6 :
愛蔵版名無しさん:2014/02/16(日) 02:46:56.41 ID:RKNCp3py
芸人のサバンナ高橋がドラえもんの薀蓄垂れる番組がYouTubeで見れるけど
あの人ドラえもん好きだったんだな
内容的にはこのスレの人にとっては常識レベルだと思うけど
こっちが本スレ
>>1乙
ジャイアンが言う「心の友よ!」の元ネタは赤毛のアンなんかな
エスパー魔美に赤毛のアンにも出てくる「世はすべて事もなし」ってセリフも出てくるし
この「世はすべて事もなし」の元ネタはブラウニングとかいう人の詩らしいけど
F先生は赤毛のアン経由な気がするんだがどうだろう
赤毛のアンも藤子漫画も好きだからもしそうならなんか嬉しいんだけどな
エスパー魔美の姉妹編はずばり赤毛のアン子だしね
でもブラウニングくらいはアン抜きでもよく知られたフレーズだからアン経由かどうかは
そうか
世間的にはよく知られた一節だったんだな
「世はすべて事もなし」なんてアン読むまで全然知らなかったけど
学のない俺の知識じゃしれてるもんな
だいたいF先生は読書量からしてものすごそうだしなあ
ポーの一族やエヴァで知った人も多いだろうけど
そうか…若いんだな…
「すべて」じゃなくて「なべて」派です
なべてこの世は事もなし派です
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ホッケードーが誇る北海土人w
港浩一(とんねるずの番組のディレクター・プロデューサー、札幌出身)
加藤浩次(爆裂お父さん、札幌・小樽出身)
大泉洋(池沼芸人ルパン三世俳優、江別・札幌出身)→ 雅楽戦隊ホワイトストーンズ(白石)w
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
劇画オバQを描いたほんの翌月に、九時カエルを描いたと最近知って驚いた
大人向けは大人向け、子供向けは子供向けと、良い意味でも悪い意味でも
F先生、コントロールが綺麗に効き過ぎw
でも順番逆になるよりは良かったのかな
もしリアルタイムで九時カエル読んだ子供が、その翌月に父親が買ってきた
ビックコミックの劇画オバQを目にしたりしたら…
18 :
愛蔵版名無しさん:2014/02/17(月) 06:20:04.41 ID:ADBzMm4n
>>17 劇画オバQは読んだ時何というか見ちゃいけないものを見てしまった時の辛さみたいなものを感じた
そしてつくづく劇画ドラえもんがなくて良かったと思った
>>17 つか劇画オバQ描いた時まだ新オバQ完結してなかったんかい!
アレをまだ本編連載中に発表したなんて、なんてデリカシーが無いんだF先生w
9時カエルは名作だよなー、さようならドラえもんに勝るとも劣らない
さよドラが全体の流れで泣かせるのに対して、あれは最後のシルエットのコマで全部もってゆく
別れの話だが、作中では別れの瞬間が訪れる前に終わり、あとは想像してくださいっていう
憎い構成
F先生は大酒飲み説と、酒弱い説
両方あるけど実際どっちだったのかな?
チューダーひとったらしやで
22 :
愛蔵版名無しさん:2014/02/17(月) 21:46:40.97 ID:/W4fArMg
オバQの最後もカエルって話なの?
19日BS朝日の昭和偉人伝て去年の再放送?
24 :
愛蔵版名無しさん:2014/02/19(水) 03:12:21.26 ID:M2/NH91P
25 :
愛蔵版名無しさん:2014/02/19(水) 21:37:29.72 ID:??? BE:4588735878-2BP(101)
F・ドラ新ムック本。
3月から年4回発行。
ぼくドラ年間購読して散々だったし次のムックも一冊でやめた
内容が薄い商品広告本はもういいわ
ぼくドラはコミックス未収録が付録にあったがな・・
ドラは参考引用にとどめた他作品メインとかやって欲しいナ
全集持ちにも興味が持てる内容だろうか?
単行本描きかえ比較、未収録カラー原稿、生原稿収録
とかやってくるのか
Fさんが何に影響を受けたとかってのが載ってるそう。
FボイスとかFノートの次に「F影響」か?
イラネ!
幻灯機きぼんぬ
そういや、結局少太陽の復刻版って出なかったな
まあ商業作品じゃないから仕方ないけど
>>30 実は、俺そういうのにすげえ興味ある
前にこのスレでF先生の本棚に何があるのかを解析してみたことがあったが、楽しかったなあ
昔は好きな作家やミュージシャンが何に影響受けてきたかを調べて、
それで読書範囲や音楽の趣味が広がったから、そういう特集はいらなくない
どんどんやってくれ
余談だがF先生の書棚にあった本の著者と知り合いなのでF先生も読んでたみたいですよと言ったら喜んでたよ
36 :
愛蔵版名無しさん:2014/02/20(木) 12:14:26.60 ID:BMVhNJZx
老年期の終りの最後はいつ見ても鳥肌がたつ
タイトルから人類文明の終末かと思いきや、老年期が終わりまた新しい人類文明誕生の萌芽が真の意味だったとは…
ドラえもんでジャイアンのTシャツに「Led Zeppelin」って書いてたり、
TPぼんでデレク&ドミノスのLittle Wingが出てきたり、
F先生って洋楽好きだったのかな?
>>38 このスレの上のほうで心の友が赤毛のアンという話が出てたが
心の友といえばツェッペリンと思っていた…アンだったのか
42 :
愛蔵版名無しさん:2014/02/21(金) 02:32:59.60 ID:pVv86OQk
この人の漫画はあらゆる階層の主人公が出てくるね
凄いわ
43 :
愛蔵版名無しさん:2014/02/21(金) 02:34:29.77 ID:oxrKki8F
念力タイムマシン作ってるガリガリの人がいい
44 :
愛蔵版名無しさん:2014/02/21(金) 09:59:55.01 ID:6sGusMPK
>>43 マジキチ人間を描かせたらF先生の右に出る者はいないね
タイムマシンを作る方法がループの中に入り込む事って凄い
>>44 A先生も負けてないぞ。
実際にA先生の右に出てたし。(ほんとうの意味で)
チーポコあるに?
A・Fでそれぞれ描くキチガイの種類が違うのが凄い
例外もあるが基本的にはFのキチガイは元はまともな人間だったのに
何らかの理由で狂ってしまった、もしくはこれから狂いゆくってタイプ
Aのキチガイは、イカれている正体を表向き隠しているが、
本性は最初っからイッちゃってたタイプ
子供の時はAの根拠なき不条理なキチガイの方が怖かったけど、
最近はFの方が怖いな
狂ってしまう理由だの過程だのが身につまされるようになってきたから
あのタイムマシン男もただイカれてるようで、親友の嫁に片想い→人生やり直したい
っていう、根底には誰にでも理解出来る理由があるのがF節
タイムマシン以外のキチガイって誰がいたっけ
魔土災炎とか?
やすらぎの館のラストシーンの主人公とか
気ぶりじじい
53 :
愛蔵版名無しさん:2014/02/22(土) 17:09:37.45 ID:wCK3Pcto
みどりの守り神の坂口五郎
タマシイムマシーンとか秀逸なネームセンスだと思う
「野郎ぶっころしてやる!」の寝不足ドラえもん
福引きが外れてOちゃんにおもちゃを買ってあげられなくて発狂したQちゃん
頭を打って「クルクルパーマン」と叫ぶ1号
これは狂っているのか?狂っていないのか?
っていうテーマは結構あるな
流血鬼とか、大予言とか、気楽に殺ろうよとか
ブウブウ。
キチガイとは何かに踏み込むのがFであり、
そもそもSFがそういうもんだからね
>>56 全て狂った種類が違うのが凄い
寝不足でイライラ、悲しみ、単なる物理的ショックw
Qちゃんの純粋で優しいがゆえの発狂は胸を打たれたな
他のFキャラではああいう理由だと、絶望したりヤケクソになったりはするが、
狂うまでは多分いかないから
>>60読んで思ったが、恋愛で狂うパターンもあるな
すてきなミイちゃんのドラえもんとか、河合伊奈子に恋する伸ちゃんとか
>>59 F・ブラウン、R・マシスン、星新一、筒井康隆と、
F先生もこれらSF作家たちの系譜だよね
正気と狂気の境界とか、キチガイの根拠を追求することを
よくテーマにする作家
これがA先生だと”面白いキチガイ””個性的なキチガイ”を描こうってところに
特化していて、「そもそもキチガイとは何か?」みたいな踏み込み方はしない
好対照だなあ
64 :
愛蔵版名無しさん:2014/02/22(土) 18:01:16.14 ID:9cHuvII9
年金保険制度崩壊がリアルになってきた今、将来の俺たちは
「わしらの席は、もうどこにもないのさ」
なんだろうな
おまえらがキチガイだろ
四期も注文したけど、まんがり道は読んだことあるに?
漫画読むまではリクエストかと思ったら侮辱だった。
一度読むと思う。
魔美の「黒い手」の父親とか「生きがい」の復員兵も悲しみや怒りで狂ったキャラだったな
68 :
愛蔵版名無しさん:2014/02/22(土) 21:00:07.54 ID:WJPLNoSN
絶滅の島のちんぽで抜きました
21エモンでヤク中(ウッシシ中毒)で狂った宇宙人なんてのも
本当にF作品にはあらゆるキチガイがいるw
>>57 そもそもSF短編の原点であるミノタウロスの皿からして、
何が「常識」で、何が「残虐」なのか?ってテーマだし
モジャ公の自殺フェスティバル編もそうだが、個人のキチガイだけじゃなく、
団体での狂気=でもその世界では常識、みたいなのも好んで描くよね
70 :
愛蔵版名無しさん:2014/02/23(日) 02:37:36.86 ID:NyhUUhQK
集団の狂気とは、狂気でもなんでもないただの常識であり正常である
一個人の正常とは、正常でもなんでもないただのキチガイである
>>69 F先生は狂った社会を描く事が多くて
A先生は狂った個人を描く事が多いイメージ
狂ってるのはFを好んで読んでいるオマエラ
73 :
愛蔵版名無しさん:2014/02/23(日) 09:30:57.37 ID:y/MV8Yyg
>>72 正論を言うあなたは、狂った多勢の中の常人=狂ってる人
>>71 何度も出てるけど、だからやっぱりF先生の作品は本来の意味でもSFなんだよな
A先生の「夢トンネル」はSFのような体裁だけど全然SFじゃないし、資質が本当に違うね
国民的アニメ「ドラえもん」wwwwwwwwwwwwwwwwww
sub cultureblog.blo g.f c2.com/?no=10460
国民的アイドル「AKB48」wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
www.youtube.com/watch?v=NBRJ0jiyjw8
okam isan08.blo g55.fc 2.com/bl og-e ntry-178 2.html
news.infoseek.co.jp/article/menscyzo_26Jul2012_11120?p=1
www.gekiura.com/gossip/sp/akb48-14/
www.youtube.com/watch?v=w66ltMGI6lM
smkoriki.cocolog-nifty.com/blog/2012/09/akb48-e463.html
www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/f-et-tp0-20120918-1019356.html
FヲタはことあるごとにA先生をdisるから困る
↑という幻覚を見たらしい
俺らはただ資質や作風の違いをあげてるだけなのに、気の毒に
まあ確かに俺らもAの事は下に見がちだし
まんが道史観である、天才のFと、凡才のAみたいな世界観を受け入れがちだし
このままでは藤本君のマネジャーになるしかないと思ったという安孫子氏の話を真に受けがちだからな
藤子Aのまんがとか読まないし……
↑はい暇つぶしのAFファン離間工作乙
Aの絵はストレートな怖さがある
Fの絵はジワジワと湧いてくる怖さがある
Aが奇妙なキャラを考え、Fがストーリーを考え、それを両者が
オバQや仙べえシステムで作画する、なんて合作が読みたかった
奇人が奇人になった過程をリアリティある感じにしてくれそう
>>78 俺
>>74だけど、別に俺はそんなことないよ。
やっぱりF先生とA先生は「二人で一人」なんだよ。
ここではこれ以上語ることは控える。
>>82 釣り師にまともに相手しないように
どうせ場が混乱するのを楽しんでやってるんだから
AにもFにも高嶺の花で憧れの女を手に入れたいって男の願望(妄想)を描いた作品が結構あるけど
この手のテーマでA先生が偏執的な男キャラを描いてF先生が純真で可愛い女の子を描いたら
すごい怖いの出来そう
マグリットの石をFが描く
USDマンをAが描く
うん、全然違った怖さになるな
四畳半SL旅行って、F版マグリットの石って感じがするな
マグリットの石のような明確な破局ラストでもないのに、
何か得もいわれぬ恐怖感が・・・
あいつのタイムマシンも、思い込みが現実を変えてしまうって点で似てるが、
とりあえずどっちの主人公も、はっきり目的に向かって行動に移すって点で
ポジティブだよな
87 :
愛蔵版名無しさん:2014/02/23(日) 23:48:52.42 ID:NyhUUhQK
>>86 Fの描く無表情のキャラってえもいわれぬ恐怖感がある
四畳半SL旅行は初めて読んだのが小学生の頃だったけど
ラストが全く意味が分からなかった
89 :
愛蔵版名無しさん:2014/02/24(月) 00:20:15.09 ID:f29+aPzs
おれはオッサンになった今でも分かってないかも
つまり主人公の願望が形になったと考えるべきか?
それともアノ女の子が狂ったか?
女が狂ったって凄い怖い解釈するなあんた
その発想はなかったw
パラレルワールドのミツ夫の話か
@ヒロミ君の願望世界が現実を侵食し始めたのか
A彼女のほうが願望世界に取り込まれ始めたのか
Aだと彼女もヒロミ君と一緒に狂い始めたことになるね
狂った二人を眺める第三者の視点とかあればわかりやすいけど
あれ、はじめて掲載誌で読んだ時、なんか怖かった・・
ラストをどう解釈したらいいのか困ってなんか不気味だった・・
当時中一くらいだったか?
はじめて自分で買った藤子作品掲載誌だったよ
>>84 うーん、なんとなくA先生の描く偏執的な男キャラって、
女を手篭めにしてやろう、みたいなのって少ない気がする。
女には純情というか、童貞っぽいというか。
「万年青」とか笑ゥせえるすまんの登場人物、みんなそんな感じ。
むしろFの方にそういうキャラがいる気がする。Fの方がHな描写も多いし。
俺が忘れてるだけかもしれないが。
・・・とここまで書いて思い出したが、それをやってるのが新オバQだな!(伸ちゃん)
ただ、あれネームは全部F先生だから、やっぱそういう女へのストーカーみたいのは
F先生の方が描く素質を持ってると思う。
ムック本の詳細でた?
不思議サイエンスみたいなやつ?
