奥浩哉【GANTZ】ガンツを語るスレ 410

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
一時は最高に面白かった神漫画だったのに終盤でただのゴミに
落ちぶれたクソ漫画を語るクソスレ
を立てて申し訳ありません懐かし漫画板の皆様m(__)m


作者オフィシャルサイト  http://studiooku.zombie.jp/

■前スレ
奥浩哉【GANTZ】ガンツを語るスレ 409
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1373130562/
2愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???
重複
【FAN専用】奥浩哉 GANTZ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1371871089/
【巨乳】懐かしの奥浩哉スレ09【大好き】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1361247790/
3愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???
>>1

キンドルで6巻まで無料で読んだのですが、これから面白くなりますか?
4愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???
>>3
7巻が序盤の絶頂期、人によってはガンツ全体でも頂点と言われている。
まあ、読んでみれば分かる。
5愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:9zZAXvpr
前スレで奥に離婚しろとか言ってたやつに言いたいんだけど
お前の●、流出リストに入ってたぞw
6愛蔵版名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???
7巻っておこりんぼう星人編だっけ
7愛蔵版名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???
ここも削除依頼が出てるぞ

なぜか2つも依頼が出てるw
8愛蔵版名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???
セバスチャンってなんだったのよ?
9愛蔵版名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???
7巻は千手登場の巻。
ここから劇的にミッションの難易度が上がり面白くなっていく。
10愛蔵版名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???
真理の部屋のやつがラスボスだと思ってたのになにあれ
113:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???
絶頂ならある意味みてみたいですね。
三十何巻だと評価が微妙そうだったので。
ありがとうございました。
12愛蔵版名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???
真理の部屋の奴と戦っても文明的に負け確だし巨人と違って感情ないから見ててつまんないだろ!
13愛蔵版名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???
※ここは削除の依頼が出てるから消える、適当に移動すんべ


[漫画サロン]:奥浩哉【GANTZ】ガンツネタバレスレTotaL142てん
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1363977845/

[漫画サロン]:【FAN専用】奥浩哉 GANTZ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1371875258/
14愛蔵版名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???
>>12
感情無しで淡々と殺されるってステキやん?
15愛蔵版名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???
>>14
感情無しで淡々と殺されるが見たいなら
ガンダム00とか見たほうがいいよ
アメリカの汚いやり口を分かりやすく説明しているから
あと劇場版まで見終わると単純ならラブコメを超えて深い余韻を味わえるラブコメだよ
16愛蔵版名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:3yDdZILo
最終巻ちょっとダイ大っぽい
17愛蔵版名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???
ネギ星人が殺されるのが可哀想で読むのをやめました
18愛蔵版名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???
俺もKindleの無料の読んで嵌まったw
何巻ぐらいまでなら面白いの?
19愛蔵版名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???
カタストロフィが28巻かららしいので27巻までかな
20愛蔵版名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???
一気に全部読むなら面白いと思う
ただバクマン読み終えた時と同じ気持ちになったから最終回はちょっと味気ないかも
21愛蔵版名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???
確かにあの最終回はないかもw
22愛蔵版名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:n8BWqE6m
最後の数ページの勢いというか投げやり感w
23愛蔵版名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???
納得いかない人は
自分が納得いかないところかからラストまでを
同人小説にしてブログなどで公開するか
同人小説にしてDLsiteででも販売してみたらいいんじゃないか
結構簡単に販売できるから
小説なら漫画より手間かからないし
24愛蔵版名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???
最終巻漫画喫茶で見てきた
追加なし投げっぱなしジャーマンのまま終わっちゃったね
ばいないもう読まないよ
25愛蔵版名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???
カタスは骨までと真理の部屋が面白かった
26愛蔵版名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???
よくわからんが黒い玉を人類は作れるなら人間の再生もいくらでもできるんじゃないの?
27愛蔵版名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???
その辺を完全に投げた終わり方
28愛蔵版名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???
付き合いが短い前嶋と吉川が命を賭して助太刀に入ってるのに
長い付き合いの風はトンズラでメアリーも恋愛脳でトンズラ
ラスボス撃破後ガンツチームとの再開すらなしで余韻も糞もない
つーか最後一般人が来るんじゃなくてガンツチームとの再開にするだけでも大分改善されるよね?
29愛蔵版名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???
岸本ってなんだったのwwww
30愛蔵版名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???
>>29
第一ヒロイン 岸本
第二ヒロイン レイカ
第三ヒロイン 山咲
第四ヒロイン メアリー
31愛蔵版名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???
>>30
た、たえちん…
32愛蔵版名無しさん:2013/09/01(日) 10:16:54.69 ID:???
最初の頃たえちゃん完全にモブキャラだと思ってたわ。
まさか最後まで使うとは・・・・
33愛蔵版名無しさん:2013/09/01(日) 10:29:05.33 ID:???
和泉復活させればよかたのに
八郎も
34 【大吉】 【海】【英】【雄】:2013/09/01(日) 11:32:23.75 ID:???
おっちゃんが死んだのショックすぎる
35愛蔵版名無しさん:2013/09/01(日) 13:18:07.58 ID:???
最終章は確かにガッカリだけど、俺は想定してたよりは良かったと思うんだよね
途中までのいい加減な話作りからして
ドラゴンヘッドみたいな全く未解明のまま超投げっぱなしで終わると思ってなかった?
それに比べれば一応でもガンツの由来とか説明されたしさ
36愛蔵版名無しさん:2013/09/01(日) 13:37:11.52 ID:???
>>26
確か再生できないはず
37愛蔵版名無しさん:2013/09/01(日) 16:46:44.00 ID:???
それは巨人にハッキングされてた間だけだろ。
母艦に転送された時怪我治ってるし。
てゆーかラストで死んだガンツチーム達も生き返るとか何とかほざいてたしw
38愛蔵版名無しさん:2013/09/01(日) 18:08:05.93 ID:???
ウィキぺディアで前嶋も吉川も死んだって書かれてたんだぜw
まさか転送で生き返るとは書いた奴も思わなかったんだろうな
39愛蔵版名無しさん:2013/09/01(日) 20:48:24.11 ID:???
生き返るってそれどの時点の記憶持ってるんだろうね
死ぬ直前までの記憶あるなら完全復活で升だけど
40愛蔵版名無しさん:2013/09/02(月) 07:29:46.68 ID:37TgL/z0
生き返ったはずなのにラストページですらなぜか描かれない戦死した吉川達。
最終戦で戦いもせず逃げ帰ってラストページでアシにデッサン崩壊で描かれた風達。
41愛蔵版名無しさん:2013/09/03(火) 02:24:42.31 ID:???
人間は奥が描いてます
42愛蔵版名無しさん:2013/09/03(火) 17:53:50.34 ID:???
後日談とかでないのか
43愛蔵版名無しさん:2013/09/03(火) 22:44:25.99 ID:???
今やっと読み終わったわ
確かに終盤は演出が糞糞アンド糞だったんだけど
とりあえず黒球で死んだ人みんな生き返るヤッター万歳な感じだからまぁいっかって感じ

加藤に対するヒロインが結局よく分からなかったんだけど山咲って事でいいんかな
36巻で一瞬生き返った岸本に対する加藤の反応もやっぱ少し一歩引いた感じみたいだし
いざ生き返ったら子持ちの関西弁女とくっ付いてると知ったら岸本ショック受けるんだろうな
セクロスお姉さんもかわいそうだった

しかし黒球で生き返らせられるのはメモリーにある人だけだとしたら
カタストロフィーで死んだ人達の殆んどは生き返らないって事になるのかな
読者視点で見れば生き返って欲しい人はみんな黒球に関わってるからそれでOKだけど
とりあえずレイカとクローン玄野をですね
44愛蔵版名無しさん:2013/09/03(火) 22:48:48.32 ID:???
あれ、ログ読んだらタエちゃんて人気ないのか…
最後の出番はしつこかったけど
キャラ自体は凄くいい子で可愛いから好きなんだけどな
45愛蔵版名無しさん:2013/09/03(火) 23:15:58.82 ID:???
延々とタエちゃんケイちゃんやられてうんざりしたんじゃないかな
46愛蔵版名無しさん:2013/09/04(水) 00:17:47.73 ID:???
カタスの多恵のウザさを見た後だと、レイカだけでなく、
命を懸けて加藤を守ったコピー岸本がすごくいい女に思えた。
47愛蔵版名無しさん:2013/09/04(水) 01:08:40.90 ID:???
レイカ「やった!黒い玉の力で生き返った!計ちゃん!」
玄野2「黒い玉でいくらでも再生できるんだな!よし!タエちゃん2号を再生するぞ!」
レイカ「えっ」


レイカ「じゃあ、計ちゃん3号を…」
玄野3「タエちゃん3号だ!」
レイカ「えっえっ」



  \タエちゃぁぁぁぁぁん/  \ケイちゃぁぁぁぁぁん/
      \タエちゃぁぁぁぁぁん/  \ケイちゃぁぁぁぁぁん/
\タエちゃぁぁぁぁぁん/  \ケイちゃぁぁぁぁぁん/             \ウッ…ウッ…/


再生し放題だとこうなりそうで怖い
48愛蔵版名無しさん:2013/09/04(水) 02:40:29.17 ID:QNMTfj62
レイカ「そうだ、ガンツのメモリーからタエさんを完全に消せば…」
49愛蔵版名無しさん:2013/09/04(水) 13:28:20.65 ID:???
神様星人が去った後もアメリカの球の再生機能が生きてたんだから
球さえあればメモリーにある人間をいくらでも再生できるのは確かだろうけど
レイカの所へって願いながら死んだ玄野2とその後の魂の転生の話から察するに
奥的にはあの二人はあくまで死んで終わりなのかなと思う

っていうチグハグ感もスッキリしない理由だった
魂の話必要だったのか?散々ただの物質って豪語した後に
21gの情報が別次元で転生でどーたらこーたら
50愛蔵版名無しさん:2013/09/04(水) 13:41:02.62 ID:???
物質と情報だけってことはパソコンとかと同じになるんじゃないかね
51愛蔵版名無しさん:2013/09/04(水) 14:24:12.33 ID:???
最後の巨人戦は広島県人とかのメンバーがあまり魅力的じゃなかったので
和泉とか八郎とかゴルゴとか人気あったキャラ強キャラ生き返らせて総力戦がよかった
52愛蔵版名無しさん:2013/09/04(水) 15:31:30.16 ID:???
前島だか眉毛のない金髪キャラは結構いい味出してた
もっと掘り下げられればメアリーも良かったと思う

ただ散髪した加藤みたいな胴体真っ二つ男と
やたら出番が多くて死ななかった割に名前すら覚えてないロン毛は要らなかった
53愛蔵版名無しさん:2013/09/04(水) 19:52:15.34 ID:???
やっぱろくろ首とヤってた奴が一番好きだwwwwwwwww
54愛蔵版名無しさん:2013/09/04(水) 20:05:37.24 ID:???
がんつはメモリーに記録されてる人間を再生できるって言うけど
玄野みたいに2人いる場合はちゃんと区別できるんだろうか
55愛蔵版名無しさん:2013/09/05(木) 08:40:06.79 ID:H+DZkcfQ
おそらく人気投票すると、
1位 加藤
2位 レイカ
3位 玄野
4位 和泉
5位 氷川
6位 桑原
7位 西
8位 岸本
9位 おっちゃん
10位 岡
56愛蔵版名無しさん:2013/09/05(木) 14:30:21.41 ID:???
風が入ってないのがちょっと理解できない
57愛蔵版名無しさん:2013/09/05(木) 21:50:51.91 ID:???
加藤そんなにいいのか
おっちゃん好きやけどなあ
58愛蔵版名無しさん:2013/09/05(木) 22:12:22.69 ID:???
>>1ワロタ
そこまで言わんでもww
59愛蔵版名無しさん:2013/09/05(木) 22:41:07.61 ID:???
大阪のメンバーで、「岡八郎」もネタネーミングっぽいけど…。

それに、ドS三人組の一人が「原哲夫」って… 北斗の拳」描いてる漫画家だよな?
プライベートでよほど親しくて「オレの名前使ってよ」とでも言われたか、
単なるやっつけで偶然付けちゃったのか?
60愛蔵版名無しさん:2013/09/05(木) 22:49:54.70 ID:???
>>59
原哲男は新喜劇
61愛蔵版名無しさん:2013/09/05(木) 23:15:17.51 ID:???
うーん読めば読むほど26巻の絶望ミーティングで
西も含めて仲良く話し合ってる様子に悲しくなってくる
どうして西と仲良くなって共闘する終わり方に出来なかったんだろう…
このときの西が意外と質問に答えてくれてるのがいい感じだったのに
62愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 06:09:11.20 ID:???
>>61
西くんは「あの場の流れからしかたなく答えてる」だけで、説得しても協力してくれるような雰囲気じゃなかったじゃん。

それでもグループ側に並外れた人格者がいてあの場を取りなしていればちょっとは違ったかもしれないけど、
絶対的発言力があるリーダー格が高校生だもん、仕方ないよ。
63愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 12:09:52.39 ID:???
>>59
大阪メンバーの名前は全員吉本新喜劇の芸人からとってる
64愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 13:08:06.95 ID:???
>>62
いや、そもそもあの場に来てくれたってのがあるから
とにかく一方的に関係を遮断してるわけじゃなかったよ
65愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 16:55:05.15 ID:???
あのラストなら、アニメのほうが良くないか?
66愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 18:20:11.88 ID:J8eBej0i
まさか原作レイプと言われた実写版のラストを逆レイプするとは
67愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 18:42:50.88 ID:???
カタス編読んだけど、一般人があまりに馬鹿すぎてイライラ通り越して恐怖すら覚える
事態ナメきって勝手に行動して勝手に死ぬとかレミングスかこいつらは
68愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 18:57:57.79 ID:???
カタス編に限らず出てくる人物がことごとく馬鹿なのは見てて苦痛だな
69愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 19:07:10.21 ID:???
自分を見てるみたいか?
70愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 20:24:31.16 ID:???
カタストロフィを一気読みしたらそれなりには読めた
でも何だろうなこの淡々としてる感じは・・・
ロン毛巨人とそんなに因縁もないのに最終決戦のヒーロー感出されても
そんなに燃えないんだよなあ

エイリアン物映画の最終決戦も特に因縁はないけど
得体のしれない生物の恐怖感があるから盛り上がるのに
これどっちつかずで変なんだよ
71愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 20:31:41.84 ID:???
真理の部屋は相変わらず良く分からん
人間が物質で脳っていう物体が感情を作り出してるって言われて反論はしないと思うんだが・・・
チリやホコリと同じって物質って意味ではそりゃそうだろw

それが人間に感情や価値観があるって事の否定にはならないからあの反論はおかしい
そりゃ人間から見たら人間と蟻とでは重要性が違うに決まってるだろ

最後には映画から引っ張ってきたかなんか知らん
実際に証明されてない魂の話出してしめて何がしたかったんだろう
変な作家だなあ
72愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 21:03:39.88 ID:???
カタストロフィのクソポイント
・キャラの掘り下げが足りない ポンポン進みすぎる なので死んでも悲しくならない
・タエのつまんない部分描き過ぎ
・真理の部屋が全然真理じゃない
・パターンやぶり漫画だったのに予定調和
・最終決戦が何故か異星人と突然のヒーロー物バトル
・ラストの余韻なさすぎ

やっぱダメだな
73愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 21:06:54.36 ID:???
あとやっぱ二人目のクロノいらねえだろ
浮気してるように見える
そんな主人公が純情ぶってタエちゃん一途みたいに言われても説得力ねえよ
74愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 21:21:11.90 ID:???
>>72
ラストの余韻だけあれば少なくとも俺はそれ全部受け入れられてたと思うわ
まぁハンタとかベルセルクみたいに飼い殺しされるよりはスパッと終わってくれて良かったよ、ポジティブに考えるとね
75愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 22:03:35.01 ID:???
巨人もじじばばとかいるから殺すなって寒いなー
人間はもう散々色んな生物殺しまくってんのに
結局人間に近い生命体だから感情入っちゃうって事だよねえ
善悪と何の関係もない
76愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 22:57:57.35 ID:???
下手に知性とか感情があって人間と近い存在として描いたのが駄目だったんだよ
異性人侵略者でもインデペンデンスデイのエイリアンは明確に悪意だけを伝えてきた完全悪だし
宇宙戦争のエイリアンも意思ひとつ見せずただ淡々と人を殺しまくった
そのくらい徹底した悪の塊みたいな生物に描かないと結局人間と戦ってる感じになるじゃん

フラとか見てると人間と変わらない思考の生き物みたいに見えるのに、
かといって人間は小人を見つけたからってあんな残虐に弄んだり食べたりするかって言うと多分大多数はしないし
そこで人間との解離性も感じるからなんかチグハグでスッキリしないまま読む事になる

カタス前までの星人は何かしら思考して行動してるのは分かっても
根本的に思考形態が人間とは違うっていうのが分かるから
意思の疎通が不可能でただ殺しあうしかないって理解できるのに
ホント巨人は一貫性がなくて魅力に欠けるわ
77愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 23:09:59.97 ID:???
昔の巻の、にちゃんねる等に触れてる巻末コメントは
ラストの伏線だったのかなと思う。期待を裏切るための。
これがあるから読んでたというのもあるし、、

結局、物語自体に意味はないみたいだし、伏線も回収しないし、
ついには絵もごちゃごちゃでわけわからなくなったし、、
作画技術が進歩しただけのLASTMANの超絶劣化版、、
むしろLASTMANのほうが面白い。
78愛蔵版名無しさん:2013/09/07(土) 03:41:52.17 ID:???
カタス編の最終メンバーは最終決戦って感じで良いキャラばかりで興奮したもんだが
掘り下げすくない上にラストでもほったらかしだし
いやまあ前嶋と吉川は活躍したけどさ
こいつらと再会するにしてもクロノ1号からすれば一瞬だけ一緒に戦っただけなんだよな
カタスガンツメンバーが出る巻だけ買ったぜ俺は
79愛蔵版名無しさん:2013/09/07(土) 05:29:33.72 ID:WBRQhaCA
カタス編の2chゴリ押しはマジで不愉快
80愛蔵版名無しさん:2013/09/07(土) 06:18:37.39 ID:???
2ちゃん=自分みたいなやつってリアルでいるんだなw
81愛蔵版名無しさん:2013/09/07(土) 10:22:37.02 ID:???
俺が押してるのはカタス編じゃなくカタス編のメンバーだぜ?
82愛蔵版名無しさん:2013/09/07(土) 11:53:02.06 ID:???
2chごり押し感がエアギアそっくりなんだが
どっちかの作者がどっちかを意識してんのかな
連載開始はGANTZのが早かったがやたら2chとかネットの声を
作中に登場させまくるようになったのはどっちが先か分からん
83愛蔵版名無しさん:2013/09/07(土) 16:30:13.75 ID:???
次何描くんだろ
出版社的にはまたSF大作を求めるだろうけど

ガンツの続きもありうるよなあ
実は巨人は異星人じゃありませんでした
真理の部屋のやつは実は感情があってあいつが全部作り上げて殺し合い楽しんでたとかやっても違和感ないし
84愛蔵版名無しさん:2013/09/07(土) 16:35:46.83 ID:???
>>83
「めーてるの気持ち」はこういう大作を描き終えてからでよかったよな
85愛蔵版名無しさん:2013/09/08(日) 00:14:11.01 ID:???
GANTZでがっかりしたなら江川達也のLASTMAN読んでみて。
パクリとまでは言わないけど奥浩哉がGANTZかくとき影響受けてるのが一目瞭然で面白い。
まあ極限の(?)エログロ描こうとするとこういうところに落ち着くのかもしれないけど。

「本能のままに、欲望のままに従った人間がどれほど汚く正視に堪えないのか・・・」
って話。
86愛蔵版名無しさん:2013/09/08(日) 07:11:41.42 ID:???
オリンピック決まってよかったな
カタスはオリンピック開催が決まってる東京だったな
87愛蔵版名無しさん:2013/09/08(日) 19:02:37.16 ID:???
大阪編までのガンツホント面白いよな。
みんなで黒野戻すの感動して鳥肌たったわ。
あと芸術編?も好き。
ホント山根漫画賞受賞だわ大阪編までのガンツ。
88愛蔵版名無しさん:2013/09/08(日) 19:12:59.08 ID:???
イタリアはもっとやって欲しかった
89愛蔵版名無しさん:2013/09/08(日) 21:55:46.39 ID:???
俺は大阪編も苦手だったなぁ
なんかガンツメンバーの戦いはあくまで普通の人には知られていない形で
アンダーグラウンドに行われているっていう体裁にこそ魅力を感じてる面があったから
90愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 12:07:02.82 ID:???
ありがとーw
ありがとーw
91愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 13:30:26.02 ID:???
セバスチャンラスボスにしよう
92愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 13:39:16.71 ID:???
あのゲーム方式の回りくどいやり方が
単に人間側が面倒にしただけってのがサッパリ納得できない
93愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 14:56:02.08 ID:???
>>92
暇を持て余した権力者たちの あ そ び

…では納得いかんわな
94愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 15:05:42.72 ID:???
来るべき時に備えて、一種の強化トレーニングとして厳しくルールを付けているのかとは思った。
95愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 15:19:07.73 ID:???
追い込まれないと自主練もしなかっただろうしなぁ
96愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 17:11:15.18 ID:???
Kindleでハマってツタヤで借りてやっと読み終わった
いくつかわかんない事あるんですけど
○たえちゃんがターゲットになった理由
○途中からなぜ一般人にも見えるようになったのか
○ヨーロッパ編、なぜ突如終わって転送された?
○ホストサムライとキルビルはどこに所属する宇宙人? なんで大阪編で般若夫婦と共闘したの?
97愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 17:59:00.71 ID:???
「GANTZはいい加減なところあるからな」
98愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 18:09:50.14 ID:???
>>96
たえちゃんは襲われた直後に写真撮っててそこにGANTZメンバーが写ってたから
一般人にも見えるようになったのは敵も一般人に見える形で暴れるようになったから
ヨーロッパ編は恐らく海外のチームがどこかで目的のボスを倒したから

吸血鬼関係は全て謎
投げっぱなしの糞設定
99愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 18:15:41.26 ID:???
宇宙人がわんさかいる世界なんだし吸血鬼がいたり超能力があっても不思議じゃない
そうとでも思わなきゃやってられん
100愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 18:38:08.64 ID:???
>>98
サンキュー
ヨーロッパ編は全滅させてないのに納得出来ないけど、結局>>97が答えかなw
101愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 20:22:18.67 ID:???
吸血鬼って元は人間なんだよな?ケイちゃんの弟的に
102愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 21:14:06.40 ID:???
ナノマシン云々言ってたから何かが体内に入って吸血鬼になるみたい
ただ吸血鬼のモデルになったと言われてるってことは
移民が始まる30年前よりも遙か昔から地球に居たことになる
それでいて大阪編で妖怪宇宙人達に対してホストが同志と言ってたから
人間にとりつくタイプの宇宙人と思われ
103愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 22:17:34.34 ID:???
>>98
> >>96
> たえちゃんは襲われた直後に写真撮っててそこにGANTZメンバーが写ってたから

あれ、写真を処分しても終わらんかったよね。
それでなんとなくよくわからん感じになった。
104愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 22:22:24.19 ID:???
タエちゃん自身がそれを確認してしまった以上殺すしか無かったんだろ多分

その部分だけ綺麗に記憶消すくらい余裕だっただろうにワケ分からんわな
105愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 22:24:02.80 ID:???
「さっさと終わらせたかった」っていうのがひしひしと伝わってきたわ
106愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 22:24:37.77 ID:???
ガンツチームの存在知ったからじゃね
107愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 22:40:38.27 ID:???
そもそも最後の方でガンツの中の人が普通に出てきて
普通に西と話して普通に死者を生き返らせるとか転送するとかに協力する気満々になってるの何なの
アレがこの漫画で一番意味わからんポイントだろ

あんだけ明確に人間らしい意識で人間に協力する姿勢があるんだったら
ちょっと見られたくらいで問答無用でタエを殺すとか
クッソ強い星人と戦うのに強い武器を出し惜しみするとか
ゲームの詳細について何も説明をしないで放り出すとか
そんなことをしてた意味が根本的に分からなくなる
108愛蔵版名無しさん:2013/09/10(火) 01:14:15.23 ID:???
つーかこれで次作きても読みたいって奴いるのかな 好きだっただけにまじでひどい終わりかたなんだが
投げっぱなしといえば最近だとネギマもひどい投げっぷりを見たけど
なんか長編投げっぱなしの傾向が見える漫画が多くてなって来たような。。
109愛蔵版名無しさん:2013/09/10(火) 08:27:56.09 ID:???
ネギま酷かったけど最近始まった赤松の新連載はネギまの続編らしいな
かなり未来の話とか
110愛蔵版名無しさん:2013/09/10(火) 16:43:04.53 ID:???
奥さんどうかメアリーの番外編描いてください
最初のミッションから最終回後の風とのエピローグまで
111愛蔵版名無しさん:2013/09/10(火) 16:51:47.72 ID:???
最後の宇宙船自爆前に、死んだ人間も再生して転送されるって
言ってたけどちゃんと再生されたのか気になる
それこそ風のエピローグも含め後日談を少し描き足してくだちい奥先生
112愛蔵版名無しさん:2013/09/10(火) 16:53:46.68 ID:???
Amazonレビューに伏線回収しなくて良かったと思うって書いてる奴いたな
無理に回収したらもっと駄作になるからだって的確すぎて笑うわ
113愛蔵版名無しさん:2013/09/10(火) 21:00:57.55 ID:pdW05gRw
回収されてない伏線なんてあったっけ?
114愛蔵版名無しさん:2013/09/11(水) 00:03:23.31 ID:e612Wb0o
うる覚えだがセバスチャンの正体とか?
なんか解説あったっけあれ。
115愛蔵版名無しさん:2013/09/11(水) 00:07:59.74 ID:???
魂が21gとか取ってつけたようなオカルトの小ネタを付け足すと
話が安っぽくなるだけなのになw
116愛蔵版名無しさん:2013/09/11(水) 19:58:37.43 ID:???
ホスト侍は最後の最後に出てくれて良かったけど
西君は結局死んだんかな
117愛蔵版名無しさん:2013/09/11(水) 20:59:24.32 ID:ZCc/PZhp
カタスメンバーに西に氷川に放置キャラ多すぎ
打ち切りかと思う投げやりっぷり
単行本で追加するほどのやる気もないのか
ガンツ大阪みたいにガンツカタストロフィとしてメンバーの描写増加+エピローグ追加で出せよ
118愛蔵版名無しさん:2013/09/12(木) 00:02:53.26 ID:???
アニメの方が良かったと言いたくないけどアニメの方が良かった
119愛蔵版名無しさん:2013/09/12(木) 00:14:19.56 ID:???
話せば話すほど糞具合が増していくな
120愛蔵版名無しさん:2013/09/12(木) 07:34:31.47 ID:???
アニメはどんな終わりなの?
121愛蔵版名無しさん:2013/09/12(木) 13:02:33.87 ID:uryFrkys
クロノ星人が出てきて仲間割れして一番怖いのは星人じゃなくて人間なんだってオチ
122愛蔵版名無しさん:2013/09/12(木) 13:06:22.75 ID:uryFrkys
クロノ星人はクロノ本人ね
123愛蔵版名無しさん:2013/09/13(金) 00:56:55.98 ID:???
>>89
俺もそこだけは残念だと思ったな

なんつーかドラゴンボールでもあったけど、主人公の強さを一般人にわざわざ見せつけるという
中学生の時に抱いていた妄想的な手法が鼻につくんだよ
カタスの前半といい最終巻といい、これに輪をかけたような妄想炸裂で流石に鼻で笑っちまった
玄野コールとかありがとーとか紙面では盛り上がってるけど見てるこっちはすっげー冷めたわ
書いてる奥は滑稽だと思わなかったんだろうか
124愛蔵版名無しさん:2013/09/13(金) 01:39:03.22 ID:3A5yWbUc
でもより小さいスケールの話でさ、貧弱なクロノがスーツ来て屈強のヤンキーを
余裕で弄んで相手が驚くシーンとかは、ああいった漫画の面白さの一つだよね。
ヒカルの碁で初心者ヒカルの謎の強さに驚き振り回される登場人物達とかさ。
12510人に一人はカルトか外国人:2013/09/13(金) 03:35:25.45 ID:2uEGEIa5
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
.
126愛蔵版名無しさん:2013/09/13(金) 04:30:00.97 ID:???
>>123
最終的にガンツは金持ちの賭け事に使われてた事実が発覚してたけど
一般人に見えるようにしたりした意味が無いんだよな
カタス前の故障とも違うし特に意味が無かったっていう
127愛蔵版名無しさん:2013/09/13(金) 07:38:49.78 ID:???
奥は2chなどのネットで誹謗中傷されることをかなり気にしてたよね。
あとがきなんかで「傷つくのは目に見えてるからあえて見てません」ってのを不自然なくらい主張してた。
「見てない」と主張するやつに限ってよく見てると思うよ。もしかしたらこのスレも見てるかも知れない。

それと、2ちゃんねるを中心とするネット社会って「叩く対象」を見つけると「そら掛かった」とばかりにみんなで一斉に叩くじゃん。
逆に、良い行いや素晴らしい記録を出した人などは一斉に手放しで賞賛するじゃん。

