【あたしたち】ジョジョ6部78巡目【新記録ッ!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
前スレ【ちィえ〜ス】ジョジョ6部77巡目【ホイッス!】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1367736633/

★過去スレ
http://wikiwiki.jp/jojo2ch/?log_part6

アフィの転載禁止
アフィの話題禁止
禁則事項に関する話題非推奨
2愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 00:06:43.79 ID:???
一番いいスレタイじゃないか1乙
3愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 14:40:31.95 ID:???
レスが集まって固まれば 『>>1乙』になるッ!この概念!!
4愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 18:17:16.76 ID:???
こんな糞部が存在するせいでASBの5部枠が減ってると思うとムカついてきた
5愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 18:26:51.60 ID:???
ここが新しいスレか
6愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 20:50:00.83 ID:???
>>1

>>4
こーいう程度の低いファンにはなりたくないモンだね
7愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 20:56:29.78 ID:???
ジョジョの中でもアホには理解できない方の部だからな
8愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 22:02:05.70 ID:???
頭の良い俺たちだけが楽しめるのが6部だからな…
ランクの低い低級ジョジョ信者は3部でも読んでりゃいいよ
9愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 22:03:40.44 ID:???
5部は格闘させるにはちょっとクセのあるスタンドばかりだからな
10愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 22:05:35.92 ID:???
能力の難解さに拍車がかかってきた部だからな
ストーリーも一巡はもちろんプッチ兄弟妹の関係とかアホは混乱するみたいだし
11愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 22:28:48.91 ID:???
>>8
それ3部好きは低級だって言ってるみたいじゃん
あんまり理解出来なきゃアホだの言ってると6部全体のイメージが
悪く捉えられそうだからやめてくれよ
12愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 22:34:42.03 ID:???
あからさまに狙ってる>>4とか>>10に反応するんじゃない
13愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 22:35:25.51 ID:???
>>4>>8だな
14愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 10:09:52.69 ID:???
DISCってプッチが死んだら消えるんだろうか?
それともプッチが死んでも残るんだろうか?
あるいはダービー兄弟みたいに、プッチを再起不能にした場合に限り、元の持ち主に戻ったりするんだろうか?
15愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 11:57:54.47 ID:???
何でウェザーは記憶戻ったときあんな悪人になったの?
16愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 12:01:20.61 ID:???
嫌なことを思い出してムシャクシャしたから
17愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 12:09:01.88 ID:???
擁護できねえ・・・
医者の先生が気の毒すぎる
18愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 12:11:46.16 ID:???
看護士です
19愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 12:13:08.01 ID:???
シートにされたオッサンはありゃどう考えても死ぬんじゃないのか ウェザーはどうにか手加減したのか
20愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 13:26:38.91 ID:???
ウェザーのマッサージ見たときはまさかこいつがラスボスかと思ったよ
21愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 13:57:05.68 ID:???
プッチもよくラスボスであり続けたもんだ
正体はわりと初期に出たよね。FF編ラストで登場したと思ったら、取立人編であっさり正体確定
22愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 14:13:33.03 ID:???
そうさ素数だけが友達さ
23愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 15:02:32.82 ID:???
オールスターにウェザーでないかな
24愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 15:08:48.14 ID:???
出るには出るだろ、ギミックだけどさ
使いたいけどもう半分諦めてる
25愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 15:33:52.04 ID:???
やっべ!マジやっべ!
26愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 15:55:30.25 ID:???
ホルホースとか音石を出しておいてウェザーが出ないとなったらちょっと酷すぎるな
27愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 17:59:39.39 ID:???
だって糞部だし
28愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 18:08:12.86 ID:???
ふんぶ?
29愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 18:53:40.43 ID:???
まだ発表前なだけで普通に出るんじゃないか?
30愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 19:05:57.59 ID:???
前までのブチャ出せよ云々言ってた人と同じだな
逆に出ないと思う根拠を知りたい
人気投票でハブられたという意味では悲しいけど
31愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 19:11:08.70 ID:???
あんまりゲームやらない人かただの煽りたがりのバカなんだろう
だいたいこの手のゲームは一作目で主だったキャラ出してくるから
ウェザーぐらいなら出るんじゃないのか?
32愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 19:24:26.20 ID:???
つかもう出てるし
ゲーム厨はアホばっかりだな
33愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 19:25:29.23 ID:???
むしろゲームに興味ある人がやたら多いみたいで驚いてる
34愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 19:26:39.48 ID:???
俺たち6部好きの高等ジョジョラーはゲームなんて低俗な趣味は手を付けないものと思っていたよ
35愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 19:27:46.25 ID:???
ジョジョベラーは通常版でいいんだけど
なんで限定版秋で通常版来春なの
36愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 19:29:19.97 ID:???
限定版を買わせたいからだろ
37愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 19:30:58.67 ID:???
購買欲を煽るため
38愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 02:30:43.87 ID:???
ウェザーリポートが自分のスタンドだったらと妄想したことあるやつは40%以上!
39愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 03:24:20.64 ID:???
神父が死んだらディスクも消えるのかな?
40愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 03:25:05.97 ID:7yAeI6io
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
41愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 05:13:28.38 ID:???
@DISCは消滅せずに残る
ADISCは消滅して、記憶やスタンドも元の所有者に戻らずそのまま喪失
BDISCは消滅するが、記憶やスタンドは元の所有者にカムバック
CDISCは消滅するが、記憶やスタンドは幽霊やアヌビス神の様に自律して存在し続ける

のどれかじゃね?
42愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 11:07:08.01 ID:???
>>15
読み返せば分かると思うけど、彼はプッチのみならず世間そのものを恨んでるから
アナスイ・徐倫以外はもうどうでも良いご様子
43愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 13:51:28.97 ID:???
アナスイはわりとどうでもいいだろ
44愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 14:15:36.74 ID:FnbDo0Ef
kikareitouhou
EXVS特有のくっそ弱い雑魚ターンXで煽り通信する雑魚
こいつ自身が猿以下の行動しかできない弱い雑魚のゆとりで頭の悪いガキだった
こういう雑魚は自分を棚に上げて調子に乗って煽り通信するから困る
弱い上にサブアカ作ってこういうチキン行為やってる時点でお察しのゆとり知能だな
45愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 14:24:11.62 ID:???
アナスイとチンポリオはまあ友だちだよね エルメェスとはなぜか信頼関係があったらしいが
46愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 14:45:08.67 ID:???
アナスイとウェザーの妙な力関係があった気がするがそんなことはなかったぜ
47愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 15:08:37.47 ID:???
アナスイが時々女体化することについてウェザーはどう思ってたんだろうか
48愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 15:12:34.89 ID:???
暇な時は2人共ダイバー・ダウンで肉体改造して女ごっこしてはしゃいでたんだよ
丁度アナスイの改造が終わった所でエルメェスが来たから微妙な空気になって押し黙ってた
49愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 17:45:43.27 ID:???
見たな....解体してやる
50愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 17:48:19.47 ID:???
「アナスイはウェザーがいないと何するか分からないんだ」

「何暴れてるんだいアナスイ」
51愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 21:15:56.61 ID:???
結局どんどん常識人になっていったもんなアナスイ
52愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 21:43:30.97 ID:???
銃弾が当たる気がしない⇒かませ犬
お母さんヤギ怖すぎ。バラバラ殺人鬼には因果応報な気もするけど
53愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 22:19:54.64 ID:???
指輪ブン投げられて涙目になってるところは、何べん読んでも笑える

>>33
そもそも3部格ゲーから入った層が、
昔からそれなりに居るからじゃないのか?
54愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 02:28:20.50 ID:???
>>53
あそこくっそおもしろい
徐倫に寄りかかられて喜んだり泣いたり顔芸すぎるwww
55愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 06:21:24.20 ID:???
6部におけるポルナレフ枠か
結局死んでしまったが
56愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 12:18:25.23 ID:???
徐倫に惚れたくだりは唐突だったが片想いながら頑張る男キャラはなかなか新鮮でよかった
違う世界?では付き合えててよかったな
57愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 14:02:46.83 ID:???
ジョジョって女→男はあっても逆はあまりないしな
アナスイの気持ちが実って良かったよ
58愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 18:17:44.50 ID:???
結局結婚は認めてもらえたのかなぁ
59愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 20:19:10.05 ID:???
ジョルノのパッとしない異母弟たちの一巡後が気になる
あいつらもプッチと深い因縁で結ばれていたから
死んだヴェルサスですら転生して一巡後に新しい人生を歩んでいるはず
60愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 20:25:50.48 ID:???
>>38
あの応用力と強さは憧れるわw

あと白蛇も
かなりのハイスペックに加え、本体とおしゃべりまで出来る
61愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 20:36:40.37 ID:???
ダイバーダウンも応用できるって点ではなかなか憧れる
62愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 22:43:47.74 ID:???
ホワイトスネイクって全スタンド中一番頭良さそうなイメージ
63愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 22:55:14.03 ID:???
幻覚操る能力とかマインドコントロール出来る能力って
他のスタンド使いからDISCで奪って自分に追加した物なのかな
そうでも考えんとあのハイスペックっぷりが納得出来ないw
64愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 23:18:54.42 ID:???
爆弾にする能力で時間逆行する奴もいるし別に問題ないさ
65愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 23:19:33.51 ID:???
さいみんじゅつ
66愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 23:27:30.36 ID:???
>>62一番バカは?
パープルヘイズが五指に入るのは分かる
67愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 23:28:51.03 ID:???
ノトーリアスじゃね?知性のかけらも存在しなさそう
68愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 23:30:36.44 ID:???
女教皇とかいかにもな阿呆面してるわ
69愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 23:40:10.71 ID:???
馬鹿スタンドとして描かれてるのはパープルヘイズぐらいじゃねーかな
やったことが馬鹿ならうっかり能力使ってすり抜けて川に落ちたアヌビスもなかなかだが
70愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 12:24:58.57 ID:???
そもそも自我(?)を持っているスタンドがあんまいないっていう

>>63
至近距離なら近距離型並の格闘能力が〜とかスタンドの概念をぶっ壊したり色々と特別だよね
71愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 12:26:50.93 ID:???
距離でパワーが変わるのはハイプリエステスが初代だと思うけど
72愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 19:36:02.88 ID:???
スタンドのパワースペックは
距離に関係なく射程圏なら同じパワー
距離に比例してパワーダウン
があるね。
前者はハイエロとかエコーズとかハイプリ
後者は白蛇とか世界
DIOと花京院の初対峙時(正確には二度目だが)、世界は距離が離れすぎていたので花京院をしとめきれなかった。
73愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 19:36:31.10 ID:???
ごめんハイプリは後者だわ
74愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 20:23:59.31 ID:???
世界もパワーは固定だと思うが
花京院のあれは、ハイエロファントがDIOから例えば9m90cmの位置にいて、
拳自体は当たったものの打撃に破壊力を十全に載せきれなかったとかそういう感じ
75愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 22:28:20.17 ID:???
バステトも単純な腕力とはちょっと違うが距離でパワーが変わる。
レッチリは距離がどれだけ離れていようと関係ない。エネルギー源が本体じゃないからだけど。
描写をみるかぎり覚醒ポルナレフも距離とパワーは関係なさそうだ。人間は持ち上げられなくなったけど。
76愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 22:49:49.63 ID:???
チャリオッツは元々剣の攻撃力に依存してるから
パワーはあんま関係無いんだろう
77愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 23:36:04.31 ID:???
ブラボー...おおブラボー
78愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 00:52:14.51 ID:???
バステトやエコーズ、ハイプリとかの距離によるもののは能力の射程だけど
白蛇のはビジョンによる格闘能力の増減だから既存のものとは違うと思うのだけど

白蛇の場合は距離が近いと時間を掛けて溶かさなくても
触れただけでDISKが取り出せるってのが能力射程の違いだと思う
79愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 17:27:47.12 ID:???
これだけ白蛇が話題になっていながら
ASBの神父参戦が全く話題になっていないことに驚愕した
ASBスレときっちり住み分けているマナーの良いスレ住人ばかりなのか
単に神父の人気がないのか
80愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 17:28:44.85 ID:???
ASBの神父参戦が全く話題になっていないことに驚愕した って
ここ原作スレだからASBの話題しないのは当たり前だろ
たまに板のすみ分けできないアホが話すぐらいだし
81愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 18:39:16.39 ID:???
つまり俺らはマナーのいい住人であると
82愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 20:53:27.38 ID:???
まーな
83愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 20:57:45.73 ID:???
正しいか正しくないか
寛容はありません
84愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 21:23:16.06 ID:???
>>82
爆笑
85愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 21:24:26.21 ID:???
>>57
イケメンさん頑張ったのに
86愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 21:39:00.17 ID:???
ウェザーさん悲劇の主人公の様に扱われてるけど、やってきた事けっこーエグいよな
87愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 21:48:27.28 ID:???
他人はどうでも良い感じだしな
記憶取り戻した直後はアナスイが口答えしまくったら殺さしそうな雰囲気あるし
88愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 21:55:35.80 ID:???
ガハハウェザーは猟奇殺人鬼アナスイが抑えていないと何をするか分からない恐ろしさがある
89愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 22:09:18.01 ID:???
殺人鬼アナスイが常識人に見えてまう
まさに奇妙な関係やな
90愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 22:15:52.59 ID:???
奇妙すぎるだろw
91愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 22:16:01.71 ID:???
登場時はウェザーが押さえつけていなければと言われていたのに
まったく奇妙な関係だな
92愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 22:17:01.27 ID:???
マジ殺人鬼よりも
ぐれた子のほうが危険という
93愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 22:30:46.39 ID:???
ウェザーうんぬんはアナスイをサイコパスに見せようという荒木のいつもの手法
真実のアナスイはお父さんに娘さんをくださいと挨拶しちゃうくらいの常識人
94愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 22:51:04.80 ID:???
初期は人間を改造してトラップにする鬼畜だったんだが
95愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 22:52:46.75 ID:???
ブチャラティだって汚い男の顔舐めてただろ!
96愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 22:56:27.61 ID:???
徐倫のロッチュー弁護士抹殺ぶりはまさに必殺仕事人
97愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 10:31:44.34 ID:???
漫画史上最も不快なエルフ耳だったな、あの弁護士は。
98愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 12:24:28.03 ID:???
>>94
節子それ初期ちゃう最終戦や
99愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 12:32:29.15 ID:???
死体はノーカン
100愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 18:19:06.18 ID:???
そういえばダイバーダウンって自分を改造して罠にすることは可能なんだっけ?
101愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 18:25:56.10 ID:???
無理じゃないだろうけどな
102愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 20:41:26.82 ID:???
できるけど傷は治せないからやる意味ない
ストーンフリー以上に身を削ることになる
103愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 20:53:19.79 ID:???
上手く改造して外科的に傷を治すとか出来たら面白かったのに
104愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 20:55:41.72 ID:???
ばらすのは得意だけど
組み直すのは苦手なんだろう
105愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 21:08:21.05 ID:???
猟奇設定が一気に和みネタになるからやめろw
106愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 21:21:38.55 ID:???
小さい頃機械とかをばらす癖あったからアナスイちょっと共感できる
107愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 22:13:35.39 ID:???
キチガイキャラのはずが周りが濃すぎてただのお茶目キャラになっちゃてるのが不憫
108愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 22:31:45.70 ID:???
プッチのキャラ付けは吉良の系譜っぽいなー
爪だの素数だの些事にこだわりをもつあたり
王者の器ではあるまいくせにボスを張る
109愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 23:23:07.01 ID:???
プッチはなんかボスというよりはボスから使命を与えられていて
それを忠実にこなそうとしてる部下って印象を受ける
110愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 23:45:50.63 ID:???
ポジション的にはジョンガリさんとかと大して変わらないからな
DIOとの距離が近いかどうかなだけで
111愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 23:48:57.64 ID:???
そして有能か無能かだよ
112愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 23:50:14.67 ID:???
プッチは個性薄い
ゲーム出るのにあんま話題にならないし
113愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 23:52:53.11 ID:???
プッチは主人公が倒したラスボスじゃないからあんまり好かれてない
114愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 23:54:43.95 ID:???
6部でもDIO復活があったらプッチは中ボスになってたんだろうか
115愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 23:54:59.51 ID:???
ラスボスを主人公が直接倒せたの3部と5部だけじゃね
116愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 00:00:06.96 ID:???
2部は火山4部は救急車だからってか
だったら3部もとどめ刺したのは太陽じゃないか
117愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 00:02:46.90 ID:???
さらにいうと5部は永遠に死なないからトドメって言うのか微妙になってくるし
118愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 00:20:29.42 ID:???
永遠に「死へと向かう状態」に留めるトドメ
119愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 00:42:21.75 ID:???
死に続ける以外何もできないから十分とどめだな
120愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 00:58:58.00 ID:???
>>112
プッチが薄く感じるのってホワイトスネイクが濃すぎるってのもあるよな
変態度MAXのボンテージ姿だったり銃を撃とうとしてみたり
スポーツマックスにさん付けで呼ばれてみたり

素数くらいしかキャラが立ってないプッチに比べてキャラが立ちすぎてる
121愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 01:02:33.90 ID:???
>>116
4部は承太郎だろw間違いなく主人公では無いがw
122愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 01:41:59.55 ID:???
もう一人の主人公ってぐらいキャラが立ってたと思うのだが
奇行が少ないとキャラが立ってないとか芸人じゃあるまいし
123愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 01:43:53.20 ID:???
正直この漫画のキャラは芸人と紙一重のとこがあるからな
124愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 02:16:51.87 ID:???
プッチが薄く感じたことなどないわ
125愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 07:26:31.81 ID:???
6部は漫喫でざっと見たけどたいしてブッチは印象に残んなかった
やっぱ5部がおもしれーな!
126愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 07:31:48.16 ID:???
>>121
四部の吉良の最後は「事故死」が正解です。
127愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 07:35:15.35 ID:???
プッチ濃すぎるくらいじゃん
128愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 07:47:39.15 ID:???
プッチは他のボスと違って
本当に運命のいたずらでああなったって感じ

吉良の虐待うんぬんをあえて作中に盛り込まなかった荒木が
プッチについてはああまで細かく描いたのはなんでなんだろう
129愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 07:56:35.75 ID:???
少年誌の枠に留まっていられなくなった
130愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 08:18:42.83 ID:???
>>125
ブチャラティが混ざってる
131愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 08:44:17.63 ID:???
触るな
132愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 09:01:26.57 ID:???
運命のいたずらで妹死んでしまうところまでは可哀想に思うんだが
その後「これからは殺人でも何でもするぞ」ってなるのが電波
133愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 09:06:12.20 ID:???
>>128
仲間のウェザーの過去でもあるからじゃね
134愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 11:52:45.03 ID:???
ヤクザめいたオッサンに依頼するとか、
荒っぽいことやるのに自分は隠れてでも立ち会わないとか、
自業自得な面もあるから