>>95 あー確かに
Aの男は純粋すぎるが故に暴走するのに対して
Fの男は計算高さというか、腹黒さがあるな
メフィスト惨歌の人間とか
どっちをよりおぞましいと感じるかは人次第だな
98 :
愛蔵版名無しさん:2014/02/24(月) 10:58:50.25 ID:HZo3CSyM
ドラえもんが居候することによって食費がかさむことになるのだが、
正直その事についてパパとママはどう思っているのだろう。
のび太のいない所で深く問い詰められてたりして・・・・・・
99 :
愛蔵版名無しさん:2014/02/24(月) 13:07:17.80 ID:MWNhbnIs
今から4期一括で買ってもFピースもらえますか?
101 :
愛蔵版名無しさん:2014/02/24(月) 13:39:33.21 ID:MWNhbnIs
>>97 Aの偏執男はあまり先のことまで考えてないよな。それを一番よく現してるのが
「水中花」の主人公だと思う
ただ女を自分の手の中に入れることしか考えてない、生死すら問わず、
相手の意志を問題にしない、コレクター的な完全に自己脳内完結の愛
でもFの男は、手に入れて、そしてちゃんと付き合う(もしくは結婚)、
まで考えてる
しかも向こうからちゃんと自分に好意を寄せてほしいっていう
瞬間的におぞましいのはAだが、長い目で見るとFってところかね
ドラやキテレツで、結婚シミュレーターみたいな道具も出てくるし
F先生の愛(の妄想)は、まず生活ありきなんだなと思う
>>98 オバQに比べたら楽勝だろう
しかしオバQは本人が大飯食らいな居候であることを申し訳なく思っている
自覚の無いヤバさ、ということで言えばウメ星王一家がずば抜けてるな
なんかドラえもんの道具とかも夢の叶え方が妙に具体的で怖いところがあるw
妄想なのに地に足がついてるところが逆に怖い
並平家の一日はストーカーチックで怖い
正にいともたやすく行われるえげつない行為って感じ
結局、その具体性と地に足がついてる感じが大ヒットの源だろう
妄想漫画って妄想ばかりに力点がいっていて、足元の地固めを
きちんと抑えてないものが多いからな
だから未だに人気と知名度でドラを越える妄想実現漫画が出現してない
肉薄したのはこち亀(の全盛期)ぐらいじゃないか
Fの漫画はSFマインドが基本にあるからな
ドラとかでも幽霊とか非科学的なものは基本理由なく存在しない(アニメは別)
だから突拍子もない道具でもどこか現実感があるんだと思う
リアル寄りのSF精神で小学生レベルの時にくだらないような夢を実現するのがいい
まさに「こんな事いいな出来たらいいな」
オバQは家事を完璧にこなすことが出来るゾ
でも家事炊事洗濯すべてU子(よっちゃん)宅専門で、自宅ではやらねーな
ママがQちゃんの実力を信用してないのかもしれないけど
きのうまいっちんぐまんが道立ち読み
今日ロケット五郎受け取り、本編はいつ読むやら
解説は主に久米みのる氏について奥様が寄稿
久米氏とF先生は直接顔を合わせた事あったのだろうか
来月内容結構楽しみ、解説手塚眞
「Fライフ」表紙に「藤子・F・不二雄の漫画こころ」、なんだかな
既出かも知れないが950円+税、もっと知りたい!藤子・F・不二雄、いまこそ発見!『のび太の大魔境』と書いてある
3/29発売で増税前に評判をググらせず買わせる作戦だなw
115 :
愛蔵版名無しさん:2014/02/27(木) 05:25:57.15 ID:hunn1fg7
藤子Fはジブリに比べればお子様ランチ
ジブリこそは真のSF変態ロリコン
世界名作度・マニアック度
ジブリ >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 藤子F
チーポコあるに?
節子、それドラえもんやない。アンパンマンや。
空を自由に飛びたいな〜♪
「ハイ! ソーナルじょう」
世界旅行に行きたいな〜♪
「ウフフフ! ツモリガン」
アンアンアン♪ とっても大好き♪ ドラえ〜もん♪
119 :
愛蔵版名無しさん:2014/03/01(土) 21:03:32.49 ID:95FcG9q+
漫画家ってヒット作が二本か三本あれば十分大物だと思うけど、そう考えると藤子クラスはやっぱ神なんだろうなぁ
このスレは作者を褒めたらキレる奴が出てくるから注意な
A先生はいつの時期も割と安定して中ヒットを出し続けてる印象がある
F先生はドラが特大ヒットだけど、それ以外で一番ヒットしたのってどれなんだろう?
合作込みならオバQだろうけど
>>121 パーマン、キテレツ百科、なんかじゃない?
>>119 トキワ荘世代の大物作家だと、複数の代表作があるのが多いけど
その下の世代だと、大物でも3作以上のヒットを持ってるのってほとんどいない感じだな
永井豪ぐらいか?
近年の漫画家でも複数のヒット作持ってる例はあるけど、
一人の作家がギャグや歴史ものや少女漫画描いたりと
色んなジャンルを手掛けるってのはトキワ荘世代以降ではあんまりない気がするな
大体似通ったジャンルになる
F先生もどっちかといえば描けるジャンルが限られてるタイプかもしれないが
求められる絵の密度が上がってて、作画に時間がかかるし
昔に比べて複数同時連載が難しいってのはあると思うよ。
あと最近は当たればとにかく引っぱるから、
ヒットした作家程、作品数は増えにくい。
>>125の言うとおり、一つの漫画を10年とかやらされるからな
今の作家はいろんなジャンルを描きようがない
>>123 永井豪の世代なら、本宮(男一匹、俺の空、サラ金)と、
小山(直角、元気、竜馬、あずみ)も3発以上ヒットあるよ
その下にはあだち充と高橋留美子がいる、その下から本格的に
いなくなってくる。今後、可能性があるとしたら荒川弘かな?
F作品だと昔いっぺんアニメ化されたウメ星も一応中ヒットかな
A作品の「中ヒット」もてんコミ以外となると魔太郎が町の本屋に数巻が飛び飛びで置いてあるぐらいで、
まんが道は新刊が出たときにでたまたま少年画報社の並びに目をこらしてると遭遇するレベル
ドラブームから入った自分がプロゴルファー猿を目にしたのはランド数年前の再販が初めて
モジャ公や魔美、異色短編、変奇郎、少年時代etc.はたまたま親に連れられて遠出した先の本屋なんかで出会った
その辺ワッと町にあふれ出したのは中公がでてきてからなのかな逆に一部改変されちゃったけど
今ならヒット作2本でも相当なものだと思う
特にジャンプ
今の連載陣で過去にヒット作持ちって島袋と松井ぐらいしかいないな
130 :
愛蔵版名無しさん:2014/03/02(日) 01:45:56.11 ID:ZcW1rv+k
逆に1本でも長く続けば十分食っていけるタイプもいるけどな
さいとうたかをとか秋本治とか尾田栄一郎とか
131 :
愛蔵版名無しさん:2014/03/02(日) 01:48:38.56 ID:ZcW1rv+k
そういやF氏の大人向け連載作品って佐江内氏のみだっけ?
ヨドバ氏シリーズは違うのか?
魔美は?
魔美は純粋な少年向け。
異人アンドロ氏は連作にしたかったらしい。
136 :
愛蔵版名無しさん:2014/03/02(日) 10:15:46.16 ID:ZcW1rv+k
未来からやってきて変な道具=カメラを貸すっていうヨドバシリーズはドラえもんの大人向けバージョンとも考えられる
ヨドバシリーズは呼び方に困るな。
月曜ドラマランド世代だから夢カメラシリーズって読んでるけど
丑の刻禍冥羅の堂力は本当に死んでくれてよかった
堂力とコーモン錠の浮浪者は本当にムカつくw
丑の刻カメラから漂う圧倒的なAマインド
F先生はドラが当たって以降はドラを止めるにやめられない状況だったし
ドラ以降の大型ヒットなくても仕方ないと思う
魔美だって本当はもっと続けたい気持ちがあったようなのにやめざるを得なかったし
ドラであんだけ面白い作品を連発してるんだから文句なし
大全集26冊分、描きも描いたり、というところだよ
ドラえもんだけで普通の漫画家の倍以上の仕事をしてる
子供の頃、たくさんの藤子作品を読んだがやはり圧倒的に面白くて好きだったのはドラえもんだった
「他の作品は終わっても、これだけは続いてほしいなあ」と子供ごころに思ったものだったが、現実にそうなった
だからドラの後さらなるヒット作が出てなくても俺は満足
ただ、やっぱりシリアスな大人漫画をもう少し読んではみたかったかな・・・
SFやギャグとは関係のないような、大人の恋愛をじっくり描いた作品とか、戦時中の少年を描いた作品とかね
大人の恋愛ものはF先生苦手そうだなあ…
未来の思い出にロマンスの要素はあったけど、大人の恋愛というにはほど遠い感じがしたし
SF要素も全くナシとなるとキツそう
A先生の方がまだ適性ありそうだ
F先生の恋愛はあっさりしてるけど結構現実的
恋愛を通り越したその先の愛情とか軋轢の方に興味ありそう
どんなジャンルを描いても妙な生活臭があるんだよな所帯臭いというか
恋愛を通り越した愛情だけどある意味大人だと思うぞ
A先生の恋愛はある意味夢見すぎなところが一周回っていいと思う
F先生はシャイだからね。
ドラえもんなんかでもキャラにべったり寄り添うことはせずに
一定の距離感を保ってドライに描く。SF短編もスタンスは同じ。
A先生は恋愛を描けるけどワンパターンなんだよねw
>>144-147 うん、だからこそ読みたかったな、ということなんだな
まあ未来の想い出があるけどね
>>146 それは言えてる。ここでもAとFの資質の違いが…
またAをdisる流れかよ
Fオタはいいかげんにせえよ
昔からのファンは2人とも好きな奴が多いって知らんのか
151 :
愛蔵版名無しさん:2014/03/02(日) 16:52:12.86 ID:ZcW1rv+k
ヨドバは育て方によっては大物になったであろうポテンシャルがある
>>150 まだ早い
作風の違いを指摘してるだけだろ
いつもの人だろ
釣られんなよ
相手がA先生だったからこそ藤子不二雄という一大ブランドが成立したんだと思うが
もしF先生のクラスにA先生が転校してこなかったら、とか
転校してきたのが別の作家だったら、とか色々分岐点が考えられるのが面白い
F先生のパラレル同窓会が見たい
156 :
愛蔵版名無しさん:2014/03/02(日) 21:05:19.58 ID:ZcW1rv+k
俺がパラレル同窓会に行っても皆同んなじようにうだつの上がらないつまらん奴ばっかりなんだろうな
異論なし
おれがお前で、お前がおれで
パラレル同窓会
ねらーでない俺 F全集買った俺 F全集買わなかった俺 声優交代しても見続ける俺
ドラえもんを描かなかった場合のF先生が気になる
A先生のアシをやってるF
ぽこにゃんの1ページだけのマンガでも
ちゃんと面白いのは凄いと思う
Uボーは見開き2ページばっかりだけど面白い
カラーなのも良い
Uボーってドラえもんのパクりやん
いまごろ気づいたの?
>>165 いや、ガキのころ読んでてすぐ気がついたよ
じゃあ何で今になってわざわざ言い始めたの?幼児退行したの?
ガキの頃から鋭かった
Uボーをリアルタイムで読めたってことは毎日こども新聞購読者か
俺はじめからUボーがドラえもんのパクりだと思ってた
そんなの、だれでもしってるよ。
ぼくなんか、幼稚園のころ気がついたもんね。
おくれてるなあ。
アハハハ
172 :
愛蔵版名無しさん:2014/03/05(水) 15:27:39.34 ID:nFSZKvo4
昔中央公論で古典を漫画化するシリーズがあったんよね
石ノ森章太郎が古事記を描いたりしてた
F氏は堤中納言物語を担当する予定だったんだけど別の人になっちゃった
F氏の古典漫画作品読みたかったなぁ
173 :
愛蔵版名無しさん:2014/03/05(水) 15:31:31.14 ID:JyzEiIdD
マジで?
堤少納言は結局誰だっけ坂田靖子?
F先生の平家物語はあらすじだけ何かに載ってたな
それは別のものと勘違いしてないか?
>>172 そのためのTPぼんだろ
歴史の造詣も半端じゃないよな
平家の落人の話もあったよ
すまぬ
古典の漫画化とはまた別の話だな
>>172 FピースかFアートに予告絵の原画が載ってるな
虫めづる姫君・・理論大好きな生物系理系女子・出木杉姫の話
貝合わせ・・貝がなくって困っているのび太姫をドラの少将が助ける
>>172 堤中納言物語じゃなくて落窪物語
花村えい子が代わりに描いてる
落窪かあ・・珍しく長編になったはずだね惜しい
>>176 それは一階建ての建物だった
「平屋(ひらや)物語」ってやつか?
185 :
愛蔵版名無しさん:2014/03/06(木) 17:45:24.70 ID:k5NmkjpA
>>178 TPぼんは大好きで今でも定期的に読んでる
F氏は恐竜のいた時代だけじゃなく歴史そのものが好きなんだったんだなぁと思わせる
おれはリーム編の方が好きなんだが少数派かな?
ものすごく多数派です
188 :
愛蔵版名無しさん:2014/03/06(木) 20:28:29.33 ID:FFLvXbnH
ユミ子編のほうが好きってやつあまりいないよな
>>186 \(^o^)人(^o^)/
綺麗なお姉さん大好き
その上歴史が物語に上手く組み込まれてたと思う
190 :
186:2014/03/06(木) 20:48:27.92 ID:???
リーム編が好き
と
リームが好き
とでは違うと思うがそれでもその答えか?オマイラw
おれはショートカットの女の子が好きなんだが
何故かリームの方が好きなんだ・・
もちろんリーム編の方が好き!少数派?
>>139 コーモン錠の浮浪者はUSDマンが殺せば良い
おれはショートカットとテニスのアンスコが大好物だからユミ子
194 :
愛蔵版名無しさん:2014/03/06(木) 21:31:37.50 ID:k5NmkjpA
ユミ子は、私おしゃべりだから誰かにしゃべっちゃうかもみたいなこと言ってイラっとさせられたからなし
195 :
186:2014/03/06(木) 21:56:25.18 ID:???
そっか、アンスコかー・・
迷うな・・
脱ぎっぷりの良さで、俺は圧倒的にユミ子派
197 :
愛蔵版名無しさん:2014/03/07(金) 13:08:50.29 ID:1oaSmHZL
F氏が生きてたとしてもまだ80歳か
売れっ子漫画家ってのはキャラクターに命吹き込む分だけ自分の命削ってるんだなぁ…
ドラえもんに登場する星野スミレのwikiで、「のび太が神成さんを看病する話があり、
その際、かつていた友人としてドロンパ(『オバケのQ太郎』の登場人物)のような
シルエットが浮かぶ」とあったんだけど、この神成さんを看病する話というのは
単行本何巻に載っている、何という話か分かる?
