ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之三百五十四

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
前スレ
ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之三百五十弐(実質三百五十三)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1382484606/

・ここは懐かし漫画板の原作ドラゴンボールのスレです。
・このスレでは原作『ドラゴンボール』を中心とする鳥山明漫画作品に関連する話題全般を扱います。
・アニメや劇場版・実写版・Vジャンプ・ゲーム・戦闘力や強さ議論の話題は原則専用スレでお願いします。
・動画とURLの貼付禁止。
・次スレは基本的に>>970が立ててください。立てられなかった場合は次のレスへ依頼アンカ。
・sage進行でお願いします。(sageは「E-mail:」横の空白に半角英字で sage と入力)
・荒らし&煽りは完全無視。レス禁止。反応した者も荒らしです。削除願いだして放置。
・世代別の喧嘩・キャラの煽り行為禁止します。
・答えが出ない論争は自重 (クリリンの鼻クソ、セルの核、精神と時の部屋の人数制限 など)
・疑問や論争は過去に答えが出ているかもしれないので、過去スレや他質問・考察スレなどを参照するといいです。
・970過ぎたら次スレ立てる前は書き込み自重。
2愛蔵版名無しさん:2013/10/30(水) 13:27:05.57 ID:???
JC版と完全版の違い
『ドラゴンボール 完全版』は集英社より2002年12月から2004年4月まで全34巻が刊行された。
番外編『TRUNKS THE STORY -たった一人の戦士-』は34巻に収録されている。
完全版では、最終巻となる34巻で魔人ブウ編の終盤数ヶ所と最終話に鳥山本人が4ページ分加筆している。
そのため、先に発売されている通常版と完全版とでは最終話のニュアンスが微妙に変わっており、
鳥山が本来込めた意図が完全版ではより明確になっている
(「連載終了までの経緯」で触れた、通常版最終話にあった作者による完結の経緯の説明は、完全版では削除されている)。

完全版34巻の追加部分
183頁1コマ目 魔人ブウのカット
184頁6コマ目 ベジータの表情とセリフ変更
185頁 悟空のコマ拡大、ベジータのカット追加
229〜231頁 悟空とウーブのやり取り変更
232頁 作者の挨拶がベジータのカットに変更
その他の変更点
原画の紛失により2色カラーの扉絵が一部CGで塗り直されている(其之五、其之八十六)。
其之五の扉絵のブルマのくわえタバコが削除。
巻末に掲載されている扉絵のアオリ文の削除(だが紛失した白黒ページのトビラ絵はジャンプ掲載時のものを使っているため線が荒くアオリ文がそのまま掲載されている)。
完全版25巻91頁3コマ目のセリフが「オレ」から「オラ」に修正。
セルゲームの日付が「Mの17日」から「5の26日」に変更
3愛蔵版名無しさん:2013/10/30(水) 13:29:43.73 ID:???
>>1
4愛蔵版名無しさん:2013/10/30(水) 13:29:45.32 ID:???
5愛蔵版名無しさん:2013/10/30(水) 15:19:47.16 ID:???
>>1
乙です
6愛蔵版名無しさん:2013/10/30(水) 16:35:49.17 ID:???
もう完全にワンピースの勝ちだな。
7愛蔵版名無しさん:2013/10/30(水) 18:47:06.75 ID:???
Mハゲは額は広いが心は狭い
8愛蔵版名無しさん:2013/10/30(水) 20:19:48.80 ID:???
>>4
これってさ
世界累計ってこと?
それとも日本国内?
はるかに人口越えてね?
すごくね?偽装??
9愛蔵版名無しさん:2013/10/30(水) 20:36:36.51 ID:???
>>8
全巻合わせてだろうJK
10愛蔵版名無しさん:2013/10/30(水) 20:40:07.16 ID:???
>>8
世界じゃナルト以下の打ち切り漫画だから国内だけじゃね?
グッズやゲーム等の盛り上がりがワンピースはイマイチだから
そんなに売れてるイメージないけど、結構売れてるのかな
DBの全盛期のグッズや関連商品の爆発力は凄かった
ワンピはあれだけゴリ押ししてもそこらへんパッとしないな
「泣かせる漫画」重視でキャラの魅力が薄いのが原因だろうけど

タルルートの江川も言ってたけど、漫画の印税なんて鼻糞に思える程、グッズが売れると大儲けできるらしい
11愛蔵版名無しさん:2013/10/30(水) 20:47:48.28 ID:???
ワンピのグッズなんてほとんどチョッパー頼みだからな
ルヒーのフィギュアなんてあっても地味すぎて家に飾る気起きないしな
ナミとかあってもなんかキモいと思われそうだし
ちょっと子供が飛びつけそうなキャラがいない

グッズの人気は  ガンダム>>DB>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ジョジョ>ワンピ のイメージ
12愛蔵版名無しさん:2013/10/30(水) 21:09:45.02 ID:???
今日チョッパーのトレーナー来てる女性見たな
特にオタクっぽくはなかった
ワンピ知らないけどチョッパーグッズは持ってるって人もいるんだろうな
13愛蔵版名無しさん:2013/10/30(水) 21:58:02.59 ID:???
ガンダムは派生アニメが未だに現役でやってて羨ましいわ
ドラゴンボールでスピンオフが出ない決定的な理由みたいなものが
あるのだろうか?
14愛蔵版名無しさん:2013/10/30(水) 21:59:05.45 ID:???
スピンオフやったじゃん
エボリューションっていうハリウッド映画
15愛蔵版名無しさん:2013/10/30(水) 22:03:19.02 ID:???
GT、ハリウッド、MMO、色々やったけど駄目でした
16愛蔵版名無しさん:2013/10/30(水) 22:04:54.97 ID:???
「はっきり言ってやろうか?これで地球は終わりだ」
情けないセリフをドヤ顔で言うなよと思った
17愛蔵版名無しさん:2013/10/30(水) 22:11:15.87 ID:???
親父に会いたがっていた未来トランクスが聞いてたらどう思ったかな?
18愛蔵版名無しさん:2013/10/30(水) 22:14:06.77 ID:???
しかし皆わざわざ現地まで出向いてるから腐ってるより
挑んで散る美学みたいなものを持ち合わせていたんだろう
19愛蔵版名無しさん:2013/10/30(水) 22:15:18.72 ID:???
ただしヤムチャは除く
20愛蔵版名無しさん:2013/10/30(水) 22:21:19.98 ID:???
ベジータはBAD MANとかプリントされてるシャツを着て華々しく散るつもりだったのか
悟飯はテンパってたけどちゃんと戦闘服に着替えてから現地まで出向いて行ったのに
21愛蔵版名無しさん:2013/10/30(水) 22:22:38.15 ID:???
あの頃の悟飯は戦闘嫌いに見えなかった
好きにも見えないが
22愛蔵版名無しさん:2013/10/30(水) 22:24:22.18 ID:???
負けると分かり切ってると戦意喪失するし
デンデがいないから瀕死作戦も使えないしべジータは闘う気なかったんだろ
23愛蔵版名無しさん:2013/10/30(水) 22:28:28.17 ID:???
BAD MANシャツも中々衝撃的だったろうな>未来トランクス
24愛蔵版名無しさん:2013/10/30(水) 22:30:04.81 ID:???
やるだけやって死ぬキャラはピッコロ
似てる系統は天津飯

べジータはナメック星のフリーザ戦と同じパターン
悟飯たちが戦ってるのに何もしなさそう
たまに不意打ち→高笑い→おれたちの命運は尽きた…
25愛蔵版名無しさん:2013/10/30(水) 22:34:17.78 ID:???
最も衝撃的だったのは初めて見た父の額でした
26愛蔵版名無しさん:2013/10/30(水) 22:39:32.76 ID:???
まだ26レス目なのにハゲネタ2回って飛ばしすぎ
あ、毛の話です
27愛蔵版名無しさん:2013/10/30(水) 22:51:50.70 ID:???
似たらどうしようって思っちゃうよな
28愛蔵版名無しさん:2013/10/30(水) 22:53:51.92 ID:???
>>1
29愛蔵版名無しさん:2013/10/30(水) 22:58:25.40 ID:VT+V7doe
タオパイパイって元リーマンだったのか
30愛蔵版名無しさん:2013/10/30(水) 22:59:35.25 ID:???
ピッコロは天下一武道会で巨大化してたが大ザル程ではなくとも戦闘力は少し上がらないのか
巨大ピッコロのように大ザルの口に飛び込むことは可能なのかね
31愛蔵版名無しさん:2013/10/30(水) 23:01:52.44 ID:???
サイヤ人の胃酸は大概の生物を溶かす毒だったりして
32愛蔵版名無しさん:2013/10/30(水) 23:11:32.06 ID:???
使い捨ての技が多かったな
ヤムチャの技全般、魔貫光殺法、ギャリック砲…
気円斬、気功砲は何度か出たな
33愛蔵版名無しさん:2013/10/30(水) 23:12:22.73 ID:???
>>30
オレ、悟飯巨大化したとき、それで対抗して欲しかった
34愛蔵版名無しさん:2013/10/30(水) 23:22:33.67 ID:???
堀川さんのライブ行った人のブログで改のブウ編やるかもと

OAはアメリカ先みたいだが
改って海外で人気あったのかな
今年は星矢の映画といい懐かしいもののニュースばかりだわ
35愛蔵版名無しさん:2013/10/30(水) 23:28:40.31 ID:???
それ何回も言われてるよな
アニマでもGTの後なぜかブウ編やってるし
個人的にはむしろ無印〜セルまでやってほしいわwブウきらい
36愛蔵版名無しさん:2013/10/30(水) 23:28:55.44 ID:???
ギャリック砲は神と神で使ってたな
37愛蔵版名無しさん:2013/10/30(水) 23:31:29.09 ID:???
>>36
俺のブルマーの時にな
38愛蔵版名無しさん:2013/10/30(水) 23:32:45.21 ID:???
前スレのサイヤ人の生態がエグイって話でちょっと思ったんだが

弱い種族が住んでる平和な星の場合
見た目は可愛らしい赤ん坊が拾われる
→凶暴で懐かないけど「捨て子で不憫だから…」と面倒を見る
→満月の日に大猿出現・養い親死亡・街も壊滅
→夜明けと共に消える謎の大猿
→破壊された街で尻尾の生えた身元不明の幼児が保護される
→「坊や、お父さんとお母さんは?」「きっとあの化け物に殺されたんだ。可哀想に…」
→やっぱり気が荒いけど「こんな小さいのに酷い目に遭ったんだ。心の傷になってるんだよ」と面倒を見る
→満月が来て以下ループ

ほとんどSFホラーだなサイヤ人の子供って…
39愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 00:02:27.95 ID:???
なんとなくカッコウのヒナを思い出した
40愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 00:06:36.36 ID:???
>>38 カッコーの人間版
41愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 00:09:00.65 ID:???
カッコウさんは悪逆非道
42愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 00:11:21.48 ID:???
惑星ベジータってどんなとこなんだろ。
本当にろくでもない恐ろしい設定だ。
他の惑星に送られない子供は母星で訓練されるのか。
43愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 00:14:11.38 ID:???
弱いうちは相手に寄生するって何となく想像できてしまう設定
44愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 04:10:32.20 ID:???
キビトやネイルはあの世からもこの世からも消えてしまったエグい
45愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 06:49:49.19 ID:???
>>38
ほ乳類の赤ん坊の見た目が無防備で可愛く見えるのは自然選択の結果。
異種の子供でも育ててしまう事例は自然界でもある。
46愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 08:31:31.78 ID:???
ジャコの悟飯爺ちゃんがメシ食わせてやってる場面は一見微笑ましいけど、
カカロットが頭打たなかったらまんまと>>38の罠に嵌まってるんだよな…

育ててくれた爺ちゃん踏み潰したのも本来「予定通りの行動」だったわけで
47愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 10:38:29.23 ID:???
弱い子供は別の惑星へ飛ばす。
これを考えついたのはベジータ王か?
賢いな。
48愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 11:43:27.14 ID:???
そもそも交戦した様子があったから悟飯でなかったら殺されていた
49愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 12:14:21.06 ID:???
亀仙人でも大丈夫。
50愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 12:20:10.45 ID:???
ツフル人の技術を略奪して生きてたから、ツフル人を絶滅させたせいで発達遅れちゃいましたどうしよう
金持ちと手を組んで地上げ開始
だからサイヤ人は馬鹿
51愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 12:32:33.85 ID:???
しかし知的生命体の姿かたちが全然違う場合
得体のしれない生き物としか扱われない気もするが
地球人は偶然サイヤ人と姿が似てる種族が主流だったけど
まあその場合は別の作戦があるんだろうが
52愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 12:39:47.99 ID:???
赤ん坊送り込む場合は似た姿の種族が住む星だけ選んでるんじゃないか?
地球人以外でもザーボンやリクームやジース見ると
サイヤ人と似たヒューマノイド型宇宙人は多いみたいだし
53愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 13:18:00.42 ID:???
辺境の惑星に送られたまま忘れ去られて生き残っているサイヤ人もいそうなんだが
54愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 13:23:16.82 ID:???
>>51
DB世界の一般人は馬鹿だから大抵は大丈夫なんじゃないか
55愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 14:06:27.77 ID:???
戦闘力5まで下げてる時に鉄砲で撃たれたらベジータでも死ぬんだよな
24時間気が抜けないな
56愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 15:13:44.90 ID:???
サイヤ人に限っていえば、同等の戦闘力の地球人に比べはるかに硬い
連載当時のごくうより戦闘力のあるRRの幹部は普通に銃で撃たれたら大きなケガするだろうし
57愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 15:19:51.88 ID:???
>連載当時のごくうより戦闘力のあるRRの幹部

妄想をさも公式のように言わないように
58愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 15:22:48.24 ID:???
悟空より戦闘力ある幹部ってベロで殺された人しか思い浮かばんわ
ハッちゃんは幹部じゃないし
桃白白は雇われたんだし
59愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 15:25:55.29 ID:???
ブラック補佐のことでは?
銃で撃たれたシーンないけど
60愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 15:36:07.51 ID:fBWJmKIH
ヘルズフラッシュや真気功砲を耐えたあの島の土質はすごそうだ
セルですら石の質気にしてたし同じ地球でも場所によって耐久性にかなり差があるのかも
61愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 15:39:11.70 ID:???
悟空って初めて会った人間がタオパイパイなら
殺されてるな。
62愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 15:44:07.26 ID:???
>>61
天津飯を育てたように育ててくれるかもしれないよ
なかなか見所あるガキだとか言って
63愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 16:27:37.43 ID:???
排球拳って、鶴仙人や桃白白も出来るのかな?
64愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 17:55:30.65 ID:lpuH8KE1
65愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 18:05:12.50 ID:???
66愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 18:32:51.98 ID:???
>>64>>65
一連の流れワロタwww
67愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 18:38:05.13 ID:EI7lILsE
>>65
これは怒ってるのか発情してるのかどっちなんだ
68愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 18:44:13.48 ID:???
クリリン、ヤムチャ、天津飯にもジュニアを一匹ずつ用意してやるセルの優しさ
69愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 19:12:13.33 ID:???
70愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 19:23:39.75 ID:???
>>65
かわいいなw

>>64
大きさも形も良くて美乳だ
奇形乳はつまらん鳥山よくわかってる
71愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 19:26:23.88 ID:???
>>68
オーバーキルすぎる
72愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 19:40:57.73 ID:???
3人にだけ用意しなかったら精神的ダメージを与えられる
みんながやられてる中ぽつーんと立ちつくす3人
天津飯だけはすぐ悟空の加勢に行きそう
73愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 19:52:28.22 ID:???
セルは3人に敬意を払った
74愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 20:16:44.58 ID:???
あの紳士っぷりはフリーザ似
75愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 20:33:49.12 ID:???
>>71
3人揃って20号にびびってるレベルだもんな
76愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 20:37:05.55 ID:???
11の目からは逃れられん!とか言うんですか
77愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 20:48:15.79 ID:???
亀仙人とテレビで観戦してればいいのに来た謎
78愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 20:50:15.41 ID:???
天津飯の餃子は置いてきた発言でお前もついてこれねーだろって思った奴多いだろうな
79愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 20:51:23.27 ID:???
ブウ編だとすでに退いてるから悟空も遠慮なく戦力外通告をクリリンにできたが
セル編だとまだ同じ道着を着てる仲間だから戦力外通告できなかったのだ
80愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 21:00:22.32 ID:???
>>55
戦闘力5に抑えても気を0に消しても
悟空やベジータの肉体を鉄砲如きで傷付けられないよ
クリリンでも拳銃なんかじゃ「いてっ」ってなるだけ

戦闘力=気だから別に気で強化しなくても悟空達の肉体は地球人とは比べ物にならない
戦闘力5のおっさんと、戦闘力5に抑えた悟空を同じ強さだと思うのは無謀
81愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 21:03:52.92 ID:???
クリリンは化け物だよ
サイヤ人が異常なせいで弱い例にされがちだが
クリリンも人外と言って過言じゃない
そりゃ銃じゃ殺せないよ
82愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 21:15:24.25 ID:???
戦闘力を落としているクリリンが拳銃で死なないなら地球人とは遺伝子が違いすぎる=非地球人てことにならないか
83愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 21:17:21.89 ID:???
亀仙流の修行を経た人間は
人間をやめてるレベルになってるからね
もはや肉体が地球人の限界超えてる
84愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 21:29:32.68 ID:???
チチも平気なの?
85愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 21:33:23.42 ID:???
クリリンも武天老師もブルマからマシンガンで撃たれても穴が開くだけで
死なないもんな。
86愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 21:34:50.86 ID:???
>>80石コロで痛がるけどな
87愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 21:35:18.50 ID:???
>>84
チチは亀仙人クラス
88愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 21:36:28.34 ID:???
ブルマに打たれたときは戦闘力のコントロールを習得する前なので戦闘力三桁だった
89愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 21:36:36.37 ID:???
当然やん
牛魔王に稽古してもらったから亀仙流に動きが似てるらしい

悟空達には基礎しか教えなかったけど(自分の流派を自分で生み出して欲しいとか言ってた)
ご飯じいちゃんや牛魔王の頃には拳法自体も教えてたっぽいね 亀仙人
90愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 21:36:45.03 ID:???
>>57-58
ごめんごめん、連載当初ねタイプミス
全然意味違ってくるわな
91愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 21:36:48.96 ID:???
悟空に突き飛ばされて壁や木を突き抜けても大丈夫なレベルだからな
92愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 21:37:45.47 ID:???
>>88
チビ悟空はブルマに殴られて痛がってたしな
93愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 21:39:35.16 ID:???
>>86
痛いのは痛い
別に痛覚を失ってるわけじゃないし
戦闘力を抑えてれば気のバリアはなくなるから
肉体の皮膚位には傷は付く ただし筋肉を突破することは不可能
94愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 21:51:55.18 ID:???
感慨深いのは悟空はずっと亀仙流にこだわってきたんだけど
原作ラストでは原作初期の悟空の胴着風のデザインになってて
とうとう亀仙流の胴着を捨てて自分の流派を立ち上げて独立したんだよな
ウーブは亀仙流ではなく、悟空流の武道家になるんだな
95愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 22:06:07.02 ID:???
当然のように悟飯と悟天が亀仙流みたいな道着を着てるのが好きじゃなかった
96愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 22:06:34.96 ID:???
>>94
そう鳥山が言ってたね
97愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 22:16:28.94 ID:???
まあネコマジンでは亀仙流着てたけどな
98愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 22:17:00.75 ID:/ZIYVd0N
99愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 22:17:12.53 ID:???
ネタ切れで出しただけだから
原作読み返さずに描いたせいで忘れてた
100愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 22:18:02.05 ID:???
>>89:「牛魔王に稽古してもらったからチチの動きは亀仙流に似てる」