妹死んでからの謎の開き直りとか、現実逃避してるみたいでな
運命のせいというほど、哀れには思えない
妹とウェザーは100%被害者だが
135愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 13:02:09.54 ID:???
知ってしまったプッチはどうしたらよかったのか
136愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 13:04:58.64 ID:???
普通に面と向かって説明しに行けば良かったんじゃないか
意外と感動の兄妹対面になるかもしれない
スイスかどっかでは人工授精の関係で稀にあるみたいだな恋した相手と血がつながってたって
137愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 15:33:19.70 ID:???
チンピラに依頼したのがバレて逮捕されたとしても反省しなさそう
138愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 15:53:05.32 ID:???
>>136
だから懺悔の内容は他人に話せないんだよ
139愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 16:03:45.34 ID:???
できるだけ自分の手を汚さずに他人を利用して悪事を働きたいタイプは
吸血鬼ディオとカーズとDIOとディアボロにも共通するラスボスのラスボスたる邪悪さやね
皆が従順な部下を作る才能に長けていたのだな…
妹のために泣いた神学生が後に監獄の教戒師になるんだぜ見下ろす風景は格別だろうな

大統領は元の地位もすごいが身代わり一杯いるし、吉良は父ちゃんが有能過ぎだし
ボスは…ポルポのブラック・サバスが出るまでは自力かつポカ引きまくりで苦労したのかも
140愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 16:05:31.62 ID:???
>>138
チンピラに依頼するよりはマシに思えるが
やはり神父の倫理観的にはそっちより罪深く感じるものなんだろうか
プッチにとってじゃなくて神父全般の倫理観な
141愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 20:13:20.46 ID:???
あんな振りきった電波になるのは異常、というのは分かるけど
面会すりゃよかったじゃんとか言えるのはよく分かんないわ
142愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 22:59:35.11 ID:???
>>138
他人に話すのはアウトだし、懺悔の内容を元に行動を起こすのもアウトだぞ
例えば株価が暴落するような不法行為の懺悔を聞いて
誰にも喋っていないからとその株を空売りして神父が儲かることが赦されるかってなったら赦されんだろ
それに暴行教唆は明確に犯罪だしこの時点で神父失格
あの時点で神父として正しい行動は懺悔に来た母親に子供に真実を告げるように説得すること
もしくは懺悔を聞き入れるだけでその他のことは一切何もしないこと
143愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 23:51:31.62 ID:???
うるせえプッチの考えなんか知らねえよ
144愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 00:04:47.26 ID:???
ばーかばーか
6部はウンコ
145愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 03:35:18.84 ID:???
プッチにチップ
146愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 10:31:28.26 ID:???
かなり大爆笑!
147愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 20:26:45.28 ID:???
>>144
ウンコに謝れ
148愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 20:55:39.51 ID:???
ギャハハハハハハハーーーーックソをひっかけてやったぞォーーーッ
ケーッケーッケーッ うおおおおおおおお
149愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 22:48:20.50 ID:???
アムベチャグチャガブ
やったね
150愛蔵版名無しさん:2013/06/30(日) 22:21:49.47 ID:???
食事シーン
1部>貴族のご馳走、残り物のチョコ、豪華客船ディナー
2部>イカスミパスタ、マルクが食われた
3部>お爺ちゃん全然ちゃうよ
4部>トニオさんの店
5部>何か高そうなレストラン、アバ茶
6部>ゴキブリぶち込まれた飯、ゴキブリが這い回ってたパン

Oh……
151愛蔵版名無しさん:2013/06/30(日) 22:32:04.86 ID:???
少年誌で平然とウンコ食うヒロインはどんびきですわ
152愛蔵版名無しさん:2013/06/30(日) 22:40:26.99 ID:???
直接の食事ではないけど、ブタの反対はシャケだぜ!が印象深い
153愛蔵版名無しさん:2013/06/30(日) 23:26:07.43 ID:???
ウンコ飛んできたし、衛生的に便所並みの場所に置かれてたけど、
ウンコは直接食ってないからセーフ(震え声

女主人公だからって描写加減しないよ!
…の筈が、やり過ぎてトップレベルで酷い目に遭った徐倫さん
154愛蔵版名無しさん:2013/06/30(日) 23:45:30.54 ID:???
@ハンサムの荒木はやり過ぎれば加減したなんて言われないとひらめく
155愛蔵版名無しさん:2013/07/01(月) 00:18:49.97 ID:???
A編集部の人が言って止めてくれる
156愛蔵版名無しさん:2013/07/01(月) 00:25:37.99 ID:???
>>150
三部は承太郎がオレンジを食ったり、ジュースを飲んだりもあっただろ
157愛蔵版名無しさん:2013/07/01(月) 00:30:33.19 ID:???
考えてみたら、飯捨てられたりしてるし、
まともな飯食ってねえ…>徐倫
「最後に食べるならチョコレートケーキ」とか言ってたのが物悲しい
アイリーンは美味しいもの沢山食べてください…
158愛蔵版名無しさん:2013/07/01(月) 00:41:14.75 ID:???
>>157
アイリンは徐倫じゃあないし
159愛蔵版名無しさん:2013/07/01(月) 01:02:23.18 ID:???
同一じゃなくても生まれ変わりとか同じ魂とかそんな感じのアレやん
160愛蔵版名無しさん:2013/07/01(月) 01:09:30.28 ID:???
その件に関してはつまらん拘りをもってるやつが多いようだから
うかつな発言するとスレが荒れだすから危険
161愛蔵版名無しさん:2013/07/01(月) 01:40:54.47 ID:???
アイリンが結婚報告行っても、
アナキスがQ太郎(仮)にぶっ飛ばされる未来しか見えない
まあ最終的には折れるだろうけど

ヒッチハイクが縁で、アイリンと新兄貴が仲良くなってると良いな
162愛蔵版名無しさん:2013/07/01(月) 13:26:46.45 ID:???
まぁ仮に神父倒せてもアナスイは殺人鬼、徐倫エルメェスは脱獄犯、親父はコミュ障で幸せにはなれそうにないからなぁ
一巡して良かったのかもしれん
163愛蔵版名無しさん:2013/07/01(月) 15:35:51.32 ID:???
>>161
娘が自分の意志で選んだ男を、娘の意志を無視していきなりぶっ飛ばしたりするかね?
一巡太郎の母親が一巡太郎の結婚相手にチクチク嫌み言うような性格だったなら分からんでもないが
164愛蔵版名無しさん:2013/07/01(月) 15:39:52.44 ID:???
C-MOONの服装はホワイトスネイク以上にセクシー
165愛蔵版名無しさん:2013/07/01(月) 17:48:51.89 ID:???
MIHもさり気にセクシースタンドだな
本体は神父なのに何なんだあいつら
166愛蔵版名無しさん:2013/07/01(月) 18:17:27.81 ID:???
ホワイトスネイクはセクシーというかゲイっぽい
…そういや神父もゲイっぽいよう な
167愛蔵版名無しさん:2013/07/01(月) 20:10:22.19 ID:???
ところでディオ、僕のホワイトスネイクを見てくれ。こいつをどう思う?
168愛蔵版名無しさん:2013/07/01(月) 20:50:30.65 ID:???
そのサバイバーをしまえ
169愛蔵版名無しさん:2013/07/01(月) 20:52:29.95 ID:???
白蛇さんは神様の御遣い
170愛蔵版名無しさん:2013/07/01(月) 21:52:06.08 ID:???
ホワイトスネイクの模様になってる英文字は何の意味があるんだ?
171愛蔵版名無しさん:2013/07/01(月) 21:54:54.80 ID:???
塩基配列
172愛蔵版名無しさん:2013/07/01(月) 22:33:27.64 ID:???
>>165
聖職者が変態ってのは国を問わず珍しいことではない
173愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 14:28:28.49 ID:???
神父のスタンドが受け継いでるのはセクシーさって事か
何だそれ
174愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 17:02:51.33 ID:???
プッチはどうやって緑の赤ちゃんと合体したんだろう
175愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 18:07:59.95 ID:???
俺の下はスタンド!だってか
176愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 20:49:05.76 ID:???
>>174が最悪な意味に見えてくるからやめろwww
177愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 06:58:43.07 ID:???
6部のフィギュアとかってなんで出ないの?
なにも出てない気がするんだけど
178愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 07:56:25.72 ID:???
>>177
出てるよ
RAHとかゲーセンのプライズとかで
超像可動シリーズの事なら、一応予定にはある
179愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 09:53:34.54 ID:???
でも六部のグッズ少ないよね
一番くじとかで六部扱ってほしい
180愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 18:29:18.68 ID:???
>>177
6部の主要面子を差し置いて、6部の承太郎が出てる
キャラ人気から見れば仕方ないとはいえ…
181愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 18:46:21.63 ID:???
>>177
ホワイトスネイクもストーンフリーもウェザー(本体・スタンド両方)も出てるだろ
徐倫だって歴代主人公フィギュアで出てるし
182愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 19:49:14.73 ID:???
あるちゃあるけど他と比べて断然少ないね
超像可動、スタチューで出してほしいな
183愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 21:19:33.38 ID:???
ところでプッチってさ、DアンGにとどめを刺そうとしたFFを見て
即座にフー・ファイターズだと理解したけど、たしかあの時のFFの顔はエートロの顔だったはず。
なんでプッチは分かったん?
以下凄み禁止。
184愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 21:24:35.61 ID:???
1番くじはガールズコレクションで6部キャラ+他部女子キャラを出す予定だったのかなって思ってる
185愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 22:41:54.73 ID:???
>>183
親ってのはいくら姿形が変わろうが自分の子供の事はわかっちまうのさ……
186愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 23:06:43.03 ID:???
(徐倫は見知らぬオッサンを父ちゃんと間違えたけどね)
187愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 23:17:43.99 ID:???
>>183
殺害しようとしてたのは間違いない→徐倫かアナスイならスタンド像が出るはず→ウェザーは入院してた→エンポリオのことは知らない→FFだ
188愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 23:17:56.15 ID:???
(子供は親を見間違えるからFFにホワイトスネイクわからなかったってこと?)
189愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 23:55:21.86 ID:???
>>184
ジョジョ女子会的な企画って
このシリーズの読者層からは期待されてないと思われ

リサリサ・トリッシュ・ホットパンツ・康穂と並べればアリな気はするが・・・・
190愛蔵版名無しさん:2013/07/04(木) 03:30:05.68 ID:???
>>183
FF戦の現場にあった指を見てFFが生きていて人間に寄生していることを知った
生存者は徐倫・エルメェス・エートロで徐倫以外のどっちかが
191愛蔵版名無しさん:2013/07/04(木) 03:32:05.91 ID:???
敵サイドの情報網はハンパじゃないからな
192愛蔵版名無しさん:2013/07/04(木) 03:34:11.58 ID:???
途中で書き込んでしまった

どっちかがFFと推測(顔は写真で確認)
見つけたときのエートロの不自然な口元と指の変化も合わせてFFと断定した

強引に推論するとこんなとこか
まあ大人の間違いなんだろうけど
193愛蔵版名無しさん:2013/07/04(木) 11:01:08.78 ID:???
雰囲気も違うんじゃん
194愛蔵版名無しさん:2013/07/04(木) 16:58:59.36 ID:???
>>189
ジョジョ女子揃い踏みは普通に見てみたいが
頭に「今の絵で」とつくと食指が動かないw
195愛蔵版名無しさん:2013/07/04(木) 19:41:16.19 ID:???
女キャラかき集めて纏めて出すような姑息な企画にジョジョ6部をつき合わせんなっつーのよ
6部は6部としてちゃんと出すのが筋ってもんだろと
196愛蔵版名無しさん:2013/07/04(木) 19:46:26.92 ID:???
FFはASBに出そうにないよね
197愛蔵版名無しさん:2013/07/04(木) 21:12:21.93 ID:???
企画ものでも、6部は女性が多いんだから6部だけで出せるよね

>>196
FFは支援キャラで出ないかなあ
でもさよならをいうあたしなのよ、は出されたら泣く
198愛蔵版名無しさん:2013/07/04(木) 22:53:26.01 ID:???
>>195
姑息…一時の間に合わせにすること。また、そのさま。一時のがれ。その場しのぎ。

姑息は卑怯と違うねんで
199愛蔵版名無しさん:2013/07/04(木) 23:03:35.61 ID:???
国語の教師がいるな
200愛蔵版名無しさん:2013/07/04(木) 23:19:48.41 ID:???
201愛蔵版名無しさん:2013/07/05(金) 16:39:01.07 ID:???
FFにあれだけ出番を与えるなら、一回ぐらい勝ち戦があっても良かったと思う
D&G戦じゃ見方によってはFFの黒星になるかもだけど
202愛蔵版名無しさん:2013/07/05(金) 19:12:41.00 ID:???
アナスイも初陣以外はロクに攻撃がヒットしなくてサポートにシフトしていったな
203愛蔵版名無しさん:2013/07/05(金) 19:29:27.95 ID:???
アナスイはアヴドゥル、フーゴと同じく
能力が強すぎて作者も持て余したんだろうなー
204愛蔵版名無しさん:2013/07/05(金) 19:50:02.99 ID:???
ウェザーの方がよっぽど能力は強いだろ
205愛蔵版名無しさん:2013/07/05(金) 21:15:19.38 ID:???
天候操れるならハリケーンでもトルネードでも落雷でもブリザードでも何でもやれよと読んでて思った
蛙とかカタツムリなんてまどろっこしいことしてねーでさあ
206愛蔵版名無しさん:2013/07/05(金) 21:20:04.99 ID:???
シックスセンスのネタバレを堂々としてくれやがった徐倫は吐き気を催す邪悪
207愛蔵版名無しさん:2013/07/06(土) 00:40:18.17 ID:???
>>206
そんなシーンあったっけ
208愛蔵版名無しさん:2013/07/06(土) 05:41:05.13 ID:???
ミューミュー戦で3つしか覚えられなくなったときの徐倫がTV見てた囚人にバラした
209愛蔵版名無しさん:2013/07/06(土) 11:43:00.02 ID:???
ああ、ブルースウィリスが実は死んでましたってヤツか
210愛蔵版名無しさん:2013/07/06(土) 15:50:01.42 ID:???
バラすなよォーッ!
211愛蔵版名無しさん:2013/07/06(土) 21:53:34.87 ID:???
ああいう状態の人とは一緒に映画は見たくないなw
たしかに自分もキレそうw
212愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 05:42:15.40 ID:???
未見の映画見せても理解できないからうるさそうだしな
でも物忘れしてる徐倫かわいい
213愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 10:16:15.38 ID:???
映画見たくないっていうか一緒にいるのも苦痛だろw
会話が堂々巡りだもん
あのときの徐倫はたしかに可愛かったが
214愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 10:28:10.78 ID:???
あのときのグェスは普通にいい奴だったw
215愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 10:55:10.70 ID:???
グェスが本を抱えてるのがかわいいと思った



奴は即ピーちゃん
216愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 11:24:47.80 ID:???
グェスが超ノーマルな人になってるのがビックリだったな
そのぐらい物忘れ徐倫との会話はキツイということか…
217愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 11:52:18.95 ID:???
痴呆老人の世話は心身共に疲弊するからな
218愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 12:58:35.30 ID:???
たしかハダがまっ白の金髪だ
ちぢれ毛でさ…背は徐倫くらい
なんの罪で収監されてんのかはちょっとわかんねーけどさ
どーせメス豚さ!

3つまでしか覚えられないっつってんのにこんなに長々教える辺り
やっぱこいつ頭悪いんだなぁと。
219愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 14:42:15.24 ID:???
それは読者向けにあえてくどく説明してるシーンだろ
220愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 16:45:37.04 ID:???
白い肌でちぢれた金髪のメス豚とか最高じゃあないですか
221愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 16:53:55.03 ID:???
ミューミューは麻呂眉が新鮮だった
222愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 18:08:56.69 ID:???
登場時は麻呂じゃあないんだよな
途中でいきなり麻呂になった
223愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 20:07:03.49 ID:???
メス豚ってのはヤリマンの性悪ビッチって意味?
224愛蔵版名無しさん:2013/07/08(月) 00:00:01.00 ID:???
ロメオってどうなったのかな
舌って破壊の度合いによっては出血で死ぬよね
っていうかジョリーンはロメオが電話しなかろうとシールはがしてた気がする
225愛蔵版名無しさん:2013/07/08(月) 02:19:22.50 ID:???
電話して裏切らなかったってのは電話しなかったのと同じじゃないの

それとも逃亡の手助けをしてるつもりのロメオに馬鹿にされてるようで頭にきたとか
ロメオが悔いてるのは理解したけど仲間の手前ロメオの事はもう吹っ切れた証にシールを剥がしたのかとか
ありそうもないけど
226愛蔵版名無しさん:2013/07/08(月) 05:45:36.87 ID:???
>>224
出血より窒息の危険が
227愛蔵版名無しさん:2013/07/08(月) 08:57:41.71 ID:???
自分を裏切ったオトコだからなー
ささやかな復讐といった感じか?
228愛蔵版名無しさん:2013/07/08(月) 12:16:59.64 ID:???
結局一巡したし
229愛蔵版名無しさん:2013/07/08(月) 18:34:54.05 ID:???
>>223
というかビッチがメス豚って意味
230愛蔵版名無しさん:2013/07/08(月) 18:36:10.37 ID:???
違った メス犬だった
231愛蔵版名無しさん:2013/07/08(月) 19:19:53.34 ID:???
>>228
他部スレ(特に4〜5部)でキャラの将来について語ってると
「どうせ数年後にはみんな消えちゃうし」「どうせ一巡したし」って茶々が入る問題
232愛蔵版名無しさん:2013/07/08(月) 22:22:46.21 ID:???
6部なんて無きゃよかったのに
233愛蔵版名無しさん:2013/07/08(月) 22:30:45.50 ID:???
6部スレでそういう発言するこいつはバカか何かか?
234愛蔵版名無しさん:2013/07/08(月) 22:45:38.55 ID:???
>>232
6部がなかったら7部も8部もないぞ
235愛蔵版名無しさん:2013/07/08(月) 23:05:33.42 ID:???
え、無くていいですけど
236愛蔵版名無しさん:2013/07/08(月) 23:32:47.51 ID:???
6部はいらんが7、8はいる
237愛蔵版名無しさん:2013/07/08(月) 23:47:05.51 ID:???
6があるから7と8があるんだろう
いらんとか意味が分からん
5部終わった後にいきなりサンドマン出てきて納得すんのか?
238愛蔵版名無しさん:2013/07/08(月) 23:47:59.19 ID:???
>>236
6部スレ来てなに言ってんの?
おれは7部も8部も好きだけど脊髄反射でレスするアホと一緒にされたくないな
239愛蔵版名無しさん:2013/07/08(月) 23:50:15.21 ID:???
荒木がスタンドを軸にジョジョを描き続けるためには6部は必要だった。
ジョースターの血統のけりをつけた上でパラレルワールドの存在を作り上げないと7部以降が描けないからな。