黒スーツ軍団が戦っているところを大衆が見られるようになったことによって、風説や噂が飛び交い、
黒スーツ軍団をヒーローとして崇め奉ったり、「人類の敵」として叩きまくったり、評価がコロコロ変わる場面が何度も出て来る。
あくまでもオレの想像だけど、奥はそういう現代の風潮に警鐘をならしたいんだと思う。
128愛蔵版名無しさん:2013/09/13(金) 09:01:27.75 ID:???
警鐘とかそんなことは何も考えてないと思う
129愛蔵版名無しさん:2013/09/13(金) 12:35:47.27 ID:???
奥は浅い
130愛蔵版名無しさん:2013/09/13(金) 12:55:31.57 ID:???
馬鹿だから何も考えてない
131愛蔵版名無しさん:2013/09/14(土) 07:25:44.18 ID:???
日本人は昔っから、敗戦前と敗戦後のように瞬間的に変節できる人種
132愛蔵版名無しさん:2013/09/14(土) 09:59:29.82 ID:???
>>127
マスコミ含めて情報や噂でころころ態度を変えるネット民たちは決して肯定的に描かれてなかったよね。
「警鐘を鳴らす」まではどうかと思うけど、少なくとも
「そういうのってどうかと思う」「そういうのやめましょうよ」「やめてほしい」「やめてよ」くらいのメッセージは感じたな。
133愛蔵版名無しさん:2013/09/14(土) 13:04:34.14 ID:???
ただ見たまんまをリアルにやっただけだろ
134愛蔵版名無しさん:2013/09/14(土) 13:09:35.50 ID:???
奥はただ2ちゃんやってる奴ってこんなんだろ?って書いただけだと思う

奥自身は2ちゃんねるの反応が気になって仕方ないけど
強がって無視してる立ち位置を演じてる感じ
135愛蔵版名無しさん:2013/09/15(日) 15:19:44.40 ID:???
>>53
塾の講師という設定も含めて俺も好きだw
136愛蔵版名無しさん:2013/09/15(日) 18:58:25.33 ID:???
2ch描写は奥の私怨丸出しで寒い
137愛蔵版名無しさん:2013/09/16(月) 08:23:38.18 ID:hEhVXpI6
カタストロフィー変なんてやらなければよかったんや。
138愛蔵版名無しさん:2013/09/16(月) 09:31:42.75 ID:???
>>107
意味不明だし説明もされてないけど…

メンバーが黒玉から解放された時点で
玉男は不死身じゃなくなってるんだと解釈出来るかと…
絶対的な立場じゃなくなったんで協力ぐらいするわなって思ってる
139愛蔵版名無しさん:2013/09/16(月) 13:34:30.17 ID:???
>>136
なんでそこまで噛みつく
普通に今っぽくて臨場感あっていいなと思ったけど…
140愛蔵版名無しさん:2013/09/16(月) 14:18:31.18 ID:???
俺も単純に、中途半端な2ch描写が多いのは萎えると思った。
あの描写はあんま必要ないもん。

アイアムアヒーローくらいに本当にありそうな感じに描き切っていれば、
感服するはするが、ガンツはそういう類のマンガでもない。
アイアムアヒーローには、ダメ人間としての深みの違いを感じたわw
141愛蔵版名無しさん:2013/09/16(月) 14:26:46.92 ID:???
あと思ったのは、ストーカー女が顔だけで見直されているのが露骨だった。
ホモに対しても同性愛差別的描写が露骨だった。
まあ単なる娯楽なんであれだけど、露骨だなぁと。

でも全体的なエンターテインメントとしては格別におもしろかったよ。
142愛蔵版名無しさん:2013/09/16(月) 14:56:24.98 ID:???
終わりがゴミ以下なので全てゴミ以下です
143愛蔵版名無しさん:2013/09/16(月) 15:18:57.00 ID:???
>>141
作者の人間的な浅さが露呈してるよな
144愛蔵版名無しさん:2013/09/16(月) 21:27:35.55 ID:???
おまえらの描写が面白かったなw
極端過ぎだろ、とか思ったけど多分合ってるんだろw
145愛蔵版名無しさん:2013/09/17(火) 03:41:06.89 ID:???
メシウマみたいなやつがけっこういると思う
146愛蔵版名無しさん:2013/09/17(火) 07:44:36.37 ID:???
「メシウマだぜー!」と叫んでる奴に違和感感じたけどな。
おまえら、衆人環視のなかであんな大声なんて出せないだろ?
147愛蔵版名無しさん:2013/09/17(火) 12:44:24.50 ID:???
メシウマの使い方も微妙にズレてたしな
148愛蔵版名無しさん:2013/09/17(火) 22:27:19.19 ID:???
不思議な漫画だ。

いまとなっては何が面白かったのかわからない。

こんな作品は初めてだ。

なぜあのころ夢中で読んでいたんだろう???
149愛蔵版名無しさん:2013/09/17(火) 23:00:55.88 ID:???
昨日久々に読んだら面白かったよ
一年に一回くらいで読み返してるわ
最終章は知らん
150愛蔵版名無しさん:2013/09/17(火) 23:04:00.33 ID:???
途中まではな
151愛蔵版名無しさん:2013/09/18(水) 00:13:26.28 ID:???
>>148
それはたぶん
エヴァ、以降のセカイ系、ドラゴンヘッドなんかの破滅系作品に見られる
竜頭蛇尾がっかりだよ

これら作品の骨子はドラゴンボールと大差ないピンチ&勝利の娯楽作品なのに
作者の方も、中2的期待に応えてか格好つけか知らないが
自分の知識以上の「哲学的な深いこと仕込んでます」風な表現するから
読者は作者が実はたいした哲学など持ってないと分かったときに、
その空虚さに余計がっかりする。
(例)それまでの星人と違う地球人に近い人間型宇宙人で
読者が期待した以上の「哲学的な何か」提示される事はなかった。

読者は絵のクオリティが高くなると内容も凄いこと書いてるに違いない
と錯覚してストーリーや謎解明の合格ハードルを猛烈に上げる傾向がある。

なので、クオリティの高いプロレスとしてみている人は、楽しめたと思う。
ラストもハリウッド式にやったぜ!(完)だし。
哲学的な何かを求めてしまった読者は、その要求度に比例してがっかりし、
楽しめてた部分まで坊主憎けりゃ袈裟まで憎いバイアスが掛かる。

ガンツは最終的に、単なる侵略パワーゲームという事を明らかにして、
サブカルや中2が喜ぶ方向の哲学的な何かと決別し、
ボスキャラをやっつけて地球に帰って歓迎されるハリウッド式で終わりなので、
背伸びした残念な哲学臭は消せていると思う。謎ばらまき放置してないだけまともだと思う。

途中で面白く無くなったてのは単なるマンネリ&ネタ切れによる失速要素じゃないかな?

※ラスボス戦後、神のような存在に存在の小ささを確認されられて、
地球に降下して浜辺で市民に歓迎される。指摘されてるようにまんまザンボット3エンドだったね。
しかし最終章の牛歩感に比べ、オチがザンボット3に比べあまりにあっさりしすぎ。
もうちょっとページ割いて余韻欲しいな。ラスバトの主人公の殺陣もあんまやる気なかったよな。
152愛蔵版名無しさん:2013/09/18(水) 00:41:54.19 ID:???
最終巻が一番中身が薄くてカスカスだったな。
俺は全巻一気読みだったから、まだよかった。
あれ、最後の1巻だけ待たされて読んだら怒ってたと思うw

あとカタストロフィ編はあんまり評判よくないのかな?
”事後”の世界をあれだけしっかりと描いている作品は珍しくて、俺はいいと思ったが。
153愛蔵版名無しさん:2013/09/18(水) 00:57:44.28 ID:???
ああ、そっか。
みんなタエちゃんよりもレイカの方が好きだったんだな。それなら不満もわかる。
154愛蔵版名無しさん:2013/09/18(水) 02:01:13.38 ID:???
的外れな長文連投見苦しい
155愛蔵版名無しさん:2013/09/18(水) 02:36:19.24 ID:???
>>154
おおっさっそく
2ちゃん名物けち付け男が来たな。

具体的な指摘のない反対は反論ではない
自己申告の敗北と同意な事は理解できるか?。

「お前は的外れ」てのは
どこがどう違っているか指摘して、お前が正当な的をを提示して成立するんだよ。
お前は「なぜ」、「こういう理由で違う」てのが書けない知能け間違ってるけど説明はーできないw馬鹿だからw

この場合お前は
>>148
に対して適切な予想回答を用意できてこそ
他人のレスが的外れである事を証明できるんだけど。
小学生?
156愛蔵版名無しさん:2013/09/18(水) 05:41:04.04 ID:???
>>152
UFO襲来からの一連バトルシーンはよくできてる。
ラスト序章にふさわしい幕開け。

獣ハンティングだった敵が最終章は同等の知能同士の戦争で、
敵側の葛藤や内面も踏み込んで書くのかな?という期待を
翻訳できるキャラはごく少数という設定によって語彙が通じるレベルの対話が限られ
軍人たちの内面がほぼブラックボックスで終わり、今までの星人討伐と大差ない所。

後、ラストバトルで重装備の巨人がもっと余剰人員、居てもおかしくない所
巨人の武器がなぜかリーチ短いトンファー剣で屈んで振るのと踏みつけ攻撃、
巨人は防御スーツ無し。スーツ新品の主人公と弱体化しきったボスが戦うのって
尻すぼみ感は何とかならなかったのかと思う。
地球人がゴキブリを殺すときにトンファー状のはえたたきを使うか?みたいな
157愛蔵版名無しさん:2013/09/18(水) 09:53:36.20 ID:???
つまり、レイカとのエッチシーンを中途半端に流しちゃったのが最大の敗因か。
それで欲求不満が有耶無耶に残ることになってしまったと。
158愛蔵版名無しさん:2013/09/18(水) 13:00:45.90 ID:???
乳首も見えなかったし
159o:2013/09/18(水) 17:57:15.53 ID:???
最後の方にキルビルが出てきてちょっと懐かしかった。
ところでキルビルも先発隊の一部ってことだったの?
160愛蔵版名無しさん:2013/09/19(木) 08:23:49.97 ID:???
>>67
原発爆発した日本でこれだけ危機感ないんだから、こんなもんでしょ
冷静に考えたらガンツなんて読んでる状況じゃないからなw
161愛蔵版名無しさん:2013/09/19(木) 18:48:59.76 ID:???
読んだけどあのクロノ―!クロノ―!でまさか終わり?
何の感動もなかったんだが……
岸本とレイカのエロも途中からほぼ無くなったけど最後までエロ期待して読んでたのに……
162愛蔵版名無しさん:2013/09/19(木) 20:01:14.47 ID:???
>>151-156
この長文連投キチガイってワンパンスレで発狂160レスしてた奴か?w


【ワンパンマン】ONE総合part71【モブサイコ100】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1379166100/

631 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2013/09/19(木) 01:29:03.60 ID:C/j9V5oU0 [1/99]
993 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2013/09/19(木) 07:35:37.64 ID:C/j9V5oU0 [99/99]
NGしてますよアピールくせえんだよボケ
喧嘩売ってんのか


【ワンパンマン】ONE総合part72【モブサイコ100】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1379537226/

94 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2013/09/19(木) 13:45:18.49 ID:C/j9V5oU0 [6/59]
256 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2013/09/19(木) 15:12:09.05 ID:C/j9V5oU0 [59/59]
>>255
出来上がったらお前のそのつまらん「どうせ出来ない」なんてクズ妄想を全否定して赤っ恥ものにバカにしてやる
163愛蔵版名無しさん:2013/09/19(木) 21:22:30.86 ID:???
最終巻がうんこ過ぎてびっくりした
164愛蔵版名無しさん:2013/09/22(日) 10:02:59.49 ID:???
20巻ぐらいまで単行本で読んで
そこから連載終了が終わってから読もうとおもっていて
いつの間にか終わっていたらしいんです
今日すぐに満喫行くかわかりませんがまもなく満喫で
残りの巻数を最後まで読むつもりですが何か気をつけることってありますか?
ガンツがヨーロッパの政府が宇宙人から伝わった技術という事は聞きました
165愛蔵版名無しさん:2013/09/22(日) 10:05:44.14 ID:???
>>164
漫喫は半ホームレスみたいなのの利用が多いからダニ養殖場みたいなモン
自前のシートカバーみたいなものを持ってった方が良い
166愛蔵版名無しさん:2013/09/23(月) 02:43:43.06 ID:???
わざわざ死んだ人間を再生してゲームしてた理由が
全くわからんかったな ガンツの一番の謎ってそこじゃないのか
167愛蔵版名無しさん:2013/09/23(月) 04:55:49.63 ID:???
適当に後付けしただけだろ
168愛蔵版名無しさん:2013/09/24(火) 04:14:07.15 ID:???
>>165
的確なアドバイスw

>>166
あれは金持ちがの人間が勝手にゲームにしてただけみたいなこといってなかった?
ごめん、適当に読んでたしお門違いなこと言ってるかも。

私も今日マン喫で読んできたけど、最後適当すぎてウケタw
タエちゃんと弟なんで都合よくあそこにいたの?
最後戦ってた巨人はなんで玄野ご指名したの?
169愛蔵版名無しさん:2013/09/24(火) 07:34:54.34 ID:???
理由はあるけど
書くだけバカバカしいから
気にしなくていいよ
170愛蔵版名無しさん:2013/09/24(火) 09:35:53.25 ID:???
もともとこの漫画はゲーム狂いの奥が「ゲームの中に入れたらなー」で始まった01の続編、っつか仕切り直し再開。
設定、キャラの性格付け、世界観、すべて後付けこじつけ辻褄合わせで出来てんだからあまり細かいところやエンディングで突っ込むな。

すべては西くんのこの一言で大目に見ろ。
「ガンツっていい加減なところあるからな」
171愛蔵版名無しさん:2013/09/24(火) 17:20:54.90 ID:???
アメリカが無くなったときの絶望感
戦争終わりそうって言われたときの は?感
172愛蔵版名無しさん:2013/09/24(火) 19:04:23.61 ID:???
人間側が押してる感が全然なかったのにいつの間にか勝利してるのがな
173愛蔵版名無しさん:2013/09/24(火) 19:36:05.09 ID:oeViCEF8
>>172
国別にてんでこばらばらに攻めてる感じのあれがすごくよかった
日本はトップがカスなのがあれで強調されてるのがまたよかった
174愛蔵版名無しさん:2013/09/24(火) 19:53:53.37 ID:???
奥乙
175愛蔵版名無しさん:2013/09/24(火) 20:55:41.78 ID:???
全く歯が立たないくらい強そうに見えたのに、
いざ戦ってみたら、なぜか勝てたってのはよくあるお話ね。
176愛蔵版名無しさん:2013/09/24(火) 23:26:00.78 ID:???
初志は不条理上等だったのに
うまくオチを付けて名作にしたいと欲かいた
177愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 05:05:17.80 ID:???
ストーリーを大きくしたのが一番の間違いだったな
そんならまだずっとミッション繰り返してるほうがマシ
178愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 05:57:01.45 ID:???
カタス前は日本一の神漫画的位置付けで絶賛されてたのに
カタス後に一気に評価を落としたのは残念だったな

あまりのつまらなさに読者離れを起こして次第に誰も話題にしなくなって
最終回付近の盛り下がりっぷりは異例だった
179愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 09:04:46.50 ID:???
おまえら最終章の単行本買っとけよ。
それまでの巻に比べて売れてないからブクオフにまとめて売ったりする時に値段に差が出るぞ。
若しくは最終巻だけでもヤフオクで値が吊り上がるかも知れん。
180愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 09:26:58.21 ID:???
オクにだすならともかく、ブックオフじゃ変わらず糞値だろ
181愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 09:38:38.63 ID:???
まあ…絶版になってから3〜5年は経たないとな
182愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 14:52:06.96 ID:L2mcCLWl
タエちゃああああああああああああん
ケイちゃあああああああああああんT△T
183愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 15:06:02.95 ID:???
アニメの玄野星人編を見たら原作もそれほど糞じゃないじゃないかと錯覚してしまった
184愛蔵版名無しさん:2013/09/26(木) 03:17:14.57 ID:???
人間同士の争いって原作にもあったろ
185愛蔵版名無しさん:2013/09/26(木) 04:36:58.42 ID:???
タエちゃん星人を殺せってやつか
186愛蔵版名無しさん:2013/09/26(木) 18:39:20.71 ID:???
イタリアの彫刻って読者の案なんだな
187愛蔵版名無しさん:2013/09/27(金) 07:03:26.38 ID:???
岡八郎さんって7回クリアした割にはあっさり殺されちゃったよな、相手が悪すぎたのか…

あと戦ってた宇宙人は地球に入植して暮らしてただけだよな
他の宇宙人は吸血鬼見たく、隠れて殺人してそうだが
仏像さんは可哀想だな
迷惑かけてなかったのに、わけわからん連中に襲われて皆殺しにされちゃうとか
188愛蔵版名無しさん:2013/09/27(金) 08:57:54.68 ID:???
星人も宇宙人だったんだ
だんだん強くなったりしてるからガンツの運営(賭けとかやってる)が作った敵かと思ってた
189愛蔵版名無しさん:2013/09/27(金) 15:30:18.84 ID:???
人間は本質的には只の物質でしか無い
→だから価値なんかない
ここらへんの論理が意味不明で玄野たちがなんで
反発してるのかわけがわからんのだが
190愛蔵版名無しさん:2013/09/27(金) 16:08:44.61 ID:???
お前らはゴミと一緒とか言われたらキレるやろ
191愛蔵版名無しさん:2013/09/27(金) 16:34:35.26 ID:???
なんか蟻と人間の命の重さが違うのは傲慢だとか言うから
命の価値はみんな等しく尊いのかと思いきや人間の命はゴミだとか言ってるし
もう宇宙人が何を言いたいのかさっぱりなんだわ
謎に答えるとか言いつつ単に馬鹿にしたかっただけじゃないのかと
つーか作者が無理やり人間賛歌の流れにしたかっただけじゃないのかと
192愛蔵版名無しさん:2013/09/27(金) 18:43:00.92 ID:???
GANTZのラストを読んだ後に漫画版ナウシカのラストを読むと
次元が違いすぎてGANTZの糞さにビックリする
193愛蔵版名無しさん:2013/09/27(金) 21:02:04.37 ID:???
自分が含まれるから誰しも人間賛歌にしたいのは当たり前なんだが、
価値は 虫と変わらないって言いたいんだろうね

わかるけど、作品として残すなら一歩踏み込んで欲しがった
誰でも思い付くよ奥さん
194愛蔵版名無しさん:2013/10/05(土) 00:53:51.42 ID:???
ハードスーツとか言うかませスーツ
195愛蔵版名無しさん:2013/10/05(土) 02:58:32.76 ID:???
人間の命がただのデータでもいいけど
魂の何グラムがどうのこうのってのが蛇足すぎだろw
196愛蔵版名無しさん:2013/10/05(土) 03:16:39.58 ID:???
普通なら恥ずかしがるような願望を衒いなく描きまくれているのがすごいと思う。

超人的な能力がほしい
いじめっ子をブチのめしたい
死んでも生き返りたい
美形のイケメンでいたい
巨乳のアイドルから好きって告白されてエッチしたい
同時に、彼女一筋のいい奴でもいたい
いじめっ子を見返したい
みんなから称賛されたい
地球を救うヒーローになりたい
197愛蔵版名無しさん:2013/10/05(土) 11:08:12.19 ID:???
第一話で、他人を馬鹿にしてる主人公が強調されてるけど、結局これってなにか意味があったの?
198愛蔵版名無しさん:2013/10/05(土) 12:28:13.88 ID:???
等身大の駄目人間を表現してるんだろ成長物語だから
解放を選んだ後の似たようなやりとりでは対比になってたし
199愛蔵版名無しさん:2013/10/05(土) 13:04:58.21 ID:???
そんなことよりお前ら、仏像編で一回だけあったスーツのオーバーヒートについて語ろうぜ。
200愛蔵版名無しさん:2013/10/05(土) 17:06:19.15 ID:???
>>199
気のせい
201愛蔵版名無しさん:2013/10/06(日) 11:13:01.41 ID:???
なんやかんやで戦闘での一瞬の盛り上げは神だと思ってるよ。
202愛蔵版名無しさん:2013/10/06(日) 16:51:33.61 ID:???
>>196
ガンツって究極の厨二漫画だな
203愛蔵版名無しさん:2013/10/06(日) 20:23:25.56 ID:???
普通に岸本がヒロインで良かったのにな出てくる女が巨乳ばかりで有り難みも無くなったよ
204愛蔵版名無しさん:2013/10/07(月) 12:11:39.57 ID:???
タエは生き返らずにレイカが正妻にのし上がるかと思ったら
タエまさかの完走

岸本が生き返って加藤の正妻に復帰するかと思ったら
結局生き返らず関西女にすり替わる

恋愛絡みの展開が色々と期待の斜め上
205愛蔵版名無しさん:2013/10/07(月) 13:48:25.34 ID:???
岸本はやっぱり初期からの主要メンバーだからさ
誰とくっついても良いからちゃんと最後まで出して欲しかったよ
コッチにも思い入れってモノがあるんだからさ…
ショッキングに期待裏切れば良いって訳じゃないんだ
206愛蔵版名無しさん:2013/10/07(月) 16:00:54.55 ID:???
>>204
同感。
あの関西女はちょっと余計だったな。
普通に岸本再生で良かったのに。

あとタケシみたいな小さい子がいるシングルマザーらしいが、
転送中は子供はどうしているんだろ?
207愛蔵版名無しさん:2013/10/07(月) 22:31:06.98 ID:???
月刊でもいいからゼロワンまた描いて欲しいよー。
勿体無いわあれ。
208愛蔵版名無しさん:2013/10/08(火) 01:00:21.70 ID:???
>>206
クロノが必ず生き返らせるって思うシーンがあったから
一応おっちゃん含めて伏線回収だった・・・
209愛蔵版名無しさん:2013/10/08(火) 02:37:25.72 ID:???
加藤が杏とくっつくから岸本が邪魔になったのなら、岸本は大阪チームの桑原とでもくっつけとけばヨカッタんだよ。
岸本の扱いがもったいなさすぎるわ…
なんの為の乳キャラだよ
210愛蔵版名無しさん:2013/10/08(火) 04:25:29.11 ID:???
岸本は死んでなくてもう1人いる設定が足を引っ張った
生き返らせたらドッペルゲンガーになっちゃうから
211愛蔵版名無しさん:2013/10/08(火) 08:32:14.07 ID:???
>>210
それは、あまり関係無いと思うけど

人物増やし過ぎだし、単純に飽きたんだと思う
212愛蔵版名無しさん:2013/10/08(火) 08:35:27.18 ID:???
新しい彼女ができたから、いつの間にか忘れていたパターンかと。
213愛蔵版名無しさん:2013/10/08(火) 08:49:00.29 ID:???
千手って何点くらいだったんだ?
214愛蔵版名無しさん:2013/10/12(土) 04:19:33.08 ID:???
カタス前まで集めてしまった単行本という名の粗大ゴミどうすりゃいいの?
215愛蔵版名無しさん:2013/10/12(土) 04:43:01.62 ID:???
燃えるごみの日に出す
216愛蔵版名無しさん:2013/10/12(土) 20:23:12.64 ID:???
>>214
映画公開時は一冊300円買取の店もあったのになあ
売っておけば良かった
217愛蔵版名無しさん:2013/10/12(土) 20:28:05.68 ID:???
ZETMANよりマシ
218愛蔵版名無しさん:2013/10/12(土) 22:11:49.68 ID:???
ブックオフに置いてなかったから35〜37巻買った俺みたいなやつもいるんやで、30分で読み終わったけど
219愛蔵版名無しさん:2013/10/13(日) 04:45:37.49 ID:Rtnrf7lT
ガンツとはなんだったのか?
奥は今なにやってるのか?
220愛蔵版名無しさん:2013/10/13(日) 06:31:41.44 ID:???
>奥は今なにやってるのか?

すごく興味ないわw
221愛蔵版名無しさん:2013/10/13(日) 08:50:15.83 ID:???
また童貞とか巨乳美少女が出てきてセックスやりまくる漫画描いてほしい
222愛蔵版名無しさん:2013/10/13(日) 11:10:50.87 ID:???
ガンツはヌキ漫画
新訳ガンツ出せ
223愛蔵版名無しさん:2013/10/13(日) 11:25:45.91 ID:???
レイカ編のスピンオフを成人向けで出せば、
みな満足するだろう。
224愛蔵版名無しさん:2013/10/13(日) 12:07:05.62 ID:???
いつだったかネット上で レイカが鬼星人の下っ端どもに犯されまくる同人漫画を拾ったな。
絵もかなり上手かった。
225愛蔵版名無しさん:2013/10/13(日) 12:15:04.09 ID:???
同人は要らんな…
226愛蔵版名無しさん:2013/10/13(日) 13:50:14.68 ID:???
そうか…
じゃあ、見つけたんでURL貼ろうかと思ってたけどやめとくわ
227愛蔵版名無しさん:2013/10/13(日) 15:15:01.06 ID:???
天野雨乃だな。妊娠ハラボテと脱糞が名人芸となってる
神作画で有名な作家。バクマンのあずき作品も出してる。
228愛蔵版名無しさん:2013/10/14(月) 00:30:11.22 ID:???
もーぎーたての果実のをー
229愛蔵版名無しさん:2013/10/14(月) 15:33:19.45 ID:???
連載終了したら全く話題に上らなくなった漫画だな
あんだけ酷い終わり方をしたから当然だけど
230愛蔵版名無しさん:2013/10/15(火) 10:27:46.13 ID:???
フォトショが不自然すぎてワラタ!!!!
231愛蔵版名無しさん:2013/10/16(水) 07:12:57.42 ID:???
大阪編のつまらなさはナンなんだろう…
今までの面白さ、興奮を全否定するような糞展開…

玄野とおっさんの邂逅Endでよかったよ、もう…
232愛蔵版名無しさん:2013/10/16(水) 08:19:50.32 ID:???
岸本が氏んでm9(^Д^)
復活の呪文ありでΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
岸本いらない、岸本いらない、岸本いらない… ホッ
233愛蔵版名無しさん:2013/10/16(水) 08:20:42.62 ID:???
>>206
岸本再生だけは民意が許さなかった
234愛蔵版名無しさん:2013/10/16(水) 12:30:08.20 ID:???
【社会/漫画】泥酔してタクシー運転手に暴行…ヤンジャン編集長を強盗容疑で逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381891687/
235愛蔵版名無しさん:2013/10/16(水) 14:08:22.59 ID:ov6E9EpB
西くんて最後出てこなかったけど生きてるよな?
236愛蔵版名無しさん:2013/10/16(水) 14:29:53.70 ID:???
読み終わったぜぇ
GANTZマニアである皆様に質問があるぜぇ

チンピラ(名前忘れた)が銃乱射した時はピコン爆発したのに、西くんは大丈夫だった理由?

最後の転送で"怪我でも死亡してても"治るらしい?理由

最後の浜辺で玄野、加藤を迎えられた理由(探知機?)
237愛蔵版名無しさん:2013/10/16(水) 15:04:57.80 ID:???
>>233
泊めてやったのにセックスさせなかった岸本は許されないよね
238愛蔵版名無しさん:2013/10/16(水) 17:00:18.60 ID:???
彫刻星人戦って急に終わったけどなんで?
どっかのチームがボス倒したの?
239愛蔵版名無しさん:2013/10/16(水) 17:03:58.83 ID:???
>>236

1 西くんは銃を視認されないよう鞄に隠しながら撃ってた

2 ガンツ制御できるんだからそもそも生き返らせ放題

3 スーパータエちゃん
240愛蔵版名無しさん:2013/10/16(水) 18:55:53.17 ID:???
>>238
彫刻星人は神星人の手下だから巨人が来た時点で勝手に撤退した
目的は弱めの兵士の間引きをガンツルール作った人間が要請したかららしい
241愛蔵版名無しさん:2013/10/16(水) 19:19:44.03 ID:???
>>240
本編にそんな説明描写はなかったような。
裏設定か何か?
242愛蔵版名無しさん:2013/10/16(水) 20:23:10.23 ID:???
東京大学物語
243愛蔵版名無しさん:2013/10/16(水) 22:09:56.98 ID:???
彫刻星人って読者募集で採用されたやつだろ?
コミックスの巻末で「使わしてもらいます」って明言してたけど、
実際にやってみたらたいして面白くなかったから急にやめた
244愛蔵版名無しさん:2013/10/16(水) 22:10:45.24 ID:???
ガンツ球にメモリーされてる人間は全て生き返らせられるようだけど
メモリーしてるのは基本的にゲームに参加したことあるやつと
タエみたいな特殊な例だけで、他の人間は蘇生不可能なのかな

死神タエのために死んでしまった人らに生き返って欲しいんだが…
ロリコンおじさんとか…
245愛蔵版名無しさん:2013/10/17(木) 01:47:46.84 ID:???
>>244
そういえば何の救済もなかったな
巨人の女も
246愛蔵版名無しさん:2013/10/17(木) 03:23:32.26 ID:???
彫刻は一瞬だったけど、あの威圧感と無理ゲー感は千手に匹敵する
ガンツ文字化けで何の情報もないまま転送されたから余計に不気味だった
247愛蔵版名無しさん:2013/10/17(木) 07:03:52.21 ID:???
>>243
ぬらりひょんの超強いバージョンだからな
インフレしすぎるとさらに巨人がしょぼくなる
248愛蔵版名無しさん:2013/10/17(木) 07:05:31.73 ID:???
正確には彫刻星人は劣化ぬらりひょんの量産型バージョンか
強い絶望感があるだけで、戦闘そのものが単調になってしまう
249愛蔵版名無しさん:2013/10/17(木) 07:08:01.77 ID:???
巨人族より屠殺係?飼育?虫族の方が強い件
(卵植え付け型虫族は最強だと)

空を覆う程の軍隊がいつの間にか全滅してる件
(いや、いつ倒したの?柱は無事だよね?)