亀仙人の修行は「修行のやり方を教える」ことが特徴で「亀仙流の正拳付き」
などは存在せず悟空たちを困惑させるが、結果、彼らはむしろ自立できている
「似る」ってのは、各々が武道を突き詰めることで生じる収斂進化の結果?
101愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 22:18:17.77 ID:???
忘れてたんだろうねw
102愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 22:18:20.46 ID:???
>>98
乳首にハイライト欲しい
103愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 22:21:20.72 ID:???
亀仙人とか神様はヤムチャには基本中の基本くらい教育するべきだったな
教えたのに学習能力がないだけかもしれないが
104愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 22:27:30.89 ID:???
ハイレベルな環境って基本を教えないのが普通じゃね
基本なら一般の道場に通った方がいい
クリリンは多林寺、
悟空はじいちゃんで武道家としての心技体が身に付いていた

亀仙人の修行はそれを通して
自分で学ぶスキルが必要な上級者向け環境
105愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 22:27:51.67 ID:???
>>77
サイヤ人連中皆謎に思ってただろうね
口には出さなかったけど
106愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 22:30:07.76 ID:???
ピッコロもこいつらアホかと思っただろう
皆レベルアップしたにも関わらずあいつらだけ変化なしだからな
107愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 22:38:36.96 ID:???
>>101これがあるんだよ鳥山には
108愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 22:38:57.45 ID:???
ピッコロ「仙豆はもうないのか?」
クリリン「全部使っちまった!」
天津飯「…餃子はオレが置いてきた」
ヤムチャ「…………ごめんなさい」
109愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 22:41:17.43 ID:???
でも悟空一派は同じ武道家であれだけ実力差があるにもかかわらず、
サイヤ人(ナメック星人)と地球人との確執が生じる事も無く、
特に空気悪そうでも無くまあ良い雰囲気だよな
110愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 22:41:44.24 ID:???
議論になればやたら鳥山の発言を根拠にしたがるやつ多いが、ボケてる作者の発言などアテにならんのよ
111愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 22:48:19.27 ID:???
確執というと天津飯とベジータくらいかね
112愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 22:52:04.60 ID:???
・まだ地球にいたのか
・ベジータと同じ服など死んでも着るものか
・元気玉のよびかけ無視
113愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 22:54:26.44 ID:???
>>82
ブルマがラディッツのスカウター直した時に居眠りしてた亀仙人とクリリンをマシンガンで撃って
悟空と違って頭貫通していたが生きてたぞ
114愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 22:54:30.11 ID:???
ベジータ除くサイヤ人は皆優しいしピッコロは大人だし、
天津飯除く地球人のクリリン・ヤムチャはムードメーカーっつーか社交性があるから、
上手くバランスがとれてるのかも。
115愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 22:56:13.30 ID:???
ベジータの方は天津飯のこと眼中にないから確執というか怨恨というか

確執とは違うけど劣等感…とも違うかな
どう頑張っても絶対に追い付けなくなっちゃった諦めみたいなのはあるよな
ナメック星に悟空が来た時のクリリンの「嬉しいような、嬉しくないような…」がちょっと切ない
116愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 22:56:39.02 ID:???
>>113
ブルマに打たれたときは
戦闘力のコントロールを習得する前なので
戦闘力三桁もありました
117愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 23:04:02.78 ID:???
天津飯
界王星に到着した頃 「悟空と同じ修行をしたのではあいつを追い越せない」
数日後 「これで悟空は宇宙一に。なんだか遠い世界の人間になってしまったようだ」
118愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 23:09:33.44 ID:???
>>115
ベジータの態度は露骨だけど、サイヤ人は戦闘力においては皆
内心は地球人の事は眼中に無いような気がする
119愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 23:16:53.00 ID:???
>>93トランクスの時と
悟空(セルゲ前の超1)じゃ
状況が違うか・・・スマン。
あれは抑えてる訳じゃないし
トランクスだが、
反射的に戦闘力を上げるのは
死なないが痛い訳だよな?
120愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 23:25:41.03 ID:???
>>118
そりゃそうだ
蟻レベルだし向上心もないし
121愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 23:34:10.60 ID:???
戦闘服着たピッコロと天津飯も見てみたかった
ぜったい似合わんと思うけど
122愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 23:45:12.18 ID:???
漫画では戦力外になったキャラは殺したり致命傷負わせて処分する事が多いが、
ドラゴンボールでそれが無くてよかったわ・・・
(使えない敵は容赦なく処分してるけど)
123愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 23:46:09.37 ID:???
やってるじゃん
後から生き返ってくるだけで。
いらないキャラは退場させてる
124愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 23:56:32.09 ID:???
>>122
セルゲームが最後の現地観戦で後は同行せず出番なしって状態だな

バトル漫画は戦力外になっても同行して
外野が順番に驚いたり応援したり解説したりってのが多いが
すごい冗長になるんだよなアレ(GTスタッフはやらかした)

鳥山はストーリーに必要がないと薄情な程にすっぱり空気化させる
寂しくはあるけどおかげでサクサク進んで読みやすい
125愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 23:58:00.71 ID:???
どちらの方が漫画キャラとして残酷な最後だろうか
殺されて終わるか生きて戦力外の空気化するか
126愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 23:59:20.94 ID:???
ピッコロ大魔王編の戦力外
最下位から3人
ヤムチャ あらかじめ骨折 前線行った時はもう終わってる
クリリン  死亡で悟空のトリガーに
餃子 死亡

前線
ヤジロベー投入 悟空の仲間役 結構強い
当時最強天津飯 かませに有効利用 短期間でまふうば習得
過去に因縁ある亀仙人 見せ場あり


サイヤ人編〜フリーザの戦力外
最下位から2人
餃子 死亡(天津飯はキャラ的に後追い)
ヤムチャ 死亡
127愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 00:01:59.23 ID:???
>>126
悟空のトリガーにクリリン2回なってるんだな
128愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 00:03:49.29 ID:???
Zでもセルゲームでクリリンたちがセルに攻撃しに
行ったのは無駄と思った
あとフリーザ戦で帰れと言われた悟飯が戦場に戻るやつ
129愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 00:08:53.02 ID:???
出てこない餃子と、大ごまで毎回やられるが出てくるヤムチャ
どっちがより不遇か、究極の選択
130愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 00:15:59.27 ID:???
ヤムチャは一応物差しの役をしてるじゃないか
131愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 00:21:18.49 ID:???
餃子は予選で桃白白に当たったぞ
三回もベスト8入りしたヤムチャは強運の持ち主だ
132愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 00:39:01.26 ID:???
ヤムチャの1回戦の相手が違ってたとして
第21回はギランになら勝てたかな?グルグルガム千切れるのかな
ランファンはお色気が鬼門でバクテリアンは臭いが厄介

第22回目は男狼とパンプットになら勝てる
クリリンのように計算作戦を思い付けば餃子にも勝てそう

第23回目は桃白白には勝てる
匿名希望は「初対面の可愛い女の子」だと思ってるから緊張する可能性
133愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 01:02:10.12 ID:???
サイボーグ桃白白は天津飯に勝つ気で来たから
少なくとも鶴仙人と別れた22回の天津飯よりは強くなってるはず
ヤムチャは22回の天津飯より弱いので勝てない
134愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 01:03:45.38 ID:???
【慰安婦問題】韓国政府、フランス国際漫画フェスに反日漫画50作出品の暴挙 日本側“倍返し”で論破の構え★2[10/31]

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1383229131/
135愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 02:44:06.63 ID:Ufy+KGqs
ここ数日かけて完全版を一巻から最後まで一気読みした
生まれて初めて原作のDBをまともに読んだけどかなり面白かった

DBの内容よくしらなかったころは悟空は戦闘のことしかあたまになくて
家族をないがしろにするような馬鹿なのかと偏見の目で見てたけど
ちゃんと原作読んでみたら全然違ったんだな

他のキャラとのやりとりを見てると悟飯や悟天にたいしてかなり親として
しっかり思いやりをもって接してるシーンが多いと感じた

最近のルフィなんかはあまり人間味感じないキャラになっちゃったけど
悟空は最後まで人間味がすごくあって優しくて強くてめちゃくちゃカッコイイキャラだった
正直惚れたわ
ちゃんと原作読んで、このキャラがこれほど人気を集めて支持された理由がよくわかった
136愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 03:10:24.50 ID:???
とはいえ、ほとんどの人は、原作のそんな深い部分に共感して、この作品を支持してたわけではないけどな
あなたみたいに原作ちゃんと読んでないって人の方が多いし
ほとんどがアニメのイメージだし読んでても一回くらい
もしくは最後までは読んでないとかが多い
137愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 03:36:52.98 ID:???
そうだろう
悟空は成長する過程があってめっちゃ楽しめる
わかりやすいあの性格と豪快さが人気がでるのさ
オッス オラ悟空というフレーズからもよく読みとれるね

悟空がくればなんとかしてくれる!という頼りがいがハンパなかったはず
きちんとした子育てをしたかはよく思い出せんけど 次の世代にバトンタッチ
させるとかいう考え方もカッコイイよね ウーブにだけど
138愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 03:38:12.32 ID:???
超3で倒せてたんだけど若い奴らになんとかしてもらいたかったんだ
って言ってた時の悟空は殺したいほど憎かった
139愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 03:54:53.11 ID:???
終盤の悟空は作者のアバター
辞めたくて辞めたくてしょうがない
140愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 03:59:37.29 ID:???
アバターってうまいな
ブウ編は読んでるこっちもむず痒かったなあ
141愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 04:02:07.31 ID:???
ブウ編はちょっと長すぎる
でも無いとドラゴンボールの最終回がちょっとしまらない
142愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 04:20:58.01 ID:???
>>140
俺は悟飯がスポボヴィッチに取り押さえられて気を持ってかれたシーンを
「友達や客に悟飯がスポボヴィッチより弱いと思われちゃうじゃねぇか界王神死ねや」って
子供ながらに思ったなぁ
143愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 04:34:15.29 ID:???
>>126
ヤジロベーは結構いい動きしてるんだよね
ヤジロベーがいなかったらピッコロ大魔王にも殺されただろうし
勝てない相手には隠れて逃げるって言うのは重要
144愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 06:44:31.53 ID:B7aLinBA
悟空は自分の仲間より遥かに強い敵に対しても大した事ないと平気でいう
でも仲間が己の限界を超えて死力を尽くしていると気が気じゃなくなるとこがいい
格下の敵相手でも褒める所は褒める所も素晴らしい
145愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 06:51:01.78 ID:???
ブウ編嫌いなのは人それぞれだけど悟空憎しでブウ編嫌うのはよく分からん
それだけ悟空以外に上手く感情移入出来てるって事じゃないのか?
146愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 06:58:18.96 ID:???
え?
147愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 07:07:39.20 ID:???
あの頃の悟空は死人だから
それに悟空は不謹慎でなんぼ
148愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 09:09:31.84 ID:???
ああ地球人を見殺しにしたこと言ってるのか
149愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 09:12:58.49 ID:???
ドラゴンボールのモブはいい意味でアホっぽいから死ぬと確かにもやもやが残る
150愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 09:13:08.80 ID:???
>>145
ベジータとかな
151愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 09:18:49.59 ID:???
フリーザ倒して終わるのが1番綺麗
セル以降は劇場版でいーな
152愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 09:20:29.96 ID:???
だね
153愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 09:21:04.91 ID:???
>>147
綺麗事好きほどあそこに否定的だからねえ
154愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 09:22:28.21 ID:???
ピッコロ大魔王編だろ
155愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 09:24:27.90 ID:???
自分の中のピーク過ぎたら後は蛇足だと押し付けてくるやつうざいわ
156愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 09:28:59.34 ID:???
フリーザ厨
157愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 09:30:44.23 ID:???
ピッコロもフリーザもラスボスらしかったしセルもブウも真のラスボスっぽかったからどうでもいい
158愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 09:32:30.30 ID:???
セル編はいいがブウ編はあかん
159愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 09:33:31.89 ID:???
フリーザまではドラゴンボールが話の中心にあったけど
セルからはドラゴンボールが人を生き返らせるためだけの物になった
それがちょっと残念
あと宇宙の帝王倒して宇宙最強になったのに今さらレッドリボン軍かよとは思った
セル編も嫌いじゃないけどね
160愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 09:35:11.29 ID:???
セル編はトランクスのために入れてやってくれ
でも正直完全体セルとの戦いはつまらん
161愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 09:36:35.88 ID:???
宇宙の帝王っていうか星の地上げ屋だからな
ヤクザと戦った後に科学者と戦い魔導師と戦い神と戦っただけ
162愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 09:39:07.46 ID:???
今更レッドリボンの人造人間を出してきたのは鳥山すげーと思ったけどね
実際ハッチャンの戦闘力は未知数だったし
163愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 09:43:46.96 ID:???
セル編以降を嫌う人の理由にドラゴンボールが関与してるケースが多いのが凄いな
164愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 09:44:36.72 ID:???
DBのせいで戦争が起きてるフリーザ編までよりマシな使われ方してるよ
165愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 09:45:48.13 ID:???
>>163
当時から雑誌とかに命が軽いとか批判投稿してる女がいた
166愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 09:48:41.41 ID:???
セル編はまだいいけどブウ苦手だ
ストーリー的には嫌いじゃないけどなんか苦手なんだよなあ…
あのノリかな、天下一武道会もイマイチつまらんかったし
167愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 09:49:45.98 ID:???
ピッコロとゴテンクスの会話とかバレーボールとか糞だわ
168愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 09:52:15.18 ID:???
シリアスで人気が出た作品なのに続行させるために
好きに書いていいですよと言ってギャグに転向してまで金づるにした
商売的なコンテンツにすれば作品の質が落ちるのは当然だった
169愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 09:54:09.04 ID:???
ヒーローズのバーゲンセールとかターブルとかビルスとか蛇足を生む原因になってしまったな
170愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 09:54:38.14 ID:???
ビルスはいいじゃん
171愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 09:55:29.86 ID:???
命が軽いっていってる人はブウ編の殺人描写に不快感をもったって事だろ?
重いんじゃないか
ゴテンクスみたいな舐めプ子供キャラに空気を読めって?
172愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 09:58:16.16 ID:???
長編で強大な敵との戦いを時間かけて描き
超サイヤ人で締めたフリーザ編がトランクスの剣でばっさり捨てられたとき
多くのファンがDBから離れたんだよな
173愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 10:02:17.16 ID:???
いつまでもシリアス期待してるやつって
ピッコロとの修業で半年経過しても恐竜にひぃひぃいってる悟飯を望んでるようなもんだな
174愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 10:05:47.80 ID:???
つまりドラゴンボールは俺達が小さい頃から幼稚なおっさんに読まれてた訳ですね
175愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 10:06:36.52 ID:???
アラレから読んでるジジババとかね
176愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 10:07:43.53 ID:???
神と神はブウ編みたいなノリだったが割と面白かった
本編じゃシリアス好きだったけど劇場版だとああいうのも良いね
ピラフはいらんかったけど
177愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 10:07:51.47 ID:???
作者には嫌われまくりだろうが、何だかんだで鳥嶋って偉大だったのかねえと思ってしまう
178愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 10:11:14.32 ID:???
ブウ編はキャラ崩壊が酷かったな
179愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 10:12:23.95 ID:???
鳥山がでしゃばりすぎたな
脚本家はモブにしてたのに鳥山がピラフに変更したんだし
180愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 10:13:46.80 ID:???
まあでも次あっても鳥山に脚本書いて欲しいとは思う
181愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 10:15:10.80 ID:???
ブウ編のノリとアラレのノリとGTのノリを混同しないであげて欲しい
GTとか改とかゲームとかに嫌気がさしてながらもドラゴンボールが好きなやつなら鳥山に好感もてそうなもんだが
182愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 10:15:25.30 ID:???
主役が「死んでもいいよ生き返れるし」とかいうからな命を粗末にしすぎ
183愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 10:15:45.84 ID:???
最近の作風からしても鳥山にはもう所謂DBZは作れないだろ
184愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 10:16:26.80 ID:???
>>182
ヒロインと親友なら言ってもいいの?
185愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 10:17:22.98 ID:???
>>182
簡単に生き返れるしあの世も悪いとこじゃないしあの世から会話までできちゃう世界なんだから
そう考えるようになるのは当たり前だろ
186愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 10:18:13.92 ID:???
鳥山は父親失格なダメ人間悟空が好きだから
読者から見ればただのクズでも仕方ないんだよ
187愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 10:19:27.15 ID:???
昔のアラレとか初期DBとかのノリとも多少違う気がする
むしろアラレや初期のDBはかなり好きだった
バトルメインじゃなかったからな、悟空もチビでかわいかったし
188愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 10:20:33.11 ID:???
とりあえずドラゴンボールの死ってやっぱ軽いようで重いんだな
189愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 10:21:25.17 ID:???
ブウ編の戦闘って遊び感覚だったろ
悟空たちは子供のときも遊び感覚でボス戦やったことない
ゴテンクスは浮いてる
190愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 10:23:33.38 ID:???
まず死人である悟空が赤の他人にそこまで配慮する方が違和感ある
191愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 10:23:33.87 ID:???
だってゴテンクス子供だし
悟空のがチビに見えたけど
192愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 10:24:49.41 ID:???
被害者が生き返ることで加害者の罪や罪悪感が薄れてしまってる
193愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 10:25:21.18 ID:???
悟空たちは子供のときも遊び感覚でボス戦やったことない
ゴテンクスは浮いてる
194愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 10:25:22.66 ID:???
ビルス様は歴代の悪役でもかなり好きな方だわ
195愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 10:26:06.74 ID:???
若い奴らになんとかして欲しかったって
昔の悟空なら言わなかったよな
196愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 10:26:25.98 ID:???
うん
俺もビルス様好き
197愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 10:26:54.49 ID:???
だって昔の悟空は生きてたし若いし
198愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 10:27:26.04 ID:???
>>179
ピラフで良かったよ
折角の久々映画なのに知らない名無しモブに出しゃばられても鬱陶しいだけ
オーモリやシバ将軍の過去を見ると鳥山はその気になればシリアス描けるが
子供に楽しんでもらいたい作品でやるのは気が乗らないって感じだな
199愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 10:27:53.16 ID:???
実際子供って効率厨多いから生き返れるのにグダグダやる方が嫌だと思うが
200愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 10:27:58.67 ID:???
ビルスってなんだよ
ここは懐かし漫画板なんだから然るべき話題にしろ
201愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 10:29:42.26 ID:???
ビルス様正史だし
ここじゃダメなのか
202愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 10:29:55.52 ID:???
たとえ死が軽くても痛ましく感じるのは確か
アラレや無印初期はむしろ死界のノリ
痛そうじゃないから微笑ましく見れる
203愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 10:30:17.14 ID:???
>>200
鳥山明が連載が続いているとしたら?って気持ちで考えたって言ってる話だからいいだろ
204愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 10:31:02.53 ID:???
>>187
チビ悟空から成長して冒険物からバトル物になった辺りで離れた少女ファンは多そうだ。
205愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 10:31:16.08 ID:???
>>201
原作オンリーにしてくれよ
>>1にもそう書いてあるだろ
206愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 10:31:47.99 ID:???
207愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 10:33:52.77 ID:???
アニオリや劇場版の話は筋違いだけどビルス様はいいだろ
208愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 10:34:33.32 ID:???
>>204
ベジータとかトランクスで女ファン増えたんじゃなかったっけ
209愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 10:34:40.96 ID:???
ジャコ不評だったしスランプも今だったら受けなさそう
210愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 10:35:10.25 ID:???
ドラゴンボールはとてつもない強敵と対峙するというパターンにキャラ自身が慣れていくのが好きだわ
あれを緊張感が薄れたと思う人がいるのは寂しい
211愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 10:36:54.16 ID:???
>>208
新しく入ってきたんだよな
スランプ無印の女オタは初期と世界観変わりまくったフリーザ編にひぃひぃだった
212愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 10:37:09.30 ID:???
>>210
慣れてたか?
213愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 10:37:47.18 ID:???
随所随所にマンネリ化を防ぐ、あるいは腑に落ちさせる工夫がされてるよなぁ
214愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 10:37:54.85 ID:???
ナメックあたりでベジータのファンの女だいぶいたみたいけどブルマとくっついて離れた女ファンはいたみたいだなw
逆にブルマとくっついてからファンになった奴もいたしトランクス登場で女ファン増えたよ
215愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 10:38:03.36 ID:???
>>207
それだったらGTも絡めなく無いといけなくなるぞ
神と神って今ウィキで見てきたらこの作品ってGTが後に続くように書かれてるんだろ
216愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 10:39:48.55 ID:???
>>215
むしろGTは神と神で完全否定されてる
217愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 10:40:07.90 ID:???
>>215
え?^^;
218愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 10:40:59.65 ID:???
>>215
Wikiの神と神に
GTに続く伏線があるって書いてる奴
GT厨だろ
伏線って何だよw
そのうち誰かに削除されるだろうなあれ
219愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 10:41:19.85 ID:???
>>216>>217
こう書いてあるぞ