6部が不要だと言うってことはジョジョはもう続かなくていいと言っているのと同義だ。
240愛蔵版名無しさん:2013/07/08(月) 23:50:47.87 ID:???
脊髄反射でレスするアホじゃないならアホの相手するなよ
241愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 00:08:11.80 ID:???
要するに荒木がジョジョを一新して描くための準備であり言い訳の部ってことね>6部
どうりでつまらんわけだよ
242愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 00:14:07.63 ID:???
準備で言い訳な部なのに面白いから荒木って天才だよな
243愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 00:16:09.55 ID:???
準備で言い訳な部なのに面白い気になってるから信者って信者だよな
244愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 00:18:48.41 ID:???
面白いかどうかは個人の感想なのにね
245愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 00:21:41.49 ID:???
6部好きは迫害されるあまり内輪で盲信する奴が増えた
荒木狂信者率の一番高い部だと思う
246愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 00:22:18.21 ID:???
へーそうなんだ
247愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 00:24:15.76 ID:???
事あるごとに「凄み」とか「一巡」で片付けるつまらんやつが出てくるようになったのは6部の弊害だな
248愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 00:31:50.86 ID:???
凄みはよく聞くけど「一巡」で片付けるって状況がわからんな
249愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 00:32:16.04 ID:???
凄みは5部からだろ
個人的には6部よりもむしろ3部の方がよっぽど凄みで攻略しまくってると思うが
250愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 01:13:51.12 ID:???
6部は文庫本の本人コメントによると、もっと救いのない終わり方だった可能性もある
ただ、本人がこれでジョジョの世界を極めてしまったと思いたくないから
ラストは変更したっていうようなことを書いてあるよ
6部はジョースターとブランドー家の因縁をいい加減断ち切らないと、そろそろストーリーに
限界が生じてきたんだろう。
いつまでも3部で死んだDioの呪縛にしばられてるわけにはいかんしな
自分は、あの6部で一旦世界自体を変えたのは良かったと思ってるよ
7部になってなお、ジョースターとブランドー家の因縁の話だったら幅が決まっちまうだろ
251愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 01:15:31.94 ID:???
中には>>231みたく4〜5部のキャラ達がどうなったかに拘ってる人もいる
252愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 01:37:06.73 ID:???
8部なら大弥ーさんが定助のパンツこっそり盗んでクンカクンカしてるよ
253愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 02:30:22.55 ID:???
死んだ人間は一巡後の世界にはいけない、といってるから
4部5部も死んだ人間は別の人間になってるのだろうが、ラストまで生きてたキャラはふつーに一巡後の世界にいけたんじゃねーの?
記憶がそのままかどうかはしらんが。
254愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 02:53:10.44 ID:B2M1yvjQ
いい事思いついた。DIOの首から下はジョースター家だったわけじゃん?
DIOの息子たちの体を使って残りの息子たちの血を吸えば簡単パワーUPできたんじゃね?
255愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 02:53:54.17 ID:???
あの状況だとラストまで生き残るのは難しいな
256愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 19:18:48.36 ID:???
キャラの強さをナレーションや台詞で細かく説明入れる漫画は萎える
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1373362481/l50
257愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 20:02:56.81 ID:???
心ない他部ファンや作者ファンに上のレスのように言われ過ぎて
自分はジョジョファンではなくて六部のファンなんだ

と気づいた人はおおいはず。
258愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 20:04:27.07 ID:???
だから過去のジョジョを全て台無しにするような展開を許容できるんだな
ジョジョが好きなわけじゃなくて6部が好きなだけだから
259愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 20:09:38.75 ID:???
すべて台無しにして何が悪い!
260愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 20:10:48.41 ID:???
「過去の物語が台無し」ってどういう意味だよ
261愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 20:11:56.10 ID:???
6部のことを台無し台無し言ってる奴は、「みんな生き延びてラスボス倒して大団円」な展開が好きなのかも知れない
262愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 20:42:51.78 ID:???
一部二部のころは純粋にジョースター家と石仮面の物語だったが、三部特に四部以降はスタンド使いの物語になった。
ジョースター家が物語の足枷になっていたのは間違いない。じゃなければ一巡エンドにはしなかったはず。

ディアボロではないが、荒木は過去に自分が作った設定によって縛られてしまったんだよ。
それから解放されるために天国への階段が生み出された。

天国への階段は神父のスタンドではない。荒木自身のスタンドだ。
263愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 21:04:04.37 ID:???
6部はどうしたらもっと人気が出たんだろう
・主人公が男
・承太郎が役立たずじゃない(4部程度には役に立つ)
・世界が一巡しない(エンポリオがプッチ倒したら元の世界に戻るだけで新しい世界はできない)
・主人公がラスボスを倒す
・スタンドバトルが難解すぎない
・刑務所という閉鎖空間じゃない
・ウェザーは蛙とか蝸牛じゃなく、普通に天候操る技だせよ
・FFの勝ち戦くれ
・アナスイの勝ち戦くれ
・DIOの三人の息子とか言う雑魚どもが出ない
264愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 21:11:36.87 ID:???
これじゃもっと人気出なさそうだが
265愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 21:55:51.03 ID:???
正直、承太郎の見せ場はなくてもいい
むしろ、いつまでも出しゃばられるといい加減鬱陶しい
266愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 21:58:57.49 ID:???
わかる
267愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 22:02:22.23 ID:???
わかるわ
268愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 22:02:46.19 ID:???
>主人公がラスボスを倒す
これだけでもやってくれてたら
269愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 22:04:20.37 ID:???
おい、6部厨はついに6部擁護のために他のジョジョ否定しだしたのかww
まさに狂信者だなwww
270愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 22:17:59.94 ID:???
>>263
アフィサイトに記事にでもして欲しいの?
その設定であなたが同人誌でも描けばいいんでない
能力系バトル少年漫画のテンプレまんまだが、そのないないづくしでジョジョになるのかね
詰んでる状況で能力も未発達な徐倫が圧倒的な支配力を持つプッチに、
どこまで迫れるかが見所なのに
徐倫の代理に漆黒ジョニィをムショに入れて、軽々と脱獄したのち最強父さん承太郎と仲間と一緒に
フロリダ観光しながら普通の竜巻とかと戦うのかー
4部パーティーで3部再放送状態ならそら単純バトルで勝てますわ
271愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 22:21:50.87 ID:???
かつてのラスボスのDIOの遺志を継いだプッチを徐倫達の遺志を継いだ
エンポリオが倒すってのは結構好きなんだけどな〜
272愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 22:23:02.80 ID:???
能力的に、承太郎=世界ディエゴと考えれば、主人公補正やラスボス補正が無くなればそう大したもんでもないな

ジョニィが徐倫と同じ立場でムショ入りしたとしても、泣く頻度や期間が徐倫より長いだけで
後はあんま変わらんのじゃないか?
二人ともシレッと賄賂使って関門突破したりするし
273愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 22:27:30.62 ID:???
>>268
ジョジョ的には主人公がラスボスを殺害するほうが稀。
274愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 22:28:37.00 ID:???
キャラに個性や魅力が無いのは認めざるを得ない
評価できるのは終盤の怒涛の展開だからなあ
275愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 22:28:40.64 ID:???
>>270
じゃあどうやったら6部がもっと人気出たんだよ
276愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 22:34:23.99 ID:???
6部のラストを批判してる何割かは4〜5部の生き残りの生存が確定したら掌返すよ
277愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 22:39:01.98 ID:???
4部5部のキャラが生存してても、ジョースターとディオの因縁が無かった世界に変わってるんじゃあなあ
278愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 22:39:54.26 ID:???
4〜5部のメンバーが生き残っていたとしても
素っ裸で恥を晒しながら一巡に巻き込まれていったと思えば
掌は返しにくいんじゃないか
279愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 22:40:56.94 ID:???
そりゃそうだろ
4部5部のキャラ>6部のストーリーだもん
280愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 22:45:29.07 ID:???
ジョニィ「うわーん」
281愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 22:50:32.08 ID:???
>>278
変な想像させんなよ
282愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 23:19:28.53 ID:???
なんだジョジョ速でも来てんのか
283愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 09:44:55.18 ID:???
ジョジョアフィなのに6部をやたら貶すらしいな
284愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 10:01:08.14 ID:???
少し煽られただけで過剰に反応するのも6部ファンの悪いところだな
まあそれだけ愛されてるという事でもあるんだろうが
285愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 12:30:52.82 ID:???
世代的に6部だけまともに読んだ事なくて最近きちんと読んだんだけど
歴代Jジョジョの中でもぶっ飛んで異質な感じを受けた。
ミッ○ーとかアトム出始めた時はコレ大丈夫なの…?w
って感じだったけど…
リアルタイムで読んでた人とか周囲の反応はどうだったんだろう。

終わり方とかは結構好き。
286愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 12:33:00.38 ID:???
三部でもネコドラくんやってたし
五部でもキャプテン翼やってたし
別にどうってことはないな
287愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 13:14:40.26 ID:???
意外と他の漫画ネタやってるよな
288愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 17:04:56.25 ID:???
ネズミは全身描いてないから大丈夫
289愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 18:05:12.82 ID:???
ネズミはちゃんと許可取れば緩いよ
100均にディズニーグッズいっぱいあるやん
290愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 18:08:04.46 ID:???
お前等パーマンしらねーのかよ
291愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 21:02:06.74 ID:???
>>289
ちゃんと許可を取らなきゃいけないんだから緩いとは言わんだろ
292愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 21:17:18.98 ID:???
パワポケのあれは大丈夫だったのだろうか
293愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 21:59:32.11 ID:???
6部は主人公が男だったらもっと人気出たかなあと思ったが、
しかし、「主人公の父親が戦闘能力がある」のは6部だけなんだよな
その父親が主人公を庇って戦闘不能になるってのは、やっぱり主人公が女じゃないと説得力欠けるよなあ
294愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 22:16:28.74 ID:???
3部は主人公の祖父が戦闘力あるぞ

何つーか、父親の愛に飢えるファザコン娘が一人の女性として成長する物語だってのはいいんだが、
そのためとは言え承太郎を必要以上に引き合いに出しすぎ(徐倫の目を通して承太郎を理想化しすぎ)てるきらいはあると思う

徐倫も承太郎も親を助けるために命がけで戦ってた訳だけど、一番の違いは徐倫の場合親が過去に
強い主人公としてキャラを立てていた&徐倫が父親の愛を求めて父親の背中を追うファザコンキャラだったってとこか
承太郎の場合、母親は明らかに非戦闘員で息子への愛情も濃過ぎるのに加え、父親である貞夫への思いは
作中でまったく描かれていないせいで読者も殆ど気にしていない

徐倫について、承太郎が絡まなきゃキャラが立たないみたいな言い方する奴がいるのは
徐倫が心の支えを父親に求めてるせいだろうね
295愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 22:18:35.40 ID:???
まとめ:徐倫が父親離れしていなかった
296愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 22:31:15.23 ID:???
ゲームじゃリーチがあってかなり使いやすそうな徐倫さん
297愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 22:45:01.19 ID:???
>>296
完全にハイエロの上位互換
298愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 22:58:06.11 ID:???
エメラルドスプラッシュがあるだろ
299愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 23:21:59.74 ID:???
遠距離火力の有る無しは大きいよな
あと超遠距離探査もずるい
300愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 10:57:33.38 ID:???
よくハイエロファントとストーンフリーを比較する奴が現れるが、この2体のスタンドわざわざ比較するほど共通点そんなにあるか?
ホルス神とホワイトアルバム比べるようなもんだろ
301愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 12:20:47.90 ID:???
別に似てないというのなら同意するが、比較って別に共通点の多いものだけをするものじゃないだろ
ホルス神とホワイトアルバムを比較することにも何の問題もない
302愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 18:15:47.78 ID:???
>>294
ああ…なんか徐倫がカワイく感じるのはそのへんのアレか
ナイフで死にかけた時も親父に頼ってたしな
303愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 19:32:25.58 ID:???
>>300
だって徐倫は承りと花京院の子供だし…
304愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 19:34:04.30 ID:???
そっそうだったのかー
305愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 19:43:35.65 ID:???
CLAMP「どうみたって『合作』・・・・」
306愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 20:34:42.14 ID:???
『山々の彼方から「声」がした』『………風に乗って来たのだろうか?』
『それとも ただの気のせいか…?』『だが彼の望んだ「声」だった……彼が聞こえたいと願った「声」だった』

って何?
307愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 20:50:55.37 ID:???
DIOがテレパシーでプッチの心を救った
308愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 20:55:52.87 ID:???
>>302
承太郎も3部じゃなく6部の主人公だったら、貞夫に対して思うところを描かれてただろうね
正直、ホリィの息子へのベタベタぶりや「承太郎が今私のことを考えてる♪」って写真抱き締める場面を見るに
ホリィも親子関係ちょっと病的のような気がしなくもない
そこは息子の写真じゃなく海外遠征行ってる旦那の写真を抱き締めとくべきじゃないのかと思ったわ
309愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 20:57:58.45 ID:???
承太郎がジョニィの様に地べたに這い蹲って涙はおろか鼻水まで垂れ流してわあわあ泣いてたら、別の層のファンが増えてしまったかも知れない
310愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 22:16:39.62 ID:???
プッチの時間加速ってGEの攻撃を食らった時の超感覚が実際に身体に反応しているみたいな解釈でいいの?
311愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 22:39:32.21 ID:???
あんなに時間が加速してたらキャラが着ている服がボロボロになりそうなもんだが
312愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 22:40:47.13 ID:???
>>309
そういうことをさせたがるファンなら既にいる
313愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 22:54:08.51 ID:???
>>300
・自分の体を糸状にバラして他人の体に潜り込んだりできる。
・糸を周囲に張り巡らせて結界のように出来る。
・見た目もなんか似てる。

まぁ要旨はだいたい「なんか糸っぽい」に尽きる。
314愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 23:01:45.09 ID:???
ハイエロは遠距離からの飛び道具ぶっ放しやヒット&アウェイ、ステルス性能を利用してのトラップ設置戦法がメイン
近づかれたら本体を守る術がない

ストフリは近づいてからが勝負、本体のダメージを軽減したり荒療治だが縫合して治療することもできる

ネット見るまでは両者が似てるという意見があることすら知らなかった
315愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 23:02:33.56 ID:???
ストーンフリーはむしろオーロンサムミーの方に似ている
316愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 23:18:02.17 ID:???
>>310
周りの無生物が加速してプッチがその速さに対応して動けるただ、加速の摩擦で
燃えたりはしないから徐倫たちが遅くなっているというのが正確かも知れない
317愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 07:21:56.24 ID:???
動きが速くなってる訳じゃあないぞ
時間の流れが速くなってるんだよ
318愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 11:14:35.33 ID:???
>>315
案外名前でないのはなんでだろう
人体を糸形状で利用する見た目とか似てる
319愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 13:39:33.04 ID:???
単純に六部と七部の読者少ないからじゃね
320愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 13:44:46.51 ID:???
ハイエロと比べたら知名度皆無だろうな
321愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 13:47:12.14 ID:???
だって作中で名前出てないもん
花京院みたく「ハイエロファントグリーン!!」とか叫んでないもん
322愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 13:47:37.48 ID:???
そういや七部はビートルズ多かったよな
チケットトゥライドとかルーシーインザスカイとか
323愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 13:49:52.10 ID:???
俺なんてあいつの名前すら忘れがちだぞ
「イケメン」で覚えているからさ…
324愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 13:50:30.88 ID:???
変な帽子の奴、だろ
覚えてやれよ
325愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 13:56:46.78 ID:???
死んだと思ったら生きてて何か意味があるかと思ったら
特になかった顎と覚えてる
326愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 13:58:54.42 ID:???
あいつの帽子って変だったか?
いきなり生えたジョニィのうさ耳も相当だぞ
327愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 14:27:36.52 ID:???
ジョリーンがラストバトルで結界張ってたけどさ
あれ、もっと頑張れただろ