バイクが普通に大気圏突入してる件
普通戻るだろ?突っ込まないだろ(シャア大佐ぁッ)
250愛蔵版名無しさん:2013/10/17(木) 11:15:27.89 ID:???
原作に合わせた展開の回→たえちゃん回
ハリウッド製作に合わせた展開の回→最終章
ドラマ枠に合わせた展開の回→学校回
初主演に合わせた展開の回→虐殺回
読者に合わせた展開の回→初回〜
劇団に合わせた展開の回→仏像回
阪流に合わせた展開の回→2つ目の黒玉回
グッズに合わせた回→鬼回
251愛蔵版名無しさん:2013/10/17(木) 11:18:12.36 ID:???
最終章なんかは

膨大な設定資料がある分、6章ぐらいに分けて展開してほしかった
252愛蔵版名無しさん:2013/10/17(木) 11:21:49.43 ID:???
中盤編で3章

古代編で3章
253愛蔵版名無しさん:2013/10/17(木) 11:25:03.24 ID:???
たくさんいたチームなんかは古代編で完結して

生き残ったチームだけ中盤編で合流するとか
254愛蔵版名無しさん:2013/10/17(木) 12:32:13.68 ID:???
初期の展開←超人(星人)募集・参加者募集とかしてほしかった

超人人間編(仏像編ラスト〜)←

膨大な設定の中を歩き回る←ここだけ年一回程度のショートショートでよかった


人間に装着する武器まではよかったけど、、、

ロボット兵器、降下兵器、未来バイクは日常編にとけ込まなさすぎるから

普通の乗り物とかに装着する武器とかの方がなんとなくよかった
255愛蔵版名無しさん:2013/10/17(木) 12:43:30.26 ID:???
この記事読んでて思った
ttp: //engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1381963589/l50
256愛蔵版名無しさん:2013/10/17(木) 16:22:57.39 ID:???
彫刻星人のボス見てみたかった
257愛蔵版名無しさん:2013/10/17(木) 18:02:58.76 ID:???
神星人の規格外な力を見せつけられた後で巨人とのガチバトルとかやられても
雑魚同士の小競り合いにしか見えなくて興奮もなにもないわ
258愛蔵版名無しさん:2013/10/17(木) 19:47:30.25 ID:???
西が学校で3階か4階くらいから落とされて、ケガもせず生きてるってわかった時
クラスのみんな焦ってたけど、あれおかしいよな
集団心理で勢い余って落としちゃったけど、生きてたらとりあえずホッとするのが先だろ?
仕返しが怖かったんだろうけどあの時点じゃまさか武器持ってるとは知らないわけだし
259愛蔵版名無しさん:2013/10/17(木) 19:56:00.11 ID:???
3階から落としてノーダメだったらそりゃ焦るしビビるわ
260愛蔵版名無しさん:2013/10/17(木) 20:12:12.32 ID:???
集団心理くん
261愛蔵版名無しさん:2013/10/17(木) 20:16:50.25 ID:???
殺人に加担したっていう恐怖の方が絶対大きいはずだけど
262愛蔵版名無しさん:2013/10/17(木) 21:50:14.81 ID:???
西がガキ助けて絶対いい人呼ばわりされたくだりはなんだったのか
263愛蔵版名無しさん:2013/10/18(金) 06:41:58.50 ID:???
レイカ様を殺した虫さんたちは何者なんだろう?
巨人族に敗れた奴隷?巨人の惑星に普通に住む虫?遺伝子うんちゃら?
264愛蔵版名無しさん:2013/10/18(金) 06:45:33.53 ID:???
富野由悠季 + 大友克洋 + 江川達也 + 桂正和 ÷ 中学生 = 奥浩哉
265愛蔵版名無しさん:2013/10/18(金) 12:41:43.93 ID:???
自称「輪残像の発明者」が次に発明したのは生首残像だった
その後、彼の姿を見た物はいない
266愛蔵版名無しさん:2013/10/18(金) 12:46:28.94 ID:???
あら?
⇒乳輪残像
⇒者
267愛蔵版名無しさん:2013/10/19(土) 00:47:10.07 ID:???
レイカって自己中ヤンデレなのになんで人気あんの?
268愛蔵版名無しさん:2013/10/19(土) 10:33:30.48 ID:???
人気ないょ
269愛蔵版名無しさん:2013/10/19(土) 12:03:03.38 ID:???
人気あったのはクロノ増やして復活させたりするまえじゃん
270愛蔵版名無しさん:2013/10/19(土) 23:38:41.01 ID:???
トンコツが一番カワイイ
制服姿もカワイイしちょっとブカブカな私服もカワイイ
271愛蔵版名無しさん:2013/10/20(日) 09:06:29.39 ID:???
トンコツのセックスシーンを描かなかった奥は糞野郎
272愛蔵版名無しさん:2013/10/20(日) 12:17:48.20 ID:???
一気に読んで思ったが 、的の母船に転送できるんだったら
核爆弾転送して終わりにできたんじゃないか?
273愛蔵版名無しさん:2013/10/20(日) 14:56:05.24 ID:???
核爆弾がどこにあるんだ?
どうやって起爆させんだ?
274愛蔵版名無しさん:2013/10/20(日) 14:57:41.08 ID:???
人間が身につけたり、手に取ったりしなきゃ武器は送り込めねえんだぞ?
275愛蔵版名無しさん:2013/10/20(日) 15:01:11.67 ID:???
>>274
それは単にゲーム上のルールであって、
技術的にそんな制限があるかどうかはわからないはず。
というか、技術的にはそんな制限があると考える方が不自然。
276愛蔵版名無しさん:2013/10/20(日) 17:03:37.36 ID:???
「こうすりゃ良かったんじゃない?気付いたオレってあったまいい〜」と
オタクが悦に浸ってるだけだからほっとけ
277愛蔵版名無しさん:2013/10/20(日) 17:19:27.11 ID:???
爆弾に抱きつこう
278愛蔵版名無しさん:2013/10/20(日) 17:34:38.66 ID:???
ハンターハンターのせいで
ほとんどの漫画のラスボスは核一発で倒せるということに皆が気づいてしまった
特殊な人間たちが少人数で人類の敵に挑むことの非効率さに皆が気がついてしまった
279愛蔵版名無しさん:2013/10/20(日) 19:50:50.61 ID:???
惑星爆発に巻き込まれて胴体ちぎれてても生きてるフリーザ以上の強さが無いと核爆発で死ぬかもな
280愛蔵版名無しさん:2013/10/20(日) 23:07:12.30 ID:???
岡ってぬらり倒すの諦めてどっか行ったけど、逃げてどうするつもりだったんだ?
タイムオーバーまでやりすごしても、結局はチビ星人の時みたいにより不利な状況でミッション外戦闘することになるし
まさか東京チームが倒すなんて思ってなかっただろうし
281愛蔵版名無しさん:2013/10/21(月) 01:38:22.82 ID:???
>>276
いやいや奥が頭悪いだけだろw
282愛蔵版名無しさん:2013/10/22(火) 03:37:57.85 ID:???
アニメ番のエンディング久しぶりに見たらすげー切ねぇ
アニメやってた辺りは面白かったんだけどな…なんでこうなった
283愛蔵版名無しさん:2013/10/22(火) 05:38:53.28 ID:???
「終わり悪ければ全て悪し」をここまで体現した漫画もそうそうない
284愛蔵版名無しさん:2013/10/22(火) 14:56:38.64 ID:gCPA6pCS
41 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]投稿日:2013/06/20(木) 11:17:36.22 ID:6QGqBEYj0[2/4回(PC)]

逆にどうすれば綺麗に終わらせることができたんだこの漫画は?
285愛蔵版名無しさん:2013/10/22(火) 15:24:13.92 ID:???
>>280
岡がやる気ないから東京チームじゃないの?
286愛蔵版名無しさん:2013/10/23(水) 01:32:11.97 ID:???
明日、全巻売りに行くよ(30巻までしか揃えてないけど)。


面白かったけど、もういいや。
287愛蔵版名無しさん:2013/10/23(水) 23:06:41.56 ID:???
吸血鬼カップルも最後の戦いに欲しかった
288愛蔵版名無しさん:2013/10/24(木) 08:26:39.58 ID:???
>>287
あの場に居合わせたとしても、ついていけないだろ
289愛蔵版名無しさん:2013/10/24(木) 08:28:38.90 ID:???
>>278
星人狩は賭けのための裏放送だから
290愛蔵版名無しさん:2013/10/24(木) 16:42:35.85 ID:???
ホスト侍は生身なのに超至近距離で光速さレーザー回避しながらぬらり斬りまくってたから
スーツ着れば余裕でアメリカチームより強くなる
291愛蔵版名無しさん:2013/10/24(木) 16:48:12.77 ID:???
ホスト侍とキルビルの関係って何なの?
キルビルは弟とフラグ立ててなかった?
292愛蔵版名無しさん:2013/10/24(木) 21:58:44.90 ID:???
>>291
ホスト侍の好みドンピシャなのかな〜?と思ってたけど違うのかな。
293愛蔵版名無しさん:2013/10/24(木) 23:20:05.21 ID:???
コミックス買うことはないだろうな

どうせ次も思いつきで描き始めるんだろう
壮大な構想とかいいから、最後まとめることぐらい考えろよ、バカが
294愛蔵版名無しさん:2013/10/25(金) 02:34:13.04 ID:???
>>291
ホストざむらいはきるびるを気に入ってたっぽい
アキラがきるびるを逃がそうとしたんで斬首
ってとこじゃない?
295愛蔵版名無しさん:2013/10/25(金) 06:10:42.16 ID:???
アキラのことが無かったかのようにキルビルがホスト侍と一緒にいるのがな
しかもホスト侍に惚れてるし
アキラ…
296愛蔵版名無しさん:2013/10/25(金) 19:08:31.15 ID:???
毎回思うんだけど、みんな西君みたいにステルスしたまま戦えばいいのに
なんでいちいち出てくんの
297愛蔵版名無しさん:2013/10/25(金) 19:24:41.80 ID:???
あのステルス機能の存在は色々と話を破綻させるよな
ゲーム復帰直後の銃乱射男(名前忘れた)が使ってた時点で
ステルス機能はスーツの初期装備らしいし

西とか一部の奴しか使わなかったのはガンツと直接やりとり出来る奴だけが知り得る機能だから
大体の奴は使い方が分からなくて使わないんだなって最初は思ってたけど
外国の強い奴らが現れてからも殆ど誰も使ってないから
「話が破綻するからなかったことにしてください」っていう副音声が聞こえたわ
吸血鬼達がスーツのステルス機能を知ってて対処してきた時点で
恐らく吸血鬼が知り得るくらいには色んな奴らが使用してきたんだろうし

後半の星人戦でステルス使ってたらもっと楽勝だった戦いもあったろうにな
巨人星人なんかはスーツ着てるからバイザー通してステルスを見破ったかもしれないけど、
ラストバトルの時は奴らすっぴんだったから確実にステルス効果あっただろうし
298愛蔵版名無しさん:2013/10/25(金) 19:31:27.53 ID:???
鬼ボスの時なんて、わざわざ至近距離で全員一斉にステルス解除して
自分達の存在と位置を敵に知らしめてから攻撃開始→ボコられて「無理だッつのッ!」
だからな
299愛蔵版名無しさん:2013/10/26(土) 03:58:39.14 ID:DkOTZB0r
映画のガンツ2について
芸能人の女が、黒い玉を持ってて2人の命を奪っていたのは何故ですか?

星人は、最後の一人を殺しただけで、黒い玉もってれば部屋に転送されてましたが
芸能人の女性は星人じゃなかったし、なんで黒い玉もってた上に3人を部屋送りにしようとしていたの?
300愛蔵版名無しさん:2013/10/26(土) 06:20:08.18 ID:???
レイカのモデルって 優香?
301愛蔵版名無しさん:2013/10/26(土) 09:00:39.07 ID:???
映画はネギ星人編はほぼ完璧
田中星人もCGだけは良かった
が、一番期待してた仏像編がとにかく酷かった
千手戦の絶望感を表現する気まったくなし
酸攻撃なし、再生能力もなし、レーザーも出さない
ただひたすら沢山の剣で乱れ斬りしてくるだけのゴリ押し野郎に成り下がってる
星人語使わず最初からペラペラ日本語で喋るから不気味さもないし
しかもあっさり倒してほぼ全員生還とかアホか


ガンツ読者にとって千手がどれだけインパクトある敵だったか
映画制作側はまるで理解してない
302愛蔵版名無しさん:2013/10/26(土) 23:06:25.15 ID:???
アキラが殺されたのは吸血鬼の弱点を玄野に教えてからじゃね
303愛蔵版名無しさん:2013/10/26(土) 23:37:45.28 ID:???
吸血鬼編って結局なんだったんだ
和泉を殺すためだけのイベントか
304愛蔵版名無しさん:2013/10/26(土) 23:39:54.17 ID:???
ぬらりひょん倒す布石だったらいいな
305愛蔵版名無しさん:2013/10/26(土) 23:58:08.92 ID:???
いなばがばらばらにされるシーン

無駄に見開き2ページ使っているのを思い出すだけでも腹が立つ。

当時は作者現行スレみてるんだろうなと思ったけど。しょうもない。
306愛蔵版名無しさん:2013/10/27(日) 09:12:10.21 ID:Vg7sAyWH
いなばさんせっかくやる気出して頑張ったのに
黒野たちとも合流できて一安心のとこで
不意打ちで死ぬとか可愛そう
307愛蔵版名無しさん:2013/10/27(日) 21:09:21.48 ID:???
やっぱりラストの中途半端感が勿体なさすぎ…この人の漫画は「変」から読んでるけど個人的には映画「猿の惑星」(69年作)みたいな理不尽極まりない衝撃のラストを期待したのに…やっぱメジャー病か?
308愛蔵版名無しさん:2013/10/27(日) 21:52:32.40 ID:M78ycOZA
another anser テレビの回のほう西のシーン
教室で手をあげずに彼を擁護した子がいたじゃん?
あのあと、西が教室から出て行ったけど、ちゃんと屋上いったじゃん
あれは教室で助けてくれた女の子だと思ったからなの?

結局屋上にきた子はデブスだったから「キョーン」って声で撃って
帰っちゃったところをみると。??だったんだけど
309愛蔵版名無しさん:2013/10/27(日) 22:47:32.22 ID:???
途中まではいいとしても、最後の最後までネット上の書き込みが「クロノ死ね」ばかりなのは
さすがに不自然すぎるだろ
作者はどんだけひきこもりニートに恨みがあんだよw
310愛蔵版名無しさん:2013/10/27(日) 23:23:20.41 ID:???
そこはリアリティあるじゃんw
311愛蔵版名無しさん:2013/10/27(日) 23:48:03.04 ID:???
ねーよw
2chなんて書き込んでる奴が多いんだから、みんな死んでリセットメシウマなんて手合いが
あそこまで多数派なわけないだろ
そこまでリア惨が多いならもう日本滅亡してるわ
312愛蔵版名無しさん:2013/10/28(月) 03:13:07.85 ID:???
いやいや、あんな事態のときにネットの掲示板に書き込んでるやつってアホしかいないだろ
313愛蔵版名無しさん:2013/10/28(月) 03:13:23.10 ID:???
俺なら財閥に泣いて懇願してガンツチーム入れて貰って
宇宙の心理、人間、神秘、全てをあの神星人に教えて貰いたいな

リアルタイムで見てて前々から12月22の人類滅亡説が絡んでるんじゃないかと
期待してて奥は予知能力で描いてると思ったし、実際に起こってるんだと空想してた
結局12月22、23の時はバイトずっとやってて何も起こらなくてガッカリしたね
314愛蔵版名無しさん:2013/10/28(月) 07:11:40.11 ID:???
>>313
> リアルタイムで見てて前々から12月22の人類滅亡説が絡んでるんじゃないかと
> 期待してて奥は予知能力で描いてると思った

おまえ、一度精神科のカウンセリング受けた方がいいぞ マジやばい
315愛蔵版名無しさん:2013/10/28(月) 08:14:20.27 ID:???
>>314 俺にとって唯一のカウセリングがガンツだったんだけどね
あぁ、もう世界終わるからこんな悩まなくていいんだって思ってたよ去年は。
でも今は何にすがって生きてればいいのかわからない、ガンツ終わっちゃて展開も知っちゃたから
この現実世界は変わらず続くし。 カウセリング行くつもりだけど
それが解決にならないことだって知ってるし。
316愛蔵版名無しさん:2013/10/28(月) 08:15:00.86 ID:???
西君こんなとこでなにしてんだよ
317愛蔵版名無しさん:2013/10/28(月) 08:51:57.27 ID:XDRFOFhU
西君って、「もうちょっとで100点とって解放だったのに・・・おかあさぁん」
って泣いてなかったけ
なんで強力な武器もらってんの?
318愛蔵版名無しさん:2013/10/29(火) 00:07:41.86 ID:???
XガンにUSBついてる描写どこだっけ?
大阪以外で
319愛蔵版名無しさん:2013/10/30(水) 23:33:55.24 ID:???
320愛蔵版名無しさん:2013/10/30(水) 23:41:15.73 ID:???
自由の女神
321愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 00:03:31.68 ID:???
ツタンカーメン
小林幸子
322愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 19:00:42.61 ID:???
しかし一般人があまりに身勝手すぎて萎えるよな

うおおすげー→テロかよくたばれ→よく助けてくれた→早く名乗り出て死ね→勝ったバンザーイ
いくら世界の命運かかってるからってここまでコロコロ手の平返しまくれるもんかね
323愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 19:02:30.35 ID:???
犬とパンダは気づいたらいなくなってたけど
彼らはいつ死んだんだ?
パンダは生存したんだっけ?
324愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 19:03:35.13 ID:???
大阪チームがぬらりの前に遭遇した100点ってなんだったんだろう
ぬらり戦の時よりアイテム揃ってなかった岡が1人で倒せたっていうから
ぬらりよりは弱いんだろうけど
325愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 20:08:51.09 ID:???
カーネル・サンダースとかじゃね
手下にカニやら食い倒れ太郎やらグリコやらがいる
326愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 09:50:54.40 ID:???
急に終わらせたのって、2ちゃんで作者が叩かれまくって
それを玄野に変換しただけらしいぞ。
リアリティあったじゃん。あれ読者とここの声だから!
327愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 17:26:48.59 ID:???
鬼星人で終わらせとけば良かったんだよ
今日もどこかで黒いスーツを着た人間が
星人たちと戦いを繰り広げているだろう的な終わらせ方で
328愛蔵版名無しさん:2013/11/03(日) 00:36:42.40 ID:???
いやカタストロフィ自体は前々からネタ振りしてたんだからやる必要あるだろ。
単純に出来の問題
329愛蔵版名無しさん:2013/11/03(日) 03:29:14.10 ID:???
最後の終わらせ方はほんと駄目だったよなぁ
いっそこんな身勝手な地球人は滅ぶべきって展開にでもすりゃよかったのに
330愛蔵版名無しさん:2013/11/03(日) 08:39:31.50 ID:???
カタス描いても結局つまらんかったし、
カタスの伏線は回収しない方がマシだったよ
331愛蔵版名無しさん:2013/11/03(日) 09:44:20.74 ID:???
回収しなかったらしなかったでオマエらまた奥を叩くんだろ?w
332愛蔵版名無しさん:2013/11/03(日) 09:51:21.93 ID:???
その通りw
333愛蔵版名無しさん:2013/11/03(日) 11:43:21.24 ID:???
出来はともかく回収した事は評価してるよ
投げっぱなしにはウンザリ
334愛蔵版名無しさん:2013/11/03(日) 19:04:57.22 ID:???
カタストロフィあんだけ引っ張ったわりにショボすぎた
今まで散々不気味で異様な敵と戦ってきて何が始まるんだと思ったら、最後は巨人って
しかも星人みたいに人知超えた未知の存在ってわけでもない
ただデカいだけであんまり人間とかわらない連中
335愛蔵版名無しさん:2013/11/03(日) 22:18:13.94 ID:???
しかもその巨人は最初他所の星攻めてボロ負けしたから地球を攻めてきたとかダメダメすぎ
336愛蔵版名無しさん:2013/11/03(日) 22:29:14.11 ID:Vo7fbYRh
another anser テレビの回のほう西のシーン
教室で手をあげずに彼を擁護した子がいたじゃん?
あのあと、西が教室から出て行ったけど、ちゃんと屋上いったじゃん
あれは教室で助けてくれた女の子だと思ったからなの?

結局屋上にきた子はデブスだったから「キョーン」って声で撃って
帰っちゃったところをみると。??だったんだけど
337愛蔵版名無しさん:2013/11/03(日) 22:30:58.13 ID:???
最後、宇宙船自爆する必要あったんかいな?
338愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 16:14:15.64 ID:???
タエちゃんって声かけたその日にベッドインまでいったんだっけか?
ちょろすぎんよ
339愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 19:30:18.60 ID:???
その日ではなかったような
340愛蔵版名無しさん:2013/11/05(火) 19:12:19.32 ID:???
タエちゃんケイちゃん
341愛蔵版名無しさん:2013/11/05(火) 22:48:41.45 ID:???
タエちゃんってそんなブスかな?
なんか罰ゲームで付き合わされたけど
342愛蔵版名無しさん:2013/11/06(水) 05:46:20.82 ID:???
タエちゃんは地味顔なんだろう。
世の風潮として目はパッチリでかくなきゃ、みたいな風潮があるから。
オレは地味顔の方が好きだが、タエちゃん貧乳なのは魅力激減だけどな。
343愛蔵版名無しさん:2013/11/06(水) 06:18:20.22 ID:???
タエちゃん顔変わり過ぎ。
344愛蔵版名無しさん:2013/11/06(水) 06:53:25.91 ID:???
タエちゃんは美人化する前の方が可愛かった。性格や行動が。
345愛蔵版名無しさん:2013/11/06(水) 09:40:39.61 ID:???
終盤の死神化はうざかったけど、タエちゃんみたいな彼女が欲しいとは思う
346愛蔵版名無しさん:2013/11/06(水) 16:51:00.64 ID:???
>>345
「なんでうす目してるの」
「にらんでるんですけど」
のとこは可愛かった
347愛蔵版名無しさん:2013/11/06(水) 16:52:33.43 ID:???
あれ可愛かったな
348愛蔵版名無しさん:2013/11/06(水) 18:01:05.15 ID:???
ほっぺた膨らませてるコマも可愛かった
349愛蔵版名無しさん:2013/11/06(水) 18:09:33.71 ID:???
いわゆるクラスによくいる地味で無口で個性がない子って感じだったのかな、タエちゃんは
いわゆるダイヤの原石的な感じでよく見れば実は可愛い的な
350愛蔵版名無しさん:2013/11/06(水) 18:22:03.68 ID:???
タエちゃん、映画版では吉高由里子が演じてたっけ。

可愛いやんか… ほとんどド真ん中ストライクだ
351愛蔵版名無しさん:2013/11/06(水) 22:29:59.98 ID:???
終盤は劇場版コナン予告編の「シンイチーー!!」「ッラーーーーン!!」
ばりに「ケイちゃああああん!!」「タエちゃああああん!!」を繰り返しててウンザリした
352愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 01:42:15.59 ID:???
>>350
映画版のタエはクロノのストーカーで
タエ+貞子の合成キャラ
353愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 01:48:52.40 ID:???
セクロスねーちゃんが不憫でならない
354愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 13:12:23.95 ID:???
レイカ退場させたらアンチ急増してガンツも終了したでござるw
355愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 13:27:15.74 ID:???
好きな男に彼女がいて自分になびかない

じゃあもう一人その男を作って自分だけの彼氏にしよう


この流れは狂気としか言いようがないと思う
356愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 13:33:23.42 ID:???
普段全く問題が無いどころか真面目でしっかりしてる人が
そこまでヤンデレ化するほど好きという状態に萌えるんですな

タエちゃんもいい子だろうし、俺がクロノだったらどっちか一人は選べんわ
357愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 13:42:11.21 ID:???
>>355
タエちゃんルートとレイカルートのどっちも満たしたいというチートだw
358愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 13:44:26.24 ID:???
コピーロボットの倫理的問題はパーマンで散々語り尽くされて、既に結論は出ているんだよね。
359愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 18:40:19.35 ID:???
正直な話巨人出てきてからつならない
あと2chネタもつまらなかった

漫画も終わったことだしゲーム化しようぜ
絶対神ゲーや
360愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 18:43:30.10 ID:???
正直な話巨人出てきてからつならない
あと2chネタもつまらなかった

漫画も終わったことだしゲーム化しようぜ
絶対神ゲーや
361愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 19:28:12.37 ID:???
ゲーム化するのはいいけど多分ラストミッションは巨人との戦いになるぜ?
362愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 19:31:21.42 ID:???
EーDーFの出動だー
363愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 20:26:18.68 ID:???
イタリアだけじゃなくて色んな国に行けばよかったんだ
星人ネタには困らないわけだし
マンネリになるだろうが巨人が来るよりずっと面白いって
364愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 20:31:39.95 ID:???
星人の話は普通に面白かったよなぁ
毎回人の話聞かずにスーツ着ないまま出撃して死ぬDQNとかいて
365愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 20:57:17.13 ID:???
>>363
忙しい漫画家がそんなにいろんな国に取材旅行なんか行けるわけねーだろ
366愛蔵版名無しさん:2013/11/08(金) 11:04:37.89 ID:???
ゲーム化はもうしてるやろ
367愛蔵版名無しさん:2013/11/08(金) 12:18:01.34 ID:???
>>365
休載休載また休載で奥は暇持て余してただろ
あれだけ休んであの構想しか練れないんじゃ終わっとるがな
368愛蔵版名無しさん:2013/11/08(金) 15:38:54.43 ID:???
奥の休載は3Dのモデリング期間だから
369愛蔵版名無しさん:2013/11/08(金) 17:27:21.66 ID:???
なんで連載打ち切り感ある終わり方したん?
最後強引な終わり方でしたやん。
大阪人は認めへんよ!
370愛蔵版名無しさん:2013/11/08(金) 18:20:58.93 ID:???
>>369
大阪ぬらりひょん編に出て来る大阪黒スーツ軍団はクズかヘタレばっかだったしな
371愛蔵版名無しさん:2013/11/08(金) 20:00:10.95 ID:???
あんなんで何回もクリアしてるとか大阪はよほどレベル低かったのかね
372愛蔵版名無しさん:2013/11/08(金) 20:10:47.51 ID:???
でもあの装備なら恐竜あたりは瞬殺できるだろ
オニボスはてこずるかもしれんが、まあ岡なら問題ないだろうし
373愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 13:42:05.03 ID:???
36巻で輪廻について語ってるけど21グラムの情報ってかなり重くね?
たとえば転生されたのが蟻とか微生物だったら、どーすんだって感じwww
作者のアホさが溢れまくる講釈だなぁ
374愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 14:45:04.25 ID:???
21gはパクりなので作者関係ない
お前が無知なだけ
375愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 14:56:35.24 ID:???
じゃあ>>373の疑問に答えてやれよ博識さんw
376愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 23:19:50.88 ID:???
パクリだとしたらセンス無さ杉でクッソつまらないからよっぽどタチが悪いわ
377愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 23:59:44.36 ID:???
一寸の虫には五分の魂に決まってるだる
378愛蔵版名無しさん:2013/11/11(月) 01:45:06.08 ID:???
さんざん少年マンガを否定してドラゴンボールやワンピースをバカにし続け
最後に少年アニメを引用するっていう意味がわからん
なんか劣等感やら憧れやら見下しやらが凄いにじみ出る作家だよなあ
379愛蔵版名無しさん:2013/11/12(火) 14:17:19.32 ID:???
全巻売り捌いてきたが買い叩かれたわwwww
ネット全盛時に紙メディアとかゴミにしからならんw
380愛蔵版名無しさん:2013/11/12(火) 14:42:51.17 ID:???
で、いくらで売れたんだ?
381愛蔵版名無しさん:2013/11/12(火) 17:00:46.16 ID:???
最後黒野が敵の頭にすごい勢いで突っ込んでいったけど
同じスーツ着てるのに敵だけ脳みそブシャーなのはなんで?
ぶつかった方も相当の衝撃受けると思うんだけど
382愛蔵版名無しさん:2013/11/12(火) 18:47:03.72 ID:???
計ちゃんが死んじゃうンだからァッ!
って泣きじゃくるレイカがとてつもなく可愛い
あのシーンが一番好きかも
383愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 00:45:28.51 ID:???
きめぇ
384愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 16:54:59.07 ID:???
打ち切りになった理由がカタストロフィ編の幼児の全裸描写と人間屠殺場
ユダヤ系と反ロリ団体から猛抗議で、上層部の決断。
385愛蔵版名無しさん:2013/11/14(木) 01:09:42.01 ID:xGTumhrI BE:2734056465-2BP(0)
↑マジで?
386愛蔵版名無しさん:2013/11/14(木) 01:10:58.66 ID:???
大阪編以降がつまらない。
大阪編なんて書かずに、あの手前で完結してれば名作だった
387愛蔵版名無しさん:2013/11/14(木) 01:41:14.91 ID:???
大阪編は大阪チームが超強い風に登場したわりにあっさり全滅したしな
あのへんから作者が何をしたいのか迷走してたに違いない
388愛蔵版名無しさん:2013/11/14(木) 06:38:30.86 ID:???
「3番目の選択をすればこんな凄い武器が手に入る」ってのを描きたかったんでしょ。