物語は原作第517話の魔人ブウ戦終結から第518話までの10年の中頃、
魔人ブウ編から4年後にあたるエイジ778年のある日[1]に起こったエピソードが描かれる[2][3]本作の後の時系列が『ドラゴンボールGT』であり、[4]
作中にも『GT』に繋がる伏線と思える演出や設定が存在する。
220愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 10:42:27.79 ID:???
>>219
Wikiは誰でも書き込める

たとえばGTは否定されたと書き込むことも可能だ

Wikiをソースにするのは馬鹿だけだぞ
221愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 10:43:13.31 ID:???
そういうのがあるからGTに繋がってるとか言い出すやつたまにいるのか
222愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 10:43:22.19 ID:???
>>219
マジかよ…
後で削除しとくわ
223愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 10:43:24.05 ID:???
ドラゴンボールは過大評価だと言いたい輩が暴れてるな
盲目信者の絶対数が少なく一枚岩でいかないのをいい事に
224愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 10:43:42.63 ID:???
>>219
「思える」って時点でWikiルール違反、独自研究です
誰かに削除されるでしょう
225愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 10:45:11.78 ID:???
ジャコで話されたサイヤ人の新設定はフツーにスレで話されているが、
タイツさんやオーモリさんジャコの話らはスレ違いという認識でok?
なんか都合いい気がするが。
226愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 10:45:19.17 ID:???
>>219
GT厨こわい(>人<;)
227愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 10:46:19.75 ID:???
>>225
>・このスレでは原作『ドラゴンボール』を中心とする鳥山明漫画作品に関連する話題全般を扱います。
228愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 10:46:30.37 ID:???
>>220
どうでもいいけどおれは神と神って見たくないし、見るつもりもないんだよ
近年の鳥山作品のしょぼさを見てたら

>>226
GTも全然見てねーよw
229愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 10:46:59.16 ID:???
>>210>>213
慣れ切ったころにヤジロベーに活躍させたり
サタンをキーパーソンにしたり
当時最強形態の超3が実は使いにくいと判明したりして
読者の認識も逆転させるのはよかった

>>215
GTはアニメの続き
神と神は原作ブウ編の続き
230愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 10:48:08.95 ID:???
>>228
連載厨という言葉が生まれそうだね
231愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 10:48:56.49 ID:???
>>228
ネコマジンよりもジャコよりも、神と神は面白い
232愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 10:49:04.27 ID:???
GTは正史じゃないのに正史の神と神と繋がるとか言う奴映画スレでも居たな
233愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 10:49:34.19 ID:???
DBが終わって17年もすればさすがに作者も鈍るよ
当時作られたものと同じものはもう作れない
234愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 10:50:03.48 ID:???
GTが正史だったら悟空も、ピッコロもいなくなるからやだ。
235愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 10:50:32.01 ID:???
17号っていなくなったのか?
236愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 10:50:32.28 ID:???
ブウ編は何だかんだでインフレのアンチテーゼなサタンが活躍してくれたのがよかったなあ
サタンが活躍しない神と神なんて
237愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 10:50:43.42 ID:???
神と神は原作扱いでいいだろ
鳥山が全部ストーリーから何から考えたんだぞ
明確にブウ編後日談って言ってるし
238愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 10:51:46.01 ID:???
鳥山が考えたっても鳥山が入れたサタン活躍シーンとか
尺の都合でスタッフにカットされたんだろ
鳥山が取捨選択したわけじゃないんだよな
239愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 10:53:12.07 ID:???
サタンあんま好きじゃないから別にいいわ
240愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 10:53:43.10 ID:???
原作厨から好かれてないが最強ジャンプでGT連載するし人気あるんだ
241愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 10:54:07.48 ID:???
映画100分ちょっとなら超えても良かったのに。
ドラえもん、コナンは大体100分ちょっと超えてるぞ。
同じくらいの年齢層だろ?
242愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 10:55:41.13 ID:???
>>235
ブウ倒す時にいただろ
ちゃんと読めよw
243愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 10:57:31.84 ID:???
>>231
セル編より面白いなら考える
244愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 10:57:39.58 ID:???
ブウ編はビーデルフルボッコが実はいい隠し味になってる気がしないでもない
あれは決してスポポビッチジャンルが好きな人にだけ得したシーンではない
あれがなかったらビーデル本人は勿論、サタンや一般人はもっと愚民として憎まれてたであろう
245愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 10:58:14.06 ID:???
>>240
ヒーローズ用だろう
GTは知らないって子もいるだろうから
246愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 10:58:47.16 ID:???
この前の調査でもGTは全然人気なかったじゃんw
グッズもGT関連はほとんどない
まあ俺はそこまでGT嫌いって訳じゃないけど興味全くないからGTと神と神が繋がるとか言ってくる奴はマジでうざいわ
247愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 10:59:15.68 ID:???
>>230
そりゃそうだろ
248愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 10:59:34.15 ID:???
>>244
正直ビーデルフルボッコは引いた。
自分が当時女児だったからかも知らんが。
249愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 10:59:40.75 ID:???
>>244
あれで「さっさと降参しろよ」と思うか
「ビーデルは根性があるな」と思うかで
結構別れてると思う
250愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:00:01.98 ID:???
>>238
脚本の渡辺が言ってたぞ
「鳥山さんからこんな感じでと渡されたときもう全部できあがってた」
251愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:00:25.43 ID:???
>>248
当時女児だったけどすげーな女なのに根性あるわと感心した
252愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:00:56.76 ID:???
女アピ乙
253愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:01:11.35 ID:???
女の子キャラの歯をバキバキに折るとか、マジで引いたわ
254愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:02:24.02 ID:???
>>249
根性ありすぎだろ見直した
だから早く降参してくれ…って思ってた
255愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:02:25.83 ID:???
フェミってブウ編嫌い多いよな
悟空も女を敵に回したし
256愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:03:45.27 ID:???
ランチさんって誰に消されたのかな
極悪人だから生き返れ無かったと思ったけど鳥山明によれば天津飯のとこにいるらしいし……
257愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:03:50.77 ID:???
>>253
ビーデルにしろ空条徐倫にしろ、バトル漫画に関わった女は男よりもひどく描かれてる気がする
かつてのDBキャラで歯が折れるシーンってなかったような
258愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:03:52.49 ID:???
男尊女卑とは男女平等とはなんぞやと考えさせられる痛々しいシーン
259愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:04:06.60 ID:???
もしビーデルフルボッコの時に誰かが「仙豆あるから死ななきゃ安い」とか言ってたら・・・あれだな
260愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:04:34.17 ID:???
編集に消されたんだよ
ブウ編の元気玉集めにも登場させてたのに17号に変更してしまったくらいだ
261愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:05:05.44 ID:???
ビーデルの治ってるー!のポーズやらパンの地球を一周してきたよ!は友達と真似したわ
262愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:05:15.85 ID:???
>>259
そんな事いったらさすがに温厚なゴハンでもフルボッコにしそう
263愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:06:19.13 ID:???
後から考えるとあのフルボッコ自体はストーリーに関係なかったな
264愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:06:52.54 ID:???
そうやね
あってもなくても良いシーン
265愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:06:55.78 ID:???
男女混合の場所に自分の意思で参加したんだから
男も女も関係ないだろ
皆ひとりの武道家だ
女扱いとか逆に失礼なんだよな
266愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:07:33.73 ID:???
>>250
カットされたのは絵コンテから絵に起こす段階で。
だから絵コンテ集出してほしい
267愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:07:35.87 ID:???
ビーデル痛めつけられてキレる悟飯を描きたかっただけだな
268愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:07:57.17 ID:???
他に意味があるとしたら「仙豆回収」と「カリン、ヤジロベー再登場」くらいか
269愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:08:05.42 ID:???
やっぱDBには女戦士はいなくて正解だった。ビーデルフルボッコはそれを感じさせた。
18号さんは人造人間だからなぁ。
270愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:09:21.17 ID:???
>>263
悟飯が超サイヤ人だとばれて界王神にマークさせるためじゃないかな
悟空はもう宇宙レベルで有名人だったけど
271愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:09:30.15 ID:???
>>260
でもあのコマがなかったら、こんどは逆に17号どこいった?ってなってた
272愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:09:52.07 ID:???
ビーデルは個人的に天さんに近い魅力を感じる
273愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:10:05.33 ID:???
>>270
あ、訂正
界王神とバビディにマークさせるためだ
バビディのほうが重要
274愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:10:51.00 ID:???
ビーデルは悟飯と結婚して専業主婦化したし
所詮ただの女だったってこと
275愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:11:34.38 ID:???
ていうか悟飯の嫁出す為に出したんだろ
276愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:11:47.63 ID:???
バビディというよりバビディ一味だな
277愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:11:57.49 ID:???
男女関係なく根性見せられると好きになってしまう
278愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:12:18.84 ID:???
ビーデルはフルボッコのおかけで今の悟飯の嫁の位置が確立されてる気がする。

チチにはそれがないんだよなー。チチにも武道会でそういう見せ場があればな。
279愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:13:21.28 ID:???
>>278
悟空に女子をフルボッコさせるわけにはいきませんから
280愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:13:24.49 ID:???
>>248>>252
女はバトル漫画向かないよ
何かのアンケートでもDBのどこが好きですか?で女は友情とか家族愛が多かったしな
281愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:13:26.73 ID:???
どんどん敵をインフレにして、過去キャラを置いてけぼりにする手法は、
キャラをあっさり殺して仲間を増やさないようにする北斗の拳などよりは後味が悪くなくて良いな
鳥山明は天才だな
282愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:13:30.54 ID:???
またチチsage
283愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:14:10.52 ID:???
強さ厨や変態にはいいカタルシスになってるし
ビーデルというキャラ自体人気あるしあってもよかったと今では思う
284愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:14:35.86 ID:???
>>278
チチは嫁ポジより初のハーフを生みだすために再登場した
285愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:15:30.68 ID:???
ブルマは最初期のキャラなのにインフレについてけたのが凄い
286愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:16:07.49 ID:???
>>284
マジュニア編で終わりたかったんだからそれはない
287愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:16:42.57 ID:???
ブルマは頭脳要員だから
288愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:17:16.42 ID:???
確かに当時いきなりぽっと出でそんな強くない女キャラが食い込んできて不満な層も
あれで悪い意味じゃなく溜飲が下がった
289愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:17:17.97 ID:???
>>280
あれ、幽遊白書は女子にも人気あった気がするが気のせいか。
290愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:17:28.28 ID:???
チチって悟空に会うために武道会に出たんだろ
一応格闘技が好きでやってる格闘家のビーデルと
結婚のために鍛えてきたチチでは根性もプライドも違う
291愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:18:00.94 ID:???
>>289
DBとは全然違うだろ
292愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:18:44.24 ID:???
幽白の主人公って女の裸を取引の材料にするようなクズだったっけ?
293愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:18:55.09 ID:???
またチチ下げかよ
チチかわいいじゃん。むしろすきだわ
294愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:19:41.63 ID:???
>>288
その後もさっぱり認めて自分じゃついていけないから頑張れって送り出したのも良かったと思う
295愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:20:07.80 ID:???
ドラゴンボールを見限って幽白とかスラダンに乗り換えた女なら結構いた
296愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:20:18.25 ID:???
夕白は比叡と鞍馬が女人気異常に高かったからだろ
297愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:20:33.88 ID:???
決してビーデルフルボッコのシーンが好きな訳ではないがビーデルってキャラは好きだ
幽白は女キャラが酷い目に会うシーンあまりないな
ハンタは平気でぐしゃぐしゃにするが
298愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:20:53.87 ID:???
あんだけ強かったフリーザをボコった悟空よりもさらに強い超サイヤ人になって粋がってたベジータが、
いきなり登場した女の子キャラに真正面から殴り合ってボコボコにされるシーンは今読んでも得体のしれんカタルシスがある
鳥山明はなんか凄い
299愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:20:58.64 ID:???
幽白は能力バトルだからちょっと違う
300愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:22:37.55 ID:???
チチはストーリーに絡んで戦う女キャラじゃないから
他のメイン女キャラと比べても意味ないよ
301愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:22:52.67 ID:???
ビーデル苦手。。。
302愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:23:12.04 ID:???
そういうこと
チチはブルマと同じ非戦闘員
303愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:23:33.44 ID:???
>>280
だからクレイモアを
304愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:24:01.21 ID:???
>>303
DBで満足です
305愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:25:11.10 ID:???
長髪ビーデルは結構ムカつくとこもあったが、短髪ビーデルは結構好き
306愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:25:10.95 ID:???
クレイモアを布教してる人なんなのw
あれはあれで面白いんならそれでいいでしょ
307愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:25:52.11 ID:???
>>297
躯っていう腹を改造された奴隷系女子がいたりする
308愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:26:28.56 ID:???
空の飛び方を教えろと押しかけてきたり
ばらすとか脅迫したり
最初は感じ悪かったな
309愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:26:51.18 ID:???
>>297
幻海師範をお忘れですな。婆さんキャラを痛めつけるのは新しかった。
310愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:26:55.97 ID:???
クレイモア押しすぎだろw
311愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:30:46.09 ID:???
ばらすとかの脅迫は天下一武道会きたGJだったから苛つかなかったわ
312愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:31:22.40 ID:???
>>309
あんまり覚えてないがあのばあさんが若返ってつまらなかった記憶がある
313愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:32:38.70 ID:???
純潔女サイヤ人は出さなくて正解だったな
いわゆる戦う女の子が好きな層ですらドン引きの人生だ
痛い思いをして子供を産んでも旦那や子供に大事にされる事はないんだろう
弱ければ親の意思無視で辺境送りだしな
雌ザルのように戦場で散るんだろうな
314愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:34:44.35 ID:???
>>313
地球人の物差しで宇宙人を計ってるからだな
旦那や子供に大事にしてもらうのが幸せとかはもろに地球人女の価値観だろ
戦闘民族にそんなのあるわけない
315愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:35:36.07 ID:???
戦闘欲の塊で金髪ランチさんみたいにヒャッハーしてる方が良い
316愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:36:06.68 ID:???
気に入らなければ身内でも殺す非情な種族だしなw
必要あらば母親でも子供を殺せそうだ
317愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:36:37.39 ID:???
レディースみたいな感じかな
318愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:38:13.77 ID:???
あんま戦闘欲強すぎると子供生まなそう
妊娠中弱くなるし
319愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:38:50.32 ID:???
>>313
地球上でも雌のが大きくて強く、雄を食っちまう生き物もいるぜ。
320愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:39:24.08 ID:???
妊婦の時の18号が戦うシーンが無かったのが不満ちゃあ不満
321愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:39:26.42 ID:???
女だからって劣等感はないと思われる
母性もさほどなさそうだ
あったらとてもじゃないがやってけない
322愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:39:37.44 ID:???
闘うために生まれ生きてるサイヤ人が
地球人のように10カ月も安静に妊婦やるのだろうか
323愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:39:49.74 ID:???
カマキリみたいに雄をくっちまうのか
324愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:40:07.10 ID:???
サイヤ人のメスってナッパみたいな風貌だと思うよ
325愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:40:21.00 ID:???
ビーデルのあの戦いはある意味DBの原点回帰って感じで結構好き
ブウ編って無駄なギャグ多すぎだし
326愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:41:19.99 ID:???
>>322
妊娠期間が10ヶ月なんて分からん。
地球人の感覚で考えたらあかん。
327愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:41:26.70 ID:???
>>11
亀だがグッズは今ワンピすごいぞ
フィギュアで一番売れ筋はワンピ
DBも多いけど
328愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:42:00.27 ID:???
ファンは白けてるのに
担当編集は爆笑してたらしい
読み手と作り手の温度差
329愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:42:39.91 ID:???
>>328
連載時ブウブウバレーとか爆笑してたけど?
330愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:42:48.21 ID:???
ナッパの子供作りまくろうとかベジータがわざわざ女だからって容赦しないとか言ったの考えると
やっぱ前線に出るのは基本的に男な気がするがどーかね
331愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:44:59.43 ID:???
>>330
あーベジータが確かそう言ってたな。
女のが強い様な設定なら
女だと!?馬鹿な、ちくしょう!
位言いそうだしそれはないか。
332愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:46:30.25 ID:???
サイヤ人の価値に男だからとか女だからとかが無いってことじゃないか
強いか弱いかがすべてで性別など関係ない弱肉強食
だから女だからといって容赦しない
子供でも容赦しない
333愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:47:27.76 ID:???
でもドラゴンボールの変身やパワーアップって妊娠並に痛そう
334愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:47:35.09 ID:???
>>329
じゃあ無駄なギャグってどこのこと?
335愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:47:46.84 ID:???
確かに女も男と同じな文化なら出てこない台詞かもな
やっぱ地球みたいにたまに強い女もいる程度かも
336愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:48:02.96 ID:???
>>332
だから、女だからって容赦しない、子どもだからって容赦しない、ってのは、
女子供には容赦する、っていう前提になる価値観があってはじめて言えるセリフであってな……
337愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:48:51.31 ID:???
そりゃ女のが身体的な能力が劣るからだろ
サイヤ人でも基本的に女のが弱いんだろう
338愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:49:28.80 ID:???
>>336
だからそれ地球の価値観だろ
初期から「貴様らは人情が好きらしいから」とか他種族の価値観を知っている
地球人には女子供に容赦する価値観もある
サイヤ人は違うわけ
339愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:50:30.01 ID:???
エリートの女は下級戦士の男より強いんじゃないの
340愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:52:03.12 ID:???
単純な戦闘力では差があるんじゃない?
それでも下手な下級戦士以上の強さがあり子孫も残せるから重宝されてはいそう
341愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:52:22.54 ID:???
バーダックのTVSPで女サイヤ人に母性があると設定されたから
アニメと混ざってるんだろう
342愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:52:35.57 ID:???
基本は男文化
女も強いやつは強いて感じか
あの民族だと弱い男はモテなそう
343愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:52:43.50 ID:???
>>337
それも判明してないからなぁ。
男女差があるかも分からんもん。
344愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:53:52.99 ID:???
ナッパは生まれてからずっとハゲ
345愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:54:11.59 ID:???
>>341
あのスペシャル人気あるから言いにくいが
勝手に設定してあってうっとおしい
346愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:55:40.87 ID:???
>>344
エキサイティングガイドおすすめ
347愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:55:49.26 ID:???
>>338
そんな簡単に自分の中にない価値観なんて理解できないよ
サイヤ人にも人情という概念はしっかりあるのだろ
あまり好きじゃないだけで

