聖闘士星矢ver.333

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
★このスレでは週刊少年ジャンプに連載された原作についての話題が中心です。
 新作OVA・旧作アニメ・エロパロ・同人・801・G・冥王神話その他車田作品の話題は
 荒れる原因になるので充分注意。(原作以外の話題はなるべく各関連スレにて)

>>970がスレ立てすること。
>>970が無理なら>>970の指定もしくは>>980>>990が立てること。

★前スレ
聖闘士星矢ver.332
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1380290206/

★過去スレ、関連スレはこちら→2ch星矢関連スレログ保存庫  http://minagi.cc/ss/
 (過去の定説、ネタ等は上記を参照)

★車田正美公式HP  http://kurumadapro.com/
2愛蔵版名無しさん:2013/10/15(火) 19:56:54.23 ID:???
本スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1381833819/

ダブったので冥界行きでよろ
3愛蔵版名無しさん:2013/10/15(火) 19:58:33.37 ID:???
ジャララララーララージャララララーララー ジャララララーラララーーーッ セ ンセ ヤーーーッ(セイヤーセイヤー)
4愛蔵版名無しさん:2013/10/15(火) 20:24:12.27 ID:???
>>2のスレが970行くまでこのスレが残ってたらver.334として再利用しよう
5愛蔵版名無しさん:2013/10/15(火) 23:43:47.73 ID:???
このスレに暫しの休息を…フリージング・コフィン!!
                   _,,,,,_  _!゙! ゙i,
                ,,r‐'":::''"´ ̄ノ.ノ ゙i,
             .,、‐;/:::::::::;、-―‐t'゙i'゙  |
       __    ,ィr---‐;;ニ〒'"´ ̄ ゙i,゙i,  j                    ._,、-‐''''''''''‐、
      .ヾ;゙'ヽ、_/::::ノj゙""゙´ .,;_,、_;;、ri゙i:i, i, i,  ト,                .,、r‐'",、-‐''" ̄ヽ,.゙i
        .ヽ /:':;rシ   .,rジ_,イミ;ッ゙ i | .゙i,゙! i::゙i,            _,,,,,,,/  /      ;i :j
        ./i;://゙ ,、、,,,//シ'.i゙ ,/ ノノ  i,:i, j゙:::::i,        _,.r''"´ /  .,r〈,       ././
        :i;:::i,i ,rシ__--、,     H'"  :゙! λ:::::ヽ     ,.r'"´  ,/  /;;;;;;;      ;/ /
        ヾミ-i、;iニ<゙ヾ=j    .゙i;゙i,   ;゙V::゙i、::::::\, ,/   /  ,、く;;;;;;;;;;;     ;/ /
         .゙'‐-ュ゙ヾ,゙' ´'、,     .゙i,゙i, //:トy:ヾ、::::::;ン゙   /   /  `ヽ;;/    ノ./
          ゙"''ー-ク;、  ゙'、.-‐  .゙i,V/゙|::i,゙ヽ,、-‐/,,,、、-‐'゙   ,/     ゙i;   .//
             〈〈;:ヽ,   =  /゙'|::::i:::::Y   ゙      .,/        ゙i; //
              ゙'iミ、,゙>、,  ./ /|::::i;!:::::ヽ,_   _,,、-イ          レ'゙
              j::\ノ;i゙''i゙/ / |;::i:::::i;i;::::::::ヾ―了 :|  |           i;
              i:::::i::::::i:::i'' i=,.j-|::::::i,i;::::::::::\ ヾ;i :|  :!         .,.r┴-.、,_
              .j::::::i:::::i|:::|,_j  -'i;i;::::::i;゙i;:::::::::::::ヽi; !:i,  :i,       .//´    ゙i,
             .j;/i::::::i:i::::!,   jj゙゙i;::::::゙i;:i;:::::::::::::゙ヾ;i i,  :i; ,     ./.,       ゙i
6愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 09:07:04.48 ID:???
.\\          |  \(  `ヽ、    / ./
    \\      ,,、r-.l  |\'   ヽ,,,__/_ _/
     .\\   ,r"   .l   |::::'、    ゝ'"⌒ヽ/
\     \\ ,i"    ,!   レ'^\,,,_,、イ    Y
. |i\     .\`'-、 .:::ノ   ...:::::,r'"⌒`ヽ  、イ               _
. j.l、 \    /.`ヽ、 'ヽ,:::   .:::i゙::     ヽ-'/.|             ,,、-''゙
./ i"''、::`''=-、/   ``ヽ,`ヽ,  ::l..::      .レ'" |           ,,、''
" 'l:::::::"'':::::/     /\ )  ::i ::     .ノ:: .|         ,/
)ヽ, 'l:::::::::::::i      A:::(`'"'"` .`、    .r"::  j        /
Lノ__'l:::::::::::l     Λ:Aゝ、:::    `'-、,,_,ノl ::: ノ       //
.'l.ヽ;/::::::::::::、    /ヽヽ\ヽ、  :::     /_ノ-、、,,   ,/,,ノ
_Lノ":::::::::::::::'、   `、 `ミ(i!リゞ,\::     /、,,,__""'''─-''",,、-"
/ l:::::::|::::::::::::::、   .`'、  ̄`l;::::t>,,、-─'"::::::ヽ; ̄;;""''''ヽ,
、/:::::::|::::::::::::::::'、   /    ';:::i'(i!レゞ、\::::::::::'lヽ,゙`ヾ、::::l
. )::::::||::::::::::::';::::';、___/ ,    Λ'、`"/\`ゞ::::::|::::)  .\j
/|:::::::|.|:::::::::::::'、:::'、   `、. ゙'"  〉"\)ヽ;:ゞ"ヽ;j;::::j   "
 |::::::| |::::::::::::::::'、:::'、、 `-` '",r'",,ノ"ノノ)::)` .ノ::::ノ
 |:::::| |::::::::::::::::::、';:'、ヽ、_,,、;く`'" /'".ノ'"  ",、'" 今、その中から救い出してやるぞ。そして再び俺たちの前に甦れ>>1よ!
 .|::::| .';:::::::::::::::::::\`、:::::::`>./   /
  |:::|  .';::::::::';:::::::::::::\'>、<,/
  ';::|  `、::::::、'、:::::::::::::\'"`'-、,,_,
7愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 09:14:14.83 ID:???
前スレは>>2
8愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 09:19:44.14 ID:???
>>1乙カレットニードル
9愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 09:46:14.85 ID:???
ついにこのスレの封印を解く時が来たか!

半月の時を越え、今ここに>>1乙!
10愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 21:12:58.89 ID:???
>>1ラスアルグールゴルゴニ乙
11愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 22:19:47.08 ID:???
>>1
銀蝿座のディ乙
12愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 22:22:52.14 ID:???
>>1乙トリップセレナーデ
13愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 01:34:35.19 ID:???
乙尸気鬼蒼焔
14愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 01:58:49.46 ID:???
>>1
くらえ! 星をも砕くフェニックスの乙を!!
15愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 08:36:34.58 ID:???
>>1
鳳乙天翔
16愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 08:53:11.19 ID:???
乙タンズノヴァ
17愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 09:50:38.08 ID:???
前スレの最後見て思ったけどカペラとダンテって
戦闘描写アリなのに技名ナシなんね
18愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 11:38:58.77 ID:???
>>1
一乙宝輪! 第一乙剥奪!
>>17
影の主役ともいえる重要な立場にいながら技名が一つもなかったハーデス様に
比べればまだよいのではないかと…。
19愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 12:20:54.06 ID:???
ミロのリストリクションって初見の氷河の凍気にあっさり見破られた最弱の技だよね。
20愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 12:27:18.73 ID:???
技がある方が二流の神っぽい気がする
21愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 12:52:47.83 ID:???
下手に名前ない方がなんかすごい気はするかもしれん
十二宮突破のサガとか
22愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 13:15:57.42 ID:???
ウロタエルナコゾー
23愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 13:31:20.96 ID:???
>>20
神はそうだな
ジャミアンの時の女神とかシャイナさんの時のポセイドンとか怖えって感じ
24愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 13:45:06.38 ID:???
>>18
グレイテスト・エクリップス!
25愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 14:01:04.93 ID:???
一流神は自然を動かせるけどアテナもその気になれば地震とか火山爆発起こせるのかね
タナトスの遠距離殺人も十分すごいが
26愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 14:35:06.09 ID:???
乙タロズフォビア
27愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 14:54:05.74 ID:???
>>25
地震はミスティでも起こせたから余裕じゃね
自然災害を起こすのではなく押さえる方が女神らしいけども
28愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 15:09:56.89 ID:???
ハーデス編ではミロ対デスマスクの「指先1つで〜ダウンさ〜」対決が見れると思ったのに
29愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 15:14:17.32 ID:???
お互いに突き指するだけというマヌケな絵が浮かんだから不採用
これが御大の考え方
30愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 15:19:17.25 ID:???
ハーデス編はやはり少年漫画の定石どおり七将軍をたくさん
出すべきではなかったか。
氷河「まさかお前らが味方になるとはな!さあ!俺たち力を
   あわせてハーデス城へ乗り込むぞ!!」
カノン「うるせえ ハーデス軍との戦いを友好親善試合とでも
    思っていやがるのかてめえは もうてめえはここで帰れ」
氷河「な、なんだと〜!こ、この出来損ないのニセモノが!!」
カノン「出来損ないのニセモノ…!!!」

イオ「いいのかヤツらをほっておいて…今は皆で力を合わせる時…」
星矢「フフフ放っておけ奴らは力をもてあましているのだ」

などという感涙の団結シーンも見れたのに
31愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 15:24:00.12 ID:???
パイプ椅子でも振り回してそうなカノンだなw
32愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 15:27:37.95 ID:???
星矢が桃みたいだ
あの戦い方で正義ヅラするカーサなら少し見たい
33愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 15:35:19.33 ID:???
ミスティのは局地的じゃね?
カミュも海底地震引き起こしたけどあの近辺だけと思われる
34愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 16:38:49.61 ID:???
>>30
カタカナ名の7将軍が全て当て字になる訳ですね

梅庵
胃汚
蚊音
35愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 18:10:53.19 ID:???
>蚊音

色々とうるさい奴だったものなあ
36愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 18:46:50.09 ID:???
>>27
モーゼスは海を割った
37愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 18:53:49.79 ID:???
ミスティは地震
モーゼスは海割り
バベルは人魂
アステリオンは風

白銀第一陣の魔鈴以外の四人は地水火風の四属性の登場シーンなんだよな。
ミスティとか実際の技の属性とは異なるけどw
38愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 19:15:20.10 ID:???
>>37
デフテロスは火山の溶岩を自在に操ってたし
39愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 19:28:35.77 ID:???
アステリオンが風?
と思って確認したら確かにヒョオオオ…という音が入ってた
よく覚えてるなw
40愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 20:03:29.70 ID:???
ポセイドン編で一回離れたから
少し前にカノンが人気と聞いてマジでか状態だった
冥界から働いてたな
41愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 20:19:26.98 ID:???
>>28
ETごっこしている様子しか思いつかないw
カリツォーも入れたら三人
42愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 20:56:41.55 ID:???
LCの話を入れてくるのが、荒らしの新しい手口か。
43愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 21:02:01.23 ID:???
原作原理主義者連呼でそこそこ荒れたから味をしめたんだな…。
44愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 21:09:20.38 ID:???
神の乙を受け蘇ったスレは限りなく神スレに近づく・・・
45愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 21:09:53.36 ID:???
技なしもシブいがカペラとダンテの必殺技も見たくもあるな。
46愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 21:15:39.03 ID:???
披露してないだけで鋼球も星雲鎖みたいに技盛り沢山だったのかもしれない
47愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 22:06:51.38 ID:???
>>46
その発想はなかった
48愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 22:09:42.82 ID:???
瞬の言うことが正しいとすれば、そもそも両聖衣の白銀と青銅の格付けが逆なんではないかと
49愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 22:36:18.61 ID:???
けど基本は中の人の小宇宙次第で性能は伸びるんだぜ
「鎖が自己修復している!」てジェミニロボ驚いてた
ダンテがアンドロメダまとっても時空を超える攻撃なんてチートできんだろうし
瞬がケルベロスまとったら鉄球でサンダーウェーブできんじゃないかと思う
50愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 23:03:42.83 ID:???
>>41
お互い指差し合って千日戦争か
51愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 23:58:13.14 ID:???
デスマ「フッミロよ勝負あったな 貴様の技はただ痛みを与えるだけ
     俺の技は相手を冥府へ送るまさに一撃必殺の魔拳よ!」
ミロ「フッ馬鹿めデスマスク 貴様が他人の痛みには鈍感だが自分の
   痛みには誰よりも敏感なのは先刻お見通しよ 俺の真紅の衝撃に
   貴様は絶対に耐えることはできん!」
デスマ「むぅ…」
ミロ「はぁはぁはぁ」

リア「どちらもこれでは動けんまさに千日戦争」
シャカ「私とアイオリアがピンとすればキリの部類の千日戦争だな」
52愛蔵版名無しさん:2013/11/03(日) 00:12:08.11 ID:???
ミロはなんで欲情してるんだよ
53愛蔵版名無しさん:2013/11/03(日) 00:12:53.51 ID:???
ムウ「私を呼んだのはお前かデスマスク」
54愛蔵版名無しさん:2013/11/03(日) 00:17:34.33 ID:???
ダンテの鋼球はケルベロスの口の中から吐き出されてるんだな
55愛蔵版名無しさん:2013/11/03(日) 00:18:37.95 ID:???
ミロだったら
(;´Д`)ハァハァ
でなくて
むしろ
(゚Д゚)ハァ?
だと思う
56愛蔵版名無しさん:2013/11/03(日) 00:23:45.08 ID:???
っていうかのりピー語を喋らないデスマスクなんて偽者っぽい
57愛蔵版名無しさん:2013/11/03(日) 01:39:48.69 ID:???
最バカ決定戦みたいな事させちゃいかん
58愛蔵版名無しさん:2013/11/03(日) 02:00:44.35 ID:???
ミロは馬鹿じゃないよ
強くもないのに教皇統治時代も、ムウが幅をきかせたときも
デカいツラをしていた。よほどの調子のよさとフットワークがないと
できることじゃない

教皇とも一番親しげだったしな「アイオリアにもの頼むのは
やめたほうがいいでしょ」とか忌憚のないアドバイスもしてる。

なのにサガが悪者になったとたん「この裏切り者野郎!!だからな
59愛蔵版名無しさん:2013/11/03(日) 02:38:30.81 ID:???
バカとか利口とかっつーより
単に己を過信しすぎてる人って感じだ
うまく立ち回っているつもりで立ち回れてない
60愛蔵版名無しさん:2013/11/03(日) 02:53:20.68 ID:???
勝てもしないのに吠えるあのビッグマウス具合がツボるんだ
61愛蔵版名無しさん:2013/11/03(日) 03:28:47.09 ID:???
勝手に天蠍宮を出てきちゃうミロさん萌え
62愛蔵版名無しさん:2013/11/03(日) 03:46:19.45 ID:???
この漫画って他にも一輝とか紫龍とか氷河とか
ビッグマウス連中はいっぱいいるのに
みんな違って見えるからすごいよね
63愛蔵版名無しさん:2013/11/03(日) 06:16:09.95 ID:???
ミロさん青銅に交じっててもなんか違和感ない
精神年齢が(ry
64愛蔵版名無しさん:2013/11/03(日) 07:18:43.96 ID:???
もしミロさんが冥界編でカノンの代わりに青銅の引率していたら…
65愛蔵版名無しさん:2013/11/03(日) 07:25:32.86 ID:???
最近ミロdis多くね?

例の奴が芸風変えたの?
66愛蔵版名無しさん:2013/11/03(日) 07:59:34.41 ID:???
ミロは何でか知らないが脳筋ってよく言われるな
激怒したら手がつけられないだけで普段はわりと冷静な気がするんだが
67愛蔵版名無しさん:2013/11/03(日) 08:16:42.48 ID:???
それって紫龍と似てる
68愛蔵版名無しさん:2013/11/03(日) 09:34:34.94 ID:???
ミロって骨が丈夫そう
69愛蔵版名無しさん:2013/11/03(日) 10:10:03.44 ID:???
>>65
シャカdisの次はミロdisとかよく飽きないよなw
しかもネタも面白くないし

次は誰をdisりに来るんだろうなw
70愛蔵版名無しさん:2013/11/03(日) 10:14:22.59 ID:???
引っ込み付かなくなって、十二人全員分やるんじゃね?
71愛蔵版名無しさん:2013/11/03(日) 10:18:10.90 ID:???
その点カルディアの方がキャラ立ってたね
72愛蔵版名無しさん:2013/11/03(日) 10:24:59.81 ID:???
誰かデスマスクの事も馬鹿じゃないってフォローしてやれっP!
73愛蔵版名無しさん:2013/11/03(日) 10:26:44.47 ID:???
>>72
蟹座の正当な聖闘士はマニゴルドなので、そんな奴知りません
74愛蔵版名無しさん:2013/11/03(日) 10:38:32.95 ID:???
>>73
総合かLCスレ池

デスマスク・・・・・・・・・ねぇ、何か馬鹿じゃないエピってあったっけ?
75愛蔵版名無しさん:2013/11/03(日) 10:46:55.73 ID:???
冥界でラダマンティスにどつかれてたやつ、あれ名演技と言っていいのかね
76愛蔵版名無しさん:2013/11/03(日) 11:12:08.62 ID:???
>>68わかるんだが
そのまんまだからツッコミにくいんだよ
77愛蔵版名無しさん:2013/11/03(日) 11:59:18.14 ID:???
>>75
名演技だよ…

久しぶりにOVA見返したけど、十二宮から冥界へのクオリティの落差がおかしいよやっぱり
OVA十分売れたと思うのに何故だんだん低予算アニメみたいに
78愛蔵版名無しさん:2013/11/03(日) 12:51:15.85 ID:???
>>74
難しい諺を知っている
79愛蔵版名無しさん:2013/11/03(日) 13:33:04.41 ID:???
>>69
どうやら次はデスマスクdisのようだ
80愛蔵版名無しさん:2013/11/03(日) 13:58:18.80 ID:???
ホント害悪もいいとこだよなLC信者
御大の作品、手掛けたキャラクターを馬鹿にするにも程がある
原作キャラ貶してどんなにイメージ操作した所で直ぐバレるだけなのになw
それで派生読む奴増えるわけでもなかろうに
81愛蔵版名無しさん:2013/11/03(日) 15:44:50.86 ID:???
>>77
現場の士気が落ちたんじゃね?
82愛蔵版名無しさん:2013/11/03(日) 15:58:56.28 ID:???
OPは冥界入ってからの方が好きなんだけどな
でも原作自体も冥界入ってからは…なんでOVAだけのせいじゃない
83愛蔵版名無しさん:2013/11/03(日) 16:41:46.23 ID:???
>>74
五老峰で老師&amp;ムウと戦わなかった冷静な判断力を鑑みれば
デスマスクが如何に冷静な男かが理解できるだろう

「黄金聖闘士二人相手に戦うほど馬鹿ではないわ」
84愛蔵版名無しさん:2013/11/03(日) 16:54:08.90 ID:???
>>77
原作でも冥界編はつまらなかったからなあ
あれを面白く仕上げるのは難しかったんだろうかね
冥界12宮編のワクワク感からすれば、竜頭蛇尾で終わってしまった
85愛蔵版名無しさん:2013/11/03(日) 17:08:34.11 ID:???
>>83
別に冷静でなくても判断力そこそこでも黄金ふたり相手に戦おうとはフツー思わんだろw
文字通り「馬鹿ではない」ってだけの話だw
86愛蔵版名無しさん:2013/11/03(日) 17:13:40.48 ID:???
そもそも黄金に賢い人いるの?
87愛蔵版名無しさん:2013/11/03(日) 17:14:04.74 ID:???
戦争開始早々、単身乗り込んで人質になる女神が首領の世界では
彼でも素晴らしく冷静で優秀な男と判断されてしまうのです
88愛蔵版名無しさん:2013/11/03(日) 17:20:25.14 ID:???
>>86
一部少数を除き、教皇の正体を見抜けなかったor関心が無かったor知ってたけど別にいいやって
人達で構成されてたからなあ
89愛蔵版名無しさん:2013/11/03(日) 17:41:38.87 ID:???
アテナはこの世に降臨していなくとも聖闘士〜聖域は存在している、
という世界観だぞ
アテナよりも黄金の方が確実に「実質的には」偉いだろう
90愛蔵版名無しさん:2013/11/03(日) 17:58:21.69 ID:???
91愛蔵版名無しさん:2013/11/03(日) 18:05:46.83 ID:???
アテナは聖戦のコマと解釈した方がいいわ
最終兵器アテナ
92愛蔵版名無しさん:2013/11/03(日) 18:05:45.88 ID:???
狡兎死して走狗煮られるとはこのことだあーッ
93愛蔵版名無しさん:2013/11/03(日) 18:07:22.24 ID:???
>>92
聖戦が終わったらアテナは黄金聖闘士達に・・・
94愛蔵版名無しさん:2013/11/03(日) 18:17:16.32 ID:???
まとめて返り討ちに合うと思うw
95愛蔵版名無しさん:2013/11/03(日) 18:18:20.24 ID:???
>>73
マイス3種製作&即売してから言えっP!
96愛蔵版名無しさん:2013/11/03(日) 19:57:32.84 ID:???
アテナが絶対正義な世界観なんだからアテナ本人が信念を曲げない限り
誰も裏切ったりしないんじゃないかね
サガもカノンも女神の前では改心した
他のまともな聖闘士ならなおさらだろう
97愛蔵版名無しさん:2013/11/03(日) 20:02:22.89 ID:???
よくわからない文章だなそれ
誰もが改心してる(様に見える)からアテナ絶対正義な世界観に見えるんじゃないか
あるいは逆に、蟹魚なんか嘆きの壁ですら忠誠心疑わしいとも解釈できる
98愛蔵版名無しさん:2013/11/03(日) 20:10:31.62 ID:???
蟹と魚は真の改心じゃなくてとりあえず強い側につこうとするタイプに見えて
それを作中でフォローされなかったのが気の毒
「な、なんと巨蟹宮からも!」って
他の連中からまで蟹の忠誠心疑われとるwww
99愛蔵版名無しさん:2013/11/03(日) 20:21:25.90 ID:???
次スレここか乙
アメレオンたん乙
100愛蔵版名無しさん:2013/11/03(日) 21:05:28.50 ID:???
正直言ってカメレオン座の聖衣よかアメレオン座の聖衣の方が
女王様っぽいジュネたんに似合ってるよな
101愛蔵版名無しさん:2013/11/03(日) 21:15:27.81 ID:???
11センシズ(爆)
102愛蔵版名無しさん:2013/11/03(日) 21:23:01.10 ID:???
直前まで私服姿でも聖衣ジャキーンしたら白シャツ白地下足袋になるんだよな。
あれ聖衣の一部なのか。
103愛蔵版名無しさん:2013/11/03(日) 21:38:03.79 ID:???
アテナ強い→蟹「アテナは正義」
104愛蔵版名無しさん:2013/11/03(日) 21:55:01.19 ID:???
そういう点ではデスマスクはミロより不器用というか生き方が下手だったな
サガにベッタリになりすぎた。ミロのようにベッタリに見えて
つかず離れずがベストだったが・・・(BGM:人生の轍)
105愛蔵版名無しさん:2013/11/03(日) 21:56:20.64 ID:???
>>100
自分から仮面を取るいけない子ジュネたんにポセイドン光線を浴びせて聖衣を剥ぎ取りたい
(;´Д`)ハァハァ
106愛蔵版名無しさん:2013/11/03(日) 21:58:19.82 ID:???
てかアテナにも攻撃的小宇宙があれば聖闘士軍も相当に強かったろうに・・・
いや、ハーデスにとどめ刺したのはアテナか
107愛蔵版名無しさん:2013/11/03(日) 21:59:22.27 ID:???
つーかアメレオンのほうのジュネたんに
ポセイドン神殿に乗り込んでもらってポセイドン光線を
浴びせて仮面と同時に聖衣も一刀両断にされてハラリな
シーンがみてみたかった
108愛蔵版名無しさん:2013/11/03(日) 22:01:16.56 ID:???
話はちょい逸れるが、「戦闘的な小宇宙」「攻撃的な小宇宙」どう使い分けされてるんだろう
109愛蔵版名無しさん:2013/11/03(日) 22:02:20.14 ID:???
まるでポセイドンさんが変質者みたいじゃないですか!
110愛蔵版名無しさん:2013/11/03(日) 23:52:24.57 ID:???
飴レオン・鞭
111愛蔵版名無しさん:2013/11/03(日) 23:56:36.53 ID:???
そして「おおっ!」と目がハートマークに
なってボッキーンなポセイドンが見たかった
112愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 00:11:07.94 ID:???
中身はおっさんだけど肉体はピチピチの16歳の若造だからな
113愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 00:48:35.26 ID:???
>>98
マニゴルド&アルバフィカ「誰そいつら?」
114愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 00:54:46.56 ID:???
>>111
そこは「メ〜ルヘンだなぁ〜〜」とか言って欲しい
115愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 01:01:07.89 ID:???
聖闘士星矢の特徴は大ヒットを悲願としてそのため
全精力を注いだものだけど、それが最大の欠点でもあると思う。
ヒットするには、ジャンプで生き残るためには、流れに取り残されない
ためには走り続けるしかない、無駄なことは一切してられない、という
強迫観念があったのか、キャラクターの生活感を一切出さなかった。
それらを贅肉、無駄なものと断じたんだと思うが、それらは無駄なものと
して切り捨てるべきじゃなかった。あまりにそれらを削ぎ落としたから
内容に乏しく、飽きられるのが早かった。西城秀樹のダイエット法と
一緒で水分をすべてカットしたおろかな方法だった。
はじめの一歩のように
9割が贅肉というようなものは論外としても作品に潤いをもたせる
ためにもやはりある程度キャラクターの生活感を出すべきだったと思う。

氷河「俺は…この戦いが終わったら学校に行くぜ・・・頭悪いと
    他のやつに馬鹿にされるのもいいかもな!アツアツの
    ボルシチもすすりてぇ!故郷のシベリアの本物のボルシチだ!」
とかキャラクターそれぞれをある程度まで掘り下げれば作品の寿命は
もっと長かったしもっと今でも評価されてると思う。
116愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 01:04:44.91 ID:???
>>114カワイコちゃん拝むだけならともかくすっぽんぽんまで見ておいて
メルヘンでもないだろう
117愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 01:13:31.32 ID:???
>>113
デストール&カルディナーレ「お前らこそ誰だ?」
118愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 01:39:01.56 ID:???
カワイコちゃんとかすっぽんぽんとか