だってスポーツ・マックス戦で張ってた結界の方が範囲も広いし複雑だったよ…
328愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 15:19:02.29 ID:???
ラストバトルにくるまで徐倫がどんだけ精神的頑張りの連続だったと思っているんだ
329愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 15:47:48.31 ID:???
>>327
ストフリの糸は徐倫の身体製でラストバトルまでにだいぶ消耗したのと
ム所みたいな閉鎖空間と屋外(空港)っていう環境の差は
考慮してあげてもいいんじゃないかな…って…。
330愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 17:58:48.63 ID:???
疲労困憊と病みあがりの徐倫一行の周りを元気いっぱいで動きまわるプッチがうぜえ……
緑色と融合した時はフラフラだったくせにどんどん元気になりやがって
331愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 19:10:16.92 ID:???
アドデダディンが出まくっちゃってるから仕方なかったんだよ
332愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 19:38:30.33 ID:???
>>330
ホワイトスネイクが私のスタンドではなくなっている…?とか言いながらバリバリウェザーの足ぶっ飛ばしてたな
333愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 20:07:42.90 ID:???
というかウェザーの位置は分かってもアナスイの場所はわからないんじゃ・・・
声のする方に攻撃したといっても流石にアナスイの頭を正確に狙うなんて無理だろ
334愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 21:36:14.18 ID:???
最高にハイになったプッチ
335愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 23:41:21.55 ID:???
鳥の目を借りてたみたいに通行人(かたつむりになりかけ)を使ってたんじゃない?
336愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 01:53:14.54 ID:???
ホワイトスネイクさんがやってくれたんでしょ
あの人自我あるんだし
337愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 03:24:43.26 ID:???
「わかりました」ってセリフはあったがホワイトスネイクに本当に自我はあるのかな
スタンドに命令するのはプッチだけじゃないし
338愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 07:05:38.40 ID:???
返事してるんだから自我はあるでしょ
普通のスタンドは喋らないよ
339愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 07:25:05.05 ID:???
>>338
命令シテクダサイ
340愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 07:25:29.23 ID:???
>>338
S.H.I.T!!
341愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 07:26:36.50 ID:???
>>338
ね、写真焼いて、ね
342愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 07:27:23.82 ID:???
>>338
ウェェ〜〜〜ン!ミスタ!
343愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 07:27:59.95 ID:???
>>338
コッチヲ見ロォォッ!
344愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 07:32:17.61 ID:???
>>338
おまえはラッキーガイだ
345愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 07:34:00.81 ID:???
特に意味のないスタンド攻撃が>>338を襲う!
346愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 07:37:43.62 ID:???
スタンドって自分の精神なんだからいちいち口で命令しなくてもテレパシーみたいな感じで意思疎通できそうだけどな
荒木が読者にも分かるようにとの配慮だと思うが
347愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 07:39:55.83 ID:???
今挙がってるのが皆自我ありスタンド達な件について
普通のっていうのはマジシャンズレッドとかザ・ワールドあたりのニュアンス
348愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 08:59:33.53 ID:???
離れろTHE WORLD!
時を止めるんだァーッ!
349愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 09:09:04.02 ID:???
喋るスタンドのなかでもドラゴンズドリームの中立発言は衝撃だった
一人ぶんの養分さえありゃあオーケーなタワーオブグレイとかも或る意味中立なのかもしれんが
オメーはケンゾーじじい死んだら消えちゃうんじゃあないのか
350愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 09:13:34.74 ID:???
中立といいつつFFびいきだった印象
351愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 09:28:37.59 ID:???
超フレンドリーにしゃべくってたよなw
風水の啓蒙活動に勤しむスタンドって奇妙すぎる
352愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 10:03:56.65 ID:???
ケンゾーの深層心理がうんたらかんたら
353愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 10:11:25.56 ID:???
>>349
タワーオブグレーはクワガタさんだぞ
鉄塔はスーパーフライだ
354愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 10:29:16.12 ID:???
>>302
その後のエンポリオを逃がすために時間稼ぎする「来いっ!プッチ神父!」のシーンは
徐倫が父親に頼る娘から子供を命がけで守る母親へと成長した瞬間だったな
355愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 10:36:17.05 ID:???
……スーパーフライとタワーオブグレーの名前入れ替えたほうがしっくり来るな
356愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 11:00:18.84 ID:???
>>355
タロットしばりがあったからな…
ドラゴンズドリームはFF側についてた印象は自分もある
鏡のこと気づいてて黙っていたしなあ
357愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 12:01:28.87 ID:???
>>347
マジシャンズレッドは時々妙な鳴き声みたいの出してたから
仕込めば返事くらいは出来るんじゃ無いの
アブさんがわざわざ叫ばせた訳はないし
358愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 12:03:24.97 ID:???
本体が考え事してたり別の作業をしてる間もある程度自分で判断して動いてくれるんだよ便利だね
359愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 12:25:55.38 ID:???
俺も時々独り言で会話するよ…
360愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 12:28:56.38 ID:???
一巡した世界でプッチみたいな奴が出て来てMIHやったら元の世界に戻る?
また違う世界になる?
361愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 12:39:21.97 ID:???
ナンデ戻ると思う!!?
362愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 13:32:17.87 ID:???
>>337
徐倫に対するホワイトスネイク怒りの台詞とか、プッチの言い回しにしてはなんか違うし
別人格ありそうな気がする
363愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 13:34:24.34 ID:???
戻りゃあしないだろう
似たような別の世界へは辿りつけることもあるかもしれんが…
MIHはあくまで加速する能力であって、撒き戻しじゃあない
364愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 14:01:12.48 ID:???
>>337
プッちゃんは「俺をなめんじゃあないぞっ!」だの「雨を降らせやがった」だのと
野卑な言葉使わない
365愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 14:50:39.57 ID:???
初期のスタプラも喋ってたし
オラオラ、ドラドラ言ってるのはスタンドらしいし
自己主張の強さに差があるだけで皆自我はあるんじゃないかってよく言われているがどうなんだろう
スパガもエコーズも最初の説明以降はあまり喋らなくなったし、あまり喋る印象ない奴も最初は喋ってたんじゃないだろうか
荒木のみぞ知ると思ったがそんな事考えて無さそうな予感
366愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 15:07:15.61 ID:???
そらミニドラだ
367愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 15:08:11.64 ID:???
自覚の無い深層心理がかけ離れてる奴ほどスタンドに自我として出てくるだったら面白いな
康一普段あんな感じだけで心の奥底では悪態付きまくってるとか
自覚のないオネエはスタンドがオネエ言葉で喋りかけてくるみたいな感じで
368愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 15:12:52.49 ID:???
制御できてないかあえて制御してない時に自我が出てくるんじゃないかな
パープル・ヘイズみたいに
369愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 15:23:54.72 ID:???
光の中に戻れD4C!
370愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 15:27:50.52 ID:???
無重力解除だッーーー!ジャンピン・ジャック・フラッシューーーーッ!
371愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 23:48:34.91 ID:???
『取り立て人』!
早くそいつをえぐり出してブッ殺せェェェェァァァァァ!
372愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 23:50:49.61 ID:???
ゴールド・エクスペリエンスッ!僕の腕を切り落とせッ!
373愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 14:29:38.61 ID:???
ウェザーーー・リポーーーーーーート!!方角は「北」だッ!ハイウェイを遮断しろッ!
374愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 16:55:55.72 ID:???
あれだミニ四駆に
行け〜マグナム!!
って叫ぶ様な物なんだよ
375愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 17:41:25.89 ID:???
スタープラチナってオッサンが出てきて超スピードで殴るって言うとちょっとダサいけど
超高速かつ精密に物体を破壊する能力って言うとカッコいいな
376愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 19:24:35.26 ID:???
自分は念力の擬人化って説明してる
377愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 19:32:50.14 ID:???
白蛇「俺の本体がマジキチ過ぎてスタンドやるのが辛い件.....と」
378愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 20:02:07.74 ID:???
セックスズ「主人がひどいワキガなんだけど質問ある?」
379愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 20:26:39.80 ID:???
ピストルズだろが
380愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 20:36:41.17 ID:???
あのシーンでスタンドはどんなことを考えてたんだろう?ってネタだけで小説一本書けそう
381愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 20:43:12.73 ID:???
キラークイーンの前でねこじゃらしを振り回したい
382愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 20:46:45.57 ID:???
ドラゴンズドリーム超可愛いだろ
383愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 21:16:42.75 ID:???
プロシュートは本人の格好良さと
スタンドの異形キモさがバランス取れてるな

逆にヘボい本体に
抜群にかっこいいスタンドついてる奴っていたっけ
384愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 21:21:15.23 ID:???
ポルポ一択
385愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 21:53:36.09 ID:???
ホイールオブフォーチュン
386愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 00:24:56.91 ID:???
>>375
スタプラってオッサンか?
387愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 00:27:54.34 ID:???
中高生あたりからみるとスタプラもおっさんに見えるんじゃない
ゆとりは自分たちより少しでも年上にはもれなくおっさんおばさん認定するみたいだし
388愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 00:32:12.10 ID:???
果たして高校生に三部終盤の承太郎が同年代に見えたのかどうか
389愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 00:36:22.69 ID:???
3部の承太郎は間違いなくオッサンだな
390愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 00:39:06.13 ID:???
ハーフだから高校生なのにとんでもなく老けてみえるのも当然ちゃあ当然かも
391愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 00:53:16.47 ID:???
仗助もジョルノもハーフだぞ
392愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 02:02:08.90 ID:???
ジョルノは実年齢より上に見える
393愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 04:58:33.99 ID:???
正直一番欲しいスタンドはドラゴンズドリーム
あのフレンドリーさがたまらん
吉凶がわかるというのも地味に役立つしな
394愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 07:20:29.32 ID:???
よっぽどのスタンドじゃない限り、どんな能力でもライバルがいなければ世界を統べられるわな
395愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 09:05:14.04 ID:???
ホリィさんの高熱昏倒や乙雅三の奇妙な恐怖症
リキエルのパニック障害、ヴェルサスの人骨コンニチワみたいな例があるから
HBの鉛筆をヘシ折れないオレにゃあスタンド妄想はゼータク過ぎるぜ……
396愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 09:30:22.78 ID:???
基本的にスタンドは精神力や超能力を具現化したものだから自我はないと思われる

でも子供がぬいぐるみや人形とおしゃべりするみたいに
無意識下の自我が反映されて会話できることはあるかもしれない
397愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 10:08:59.94 ID:???
>>388
現時点で三部太郎の倍の歳だが
今見てもあれを年下としては見れないなw
398愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 11:20:38.86 ID:???
カーズだってあれで12万歳だぞ
ロリ婆ならぬ青年爺だ
399愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 11:51:47.29 ID:???
カーズは人間じゃないから
400愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 13:49:54.89 ID:???
おっとウェザーさんの悪口はそこまでだ
401愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 13:52:38.02 ID:???
ヴァレンタイン大統領閣下よんじゅーはっちゃい
402愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 22:46:33.96 ID:???
最初スタプラはおじいちゃんのおじいちゃんの化身だと思っていました
403愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 22:53:15.89 ID:???
>>402
ジョナサンは精密と言える性格じゃないよなぁ
404愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 23:05:08.53 ID:???
素朴な疑問なんだがリキエル戦で腐り落ちたエルメェスの指はどうなったの?
405愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 23:26:07.38 ID:???
はえかわっただけじゃないかな
406愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 23:35:37.99 ID:???
クッソ吹いたw
407愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 23:42:52.69 ID:???
>>404
とりま糸で縫い付けた。あとは知らん
408愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 23:59:33.28 ID:???
>>402
リアルタイム読者はそういう人けっこういるな
409愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 00:15:45.46 ID:???
初登場のスタプラは顔がぼやけてハッキリしなかったからなぁ
410愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 11:50:43.05 ID:???
ダークブルームーン戦のサメにアッパー食らわせるスタプラがすげー嬉しそう
411愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 11:55:44.35 ID:???
最初の頃ニコニコしながら凹ってたよな
412愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 12:17:41.41 ID:???
スタプラも徐々に性格が丸くなっていったんだな
かわいいやつだ
413愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 15:56:00.29 ID:???
コントロールできなかったからあんな感じだったんじゃないかな 50レスくらい前がそんな話題だけど
414愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 18:16:56.74 ID:???
オラオラしか喋る事もなくなり表情も失っていく
415愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 19:11:08.94 ID:???
>>414
そりゃ溶ける針摘ままされたりしてたら表情もなくなる
416愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 20:08:24.03 ID:???
承太郎も三部の頃は結構やんちゃしてた性格だったりしたしな
そこんとこスタプラに反映されたんだろ
417愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 20:18:36.53 ID:???
「それじゃあやっぱり……てめーの事じゃあねーかぁーーーッ」のコマの
スタプラさんの爽やかすぎる笑顔は忘れられん。
「HAHAHAHA」とかの擬音付けたらすげぇしっくり来そうだ。
418愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 20:31:57.73 ID:???
俺はアブさんに檻なげつけようとした時の
貴様なぜこっちをむかんみたいな時のスタプラさんが忘れられない
419愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 20:47:38.57 ID:???
三部の承太郎はニコニコしてて楽しそう
420愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 21:40:43.60 ID:???
ぶっちゃけ3部スタプラよりタスクAct4の方が雰囲気的に怖い
421愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 21:43:18.72 ID:???
ぶっちゃけってほどの話でもない
422愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 21:50:56.29 ID:???
スタプラがホッケーマスク被ってたら多分怖い
423愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 22:35:48.84 ID:???
そこにチェーンソーもだッ!チェーンソーを持たせるんだッ!
424愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 23:25:37.51 ID:???
意味合い的にはデス13
425愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 00:31:33.94 ID:???
>>232
完全同意する
426愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 00:54:25.98 ID:???
ASBだとスレンダー体型なストフリちゃん
427愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 01:13:33.99 ID:???
原作のストフリは肩幅広いし腕も胸板も腹筋もムキムキマッチョです
キッスは男らしさ炸裂です
428愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 02:56:31.51 ID:???
>>423
ジェイソンはチェーンソーは使わないぞ
429愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 03:00:04.41 ID:???
ASBのストフリもいい胸板あると思うけどな
430愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 18:24:24.07 ID:???
6部の最イケメンはウェザーだと思うんよ
でもプッチにはどうもイケメンなイメージが無いんよ
髪型と目の光のせいかね?
431愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 18:26:08.35 ID:???
ASBのストフリは尻がヤバイ
432愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 19:36:16.28 ID:???
腰つきがエロい
433愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 20:31:38.43 ID:???
フィギュアのウェザーは頭が高木ブー
434愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 21:07:56.65 ID:tWthWA/N
徐倫のアソコにシールはったらどうなるの?
435愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 21:26:05.52 ID:???
人類の夜明けだわ
436愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 23:48:03.23 ID:???
剥がした時徐倫が可哀想だろ
437愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 00:11:44.52 ID:???
割れ目が2×2あった
438愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 00:12:07.67 ID:???
そういやシールって剥がさないまま消すことって出来るのかな
439愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 01:18:06.44 ID:???
スティッキー・フィンガーのジッパーやザ・グレイト・フル・デットの老化は本体が死にかけた時にはその効果もだんだん薄れていったな
440愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 19:24:12.79 ID:???
>>438
彼氏の舌に貼った時の感じを見ると
剥がさないまま消したり射程外に離れると消えたりしそうではある。
つーか自由に消せないと貼った時点で壊れるの確定なわけで扱いづらいなw
441愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 03:58:02.35 ID:???
なんでも直せるクレDと相性いいかもね
442愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 10:12:45.43 ID:???
>>440
任意で消すのは出来ないと思うな
FFと戦った時に嫌がりながら腕を増やしたシールを剥がしてたから

射程距離で消せるとしても戦闘中に実行するのはたぶん無理だろうね
ケープカナベラルでの増やした銛による狙撃は少なくとも3km離れても消えない証左

もうひとつ持続力(持続時間)オーバーという線もあるけど、
キッスの持続力ってAだし、これも戦闘中に狙ってやるのは無理そうだ
443愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 19:19:14.99 ID:???
分裂させた片方を箱か何かにしまってからシールを剥がしたらどうなるんだろう。
箱ごとぶっ飛んで来るんだろうか。
444愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 20:02:18.62 ID:???
兄貴の自動追尾弾か
445愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 23:41:05.09 ID:???
銛の件は結局スタンドが成長してシール剥がす時に破壊するかしないか選べるようになったってことでいいん……だよね?
446愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 23:53:28.55 ID:???
硬さ無視で破壊できるってすげーな
447愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 00:03:45.69 ID:???
>>445
重なってひとつになる前にスタプラがどっかに刺さってた方を超スピードで抜いて自力で次を打ち込んでたんじゃないのか、あれは。
448愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 00:25:02.16 ID:???
>>443
スポーツマックス戦を見るに
箱を突き破って戻ってくるんじゃね?
449愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 01:03:29.99 ID:???
正確な位置を割り出すために箱に自分の頭食わせるって捨て身過ぎる……
下手したら頭が戻ったときに即死やん
450愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 01:50:39.77 ID:???
>>445
銛は何本かあった!
or
シールを剥がして移動している間に手持ちの銛にもう一度シールを貼って破壊する前の銛を複製しておく

好きな方を選べ
451愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 01:51:37.97 ID:???
>>446
実はその設定って凄いことだよな
それを生かすエピソードがなかったことが残念
452愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 02:16:53.61 ID:???
複製したものを複製できたのかな
453愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 05:06:51.52 ID:???
>>452
リンプビズキッド戦でパイプに閉じ込められたのは複製の複製があったから
454愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 09:35:28.08 ID:???
>>453
オリジナルの複製×2だったかも知れないし
455愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 22:06:29.70 ID:???
>>454
じゃあ銛投げる前に何本か複製すればいい
456愛蔵版名無しさん:2013/07/21(日) 14:49:26.31 ID:???
スポマ戦昔一度読んだだけで未だにパイプ閉じ込めの原理がわかってなかったりする
457愛蔵版名無しさん:2013/07/21(日) 17:04:33.42 ID:???
>>456
下水のパイプにシール貼って増やす→そのシールに姉の写真貼っておく
→マックスがそれ見て剥がす→一つに戻ろうとするパイプに挟まれる
→一つに戻る時に挟まれてると圧死じゃなくてパイプの中に閉じ込められちゃう。