あるとしたらアニメオリジナル
>>197 水木御大は逆に生み出したキャラクターから生命力を吸い取って、悠々自適に暮らしてるイメージだなw
あーF先生寝てなさそう
仕事はもちろん、仕事じゃなくても読みたい本や漫画があったらすぐ徹夜してそう
203 :
愛蔵版名無しさん:2014/03/08(土) 04:08:02.17 ID:cB1maBGl
享年63歳だっけか?
しかしそのずっと前から年の割りに見た目の老けっぷりが凄まじかったから相当身体を酷使してたんだろうなぁ
寝てない分だけ普通の人より身体の時間の経過が早かったんだろうね
50代はじめに癌になってから
ほぼ大長編ドラえもんしか描いてないのに
それすら描けない時期も結構あったからね
晩年の10年ほどは本当に体調悪かったんだろうと思う
最後の方は線とか結構ヘロヘロだからなあ…きつかったんだろうなあ
そう考えるとあの膨大な作品群をほぼ40代までに
全部書いたわけだから、やっぱり仕事しすぎだよね。
84年で早くも単発の短編作品が終わっちゃってるってのも切ない
本人はドラのせいで短編描けないって娘さんに愚痴ってたみたいで、
もっと描きたかったらしいけど
晩年のコメントで「ここ何年かは、年に一度の大長編ドラえもんの執筆に
合わせて体調をうまいこと整えるという状態で、新作を描く余裕が・・・」
みたいなことを言っていて、身体やばいんだろうなって思ったな
だから正直亡くなった時も、子供心に意外ではなくてやっぱり!って思ったな
その前に手塚の死があったから、忙しい漫画家は早死にするっていう
インプットもあったけど
208 :
愛蔵版名無しさん:2014/03/08(土) 15:13:04.98 ID:cB1maBGl
石ノ森章太郎も晩年はHOTELの連載やりながら、マンガ日本の歴史を月一冊刊行するというのを四年間続けるようなことやってたからなぁ
もう好きでないととてもやってられん業みたいなもんよな
209 :
愛蔵版名無しさん:2014/03/08(土) 15:27:26.50 ID:aIwEvPoE
だからこそ傑作が読めたわけで・・・
自分なら水木的な生き方するが
他者に望むのは手塚さんやFさんやな 勝手な事を言ってるが。
といっても水木さんの著作も膨大なんだが…
>>210 水木さんはゲゲゲだけじゃなく、歴史物も名作があるからね
「劇画ヒットラー」とか「古代出雲」とかあと戦争物もいくつかあったな
手塚が休まず無理するから出版社もトキワ荘のみんなも真似しちゃったんだよな
その手塚や出版社もイガグリくんで無理したらどうなるか知ってた筈なのに
手塚は医学やってるからな
未来の思い出ってF氏の願望だったのかもしれんね
もう一度人生やり直せるならもう少しスローライフで漫画家生活を満喫したいという
215 :
愛蔵版名無しさん:2014/03/08(土) 21:08:58.76 ID:cB1maBGl
ドラえもんにしてもドラゴンボールにしても人気が出過ぎて産業化すると、作者個人の意思でやめるやめないなんて判断ができなくなるからね
>>215 大勢の人を食わせる立場になっちゃうからな
サザエやクレしんみたいに作者が死んでもコンテンツが続く事になる
弱小下請けが黒字だせる唯一の仕事みたいな時期もあったらしいねドラ映画
218 :
愛蔵版名無しさん:2014/03/08(土) 23:27:52.79 ID:cB1maBGl
>>215 出版社は言うに及ばず、放送局、アニメ制作会社、広告会社、各種玩具メーカー、ゲームソフトメーカー、企業や地方自治体のイメージキャラクターといった無数の組織や人が関わってくるから、規模がでかくなりすぎて作者から離れて一人歩きするんだろうな
219 :
愛蔵版名無しさん:2014/03/08(土) 23:34:01.57 ID:aIwEvPoE
石森先生も009ファンに対して「ジョーはあなたたちのものだ」と
自分だけで手に負えない事を告白してたな。
奇面組を燃えるお兄さんの人が描いてたようにいけばいいけど
藤子アシは才能なさそうなのばかりだったから
弟子に指示だけ出して描かせるとか出来なかったのかな。
221 :
愛蔵版名無しさん:2014/03/09(日) 00:20:02.51 ID:DYXu5I8f
三行目のような事する人なら俺はFファン辞めてたな。
新キテレツとか
223 :
愛蔵版名無しさん:2014/03/09(日) 00:44:57.73 ID:vLuJVrZ4
片倉陽二のドラえもん百科とのんきくんは面白かったよ
デンカ一部とかベラボーモブとか
新キテレツとか新旧ドラえもん百科とか
本人の筆に依らない作品もいくつかあるけど
あんまりにもな出来ばかりで
>>220 奇面組スレで佐藤正は評判良くないけどな
例の事件はともかく漫画の内容的にも
石ノ森章太郎のシュガー佐藤みたいなのがいれば良かったってことなのかな
でもシュガーは秘伝忍法帳とかの頃の方が良かったな
ただの石ノ森ゴーストになってしまった
227 :
愛蔵版名無しさん:2014/03/09(日) 14:31:42.82 ID:??? BE:1311068328-2BP(101)
藤子不二雄論
文庫化。
河出文庫にて。
両藤子先生の弟子出身で一番著名なのってまいっちんぐマチ子先生の人かな
えびはらさんの場合、マチ子先生は知られていても、作者名が知られてないw
まあ漫画家って、作家名より作品の名前だけが先行してるパターン多いけど、
この人は特にそう
作者名なら方倉さんや田中さんの方が、まだ知られてるんじゃないの
あくまで、えびはらさんと比較してだけど
アニメが単発で大当たりすると作者名はよく分からない事の方が多いだろう
サリーちゃんアッコちゃんならともかく魔女っ子メグちゃんの作者は?って聞かれて答えられる人がどれだけいるか
魔女っ子メグちゃんはアニメプロダクション制作だから
そりゃ誰も答えられないだろうな
矢吾団平のような弟子は育てられずじまいって訳か
東堂いずみ、矢立肇、八手三郎とかは便利な名義
セーラームーンのせいで東堂いづみが生まれたんだっけ
>>228 20代以下ならむぎわらさんだろうね
ただしコロコロ読者に限る
>>234 セーラームーンの作者は実在するんじゃ?
石ノ森に権利渡さずに仮面ライダーみたいな作品を作るためのはってしゃぶろう
武内に権利渡さずにセーラームーンみたいな作品を作るための東堂いずみ
つまりはウケた作品の仕組みを自社だけでやるための疑似人格さね
>>236 厳密には作者が作ったって言えるのは、連載前の短期連載セーラーVで
それを元に東映が肉付けして、セーラームーンが生まれた
で、メディアミックスとしてその漫画の連載はセーラーVの作者でもある武内が描いてた
ただ、名義的にはセーラームーンも原作が武内名義になってしまってるので
恐ろしいまでの巨大コンテンツになった時に、権利関係で東映と大揉めする事になった
永井豪とグレートマジンガーの関係みたいな感じだし、それまでは揉めるような事もなかったから
こんなのは想定外だったんだろうな
誰にも原作権は渡さないってシステムはいかがなものかね
そのうち漫画も出版社の名義になって執筆者は雇われ職人て事になるぞ
平成仮面ライダーシリーズの原作石ノ森章太郎だって死後の訳で
実質石森プロが原作
セーラームーンの漫画の絵と原作はまた別じゃなかったか
セーラームーン総合120かここは
チーポコあるに?
矢立肇っていろんなアニメに関わっててスゲーなと思ってたのを思い出した
シブサワ・コウって(ry
さんざん既出だろうが、ドラえもんも初期の頃はカオスギャグの味わいたっぷりなんだよな
ドラえもんが、のび太の保護者のつもりで引っかき回す立場だったのが
本当の保護者みたいになっちゃってから、
世間的には絶対的にメジャーになったけど、いろんなものもそれと引き換えに失ったな
248 :
愛蔵版名無しさん:2014/03/12(水) 07:58:36.28 ID:5+MQKG3u
>>247 むしろドラののび太に対する突き放した態度や一歩引いて白けた空気を醸し出す大人な雰囲気が好きです
ドライライトの時とか、時折見せる狂気
「ほーらみろほーらみろw」
原作ドラえもんの立ち位置は
・引っかき回し役(他のF作品にありがち)
↓
・保護者役
↓
・読者視点の突っ込み・突き放し役
というふうに変わってるような気もしないでもない
元々はダメなのび太をよくするために送り込まれたドラが
さらにダメなやつだったので、それを受けてのび太ががんばる(?)
っつーのがコンセプトだものな
252 :
愛蔵版名無しさん:2014/03/12(水) 10:36:22.05 ID:5+MQKG3u
オチのコマでのび太や周りの人間たちの表情と比べてドラ一人だけ素の顔になってるのがシュール
白けてるのか達観してるのかわからんが完全に他人事のように思ってるドラの顔が笑える
そこでドラまでみんなと一緒に笑ってたり怒ってたりしてたら逆に読者は白ける。
感動の押しつけのようなものを感じないので、それがいい。
つまり、わさドラ死ねと言いたいんだね
感情の押し付けというなら正直末期大山ドラの方がよっぽど…
ドラは基本、みんなの遊びには加わらないんだがな
アニメでは余計な脚本が+されてるようだ
>>254 キャラデザは文句ないし、声も特に不満はないし、過剰な演出だけが不満。
初期はつまらんかったけど最近たまに見ると割と面白いけどなぁ。
確かに演出過剰な面はあると思うけど、子供向けアニメである事を考えると
退屈させないように色々と変化をさせるのはある程度仕方ないと思う。
ここを描写不足に感じてるのは多分俺だけだろうな
というくらい多分マイナーな着眼点が今回の魔境リメイクで昇華されてたので
リメイクシリーズじゃ一番好感度高いよ今年の映画
むりやりなオリキャラ追加もやらないしな
やらないで済むならそれが一番ええねんや
ジャイアンスペシャルみたいなのを見たんだが
小学校入学式でのび太と「お前の物は俺の物」を約束したらしいんだが
原作には無いよな、結婚前夜でも原作に無かったシーンあったな
ああいうのは余計だな・・
アニメスレになってんぞ
アニメだけの話じゃまずいが、原作との比較話なら別に構わん
わさドラは、のび太が休日のガンマンをテレビで
見てたりとか、他のF作品ネタを使ってたりもするんだよね。
>>260 あれ、アメトークで初めて存在を知ったわw
知らなきゃよかった。ムカついただけだった
過剰演出とか、F先生ならやる・やらないとか、そういう問題じゃなくて、
あの手の「感動話」と「俺の物は俺の物」をくっつけるというセンスが酷い。
もはやなんでも感動話に落とし込まなきゃ気がすまないという病気だな
ちなみにもしF先生なら「弟をつくろう」「ツチノコ見つけた!」
みたいなタイムマシンがらみの皮肉なオチを持ってくると思う
ドラのびが幼いジャイアンを教育しようとしたら裏目に出ました、
みたいなオチ
>>264 前半完全同意
関係ないけどこれうまいね
局局 ← きれいなジャイアンの目
>>256 原作でも、のび太をほっといてジャイヤンたちの野球に加わっている描写あったけど……
タンポポ空を行くだっけ
出来杉から本を借りていたりとか、けっこう単独で友達づきあいしていたりする
ドラは導きエンジェルの回でも野球の時間になったら喜んで空き地いってたしな
ていうか、のびも、運動音痴な割に、草野球好きだよな
のび太に限らずF漫画では野球巧くないくせに野球に参加したがる傾向がw
巧いやつに限って塾の時間があるから〜とか言っちゃって抜ける
高畑さんとかね
下手の横好き設定はギャグにしやすいからなあ
ジャイアンの歌とかマミの料理とかしずかちゃんのバイオリンとか
ジャイアンはエースで4番として
スネオはどのくらいの実力なんだろう
8番で外野くらい?
のび太って、射撃は天才的だし、手先は器用だし、ジャイアンに鼻血出るまで毎日どつかれても平気だし、運動音痴というのとは違うのかもなあ…
>>273 のび的に射撃は運動に入らないんじゃ?と思ったけど
走りながら撃つとかしてるもんな
要は練習量の差かもしれない
射撃は練習するし少ない練習でもうまく撃てる
スポーツは練習も好きではないから上達しにくいとか
>>273 あやとりするとき以外は不器用そうだけどな
>>273 のび太はぶきっちょだよ。作劇上の都合で器用に描かれてることもあるけど。
ジャイアンからのしごきは中毒とも称された昼寝と寝坊でカバーしてるのかもな
ジャイアンからのシゴキwwww
すべての才能があやとりと射撃に向かっていってしまったのか
あやとり選手権は無理だけど射撃は五輪も目指せるのに
のび太の性格的に猟師や殺し屋は無理そうなので競技射撃でさ
実際、運動音痴なのに、射撃は上手いみたいな香具師っていんの?
香具師
香具師だって
ク ク || プ / ク ク || プ /
ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ //
/ _____ // / //
. / l⌒l l⌒l \ )) ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ / ____ヽ
/ ̄/ ̄. ー'●ー'  ̄l ̄ | | /, −、, -、l ))
| ̄l ̄ ̄ __ |.  ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄ `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6. ー っ-´、}
ヽ ヽ 人_( ヾ ヽ `Y⌒l_ノ
>〓〓〓〓〓〓-イ /ヽ 人_( ヽ
/ / Θ ヽ| /  ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
オマエモナー
禿同
昔はよかったで、3里ということは、1里が確か4kmだから・・・12km!
て走りながら計算するぐらいだから、その辺の女子大生よりはかしこいよなのび太
1里が4kmと知っているのは偉いね
九九もできるんだな
テストの時にこの問題が出れば…
九九ができない小4はかなりヤバい
アニメのキテレツでキテレツ達が地下の迷宮みたいな所に迷い込んで
はぐれたコロ助だったかブタゴリラだったかが目覚めると光の巨人に囲まれてた話があったと思うんだけど
あの地底人は結局何だったの?こわい
2×4は…6!とか言ってる話もあるしなあ
走りながらだから計算できたんじゃないか?
ということはテストも走りながらやったら解けるんじゃない?