ほんとオッサンオバサンしかおらんのか、このスレにはw
119愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 04:12:12.49 ID:???
ブレイブソルジャーズで対戦したら
ポセイドンがカノンにキレててワロタ
120愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 04:40:10.87 ID:???
>>106
あのとどめ刺しだが、黄金の杖は先端が円形になってんのにハーデスの腹の貫通穴は
杖部分の太さしかないのはなぜなんだろうと突っ込んだら負けなのだろうか。
121愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 05:00:08.90 ID:???
>>120
先端の円形はニケのアストラル体が具現化してるだけで、
見えるけど物理的には触れないとかそういう感じで
実際に貫いたのは柄の部分とか
122愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 05:25:28.29 ID:lInCOcp/
>>120
刺さる直前に尖った槍状に高速変形し
貫いた後で先端が丸く戻った
123愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 08:01:34.93 ID:???
聖闘士星矢最後の最後の締めにあの絵面を持って来ようというのは凄いな。
まあアテナが直接手刀でハーデスを貫くのはさすがに憚られるのは分かるが。
124愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 08:15:13.81 ID:???
>>118
歳を取ると新しいものに対応出来なくなるんだよな
ここの原作原理主義者も同じ

おじいちゃんだから新しいものを理解しようとしない
125愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 08:21:32.58 ID:???
126愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 08:24:41.20 ID:???
>>125
てかLCに対しての過剰反応っぷりが余りに滑稽だったからさw
127愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 08:46:15.45 ID:???
まあ客観的に見てもともとはそのLCの話がちょっと出たとたん
消えろクズとか言ってたほうがあきらかに悪い。
LCというのを語ってはいかんということはない。

ただ俺含めてそのLCってのはほとんどの人間が読んだことない(はず)
からそれ前提で控えめにねって感じだ
128愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 08:55:21.30 ID:???
作者違ったら別作品だからな
129愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 09:13:31.79 ID:???
なんの必然性もなく荒らしたいだけで話し出してるからアウト
130愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 09:16:23.87 ID:???
両方普通に好きな人は作品スレか総合スレ利用してると思う
131愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 09:17:13.26 ID:???
最初は話の流れの中でちょっとLCの話題が出ただけだった
過剰反応する程でも無い
132愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 09:34:16.38 ID:???
過剰反応して荒れの元になる奴がいるから↓ってテンプレがあるんだよ

>★このスレでは週刊少年ジャンプに連載された原作についての話題が中心です。
>新作OVA・旧作アニメ・エロパロ・同人・801・G・冥王神話その他車田作品の話題は
>荒れる原因になるので充分注意。(原作以外の話題はなるべく各関連スレにて)
133愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 09:45:14.52 ID:???
わざわざ攻撃的でないものとして環状の杖にしたのかと思ってたのにあの殺傷力は反則だな。
134愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 09:49:49.62 ID:???
>>133
あの環状の部分てクリリンの気円斬なみに
スパっと斬れる鋭利な刃物なんじゃないかと
135愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 09:55:15.36 ID:???
>>132
禁止とか書いていないな
話の流れでちょっとLCの話が出るのも許さないのか?
136愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 10:04:58.05 ID:???
ちょっとにならないからでしょ
そして実際荒れるから出さん方がよい
というか両方行き来してて雰囲気を尊重する良識ある人なら普通わざわざ語らない
137愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 10:06:29.93 ID:???
ハーデスは死んだと思っていい?
138愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 10:08:48.15 ID:???
魂は滅びてないけど真の(本来の)肉体は滅びちゃったから
がっかりしてやる気を失ったと思われる
139愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 10:11:52.81 ID:???
そういえばお気に入りの肉体だったな
髪ヘンだけど
140愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 10:19:04.60 ID:???
>>136
話の流れでちょっとLCの話題出すのも荒らしなのか?
141愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 10:23:58.29 ID:???
ハーデスは案外繊細なのか
142愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 10:25:01.36 ID:???
>>140
原作原理主義者の理論だと駄目らしい
143愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 10:26:09.04 ID:???
>>133
勝利の女神だし実は目茶苦茶貢献しているな
ハーデス軍は女神の聖衣よりこっち狙えば良かったかもしれない
144愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 10:37:17.96 ID:???
>>140
荒らしではないけど結果として荒れる、だから大人の対応としてわざわざ話題に出さない
専用スレや総合と銘うったスレまでわざわざ用意されている時点でお察しだろ?
>>1で控え目に書いてあってもな
145愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 10:39:33.13 ID:???
ハーデスは慎重で繊細な引きこもり体質
現代のニートみたいだw
二流神やパンドラが色々動いてくれるし甘やかされてるな
146愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 10:41:07.25 ID:???
話の流れならともかく、脈絡無くLCネタを書き込む奴は誰がどう見ても
明らかに荒らしだしな。
むしろLCファンの印象を悪くしようとしている奴じゃないか、とさえ思える。
147愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 10:41:25.10 ID:???
>>144
そういうのが過剰反応って言うんじゃないかな?
確かに原作スレでLC始めその他派生作品の話はスレ違いだが、余り過敏になり過ぎても却ってつまらないしむしろ荒らしを増長する結果になってる

その辺も考慮して発言してもらいたい
148愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 10:44:27.77 ID:???
おかしい…
先ほどから同じところをグルグル回っているような気がする…
149愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 10:51:07.87 ID:???
別にLCファンの原作sageじゃなくても悪意あるキャラ叩きや下げは胸糞悪
そういう辺りもよく考えて発言して欲しいわ
何かを貶したり害意ある比較したりしない限りは
別に過剰じゃない限りはLCネタが掠ってたっていいんすよ

ただLC自体の話がしたきゃ総合スレ池とは思うがな
150愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 10:55:45.82 ID:???
>>149
最初はそんなんだったじゃん
変に「消えろクズ」とか言うから荒れるんでないかな?
151愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 10:58:44.44 ID:???
アンチ臭丸出しのレスを貶し愛()と認識して吊られて原作キャラ叩き始める馬鹿もいるしなw
152愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 11:06:03.33 ID:???
お前らが過剰反応し過ぎてるからからかわれているんだよ

まだ気が付かないの?
153愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 11:15:19.97 ID:???
無反応でもシャカ厨は延々投下し続けたからどっちにしても荒らしは止まない
>>1すら読まない奴も多いし言うべきことは言っておいた方がいいよ
154愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 11:29:30.74 ID:???
またいつもの奴が来てるのかw
155愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 11:45:07.42 ID:???
意図的に荒らしたい奴がときどき出てくるからな
余程実生活で満たされていない構ってちゃんだろうとしかw
156愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 11:56:45.85 ID:???
そもそもはLC厨が原作よりLCの方が優れている、
車田より手代木の方がすごいとか言いだしたのがきっかけじゃないのかと
そこまでLCが素晴らしいならわざわざ原作スレに来ないでLCスレで好きなだけマンセーすればいい
それをどっちもどっち、喧嘩両成敗なんて言ってる奴はなんか違うと思うが
157愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 11:58:46.95 ID:???
だよなあ
>>1も読めずに毎度毎度LCネタ振るけど叩かないでねっておかしくね?w
過剰反応って言うけどこれまで例の人のやってきたこと見てたらそりゃ過剰反応
する人が出るのも仕方がなくね?
158愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 12:26:41.08 ID:???
そうそう、これがたまたまLCだっただけで
「紫龍の息子の龍峰がー」「アイオリアの従者ガランとリトスがー」
「デスマスクの弟子の盟がー」
でも文句言われるよ
さらに無印黄金よりLC黄金がかっこよくてキャラ立ってると言うなら
なおさら何のためにこのスレに来てるの?と思う
それ聞いて「確かにLCは原作より素晴らしいな!」なんて思う奴もいないだろうし
反発食らっても当たり前じゃないか?
LCは確かに話の整合性だとかキャラの活躍の偏りの少なさなんかは原作より優れているとは思うが
それだって原作という下敷きあってこその功績だし手代木氏が車田より優れているとは言えないだろう
悪い言い方したら他人の褌で相撲とってるだけで手代木氏がオリジナルで
大ヒット作品創ったことあるのか?
当然手代木氏には原作へのリスペクトはあるだろうにその信者が
原作を貶す筋合いはどこにもない
159愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 12:42:26.92 ID:???
派生作品にとって原作はオリジナルとして外せなくても
原作にとって派生は何にも関わりのないものだしなあ
160愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 12:58:23.27 ID:???
何この流れ?
我慢できない奴が自演してるだけだと思いたい
これじゃ話蒸し返してスレ自体が自滅してるだけにしか見えん
161愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 13:07:04.71 ID:???
じゃあ話題振ってくれw
162愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 13:10:45.05 ID:???
>>138-139
ハーデスってラスボスとして出てきた時は愁いのあるイケメンって風情だったけど
瞬から出てきた時のRPGのダンジョン地下1階あたりで出てくる雑魚敵みたいな姿の魂を思い出すと
「ああ、だから容姿に拘って…」とか思ってしまう
163愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 13:14:13.98 ID:???
ですよね
暗いと不平を言うなら云々て言葉もある事だし
ぁ、勿論原作キャラ叩きはない方向でお願いしますよ
見苦しすぎるから
164愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 13:14:34.01 ID:???
>>115
神話の世界観だからこれでいいんだよ
165愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 13:17:24.94 ID:???
生活感はむしろ意図的に省いてるだろ と思う。
この漫画の場合は。

星矢たちが普通の中学に通うエピソードもそれはそれで面白そうではあるがw
でも、それをやると展開が間延びしそうだからなあ。間延びするのはこの作者が基本的に嫌ってる事。
166愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 13:20:39.65 ID:???
今の時代だったら放課後の王子様とか巨人中学みたいに
他作家が公式同人誌のノリで番外編ギャグ描いてたかもなあ
167愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 13:24:48.03 ID:???
そういや本来最終回の枠では黄金主人公の番外編がかかれる予定だったんだっけか
今となっては見たいような見たくないようなw
168愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 13:32:46.85 ID:???
>>162
あれでもパピョンみたいに成長したらイケメンになる可能性も
169愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 13:37:32.90 ID:???
あねマネマネもどきがハーデスの魂?
瞬の体に巣食っていた謎のグロ生物は夢オチ?
170愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 14:49:41.18 ID:???
>>165
神話がテーマのファンタジーだけに敢えて生活感は省いて浮世離れした
感じで描いてるよなぁ。
特に黄金聖闘士なんかは普段の生活が想像しにくいように。

>>166
原作に近い設定の派生で沙織が中学校に通っててワロタw
まあ、普通に一般生徒に交じって授業を受けてるわけではなさそうだけど。
171愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 15:16:25.91 ID:???
さすがにネタだろ>>115
要らない部分はとことん省くのが御大のスタイル
修行シーンも技の仕組みすらも…という凄い発明
172愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 15:21:09.06 ID:???
にしてもお前ら荒れすぎ
余裕無いの?
173愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 15:24:00.80 ID:???
修業シーンはそれなりにあったぞ
黄金の、というならそれは知らん
174愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 15:39:10.58 ID:???
>>133
武器を嫌っている事などからあの輪っかを首に引っ掛けてねじ伏せたりする
シュールな光景も想像していたのでいきなり胸板ブチ抜いた時にはフイタw
今後格闘のバリエーションを出すためにそういう使い方もするかも知れないが
175愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 16:00:35.98 ID:???
>>174
輪の内側が鋭利な刃物になってたりしたら…w
176愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 16:00:50.54 ID:???
>>174
首狩り族な沙織さんをイメージして吹いた
輪っかの内側部分は意外と鋭利な刃物だったりして・・・
177愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 16:02:17.87 ID:???
>>115
>アツアツのボルシチもすすりてぇ!故郷のシベリアの本物のボルシチだ!

ミスター味っ子みたいだな
178176:2013/11/04(月) 16:03:17.28 ID:???
>>175
結婚します?w
179愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 16:05:48.79 ID:???
黄金は単に脇役だからあまり日常描写が無いというのが大きいだろうがな。
作者的には扱いは白銀たちと大して変わらん。
180愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 16:12:38.22 ID:???
ハーデス十二宮編では黄金たちが主役(主にムウ、サガ、シャカだが)的立場だったけど
それ以外は基本的に星矢たちが主役で黄金たちはあくまでも脇役だからねえ。

確か前にこのスレでハーデス十二宮編はスピンオフみたいだと言ってたが、中々上手い例えだと思う。
181愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 16:15:58.88 ID:???
生活感のない漫画でヤコフのシチュー発言は癒される
182愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 16:16:43.39 ID:???
>>115の前半は後半のネタフリみたいなもんだろう
183175:2013/11/04(月) 16:16:53.08 ID:???
>>178
輪っかを首に引っ掛けるって時点でそう考えるよなw
184愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 16:23:27.43 ID:???
星矢達は主人公でまだ読者に近い側の存在だから幾らか普段の生活の描写があるな。
185愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 16:24:48.73 ID:???
病室で「ひえーもっとやさしくやってよ美穂ちゃん!」
とか言ってるような何気ない描写が割と好き。
186愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 17:06:47.28 ID:???
あのとき「紫龍ってやつが目玉を自分で突いて失明した」という
話を聞かされたときの美穂ちゃんのセリフ「まあ怖い」は
どういう意味だろう単なる殺伐とした話題にヒイたのか
紫龍というやつの人間性が怖いといったのか

昨日ベティブルーという映画を見てふと思った。
187愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 17:09:33.82 ID:???
沙織さんも私嫌いで済ますレベルこそ美穂ちゃんのスルー能力
188愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 17:11:52.04 ID:???
私沙織お嬢様嫌い って言う所で
星矢ちゃんを取っちゃうから と本音が言えないところが
美穂ちゃんの可愛いところ。
189愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 17:12:26.01 ID:???
風小次にワッパを引っ掛けて首を落とす奴がいたな
190愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 17:18:15.75 ID:???
>>189
夜叉八将軍の妖水か。
191愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 17:31:37.30 ID:???
>>189
風魔の小次郎スレ行け糞

ここは聖闘士星矢原作スレだから、それ以外の話は厳禁

荒らしは消えろクズ
192愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 17:33:54.09 ID:???
アルゴルでさえ驚愕するんだから美穂ちゃんにはとても理解できまい。
193愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 17:34:10.27 ID:???
こうやって「原作原理主義者は偏狭」って印象操作するのか。
194愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 17:43:50.69 ID:???
婆さんのこと知らなかったけどずっと精力的に星矢スレを荒らしてきた有名人なのなw
195愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 17:56:53.49 ID:???
>>191なんにせよちょっと酷いと思う
命を賭して自分の目を犠牲にしてまで救ってやったのに
その仲間が女の子といっしょに
「そーいやあいつどーしたんだ?なんでも自分で目をつぶしたって?」
「まあ怖ーい!」
なんて会話をされてるとは思いもしないだろう
196愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 18:01:06.88 ID:???
荒らしがどういう立場で荒らしてるのか憶測でレッテル貼りする気は無いが、
新手の手口のが現れると前のはいなくなるからおそらく一人か二人程度が
手を変え品を変えずっとやってるんだろうな、とは思う。

玩具板の星矢スレの荒らしもそんな感じかな、とも。
197愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 18:37:26.79 ID:???
星矢は青銅の中でもちょっと幼い(年相応)だから許してやれよw
198愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 18:51:46.69 ID:???
ヤーサン「そーいやあいつどーしたんだ?なんでも自分指を詰めたって?」
キャバ嬢「まあ怖ーい!」

うん。どこもおかしくないな。
199愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 19:03:34.28 ID:???
星矢ちゃんは星の子達に大人気だったが子供達の年齢的に6年前からの知り合いじゃないはず。
姉さん情報集めにクールに振る舞ってたのに短期間であれだけ信頼を得たのは星矢の素の人望。
よほど平和な世が似合う男だったのであろう。それを知っている美穂ちゃんが星矢を修羅の道から
引き戻せる機会はあの時期しかなかったから必死さが表れもする。
200愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 19:46:50.16 ID:???
風魔の小次郎は容認でLCはNGなのは何故?
201愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 19:49:20.41 ID:???
作品が作者の下位にあるんだろうな
202愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 19:50:02.00 ID:???
日常描写で紫龍に中華料理とか作らせた日にはキャラがガッツリ確定してしまうから危険ではあるな
203愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 19:54:46.48 ID:???
>>200
誰も容認してねえだろタコ
原作以外の話は厳禁な

他作品や同人誌の話したい奴は他所行け
204愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 19:59:40.56 ID:???
こいつ放っておいても自分が傷付くだけだから、
とことん無視して普通にLCとか話に出そうぜ
ネタバレ禁止&無印と無関係にはしない事だけ守れば何でもいいだろ
205愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 20:02:00.48 ID:???
>>200
御大の作品だし
風魔の小次郎の痛いファンが現れて小次郎を比較に挙げて
聖闘士星矢のキャラクターを目に余るほど貶しているわけでもないから
206愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 20:02:01.88 ID:???
分かり易い自演だな…w
207愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 20:03:01.38 ID:???
ID無し板で自演言い出した方が負け
208愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 20:05:02.99 ID:???
それを言うならこんな場所でセコセコ自演してるやつの方が負けだろうw

そもそも勝ち負けって何の勝負してるの?って気もするが。
209愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 20:06:33.93 ID:U5zxe7zd
言葉の綾をわかっているからゆえのその1行目なのに、
もう一度戻ってバカさらしてる>>208って何?
210愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 20:07:37.07 ID:???
>>165
カロンがちょっと金の話しただけで「こいつら貨幣の概念があるんだ…」と感じたな。
星矢が金なんか持ってる訳ないだろう!言ってたのはこんな所に金なんか持って来るか!
という意味なのか、ガチで一円の金も持ってないのか。
211愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 20:08:27.39 ID:???
>>202
紫龍「チャーハンあがったぞ!オイ!皿はよかたづけろや!
   ちゃっちゃっとせえちゃっちゃっと!!グズいんは
   牛でもすんぞコラ!!あ…春麗 きてくれたんだね」
春麗「し、紫龍怖い…」
紫龍「フライパンもつと人間変わるみたいなんだよね俺
   でも天職だな、ウン」
212愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 20:08:39.89 ID:???
>>208を要約すると
「お前が負けだよ
ところで負けって何?」
となって、物凄く…あれです
213愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 20:10:29.94 ID:???
203の奴とかこう次々と芸風変えてよくやるよな

別に原作者や原作キャラクターを悪意を持って貶してるのでない限りは
過剰にならない限りは他派生の話があったっていいと思うよ
必要以上にキャラdisするカスは原作派生関係なくうぜえんだしさ
214愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 20:10:54.33 ID:???
何でこんなに荒れてるの?
215愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 20:12:22.41 ID:???
>>214
前スレ読み直したらいいんじゃないかな
216愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 20:12:41.28 ID:???
荒れてるというか、かまってちゃんに引っ掛かってるだけです
あえて釣られるのも変な話だから、スルーで
217愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 20:14:20.18 ID:???
荒れる原因になるような派生作品の持ち出し方はするなというだけなのに、
派生作品持ち出しただけで即荒らしだと判断する馬鹿がいるだけ
218愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 20:17:47.21 ID:???
小次郎と星矢はどっちが強い?
219愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 20:20:06.83 ID:???
エックスやバトルスーツを 聖衣みたいに光沢感出せばよかったのにと当時思った(三番煎じといわれようがw)
マックスとかキラキラなのに ジュテームとかエックスがショボく見えるし
特にバトルスーツはなんか布みたいでww
でもリニューアルエックスあたりから絵も話も好きになった。
序盤がもう少しバトルスーツの特性とか見た目とか が違ったら大ヒットしてたかも と個人的意見

文句ばかり言ってるが一番好きな作品です
220愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 20:20:07.16 ID:???
檄たちとかは未だに手で聖衣をカシャカシャ装着してたりするんだろうか。
221愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 20:23:52.03 ID:???
小宇宙燃やさないと重いざんすよ〜
222愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 20:24:18.62 ID:???
>>212
いや、その言葉の通りだがw
223愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 20:25:17.70 ID:???
じゃあますますあれじゃん
224愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 20:26:21.17 ID:???
シャカ厨って何?
225愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 20:27:15.63 ID:???
自演言い出したらキリが無いから言わない、言っても無駄、じゃあやめろ、という暗黙の了解があるのよ
2chの基本のそこをふまえてないから馬鹿にされるわけ
226愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 20:27:25.37 ID:???
自演指摘する奴が負けって言うからそれを言うなら自演する奴のほうが負けじゃね?
そもそもそれ以前に何の勝負してるの?って意味で言ったんだが日本語のわからない奴だったか。
227愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 20:29:12.36 ID:???
>それを言うならこんな場所でセコセコ自演してるやつの方が負けだろう

これがどっちの敵とも味方とも取れる文章になってるのが問題なわけだな
228愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 20:30:10.21 ID:???
>>224
お前の事だw
229愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 20:33:21.14 ID:???
自演するなとレスするのは自演対策の最適解では全然無いってこと
スルーって知恵が生み出された事は喜ばしいだろう
230愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 20:34:17.74 ID:???
>>220
再修業中に自動装着を会得した
かもしれない
231愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 20:35:02.96 ID:???
>>229
それは正論だが
でも、例の奴はほっといても続けるし
232愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 20:35:32.81 ID:???
>>228
意味不明...
233愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 20:36:16.00 ID:???
荒らしが出るってのはやはり原因がある。
荒らしと非寛容な自治厨はサガのごとく表裏一体で
自治厨いるところ荒らしは湧くね
234愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 20:38:14.92 ID:???
>>231
正論に従ってスルーすればいいんだよ
構うな釣られるな
235愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 20:38:59.35 ID:???
「どっちもどっち」はここの荒らしが好んで使う論法です
覚えておきましょう
236愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 20:40:37.58 ID:???
>>233
多少の事は流せば良かったのに、ちょっと「LCの方が良い」と出たら「消えろクズ」だもんな
そりゃ過剰反応って言われる訳だよ
237愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 20:41:47.70 ID:???
またその話をループさせる気か?

どうも例の奴はその話をしたくてしょうがないらしいw
238愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 20:42:45.15 ID:???
>>235
そういう言い方が一番荒れるんだから止めてね
239愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 20:43:20.24 ID:???
この流れなら言える
ベティブルーと一緒にされたら紫龍さんちょっと可哀相
240愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 20:48:49.94 ID:???
消えろクズと言われて一輝兄さんは本当にクズとなって消えたが、
そんな話は無かったのように見事スルーして帰って来たんだぜ
不言実行な不死鳥属性身に付けろよ
241愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 21:00:21.06 ID:???
ここは聖闘士星矢原作スレ
それ以外の話は厳禁な

LC厨も風魔厨も消えて下さい
242愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 21:03:10.75 ID:???
て言うか荒らしも自治厨もどっちもウザいから喧嘩するならよそでやってくれ
243愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 21:04:32.73 ID:???
ここでやるのに意味があるんでしょ

って釣られちゃったてへぺろ





オーロラエクス急所!!
244愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 21:09:29.66 ID:???
エリシオンてタナヒュプハーデス以外は女しかおらんのか
ていうか上の方でハーデス生きてるんじゃね?と言われてるけど
タナヒュプも生きてるのか?死を司る奴に死なれてもな
245愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 21:12:45.30 ID:???
二流神どもの肉体ってオリジナルなのかね
246愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 21:16:11.89 ID:???
タナトスも神の肉体と自信満々だったから普通はそういう事になるだろうな。
247愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 21:19:13.49 ID:???
紫龍でベティブルーを思い出すと次はダウンタウンコントの
キャシー塚本を思い出すな
248愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 21:22:29.31 ID:???
>>247
つまんねえよ

スレ違いの話すんなクズ
249愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 21:24:08.10 ID:???
考えあわせると、アテナは美の女神といいつつも自分の肉体には愛着が無かったということか
250愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 21:27:58.88 ID:???
荒らし=キャシー塚本
251愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 21:28:11.50 ID:???
アテナは戦いと工芸の女神じゃなかったっけか?
252愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 21:38:00.80 ID:???
>>244
星矢がエリシオンに入り込んだ時もタナに即直訴で対処にも本人が出て来てたからな。
普段はキューピッドの悪戯レベルで呼び出さるようだし、マジあいつらしか居ないんじゃ。
253愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 21:38:35.97 ID:???
>>244
女っつーかニンフと言ってなかったっけ
254愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 21:49:21.30 ID:???
ニンフ 妖精ね
そういやニンフ以外にもキューピッドがいるな
てかキューピッドって何だよw
255愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 21:49:39.42 ID:???
えろす
256愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 21:56:03.07 ID:???
>>252、254
やべぇ、エリシオンめっちゃ楽しそうw
キューピッドの悪戯如きに直々に対処してくれるタナトス様マジかっけぇ
257愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 22:00:57.41 ID:???
そりゃまあすべての煩悩から解放された極楽浄土だからな。
聖闘士星矢では珍しい、果物と飲み物の存在も確認される。
258愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 22:13:48.61 ID:???
瞬はもし死んでたらエリシオンに行けてたんだろうか
259愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 22:14:44.61 ID:???
>>258
既にアローンがいるからなぁ
260愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 22:29:48.89 ID:???
ヤコフのシチューがあれば完璧<エリシオン
261愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 22:30:35.54 ID:???
エリシオン行きになった魂って転生はしないのかな?
262愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 22:31:15.19 ID:???
エリシオン行きになった魂ってもう転生はしないのかな?
263愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 22:32:18.36 ID:???
連投スマンorz
264愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 22:34:35.10 ID:???
>>252
あれ、タナトスがいい奴に見えてきた…
265愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 22:41:13.75 ID:???
エリシオンより、冥界で亡者管理してた方が楽そう
カロンみたいに亡者から銀貨巻き上げてノンビリ船漕いでいたい
266愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 23:07:16.32 ID:???
天罪星のFさん『アイツが先に銀貨を巻き上げるんでオレの船は未だにイカダだ!チクショウ』
267愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 23:12:56.68 ID:???
二流神さえいなければハーデスと三巨頭はもっとキャラが立ったのに。
ラダマンティスは星矢との戦いの中でハーデスに疑問を抱き改心して散っていく感じが良かったのにな。
268愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 23:16:28.46 ID:???
ラダマンはまだカノンとの勝負に拘る戦士として個性が出てたじゃないか
部下からがっつりマンセーされる反面同輩や一部部下からは軽んじられていたり
女の尻に敷かれてるのも他の二人に比べてキャラ立ってた
269愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 23:21:53.66 ID:???
>>264
ニンフA「きゃータナトス様ー!お花畑に毛虫が出ましたー!助けてくださーい!」
ニンフB「タナトス様ー!瓶の蓋が開きませーん!」
みたいなしょうもない呼び出しでも
「フッ仕方ないな」で助けてくれそう
少なくとも一輝にいさんよりは親切そう
270愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 23:22:33.86 ID:???
2流神は、一旦星矢たち聖闘士だけでハーデスを倒した後に出てきて
ハーデスに真の力を注ぐ役割だったらよかったと思う
そしてそれを最後にアテナが止めを刺す展開なら、
ペガサスとの因縁も上手く絡められたと思う
271愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 23:45:43.12 ID:???
そうすると一流神のハーデスが二流神の傀儡みたいなんすけど…
272愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 23:47:20.87 ID:???
まぁ、聖域だってアテナが教皇・老師の傀儡に見えなくもないし
273愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 23:53:59.83 ID:???
アメレオンたん ハァハァ
ジュネたんならテティスどころか雑兵軍団にも苦戦するんだろうな
海底神殿に辿り着くだけで体力を使い切り雑兵軍団に手も足も出ないジュネたん
(*´Д`)ァ/ヽァ/ヽァ
274愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 23:56:38.29 ID:???
>>273
LC厨もウザいけど、こういう変態も超うぜえ