東京チームは100点に達したら誰かを生き返らせるのが不文律みたいになってたから無理、
周りを気にせずにそんなことを出来るのキャラは西くんだけだったけどあの時点では死んだまま。
なんでああ云う自分勝手で非情なのばっかのチームをあえて大阪にしたのか謎だけど。
389愛蔵版名無しさん:2013/11/14(木) 12:43:59.00 ID:???
トンキン万歳
390愛蔵版名無しさん:2013/11/14(木) 13:44:53.46 ID:???
>>386
同意。ダラダラ長かったしな。
ぬらりが意識外の攻撃ってのも釈然としないって言うか、
それなら京が成功させてんじゃんとか思ったけど。
391愛蔵版名無しさん:2013/11/14(木) 14:01:47.08 ID:???
いや、だからかなりのダメージは与えてたでしょ。再生に時間かかってたし
ただ、とどめがさせなかった
392愛蔵版名無しさん:2013/11/14(木) 15:00:01.15 ID:???
あのへんはいくら潰しても、
作者が復活させたくなったらいくらでも復活させられそうだったw
393愛蔵版名無しさん:2013/11/15(金) 01:45:05.15 ID:???
ぬらりひょんはソードマスターヤマトの「10回刺さないと死なないタフな奴」を実際にやってしまったイメージ
394愛蔵版名無しさん:2013/11/15(金) 02:27:33.32 ID:???
>>393
ぬらりはずっと和風妖怪テイストでいてほしかった
最後?にハードなガイコツ野郎になってなんか違和感あったなー
395愛蔵版名無しさん:2013/11/15(金) 09:59:43.59 ID:???
玄野は絶対ブサイクキャラだったろ!
編集に変えられただろ!
396愛蔵版名無しさん:2013/11/15(金) 10:00:48.77 ID:???
>>394
なんで最初の狙撃で死ななかったんだろうか
397愛蔵版名無しさん:2013/11/15(金) 10:04:28.23 ID:???
>>388
ローマ?ではスーツゴロゴロ死んでたよなー
最強剣?もあっさり折れてたしなー
巨人より強いよ、あいつら
あいつらどうなったんだろう(実はこれから世界征服するんじゃね?)
398愛蔵版名無しさん:2013/11/15(金) 10:55:15.16 ID:???
大阪編で東京メンバーがモブキャラ化してたのには萎えた
やっとできた”仲間”だっただけに余計萎えた
399愛蔵版名無しさん:2013/11/15(金) 11:19:29.29 ID:???
レイカ様は糞ビッチなんすか?
ジャニ食い、デザイナー食い等… 普通の女子高生の性生活。

だのに玄野の前では処女ぶってモジモジデート(女優)
400愛蔵版名無しさん:2013/11/15(金) 11:38:55.24 ID:???
ガンツはもう終わった、そして奥も終わった
俺たちにできることは墓を立ててやることぐらいだ
401愛蔵版名無しさん:2013/11/15(金) 12:31:11.48 ID:???
ヴァンパイアが出てきたあたりから、
イケメン軍団の絵柄になっていった。
402愛蔵版名無しさん:2013/11/15(金) 17:40:42.29 ID:???
>>399
そういえばレイカって他の芸能人との噂あったんだっけ
あれはマジだったんかな?
403愛蔵版名無しさん:2013/11/15(金) 18:49:37.38 ID:???
ニワカのガキばっかだな
404愛蔵版名無しさん:2013/11/15(金) 18:54:26.41 ID:???
漫画にニワカとかあんの?
405愛蔵版名無しさん:2013/11/15(金) 19:01:40.97 ID:???
>>404
それをわかんねえからニワカって言われんだよギャハハハハ
406愛蔵版名無しさん:2013/11/15(金) 19:11:29.47 ID:???
もうちょい煽り方面白くしろや
407愛蔵版名無しさん:2013/11/15(金) 19:13:08.44 ID:???
>>406
じゃあお前がやれやニワカがギャハハハハ
408愛蔵版名無しさん:2013/11/15(金) 19:17:12.88 ID:???
こんな脳みそになるぐらいならニワカでいいです^^;
409愛蔵版名無しさん:2013/11/15(金) 19:27:05.96 ID:???
ここはニワカの庭か
410タエちゃん:2013/11/16(土) 23:51:47.59 ID:???
メガネくんは容姿がブサイクなケイちゃん
ケイちゃんはイケメン
メガネくんはブサメン
411愛蔵版名無しさん:2013/11/17(日) 02:14:34.71 ID:???
美形度
氷川>和泉>後期クロノ>ラストミッションあたりの西>大阪のシャブ中>桑原>巨人編の西>加藤>初期クロノ>>復活西>>>>初期西


西は顔変わりすぎ
412愛蔵版名無しさん:2013/11/17(日) 23:38:22.77 ID:???
メアリーかわいい
メアリーが内臓ブチ撒けるところ見たかったわ
413愛蔵版名無しさん:2013/11/18(月) 01:03:49.55 ID:???
414愛蔵版名無しさん:2013/11/19(火) 14:11:30.25 ID:???
宇宙人侵略終わりそうにないな(ガイゾック星人の如くな)
各都道府県にガンツ & 宇宙人在住は泣けるって
415愛蔵版名無しさん:2013/11/19(火) 14:14:26.99 ID:???
宇宙人来た時ヴァンパイアどこ行っちゃったんだ?
416愛蔵版名無しさん:2013/11/19(火) 16:58:40.25 ID:???
>>415
最後ちょろっとだけ出てたけどな
吸血鬼はもうちょい掘り下げて欲しかった
417愛蔵版名無しさん:2013/11/19(火) 19:00:35.57 ID:???
弟と敵対して最大の敵になる展開かと思ったら
あっさり味方してくれてあっさり殺されてワロタ
418愛蔵版名無しさん:2013/11/20(水) 06:45:10.70 ID:???
>>402
イケメンデザイナーとの野外Sexの流れをみてしまうと…信憑性高く感じるッス
日常的に"あんな事"をしていた、と(きゃー)
419愛蔵版名無しさん:2013/11/20(水) 07:11:27.13 ID:???
で、スーツって手袋あるの?ないの?
420愛蔵版名無しさん:2013/11/21(木) 03:07:13.66 ID:???
>>417
玄野がタエちゃんと付き合い始めた頃
「ずっと1人だった…」ってモノローグと共に両親と弟が飯食ってるコマあったから
弟は玄野を見下して無視してたんだろうなと思ったのに
なんか普通に兄貴思いなやつだったな
421愛蔵版名無しさん:2013/11/22(金) 00:24:28.63 ID:WElQ3ULy
422愛蔵版名無しさん:2013/11/22(金) 20:55:32.50 ID:OfnVcGLT
コンビニ版今読み終わった
6月から初めてガンツ読んだけど、最後まで楽しく読めたよ しかしこれ隔週とかだったら飽きると言うか連載追いかけるの嫌になるわな
まあ俺は半年間楽しんだよ
423愛蔵版名無しさん:2013/11/24(日) 02:12:26.45 ID:???
半年も経ってないのにもう廉価版が出てるのか
424愛蔵版名無しさん:2013/11/24(日) 02:45:15.18 ID:???
トランスフォーマー/ダークサイド・ムーンを観たんだけど、
異星人が襲来するところがGANTZを彷彿とさせたわ。
戦闘民族っぽいのが宇宙船に乗って襲来したら、大体あんな風になるかw
425愛蔵版名無しさん:2013/11/24(日) 19:16:32.37 ID:???
さっき全巻読み終わったけど、
最終回より2ちゃんねるの描写のほうがひどいな

最終戦で俺らがクロノを応援しないわけないと思うんだが・・・
2ちゃん系の描写はアイアムアヒーローが一番見てて違和感が無い
まぁどうでもいい感想だが
426愛蔵版名無しさん:2013/11/25(月) 12:22:28.02 ID:???
俺も廉価版でさっき読み終えたけどクチだけど
死んだレイカを埋葬してから、真理の部屋に行くまでの間、
玄野2号は加藤達と別行動だったの?
死んだ奴のケータイ探せ!のくだりから真理の部屋にみんなで転送するまで
玄野がいなくなってる気がするんだけど
427愛蔵版名無しさん:2013/11/25(月) 20:56:02.10 ID:???
ぬらりひょんの中盤くらいから放置してたのを
ふと思い立って最後まで読んでみたw

カタスト入ってから突然絵が変わったのはなんなんだ?
特にたえちゃんが別人やw
あと書き込み凄いのはわかるんだけど
コマ割りも大きくてアニメにしたら1巻10分くらいで終わっちゃいそうな
内容の無い話が多すぎて
「これ連載で追ってたら発狂してたな」って思った。

一気読みだと内容は言われてるほど悪くないし
むしろ王道で良かったけど
ノリが少年漫画チックになったのが残念。
428愛蔵版名無しさん:2013/11/26(火) 00:15:03.24 ID:???
やる気あるならそれぞれの巻ごと要約してみな。
カタス編がいかに中身無いか判るよ。
429愛蔵版名無しさん:2013/11/26(火) 03:22:12.35 ID:???
>>425
地球が滅びそうなときにネットやってるようなやつはクズだろ
ふつうのやつはテレビ釘付けで観てる
430愛蔵版名無しさん:2013/11/26(火) 06:42:27.80 ID:???
メシウマ!とか描いてる時点で奥の貧相さが判る。
逆にテレビが情報操作にしか使われないところとかは秀逸。マグレ?
431愛蔵版名無しさん:2013/11/26(火) 08:59:06.57 ID:???
ていうかガンツって連載開始時から作中の時間は1年も経過してないよな
なんでカタス編で大衆がスマホ使ってんだよ
まだ薄型携帯すら出てない時代だったはずだろ
432愛蔵版名無しさん:2013/11/26(火) 09:46:11.14 ID:???
まあまあ
トンデモファンタジーなんだからあまり固いこというなや
「ガンツってけっこういい加減なところがあるからな」by 西くん
433愛蔵版名無しさん:2013/11/26(火) 11:29:20.40 ID:???
掲示板に「うおおお!」とか打ち込んで応援してるやつら
TVは流し目でスレチェックの方に力入れてそう
434愛蔵版名無しさん:2013/11/26(火) 16:20:29.16 ID:???
TVなんざ見なくても現地でネット配信してる奴が腐るほどいたんだろ
435愛蔵版名無しさん:2013/11/26(火) 17:45:04.33 ID:???
>>433
実況板なんてそんなモンだろ?
行った事ないけど
436愛蔵版名無しさん:2013/11/27(水) 21:11:02.69 ID:???
西が半年間死んでたわけだし、作中で言及されてなくても一年は経過してるだろ
437愛蔵版名無しさん:2013/11/28(木) 19:14:20.18 ID:???
マジで描き直せよ
438愛蔵版名無しさん:2013/11/28(木) 21:39:52.99 ID:???
やだめんどくさい
439愛蔵版名無しさん:2013/11/28(木) 22:43:38.45 ID:???
ガン2(激寒)はまだか
440愛蔵版名無しさん:2013/11/30(土) 20:11:09.31 ID:otn+xyu0
どっかでレイカは85年生まれって見たんだけどガチ?
高校生の設定だからリアル連載時期(2001〜2003)に合わせたんだろうけど、カタスの2chの画面に2012年って書いてあった気がするんだが
スマホとか普通に使ってるし、作品が好きだからこそそこらへんの作者の適当さに心底腹が立つ
441愛蔵版名無しさん:2013/11/30(土) 20:17:34.46 ID:???
アイディアだけで他人に描かせた方がよかったな
もったいねー
442愛蔵版名無しさん:2013/11/30(土) 21:35:49.86 ID:???
今はアラサーでセーラー服とか普通だからそっちを想像しれ。
443愛蔵版名無しさん:2013/12/01(日) 00:23:33.97 ID:???
もうヤンジャンでは描かないで欲しい
444愛蔵版名無しさん:2013/12/01(日) 02:18:58.00 ID:???
ガラスの仮面だって携帯使ってるご時勢になにいってんだか
445愛蔵版名無しさん:2013/12/01(日) 11:05:51.14 ID:???
あんだけ近年稀に見る消化不良ブン投げエンド描いといて
単行本でも一切加筆ないとか…
まさに「終わり悪ければ全て悪し」

本誌ではブン投げたけど、ちゃんとした完結編を描くために
実に完全版コミックス丸々1巻分もの大量加筆をして消化不良分を描ききったシャーマンキングの作者を見習え
446愛蔵版名無しさん:2013/12/01(日) 13:39:59.75 ID:???
逆にあのあとどういう展開を読みたいの?
447愛蔵版名無しさん:2013/12/01(日) 13:43:18.31 ID:???
日常に戻ったクロノが昼行灯に逆戻りしてひきこもり自殺するところまで
448愛蔵版名無しさん:2013/12/01(日) 13:51:28.13 ID:???
母船落ちてきてバッドエンド
449愛蔵版名無しさん:2013/12/01(日) 14:12:34.73 ID:???
あんだけタエチャンケイちゃんやった上での、タエの浮気
450愛蔵版名無しさん:2013/12/01(日) 14:29:09.48 ID:???
そんなの無理やり描いても二三話じゃん。
最低十話無いと編集もオッケー出さないだろ。
誰も読まんし。
451愛蔵版名無しさん:2013/12/01(日) 14:42:06.53 ID:???
お前ら趣味悪いなw
こないだも立ち読みしてたら隣でガンツ読んでる茶髪の女子高生(体臭ヤバいブス)がいて、ぶつかっても謝りもしなかったわ
無駄にプライド高くて卑屈で劣等感の塊みたいな奴がこういう漫画ハマるんだろうな
まあ俺のことなんだけど
452愛蔵版名無しさん:2013/12/01(日) 15:00:57.83 ID:???
居るよね、自分からぶつかっておいて相手が謝らなかったと憤慨するバカw
453愛蔵版名無しさん:2013/12/01(日) 15:21:09.08 ID:???
高いとこにガンツがあってさ、それを取ろうとしてよろけたブスが俺にぶつかったわけよ
454愛蔵版名無しさん:2013/12/01(日) 15:32:33.71 ID:???
お前が邪魔で取りにくかったんだろうなあ
455愛蔵版名無しさん:2013/12/01(日) 15:44:30.94 ID:???
俺からぶつかってないのは事実なんだけどね
仮に俺が邪魔だったとしてもまともな人間なら取るときすいませんの一言くらい言うわな
的外れなことばっか言ってんなよ
お前の家族呪われたくなかったらな
456愛蔵版名無しさん:2013/12/01(日) 17:39:32.86 ID:???
自分の家族だけでは飽きたらず他人の家族まで呪うというの?
457愛蔵版名無しさん:2013/12/01(日) 17:45:45.00 ID:???
昼行灯なクロノが段々かっこよくなってく様子が見たかったのに作者は全然わかってないようで失望したわ
458愛蔵版名無しさん:2013/12/02(月) 08:33:47.53 ID:???
立ち読みは犯罪です
459愛蔵版名無しさん:2013/12/02(月) 20:59:35.01 ID:hr6u6ivk
確か本誌の最終回にまたガンツ読みきり?を描くとか書いてたけどあれどうなったの?もうどっかで描いてる?
460愛蔵版名無しさん:2013/12/03(火) 07:10:21.24 ID:???
>>458
勃ち読みはセーフですか?
461愛蔵版名無しさん:2013/12/05(木) 00:22:06.46 ID:???
奥新連載あげ
462愛蔵版名無しさん:2013/12/07(土) 04:50:06.47 ID:???
gantzの魅力の一つに現実でも決して不可能ではない、というのがあると思うんだが
(現在の技術が云々というのではなく、物理法則的に)
それだと納得いかないのがぬらりひょんのメカニズムだ
誰か同じようなこと考えていい辻づま合わせが思いついた人がいたら教えて欲しいのだが
463462:2013/12/07(土) 04:56:27.70 ID:???
つまり、おれは、
「ぬらりひょんは、自分に攻撃が来ると(目視などで)あらかじめわかっていれば、再生できる」と考えているのだが、
この際再生はいいとして、なぜあらかじめ認識しているかそうでないかで再生の度合いに差が出るのか、が妄想できないんだ
そこをうまいこと説明できそうな理屈を妄想した人がいたら俺にも教えて欲しい
464愛蔵版名無しさん:2013/12/07(土) 06:52:40.08 ID:???
ボクシングとかでも意識外から飛んでくる見えないパンチが一番効くって言うからそんな感じじゃね
来るとわかってるパンチは身構えてるから踏ん張りがきくけど
見えない角度から予想外のタイミングでくるパンチは準備ができてないからモロにダメージ受けて回復に時間がかかる
みたいな

ていうか、最初にシャブ中がぬらりやった時は完全に意識外から決めてたよな
なんであの時は即再生したんだよ
465愛蔵版名無しさん:2013/12/07(土) 08:23:15.00 ID:???
>>463-464
妄想でいいんなら…
ぬらりひょんは「攻撃が来る」と脳が意識すれば、全身の細胞が身構えて変態しやすい状況になる。攻撃しても暖簾に腕押しみたいな感じ。
シャブ中が攻撃したときにすぐに再生したのは、変態ショーをやっている最中だったから細胞が上記の状態だった。
466愛蔵版名無しさん:2013/12/07(土) 13:16:08.46 ID:???
あの時はキョウが前でないでこそこそ移動しながら攻撃してれば1人で決められたんかね?
467愛蔵版名無しさん:2013/12/08(日) 14:33:28.68 ID:???
>>466
多分天狗か犬神に気づかれてダメだな
468愛蔵版名無しさん:2013/12/12(木) 03:20:38.61 ID:???
ここを使いきったら本スレに
【FAN専用】奥浩哉 GANTZ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1371871089/
469愛蔵版名無しさん:2013/12/13(金) 20:19:09.69 ID:???
敵キャラでカッコよかったのはヴァンパイアにあっさりやられたけど般若コンビだな。あいつらもっとしつこく生かして欲しかった。
470愛蔵版名無しさん:2013/12/13(金) 21:52:34.32 ID:???
ヴァンパイア軍団か…割と楽しそうな分岐だったけど、収拾つけるの面倒になって流れから追い出されたような
ホスト侍もナノマシン吸血鬼なのか吸血鬼星人なのかも分からんし
そもそも異種星人同士って地球侵略の目的が同じだけで仲間ではないよな
471愛蔵版名無しさん:2013/12/13(金) 23:50:36.95 ID:???
そういや巨人が攻めてきた時って他の星人は何してたんだ?
波長ずらして雲隠れ?
472愛蔵版名無しさん:2013/12/14(土) 04:42:08.12 ID:???
そもそも上におくるってドコ送ってたの?
473愛蔵版名無しさん:2013/12/14(土) 18:08:24.25 ID:???
伏線放置もだけど、やっべ、くっそ、タエちゃんしか言わない玄野が悲しかった
後日譚やスピンアウト期待したいけどそんな雰囲気じゃないし
編集者はどういう心境で最後のネームOKしたんかな
474愛蔵版名無しさん:2013/12/15(日) 05:58:58.79 ID:???
もっとブラックジョークで終わって欲しかったわ
475愛蔵版名無しさん:2013/12/16(月) 21:55:25.46 ID:???
確かにブラックジョーク的な終わり方の方が納得できるかも

ていうかもうあの終わりでもいいから後日談は書いて欲しい
あの終わり方だと後日談ないと成り立たないというかスッキリしないね
476愛蔵版名無しさん:2013/12/18(水) 19:55:55.21 ID:mhnM6hcB
久々読み返したけど初期のガンツめっちゃ面白いw
面白すぎて七転八倒だわ

キャラクターなんて一貫せずに次々と描けばこうはならなかったのかも。
477愛蔵版名無しさん:2013/12/18(水) 20:00:18.31 ID:mhnM6hcB
なんか2chとかワールドカップみたいな表現がやたら出てきてから駄目になった感じ
478愛蔵版名無しさん:2013/12/19(木) 11:53:07.26 ID:???
読み返すとレコバいい球蹴るよなーでなんか赤面する
479愛蔵版名無しさん:2013/12/19(木) 18:47:17.01 ID:???
あのヴァンパイアは木多のマンガの役に立っただけだったなw
480愛蔵版名無しさん:2013/12/19(木) 19:30:23.83 ID:???
人間に協力する気ならなんで武器の出し惜しみしたの?
→武器の出し惜しみをしていたのは、賭博を行ってた人間たち

ってことでいいの?
481愛蔵版名無しさん:2013/12/20(金) 15:49:19.86 ID:???
>>32
最初のたえちゃんは死んだ
最後までいたのはファックスから出てきたコピー
482愛蔵版名無しさん:2013/12/21(土) 13:33:17.30 ID:???
タエちゃんってプレーヤーじゃなくて狩りの対象なのに、何でガンツがデータ持ってたんだ?
仏像とかも実は復活できるんだろうか。
483愛蔵版名無しさん:2013/12/21(土) 17:02:31.45 ID:bDT27MSW
アニメのてっちゃんが凄くいいやつで好きだったんだが、原作だとただのレ○プ魔でワロタ
こんな改変ってあるんだな
484愛蔵版名無しさん:2013/12/21(土) 18:36:32.34 ID:???
むしろ改変だらけだと思う
485愛蔵版名無しさん:2013/12/22(日) 22:50:10.61 ID:???
>>482
ガンツに関わって死んだ人間だから他のプレーヤーと似たような扱いなのかもね
星人はさすがに例外だろうけど
486愛蔵版名無しさん:2013/12/23(月) 01:12:48.00 ID:???
>>476
七転八倒?馬鹿なのかな?
487愛蔵版名無しさん:2013/12/23(月) 16:57:11.69 ID:JK+cNavJ
俺実はガンツの住民なんだよね
頭の中爆弾あるよ
488愛蔵版名無しさん:2013/12/23(月) 17:20:41.58 ID:???
皆が帰った後の清掃兼自宅警備員みたいなポジション?
489愛蔵版名無しさん:2013/12/23(月) 17:46:17.23 ID:???
大阪編のシャブ中のパシリメガネだろう
覚醒しないパターンで、ヘタレのまま殺される役まわりw
490愛蔵版名無しさん:2013/12/23(月) 21:59:29.23 ID:???
童貞メガネは覚醒しただろ
491愛蔵版名無しさん:2013/12/24(火) 00:54:49.94 ID:???
>>486
ギャグマンガなら抱腹絶倒なんだけどな
492チェリー:2013/12/24(火) 12:23:16.24 ID:8nhTOKBA
計ちゃんが岸本にフラれて自暴自棄になってどーでもいい聖とセックスしてるところを岸本にみつかった後もセックスを続けるシーンは気持ち分かるし好きかな

モニカの歌詞の君とモニカを岸本にして あいつを加藤にすると格好良い玄野になる
493チェリー:2013/12/24(火) 13:22:10.33 ID:8nhTOKBA
アキラやキャリーよりも面白かったよ
アキラは鉄雄のかなしい過去の描き方が夢っぽくて雑だったとおもう
クロニクルのアンドリューは毎日がかなしそうな雰囲気がある
弱ってる母親が生き甲斐みたいなところ
母親が殺害されたアナキンがパドメに依存してるみたいな
ガンツのチェリーも同じなんだよね
494チェリー:2013/12/24(火) 13:24:44.13 ID:8nhTOKBA
>>487
実在してると思えるほどリアルじゃないよ
玄野計みたいなイジメられっ子はいるけどな
495愛蔵版名無しさん:2013/12/24(火) 16:06:33.85 ID:???
ギョーン
496愛蔵版名無しさん:2013/12/26(木) 19:10:08.28 ID:???
奥さんは、いつもスケベなシーンは淡白だのう。

江川達也なら、必ず単行本1冊半くらい使って
レイカの濃厚なベッドシーンを描くだろうに。
497愛蔵版名無しさん:2013/12/26(木) 20:26:22.47 ID:???
江川は何巻積み重ねても夢オチだから真面目に読むほうが阿呆。
498愛蔵版名無しさん:2013/12/26(木) 22:32:27.84 ID:???
PS3かPS4でゲーム出ないかなぁ
絶対買うのに
499愛蔵版名無しさん:2013/12/27(金) 14:25:29.09 ID:w5nOEsSc
【武田一義】さよならタマちゃん【イブニング】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1342031286/
500! ninja:2013/12/27(金) 17:14:04.00 ID:???
500番もらい
501桜井弘斗:2013/12/28(土) 17:49:24.53 ID:72PV2crv
岡とやりあってる裸のぬらりひょん
エガちゃんっぽい顔面してるよな
502チェリー:2013/12/28(土) 17:53:54.28 ID:72PV2crv
裸でヒロインが走りまくる作品
半裸なら岸本恵
全裸なら小島多恵
503愛蔵版名無しさん:2013/12/29(日) 10:48:33.94 ID:???
巨人の軍神なんちゃらとヌラリがタイマンはったら
ヌラリの圧勝だよね。ヌラリ一派を巨人襲来まで生存させとけば
なんぞこれ? なるほど、そうかそうか こうか?ほれ ほれ見ろ

てな感じで巨人サイズ+ブレードトンファー装着のヌラリが
かなりの数の巨人を駆逐してくれただろう、あとダヴィデ星人も
小便小僧サイズの天使が振れただけで巨人の首をもぎ取ったりして強そう
504愛蔵版名無しさん:2013/12/30(月) 23:26:02.02 ID:???
最終巻の最終コマで玄野の顔色がかなり白っぽく描かれてた気がするんだけどあれって死んだのを描いてるのかね
505愛蔵版名無しさん:2014/01/01(水) 22:09:35.60 ID:???
なんでオリジナル岸本は転送されたのに生きてた本体は残って部屋に新たに再生されるんだ?
吸血鬼とかおっちゃんやレイカにくっついて転送されてきたんだから、転送されちまえば生きていようが
死んでいようが転送されるのでは?
506愛蔵版名無しさん:2014/01/04(土) 10:21:08.21 ID:???
結局タエはなぜガンツの標的にされたんだ?
フィルムじゃなかったんでしょ?