サイヤ人が人情という概念そのものを持ってない文化に生きていたなら、
ナッパが「ラディッツも生き返らせてやるので?」と言ったり、
ボロボロになった時にベジータに救いを求めたりしなかっただろ
348愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:56:32.86 ID:???
>>342
自分より弱い男とかないわー星侵略してから出直してこいとか普通に言いそう
349愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:57:25.28 ID:???
>>342
だろうな
350愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:58:12.39 ID:???
>>347
理解はできるもんだよ
ただし共感はできない

ナッパのラディッツ蘇生提案は情じゃないだろ
それ言ってる奴らは大半ネタだぞ
351愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:58:47.47 ID:???
なんかワロタ
下級戦士は星を出た方が幸せになれるなw
352愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 11:59:31.64 ID:???
ナッパ生き返ったら面白いのに
353愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 12:00:49.76 ID:???
ラディッツは童貞のまま死んだのだ
354愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 12:02:29.83 ID:???
>>352
ベジータよりは情のある奴だったのに
355愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 12:04:27.05 ID:???
実はべジータはいなくてもストーリーに問題なかった
セル編はむしろいない方がいいし
ブウ編も魔人べジータのせいでブウ復活が早まったしな
356愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 12:04:34.77 ID:???
ナッパはエリートだしモテそう
357愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 12:04:38.95 ID:???
ナッパもブルマん家に住むのか
358愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 12:05:23.73 ID:???
悟空の家の方が似合いそう
359愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 12:06:08.02 ID:???
後のストーリーでベジータのポジションがナッパでも問題なかった気はするな
360愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 12:06:27.66 ID:???
マシリトなら女サイヤ人出してラブコメ描けとか言いそうだな
361愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 12:07:58.56 ID:???
ベジータのポジションがナッパww
想像したらワロタ
362愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 12:07:59.07 ID:???
情は薄くても強調性はあるんだろう
ベジータのナッパへの態度の変化からも伺える
363愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 12:08:50.03 ID:???
トランクスがごつくなるから却下w
364愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 12:09:01.08 ID:???
>>355
逆にベジータの暴走がストーリーを動かしていたような
365愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 12:10:18.57 ID:???
ハゲトランクスwww
366愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 12:10:26.14 ID:???
>>363
常にムキンクスw
367愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 12:11:48.09 ID:???
ブルマと混じっても美形にはならなそうだな
368愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 12:12:17.82 ID:???
>>364
セル完全体にならない
ブウ復活しない
じゃストーリーは崩壊
369愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 12:12:36.40 ID:???
ナッパとリクームのど迫力バトル!!!
370愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 12:12:46.19 ID:???
>>360
ラブコメより、パンブラ育てて欲しいわ
371愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 12:15:23.07 ID:???
ナッパの子だったら母ちゃん!て言いそう
雄々しい声で
372愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 12:16:41.53 ID:???
未来からきたナッパの子供が超サイヤ人になっても誰も気がついてもらえないな
眉毛が金色になるだけなので
373愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 12:17:02.00 ID:???
ナッパはクリリンと仲良くなるんだろうな
374愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 12:18:59.92 ID:???
クリリンが毛を生やしたのを見て悶絶してドラゴンボール集めに飛び回りそう
っていうか、あのクリリンはやっぱりドラゴンボールで…
375愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 12:20:21.97 ID:???
サイヤ人編敵も味方もハゲばっかりだったな
376愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 12:23:10.56 ID:???
餃子は毛があるぞ
377愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 12:25:29.69 ID:???
>>371
そう言えばナッパの母ちゃんデベソだっけ?アニオリ?
378愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 12:27:36.57 ID:???
アニオリだな
379愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 12:30:50.24 ID:???
ベジータは生かせておいてやったのにナッパは……
悟空も差別すんだよな……
380愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 12:30:51.53 ID:???
>>375
何言ってんの、とか思ったけど思い返したら確かにハゲが多かった
381愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 12:32:21.94 ID:???
>>376
マジかよ
382愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 12:33:05.23 ID:???
ああ、そういえばあったなあ思い出したわ
383愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 12:35:08.52 ID:???
まさかピッコロさんまでハゲに入れてないよな?な?
384愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 12:37:02.22 ID:???
ナッパって結構オシャレ
385愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 12:38:30.21 ID:???
ナッパはまじかっこいいからなぁ
386愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 12:43:37.68 ID:???
ナッパさん!
387愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 12:44:40.72 ID:???
ビーデルフルボッコ描写で地球の一般人に感情移入した人はいそう
弱くたって負ければ悔しいし殴られたら痛いし死ぬのは痛いんだぞと
388愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 12:45:29.56 ID:???
ピッコロハゲだろ…
389愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 12:47:39.42 ID:???
悪いおっさん独特のあどけなさがあるよねナッパ
390愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 12:49:51.50 ID:???
敵の体をもいだのはドラゴンボールの長い歴史のなかでもナッパだけだよね
391愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 12:50:02.63 ID:???
ナッパは割りとマジでかっこいいと思うわ
392愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 12:51:40.39 ID:???
ナッパは人情を感じるし、フリーザからは礼儀を感じる
ベジータは・・
393愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 12:52:03.95 ID:???
>>390
ナメック星の方々は割ともがれてるぞw
394愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 12:53:40.28 ID:???
地球襲来時のベジータは割りと貫禄あっていいキャラだった
395愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 12:55:24.96 ID:???
何故かしらんがナッパさん海外で派大人気だからなあ
396愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 12:56:44.28 ID:???
ナメック星の時が一番かっこいい
生き生きしてて良いわ
397愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 12:59:20.55 ID:???
ナメック編のベジータは中盤までは小物悪感満載だった
398愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 13:00:33.86 ID:???
ここでは評判悪いだろうけどブウ編ベジータが初期ベジータに次いで好きかな
399愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 13:02:13.52 ID:???
セル編が一番痛いよな
まあ割りと好きなんだけどさ
400愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 13:04:26.38 ID:???
ラディッツ、ナッパはもっと活躍して欲しかった
401愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 13:09:16.93 ID:???
>>368
そうでもないよ
新しいルートになるだけ
402愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 13:11:22.49 ID:???
べジータは特戦隊が出てきてから一気にヘタレだしたな
403愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 13:12:39.45 ID:???
最後の元気玉の時にナッパ出して欲しかったな〜
404愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 13:13:56.31 ID:???
ナッパの生まれ変わりがトランクス
ラディッツの生まれ変わりが悟天
405愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 13:21:06.50 ID:???
>>404
なるほど
406愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 13:39:20.15 ID:???
>>402
あの時のベジータは敵との力量差分かって立ち向かってるからまだかっこいい
407愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 13:45:20.74 ID:???
クリリンと御飯て結局最長老によってどれだけ戦闘力アップしたのか全然わからんかったな
ザーボンぐらいはこいつらが倒してもよかったんじゃないか
408愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 13:47:03.23 ID:???
よくない
409愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 13:47:18.18 ID:???
>>280
正確には「バトル漫画のちょっと一息ついてる部分が好き」なんじゃないか?
スポーツ漫画の日常回が人気なのと同じでさ
最初からバトルや勝負要素の薄い少年漫画は女には人気出にくい

男はけいおんとか女の子の仲良し日常漫画に「可愛い」と思うが
女は勝負に燃えてない男の日常見ても「カッコイイ」とは思ってくれないしな
410愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 13:55:23.65 ID:???
>>409
メチャメチャに厳しい人たちが、ふいにみせた優しさのせいだったりするんだろうね
普段はギラギラしてる近寄り難い男が、
可愛い面やリラックスしてる姿をみせると女は一発で参ってしまうし
DV男はモテるけど、ふにゃちん草食男はさっぱりもてないのと同じで、バトル要素などがないとやっぱあかん
411愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 13:56:36.52 ID:???
クリリンは10000〜20000の間
これ以上の数値を出してくるのは妄想
412愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 13:57:07.93 ID:???
>>410
ベジータにしか当てはまらないなそれ
413愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 13:57:17.55 ID:???
20000は行ってないだろあの顔で
414愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 14:05:40.91 ID:???
ピッコロもかな
415愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 14:06:06.90 ID:???
>>409
バトル要素の強い少女漫画って男に受けないもんな。
416愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 14:06:15.22 ID:???
ツンデレは人気属性
417愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 14:07:40.43 ID:???
>>415
バトルや女キャラの裸があるから男の人にも支持されてるってわたせゆうが言ってた気がするけど
418愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 14:07:57.72 ID:???
めちゃくちゃ厳しい人たちがふいに〜って歌あったな
419愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 14:09:50.24 ID:???
人気投票でベジータとピッコロが一位だったらしいな
420愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 14:10:42.98 ID:???
戦う男はかっこいいって事だ
バトルじゃなくスポーツでもなんでも
421愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 14:11:12.47 ID:???
めちゃめちゃに厳しい人たちがやっぱり女には人気だと思うよ
女を殴る奴は最低ってのは嘘
422愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 14:12:51.26 ID:???
スポポビッチは女に人気なの?
423愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 14:13:51.79 ID:???
>>422
ふいに優しさを見せる前に爆死した
424愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 14:15:14.50 ID:???
セラムン幽遊白書ドラゴンボールが一辺に観れた頃が懐かしいぜ
425愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 14:16:48.53 ID:???
女殴るとかは関係ないだろw
悟空も強さを追求キャラにしたら受けたみたいだし真剣さとかひた向きさとかだろう
426愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 14:16:51.17 ID:???
ドラゴンボールや幽白は敵にも何気無いのに親しみ湧く台詞がある
「ま、飾り付けはこんなもんでいいだろう」
「トリートメントはしているか?」
427愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 14:17:10.29 ID:???
>>421
やっぱ女キャラ殴るのはモテんとおもうわ。
428愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 14:18:49.14 ID:???
>>425
女は悟空よりベジータ派が多いんじゃね
429愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 14:23:32.52 ID:???
女でも敵なら攻撃する
多少例外あるけどこれがZ戦士
女痛め付けて喜ぶスポポとは違う
430愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 14:25:25.00 ID:???
>>428
むしろそこはトランクス派だろう
431愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 14:26:50.71 ID:???
トランクスの不意に見せる優しさってどこの場面よ
432愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 14:28:18.93 ID:???
>>431
ベジータが気絶してる間にムキンクスになるところとか?
433愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 14:28:28.53 ID:???
女だけど敵なのに惚れたクリリンがモテないのは分かる
434愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 14:30:26.91 ID:???
フリーザにはあんなに冷徹な態度だったのに意外と好青年
優しさてか闘いの時とのギャップの事だよな
435愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 14:30:49.48 ID:???
18号を無慈悲にぶっ飛ばすクリリンならもててた
436愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 14:33:54.39 ID:???
クリリンの惚れたきっかけは読者が敵に惚れる感覚まさにそれでスカッとした人も少なくなさそう
437愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 14:36:35.72 ID:???
クリリンはキャラ的にあれが良いんだよ
悟空筆頭にサイヤ人とかピッコロがあれやったらダメだけど
438愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 14:37:33.73 ID:???
良いとか悪いとかじゃなくて
めちゃめちゃ厳しい人たちが云々っていう法則についての話だろ
439愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 14:41:20.69 ID:???
そういう所が魅力的なキャラという話なら分かるがそもそもそんな法則はない
440愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 14:41:22.80 ID:???
>>418
幽遊白書のOP
微笑みの爆弾
441愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 14:42:49.21 ID:???
法則って語弊があったなすまん
ここから始まってる流れだろ


410 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/01(金) 13:55:23.65 ID:???
>>409
メチャメチャに厳しい人たちが、ふいにみせた優しさのせいだったりするんだろうね
普段はギラギラしてる近寄り難い男が、
可愛い面やリラックスしてる姿をみせると女は一発で参ってしまうし
DV男はモテるけど、ふにゃちん草食男はさっぱりもてないのと同じで、バトル要素などがないとやっぱあかん


421 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/01(金) 14:11:12.47 ID:???
めちゃめちゃに厳しい人たちがやっぱり女には人気だと思うよ
女を殴る奴は最低ってのは嘘
442愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 14:46:33.00 ID:???
バビディに操られて暴れたスポポだが
ヤムーの方は制止したので
スポポはもともとそういう性格というか性癖だったんだろうな
バビディのせいでああなったのではなく
443愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 14:46:36.61 ID:???
厳しかろうとおちゃらけてようと戦いでは真剣だし修行はストイックだし
この漫画に草食男はいないな
444愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 14:48:54.83 ID:???
>>442
そういう性癖が悪の心としてバビディに操られたなら納得
445愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 14:50:18.58 ID:???
神と神でも撃たれてるし、ビーデル扱いが悪い
446愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 14:50:58.48 ID:???
草食男って界王神みたいな奴だろ
447愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 14:51:58.35 ID:???
なんでバビディはスポポとヤムーを支配下に置いたんだろう?
あの2人以上の悪の心持った人間なんてたくさんいそうだが
448愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 14:52:23.26 ID:???
>>447
悟空が駆逐しただろ
449愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 14:55:20.86 ID:???
悟空にしたって普段の性格がああだからこそ
超サイヤ人になった時のギャップは怖いくらいに凄かった
震えるほどのカッコよさ
450愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 14:56:12.05 ID:???
それなりに体鍛えてある武道家でちょうど良かったんじゃね
ベエ撃ったアホとかも操れるだろうけどな
451愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 14:58:58.75 ID:???
潜在能力を引き出して強い奴にしてやったわけだから
あいつらが強い潜在能力を持ってたんじゃないのか
戦闘力5の地球人たちがみんなそんな潜在能力を持ってるわけじゃないだろう
あいつらは修行次第で飛んだり気功波出したりできるようになっただろう才能を持ってた奴
452愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 14:59:22.36 ID:???
>>449
あのシーンは印象に残りまくる
453愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 15:03:28.06 ID:???
超1悟空と超2悟飯は屈指のかっこよさ
454愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 15:06:51.24 ID:???
そういや悟空がニヤッて笑ったり超化で怖くなるの燃えたな
ベジータとかは日常にギャップあるけど悟空は逆かも
あと悟飯のウスノロ
455愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 15:07:53.48 ID:???
不意に見せる鬼畜さ
456愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 15:11:10.74 ID:???
男女問わずギャップ萌えはあるものだ。
457愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 15:11:12.37 ID:???
ギャップは効果が大きい
普段冷たい人がたまに優しいと実はすごく優しい人に見える
普段優しい人がたまに冷たいと実はすごく冷たい人に見える
458愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 15:13:13.47 ID:???
フリーザがギニューたちに引いてるシーンとかちょっとお茶目に見えたもんだ
459愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 15:18:26.03 ID:???
敵もマヌケな部分あるよな
そういうの無かったのピッコロ大魔王くらいじゃないか
460愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 15:21:54.21 ID:???
魔封波にビビりまくる所とかは
461愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 15:25:31.71 ID:???
>>458
あれは良かった。何か親近感わく。
462愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 15:32:43.36 ID:???
>>138
ベジータに聞こえてなくて良かったよな
463愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 15:49:39.30 ID:???
>>462
その後、純粋ブウには今一歩勝てなかったってのにワロタ
464愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 16:28:01.80 ID:???
未来の17号って、何で拳銃を所持してたんだろ?
465愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 16:29:12.99 ID:???
>>454
一人称が俺になったときはもう
466愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 16:29:53.14 ID:???
趣味
飛べるのに車乗りたがるやつだし
467愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 16:34:10.30 ID:???
>>298
ワロタwww
468愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 16:34:39.96 ID:???
現代の17号ってなんでライフル所持してたんだろ?
469愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 16:38:36.23 ID:???
界王様「趣味はドライブかな」
悟空「(惚れた)」
470愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 16:38:36.96 ID:???
趣味
飛べるのに車乗りたがるやつだし
471愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 16:41:40.61 ID:???
ベエ打った馬鹿と一緒で
ゲーセンとかの遊び感覚で射撃やってたんだろう
最終回の17号は猟師とかやってるんじゃね
472愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 16:44:24.10 ID:???
>>464
あいつ無駄とかのんびりとか好きじゃん
山にいるのも、拳銃使うのも全部趣味
見た目あんなんでも内に秘めた素質は奥田民生寄りw
473愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 16:46:08.42 ID:???
>>471
猟師するにしてもライフルより気功波撃ったほうが早い
474愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 16:47:23.19 ID:???
現代17号はちゃんと撃った獣食べてるはず
475愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 16:48:35.39 ID:???
気功波にはロマンがないんだろう17号的に
476愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 16:49:52.05 ID:???
馬鹿なんじゃなくて釣りとかが好きなんだろうね
477愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 16:50:13.13 ID:???
>>473
銃で撃つことが好きなんだろう
478愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 16:50:41.02 ID:???
俺が17号だったらちまちまライフルなんか使わず山ごと気功波で吹き飛ばしてるわ
479愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 16:52:14.74 ID:???
山が消えるだけでなんも残らないじゃないか
480愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 16:54:03.66 ID:???
フリーザってドラゴンボール争奪戦で内心焦ってたと思うけど
ザーボンにはチャンスあげるし ギニュー特戦隊がやられても
使えない奴らとか言わなかったのはすごいよな 普通キレるわ
なのに仲間を馬鹿にするような発言をしなかったのがすごい印象良いわ
481愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 16:56:59.70 ID:???
同じゲーム感覚でも未来のはGTAとか悪い意味で好きそう
現代のはモンハンとかラスボス倒すまでのRPGとかいい意味で好きそう
482愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 16:58:42.79 ID:???
なんつーか社長業が好きなんだろうな
フリーザからみたら部下全般ギニューとかだってカスみたいなもんなのに
483愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 16:59:49.40 ID:???
やっぱ17号って良いキャラだよな