たぶんこんな感じ。
458愛蔵版名無しさん:2013/07/21(日) 17:38:02.35 ID:???
想像するとあの死に方は嫌だ
459愛蔵版名無しさん:2013/07/21(日) 17:38:19.91 ID:???
>>456
一本のパイプに二枚シールを貼る
複製Aと複製Bができる
Aのシールを剥がして破壊された亀裂にマックスを押し込む
更にBのシールを剥がして亀裂に蓋をする
このとき新たな亀裂ができるが、Aを剥がしたときの亀裂と同じ場所に破壊が起こらなかったので出られる隙間がなくなった
460愛蔵版名無しさん:2013/07/21(日) 18:05:52.86 ID:???
想像するとあの死に方は嫌だ
461愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 01:39:07.70 ID:???
水圧で水道管に吸い込まれて体が詰まったまま死んだ奴がおってだな
462愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 02:13:28.60 ID:Qc8/lD36
ハイレベルな出歯亀が便所に顔突っ込んで動けなくなって凍死してなかったっけ?
463愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 09:33:33.08 ID:???
http://i.imgur.com/4rTTvmD.png
これだ 怖い
464愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 12:44:54.67 ID:???
俺は覗き魔の末路だと思ったんだが
人間ってすげーな
465愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 21:27:09.07 ID:???
>>461
それなんてものほしくん
466愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 21:34:06.50 ID:???
ルイス・サッカーの穴って本読んだけどヴェルサスの過去とかボコボコにされるウェスとかのくだりがそのまんまでワロタ
そして面白かった
467愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 00:16:51.72 ID:???
狭いものの中で死ぬってのはかなり怖いよな
復讐としてはいいやり方だと思うわ(それで死ぬっつーか成仏しなかったけど)
468愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 16:09:04.68 ID:???
ホワイトスネイクって能力のチートさがよく話に挙がるけどさ
作中で人やスタンドを手刀でいとも簡単にブッ刺したりスパスパやってるよな
いくらスタンドとはいえ射程20Mの遠隔操作であの破壊力は能力以上にチート過ぎる気がする
469愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 16:42:06.10 ID:???
本体と近ければ近いほどパワーが出るのは基本
470愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 17:13:46.32 ID:???
説明にあった近距離パワー+胃液溶解
471愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 19:58:19.21 ID:???
>>466
あれアンダーワールドそのものの元ネタだと思うんだよね
あの本は伏線回収がすごすぎる
472愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 20:04:22.57 ID:???
映画のBGMに名前の元ネタの方のアンダーワールドが使われてた気がする
ゼロとかスタンド能力に目覚めてそう
473愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 20:15:50.78 ID:???
ボーンスリッピーか
474愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 23:50:56.56 ID:???
>>463
それ、他殺説もあるけどな
475愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 00:10:10.80 ID:???
>>471
伏線回収
ジョジョ特に6部に欠けている要素だな
476愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 01:50:20.41 ID:???
アナスイ性別転換はダイバーダウンによる肉体変化ってことにしてやってくれ…
477愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 07:21:38.23 ID:???
ウェザーとプッチが兄弟とか、
伏線どころか後付に思えて仕方が無いのだ
478愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 07:42:21.52 ID:???
伏線だろうと後付けだろうと
面白ければよかろうなのだ
479愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 07:47:33.87 ID:???
ウェザーの爪先立ちって伏線だったのかなー
でも足の指が曲がってたのはプッチだけだよね
どういうことだろう
480愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 09:01:51.01 ID:???
4巻でFFが語ってたフレッドホイルの学説が
ちゃんと一巡に繋がってたのは良かった
481愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 09:46:25.64 ID:???
>>477
ジョジョを読むのにそんなん気にしてたら
キリがなかろうなのだ
482愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 09:53:19.82 ID:???
初期のウェザーは目つきが神父と同じだった 気がする
483愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 12:10:43.89 ID:???
>>479
伏線でもなんでもねー
ただのキャラの特徴だ
484愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 13:18:15.95 ID:???
あの重そうな服を身につけて長距離を泳ぎ切るプッチの体力って…
485愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 13:24:46.57 ID:???
※スタンドも一緒になって必死に水を掻いてます
486愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 18:12:25.02 ID:???
まあ結局エンポリオには逃げられたけどね
487愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 18:42:02.58 ID:???
時の加速の海で息継ぎしきったプッチも純粋酸素に敗北
488愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 19:20:18.32 ID:???
ラストバトルはさ神父視点で描いてみるとまた違った印象だと思う
超スローで動いてる承太郎達を一生懸命追いかけるプッチ
489愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 19:46:39.55 ID:???
それで単行本1冊使う
嫌がらせである
490愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 20:00:53.90 ID:???
少なくとも神父視点で数日以上は追いかけてるんだよな
神父すげぇわ
491愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 20:04:58.72 ID:???
世界戦に近い絵面になりそう
492愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 20:09:10.59 ID:???
>>490
あっという間に数日過ぎるほど加速した場面は、徐倫と一騎打ちした後
流石に数日泳いでたとかは無い
493愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 21:55:50.89 ID:???
6部のタイムスケールをちょっと見てみたい
MIHの加速(世界規模)、生物の体感速度、神父の体感速度
494愛蔵版名無しさん:2013/07/25(木) 01:31:53.61 ID:???
>>477
兄弟の重い話もまた映画に酷似るなんかねぇ?
5部のエピローグはかなり映画からインスパイアらしいが
495愛蔵版名無しさん:2013/07/25(木) 08:15:41.03 ID:???
ASBでのMIHはプッチ視点で
自分高速相手スローになるそうだ
496愛蔵版名無しさん:2013/07/25(木) 09:22:30.89 ID:???
>>495
プッチ視点なら自分は普通の速さじゃね?
497愛蔵版名無しさん:2013/07/26(金) 02:35:41.17 ID:???
まぁゲームだし
498愛蔵版名無しさん:2013/07/26(金) 08:18:51.70 ID:???
この部が好きな理由は主人公の性別
499愛蔵版名無しさん:2013/07/26(金) 09:27:48.06 ID:???
>>488
ちょくちょくワープする承太郎とかな
三部で最初からDIOの時止め視点だったらみたいなもんか
500愛蔵版名無しさん:2013/07/26(金) 20:32:32.23 ID:???
快適?でも汗はかき続ける…ってどーゆーことや
501愛蔵版名無しさん:2013/07/27(土) 08:47:44.56 ID:???
看守もぶちのめす!
なジョリーんが神父を見て攻撃を躊躇う、しかもかなり敬語なのは
アメリカ人ならではなのかな?
アウトローな癖にやたらしおらしい態度に結構違和感を感じてたが
嘘ひとつつくのに「これくらいは許される筈…」とかビクビクしてたし
502愛蔵版名無しさん:2013/07/27(土) 08:52:52.51 ID:???
アメリカなら神父様より牧師さんのほうが一般的だと思う
移民の国だからいろいろあるし刑務所の事情はまた知らんけど
503愛蔵版名無しさん:2013/07/27(土) 08:59:14.67 ID:???
ジョリンもカトリックだったんだろうね
504愛蔵版名無しさん:2013/07/27(土) 11:28:49.54 ID:???
ジョリーンが神様とか気にするのは
イメージじゃないな
505愛蔵版名無しさん:2013/07/27(土) 12:42:44.84 ID:???
神父様も父親もファザーなのは荒木の意図かな
506愛蔵版名無しさん:2013/07/27(土) 12:45:58.67 ID:???
ファザーじゃなくてパードレかも
ジョルノがDIOをパードレ呼びするのは5部ファンの一部でわりと定着しているらしい
507愛蔵版名無しさん:2013/07/27(土) 13:56:29.81 ID:???
父親の命がかかってンのに
宗教とか気にしてる場合かよ…とは当時思った殺すわけじゃなし神父くらいぶちのめせ
508愛蔵版名無しさん:2013/07/27(土) 14:21:53.31 ID:???
>>506
パードレ呼びするジョルノなんて偽物よ
509愛蔵版名無しさん:2013/07/27(土) 14:25:29.29 ID:???
冷静に考えてパードレとかいうのはキモい
510愛蔵版名無しさん:2013/07/27(土) 15:13:49.38 ID:???
欧米はなんだかんだで神が日常に近いからな
7部のジャイロだってシスターなHPには言葉遣い改めてたし
511愛蔵版名無しさん:2013/07/27(土) 15:25:55.71 ID:???
銃も日常に近いという
512愛蔵版名無しさん:2013/07/27(土) 15:38:39.11 ID:???
すると欧米人にとって、神父なのに悪人というのは俺らにとってよりも、よりゲスい設定なのか
513愛蔵版名無しさん:2013/07/27(土) 15:48:36.18 ID:???
法律で刑罰が変わることはないだろうが、
世間は許さないだろうな
514愛蔵版名無しさん:2013/07/27(土) 15:50:28.02 ID:???
プッチは自分を悪だと思ってないところが最悪
殺すなかれ、という基本を破ってる時点で神云々いう資格はないんだが…
515愛蔵版名無しさん:2013/07/27(土) 15:51:48.90 ID:???
でも十字軍とかイラク戦争とか、
キリスト教やアメリカが正義の戦争はいっぱいあるぜ
516愛蔵版名無しさん:2013/07/27(土) 15:53:26.18 ID:???
瀕死のグッチョの頭にCD差し込んで音楽に陶酔していたシーンは
ギャグっぽく描かれていたがうすら寒くなる邪悪シーン
517愛蔵版名無しさん:2013/07/27(土) 16:15:40.01 ID:???
指に十字架を刺すのは痛い
凄みなんだかせこいんだかわかんね
518愛蔵版名無しさん:2013/07/27(土) 18:29:52.15 ID:???
ERってドラマで女も子供も殺すテロリストみたいな反政府軍が相手が神父だとわかった途端に跪くシーンがあった
神父や牧師を殺すのはそれくらいヤバいことなんだろう
519愛蔵版名無しさん:2013/07/27(土) 19:05:03.32 ID:???
そりゃ踏み絵が有効だから・・・
520愛蔵版名無しさん:2013/07/28(日) 00:02:40.73 ID:???
密告されても踏み絵を全力で踏みまくれば無罪放免
スペインの宗教裁判とは比較にならないな
あっちは逮捕されたら助からない
521愛蔵版名無しさん:2013/07/28(日) 00:17:24.39 ID:???
>>514
元々の意味の確信犯だな<プッチ
522愛蔵版名無しさん:2013/07/28(日) 00:39:42.99 ID:???
>>514
プッチにとっての神はDIOじゃないかな
神と同じようにキミを愛するみたいなこと言ってたが
最終的にDIOを選んだ
523愛蔵版名無しさん:2013/07/28(日) 00:42:13.16 ID:???
じゃあ神父のくせして神なんて信仰してないとか邪悪すぎるなプッチ
524愛蔵版名無しさん:2013/07/28(日) 02:05:08.70 ID:???
自分の中の神がすげかわっただけじゃねーの
今まで信仰していた神からDIOに
525愛蔵版名無しさん:2013/07/28(日) 04:20:37.73 ID:???
SBRの大統領もだが、自分の信念は絶対に正しいと信じてるのがタチ悪い
プッチが信じてるのは神でもDIOでもなくて自分なんだよ
他人を無視した信念ほど始末におえないものもないよな
526愛蔵版名無しさん:2013/07/28(日) 07:46:19.43 ID:???
過去編は気の毒だけど
探偵に依頼したプッチの業だよ
527愛蔵版名無しさん:2013/07/28(日) 07:54:33.14 ID:???
プッチの厄介なところは
「自分が正しい」と思ってるんじゃあなくて、「自分の信じているものは正しい」と思ってるところだな
528愛蔵版名無しさん:2013/07/28(日) 11:01:27.04 ID:???
しかもそれが人類すべてを幸福に導くとか思ってるからな
529愛蔵版名無しさん:2013/07/28(日) 13:00:23.36 ID:???
ある意味社会主義の究極形かもしれんね
530愛蔵版名無しさん:2013/07/28(日) 16:23:59.45 ID:???
>>525
内容が駄目だが、信念を曲げないのは評価できるな
531愛蔵版名無しさん:2013/07/28(日) 17:22:48.08 ID:???
>>530
個人の単位なら長所ですよ
532愛蔵版名無しさん:2013/07/28(日) 19:01:53.53 ID:???
>>227
単純に
舌なんかずっと持ってるわけにいかないしね
裏切られる前提で持って行ってたんだろう
533愛蔵版名無しさん:2013/07/28(日) 20:07:31.78 ID:???
プッチ間違いなくラスボスで一番嫌われてるけど、そんだけゲスの極みなんだから悪役としては最高だよな
ディオみたいにカリスマある悪役ももちろん大事だけど
534愛蔵版名無しさん:2013/07/28(日) 20:18:44.94 ID:???
外面はいいんだよ
刑務所内でも教会内でも認められているし
535愛蔵版名無しさん:2013/07/28(日) 23:22:11.63 ID:???
>>526
妹が一番憐れだわ
最初はプッチも自分が呪われるべきだなんて言ってるけど
いつの間にかウェザーに全部押し付けたクソ野郎
536愛蔵版名無しさん:2013/07/28(日) 23:34:09.90 ID:???
プッチは油断とかなかったかも
537愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 01:47:05.85 ID:???
プッチは社会的には絶対安全領域にいたボスだからな
しかも妹を結果的に自殺に追い込み、双子の弟をゴロツキに殺させかけたクズ
大統領以上にプッチの身勝手さは大嫌いだ
吐き気をもよおす邪悪は、ディアボロよりもプッチだぜ!
538愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 02:28:16.81 ID:???
改めて見ると看守のスタンドって筋肉むき出しで近接格闘も強そうだな
スタンドの扱いしっかり理解してたら康一戦吉良みたいに隕石と本体の同時攻撃とかできそう
539愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 05:04:06.04 ID:???
看守のスタンドは隕石で、肉弾戦特化はサバイバーの効果だと思ってたけど違うのかな
あとゲロ以下の臭いがディオ、吐き気を催す邪悪がディアボロ、最もドス黒い悪がプッチで合ってる?
カーズとDIOと吉良、大統領はなんか言われてるのあったっけ
540愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 07:55:10.45 ID:???
>>538
ステータスの破壊力Aは隕石によるものだろうけど、人型である以上それなりに力はありそうだよね
あと仮にもあの人は看守だから体術もそれなりにできるんじゃないかな(適当
541愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 09:17:54.84 ID:???
今回の集中豪雨でウェザーのチートさ体感しちまった
あんなもんASBに出せるかw
集中豪雨トラップなんかあったらレッチリ瞬殺じゃねーか
対戦相手が要らない子になるわ
542愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 09:55:39.16 ID:???
>>402
スタプラはタルカス&ブラフォードっぽいと思ってたな
543愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 10:12:25.00 ID:???
ウエストウッド結構好きだったな
544愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 11:34:36.18 ID:???
>>541
山口の方がかなり大変だったらしいね
確かにあれはやばい
天候を操るってもはや神とかそういうレベルだもん
545愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 11:54:53.46 ID:???
山の神とかそういう系の能力だな 山の神ってなんか岸辺露伴は動かないに出てたな
546愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 12:34:29.16 ID:???
プッチが集中豪雨でFF見失った時は雨くらいでwwwwと思ったけどごめんなさい。
雨マジ鬼畜
547愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 17:16:21.97 ID:???
>>539
カーズにはハエもたからないかぼちゃのように云々っちゅうのがあったはず
548愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 18:05:59.70 ID:???
>>539
吉良は殺人が趣味のブタ野郎 大統領は多分ルーシーが何か言ってる
549愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 19:28:27.68 ID:???
吉良の台詞であった
「「思い込む」という事は、何よりも「恐ろしい」事だ… しかも、自分の能力や才能を優れたものと過信している時は、さらに始末が悪い」
がまさにプッチに当てはまるな
550愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 21:07:16.68 ID:???
警察官とか正義の味方のセリフっぽいのに
551愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 22:07:02.21 ID:???
エンヤ婆は推奨してたのに…
552愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 22:40:10.93 ID:???
他部のラスボスキャラに比べてあんまりカッコいい台詞ないけど、素数絡みでブツブツ言ってるところは好きだw
553愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 22:57:26.92 ID:???
かっこいいセリフの宝庫だと思う
圧倒的強者というよりは追い詰められてから強いセリフを吐く
554愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 23:17:13.88 ID:???
プッチの能力は実際めちゃくちゃ優れてるけどな…なにあのチート
555愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 23:28:27.53 ID:???
他人を操作できるだけでもうひどい
556愛蔵版名無しさん:2013/07/30(火) 02:50:05.46 ID:???
>>554
ラスボスだから仕方ない
557愛蔵版名無しさん:2013/07/30(火) 10:30:05.51 ID:???
格好いいとは思わないが、変人として面白い台詞は多いと思う
素数とか「キノコを最初に食べた者を〜」とか

「てめぇいきなり何言い出すんだ」と思うことが多い
558愛蔵版名無しさん:2013/07/30(火) 10:45:54.56 ID:???
オウムと人間の違い
崖に衝突して死ぬツバメ
559愛蔵版名無しさん:2013/07/30(火) 19:21:18.23 ID:???
クォ・ヴァディス
560愛蔵版名無しさん:2013/07/30(火) 19:23:53.30 ID:???
お前如き藁の家が
561愛蔵版名無しさん:2013/07/30(火) 20:16:07.14 ID:???
違う わたしはおまえの「兄」だからだ
562愛蔵版名無しさん:2013/07/30(火) 20:19:28.34 ID:???
最後にひとつ言っておく
563愛蔵版名無しさん:2013/07/30(火) 20:23:02.22 ID:???
神は俺をくせーところへ送るのが好きなようだ
564愛蔵版名無しさん:2013/07/31(水) 10:25:05.65 ID:???
殉教者らしくこの世を去っていける
565愛蔵版名無しさん:2013/07/31(水) 15:31:53.66 ID:???
六部って仲間のタイマンバトル少ないよな
アナスイのバトルとかもっと見たかった
566愛蔵版名無しさん:2013/07/31(水) 15:35:59.79 ID:???
ボヘミアン・ラプソディーの時徐倫達はどんな目に会ったんだろう
567愛蔵版名無しさん:2013/07/31(水) 16:13:21.14 ID:???
グェスはマスコットキャラに襲われてうわあああああああとなっていてほしい
568愛蔵版名無しさん:2013/07/31(水) 19:38:21.20 ID:???
グェスって何歳なんだよ
意外と若かったらアリだな
569愛蔵版名無しさん:2013/07/31(水) 19:41:22.74 ID:???
22歳
570愛蔵版名無しさん:2013/07/31(水) 19:42:02.19 ID:???
まじならノーチェンジ
571愛蔵版名無しさん:2013/07/31(水) 19:52:32.11 ID:???
グェスは更生できるのだろうか
572愛蔵版名無しさん:2013/07/31(水) 20:08:34.86 ID:???
刑期分は勤めるだろうけど根は変わらんだろう
573愛蔵版名無しさん:2013/07/31(水) 20:32:52.78 ID:???
グェスはスタンド能力についてどの程度知ってんだろう
徐倫から『あんたが心の力って読んでるそれスタンドって言うらしいわよ』とか教えられたりしないのかな
574愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 18:37:11.24 ID:???
ウェザーのスタンドで神砂嵐の再現はできると思う?
575愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 18:54:03.33 ID:???
>>574
ああいう天候が存在していて、ウェザーがそれを知っているならできる
天候が存在しないかしていてもウェザーがその事実を知らない場合はできない

