06(水) 23:24:36
次スレ

ついにあのチャーハンの素ハケーン2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1112776918/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。