つーかあそこでタエを殺しておけば
もっと面白くなったのではないだろうか。。。
507愛蔵版名無しさん:2014/01/05(日) 11:14:20.49 ID:iVCzrl4a
>>504
生きてたらモテモテのハーレムだろうなー
世界を救ったヒーロー(しかもイケメンだー)
508愛蔵版名無しさん:2014/01/05(日) 12:08:24.32 ID:???
キャラ的には普通の一般人だし、一年もしたら忘れられると思う。
加藤は清々しいまでの偽善者っぷりが受けて政界進出しそう
509愛蔵版名無しさん:2014/01/05(日) 14:37:50.36 ID:???
国会のトイレで奇襲とかするんか
510愛蔵版名無しさん:2014/01/07(火) 02:15:07.05 ID:???
>>506
ミッション中の人間の存在に気付いちゃったからじゃないの
ゆびわとの戦闘でタエが玄野の存在に気付いた描写があるし
511菊地誠一:2014/01/07(火) 23:10:00.74 ID:MzRUvCXj
奥が武田のマンガで良い奴に描かれてるとかきいたけど奥は気使いは足りないよ。
マイク・タイソンを巨人のモデルにして殺すとかしてるしな。
彼は元はチェリーよりも酷いイジメに遭ってたイジメられっ子だったんだぜ。
ペットか何かをイジメっ子に殺されたりとかマイク・タイソンはトンコツを殺されたチェリーと似てるのにな。
酒鬼薔薇聖斗も、サヴァン症候群。
512愛蔵版名無しさん:2014/01/08(水) 00:35:37.44 ID:???
作品が面白ければ、作者が人格破綻者だろうが快楽殺人鬼だろうがどうでもいいよ。
ガンツは総合的にみればつまらんが。
513菊地誠一:2014/01/08(水) 16:41:07.09 ID:8DbTl9c/
>>512
おまえ頭悪いのな
それはおまえがクズだからそう思うだけだ

奥浩哉「進撃の巨人売れてんじゃん、ふッざッけンなッ…オリラジ解散してしまえマジ死ねよ諫山創マジ死ねよ。ちッくしょう」
514菊地誠一:2014/01/08(水) 16:47:24.29 ID:8DbTl9c/
ガンツは女の子(レイカ)がかわいいからみてたよ
ただレイカは奥が読者サービスって言ってる割にはそういうことしてないよね

タエちゃんは玄野が気付く前から玄野が気になってるし レイカはすぐ玄野好きになるし
杏は会ったばっかりの加藤に改心して命かけるし メアリーもすぐ風に懐くし
奥はそういうところは展開早いよね トンコツは友達から恋人になってるっぽいけど
515愛蔵版名無しさん:2014/01/08(水) 18:07:14.33 ID:???
>>513
奥が誰を嫌おうが別にいいんじゃね。
そいつらに友好的な態度示したところで奥の漫画が面白くなるわけでもないし。
516愛蔵版名無しさん:2014/01/09(木) 16:08:37.14 ID:???
>>514
偽が稲葉とセックスしてただろ
あれ以上のサービスシーンはないぞゴルァ
517愛蔵版名無しさん:2014/01/09(木) 21:48:32.30 ID:???
あれ?
玄野のコピーとヤってなかったっけ?
518チェリー:2014/01/12(日) 03:17:00.71 ID:LkdY5YnZ
メアリー・マクレーンもそうだけど、ゼロワンの時も最後の辺りに金髪美女がいたよな。
DBの人造人間18号がモデルの奴。
メアリーの風へのキスの件も18号が元ネタだとおもってる。
玄野の軍神への突進がピッコロ大魔王への悟空の突進だしな。
519愛蔵版名無しさん:2014/01/12(日) 18:16:50.07 ID:???
今更気付いたけど最終回の最後の横長のコマにメアリーと風とタケシがいたんだね
520愛蔵版名無しさん:2014/01/13(月) 01:00:19.21 ID:???
いつの間にか終わってたのを最近しって一気読みした。
後半は前半の緊迫感が皆無ですね。。。。
521愛蔵版名無しさん:2014/01/13(月) 21:54:01.82 ID:???
神星人みたいな絶対的な存在と戦って欲しかった
522チェリー:2014/01/14(火) 10:33:33.41 ID:Tm8ZWXEX
千手戦、ぬらり戦 これが好きなんだけど この時の主人公は何方も加藤。
けど 加藤は基本 玄野の右手。メガネ君(童貞)はその加藤の右。
和泉紫音はセフィロス(ルシファー)が元になってるから右キャラっぽいんだけどな。
>>521
聖人はメタレベルじゃないと倒せないよ
人気持ってるとか
スーパーマンとか孫悟空じゃないと(玄野はスーパーマンの格好してた)
デッドプールみたいなメタキャラでもいいけど
523チェリー:2014/01/14(火) 12:36:27.45 ID:Tm8ZWXEX
ホモの主人公(鈴木君とか)→アスペっぽい主人公(ネロ)→無気力な主人公(計ちゃん)→ひきこもりの主人公(シンちゃん)→モブっぽい初老サラリーマンな主人公
玄野は自閉症(アスペ)っぽいな 奥がアスペっぽいからな
524チェリー:2014/01/17(金) 04:35:08.33 ID:ALh9KX5O
アーノルド・シュワルツェネッガーとヒュー・ジャックマンと結城晶とリュウと風大左衛門と福岡=風大左衛門
525童貞:2014/01/21(火) 08:56:41.96 ID:k3uBRODD
メガネ君は奥が描きたい玄野計だったんだと思う。玄野はイケメンだけどメガネ君はブサメン。設定的にも似てる。冷め気味の若者だけど加藤に憧れてるし。
奥はアンチヒーローを描きたがるからな。いぬやしきはそういうやつらしいよ。
526童貞:2014/01/21(火) 20:38:58.18 ID:k3uBRODD
奥は大友や池上に憧れてるから。
初期の玄野はやっぱり金田を意識してるらしいな。
玄野の幼少期は金田。
青年期の玄野は育ちが悪く冷めた若者おまえらみたいな。
527愛蔵版名無しさん:2014/01/22(水) 00:37:03.96 ID:???
満喫でカタストロフィ編一気読みしたけど、連載当時の印象とは違って、まぁ、ありかなと思った

セバスチャン絡みの伏線回収もしてるし、最終回の地球に帰還してワァー!パチパチもザンボット3のオマージュと聞けばあぁ、そうかと思うし
しかし初読み時には加藤が一緒に居たせいか全くザンボットとは気がつかなかったけどね
勝平は全てを失って一人で落ちて来たから
勝平あの絶望と孤独感は玄野からは感じられなかったわ
528玄野計:2014/01/22(水) 14:07:31.25 ID:UURKIPl3
成績で最下位をとろうが
スポーツで邪魔者扱いされようが
何が人並み以下だろうが
俺にとって何の価値もない
俺に何の興奮もくれない
(玄野計)
529愛蔵版名無しさん:2014/01/23(木) 04:25:36.42 ID:???
最近GANTZ詠んだけど・・・
あれだな、日本人って身勝手だなw
平然と嘘を垂れ流し売り飛ばし、助かったらありがとうありがとうってw
530愛蔵版名無しさん:2014/01/23(木) 08:19:06.30 ID:???
>>529
それ、まさに2ちゃんねるのことだよな。
チェリー初登場のときも「自殺します」ってチェリーのレスに「絶対に死んで下さい」って…。

自分のことしか考えてなく、都合の良いときには絶賛するくせに都合が悪くなると
あっさりと手のひら返しする身勝手な2ちゃんねる住人をよく表しているよ。
531愛蔵版名無しさん:2014/01/23(木) 10:02:35.96 ID:???
>>528を意訳すると、
俺にとって価値があるのはエロ動画だけだ
という事になるの?
532愛蔵版名無しさん:2014/01/23(木) 10:39:33.35 ID:???
>>529
だからそれザンボット
533愛蔵版名無しさん:2014/01/23(木) 13:44:11.21 ID:???
>>529
在チョンゴキブリ乙です
534愛蔵版名無しさん:2014/01/23(木) 18:45:08.05 ID:???
いぬやしきあらすじバレ注意

ttp://www1.axfc.net/uploader/so/3152400
535愛蔵版名無しさん:2014/01/23(木) 23:10:17.00 ID:B8Z9gtI4
出版社は編集者レベルで朝鮮系 だから日本人は作家にすらなれない

反論、異論は認めない、というのも現在の文壇のほとんどが 
         朝鮮左翼系だから 
      自虐史観を新聞、テレビと共に
      誰が植えつけてきたか考えよう

気づけよ 日本人!!




もはやすべての文学賞受賞者は 朝鮮人認定式 と成り果てましたな

戦後、出版社が朝鮮人にのっとられてどこの賞も日本人が受賞できなくなった
だから文壇は左翼と反日の巣窟
おまいら、本なんて絶対買うなよ、朝鮮人に貢ぐだけだ
536愛蔵版名無しさん:2014/01/24(金) 01:21:25.33 ID:???
>>529
日本に住んでて日本語話すからといって日本人とは限らないんだなこれが。
試しに常識疑わしいヤツに国籍聞いてみなw
537計ちゃん:2014/01/24(金) 07:42:42.36 ID:Sl5BGpsR
>>536
常識なんて無意味
常識が云々と語る君達こそ常識がないね
日本の常識というものは暗黙のものだよ
おまえ西や玄野に見下されるタイプだな
知ったかぶってる

鬼才は常に常識の上を行く
メアリーは常識に縛られない

常識知らずは池沼の可能性だってある
メアリーは池沼かもしれんな
風に対する反応がジミー大西と似てる」
538計ちゃん:2014/01/24(金) 07:45:08.93 ID:Sl5BGpsR
犬 ‏@hiroya_oku 2011年6月6日
多部ちゃん可愛いすぎ。ヤスコとケンジボックス買おうか…

「やっぱりタエちゃんはタベちゃんがモデルなんだな。
クロノはニノ。タベちゃんとニノは主人公とヒロインとして共演経験がある。
ニノは多部未華子をタベちゃんと言ってた気がする。
レイカはガッキーか。ガッキーとタベちゃんは親友だしな」
539計ちゃん:2014/01/24(金) 13:40:52.61 ID:Sl5BGpsR
和泉の「ディズニーランド」発言
和泉とパンダがじゃれあうシーン
和泉ってセフィロスがモデルにしてはクールキャラがブレ過ぎてるな
パンダ(ホイホイ)には優しい和泉とか死ぬ前に一度だけ人に優しい和泉とか
玄野が羨ましいからタエちゃんも魅力的に思えるとか
ダースベイダーの最期みたいなものかな
540愛蔵版名無しさん:2014/01/24(金) 15:24:42.20 ID:???
和泉って一体何だったの
てっきりベジータみたいな重要キャラになるのかと思ったら
あっさりミッション外で殺してそれっきりだったし
何のために登場させたんだこいつ
541愛蔵版名無しさん:2014/01/24(金) 16:58:21.84 ID:???
>>540
主要メンバーを登場させるキッカケを作るだけの殺人鬼
542愛蔵版名無しさん:2014/01/24(金) 17:01:56.46 ID:???
ガンツ初期〜中期はそんな感じだったやん
てっきり親友コンビポジだと思ってた加藤が割とあっさり退場
てっきりメインヒロインポジだと思ってた岸本も割とあっさり退場
いい意味でそれまでの漫画の定石をぶち破ってきたのがガンツだった
蘇生が可能になってからなんか色々おかしくなってきた
543愛蔵版名無しさん:2014/01/24(金) 17:37:13.62 ID:???
和泉は西と「今のチームどう思う?」「カタストロフィじゃ使えないな」「俺は日本人の強さを証明したい」
みたいな伏線バリバリな会話した直後に即死亡だから和泉とは何だったのか感がすごい
544愛蔵版名無しさん:2014/01/25(土) 06:44:18.69 ID:???
>>542
蘇生可能設定はガンツ部屋に来た時点でオリジナル再生のクローンだし元々の構想だろ
545愛蔵版名無しさん:2014/01/25(土) 07:13:00.35 ID:???
そんなことが言いたいんじゃなかろう。
546愛蔵版名無しさん:2014/01/25(土) 11:55:47.97 ID:???
玄野と岡八郎軍団作れば圧勝なのにとかか?
547愛蔵版名無しさん:2014/01/25(土) 16:53:28.40 ID:???
理論的には何度も蘇生が可能でも物語的には二度目の蘇生は無しというルールにするべきだったってこった。
ドラゴンボール化してるし。
548愛蔵版名無しさん:2014/01/25(土) 16:58:06.63 ID:???
何度も蘇生ってシステムは扱いように酔っちゃ面白いが、奥にそれを生かす技量が無かったってのがな
スティーブンキングのペットセメタリ―みたいに蘇生してもどっかバグってるみたいな何らかのアクセントが欲しかった
549愛蔵版名無しさん:2014/01/25(土) 17:33:49.74 ID:???
財閥チームって要はカタストロフィのゴタゴタの後で世界の主導権を握りたいって奴らだったんだろうけど、みんな日本人だよな?
海外でも同じこと考えた奴はおらんのかな
550愛蔵版名無しさん:2014/01/25(土) 17:37:21.55 ID:???
そりゃ居るだろう
最終回後もガンツのシステムが生きてるなら世界中でせん滅戦をやってるかもな
551愛蔵版名無しさん:2014/01/25(土) 17:46:23.84 ID:???
フリーザグルグルほっぺ星人の学校襲撃って
寄生獣にほぼ同じようなシーンあるな、
主人公が彼女抱いて飛び降りるシーンなんて同じだし。
寄生獣を今頃読んでて思った。
相当参考にしてるんかな、有名なのかな?
552チェリー:2014/01/25(土) 17:55:33.12 ID:6E9JtxZk
玄野(計)の父親が玄野に「馬鹿野郎」って言ったのは
みのもんた「馬鹿野郎」が元ネタなのかな

西が「この世の最高権力者になる」は
一方通行の「無敵になる」と似てるな

それとも西の支配欲はマグニートーかな
玄野と西の戦闘はアイアンマンだけど

よく言われてるけど
玄野はスーツ着てるからまだしも
タエちゃんは宇宙で死んでないとおかしい
アイアンマンがアベンジャーズでインデペンデンスデイみたいなことしたけど
アイアンマンもちゃんとスーツ着てアレやってるからな

ハードスーツはアイアンマンとプレデターだな
奥がホットトイズで持ってるから
553愛蔵版名無しさん:2014/01/25(土) 19:09:46.65 ID:???
>>547
するべきだったって、そんな感想を作品の欠点みたいに言われてもなぁ

次から次に、どんどん手強くなってくる星人相手にしてれば毎回生き残るのは、どんな手練れでも無理だろうし、強者が何回も再生されるのはシステム上納得出来るし、それで話しがつまらなくなったとも思えんけど?
ドラゴンボールみたいに本人が完全に復活するわけじゃなく、あくまでクローンだしね
554愛蔵版名無しさん:2014/01/25(土) 19:19:09.31 ID:???
今更ながら小説版のガンツマイナス読んだけどひでぇなこれ
和泉がガンツチーム抜けたのってマジで死ぬのが怖くなったからっていう理由だったのかよ
外伝でさらに小物化が進むって本当に奥は和泉ってキャラをどうしたかったんだ
555愛蔵版名無しさん:2014/01/25(土) 20:46:54.52 ID:???
小説版の西は扱いよかったな
ただのビビりのガキかと思ったらステルス機能に自力で気づいてから無双始めたり
556愛蔵版名無しさん:2014/01/25(土) 21:04:12.10 ID:???
>>553
俺は蘇生ばっかでつまらんくなってきたと思ったがな
人によって面白さは違うから何とも言えんが
557愛蔵版名無しさん:2014/01/25(土) 21:12:18.15 ID:???
え?こいつが死ぬの?っていう意外性が初期ガンツの面白さだったからな
テラフォもそう言うところが面白かったし今は何したいのかよくわからんけど
なのに蘇生ありにしちゃうと意外性が半減するのはわかる

でも誰でも生き返るわけじゃなくて誰を生き返らせるのか選択性にしたのは上手いと思うわ
クロノ2号とか普通の蘇生漫画じゃ出来ないことだしな
ただクロノ2号の存在意義は適当すぎるが
558愛蔵版名無しさん:2014/01/25(土) 21:45:17.72 ID:???
蘇生設定はわりと好きなんだけどな
坂田が言ってたように蘇生して死んでまた蘇生してってずっと繰り返すのかみたいな話も出てたし
ただまあ緊張感は薄くなるわな
559愛蔵版名無しさん:2014/01/25(土) 22:16:40.98 ID:???
蘇生設定逆手にとってそれこそクロノ9999号まで生み出して終盤をカオスにして欲しかったわ
元々ガンツは星人に対抗するテクノロジーで、それを地球でガンツと言う形にした奴がどっかに居る筈だから(それがあのドイツ人なのかどうかは知らんが)可能でもあったよな
まぁ作者はザンボ3を描きたかったらしいからしゃーないが…
560愛蔵版名無しさん:2014/01/25(土) 22:20:35.05 ID:???
>>559
増産とか誰でも考えるし、それ実際描いてもツマランと思う
561愛蔵版名無しさん:2014/01/25(土) 22:22:04.26 ID:???
岡を量産してれば巨人なんか楽勝だった
562愛蔵版名無しさん:2014/01/25(土) 23:28:09.10 ID:???
>>560
作者も毎週読者の予想を如何に裏切るかって戦いだったんだろうな
本宮ひろしとか「この展開予想してましたよ」って読者はがき貰ったらバット持って暴れてたらしいし
まぁだからといってザンボエンドが良いとは言わんが
563愛蔵版名無しさん:2014/01/25(土) 23:32:22.77 ID:???
たえちゃああああああん
ありがとおおおおおお

おう終盤は悪い意味で予想を裏切られ続けたわ
564愛蔵版名無しさん:2014/01/25(土) 23:56:23.80 ID:???
伏線全部ぶん投げて終わったのはある意味で予想を裏切られたよ
565愛蔵版名無しさん:2014/01/25(土) 23:58:59.67 ID:???
散々な評価のカタストロフィ編だけど俺は好きだな〜
連載時はまどろっこしい展開にイライラしたけど、纏めて読むとなかなかいい
でも、オニ星人編とぬらり編のほうが好きだけどね
566愛蔵版名無しさん:2014/01/26(日) 00:13:32.02 ID:???
カタスは3巻にまとめてくれれば神展開だったかもしれん。
ラスト近辺以外は
567愛蔵版名無しさん:2014/01/26(日) 03:22:11.68 ID:???
巨人編はなんか「こいつTUEEE」って奴が居なかったのがなぁ。
軍神とか犬神・天狗にも負けそうなイメージ。

いやまぁ敵は個人じゃなくて文明ってのを強調したかったんだろうけど、
それも良くわからん装置を壊せば終わりってのがあっけなさすぎる。
568愛蔵版名無しさん:2014/01/26(日) 08:30:00.86 ID:???
カタス編だけを単体で切り取れば当時の評判程クソではないような気もする
世界の破滅というかパニック映画的な楽しみ方も出来なくはないかもしれなくはなくない
569愛蔵版名無しさん:2014/01/26(日) 09:08:50.93 ID:???
そりゃまぁ1年以上けいちゃあああああんたえちゃあああああんやってれば叩きたくもなるな
しかも顔がどんどん長くなって下手糞になってきてたし
570愛蔵版名無しさん:2014/01/26(日) 11:59:25.39 ID:???
ぬらりの能力を最後に回して終わらすか、
巨人に負けてても良かったな、
それか数人は生き残るけど巨人とはほぼ相打ちで、あとは人類も滅亡を待つだけとか
無理矢理放り投げなくてもいいのにね。この人の作品ってまとまったことないでしょ。
571愛蔵版名無しさん:2014/01/26(日) 12:10:36.57 ID:???
愛がテーマだよこの作品は
愛する者の為に自分の命を捨てられるか、
愛する者とまた会うために自分が生き残れるか、
と二通りの愛の形を描いた
572愛蔵版名無しさん:2014/01/26(日) 12:29:11.28 ID:???
一時はベルセルク、バガボンドと並んで終わらない放置漫画の一つに名を連ねる事もあったからな
最後拍子抜けの感じもなくはなかったけど、完結させてくれてよかったよ
573愛蔵版名無しさん:2014/01/26(日) 15:29:57.89 ID:???
>>572
エヴァみたいな投げっぱなしが横行してるから
それらに比べたら一応でもちゃんと締めたことは評価できるよね
574愛蔵版名無しさん:2014/01/26(日) 15:33:30.97 ID:???
でももし大阪編終わったところで打ち切りとか未完になってたら
漫画史に残るくらいの名作って言われてたとは思う
いや今も別の意味で漫画史に残っちゃったけど
575愛蔵版名無しさん:2014/01/26(日) 16:57:43.74 ID:???
まぁ伸ばそうと思えばいっくらでも伸ばせた年金漫画の素質はあったけど終わらせたのは評価してやってもいいな
なぁ福本!
576愛蔵版名無しさん:2014/01/26(日) 17:03:56.59 ID:???
未完信者は作者を甘やかすから困りものだ
577愛蔵版名無しさん:2014/01/26(日) 19:03:19.23 ID:???
>>574
いつまでもアンチと信者の罵り合いが続いたかもね
呆れて離れた元信者がほとんどだからここ平和だし
578愛蔵版名無しさん:2014/01/26(日) 20:54:47.52 ID:???
そういや何だかんだで会話が成立してるのが元本スレ住人からすればびびるな
579チェリー:2014/01/26(日) 23:06:59.94 ID:tnY0VOws
荒木飛呂彦の名言

「世の中を見渡してみると
本当に『強い』人っていうのは悪い事はしない事に気づく
「悪い事をする敵」というものは「心に弱さ」を持った人である
真に怖いのは弱さを攻撃に変えた者なのだ」

これは吉良吉影についてのことだとおもうけど

ガンツのキャラに多いよな
西、玄野、和泉、坂田、桜井。
トンコツが殺されたから巨人を無差別に殺していくチェリーもまさにそれ
580愛蔵版名無しさん:2014/01/26(日) 23:24:02.25 ID:???
荒木は名言より妄言だろ
581愛蔵版名無しさん:2014/01/26(日) 23:32:48.46 ID:???
荒木なんて、ピーディーの頃から、宿借り一家
バオーのバリバリ伝説、ゴケミドロ、鬼太郎、デビルマン、グレートマジンガー、バイオレンスジャック
あまりにも酷いパ◯リで笑い者にしかなってなかったぞ
582愛蔵版名無しさん:2014/01/27(月) 14:18:28.20 ID:???
それをパクリっていうのならこの人もだろ、荒木はトレース疑惑の方がヤバそうだが
クレームは来てないようだな。
良いと思ったものにあからさまに影響受けてもいいんだよ、
そこに何か己の物を足せれば。
創作なんて全部そうだぞ、もうやりつくされた中から、少しずれている物を個性を足して作るしかない。
絶対に以前の何かには似てしまう。漫画はまだこれでも歴史が浅いしやれること多いだろうけど。
まんまに近い程犯罪でしかなくなっていくけどさ。
583愛蔵版名無しさん:2014/01/27(月) 15:45:12.61 ID:???
そう言う事が言いたいんじゃなくて荒木はただの凡人って事が言いたいんだろう
584愛蔵版名無しさん:2014/01/27(月) 20:05:22.12 ID:???
ぬらり戦で岡が「リスクが高すぎる」って言って戦闘やめて逃げに徹することにしてたけど、あれ岡はどういうつもりだったの?
オニ星人以降は制限時間無くなったんだしボスのぬらりから逃げてもミッション終わらなくね?
岡がまさかそんなことに気付いてない訳ないだろうし、もしかして大阪の黒アメちゃんの方は壊れてなくて制限時間ありだったりしたの?
585愛蔵版名無しさん:2014/01/27(月) 20:15:14.21 ID:???
岡は取り敢えず距離置いて対処法を考えようとしたのかもな。
あとは言う通り大阪のガンツは制限時間ありだったのかもしれん。
586愛蔵版名無しさん:2014/01/27(月) 20:17:37.91 ID:???
あれは本気で逃げたんじゃなくて逃げて体制建て直してからぬらりに奇襲するつもりだったのがよく言われてる説
意識の外からの攻撃に気付いた以上あのままタイマンでぬらりとやっても勝ち目ゼロだしな
まあ作者が作者なだけに本当に何も考えてなかった説もありえるけど
587愛蔵版名無しさん:2014/01/27(月) 22:24:50.37 ID:???
他メンバー囮にして機会を窺う西くん戦法だと思うけど
なのでちょっとしたゲス野郎という認識
588愛蔵版名無しさん:2014/01/27(月) 23:18:12.35 ID:???
「大阪人はゲス野郎しかいねえ」と決めつけてるからな奥は
589くろのくん:2014/01/28(火) 00:55:16.46 ID:yMaeBfNq
小島多恵の元ネタは奥里美と多部未華子らしい
ウシジマくんの作者フォローしてるのは意外だな
ウシジマなんか金の使い方も分かってないからガンツならすぐ死ぬかませのモブなのに
大阪メンバーでも岡は銀行員で金の使い方分かってそうだけど
和泉は格好付け過ぎてる だから死ぬんだよ
玄野や加藤は協力し合って皆で戦うから死んでも生き返るし なかなか死なない
あとガンツは採点相手が気に入ってる場合には「くん付け」してる気がする
初期玄野や西や和泉は「くろのくん」「西くん」「和泉くん」
590愛蔵版名無しさん:2014/01/28(火) 02:47:31.29 ID:???
つまり…なんだ?
591愛蔵版名無しさん:2014/01/28(火) 09:01:56.42 ID:???
岡がガンツを抜けないのは「俺が居なくなったら100点の奴出た時お前ら死ぬやろ」みたいなのかと妄想してた
雑魚星人は点数稼ぎの為に新参の素人とかに譲って自分はボスだけを狙うって感じに
実際大阪連中からもまずドSや三バカが暴れてこいつらが倒せないのが居たら岡にお任せって雰囲気ではあったし
592愛蔵版名無しさん:2014/01/28(火) 09:20:33.99 ID:???
そこまで露骨に良い人ではないだろうけどメンバーに岡が居たらミッションの安心感はすごい上がるな
593愛蔵版名無しさん:2014/01/28(火) 11:26:31.62 ID:???
やっぱ氷川がぬらりひょん叩き切るシーンが最高だなあ
594愛蔵版名無しさん:2014/01/28(火) 16:08:01.05 ID:???
>>593
アイツ本当にすげぇよな
595愛蔵版名無しさん:2014/01/28(火) 16:44:22.48 ID:???
氷川いつの間に消えたのが謎だった
596愛蔵版名無しさん:2014/01/28(火) 21:12:22.07 ID:???
バンパイアが結局何だったのかさっぱり
597愛蔵版名無しさん:2014/01/28(火) 23:50:58.37 ID:???
この漫画「○○ってなんだったの?」の塊だからな
最終回を迎えてからはそれらが何も考えてなかっただけということが発覚してしまった
598愛蔵版名無しさん:2014/01/29(水) 12:37:55.22 ID:???
>>582
荒木はデビュー後、自身の独創性などを読者にアピールして、人気を得ていかないとならん時期に平然とパクりのオンパレードだったから失笑だった
当時オマージュとか寛容な時代ではなかったからね
本当に、同人誌のパロディ物のレベルだった
そんな人物の言葉を関係ない奥のガンツスレに、有難いお言葉のようにブッ込まれてもね
599愛蔵版名無しさん:2014/01/29(水) 15:46:10.15 ID:???
ハードスーツって何周すれば貰えるんだろ?
600愛蔵版名無しさん:2014/01/29(水) 15:54:05.67 ID:???
奥のツイッターによると

0週目 初期装備(ガンツスーツ・Xガン・Yガン・ガンツソード・ガンツバイク・レーダー・狙撃型Xガン)
1週目 Zガン
2週目 飛行ユニット
3週目 ハードスーツ
4週目 巨大ロボット

らしい。
岡は7周してるから、終盤に出てきた超巨大ロボとかが5〜7週目にあるんかもな。
後描写は無いけどハードスーツにアタッチメントする奴もあるのかもしれん。
あるいは岡が誰かを蘇生させたこともあるかもしれん。
601愛蔵版名無しさん:2014/01/29(水) 15:58:47.20 ID:???
クリア報酬の確定情報出てたのか
それだと大阪3強も岡スーツやら岡ロボ持ってたことになるが
602愛蔵版名無しさん:2014/01/29(水) 15:59:14.20 ID:???
ツイッターで武器情報はよく見るけど他に何か情報ってあったの?
西スレでは西のネクタイの色とかかなり細かい情報をツイートしたみたいだけど
他にあったら教えて
603愛蔵版名無しさん:2014/01/29(水) 16:00:23.89 ID:???
誰かを蘇生させたんじゃねーかな
そうするとなんかどんどん大阪メンツが良い人補正されてくるが…
604愛蔵版名無しさん:2014/01/29(水) 19:42:11.80 ID:???
しかし、大阪編はいいね〜
絵も安定してるしキャラ立ってるし戦闘スゴイし言うことない
しかし、反動でか次のミッションの存在感の無さが異常
605チェリー:2014/01/29(水) 19:43:09.27 ID:q9JviGGy
ガンツはレイプしてる奴は生きるけどレイプ未遂は死ぬよな
そういえば玄野って殺人してるよな理由はあるけど
チェリーは殺人で自分を追い詰めるのに玄野は西の見殺しといい思いつめない
玄野は普通の冷めた若者にしてもおかしいな
ジョン・マクレーンの影響は加藤よりも玄野の方が強そうついてないし
606チェリー:2014/01/29(水) 19:45:35.99 ID:q9JviGGy
>>604
大阪編の厚い本買ったよ…大阪編以外は単行本も売ったけど
ガンツのぬらりひょんちゃんエロいな〜 レイカさんエロくないよいいスジしてるけど
アスカのプラグスーツとレイカのガンツスーツはムラムラする
607愛蔵版名無しさん:2014/01/29(水) 19:55:10.69 ID:???
大阪の連中は誰かを生き返らせることはなさそうだけどなぁ
死んでも御構い無しって感じだし
岡なんで周囲の連中とは一定の距離置いてるっぽいからますます無さそう
608愛蔵版名無しさん:2014/01/29(水) 20:44:32.16 ID:???
岡は西っぽいな
あそこまで性格悪くないと思うが
609愛蔵版名無しさん:2014/01/29(水) 21:20:28.83 ID:???
>>603
復活させたらいい人って単純にそこだけ考えたらね
いい、悪い善悪で判断できるものではないとは個人的に思うけど
610愛蔵版名無しさん:2014/01/29(水) 23:53:34.28 ID:???
>>608
いやー西とは違うんじゃない
611愛蔵版名無しさん:2014/01/30(木) 05:36:01.96 ID:???
>>607
もんのすごい名器の持ち主だったら
612チェリー:2014/01/30(木) 16:25:20.46 ID:/n2DWceW
セバスチャン=ニコラス・ケイジ(男優)とセバスチャン・ジャリー(オタク)がモデルらしいな
ガンツのセバスチャンのモデルはニコラス・ケイジを若くした見た目だと思うけど
眉とか目とかもそうだけど、完全にニコラス・ケイジ。
ぬらりひょんはデッドプールとゴーストライダーを思わせる
613チェリー:2014/01/30(木) 16:34:32.93 ID:/n2DWceW
後、セバスチャンはマイティ・ソーのロキ(トム・ヒドルストン)とも似てるなと思った。
614愛蔵版名無しさん:2014/01/30(木) 17:41:07.72 ID:???
千手観音はZガンなら雑魚なんかね
615愛蔵版名無しさん:2014/01/30(木) 17:47:42.20 ID:???
雑魚だろう。再生装置ごと潰せるし。
千手自体は攻撃がモロ効くし、Yガン捕獲は切り抜けたけど脱出までスキありすぎ。
加藤が片腕失ってなけりゃ、あるいは誰かほかに生きてれば追撃で軽く逝ってただろう。
本体も首飛ばされただけで死ぬしってそりゃ死ぬけど、その首が長すぎて切りやす過ぎ。
高く見積もっても天狗犬神クラスの70点くらいじゃねーか。
616愛蔵版名無しさん:2014/01/30(木) 17:53:05.61 ID:???
千手は本体の攻撃が素殴り+しっぽ不意打ちだけってのがお粗末すぎる
その素殴りもオシャカスーツ加藤を仕留められなかった程度の威力だし
まぁ相手の脳を食って知識を得られるみたいだから成長性はあるのかもしれんけど
70点も無いんじゃないか?精々50点前後だろ
鬼ボスよりかは確実に弱い
617愛蔵版名無しさん:2014/01/30(木) 17:54:15.34 ID:???
情報無しだったり強武器無ければそれこそ本編みたいな圧倒的な初見殺しだけど
再生装置の弱点知ってるかZガンみたいな広範囲武器あれば楽勝なんだよな
そういう意味じゃ意外と点数は低いのかもしれない
618愛蔵版名無しさん:2014/01/30(木) 22:09:47.90 ID:???
ロープレの序盤のボスと終盤間近のボスを比べるようなものだろ
意味ねーよ
619愛蔵版名無しさん:2014/01/30(木) 23:25:35.78 ID:???
この人が世界で始めてオッパイプルンプルンを残像で表現したって本当ですか
神や・・・
620愛蔵版名無しさん:2014/01/31(金) 00:26:08.68 ID:???
>>618
しかし今でも千手100点説を唱える奴がいるんだぜ
621愛蔵版名無しさん:2014/01/31(金) 01:49:00.92 ID:???
そもそも点数って誰が付けてんのか謎だな
奴らはみんな星人だから神星人がデブ女に各星人の強さランクも伝えたのかね
622チェリー:2014/01/31(金) 01:53:33.49 ID:fqbd5Kai
>>620
奥は「千手観音は100近いかもだけど100点はない」っつってたよ
天狗や犬神よりは下だと思う…島木や桑原や室屋や岡なら千手一人でも殺れそうだし
ぬらりひょんは猛者が集まってやっとだからな