ランチさんと出会って欲しかった
不良同士で18号とも馬が合いそう
484愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 17:01:56.42 ID:???
べジータの才能が欲しいから
わざわざべジータのいない時を狙って惑星を滅ぼして
それを黙ってるとかも、フリーザって面白いと思う
485愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 17:03:10.75 ID:???
>>483
似たようなやつは反発する
だから天津飯みたいなやつに惚れる
486愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 17:03:53.77 ID:???
あの時のベジータなんて戦闘力18000のゴミなのにな
487愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 17:06:11.61 ID:???
フリーザぐらいの実力あったらカスみたいな部下とかいらんわってなりそうだが
支配してホッホッホするのが好きなんだな
488愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 17:06:16.55 ID:???
>>485
似たようなやつじゃないと上手く行かない
だから農業が合わないランチは一緒に農業生活を送れなかった

価値観や知的レベルや身分が似通ってないと上手く行かないのが人間関係
不良は不良、優等生は優等生と遊ぶ
489愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 17:06:42.46 ID:???
べジータはただ強いとかじゃなくて
頭も悪くないから使えるんだろ
490愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 17:07:30.22 ID:???
>>488
ライフルで撃ち合いとか楽しそうだな
491愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 17:08:49.65 ID:???
>>487
いるだろう
惑星力づくで地上げしてこなくちゃならないけど
一々出向いてられないし
492愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 17:08:58.36 ID:???
宇宙人は1000あれば強い方だよ
ナメックは異常だった
ナッパレベルでも十分な部下だしわざわざフリーザが
あちこちの星を飛びまわってゴミ掃除するまでもないよ
493愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 17:11:42.12 ID:???
フリーザは利益あげてくれる人は好きですよってタイプだろう
そうは言っても見下してるし働きアリくらいの感覚だろうが
494愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 17:12:17.57 ID:???
森で遭難したときパートナーが悟空がいいかベジータがいいかだよなぁ

ベジータなら食事から寝床から全てやってくれそう
495愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 17:14:02.00 ID:???
コルド大王って親子の情ないのか?
496愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 17:14:39.64 ID:???
ベジータは助けず放置して帰ると思うがw
497愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 17:15:22.11 ID:???
>>494
べジータは軍でその辺は習得してる
悟空は子供の頃の自給自足生活で習得してる
ブルマに狼とかムカデとか捕ってきてくれてた
498愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 17:16:24.26 ID:???
フリーザの会社とランチ×18号の相性が交互に出てくるw

似たもの同士で仲良かったり喧嘩したりするなら
フリーザ、ブリーフ博士となら会話になりそう?
499愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 17:16:52.05 ID:???
>>496
戦闘とかで使えるなら面倒見てくれるかもしれない>クリリン、悟飯
本気で何とかしてくれそうという意味でなら妻子に限るだろうな
500愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 17:17:52.90 ID:???
>>498
意外と相性良さそうだな
ギャグ補正かかれば余計に
501愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 17:18:24.14 ID:???
荒野でサバイバルしてた悟飯
無印で一人旅修行してたクリリン

べジータの助けなどいらないだろ
みんな野生になれている
502愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 17:18:28.39 ID:???
見下すのは当たり前だが、腕に自信のある連中を部下として従わせるだけの事はあるよね
503愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 17:18:57.70 ID:???
>>498
ブルマとでも意外と面白い会話になりそう
ブルマってある程度なれればズケズケ話しかけるし
504愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 17:21:24.08 ID:???
>>503
中の人的にもな
505愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 17:22:43.86 ID:???
>>496
貴様こんなこともできないのか
ったく世話が焼ける野郎だぜ

って言いながら全部やってくれるよ

>>497
それが嫌だよね
ベジータならムカデとか絶対持ってこない
506愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 17:23:02.70 ID:???
飄々とした科学者とは相性悪くないかもな
利用できない馬鹿とかが嫌いっぽい
507愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 17:25:52.43 ID:???
宇宙人の肉持ってくるよべジータは
508愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 17:29:40.15 ID:???
>>507
生き残るために必要で食えるならよし
509愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 17:30:30.55 ID:???
ブルマのママにお茶ですよ〜って言われても
フリーザ様だったら頂きましょうかザーボンさんドドリアさんと言ってくれるはず
510愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 17:31:12.70 ID:???
>>509
パンチーは酒出しそう
511愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 17:32:03.01 ID:???
酔っぱらったフリーザ見てみたい
512愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 17:32:20.72 ID:???
フリーザ様の「頂きましょうか」は想像できるからウケるw
513愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 17:32:58.13 ID:???
フリーザちゃんたら色白で礼儀正しくて素敵ね〜となる訳だな
514愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 17:33:24.77 ID:???
なんだかんだでCCの連中はうまく持て成して
フリーザは気に入りそうな気がする
515愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 17:34:38.06 ID:???
>>513
フリーザちゃん、あなた子供?とか聞きそう(参考:ジャコ)
516愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 17:36:11.93 ID:???
カプセル技術を宇宙にも〜って話なら乗るだろうな
爆弾つくってとかは真面目に断られそう
517愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 17:43:47.93 ID:???
ビルス様とブルマは殴り合って仲良くなってしまったから凄いよね
518愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 17:47:25.58 ID:???
ブルマは破壊神の強さがわかった後も
しっかり謝罪を要求してたのがさすがだ
うやむやにせずに謝らせて、ご馳走してまずかったからって暴れんなとまで言ってた
519愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 17:50:06.55 ID:???
あれ先に殴ったのブルマなのにひどいよなw
520愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 17:51:26.58 ID:???
でも先に暴れたのはビルス様
521愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 17:51:31.64 ID:???
>>519
せっかく招待したパーティをめちゃくちゃにしたのはビルスだぞ
しかもだんなと息子をボコボコにしてた
522愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 17:53:44.40 ID:???
ビルスがプリンで怒ってた時誰か飛んでプリン買ってこいと思ったわ
523愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 17:57:44.73 ID:???
魔人ブウが作れば良かったのに
524愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 17:58:10.06 ID:???
地球ってやっぱ食いもんうまいのかなぁ
ナッパとかがモグモグしてるのちょっと見たかった
クンする前にメシ食っとけよ
525愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 17:58:53.83 ID:???
>>523
材料は?
526愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 18:00:10.02 ID:???
>>525
そこらの人
527愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 18:03:03.22 ID:???
ビルスにピーピーキャンディ食わせればよかったんじゃね
528愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 18:04:20.72 ID:???
>>526
ビルス様激おこ
529愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 18:05:51.33 ID:???
俺だったらプリンでキレられても、まだ食い物沢山あるんだでそれ食っとけって思うだろうな
530愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 18:07:49.80 ID:???
お前たち地球人は食べなれてるかもしれないが僕には味の想像もつかない
未知の食べ物だ
531愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 18:41:53.65 ID:???
ラディッツは食料調達しにいく時何だか楽しそうだった
532愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 18:44:10.87 ID:???
サイヤ人なのに誰よりも人間臭いベジータ
悲しみを表に出さない悟空

人生の極意を学びました
533愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 18:51:56.97 ID:???
悟空みたいな父親いいなあ
働かないのは困るけど
534愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 18:52:48.84 ID:???
ドラゴンボールで一番情に脆そうなのってポポだよな?
535愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 18:53:40.38 ID:???
悟空は不在が多いのでちょっとヤダ
536愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 19:00:36.11 ID:???
ポポやカリンやデンデは下心抜きで他人の悩みや身の上話聞いてくれそう
ヤムチャやクリリンはメンヘラ嫌いそう
537愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 19:14:58.32 ID:???
メンヘラなんて誰だろうが嫌だろw
538愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 19:15:42.14 ID:???
>>533
お前が悟空を使ってマネジすりゃいいんだよ
539愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 19:21:45.00 ID:???
>>534
サタンじゃね
540愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 19:22:19.97 ID:???
>>535
親父なんて家にいない方がいいだろ
541愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 19:23:51.73 ID:???
神と神ってレビュー見てると結構評判いいな
見に行けばよかったわクソ
542愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 19:24:37.53 ID:???
>>538
一切稼いでないって言われてるが
力仕事を用意してやらせればいいだけだろうな
悟飯の教育ばかり熱心で仕事探しとかしてなさそう
543愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 19:26:08.45 ID:???
解体とかやらせればいいよ
跡形もなく吹き飛ぶ
544愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 19:28:40.31 ID:???
正直あんな力持った奴らが悪用しないで大人しくしてて
危機に出動ってだけで充分じゃね
545愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 19:36:31.39 ID:???
「オラ明日仕事があるから人造人間だかなんだか知らねえけど行けねえよ〜」
みたいな悟空は見たくないからやっぱニートが一番だよ
546愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 19:37:28.38 ID:???
誰も有事に働けなんて言ってなくね
547愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 19:39:28.75 ID:???
仕事で修行できない悟空とかヤダ
548愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 19:40:34.41 ID:???
誰も修行せずに働けなんて言ってなくね
549愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 19:44:28.35 ID:???
宇宙服着て、瞬間移動で核廃棄物を無人の惑星に捨てに行く業者
550愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 19:49:44.63 ID:???
修行も好きだが自然も好きなんだろう
ただ飯喰らいとはちと違う

子供が社会に溶け込む事を考えたらそりゃ働いた方がいいけどさ
551愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 19:52:09.47 ID:???
自衛隊の特別枠に悟空入れればいいよ
尖閣諸島に侵入してくる中国船を気功砲で吹き飛ばす役割で。
悟空1人国にいることで世界のバランスが変わるからな
552愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 19:52:25.95 ID:???
>>549
捨てにいくんじゃなくて跡形もなく消し去ってほしいな
553愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 19:56:24.84 ID:???
サイヤ人編のラスボスベジータとキュイが同じ戦闘力なのはどうなの?

って思った事もあったが大猿ベジータは十万超えてるのか
554愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 19:56:28.94 ID:???
>>526
人じゃなくても変えること出来るよ
アニメでは岩をトイレに変えてたし
555愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 19:56:54.54 ID:???
>>551
世界中が日本にペコペコするだろうな
556愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 19:58:46.51 ID:???
>>552
でもさ
ブウ消滅しても宇宙全体の質量は変わらないんだよな
どこいっちゃったんだろうな、ブウ
557愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 19:59:49.11 ID:???
あの世
558愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 20:03:10.50 ID:???
ドラゴンボール世界のあの世は質量ありそう
559愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 20:05:45.70 ID:???
死んだら会えるとはいえ魂だけなのに個人判別できるんだろうか
560愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 20:14:01.68 ID:???
>>559
アニメだとビーデル、ブルマ、チチは会えたよ
561愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 20:16:02.15 ID:???
ということで核廃棄物消滅は悟空でも無理
やっぱ瞬間移動だな・・・オンカロより安全だし儲かるやろな
562愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 20:22:51.98 ID:???
ナッパはマジかっこいい
あの黒パン姿にドキドキした奴も多いだろう
563愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 20:23:52.84 ID:???
ゲイにうけそうだ
564愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 20:35:47.99 ID:???
あんなド田舎暮らしじゃどの道子供は社会に溶け込めないんじゃないの
同世代の友達もいないし、ご近所も離れてるから社会性が身に付かない環境
知り合いは異常な仲間たちだけ
それにしては悟飯は友達も出来て上手くやれてる方
565愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 20:38:20.24 ID:???
>>549
無人の星に瞬間移動でどう行くのさ?
566愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 20:44:11.82 ID:???
>>564
有り得ないジャンプもマグレで納得してくれる、良いクラスメートだよね
ブウ戦以後はビーデルも助けてくれそうだし悟飯は社会に普通に溶け込んでいけそう
567愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 20:49:12.73 ID:???
>>564
チチはそのへん心配して高校行かせたんじゃないかな
学力自体は通信教育でも充分だったろうが
学者になりたいなら一般社会でのコミュニケーション力も必要になるし
568愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 20:52:09.11 ID:???
悟空とベジータがよく無職をネタにされるが他のキャラはどうだ?
働いてないキャラのが多くない?
569愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 20:54:19.71 ID:???
悟飯が目指してる学者ってそもそも何なんだ

ブリーフ博士なんかは「汚いとこですが…」「えっ汚いのですか?」で普通の会話は成り立たない感じある学者だが
570愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 20:54:54.45 ID:???
天津飯も働いてないな
571愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 20:55:24.22 ID:???
>>568
とりあえず天さんとチャオズとヤムチャは一応労働はしてることは分かった
クリリンはまだ不明
あの環境じゃ漁師くらいしかやれなそうだが
近くの島に出勤してる可能性はあるかも
572愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 20:55:54.04 ID:???
>>568
他のキャラってどこまで含むの?
ヤジロベーとかピッコロとか独身の奴まで含むの?
独身と所帯持ちは比較したらいかんと思うよ
573愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 20:56:36.78 ID:???
>>569
>「汚いとこですが…」
これアジアの風習ね
>「えっ汚いのですか?」
西洋の人には通じないのことよ
574愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 20:57:17.56 ID:???
ピッコロは働かなくていいだろ
水しか飲まんし必要なものは魔法で出せるし
575愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 20:57:22.37 ID:???
作中では「サイヤ人て働かないのかしら」と、まるで純血は働かない、みたいな言い方をされてるし
普通に考えて混血サイヤ人と地球人は収入を得ているだろうと推測するのが自然ではないか
576愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 20:58:57.22 ID:???
>>569
オンライン(ゲーム)では「気」の研究をしてた
ただあれは公式に「パラレル」とされてる
(原作時空からの続きではあるがどこから分離したかははっきりしない
 とりあえずGTはなかったことになってる模様)
577愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 20:59:08.97 ID:???
ブリーフ博士は科学者で発明職
悟飯は研究職なんじゃね?家に大量の本や資料あったし、何となく生物系な気がする
講師に呼ばれてウェスト大学で教鞭取ったりして
578愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 21:02:15.16 ID:???
ブルマはあんなに大金持ちなのに成長した悟飯が変装のために尋ねた時も仕事してたっぽい
ブルマの好感度上がりまくり
579愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 21:02:51.80 ID:???
ブルマは実益と趣味が一致してる
580愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 21:04:03.02 ID:???
プロフィールの趣味・発明だからな
581愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 21:04:19.18 ID:???
>>568
そうでもない

餃子…結構な貯金を持ってる、天津飯と農業
ヤムチャ…野球で200万以上、いまは用心棒
悟飯…学者
ブルマ…発明家
トランクス…社長?
悟天…?
クリリン…?
582愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 21:04:39.17 ID:???
>>575
混血サイヤ人で働くべき年齢のやつはあの時点で居ない
583愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 21:06:31.36 ID:???
悟空は例えるなら売れないバンドマン
夢のために頑張ってる人なので女が支えてやらねばならないのだ
584愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 21:10:37.05 ID:???
チチがそれで納得してるなら問題ないな
585愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 21:10:46.73 ID:???
界王様「趣味はドライブかな」
悟空「(惚れた)」
586愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 21:12:34.77 ID:???
界王はドライブする時あの狭い星をひたすら周回するの?
蛇の道に繰り出したりしないの?
587愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 21:13:55.36 ID:???
>>584
納得してないだろう
だから界王様という浮気相手のとこに入り浸り
588愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 21:14:23.33 ID:???
界王様ってピッコロのように魔法で何でも出せるんだよね
589愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 21:14:28.19 ID:???
界王様こそ献身的だよなwww
590愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 21:15:03.26 ID:???
オラ妻選びを間違えちゃったぞ〜まいっか
591愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 21:15:16.55 ID:???
悟空を支えてくれてる感じはする
592愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 21:16:03.18 ID:???
>>586
ひたすらひたすら周回するんだよ
それが楽しいんだ
だからこそ悟空のような性格と相性がいいんじゃねが
593愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 21:16:32.87 ID:???
ゴクウがセルの自爆で界王様を道連れにしたのは一緒になりたかったら
594愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 21:17:02.42 ID:???
>>590
界王様って性別ないのかもしれないが
たぶん男よりだよね…
595愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 21:17:26.47 ID:???
悟空「いやぁ、オラ界王様ともう何年も一緒に暮らしてねぇか?まるで結婚したみてぇだな。へへ」
界王様「ドキーーン!」
596愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 21:17:48.34 ID:???
お前ら腐女子は悟空×界王まで妄想するのかよすげーな
597愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 21:18:10.52 ID:???
えっ?考えたことなかったけどピッコロのような例もあるしな
598愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 21:18:22.41 ID:???
さすがにちょっときもいです
599愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 21:18:38.81 ID:???
界王様や界王神は木の実からうまれたので性別がないよ
600愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 21:18:47.92 ID:???
>>596
20号とべジータとかキモイのいるよね
601愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 21:19:17.79 ID:???
>>596
界王様が例えばウイスみたいな容姿だったら怖いことになってただろうな
602愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 21:19:25.53 ID:???
>>599
ピッコロだって性別ないけど男にしか思えない
603愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 21:19:44.20 ID:???
そもそも悟空って性欲さえ超越してる感じがある
精神はすでに神レベル
604愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 21:19:52.50 ID:???
悟空こそまさになんでもくっちまう男なんだぜが似合うし
605愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 21:20:21.58 ID:???
>>603
死んでからそれが加速してる感じもする
606愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 21:20:54.99 ID:???
界王様がプリプリの美女型だったら…
607愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 21:21:41.17 ID:???
>>596
鳥山にいえよ
608愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 21:22:51.18 ID:???
ベジータ→カカロット!カカロット!
悟空→おめぇしつけぇぞ…あの世なら粘着されずに済むな…
609愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 21:23:32.58 ID:???
悟空はおじいちゃんタイプと一番気が合うんだろう
悟飯、亀仙人、カリン様、界王様
610愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 21:24:25.27 ID:???
界王様が美女、美少女だったら大変な事になっていた。



今からでもドラゴンボールにお願いするのは遅くないぞ。
611愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 21:25:30.08 ID:???
チチが可哀想
612愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 21:26:15.39 ID:???
チチ「生活費が浮いて助かるだ」
613愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 21:27:25.77 ID:???
チチは界王様に負けた
614愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 21:28:07.09 ID:???
>>611
鳥山にいえよ
615愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 21:28:14.55 ID:???
>>607
なんで?
616愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 21:28:29.55 ID:???
純血の嫁仲間のブルマにひっぱたいて貰え
617愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 21:28:53.28 ID:???
界王星楽しそうだからうるさい嫁がいる家に帰りたくないんだよ
618愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 21:29:29.68 ID:???
>>615
鳥山にきけよ
619愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 21:29:34.54 ID:???
「ワシ」が一人称の女界王
特定の層にはウケるぞ
620愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 21:30:14.78 ID:???
バブルスの真似する悟空はアホだったな
621愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 21:30:40.80 ID:???
>>618
ナンデ?
622愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 21:31:30.72 ID:???
>>620
実はあれ、ウイスと同じなんじゃね
付き人で界王より強いとか
623愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 21:31:32.37 ID:???
>>621
鳥山にきけよ
624愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 21:32:02.62 ID:???
>>617
界王星とか神様の宮殿って俗な下界から隔絶されて居心地良さそうだな
625愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 21:32:24.53 ID:???
>>616
悟空が一日帰ってくるのを早くお母さんに教えてやれとか
ブルマは気遣っていたね
626愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 21:34:20.46 ID:???
飯にも困らないしなあ
バブルスの金玉もふもふしながらのんびりしてえ
627愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 21:37:01.79 ID:???
サイヤ人の大事なことは修行
ベジータはブルマ家が重力室などをサポート
悟空は界王様が重りとか出してくれて修行環境をサポート
628愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 21:37:59.11 ID:???
>>609
おじいちゃん子だったからだろうか
629愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 21:38:31.00 ID:???
寝転んでいる空を見ているバブルスの金玉を横になりつつもふもふしてる>>626
気分がいいのか気にする素振りも見せずに空を見続けるバブルス
630愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 21:40:30.77 ID:???
すごくマッタリした光景だが、それら全て地球の10倍の重力での事と思うとシュールだなw
631愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 21:40:58.75 ID:???
>>629
読んだら癒されたウホウホ
632愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 21:41:54.15 ID:???
そういやあのトレーニング室はベジータのためにつくったんだろうなあ
633愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 21:42:08.86 ID:???
>>628
悟飯の金玉を枕にして気持ち良かったってくらいだからな
じじいが趣味でもなんらおかしくない
634愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 21:42:49.22 ID:???
その周囲を界王様が時速20キロでドライブ
635愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 21:43:22.53 ID:???
俺の金玉はだめだぞ?
636愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 21:44:51.53 ID:???
界王様は暇に耐えられる人でないと暮らせんな
悟空とかベジータみたいなトレーニングマニアにはうってつけなんだろうな
637愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 21:44:57.37 ID:???
キンタマクラはさすがに引いたわ
638愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 21:45:49.41 ID:???
んなことで引くとか神経質すぎんだろw
639愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 21:46:21.90 ID:???
テレビゲームはあるらしい
ビルスはそれに負けた腹いせに星を小さくした
映画内ではかくれんぼに負けたことになっていたが
640愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 21:48:46.72 ID:???
テレビゲームで負けた設定ってどこのやつ?
641愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 21:52:42.50 ID:???
界王星の飯って美味そうだな
642愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 21:55:12.76 ID:???
昔やってたアニメだと敵も味方も瞬間移動しまくりでセルとか相手に後ろを取る連続の空中バトルをしまくってた記憶があったんだが
原作読んでみたらバトルで瞬間移動使うのって悟空くらいで他の奴らは瞬間移動最後までまったく使えないんだなw