お前、いい歳こいて恥ずかしくないの?
275愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 23:57:06.85 ID:???
全く!(キッパリ)
276愛蔵版名無しさん:2013/11/05(火) 00:00:38.40 ID:???
>>275
ジュネでオナってるの?
277愛蔵版名無しさん:2013/11/05(火) 00:02:08.18 ID:???
ストーキングされつる(´・ω・`)
278愛蔵版名無しさん:2013/11/05(火) 00:10:01.00 ID:???
気持ち悪りいな・・
279愛蔵版名無しさん:2013/11/05(火) 00:18:26.20 ID:???
クイーンズブレイドのようなものか
280愛蔵版名無しさん:2013/11/05(火) 00:31:44.19 ID:???
テティスは最後のシーンでいじらしく健気な印象があるけど
貴鬼をちび呼ばわりしてぶち殺そうとした実績がありますから…
281愛蔵版名無しさん:2013/11/05(火) 00:38:30.26 ID:???
でも敵のキキと仲良く待っちゃうあたりテティスさん意外と天然かもしれん
282愛蔵版名無しさん:2013/11/05(火) 00:40:22.42 ID:???
脳みそは魚のまま
283愛蔵版名無しさん:2013/11/05(火) 00:54:48.25 ID:???
それまでは好きだったのに「やかましいぞクソチビ」とか
「ぶち殺しちゃるんぞ」とか品の悪いこと言い出してガッカリしたなあ
284愛蔵版名無しさん:2013/11/05(火) 01:02:18.99 ID:???
何となくだが魔鈴が同じこと言い出してもさほどイメージダウンにならない気がする
あとから出てきた星華姉さんは記憶喪失のせいか優しくて気が弱そうだったけど
星矢は魔鈴さんを姉さんかもと思ってたんだよな…本当はあんな感じのどクール女子なのかな
285愛蔵版名無しさん:2013/11/05(火) 01:19:08.95 ID:???
魔鈴さんの場合ツンデレというか、わざと無感情に撤していて
星矢にも冷たく当たっているのが丸分かりだったから
逆に姉としての信憑性があったな
理屈から考えると絶対姉では有り得ないんだけどね
286愛蔵版名無しさん:2013/11/05(火) 01:22:25.05 ID:???
>>271
美しい自己犠牲やないか
そして崩れる冥界と滅びるハーデスの亡骸に永遠に寄り添って・・・
287愛蔵版名無しさん:2013/11/05(火) 02:41:02.50 ID:???
実は魔鈴はかなり早い段階で偶然、聖華を見つけてた可能性もある

魔鈴「ここは聖域、アテナをお守りする聖闘士を作るところだ」
星華「(取り乱しながら)星矢はどこ。何処なの〜〜〜」
魔鈴「シツコイね(バシッ、ま、アイツなら立派な聖闘士になれるさ、成れなきゃ躯さ」
星華「で、でも少年たちを殺しあわせて作られるセイントというのは本当に正義といえるのでしうか」
魔鈴「だ、黙れ!教皇のお言葉は絶対だ(のはずだが・・・しかし最近の教皇はおかしい
   多量の少年達を失うのは聖域にとって大いなるマイナスなのだが)」
   とにかく星矢に会う事を禁ずる、破った場合は遠慮せん
   (この星華の言う通り、最近の聖域には暗雲が立ち込めたる、まあ小娘一人殺すのはいつでもで切る)」

こんな感じで星華が静かに根気よくマリンを変えていったのかもしれない、それこそ星矢が間違うくらいにね

星矢の幼い頃の深い情報も聞く事ができるし、星華に生活面丸投げで星矢への修行に集中できる
星矢「すげ〜や今夜食ったシチュー、星華姉さんシチューとそっくりだあ!!」で精神面のケアも万全
そんな優しくなった分、慈悲の心が芽生えたマリンにアイオリアは放って置けなかったんだろう(これはアニメ限定)
288愛蔵版名無しさん:2013/11/05(火) 03:51:53.28 ID:???
テティスにとっては貴鬼に魚介類呼ばわりされたのがある意味激しく癇に障ってしまったんだよ。
289愛蔵版名無しさん:2013/11/05(火) 04:12:21.50 ID:???
最初に星華を連れて来た時には魔鈴自身の多くの謎にも深く関連しているものと思っていたが
一方的に星華の身の上ばかりで魔鈴の正体は最後までまったく明かされないまま終わるとは。
290愛蔵版名無しさん:2013/11/05(火) 04:20:19.38 ID:???
>>108
殺す気満々かどうかじゃね
291愛蔵版名無しさん:2013/11/05(火) 04:21:55.84 ID:???
>>119
kwsk
292愛蔵版名無しさん:2013/11/05(火) 05:19:39.65 ID:???
>>245
JC版28巻巻末のプロフィールの年齢の項に「神話の時代からの肉体につき不明」
って書かれてたから、そうなんだろう。
293愛蔵版名無しさん:2013/11/05(火) 05:56:38.06 ID:???
年齢は忘れたけど誕生日は忘れていない二流神が好きです
294愛蔵版名無しさん:2013/11/05(火) 06:35:33.65 ID:???
あまりにも年食っちゃったから忘れたフリして年齢非公開にしてるんだよ
ドル声優が三十路付近になると急にプロフィールから生年だけ消すのと一緒
295愛蔵版名無しさん:2013/11/05(火) 06:42:58.77 ID:???
ニンフに蝋燭の数聞かれたらどうするんだろうあいつら…w
296愛蔵版名無しさん:2013/11/05(火) 06:51:01.35 ID:???
タナトス様カッコいいよタナトス様
ニンフになりたい
297愛蔵版名無しさん:2013/11/05(火) 07:27:41.75 ID:???
星矢に次ぐモテ男だな>タナトス様
298愛蔵版名無しさん:2013/11/05(火) 07:34:00.24 ID:???
>>211
得意料理は蟹チャーハンですか?
299愛蔵版名無しさん:2013/11/05(火) 07:57:26.95 ID:???
>>249
最初の肉体をこよなく愛してずっと保存してるハーデスだけが変人みたいな言われ方してたからな
300愛蔵版名無しさん:2013/11/05(火) 08:19:11.10 ID:???
親からもらった体を大事にする孝行ないい奴だな
301愛蔵版名無しさん:2013/11/05(火) 10:22:38.69 ID:???
ハーデスの親ってアレか・・・・・・クロノスww
302愛蔵版名無しさん:2013/11/05(火) 10:45:26.27 ID:???
ポセイドンもあれ、憑依したジュリアンが若くてイケメン?だったけど
性格とか見てると本体の外見も爺さんに思えてくるわ…
303愛蔵版名無しさん:2013/11/05(火) 11:26:06.36 ID:???
ハーデスにしろタナヒュプにしろ神話の時代の肉体が若かったということは、
神話の時代に早めに魂を抜いて肉体を保存していたということかw

逆にポセイドンなんかは神話の時代の最初の肉体をちゃんとジジイになるまで
使ったんだろうか?w
304愛蔵版名無しさん:2013/11/05(火) 11:44:00.78 ID:???
>>296-297
竪琴を弾いてニンフを侍らせている様はアポロンのイメージが入ってるっぽいな。
「突然訪れる死」も本来はアポロン(とアルテミス)の領分らしいし。
ヒュプノスは若者だが、本来のタナトスは老人の姿らしいし。
ttp://www.h6.dion.ne.jp/~em-em/page058.html
305愛蔵版名無しさん:2013/11/05(火) 12:45:59.68 ID:???
神だから自分のリアルボディの複製なんて簡単に作れただろうに
普段着感覚で人間の憑代使っちゃってんのなw
306愛蔵版名無しさん:2013/11/05(火) 13:27:13.68 ID:???
そう簡単には作れないだろう。ムリヤリ作ってもしょせん粗悪な劣化ボディでしかない。
ハーデス本体ほど高性能ボディを作るにはクロノスとレアが力を合わせるくらい必要。
307愛蔵版名無しさん:2013/11/05(火) 13:47:55.58 ID:???
ハーデスが与えた仮初の肉体だって12時間しか持たないしな。
308愛蔵版名無しさん:2013/11/05(火) 14:34:07.90 ID:???
あれ?今更だけどサガたちに仮初めの肉体与えたのってハーデスの能力?
タナトスは死のみか?
309愛蔵版名無しさん:2013/11/05(火) 15:26:57.37 ID:???
>>308
パンドラの「ハーデス様からいただいた十二時間の命」という台詞がある
直後に「もう少し引き延ばしてやらぬでもない」とも言っているので
必ずしもハーデスの能力の限界が十二時間という訳ではなさそう
310愛蔵版名無しさん:2013/11/05(火) 15:36:58.62 ID:???
>>303
若い時の姿に止まってたって事じゃね
神様って基本不老不死だし
311愛蔵版名無しさん:2013/11/05(火) 17:20:06.41 ID:???
アテナのリアルボディを護る戦いが天界編だと
思っていた時もありました
312愛蔵版名無しさん:2013/11/05(火) 18:09:05.25 ID:???
アテナはどこか人間に憧れているっぽいし、特攻精神が旺盛だからもう本体は使いきってる気がする。
313愛蔵版名無しさん:2013/11/05(火) 18:12:17.12 ID:???
アテナのリアルボディってなんか興奮する響きだな
314愛蔵版名無しさん:2013/11/05(火) 18:27:52.82 ID:???
冥界に乗り込んでいってからの冗長な展開、それに
ドラゴンボールのサイヤ人編〜ナメック星編が面白すぎて
星矢は完全にトップの座を奪われてたが、それでも主力であり
柱だったことは間違いない。主力の座をズリ落ちた決定的な時期は
間違いなく一輝がらみだ。
カノンにブッ飛ばされたラダマンが「ペガサスにやられた傷が
今頃になって…」とどこかで聞いたようなような言い訳をして、
例の一輝の「これはもはや常識」「超スピードに対抗するには
それより上のスピードを」のセルフパロディにも聞こえる
2大馬鹿発言、ハーデスの腹からエイリアン→夢オチ

ほんと毎週毎週やることなすことに首をかしげたもんだ
あの時点で俺は星矢を見放したな
315愛蔵版名無しさん:2013/11/05(火) 18:34:22.76 ID:???
>>314
荒れるから他作品の話は他所でやれタコ
316愛蔵版名無しさん:2013/11/05(火) 18:35:23.69 ID:???
十二神の間にも力の差とかあるんだろうか
天界編ではアテナ<アポロンみたいな扱いだったし
317愛蔵版名無しさん:2013/11/05(火) 19:17:34.27 ID:???
ゼウス≧ハデポセ>その他どんぐりの背比べなんじゃね?
続編だと、アルテミス曰くハデポセはゼウスに次ぐ2大神って扱いだし
318愛蔵版名無しさん:2013/11/05(火) 19:22:45.11 ID:???
その二代神を封印、消滅させたから睨まれたって事か
しかもポセイドン目覚めさせたのはカノンでアテナの聖闘士だし
319愛蔵版名無しさん:2013/11/05(火) 19:31:07.00 ID:???
>>309
ネックレス状の冥界通行許可証はパンドラはハーデスからもらった特権って言ってたけど、
タナトスは自分達が与えたって言ってる
サガ達の復活はタナヒュプも何かしら関与してるんじゃないかな
320愛蔵版名無しさん:2013/11/05(火) 20:26:07.57 ID:???
ポセイドンはハーデスほど地上支配に意欲ないよなあ
なんか要領良さそう
321愛蔵版名無しさん:2013/11/05(火) 20:41:22.69 ID:???
>>312
沙織「いいわいいわ人間っていいわみんなで仲良く
   ぽちゃぽちゃお風呂 あったかいふとんで眠るんだろな…
   聖域にきてから私なんか石のベットなのに…
   わたしも帰ろう城戸邸に帰ろう
   でんでんでんぐりかえってバイバイバイ」
322愛蔵版名無しさん:2013/11/05(火) 20:56:32.18 ID:???
>>320
ポセイドンの怒りは正当なものだよなあ
自分の領域を核実験を始めとする汚染されまくりだったら、
裁きの雷槌でも食らわしてやろうと思うわな
寝起きで機嫌が悪かったみたいだし
323愛蔵版名無しさん:2013/11/05(火) 21:01:30.64 ID:???
>>321
まんがギリシャむかしばなし?
324愛蔵版名無しさん:2013/11/05(火) 21:06:39.40 ID:???
意味は通ってるなw
325愛蔵版名無しさん:2013/11/05(火) 21:22:12.95 ID:???
オルフェ「ぼうや〜、よい子だ、ねんねしな〜」
326愛蔵版名無しさん:2013/11/05(火) 21:35:22.28 ID:???
与えられたミッションを知恵と勇気と神の加護で
仲間とクリアするなんて昔話の王道だしな
恐ろしい化け物(黒サガ)に追いつかれるもギリセーフなんてのもそうだな
開けちゃいけない壺やありがたいお札もかw
327愛蔵版名無しさん:2013/11/05(火) 21:42:41.85 ID:???
安堂ロメダ瞬
328愛蔵版名無しさん:2013/11/05(火) 21:51:36.16 ID:???
>>321
沙織「おしりを出した子一等賞よ邪武!!(ビシーッ)」
329愛蔵版名無しさん:2013/11/05(火) 22:39:30.03 ID:???
矢が刺さってからずいぶん丸くなったもんだ
330愛蔵版名無しさん:2013/11/05(火) 23:09:06.95 ID:???
>>327
ジュネたんは瞬ではなく僕のもの!
331愛蔵版名無しさん:2013/11/05(火) 23:11:06.67 ID:???
タナトスは黄金聖衣で倒して欲しかったなあ
332愛蔵版名無しさん:2013/11/06(水) 00:40:53.90 ID:???
双子座の双子兄弟(姉妹)って、現実にいるのだろうか? 
333愛蔵版名無しさん:2013/11/06(水) 01:10:02.08 ID:???
そりゃいるんじゃないの当然。
蠍座の女は思い込んだら命がけというし
星座には逆らえんよ
334愛蔵版名無しさん:2013/11/06(水) 01:29:12.30 ID:???
>>331
教皇とその弟子で倒したのは秀逸でした
335愛蔵版名無しさん:2013/11/06(水) 02:41:55.31 ID:???
>>333
俺の妹蠍座の女だけどメチャメチャドライだぞ
336愛蔵版名無しさん:2013/11/06(水) 05:59:58.58 ID:???
>>335
だって彼女は水の星座というまとめて風評被害な歌もあるぞ
337愛蔵版名無しさん:2013/11/06(水) 07:12:00.17 ID:???
自分の知ってる双子兄弟は牡牛座と乙女座だ
338愛蔵版名無しさん:2013/11/06(水) 07:33:32.96 ID:???
>>334
どういうこと?
339愛蔵版名無しさん:2013/11/06(水) 07:41:19.48 ID:???
うちの双子は水瓶座生まれだな。
340愛蔵版名無しさん:2013/11/06(水) 08:16:14.41 ID:???
>>308
死を司るとはいえしょせん二流神ではそこまで出来る力量は無いんじゃないかな。
341愛蔵版名無しさん:2013/11/06(水) 08:32:58.78 ID:???
今思ったんだけど、いくらハーデスの権限でも死者に再び新しい命を与えるまでの権限はないんじゃないかな?
かりそめの肉体を与えるのが精一杯で。そう言う意味で、騙して利用するためのやり方かもしれない。
342愛蔵版名無しさん:2013/11/06(水) 08:33:09.71 ID:???
>>338
LCでしょ

私蠍座の女だけどドライだ
好きなものや人には猛烈だと思うがw
性格は悪い
裏表なさそうなミロみたいに生きたい
343愛蔵版名無しさん:2013/11/06(水) 08:43:26.81 ID:???
>>335
妹なんだろ?
ドライなのはマスクなんだよきっとw
344愛蔵版名無しさん:2013/11/06(水) 08:46:07.78 ID:???
ユリティースは本気で生き返らせてやるつもりでないと非道すぎるからな。
どうしてもと言うなら出来ることは出来るんだろう。
345愛蔵版名無しさん:2013/11/06(水) 09:03:58.32 ID:???
>>336
それ歌ってる方はたしか牡牛座の聖闘士だったな
346愛蔵版名無しさん:2013/11/06(水) 09:06:38.85 ID:???
間違えた…それはいいえ以下略の方だった
サーセン
347愛蔵版名無しさん:2013/11/06(水) 11:21:04.21 ID:???
なんか毎回オルフェとオルフェウスがごっちゃになる
348愛蔵版名無しさん:2013/11/06(水) 11:22:20.74 ID:???
ちんこ付いてるほうがオルフェウス
349愛蔵版名無しさん:2013/11/06(水) 12:56:40.37 ID:???
女ついてんのにオルフェにはついてねーのかwwww
350愛蔵版名無しさん:2013/11/06(水) 13:35:26.69 ID:???
え?ユリティースについてんの?
351愛蔵版名無しさん:2013/11/06(水) 14:28:20.11 ID:???
オルフェウスって影腹切った人か
352愛蔵版名無しさん:2013/11/06(水) 16:34:23.66 ID:???
>>325
その歌をバックに紫龍が龍飛翔とかやるのかw
353愛蔵版名無しさん:2013/11/06(水) 16:51:38.08 ID:???
>>336
椎名恵の「たぶん彼女も水の星座」ね。
歌詞を見たら「怖い星座」だの「弱い星座」だの…w
354愛蔵版名無しさん:2013/11/06(水) 16:55:06.80 ID:???
どうでもいい
「ドライで性格悪い」とか自分語り始めるバカ女が湧くだけだし
355愛蔵版名無しさん:2013/11/06(水) 17:03:28.54 ID:???
>>347
劇場版アニメの亡霊聖闘士の方がオルフェウス
原作や冥界編OVAに登場した現代の琴座の白銀聖闘士の方がオルフェ

とマジレス
356愛蔵版名無しさん:2013/11/06(水) 19:42:34.18 ID:???
オルフェ冥界入りってサガの統治下時代だよな
結構闘士の管理ざるなんだな
357愛蔵版名無しさん:2013/11/06(水) 19:45:59.21 ID:???
オルフェ「私の歌が気に入ってくれたようだねフェニックス!!
     次作?鋭意製作中さ」
一輝「フッメロディラインはどうせほとんど一緒の焼き直しだろう
   
オルフェ「い、言うなぁぁぁ!!もう何も思い浮かばんのだ!!」
358愛蔵版名無しさん:2013/11/06(水) 19:51:16.15 ID:???
ストリンガーノクターンって一応あの花畑でなくても花びらが舞い散るんだな。
ジェットラベンダーみたいなもんか。
359愛蔵版名無しさん:2013/11/06(水) 19:56:46.52 ID:???
>>355
コロンボとコロンブスが同じ名前なように
実は同じ名前では?
360愛蔵版名無しさん:2013/11/06(水) 20:13:56.28 ID:???
オルフェウスがギリシア名でオルフェがフランス名だな。
「星矢」ではもちろん別キャラだけど。
361愛蔵版名無しさん:2013/11/06(水) 20:29:47.18 ID:???
>>358
実在する花びらではなく小宇宙が具現化したものなのでは
362愛蔵版名無しさん:2013/11/06(水) 20:52:19.52 ID:???
グッズは色々くれたけど、なんというかどれも微妙だなぁ
MINIってプリント入りの粗品って感じで…
そういうのじゃないんだよ、求めてるのは(Dで上みたいに歓迎とかも恥ずかしいんだが・・・まぁそういうのもアリか)
安心と安心感が欲しいんだよ
363愛蔵版名無しさん:2013/11/06(水) 20:54:40.76 ID:???
盛大に誤爆スマソ
364愛蔵版名無しさん:2013/11/06(水) 21:06:29.01 ID:???
オルフェの花弁はファラオの演奏と同じく精神攻撃による幻覚
365愛蔵版名無しさん:2013/11/06(水) 21:10:05.49 ID:???
あとデッドエンドシンフォニーの妖精とかw
366愛蔵版名無しさん:2013/11/06(水) 23:02:29.64 ID:???
もしシャカが音楽系の技使ったら仏像とか魑魅魍魎が出てきそうw
367愛蔵版名無しさん:2013/11/06(水) 23:04:24.63 ID:???
>>320
でもポセイドンも人間に優しいわけじゃねーのよな
神様としてのプライドは高いし
カノンに利用されたことも実は苛ついてんだろうか……
368愛蔵版名無しさん:2013/11/06(水) 23:26:58.57 ID:???
カノンは利用したつもりでも事実上ポセイドンの本来の野望に乗っかっただけで
利用したって発想自体おこがましいというかポセイドン的には
せいぜい代理人に使った→駄目なら駄目でおk程度の存在なのかも