回転の違う二つの竜巻が同時に超至近距離に発生するもんかね
576愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 19:16:43.06 ID:???
キャスター「明日のお天気は歯車的砂嵐の小宇宙です」
577愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 19:18:43.76 ID:???
六部の承太郎の一人称が「わたし」だけと勘違いしている奴の多いこと。
DISC抜かれる前は「オレ」だけだし、復活後も時々「オレ」って言ってるのに、なんでだろう
578愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 19:21:59.06 ID:???
承太郎の一人称の話なんかそんなにしないから
579愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 19:29:41.81 ID:???
6部なんて真面目に読む部じゃないから
580愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 19:50:32.66 ID:???
勘違いしている奴の多いことって思うほど六部の承太郎の一人称について話す事なんてめったにないな
581愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 19:56:09.43 ID:???
twitterで承太郎ファンが「六部の承太郎って一人称わたしですよね!大人ですよね!!」
って言ってるのをたまに見る印象
582愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 19:57:36.98 ID:???
あいつらが見てるのはジョジョじゃなくてジョジョの二次創作だから
583愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 20:10:21.76 ID:???
べつに腐った方々の餌になるのはいいけど絵が荒木的なのと正反対なのがむかつく
584愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 20:31:01.87 ID:???
>>573
グェスみたいなキャラの場合
あまり詳しく教えて操作上達されても困るしな
585愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 20:34:55.43 ID:???
絶対反省するタイプじゃないし
徐倫がいなくなったら再開してるよねピーちゃん遊び
586愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 20:35:47.21 ID:???
グーグードールズの発動条件ってなんだっけ?
あれカーズを倒せる確率あると思うんだけど
587愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 20:36:44.03 ID:???
徐倫はカリスマあるからグェス反省ワンチャン
六部味方チームは徐倫のカリスマで結ばれてる
588愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 20:46:05.30 ID:???
グェスは手を出さなくなっただけで
味方とは少し違わなくないか?
ミューミュー戦の時はフツーの人になってたけど
あれは徐倫がステータス異常起こしてたせいだし
589愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 20:58:57.29 ID:???
ボコボコにされた直後は子分っぽくなってたみたいだが
590愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 21:00:09.03 ID:???
「そうですかねジョリーン」
ってのがなんとなく好き
591愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 21:45:58.90 ID:???
>>585
こえーなw
まああの刑務所ならマジキチ同士仲良く遊んでいることだろう
592愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 21:55:29.14 ID:???
徐倫に蹴られたい
593愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 21:59:40.85 ID:???
徐倫の脚いいよね…
594愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 22:52:18.65 ID:???
徐倫が歴代で一番カリスマ度高いかも
徐倫のため同盟
595愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 23:06:39.20 ID:???
仲間達がファンクラブだからね
歴代パーティって冒険以外の場ではあんまり仲良しには見えない
596愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 23:08:41.95 ID:???
3部メンバーとかは割とみんな仲良さそうだけどな
ポルナレフとアヴドゥルとかは衝突する事もあったけど
ジャッジメント戦以降は打ち解けてたし
597愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 23:29:18.04 ID:???
承太郎がタバコの一発芸したりオレンジ早剥き競争したり
ジャイロがチーズの歌や7日で一週間のネタ披露したり
戦闘ないときは気味悪いぐらい仲がいい主人公チーム
598愛蔵版名無しさん:2013/08/02(金) 00:29:19.74 ID:???
>>595
4部、とりあえず仗助・億泰・康一君は仲ええやん
パーティと言うか、一時的に協力した人含むと数多すぎるから、
普段の仲は微妙な人も居るけども
599愛蔵版名無しさん:2013/08/02(金) 02:34:14.93 ID:???
4部は仗助と露伴、一応仲間なくせに仲の悪さっぷりが際立ってるだけに…
めちゃ仗助にボコられた噴上でさえ仲間になったというのにw
600愛蔵版名無しさん:2013/08/02(金) 03:36:33.51 ID:???
仗助と露伴はそれぞれ康一君を通した単なる知人みたいな程度であって
仲間とはちと違うからな
601愛蔵版名無しさん:2013/08/02(金) 06:19:49.33 ID:???
どの部でも主人公以外のキャラの単独エピソードがちょいちょいあったけど
6部はほぼどの話でも徐倫が出ているイメージ
敵味方関係なく全方向から矢印を向けられ出ずっぱりの徐倫さんパないっす
602愛蔵版名無しさん:2013/08/02(金) 07:28:09.43 ID:???
グェスは舎弟
603愛蔵版名無しさん:2013/08/02(金) 11:21:09.10 ID:???
歴代ジョジョの中で仲間からのカリスマ性は徐倫が圧倒的だけど、
読者からのカリスマ性はやっぱり承太郎が一位だろうな
604愛蔵版名無しさん:2013/08/02(金) 12:50:46.01 ID:???
カリスマ性はジョルノだなぁ
605愛蔵版名無しさん:2013/08/02(金) 12:52:39.50 ID:???
ジョルノは実質リーダーみたいなもんだったな
606愛蔵版名無しさん:2013/08/02(金) 12:54:47.87 ID:???
瞬発力のあるカリスマ性ならジョナサンが1番
一度戦闘しただけで生涯をジョースター家にささげたスピードワゴン
一度戦闘しただけで阿吽の呼吸で意志を通じあえたブラフォード
607愛蔵版名無しさん:2013/08/02(金) 12:58:11.91 ID:???
>>603
承太郎は知名度の高さって感じで
カリスマ性とはなんか違う気がする
頼もしさとかは確かにあるけどさ
608愛蔵版名無しさん:2013/08/02(金) 13:09:25.55 ID:???
最強のスタープラチナでなんとかしてくださいよぉ〜〜!
がある意味有名だしなw
そこでスタプラとか使わないで何とかしたりしちゃうから頼りになる感が凄いのかも
609愛蔵版名無しさん:2013/08/02(金) 13:40:49.13 ID:???
承太郎は3部4部(5部)6部で登場するし、結構話の中心にも食い込んでくるから印象が強いんだろうね
ジョセフも2部3部4部で出てくるけど老いぼれっぷりがやばい
610愛蔵版名無しさん:2013/08/02(金) 14:15:46.35 ID:???
なまっちょろいぞ!
611愛蔵版名無しさん:2013/08/02(金) 15:04:30.85 ID:???
最強のスタープラチナがやられた時はどう思った?正直な感想を聞きたい。
612愛蔵版名無しさん:2013/08/02(金) 15:08:23.67 ID:???
君の質問につきあわなきゃいけないのか?
四部で結構負けてたからそれでいいだろう…暇つぶしなら他でやれ
613愛蔵版名無しさん:2013/08/02(金) 17:49:23.84 ID:???
ス、スタプラは無敵でも承太郎は無敵じゃないから…
614愛蔵版名無しさん:2013/08/02(金) 17:50:25.94 ID:???
そう言う事か!
615愛蔵版名無しさん:2013/08/02(金) 17:57:43.44 ID:???
カリスマは上下関係が明確な主従を連想させる
徐倫とその仲間の絆のイメージではないな
616愛蔵版名無しさん:2013/08/02(金) 18:00:46.95 ID:???
DIOのカリスマは肉の芽による物だけなんだと長らく思い込んでたけど
DIOのエサになった女たちへのホル・ホースの発言を見るにそうでも無いんだな
カリスマを発揮しても従わない奴を強制的に味方にするための肉の芽って感じか
617愛蔵版名無しさん:2013/08/02(金) 18:09:18.01 ID:???
>>616
なんていうか、吸血鬼の能力(?)でクズ女や悪人に対してはカリスマを発揮できるのかと思っていた
618愛蔵版名無しさん:2013/08/02(金) 18:17:24.88 ID:???
一部の酔っぱらい吸血鬼とか二部の量産型吸血鬼がカリスマ発してるなら
ディオ本人のカリスマじゃなくて吸血鬼としての能力ってことなんだろうが
619愛蔵版名無しさん:2013/08/02(金) 18:23:33.23 ID:???
>>616>>617の意見両方を汲み取ると
ディオ本来のカリスマ性が吸血鬼になった事で悪としての魅力と共に高まった感じかね
ディオの性格が吸血鬼化後でより悪へと変化してるのがカリスマ性に影響してると言うか
ディオと吸血鬼化の相乗効果的な
620愛蔵版名無しさん:2013/08/02(金) 20:02:12.15 ID:???
そこにシビれる憧れるゥ!の取り巻きとか人間時代でもそれなりに人を魅了する能力に長けていたのがディオ
清い精神の持ち主だとゲロ吐きそうになるけど
621愛蔵版名無しさん:2013/08/02(金) 20:55:28.74 ID:???
トンペティも評価してたくらいだし
悪としての才花に石仮面による吸血鬼化がドンピシャ状態だったんじゃない?
六部DIOはらしくないとは言われるが、三部序盤のアヴドゥルにアプローチしてた時見ると
そこまで違和感はないし
622愛蔵版名無しさん:2013/08/02(金) 21:04:46.00 ID:???
6部DIOはポコ姉を口説いてみたりエンヤ婆に生きる目的を語ってみたりするいつものディオとしか思えない
623愛蔵版名無しさん:2013/08/02(金) 21:46:37.10 ID:???
(DIOの言葉はタメになるなぁ…染み入るようだ…)
(プッチが何か言ってるが適当に流して今は目の前のボトルシップに集中しよう…)
つまりこういうことか
624愛蔵版名無しさん:2013/08/02(金) 22:03:16.12 ID:???
(このDIO以外の)スタンドに強い弱いの概念はない
625愛蔵版名無しさん:2013/08/02(金) 22:27:33.99 ID:???
ワールドが最強でも本体には日光というどうしようもない弱点があるからなぁ・・・
626愛蔵版名無しさん:2013/08/02(金) 22:39:10.31 ID:???
そういえばスタンドのダメージ=本体のダメージなら世界が日光浴びてもアウトなのかな
627愛蔵版名無しさん:2013/08/02(金) 22:48:29.20 ID:???
拡大解釈すると太陽光と同質の波紋纏ったジョセフに世界で触らなかったからあるいは
いや一応用心しただけかもしれんが
628愛蔵版名無しさん:2013/08/02(金) 22:52:30.48 ID:???
わざわざハミパに流してたのはあれやらないと相手のスタンドに波紋を流せないってことだと思ってたが
ハミパ使わなくてもサンタナを内側から攻撃したみたいに全身に波紋を流すことは普通に出来るはずだし
629愛蔵版名無しさん:2013/08/02(金) 22:52:51.00 ID:???
まあ試しに太陽光にザ・ワールド晒してみて灰になりましたじゃシャレにならんしな
消滅しても誰かのくっつければいずれ治せるだろうけどせっかく手に入れたジョナサンボディを無くすような真似はしないだろうし
630愛蔵版名無しさん:2013/08/03(土) 00:27:16.94 ID:???
首切断後のゾンビになったヴァニラがクリームに入った状態で、日光が射してる場所に出ていて平気だったような…
まぁ波紋は吸血鬼じゃなくてもシビレてダメージ負うから用心に越したことはない
631愛蔵版名無しさん:2013/08/03(土) 13:29:57.64 ID:???
漫画読み返したが、
徐倫たちは(一度も会わなかったウンガロはともかく)リキエルとヴェルサスがDIOの息子だとは知ることはなかったわけか
632愛蔵版名無しさん:2013/08/03(土) 15:26:28.84 ID:???
>>630
アレはクリームそのものじゃあなくて口の中の暗黒空間が外に出てるような状態だし
暗黒空間には日光もほとんど通らないんだろうね
633愛蔵版名無しさん:2013/08/03(土) 18:17:39.88 ID:???
>>585
グーグードールズは、コミックのスタンド説明で
友達になりたいんだけど、支配したい=ペット化って願望から
生まれたスタンドって説明にゾッとしたな
内面が反映され過ぎなスタンド

でも本体の願望が直接発現したって、分かりやすいスタンドでもあるけどね
どういう想い、意識から生まれたのか分からんスタンドも多いし
634愛蔵版名無しさん:2013/08/03(土) 18:25:06.70 ID:???
キラークイーンもなかなか恐ろしいな
捕まりたくないという想い→証拠を残さず相手を始末できる爆弾
635愛蔵版名無しさん:2013/08/03(土) 19:00:26.52 ID:???
>>632
ポルナレフが出口に来ると思って、確認のため暗黒空間からスタンドの姿現してるぜ
とはいえスタンドを身にまとってでの状態だったし、日光は当たらないんだろう
636愛蔵版名無しさん:2013/08/03(土) 19:07:20.54 ID:???
>>635
吸血鬼になりかかってるってことか
とか説明してたよ
637愛蔵版名無しさん:2013/08/03(土) 19:13:56.10 ID:???
>>636
首切断後、DIOの血で蘇ったんだからあの時点でもうその体質だろ
じゃないと蘇生しないし
638愛蔵版名無しさん:2013/08/03(土) 19:32:49.17 ID:???
ホワイトスネイクはどういう深層心理で発現したのよ
639愛蔵版名無しさん:2013/08/03(土) 19:38:39.21 ID:???
>>638
確か、魂は無理でも妹の記憶を手に入れられるだろうって
DIOが風の囁きの中で言ってたから
記憶を手に入れたい、残しておきたいって心からじゃね?
640愛蔵版名無しさん:2013/08/03(土) 19:39:59.68 ID:???
ホワイトスネイクなんか発現した理由がちゃんと説明されてる数少ないスタンドじゃん
641愛蔵版名無しさん:2013/08/03(土) 20:19:44.00 ID:???
ペルラの記憶、
プッチはどうしたんだろうね
642愛蔵版名無しさん:2013/08/03(土) 20:34:55.63 ID:???
むしろタルカス&ブラフォードみたいに
ペルラ蘇らせてもらうとかでもプッチ納得したんじゃなかろうか
いやあえてDIOはしなかったのかもしれんが
643愛蔵版名無しさん:2013/08/03(土) 20:38:00.10 ID:???
シェリーを蘇らせたと思ったポルナレフ状態
644愛蔵版名無しさん:2013/08/03(土) 21:11:42.41 ID:???
その手もあるな
水死とはいえ数十年しか経ってないから復活とか余裕だろう
645愛蔵版名無しさん:2013/08/03(土) 22:24:03.71 ID:???
子供一番搾りとかやるようになるからダメだろ
646愛蔵版名無しさん:2013/08/03(土) 22:39:41.67 ID:???
ペルラ「ブフ〜〜〜〜〜ッ きさまら血のつまった皮袋どもがァ!」
647愛蔵版名無しさん:2013/08/03(土) 23:04:48.99 ID:???
>>642
明らかにあえてしなかったんだろう
648愛蔵版名無しさん:2013/08/03(土) 23:11:13.43 ID:???
DIOが求めていたのは人の法より神の法を尊ぶ人間だから
もしプッチが「妹を甦らせてくれ」なんて言ってたら、親しくなんかしなかったろう
649愛蔵版名無しさん:2013/08/04(日) 00:16:26.72 ID:???
>>648
プッチはゴロツキに依頼して妹と弟を別れさせようとした時点で神の法も何も
650愛蔵版名無しさん:2013/08/04(日) 00:47:22.50 ID:???
懺悔室で聞いた事は死んでも口外するなという
神の法の皮をかぶった子羊ルールを優先させた結果がそれだよ
651愛蔵版名無しさん:2013/08/04(日) 11:10:25.35 ID:???
ヨーヨーマッが勝手にテキパキ工作してるのを微妙にしかめっ面の真顔で眺める徐倫とアナスイ 好き
652愛蔵版名無しさん:2013/08/04(日) 11:42:03.48 ID:???
>>651
怪訝な顔しながらも大人しく顔に落書きされてるシーンとか、シュールだよな。
653愛蔵版名無しさん:2013/08/04(日) 12:21:41.45 ID:???
無能な働き者+獅子身中の虫を押し付ける
654愛蔵版名無しさん:2013/08/04(日) 21:59:00.04 ID:???
スレタイってどういう意味なのかぼくわかんないです><
655愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 10:56:17.74 ID:???
じゃあ六部冒頭も分かんないんだな!
656愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 11:05:04.07 ID:???
大統領がルーシーに何やろうとしたかも分かんないんだろうなあ
657愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 12:05:49.25 ID:???
そんな純粋な奴はジョジョなんて読んじゃいけねぇなぁ
658愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 12:16:52.11 ID:???
徐倫に別の意味でキンタマをつかんでもらいたい
659愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 12:30:07.52 ID:???
ジョジョキャラって波紋プレイとかスタンドプレイとかやるんだろうな
特に鉄球プレイはスゴそうだ
660愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 12:53:15.11 ID:???
鉄球の回転によって毛の処理もできるからな
661愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 13:27:34.96 ID:???
鉄球に波紋帯びせたらすげー強そうだ
662愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 15:07:01.44 ID:???
一番エロい事に使えるスタンドはジェイルハウスロック
663愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 15:09:53.95 ID:???
ヘブンズドアーかホワイトスネイクだろ
664愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 15:27:49.52 ID:???
サーフィスとかムーディーブルースでもええで
相手がいなくてもできるでぇ
665愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 16:00:46.96 ID:???
ホワイトスネイクで徐倫に洋モノAVを挿入ッ!
666愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 17:01:38.77 ID:???
ジョルノ「今…このコンドームをミミズ1000匹に変えたッ!!」
667愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 18:15:39.84 ID:???
>>660
波紋も出来るぜシーザーが産毛と言う名の剛毛を綺麗にした
668愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 18:31:20.11 ID:???
>>666
ジョルノ、それに変えるべきはコンドームじゃなくオナホだ
669愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 19:11:50.99 ID:???
アメリカンクラッカー→鉄球 波紋脱毛→鉄球脱毛
670愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 19:13:09.24 ID:???
>>668
さすがブチャラティは冷静だな
671愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 19:15:13.42 ID:???
ジョルノなら女性の下半身の1つや2つ作れるだろ
672愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 19:18:37.00 ID:???
人間を錬成するのは禁忌
673愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 19:19:50.08 ID:???
作った下半身は新品なんだから当然処女で、そこに突っ込んだらダメージ反射されて自分が処女奪われるんだろ?
674愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 19:41:34.15 ID:???
生体パーツと擬似生物じゃ扱いちゃうんやろ
675愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 21:54:13.41 ID:???
本人の人格や願望、精神構造からどんなスタンドが発現するか決まるのなら
エロ系特化のスタンドがあったっておかしくないんたよな
676愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 21:56:27.99 ID:???
ベイビィ・フェイスみたいなのが出るんじゃないかな
677愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 23:07:38.06 ID:???
触手プレイ要員というハイエロファンとグリーンの風評被害

なお相手は
678愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 23:22:05.27 ID:???
アヴナレフ
679愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 19:00:42.60 ID:???
承太郎(CLAMP画)
680愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 20:43:46.00 ID:???
 
681愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 20:45:45.72 ID:???
ぴょんぴょこぴょんぴょんかわいい
682愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 21:35:42.65 ID:???
お前らASB買う?色んな部からキャラが沢山出てて使うやつに迷うよな
あ、ごめん6部は3キャラしか出ないんだったねw選択肢ほぼ無かったねwwメンゴwwww
683愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 21:37:56.97 ID:???
拳銃の幽霊!
684愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 21:38:30.12 ID:???
何人出ようが徐倫以外を選択することはないだろう
685愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 21:44:45.94 ID:???
いや、それはねえわ
アナスイとかめっちゃ動かしたい
686愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 21:46:26.98 ID:???
しまった―(アナスイも操作したいけど)―と書くべきだった
687愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 21:51:33.56 ID:???
何人出ようが徐倫以外を選択することは―(アナスイも操作したいけど)―ないだろう
688愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 21:53:46.61 ID:???
お、おう…
689愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 22:54:58.00 ID:???
アナスイ乙
690愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 22:59:22.33 ID:???
アナスイって誰?
あの百八不思議の黒人女?
691愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 23:11:32.45 ID:???
3人までしか記憶できないのか
692愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 23:17:13.77 ID:???
www
693愛蔵版名無しさん:2013/08/07(水) 10:14:21.20 ID:???
百八不思議ってのも謎だ
694愛蔵版名無しさん:2013/08/07(水) 12:31:50.08 ID:???
ぶっちゃけあとアナスイさえ出てくれれば大満足
ウェザーはギミックにいるから微妙だし
課金してでもアナスイ使う
695愛蔵版名無しさん:2013/08/07(水) 13:20:29.70 ID:???
アナスイもフーゴクラスのチートスタンドなんだよな
攻撃が当たればほぼ必殺になる
だからこそ攻撃が当たらず咬ませになってしまった
696愛蔵版名無しさん:2013/08/07(水) 13:21:18.46 ID:???
せっかくの貴重なスピードAなのに あの体たらく
697愛蔵版名無しさん:2013/08/07(水) 16:13:26.65 ID:???
加速中ボスってどうなったの?
凄い勢いで死にまくったの?
698愛蔵版名無しさん:2013/08/07(水) 19:29:55.79 ID:???
ボスの急激な場面転換はこの世の人なのかちょっと怪しい
699愛蔵版名無しさん:2013/08/07(水) 21:13:14.51 ID:???
考えるのやめたんじゃね?
700愛蔵版名無しさん:2013/08/07(水) 21:23:11.76 ID:???
ASB 追加 disc 
 カブトムシ  アイコ 螺旋階段
    タキオン カブトムシ
  8月 宿題 カブトムシ 太宰治 追加  トム・クルーズ似
                   カブトムシ       
701愛蔵版名無しさん:2013/08/07(水) 21:27:32.86 ID:???
>>700
その暗号には一体どんな意味が?
いや、意味わかるのもあるが
何故その単語が加えられてるんだって分からないのがあるw
702愛蔵版名無しさん:2013/08/08(木) 03:03:43.41 ID:???
>>695
攻撃された瞬間守るまで!って言ってた頃のアナスイはかっこ良かったよな…
ケンゾーやグッチョの体を改造した残酷さが恐ろしくもあったし
ヨーヨーマッ戦までがアナスイのカッコイイ見せ場だった…
それからはかっこ悪い場面ばかりで…ウゥゥ
703愛蔵版名無しさん:2013/08/08(木) 07:46:36.55 ID:???
「用意をするんだ」がアナスイの絶頂
704愛蔵版名無しさん:2013/08/08(木) 15:45:08.59 ID:???
徐倫も漆黒の意志もってるんだよな
705愛蔵版名無しさん:2013/08/08(木) 15:46:00.72 ID:???
>>703
「用意をするんだ てめーがこの世に生まれて来たことを後悔する用意をだ!」