かろうじてブウも使えたけどバトルで使うことはなかったし
子供のころの記憶だから曖昧なんだが俺の勘違いだったのか
643愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 21:58:23.97 ID:???
>>641
むしろDB界でまずそうな飯を見たことがない
しかもみんなほぼ中華
644愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 21:59:03.86 ID:???
>>640
フルカラーコミック サイヤ人編3巻に載ってる鳥山明のインタビュー
645愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 21:59:13.05 ID:???
後ろを取るとかは高速移動のことだろ
限られた範囲内の移動なら高速で移動するだけでも一瞬だよ
目に見えない速さで動いてるし、瞬間移動と大差ない
悟空の瞬間移動はさらに遠距離でも一瞬で移動できる
646愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 22:04:12.81 ID:???
帰ってきた〜に出てきたトカゲ料理みたいなげてものはちょっと…
647愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 22:08:53.65 ID:???
>>642
それはベジータが悟空の瞬間移動見て
「ただ高速でごまかしたに過ぎん くだらん技だ」って言ったのと同じ発想だな

実際悟空は数秒で何千キロも離れたカメハウスからサングラスとって帰ってきて
ベジータが「ぐっ・・」ってなった
648愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 22:12:10.55 ID:???
鳥山明「どんどんマッチョになりはじめた悟空、
ハデに変身する悟空に抵抗がありました」
649愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 22:12:54.87 ID:???
編集に書かされてた感がすごいな
650愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 22:14:03.51 ID:???
「フィニッシュを決めるのは俺だ」って言ってたのに
悟空が棄権した後、「勝てる奴などおらんぞ!!」とか言うベジータ
651愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 22:21:04.87 ID:???
フィニッシュを決めるって言ってたよな?交代だ
って言われたらどうする気なんだろ
652愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 22:24:20.74 ID:???
ベジータ「これからが本当の地獄だ…!」
653愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 22:24:42.52 ID:???
>>649
お仕事だからね
654愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 22:31:57.69 ID:???
>>647
今考えてみると高速で誤魔化してたとしてそれが何になるんだろうw
655愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 22:35:08.60 ID:???
>>639
ヒーローズとか色々ゲームに関係してくるから
それはダメだったんだな
656愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 22:35:17.89 ID:???
だからくだらないって言ったんだろ
手品みたいなもんだろ?って
657愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 22:35:27.76 ID:???
やらされたを言い訳にしてる人って印象はないな
658愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 22:36:32.90 ID:???
いかにも嫉妬な台詞だろ
659愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 22:41:43.88 ID:???
>>640
悟空と界王様でテレビゲームをすることも
たまにはあるんだろうか。
660愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 22:41:54.29 ID:???
>>655
ゲームでキレて破壊するなんてイメージ悪いからね
661愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 22:43:56.86 ID:???
>>657
昭和のおっさんだからいやいやでも仕事はちゃんとしますよ
662愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 22:53:00.26 ID:???
平成生まれの有名な漫画家って誰?
空知さん?
663愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 22:55:05.27 ID:???
664愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 22:56:17.30 ID:???
またペンで連載始めてくれないかな
月刊ジャンプの隔月連載でいいから

まあもうペン見るだけで気分悪くなるって言ってたから絶対無理だろうけど
665愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 22:59:52.91 ID:???
ジャコが最後の連載だと言ってたしもうないだろ
666愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 23:00:36.62 ID:???
描きたくないじゃなくて描けない指になったんじゃなかった?
667愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 23:10:01.22 ID:???
さみしいな
ジャコもブリーフとかブルマとか原作キャラでてきたら
一気に面白くなったから、悟空やベジータ達の日常をチョロっと描いてくれるだけでも
相当楽しそうなんだよな  セル編後の7年間とか外伝でまた12週くらいの短期連載してホシー
668愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 23:14:20.68 ID:???
悟空が地球に来た頃の惑星ベジータ側を描いてほしい
669愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 23:20:14.41 ID:???
久々に未来トランクスが見たいな
神と神でもいなかったし
現代トランクスと顔は同じでも別人だからな
むしろ性格が違うせいで、顔も違って見えるから不思議だ
670愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 23:20:20.41 ID:???
ジャコの大盛さんは萌えキャラ
異論は無視する
671愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 23:25:29.12 ID:???
神と神でピッコロさんがパーティーに参加してたのがちょっとショック受けた
最終回でも武道会に参加しなかったり、魔族のピッコロさんはもういないのね
672愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 23:29:09.89 ID:???
バレーボールやってた時点で
673愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 23:29:24.51 ID:???
>>671
ブルマが悟空がこないのをそばで聞いて
「あいつはそういうやつだ」と応じるピッコロが好きだ
674愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 23:32:23.59 ID:???
>>669
二人のトランクスは表情が全然違うな
未来の方は笑ってても陰があって
現代の方は成長しても悪ガキっぽさが残ってる

ブウ編以降のベジータとならどんな会話するんだろう
675愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 23:35:05.97 ID:???
>>674
ブルマを大切にしろよ
676愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 23:37:39.31 ID:???
お祭り映画だからしょうがない
鳥山が本当に原作漫画で続けていたら
ピッコロ・ベジータは参加しなかっただろう
映画ではキャラクターの紹介を省略する為に原作キャラの兄だったりとかすることが多い
ビルスもフリーザに絡めて来たけど、多分原作でやってたら違う登場の仕方だっただろし
パワーアップの手順も元気玉的なみんなの元気もらって的な方法が安易だから多用される
ゴッドってのもいかにも今までのDBの映画的な手法で原作っぽくはなかったな  
本来の鳥山ならあんまり好きそうな展開じゃない 震災があって力を合わせるって演出が欲しかったんだろうけど
677愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 23:40:04.26 ID:???
思いっきり鳥山が好きに書いてるって言ってるんだが
シリアス嫌い説教くさいの嫌いだから
しかもおもしろかったですねぇと言って次があったらやってもいいというくらいに
678愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 23:41:42.92 ID:???
まあそこはライターとのうんたら
679愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 23:43:26.77 ID:???
ドラゴンボールらしくない
これがドラゴンボールだって言うのを示すために書いたのがあれでしょ?
そもそもブウ編からしてすごく「らしい」と思う
680愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 23:52:45.43 ID:???
ゴッドと破壊神はゲーム関連の注文だろ

鳥山が某国実写に復讐する気がなかったら
いかにもヒーローズのプロモーション映画な仕上がりになっただろう
681愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 23:56:23.63 ID:???
ゴッドのデザインも東映の側が提示してきたけど
鳥山が却下したんだろ
マッチョなマント付きゴッドを2度提示したけど却下されたって山室さんが言ってた
ビルスももっと邪悪でやなやつでトカゲモデルだったのを却下して飼い猫にした
ゲーム関連の注文だったら東映側の出した案で行ってたはず
682愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 00:00:55.42 ID:???
鳥山、ビルスが当初ウサギだって言われてたの知ってたよね
ネットとか意外と見てるのかと思った
683愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 00:06:13.82 ID:???
当然バッシングも目に入るわな
やる気なくされたら嫌だなあ
ちょっと検索するだけで神と神もジャコもアンチ意見沢山出てきたし
684愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 00:09:35.18 ID:???
自分が好きに書くと人気が出ないってわかっててやってるし
基本的にへそ曲がりなので何事も世間と感覚がずれてるってわかってるし
いまさらそんなのでやる気なくさないだろ
DB連載中に線がカクカクしてるって言われてもっとやってやれって思ったような人だぞ
685愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 00:11:27.91 ID:???
ウサギで思い出したが亀仙人が月を吹き飛ばした時、兎人参化はどうなったんだろう?
686愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 00:12:01.99 ID:???
連載中とかに作者が見るファンレターとかは
前もって編集が誹謗中傷や嫌がらせのものを除いて渡すんじゃないのか
687愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 00:12:36.64 ID:???
>>685
宇宙を漂ってると鳥山が言ってた
688愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 00:13:30.76 ID:???
>>687
なるほど、トンクス
689愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 00:15:24.56 ID:???
自分でいい加減な作者と言ったり
今年に出たイラスト集でも自虐的なコメントを寄せてたりするから
世間の中傷は知ってるだろうな
690愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 00:15:36.79 ID:???
>>673
同意
691愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 00:17:45.85 ID:???
>>686
本人がそうだったと言ってるから伝わってる
692愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 00:20:08.32 ID:???
鳥山は誹謗中傷や嫌がらせを受けたとは言ったことない
漫画家でそこまで打ち明けたのは和月くらいしかしらん
693愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 00:21:48.69 ID:???
なんか19号と20号って変態チックなコンビに思ってしまう
掌でエネルギーを吸うという行為もそうなんだが
694愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 00:22:45.08 ID:???
つかむ場所はどこでもいいのに口をつかむのは何故だ
695愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 00:24:12.72 ID:???
>>687
兎人参化も宇宙人かよ
696愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 00:24:49.61 ID:???
20号は口から派
19号は首と腕から派
697愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 00:25:21.96 ID:???
>>690
不純問題でブルマと言い合いになってるのも面白い
ジジ臭いとか言われてるのも
698愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 00:28:17.27 ID:???
みんな丸くなって孤高のキャラがいなくなった
699愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 00:31:45.48 ID:???
>>692
和月の場合は格ゲーやアメコミとか
見てあっさり元ネタわかるようなデザインを小悪党キャラに使ったりで
そりゃ元ネタファンもキレるだろうよ…と思ったな

強敵の予定が斎藤のかませになっちゃった魚沼宇水は桃白白がモデルだった
700愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 00:32:00.08 ID:???
たとえ無愛想でツンツンな一匹狼でもギャグの世界観にぶちこまれればキャラ崩壊させられてしまう運命
701愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 00:46:38.69 ID:???
>>699
強敵の予定が斎藤のかませになっちゃった魚沼宇水は桃白白がモデルだった

知らんかった・・・そういや似てるな
でも元々あーいうキャラだしね
702愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 00:51:16.25 ID:???
ビルス様かわいいよなあ
703愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 00:51:17.54 ID:???
神と神で騒がせた勢いでまた再ブーム起こせそうだが
30周年も近いのにあまり情報がないな
まだ来年の冬辺りに映画ないか期待してるが
704愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 00:51:38.54 ID:???
>>681
鳥山に書いてもらえるならその方がいいだろ
アニメのオリキャラだって鳥山が手直ししたらそっちが採用されたんだから
705愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 00:52:34.92 ID:???
ゴッドの見た目の不評からして山室デザインの方がうけた可能性もある
706愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 00:52:48.39 ID:???
ビルス様の神殿でgdgdしてるときと
人前でかっこつけてるときの差が好きだw
707愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 00:53:23.73 ID:???
>>705
ちょっと見たいという好奇心はある
次回作で別のキャラに流用されないかなぁ
708愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 00:54:15.40 ID:???
ビルス様で思ったが、やっぱ鳥山が作ったキャラと、
鳥山デザインだけのアニオリキャラでは魅力が天地だわ
709愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 00:57:39.65 ID:???
ビルスって誰だよ
710愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 00:59:10.64 ID:???
>>708
>>706みたいな性格付けが出来る分魅力が増す
原作でいっぱいいっぱいなのにアニメ用の
強いキャラのデザインをしろと言われて血圧上がりそうだったという鳥山
大変だったな
711愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 00:59:41.71 ID:???
ゴッドって界王拳と同じじゃね
712愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 01:00:00.29 ID:???
ビルス様、ほんの90分程度の時間でキャラ立ちまくりだったもんな
普段泰然としてて追い詰められると凶暴な本性見せるのがフリーザやセルなら
普段は俗っぽいのに闘いに関しては器が大きい破壊神と今までの逆を行ってるのも良い
713愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 01:00:56.22 ID:???
また神と神厨が湧いてきたのか
・アニメや劇場版・実写版・Vジャンプ・ゲーム・戦闘力や強さ議論の話題は原則専用スレでお願いします。
って読めないのか
714愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 01:01:56.47 ID:???
「とにかく強くて怖い敵」がご要望だったみたいだから>劇場版の敵
715愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 01:04:48.11 ID:???
>>713
神と神は原作の延長だから!
716愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 01:09:49.10 ID:???
>>710
原作やりながら、さらにゲームキャラのイラストレーターもやってるからなあ
漫画家ってどんだけきつい仕事なんだか
717愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 01:11:35.39 ID:???
劇場版でも神と神だけはいいんじゃないの
正史だし
718愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 01:13:24.40 ID:???
>>708>>710
旧映画も好きだけど、鳥山とアニメスタッフじゃ敵の性格付け能力にだいぶ差があるよな