本気で怒らせたらそれこそ槍で刺されるだけではすまん気がする
ギリシャ神話の神々が与える罰はどれも残酷だしなあ
369愛蔵版名無しさん:2013/11/06(水) 23:36:46.42 ID:???
寝ぼけてたからカノンって名前すら覚えてないよ
370愛蔵版名無しさん:2013/11/06(水) 23:48:50.46 ID:???
シードラゴンとしか認識していないだろうなあ
それすら覚えてなかったりしてw
371ポセイドン:2013/11/06(水) 23:53:46.74 ID:???
なんか人間に起こされた気がするけど…夢かな
あとでアテナにもう一回壷に入れられたような…
これは確実に夢だな。
あと…黄金聖衣をなんかエリシオンに宅配したような…
なんでこんなワケワカな夢ばかり見たのかな、
医者に相談しても性的欲求不満としか言わんだろうな…
372愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 00:47:34.52 ID:???
さすがにエリシオン宅配は
それだけのために自力で起きたんだから
覚えているだろw
373愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 01:43:19.49 ID:???
一輝がアイアコスのスピードを上回る事が出来たのは、倒される度に強さを増すから、という明確な理由があるな
374愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 01:51:45.96 ID:???
なんで倒されると強さが増すの?
キン肉マンの影響?
375愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 02:41:55.54 ID:???
アイアコス戦ヒドス・・・
376愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 03:06:30.22 ID:???
>>374
キン肉マンというよりサイヤ人なんじゃねえか?
377愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 04:47:18.38 ID:???
それまでは復活するとクリーンアップされて全回復はするけど前より強くはなってなかったよな。
378愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 06:12:56.54 ID:???
星矢戦でも、復活したばっかりの聖衣は強くなっていた
379愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 08:17:37.49 ID:???
倒される度に学習して強くなるのは鳳凰聖衣の性能で、装着者には途中で力尽きないだけの耐久が要求されるのかもな。
380愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 12:35:25.28 ID:???
マスクオフした聖闘士のかっこよさは以上だな。
381愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 12:48:28.78 ID:???
ひびの入った聖衣もカッコいい。
382愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 13:12:58.57 ID:???
片ショルダー壊れた冥衣ジェミニカッコ良すぎた
383愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 13:19:59.40 ID:???
全部オフされた聖闘士の貧相さも異常だな
384愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 13:22:12.99 ID:???
全部オフといえば全部オフしたわりにVSラダマンでのカノンの耐久力は
すごかった覚えがある、アニメで
385愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 13:26:04.09 ID:???
いや漫画でも頑丈じゃね
386愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 13:38:16.23 ID:???
カノンの鬼耐久力は、喰らってる様に見えるけど同時に聖闘士に同じ技は通じないも適用されてるんだろう
急所は外したとか、盛大に車田落ちしてても受身は取れてる、みたいなやつ
387愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 13:51:22.76 ID:???
ラダマンの技って点穴系?
388愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 14:19:07.76 ID:???
プラズマと点穴の間みたいな感じと思ってる
スカニーも数打ちゃ当たる的な
389愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 15:09:58.15 ID:???
エイトセンシズに目覚めた青銅達は三巨頭に引きを取らない力を持った事は確かだな。星矢もジュデッカでラダマンティスの冥衣壊したし。
390愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 15:13:25.81 ID:???
よくある勘違いだな
エイトセンシズと強さは関係が無いんだが
391愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 15:17:52.96 ID:???
小宇宙が七感以上強くないと死人は死人のままってことでしょ
冥界で冥闘士と戦うのに必要な「強さ」ではある
392愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 15:19:28.85 ID:???
それは強さではなく(必要)条件だな
393愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 15:32:27.75 ID:???
黄金級の強さの評判を持つオルフェは8感を発動させて冥界で動いてたんだろ
8感のない聖闘士はコキュートスで氷漬けだし
394愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 15:33:24.19 ID:???
八感はただ生きたまま冥界に行ける能力だが、(シャカ以外は?)小宇宙を最大に燃やす事が必要
しかしそもそも小宇宙と呼ばれてるものがなんなのかもよくわからない
五感までと六感と七感のどこに位置するのか、はたまたあまり関係が無いのか、よくわからない
究極の小宇宙が七感と書かれてるけど、じゃあ究極じゃない小宇宙はどこなのか、描写が不足している
395愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 15:46:18.27 ID:???
コキュートスの黄金三人組は敗北後放り込まれたから凍っていただけで
復活後は普通に動いていた事を考えるとエイトセンシズには目覚めていたんだと思ってたな
逆にシャカでもコキュートスに落ちたら白目で凍り付くんじゃないか?
396愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 16:21:42.71 ID:???
>>386
そこのラダマンティスとカノンの戦い見てるとやっぱりラダマンティス弱い…と思ってまうわ
あいつカノンに片手で必殺技潰されてたし
397愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 16:23:26.18 ID:???
ラダマンの弱さを間接的に助長するのが、一輝の圧倒的な(理不尽な)強さだなw
398愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 17:08:02.42 ID:???
小宇宙はつきつめると七感だから、たとえモブ青銅聖闘士でも第七感に属してはいるんだろう
ただ作中で使っている用語としての「七感」はそれを極めている状態という意味合いじゃないかな
399愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 17:36:32.23 ID:???
極端に言うと『生きている』というだけで七感の一部をを使っている事になるようだ。
一から六感は全て七感から分化したものらしい。感覚を封じると小宇宙に影響する事があるのもその為。
400愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 18:18:36.75 ID:???
車田正美は名声に貪欲といわれるが、案外星矢の大ヒットで
もう満足したんじゃないか。その後自己模倣に陥ったが
なんというか足掻いた形跡がない。
手塚は泣かず飛ばずになるなかいろんなものに挑み続けて
後にさらに大きな花を咲かせたし、梶原一騎は落ちていく
自分に苛立ち後に狂気の時代と言われる一代エログロワールドを
創出した。
御大にもそういう狂気の時代があったほうが良かったのではと思う。
沙織そっくりな高飛車なお嬢様が逆さづりにされて泣きながら
「後生!お慈悲!」と哀願し、星矢そっくりな主人公が
「尻をふってみせい!」といいながら浣腸するような
傑作をものにしてほしかった
401愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 18:41:13.44 ID:???
御大は変わり者だけどみっともない事はしないだろ
下町のビシッとしていたい系
星矢自体が聖衣と星座のアイデア除けば充分にマンネリズム
402愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 18:45:40.21 ID:???
りんかけの時点で十二宮突破のベースできてたもんな
403愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 18:48:19.16 ID:???
マガジンの刃森尊みたいなもんだからな
ただ、絵と演出が少年少女の好みのど真ん中だった
404愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 18:51:08.03 ID:???
>>401
>星矢自体が聖衣と星座のアイデア除けば充分にマンネリズム
サイレントナイト翔ではそれも二番煎じのマンネリにしてしまってたなw
次の鎧物のB'T Xで持ち直したけど。
405愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 18:52:00.34 ID:???
古本屋でコンビニ版を買って黄金編だけ読んだけど、
もしかしてこの漫画って小宇宙が燃えれば何でも出来て強敵にも勝ててしまう
かなり適当な漫画なんじゃないだろうか…?
406愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 18:54:06.12 ID:???
おいおい、ジャンプ漫画だぞ
407愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 18:56:40.13 ID:???
>>383
でも氷河がカミュの凍気を受け止めて聖衣が粉々になるシーンはかっこ良かったぞ。
408愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 18:59:17.23 ID:???
そういや蟹も上半身裸だったな…神様ですらタンクトップを着ているというのに
409愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 18:59:48.33 ID:???
ベルトと膝が残ってるのはまだカッコいい。
うびゃあ!?になっちゃったらさすがにカッコが付かない。
410愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 19:01:52.06 ID:???
>神様ですらタンクトップ
なんかわろた
411愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 19:02:25.51 ID:???
>>405-406
そうだよ
小宇宙ってただの根性とか気合いの言い換えだからw
キレイな意匠を省けばただのギャグ漫画っす
412愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 19:03:58.13 ID:???
デスマスクの場合、聖衣が自ら離れたから他とは事情が違うよ。
413愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 19:06:46.91 ID:???
あの時は紫龍も律儀に全部外してるんだよな。やはりベルトとヒザだけでも有ると違うんだろうか。
414愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 19:08:43.88 ID:???
スケ番あらしとか神輪会とか読めばわかるが
車田は わかっててやってる
415愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 19:11:59.52 ID:???
何気にギャグ漫画の真髄を極めてるのに、
あまり披露してないし認知もされてないよな
まぁそもそも機会が無いんだけどさ
416愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 19:12:55.12 ID:???
本人もインタビューで言ってたっけなw
題材がボクシングだったり忍者だったりするだけで
やってることはどれでも同じだってw
417愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 19:14:08.77 ID:???
>>408
いや、ノースリーブ。
418愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 19:19:37.43 ID:???
この流れ、見ようによっては完全に御大disともとれるわけだが、
時々来るキャラdisやめろの人は怒らないのだろうかw
個人的には同じ感覚で弄ってるのだが…
大人になるまで普通に氷河なんてカッコイイ以外何物でもないと思ってたからなぁ
419愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 19:20:26.76 ID:???
御大は画力と構図と勢いで持ってるからな
意外とパクられそうな画風なのに、模造作家も見当たらないし
不思議だわ
420愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 19:21:34.71 ID:???
だからって星矢でさえ切られた直後に翔が続くわけがないよな。
どれも同じって言ったってそれは表現技法や演出が一緒なだけで目先の方向性は変えないと。
まだ青い鳥の神話のほうが可能性はあった。
421愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 19:27:37.69 ID:???
御大は台詞も凄いぞ
422愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 19:28:59.59 ID:???
>>387
タダの散弾だと思う。
特に狙って撃ち込んでる様子もなく、攻撃範囲を広くした当たりやすさ重視の攻撃。
423愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 19:30:44.22 ID:???
SN翔は星矢打ち切り直後で受ける要素が全くなかった
間を空けて、別紙でやればBXくらいの作品になったと思う
個人的に見たい御大の作品は、時代劇ものを青年誌で書いてほしい
あかね色の風の雰囲気はすごく良かったし
424愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 19:34:36.74 ID:???
あかね色は名作になりうる風情があったよな
425愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 19:38:31.12 ID:???
だがすぐネタが尽きそうにも見えたな。
新撰組モノは他にも沢山あるから上手く参考にするか、まったくブッ飛んだ別次元の車田時代劇にするか。
426愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 19:38:45.95 ID:???
短期間で突然終わって集英社を去ったんだよね
何かしらトラブったのかな、勿体無い作品だったと思う
427愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 19:42:11.85 ID:???
5巻くらいを目処に話を構成すれば、綺麗にまとまったかもしれないが
ありきたりな新選組物になりそうだなあ
428愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 19:52:04.51 ID:???
御大はワンパターンだし確かに星矢もマンネリだったが
なんかそらでも面白かったな、と思える勢いがあると個人的には
429愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 20:03:05.55 ID:???
画風、構図、勢い、熱さ、台詞に加えて友情努力勝利
旧ジャンプバトル系の鏡みたいな作家だけど
どこかマガジン臭もするのが隠し味になってて、それも魅力だった
あしたのジョーを下敷きにしたシーンがあるからだろうけど
430愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 20:12:06.28 ID:???
そういえば目をつぶって喋るのはちばてつやぽいね
431愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 20:13:19.66 ID:???
集英社去ったっけ?リン2をスパジャンで描いてたし
フリー契約になっただけじゃね
432愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 20:16:17.86 ID:???
マガジン臭もチャンピオン臭もあった
この2誌苦手だったが、効いてたのは確かだな
あの後はDB引き延ばしと共に自滅し、マガジンに発行部数抜かれ、
サンデーはうしとらが少しずつ客持って行った
433愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 20:26:11.01 ID:???
………………………………Good bye。
434愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 20:30:10.25 ID:???
弟子の富沢順はサンデーの方が合ってたと思う
石山の方はもろチャンピオン作家だったけど

>>432
うしとらの存在は大きかっただろうな
デビュー作であんな大作やられちゃ、そりゃ脅威だわ
435愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 20:41:42.80 ID:???
冨樫とかイノタケとかどんどん抜けてったな
436愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 20:42:06.51 ID:???
バトルマンガがジャンプの王道としたのは車田
ドラゴンボールも男塾もキン肉マンも路線変更をやむなくされた(しかし結果ヒットした)
星矢は、蒔いた種を刈り取ったというのがしっくりくる
437愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 20:52:29.25 ID:???
星矢終わってからエースに腰を落ち着けるまでは御大の模索期間とも言えるよね
それでも2chで星矢スレが始まってそれが盛り上がるまでは
星矢と御大はけっこう話題にしづらい空気があったと個人的には思う
438愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 21:05:50.40 ID:???
>>408
糞ニゴルド厨は氏んでいいと思っとるわw

LCなんてホモマンガ、一体何が面白いのかおいらに教えてくれよw

アルバフィカとかアフロディーテに比べたら相当女々しいわw
自分の気に入らないこと言われてキレる姿なんて、まさしくヒス女そのものだしw

LCは話も陳腐だしキャラにも魅力皆無w
厨も基地外だらけで御大の名を汚す蟯虫以下w
439愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 21:09:47.36 ID:???
釣りだね
440愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 21:12:33.26 ID:???
アルバフィカとアスミタはよく出来たキャラクターだと思うな
元の2人を上手く引き継いだと思うぞ
外伝まで読めば評価変わるんじゃないか?
ちょっと少女漫画趣味過ぎるかもしれんが…

でも、この2キャラ以外は無難〜陳腐だな

スレチ&荒らしに反応スマソ
441愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 21:13:24.89 ID:???
ビートエックスとエヴァンゲリオンが角川エース創刊号の同期ってのも凄い時代だった
442愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 21:14:10.83 ID:???
サガは冥衣の下には着用してたんだろうか
443愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 21:19:56.52 ID:???
>>418
そりゃ悪意があるのと無いのの見分けくらい誰でも付くだろう
444愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 21:24:45.01 ID:???
いや、例えばシャカとか弄り倒してナンボだと
乙女座である事をシャカに救われたシャカ厨の俺が言うんだが…
disるなとか余計な事を言われて無駄にスレが消費されるんだよw
445愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 21:25:52.35 ID:???
※キャシー塚本警報
446愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 21:26:56.01 ID:???
アニマックスの星矢実況でLC厨が湧いた時に対抗して大人気なく叩きまくったんだけど
その時に「LC見たけど普通に原作の黄金の方が強そうなんだが。」というコメントがあって
ああ、俺以外にもLC嫌いな奴いるんだなと安心した
ブレイブソルジャーズのプレイ動画でもLC推したコメントが叩かれてたし、あいつらの居場所が
なくなりつつあると信じたい
447愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 21:29:31.57 ID:???
>>446
ぶっちゃけキャラ作る努力できなくて外見も弄れなかった感じ
水瓶座の話がなんかキモかったし胸糞悪かったわ
それを星矢タイトルでやるなって感じ
448愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 21:36:23.19 ID:???
水瓶座編と蠍座編はどうもな
テーブルトークRPGってあんな雰囲気なのかなと思った
449愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 21:37:35.27 ID:???
>>448
水瓶座萌えの腐女子思考が透けて見えるからじゃないかなw
意味不明な全裸女と心中したあたり、やっぱ自己投影入ってるのかな、と
黄金にちやほやされてる女神とはまた別の方向で
450愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 21:48:49.14 ID:???
ここで色々言うのは違うだろう、原作批判もLC批判も
行き過ぎた持ち上げや下げはともかく、作品としては愛があってLCは好きだよ
451愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 22:02:03.39 ID:???
>>434
チャンピオンの石山はモロ車田系譜だけど
同じチャンピオン作家のドッ硬連(松田一輝)は車田と北斗の影響を強く感じた
同じ師匠だったのかと思ったくらい
元々はジャンプ出身だから影響を受けてても不思議ではないけど
富沢は才能豊かなのに、活かしきれないまま終わった感が強い
エロ漫画もどきを書いていたのには目眩がしたわ
452愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 22:03:11.45 ID:???
>>446>>447>>449の内容がLCアンチスレにあったものと一字一句同じなんだが
453愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 22:04:30.10 ID:???
>>450
いやいや>>446とかただの他スレからのコピペ
恐らくLCアンチを悪者に仕立て上げたいがための釣りかと
454愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 22:13:16.01 ID:???
クリシュナさんの髪型ってなかなか無理してるな
455愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 22:15:33.80 ID:???
LC読んでないから話についていけなくて書き込めないんだよね
作者も違うから、キン肉マンスレみたいに旧作、2世、連載中の話にもならないし
そもそもLCって面白いの?旧作のイメージが壊れそうで食わず嫌いだわ
それが怖くてイマイチ手が出ない
456愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 22:20:45.01 ID:???
読んで崩れるくらいのイメージならそもそもそんなもんだった、ってだけの話
無印の力を信じて試しに読んでみれば良いだけだと思うんだけど
457愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 22:23:59.61 ID:???
そうか、じゃあ明日の仕事が終わったらマン喫で読んでみるか
面白かったら儲けモンくらいに考えて
ここでLCの事を書き込むつもりはないけど
458愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 22:24:22.29 ID:???
カーサの髪型はかっこいいんだよね
459愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 22:26:11.97 ID:???
顔も魚介系でイカスよね
460愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 22:26:25.46 ID:???
クリュサオルってポセイドンの息子なんだな
なんか特典ないの
461愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 22:27:32.11 ID:???
オヤジが起きてなかったからなあ
462愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 22:30:08.89 ID:???
>>458
マイスのやつ?
あれ色から何からイメージと違ってた
463愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 22:55:38.72 ID:???
とは言えあれ以外いっさい設定が存在しないからな。最初からイメージすら持ちようがない。
眉毛さえ見えてないから髪色すら想像できないし、長髪ではない事、前髪も短い事しか分からん。
464愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 23:38:57.22 ID:???
>>415ちゃんとした意味でギャグセンスは高いものを秘めていたと
思う。神輪会(花房右京)を読めばそれは感じられる。
「あのバネあの腰の強さ荒野を疾駆する野獣のような
身のこなし…あいつこそ捜し求めていた男だァーッ」
→「漫画屋にならねぇーかーッ」
ひとつひとうのギャグにツッコミをあえて介さないスタイルが
スマートで見事だった。追い詰められた右京のとなりに
わざとらしく刀が刺さってるのにもツッコミを介在させないのが
いい。楽屋ネタ、コマ外のラクガキなど野暮なものが
うけてた当時としてはめずらしいスタイルだったと思う。
465愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 23:46:19.06 ID:???
LC腐ババアは本当に馬鹿としか言いようがないな
あんな書き込み永遠と続けたらさらにアンチを増やすばかりだぞ
もう嫌われたくてわざとやっているようにしか見えないわ
466愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 23:47:03.55 ID:???
>>455
これ分かるわ
バンチであった北斗関連の作品が軒並み糞だったから作家が変わると地雷臭がする
467愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 23:52:02.33 ID:???
俺も読んでない。作者が違うしそもそも御大本人が書いたとしても
いまや読む気がしないけどなwl
だからLCは話題に乗らない代わりに批判もしない
468愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 23:53:48.95 ID:???
つーか御大のリンかけ続編もアレだったし、同じ作者の続編で成功してるのなんてキン肉マンくらいじゃね?
469愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 23:54:06.37 ID:???
北斗の拳は原先生が目を悪くして描けないという事情もあるからなあ
470愛蔵版名無しさん:2013/11/08(金) 00:03:59.14 ID:???
それだけにバンチ北斗の手抜き漫画が許せない面があるんだよな
目を悪くしてる原御大が蒼天でアレだけ書き込んでるのに
発生作品は落書き同然で辻褄合わせに必死なだけの駄作だものね
ほんと作者凹りたいくらい腹立たしかった

星矢LCは初期の頃に読んで挫折したけど、土曜は仕事休みだしもう一度チャレンジしてみようかね
前は「ジャンピングストーン」がドロップキックになってた時点で読まなくなった
471愛蔵版名無しさん:2013/11/08(金) 00:08:52.12 ID:???
「聖闘士星矢」ってのは、
正義や平和といった大義・公のために生き、あるいは死んだ男たち(と女)の物語。

聖闘士はもちろんだが、聖闘士の敵である冥闘士や海闘士たちもまた、
己の信ずる大義のために生き、戦い、そして死んでいった戦士たちだった。

聖闘士も冥闘士も(海闘士とかも)、ごく一部を除いて、
「公」と「私」だったら迷いなく「公」を優先させていた。
沙織さんという少女だってそうだった。

なのに手代木という人が「ロストキャンパス」ってので描いたのはそれとは正反対。
あれに出て来る奴らは個人的・私的なことのために生き、戦い、死んでいく。
そんな印象だった。

そして「ロストキャンパス」で描かれている人と人との関係は、
基本的に閉じた二者関係(あるいは三者関係)。
外へと開かれ、拡がりをみせていく「聖闘士星矢」の人間関係とは、
これまた正反対なのだった。

ここまで正反対のことをやって、どこが「聖闘士星矢」なのか?
472愛蔵版名無しさん:2013/11/08(金) 00:09:10.66 ID:???
ギャグも本気で一本描いて貰いたいものだな。
今や過去の遺産以外でもう一旗あげられるとしたらそっち方面じゃないかと思う。
473愛蔵版名無しさん:2013/11/08(金) 00:10:58.03 ID:???
>>472ギャグはセンスだよ若いうちに挑戦しないと
474愛蔵版名無しさん:2013/11/08(金) 00:10:59.17 ID:???
ND面白いね
475愛蔵版名無しさん:2013/11/08(金) 00:27:18.73 ID:???
NDまとめ買いした。休みに読む。でも絵がだいぶ下手になってない?
476愛蔵版名無しさん:2013/11/08(金) 00:47:30.05 ID:???
なってる
胴体と頭部が貼り絵みたいになってる
あまり力入れてないのかなあ
477愛蔵版名無しさん:2013/11/08(金) 00:51:03.57 ID:???
NDは結構面白いが、やはり秋田である事と執筆スピードが遅すぎな事からブレイクさせるのは厳しいな。
かといって掲載ペースを上げれば内容と作画の品質が下がる事は明白だし、まずは安定した供給が先決。
478愛蔵版名無しさん:2013/11/08(金) 01:08:48.29 ID:???
還暦前の御大にその情熱と体力が残ってるのかな
完全な妄想だけど、月刊誌で富沢と石山がアシで入ったら
また傑作になる・・・とは言えないか

上の方でLC読んでない人達がいる様だけど、私も読んでないんだよね
中途半端なタッチに違和感を感じてたけど、チャレンジしてみます
でも朝のアニメ(Ω?とかいうの)はちょっと受け付けませんでしたわ(42歳天秤座喪女)
479愛蔵版名無しさん:2013/11/08(金) 01:10:43.63 ID:???
オメガは聖衣が柔らかそうな見た目がまず駄目
480愛蔵版名無しさん:2013/11/08(金) 01:12:41.90 ID:???
オメガは作画が絶望的にダメ
25〜30年近く前のアニメ以下の作画ってありえん
481愛蔵版名無しさん:2013/11/08(金) 03:14:19.36 ID:???
>>468
とゆーか逆に言えばゆでは肉ぐらいしかないから
それヒットしなかったらあまりにつらい…
482愛蔵版名無しさん:2013/11/08(金) 03:15:16.34 ID:???
>>470
ジャンピングストーンって
本来カウンター技だよね?
483愛蔵版名無しさん:2013/11/08(金) 03:20:47.54 ID:???
>>480
一輝のあまりにあまりな数々の悲惨画像見てきたから
そんなに比較の善し悪しわかんない
484愛蔵版名無しさん:2013/11/08(金) 03:32:57.93 ID:???
>>478
自分はLCやΩもまあ読んだり見たりしなきゃ感想も批判も無かろうと一応
数冊数話読んだり見たりしたが凄まじきコレジャナイ感に耐え切れず途中で断念 orz
御大の世界観や大ゴマ作画wに慣れてるとキツいかもよw
485愛蔵版名無しさん:2013/11/08(金) 04:30:11.70 ID:???
>>482
と、おもう
486愛蔵版名無しさん:2013/11/08(金) 04:41:27.85 ID:???
なんで跳ぶ石なんだ??
487愛蔵版名無しさん:2013/11/08(金) 04:44:59.81 ID:???
>>472
15年くらい前に
「もう少年誌でやれることは終わったから、青年誌かな」とか
言ってた記憶があるので
ギャグ漫画なんてそれどころじゃない

とかいいつつ
未だに少年誌でやってる若い御仁なんだけどねw
488愛蔵版名無しさん:2013/11/08(金) 05:24:18.85 ID:???
>>484
そう、LCは連載時に毎週読んでたけどNDが出た後読み比べてみると
やっぱ御大は発想からして違うわと思った
ND面白いよ、沙織さんもあの突進力は健在だしね
489愛蔵版名無しさん:2013/11/08(金) 05:39:43.65 ID:???
>>471
どちらかと言えば、主人公たちが一番自分のために戦ってるってイメージだな。
490愛蔵版名無しさん:2013/11/08(金) 06:38:47.42 ID:???
>>471とあと>>465のカキコはLCアンチスレにあったもののテンプだから釣られるなよ
491愛蔵版名無しさん:2013/11/08(金) 07:02:08.73 ID:???
LC、こんな派生まで生み出せるほどのものなんだなぁと
無印のポテンシャルを確認できて、副読本として別に全然悪くないけどね
傑作でも名作でも無いけど、ひとつの快作ではあると思う
聖闘士星矢ってついてなければ、アイデアの幾つか…特に聖衣のデザインは困ると思うが、
上手くそこら辺やればそれはそれでむしろ評価された作品だとと思うぞ(ブリーチがウケるんだから)
ただ、以前も書いたけど、作者の台詞まわしの癖が酷すぎるけどねw

>>490
了解
>>471なんてズレてると思うし
492愛蔵版名無しさん:2013/11/08(金) 07:30:06.76 ID:???
逆にLCそこまで嫌いじゃないけど>>471はかなり的を射ていると思うわ
LCに限らず最近の漫画アニメほぼそんな感じ
公的な正義とか漠然とした大儀じゃなくて個人が個人の感情や
身近な人だけを守る話ばかり
それはそれで大事だし分かりやすいけれど胸熱感はないな
493愛蔵版名無しさん:2013/11/08(金) 07:39:17.20 ID:???
それは例えると、星矢が地上の平和やアテナのために戦うのではなく
美穂ちゃんを守るために戦う感じ?
最初の方しかLC読んでないからあんまり分からないけど
494愛蔵版名無しさん:2013/11/08(金) 07:44:30.60 ID:???
聖闘士星矢ブレイブソルジャーズやってて思ったけど、黄金はやはりマントがないと物足りないよな。
495愛蔵版名無しさん:2013/11/08(金) 08:08:52.24 ID:???
ジャンピングストーンは本気で黒歴史なんかな。
1回使った限りで死んだり出番なしになった奴以外で、2度以上使われてない技ってほとんど無いよな。
他はデッドハウリングやライオネットボンバーぐらい?魔皇拳や六道輪廻でも何度か使おうとしたのに。
496愛蔵版名無しさん:2013/11/08(金) 08:28:23.02 ID:???
でも御大が今描いているNDも実は「私」で動いている作品なんだよね
それでもLCとかなり印象は変わるのはやっぱり描き方なんだろうな
何ていうか自己陶酔な感じがしないんだよねアテナも瞬も天馬も
497愛蔵版名無しさん:2013/11/08(金) 08:33:35.32 ID:???
>>487若いっつーか少年漫画しかできないから移れなかっただけで
気持ちはもう全然若くないだろう
498愛蔵版名無しさん:2013/11/08(金) 08:50:56.45 ID:???
視力やら足腰やら内臓やら良くぼやいてるからな。
499愛蔵版名無しさん:2013/11/08(金) 10:54:56.56 ID:???
>>493
どちらかと言えば主人公がアテナの下で戦う理由が

原作…アテナ沙織の正義のために命を捨てる使命感に共鳴
LC…アテナ個人への思い

と個人的には捉えている
LCの場合は主人公とアテナが仲の良い幼なじみだった設定だからしょうがない面もあるけど
ラダマンとパンドラの関係はその縮図かもしれん
原作は単なる主従関係だったのがLCでは恋愛感情になっていた
500愛蔵版名無しさん:2013/11/08(金) 11:08:55.01 ID:???
>>495
準レギュラーの魔鈴さんもイーグルトゥフラッシュを一回しか使ってないな
NDでやっと二回目が見れたけど
501愛蔵版名無しさん:2013/11/08(金) 12:20:54.77 ID:???
ペガサス付いてるのと魔鈴さんの無印流星軒はなにか違うんだろうか
502愛蔵版名無しさん:2013/11/08(金) 12:26:51.13 ID:???
そういえばアイアコスとミーノスってきちんと顔見えてる時もあったのに
なんか前髪だ隠れてるイメージあるわ
ブレソルやったからかな…
503愛蔵版名無しさん:2013/11/08(金) 12:42:44.72 ID:???
ミーノスは紳士に見えてウジ虫とか下品な言葉使うからな。
504愛蔵版名無しさん:2013/11/08(金) 13:20:09.11 ID:???
シャカもガキどもとか小僧どもみたいに言っててびびった
ミロやアイオリアですらそんな口の利き方しないぞ・・・
505愛蔵版名無しさん:2013/11/08(金) 13:34:32.62 ID:???
この場合の餓鬼は慣用的な物じゃなくて仏器用用語のほうだから・・・
506愛蔵版名無しさん:2013/11/08(金) 13:47:29.21 ID:???
>>492
いや、無印も結構個人的な事で動いてると思うぞw
星矢は結構ドライだが、
紫龍は星矢・老師・春麗にかなり思い入れ
瞬・一輝は兄弟のため、特に一輝はアテナ云々じゃなくて自分の戦いの事が何より大事、
氷河は…もはや何も言うまい
507愛蔵版名無しさん:2013/11/08(金) 13:54:04.86 ID:???
>>501
魔鈴さんの流星拳は空拳なんかと同じタダのまやかし。
まあ暗黒流星拳なんかもあるし、ある程度の実力が有って連打の得意な奴なら
みんな似たような技は使おうと思えば使えるんだろうけど。
508愛蔵版名無しさん:2013/11/08(金) 14:31:08.92 ID:???
やっぱり何回見てもハーデス髪の毛すげー
カノンもよくあんな跳ねた髪の毛、鱗衣のヘッドパーツに納めたな
509愛蔵版名無しさん:2013/11/08(金) 15:23:24.83 ID:???
>>506
別に個人的な思いで動くのが駄目だって言ってる訳じゃないよ
誰も彼もがそうだったらつまらんてだけ
星矢は主人公とヒロインが公で動いてるから他が私でもバランス取れてるのだろうな
510愛蔵版名無しさん:2013/11/08(金) 16:07:58.90 ID:???
駄目とは言ってないっす
無印黄金も、根っから全力でアテナに従ってるやつって少ないと思うっす
511愛蔵版名無しさん:2013/11/08(金) 16:09:38.54 ID:???
無印黄金は私欲でも動かないが正義!忠誠!ってわけでもなさそう
あくまで淡々と役割をまっとうしている感じ
512愛蔵版名無しさん:2013/11/08(金) 16:40:58.57 ID:???
聖衣のマスクの収納力は光さえも吸収し顔に影を落とすのだ
513愛蔵版名無しさん:2013/11/08(金) 18:36:30.03 ID:???
双子座の聖闘士、単なる影かと思ったらちゃっかりロングヘアーになってた。
514愛蔵版名無しさん:2013/11/08(金) 18:43:16.41 ID:???
>>479
そんな事言ってるから新生聖衣編から全員鋼鉄聖衣みたいにカッチカチな仕様になったじゃないか。どうしてくれる!
515愛蔵版名無しさん:2013/11/08(金) 19:16:24.34 ID:???
冷静になって見るとサガって何かスゲー情緒不安定だと思ってたわ、十二宮編の時
甦ってからはそんな感じなかったけども
シオンとサガってまともに会話になるんだろうか
516愛蔵版名無しさん:2013/11/08(金) 19:37:27.97 ID:???
その辺はシオン本人が「お前たちにはサガの気持ちが分からんのか!?」とか
超擁護しているくらいだから読者の知らないところで和解済なんだろ
顔合わせた瞬間スライディング土下座でもそれはそれで面白いけどw
517愛蔵版名無しさん:2013/11/08(金) 19:39:04.94 ID:???
>>515
そりゃ因縁の2人だからな ちゃんとした会話はなかったはず
シオン「一刻を争う事態だ。急げ。わしはここにいる。なんせワシは
    『老いぼれ』だからな。足手まといになってはいかぬ」
サガ「ハハ、何をおっしゃる。ハーデスに与えられたその18歳の
   肉体…」
シオン「皮肉がわかんねえのかてめえは」
サガ「は…いやあまりよくおぼえてないというか
   悪いのは別の人格で私は…」
シオン「こっちは昨日のことのようにおぼえてるよ
    老いぼれに登れる丘が俺にのぼれねえわけねえだろと
    お前が確かに言ったよ」
サガ「一刻を争う事態ですので…」
518愛蔵版名無しさん:2013/11/08(金) 19:55:20.23 ID:???
そういやなんでLC厨はLCは原作に忠実()とかいうんだ
乙女座の数珠、冥闘士の設定、ポセイドンの器になる人間の条件
原作をちゃんと読んでたら絶対間違えないような設定を矛盾させてるのに
519愛蔵版名無しさん:2013/11/08(金) 19:57:39.19 ID:???
しかし同格とか格下の奴が自分より先にゴールドセイントに出世することに嫉妬とかないんだろうか・・・・
フェニックスだけは自分のクロス気に入ってるみたいだが・・・・
520愛蔵版名無しさん:2013/11/08(金) 20:04:12.19 ID:???
黄金の中で童貞は誰だろうな?