>>290 冥府刀の話だろうから異次元の人じゃないのかな
アニメじゃレギュラーメンバーの死んだおじいさんおばあさんが出てきてたので
あの世(冥界)にもつながってるのかな
294 :
愛蔵版名無しさん:2014/03/13(木) 21:48:22.71 ID:C3WDloAt
絶滅の島のちんぽで抜きました
ちんぽなんて出たっけ
こら、相手すんな
温泉ロープの回でのび犬が「1+1=11」と答えたのは、
ドラをからかっただけと解釈してる
あんきパンに足し算を書いたところを見ると算数のレベルは・・・・
>>279 のび太は弓道の才能はあるのかなあ
あれば高校大学と部活はそれでいけそうだ
和弓だったら弓を引っ張れないと思う
302 :
愛蔵版名無しさん:2014/03/14(金) 17:16:11.61 ID:Yc588OZf
今年の8月でのび太も50歳かぁ
学年誌初出では昭和38年生まれだから、今50歳
ノビスケも20代か
そろそろ孫が生まれていてもおかしくないな
リアル「45年後…」まで、あと数年か
確か日テレ版でのび太が「3+3=8、片方をひっくり返してくっつければ8になるから」って言う話があったはず。
中学になったらスネオは塾通い、ジャイアンは柔道部入って
しずかちゃんも塾や女の子同士の付き合いで忙しく、のび太は一人になりそう。
ジャイアンも部活の方が面白くなって、のび太虐めたりしなくなるだろうな。
ジャイアンは立派なDQNになってカツアゲとかしてそう。
>>308 ジャイアンのいく末はは中学の先輩次第かな
ジャイアンの設定が五年なら少なくとも六年に敵はいないみたいだし
(いたらたぶんとっくにしめられてる)
ただ中一には現時点でジャイアンより上もいそうだから
ジャイアン中一時の中3の様子だね
中3が荒れてりゃジャイアンも手駒にされるだろうし
部活などで真面目ならジャイアンは運動部でしっかりやるんじゃないかな
>>309 上下関係がはっきりするのは中学での部活動からだからな
ジャイアンは中学での部活動は、野球部、合唱部、柔道部などの格闘技系では、どれを選ぶんだろう?
野球部でピッチャーを目指して、体型的にキャッチャーにさせられる流れに思えるが・・・
>>304-305 「45年後…」の時点でノビスケがハネムーンなんだよな
孫(セワシの祖父?)が生まれるのはその後だろう
>>310 ジャイアンに一番向いてるスポーツはラグビーじゃないかなあ
格闘技だとジャイアンの体格アドバンテージがなくなるし(まあそれでもいい線行きそうだけど)
野球はキャッチャーやるなら冷静に試合見れないとダメだしなあ
陸上水泳サッカーバスケバレーやるには身長はよくても太りすぎだし
ジャイアン、ブタゴリラ、カバタ、ケムマキ、番野、カバオ、ゴジラで7人制ラグビーやったら強いぞ
ここまでくると
自分の臨終まで見届けるのかね?
>>306 ひっくり返すんでなく裏返さなきゃダメだよね
ノビスケは一度だけ出てきた息子が外人っぽいからおそらく国際結婚なんだっけ
アレ外人ぽいか?
髪の毛にベタもトーンも無かったけどさ
ジャイアンは、中学に入ると叔父さんにの言う事が解かるようになるだろう
>>310 コロコロで確か「燃えろ黒パン」(野球漫画)に「ごうだ」ってのがいて「ジャイアンでは?」という手紙があった時
編集部はジャイアンに「俺は絶対歌唱部に入る!」と言わせてたな
エスパー魔美でジャイアンが出ていたが、ドラの時とは違い、
いかにも小学生っていう身長で描かれていて、
のび太たち小学生世界の感覚で見ると威圧感のある体格だけど、
現実=年上の人間の視点から見たら、やはり所詮小学生、
みたいな意図で小さく描いたのかな
漫画の中で、スネ夫は中学受験の為に別荘で勉強って台詞があった。
そろそろ藤子・F全集の電子版の話って来ないのかね
電子版F全集の大量購入しようと思うような人は、とっくに紙の全集買ってるだろうし、
どんな売り方してくるのかかなり気になってる
小学館もいつまでもF作品を電子化しない訳に行かないだろうし、
一括購入で割引ぐらいはあるんだろうけど、総額を考えると多少割引されてもとても食指が動かないし
例えば、紙の全集のときに予約購入した人には優待コードみたいなの送ってくれて
大幅割引とかやってくれると嬉しいんだけど、まあそんなの無理なんだろうなぁ…
とっくに予備分を裁断スキャンしたは
電子版をやるなら、完全初出版でお願いします。
>>320 それもあるだろうけどギャグ漫画のキャラはだいたい3,4頭身が多いけど魔美はギャグ漫画じゃないから混在すると違和感があるんだろう
>>324 消費税が10パーセントに落ち着いてからかも・・
fライフの案内のハガキが届いたけどまだ詳細がわからないね
うちにもFライフのハガキ来てた
突然こんなん送られてもこまるよ
内容が全く分からん
Fライフとかより
全集と同じサイズでエッセイ,インタビュー本とか出して欲しいわ
どんだけ絞るんだよ小学館
Fの森一冊出してそれで終わりにして欲しいなり
なぜ第3期の後にFの森出さなかったんだろう?
4期の作業が忙しくて別巻に時間裂く余裕が無かったのかも
紹介だけなら既刊2冊で一通り済んでたしな
何だよFライフって
全集の中でやれよ、ネタを小出しにするな、しかも第1号とか何冊出す気なのか
Fライフとやらの手紙が来た
これどうなんだろう
いいものなんだろうか
映画の宣伝ページが半分ぐらいの悪寒
コアなファンにとっては今更なネタ満載のムックだろう
福岡のアジア美術館で藤子・F・不二雄展やるのか
地元だから行ってみよ
341 :
愛蔵版名無しさん:2014/03/20(木) 00:39:55.86 ID:TrrwOfdj
Fライフを全集完了と同時に出すっていうファンを逃したくない必死さが可哀想
Fライフこそデジタル版でいいのでは?
自分達の仕事作るためにやってる気がするよ
ぼくドラえもんだって、未収録やカラー版小出しにして、有益だったのはせいぜい先生の関係者インタや寄稿まで
大部分の下らん記事や芸能人インタで得したのは作ってお金もらってた人達だけ
>>340 東京タワーでやってた奴の巡回展だね
4年前の科学みらい展もまだ巡回してるみたいだ
そりゃ仕事作らないと、景気も良くならないし。
Fライフなんて買って喜ぶファンはkoikesanぐらいなもんだろう
あの人は何でも買うし
>>344 仕事作っても売れないと景気良くなんないよ
Fライフがまたぼくドラみたいな
くだらん芸能人のドラ語りやどうでもいい特集だったらイヤだなぁ
関係者インタビューの類も全集巻末でやり尽くした感あるしなぁ
それでもこれぞ!な関係者鼎談でもあればキョーミはあんだけど
それを十数号も続けられるとも思えんし基本スルーやで
Fライフ第1号のメインはF先生自身の特集らしいな。
仮にも全集の後継企画ってことでそこそこ硬派な企画じゃないかと自分は期待してる。
少なくとも『ぼくドラ』みたく「漫画を出汁にした読み物(科学特集等)」にはならないと信じたい。
>>347 現役漫画家からの寄稿は確定済み。
藤子プロのミーハーは病気だし著名人のインタビューやエッセイは避けられんだろうな。
結局Fライフの情報なんもないんかい
ごめん、普通に上だった
ぼくドラなんか半分くらい新商品の広告だったイメージがあるから様子見
356 :
愛蔵版名無しさん:2014/03/25(火) 09:09:08.34 ID:IVhPkDgj
Fライフ Vol.1 目次
■藤子・F・不二雄生誕80周年記念屏風絵ポスター 003
■F80キャラクター大行進年表 005
■リアル原画原寸大ポスター「帰ってきたドラえもん」 023
■大特集:
もっと知りたい。藤子・F・不二雄 008
F’sエッセイ「体温を感じさせるような人物を創っていきたい」 010
Fの子ども時代。 012
Fの青春。 014
藤子・F・不二雄の時代と原画F80クロニクル 018
藤子・F・不二雄の手仕事〜描き続ける力。
構想/F’sエッセイ「断片の組み合わせ」 032
仕事道具/夢を作り出す仕事机。 034
作画作業/原画の力。 036
伝説の予告ページ 042
まるごと原画収録「ドラえもん誕生」 043
「ドラえもん誕生」大研究! 032
藤子・F・不二雄の4つのF
Family(家族)058 /Friend (友達)060
Fan (ファン062/Favorites(お気に入り ) 064
生誕80周年記念 藤子・F・不二雄展へ出かけよう。 066
新作トリビュート色紙公開!! 069
(五十音順) 浅野いにお/石黒正数/浦沢直樹/小玉ユキ/さくらももこ/とよ田みのる/萩尾望都/牧美也子/松本零士/ゆうきまさみ/渡辺航
藤子・F・不二雄ミュージアムへ行こう。 075
■WORLDORA NEWS 電子版「DORAEMON」配信開始! 076
■F80グッズコレクション 078
357 :
愛蔵版名無しさん:2014/03/25(火) 09:10:03.55 ID:IVhPkDgj
■フォトストーリードラガール第1話 「デビルカード」 モデル/菊池亜希子 080
■みんなのFmemories vol.1 「パー子の結婚式」 084
■特集2:「のび太の大魔境」を探検する! 085
今あらためて読む「大魔境」の魅力 086
F先生の世界探検 088
グーグルアースで大魔境を探せ! 090
冒険文学の舞台を探検する。 高橋大輔 093
本棚で世界を冒険する。 幅允孝 094
藤子・F・不二雄犬のやさしい関係。 095
映画になった「大魔境」 096
■Fキャラ くらべる図鑑 099
大きさくらべ1,2,3/みんなの大好物/家族の食卓/
スピードくらべ/苦手なもの/ワンニャン大集合!
■連載F作品 レギュラーキャラ名鑑 114
358 :
愛蔵版名無しさん:2014/03/25(火) 09:10:55.01 ID:IVhPkDgj
■このF漫画が好き!「マイ・ベストF」アンケート 123
(五十音順)あーちん/赤木かん子/浅羽通明/入間人間/海猫沢めろん/小栗旬/唐木元/貫地谷しほり/菊池亜希子/切通理作/鴻上尚史/
古沢良太/小山薫堂/篠原ともえ/渋谷直角/新房昭之/鈴木敏夫/瀬名秀明/
祖父江慎/高橋大輔/武田双雲/田名部生来(AKB48)/辻村深月/長沼毅/中村佑介/
中村憲剛/西村由紀江/博多大吉(博多華丸・大吉)/幅允孝/ピエール中野(凛として時雨)/ビビる大木/
平野綾/福田里香/福田雄一/古市憲寿/ブルボン小林/ブンシリ/北斗晶/増田セバスチャン/山本美月/
よしもとばなな/ライムスター宇多丸
359 :
愛蔵版名無しさん:2014/03/25(火) 09:11:46.26 ID:IVhPkDgj
■エッセイ:「私のドラえ論」
古市憲寿 1970年から遠く離れて 130
福田里香 SFは「すごくフード」の頭文字 132
浅羽通明 エフ氏とホシ氏 134
■トリビュートコミック:
高橋聖一 [大長編]1ページだけの鉄人戦争 136
■次号予告 137
■募集企画&80周年メッセージ応募はがき
■DORAEMON TOKYO JIKAN
第1回 いらっしゃいませ。 文/辻村深月 141
乙です
読み応えあるかな?
別巻で『異説クラブ(完全版)』も出るんだな
F大全集なかなか完結してくれないw
うれしい悲鳴
ばらと指輪の共著モレに訂正掛かったみたいだけど
今巻のベレーのしんちゃんもA筆じゃないのコレ
最近sf短編にはまった友達に漫画あげたいんだけど、ビック作家究極の短編集でいいと思う?
1冊だったら全集の異色短編1もいいんじゃないかな
とりあえず小学館から郵送してくるものとしてはこれが最後だな
4年以上ほぼ毎月送ってきたものが終わるってのは感慨深い
ラッシーと別巻はAmazonかどっかから買うか
「もっと知りたい。藤子・F・不二雄」 → エッセイ集、家族回想本は欲しが切り張り・小出しはもう勘弁してほしい
キャラ年表、キャラ名鑑、キャラ図鑑、有名人アンケート → 大学生のサークル活動ですか?いつまで繰り返すの?
ファッションモデル使った企画 → ドラムック定番制作費無駄遣い・資源の無駄 社員の愛人が下請け編プロにいるみたいな癒着構造を想像するレベル
結局ポスターや再録の原画はここでしか手に入らない可能性があるから一応手に入れときたくなるんだよな
カラー再録以外ほぼ有益なページがないぼくドラの繰り返しか
4年半にもわたる配達もとうとう終了か・・・
ラッシーは尼で予約済。異説クラブもあと1ヶ月くらいすれば予約始まるかな。
尼で検索したら出品1点のデタラメ価格かもしれんが異説クラブ1巻の中古価格酷すぎw
BS朝日の番組見逃した!
本棚がもう凄いことにw
大全集用本棚を買った人はラッシーや異説クラブを入れる余裕もある?
今月分のが入らない、もう上に乗せとくしかない
↑
あ、自分は本棚買って無いんで
本棚に入りきらない50冊は、スーパーで自由に取れる段ボールに入れてる
もう諦めて4期は電子版待ちです
出なかったら泣く
1〜3期 全100巻
4期 全14巻
Fの森 現在2巻
ラッシー 1巻
異説クラブ 1巻
今のところ118巻か。異説クラブ復刻を考えると、インタビューや活字本のテキストコンテンツや
蔵出し原画等で数冊さらに別巻を出しそうな気がしないでもないが。
ろぼっとろぼちゃんが2800円って吹いたわw
高すぎ。仕方がないけど…
しかしまだまだお金を毟り取られるw
それの終わりが見えて寂しくもあるが
しめて20万以上!!高い買い物だった
20万?知りたくなかった数字だ・・・・・
ラッシーは買うとして、Fライフ4冊と異説クラブ
買おうかどうか迷ってる・・・
Fライフとかは後で探すと見つからなくなりそうな気がする
ドラえもんとかメジャーな作品は重版簡単にかかりそうだけど
ぼくドラみたいに雑誌みたいな扱いですぐ消えるんじゃないのか
そしてぼくドラ同様ゴミの山、ブックオフの100円定番商品になる
全集別巻は1、2年大丈夫かもだが時機を逃すと研磨本しか手に入らなくなる
つまり全集別巻のみをおさえておけばいいと・・
ベッカンコ!
>>381 別巻も買うが結局ゴミライフも買うわ
ぼくゴミにしろレア形式再録以外のゴミの中に編集者・アシ談話、スナップ写真みたいのが0.1%あって
あとから参照したくなったりするからほんと厄介
原画ポスターて裏面も再現て言うじゃない?