旧脚本家がビルスよりブロリーが〜と言い募ってたけど、
性格に多面性・台詞に茶目っ気や大物感が同居するビルスと
登場する度に池沼化が進んでしまったブロリーじゃ最終的なキャラの完成度は全然違う
やっぱフリーザ作りあげだけの事はあるよ、鳥山明は
719愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 01:13:46.92 ID:???
普通に今まで神と神は話題に出てたので
急にいちゃもんつけてくるような奴は相手にしない
720愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 01:18:37.82 ID:???
その話題ばっかりでもないしな、「原則専用スレでお願いします。」の域から逸脱してるとも思えん
721愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 01:19:19.08 ID:???
神と神は原作だしな
722愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 01:19:36.13 ID:???
「懐かし」漫画板だからな
723愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 01:21:06.90 ID:???
最新作のジャコも含めて
原作者だから触れられた、懐かしのドラゴンボールの世界ですよ
724愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 01:21:18.23 ID:???
最終回のジャコにコミックスは1月と書いてあったのに
ジャンプのサイトの初場所日見たら1月のところにもジャコがなかった
725愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 01:23:38.38 ID:???
>>720
あたりめーだろ
重要なのは原作の話題で盛り上がってるところに唐突にその話題を割りこませるところに嫌気が差してるんだよ
鳥山が原作なんだろうと今の劣化した鳥山がかつての鳥山を塗り替えられること自体が我慢ならんわ
726愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 01:24:25.22 ID:???
初場所て相撲か
727愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 01:25:17.78 ID:???
>>725
こういうの懐古厨っていうんだよ
しってるよ
728愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 01:25:24.07 ID:???
>>724
10月21日発売のVジャンプの特集には1月4日発売って出てたのにな
フルカラーとかになると面白いのに
729愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 01:25:51.52 ID:???
1月4日って正月明け早々か
730愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 01:26:21.66 ID:???
>>727
懐かし漫画板なんだから回顧したいに決まってんだろアホか
731愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 01:26:29.32 ID:???
>>727
アニメ映画板の方でGTとかを無理やり神と神に絡ませたいと騒いでた奴が
あっちが盛らないので乗り込んで来てるんだろ
相手にしなくていいよ
732愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 01:27:02.25 ID:???
神と神の漫画版を描いてくれれば、ここのアンチ共を黙らせられるのに
原作者が作ったアニメも認められないならなんのためのドラボーマニアなんだ!
733愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 01:27:32.35 ID:???
>>731
まーたはじまった
GTなんか見たことないのに何を妄想で語りだしてるんだか
734愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 01:27:44.58 ID:???
早くロリブルマ見たい…って誤解を受けそうな文だな
735愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 01:28:17.22 ID:???
神と神見てないなら分からないだろ
鳥山はまだやれるよ
736愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 01:28:44.93 ID:???
>>725
盛り上がってると思うなら愚痴とかやめとけよ
そういうの逆効果だぜ
737愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 01:29:38.01 ID:???
>>734
あのブルマは短パンのようなものを履いてたな
738愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 01:30:35.53 ID:???
ミニスカートの中にスパッツという現代スタイル
739愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 01:31:08.85 ID:???
>>732
鳥山のプロットはコミックの新刊を読んでるかのごとき完成度だったって言うから
そのまま本にしてくれてもいい
740愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 01:31:51.95 ID:???
懐かし漫画板なのに書き込み数凄いなこのスレ
741愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 01:32:31.09 ID:???
わからん子ちゃんがいるともっとすごいけどな
742愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 01:32:57.76 ID:???
>>738
スパッツというほどぴっちりしてない
743愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 01:32:59.11 ID:???
>>739
ジャコなんて描いてる場合じゃねえ!
744愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 01:35:45.24 ID:???
タイツが「超天才だし空気読むよ」って言ってたけど
本編のほうのブルマさんはあまり空気読む方じゃなかったね
745愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 01:42:39.53 ID:???
タイツとかたゆでは結婚すると予想する
746愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 01:45:57.93 ID:???
>>744
悟空がじいちゃん踏み潰したのを本人に内緒にしたり
ピッコロ大魔王の脅威が去ったのをテレビ局に伝えたり
チチへの対応とか
結構いろんなところで空気読んでる
747愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 01:46:27.15 ID:???
パンチーの酒豪伝説
・大盛の家でビール飲みまくる
・子供悟空に酒を出す
・大人悟空にビールを持ってくる
・神と神書き下ろしポスターでワイン飲む
748愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 01:48:02.04 ID:???
ブルマの姉っていつ死んだの?
749愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 01:48:32.87 ID:???
>>431
未来トランクスは不意も何もいつも優しいじゃんって思ったが>>434みたいな事か
フリーザ親子に対してあまりに冷酷極まりなかったから、パッと見好青年の新たな強敵かと思った
750愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 01:49:46.47 ID:???
そんなに冷酷?
あっさり殺してあっさり終わったしコルドとの会話はあったが駆け引きってほどでもない
751愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 01:50:37.00 ID:???
>>748
ナッパのくんで東の都ら辺が壊滅
752愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 01:50:53.36 ID:???
>>748
DBの物語の中ではどこにいたんだ?って言う質問には
後で困ることになるから教えないって鳥山が言ってた
753愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 01:54:33.19 ID:???
タイツって誰?
754愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 01:55:16.64 ID:???
>>750
バラバラとか、軽くからかった後命乞いする相手に心臓一突きって結構冷酷じゃね?
755愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 01:55:28.36 ID:???
エキサイティングガイドの
「多くの悲しみを経てきたため、平和を望む心が強く、同時に、
目的を遂げるためなら非情になれる一面も持っている」
「闘うことは生き残ること!!」って言うトランクスの紹介がしっくりくる
756愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 01:56:13.05 ID:???
主人公側で冷酷極まりないキャラと言われたらジョジョ五部の主人公かな
トランクスは生かしててはいけない絶対悪を瞬殺するタイプなだけで
757愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 02:00:06.93 ID:???
>>754
そうかねえ
ラディッツ戦の悟空や
ベジータら、特戦隊、フリーザを見逃そうとした悟空は甘いし正義じゃないから
トランクス見たときは本物の戦士っぽいと思った
758愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 02:00:47.24 ID:???
>>753
ブルマの姉
759愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 02:00:49.80 ID:???
>>754
少なくとも悟空はそういう殺し方はしそうにないよな
760愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 02:02:43.85 ID:???
悟空は強い奴と楽しく戦うこと自体が目的
トランクスは絶対悪を駆逐することが目的
761愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 02:03:09.63 ID:???
未来トランクスは戦いを楽しむとか言うスタンスはまったく無いからな
フリーザはたいした敵じゃないにしろ、自分の大切な人たちや
守ろうとしてる地球をぶっ潰そうって奴だから非情にもなる
762愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 02:06:14.35 ID:???
>>752
後で困るってどういうことだろう
気になる答え方だな
763愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 02:06:34.03 ID:???
生後1歳にも満たない中で世界は人造人間による虐殺で地獄と化し、生きてきた未来トランクス。
北斗の拳のモヒカンや極悪人がヒャッハーしている世紀末世界以上の過酷さだったろうから、そういう闘い方にもなるわな。
764愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 02:07:20.50 ID:???
>>762
あとづけしにくくなるって意味だろ単純に
765愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 02:07:52.92 ID:???
未来18号を爆殺した時、体はバラバラで消し炭だけど
右足首から先だけそのまま千切れ飛んでるのが何気にグロい
766愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 02:09:42.06 ID:???
>>765
ブウとかセルとか見たいなのだったら残さなかっただろうな
完全に消えてしまえ!だったろ
767愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 02:10:13.52 ID:???
子供も生めるしちょっと機械を入れてるだけで普通の人間の女の子
未来でもクリリンだったら殺さないかな
768愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 02:12:46.54 ID:???
そんなの選択する以前にクリリンは殺されてるんです
769愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 02:12:52.54 ID:???
>>762
今後出てくる可能性があるのかな?と思った
770愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 02:16:45.35 ID:???
ジャコの物語はまだ色々作れそう
ただ、DBの新作映画とかに出てきたらさすがにどうかなと思うキャラだな>タイツ
771愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 02:16:58.79 ID:???
姉妹だしブルマと同じ声優を使ってくれ
772愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 02:17:43.91 ID:???
出てくるとしても回想とかかな
773愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 02:26:53.16 ID:???
セル編のクリリンが18号を破壊しなかったのは明らかに愚行
破壊しないまでも動作停止させてどこかに隠すくらいは出来たはずなのに
774愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 02:27:23.44 ID:???
>>770
悟飯が「宇宙ポリス チャコ」の愛読者だったとか
作家タイツ先生の新作がワガママ女天才発明家と異星人のツンデレ王子のSFラブコメ小説だとか
そういう絡みなら有りだと思うw
775愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 03:24:07.74 ID:???
>>767
あれはさすがに生かしておいてはダメでしょう。
クリリンは正義感あるし、ちゃんと殺すんじゃない?未来なら
776愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 05:07:08.57 ID:???
一度躊躇してだまし討ち食らった後に読者から詰られる展開
777愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 07:17:46.40 ID:???
タイツに関しては地球がやばい時はジャコ達と避難してたとか
現段階ではいくらでも妄想の余地あり
それこそ大森=ゲロ説なんてのまである
778愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 08:48:16.88 ID:eVXF/k6Q
コルド大王ってアニオリの名前だよね?
ここでは鳥山明の意向に沿った呼び名に統一して欲しい……
779愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 08:52:51.08 ID:???
無理でしょ
タイツとかジャコとかスレチもいいとこなのに分かってない奴ばっからしいし
780愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 08:57:16.42 ID:???
しまいにはブウ編はスレチとか言い出しそう
781愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 09:19:01.64 ID:???
>>778
「コルド大王さまフリーザさま、地球に着陸いたします」
原作にしっかり書いてあるのに何言ってんの
782愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 09:38:35.49 ID:???
コルド大王じゃなかったらなんなんだよw
783愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 09:56:40.21 ID:???
>>675
お前母さん助けなかったじゃん、そんなお前に言われたくねーって
一瞬あの時の事思い出すだろうな、ベジータが家族愛に目覚めたと認識していても
784愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 09:58:33.84 ID:???
        / ̄ ̄ ̄ \
      /   :::::\:::/\  
     /    。<一>:::::<ー>。 ベジータは生まれて初めて心の底から震えあがった
     |    .:::。゚~(__人__)~゚j  真の恐怖と徹底的な挫折に・・・
     \、   ゜ ` ⌒´,;/゜  恐ろしさと絶望に涙すら流した
    /  ⌒ヽ゚  """"´(;゚ 。  これも初めてのことだった・・・
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._
785愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 10:03:24.39 ID:???
未来トランクスは今不定愁訴に悩まされています
786愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 10:04:57.42 ID:???
>>674
未来トランクスが真の笑顔になれる日はあるのだろうか?
何か現代の両親や仲間や友達に囲まれて何不自由無く生きている自分見たら嫉妬しちゃいそうだw
787愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 10:07:29.70 ID:???
未来編のトランクス(悟飯)ほど陰鬱でハードな人生を歩んだ人物はドラゴンボールにいないよな
788愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 10:11:26.33 ID:???
未来トランクスが来なくて人造人間、セルって流れだったらかなりつまんなかっただろうな
まぁ悟空が心臓病で死ななければって話だが
789愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 10:29:24.28 ID:???
>>781
連載時には無かった台詞なのにwww
790愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 10:29:46.10 ID:???
トランクスの世界の17号・18号って、悟空の世界のより遥かに弱いんでしょ?
ピッコロと神が融合してりゃ余裕で勝てるのに、何で悟飯以外みんなやられちゃったのかね?
791愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 10:30:44.07 ID:???
ピッコロなんか悟飯がやられそうになったら死ぬ気で助けに入って死ぬよ
792愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 10:32:50.01 ID:???
>>784
×徹底的な挫折
○決定的な挫折
793愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 10:56:50.43 ID:???
>>790
逆だろ
未来世界の方が強いと思うんだけど
794愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 10:57:56.45 ID:???
トランクスが嘘ついてるって言うんですか
795愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 10:58:48.14 ID:???
>>790
ベジータVS18号のトランクスの反応からして
現代17号>現代18号>現代ベジータ>未来17号>未来18号>トランクス だと思う

未来ピッコロが神様と融合するか、未来ベジータが一時撤退して1年くらい修業すれば
結構すぐに勝てたはずが、タイミングが最悪だったな…
796愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 11:02:07.74 ID:???
トランクスが精神と時の部屋に入るだけで楽勝
ポポは地上を見捨てた
797愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 11:03:20.09 ID:???
未来ピッコロ達は対策してないから融合前の現代ピッコロよりさらに弱い
未来ベジータとか超化出来たのかも怪しいな
798愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 11:05:35.93 ID:???
トランクス一人で精神と時の部屋入っても無駄だと思う
悟飯と半人前トランクスが入っても無駄だろうな
799愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 11:06:24.71 ID:???
トランクスのいる未来ではカカロットがグリーザーとコルド大王を倒したのか?
じゃあベジータも発狂して超化するために死に物狂いで修行したと思うが
人造人間に負けてしまったということは何かあって修行に邪魔が入ったのだろう
ブルマーがセックスをねだったとか
800愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 11:07:32.79 ID:???
ベジータは悟空が死んだから目標失って戦意喪失
ブルマとセックスしまくって自堕落に生きてた
801愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 11:08:21.02 ID:???
病気になられたからだろ?
802愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 11:09:15.07 ID:???
何度も言われていることだがあの未来には未来がないよな
ブウが復活したりビルス様が来襲しても軟弱なトランクス1人ではどうにもこうにも
803愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 11:10:30.12 ID:???
>>802
何度も言われていることだがあの未来にはバビディが来ないしビルスも来ない
804愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 11:10:31.08 ID:???
>>798
混血が壁を打ち破る為には純血の指導や見本が必須だからな…
トランクスが「超サイヤ人を更に超える…考えた事もなかった」から
未来悟飯もその発想はなかったんだろう
805愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 11:10:56.13 ID:???
>>803
何で来ないの?
806愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 11:11:10.80 ID:???
あの地球にブウ復活出来るだけのエネルギー残ってないよ
807愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 11:13:12.21 ID:???
未来の人造人間は超1で倒せるので、壁を超える発想はいらないよ
精神と時の部屋か重力室みたいな環境で修行を積んでいけばサイヤ人の体とメンタルはやればやるほど強くなってくれる
808愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 11:17:29.37 ID:???
もしブウが来てもトランクスがゼットソードを抜いて強くなればいいんじゃないかな
トランクスは速攻瞬殺だから吸収される隙もなくブウ始末するだろ
809愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 11:18:40.81 ID:???
未来でバビディ一味が現れるタイミングが正史どおりなら
それこそ当時の未来悟飯ですら成長した未来トランクスより弱いはず
その未来悟飯が無事と言う事は地球はスルーされたかブウ復活は失敗に終わったんだろうな
それこそビルスに消された説も考えられる
810愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 11:20:48.43 ID:???
未来の人造人間は超1一人じゃ倒せないよ
811愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 11:21:56.55 ID:???
まず超化しない事には話にならんしな
812愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 11:26:13.48 ID:???
悟空は頭を打ったが悟空のせいで未来世界が壊滅して
現代はブウ編で地球消滅して
地球に大ダメージを与える役割は一応果たしたな
813愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 11:29:18.98 ID:???
ニートらしい発想
814愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 11:31:29.88 ID:???
>>790
現代だって17号と18号が凶悪なら融合できなかったよ
最初に負けた時に皆殺しにされて終わってた
815愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 11:33:24.85 ID:???
悟空が悪い奴を引き付けてるって言えちゃうブルマってすごいと思う
816愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 11:35:03.83 ID:???
ゲロってピッコロやクリリンのエネルギーを吸収すればベジータに勝てると踏んでたがどういう判断だ
ピッコロだけは超サイヤ人並に強いらしいけどゲロはもっと低く見てたようだし
クリリンや天津飯のエネルギーなんて雀の涙だろ
817愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 11:47:44.81 ID:???
ガキの頃だが、ブルー大佐がレッドリボン軍の基地に帰還した時に
レッド総帥が「よく帰って来れたな」と言ってブルーが車奪ったり、大変だったと答えたら
「そういう意味ではない」と言ってた意味が解らなかったな。

あれは部下を労っているんじゃなくて、ボール奪う任務失敗したのに
よくノコノコ顔を出せたもんだなって意味だと後で理解した。
818愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 11:48:57.43 ID:???
>>815
そんな発言しても叩かれない流石ヒロイン
819愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 11:50:56.24 ID:???
コテコテの悪の組織だね
820愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 11:50:59.51 ID:???
ゲロは超サイヤ人を知らない
大猿ベジータは知ってる
821愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 11:51:57.36 ID:???
あーなるほど
大猿レベルのパワーアップを見越していたわけだ
822愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 11:53:19.04 ID:???
鳥山「超サイヤ人は10倍で描いてた」

読者もそういう解釈で見ればゲロはおかしくない
823愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 11:54:18.83 ID:???
界王拳が悪いんや…
824愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 11:54:29.30 ID:???
22巻のザーボンとベジータの顔面パンチの相打ち
その次のコマはザーボンがベジータに蹴りを入れてるの?
それとも2人共吹っ飛んでるの?
825愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 11:54:41.65 ID:???
>>816
とりあえずベジータ以外の奴らからエネルギーを吸収し最大値まで上げる
後は岩場を利用し優勢に戦いを進めようとしたんでは
あとピッコロにやったみたいに背後から襲い掛かってエネルギーを吸収できたろうし
さすがのベジータもあんな感じで絡みつかれたらまずいと思う
826愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 12:34:48.99 ID:???
吸収式が永久式を裸締めしたらずっと吸収するのかね
永久式が暴れない前提で
827愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 12:39:06.81 ID:???
永久エネルギー炉はあくまで機械的なエネルギーだし
それを吸えるかどうか不明だけどな
吸収式は生命エネルギーを変換する装置だろうし
じゃなけりゃ車とか発電所からエネルギー吸った方が効率いいし
828愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 12:40:07.21 ID:???
大猿を見越して大猿と互角の人造人間作る訳ないから別におかしいと思わなかた
829愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 12:44:07.91 ID:???
界王拳は瞬発的過ぎるし大猿は倍加した戦闘力の大半をパワーに割りふってたんだろう
だから仮に超が10倍だとしても何となく納得
830愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 12:46:05.48 ID:???
大猿化 戦闘力10倍

超サイヤ人化 戦闘力50倍
831愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 12:48:10.06 ID:???
超1の倍率は10倍だよ
832愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 12:50:19.39 ID:???
まあ実際界王拳状態も「ノーマル」と捉えれば
超サイヤ人はノーマル最大値の5倍程度のパワーアップなんだよ
そう考えれば超2でやっと10倍ってとこじゃないか?

界王拳は技として捉えられてるが、あれはあくまで気のコントロールの応用
気を最大まで増幅爆発させたノーマル状態
833愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 12:56:36.98 ID:???
大猿化してもスピードは衰えなかった、でも上がってはいないんだろ?
戦闘力が上がっても必ずしもスピードが上がるとは限らないって事か
834愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 12:57:35.91 ID:???
戦闘力の数値で当てはめようとすると無理がある
20倍界王拳でも痛かった程度のかめはめ波だったし

当時鳥山は超サイヤ人は10倍で描いてた、と思って見るくらいでいいよ
835愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 13:00:52.92 ID:???
ウミガメの戦闘力の5000倍あるおっさんなら納得出来る
おっさんはウミガメの5000倍強いと言われるとうーんとなる
そういう事だ
836愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 13:03:24.58 ID:???
戦闘力が成長してもスピードは成長しないこともある
天津飯が誤解とはいえお前のスピードだけは三年前と変わってないと言ったことあるし
837愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 13:04:04.00 ID:???
あの痛かったは相当痛かったんだと思うよ
あのペースを続けられたら痛いじゃ済まなかったはず
838愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 13:16:52.01 ID:???
>>836
超サイヤ人とかセルクラスまでいかないと
戦闘力(気)の上昇はスピード上昇も含むと思うけどな。
839愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 13:19:26.36 ID:???
あの体格でスピード維持するのに割りふってたんだろう
840愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 13:20:16.54 ID:???
戦闘力は気だから
スピードに振り分けなければ上がらないこともあるだろ
ただ普通にバランスよく振り分ければスピードは当然上がる
それに素の肉体のスピードを強化するわけだから、素のスピードが低ければ
戦闘力が低くても戦闘力の高いやつより速い事もある
841愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 13:21:21.63 ID:???
簡単な例を出せば例えば筋トレばかりしてるとパワーとスタミナは上がるが
スピードや瞬発力はたいした成長しない
強くなっても速さはあまり進歩しない結果になる
842愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 13:22:48.06 ID:???
戦闘力と気はイコールじゃないだろ
843愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 13:24:27.97 ID:???
そう考えると界王拳みたいな瞬発的な攻撃特化な技がいくら出来ても防御にはむしろマイナスだな
844愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 13:34:44.84 ID:???
神と神のブックレットにも50倍と書いてあったな
鳥山が関わった原作の延長作品だけどやっぱりZを冠してるだけあって原作設定度外視するアニメの癖が抜けないね
845愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 13:44:09.49 ID:???
ブルマは最初、ドラゴンボール集めたら、
食べきれないほどのイチゴをお願いしようかどうか迷ってたけど
これってあまりにもアホじゃないの?
846愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 13:48:37.50 ID:???
別に鳥山がどこの状態から10倍だと言ったかによる
平常時から言えば超サイヤ人は50倍だけど
最大値(界王券10倍)から言えば超サイヤ人は5倍