確実に非童貞っているかな?
521愛蔵版名無しさん:2013/11/08(金) 20:15:31.43 ID:???
脳天の攻撃って滅茶苦茶効くとか葛西厨が言ってたが、コンクリにパイルドライバー食らった前田は起き上がって来た時は頭を押さえず弱点公表するように折れた肋骨の方を押さえてたな

辰吉にネリチャギ食らったボロボロ前田は頭を押さえ、ボロボロ前田にマグレ踵落とし食らった葛西も一発で片膝付いて頭抱えて「ぐうっ」とか言って凄く痛がってたのにな

まさかコンクリにパイルドライバーより踵落としの方が威力が上とか言わないよな?w

つまりそれだけ前田の肋骨の怪我は重傷だったって事だ
気絶中に葛西にバキッとかいう蹴りを食らって更に悪化した所為かも知れんがな
522愛蔵版名無しさん:2013/11/08(金) 20:15:58.16 ID:???
気まずいのはサガの方だけだからな。パッと見一行を牽引してるようにも見えるが、
その実、「お前の所為なんだから先頭行けよ」という無言の圧力に押されてる状態。
523愛蔵版名無しさん:2013/11/08(金) 20:19:01.17 ID:???
>>521
スレチですまんが一言言わせてくれ


改めて葛西との戦い見たけど葛西しょぼい
一見、すごい強いんだけど前田は戦う前から公園入口で両膝着いてうずくまるほどの負傷
出鼻のアッパーのあとも、葛西の様子が変なので前田が不思議がり見ていたらいきなり蹴り
ガードはしたが肋骨痛めた前田にはこれだけで大ダメージ
更に追い討ち
パイルドライバーのあとにも死体蹴りまでしてる
互いのハンデもどう見ても前田のが大きい
強いキャラだけどまさにイメージのキャラだと確信した
まぐれの踵落とし?普通ならそのままアッパー使ってる場面だった
回想でも仲間で取り囲んでのタイマン
前田のときもそうだった
強いけど最強ではないとよくわかった
葛西には新しい敵の補正があって極東抗争編では補正がなくなり地味たキャラになったと思ってたけど補正なんか最初からなかった
524愛蔵版名無しさん:2013/11/08(金) 20:29:28.29 ID:???
生き返ったときのサガは贖罪贖罪言えば何でも引き受ける気もするで
525愛蔵版名無しさん:2013/11/08(金) 20:31:38.94 ID:???
>>518
他スレのコピペを永遠投下して楽しいか
526愛蔵版名無しさん:2013/11/08(金) 21:08:49.83 ID:???
壁でアイオロスの隣の時はあのマスクで顔を隠していた。
さすがに気まずかったに違いない。
527愛蔵版名無しさん:2013/11/08(金) 21:46:46.33 ID:???
今頃見たけど光牙と元謎の男は結局しゃべらないままなのかよ
同じ班にできないとも思えないし、なんか班分けも適当すぎるし
某ジャンプ漫画でいうライブ感を大事にするとろくなことにならんのに

とはいえ四天王関係はさすがに今回の分かれ道で決着つかないよな普通に考えれば
今後に回収されるのかどうか
528愛蔵版名無しさん:2013/11/08(金) 22:20:15.27 ID:???
御大はどの辺からシードラゴンをカノンにするつもりだったのかね。
ポセイドン編に変化をつける為に変えたというが上手くまとまってるな。
529愛蔵版名無しさん:2013/11/08(金) 23:08:23.83 ID:???
冥界編までいくとカノンは美味しかったが
初登場のときは「パッしねえから死んだ前のラスボス
ひきずってきやがった」とちょっとしらけた
530愛蔵版名無しさん:2013/11/08(金) 23:09:29.67 ID:???
>>526
原作だとアイオロスをちゃんと立てていたのにOVAだとちゃっかり仕切っていてワロタw
531愛蔵版名無しさん:2013/11/08(金) 23:26:50.55 ID:???
ポセイドン編ラストで改心しても情けないキャラってイメージは変わらなかったからなー
ミロのスカニー受けて、冥界入ってからつえーなカッコいいなーと思い始めた
532愛蔵版名無しさん:2013/11/08(金) 23:36:32.94 ID:???
ハーデスはシオンやサガをスカウトした時にアイオロスには声を掛けなかったんだろうか?
533愛蔵版名無しさん:2013/11/08(金) 23:41:50.18 ID:???
俺は一輝をボコボコにしてるところでコイツ強えぇ!と思った。
普通『今から全力をもって〜』なんて言ったら絶対に負けフラグなのに本当に優勢に立て直すとは。
534愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 00:04:31.24 ID:???
>>532
ハーデス「サガがアイツはまるで使えませんよっていうから…」
535愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 00:44:00.45 ID:???
あーなんか新OP何回も見てしまう
コマ送りでも何回も見てしまう
かなり心を掴まれたわ
パラスに心を奪われたタイタン並だwww
テンポかなり早いし、これに効果音つけたらシャキンシャキンすごいことになりそうだなw
536愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 01:11:49.34 ID:???
もし星矢(と一輝)がサガを倒せなかったらムウと老師は責任を取るんだろうね?
でもアイオリア始め他の黄金もムウの諌めに従ってアテナ救済に向かわなかったから無罪ではなく未必の故意くらいの罪はあるかも?
シャカは黄金の中でも一、二を争う目クラなのは間違いない
で、誰が一番悪いかというと、仁智勇ではアイオロス以上だったサガを次期教皇に選ばなかった真の教皇、そうシオンの罪
537愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 01:18:20.51 ID:???
関係ないけど今年のプロ野球ドラフト会議で金子一輝選手が
埼玉西武ライオンズに指名されたのでみんな応援よろしく
538愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 01:20:52.11 ID:???
キムネームはお断りします
539愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 02:01:38.49 ID:???
>>536
何しでかすか判らんつーアブナ過ぎる二重人格者を教皇に選ばなかったのが悪い?
実際にアテナ殺害未遂の大逆罪やらかした犯罪者を次期教皇に選ばなかったのが罪?
そいつはスゲーやwwwww草生やすぞwwwwwwww
540愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 07:45:19.72 ID:???
明らかに皮肉なんじゃ…
偽善者サガを選ぶくらいならそりゃ無難なアイオロス選ぶわ
541愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 07:58:28.90 ID:???
>>529
ハーデス十二宮編でサガと対峙したシーンで
彼のキャラがようやく立ったと思う。
542愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 09:00:59.50 ID:???
>>497
いやいやいや、
「氷愴白蓮華」なんつーネーミングセンス
フツー枯れた60のおっさんが考え付くもんじゃないぜw
543愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 09:02:23.60 ID:???
>>495
戦記じゃ鬼強くて泣く技だが
544愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 09:12:30.59 ID:???
>>542
あれ見てネーミングセンス健在すぎ、パネェと思ったわw
久々の漢字必殺技だったけど無印に登場しても見劣りしないもんな
545愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 09:34:35.99 ID:???
それでも頻度が大幅に下がってるからな。無印ではあのレベルのが次々に繰り出される。
546愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 09:39:24.35 ID:???
>>536
気持ちはわかるがさすがにそこまでやっては尺が足らんというか…
やっぱ一期の続き物として見ると新青銅ないがしろ、て感じる人もあろうし
気心知れた同僚の前もあって自制心も効かず、素の短慮な姿を見せ咎められた、てのが
星矢たちの関係性は変わってないんだなと窺わせる、せいぜいな演出だったかと

一輝は瞬以外ひとことも言葉を交わさず終わる可能性があると
それだけはさすがに心配
547愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 10:08:55.10 ID:???
力があるものが支配することで平和が保たれる
城戸沙織のような小娘では力不足で地上の平和は保てない
だから力のあるサガはこの世を総て救世主として他の神々の侵略から地上を守ろうとした
548愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 10:27:55.30 ID:???
それ後付けの理由だと思われ
実際は「どうして完璧超人な俺様でなくアイオロスなんか選ぶんだ!?」とかごねに行って
うっかりかっとなって殺ちゃった上にアイオロスまで追い出しシュラも巻き込んじゃったから
そういう理由つけて年上組を味方につけただけ
女神が再降臨するまで聖域を守ったとかばう声もあるが
だったら即座に明け渡せばいいわけで結局は己の保身に明け暮れた13年だった
本当は正義のために生きたかったというのも本心だろうが
しょせんは小さな人間だったって話
549愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 10:47:24.76 ID:???
なんかテイルズ思い出したわ、氷槍百蓮華
550愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 10:49:21.65 ID:???
自分はブリーチっぽいと思った
いや、久保が車田の系譜なのか?
必殺技の大見得切り
551愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 12:57:41.52 ID:???
とりあえず星矢のアニメってややこしいのな
ちょっと見るだけでいまだにうだうだ文句出てくるわ……
552愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 13:02:55.27 ID:???
一期は星矢の世界観を利用して自分らの作りたいオリジナルアニメ
作ってる感がしてもの凄く嫌だったなぁ・・。
聖衣にオブジェがなかったのだけは今でも受け入れられない。
変身シーンの無い仮面ライダーみたいなもんだ。
553愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 13:23:34.31 ID:???
一週回ってある意味面白いと思える>アニメ
一輝を警察犬に追わせる星矢とかなんなんだよw
554愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 13:24:59.63 ID:???
一週回ってある意味面白いと思える>アニメ
一輝を警察犬に追わせる星矢とかなんなんだよw
シャイナさんはひでぇクズだし
555愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 13:27:17.86 ID:???
朝にやってるほうアニメの話ならよそ行ってくれ
556愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 13:28:39.32 ID:???
>>552
1期は新青銅をセブンセンシズ状態まで育てるため旧キャラは極力削った
時間不足なので白銀戦も黄金戦も完勝は難しかった
それゆえ爽快感にかけたが自分はわりと好きだ

まあ実況が脱げコールで埋まるのかと思うと忍者も逃げるよな
インテグラに期待w
557愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 13:29:57.71 ID:???
地上を守りたいというのと自分が救世主として君臨したいというのは多少重なる所があっても
やはり根本から違うんだな。それがある限りどこまでいっても教皇には選ばれない。
558愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 13:30:48.80 ID:???
>>557
セージ教皇とサーシャが女神の聖衣の存在を完全に無視して前聖戦始めたから
女神の血を吸って本人の痛みを確認するまでは信用してないんだろうなぁ
559愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 13:53:36.74 ID:???
>>553なに?警察犬に一輝が尻をかまれるような
リメイクアニメをやってるのか?それは見てみたい!
と思ったけどオリジナルの話題か。
560愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 13:54:29.17 ID:???
>>553
謎の参謀長とか初期教皇の間とかなww
561愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 14:36:27.63 ID:???
>>550
荒木飛呂彦にそう言われてたんだっけ?
562愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 14:36:59.58 ID:???
黄金聖衣をまとってない時の青銅の最強技ランキングですが
@ネビュラストーム
Aオーロラエクスキューション
B星矢がサガにぶち当てた光速流星拳
C廬山百龍覇
D鳳翼天翔
で合ってますかね?
563愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 14:39:00.46 ID:???
ネビュラストームも瞬が最大限に小宇宙が高まった時にしか使ってないから
普段からあれほどの威力が出るかどうかは謎なんだよな。

まあ、少なくとも白銀聖衣を粉々に出来るくらいの威力があることだけは確実だが。
564愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 14:45:48.90 ID:???
・シャカホモ
・黄金dis
・LCネタ
・他星矢スレからの無頓着なコピペ

これらが同時間に繰り広げられるって全然見ないよな
複数端末持ってるならもっと工夫すればいいのに

まそんなことしても流石に寝ずに生きてはいないようだから
それらが一切ピタッと止む時間帯は来るんだがなw

最終的に何が目的なんだか全く
565愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 14:46:30.97 ID:???
鳳翼天翔のレベルがなんでそんな低い…
566愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 14:49:05.02 ID:???
鳳翼天翔は強敵に通用してないシーンが多いからそのイメージかなあ?

でも、実際最初に使ったときは星矢たち4人を同時に吹っ飛ばすくらいの威力
だったんだよね。
567愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 14:52:00.51 ID:???
最初の時も右腕が凍ってたから多少威力が落ちてたらしい。
568愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 14:55:27.24 ID:???
>>564
このスレの新参者なのだが、シャカホモって何でしょうか?
569愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 14:58:03.92 ID:???
>>568
お前の事
570愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 14:59:01.89 ID:???
>>545
60のおっさんの脳から出たにしちゃ十分すぎるって話だろww
おまえらの父ちゃんの口からそんな厨二的センス発言が飛び出すか想像してみいよ
若気の至りでヤンキーやってたような父ちゃんも歳とったらヤンキー言葉口にせんだろ
いやこのスレにいる世代の父ちゃんは大半がもはや70のじいちゃんかもしれんが
571愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 15:01:39.71 ID:???
それでも車田なら
あと十年経って70になっても変わるまいw
572愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 15:07:19.17 ID:???
車田はいい意味で中学生感覚を持ち続けてる人だと思う。
もう一度言うけどいい意味でね。
573愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 15:07:51.72 ID:???
だが我々が60になった時には表面上はともかく心の中では呟いているのではなかろうか。
574愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 15:16:43.04 ID:???
それは否定できないw
車田みたく才能がない凡人だから表に出す機会がないってだけで
ローティーンの頃に好きだった漫画が
三十路とうに過ぎても変わらず好きだっていうんだからw
脳内の年齢は良くも悪くも変わらんのだろうなぁ
575愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 15:37:50.99 ID:???
576愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 15:45:28.69 ID:???
え車田ってもう60なのか
俺もハゲるわけだな…
577愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 16:33:51.38 ID:???
えっうちの父親と同い年…すげえな
578愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 16:45:18.70 ID:???
毛根を絶つことで>>576の小宇宙が著しく上昇している!
579愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 17:05:27.49 ID:???
おい傷口に塩を塗るな
580愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 17:47:30.28 ID:???
おまえらヒトを笑い死にさせる気かwwwwwwwwwwwwwwwww
581愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 18:52:52.99 ID:???
一切何がそんなに面白いんだ
582愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 19:00:04.90 ID:???
アイアコスを倒し神をも驚嘆させた鳳翼天翔は最強だろ
583愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 19:01:44.29 ID:???
コロナブラスト最強
584愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 19:10:40.63 ID:???
>>581
一切 ってなんだwww
585愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 19:11:29.55 ID:???
箸が転がっても面白いお年頃
586愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 19:20:08.95 ID:???
ハゲの心配は多分ないが
若白髪ひどいんだけどどうしたらいいですか(´・ω・`)
587愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 19:24:45.04 ID:???
つうか随分と昔から一線で活躍してた漫画家って印象があったから
(星矢、否、男坂ですらもう画面が古臭かったし)
むしろまだ60なんだ、若いじゃん、てな印象だ
若くしてヒットに恵まれたんだな
実年齢に較べてキャリアが長いってやつ
588愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 19:45:00.68 ID:???
作中で一番かっこいいのは文句なしで幼少期の邪武だと思う。
沙織に馬になれと強要されるも愚図愚図いってる星矢を
後ろから蹴っ飛ばして「馬鹿が何をいつまでもブツブツ
いってやがる」と吐き捨てたときの邪武の男っぷりは見事の一言。

男男と連呼しながら実際は一輝を筆頭に女々しい連中だらけの
星矢キャラのなかでダントツの不言実行ぶりだと思う。
589愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 19:51:23.18 ID:???
>>588
サーシャならそんな事しない
590愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 19:53:14.80 ID:???
関係ねーだろ
591愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 20:17:22.68 ID:???
>>538





みたいに左右対称の漢字を使うのがキムネームという話を聞いた事がある
592愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 20:24:10.19 ID:???
>>589
沙織に仕える聖闘士は悲惨だ・・・
593愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 20:24:34.72 ID:???
かっこいいというか
男らしいとは思う
星矢に茶化されてたが
キンタマついてなきゃ(女だったら)あんなことしない
594愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 20:25:07.61 ID:???
>>591
正が違う
595愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 20:25:50.79 ID:???
問題は実力が伴わなかった事だな・・・
596愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 20:31:42.51 ID:???
星矢に対してツンツンしつつも庇ういいヤツなのかと思ったら
趣味だったとはな・・・
597愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 20:35:31.58 ID:???
趣味じゃないよ! 泣いてただろ!
それきっかけに目覚めたかどうかは知らんが
598愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 20:40:19.79 ID:???
>>593
好きな女のためにはあそこまで出来る。
まさに「男」だな。邪武は。

星矢みたいな朴念仁よりきっと邪武の方がいろいろ尽くしてくれるぜ。
599愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 20:45:55.19 ID:???
冥王編で聖域に居たはずなのにアテナの命に従って星矢たちを追い返そうとした様子もない。
侵入した冥闘士を追って十二宮に入ろうともしない。沙織が死んでもサガたちを追う事もない。
もう諦めきってるのか描写されてないだけで全部やってみたが全然付いて行けなかったのか。
600愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 20:46:28.59 ID:???
>>598
アテナがサーシャだったらもっと優しくしてくれたろうに・・
601愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 20:52:17.31 ID:???
もう手口がマンネリ化
引き出し少ないね
602愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 21:09:55.19 ID:???
>>601
マンネリもなにも事実じゃんw
603愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 21:20:59.66 ID:???
アッシー座の邪武
604愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 21:41:37.52 ID:???
冥王編でも二軍をもっと活躍させるべきだったかねえ
605愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 21:45:03.44 ID:???
>>604
スタンドやキューブも活躍させてたてよきん最高
606愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 21:46:45.90 ID:???
もっと冥王編で描かれて欲しかったのはアイオリアだな
607愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 21:47:22.90 ID:???
>>572
カツ丼エピソードをみるに
本人的には変わってしまったと感じているんだろうがね
B't Xアラミスの
「人は大人になるとどうして忘れてしまうのかな。少年の日の夢や少女の頃のときめきを…」の如く

けど少なくとも繰り出される漫画スタイルや台詞回しに於いては
読者の目からは変わったと感じさせないがねw
608愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 21:48:51.49 ID:???
沙織の聖闘士はマゾだらけw
609愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 21:53:14.05 ID:???
台詞回しに関してはクサさや説教臭のようなアクの強さを
ひっくるめてリンかけにすべてが集約されてると思う。

星矢に関してははっきりいってぬけがらといっていい
610愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 21:54:28.35 ID:???
いやあたぶんそんなことはねえとおもうぞ
611愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 21:55:27.49 ID:???
星矢でドサンピンやられても困っちゃう
612愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 22:00:32.75 ID:???
星矢でも「同じ時代をわかちあった〜」あたりの台詞は本当に良いね
俺だけ戦いから外されて時代を超えて甦ったとしても
そんなものは意味がないんだよみたいなやつ
613愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 22:09:14.84 ID:???
人間には変えたくてもそう簡単には変えられない部分がある。
幸い御大の持ち味はいくらカツ丼を食っても変わらなかった。
614愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 22:21:07.27 ID:???
>>603
処女神を乗せるんだから、ユニコーンは適任
615愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 22:31:00.63 ID:???
>>612
氷河はなんだかんだ友情やら兄弟愛を感じていたんだな
そのセリフの数時間前までは「マーマ以外この氷河には何も残されていない」言うとったのに
616愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 22:34:30.34 ID:???
車田は40年近くも絵柄変わらないってのが本当にすごい
多少のブランクや他所からの影響があっても
テンプレはもうがっちりと出来上がってて
どの時代の絵を見ても一目で車田絵だとわかる
その個性の強さといったら
617愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 23:22:16.85 ID:???
絵柄変わった作家ってほとんどいないけどね
618愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 23:23:48.12 ID:???
>>614
本気で沙織が処女だと思ってるの?
619愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 23:27:09.35 ID:???
妄想キター
620愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 23:49:35.99 ID:???
>>611
サガ「い…行きてえんだよ


    ヨーロッパに行きてえんだよドチクショォオ〜!!」


まあ確かにマッチしてないな
621愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 23:57:45.05 ID:???
家政婦のミタを見てるんだがなんとなく初期のムウを髣髴させるな
違いといえばムウは職人気風でなく芸術家気質なとこかな
理想の聖衣を作るためにゼニカネじゃないという感じだ

星矢「おいムウ!なんだこれ頼んだのとまるで違うじゃねえか!
   なんだこのヘルメットは!まるで俺が足りん子ちゃんじゃねえか
   すぐに作り直せよ!!」
ムウ「精神が私に語りかけてる時にあなたの哀れな聖衣のことなど
    考えられると思っているのですか?」

まああのヘルメットはムウが再放送見て影響を受けた
スクールウォーズとかを意識してるんだろうが
622愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 00:03:24.75 ID:???
>>617
女性作者はコロコロ変わる傾向があるような
でも古い人は割としっかりしてるねぇ
アイデンティティ確立というか
623愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 00:05:57.20 ID:???
しっかりしてるって絵柄がストップした時点で極端な話
向上心がとまってるといってもいい。車田は
ぶっちゃけ落ちる一方だ
624愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 00:39:37.11 ID:???
黄金期週刊連載を戦い抜いた作家は大目に見て構わないと思うよ
鳥山明や冨樫もそんな感じだしね
漫画として面白く成り立っている事が肝心
625愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 01:06:27.36 ID:???
変わらんといえば見事に変わらんのは本宮だな
話を作るのは好きだが絵を描くのは嫌いと若いときから公言してたから
自分で描かずに済むようにアシをしっかり育てたのは偉いけど
626愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 01:07:14.98 ID:???
627愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 01:10:57.90 ID:???
凄いなチンケなアイザックとはえらい違いだ
628愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 01:32:38.83 ID:???
まこと自然は偉大な芸術家よな
629愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 07:06:13.74 ID:???
アメレオンたんvsテティス
630愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 08:04:24.52 ID:???
そ、そこに俺も混ぜてほしいなあ
631愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 08:10:45.81 ID:???
残念ですが>>630の頭はこのムウを持ってしても修復不可能です
632愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 10:06:57.13 ID:???
>>629
それはいいカードだな
テティス「フッ白銀聖闘士のシャイナには後れをとったがなんの
     最下層の青銅のお前にまでやられるものか さあ
     自分の鞭で自分が縛られるがいい!」
と後ろ手で縛られ

テティス「さあ身動きもできないお前に聖衣など不要だ!
     私が取り外してくれる!」
ジュネ「や、やめろ!やめて!素肌のうえに私は聖衣をまとって
    いるんだ!聖衣を外されたら私は…!」
というシーンが見たい
633愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 11:27:52.04 ID:???
高橋陽一が漫画塾を開校するくらいだから車田ならもっとやれそうな気がする
634愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 11:59:26.17 ID:???
>>633
こんな事言うと少年ジャンプのリアルタイムなんたらの世代が怒るかもしんないけど
この人の漫画って、話としてはかなりつまらない方の分類だよ

ガンダムで例えるなら機動戦士ガンダムSEEDシリーズ

話はつまらないし展開もつまらないが、漫画としては読むと面白いし続きが気になる
だから売れたし、人気もあり、サッカーブームに火を付けられた、ムーブメントになり得たのだ

出版する側からしたら、こういう漫画家にこそお招きしたいわけだ

その「妙」を伝えられるってなら、たしかにこの教義にも意味はあるんだけど
そんな大事なメシの種を教えるわけがない、正統な弟子すらできなかった人なんだから
635愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 12:10:23.34 ID:???
>>634
どうやったら、サッカーボールをセグウェイみたいに乗りこなす登場人物なんて思い付くのかは聞きたい。
あのシーンは腹痛くなるくらい笑った。
636愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 12:13:46.04 ID:???
>>635
高橋陽一は水島新司のパクリが多いよね(笑)
野球をやっていた過去を隠す主人公、とっさにモップでボールを打ち返してバレるとか
酔っ払いで打席に立って、薬用たまご酒だと言い張るとか
未来の対戦相手がスタンドに観戦にきて初登場とか
637愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 12:27:35.74 ID:???
翼はまさにヒーローナイズされてたキャラだったと思う。
少年が憧れて純粋に真似したくなるようなね。そう言うキャラを上手く描写できたのが良かった。
逆に今の漫画家は、そう言う点が弱い。
638愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 12:40:27.90 ID:???
絵柄の変わったジャンプの作家と言えば
グーグル先生にも「打ち切り」と言われる黒岩よしひろ