でも4つ折りで折り目ついてますから残念、な感じなのかな
しかし藤子関係だけでもこんななのに手塚関係とかだったら
とてもじゃないがコンプなんて無理だろうなw
エロ画集が出そうだしね
小クリがデッサン集とか創作ノートまで出してるんだな>手塚
羨ましいような気もするがあそこの手塚モノの評価どうなんだろうね
A作品はカラー再現しなかったり初回限定じゃないと収録漏れが出るような扱いしてるよね
手塚先生は書き直しまくってるせいで、世に出てるものだけでも差分の量が半端じゃないらしいね。
藤子両先生が手伝ってるジャングル大帝も全集のは前半ほとんど原稿紛失による書き直し版だそうだし。
お茶目な神様
まんだらけなんかに行っても見たことのない出版社からも手塚氏の単行本
なんかも売られてるよね
おんなじタイトルばっかとしてもあれじゃキリがないよ
>>377 4月から買い集めたら6000円以上高くなるからまあ得したと思おう
ラッシーだけは税8%になるがな
Fライフ
原画拡大写真とかはいいけど、それ以外はあまりピンとこなかった
ロケット五郎とラッシーだけ電子書籍化して売られてんのな。何故にこの2冊?
と思ったら全集全部電子書籍化してんのか!
勘違いだった…
Fライフ、144pあるけど前半65ページの中にはみどころもあるね
>>393の原画拡大写真、小さめだけどオシシ仮面の1ページの原画
ほかにも年代を追い代表作の原画が一ページに1〜数枚、計12ページに渡って載ってる
ポスターと宣伝されてた帰ってきたドラえもん再会シーン原画は二枚折りで本に綴じ込んであった
折り目が切り貼りの痕跡にかかってしまっていた
アイディアノート、ネームの写真は散々既出の例のあれ
スナップ写真、友人との書簡写真等が8ページくらい続いてる箇所もある
Fに特化した本なのにRelaxのように緩めの内容、ただ初見も多く分量も多いのは良かった
後半は自分もピンとこない
漫画からキャラを切り張りしてズラッと並べたページとか誰が対象なんだろう
あとは有名人エッセイやアンケート、病院以外で誰も読まない雑誌みたいな写真ページ
しょっぱなのキャラクター図屏風も趣旨がわからない
>>393>>399 ありがとう!
やっぱり内容薄めるしょうもない記事も入ってるんだね・・
Relaxも結局あまり読み返さないしやめとこうかな
次号以降はあまり期待もてないかんじ
予告ページから文章部分的に略して抜粋
これ見たら1000円以下だし今回の1号は納得できる内容だったなと思えてきた
2号 2014 7月
「STAND BY ME ドラえもん」の全て
てんとう虫コミックス『ドラえもん』40周年!
3号 2014 10月
F先生大好き作家競作「Fトリビュート文化祭」
ミュージアムガイド
5号 2015 3月
知らなかった!「アニメドラえもん」本当のすごさ。
>>401 情報と的確なコメント
至れり尽くせりありがとう!
5号は4号の間違い
>>400ある程度ファンなら実物見ると欲しくなるかも
>>402的確かは分からんから後悔せぬよう一応実物見てくれ
ドラえもん誕生の原画による再録もあるしね
レポ感謝です
Fライフ書店においてなかったんだよね・・
注文までしてがっかりしたくないし
ここなら素直なファンの感想が分かるから
がっかりする前提で買えばF先生の写真や原画で楽しい気分にはなれる
後悔しないための保険と思えば買っていい値段と思うがカニ缶の問題か
まいっちんぐまんが道の井上陽水爆音再生はT氏かな
ただでさえ大全集とコロコロとランドぼくドラとビデオとDVDで本棚を占拠して家族に顰蹙かってるからな・・
ぼくドラ10冊分くらいの内容はあるような
ドラのカラー再録抜きで対比すれば
ぼくドラはスカスカだったからな、ブコフでも買取0円だし
ぼくドラとか内容の薄いムックを出し続けたから信用が無くなっているんだろう
一般誌がF特集やってると思って買えば濃い目な内容
relaxとpenのf特集あわせて原画ポスターつけたくらい、まるごと1本原画収録もpenより画質がいい気がする
鉄人とかザンダクロスとかガ一号とかの高さ比べはなんの根拠で並べたんだろう
「実寸サイズ?」「ほぼ実寸」 → 適当なのに無駄に紙質いいページでやってるな
苦手くらべ スピードくらべ → あんま比べてないんだけど
ワンニャンなかま大集合、Fフード、食事風景、レギュラーキャラ名鑑 → ご自分のじゆう帳でやってて下さい
お前のうしろにおばけがいるそ!
聞いたかや
あの幼稚なうそ
Fライフ、想像してたものよりは良い感じに見えた
書店のどのコーナーに並んでるんです?
デアゴスティーニ系? 漫画雑誌?
先日久しぶりに寄ったら見つからなかったわ。
模型航空軍事ゲーム電子技術なんかの雑誌と一緒に並んでた
711でも
売ってるYo
チーポコあるに?
うちの近所のツタヤは声優の雑誌の横にあった
トリビュートものが好きな人は楽しめそうかな
個人的に好きな漫画家がお祝い色紙に参加してるんだが載ってないや
11人だけじゃなくてもう少し載せてくれてもいいのに
4回に分ける予定なのかな
やなせたかしのドラえもんがえげつなかった記憶が
死人に鞭打つようだから乗らないだろうけど
一番ワロタ
全景を撮った写真に小さく載ってるな
あれは笑える
松本零士ドラもかなり怪しい
こういうのって絵もだが「ドラエモン」みたいな表記間違いもしてないか見ててヒヤヒヤする
価値は人によって違うのである
ない
チッ・・
じゃあスキャンしてごみ箱行きか・・
値踏みカメラで写真撮って本価ボタン押してみればいいんだ
鈴木伸一画?
蟹缶の相違
433 :
愛蔵版名無しさん:2014/04/07(月) 19:05:56.60 ID:ZkmxyGQW
Fライフ買ってしまった
これ、アンケートハガキに「まるごと原画」が良かった、なんて書いたら
「まるごと原画集:ドラえもん編5800円」なんてのが出そうな悪寒
原画集出るなら何がいい?
昔弱視向け?に大きい版のドラ出てたよね
原画よりネーム
僕の名前は「藤子不二雄の藤本弘だよ!」
ばか!やめろ!!(小学館ルーム)
最近の複製原画は額縁代なのか一枚で昔出た原画集ぐらいの値段だな
438 :
愛蔵版名無しさん:2014/04/09(水) 01:45:09.87 ID:fYTzvgyd
F展行ってくる。
俺の庭を汚しやがって
ドラえもん東京電力死ね
何でこんな過疎ってんの?
初心者を小バカにする荒らしが粘着してるから
好きな短編ベスト3でもあげようぜ
みどりの森の守り神
宇宙船製造法
イヤなイヤなイヤな奴
俺は
宇宙船製造法
イヤなイヤなイヤな奴
みどりの森の守り神
かな
殺してもなにしてもいいやつってなんだっけ?
殺しても何してもいいわけじゃないけど、気楽に殺ろうよ
気楽に殺ろうよ
世にも奇妙な物語でドラマ化してほしい
イヤな〜と木の根っこが好きだな
イヤな奴は犬が生きていたのでほっとした
449 :
愛蔵版名無しさん:2014/04/12(土) 21:47:20.48 ID:P6CLVGNK
倍速の男の早漏ちんぽで抜きました
>>449 オチの意味がわかったのは中学になってからだった。
衝撃だった。
ドラの人間製造機もだな。
まさかの下ネタ。
451 :
愛蔵版名無しさん:2014/04/13(日) 11:51:35.58 ID:a1mlMl2o
>>443 >>444 みどりの守り神
主人公の名前と掛かってるって知ってれば間違い様のないタイトルなんだが
>>447 テレビではエロネタが無理で、ただの「殺人OKな世界」の話になりそう
452 :
愛蔵版名無しさん:2014/04/13(日) 14:59:15.18 ID:N1J+kOfX
それじゃ何の話だか意味が分からんやん。
学生カップルが赤ん坊放り出して駅のホームで子作り始めるシーンはいろんな意味でアウト
気楽に殺ろうよは全てがアウトだから素晴らしいw
うん。
気楽に殺ろうよがAVかなんかで実写化されないかな
タイトルは気楽にヤろうよだな
458 :
愛蔵版名無しさん:2014/04/14(月) 17:20:17.63 ID:/lLJr0Ta
どうやってヌクねん? 俺無理やわ。
「SEXのハードルが異常に低い世界」という
人気AVシリーズがある
あのシリーズ苦手なんだよな
まあFスピリットを継承してるAV会社はダントツでソフトオンデマンドだけど
Fが生存してたら、STAP細胞はある!
小保方さんを擁護するイメージ
お前、そんなこと書いて何がしたいの?
タイムマシンの若返りなんてSTAP細胞が利用されてるかもな
タイム風呂敷だった
ドラ歴史ではタイムマシンは2008年に開発されて邪馬台国の場所も判明
466 :
愛蔵版名無しさん:2014/04/15(火) 22:29:02.96 ID:ryKUX3nD
着せ替えカメラが発明されたらみんなライブできなくなるねフルチンにされて
そういえばデザインを入れてない着せ替えカメラによって消えた服って
どこにいったんだ
スタップは置いといて、タイム風呂敷や万病薬みたいな物が開発、実用化されるのは
100年以上先だろうな
タイムマシンは理論的には、未来」行くのは未知だが、過去に戻るのは可能だそうだ
469 :
愛蔵版名無しさん:2014/04/16(水) 13:40:47.64 ID:v3sOl9aM
それにしても小ネタでジャイアンリサイタルは永遠と続くんだろうなー。
対リサイタル用にわさわざ道具出してるくらいだから。
ジャイアンの歌は爆発物と同じくらい危険なので、一度クラスできちんと
話し合って完全に止めさせるストーリー創ってほしいな・・・
470 :
愛蔵版名無しさん:2014/04/16(水) 16:09:15.12 ID:U7uAsI3D
いらんわ。
>>468 逆、逆!
未来なら行けるが、過去はほぼ無理だろうと言われている
まあ未来にはほっといても行けるわけだし。
過去の方が行きたいよなあ
機械的なタイムマシンのようなものは100年経っても無理のような気がする
出来るとすれば、あいつのタイムマシンみたいに意識を飛ばすようなオカルト的な方法の方が可能性高そうだ
未来には絶対にいけないだろ
現在と過去しかそんざいしないんだし
>>474 物体の運動が光の速さに近付くほど時間のたちかたは遅くなるんだ。
相対性理論っていうんだ。
つまりだなロケットの中ではゆっくり時間が流れるんだ。
アインシュタインというえらい学者がそう言ってるんだよ。
よって理論上は(片道なら)未来に行けることになる
「過去」こそ観念の中にしか実在しない世界だから戻ってくることはできないが
自分が一瞬も年をとらずに現在よりも先にいけたなら
未来に行ったことにはなる
だがそれは無理だ
現在を続けただけで未来ではない
自分が一年しか年を取らずに、周囲が十年進んでいたら未来に来たことになるだろう。
自分の時間も進んでいるんでは
現在が続いてるだけだろ
他人からみたら十年間何もしなかった人がいるだけ
自分の時間と周りの時間にズレが生じてる時点でタイムトラベルしてることになるだろ
自分は移動だけに時間を費やしたが
他の人は必死に動いてましたって結果だけだろ
人の寿命はもともと公平ではないし
なぜ十倍の時間差をだしてきたのかもわからないが
未来に行くというのは時間の壁を一瞬で越えないと
ただ長生きしましたってのと同じだと思う
481 :
愛蔵版名無しさん:2014/04/17(木) 00:19:56.32 ID:f4hRtu3J
もし、過去に行けるタイムマシンが作れても、
そのタイムマシンが完成した時間までしか戻れないだろうって
科学雑誌に書いてあった
マシンは怖いから、タイムテレビが欲しいね
483 :
愛蔵版名無しさん:2014/04/17(木) 01:10:37.18 ID:0kWQoDd3
それだけでも殺される事になるかも・・・
リック・S(左一二三) .
真弓明信(外二遊一) .
リック・S(左一二三) .
真弓明信(外二遊一) .
>>476 ドラえもんのタイムマシンだって時空間を移動するのに少しは時間かかってるだろ
光の速さで飛ぶロケットと同じだ
タイムマシンに乗っかる時に踏み外して次元の狭間へ行きそうで怖いな
>>487 ドラえもんのタイムマシンのあの空間はどうなってるのか不明だろ
光の速さで移動という描写にはみえないがなあ
読解力ないなあ
491 :
愛蔵版名無しさん:2014/04/18(金) 20:33:52.23 ID:AHv5YQgp
想像力の無い人にタイムマシンの原理や相対性理論を教えても無駄
「ぼくの頭が悪いのかなあ」なんて言われるだけ
タキオンだな
超空間の中の時間がどうなってるかは不明だが、搭乗員の肉体の時間は普通に進んでるだろ。
超空間に居続けたら腹も減らずトイレにも行きたくならないなんて事は無いだろうし。
>>493 だから理論上では時間の外に飛び出してる人は、通常時間で暮らしてる人より早く歳をとる。
TPぼんでは、それを防ぐためにエイシャ錠なる薬を服用してたね。
時間の流れの外なら時間が経つわけがない
時間が経たないということは何も進まない
動けるわけもない
そんな空間は確認できるわけもないし存在もしない
つうか超空間はウラシマ効果じゃないだろ
過去にも行けるんだから
タイムマシンはいつか作られる
そんなことを大人になっても本気でおもってるのは
○○病院か韓国にでもいったほうがいい
本気で考えてる人なんて滅多にいないよ…
SFマインドの無い無粋なやつだな
タマシイムマシンのがまだ出来そうなきがする
>>501 40年前にスマホみたいな奴が手に入るなんて想像できた?
>>495はあくまでも既知の理論に基づいて
話をしてる。
>>496は漫画的な空想込みで話をしてる。
だから議論が噛み合ってない。
実際には
>>479の考え方がファイナルアンサー。
冷凍睡眠でもなんでも手段は問わず、自分よりも
外部環境のほうがより速い時間の流れになったらば、
自分は事実上タイムスリップしたと考えられる。
>>503 ほとんどの人が電話もって生活してる未来なんて誰も想像できなかった
507 :
愛蔵版名無しさん:2014/04/19(土) 17:44:58.21 ID:RTP2c6P4
しかしだ、星新一の「声の網」なんてのもあるしなぁ
読んだことある人いる?
40年前に「網」だぜ、おい
携帯型通信機なんて何十年前昔の創作物でも定番中の定番の装備じゃないか
40年前に想像してた40年後ってもっとすんごい世界だったはず
ああそういう特集サンデーとかの巻頭でよくあったよね
あの頃みんなが考えてた未来(今)は
腕時計型でホログラムのTV電話みたいのだったな
まさか街中の看板で汚い象形文字みたいのが目に付く時代がくるとは
ダレも想像しなかったね・・
この流れでその書きかただと地球がエイリアンに占領されたみたいだ
513 :
愛蔵版名無しさん:2014/04/19(土) 22:56:16.15 ID:RTP2c6P4
>>511 してたよ
少なくとも「ブレードランナー」をタイムリーで観た世代は
>>505 そういう、後から出てきて上から講釈たれるのやめてくれないか?