計とアキラは見た目は似てたけど心は真逆だな
アキラは「身体は大きく勉強もスポーツも好きなナルシ」
計は「身体が小さく勉強にもスポーツにも興味がないナルシ」
623チェリー:2014/01/31(金) 01:57:46.15 ID:fqbd5Kai
>>621
ガンツ(奥浩哉)ってテキトーだからな
加藤が大阪編の採点で「100点」丁度だったのも
奥「インパクトがあるから」ってだけ
ガンツ側のテキトーな奴等が採点してるんだと思う

つーか坂田師匠の師匠が気になる
聖人がチェリーや坂田師匠をカタスのカウンターの予備か何かとして計画してたのかな
624愛蔵版名無しさん:2014/01/31(金) 22:22:36.65 ID:???
千手はZガンあれば苦戦しないからなぁ
100はさすがにない
625愛蔵版名無しさん:2014/01/31(金) 23:28:58.59 ID:???
強さ議論でやれ
626愛蔵版名無しさん:2014/02/01(土) 02:23:19.84 ID:???
巨人星人はもっと鬼畜感を出して欲しかった
全人類を男女問わずレイプした揚句子供が生まれないからしゃーねーなってことで地球の全てのエネルギーを吸い取って去って行った楳図かずおの14歳に出てきた宇宙人をちょっとは見習って欲しい
627愛蔵版名無しさん:2014/02/01(土) 02:35:45.93 ID:???
巨人が人間を犯すって…
人間が虫を犯すようなもんだぞ
628愛蔵版名無しさん:2014/02/01(土) 04:01:57.53 ID:???
14歳の宇宙人の鬼畜っぷりを見習えって事で巨人が人間を犯すべきとは書いてなかろう

まぁ本編だと人間が巨人犯してたが
629愛蔵版名無しさん:2014/02/01(土) 04:20:54.71 ID:Xp2Z1JhF
レイカが死んでへこんでるんだけどさ、最終回付近で死んだ人間も復活するって発言あったろ
あれってやっぱレイカは含まれてねーのかな 
630愛蔵版名無しさん:2014/02/01(土) 10:28:00.37 ID:???
多分ガンツ球が生き返らせられる人は全員生き返ると思うよ
ガンツに関わらなかった人はデータベースに載らないっぽいから無理そうだが

ていうか蘇生の仕組みは神様星人がくれたものだから
最後に神様星人がレイカとか生き返らせてたって事は可能って事だろう

問題はクローン玄野を生き返らせられるのかどうかだな
二人に増えちゃったからややこしいことになってそう
631愛蔵版名無しさん:2014/02/01(土) 12:32:16.80 ID:???
桑原なら巨人レイプしてくれてた
632チェリー:2014/02/01(土) 14:13:10.58 ID:SVXz7LMZ
真理の部屋(聖人)のことはエヴァからとってリリスとアダムと名付けよう

あと、玄野が思う以上に人間には価値があるんだ。残念だけど。
633愛蔵版名無しさん:2014/02/01(土) 21:32:57.16 ID:???
玄野がレイカに乗り換える→タエがヴァンパイア化して玄野を殺す→レイカがタエ星人2を殺す→レイカが玄野を復活させる→復活した玄野はタエ一途な頃の玄野だった→話を聞いた玄野がレイカを殺す

こうなると本気で思ってたあの頃
634愛蔵版名無しさん:2014/02/01(土) 21:39:24.96 ID:???
同じ文体ばかりw
旧シャアあたりのキチガイが流れてきてる余寒
635愛蔵版名無しさん:2014/02/01(土) 22:32:52.64 ID:???
ん?どれとどれ?
636愛蔵版名無しさん:2014/02/02(日) 07:36:22.44 ID:???
計2人とレイカ、タエ、と脱童貞相手のお姉さまの5人で仲良く暮らせばいいじゃん
どうせ、計は地球のヒーローだから、政府は計その2にも新しい戸籍を作るだろうし
ヒーローに生活費の心配があるはずもない
宇宙人の侵略に備えて、ガンツ達はほかのチームと合同で地球防衛軍を結成するだろ
計たちの遺伝子(闘争本能)はますます必要になってくるから、子供がたくさん必要
ドンドンやりまくって子供を大量生産すべし
637愛蔵版名無しさん:2014/02/02(日) 21:51:39.23 ID:???
アニメ最悪につまんねーな
638愛蔵版名無しさん:2014/02/02(日) 23:18:21.73 ID:???
アニメは田中まで
639愛蔵版名無しさん:2014/02/03(月) 00:01:24.94 ID:???
パンダのホイホイってどうなったの
640チェリー:2014/02/03(月) 01:41:29.06 ID:IaNEEXGN
玄野計(奥浩哉)vsイヴァ・グーンド(諫山創)
どうなったっけ
奥が「進撃嫌い」とか言ってあっちゃんが構ってくれたよね
そういえば吉川海司ってあっちゃんと似てるよな

>>639
犬のライス&パンダのホイホイは基本役立たずだからてきとーなところでガンツの主催者側が解放したんじゃね
641愛蔵版名無しさん:2014/02/03(月) 08:17:16.86 ID:???
ネカフェに行ったら余った時間にコツコツ読んでたけど
なんか画がCGみたいになってからはマンガ読んでる気がしなくて
そこで読むのやめちゃたな
642チェリー:2014/02/03(月) 19:25:45.06 ID:IaNEEXGN
レイカと岸本とおッちゃんとアンジーが死ぬのはトラウマだと思うけど、
「人間はクズだ」という聖人の思い込みと証明の下に行われてるから
「千手観音vs加藤勝」の時のトラウマには及ばないな。
「後味の悪い話」に「千手観音vs加藤勝」と「チェリー」いれてもいいよ
DB化する前の当時はショックだったわ
643菊地さん:2014/02/04(火) 07:15:37.23 ID:cPbJiXtd
マイエルバッハの愛娘(池沼)とかセバスチャンとか聖人とか
ガンツについて一番知ってるのってフリーライターの菊地さんだよな
644愛蔵版名無しさん:2014/02/05(水) 09:58:06.02 ID:Szq9PNae
ラジオのお婆さんって何食べてるんだろう
…と思う日がありませんか
645愛蔵版名無しさん:2014/02/05(水) 15:59:57.31 ID:???
玄野2はレイカとやりたい放題だったんだからいい人生だったろ
646愛蔵版名無しさん:2014/02/05(水) 19:02:53.58 ID:???
つっても本人にとってはタエちゃあああんの状態からいきなりNTRされたようなもんだぞ
647チェリー:2014/02/05(水) 19:32:25.40 ID:Aa8La08d
>>646
オリジナル玄野とクローン玄野は「聖人」が言うには情報が違うらしい
「情報」ってやつがガンツの世界の「霊魂」
元ネタは映画21グラムだっけな・・・だから全く違う輪廻よ
チェリーの幻視と幻聴はただの幻覚だとおもうけど

西と玄野は愛情不足で病んでる。
西のモデルである東が愛情不足で病んだらしいからな。
玄野が弟ばかり可愛がられることで愛情不足になり冷めた。
西のモデルの東もそれだったらしい。
だから西は玄野に親近感がある。
648愛蔵版名無しさん:2014/02/05(水) 19:57:29.20 ID:???
いつも電波発してるこのコテハン何なの一体
649愛蔵版名無しさん:2014/02/05(水) 20:09:51.79 ID:???
>>648
GANTZにも奥浩哉にも全く関係無いスレに、このコテハンで現れて
前ふりも無しに玄野が〜加藤が〜言いだしてそこの住人にキモがられてた基地害
相手にしない方がいいと思う
650チェリー:2014/02/05(水) 20:29:37.21 ID:Aa8La08d
>>649
バカだな
奥だけのコテだと思ってんのか カスども
頭の悪い君達にあきれました さようなら

玄野1号=涙ダラダラ&洟ダラダラ
チェリー=鼻血タレタレ
いなば=ヘタレ
玄野2号=未練タラタラ
651愛蔵版名無しさん:2014/02/05(水) 22:08:20.54 ID:???
>>648
触っちゃアカン奴だ
スルーしろ
652愛蔵版名無しさん:2014/02/05(水) 22:22:51.79 ID:???
>>645
本当はタエちゃんとやりたいのに
別のアイドルで誤魔化すのが
本当に幸せなのか?

おれなら幸せだ
653愛蔵版名無しさん:2014/02/05(水) 23:48:08.11 ID:???
団鬼六先生によると、スタイル<顔<<<<<<<<<<<<<<<<<まんこの具合らしいから、
たえちゃんはよほどの名器なんかね。
654愛蔵版名無しさん:2014/02/06(木) 05:06:50.10 ID:???
レイカに誘われた途端に
俺はタエちゃんと別れるべきでは、
とか都合のいい理由を考えるクズなんだけどなクロノ
655愛蔵版名無しさん:2014/02/06(木) 09:20:10.98 ID:???
レイカと一緒になればまんこと金には一生困らんからな
…と思ったけどレイカはああ見えて10代だし恋に恋する時期なんだろうし3,4年後にはあっさり別れてそうだが
656愛蔵版名無しさん:2014/02/06(木) 11:21:38.97 ID:???
玄野はミッション外だと平凡以下になるからな
飽きられそう
657愛蔵版名無しさん:2014/02/06(木) 19:50:45.81 ID:???
レイカはよくある最初の勢いだけ凄い高校生カップルのパターンになりそう
付き合って一週間で結婚しようねとか言ったりチュープリ撮ったり
電車や飲食店等で人目もはばからずに絡み合うみたいなね
ああいうカップルほどすぐ別れるとはよくいったものでレイカもそんな感じがする

そもそも玄野の前にジャニーズか何かと付き合ってなかった?
658愛蔵版名無しさん:2014/02/07(金) 19:52:30.54 ID:???
レイカはガンツスーツ着て無双する玄野に惚れたけど
タエちゃんは普段の昼行灯玄野を好きになったわけだからな
659愛蔵版名無しさん:2014/02/08(土) 03:45:57.22 ID:???
ガンツクロノがカコイイのは昼間の非リアの反動だから、ガンツシステムが今後も生きててクロノが非リアである限りレイカに惚れられ続けるのか
しかしレイカが彼女だとリア充にも程があるからガンツクロノも張り切る必要が無くなるから…

うん半年破局コースだね…
660愛蔵版名無しさん:2014/02/08(土) 06:48:12.57 ID:???
一巻の頃は絵が上手かったな
661愛蔵版名無しさん:2014/02/08(土) 16:09:42.54 ID:???
ガンツをガツンと語るスレ
なんつって ( *´艸`)クスクス
662愛蔵版名無しさん:2014/02/09(日) 21:40:45.60 ID:???
>>661
一回スーツ無しの刑
663愛蔵版名無しさん:2014/02/09(日) 21:43:09.86 ID:???
レイカは加藤がいたら加藤に惚れてただろうね
664愛蔵版名無しさん:2014/02/10(月) 11:46:33.40 ID:???
いや、レイカは別に男気に溢れてる人に惚れるわけではないと思う
恐れも抱かずにひたすら戦いに没頭してとんでもないことをする玄野に惚れてる感じ
無茶をせず猪突猛進でもない加藤はタイプではなさそう
根底のポテンシャルの高さに惚れる感じだと思う
665愛蔵版名無しさん:2014/02/11(火) 04:50:53.91 ID:???
今時こんなにエログロを貫いた作品も珍しい
奥よくやった
666愛蔵版名無しさん:2014/02/11(火) 11:48:14.99 ID:/bNJeW/1
なんだかんだで楽しませてもらったし感謝だよ
スピンオフ書いてくれ
667愛蔵版名無しさん:2014/02/12(水) 22:37:14.23 ID:???
結局、ネギ星人とか田中星人は何故殺さなきゃいけなかったの?
静かに地球に馴染んで暮らそうとしてたいい奴らだったのに。
668愛蔵版名無しさん:2014/02/12(水) 23:48:58.76 ID:???
どっかのVIPのために賭けをやらされてたんだろう
669愛蔵版名無しさん:2014/02/13(木) 23:29:30.44 ID:???
登場人物と同じ名前でイジられるの辛かった
670愛蔵版名無しさん:2014/02/13(木) 23:56:09.10 ID:???
>>669
よう西くん
671愛蔵版名無しさん:2014/02/14(金) 03:29:12.86 ID:???
>>669
稲葉また0点かよ
672愛蔵版名無しさん:2014/02/14(金) 13:13:24.65 ID:???
>>669
貧乳なのにレイカとかww
673愛蔵版名無しさん:2014/02/14(金) 16:34:07.31 ID:???
ツマンネー
674巨乳:2014/02/14(金) 23:10:00.18 ID:???
ミヤコ=坂田師匠 カオリ=トンコツ テツオ=チェリー 敷島=風 タカシ=タケシ マサル=加藤勝 キヨコ=桜丘聖 アキラ=玄野アキラ ケイ=岸本恵 金田=玄野計
675愛蔵版名無しさん:2014/02/14(金) 23:43:56.87 ID:???
レイカが生きてりゃ、クロノ2も神宇宙人に突っかからなかった訳で、
クロノ2も生きていたはずで、レイカ、タエ、クロノ2名の4人全員が
カップルになれた訳だよね、この2人のクロノは双子どころか、同一人物
なんだから夫婦交換も全然無問題、日替わりで2人と・・・裏山シス
676愛蔵版名無しさん:2014/02/15(土) 23:54:11.80 ID:???
貧乳派が満足できる可愛い貧乳がいないのが残念
677愛蔵版名無しさん:2014/02/16(日) 03:48:05.81 ID:???
>>676
タエちゃんがいるじゃないか
678愛蔵版名無しさん:2014/02/16(日) 07:45:14.36 ID:???
>>677
「可愛い」貧乳
679愛蔵版名無しさん:2014/02/16(日) 08:13:19.31 ID:???
タエちゃんが可愛くないとでも?
680愛蔵版名無しさん:2014/02/16(日) 15:47:15.09 ID:???
>>679
タエちゃんが可愛いとでも?
681愛蔵版名無しさん:2014/02/16(日) 16:00:45.97 ID:???
美人かどうかはともかく出し惜しみなくマソコ魅せてくれたのは評価。
682愛蔵版名無しさん:2014/02/16(日) 19:01:35.98 ID:???
しょーがねーじゃねーかよ
奥は根っからの巨乳マニアだ。
可愛いという設定の女の子は巨乳じゃなきゃダメなんだよ。
683愛蔵版名無しさん:2014/02/16(日) 20:19:00.93 ID:???
そういや奥の描く一般女子高生mobって容赦ないくらいぽっちゃりで貧乳だよな
684愛蔵版名無しさん:2014/02/16(日) 22:17:13.96 ID:???
実際そうだからな
んでブス
可愛い子は貴重
685愛蔵版名無しさん:2014/02/16(日) 23:00:31.04 ID:???
>>683
しかも異常に性格が悪いw
686愛蔵版名無しさん:2014/02/17(月) 03:11:20.00 ID:???
タエちゃんは後半はどんどんかわいくなっていったけど
エロエロやってたのは初期だけだからなあ
1巻まるまるタエちゃんケイちゃんの頃にもっかいヤるべきだった
687かとうちゃ(笑):2014/02/17(月) 20:54:16.41 ID:???
ガンツの黒幕側であるハインツ・ベルンシュタインの娘は池沼(知的障害者)だけど西丈一郎はアスペっぽいな
つまり西君(あと和泉)への障害者差別がガンツチーム内で行われているわけだ
688愛蔵版名無しさん:2014/02/17(月) 22:14:34.81 ID:???
今初めて読んできたけど彼女だろーがなんだろーが人死に過ぎだろ
689愛蔵版名無しさん:2014/02/17(月) 22:23:39.86 ID:???
アスペってか重度な中二病なだけじゃね
690愛蔵版名無しさん:2014/02/18(火) 00:43:12.08 ID:???
元ネタ考えりゃわかるでょ
691愛蔵版名無しさん:2014/02/19(水) 16:32:36.60 ID:???
玄野:ミゲル
加藤:三浦春馬
小島多恵:さくらまや
レイカ:じぇじぇじぇ
和泉:岡田将生
風:武蔵

これで今すぐ映画作れ
692愛蔵版名無しさん:2014/02/19(水) 21:52:32.02 ID:???
例えば20回や30回とクリアしてたら
岡以上の装備になってたのかな
強い武器クレって要望してもある程度までいったらこれ以上の強い武器はありませんとかありそう
693愛蔵版名無しさん:2014/02/19(水) 22:09:52.77 ID:???
最強装備が岡ロボ(カタス編の巨大ロボ?)だろうしなぁ
それ以降はロボもう一個とかそういうのじゃね
694愛蔵版名無しさん:2014/02/19(水) 22:55:43.88 ID:???
まぁ発信元の神星人がテキトーだからね
695愛蔵版名無しさん:2014/02/20(木) 15:42:29.87 ID:???
おかロボ派手なだけでほとんど役に立ってなかったよね
696愛蔵版名無しさん:2014/02/21(金) 18:45:44.88 ID:???
俺は好きな漫画ベスト1にあげるけどお前らはどう?
697愛蔵版名無しさん:2014/02/21(金) 19:02:54.05 ID:???
好き「だった」漫画ベスト1に挙げる人なら沢山いると思う
698愛蔵版名無しさん:2014/02/23(日) 10:05:59.05 ID:???
最後に来た最強の巨人宇宙人は、宇宙船で来たことは分かるけども、
ネギ星人を始めとするその他の宇宙人たちは、どうやって地球に来たのか?
ネギ星人やキューピー星人なんか科学力があるのか?田中(トリ)星人は
高度なロボットを持っていたが、手が羽なのにどうやって組み立てたんだろ?
ぬらりひょんなんか、科学も何も無さそうやん、どうやって地球に来た?

ああ、それからクロノたち宇宙空間を生身で通ったが、あれ即死もんだよ。
急激な減圧により体液が沸騰し、バンアレン帯の放射能浴びまくる。
クロノと加藤はスーツ着てたから理屈は通るが、タエちゃんは超人かよ?
699愛蔵版名無しさん:2014/02/23(日) 18:53:39.59 ID:???
>>698
あんたは漫画なんて低俗なもの読まないで
ハードSF小説でも読んでりゃ良いんじゃないですかね
700愛蔵版名無しさん:2014/02/23(日) 21:38:02.41 ID:???
>>698
体液沸騰で死ぬは都市伝説。体内で圧力が維持されるから。
死因となるのは空気が膨張して
臓器が破裂するとか臓器を圧迫すること。
701愛蔵版名無しさん:2014/02/23(日) 21:42:32.87 ID:Nn5mYpo6
そういう思考停止はよくない

今俺GANTZ読んでるけど、なんで皆ステルスをもっと使わないのか納得行かないね
同じ疑問がないかもうググって一通り大方の意見知ったあとで今ココに来たけどさ
そういうのは漫画家が気付かなかったなら、担当編集が「なんでステルスをもっと使わないのか」
読者は疑問に思うから、ステルスを使わない理由とか、使い勝手を落とすような設定なりエピソードなり
盛り込むように指図するべきなんだよ
担当編集が読者の視点でツッコミをしてさ、それは別に嫌がらせとかじゃないんで
>>699みたいに青筋立てて破壊的反論をするんじゃなしに
「じゃあどうすれば説明がつくか?」を建設的に考えて盛り込めばいいだけのこと
702愛蔵版名無しさん:2014/02/23(日) 21:45:37.66 ID:???
ステルスの使い方を和泉と西くん以外知らないんだよ
いやガチで
後半はステルス無効の敵だらけだしあんまり意味なかったんだろうし
703愛蔵版名無しさん:2014/02/23(日) 21:49:37.48 ID:???
基本ガンツで招へいされる奴って強敵にはボーっと眺めてるだけだし
どんな機能使えるのか興味無いまま敵地に赴いて行く不思議。
704愛蔵版名無しさん:2014/02/23(日) 21:54:35.90 ID:Nn5mYpo6
>>702
いやでもクロノは一回使ってたじゃん? 誰かが知った後は全員で情報共有すればいいんでね

後半の敵はステルス無効ってのでもいいけど、それなら漫画の中でそう描写すべき。
納得するのもしないのも読者なんだから、読者が納得するように描かなきゃ。
俺だったら新しい敵ごとにとりあえずダメ元でステルスしてみるよ(笑)

他にも、ステルスは使いにくいって理由……ステルスしてるとスーツの耐久力が減ってくとか、
ステルス使える時間に制限があるとか、ステルスしてると武器が使えないとか…なんでもいいからテキトーに考えて言い訳すればいいやん
どーせ漫画なんだからっつったらアレだけど、紙にペンで描くだけなんだから
705愛蔵版名無しさん:2014/02/23(日) 22:01:07.37 ID:Nn5mYpo6
それに、ステルスの使い方が分からないんだとしたら、クロノ達は必死になっていろいろ操作してみて
ステルスのやり方を発見すべきでしょ
命掛かってるのにそれぐらいしないわけない

もししないなら、読者が納得できるようなしない理由を考えて、そういうエピソードなりなんなり描くべき
そんなもんほんの1〜3コマで説明終わるんだから。
「西だけが持ってる特殊装備だと思ってた」、とかさ。
だとしても戦闘後に西に「あの消えるのどうやるの!?」「教えねーよ フン」とか何かやりとりをさせるべき
読者を納得させることが全てなんだから、理由はなんでもいいんだよ、考えて描くべき
それを担当編集が指摘するべきで、しない担当は責められるべき
706愛蔵版名無しさん:2014/02/23(日) 22:04:55.24 ID:???
ステルスでタバコを吸ってるっす!
707愛蔵版名無しさん:2014/02/23(日) 22:06:38.16 ID:???
お前の言ってることは確かにごもっともで気持ちもすごいわかるんだけど
カタス編を終えてしまった今それを考察してもただ単に奥が何も考えずに漫画描いてたって結論しか出てこない訳でな
いや本当に真剣に考えないほうがいいよこの漫画
708愛蔵版名無しさん:2014/02/23(日) 22:16:26.99 ID:Nn5mYpo6
>>707
分かってもらえて嬉しいよ
とにかく担当編集が仕事してないのが悪いって言いたいね俺は。
新装版単行本出す時に、疑問点解消するように加筆修正してもらえるともっと完璧な漫画になると思う

あとさ〜、主人公たちがボコられまくった後に、ステルスしてた味方が最後に出てきて敵をやっつけてくれるのって、
格好良くて興奮するけど、今までどこで何やってたんだよ、なんでもっと早くやってくれなかったの?って疑問出るよね。
西は意地悪モンで非協力的だから、で説明つくけどさ。
それ以外は、例えば強い武器には長いチャージ時間が必要で、その間撃てなかった、とか理由付けてほしいわぁ
709愛蔵版名無しさん:2014/02/23(日) 23:06:27.39 ID:???
>>704
玄野がステルス使ったことなんかあったっけ?
なに星人のどんな場面?
710愛蔵版名無しさん:2014/02/24(月) 01:19:18.76 ID:???
>>708
たぶんおまえが書く漫画はツマラナイだろうなアゲアシとったりツジツマアワセばかりだから評論家にもなれないと思う
711愛蔵版名無しさん:2014/02/24(月) 02:48:52.73 ID:???
>>710
まあヲタクってもともとそんなモンじゃね?
自分からは何も生み出せないくせに、他人の作品は重箱の隅突いてイチャモンつけて
「どーだ、オレって見識が深いだろう?」と悦に浸って自己満足するしか楽しみがないんだから

中でも最も卑怯なのがブログ、ツィッター、フェイスブックみたいな身元特定できるメデイアじゃなくて、
2ちゃんねるみたいな匿名掲示板で持論を展開するヲタクだ
反論されたりグウの音も出なくなったときには書き逃げ出来るからね
712愛蔵版名無しさん:2014/02/24(月) 03:11:07.60 ID:???
>>711
オイオイ…ひとくくりにするな
713愛蔵版名無しさん:2014/02/24(月) 13:26:53.29 ID:EJ7QXwpi
>>709 俺は弟に借りてサラッとイッキ読みしてるだけだから忘れたよ探してくれ
>>710
 みっともない信者だなー。若いのかな?
スレの住人はこういう信者をもう少し教育しろよ、対外的によくない
俺が言ったようなのは大人の鑑賞を想定したらごく当たり前に要求されるレベルだよ
担当編集として給料もらうのに普通の仕事のレベルを言ってるだけ、何も難しいこと言ってない
それにステルスの設定をなくせ(引け)と言ってるんじゃない、使えない理由を描け(足せ)って言ってるんだ
それによって漫画は余計面白くなる事はあってもつまらなくなることはない
例えばデスノートは、読者が考えそうなあらゆるツッコミを想定して、それができない理由を登場人物に議論させてるのが分かるだろ
それは作品を面白くするために必要な当たり前の作業
それでもまだ抜けがあるのを突っ込まれるくらいだ
714愛蔵版名無しさん:2014/02/24(月) 13:28:07.99 ID:EJ7QXwpi
(続き)
ただ作品自体がギャグ漫画だったり、漫画はシリアスっぽくても作者が勢いだけで読ませる人だということが既知な場合、
その作者のダメさ加減まで含めて読者に「しょーがねーなー(笑)」って許されて愛されていて、ボケたお爺ちゃんを看るようなスタンスで
読者はあえて騙されたフリして楽しんでる(シリアス漫画をギャグとして読む現象)という関係性も、
漫画界には存外に多くあって、それはそれで読者は満足して成立してるからいいんだけど、奥浩哉はそれには当てはまらないでしょ
奥浩哉はそういうキャラクターじゃないからしょうがない これは天性の愛されキャラクターというものがあるのでね、
「○○という漫画家は許されてるのに!」と言っても始まらない。俺がキムタクみたいな言動しても許されないのと同じ

まあこんなに丁寧に言わなくても、単に大人になれば俺の言ってることも分かるようになると思うがな
715愛蔵版名無しさん:2014/02/24(月) 13:41:04.02 ID:EJ7QXwpi
あ、わかってると思うけど、俺(701)と698は別人だからね
俺は698の内容は特に気にならなかったよ
科学的知見として正しいのなら加筆修正すればいいと思うけどね
716愛蔵版名無しさん:2014/02/24(月) 14:32:14.49 ID:???
なげえよ馬鹿
奥の漫画読んでる奴なんて全員偏差値30代のニートなんだから3行で纏めろ
717愛蔵版名無しさん:2014/02/24(月) 21:17:49.36 ID:???
ネギパパどうなったんだろ
718愛蔵版名無しさん:2014/02/24(月) 22:26:08.55 ID:???
永遠に飛び続けてんじゃないの?
スーパーマンの犯罪者三人組みたいに
719愛蔵版名無しさん:2014/02/25(火) 10:24:24.06 ID:???
ああ最近ガンツ読んだ人なのか
なら知らないだろうけどもうこの漫画に信者って居ないんすよ
カタス編まではマジで神漫画として絶賛されてたけどカタス編のあまりのクソっぷりと最終話でそれまで積み上げてきたもの全部吹っ飛んじゃったから
このスレの>>1のテンプレが全てを表してるからなんとなく察してほしい
720愛蔵版名無しさん:2014/02/25(火) 11:27:13.69 ID:???
クロノステルスはタエちゃん標的のときに使ってたね
721愛蔵版名無しさん:2014/02/26(水) 16:53:08.25 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=u2aR7QBsJ64&list=PLD28BC5846A0E0AD7