確かにこの台詞はカッコイイよなw
706愛蔵版名無しさん:2013/08/08(木) 16:06:51.90 ID:???
_人人人人人人人人人人人人人人人_
>気安く語ると蹴り殺すからね!!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
  rv-'''"⌒ ̄ ゙゙゙゙̄''ri''''- .、
. r!-''         ::!"::::::::::}
 {          .:.::.:::::::::::{
 }:::'    、    :.:.::.::.:::::::::}
 {::   /丶、 .:.:.:.::.::.:::::::::{
. }  ,へ、_   ` _,、:.::.:::::::::::}
. { /ィ゙(ヒ_]   ヒ_ンヽ:::::::::::::{
. } ./|!'"  ,___,  "' /ミ::::::::}
  { ヽ!,   ヽ _ン   /|::::::::/
  !、,人.  ー     .,ヘ_;;/
  /  ヽ、____/  /''"
//    ヽ     /\,,,_
707愛蔵版名無しさん:2013/08/08(木) 17:02:17.66 ID:???
プッチはラスボスって感じではないけどいいキャラだな
DQ5で言うゲマポジ
708愛蔵版名無しさん:2013/08/08(木) 19:47:16.71 ID:???
そうお?
709愛蔵版名無しさん:2013/08/08(木) 20:15:40.50 ID:???
アナスイの全盛期は性転換する前だろ
710愛蔵版名無しさん:2013/08/08(木) 20:27:07.11 ID:???
いやいや指輪投げられた時だろ
711愛蔵版名無しさん:2013/08/09(金) 21:41:30.88 ID:???
ドラゴンズドリームって触れると何が起こるの?
712愛蔵版名無しさん:2013/08/09(金) 21:55:22.99 ID:???
攻めのときに触れると攻撃が決定事項になって
何がどうなろうがパンチが当たり追加効果が発動します
713愛蔵版名無しさん:2013/08/09(金) 21:58:28.76 ID:???
大凶の急所を攻撃されるんじゃなかったかな
714愛蔵版名無しさん:2013/08/11(日) 19:29:44.72 ID:???
久々に読んだらケンゾー以外とでかくてわろた
715愛蔵版名無しさん:2013/08/12(月) 10:41:51.45 ID:???
アナスイのガチバトル見たかったな
716愛蔵版名無しさん:2013/08/12(月) 10:49:13.04 ID:???
ASBで見れるよ!!(希望的観測)
717愛蔵版名無しさん:2013/08/12(月) 10:49:58.55 ID:???
>>715
アナスイをプレイアブルにしなかったスタッフ許すまじ
バトルキャラゲーって高スペックだけど作中で大した活躍の無かったキャラの救済処置でもあるのに
718愛蔵版名無しさん:2013/08/12(月) 11:01:12.55 ID:???
DLCで出るんじゃないの(適当)
719愛蔵版名無しさん:2013/08/12(月) 13:16:13.04 ID:???
「承太郎は短命だったな」「ジャラ… ゴッ ドッ」 からの「ウリャアア!!」が超かっこいい
720愛蔵版名無しさん:2013/08/12(月) 17:25:57.99 ID:???
来いッ!プッチョ神父!
721愛蔵版名無しさん:2013/08/12(月) 18:02:12.71 ID:???
お菓子じゃねーか
722愛蔵版名無しさん:2013/08/12(月) 18:22:11.47 ID:???
>>700
カブトムシが何回も出てくるのはなんでだW
723愛蔵版名無しさん:2013/08/12(月) 18:33:16.22 ID:???
4匹のカブトムシ、つまりジョン・レノン、ポール・マッカートニー、リンゴ・スター、ジョージ・ハリスン
ビートルズってことなんだよ!!(マジレス)
724愛蔵版名無しさん:2013/08/12(月) 21:41:04.64 ID:???
>>723
ありがとう!
単行本読んだときから気になってた
725愛蔵版名無しさん:2013/08/12(月) 22:13:09.31 ID:???
「カブト虫」……! 「カブト虫」! 「カブト虫」! 「カブト虫」!
「カブト虫」! ……『カブト虫』! 『カブト虫』!
「カブト虫」! 「カブト虫」! 「カブト虫」!
『カブト虫』! 『カブト虫』! 『カブト虫』!
「カブト虫」!!
726愛蔵版名無しさん:2013/08/12(月) 22:25:46.99 ID:???
イエローテンパランス
ひとつ言っておく
『カブト虫』を捕食する
727愛蔵版名無しさん:2013/08/12(月) 22:30:26.32 ID:???
そういやDIOが死ななかったら
緑色の赤ちゃんとプッチが融合して、そのままDIOのスタンドと化してたのかな?
728愛蔵版名無しさん:2013/08/12(月) 22:44:14.60 ID:???
>>727
必要なのはDIOが一度死ぬこと
死ななければ天国への階段はない
729愛蔵版名無しさん:2013/08/12(月) 22:48:44.48 ID:???
>>728
ありがと、単行本手元にないんでうろ覚えだった
730愛蔵版名無しさん:2013/08/12(月) 23:12:48.39 ID:???
スタンドを捨てる勇気が必要ってのは記憶にあるけど、一度死ぬ必要があるってどこで出てきたっけ?
731愛蔵版名無しさん:2013/08/12(月) 23:31:41.06 ID:???
自分は死なないにしても世界は誰かに完璧に託すってことだからな
後で自分のもとに帰ってくるって説明もないし
要は長く生き過ぎて自分の死を見てみたかったのかもしれない…
承りの母親のとばっちりでぬっ殺されるとは夢にも思わなかっただろうがw
732愛蔵版名無しさん:2013/08/12(月) 23:36:03.85 ID:???
一度死ぬ必要があるってどこで出てきたの?
733愛蔵版名無しさん:2013/08/12(月) 23:41:37.20 ID:???
世界は朽ちるって言ってるんだから帰ってくるなんて想定してないだろ……
734愛蔵版名無しさん:2013/08/13(火) 01:24:22.19 ID:???
一部の骨でどうにかなったんだから、こう思うとスタンド捨てる考慮いらないかもw
735愛蔵版名無しさん:2013/08/13(火) 15:38:48.63 ID:???
ヴェルサスならDIOのノートを掘り起こせるよね
736愛蔵版名無しさん:2013/08/13(火) 15:40:25.19 ID:???
それこそ罪人の魂にワールドのDISCつっこめばできたんじゃないの
737愛蔵版名無しさん:2013/08/13(火) 15:58:49.84 ID:???
>>735
無理と思われる
アンダーワールドの射程距離は「フロリダ州オーランド付近」
DIOのノートはエジプトで焼かれたから能力が及ばない
738愛蔵版名無しさん:2013/08/13(火) 17:13:58.42 ID:???
あの射程距離よくわからねーんだよな
エジプトに行ってもアメリカの過去を再演できるってことになるのか
739愛蔵版名無しさん:2013/08/13(火) 17:28:56.88 ID:???
今いる場所から見てその辺の範囲しか出来ませんよって意味なのか(東京ドーム一つ分みたいな)
本当にその地域しか出来ないって意味なのか
740愛蔵版名無しさん:2013/08/13(火) 17:29:25.87 ID:???
DIO(天国へのワードとか考えるか…)
ラバソ「…」
カブトムシ「カサカサ」
ラバソ「ムシャムシャプチッブチ」

DIO(カブトムシ…カブトムシ…カブトムシ…カブトムシ)
741愛蔵版名無しさん:2013/08/13(火) 18:44:03.36 ID:???
ココナッツだっつーの
742愛蔵版名無しさん:2013/08/13(火) 19:15:05.16 ID:???
スレ違いで悪いけど
ASB、実際ネット対戦でMIH発動できんのかな
743愛蔵版名無しさん:2013/08/13(火) 19:16:58.60 ID:???
まじスレチ
744愛蔵版名無しさん:2013/08/13(火) 19:17:06.39 ID:???
相手が上手かったらC-MOONも出せないだろうなあ、普通に考えて
745愛蔵版名無しさん:2013/08/13(火) 19:25:02.40 ID:???
荒木の判断でアンダーワールドの射的距離は変わる
異母兄のスタンド能力も話の都合で変わった
746愛蔵版名無しさん:2013/08/13(火) 19:55:15.13 ID:???
>>739
範囲だったら距離で書くだろ
そうしないってことはあの場所でしか発動できないと考えるのが普通
スタンドヴィジョンくらいなら出せるだろうけど
747愛蔵版名無しさん:2013/08/13(火) 21:22:17.80 ID:???
杜王町限定の再演みたいだな
ウンガロは射程距離星一個分だぜ
748愛蔵版名無しさん:2013/08/13(火) 21:35:21.32 ID:???
>>746
スタンドヴィジョンだしても破壊力・精密なしだから使い道なさそうだな
749愛蔵版名無しさん:2013/08/13(火) 21:50:37.23 ID:???
破壊力なしでも物をつかむ事くらいできるんじゃないか
と思ったが、精密動作もなしじゃ、つかむのに何回も失敗して手間がかかりそうだ
750愛蔵版名無しさん:2013/08/13(火) 21:52:41.77 ID:???
ヘタな人がやってるクレーンゲームみたいな感じか
751愛蔵版名無しさん:2013/08/13(火) 22:06:06.05 ID:???
>>750
クレーンゲームってマジで難しくね?
上手い人のこと、尊敬するわ
俺なんか子供の頃、3000円費やして結局取れなかったことあるし
ああ…勿体なかった
752愛蔵版名無しさん:2013/08/13(火) 22:25:17.49 ID:???
スタンド使えばクレーン使わなくても取れる
753愛蔵版名無しさん:2013/08/13(火) 22:25:41.62 ID:???
せ、せやな…
754愛蔵版名無しさん:2013/08/13(火) 22:26:19.12 ID:???
GERだって全部なしだが人間以上の行動は出来るだろ
755愛蔵版名無しさん:2013/08/13(火) 22:30:42.85 ID:???
>>751
さては精密動作性Eだな
756愛蔵版名無しさん:2013/08/14(水) 03:58:58.88 ID:???
承太郎は、序盤でジョリーンと面会した時、親子仲が険悪だったね。
ジョセフと仗助の関係を観ていた時に
「我が子に対する接し方には気をつけなくてはならない」
と学習しなかったのかなぁ?
757愛蔵版名無しさん:2013/08/14(水) 06:26:03.51 ID:???
ジョセフはそもそも仗助の存在すら知らなかったんだから
接し方も何もないだろう
758愛蔵版名無しさん:2013/08/14(水) 12:50:34.50 ID:???
物語の都合上仕方ないとはいえ6部承太郎はダメ人間と言わざるを得ない
759愛蔵版名無しさん:2013/08/14(水) 13:09:31.98 ID:???
ダメ人間じゃない
コミュ障なだけや
760愛蔵版名無しさん:2013/08/14(水) 13:40:52.84 ID:???
>>751
なんかジョジョキャラが戦いの中でする唐突な自分語りっぽい
クレーンゲームってよォ…難しいよなああああ
761愛蔵版名無しさん:2013/08/14(水) 13:44:16.99 ID:???
そっから無差別範囲攻撃みたいなスタンド攻撃につなげるとか
762愛蔵版名無しさん:2013/08/14(水) 13:51:35.69 ID:???
>>760
分かるわw

プッチ「最初にキノコを食ったものを尊敬する…毒かもしれないのにな」
チョコラータ「幸せには二つの場合があると思うんだ…」
ギアッチョ「フランスの『パリ』ってよォ(ry」
セッコ「ところで「コロッセオ」ってさあ、「殺っせよ」ォォ、って聞こえない?」

なんか唐突に語り出すよなw
763愛蔵版名無しさん:2013/08/14(水) 17:00:20.82 ID:???
承りがDIOの日記見つけたりいろいろしてたのって3と4部の間だよな?
なんで時止め4部で衰えてんねん
ポルナレフ見習えや
764愛蔵版名無しさん:2013/08/14(水) 17:03:25.02 ID:???
DIO殺害直後じゃないの?
すぐ帰国したように見えるけど、屋敷の調査とかあったんじゃ
あと、本来なら帰国以前に集中治療を受けるべきだ
765愛蔵版名無しさん:2013/08/14(水) 17:13:43.51 ID:???
>>764
SPW財団の立ち入り調査はしたろうな
イギーはちゃんと弔ってあげられただろうか…
ある意味魔境な舘だよな日記以外にも、ジョナサンの首があるんじゃないか説とかもあったしw
766愛蔵版名無しさん:2013/08/14(水) 17:17:05.13 ID:???
館内の見取り図を見ると
やたら生活観あって余計に不気味なんだよ
767愛蔵版名無しさん:2013/08/14(水) 17:56:11.13 ID:???
>>766
吸血鬼の数より人間のほうが多いからね
吸血鬼(DIO、ヌケ作)
人間(ダービー弟、ヴァニラ、幻覚のあいつ)
768愛蔵版名無しさん:2013/08/14(水) 18:40:14.90 ID:???
妖しい宗教団体がよく共同生活してるのと似たようなもんだからな
769愛蔵版名無しさん:2013/08/14(水) 18:40:37.85 ID:???
(DIO一味の構成云々じゃなくて元々普通の人間が生活するように建てられた館だからじゃ……)
770愛蔵版名無しさん:2013/08/14(水) 19:33:25.61 ID:???
徐倫が両親ともに間違いなく愛し合っている家庭で幸せに育っていても面白い話は作れるよな
6部は主役が不幸でその両親が駄目親な設定に意味を見いだせなかったので読むのが苦痛
771愛蔵版名無しさん:2013/08/14(水) 19:35:58.49 ID:???
マイナスの状態から成長するための設定だろう
772愛蔵版名無しさん:2013/08/14(水) 19:50:25.84 ID:???
そういえば後の7部と8部も失ってからのスタートだな
773愛蔵版名無しさん:2013/08/14(水) 20:08:18.12 ID:???
甘ちゃんや挫折した人間のほうが成長は描きやすいわな
ジョルノや承太郎みたいに初っ端から精神的に強く逞しい人間は精神の成長が描写しづらい
774愛蔵版名無しさん:2013/08/14(水) 20:23:18.04 ID:???
>>773
> ジョルノや承太郎みたいに初っ端から精神的に強く逞しい人間は精神の成長が描写しづらい

 その代り周囲の人間の成長を促す存在としてなら動かしやすいぞ
 そこいら辺も含めて控えめでそつのない性格の
 ジョルノは群像劇の主役としては良くできた主人公だった

 
775愛蔵版名無しさん:2013/08/14(水) 20:45:38.92 ID:???
ジョルノの精神的な転換といえば、教会でブチャがいったん絶命した時かな
能力的にはベイビィフェイスになるけど
徐倫でいえば3巻、承太郎の心停止
776愛蔵版名無しさん:2013/08/14(水) 21:03:02.06 ID:???
名前不明のマフィアのおかげで
ジョルノは徐倫より不幸な境遇を一桁の年齢で克服したな
777愛蔵版名無しさん:2013/08/14(水) 21:06:43.92 ID:???
かといって家族に心を許せるようになったわけでもないからなぁ
ブチャが最初の友達だろうよ
778愛蔵版名無しさん:2013/08/14(水) 22:43:10.62 ID:???
汗舐めてくるオカッパが最初の友達とかすげーなおい
779愛蔵版名無しさん:2013/08/14(水) 23:13:19.99 ID:???
友達なら学校で先に出来たんじゃ
入団試験の時話しかけられてたけどライターのせいで素っ気無かったが普段から親しげっぽいし
780愛蔵版名無しさん:2013/08/14(水) 23:25:07.59 ID:???
>>773
今だと未熟な精神の主人公は受けが悪くて俺TUEEE系と揶揄される主人公が主流になっちゃってる
承太郎は時代とガタイが良くて強さに説得力があるから言われないけど
781愛蔵版名無しさん:2013/08/14(水) 23:26:10.03 ID:???
それでいかにも厨二的な承太郎の受けがいいのか
782愛蔵版名無しさん:2013/08/14(水) 23:29:19.83 ID:???
3部承太郎は説教系じゃないからいいんでしょ
なぶって始末するのは心が痛む、やっぱ痛まねーか
783愛蔵版名無しさん:2013/08/14(水) 23:31:21.49 ID:???
説教する前にオラオラ
更正うんぬんよりオラオラ
784愛蔵版名無しさん:2013/08/14(水) 23:33:54.52 ID:???
3部はポルナレフがめちゃくちゃ出番多いけどね。人気キャラでもあったんだろう
6部のコメディリリーフってFFとアナスイになるのかな
785愛蔵版名無しさん:2013/08/15(木) 01:27:38.57 ID:???
プッチの素数を数えろってあまりにも有名だけど
リアルでパニックの時や慌ててる時に実跡してみた人いる?w
786愛蔵版名無しさん:2013/08/15(木) 03:28:17.42 ID:???
>>785
落ち着くってのはおかれている状況を冷静に判断すること
素数を数えるのは精神的に落ち着くかもしれんがそれに集中してしまうとおかれている状況に対応できなくなる
マルチタスクな頭が必要だからおれにはできない
787愛蔵版名無しさん:2013/08/15(木) 03:47:57.92 ID:???
ジェットコースターで、ゆっくりと一番高いところまで昇ってる時に
素数数えると落ち着くよ!!
788愛蔵版名無しさん:2013/08/16(金) 03:31:06.58 ID:???
パニック時に素数が数えられるなら
そいつはパニック起こしてないw
789愛蔵版名無しさん:2013/08/16(金) 03:42:10.36 ID:???
パニック→うわあああああ→あああっお、落ち着かなくては!→素数
790愛蔵版名無しさん:2013/08/16(金) 04:23:57.63 ID:???
→数えられない→うわああああああああああああ
791愛蔵版名無しさん:2013/08/16(金) 04:58:47.04 ID:???
それは凡人だからだ
792愛蔵版名無しさん:2013/08/16(金) 05:25:45.35 ID:???
素数が数えられる程落ち着き取り戻したらなら
もう落ち着く必要ないよね
793愛蔵版名無しさん:2013/08/16(金) 05:54:52.40 ID:???
>>790
→「ジャイロォォォォォォォ!!」
でジョニィ完成
794愛蔵版名無しさん:2013/08/16(金) 11:54:40.91 ID:???
ジャイロォォォォォォォ!!
ハァーハァーハァーハァーハァー
うっうっ うあっ 
あああっうおおああっ!うおおおぁああああ