いっつも鼻に付く
もし「ジャッジ」したいなら的確な所で出てこいよ
いつもいつも後からさあ・・
>>514 そういう、しゃしゃり出てきて上から俺ルール主張するのやめてくれないか?
いっつも鼻に付く
もし押し付けたいなら自分のブログでやってこいよ
いつもいつも2chでさあ・・
図星だったか・・
>>507 当時はちょうどARPANETや人工知能の研究がなされていた時期で、日本でも科学雑誌やSF愛好家のミニコミで盛んに取り上げられてたので、星新一もそういうのは読んでたと思う。発想の源はその辺にあったんだろう。
星新一の声の網ってこないだ読んだけどチョーつまんなかった
Fの短編よんでるならつまんなく感じるだろそりゃ
それぞれにそれぞれのよさがあるんだから
>チョーつまんなかった
とか言って他者を貶めるのはどうだろう。
本当に読んだのかも怪しいが、負け惜しみじゃなくてそう思うんなら
君には合わなかっただけだろう。
まぁ確かに声の網はあんまり面白くなかった気がする。
星新一ならもっと他のを読んだほうが面白いかと思う。
522 :
愛蔵版名無しさん:2014/04/20(日) 16:21:24.08 ID:/MJT2F/K
>>521 個人の感想を書くことすら禁じられるディストピア……
F先生のSF作品のようだ
個人の感想に対する批判を描くことすら禁じられるディストピア……
>>521 ってかお前もつまんなかったんじゃねーかww
>>521 つまんなかった、は貶めてることになんの?
人の作品をつまらなかったとこきおろす権利もあるし
それに怒る権利もあるんじゃなかったっけ
蟹缶の違いだな
剣鋭介「画家佐倉十朗氏の個展を見た。チョーつまんなかった。」
そういえばクロード水沢って贋作で有名になったって評論家は贋作ってきづかなかったってそんなことあんのか?
530 :
愛蔵版名無しさん:2014/04/20(日) 22:26:21.60 ID:AuMG5h+E
「チョーつまんなかった」が感想に思えんな
どうせ、面白くても「ちょーヤバイ」としか言えない人なんだろうと想像がつく
白鳳文化についてのライフワーク論文「チョーすげえわこれ何wwwウケルんだけどww」
533 :
愛蔵版名無しさん:2014/04/21(月) 08:09:17.71 ID:KZt466fF
ドラえもんはもともと黄色でネズミに耳をかじられたショックで青くなったけど、
黄色が青ざめたなら中和されて緑色になるんじゃ?
というファンレターは来なかったんだろうか・・・・
それで一時期緑色になってたんじゃね、ドラえもん
「チョーつまんなかった」って言うだけの感想に色々理由付けて
それらしく書いてる評論なんかざらにありそうだけどな
まんが夜話の夏目思い出した>583
538 :
バカ:2014/04/21(月) 23:23:23.24 ID:???
なあ、
>>514とかにはあんま構わないのに
なんであんときの俺にはワラワラと構ってきたの?
タイミング的なもんじゃね
気にしても仕方ない
異説クラブ出るなんてアナウンスあったかなあ
月報にあったぞ
月報で次次月の別巻を発表して行く流れなんかいね
異説クラブ入って文章の仕事も含む方針って事で
作詞ソング集をCD同梱で出して欲しいナァ
なるけま・ればんが・かっぴかぴ
サゼンのブルース
あと全集として漏らしてるのはごく一部の未収録作品、エッセイ等の文章かね
合作も小学館が扱うのかな
ラッシー尼で注文したのは失敗だったかな
>>539 そうか、ありがとう
結構トラウマで気にしてたんだが
これからは気軽に楽しむことにするよ
F展行ってきた。
最後の撮影模型の数々って、、
ぼっちをなめとんか!
ぉぃ。
すみませんシャッターお願いしますで
誰彼かまわず声かける
それでカメラ持って行かれそうになるんたな
「すみませんがシャッターを押していただけますか」を
12か国語でしゃべるのだ
未来から来たカメラ屋がぼっち用カメラを行商してるかも
>>546 尼のラッシーまだ未発送のままだ
発売日にきちんと届く公式に慣れてしまうとイライラするな
尼予約入れたときから発売日発送、27日着予定だわ
たしか小学館見たら200円だったんだよな送料
発売日着、定期購読の梱包なら200円払ってもそっちで買ったが
この続刊はいつまで続くんだ
冊数によっちゃ(というか現状の二冊でも)準備期間とって全容アナウンスして予約とってくれたらありがたかった
ラッシーは自分で買わないといけないやつだっけ
すっかり忘れてたわ
予約していた自分には隙が無かった
予約してないのい全集予約してた本屋から入荷したって電話してきた
本屋も必死なんだな
25ごろってなってたけどちゃんと今日売ってるのか
つーか客の事考えてるならあんな曖昧な発売日にしないでほしいわ
今日入荷したようなのでhontoで購入
ポイントがつくのでウマー
ラッシーには小冊子が付いていないで良いのでしょうか
ポスターは付いていました
下記公式サイトから引用するけど、これ見るとあるみたいだな>月報
俺はkonozamaだから実物で確認できないが
http://www.shogakukan.co.jp/fzenshu/4thseason/index.html 【お詫びと訂正】
『名犬ラッシー』の月報、および『Fライフ』(初版)にて、『藤子・F・不二雄の異説クラブ<完全版>』の刊行予定を、
「5月25日」とお知らせしておりましたが、諸事情により「5月30日」に延期いたしました。
また、『名犬ラッシー』の月報に、『藤子・F・不二雄まんがゼミナール/恐竜ゼミナール』の刊行予定を、「6月25日」
とお知らせしておりましたが、こちらは「7月25日」に延期いたします。以上、お詫びして訂正いたします。
てかコピペしたのよくみたらゼミナールでるんかい
1-3期と4期の価格・内容の隔たり、活字ものの後付けといい、後手後手に回るのは残念だね
活字ものでも、バラバラな雑誌インタビュー、エッセイ、対談みたいな痒いところには手が届かないし
この前テレビで流れたNHKラジオのインタビュー、ノーカットの藤子賞スピーチ書き起こし、
あたりも書き起こしで読めたらありがたい
4期はボーナストラックみたいなものだから……
とっつきやすいところからやっていかないとコケたら元も子もないからね
月報ついていない。
問い合わせたほうが良いのかな。
567 :
566:2014/04/25(金) 15:14:45.00 ID:???
すみません、良く探したらついていた。
君はじつにバカだな
プークスクス
7月に延期ってまだ出るのかよ、もう予約入れることさえ面倒くさい。
ここまで揃えちゃうと抜け出せないから
読まなくても並べる用に買ってしまいそう
>>570 え、ってか普通に楽しみじゃないか?
義務感で買うような内容じゃない
『まんがゼミナール』って前に小学館文庫に入ってたやつ?
微妙だなあ
全巻予約して児童で送られてくるのに慣れてたから
一冊ずつ買わないといけないのが大変だ
児童にそんな仕事させんなよ
ヨドバ
昨日注文して
今日届いたYo
未来から・・・
尼は未発送のまま
ラッシーは楽しみだが恐竜とまんがゼミナール持ってるから微妙、異説クラブは<完全版>に期待していいのか単に2冊分て話なのか
単に2冊分じゃない。未収録のも2話入ってる。だから完全版>異説クラブ
とりあえず夏まで全集刊行が続くのは嬉しい
ラッシー、とてもよかったね。
やはりこれが刊行されなかったら画竜点睛を欠く全集になっただろう。
これを復刻するために尽力した編集部の皆様には敬意を表したい。
F先生夫人の完結に寄せての文章もかなり良かったぞ。
あとは、もう一冊、別巻で「藤子不二雄A、藤子・F・不二雄を語る」を出してくれたら申し分ないのだが。。。
誰かやってくれよ。早くしないと……
イラスト集とかもいいな。
そんあにあるかは疑問だけど。
ヒント、全巻特典
単なる思い出語りじゃなくてちゃんと資料として後世まで残るような関係者へのインタビュー集も必要だな
3人きょうだいと人間砲弾って結局どっからも出ないのね?
ラッシー本屋回ったが置いてない
やっと1冊見つけたが小口汚れてたのでやめた
調べたら小学館で送料無料で送ってくれるんじゃん
三人きょうだいはまんが道に収録されてるから良くね?
初期合作は出るとしたら小クリかなぁ
>>587 通販は選べないから、ちょっとした汚れや帯が少し破れたのも来る可能性が…。
まあ出版元から発送されるから、他のよりはキレイそうだけど。
一種の賭けだよね!
でも自分もそうだけど、田舎に住んでいると本屋も少ないし、小さいお店だから全集が置いてなかったり
するし、通販に頼るしかないんだよね。
キレイなのが届くといいね!
BOOKSHOP小学館
届くの遅い
>>558 俺も電話きた
でも、この先何処までが全集予約扱いなのか心配
ここから先はすべてが全集だと思え
594 :
愛蔵版名無しさん:2014/04/28(月) 09:47:00.48 ID:9tqPyMHK
昔コロコロで読んでた頃「日本一の面白まんが」とキャッチが毎回入っていたのは
のに感心した。
なんとも、まあ・・大御所よのお・・・・・
昔から小学館はキャッチコピーにセンスがない
ドラ泣きとか。
コロコロのキャッチコピーといえば、”藤子不二雄”の作者名の上に
「まんがの王さま」と冠していて、それが心に刷り込まれていたから
石森が死んだ時「漫画の王様」と呼ばれていたと聞いて、強烈な違和感が…
>>594 でもさあ、実際、日本一のおもしろまんがといったらドラえもんじゃない?
さんざんいろんな漫画を読んできたが、こんな面白い漫画を他に読んだことは俺はない
永遠のスタンダードであり、かつナンバーワン
599 :
愛蔵版名無しさん:2014/04/28(月) 14:32:54.89 ID:9tqPyMHK
ドラえもんは面白いけど笑ったことは1度もないなあ・・・
むしろギャグというより反面教師的な意味で読んでるな・・・
悪魔のパスポートとかバイバインとか、こういうことしちゃイカンよと・・・
ドラ読んで笑ったことがないとか変わってんな
スネ夫の「・・・すごい!」で、笑わないでいられる奴いんの?
言っちゃあなんだが中高生が言いそうだ。
俺はあれはギャグとして読んでねえ、あれから人生を学んでいるんだ!
めっちゃ笑うところたくさんあるよなあ
>>599 悪魔のパスポートのレベルじゃなく
遅刻しちゃイカン
宿題忘れちゃイカン
0点とっちゃイカン
寝坊しちゃイカン
授業中寝ちゃイカン
スカートめくり・風呂覗きしちゃイカン
リサイタル開いちゃイカン
日常生活全てタブーばかりおかしてるやつらだぞ・・・
*全集解説によるとタブーをおかすが話作りの基本らしい
改めておとなになってから読んでみると結構笑える
この間すて犬だんごの話を久々に読んだが
迷子になったのび太を一生懸命探してたと思ったら
結構あっさりあきらめて「さようならのび太君のことは忘れない…」とか言い出す
ドラのが面白すぎて変な笑いが出た 初期中期のドラは特に投げやり気味だなw
ドラ、自分がなにしに未来から来たのか忘れてるよな。
後期になるとアニメとかの影響もあって保護者的役割が強くなるドラだが
初期は完全に単なる仲の良い友達みたいな感じでそれはそれで面白い
あと意外とセリフとか話だけじゃなく絵自体が何とも言えないおかしさを醸し出してることも多い
コミックの背表紙のドラえもんの百面相がいいww
口に牛乳含んで、スケジュールどけい読み切る自身がない
ドラえもんがネコに恋する話は3作とも爆笑できる
ロボットの性別って、どこで決まるんだw
タケコプターのことをヘリトンボと言ってた頃がなつかしい・・・・・
多分メーカーが違う、別の商品なんだろ
ヘリトンボとタケコプター
ということはアンキパンとコンピュータペンシルもライバル同士のメーカー
商品か・・・
それでおなじような道具をいっぱい持ってるんだな。納得・・・
アンキパンはパンメーカーで
コンピューターペンシルは文具メーカーかね
22世紀の2chではアンキパン派とコンピューターペンシル派の抗争が起きているんだろうな
未来のパン屋並びにスーパー、コンビニで試験前になるとバカ売れする
アンキパン・・・
アンキパンとコンピューターペンシルは別物だと思うけど
コンピューターペンシルで電話帳は暗記できない
アンキパンは学校の購買でも売れるな
しかし食える量に限界があるわ
スーパーではアンキパンの横に、味のもとのもとも陳列されるんだな
ソノウソホント
大全集最終巻、ラインナップされていなかった名犬ラッシーを最後にねじ込んできたのはなぜ?
ギリギリまで許諾が下りなかったのかな?
許諾取りに行くのも遅かったんじゃない
wikipediaによるとスタートダッシュも良かったようだし、
やりようによっちゃ一貫した価格で全集全体をもっと捌けたかもな
>第1期全巻セットは50,610円[注釈 3]という高額にも関わらず2009年内目標であった5,000セットを
>7月中に越え[12]、第1回配本分の3巻についても完売する店が相次いで[13]発売から10日で既に
>重版にかけられる[14]と、発売当初より好調な売れ行きを示した。第1期全巻セット予約は8月3日
>までには7000セット[14]、8月23日にまでには9,000セット[13]、2010年3月までには12,000セット[15]
>に達している。
>>626 12000セットってなかなかすごいよね
>>621 だよな
比べるなら電子頭脳つき自動ボールペンの方
単品買いはどれぐらいいたのかな
630 :
愛蔵版名無しさん:2014/04/29(火) 22:17:52.58 ID:BIxwooti
絶滅の島の男のちんぽで抜きました
個別買いはドラQ以外少なそう、テレビで取り上げられたとき異色短編がネット書店から消えたけど
1→4期は12000 9000 6000 3000みたいに落ちたかな
詳しくカウントしてないけど全国の図書館でも300セット以上買ってそう
全巻収納のオリジナル本棚、再販してくれないかな?