アニメで悪いんだがどなたかこのシーン何話か教えてくれ〜〜m(_ _)m
722愛蔵版名無しさん:2014/03/02(日) 00:52:38.70 ID:???
結局上の方に転送してどうなったかは詳細不明のままだったな
ガンツシステムを地球人の富裕層が管理してた・・・ってとこまでしか判明しなかった
当日同時刻の死者の中からランダム抽出で部屋に呼ばれるにしても
末期がんの病人とか病気が治るしガンツ部屋に入った方がメリット多い
装備も至急されるから事故などでも滅多なことでは死ななくなる
富裕層ほど自分がガンツ部屋の住人になって戦士となって遊ぶことに燃えそうだけど
そういう奴が出てこなかったのはもったいなかったかも
723愛蔵版名無しさん:2014/03/02(日) 01:06:09.01 ID:???
>>722
ガンツのシステムを掌握してる連中は実際蘇生機能とか好き勝手に使ってたんじゃねーかな。
得点制とかはその富裕層が娯楽のために勝手に考えてたみたいだし。
絶世の美女をわざと殺してガンツ経由で蘇生させて更にまた殺してメモリに保存して大量コピーして、富裕層に愛人として配ってたくらいはやってそう。
話には出ないけど相当胸糞悪い使い方をしてたと思うぜ。
724愛蔵版名無しさん:2014/03/02(日) 01:13:22.10 ID:???
たしかに描かれていた部分がすべてというわけではないか想像で補完する余地はある
くろの複製以降のカタストロフの流れでそういう話を描いた方が面白くなった気がする
725愛蔵版名無しさん:2014/03/02(日) 07:27:24.41 ID:???
ガンツの発送自体がモンスターハンターみたいなゲームからだろ?
最初は仕組みとかそのへんはあまり考えてなかったと思うよ。

連載が続いて爆発的なヒットになって、ストーリーがどんどん膨らんで行って、
世界レベルの富裕層とか神とか後付け後付けが重なって行った末に収拾がつかなくなって
無理矢理終わらせた感がミエミエじゃん。
726愛蔵版名無しさん:2014/03/02(日) 11:12:42.53 ID:???
gantz連載 2000年〜
モンハン発売 2004年〜

馬鹿かよ
727愛蔵版名無しさん:2014/03/02(日) 11:46:36.43 ID:???
>>726
「みたいな」と付けてるだろ。
オレはもともとゲームやんないけど、けっこう昔から「怪物倒しながら成長して行くゲーム」ってあったんだろ?
728愛蔵版名無しさん:2014/03/02(日) 12:49:38.55 ID:???
GANTZの発想は必殺仕事人って奥が明言してッから
729愛蔵版名無しさん:2014/03/02(日) 13:57:03.39 ID:???
強敵前にしてボーっと眺めてる仕事人が居るか!
て奥に言っとけ。
730愛蔵版名無しさん:2014/03/02(日) 15:30:52.85 ID:???
>>725
中学生くせえレスだな
731愛蔵版名無しさん:2014/03/03(月) 09:58:03.82 ID:???
>>728
にしてはせいぜい不法滞在程度の奴ら殺しまくりだなw
732愛蔵版名無しさん:2014/03/03(月) 10:44:57.67 ID:???
どう考えても>>728はガセだろ。

殺す相手は悪の権化というわけでもないし、殺し集団が正義のダークヒーローというわけでもない。
殺し屋はスペシャリストばかりじゃないからよく殺されてどんどん入れ替わる。
必殺仕事人の要素なんてほとんどない。

あえて挙げれば殺しを指示する元締めがいて、報酬がカネじゃなくてポイントだってことぐらい。
でもポイント溜まったら足を洗えるんだぜ。そんな仕事人なんか聞いたことねえよw

ここまで書いて思いついたのが「無限の住人」に出て来る死罪囚人の達人集団、無骸流が↑こんな感じだな。

奥浩哉は(今はどうか知らないけど)GANTZ始める前後で格闘ゲームにハマっていて巻末マンガに描いてた。
そこからヒントを得てゼロワンも描いてた。途中で放り出してGANTZを始めた。
やっぱりGANTZは単に命がけのハンティングゲームだよ。
733愛蔵版名無しさん:2014/03/03(月) 21:25:32.58 ID:???
デスノートのが後発だっけ?
展開の速さとリアリティ、普通ならレギュラーになるような良いキャラを惜しげもなく使い捨てる感じが似てた
まあデビルマン+デスノートのオマージュつかパロディは笑ったw
734愛蔵版名無しさん:2014/03/03(月) 21:29:33.58 ID:???
735愛蔵版名無しさん:2014/03/03(月) 21:59:02.02 ID:???
>>734
よしよし、これが欲しかった。
「ソースは?」と聞いても素直に出て来そうになかったからな。

必殺仕事人よりも『不死販売株式会社』とか言う小説の設定をまるパクリしてるっぽいが…。
こりゃインタビュー用の嘘だな。 ベストセラー生み出した漫画家のくせにまるで説得力ないもん。
736愛蔵版名無しさん:2014/03/03(月) 23:33:20.23 ID:???
多くの人に理解を得られるようにその時々で表現を変えて
説明してるというだけで別に嘘でも何でも無いと思うが
737愛蔵版名無しさん:2014/03/03(月) 23:51:17.75 ID:???
>>735
> よしよし、これが欲しかった。
「ソースは?」と聞いても素直に出て来そうになかったからな。
> よしよし、これが欲しかった。
「ソースは?」と聞いても素直に出て来そうになかったからな。
> よしよし、これが欲しかった。
「ソースは?」と聞いても素直に出て来そうになかったからな。

みっともなぁwww
テラワロタwwwwww
738愛蔵版名無しさん:2014/03/04(火) 00:51:52.58 ID:???
つか情弱なだけだからなネットで見れる記事なんか目を通してるのが当たり前だし
739愛蔵版名無しさん:2014/03/04(火) 10:42:57.97 ID:???
カタス編ラストの頃は、カジュアル読みしかしてなかったから気がつかなかったが、ちゃんと読んでみたら風が早々に戦線離脱しててワラタ
740愛蔵版名無しさん:2014/03/05(水) 03:53:38.92 ID:???
カジュアル読みとはなんぞや?
逆はフォーマル読み?
741愛蔵版名無しさん:2014/03/05(水) 03:57:46.79 ID:???
結局あの金髪外人巨乳女は大して登場しなかったな
期待されたエロシーンもなしで
742愛蔵版名無しさん:2014/03/06(木) 09:31:50.90 ID:???
最後はみんなでセックスしてるシーンを見開きで何ページもやってほしかった
743愛蔵版名無しさん:2014/03/06(木) 12:37:50.75 ID:???
奥「よかッたろ…」
744愛蔵版名無しさん:2014/03/06(木) 12:43:07.21 ID:???
トンコツのセックスシーンを描かれなかったことだけが残念
745愛蔵版名無しさん:2014/03/06(木) 17:24:10.62 ID:???
>>735
近年稀にみるダサさだなこいつw
746愛蔵版名無しさん:2014/03/08(土) 13:28:52.31 ID:???
PS4でGANTZ作って欲しい
747愛蔵版名無しさん:2014/03/08(土) 14:01:44.36 ID:???
女子中学生のセックスシーン
748愛蔵版名無しさん:2014/03/08(土) 17:50:50.67 ID:???
>>746
ガンツってゲーム化しやすそうなのにな。
コナミの変なゲームしかないのがな。あとソシャゲか。
749愛蔵版名無しさん:2014/03/08(土) 19:12:10.08 ID:???
版権物は押し並べて糞にしかならないからいいよ
750愛蔵版名無しさん:2014/03/09(日) 23:17:58.66 ID:???
余計な要素は極力排除して、グロいワンダと巨像みたいな感じで
751愛蔵版名無しさん:2014/03/10(月) 01:39:22.25 ID:???
デスノートのゲーム化が死屍累々だったから
その後がなくなった
752愛蔵版名無しさん:2014/03/10(月) 21:32:58.45 ID:???
MGO2でGANTZってクランあったなw…
753愛蔵版名無しさん:2014/03/11(火) 21:09:08.88 ID:IDC6mV9G
754愛蔵版名無しさん:2014/03/13(木) 12:20:48.41 ID:???
アニメのBDって出ないの?
まあ誰も買わないだろうが・・・
755愛蔵版名無しさん:2014/03/18(火) 16:32:39.38 ID:???
>>754
答えでてんじゃん
アニメで良かったのはopだけ
756愛蔵版名無しさん:2014/03/18(火) 17:30:29.43 ID:???
アニメのおっぱいとかの質感けっこうよかったけどね
757愛蔵版名無しさん:2014/03/18(火) 21:48:40.77 ID:???
なぜかおこりんぼう星人を倒す回だけヌルヌル動いてたな
で肝心の千住戦はいつもの変な挙動。しかし酸で溶かされるグロシーンだけは神作画で表現
758愛蔵版名無しさん:2014/03/21(金) 21:47:57.74 ID:???
飛行機すら見つからないんだから
海におっこちたクロノとか見つかるわけねえな実際は
759愛蔵版名無しさん:2014/03/22(土) 21:35:37.97 ID:???
>>758
ロスト後も自立航行出来る物と
自立航行出来ずにただ落下するものを一緒くたにされても
760愛蔵版名無しさん:2014/03/22(土) 21:54:47.75 ID:???
よく考えて書けよマヌケ
761愛蔵版名無しさん:2014/03/22(土) 22:04:18.76 ID:???
コンビニ版ガンツは話題にならんのか…
762愛蔵版名無しさん:2014/03/23(日) 01:15:01.15 ID:???
終わったコンテンツ
763愛蔵版名無しさん:2014/03/23(日) 02:08:48.17 ID:???
奥先生、同人誌か渋でイラスト投稿して
そっちの需要は高いと思うから
764愛蔵版名無しさん:2014/03/23(日) 07:05:16.42 ID:VbW21rHK
西君のモデルって酒鬼薔薇聖斗だったんだな
最近知って驚いた
765愛蔵版名無しさん:2014/03/23(日) 12:48:20.95 ID:???
後二年くらい読めばキル・ビルのモデルにも気付くペースだなw
766愛蔵版名無しさん:2014/03/24(月) 10:34:19.92 ID:???
もう世界観大好きすぎる
767愛蔵版名無しさん:2014/03/25(火) 04:46:50.01 ID:???
若者叩きの塊だけどな
768愛蔵版名無しさん:2014/03/25(火) 06:34:34.88 ID:???
カタス編からやり直してほしい
769愛蔵版名無しさん:2014/03/25(火) 06:54:53.43 ID:???
なんでお前に合わせなあかんねん
770愛蔵版名無しさん:2014/03/25(火) 07:19:33.16 ID:???
>>767
この漫画読んで高校生が怖くなった
771愛蔵版名無しさん:2014/03/27(木) 08:31:42.03 ID:???
>>765
ユマサーマンなの!?
772愛蔵版名無しさん:2014/03/27(木) 20:56:34.16 ID:???
今ならゆるきゃらみたいな星人を倒す話になるだろうから、
全国都道府県の奴らを倒してゆくので、相当連載できただろうな、
773愛蔵版名無しさん:2014/03/28(金) 03:22:45.78 ID:???
ふなっしー星人とかドアラ星人とかだな
774愛蔵版名無しさん:2014/03/28(金) 09:00:50.47 ID:???
梨汁で溶かされる北条と貞子が浮かんだわ
775愛蔵版名無しさん:2014/04/01(火) 00:01:12.42 ID:???
>>771
ルーシー・リュウだぞ
776愛蔵版名無しさん:2014/04/01(火) 00:10:06.91 ID:???
栗山千明
777愛蔵版名無しさん:2014/04/01(火) 00:17:33.10 ID:???
どれなんだよw
778愛蔵版名無しさん:2014/04/04(金) 07:26:54.01 ID:MhristjC
今日やるGANTZの映画って面白い?
779愛蔵版名無しさん:2014/04/04(金) 13:43:42.17 ID:???
映画放送するから久々に最初から読み直してるけど西くんやっぱいいキャラだよな。
クロノの最初の参加の時に3点取ってトータル90点になってたけど、
つまりあと13点で100点行ってたのにとどめをクロノに譲ろうとしてたし。

線路でホームレス死にそうな時に死体が見れるかもってワクワクしてたクロノの癖に、
「お前も死体画像とか見たい口だろ?」って西くんに図星突かれてとどめを止める所がやっぱ偽善者だよなw
んで最後はあの展開だし、最終的にクロノが主役ってのはすっきりしねえわ。
恐竜辺りでヒーローとして完成されたんだからそのまま退場させたほうが良かった。
偽善者(最初)→ヒーロー(恐竜の頃)→やっぱり偽善者(ラスト)
こんな感じなんだよw
780愛蔵版名無しさん:2014/04/04(金) 13:57:09.34 ID:???
西はドスドス娘と交尾してくれなかったからクズ
781愛蔵版名無しさん:2014/04/04(金) 14:02:32.90 ID:???
ドスドス娘?
782愛蔵版名無しさん:2014/04/04(金) 14:10:15.62 ID:???
西君にラブレター渡して告白してきたデブスのメガネでクラスメイト虐殺を免れたデブス女子
783愛蔵版名無しさん:2014/04/04(金) 14:12:27.82 ID:???
番外編では美少女JCにも(なりゆきで)告白されてた西君
美少女JCとSEXするシーンを丹念に描いて欲しかったね
トンコツに匹敵する美少女だったし(性格はかなり違うけど)
784愛蔵版名無しさん:2014/04/04(金) 16:46:35.96 ID:???
和泉ってなんだったの
785愛蔵版名無しさん:2014/04/04(金) 21:17:13.85 ID:MhristjC
映画ってネギ星人から始まんのかよw
いきなりおこりんぼう星人からでいいのにな
786愛蔵版名無しさん:2014/04/04(金) 23:09:39.33 ID:???
映画版はせっかくなかなかのCG技術使ってるのに、
脚本、演出、キャストがダサダサだからもったいないな
787愛蔵版名無しさん:2014/04/04(金) 23:27:42.55 ID:???
ムリに完結させずに
原作のままつくればよかった
788愛蔵版名無しさん:2014/04/04(金) 23:32:11.49 ID:???
原作の終わり方とか最低レベルだから
映画オリジナルにしてよかったんじゃねw
789愛蔵版名無しさん:2014/04/05(土) 00:40:03.78 ID:???
1(中)福本  豊   .306 13 54 95盗
2(三)蔭山和夫   .287 9 66
3(二)松井稼頭央 .300
790愛蔵版名無しさん:2014/04/05(土) 23:37:30.15 ID:???
加藤の再現度がどうというより単純に松ケンがカッコ良くなかった
もっと男前を使えい
791愛蔵版名無しさん:2014/04/06(日) 01:16:45.97 ID:???
西君役の起用だけはGJだったと評判の実写版キャスト
792愛蔵版名無しさん:2014/04/06(日) 02:54:27.40 ID:???
最近、最後まで読んだけどだんだんAKIRAみたいになっていってた
793愛蔵版名無しさん:2014/04/06(日) 19:08:36.05 ID:???
最初から緻密にストーリー構成を計算されて着地点が決められていたAKIRAと
適当な行き当たりばったりで話がインフレ化していったGANTZを一緒にすな
794愛蔵版名無しさん:2014/04/06(日) 19:45:28.99 ID:???
大阪編が一番おもしろかったなぁ
795愛蔵版名無しさん:2014/04/06(日) 20:33:15.92 ID:???
【大阪編まで】が面白かったなら同意できるんだが

大阪編イラネ
796愛蔵版名無しさん:2014/04/06(日) 23:13:45.57 ID:cGnM7hce
今まで一度も読んだことなかった漫画だったけど、2日間で一気に読んでみた。
いや、面白かったよ最終章も含めて。まあ最後は壮大になりすぎだったけど。

でもやっぱり初期のミッション形式の戦闘はワクワクするね。
限られた人数と時間&フィールドの制限、何体いるか判らない正体不明の敵との緊張感あるバトル。
とは言っても、見た目はシュールでとても怖いとは思えない星人の姿も魅力。

一番のインパクトはやはり田中星人だなあ。ネタとしては秀逸すぎる。
内容的には仏像編が一番人気あるとは思うけど、個人的にはかっぺ星人編も良かった。
恐竜の迫力とか、玄野と鈴木さんのコンビプレーとか、他のメンバーも新鮮で楽しめた。

大阪編は、ちょっと長すぎたかなあ。特にぬらりひょんが変身し過ぎ。
797愛蔵版名無しさん:2014/04/07(月) 09:45:05.34 ID:???
ガンツ読んでるような奴は全員偏差値30代のいじめられっ子ニートだから、
レスは3行以内に纏めると喜ばれるぞ
798愛蔵版名無しさん:2014/04/08(火) 16:20:12.05 ID:???
>>779
レイカに好かれてるってわかったとたん
タエちゃんの為にタエちゃんとわかれるべきなのか、とか自分を騙しにかかるあたり
かなり徹底した偽善者なんだよなクロノ
799愛蔵版名無しさん:2014/04/09(水) 00:19:32.76 ID:???
けっこうゲスい事平気でいうよな
2号と会ったときにお前はレイカとうまくやればいいじゃんみたいな事言ってたし
800愛蔵版名無しさん:2014/04/09(水) 14:10:15.24 ID:???
http://i.imgur.com/dG8aTar.png
惨事男醜すぎだろ・・・・
801愛蔵版名無しさん:2014/04/10(木) 00:06:52.42 ID:???
カタストロフィ編の最初までは終末感もあって良かった
多分作者も脳汁出過ぎて風呂敷広げすぎたんだろ
802愛蔵版名無しさん:2014/04/10(木) 00:12:15.47 ID:???
玄野のクローン大量生産して俺たちの戦いはまだまだ続くエンドで良かった
803愛蔵版名無しさん:2014/04/10(木) 13:27:31.09 ID:???
冷夏を複製しまくって性奴隷にする話がよかった
804愛蔵版名無しさん:2014/04/10(木) 18:10:33.41 ID:???
>>803
ちょーきめぇ
805愛蔵版名無しさん:2014/04/10(木) 18:33:35.28 ID:???
別に普通だが
806愛蔵版名無しさん:2014/04/10(木) 21:34:15.11 ID:???
>>803
ガンツシステムを掌握してた財閥層はフツーにやってそうだな
「お、メモリーにレイカいんじゃん」
「複製して遊ぼうぜ」
みたいな
807愛蔵版名無しさん:2014/04/10(木) 21:36:49.60 ID:???
そういうエピソードを後半に入れるべきだったな
富裕層がガンツシステムを掌握して好き勝手にやってたっていう
衝撃的事実が明らかになったのにスルーだったし
大阪編で登場した拡張スーツを召喚して戦ったようなヒゲの奴らとか
いつの間にか消えてどうなったのかわからんという
808愛蔵版名無しさん:2014/04/10(木) 22:00:22.82 ID:???
ちょび髭は上層階級というよりはそれに雇われた人間だったんだろうな
どっかのGANTZ部屋で活躍していたのをスカウトされたかんじで
809愛蔵版名無しさん:2014/04/11(金) 23:06:49.27 ID:???
映画観たけど漫画はまだちゃんとした終わり方だったんだなって思った
810愛蔵版名無しさん:2014/04/11(金) 23:22:33.76 ID:U1IO2l+m
映画のクソっぷりを見ると、漫画はちゃんとしてると思ったわ
811愛蔵版名無しさん:2014/04/11(金) 23:38:47.13 ID:???
映画玄野って、寿命が来るまでずっと球の中で大人しくしているの?
812愛蔵版名無しさん:2014/04/11(金) 23:45:54.41 ID:???
ラストシーンは地球になった男のパクリなんだろうけど
パクリきれてない
813愛蔵版名無しさん:2014/04/12(土) 07:54:27.78 ID:???
>>799
あそこはほんと酷かったな。あの辺りからクロノ1号がどんどん汚く思えてきた。
その点クロノ2号は、レイカのマンションのベランダで物思いに耽っていた時にふと岸本(2号)のことを考えるんだよな。
「あいつもこんな気分だったのかな・・・」って。
かつてはその岸本2号の弱みに付け込んでセクハラしまくってた自分が今2号の立場になって、やっとあの時の彼女の気持ちが分かったと。
その辺の人間的な成長があったから、てっきり最終的にはクロノ2号がメインの座を奪って完結するのかと思ってたw
それだけにあのラストには失望したよ。
814愛蔵版名無しさん:2014/04/12(土) 09:16:55.54 ID:???
>>811
カタストロフィの時にでてくるよ
815愛蔵版名無しさん:2014/04/12(土) 10:31:37.45 ID:???
あれは酷いと思う奴はこんな感じ↑みたく未練たらたらと長文でもがくようなタイプになりそうだからドライな主人公でよかった。
816愛蔵版名無しさん:2014/04/12(土) 16:20:42.14 ID:???
大阪編の杏可愛すぎる
何回か抜いてしまった
817愛蔵版名無しさん:2014/04/12(土) 17:48:18.54 ID:???
他の全てを犠牲にしてでも多恵ちゃんを守るクロノ一号VS地球を守るクロノ2号

こんな展開になると思ってた時が自分にもありました
818愛蔵版名無しさん:2014/04/12(土) 17:50:05.24 ID:???
ありがとー
819愛蔵版名無しさん:2014/04/12(土) 17:58:40.96 ID:???
やっぱ池袋で戦ったオニ星人編までだよなぁ
タエちん守るためにはガンツ戦士であり続けなきゃいけないのに
くろのが100点とったらなぜか解放を選ぶという行動原理に矛盾がある
820愛蔵版名無しさん:2014/04/12(土) 18:00:07.89 ID:???
まず主人公の成長物語としてガンツ部屋のリーダーとなって責任感が芽生えて
仲間を牽引してきたのに途中で見放して解放選ぶという点でも納得いかんわな
821愛蔵版名無しさん:2014/04/12(土) 18:02:19.21 ID:???
標的以外にも黒服軍団が出てきて日常生活でも命を狙われたり
ゲーム中の一般人に対する不可視化が無効化されたり
それまで常識だったルールに変更が見られて不安要素が多い中に
みすみす無防備な状況に置かれに行く意味がわからんのだわ
822愛蔵版名無しさん:2014/04/12(土) 18:06:58.79 ID:???
解放された直後に吸血鬼に狙われて案の定すぐ死ぬし
弟が犠牲になってるのにその後それに関してスルーとかおかしい
くろのはともかく終盤に親父が出てきても弟には触れなかったからな
あの辺に関しては作者にとっても不都合で黒歴史にしたとしか思えん
823愛蔵版名無しさん:2014/04/12(土) 18:14:17.17 ID:???
大阪編の導入部で吸血鬼軍団の襲撃に遭って殺されたクロノの死体はどうなったんだろうね
死亡するタイミングでガンツ部屋に召喚されたというわけでもないから死体は残ってるはずだし
身辺警護の警察連中も皆殺しにされてるから事件として騒ぎになってなきゃおかしいんだが

作中では襲撃から数時間しか経過してない大阪編の一回でガンツメンバーが100点とって
すぐに生き返らせてもらったクロノと死体が重複してるはずなんだよなぁ
824愛蔵版名無しさん:2014/04/12(土) 18:39:23.74 ID:???
>>819-823
落ちつけ
825愛蔵版名無しさん:2014/04/12(土) 22:31:54.93 ID:???
ガンツの中の奴って結局何だったんだ?
826愛蔵版名無しさん:2014/04/12(土) 22:35:48.60 ID:???
特に意味は無い
827愛蔵版名無しさん:2014/04/13(日) 09:02:14.53 ID:???
>>825
伝達のために適当につくったコピー人間とか言ってなかったか?
828愛蔵版名無しさん:2014/04/14(月) 00:18:05.81 ID:???
今見返してるけど、大阪編の川の中に山ほどいた気持ち悪い生き物がカタストロフ編と大差無いのがちょっと残念。
大阪編の序盤に出てくるキャラは全部妖怪とか日本の昔話風で良かったのに。
829愛蔵版名無しさん:2014/04/15(火) 23:23:38.73 ID:???
最後あたりがありゃーな感じなんだが
えーこれでおわりかよ
830愛蔵版名無しさん:2014/04/17(木) 09:29:09.21 ID:???
>>770
この漫画で心底恐ろしいのは、無慈悲な高校生ではなくそれを人権擁護の名の下に遣らせているであろう社会。

>>771
この漫画でキル・ビルと言ったら栗山千明じゃね?
831愛蔵版名無しさん:2014/04/17(木) 18:36:50.83 ID:Hp0ipS3h
クロノと西くんが弱くても勝てますにw
832愛蔵版名無しさん:2014/04/18(金) 12:18:39.54 ID:???
最後のイヴァ・グーント戦の国際フォーラムっぽい建物って巨人の施設なのになんでサイズが人間に合わせてあるの?
空間圧縮機が破壊されたから?
833愛蔵版名無しさん:2014/04/20(日) 21:28:01.77 ID:???
吸血鬼のこんなシーンあったっけ?
http://img261.imageshack.us/img261/5264/wfarrw45656jg0vk6.png
834愛蔵版名無しさん:2014/04/20(日) 21:36:29.43 ID:0OwOD1jS
>>832
なんか今まで、ずっと似た建物を見た事ある気がしてたんだが
国際フォーラムか!氷解したわ
835愛蔵版名無しさん:2014/04/20(日) 21:39:56.40 ID:???
俺は中古屋に売るとき必ずディスクのフチに精子を塗ってる。表面に精子を水でといたものをうすく塗る。
マニュアルにちんぽをこすりつけたりもする。
かなり良い紙で亀頭が切れて焦ったこともあった。

臭いはしないので一度もばれたことはない。
836愛蔵版名無しさん:2014/04/20(日) 21:54:24.10 ID:???
図書館で借りる本に精子ぶっかけとかしたことなら
837愛蔵版名無しさん:2014/04/21(月) 16:49:11.67 ID:???
いぬやしきのi.imgurのURLって見れるの
838愛蔵版名無しさん:2014/04/21(月) 17:25:11.98 ID:???
イブニングのサイトに行けばいつでも見れるやん
839愛蔵版名無しさん:2014/04/23(水) 07:14:34.59 ID:???
カタス終盤の追加メンバーがかなり活躍するけど、いきなり出てきてあまり思い入れ無いから活躍されても微妙なんだよなあ個人的には
後で裏切ったりするのかと思いきや実力も性格も良い奴らばっかりで驚いたな
840愛蔵版名無しさん:2014/04/23(水) 23:46:43.36 ID:???
まだスレあったんだ
まあアニメよりはマシだったと思うよ(棒
841愛蔵版名無しさん:2014/04/24(木) 00:19:44.27 ID:???
ほぼ活躍してないというかほぼ登場しなかったイメージだけど
金髪の女とかおっぱいすら出さなかったっぽいし
タエちゃんケイちゃんでありがとーで完だろw
842愛蔵版名無しさん:2014/04/24(木) 02:42:20.46 ID:???
カタス編読み直したんだけど
展開が面白くないとかいう以前に所々キャラの行動の動機が意味不明になるよね

超能力使う敵が天上に張り付いてるシーンとか
それまで強そうな相手にもがんがん立ち向かってきてたくせに
突然「なんかヤバイ気がする!」とか言い出して全員ビビり始めるし
今倒さないと後で全滅させられる!とかクロノが言い出す理由も不明だし

戦うか逃げるかの2択だと考えてるのに逃げたら後で全滅させられる?らしいし、
それなら今戦っても無意味なんだからクロノが一人で残る意味が全くないし、
クロノ一人で倒せるならみんなで倒すなり逃げるなりすればいいし

レイカを殺すために無理やり流れを捻じ曲げてるよねこれ
くそつまんなすぎてビックリする
843愛蔵版名無しさん:2014/04/24(木) 03:40:23.10 ID:???
肝心なレイカが絶命するシーンも描いてないし
シーンが飛び飛びで適当すぎるんだよね
読んでて身が入らない
844愛蔵版名無しさん:2014/04/24(木) 12:27:31.92 ID:???
カタス編は奥自身の
「もう死ぬほど儲かったし早く次の描きたいしでもこれ描いてると描けねーし人気落ちねえかなぁこんなに休んでんのになんで看板作品扱いなんだよはよ終われよ」
って意図がプンプンしてたな。

一生懸命人気落とそうとしてた感がある。
845愛蔵版名無しさん:2014/04/24(木) 12:47:03.31 ID:???
人気落としたいなら
「ハッ…… 夢か…」とやっときゃ済む話だ
846愛蔵版名無しさん:2014/04/24(木) 13:06:24.99 ID:???
セックスやりまくって終了すれば伝説になった
847愛蔵版名無しさん:2014/04/28(月) 13:49:07.38 ID:???
>>842
計ちゃんだけが持ってるヒーローの感