数字だけに踊らされてるけど鳥山がどこを指しているかによって変わってくる
フリーザに凹られてる時から50倍になったと言われれば
鳥山も「そんな大げさなつもりないwwせいぜ10倍程度のイメージ」ていうだろうし
847愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 13:57:10.22 ID:???
ドラゴンボールってインフレとの整合性は本当上手く曖昧にしてるよな
そういうの嫌う人もいるだろうけど俺は頑張ってると言いたい
今の特撮やバトル漫画ですら開き直りっぱなしの描写だしそれがマイナスとも思わないけどさ
848愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 14:03:24.86 ID:???
ベジータが大猿になってもあの荒野が平地にはならなかったのを読み返して
ブウとか歩くだけで地球壊せるだろとか突っ込んでた自分が馬鹿らしくなった
849愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 14:05:12.36 ID:???
>>845
イチゴがよっぽど好きなんだよ
850愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 14:09:03.19 ID:???
>>849
買えばいいやん
851愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 14:11:08.02 ID:???
ブルマさんはお嬢様ですから
852愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 14:17:01.95 ID:???
何で分からないのかなあ
自分で買える金があることと好きなものをもらって嬉しいのは別問題だろう
何で?自分で金あるんだろ?自分で買えばいいじゃんって言うやつ白けるわ…
853愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 14:18:11.29 ID:???
ドラゴンボールにお願いした際
どんなイチゴを出してくれるのかっていう楽しみな気持ちもあったんじゃね?
もしかしたらこれまで食べたことのないタイプのイチゴ出してくれるかもしれんし
854愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 14:20:09.80 ID:???
大量のいちごが降ってくるのか
超巨大いちご一個があらわれるのか
855愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 14:25:40.69 ID:???
あれは冗談だろ
856愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 14:26:00.20 ID:???
ブルマ「素敵な恋人くださーい」
神龍「拒否された」
ブルマ「え?」
神龍「その内自分で会いに来ると言っている」
ウーロン「何だそりゃ」
ブルマ「い、いつか会えるってわけ?」
神龍「他の願いを言え」
ブルマ「じゃあ食べきれないほどのいちご頂戴!」
857愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 14:28:24.75 ID:???
溢れんばかりの水
858愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 14:35:55.30 ID:???
そして地球水没
859愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 14:44:05.97 ID:???
>>852
ドラゴンボール自分で集めてお願いするんだから自分で自分にプレゼントするのとかわらんだろ
イチゴなんて買えばいいもの頼もうとするとか抜けてるとしか思えない
860愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 14:45:53.15 ID:???
よっぽど自分に満足してたんだよ
861愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 15:10:13.71 ID:???
ロマンがなさすぎて白けるわ…
862愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 15:11:07.71 ID:???
子供っぽいところを書きたかったんだろ
天才少女でも16歳なんだから
そもそもあの時は天才とか大金持ちて設定はなかったんだから
「機械いじりが得意な女子高生」くらいのつもりだったろう
863愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 15:12:42.22 ID:???
謎のボールから出てる電波に気付いてレーダー作り上げてるんだから
初期から天才設定だろ
864愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 15:17:01.76 ID:???
どうでもいい所にまで突っ込むんだな
そんな所考える漫画じゃないぞ
865愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 15:17:02.79 ID:???
>>856
ちょっとロマンチックわろたw
866愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 15:18:08.36 ID:???
じゃあますます「天才だけど子供っぽいところ」を出したかったんだろう
867愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 15:38:15.38 ID:???
なんつーかただのロマンだろうな
ケーキ大好きな子供がケーキに埋もれて寝たいとかそういうレベルの
逆に金持ちで才能もあるし不自由してないから浮かぶ発想
868愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 15:44:30.81 ID:???
>>862
カプセルコーポレーション社長で天才設定は最初からだろ
869愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 15:47:06.66 ID:???
>>868
なんかの本に書いてあったの?
作中ではっきりしたのはレッドリボン編に入ってからだろ
870愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 15:56:46.75 ID:???
ブルマが既に大卒クリアずみの高校生ってのが後付けだろ
DB初期は普通の高校生のつもりで書いていた
ブルマほどの超天才がまだ高校生っておかしい
大卒済みの方がしっくり来る
っていう不自然さが生まれたから後付けで実は大卒済みとした
871愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 16:35:45.00 ID:???
>>867
それこそプールいっぱいのプリンとかがそうだよな
子供の頃はプールいっぱいのカルピスが欲しいって思ったことある
泳ぎながら飲みたいと
それかいちごゼリーをプールいっぱい
泳ぎながら(ry
872愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 16:36:56.73 ID:???
873愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 16:53:11.77 ID:???
こういうの読んでるから悟チチらぶらぶとかって
変な妄想に繋がるんだろうな
874愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 16:54:37.21 ID:???
実際の夫婦生活はチチ主導だろうなw
875愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 16:56:08.61 ID:???
妄想>>>>原作な悟チチ厨
876愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 16:59:25.02 ID:???
ロマンティックあげるよ
877愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 17:00:08.20 ID:???
悟空の口調とかアニメ調
やっぱりアニメの変なオリジナルがなくちゃ悟チチなんて面白みないんだろう
878愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 17:04:24.55 ID:???
チチの美化がすげえな
チチオタがチチ可愛いとか言ってるわけ分かったわ
こういうの見てるからフィルターかかっちゃってるんだな
879愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 17:05:10.47 ID:???
悟空は「へえれ」とか言わないから
880愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 17:07:47.84 ID:???
そういう台詞に吹いたw
881愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 17:09:55.80 ID:???
同人誌に何イライラしてんだよ
882愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 17:10:13.24 ID:???
>>881
笑ってんだよw
883愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 17:11:25.37 ID:???
シリアスな笑い
884愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 17:14:47.43 ID:???
ギャグだろ
13Pとか明らかにww
885愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 17:16:22.50 ID:???
チチ嫌いじゃないがこの空気でフォローは出来ん
チチファンごめんよ
886愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 17:17:23.56 ID:???
普通にキモいな
887愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 17:21:51.55 ID:???
悟空とか別人すぎて声だして笑ったw
888愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 17:23:47.48 ID:???
エロ同人は普通にスレチで荒らし
するーしろ
889愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 17:25:19.84 ID:???
>>872
名作劇場の少女たちがヒドいことになってるの見たときと同じような
罪悪感がある・・子供の頃から知ってるからだろうな
890愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 17:26:06.21 ID:???
ニセモノ感が凄いからじゃねw
891愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 17:28:06.27 ID:???
ていうか偽物だし
892愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 17:28:52.50 ID:???
22巻のザーボンとベジータの顔面パンチの相打ち
その次のコマはザーボンがベジータに蹴りを入れてるの?
それとも2人共吹っ飛んでるの?
893愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 17:29:09.66 ID:???
これかなり前から出回ってるけど何なんだ
894愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 17:29:33.49 ID:???
>>891
それにしたってこんな変な悟空は無いだろw
なにこの頭の悪すぎる悟空はw
895愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 17:30:43.94 ID:???
サイヤ人の射精に地球人が耐えられるんだろうかw
896愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 17:31:48.19 ID:???
想像がつかないが2人も子供がいるから
悟空とチチもこんな事してるわけだよなぁ…
897愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 17:31:51.42 ID:???
ウホホホホ ウホホホホ
898愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 17:33:32.21 ID:???
バブルス君みっけ
899愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 17:34:44.73 ID:???
DBは主要キャラが非童貞処女率高い稀有な少年漫画だな。
900愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 17:37:07.73 ID:???
キャラが歳とるタイプの話だからな
901愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 17:40:49.23 ID:???
>>896
こんな馬鹿みたいじゃないだろw
902愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 17:42:45.41 ID:???
>>856
なんかわろた
903愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 17:53:07.04 ID:???
ブルマが願うようなイチゴっつったら
一粒10万円とかのブランド品種なんだろう
904愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 17:59:26.12 ID:???
それじゃ成金だよ
叶姉妹レベル
905愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 18:00:41.91 ID:???
ブルマってイケメンみたらすぐ過剰反応する肉食系女子なのに
地元じゃ全然モテなかったのだろうか
906愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 18:01:34.45 ID:???
そんな高級ないちごをがっつくってのがいいじゃない
907愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 18:02:36.88 ID:???
>>905
ハイスペックすぎて普通の男子は近づかないと思う
ブルマも天才すぎて周りとは知的レベルが合わないし
DBに頼もうとしたんじゃないかな
908愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 18:03:33.26 ID:???
いちご食べてるシーンは1個もなかったりする
909愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 18:05:07.61 ID:???
いちごってのは隠語なんだよ
910愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 18:05:20.65 ID:???
カプセルコーポレーションは金持ちのわりにあまり贅沢してなさそうだ
サタンは高級ステーキが好物とか贅沢っぽいんだが
911愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 18:08:26.76 ID:???
>>910
パンとサラダとコーヒー
中華料理屋でスープ
ナメック星でレーション
自分の家でバーベキュー
亀仙人へのおみやげが饅頭
印象に残ってるのはこのくらい
912愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 18:10:28.05 ID:???
ペット沢山飼ってる
913愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 18:12:51.10 ID:???
お土産がガンプラとかじゃないからまともだな
まあ、チビ悟空に母親が酒出して怒ってたり、子供だからエロ本見るなと騒いでたり
ブルマはあの両親の子にしてはまとも
914愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 18:14:56.66 ID:???
>>912
恐竜と犬が楽しそうに一緒に走り回ってるところが
子供の頃なんか凄く好きだった
子供心にやさしい絵だなと思ってたのかな
悟飯が汚した恐竜をエアバイクに乗せてやってるのも好きだ
915愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 18:15:27.34 ID:???
怪我しただったよ
916愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 18:19:12.87 ID:???
陰栗悶栗
917愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 18:21:52.37 ID:???
>>911
自宅ってバーベキューのイメージしかないよなw
918愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 18:24:59.08 ID:???
>>917
食べ物を抜けば結構ある
悟空がはじめて遊びに来た時とか
悟飯が来た時とか
919愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 18:29:46.42 ID:???
>>910
ビルゲイツか
920愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 18:31:50.06 ID:???
西の都って初めて出てきたときは普通の地面に建物が建ってたのに
フルカラーコミックスで宇宙船に乗った悟空が飛んだときのフカン絵を見ると
車道以外はほとんど全部芝生になってる世界で
建物も芝生に建ってるように見える
神と神も道路以外は全部緑
921愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 18:37:42.28 ID:???
>>920
初めて悟空が西の都行って
ベビーカー押してる人と話すシーンとか見ても建物の周り芝生多そうだよ
CCはもちろんだけど
922愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 19:05:16.33 ID:???
今まで中華や西洋風だったのに
神と神で寿司やたこ焼きが出てきたから驚いた
923愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 19:06:15.83 ID:???
>>916
えろいな
924愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 19:10:41.91 ID:???
カプセルコーポレーションの敷地は東京ドーム何個分だ
出てくる度に大きさが違うが500個分くらいありそうだが
925愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 19:11:12.13 ID:???
漫画内時間は流れている、いつまでも同じ都市なわけが無い。
子供だった悟空に孫がいる世界なんだし
926愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 19:14:11.48 ID:???
>>872
変なもの貼らないでけろ!
927愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 19:17:45.32 ID:???
>>925
30代で孫がいるとか凄いよな。考えてみれば。
928愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 19:27:00.60 ID:???
悟空と悟飯は結婚早かったが悟天は独身臭がする
929愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 19:28:36.54 ID:???
悟空の初都から宇宙船までの間に10年以上・作中で35年くらい時間経過してるんだから
そりゃ都はそのまんまじゃないわな
東京が35年前と比べどれだけ変化したかってのと同じ
930愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 19:30:13.60 ID:???
>悟空の初都から宇宙船までの間に10年以上・作中で35年くらい時間経過してるんだから

どういう計算してるんだよw
931愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 19:30:13.63 ID:???
>>928
飲茶臭がするよなw
932愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 19:39:18.15 ID:???
>>912
あれ晩飯だよ
933愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 19:44:08.15 ID:???
悟天にはGTで彼女いたから
ラブコメ描けない鳥山だったらなりそめ省いて
結婚させるてくれるさw
934愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 19:49:59.84 ID:???
孫家の男は金持ちの女とくっつく
悟天も例外じゃないのか…
935愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 19:53:50.46 ID:???
悟飯はいつビーデルに惚れたんだろうか…
うざがってた印象しかないんだが
936愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 19:59:01.34 ID:???
別にうざがってはないだろw押され気味なだけで
937愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 19:59:32.23 ID:???
スポポ戦じゃね?
痛いし恥ずかしいだろうに頑張ってたしな
938愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 20:00:13.02 ID:???
省略されてたけど舞空術の修行とか通してだろうな
ウザかったけど教えてみると素直だし覚えもいいし性格も思ったより純粋だとわかったんだろ
939愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 20:04:33.15 ID:???
ヤムチャってネタキャラにされてるけど、
現実世界ではほとんどの人がヤムチャと似たような人生じゃない?
努力しても絶対に叶わない者が周りにいたり、恋愛においてもとか様々。
940愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 20:04:57.44 ID:???
修行のお礼にエッチな事教えてるからな
941愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 20:06:43.01 ID:???
身内が宇宙人とかセルを倒したのは実はサタンじゃないとか
普通の地球人たちにとったら衝撃的すぎる事実だし
サタンの娘でそういう事実も絶対に口外しない子ってのも貴重だよな
ハーフが将来誰かと結婚するとして何も知らん一般地球人だったら大変そうだ
942愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 20:11:37.78 ID:???
あれだけやられてもギブしないって事は相当プライド高かったろうに
その後自分じゃ足出まといだと悟れる所も健気だ

本人はその後空気化したけどサタン活躍したしな
943愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 20:11:54.60 ID:???
>>939
二枚目で女にもてる浮気性とか野球選手で活躍してボーナスゲットとかしてるが
現実のほとんどの奴らってそんな人生送ってんの?
童貞ニート凡人なねらーが哀れ過ぎるだけか?
944愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 20:14:20.91 ID:???
童貞ニートを凡人とは思わない
945愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 20:14:42.16 ID:???
ビーデルとか18号のやられ方がグロいって評判だが、
16号あたりのほうがよっぽどグロい
946愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 20:15:13.54 ID:???
並列だよ
三つの単語の間に「・」が入ると思ってね
947愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 20:16:30.78 ID:???
20号に殺された運転手もかなりぐろい
首ぶちっはトラウマもの
948愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 20:18:30.61 ID:???
サタンがブウからベジータ救ったところは最高だった
949愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 20:19:02.13 ID:???
人造人間編とセル編は目をそむけたいシーン多かったな
セルに吸収されてく人間とか
アニメはトランクスやチチの殺害シーンまであって恐かったわ
950愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 20:19:47.54 ID:???
ビーデルは女だからってより努力では越えられない壁を知った格闘家としてエグい
天さんが無理してる時に近いいたたまれなさがある
951愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 20:20:22.65 ID:???
セル編はグロが多かったね
多分未来のトランクスの件があるからギャグで軽くしたくなかったのかもしれない
952愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 20:22:44.65 ID:???
短期間でそこそこの速さで飛べたり
手加減されてるとはいえスポポとやり合ったり
ゴテンクスの気の爆発を感じ取れたり
素質十分なんだけどな

本人に極める気がないだけで
クリリンとかが経てきた修行コースを進めば、人外になれるだろうよ
953愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 20:23:20.00 ID:???
ブウ編のスポポビッチの死に方もグロイ
爆発したコマよりも体が膨らんでいく途中経過が…
954愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 20:23:59.70 ID:???
セルゲームでサタンが出てきたときは嫌だった
ブウ編まで通して良キャラになったと思う
955愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 20:26:08.05 ID:???
>>952
クリリンくらいにはなれそうだよな
クリリンより真面目な格闘家っぽいし
956愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 20:27:32.49 ID:???
クリリン爆死の途中経過はあまり描かれなかったな
957愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 20:29:35.47 ID:???
>>943お前解釈が稚拙過ぎるぞ。
958愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 20:31:12.80 ID:???
大抵はヤムチャみたいに挫折して諦めながら生きていくのが8割の人間の常だからなー
959愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 20:33:18.54 ID:???
挫折や諦めを知ったのは天津飯だろ
それでも天津飯は修行を続けている
ヤムチャにはそんなのはなかった
960愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 20:34:28.98 ID:???
もともと泥棒やってただけだし天下に興味ない奴だもんな
961愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 20:36:12.50 ID:???
亀仙流だしな
962愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 20:39:04.83 ID:???
最初の頃から武術にしても野盗の道具として強かったに過ぎないし
改心した後の天さんほど拘ってるわけでもなさそう
963愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 20:47:23.32 ID:???
ヤムチャをやたら普通の人扱いしたり不幸扱いしたり
原作者設定シカトでスペック下げたりしてる奴は
実はそんなにヤムチャ好きじゃないかニワカ
楽しく生きてるっぽいし挫折者みたいな描かれ方はしてない
964愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 20:49:43.87 ID:???
>>952
格上にひるまない根性とかクリリン達より格闘家らしい性格だと思う
メンタル的にも才能あるよな
965愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 20:50:09.69 ID:???
一般人の中では「超人寄り」なだけで、自分より上はいくらでもいる
でも学校(地球人)の中では、他じゃどうにもならないので追いかける
つまり「悟飯とビーデル」の関係は「乱馬とあかね」の関係と同じ
966愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 20:53:37.33 ID:???
別の漫画で頼む
967愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 20:55:12.11 ID:???
コータローと真由美
968愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 20:57:16.61 ID:???
一堂礼と唯ちゃん
969愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 20:57:32.64 ID:???
サタンというキャラのいいスパイスにはなってるけど悟飯の株は下げてる、というかハードルあげてるかも?
女としても格闘家としてもでしゃばらなくなったキャラだから余計にな
970愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 21:03:55.25 ID:???
ベジータと18号の戦いのところでベジータがトラック運転手を惨殺する件は意外に誰も触れないな
971愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 21:06:58.97 ID:???
おそらく生き返ってないであろうあの人は何故かあまり可哀想と思わない
972愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 21:08:13.69 ID:???
車で怒鳴りつけてくるドライバーって全員惨殺されてるよなこの漫画…
973愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 21:10:06.62 ID:???
>>964
クリリンなんか結構すぐに逃げてたしな
ナメック星についてもやっぱり帰ろうかって言ってたし
974愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 21:10:45.10 ID:???
普通の人でもイラっとするしね
こっちが悪くてもイラっとするよ
975愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 21:11:10.43 ID:???
あの運転手DQNくさいからあまり可哀想じゃない・・
976愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 21:12:57.09 ID:???
空白の七年の内で彼を生き返らせるチャンスがあるとするなら
ナメック星のドラゴンボールを一年以内に使えば可能か?
977愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 21:16:25.43 ID:???
19号に殴り殺された短パンのヒゲの人が可哀想だった
可愛らしい人なのに
978愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 21:25:03.62 ID:???
南の島の住民達は生き返ってないな
第二セルに殺された人は陸地がないので生き返ってすぐ溺れ死ぬ
979愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 21:27:17.65 ID:???
デンデ神龍だしサービスきかせるんじゃね?
980愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 21:28:40.73 ID:???
生き返れた人と生き返れなかった人がいるとギスギスしそうだな
うちの身内もセル事件で死んだのに!ってなる
981愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 21:29:42.91 ID:???
>>977
おれはセルに殺された成金のおっさんがかわいそうだった
ブウ編の最初に殺された銀行強盗に対抗する警官もかわいそうだった
982愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 21:30:28.94 ID:???
セルに殺された人たちを〜だったのに
19号と20号、ベジータに殺された人たちも
生き返らせてくれる神龍
983愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 21:33:23.07 ID:???
成金のおっさん自体は可哀想とまでは思わなかったが
セルの被害者はあんな風に死ぬのかと思うと可哀想だった
984愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 21:34:28.54 ID:???
願いがつまらないんだよ
ブルマ「私も戦えるようにして」
985愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 21:34:36.65 ID:???
滅茶苦茶苦しそうだなあれ

楽に死ねそうなのは気功波で瞬殺か
986愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 21:35:08.04 ID:???
ナッパに殺された東の都も可哀想だった
ジャコに金くれたバアちゃんとか
犬の散歩してた坊主とかチンピラ共とか
みんな可愛かったからね
987愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 21:35:21.68 ID:???
そいつを離してやれそんな奴でも生命だ
みたいな事を言ってたピッコロはらしくないと思った
988愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 21:35:33.15 ID:???
セルにやられた未来トランクスの世界をなんとかしてやってくれ
989愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 21:36:59.59 ID:???
DBに頼ってたら人間が弱くなっていく…
990愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 21:37:36.81 ID:???
>>989
存在を知っていて集めて扱えるのはごくわずか
991愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 21:40:00.64 ID:???
>>987
まぁあれ神様だろ
992愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 21:40:03.06 ID:???
>>983
自分を探してるピッコロと天津飯をビルの上から見下ろすセルの後ろ
吸われ途中で中断されて目玉かっ開いた半溶け状態の人がキツイ
993愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 21:40:16.10 ID:???
だって神コロだし
汚い金かどうか察知出来ちゃうんだろう
994愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 21:41:57.81 ID:???
未来トランクスの世界の界王様は何をきとるんだ
995愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 21:41:59.45 ID:???
>>992
もう早く殺してあげて欲しいな
996愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 21:44:24.20 ID:???
ブウに対抗するために
未来からブウを連れてくる
997愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 21:44:55.66 ID:???
カリン様も冷たいな
いちかばちか悟飯とトランクスに
超神水を飲ませるとかしないんだろうか
998愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 21:45:30.08 ID:???
今のDBに足りないものはグロ
999愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 21:46:20.38 ID:???
1000なら餃子でスピンオフ
1000愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 21:46:56.72 ID:???
1000なら来年冬
新作映画上映決定
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。