ジャンプ連載時はあのムチムチした身体を描く事が持ち味だったのに
639愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 12:56:18.77 ID:F121ZXPO
星矢は今ははまってるから詳しいことも知ってるが
興味なかった時代はオタクが声優交代で騒いでた作品って真面目にそんな印象しかなかった
640愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 12:58:25.19 ID:???
いかに車田信者の俺でも絵柄を大きく変えられたら付いて行くのはキツいな
641愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 13:00:09.84 ID:???
氷河の最初のクロスは肩がものすごく窮屈そう
642愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 13:18:39.27 ID:???
>>638
ZENKIは妄想しがいのある作品だよなぁ。
1巻の小明のパンティが切られるシーンのあと、
火炎呪で前鬼を援護しようとする→動きに気付いたアモン。
外法面に命じて、小明のブラを切り裂く。
「ああっ!」胸を晒すまいと手で隠し、印を結べない小明
辱めは続き、切り裂かれるスカートの残骸…。
まずは後ろの布が細切れになり、見事な桃尻が露わに…。
そして、ついに…「いやぁっ!」小明の悲鳴もむなしく、
前掛け状の布も切り刻まれ、可愛いワレメが…。
胸と股間を隠すのに必死な小明に、援護のすべはなかった…。
とか妄想してた。
643愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 13:20:34.99 ID:???
いやでも車田御大は最初から最後まで絵柄が安定してるのは凄いよ。たいていの長期連載漫画の
1巻と最終巻を見比べると別物みたいなキャラになってる作者多いから。
644愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 13:21:38.62 ID:???
黒岩よしひろと言えばバリオンの続きマダー チソチソ
645愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 13:32:00.53 ID:???
.      /: : : : : : : : : / ヽ: : : : : : :\
      /: : : : :/: / イ: /   | : : : : : : : : :.
.      ′: : ::/: /:/_|: |   |: /: :/| : | : : :
     .′: : :/|:/|/__.ヽ|   |/|/、|: /: : : i
     i: : : :/ '        ⌒ |/| : : : |
     /: : : :l ゞ==彡 /   、   / .′: :|
.    /: : : : :|     i    ゞ==- / : : : : |
   /: |: : \:、    ノ         / : : : : : |
.  /: : |: : : : |\           /: : : : : l: |
 /: : : |: : : : |    (   )   _/: :/.: : : :|: |
 ̄ \|: : : : :,\         ̄/: : : : : :|: |
     | : : : ∧ \__,,. -≠´ ′ : : : : |: |
646愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 13:33:04.13 ID:???
ZENKIは当たり前のようにパンチラがあるのがうれしかったな。
シーンによっては、パンティの股間に軽くスジが入ってることもあったし。

おっぱいに白パンツの格好に?かれた恥ずかしさで顔真っ赤になって暑かったんじゃないの。
鬼道神社に同級生も一杯来てただろうし裸見られまくり。
その場にいた男子は新年早々ご利益があって良かったな。
647愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 13:35:47.05 ID:???
ZENKIはエロも多いけど
基本は古きよきバトル漫画だべ。
648愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 13:37:21.86 ID:???
>>646
おっぱいやパンチラもいいんだけど
戦いの中で服を裂かれたり、磔にされたり
ただ脱がすだけじゃなくて嬲ってるところがあるのもいいんだけど
もっとそういう場面が欲しかった
649愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 13:41:31.57 ID:???
>>633
キャプ翼やスキーのやつは大好きなんだが、この漫画家さんは欠点が一つ。
キャラの顔パターンが少ない。
あと名前が安直。カルボナーラとか。

講師できるほどか?
650愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 13:52:02.32 ID:???
>>649
それでもヒット作出して長年プロとして食ってる人だから講師をする資格は十分あると思う

絵を描くのとマンガを描くのは全くと言っていいくらい別次元の話だと聞いた事もあるし、アマチュアの人なら話を聞く価値はあると思う
651愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 13:57:15.45 ID:???
キャプテン翼とセイント星矢はヤオイ同人界の双璧でした
652愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 14:00:34.67 ID:???
野球好きとしてはキャプ翼よりエース!だったな
653愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 14:02:29.02 ID:???
>>652
やきうはスポーツじゃなくてレジャーだろw

この体型でアスリートと言えるか?
http://i.imgur.com/wr93Elk.jpg
http://i.imgur.com/7RkiUhF.jpg
http://i.imgur.com/RHyQB8V.jpg
http://i.imgur.com/gZZIyUs.jpg
http://i.imgur.com/5kn5qbj.jpg
654愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 14:04:18.21 ID:???
御大の絵柄が変わらないのは、
一貫してアストロ球団の絵を描こうとしてるからだろ
あれを女性受けするように少し優しく改変すればそのマンマ
655愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 14:06:06.12 ID:???
野球ってプレーの選択肢が無いからな
いくつかの単純作業が成功するかどうかを4時間やってるだけだからな
その単純作業ですらあぶれて関わってない(なにもしていない)プレーヤーだらけだし
プレーがすぐ途切れるうえ、なっかなか次のプレーが始まんねえ、それを百回以上繰り返してる
そんな中身の無い退屈アホ競技って双六(クリケットやソフト含む)とゴルフだけだよ


つまんないし馬鹿っぽいよな

しかもおっさん臭いw
656愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 14:07:30.51 ID:???
ぬるぽ
657愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 14:08:02.06 ID:???
>>653
ひでえな・・・

なんだこの豚軍団w
658愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 14:11:30.84 ID:???
>>651
日向君と赤嶺ちゃんとの豪快イチャイチャ異種格闘技Hは?
三杉君と弥生ちゃんのラブラブHの薄い本ある?
翼君のマグロSEXと早苗ちゃんの淫乱ぶりは見れる?
岬君と義妹との近親相姦はぁ?
シュナイダー君と実妹のマリーちゃんとの近親相姦もいいよな〜
ロベルトと翼君のママンとの不倫はぁ?
松山君と美子ちゃんとの北国ほっこりSEXも見たいなー
石崎君とゆかりちゃんの地味なHも見てみたいかなー
659愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 14:16:05.65 ID:???
気が付いたら早苗ちゃん翼君がといつの間にかあっさり結婚してた・・・
少年漫画だからその辺のプロセスはあっさり端折られてて当たり前なんだけど
もっとこう、翼君が美人女優とか美人モデルとかとどうこうなって三角関係とかそんなんを一寸期待してた自分がアホなんだけどねwww
660愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 14:23:14.41 ID:???
そろそろスレタイをよく見よう
661愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 14:23:46.52 ID:???
>>655
佐々木は「サウナ室でケツに筋肉増強剤打ってるのを見た。僕の友達のピッチャーは、大体15キロくらい球が速くなりました」

「故意のデッドボールには「サインもあるんです」という衝撃の事実を口にした佐々木。

 そして、「(日本では)昔はありました」と切り出した佐々木は、「ぶつけなかったら、二軍に落とされたりとか。(自身も)1回だけやりました。
サイン出てぶつけました。」と語っている。

http://news.livedoor.com/article/detail/7709270/

ケツに注射するイカサマ野球デブwwwwwwwwww
662愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 14:26:19.86 ID:???
>>650
あんまりサッカー詳しくないけど
昔何かの本で他人の力を借りてジャンプするのは反則とあったような気がするんだが
そうなると立花兄弟なんか駄目じゃん
ルールかわったんだろうかね?
663愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 14:32:07.20 ID:???
>>648
男勝りで気が強いのに裸に剥かれたら半泣きのただの女の子になっちゃうのが良い>有紀センパイ
泣きながら必死でおっぱい隠そうとしてるのに隠す手を外されて晒されちゃうのも最高
664愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 14:32:59.79 ID:???
>>636
そんなこと言ってたら車田御大だって
横山光輝とかあしたのジョーとかパクりまくってんぞw
665愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 14:38:29.38 ID:???
はじめの一歩は純粋なボクシング漫画。
あしたのジョーはボクシングを題材に描かれた人間ドラマ。
一歩にだって人間ドラマは描かれているが。

リンかけはギャグ漫画w
666愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 14:39:33.27 ID:SrjOuXU/
666
667愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 14:54:00.47 ID:???
リングにかけろってタイトルいいな。主人公の名前が入ってない。
668愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 14:59:58.29 ID:???
>>667
ドラゴンボールやワンピースだってそうだしそんな珍しいものでもないわ
669愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 15:08:07.95 ID:???
リンかけは最初は普通のボクシング漫画路線を目指して描いてたらしいが
途中で普通にボクシング漫画をやってても、明日のジョーには勝てないんじゃないか?と気づき
そこでてこ入れで、シャドウボクシングやらブーメランフックやら全日本jrなどを入れたらしい。
そしてそれで人気が上がったから「これだ!」って事で以後そっちの路線に突っ走ったらしい。
670愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 15:12:23.52 ID:???
あしたの、はじめのを平仮名にしてるのも良い。
かけろ、はさすがに漢字が難しいから避けただけだろうが。
671愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 16:07:57.38 ID:???
正統な弟子てアホかw
672愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 16:57:08.85 ID:???
ゲームセンターあらしと立花兄弟はどっちが先なんだろう
出っ歯でブタ鼻という典型的ブ男をヒーローにしたのは
凄く画期的だと思う
673愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 17:11:20.64 ID:???
>>649少ないってお前





平均よりちょっと少なめって感じで言うなよ
674愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 17:13:42.30 ID:???
>>672
炎のコマといい真空ハリケーン撃ちといいレインボーバズーカといい(以下省略) …
あらしはなぜ、わざわざレバーやボタンから手をはなして操作することにこだわるのだろうか?
あんな大きな動きで手を振り回したりジャンプしたり、風だの光だの使ってあんな高度なプレイができるのなら、普通にレバーを握ってボタンに指をかけて、無駄な動きなしで操作すればもっと高度なプレイができるのでは?
675愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 17:16:37.23 ID:???
>>649
生徒「先生、ボクの作品見てください」
高橋「ん〜誰が誰だかわからないねwデッサンからやり直しなさい
それに現実のスポーツにこんなシーンありえないでしょ
   嘘は見破られるよ」
676愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 17:28:08.29 ID:???
高橋先生はメチャクチャ人が良さそうだから
褒めて伸ばすだけだろう
677愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 18:26:59.76 ID:???
>>674
出っ歯を飛ばしてボタン打つ技あったよね
あれすごく痛そうで怖かったわ
678愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 19:34:00.67 ID:???
陽一に教わることなどない
679愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 19:39:04.76 ID:???
石崎:「あいつはボールだけがトモダチだった・・・」
680愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 19:46:31.54 ID:???
翼「こっち青銅、アルデバラン黄金ちょうどいいハンデじゃないか
  みんな!!(ニコッ)」
681愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 19:52:49.85 ID:???
本場ブラジルの星アルデバランなめんな。
682愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 20:02:59.01 ID:???
サンターナ「フッやつはブラジル人のなかで最弱…」
683愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 20:13:20.53 ID:???
wikiみたらゲームセンターあらしのほうがはるかに
先立ったな立花のヤロウパクリキャラだぜ
どうせパクったのなら出っ歯でシュートするくらい
徹底したらよかったのに
684683:2013/11/10(日) 20:18:09.55 ID:???
あと不細工かあちゃん乱入してボインシュートとか

あれ?なんで俺星矢スレであらしと立花兄弟の話してたんだっけ?
誤爆したか
685愛蔵版名無しさん:2013/11/11(月) 00:25:26.25 ID:???
沙織さんとシャイナさんはムチムチです!
686愛蔵版名無しさん:2013/11/11(月) 06:29:06.00 ID:???
いくらカノン操作とは言えジェミニ聖闘士が私はこれからアテナの元で正義のために戦うとか言うと凄く違和感ある。
687愛蔵版名無しさん:2013/11/11(月) 06:32:21.37 ID:???
そうかい?
サガの悪業に涙していたから聖衣本体は少なくとも良い奴なんだよ
悪い方の顔はしらんが
688愛蔵版名無しさん:2013/11/11(月) 06:55:06.42 ID:???
ゴールド聖衣はデスマスクの悪行には耐えかねて装着を解除したのに
黒サガからは解除されないんだよな。黒サガは悪の心しかないはずであるのに。

それとも黒白両方含めての判定になってるのか。
689愛蔵版名無しさん:2013/11/11(月) 07:46:50.13 ID:???
デスマスクの「黄金の資格無し」は強さの問題「だけ」だったかもしれんぞ
青銅にコスモで圧倒されて、聖衣に助けられるとかいうのは
黄金失格
690愛蔵版名無しさん:2013/11/11(月) 13:08:30.22 ID:???
双子の聖衣「コイツあぶねーけどイケメンだしなあ。
次の聖闘士が牛みたいなガチムチだったら悲惨だからキープしとくか」
蟹の聖衣「青銅に圧されるとかないわー子供殺しておkとか引くわー」
691愛蔵版名無しさん:2013/11/11(月) 13:17:28.74 ID:???
>>650
実績も才能も間違いなくあるんだけど
はっきりいって天然に依るところも多いからw
あまりヒトに教えを説くようなことは向いてないような気がする

エッセイ本もどきやインタビューは
各方面で出してるし
読んだ漫画家志望さんはそれを参考にする程度でいいんでないかな
692愛蔵版名無しさん:2013/11/11(月) 13:25:16.45 ID:???
>>643
いるいる。十巻程度でもわんさと。
絵柄が好きで読んでた漫画に変えられると凄くショックだ。
意図的に変えてるというよりは自然に変化していってしまうパターンの方が多いんだろうけど。
ガラスの仮面程度だったら全然問題なしだが、車田漫画はそれを上回る変化のなしだから凄い。安心。
693愛蔵版名無しさん:2013/11/11(月) 13:56:04.05 ID:???
車田先生はいつ男坂を再開してくれるんだろう?
694愛蔵版名無しさん:2013/11/11(月) 14:01:23.61 ID:???
漫画の書き方ハウツー本って定番本みたいなのが一応あるけど(菅野博之氏の本とか)、
とにかく癖のあるのをたくさん読んだ方が面白いんだよな
これだけ世の中に感動する漫画〜漫画による感動が溢れてるのに、
方程式はまだ定まってない(つまり、漫画家は一人一人自ら漫画の式を編み出している)
695愛蔵版名無しさん:2013/11/11(月) 14:18:24.43 ID:???
>>693
男坂は本人がもう悟っちゃってるからないだろうが
○○の続編をやる予定って言ってた今年はもう終わろうとしている…
あれは一体なんだったのか
696愛蔵版名無しさん:2013/11/11(月) 14:18:31.30 ID:???
そらそうよ。ヒット作を生み出せる方程式なんてものがあったら
みんなその方法を使ってますからw
ヒット作家でも中々二作目が当てられず四苦八苦する事が多いからなあ。

そんな中何作も当ててる車田正美は凄い。
697愛蔵版名無しさん:2013/11/11(月) 14:21:44.28 ID:???
いや、ヒットの方程式じゃなくて、単に漫画描く方程式の話さ
698愛蔵版名無しさん:2013/11/11(月) 17:35:59.08 ID:???
○星矢 vs ●アルデバラン  ※ペガサス流星拳
●氷河 vs ○ジェミニ     ※アナザーディメンション
○ 瞬  vs ●ジェミニ     ※サンダーウェーブ
●氷河 vs ○カミュ      ※フリージングコフィン
○紫龍 vs ●デスマスク   ※廬山昇龍覇
○星矢 vs ●アイオリア   ※ペガサス流星拳
△一輝 vs △シャカ      ※自爆
●氷河 vs ○ミロ        ※スカーレットニードル・アンタレス
△紫龍 vs △シュラ      ※廬山亢龍覇
△氷河 vs △カミュ      ※オーロラエクスキューション 相打ち
△ 瞬  vs △アフロディーテ ※ネビュラストーム&ブラッディローズ 相打ち
●星矢 vs ○サガ       ※五感破壊
●一輝 vs ○サガ       ※ギャラクシアン・エクスプロ―ジョン
○星矢 vs ●サガ       ※ペガサス彗星拳
699愛蔵版名無しさん:2013/11/11(月) 19:12:03.38 ID:???
>>692俺は絵柄をころころ変える作家には肯定的だ
もっとよくしようもっとよくしようと(良くなってるか
どうかは別として)いう表れだと思う。まあ基本がまるで
できてないから向上心があるわけじゃないけど変わってしまう
という手合いもいるんだろうがw

しかし文庫本とか愛蔵版とかの書下ろしイラストとかを依頼された
場合は当時の絵に極力近づける努力をするべきだろう。
ファンはほぼ10割昔の絵を望んでるのだから。
プロとしてその要望にこたえるべきだと思う。

キン肉マンとかは客観的にみたら昔より上達してるのかもしれない。
色の塗り方とか当時より色々勉強したのかもしれない。
でも今の絵は嫌いなんだよ。今の人相の悪いキン肉マンの
顔見るだけで気分が悪くなる。連載作品はそれでいいけど
昔の作品のイラストは丸顔にしてくれ
700愛蔵版名無しさん:2013/11/11(月) 19:17:18.80 ID:???
>>698
氷河さんに白星をあげてください…
701愛蔵版名無しさん:2013/11/11(月) 19:33:46.22 ID:???
カミュにとって大事なホープのアイザックを行方不明に
追い込んで多大な打撃を与えたのは白星1個分に数えてもいいとは
思う
702愛蔵版名無しさん:2013/11/11(月) 19:49:04.73 ID:???
リンかけを読んで気づいたのだが、星矢に足りない成分がわかった。
リンかけに出てたあの糞義父の成分が足りない。
瞬の義父として瞬にまとわりついて「しばらく見んうちに熟れて育ち
おってぇ〜ワシの恩をわすれずに来たかァ〜関心関心 その聖衣とやら
を売ればいくらかにはなるだろうがァ〜」みたいに悪夢のごとくつき
まとわせれば星矢世界にも広がりがでた。なんでもありになって
しまった一輝にもそういう足枷があったほうがちょうどいいブレーキに
なったはず。「ゲフッ幻魔拳だとぉこ、この親不孝ものがァ〜
一度ならず二度までも親に手をあげよってェ〜
今まで育ててやった恩を忘れたかァ〜!」
「き、貴様に育てられた覚えなどない!!鳳翼天翔ーッ!」
「に、にいさんもうやめてそれ以上やったらお父さん本当に
死んじゃうよ!」「離せ瞬!こいつだけは!こいつだけは!」
というシーンがみたかった
703愛蔵版名無しさん:2013/11/11(月) 19:56:19.05 ID:???
光政が十分糞野郎だろ
704愛蔵版名無しさん:2013/11/11(月) 20:01:36.01 ID:???
>>701
なんかひどいやつだな
705愛蔵版名無しさん:2013/11/11(月) 20:04:34.95 ID:???
アイザックが居なくなったことに関してのカミュの対応はCOOLさ絶対零度。
706愛蔵版名無しさん:2013/11/11(月) 20:25:25.52 ID:???
そのCOOOOOOOLが氷河への溺愛となってしまってるがなw
>>698
自分の解釈と随分違うなぁ
707愛蔵版名無しさん:2013/11/11(月) 21:05:27.75 ID:???
その氷河はマーマ溺愛なんだけどな
708愛蔵版名無しさん:2013/11/11(月) 21:09:25.21 ID:???
>>702
もともとそういう人情ものを得意としてたんだけど、受けないからブーメランフック路線を開拓したという経緯がある
ましてバブル絶頂期の星矢じゃ人情要素はいれるのが難しかったろうな
709愛蔵版名無しさん:2013/11/11(月) 21:12:43.65 ID:???
風小次の時点でも切り捨てた物を星矢でいまさら取り入れるはず無いな。
710愛蔵版名無しさん:2013/11/11(月) 21:15:47.03 ID:???
>>705
いや泣いたよきっと泣いたよ!
それでも氷河を責めなかった出来た先生だったんだ!
己を責める氷河の心中を慮り
いつかきっとこれを教訓に過去と決別してくれると信じて…!
711愛蔵版名無しさん:2013/11/11(月) 21:17:35.59 ID:???
アイザック14歳は少し驚いた
兄弟子だからもっと上かと
712愛蔵版名無しさん:2013/11/11(月) 21:18:12.62 ID:???
そっすね
713愛蔵版名無しさん:2013/11/11(月) 22:59:52.82 ID:???
氷河には常に気難しい顔で接していたカミュ先生が
利発で明るいアイザックにはニコニコ恵比寿顔
聖域に関する悩みやら愚痴もアイザックには零していたし
いかにカミュがアイザックに期待していたか分かるだろう
もしかしてカミュ、アイザックが氷河のせいで死んだと知らんのかもしれん
714愛蔵版名無しさん:2013/11/11(月) 23:14:12.41 ID:???
氷河はカミュがたまに愚痴こぼしても聞いてないっつうか気に留めてなさそう
自分(というかマーマ)のことで常に頭はいっぱい
十二宮を経てようやく他人に関心を持つようになった感じ
715愛蔵版名無しさん:2013/11/11(月) 23:17:28.95 ID:???
>>713
いやーー、
氷河が知ってた(打ち上げられたあとに推測した?)んだから
えぐえぐおろおろ泣きながら師匠に事情話しただろうよ、さすがに…
716愛蔵版名無しさん:2013/11/11(月) 23:17:42.41 ID:???
自分には関係ないっつーか、大人は大変だなぁぐらいに他人事。
アイザック少年のように気配りはできないな。
717愛蔵版名無しさん:2013/11/11(月) 23:38:21.05 ID:???
まあアイザックの話を聞きながらも
「コイツに俺の本心話したら怒るだろうなー」ぐらいしか考えてないからな…
718愛蔵版名無しさん:2013/11/11(月) 23:39:18.86 ID:???
あの年頃の一歳差は大きいよ!(´;ω;`)
719愛蔵版名無しさん:2013/11/12(火) 00:47:14.09 ID:???
>>713

カミュ「な、な、なんだと!!アイザックが!俺の希望の星アイザックが
    溺れただと!!馬鹿な!!そんな馬鹿な!!
    俺はヤツが水瓶座の聖衣を継いでくれることだけを生きがいに!!
    ヤツがいなくなれば俺は何を心の支えに生きてゆけばいい!!?
    何故だ!!氷河!教えてくれなぜアイザックは!!」
氷河「い、いや、その、過信だったと思います。永久凍土の下の
    海くらい俺ならあまちゃんみたいに何時間も潜ってられると
    いって…わたしも一生懸命探したんですが…」
720愛蔵版名無しさん:2013/11/12(火) 01:05:35.66 ID:???
>>718
アイザックの方が先にカミュのとこに来てたから兄貴みたいな印象あるけど
氷河もアイザックもプロフィールでは14歳で同い年じゃなかったか?

しかも誕生日では氷河1月生まれ、アイザック2月生まれで
数週間だけだが氷河の方が年上だった気がする
721愛蔵版名無しさん:2013/11/12(火) 01:35:03.59 ID:???
そんなぐうの音も出ない反証で
余計に氷河の立場を危ういものにしたいのか
722愛蔵版名無しさん:2013/11/12(火) 06:11:29.71 ID:???
どう考えてもアイザックの方が弱いよ
まず不注意で片目を無くすなんて氷河じゃ考えられない
現に二人して海流に巻き込まれた時は、氷河は無傷で生還し
立派なアテナの聖闘士になった
一方アイザックは海闘士まで身を落とし、氷河に説教食らった挙句敗北
どんな状況になってもクールに徹しきれない弱さが、全ての災いを呼んだといえる
723愛蔵版名無しさん:2013/11/12(火) 08:31:34.54 ID:???
辛くて逃げ出す弟子が多い中最後まで残った根性は折り紙付きのアイザックだから
そりゃカミュだって期待もかけるさ
724愛蔵版名無しさん:2013/11/12(火) 09:01:39.36 ID:???
自分の不注意、認識不足でアイザックをあんな目に合わしておきながら
まだのうのうとマーマに会いに行ける氷河のメンタルはクール通り超えて非情
そりゃ絶対零度も身に付けるわ
725愛蔵版名無しさん:2013/11/12(火) 09:08:26.37 ID:???
カミュ好きって氷河嫌いってどっかで見たけどホントなんだ。怖
726愛蔵版名無しさん:2013/11/12(火) 09:12:01.37 ID:???
つーかなんだよこの一連の
くっさい流れ
727愛蔵版名無しさん:2013/11/12(火) 12:17:41.89 ID:???
塚本の発作だろう
728愛蔵版名無しさん:2013/11/12(火) 13:35:54.46 ID:???
>>724
だからあれはもう病んでるんだよ
あんな幼少期を送ったんだから気の毒な奴なんだ
一輝が外に向けて壊れたみたく氷河も内に向けて壊れてる
100人兄弟の事実を知ってる者同士、どっかしらに向けて暴走するのは仕方がなかったんだ
光政が悪い
729愛蔵版名無しさん:2013/11/12(火) 13:48:26.77 ID:???
聖闘士とはいえ所詮は捨て駒か
本当に平和な時代が来たら、功臣粛清が始まっていたかも・・・
狡兎死して走狗煮らるとはよく言ったものだ
730愛蔵版名無しさん:2013/11/12(火) 13:57:27.15 ID:???
またやきうの犯罪か・・
【野球】日本ハム元投手で2軍マネジャーの宮本賢容疑者を強姦などの疑いで逮捕
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384229364/
731愛蔵版名無しさん:2013/11/12(火) 14:04:00.75 ID:???
この世に邪悪がはびこる時に呼び出されるだけで別に維持費も掛からんし大した権力を
持ってるわけでもないから目立った悪さしてなきゃわざわざ手間掛けて粛清とかせんよ。
732愛蔵版名無しさん:2013/11/12(火) 14:14:55.97 ID:???
マーマが仮に生きて光政の所にたどり着けたとして
明るい未来は待ってなかったよな?
あれは何のために行ったんだろうね
自主的にか、呼び出されたのか
733愛蔵版名無しさん:2013/11/12(火) 14:31:26.14 ID:???
>>731
デスマスクやカノンは…
暗黒よりよほどヤバいぞw
734愛蔵版名無しさん:2013/11/12(火) 15:04:50.78 ID:???
デスは取り入るのが上手そうだ
対等に付き合うにしても悪友タイプ
735愛蔵版名無しさん:2013/11/12(火) 16:35:09.09 ID:???
一応改心後のカノンは悪い事しないんじゃないだろうか
もしなんかやらかしたらミロが黙ってない
736愛蔵版名無しさん:2013/11/12(火) 17:19:28.70 ID:???
だからなんだ?と開き直られたらミロはぐうの音もでんじゃないか
737愛蔵版名無しさん:2013/11/12(火) 17:55:35.29 ID:???
>>730
またやきうの犯罪か・・・
738愛蔵版名無しさん:2013/11/12(火) 18:01:20.56 ID:???
デスマスクは黄金を授かるとこまではいい子ちゃんだったのかな
そこからヒャッハーと豹変したとか
739愛蔵版名無しさん:2013/11/12(火) 18:02:30.76 ID:???
>>736
ミロ「ア、アンタレス撃っちゃうぞー・・・(ガクブル)」
740愛蔵版名無しさん:2013/11/12(火) 18:03:49.61 ID:???
アンタレス撃ったら死んじゃうだろ
741愛蔵版名無しさん:2013/11/12(火) 18:06:36.55 ID:???
カノンは改心しとるやろ!いい加減にしろ!
きっかけが女神の愛って言うのがやや胡散臭いが…
いや沙織さんはマジ女神だが
742愛蔵版名無しさん:2013/11/12(火) 18:47:23.73 ID:???
実際SNはどれだけの相手に通用するもんかな。想像も絶する激痛らしが痛覚麻痺った奴が敵だったら
通用しないような・・・黄金相手でも黄金聖衣に穴空くとは思えんし黒死拳みたいな聖衣貫通タイプでもなさそうだし。
743愛蔵版名無しさん:2013/11/12(火) 18:57:58.13 ID:???
またお前か
744愛蔵版名無しさん:2013/11/12(火) 19:10:13.65 ID:???
>>742
強さ議論スレで聞けばプロが答えてくれるんじゃねーの
それか御大に聞いてみれば
745愛蔵版名無しさん:2013/11/12(火) 20:31:00.55 ID:???
穴ぐらい空くわよ
746愛蔵版名無しさん:2013/11/12(火) 20:54:37.13 ID:???
>>742
サガが自害する時、黄金聖衣の胸をブチ抜いてるし、NDでも魚座が乙女座に薔薇ブスブス貫通させてるから普通に穴はあくんじゃね?
747愛蔵版名無しさん:2013/11/12(火) 22:10:06.37 ID:???
まったくだ
そんなこともできなかったら全国の蠍さんが泣く
748愛蔵版名無しさん:2013/11/12(火) 22:14:15.04 ID:???
ミロは穴を開けずに聖衣の上から点穴攻撃できるんだから
単に穴開けるだけの奴よりすごいだろ
749愛蔵版名無しさん:2013/11/12(火) 22:24:05.08 ID:???
うむ、ドアに一切傷つけずドア向こうの敵を倒した
ブルースリーのごとくじゃ
750愛蔵版名無しさん:2013/11/12(火) 22:45:04.04 ID:???
>痛覚麻痺った奴が敵だったら
十五発一気に撃ったら多分痛み感じる間もなく死んでるよ
一発ずつ撃って痛覚感じなかったとしても
その他の五感は奪われるし、普通に出血多量で気付いた時にはショック死してる
751愛蔵版名無しさん:2013/11/12(火) 22:47:24.86 ID:???
>>748
俺も服に穴をあけずに人間を殴り倒す事が出来るぞw
752愛蔵版名無しさん:2013/11/12(火) 22:50:33.35 ID:???
まああの蠍ーカノン戦はカノンが罪の意識を感じてミロを贖罪に
利用した形だからな。
何かの形で贖罪したという気分になってたら展開は全然違ったな。