>>632 ああいうのは再販は難しそうだ
しかしあれってラッシーとか別巻、全部入るのかね? 買った人どうでしょう
じいさん死んで主人公交代とか凄い時代だなラッシー
のび太の特技が射撃という設定はいつから出来たのだろう・・
空気ピストルの回ではジャイアンに空気砲で負けてたから、のび太の恐竜が
映画版が出来たころかな・・・
最初からあった設定ならジャイアンの弾丸を避け「残念でした! どんなに威力が
あっても当たらなければ意味が無いよ!!」てなカンジで先に当てるだろうしな・・・・・
>>635 いやあれはジャイアンがあんなもの持ってるって
事前に知らなかったわけだから仕方がない
連載2話のアタールガンの時点で本当は上手いってなってるよ
>>635 つか、何で避ける能力が加わってんだよ
ガン=カタじゃあるまいし
はる夫の弾丸を当らないって見極めて、棒立ちのままってのはあったな
あれは避ける能力じゃなくて、向こうの銃口(指先)の位置からして
命中しないって見切ってるって事なんだろうが、その能力もすげえ
ライフル銃は苦手なんだっけ
あとロシアンルーレットみたいな拳銃も外しまくってたな
そういやドラ的にはコンピューターペンシルは
カンニング扱いで怒るが、暗記パンは努力でOKなんだね
初期型ドラはポンコツだったからな
尻尾を巻いてこっちに逃げてきたのかと思ったら
また向こうに帰ったな
>>641 一応、食べる努力があるからってことかな?
>>635 のび太が初めて射撃の腕前を披露したのは、1976年発表「けん銃王コンテスト」でのこと。
(
>>637の言う「アタールガン」('70)では、自分の銃なら上手いと言ってるがスネ夫の銃では外してるし未知数)
しかし、次に描かれた「実物射的で狙い撃ち」('77)では仲間内で一番ド下手という設定に変わり、
>>640が言う通り「ゲラメソプンピストル」('78)でも後半は誤射を連発している(※緊張しなければ上手いという設定)。
「のび太の宇宙開拓史」('80)他の大長編で見られる、“ちょっとした特技”どころじゃない銃の腕前は、
「しょうげき波ピストル」('79)のリベンジ戦を経て、「ガンファイターのび太」('80)で不動の物になった。
ちなみに「夜の世界の王さまだ!」('71)では鼻くそダーツの腕前を披露しているが、この際関係ない。
空気ピストルと空気砲が出てくる「未来世界の怪人」('73)も、
>>636>>638の理由で判断材料にならないだろ。
勉強になるなあ
Fライフ読んでて思ったんだけど、
ベスト3に「モジャ公」入れてる人が多くて驚いた。
そんなに面白いの?読んでみようかな
隠れた名作ったことで高評価を与えられてる面もあるかもね
モジャ公なんてそこまで面白いか? と書こうとして思い返してみたが。。。
うん、確かにあれは面白いな。
主人公キャラとしては21エモンの方が好きだしクオリティも負けてないが、
あれには俺の大嫌いなゴンスケが出てくるからなー。
総合点でモジャ公の勝ち。
>>633 Fの森とかは抜いて、代わりにラッシー入れたらピッタリ全巻収まるよ。
別巻は下の戸棚に入れればいいかな。
モジャ公は、終盤でノア船団の乗り場を聞いてくる母子家庭らしき親子が涙を誘う
何でもないキャラだけど、悲しくなる
超スペクタクルの下でも素朴なキャラ
藤子Fっぽさだよなぁ
モジャ公はSF短編のいい意味での狂いっぷりを児童漫画でやっちゃってるところがたまらない。
グロとかナンセンスギャグが許容されてた時代背景もあってやり放題やってる感じが大好き。
主人公3人も常識人がいないっていうのもすばらしい。
惜しむらくはラストの描き変え
元のままが良かった
幼児版も結構ぶっ飛んでて面白かった
モジャ公面白いのか
自慢の藤子F全集を読むときがついにきたか
モジャ公はFモノの中では珍しく一貫したストーリーだからな
他のはだいたいどの作品でも使えるような話でやってるから
全編読んだときに特に満足感がない
モジャ公面白いのか
全集のダンボール箱を開封するときがついに来たか
モジャ公面白いのか
TSUTAYA行って借りてくるときがついにきたか
>>650 なるほど。せっかくなら別巻も並べたいよね。
ドラえもんの昔の映画DVDってレンタル版と売ってるバージョンとで
ジャケットの絵が違うみたいだけど、内容に違いってありますか?
特典映像がある、ないとか
本棚の幅があと10cm広かったら
別巻も月報ファイルも全部入ったのになあ・・・。
全集を段ボールのままにしてるヤツがいるんだ・・・
>>645 「空き地のジョーズ」でも全外しで誤射したり「ツモリガン」でもドラえもんに負けたりして実は腕が安定して描かれてなかったり
しかし実物射的は完全に黒歴史だろうな
都合のいい解釈すらできないレベル
最後の三冊くらいは書店直送のダンボール梱包のままだわ
>>664 ツモリガンはドラが持ってるのを知らなかったんだから空気砲のケースと同じ
空き地のジョーズも使ってたのは音と光で脅かす銃だし
どうあれサメは地面に潜るだけだから的中したかどうか分からないのでは?
ツモリガンは振り向きモーションの分だけ不利だったから仕方ない。
のび太がどう出るかはドラにはお見通しだっただろうし。
4期って、予約だけしてほとんど読んでないんだが、
Fの初期作品って、すごく良いのと、退屈で読んでられないのが混在してるな。
すごく良いもの
・初期少女・幼年作品
・名犬ラッシー など
退屈で読んでられないもの
・初期SF作品
・海の王子
・てぶくろてっちゃん など
この違いは何なのだろう。
>>660 ドラえもん映画で特典映像とか聞いたことない。
子供向けだからマニア向けDVDみたいにデータ表とかそういう特典ないんじゃないかな。
>>669 特典映像ナシなんですね?
じゃあレンタル落ちのほうがジャケットがかっこいいから
レンタル落ち集めます
情報ありがと
冒険譚みたいになると退屈になるよや
ロボケットとかロボちゃんとかピロンとかも無理だった
「ベレーのしんちゃん」って主役以外ほとんどA画だよね?
共著扱いでもよかったんじゃないかな?
しーっ!
>>673 どこでもドア風の発明品が出てくることを向こう十年「ぼくドラ」系ムックで紹介するために捻じ込んだ
>・初期SF作品
これ具体的には何とかだ?
モジャ公レンタルしてるとこなんてあるのか?
マジで受け取るなよ
>>675 さらにその原点として「すけーとをはいたうま」が紹介されるまで予想がついた
てぶくろてっちゃんも
>>681 その中で「退屈で読んでられないもの」とは具体的に何か、という問いだと思った
全部だろ
わざわざ初期SF作品で括ってるんだから
なんという感受性の無い人なんだろうか
なこと言ったら手塚の新宝島や最後の世界大戦だって読んでられねえわな
最後の世界大戦なんて読めたもんじゃないだろ
あれは発行数が異様に少ないから一部のマニアが意地張りあってるだけ
>>681 なるほど
>>682 いや・・・読んだはずなのに記憶からすっかり抜けてた
「メバル」の最後で「ハァ?」と思ったことしか思い出せん
子供のころは魔美のママとのび太ママだけめっちゃきつい性格みたく思ってたが
今読むと魔美ママは優秀で立派な母親だな
どちらかというと説教ばっかで止めに大百科燃やすキテレツ母が一番毒親かも
みつ夫ママは厳しいけど愛情表現も豊かだし
正太ママ、太郎ママ、21エモンママはやりくり上手でいいママだし
>>686 >>668だが、「最後の世界大戦」は、俺の中では「すごく良いもの」の方に入る。
あれは初期の中でも群を抜いた傑作。あれを10代で描いたとか凄すぎ。
ただ、大全集版だとなぜかいまいち凄みが出ない。やはり小学館クリエイティブからの復刻版で読むべき。
プレミアムが付いたのはやはり作品に力があったからだろう。
エリママがキツイ
頭パーなのが救いだけどジャイママより酷い
一番壊れてるのはスネママだけど
連投ごめん
なんというか、最後の世界大戦だけは「これを認めさせるんだ!」という気合がとんでもないし、プロットも凝りに凝っている。
ただ、他の初期のSF作品は、なんというか、よくあるお話をなぞった作品が多いような印象。
資質としては、初期については、ほのぼの児童まんがの仕事に良いものが多かったと思う。
>>689 プレミアムが付いたのは単に足塚表記が珍しいだけ
値段が上がるのは「数が少ない」ってのが一番大きいよ。
そりゃそうだ。でもゴミみたいな作品なら上がるものも上がらないという話。
石森の「水色のリボン」とかUTOPIAより現存数少ないのにそこまで値段つかないんだがそれは
まんだらけが看板にするために値段を吊り上げたんだよ
だいたい数部しかなくて取引実績がないのに値段が付くのがおかしい
ヤフオクで売る気がなくて高値つけてるのと同じ
最後の世界大戦、82年当時(まんだらけ開店当初)は50万だったよ
それが2年後ぐらいで100万以上になった
来るべき世界も今読んだらそれほどでもないしな
>>688 >>690 子供の頃も思ってたが、大人になった今でも
エリママはきついと思う。
子供の将来を考えると家事手伝いも大事とは
分かるんだけど、下校後に家事手伝い、
休みの日はお手伝いデーとして言いつけるなんて
子供の人権考えてないし。
幼少時に友達と遊んだ経験も将来の糧になると思うんだけど
エリ様乙
専業主婦なのにあれだけ家事を子供におしつけるってすごいよ
でもエリの母親だからやっぱり同じように家事が嫌いでやりたくないのかもしれないw
スネ美のところも躾が厳しくてお稽古事や塾も多そうだけどあたくしエリートざますからと思ってこなしてそうだ
エリママは家事押し付けて自分は英語スクール
>>688 みつ夫ママは、みつ夫を叱った後に
告げ口をしたがん子の方も叱った時はさすがだと思った
>>703 エリはママの無駄に勉強熱心なところは似てないのな・・
エリママは子どもの頃はおそらくエリそっくりな子だったのではと思ってる
それを大人になって黒歴史化してそうあってはならないと子どもに押し付けるタイプなのかなと
なんにせよ面倒臭い母親だなとは思う 話の都合なんだろうけど
みつ夫ママはその若々しい美貌と公正さ優しさなどバランスが良くて藤子ママの中でもかなり好き
俺はベラボーの一郎ママが好み
何であんな頭の堅い旦那と結婚したのか不思議でならない
そういえばママを取替えっこの話で何でジャイアン外したよ
べラボーのママはきれいな人だね
たぶんしのだが描くからそれはない
みろよあのベラボーの恋したカメの不細工さ
しのだは単純に絵が下手だよな
そのくせ変な自己主張があるから実に見苦しい
黒幕乙
チーポコあるに?
>>688 キテレツ母は大百科を廃品回収に出したよ
だからそう書いてあるじゃん
>>710 日本語変だよ
それに一郎のママはしのだ絵じゃないでしょ
イチローママは
デブでしょ
なんか昨日から日本語不自由なのが紛れ込んでる
21エモンママってダントツで優しくて性格いいな
よほどの事じゃないと怒らないし、ド貧乏でも旦那に不満を言ったりしない
旦那が先に経営を諦めたのに「もう少し頑張ってみましょう」って
止めてたぐらいだし、たまに怒鳴った時も
「宇宙になんか行っちゃだめ!・・・って言ったらどうする?」
なんて保険かけるぐらい
甘過ぎるから、エモン、モンガー、ゴンスケが調子に乗ることが
多いのかもしれんが
まあ、ママが「そうね、ホテル経営はもうやめましょう」とか「宇宙旅行なんて絶対ダメ」とか言ったら話が作れないけどなw
>>721 いやまて、他作品のママたちはそれと似たようなことを言って
主人公を追い詰めてくるぞ
話が作れないどころか、特にドラやチンプイは、ママのさまざまな
禁止令や監視をどう突破するかって話はお約束だし
他作品のママはサラリーマンの妻だけど
21エモンのママは旅館の女将だからちょっと性格違うのかも?
些細なことで怒ってばかりいてはつとまらないし
貧乏なのも共同責任である一方
自分の努力次第で経営状態が良くなるかもしれないし
ゴンスケとかモンガーなんかも旅館のために役に立つこともあるし・・
できた嫁さんだなあ・・
>>723 そういえば、相撲部屋と旅館の成功のカギは「おかみさんの手腕次第」
って説があるよね。
>>670 レンタルって宣伝が大量に入っててうんざりすると思う。
今はそういうのないんだっけ?
「本当にあった愉快な話」という雑誌があって
まいっちんぐマチ子先生描いてた、えびはら武司
藤子不二男のアシ時代の話を漫画にしてるんだが
面白いな。
何を今更
食い詰めてそんな雑誌にまで描いてるのか
どこが食い詰めてんだよ遊びまくってるじゃん
藤子先生の画集って何か有る?
現在購入できそうなもので
>>727 藤子氏のアシでは無かったけどのむらしんぼ氏は何処へ
>>731 ないと思うけど、信者の俺でも別にいらんわ
>>731 藤子・F・不二雄の世界ってのと複製原画集ってのがあった
あとはミュージアムのパンフに載ってるんじゃないかな?
近所迷惑なほどに大きな声で詩吟をうたうお爺さんが
赤毛のアン子などに登場するけど、
「鞭声粛々夜河を渡る」を歌ってるお爺さんっていましたかね。
タイトルで言われても知らん
詩吟だか義太夫だかの歌詞が出てくるのは「アン子」だけだったと思うが
名犬ラッシー買ってきてこれで全集終わったと思ったら
異説クラブの案内あってワロタ
続刊のまんがゼミナール/恐竜ゼミナールもこうてや
売ってるの?
いや、今のとアメリカ版は川原で燃やすと思う
ディズニーだったら嬉しいんじゃね?だめ?