他のヤツはびびって放置
計ちゃんは放置したら後で悲惨なことになることを予見出来るから1人で処理することを選んだ
848愛蔵版名無しさん:2014/04/30(水) 11:51:22.58 ID:???
>>833
つうか、吸血鬼の兄さんは何で関西弁なんだw
849愛蔵版名無しさん:2014/04/30(水) 23:02:54.23 ID:???
初めて最後まで読みました!
すごく面白かったです!
千手観音像のとか妖怪のとかすごく臨場感と絶望感があって手に汗握りました!
でも復活できる設定のせいで少し緊張感がなくなっちゃったのか残念です。
そいで、一番良かったのは 計ちゃんタエちゃん って追っかけっこしてたのが
面白かったです!
850愛蔵版名無しさん:2014/04/30(水) 23:07:41.53 ID:???
ケンプって銀でも強いん?
851愛蔵版名無しさん:2014/04/30(水) 23:08:14.90 ID:???
すまん誤爆
852愛蔵版名無しさん:2014/05/01(木) 21:47:00.56 ID:???
>>850-851
ガンダムオンラインか。
853愛蔵版名無しさん:2014/05/01(木) 21:48:12.76 ID:???
巨人編から最後まで読んだ。

言われてるよりかは酷くなかったけど、やっぱ酷かった。
どっちやねんw

巨人編入ってから急に話に纏まりが無くなって面白く無く
なったのは間違いない。ただ、巨人の船に連れて来られた
後、人間が屠殺場みたいなのに連れてかれるとことか、食糧
にされる所とか、ペットで飼われるとことかは良かったけど、
それ以外のとこで、巨人ぶっ殺す>巨人助けよう>やっぱ
自爆だみたいな感じでブレブレだったのが気になった。
後、寄生虫とか人間ハンティングとか要らない話が多過ぎたな。

地球に侵略した直後で、そんなに人間逃げてないのにそれを
捕まえる組織が有ったり、人間が食料として普及してたりで
謎な設定が多過ぎた。

巨人編入る前に1年ぐらい休載して、プロ作家とシナリオ練っ
た方が良かったな。

そんな意味で酷かった。
そろそろ原作作家陣付けて作画に専念した方が良さげな予感。
854愛蔵版名無しさん:2014/05/01(木) 22:03:51.25 ID:???
>>852
よう分かったなw
855愛蔵版名無しさん:2014/05/03(土) 04:22:09.23 ID:???
856名無し:2014/05/03(土) 11:14:14.02 ID:???
最後確か巨人の英雄倒して玄野と加藤が地球に帰った時のギャラリーの中に
タケシと風とメアリーいたぞ
857愛蔵版名無しさん:2014/05/03(土) 12:01:25.84 ID:tEakJVwc
そもそも地球って何故こんなに星人来てんだっけ?
地球の支配権争いのわりには、微妙な奴らばかりが選出される設定は、
きっと最初の段階では奥も深く考えていなかったのだろうな……
858愛蔵版名無しさん:2014/05/03(土) 12:17:12.11 ID:???
最初はエイリアンを撃退するマンガ書こうってぐらいしか考えて
無かったんだろうな。

その後、死んだら生き返るとか、黒い玉とか。強化スーツとか
考えたんだと思う。タエちゃん星人辺りからは完全にネタ切れ
してたと思う。

でも、あの内容から始まって14年も続いたのは評価出来る。
859愛蔵版名無しさん:2014/05/03(土) 13:48:32.16 ID:???
>>857
ある星域が絶滅しかかって、そこに住んでた連中が新天地として地球に移住しそこで細々と暮らしていた。
最後に来た巨人はその星域の中でもっとも強力な文明を持っていた種族。

星人同士共通言語を持っていたので、巨人をトップとして、仏像星人やねぎ星人も含めた支配体系がその星域で敷かれ、
過去の星人は巨人の斥候みたいな役割を持っていたのかも知れない。
あるいは巨人の動物園から逃げ出した異種族なのか、あるいは巨人の支配に対抗するレジスタンスだったのかわからんが、
そのあたりの描写が皆無なので読者が想像するしかないな。
860愛蔵版名無しさん:2014/05/03(土) 17:43:12.63 ID:???
>>858
そもそもの動機から言えば「ハンティング漫画描きたい」だよ。
奥は格闘ゲームやハンティングゲームにハマっていただろ。

だが、まさか主人公が人間をハンティングする漫画なんか描けない、猛獣じゃ動物愛護の観点からマズい、
恐竜はタイムスリップしなきゃ… 怪獣…う〜〜〜ん… そうだ!(どっから来たかはさておき)星人ならいいんじゃね?

こんなところだ。
861愛蔵版名無しさん:2014/05/03(土) 19:47:37.10 ID:???
池袋編終わるまでは面白かったな
862愛蔵版名無しさん:2014/05/03(土) 21:48:14.40 ID:???
>>857
動物園(リアルの)には鳩も雀も犬も猫もいない
863愛蔵版名無しさん:2014/05/03(土) 23:28:10.87 ID:???
進撃の巨人とこれ、どっちがパクリ?
864愛蔵版名無しさん:2014/05/03(土) 23:30:07.68 ID:???
また進撃の巨人のステマかよ
一切関係ねーのにいちいち名前出して宣伝するなよ乞食工作員
865愛蔵版名無しさん:2014/05/03(土) 23:41:48.86 ID:???
>>863
ガリバー旅行記は進撃の巨人のパクリ
866愛蔵版名無しさん:2014/05/05(月) 02:41:56.03 ID:???
今更ながら全巻読んだんだが
記者をガイドしたインチキドイツ人はなんだったの?
867愛蔵版名無しさん:2014/05/09(金) 00:00:39.21 ID:???
無茶振りだったけど
およそ星人という従来のイメージとは
違う姿をした宇宙人が多かったのは面白かったよ
宇宙人じゃないのもいそうだけど。

まさかSFの武器で妖怪とやり合うとはね。
868愛蔵版名無しさん:2014/05/09(金) 07:48:48.51 ID:???
イブニング早売り読んだけど、いぬやしき、GANTZと濃厚に絡めてきたな。
869愛蔵版名無しさん:2014/05/09(金) 08:36:26.38 ID:???
>>867
> 無茶振りだったけど
この一文の意味がさっぱりわからないが…

> およそ星人という従来のイメージとは
> 違う姿をした宇宙人が多かった
スターウォーズその他のSF映画に出て来るような星人はその度に形態や生態も考えなきゃならねーし、
描いたら描いたでSFオタクとかに突っ込まれてうるせーだろ。

初期のねぎ星人、田中星人、オニ星人、ラストの巨人とか、すげーめんどくさかったんだよ。
ハンティングゲーム漫画描きたいだけなんだから。
870愛蔵版名無しさん:2014/05/09(金) 09:01:16.15 ID:???
なんで上から目線なんだ
871愛蔵版名無しさん:2014/05/09(金) 10:19:30.83 ID:???
すまん質問
田中星人の最後なんだけど戻ってきたときくろのが鳥倒したの覚えてないのなんで?
872愛蔵版名無しさん:2014/05/09(金) 11:36:41.46 ID:???
奥は適当だから…
873愛蔵版名無しさん:2014/05/09(金) 12:06:07.54 ID:???
ダメージが治る=巻き戻しを示唆してるんだろ?
ゲームでいうならセーブポイントが複数あって
倒すまえに戻されて転送されてるわけ
ってことだと思うけど・・・
874愛蔵版名無しさん:2014/05/10(土) 01:46:46.44 ID:???
複線立てるだけで放りっぱなしだが、まあある意味リアルではあるな…
現実はこんなもんだし
875愛蔵版名無しさん:2014/05/11(日) 13:33:51.73 ID:???
多恵ちゃん可愛いな
学校終わって玄野くーんと走ってくるとこなんか特に
876愛蔵版名無しさん:2014/05/11(日) 13:35:43.90 ID:???
タエチャンはメモリーから再生されてブサイク成分が治ったな
877愛蔵版名無しさん:2014/05/11(日) 17:10:16.38 ID:???
GANTZが適当で助かったな
878愛蔵版名無しさん:2014/05/11(日) 18:53:00.93 ID:???
GANTZの優しさに泣くとこだろう
おかげでクロの浮気症も改善されたし
879愛蔵版名無しさん:2014/05/11(日) 19:46:13.38 ID:???
880愛蔵版名無しさん:2014/05/11(日) 21:31:56.30 ID:???
名前忘れたが最後の巨人編で出てくる金髪の子が一番(*´д`*)ハァハァきた
881愛蔵版名無しさん:2014/05/12(月) 13:18:38.49 ID:???
和泉が黒人に化けて新宿で大量殺戮してる描写はいらねえよな。
奥って基地外だろ
882愛蔵版名無しさん:2014/05/12(月) 17:13:09.09 ID:???
>>881
俺的にはアリだけどなぁ

【黒】の頃の奥っぽくて
883愛蔵版名無しさん:2014/05/12(月) 19:21:56.44 ID:???
ガンツ部屋に対する執念を表現してるのはわかるけど
あんな銃とかどこから手に入れたんだよって話だよな
超人設定だから闇の武器商人と顔見知りとかなのか
884愛蔵版名無しさん:2014/05/13(火) 01:23:02.29 ID:???
和泉が屑すぎて笑える
885愛蔵版名無しさん:2014/05/13(火) 21:13:14.32 ID:???
そーいや、西は死亡確定してないとか言ってたバカどもって今息してんの?
886愛蔵版名無しさん:2014/05/13(火) 21:41:02.69 ID:???
西生き返らせた意味無くて笑った
887愛蔵版名無しさん:2014/05/14(水) 01:03:44.09 ID:???
西も和泉も「ホントはそんな悪い奴じゃないよ」みたいな振り切れなさが嫌い
最後までDQNで通した大阪メンバーのがマシ
888愛蔵版名無しさん:2014/05/14(水) 02:44:02.36 ID:???
そこが中二受けするところ
889愛蔵版名無しさん:2014/05/14(水) 10:42:00.04 ID:???
ガンツもあれだけ風呂敷広げた割にはよくまとめたと思うよ。
巨人編がちょっと期待外れだったけど、仕方なし。
逆にワンパンマンの異星人襲来篇は潔すぎて面白い。
890愛蔵版名無しさん:2014/05/14(水) 11:00:38.62 ID:???
ステマしなくていい
891愛蔵版名無しさん:2014/05/14(水) 11:51:23.16 ID:???
>>887
大阪メンツはDQNだけど悪い奴らじゃ無かったな
ガンツにおける悪い奴は2ちゃんねらーだな
892愛蔵版名無しさん:2014/05/14(水) 11:56:35.47 ID:???
番外編で大阪メンバーの日常がちょっと明かされてたけど
普段は真人間っぽい連中だった
893愛蔵版名無しさん:2014/05/14(水) 13:15:03.18 ID:???
もし実際戦闘力が飛躍的に増大するスーツと武器があって、目の前の敵を殺せさもなくばお前も死ぬって状況になって
しかも相手がそんなに強い奴じゃなかったら、ヒャッハーする奴も多いかも知れん。
894愛蔵版名無しさん:2014/05/14(水) 13:20:19.20 ID:???
この漫画をリアルで考えるのもアレすぎるが…

怪我した時の痛みが無けりゃそれこそFPS感覚で楽しむかもな
でも痛みってのがある以上隅っこで震えてると思うわ

あとは不可視状態で絶対勝てる雑魚のみ遠距離からちびちび殺すとか
どんな雑魚でも1点だし100匹殺せばクリアだからな

ボスからはとにかく逃げて時間切れ0点を狙う
死ぬよりはましだろう多分
895愛蔵版名無しさん:2014/05/14(水) 14:03:54.72 ID:???
仏像編にいた遠距離の屋根からスナイパーしてた奴が一番安全
896愛蔵版名無しさん:2014/05/14(水) 14:14:35.84 ID:???
でも結局見つかってたけどな
897愛蔵版名無しさん:2014/05/14(水) 14:30:03.16 ID:???
あのドドン銃( ゚д゚)ホスィ…
ドドン半径2mぐらい?
898愛蔵版名無しさん:2014/05/14(水) 14:34:51.72 ID:???
イタリア編ではレイカとかも狙撃銃っぽいの使ってたような
899愛蔵版名無しさん:2014/05/14(水) 15:22:13.51 ID:???
>>894
ガンツ戦ではひたすらチキンプレイして死なないようにして
通常時はガンツスーツを見えないように着こんで格闘技の大会やオリンピックとかに出れば結構リア充になれそうだな
900愛蔵版名無しさん:2014/05/14(水) 15:24:09.53 ID:???
いやそれなら誰からも見られないようにXガン使って銀行の金庫に穴開けて金盗めば良い

…そう考えると何回もクリアして強力な武器持ってんのに普段は吉野家でつつましくバイトしてる大阪組はやっぱ良い奴だな
901愛蔵版名無しさん:2014/05/14(水) 15:28:18.36 ID:???
大会とかオリンピックは無理だろ
一般市民の日常生活レベルでも冬場じゃないと誤魔化しづらい
902愛蔵版名無しさん:2014/05/14(水) 15:28:49.44 ID:???
そういやガンツに夏って無かった気がするな
903愛蔵版名無しさん:2014/05/14(水) 18:20:57.59 ID:???
人前で武器使うと自爆装置作動云々って初期の設定って、ガンツメンバー自体一般人にも可視状態になってからはオミットされてるよな
ぬらり編とかガンダム自体一般人に見えちゃってるし
904愛蔵版名無しさん:2014/05/14(水) 18:26:22.47 ID:???
そこらへんの設定も結局財閥組の裁量次第だからな
一般人にも可視状態で戦わせる方が観戦してて面白くね?って事で自爆機能をオフにしたんだろう

財閥組がホントに富裕層向けの賭け事としてこれを使ってたのかもっと深淵な戦略があったのかは今となっちゃ分からんが
905愛蔵版名無しさん:2014/05/15(木) 01:20:55.39 ID:???
奥とっとと続編描けや!
906愛蔵版名無しさん:2014/05/15(木) 15:22:45.36 ID:???
いぬやしきの中学生か高校生編が面白そう
907愛蔵版名無しさん:2014/05/15(木) 15:57:21.96 ID:???
いぬやしきに西くん出したら認める
908愛蔵版名無しさん:2014/05/16(金) 17:33:40.40 ID:???
あのポスター欲しい…

見開きはやり過ぎかな?
909愛蔵版名無しさん:2014/05/17(土) 00:26:03.75 ID:???
ヒャッホーイ、めしうまだぜぇい?
910愛蔵版名無しさん:2014/05/18(日) 12:52:02.36 ID:???
なんでタエちゃんスーツを着て戦わなかったのかなあ?
クロノ&タエチャンで巨人族をぎょーんぎょーんズバァって展開が見たかったよね
911愛蔵版名無しさん:2014/05/18(日) 13:33:46.40 ID:???
奥にセンスが無いからさ
912愛蔵版名無しさん:2014/05/19(月) 19:41:14.20 ID:???
たえちゃんと付き合い始めた辺りから玄野イケメンになりすぎワロタ
913愛蔵版名無しさん:2014/05/19(月) 21:09:05.60 ID:???
ほとんど西くんしかステルスを使わなかったわけは…
コントローラー何個あるんだか
914愛蔵版名無しさん:2014/05/19(月) 21:22:11.02 ID:???
鬼編ではみんな使ってた気がするが
915愛蔵版名無しさん:2014/05/19(月) 21:22:13.91 ID:???
25巻買ったらレイカのステッカーついてた! ヽ(´ー`)ノ
916愛蔵版名無しさん:2014/05/20(火) 13:04:55.18 ID:fTnREoJF
カタストロフィー編ではホストサムライたち出てきてないよね?
吸血鬼集団は何してたんだ?
917愛蔵版名無しさん:2014/05/20(火) 13:06:41.77 ID:???
自分で想像しろよ
918愛蔵版名無しさん:2014/05/20(火) 14:05:47.18 ID:???
ほすとざむらい最後チラッと出なかった?
919愛蔵版名無しさん:2014/05/20(火) 21:19:15.90 ID:???
和泉は変装したとき髪の毛どこに収納してたんだ
920愛蔵版名無しさん:2014/05/20(火) 23:24:08.36 ID:fTnREoJF
>>918
まじか
ちょっと確認してくる
921愛蔵版名無しさん:2014/05/20(火) 23:32:34.17 ID:fTnREoJF
>>918
ちらっと出てたw
きるびるの方が「もうここも終わりね・・・」って言ってるわw
次の惑星を探さなきゃってことかね
あれ?でもきるびるって元地球人だよな?吸血鬼族の歴史とか生活様式を学んだのかね
にしてもほすとざむらいも戦えやwつえーんだから
922愛蔵版名無しさん:2014/05/21(水) 01:20:31.75 ID:???
>>919
玄野と戦うまでダウンのフード被りっぱなしだったから一本にまとめて襟足から出してても誰も気づかないんじゃね
インナーの中に入れとけばさらに見えにくいと思うし
923愛蔵版名無しさん:2014/05/21(水) 02:01:26.18 ID:???
ヤンジャン読んでた頃は適当に読み飛ばしてたけどアニメ見たら面白くて
コミック全巻揃えて読んでみた
もう3回くらい読み返してるけど飽きないわ
924愛蔵版名無しさん:2014/05/21(水) 22:25:56.88 ID:???
ヒャッホーイ

( ゚∀゚)o彡°メシウマ! メシウマ!
925愛蔵版名無しさん:2014/05/21(水) 22:43:13.56 ID:???
チェリーに対する高校生のいじめが常軌を逸してる気がするが
最近のいじめはあんな感じなのか?
926愛蔵版名無しさん:2014/05/22(木) 00:45:08.67 ID:???
教師のチンシャブはさすがにないだろうけど中学のとき下っ端DQNがあれくらいやられてたぞ
顔が変形するくらい毎日ボコボコにされてた
そいつが入院することになってようやく明るみになったわけだが
ちなみに1990年代に厨房だったよ
927愛蔵版名無しさん:2014/05/22(木) 01:50:51.82 ID:???
>>925
あいつは中学生だな自殺未遂しても超能力を手に入れられて
可愛い彼女ができてセックス経験できたんだからよかったんじゃね?
死んだけどな
928愛蔵版名無しさん:2014/05/22(木) 06:17:51.86 ID:???
西君への机投げもなかなかの酷さだよな
929愛蔵版名無しさん:2014/05/22(木) 06:24:44.43 ID:???
そのあと本人が窓から落とされてるし
930愛蔵版名無しさん:2014/05/22(木) 10:32:02.28 ID:???
西君って強いよな
あんだけいじめられてんのに卑屈になってもんな
てかあんな強気な奴がいじめられるとかあんの?
931愛蔵版名無しさん:2014/05/22(木) 13:10:33.67 ID:???
周りへの当たりが悪ければ強気でもあるよ
932愛蔵版名無しさん:2014/05/22(木) 13:55:23.39 ID:???
自殺の練習させられてた中学生はガンツ見ていじめっこに復讐したいとか考えなかったのだろうか
933愛蔵版名無しさん:2014/05/22(木) 14:22:03.53 ID:???
主人公格以外の女子高生が露骨に胴長寸胴短足小太り一重まぶたで口が悪いのがなんか悪意を感じる。
934愛蔵版名無しさん:2014/05/22(木) 14:30:28.85 ID:???
>>930
現実ではあんなハイパーイケメンがいじめられるわけないわ
奥が褒めてたってことは本当に本郷奏多みたいな顔なんだろ
西くんに告白した眼鏡は有能
935愛蔵版名無しさん:2014/05/22(木) 14:36:11.49 ID:???
あのJCどうなったんだろうな西くん結局しんじゃったっぽいし
936愛蔵版名無しさん:2014/05/22(木) 14:36:57.50 ID:???
本郷奏多見て初めて男に色気を感じた
937愛蔵版名無しさん:2014/05/22(木) 22:41:45.96 ID:???
今さらながら最終章が残念なのは呼びかけに各地から集まった連中の出自が
全く描かれなかったことだなぁ。
作者に余力があれば各自描けたはず。
特に素手で戦った広島のヤツはなんで最後にこんな死に方をしたかったと言ったのか
気になる。
本当は坂田、桜井、風みたいに描きたかったんだろう。
桜井の悲しい末路を観るたびにそう思う。

ちなみにあの広島のヤツどうみても軍鶏の主人公がソースだろう?
名前や風貌からして。
938愛蔵版名無しさん:2014/05/22(木) 22:46:58.97 ID:???
前嶋竜二 成嶋亮
939愛蔵版名無しさん:2014/05/22(木) 23:32:43.36 ID:???
てか豚骨の本名……
940愛蔵版名無しさん:2014/05/23(金) 20:53:05.76 ID:???
グルルルル
ラーメンマズイ…
941愛蔵版名無しさん:2014/05/24(土) 20:46:45.27 ID:???
大阪編がコミックに入ってないとは知らなかったよ・・・
942愛蔵版名無しさん:2014/05/24(土) 22:22:04.36 ID:???
>>941
どういう事?
943愛蔵版名無しさん:2014/05/24(土) 23:38:02.35 ID:???
追加で書き下ろしの話があってそれは単行本には未収録
944愛蔵版名無しさん:2014/05/25(日) 01:22:10.00 ID:???
童貞が100点取る話だっけか
945愛蔵版名無しさん:2014/05/25(日) 10:50:35.87 ID:???
キャラクター作りと前フリは上手いのよね
どっかの浦沢さんみたい
946愛蔵版名無しさん:2014/05/25(日) 15:17:25.83 ID:???
>>942
ぬらり戦前と後の大阪メンバーのエピソードがあるんだわ
947愛蔵版名無しさん:2014/05/25(日) 17:30:51.97 ID:???
大阪チームってなんであんなに強かったの?
開始時期が東京チームより早かったの?
東京はもっともクリアしてるやつで1回に対して大阪は7回だし、3,4回クリア組が大量におったやん?
948愛蔵版名無しさん:2014/05/25(日) 17:56:18.34 ID:???
大阪人はクズだからだろ
949愛蔵版名無しさん:2014/05/25(日) 18:52:23.29 ID:???
サンボットのオマージュってのは言ったけどファンタスティックプラネットはなんで言わないの?たまたま被っただけ?
950愛蔵版名無しさん:2014/05/25(日) 18:57:00.02 ID:???
大阪チームは弱い奴は見捨てて、自分が100点クリアしたら誰かの再生より強い武器 という
徹底的に弱肉強食社会みたいだからなー。
適格者生存で強い奴ばっか残って行ったんだろうな。
951愛蔵版名無しさん:2014/05/25(日) 19:05:53.24 ID:???
>>950
東京チームは何度も全滅しちゃっててゼロからのスタートを繰り返してたってことか
西君とか和泉ってクリアしたことないのかね
他のメンバーに比べれば強いけど大阪チームの猛者レベルではないよね
952愛蔵版名無しさん:2014/05/25(日) 19:37:49.75 ID:???
>>951
和泉は一回はクリアしてるでしょ?
で、解放されたけど後悔してまたガンツの世界へ
西くんは初登場時はまだまだ新米っぽい
953愛蔵版名無しさん:2014/05/25(日) 19:42:06.01 ID:???
>>952
そっか。そういえば解放されたね和泉
和泉に懐いてたあのパンダも実は以前和泉とともに解放されたクチだったりw
954愛蔵版名無しさん:2014/05/25(日) 19:52:35.94 ID:???
>>950
実際ガンツメンツの適性って本人の素の強さより性格的なもんがありそうだからな

岡とか通常時はホントにピンポンくらいしか出来ないのかも知れん
955愛蔵版名無しさん:2014/05/25(日) 22:43:16.15 ID:???
11巻119話に出てる時間割がなんだか良心的
956愛蔵版名無しさん:2014/05/26(月) 09:40:42.56 ID:???
原作の方ではGANTZメンバーの写真を撮ってしまったタエちゃんの抹殺指令が出たけど
アニメの方では似たようなものとして玄野(星人)抹殺指令が出たよね
玄野を抹殺しなけりゃならなかった理由ってなんなの?
957愛蔵版名無しさん:2014/05/26(月) 09:54:17.72 ID:???
「ガンツって意外といい加減だから」
958愛蔵版名無しさん:2014/05/26(月) 10:39:56.04 ID:???
権力者層の管理者が適当に決めたんだろ
理由とか糞どうでもいいってなぜ理解できないのか
959愛蔵版名無しさん:2014/05/26(月) 11:18:03.62 ID:???
>>947
通常は数ミッションでほとんど全滅し、わずかな猛者だけがクリアーできるんだが
大阪の連中にはそれでも好き好んでメンバーに残り続ける傾向が強いため結果的に
何度もクリアーしてる猛者が何人も残っているということだろう。

東京だと小説のガンツ0ではクリアーした奴は解放を選択してる。
なお小説版では主人公がクリアーしたミッションで敵異星人からガンツカタストロフィーを
教えられる。
それは西も和泉も聞いているので例の吸血鬼編で西が和泉にそれに関する話をふった。
和泉と小説版の主人公は解放されるが、ある日その主人公の目の前でクロノと加藤が
電車に跳ねられているとことろで小説は終了。
終わる。
960愛蔵版名無しさん:2014/05/26(月) 11:30:05.92 ID:???
すまん、ガンツマイナスだったw
0はリング0だった。最近リング0読んでたから混同したよw
961愛蔵版名無しさん:2014/05/26(月) 11:58:33.64 ID:???
トンキンチームはヘタレ揃いだったということねww
962愛蔵版名無しさん:2014/05/26(月) 12:02:58.64 ID:???
いや、本当にヘタレばっかだった、というより大阪チームはヤヴァイ連中ばっか
だったろ。あの高校生くらいだろ。まともなのは。
当時は地理系板で大阪人からのクレームが噴出してたぞ。大阪に対する偏見だって。
963愛蔵版名無しさん:2014/05/26(月) 12:10:11.79 ID:???
たまたまそういう奴が集まっただけだろ
何だよ偏見って頭おかしい
964愛蔵版名無しさん:2014/05/26(月) 12:27:39.16 ID:???
>>959
なるほど!小説なんてあったのか
わかりやすい説明ありがとう
普通に考えたらメリットのない殺し合いだから解放を望むわな
ミッション中にハッパやらヤクをやるようになって大阪チームは狂ってしまったんやね
頭飛んでる状態で暴れるのが爽快ー!みたいに
965愛蔵版名無しさん:2014/05/26(月) 12:30:00.94 ID:???
大阪の薬中美少年にはもう少し派手な散り方をしてほしかった
966愛蔵版名無しさん:2014/05/26(月) 13:12:33.27 ID:???
GANTZ/MINUSってやつで奥の原案でヤンジャンで連載してて、単行本では加筆があったもの。
漫画の本編の本筋や登場人物に絡んで来たりしてるが奥の原案だからストーリーは
公式ってことになる。
内容はまさにガンツらしくて面白いく読めた。俺は数時間で全部読んでしまった。
本編に出てくる登場人物が何人かいるが、それ以上は読む機会があるだろうからここまで。
967愛蔵版名無しさん:2014/05/26(月) 13:19:37.82 ID:???
サシハラじゃなくてカシハラは東京が攻められた時におそらく・・・
968愛蔵版名無しさん:2014/05/26(月) 15:15:04.98 ID:???
どうせガンツ玉で全員生き返らせられるだろ
969愛蔵版名無しさん:2014/05/26(月) 17:24:40.01 ID:???
不条理なことはみんな財閥組の気紛れって事で良かろ

よくAOEやってて石器時代の投石兵500人くらい作って、遥か中世あたりまで進化した文明に対して戦い挑んでゴミのように死んでいく様を見てニヤニヤするやん
あれと同じ感じだろう
970愛蔵版名無しさん:2014/05/26(月) 21:32:11.40 ID:???
ウフ
タエちん…
971愛蔵版名無しさん:2014/05/27(火) 00:27:01.54 ID:???
これって重複スレ?


【FAN専用】奥浩哉 GANTZ
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1371871089/
972愛蔵版名無しさん:2014/05/27(火) 05:15:34.57 ID:hYDPcxlo
ようするにパーマンか
973愛蔵版名無しさん:2014/05/27(火) 19:30:15.74 ID:???
ひょうほん星人を漫画で書いたらキモいだろうな。
974愛蔵版名無しさん:2014/05/27(火) 22:14:22.39 ID:???
>>971
アホかそこが先で本スレ
ここが重複、もう立てるなよ
975愛蔵版名無しさん:2014/05/28(水) 08:06:29.71 ID:???
↑キチガイ登場
976愛蔵版名無しさん:2014/05/28(水) 12:42:53.08 ID:???
>>975
自己紹介乙
977愛蔵版名無しさん:2014/05/28(水) 21:28:56.73 ID:???
ラプトルサンを家族連れのパパがやっつけてたけど
見えてないのに車のキキキってブレーキ音てなんか変だな
978愛蔵版名無しさん:2014/05/29(木) 08:57:01.99 ID:???
奧って「ラストはもう決まってて、みんな納得すると思う」って
発言してなかったっけ?そんなに後の頃じゃなかったろう
それで結構期待してたんだけどな…
今にして思うと決まっているラストって「文明VS文明」くらいの意味だったんだろうけど
979愛蔵版名無しさん
ガンツマイナスでネタバレしてるが、あれは現実の連載ベースでいうと最終編と同じかやや
遅れぎみだからなぁ。