ミロ「俺は貴様を認めんぞ。ここから早く出て行け」
カノン「仲間割れをしている場合じゃない。アテナは俺がお守りする
    早くお前は自分の宮に戻れ」
ミロ「誰が仲間だ!!出て行くのはお前だ!!10秒以内に出て行かないと
   俺の真紅の爪が…おい!聞いてるのか!!」
カノン「仕方ない…同士討ちはしたくないが…怪我のないように昏倒させてやる」ゴゴゴ
ミロ「うっ!!ま、まて!フッお前のその熱意に免じて今のところは」
沙織「ゴチャゴチャ言ってないでお前は早く自分の宮に戻りなさい」
753愛蔵版名無しさん:2013/11/12(火) 22:51:00.63 ID:???
いや穴は空くよ!
バラの茎だって開けられるんだから
爪だったら余裕でしょーー
754愛蔵版名無しさん:2013/11/12(火) 23:01:18.75 ID:???
目に見える形での贖罪にSNは最適だった

御大自身がミロがカノンにSN打ち込む場面を描きたいと言ってたというだけの事はある
キャラクターの特性を最大限に生かした場面を描ける御大はやっぱりすごい
755愛蔵版名無しさん:2013/11/12(火) 23:30:32.38 ID:???
桐○一軟式野球部員、集団強姦の疑い、硬式野球部員も強制わいせつ
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20081115-429785.html
○新学院高校硬式野球部員、強盗と女性暴行致傷の疑いで逮捕
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20120817/856111
広○工元野球部員を再逮捕 路上で女子高生押し倒す
http://ameblo.jp/h-shiida/entry-11315950234.html
浦○学院2年生野球部員が痴漢で逮捕
http://www6.nikkansports.com/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20120615-967582.html
作○学院高校2年で硬式野球部員の男子生徒(17)が強盗容疑などで逮捕された
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1800N_Y2A810C1CC0000/
龍○大平安野球部員7人が1年生に傷害・暴行
http://www.asahi.com/national/update/0919/OSK200809190087.html
修学旅行先のロスで集団万引き、北○道栄高の生徒21人処分
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081126-OYT1T00366.htm?from=navr
756愛蔵版名無しさん:2013/11/12(火) 23:31:34.61 ID:???
「遺体をバラバラにしたあとカレーで煮た」主犯は甲子園強豪校の3番ショート
http://www.j-cast.com/tv/s/2012/10/02148535.html
帝京95年センバツの主力 遺体をハンマーで損壊しバーベキューこんろで焼く
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20120929-1024795.html
青森山田高校の野球部寮でリンチ殺人
http://www.rab.co.jp/cgi-bin/rabnews/news.cgi?mode=show
「30人超の集団リンチ」と被害部員 学校側と異なる説明 東北高野球部暴行
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080920/crm0809200102002-n2.htm
暴力的いじめに野球部員が関与、静岡県立浜松工業高校と同県立富士宮東高校が秋季大会を辞退
http://mainichi.jp/select/news/20120823k0000e040151000c.html
鎮西高校野球部の生徒 野球部副部長らから暴行を受けたとして提訴
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120719/crm12071911030013-n1.htm
野球部員が同級生を暴行し負傷させ退部 決勝進出の福岡・飯塚高
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120728-OYT1T00045.htm?from=main7
神村学園、元部員が悲痛な叫び「野球できる体に戻して」
http://mainichi.jp/area/kagoshima/news/20080808ddlk46040642000c.html
杜若高校の野球部1年「先輩の洗濯物が足りない」と文句言われ飛び降り
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080916/dst0809162229005-n1.htm
757愛蔵版名無しさん:2013/11/12(火) 23:42:44.33 ID:???
1(4)ミロ
2(7)カミュ
3(5)ムウ
4(8)サガ
5(3)シャカ
6(6)アイオリア
7(2)牛
8(9)アフロ
9(DH)デスマスク
P シュラ
758愛蔵版名無しさん:2013/11/12(火) 23:52:26.83 ID:???
高校球児を見たら犯罪者と思った方がいいな
759愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 00:29:29.02 ID:???
>>757なんやそれ当選回数か
760愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 01:09:57.08 ID:???
>>754
カノンは反撃はしないが異様な打たれ強さと精神力でそのポテンシャルを現してるよな
御大は強キャラを強キャラに見せる演出が上手いと思うわ
761愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 01:29:51.23 ID:???
カノンの打たれ強さってやっぱりサガの異常な耐久性と同じもんだよな
762愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 01:47:22.32 ID:???
そらま双子なら
763愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 01:48:33.70 ID:???
>>760
ハッタリ大魔王一輝を強キャラに見せる演出もうまいと思う…
764愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 07:16:26.12 ID:???
ハーデス十二宮編のカミュとシュラの空気っぷりが異常。
いっその事、カミュとミロを対峙させて
カミュ「サガ、ここは私とミロの二人にしてくれないだろうか?」
サガ「いいだろう」
カミュ「久しぶりだな。ミロ」
ミロ「本当に女神の命をとると言うのか?カミュ」
カミュ「そのとおりだ」
ミロ「・・・やはりそうか。お前がそうだとは信じたくなかった。それでは全力で止めねばなるまい」

みたいなのを入れれば良かったかも知れない。
765愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 07:22:34.72 ID:???
>>763
一輝って漫画史上最強のカマセだと思うわ
負けても自分の株は下げず敵の強さだけを印象づけるという
766愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 07:28:45.90 ID:???
>>764
最近の漫画だったらそういうのやりそう
生き残り組vs寝返り組でなんか因縁作って延々と
車田漫画はその辺あっさりだけどテンポ良いからいいわ
767愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 08:20:28.33 ID:???
シュラってけっこうオラオラだな、とかカミュは動きを奪ってから料理するタイプだな、とか
さりげなく描き分けされているがな
本当に空気だったのはアフロ
768愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 08:50:27.48 ID:???
何気に死に組黄金全員から攻撃食らってるムウ
サガは一応未遂だけど
769愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 09:03:49.83 ID:???
カノンは打たれ弱いよ
サガシュラカミュが14発くらっても平然としていたスカニーを1発くらっただけで既に悶絶していた
770愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 09:08:57.85 ID:???
アフロは攻撃はしたけどかすりもしなかったという蟹以上の酷さ。
地獄から生き返ってまで何をしに来たんだか・・・
771愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 09:15:30.76 ID:???
>>769
3人全員が14発くらったわけじゃないと思うんだが
多分一人につき4発位しかくらってない

しかも贖罪の時カノンは聖衣着てない
772愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 09:19:12.53 ID:???
十四発喰らってるなら血ィ噴いてる筈だしな
773愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 09:35:06.77 ID:???
>>767
アフロは可哀想なくらい空気だった
取ってつけたような瞬との因縁に攻撃手段もアレな感じ・・・
12宮編は氷河カミュの師弟対決で区切りが付いてたから
黒幕は魚座と双子座だと思ってたわ
774愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 09:56:45.87 ID:???
アフロバカにすんな!
アフロは88随一の美しさという唯一無二の特徴があるからいいんだよウワァァン
775愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 10:24:58.78 ID:???
一応、黄金の中では偽教皇に一番近しい存在ではあったようだけどしょせん腰巾着レベルの奸臣だった。
776愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 10:39:20.59 ID:???
美しければそれでいい
777愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 11:09:49.98 ID:???
実際女性ファン多いしな
男の評価は蟹とどっこいなのに…やはり美形は得
牛さんもアフロみたいな容姿なら大活躍だったのに(´・ω・`)
778愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 12:04:10.22 ID:???
アフロはあの容姿なのにナルシーでもないし性格はきっちり男属性
ついでに自分なりの正義はしっかり持ってた
割と好きだけどな。嫌う要素はあんま無いと思われるが
779愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 12:08:27.09 ID:???
>>771
天舞宝輪で触覚剥奪されている時点で、もはや痛みなど感じぬわ

けだるい重さはちくせきするが
780愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 12:12:12.09 ID:???
そう考えると天舞宝輪は相手が痛みも感じずいける
慈悲深い技なんじゃないかと思えてきた。
781愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 12:32:41.41 ID:???
>>779
すっかり忘れてた
782愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 12:34:54.31 ID:???
そっか痛覚なかったのかあの時点で
アイオリアが必死こいたのは何だったんだ…
783愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 13:11:20.70 ID:???
シャカはもっとも尊大な男に見えるが教皇とはうまくやってたようだし
異常に見えるけどバランス感覚をもっていたと思う

教皇「それは名案。さすがはシャカ。神にもっとも近いといわれる男よ」
シャカ「またもう!よういいますわもう〜!あんなんみんなボクをからかってる
    だけですて!かみはかみでもペラペラのほうてみんな思ってるの
    ちゃいますのん?」
教皇「ハハハ、神にもっとも近い男はシャレもまた神の如しか」
シャカ「だからもう〜よういいますわ!」

みたいに和気藹々だったのは想像に難くない。
だけど自分の宮ではやりたい放題だったわけで。

「私を神とあおげ!!」「聖域で一番偉い男の名を言ってみろ!!」
「教皇?ああ、あれwみたとこ悪人でもないからあえて虐めたりはしないけどなww」

だけど教皇の前ではアイオリアの反乱には誰よりも早くかけつけたりと
そのバランス感覚が素晴らしい
784愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 14:23:51.05 ID:???
>>780
対極に位置する超痛みを感じさせるSN使いのミロも
自称「慈悲深い技」らしいが。。。
785愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 14:26:10.15 ID:???
>>764
OVAでは多少そういうのがあったらしいが。
786愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 14:38:17.02 ID:???
>>765
なんであんなに狡いんだろうw
一輝が出てきた時の安心感は異常、とか
みんなに言われてるし
あぁ、うん…。……。っていやいやいやいや!そうでもないよ!って
納得しかけた後に否定したくなるw
787愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 14:38:34.79 ID:???
アベル編のシュラとカミュは邪武とか並みの扱い
788愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 14:41:24.66 ID:???
>>764
そーゆー腐が喜ぶネタはやめてくれマジで
789愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 14:41:53.08 ID:???
>>767
同意
空気というか元から自己主張がそんな激しくないタイプだろうし
かつ演技中、黙々と任務遂行中だから控えめに見えても仕方がない
そんな中でさり気なくそういう個性は描かれていたと思うわ
790愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 14:46:55.43 ID:???
>>764
本当にそれを試みようとしたところで

>サガ「いいだろう」

この時点でミロの性格なら
「待て! 誰が行かせるか!! くらえ真紅のなんちゃらかんたら」
てなるから無駄だと思う
791愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 15:01:53.11 ID:???
結局サガーズに三手に別れられて全員取り逃がすミロしか思い描けないんだけどw
792愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 15:03:49.02 ID:???
ミロ「待て!誰が行かせるか!くらえ真紅の…」
カミュ「ジタバタするな」グシャッ
ミロ「ぐえッ」
カミュ「さあ2人とも早く!」
シュラ「ミロはもうのびてるしお前も来いよ」
カミュ「ん?よし行くか」
793愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 15:09:00.86 ID:???
また例の奴か
794愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 15:11:15.88 ID:???
つまらん台詞ネタの奴は毎回ネタ寒すぎて住人からほぼ無視されてるの気付いてないんだよなw

リアルで空気読めない友達いないかわいそうな人なんだろうな
795愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 15:12:33.42 ID:???
だからこそムウやアイオリアの助力が必要なわけですよ
シャカだって適わないんだから一人で適うはずがない
796愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 15:17:40.08 ID:???
>>785
ミロがカミュの首絞める場面が追加されたってのだっけか?
その前になんで裏切ったみたいな台詞もあったか。アイオリアとシュラも会話してたし

個人的にあの場面見て分かった事は
ミロはアテナに物凄い愛情を抱いてるんだなということくらいだった
797愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 15:20:57.47 ID:???
>>787
事実だとしてもそれ言ったらあかんでぇ
798愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 15:22:40.38 ID:???
三手に別れた奴らを一人ずつ追うのもなんか絵としてしまらないな…
A!で三対三にしたのは大正解か
799愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 15:39:23.51 ID:???
OVAの首締めは何の意味があるのかさっぱり分からなかった
女神が死んだ八つ当たりにしてもみすみす三人組が冥界に帰るのを見逃した?とか思う
直後のラダマンVS聖域三人組で三人がサガたちの意図を知ったのが分かるけど
だったらあの辺りで会話して真相しったんかい?とか訳分からん

シュラとアイオリアはまだアイオロス半殺しの件の謝罪だから
原作の補完と受けとめれるけど
800愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 15:44:03.01 ID:???
忠誠心を表現しようとした or 腐った人に媚びた
好きな方をどうぞ

八つ当たりっつーかそりゃショックだろうよアテナのセイントなんやから
アテナが死んだらお話にならへんやん
801愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 15:48:28.74 ID:???
絞めるならサガの首絞めればいいやん
刄持った張本人なんだし女神も
「貴男が昔私を殺そうとした刄です^^今こそその望み叶えてあげますね^^」
なんて当て付けがましく言うんだから
802愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 15:52:48.91 ID:???
>>801
すぐ近くにいたからじゃね?(適当)
原作ではサガに肩を貸してたのはミロだったんだがアニメじゃムウになってたな。
803愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 16:14:37.01 ID:???
まあそのへんもミロとカミュは親友だという
自分ら発祥の設定を押したかったってことで…
804愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 16:25:09.94 ID:???
親友設定にしたってあの首絞めは謎なんだが…
まあ、涙を堪えるためにぐっと拳を握り…を
他人の首でやったようなもんか
805愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 16:27:28.17 ID:???
何の話かと思ったらOVAか?
相変わらず訳の分からないシーンをつけたしてたんだな
806愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 16:29:14.49 ID:13DnpSBC
自分はあの首絞めは親友だからこその怒りとか悲しみの表現なんだろなーと思ってたわ
807愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 16:30:19.13 ID:???
窒息プレイ最高や!
808愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 16:32:29.79 ID:???
いい加減該当スレに行ってくれ
809愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 16:36:03.90 ID:???
しかしアテナが自害した時は!!??!?だったろうな
サガに本心を吐かせるためのハッタリだと思ったからこそ見守ってたんだろうし
単身カチコミをかますタマの大将が決戦直前に職務ボイコットするとは思うまい
810愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 16:37:24.39 ID:???
小僧じゃなくてもうろたえちゃうよ
811愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 16:43:24.34 ID:???
>>809
あの場を誰がどうやって収めたのか想像つかない
うろたえつつも沈黙するサガーズと激情型の2名にムウが余計な事言ってさらに荒れる図しか浮かばん
812愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 16:49:30.14 ID:???
>>810
www
813愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 16:55:52.63 ID:???
>>811
うーんフェアリーが去るのを見届けて
虫の息の沙織が事切れる前に
「ムウ…ミロ…アイオリア、このままハーデス城に向かうのです云々…」とか
なんとかテレパスで伝えた、とか?
厳しいなら遺書とか
そんぐらいしか…

カノンはなんか大体わかってそうだったけど
やっぱアテナ自ら言わんと収まりそうもないもんな
814愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 16:57:31.29 ID:???
少なくともムウたちはサガたちが立ち去るまでには彼らの意図を知ってるはずだよな
そうでなかったらさすがに「生かしてかえさん」になると思う
それともアテナの自害で同じように驚き悲嘆に暮れる様を見て
言葉はなくとも「奴らはまだアテナの聖闘士なんだ」と分かったとか?
815愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 17:04:15.30 ID:???
>>814
そこまで汲み取れるのはやはしムウしかいないような…
816愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 17:06:27.20 ID:???
あの瞬間のサガの絶望を思うと気の毒すぎて笑けてくるw
13年間ギリギリまで耐えて自害までして事を収めて
今度こそとアテナのために仲間まで殺して滅私奉公したのに自らの手で人類終了ー…

ああ、アイオリアもキツそうだな
13年前と同じシチュ同じ短剣でアイオロスは見事救ったのに
弟の自分はむざむざと見殺しにしちゃった
兄貴が命と引き換えに救った娘だったのに

仕方ないとはいえ沙織さんむごいなw
817愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 17:48:06.16 ID:???
十二時間限定で甦ったシオン一派はアテナに「阿頼耶識発動なさいませ」とか言って
一応『殺す』つもりではあったんじゃないか?
あとは黄金がエイトセンシズを理解していたら絶望と言うほどのことではないんじゃ?
818愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 17:54:10.06 ID:???
本当にアテナが死んでいたらさすがに意気消沈・戦意喪失していたろうから
張り切って冥界(ハーデス城)に突入したのはまだ聖戦の決着はついていない
=アテナは死んでいないと分かってたからでは?
さすがに敵討ちの激情だけで乗り込んだとは思いたくない
可能性はあるけどw
819愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 17:54:39.10 ID:???
シャカは弱者に対する慈悲の心があれば嘆きの壁を突破出来ていた
820愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 18:19:54.17 ID:???
サガ達は真の目的があったけどデスアフロはその辺知ってたのかねぇ
あの後シオンが「例え死してもアテナの聖闘士。ハーデスに寝返るのが1人でもいると思うか?!」
みたいな事言ってたけどデスアフロはどう見ても生への渇望から寝返った感タップリだったんだが
821愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 18:23:34.63 ID:???
微妙なラインだよね
演技と言われればそんな気もするしガチで寝返っていると言われたらそう思う
なかなかうまい班分けだと思う
822愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 18:55:16.36 ID:???
アテナ自害後はフェアリーが去った事を確認したサガ達が事実を明かす以外に場を収める方法が無いなぁ。
それでも肝心のアテナの聖衣を置いていくのが意味わからんが。
823愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 19:00:47.22 ID:???
アテナの聖衣の事を知ってたのはシオンだけっつー設定だからなぁ
そういやアテナ自害の時からうろたえるな小僧どもの間シオンは何処に居たんだっけ?
824愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 19:03:24.44 ID:???
>>821
デスアフロシュラの「12宮編で教皇が悪と知りながらしってたトリオ」のうち
シュラだけがハーデス編でサガ組(いい子ちゃん組?)に編成されたのは
12宮編で3人のうちただ1人最後に改心?したからなんだろうか。
同じ黄金仲間のアイオロスを半殺しにした奴なんだけどなぁw
825愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 19:10:13.97 ID:???
>>822
アテナの血で聖衣再生の極秘儀式を監視(冥王軍)に見せるわけにはいかんだろうから
826愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 19:17:19.31 ID:???
>>824
一応アイオロス半殺し事件は教皇が悪と知る前だろうから不問扱いなんじゃね?
その後は開き直って自慢のネタにしてたっぽいがw
827愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 19:39:33.03 ID:???
>>824
そうすな
改心したからだな
真の悪ではない、みたいな
828愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 19:50:46.47 ID:???
デスマスクとコンビでP!P!が見たかったけどな
アフロディーテがクソの役にも立たなかったから
829愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 20:13:14.28 ID:???
最初からサガたちはアテナに死んでもらって冥界へ侵入&仲間をハーデス城へ導く役。
シオンが聖衣を復活させて生き残り聖闘士の誰かに伝える役という分担だったのかな。
830愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 23:28:02.00 ID:???
シオンもシオンでいきなり襲撃かけずに、ハーデス側に提案なりして降伏を促す使者として訪れて
アテナ像に隠された秘密を伝えて直後に裏切りに気付いたハーデス側に消された方が、生き残った
黄金連中をに無駄な犠牲をださずに戦力温存できたんじゃないかと

あとあの中にアイオリアだけはいなかったな
831愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 23:40:06.21 ID:???
>>830
アイオロスのことか?
832愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 23:55:32.85 ID:???
メタ的な理由だと作者が「両雄(アイオロスとサガ)並び立たず」だと言ってたね
漫画として考えるとやはりアイオロスが寝返るとは考えにくいから
はじめから計画から外されたのかもしれんな
蟹魚はさもありなんだしサガシュラカミュは「まさか…本当に?」と絶妙なライン
だけどアイオロスだと「まさか彼が寝返るなんてorz」と
ガチで生き残りの士気削ぎそう
833愛蔵版名無しさん:2013/11/14(木) 00:06:24.23 ID:???
市、モーゼス、デスマスク、アフロディーテ
海産聖闘士の顔ぶれときたら
やはり海はポセイドンの領域ということか
834愛蔵版名無しさん:2013/11/14(木) 00:06:51.89 ID:???
アイオロスが裏切りますなんて言っても誰も信じないだろうw
怪しさ2000000%w
835愛蔵版名無しさん:2013/11/14(木) 00:10:37.60 ID:???
アイオロスが嘘つけない堅物なんじゃね?
それか裏切る「ふり」だけでも許せない!出来ない!つって
じゃあお前来なくていいよになったか
836愛蔵版名無しさん:2013/11/14(木) 00:16:52.73 ID:???
先代のシジフォスはアテナ大好きだしね

沙織ビッチアテナ見たらショック受けそうだな・・・
837愛蔵版名無しさん:2013/11/14(木) 00:18:40.96 ID:???
>>835
まだ14歳じゃ取り繕うって事も難しいだろうし
838愛蔵版名無しさん:2013/11/14(木) 00:32:32.93 ID:???
>>837
そうなんだよな
享年14歳なんだよな

氷河や紫龍と同い年なんだなぁ…
839愛蔵版名無しさん:2013/11/14(木) 00:37:48.86 ID:???
ムウ「アイオロス、サガ…お前たちまで・・・
    嘘だ。お前たちは何かを隠している!」
アイオロス「なに!?ハーデスをだまくらかして命と肉体をもらったが
        その実、本当の目的は女神に冥界に来てもらう、
        そのためには敵をだますにはまず味方から、お前らには
        裏切り者だと思われることが大事というこちらの意図を
        見破ったというのか!?」
サガ「誰だこの馬鹿を連れてきたのは!!」
840愛蔵版名無しさん:2013/11/14(木) 01:24:45.95 ID:???
ムウはサガに寛容すぎるな
師匠殺されて聖域乗っ取られてアテナ殺されそうになって・・・

ムウ「彼らには何か理由がある気が何とかかんとか・・・」

う〜ん、この羊さん・・・
841愛蔵版名無しさん:2013/11/14(木) 01:26:41.24 ID:???
>サガ「誰だこの馬鹿を連れてきたのは!!」

オマエとオマエが殺した教皇シオンだw
842愛蔵版名無しさん:2013/11/14(木) 01:34:41.38 ID:???
普通に適任じゃないが
ハーデス側が「コイツ誘っても付いてきそうにないし」て
最初からハブったのかもしんない
843愛蔵版名無しさん:2013/11/14(木) 01:37:24.42 ID:???
まあ
アテナを守るために我が身を犠牲に死んだ男が
今更命ほしさにアテナを殺しに来たなんて
敵も味方も本人も誰も「有り得ない!」てなるもんなw
844愛蔵版名無しさん:2013/11/14(木) 01:45:24.36 ID:???
>>840
その寛大さをなぜに少しでもアイオリアやミロに分けてやらんのか…

シオンに恨まれてないことといいシャカを盲目的に従わせたことといい
疑いつつも結局は決め手に欠けて仕え、復活後は言動の端々に敬意を見せてるカミュといい
サガは好かれてんなぁ
そんだけ善の人格が素晴らしかったということか
悪は悪で蟹山羊魚なんかに如何ないカリスマ性発揮してるし
845愛蔵版名無しさん:2013/11/14(木) 01:48:06.81 ID:???
>>838
氷河や紫龍も14にしちゃ充分すぎるほど老けてるがな…

あ氷河の中身に関しちゃ登場人物の誰よりも幼いと思うが
846愛蔵版名無しさん:2013/11/14(木) 02:07:18.16 ID:???
悪は悪でもサガは黒幕だからね
蟹山羊魚は所詮兵隊