ドラえもんはだめだって
ぞうくんとりすちゃんならいいってさ
そうくんとりすちゃんはウォルトがアニメにしたら可愛いかもw
短いからライオンとこじかとヒョンヒョロと三本立てにするの
日本人スタッフとして小池さんじゃない鈴木さんを登用して
アメリカで人気が無いのは、のび太が怠け者で向上心が無いとか分析されていたな
向上心のない者は馬鹿だ
馬鹿はお前だ
そうだぼくは馬鹿だと続くんだよ
高校行ってねえだろ
>>743 この改竄バージョンを世界基準にするとか何気にとんでもない事言ってるんだが
>>748 働き者は一部のエリートや成功者ばかりで、平均的には日本人以上に
怠け者で向上心が無い奴らが多い国なのに、フィクションの主人公には
それを求めるってのは、お前ら勝手な事を言ってないで、
ちったあ自分を省みろって言いたくなる
オバQアニメ化の時TV局が海外に売るから金髪にしろって言ってF先生が断ったのにね
全集出てもう売るもんなくなったからCGにしたりアメリカに売ったりどんどん酷いことし始めたな
F先生も草葉の陰で泣いてるよ…
別にまだのび太が金髪になると決まったわけでは
よく考えたら「リロ&スティッチ」も日本用に魔改造された「スティッチ!」やってたな
あれの延長線上にあると思えばいいのか
基本的に日本と同じって図書館の新聞に出てたけど
のび太はノビーで静ちゃんはスーとかジャイアンはビッグ・Gとか呼称は変更で
>>758 静香の性格をおしとやかから活発に変更するとか、ドラがドラ焼き食べ過ぎるのは子供の肥満に繋がるから表現弱くするとか色々と内容にも変更点あるらしい
インド版忍者ハットリくんてどうだったんだろう
米版は正しいw
しずちゃんって実はおしとやかじゃないよね
あたしいっぺん木登りしてみたかったのとか女子野球チームのメンバーに入ってたりとかさ
才色兼備でスポーツ得意で習い事もしっかりやって(しかしバイオリンは不得意)
男の子とも訳隔てなく接しクラス一の秀才が親友である一方でグズでダメないじめられっ子を庇う
こういう子はアメリカの小学校でも人気女子じゃないの
>>757 あれは一応時系列的に繋がってるから魔改造ではなく
日本で作った続編という捉え方が出来なくもない
大人リロも出てくる
鉄砲系の道具は封印
武器系の道具も封印
のび太の射撃も封印
ジャイアンの暴力も封印
静香の入浴も封印
まあそれでも十分成り立つけどな
ディスク・ウォーズ:アベンジャーズって魔改造の部類?
玩具の販促用アニメとか一部で言われてるらしいが
ブロードバンドくんはいいのか?
神成さんの説明が面白い
創生日記とか鉄人兵団とか、聖書が元ネタになってるけど、それを神じゃなくて
のび太とかロボット博士がやってるからキリスト教原理主義者に叩かれるなw
鉄砲射撃封印→ともにあやとりで代用
武器・ジャイアン暴力封印→歌声で十分殺傷能力がある
静香の入浴封印→バイオリンの稽古を覗くことにする
創世日記・鉄人兵団→神がやることにする
ピー助を狙う金持ち→日本人にする
のび太の恐竜はE.T.のパクりだと騒がれるも、公開時期が先だと分かり有耶無耶に
長編ドラは作者自ら色々元ネタ語ってるし
「恐竜」とも色々重なる映画があってE.T.の元ネタと言うならむしろそっちという話があったはず
脱線あしか騒動
野生のエルザ
鏡餅チョコQ
>>770 逆だ
「E.T.」の元ネタが「のび太の恐竜」って噂がある
いや、しかしE.Tのメインビジュアルの指と指をくっつけて傷を治すシーンが
ドラえもんでは指がないからできない
わあ面白い(棒)
バックトゥザフューチャーもパクリ説あるぞ
ぴいすけは恐竜だけどとてもかわいいデザインだ
さすがF先生
ETはフィービーなどに通じる独特のセンスだな
ブサ可愛いけどw
他の双葉鈴木流もかわいかったな
TPぼんのは怖かったが
>>779 時系列が先なんだ。有耶無耶どころかはっきり否定されてるだろ。
それに「E.T.=のび恐がモデル」説はコロコロや全集の解説でも取り上げられてるが
恐竜の方がE.T.の盗作だと騒がれただなんて話は聞いたこと無いぞ。
>>782 「○○はエヴァのパクリ」的なネタでしょ
>>782 だからさ、話の流れは、アメリカでドラえもんが放映されたらこうなるってネタが続いてるでしょ?
>>784 ああ、アメリカでそうなるかもという仮定の話か。
それにしても有耶無耶ではなく沈静化とかの言葉を使うべきだ。
仮定とかじゃなくてギャグだろ・・・分かってないな
だから仮定を使ったジョークだろ、って言っても無駄にスレを消費するだけか。
筋は通ってないが、かと言ってぶっ飛んでるほどでもないし、出来はあまり良くないな。
ジョークのわかんない人って女の子にもてないよねー ヒソヒソ
ETはミニラのパクリっぽい
>>738 子供は(子供に限らないかもしれないが)自分が最初に見たものがオリジナルだと思いやすい
ネタじゃなくてガチでそう思ってることもあるよ
791 :
738:2014/05/14(水) 21:06:04.88 ID:???
しゃっくり丸の「だんばんえもん」の名前の元ネタがおそらくは塙団右衛門で、
調べるまで私はそんな侍は知らなかったのだけど
ウィキペディると講談で人気だったと書いてあって
昔は時代劇が今よりも一般的だったのだなあと感心したわけよ。
のび太のパパが2ページ説教する山中鹿之助も大人になるまで知らなかったし。
で、詩吟を思い出したってわけ。
アン子の「去年の今夜清涼に侍す」は菅原道真の『九月十日』、
「征馬前まず人語らず」は乃木希典の『金州城』という漢詩のようだね。
唯一私が知っていた「鞭声粛々夜河を渡る」は頼山陽の『川中島』。
他の作品では詩吟爺さんって出てこなかったか、
>>739さんどうもです。
>>789 だからー、逆だって!
ミニラがETのパクリだっての!!
安室ちゃんがミニラのパクリって東スポに載ってただろ?
ゴジラも水爆で生まれたからな
チェレンコフ光の放射能を吐き放射性物質を食うからな
原発の炉心まで食ったらしい
ETもゴジラ(ミニラ)やノストラダムスの影響で作られたとすると
放射能で変異したミュータントが念頭にあったに違いない
被爆した日本人まで念頭にあったかは知らないが
ゴジラは日本映画だから日本人が念頭にあった可能性は高い
しかしあと数冊は買う
ちょうどいいタイミングだったよな
全集も完結したし。
オレはまだ半分も揃ってないけど、
むかつくからオマエラの全集を中古屋にどんどん売っちまいな
>>795 ビッグコミックの「そばもん」応援してやれよ
真逆の結論出して福島応援してんぞ
同じ雑誌のうしじまくんでは借金漬けの奴を東電作業員に売るのが単行本で削除されたのにな
そういえばドラえもんの胃袋も規制したんだっけ
細野不二彦とか高橋留美子とか色々な人が読み切り描いて
それを単行本にして売り上げを被災者への寄付にするなんて企画やったりしたのに
バカな作家一人のせいで台無しだな
おれは小学館を応援するけどな。このまま吸い続けたら福島の人たち死んじゃうだろ。ガイガーカウンターを常に子供に携行させるっておかしいだろ。敵は、福島をめちゃめちゃにしたけど、のうのうと生きてる東電と自民党、政府官僚、大企業だろ。
いや、民主党だろ
100年に一度の災害に備えるんですかァ?といって、
まさにアソコに作る予定だったスーパー堤防を白紙にして
さらに管首相がベント開放を遅らせて爆発させたんだろ
原発とスーパー堤防関係ない
指摘されてたのに対策しなかったのはどっちの政権もいっしょでしょ
管のせいで爆発云々が本当だとしても1号機の話
1-3号機が炉心溶融して、1-4号機で何かしらの爆発がおきてる
ちなみに関東まで届くような大規模放射能汚染は14-15日の2号機ベントが始まり
でさ、10数年後に被爆者に癌が多発するんだろ
そこから、原発の放射線と癌の因果関係について何年もかけて裁判が行われるんだろ
で、「あぁ、あの頃鼻血の漫画があったなぁ」って思い出しながら目を閉じるんだろ
そういうのを妄想と言うんだ もういいから藤子F不二雄の話をしろ
>804 そうだと思う。藤子Fの異色短編みたいだ。
三年後が10数年後になって、次は20数年後になるんだろうなあ…
>>804 一般人の放射線被害は一件も報告されてないよ
鼻血でるくらいの放射線被害なら他の部分からも出血があるんだよ本当ならね
病院で検査しないで騒いでる人になんで簡単にだまされるかなぁ
広島長崎は比べものにならないくらいの放射線被害で
今はどういう現状なのかきちんと調べてから書き込まないと風評被害にあたりますよ
>>808 一般人じゃなくて被爆者とちゃんと分けて書いたつもりだが
>>809 今鼻血が出たと騒いでいるのは一般人なんだが
あなたの言う被爆者ってどんな方?
もう福島人みんな被爆者だろ
>>811 だから被爆者と認定された方はいませんよ
きちんと調べてから書き込んで下さい
福島の方々はそういう根拠のないデマで生活が脅かされているのです
板違い
チーポコあるに?
あーあ、小学館のおいしんぼのせいで
福島とこのスレが風評被害にあってるわ
ドラえもんも夢の核融合(?)原子ろで動いてるから同罪
ポケットに原爆も隠し持ってるし
だから罰が当たってドラえもんは物体X化するんだろ
AKIRA×ドラえもんで検索
いやいや、
罰はないだろ
日本も核武装すべきというメッセージがこめられてる
手塚も藤子も反戦非核な立場に位置するのだが。
核の平和利用だろ
母親の遺産がウラン鉱脈で貧乏だった娘が助かるハッピーエンド
最近なら描けない話だな
放射能もヘソリンスタンドあれば問題ないからな
21エモンはみかわやがウランもってきてたけどみかわやってなんだよ
マジレスするとみかわやは屋号
サザエさんにも家までお酒なんかを配達してくれるお店で出てくる
昔は酒屋さんに三河屋多かったんだって
江度時代の酒屋さんは三河出身者が多かったから
そして三河屋は酒屋の代名詞のようになった
酒だけじゃなくて手広く食品を扱うようになって・・21エモンの時代にはウランも
古臭い・・いや伝統を感じる屋号を持つみかわやはあばらやのような老舗なんだろうな
そういや今日きんつば食べたよ
>>822 酒屋が燃料(炭)を扱っていたところも多かったから、
その延長線上と思われ。
そういうのわからない世代も出てきたってことか…
サザエさんでも出てくるし、子供だから知らないってわけでもないだろうけどな
こども「サザエさんに出てくるみかわやさんが21エモンにも出てるー子孫かな」
藤子・F・不二雄 異説クラブ
5月23日発売と30日発売と表記されてるところがあるがどっちが正しい発売日なんだ
そりゃ公式に書いてある30日だろ
オマエラ 全集 読んでるか?
チーポコあるに?
そうだラッシーか何か買ってくるの忘れてた
次が出るんだね
5日でなんとかなるのか?
諸事情てのが流通の問題ならなるんじゃない
>>830 ゆっくりと読んでるよ
初期作品は売れなくて厳しいのかも知れないがもう少しだけ網羅して欲しかったな
昭和33年の収録作品が少なめな気がする
藤子・F・不二雄SF短編PERFECT版で
中央公論社の愛蔵版に未収録の作品は第何巻に入ってるの?
3巻
1巻
あと4巻5巻8巻
つか今からならパーフェクトかうより全集買った方が早いだろ
早いというかパーフェクト版手に入れる方が骨ちゃうかね
>>836 なんだ、合作以外にそんな収録漏れあったのか
>>843 「タトルくんのぼうけん」「たんていタップタップ」「タップタップの世界めぐり」
いずれも久米みのる原作の絵物語だけどね
昭和33年の連載作品はこの3作だけ。
「Fの森の歩き方」の作品リストでは3作ともF単独の執筆となっている
久米作品は「ロケット五郎」は正直言って読破するのがしんどかったw
「スーパー=キャッティー」も表紙を見たときは「なんじゃこりゃw」と思ったんだが
でもこれは読んでみたらあなどれなかった
頼りない主人公を万能猫が助ける設定とか
身代わり人形に勉強させておいて部屋を抜け出すとか
見知らぬ星に連れて行かれて強制労働とか
後年の作品に流用されたネタが満載だった
久米氏から吸収したものは意外と大きかったんじゃないかな
その意味でも網羅しておくべきだと思うんだよなあ
>>844 そうなんだ
あとは久米作品と合作か
そんだけ読んでるだけでもすごいね
俺もよまなきゃ
手に入れるだけで満足しちゃって新品同様で本棚に並んでるわ
四万年漂流と三人きょうだいと人間砲弾はどこでよめますか?
まんが道の中や愛しりの巻末などで網羅できてるのかしら?
合作集は更にパワーアップした価格で小クリから出るんでしょうなあ
すき家かよ
タップタプは森で見ても興味惹かれたから網羅して欲しかったけどなぁ
>>846 まんが道で全部読めたんじゃなかった?
愛知りにはない
まんが道は描きなおし版でしょ
四万年漂流はラスト書き直したはずだけどそのシーンがなかったな
まさかあんな氷河期にきてしまった!って打ち切りエンドで終わらないよね
ラストはネットで見られるよ
あの時代にしてはかなりの鬱エンド
どこのネットですの?
くぐれかす
異説クラブ完全版、
こないとおもったら延期されてたのか
857 :
愛蔵版名無しさん:2014/05/25(日) 22:15:43.86 ID:WAnjs8ps
四万年漂流のラストエグいな。
打ち切り喰らわなければもっといいラストになっただろうに。
見てきた糞ワロタ
打ち切られたからどうでも良くなったって感じがありありで最高
今の感覚で見ちゃいけないんだろうが、
四万年漂流はあまり面白くないよな
まんが道で手紙送った子の気持ちは分かるよw
初期SFは手塚と比べるとやはり数段落ちる
でも現代・日常・ユーモアの要素が絡んでくると手塚には無い個性が浮かび上がってくる
電光豆剣士はTPぼんの原型みたいで面白かった
藤子・F・不二雄SF短編PERFECT版にF全集未収録の作品載ってたりするの?
それはないよ
収録作品に関して敢えて全集に対するメリット言えば、強引なカラー・白黒コマの混在がなくて全部白黒のコマで収録されてることくらい?
PERFECT手放しちゃったけど時系列の収録は、あれはあれで良かった
青年誌の短編は雑誌別に分ける必要無かったんじゃないかと思う
864 :
愛蔵版名無しさん:2014/05/27(火) 22:14:10.89 ID:NS6dVKwK
アンドロ氏が最後から二番目という収録順なのに?
865 :
愛蔵版名無しさん:2014/05/27(火) 22:14:57.49 ID:NS6dVKwK
アンドロ氏が最後から二番目という収録順なのに?
チーポコあるに?
チーポコあるに?
パー子さんが
パー子さんが
だったら全集売ってパーフェクト版買えばいいじゃん
収録順はあれでも良かったというだけでパーフェクト版の方が全体的に優れていたとは言ってない
俺もチーポコあるに?といっただけだ
不味葉のラーメンは食べたことあるに?
漫画読むまではおいしそうだった。
一度行くと思う。
「女の戦い」でみつ子とパー子が同じセリフ言いあうのを思い出した
カラー収録&並製の全集を選ばない理由がない
ブックオフに藤子不二夫ランドのエスパー魔美の単行本が2冊だけ売ってた
一冊550円だったけど、全巻揃ってたら買ってもよかったのになぁ
高っ、ぼったくりだな
不二夫言うな
不二雄と不二夫 全1巻