故に一番糾弾されなきゃおかしいんだけどw
アニメ版では生き残りの黄金達に囲まれて狼狽えてるシーンが有ったが
それが普通の反応だよな
847愛蔵版名無しさん:2013/11/14(木) 03:05:02.69 ID:???
アニメはあのシュールなアテナ総回診がギャグでしかなかった…
なんでのんびり上がってるんだよ
848愛蔵版名無しさん:2013/11/14(木) 03:21:49.80 ID:???
しかも沙織自らの手で星矢たち癒してやってるから
同じように側でぶっ倒れてるカミュとかアフロはガン無視かい!てなw
849愛蔵版名無しさん:2013/11/14(木) 03:32:51.44 ID:???
シャカの掌返しも笑えたっけw
道を開けてどうぞお通りください、ッて感じで
850愛蔵版名無しさん:2013/11/14(木) 04:12:54.53 ID:???
あのセリフだけはなんか妙に印象に残ったがな
「敢えて言いましょう…滅びても良いと!」
851愛蔵版名無しさん:2013/11/14(木) 05:59:55.28 ID:???
カシオス・ジャンゴ「あえて言おう、カスであると!」
852愛蔵版名無しさん:2013/11/14(木) 08:26:59.58 ID:???
>>844
意外とどうでもいい奴に関してだけは寛大なんだったらどうしよう…
853愛蔵版名無しさん:2013/11/14(木) 08:40:32.09 ID:???
平等を喫するあまり嫌いな方を擁護するタイプだったりして
自分がそうなんだけど
854愛蔵版名無しさん:2013/11/14(木) 09:11:25.55 ID:???
聖域の絶対的な正義に関わる事なんだけどね
教皇殺害、聖域乗っ取り、アテナ殺害未遂・・・
長らくジャミールに引き篭もっていたから、その辺の機微が疎くなっていたのかね
855愛蔵版名無しさん:2013/11/14(木) 09:34:53.31 ID:???
>>852 853
逆に態度のまんまリアミロが嫌いでサガが好きだとしたら
感情で動くアイオリアの事言えない、むしろそれ以下の
嫌な奴になってしまう
普通に感情と切り離して冷静に考えられるだけだろう
856愛蔵版名無しさん:2013/11/14(木) 13:07:32.96 ID:???
>>851そういやカシオスのお師匠さんはそのアニメだと
妹になるんだよな
857愛蔵版名無しさん:2013/11/14(木) 19:21:45.47 ID:???
辰巳って普通の目だったり黒目になったり、ホリが深くなって影かかったり
目がちょくちょく変わるよな
858愛蔵版名無しさん:2013/11/14(木) 19:22:42.60 ID:???
姉だよ
ゴーストセイントのボスで、結構かわいい妹がいる
859愛蔵版名無しさん:2013/11/14(木) 19:42:09.51 ID:???
あれ妹分、つまり後輩じゃないの?
860愛蔵版名無しさん:2013/11/14(木) 19:43:44.23 ID:???
辰巳は体型も良く変わるな。
861愛蔵版名無しさん:2013/11/14(木) 20:36:14.70 ID:???
性格も変わるよ
862愛蔵版名無しさん:2013/11/14(木) 21:25:54.69 ID:???
いやシャイナさんの前ではね…
863愛蔵版名無しさん:2013/11/14(木) 21:27:07.76 ID:???
アニメじゃ実力も変わる…
864愛蔵版名無しさん:2013/11/14(木) 21:31:37.40 ID:???
辰巳さんエリートじゃなかった?
仮にもお嬢様の側近だし只者じゃないだろうな
865愛蔵版名無しさん:2013/11/14(木) 22:18:07.29 ID:???
そらそうよ
文武両道っしょ
海外のパーティーにもついていく執事にして護衛
866愛蔵版名無しさん:2013/11/14(木) 22:21:43.12 ID:???
まだ独身なのかね。
867愛蔵版名無しさん:2013/11/14(木) 22:35:36.71 ID:???
>>858ガンダムのことをいったんだ・・・
868愛蔵版名無しさん:2013/11/14(木) 22:55:38.74 ID:???
アテナの聖闘士も沙織のお付きも一生独身だろうな
オルフェや紫龍みたいに外に恋人見つけないかぎり
869愛蔵版名無しさん:2013/11/14(木) 23:12:07.51 ID:???
別にええねん
遺伝じゃなさげだし
城戸の血統は残しといてもいいが
870愛蔵版名無しさん:2013/11/15(金) 07:13:36.21 ID:???
ポセイドンはソロ家の血筋を重視していたが単なる趣味かな。
871愛蔵版名無しさん:2013/11/15(金) 07:45:12.72 ID:???
海商王を依り代にした方が何かと便利だったのかも(海底神殿近くを運行しないように便宜を図ったり)
実は海闘士の殆どもグループ内の幹部とか社員だったりして。カノンとかアイザックとかいたけど
872愛蔵版名無しさん:2013/11/15(金) 08:17:52.31 ID:???
ソロ家は地域的にもポセイドン信仰ありそう
日本の商家や会社がお稲荷様信仰しているのりで
だからポセイドンの方もソロ家に加護を与えてギブアンドテイクな関係かもしれん
873愛蔵版名無しさん:2013/11/15(金) 08:20:51.51 ID:???
クリシュナの圧倒的違和感
874愛蔵版名無しさん:2013/11/15(金) 08:32:16.93 ID:???
オークションセオリー
875愛蔵版名無しさん:2013/11/15(金) 08:53:50.24 ID:???
クリシュナが折ることが出来ない槍を持っているというのがまた何とも、、、
紫龍にエクスカリバーを出させるために持たせたというご都合主義丸見え
876愛蔵版名無しさん:2013/11/15(金) 09:24:48.76 ID:???
あれ、鱗衣って誰でも着れるんだっけ
冥衣は人間はおまけだって感じらしいが
877愛蔵版名無しさん:2013/11/15(金) 11:57:25.05 ID:???
>>875
ご都合主義のない漫画なんてありはしないんだよ。
878愛蔵版名無しさん:2013/11/15(金) 12:50:45.38 ID:???
ただそういうのが上手い作家が称賛される
車田は星矢だけ見てもその辺の当たり外れのブレが大きい
(このスレにもしつこく話題にしてるのがいるが光政の100人の子供の設定は明らかにハズレ)
879愛蔵版名無しさん:2013/11/15(金) 12:51:55.56 ID:???
依り代を要求する代わりにソロ家には海皇の加護がある説は面白いね
880愛蔵版名無しさん:2013/11/15(金) 13:23:52.67 ID:???
一輝を憎悪の化身にする理由としてふさわしい設定だと思うがな>100人兄弟
弟や自分も含めて全てを憎悪するにはそのくらいのスケールじゃないと
単に一輝と瞬の父親が光政だった、ってだけじゃ動機としては弱い
881愛蔵版名無しさん:2013/11/15(金) 13:27:40.47 ID:???
依り代が金持ちである方が、行動の制約が少なくて神としての活動がし易いんだろう。
882愛蔵版名無しさん:2013/11/15(金) 13:30:38.95 ID:???
>>880
その時は活きたけど、その後はほぼ死に設定だったからなぁ…。
小説版ではまた活かされたけど。
883愛蔵版名無しさん:2013/11/15(金) 13:31:40.43 ID:???
>>878
しつこく話題にしてるのはお前だろw
884愛蔵版名無しさん:2013/11/15(金) 13:35:22.90 ID:???
w
885愛蔵版名無しさん:2013/11/15(金) 13:47:12.07 ID:???
100人兄弟は何の伏線もなしに光政がゼウスの化身とか言う思い込みの激しい妄想家と
ヤリチン光政とか下品ネタで喜ぶ品性のタチの悪いタイプの読者が寄って来やすいけど
別に作中での設定としてはそれほど悪くはない。
886愛蔵版名無しさん:2013/11/15(金) 14:09:10.66 ID:???
まあでも、アテナのためにやったゼウスの仕業だとすると
光政のあの人間離れした子作りにも一応説明は付くw
887愛蔵版名無しさん:2013/11/15(金) 14:18:34.71 ID:???
しかしアテナや聖闘士を知る前から100人もの子を設けたのはなんでだろ?
世界中を支配する文字どおりの超大家族財閥を作るため?
男組とかマーダーライセンス牙では複数の女に男児を生ませて殺し合わせ
最終勝者を跡継ぎにする金持ちがいたけどそんな感じ?
でも100人は多すぎるなw
888愛蔵版名無しさん:2013/11/15(金) 14:23:31.40 ID:???
一輝「瞬、生まれ変わっても俺とお前は兄と弟だ」(シャカ戦後)

一輝の弟への偏愛は凄まじいなw
889愛蔵版名無しさん:2013/11/15(金) 14:28:11.51 ID:???
>>887
全ては星座によって運命付けられている世界だから、それも運命なのだろう
聖闘士になれず落ちこぼれた90人も死んだとは限らないし、カシオスみたいに雑兵でもやってるかも知れん
資金面はグラード財団が持ってくれている事だろう

だから瞬、お前とは 次 に 生 ま れ 変 わ っ た 時 も 兄 と 弟 だ
890愛蔵版名無しさん:2013/11/15(金) 15:08:32.67 ID:???
人が光速で動く設定がありなら2年で100人の子も一緒
891愛蔵版名無しさん:2013/11/15(金) 15:41:19.51 ID:???
>>888
それまで弟達全員死ねとか城戸の血を根絶やしにするとかツンツンしてた兄さんが
初めて瞬に優しい言葉をかけたシーンだね
連載当時じーんとしたよ
892愛蔵版名無しさん:2013/11/15(金) 16:16:19.62 ID:???
血のつながっているのが奴隷で
つながってないのが当主
893愛蔵版名無しさん:2013/11/15(金) 17:04:44.42 ID:???
>>892
すごく皮肉だよね
昔から悪かった方が正義に目覚めて女神を守り、
品行方正だった方が足踏み外して自害するはめになった時もそう思った
894愛蔵版名無しさん:2013/11/15(金) 18:19:46.47 ID:???
895愛蔵版名無しさん:2013/11/15(金) 18:55:48.75 ID:???
>>887
英雄色を好むって言うし。ただの好きモノだろうw
896愛蔵版名無しさん:2013/11/15(金) 19:24:56.28 ID:???
好きものなのは責めないが、せめて避妊しろよw
意図的に孕ませたとしか思えんわ
897愛蔵版名無しさん:2013/11/15(金) 19:27:08.53 ID:???
金持ちだからね。むしろ子孫は多いほうがいいと言うことで
ガンガン作ってた可能性もある。

まあ全部愛人扱いになるだろうし、子供は愛人の子って扱いになるだろうから
どちらにせよ子供はあまりいい立場じゃない訳で
そう言う意味では聖闘士の件がなくても、どの道恨まれてたと思うw
898愛蔵版名無しさん:2013/11/15(金) 19:40:42.94 ID:???
そりゃ意図的にやらないでそこまで出来るわけがない。当然、母親も同意のうえだろうしな。
899愛蔵版名無しさん:2013/11/15(金) 20:37:24.57 ID:???
>>892
元々地上全てがアテナのもので
財閥は一時的にアテナから借りているわけだからなー
900愛蔵版名無しさん:2013/11/15(金) 21:01:43.34 ID:???
サガの乱で上手くグラード財団を乗っ取る事に成功した聖域。
901愛蔵版名無しさん:2013/11/15(金) 22:15:41.15 ID:???
>>889
>全ては星座によって運命付けられている世界

黄金になれた12人は勝ち組か
902愛蔵版名無しさん:2013/11/15(金) 23:11:27.46 ID:???
でも全員死亡
903愛蔵版名無しさん:2013/11/15(金) 23:21:55.53 ID:???
金で孕んだクズ女ども
904愛蔵版名無しさん:2013/11/15(金) 23:32:37.93 ID:???
たたかわなくて済んだ星座が勝ち組だろう
子犬座とかさ
905愛蔵版名無しさん:2013/11/15(金) 23:33:46.73 ID:???
>>903なんかお前恨みありそうだなw
906愛蔵版名無しさん:2013/11/15(金) 23:40:26.83 ID:???
とりあえず
ジュネたん!
907愛蔵版名無しさん。:2013/11/16(土) 00:50:06.29 ID:???
ジャンプ掲載時から削られたシーンでもう一度見たいシーンってみんなある?
一輝エリシオン到着時の「それを今こそ受けろタナトス!」とか
ミーノスの冥衣が超次元で砕けるシーンとか、
別の個所で使いまわしがたけどムウが五老峰に現れるシーンとか・・・
908愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 00:57:16.19 ID:???
瞬とルネのあたりも減ってるよね
909愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 01:23:41.08 ID:???
数え出したらきりがないけど、ハーデス編・黒き疾風の谷で
ラダマンティスの攻撃をかわして柱の上に立ってるカノンの絵は格好悪かったんで
印象に残ってる
910愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 01:43:05.00 ID:???
>>903はマーマ
911愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 03:35:59.18 ID:???
>>904
喰らえ、白銀最強と謳われた子犬座キャインの一撃を!

トモス・オラー!(コマ隅に「ギリシャ語で尖った尻尾の意」)

・・・う〜ん、出なくて良かったなあw
912愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 04:15:02.02 ID:???
100人のガキか…
世が世なら牙一族だよな
913愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 07:51:46.95 ID:???
リアル世代だが
ジャンプであってコミックスでないシーンなんて
もう忘れちゃったよ
みんなよく覚えているなあ
ふたりのビューティフルウォーズがなかったことと
VS邪武んときの瞬の台詞が全然違ったことだけは覚えてる
914愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 07:54:50.46 ID:???
俺はリアルタイムではまずアニメの黄金編からはいってその後アニメの再放送って順番だったからなあ。
その後、もう一回星矢見たいや と思ってコミック探したら
100人兄弟設定とかあって驚かされた。「え?そんな設定あったっけ?」って。
沙織さんに嫉妬するシャイナさんのシーンもないし。
あとドクラテスとかも居ないし(´・ω・`)
915愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 08:06:06.80 ID:P8uxj16j
>>913
瞬の台詞ってジャンプのときはどうだったの?
916愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 08:11:01.89 ID:???
>>907
さすがにもう覚えてないけど繋ぎの悪いところ全部
ムウもだけどカミュも登場の見開き丸々切ってるしね
917愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 08:12:25.34 ID:???
>>913
ミスティ戦前後のセリフもかなり改変されてたね
918愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 08:12:53.04 ID:???
コミックスで
「人の命が懸かっている。このアンドロメダも手を貸そう。
そこから右の拳をめがけて撃つのだね。よく狙って。星矢」が
「よく狙いたまえ。星矢くん」
になってたというのは以前聞いたw
919愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 08:21:34.13 ID:???
>>915
もっと淡々とクールだった
「おろかな戦いだ」
「邪武、君はなんのために戦うのだ」
「黄金聖衣を手に入れるためか」
「やはり力でわからせる他ないのか」
みたいな
920愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 08:24:20.98 ID:???
最初はクールキャラの予定だったのかな。
兄さんが出てきて一気に崩れたけど。
921愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 08:40:43.66 ID:???
固まってなかっただけっしょ
あの顔でそんなんだったら
霧風や河合と変わらずキャラ立ちしない
922愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 08:42:35.07 ID:???
フッやりましたね星矢
聞こえますよ 紫龍の心臓の音が はっきりと・・・

みたいな敬語慇懃キャラだったのは覚えてる
923愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 08:57:37.87 ID:???
アテナさえも倒す!などの話題の時に時々記憶を探るから何とかおぼろげに覚えてるが
20年以上思い出さないままだったら忘れ去ってただろうな。
924愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 09:01:00.43 ID:???
>>917
どんなのだっけ?
925愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 09:11:11.59 ID:???
ボケ担当主人公、ツッコミ担当ライバル、クールな空気、男の娘(実は一番男らしい)、別格
って組合せは、リンかけでなく聖矢で確立されたからね。
926愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 09:12:55.46 ID:???
富士の地底から飛んだ流星を4つから8つに改変する際の刷り合わせだな。
白銀第一陣との戦いのあたりは改変個所を挙げたらキリが無い。
927愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 09:20:58.03 ID:???
ジュネさんの本当のクロスを戻してくれ
928愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 09:28:08.05 ID:???
フッ おみごと星矢くん
929愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 09:30:05.56 ID:???
ジュネさん着用済みアメレオン聖衣出品中
930愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 10:11:40.76 ID:???
瞬もそうだが、氷河も星矢vs紫龍戦はひとつも汗かかず
冷静に観戦してたな
紫龍の心臓が止まって、星矢が反対から撃とうとする前に失神した時の
「脳震盪を起こしたな」「やはり無理か」のときも汗かいてなかった気がする

その後紫龍を蘇生させて、タンカで運ばれる星矢を見送るときの
氷河のモノローグも違ってた
「星矢よ必ず戻って来い お前を葬るのはこの氷河なのだからな!」
みたいな感じだった
931愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 10:17:05.79 ID:???
あれは流石に過激すぎると
車田自身が自主的に判断しての改変だろうか
932愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 11:13:11.25 ID:???
http://yui.oopsup.com/readfile.php/seiyaloda/1384567821_0.jpg
http://yui.oopsup.com/readfile.php/seiyaloda/1384567821_1.jpg

>>913
> VS邪武んときの瞬の台詞が全然違ったことだけは覚えてる
933愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 11:15:02.67 ID:???
>>924
一輝VS星矢の台詞もけっこう違うし、逃げた流星の数やモーゼスの星座名や
瞬の紫龍に対する敬語(腹パンシーン)やらいろいろ細かい修正があったと記憶している
「心の炎が燃え尽きるまで・・・」の次のページや「アステリオンが消えた?」のページ等
コミックスで追加されたシーンもあるね
934愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 11:17:33.44 ID:???
そしてよく見ると>>932のコミックスの台詞がJC初版とも違っている件
935愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 11:29:30.52 ID:???
>>932
ホントに全然台詞が違うなあw
936愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 11:42:09.59 ID:???
>俺は勝ち続けるだけだ

邪武が主人公みたいなセリフだな
937愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 11:56:07.23 ID:???
>>936
邪武は元々主人公のライバル的ポジションの予定だったというし。
コミックスで台詞が変わったのも、結局その役割が無くなったからかも。
938愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 11:57:19.61 ID:???
黄金聖衣が女神の血を浴びたらとんでもない事になりそう。
939愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 12:07:14.54 ID:???
バルゴのゴキブリヘルメットのダサさは異常
940愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 12:13:45.48 ID:???
お前のレスのしつこさとダサさも異常
941愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 12:34:53.17 ID:???
>>934
ほんとだ違うね。
「僕は虚しいのさ」とかが抜けているわ。
942愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 13:14:13.77 ID:???
>>931
gjの逆でござる
貴重な一コマだった
943愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 13:19:45.24 ID:???
>>934
初版は>>932の二つの間みたいな感じだけど、どちらにも無い部分もあるな。
944愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 13:34:44.53 ID:???
JC初版の瞬vs.邪武の台詞

「フッ たいへんな人気だな瞬」
「聖闘士なんかになるより役者にでもなった方がよかったんじゃねえのかよ」

「邪武 おろかしいとは思わないか この戦いが…」
「フッ 一度も戦わねえうちにおじけづいたっていうのか」

「ぼくは空しいのさ…にいさんと再会できることだけを楽しみに
この日本へ帰ってきたのに…」

「こんな無意味な戦いをさせられるなんて ぼくたちは…」
「ええ〜〜い うるせえ 今さら なにをいってやがる」

「おまえの女々しさは六年前と ちっとも変わってねえぜ――ッ」

「ちがう! 今のぼくは昔のような弱虫じゃない!」
945愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 13:58:31.57 ID:???
>>944
多分吹き出しの大きさに合わせて簡略化したんだろうね
このコピーがどの形態の版なのかわからないけど、のりP語以外にもいろいろあるんだな
946愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 14:01:30.22 ID:???
次スレはver.335で立ててください
947愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 14:06:24.08 ID:???
大体、半月で消費するのが星矢スレの様式美だね
948愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 14:33:41.30 ID:???
>>903
お前の母ちゃんの事だろ
949愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 14:50:48.98 ID:???
行けーっ 淫売の息子ーっ
950愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 15:13:24.71 ID:???
氷河、次スレとは何だ
951愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 15:18:59.70 ID:???
「じ、次スレとは・・・」

「いいか氷河、次スレとは1000スレを超えた後に立てるver335スレの事を言う」
952愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 15:22:06.20 ID:???
フッ貴様には悪いが俺は「つぎすれ」派なんだ
953愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 15:25:18.52 ID:???
一輝は強いというより、
犠牲を立ててこっそり観察→敵が手の内を晒したところで登場
勝利後にドヤ顔のイメージ
954愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 15:31:19.60 ID:???
カノンと似てますね
ムウリアミロを傍観して見捨てラダマンをやりすごし、
星矢と瞬を使ってルネ粉砕、紫龍と氷河を使って技破り
955愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 15:31:34.12 ID:???
ハーデス編のカノンもそんな感じだったなw
956愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 15:34:42.31 ID:???
星矢スレでレスが被った時にはその相手を殺すか…愛するしかないのさ…。
957愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 15:51:06.64 ID:???
光政の性欲はキチガイじみてるな。
セックス中毒レベルだろ、あのジジイ。
958愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 15:52:02.69 ID:???
シャカのように上手に命乞いしますから愛するだけは勘弁してください
959愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 16:00:46.33 ID:???
光政disも新しい手口か?
960愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 16:19:17.00 ID:???
シャカって何でネタにされてるんだ?
961愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 16:24:07.46 ID:aUs8adCV
>>948
お前だって札束で頬を叩かれたら黙って尻を差し出すだろww?
つまり、そう言う事だ。
962愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 16:43:59.10 ID:???
荒らしのdisは「不自然」とか「コジツケ」って言われるくらい
物言いが極端だから判り易いな。
963愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 17:38:19.65 ID:???
>>936
主人公どうこうってか、邪武が頑張る理由なんて100人全員知ってるだろうからな…
964愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 17:38:59.66 ID:???
>>953聖闘士版細木和子みたいなもんかな
965愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 18:14:24.62 ID:???
>>963
瞬に「なぜ戦うのだ?」言われて答えられないわけだw
てか瞬は知らないんだな
966愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 18:24:23.56 ID:???
今さらだが一輝とカノンてキャラ被ってるよな
冥界編だと一輝がカノンにとって変わられたってだけで
967愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 18:25:33.75 ID:???
瞬は天然だからわかってないんだろうな。きっとジュネの仮面を外しての決意も
「心配してくれてありがとう ジュネさんはいい人ですね」ぐらいにしか思ってない。
968愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 18:26:01.50 ID:???
>>954-955
当時のファンロードで、ヒュプノスを倒した紫龍と氷河が
「カノン、あなたの教え通りやりました!
 仲間をカマセにして敵の手の内を知るという…」
ってのがあったw
969愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 18:32:25.93 ID:???
マーマ!マーマ!
970愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 19:08:22.09 ID:???
でも沙織お嬢様って結構星矢ラブだよね
カラスとシャイナに挟まれて断崖から飛び下りるあたりのセリフとか
邪武報われねーな・・・幼少期からあんなにお嬢様のムチにも
耐えてきたってーのに、と思ったが邪武的にあれはごほうびなのか?
971愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 19:21:50.69 ID:???
3年で少年100名か・・・月に3人、女も入れたら200名以上?月にすると6人以上か・・・

星矢、一輝、瞬のかーちゃんって相当良かったんだな、2回もしてるし

所で生まれた女の子達はどこに行ったんだろうね

星華が行方不明になった真の理由は宛名が握ってたりしてw
972愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 19:33:45.60 ID:???
せめて邪武はアテナが地上を去った後のグラード当主にしてあげて下さい。
973愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 20:46:21.97 ID:???
邪武は聖闘士である事に価値を見出したんだよ
一般人のチンケな物欲では計り知れない
974愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 21:11:56.52 ID:???
>>971
あらやだ、またきやがったよこのスケベ爺
975愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 21:16:55.90 ID:???
976愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 21:21:51.00 ID:???
>>975
乙ざんす
977愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 21:31:35.65 ID:???
それは違うな。
聖闘士が地上の愛と平和を守るのは自分たちの命よりも優先するものが地上にあるからだ。
一般人の平和な暮らしこそ地上の宝。聖闘士は人々の上に君臨するものであってはならない。
978愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 21:33:17.04 ID:???
>>968
ひでえぇ瞬かわいそうw
979愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 21:52:57.56 ID:???
新スレです

聖闘士星矢ver.335
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1384606203/
980愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 21:58:46.78 ID:???
>>979
乙です
981愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 22:06:08.81 ID:???
>>979
おつ
982愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 22:54:44.90 ID:???
リアルタイム世代だったけどアニメしか見てなかったせいで
カノンはアニメでは最後にアテナ庇うこともなくポカーン状態だったから
OVAの存在を知るまでなんで周りで人気あったのか不思議だった
983愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 22:56:43.59 ID:???
アニメは塾の時間とかぶっていたので15分までしか観られなかった
と埋めついでにどうでもいいことを言ってみる
984愛蔵版名無しさん:2013/11/16(土) 23:53:02.62 ID:???
>>982
崩壊する海底神殿で呆然とする絵は
絵的には趣あって良かったんだが。

最後の最後で庇ったって良かったよなぁ
アニメしか知らんうえアニメしか続編も見ない人は
それこそ十何年ぶりかに「アイツ生きてたのか!」となったのに。
985愛蔵版名無しさん:2013/11/17(日) 03:12:26.34 ID:???
一輝「お前は死んだはず!」
986愛蔵版名無しさん:2013/11/17(日) 03:15:03.98 ID:???
>>971
美穂ちゃんは星矢達の兄弟かも
987愛蔵版名無しさん:2013/11/17(日) 03:25:00.96 ID:???
>>967
自らマスクを外すいけない子
それがジュネたん

というかリュムナデスは瞬と戦う時は一輝じゃなくジュネたんに化けろよ
988愛蔵版名無しさん:2013/11/17(日) 03:34:16.47 ID:???
十二宮戦前にやったように
「ごめん!」て当て身して終わらせるだけと思う
989愛蔵版名無しさん:2013/11/17(日) 08:49:55.41 ID:???
瞬「う…ううまた意味もなく鞭をふりふり襲い掛かってくるんだねジュネさん…
  だけどこんなところで遊んでるわけにはいかないんだ…
  サンダーウェーブ!!」
リュム「ぐええ〜こんなにも女相手に躊躇なく攻撃してくるとは
     お前はそれでも人の子かぁ〜」
瞬「あれっ?だ、誰このひと?」
990愛蔵版名無しさん:2013/11/17(日) 09:39:28.70 ID:???
兄さんにも当て身してほしかった
991愛蔵版名無しさん:2013/11/17(日) 12:19:57.99 ID:???
あそこで一輝が最初に出てきた時点で瞬の中のランキングは
一輝兄さん>>>>>ダイダロス先生>>>>>>>>ジュネさん

なんだろうな。
ジュネさん(´・ω・`)
992愛蔵版名無しさん:2013/11/17(日) 13:42:01.18 ID:???
ジュネたんの価値に気づいていないんだな瞬(´・ω・`)
自分から仮面を取ってまで思いを告げたのにカワイソス
993愛蔵版名無しさん:2013/11/17(日) 17:05:31.50 ID:???
瞬は自己犠牲とかでああ見えてもMの気はまったく無いからな。
994愛蔵版名無しさん:2013/11/17(日) 18:14:49.67 ID:???
ってことは邪武ならお似合いになれそうか
995愛蔵版名無しさん:2013/11/17(日) 20:43:58.03 ID:???
邪武は幼少時からアテナ沙織に忠誠を誓ってた聖闘士の鏡
996愛蔵版名無しさん:2013/11/17(日) 21:01:51.05 ID:???
(処女好きの色魔=ユニコーン)筋金入りの変態か・・・
997愛蔵版名無しさん:2013/11/17(日) 21:09:13.86 ID:???
それじゃまるでジュネさんがSの気があるみたいじゃないか
998愛蔵版名無しさん:2013/11/17(日) 21:13:04.19 ID:???
違うの?
999愛蔵版名無しさん:2013/11/17(日) 21:23:23.66 ID:???
Sから入ってMだな
1000愛蔵版名無しさん:2013/11/17(日) 21:36:29.02 ID:???
また一つスレが流星になる....
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。