ジョニィの台詞なんて7割方こんなもん
795愛蔵版名無しさん:2013/08/16(金) 12:49:07.86 ID:???
徐倫のうおおおとジョニィのうおおおは違うんだよ
796愛蔵版名無しさん:2013/08/16(金) 13:33:57.09 ID:???
そういえばDIOはエジプトからプッチんとこくんだりまで来てたらしいけど
考えたらあいつ吸血鬼で日光に当たってはいけないんだからおかしいやん
既にエジプトに拠点があるならわざわざ自分から行く必要無くね?
797愛蔵版名無しさん:2013/08/16(金) 13:44:16.32 ID:???
ガクセーに出席日数削らせてまで遙々エジプトくんだりまで毎回来させるわけにもいかんだろうよ
798愛蔵版名無しさん:2013/08/16(金) 14:29:30.88 ID:???
>>796
そこが重要
わざわざ日光に身をさらす危険を乗り越えてまで会いに来てくれたからこそ神父はDIOを崇拝するにまで至った
799愛蔵版名無しさん:2013/08/16(金) 15:03:27.81 ID:???
>>796
日光に当たれないからといって、必ずしも長距離移動が危険な訳でもない
あの二人は双方どちらかの都合に合わせてでも、短期間のうちに数回面会しとく必要があった
800愛蔵版名無しさん:2013/08/16(金) 15:41:48.16 ID:???
うーむなるほど
DIOが足繁くわざわざ通ってボトルシップとかやってた事実が笑える
しかしプッチはDIOが吸血鬼なの知ってたのか 知らなくても問題無いからさ
801愛蔵版名無しさん:2013/08/16(金) 16:26:55.19 ID:???
アメリカにも小規模な拠点があって、
そこに滞在してる際に、数回訪ねていったってことかと解釈してた
協力者が居ればエジプト→アメリカ旅行もそこまで難しくは無いだろ
802愛蔵版名無しさん:2013/08/16(金) 17:00:51.84 ID:???
そんなに日光がダメなら、フィンランドとかに住めば良いのに
よりによってエジプトに住んでるDIOさん
803愛蔵版名無しさん:2013/08/16(金) 18:25:16.11 ID:???
そもそも最初あの辺で何してたんだよっていう
矢持ってるからもうエンヤ婆がメロメロになって
舘くれた後だろ?
やっべ!太陽じゃん手近なところに隠れな!と潜りこんだのか?
804愛蔵版名無しさん:2013/08/16(金) 18:25:22.02 ID:???
荒木はエジプトが嫌いだから
3部主人公メンバーの目的地にしたそうだが全く理解不能な理由だな

嫌いなキャラやシチュエーションでも編集部の要請があれば
描かざるを得ない場合があるが
その編集部でも主役の目的地まで指定することはないだろうし
805愛蔵版名無しさん:2013/08/16(金) 19:24:30.88 ID:???
編集がエジプトを舞台にしろって言ったんだよ
806愛蔵版名無しさん:2013/08/16(金) 19:57:59.95 ID:???
なんだそりゃ
荒木は砂漠に学生服を描きたかったんだよ
モチーフはバビル二世
807愛蔵版名無しさん:2013/08/16(金) 19:58:38.39 ID:???
学生服に砂漠っていうバビル二世シチュエーションがやりたかったんじゃないっけ
808愛蔵版名無しさん:2013/08/16(金) 20:36:39.03 ID:???
週間少年「」インタビューの一部コピペ

船越「という事は旅行にインスパイアされて、
    ジョジョの舞台はイギリスになったっていう風に解釈して も?」
荒木「あ、そうです。やっぱそういうのも
    編集者っていう人の影響みたいなもの、あるんですよ。
    編集者の趣 味もとか入ってくることがあるんです。
    エジプトに行こうって言ったの、
    編集者なんですよ。大好きなんだも ん。
    あの象形文字とか読める方で、もう行きたくてしょうがないの」
船越「ヒエログリフが読める」
荒木「読める人で、僕は行きたくなかったんですけど(笑)、
    汚そうでね、とにかく嫌なんですよ」
船越「じゃあ先生の中にあったものがエジプトじゃあなかったんですね」
荒木「そうですね、あれは担当さんとか
    そういうそばにいた人の影響っていうのがあって、
    例えば外国の主人 公にしたらどうかな、
    っていうのも担当さんが反対される場合もあると思うんですよね、打ち合わせで。
809愛蔵版名無しさん:2013/08/16(金) 21:33:22.53 ID:???
イスラム圏は日の出と日没のアザーンがあるから
遊び歩いてても日が出るのが解り易くて
うっかり日光浴びちゃうリスクは少ないかもな

>>794
セッコを投入したくなるな
810愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 01:12:07.81 ID:???
わざわざエジプトにしなくても砂漠なんて世界各地にあるからな
荒木先生のやりたいようにやってたらどこ巡ってたんだろうか
811愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 01:46:14.70 ID:???
鳥取砂丘でいこう
812愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 04:32:03.79 ID:???
ブツブツ...我と共に来たれ...
813愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 09:56:11.26 ID:???
我と共に滅ぶべし
814愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 17:47:49.46 ID:???
南北アメリカ大陸横断

ニューヨークでイギーと合流
スピードワゴン財団本部を襲う敵スタンド使い
サンタナが発見された遺跡でDIOの刺客と戦うジョースター御一行
ポルナレフが石仮面を発見
815愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 17:53:04.50 ID:???
>>814
(調子のって被って遊んでたら
指先切って吸血鬼化か?)
816愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 23:20:43.16 ID:???
「ニューヨークへ行きたいかー!?吸血鬼化は怖くないかー!?」
817愛蔵版名無しさん:2013/08/18(日) 06:29:20.86 ID:???
ウェザーの口にちんぽぶち込みたい
818愛蔵版名無しさん:2013/08/18(日) 06:36:57.99 ID:???
俺一人で楽しんじまうぞ?ガハハハハ
819愛蔵版名無しさん:2013/08/18(日) 10:24:44.58 ID:???
親方!!空から精子が降ってきたんです!!
820愛蔵版名無しさん:2013/08/18(日) 12:39:14.35 ID:???
ボヘミアン・ラプソディーの時はウェザーとアナスイしか描かれなかったけど
徐倫達はどんなキャラクターに出会ったんだろう
821愛蔵版名無しさん:2013/08/18(日) 13:10:32.61 ID:???
黒くて丸い耳のドブネズミとか
822愛蔵版名無しさん:2013/08/18(日) 13:35:08.60 ID:???
>>817
お前の頭上に雷雲が集まってきてるぞ
823愛蔵版名無しさん:2013/08/18(日) 13:58:53.50 ID:???
そりゃお前、Q太郎に決まってるだろ
824愛蔵版名無しさん:2013/08/18(日) 15:15:59.76 ID:???
徐倫は意外にベクシンスキーのファンかもしれない
825愛蔵版名無しさん:2013/08/18(日) 17:48:10.78 ID:???
ヴェルサスにバージェス動物群の生息していたカンブリア紀の記憶を掘り起こして貰いたい
古生物学や考古学の分野で革命を起こせると思うんだ
826愛蔵版名無しさん:2013/08/18(日) 17:53:39.62 ID:???
ヴェルサスの能力は男のロマンがあるな
827愛蔵版名無しさん:2013/08/18(日) 17:56:32.86 ID:???
ヴェルサスにはもったいない…ってほどでもない丁度いい感じもグッド
828愛蔵版名無しさん:2013/08/18(日) 19:33:36.25 ID:???
写真が無い歴史上の人物の顔も見られるし、
遺跡行けばパラダイスだし
学者なら喉から手が出るほど欲しい能力だな

女湯とかラブホとか行くなよ、絶対行くなよ
829愛蔵版名無しさん:2013/08/18(日) 20:04:46.52 ID:???
「地面は覚えている」とか詩的だわ
なにいってんだこいつわ
830愛蔵版名無しさん:2013/08/18(日) 20:33:00.31 ID:???
MIHで神父が老化しないのは
加速についていったりいかなかったりで出来るってのが定説だけど
じゃああのまま加速して戦い続けたら老化はするってことでいいのか?

長期戦になったところで時間止めたら「老いてる〜!」ってなったら
承太郎でも3手くらい遅れそうだw
831愛蔵版名無しさん:2013/08/18(日) 20:34:33.41 ID:???
惜しむらくはあの訳わからん射程距離だ…
何だよオーランド周辺て

本当にオーランドでしか発現できない能力なのか、それとも単に能力効果が町一つ分くらいなのかどうなんだ
後者ならそれなりに使えるし夢とロマンに満ち溢れてるんだがなあ
832愛蔵版名無しさん:2013/08/18(日) 20:41:10.94 ID:???
刑務所で死んだスポーツ・マックスを再演してるんだよなぁ
833愛蔵版名無しさん:2013/08/19(月) 01:57:02.54 ID:???
地殻変動の起こった場所でも、その地面の記憶はそのままなんだろーか
834愛蔵版名無しさん:2013/08/19(月) 02:40:38.36 ID:???
あれって掘るって動作してるけど、
土に100%依存してるかは不明だし
緯度・経度が肝心かもしらんよ
835愛蔵版名無しさん:2013/08/19(月) 03:05:57.41 ID:???
全編に流れる終末っぽさとか運命論とか宗教めいた感じとかキャラ同士の距離感とか
洋画ネタとか世界一巡に向かって話が集約してく感じとかもう最高ですな
自分でもよくわからんくらい6部すごい好き 何度も読み返しちゃう 引力 運命 愛 最高
836愛蔵版名無しさん:2013/08/19(月) 21:30:53.31 ID:???
★のGPSはうまいこと考えたよな
格好いいしまあ納得いくし円滑に話が進む
837愛蔵版名無しさん:2013/08/19(月) 21:50:57.11 ID:???
>>836
正確じゃなくなんとなくなのがいいよな
徐倫を確実にやったと思って
帰ろうとした途中で踵を返す神父のシーンが好きだわ
838愛蔵版名無しさん:2013/08/19(月) 22:08:44.29 ID:???
3部以来の活躍だよね
839転載禁止:2013/08/19(月) 22:27:54.59 ID:???
6部はその辺の原点回帰感がいいよね
久々にディオの系譜と戦うことになる話だし
プッチが怒りに駆られて叫ぶ言葉がジョースターっていうのも
840愛蔵版名無しさん:2013/08/19(月) 22:47:32.22 ID:???
それでいて終末の物語だもんな
どんどんスケールがでかくなって新月天国
841愛蔵版名無しさん:2013/08/19(月) 22:49:49.57 ID:???
でもやっぱりプッチには徐倫が勝って欲しかったな…
徐倫の意志を受け継いだエンポリオがプッチを倒すってことに
感動があるんだけど…やはり悲しい
842愛蔵版名無しさん:2013/08/19(月) 23:11:34.27 ID:???
>>840
スタンドパワーはインフレしなかったが
ラスボスのスケールはハイパーインフレだったなw
843愛蔵版名無しさん:2013/08/19(月) 23:44:54.49 ID:???
インフレしてるよウンガロとか
844愛蔵版名無しさん:2013/08/19(月) 23:58:00.96 ID:???
30km先の天候やオゾン層操ったりするウェザーさんを舐めるなよ
845愛蔵版名無しさん:2013/08/20(火) 00:00:09.20 ID:???
味方より敵で見たい能力だよね
ヘビーウェザーはいい展開だったと思う
846愛蔵版名無しさん:2013/08/20(火) 09:49:30.91 ID:???
時は加速する、なんて能力よく思い付いたよな。
そして宇宙を一巡させるなんて何百億年加速させたんだ…。
でもさ、ドラえもんは全ての能力持ってるんだよな。
847愛蔵版名無しさん:2013/08/20(火) 12:00:48.91 ID:???
え?ねこドラくん?
848愛蔵版名無しさん:2013/08/20(火) 15:53:18.53 ID:???
ネコドラくんは全てのスタンド使いを超越した存在だからな。
849愛蔵版名無しさん:2013/08/20(火) 16:48:08.19 ID:???
ネズミという最大の弱点を抱えてるけどな
850愛蔵版名無しさん:2013/08/20(火) 17:22:45.52 ID:???
つまり虫食いと虫食いでないなら勝てるのか
851愛蔵版名無しさん:2013/08/20(火) 18:10:48.29 ID:???
いやパニック起こすと地球破壊爆弾使うから良くて相討ち
852愛蔵版名無しさん:2013/08/20(火) 18:37:37.19 ID:???
どくさいスイッチはヤバすぎるわ。
853愛蔵版名無しさん:2013/08/20(火) 19:25:16.32 ID:???
どくさいスイッチは使ったやつをこらしめるための道具だから全然ヤバくない
854愛蔵版名無しさん:2013/08/20(火) 20:50:07.94 ID:???
>>846
時の加速や一巡は手塚治虫の火の鳥が元ネタではなかったか
855愛蔵版名無しさん:2013/08/20(火) 23:07:35.22 ID:???
そうか、KQがどうしてスイッチ発動なのかと思ったらどくさいスイッチか
856愛蔵版名無しさん:2013/08/20(火) 23:36:44.00 ID:???
4部の5年後にはネコドラ君の声が変わって6部時点ではそれが既に定着してるって思うと不思議な気分
857愛蔵版名無しさん:2013/08/20(火) 23:56:13.43 ID:???
次のラスボスの能力は時を減速させる能力だろ
858愛蔵版名無しさん:2013/08/21(水) 00:00:11.38 ID:???
スタンド能力がデフレする
859愛蔵版名無しさん:2013/08/21(水) 00:34:49.77 ID:???
減速させ続けたらいずれ時が止まりそうだな
860愛蔵版名無しさん:2013/08/21(水) 00:44:08.45 ID:???
6部でダビング能力もどきが出てる
861愛蔵版名無しさん:2013/08/21(水) 01:15:17.86 ID:???
早くASBでメイドインヘブンの華麗なる勇姿を拝みたいでござる
C-MOONは別にいらん
862愛蔵版名無しさん:2013/08/21(水) 09:17:20.82 ID:???
3体もあるプッチのスタンドの中でも最もいびつでキモいのがメイド
イケメンはホワイトスネイク カッコ可愛いのはC-MOON
863愛蔵版名無しさん:2013/08/21(水) 12:39:00.11 ID:???
キモいのはホワイトスネイクだろ
Cmoonは怖い
メイドインヘブンは美しい
864愛蔵版名無しさん:2013/08/21(水) 12:43:41.51 ID:???
http://i.imgur.com/TRIqHk3.jpg
尻がキモい 馬も股間から出ててキモい
865愛蔵版名無しさん:2013/08/21(水) 17:17:34.82 ID:???
天国は顔がないに等しいのが不気味だわ
C-MOONはなんかASBスレとか見てたら、愛嬌を感じてきたわ
866愛蔵版名無しさん:2013/08/21(水) 18:09:23.27 ID:???
C-MOONはシャア!と叫びながら妙に身軽に格闘するのがイイ
867愛蔵版名無しさん:2013/08/21(水) 19:00:49.57 ID:???
MIHキモイの同意 後ろ姿が特に受け付けない
でもラスボスとしてはその不気味さが良かった
ところでカラーで登場したことあったっけ?
個人的には緑か白のイメージなんだが
868愛蔵版名無しさん:2013/08/21(水) 20:01:23.12 ID:???
>>857 歴代ボススタンド

3部 : 一時停止       4部 : 巻き戻し
5部 : スキップ再生     6部 : 早送り
7部 : 同時再生&一時停止  8部 : スロー再生?

俺も思った。多分重力あたりを操るスタンドから時間減速に入門し、
何らかの進化後に時間減速から時間を巻き戻して世界を上書きするスタンド
でもよくよく考えるとボスのスタンドも能力発動中は、時の流れをスローにして認識できるんだよな。
869愛蔵版名無しさん:2013/08/21(水) 20:07:46.91 ID:???
そういえば6部って中ボス格いないよね。

1部:タルカス
2部:ワムウ
3部:エンヤ婆さん
4部:音石明
5部:チョコ先生 
6部:?
7部:大統領
870愛蔵版名無しさん:2013/08/21(水) 20:19:47.17 ID:???
>>864
改めてみると気持ちわるいな
871愛蔵版名無しさん:2013/08/21(水) 20:42:07.48 ID:???
>>869
刑務所でのラスボスになるミューミュー辺りかと思ったが
形として一番中ボスに相応しいのは、徐倫と一騎打ちした時のプッチじゃないかな。
ストーリー全体の大きな転機だったし、プッチ自身のスタンドもまだホワイトスネイクの段階だったし。
872愛蔵版名無しさん:2013/08/21(水) 20:48:51.11 ID:???
メイドインヘブン作中であんまり姿はっきり描かれてない感じがする
873愛蔵版名無しさん:2013/08/21(水) 20:49:12.40 ID:???
>>864
芸術的で神秘性があって美しい造形だと思うよ
874愛蔵版名無しさん:2013/08/21(水) 20:50:03.29 ID:???
>>867
背表紙に出てる(全身じゃないけど)
875愛蔵版名無しさん:2013/08/21(水) 21:03:48.47 ID:???
>>869
話の流れ的にはDIOの息子達だろう
876愛蔵版名無しさん:2013/08/21(水) 21:04:32.40 ID:???
>>864
志村けんの白鳥と同じフォルムだよね
877愛蔵版名無しさん:2013/08/21(水) 21:35:35.90 ID:???
>>864
MIHは初めて見た時、
ドリトル先生のオシツオサレツの騎乗者バージョンか?と思ったけどな
オシツオサレツは歌舞伎の馬みたいでキモかわいいぐらいだけど
騎乗者が怖いし、しかも分離してるからエグい
878愛蔵版名無しさん:2013/08/21(水) 21:55:15.43 ID:???
>>868
初期GEはスロー再生と言えんこともない

>>869
3部はクリーム戦じゃね
879愛蔵版名無しさん:2013/08/21(水) 22:29:31.98 ID:???
クリームだな
880愛蔵版名無しさん:2013/08/21(水) 22:40:33.36 ID:???
クリームの小物入れはチワワみたいな顔で可愛かったな
881愛蔵版名無しさん:2013/08/21(水) 22:48:19.57 ID:???
>>878
どうかな。ヴァニラはDIOの部下の中じゃぶっちぎりに強いけど、
格としては腹心の一人でしょ。館の住人として、テレンスやケニーGと同格だと思う。

俺は>>869の意見に賛成だな。
エンヤ婆は、話の流れでは、序盤の敵を束ねる元締め役だったし、
弓と矢をもって、DIOにスタンドを教えた張本人。
スタンドの強さでも序盤・中盤の中でも抜きんでた存在。中ボスならエンヤじゃないか?

6部じゃあ中ボスがいないね。
プッチに反旗を翻したヴェルサス?ちょっとしょぼいな。
能力は使いかって次第じゃ、ヘビーウェザー並に手が付けられない
凶悪なスタンドなんだけどな。(恐竜の記憶や災害の記憶を掘り起こしたり・・・)
882愛蔵版名無しさん:2013/08/21(水) 22:55:21.55 ID:???
吉良のスタンドは、確かにビデオデッキでいう、巻き戻し機能だけど、
どちらかと言ったらビデオが終わった時点(吉良の正体を探るものに会う時点)から
ビデオの最初(何度も繰り返される時空間の起点)に戻すという自動巻き戻し機能だよね。

次に出てくるときはちょっと使い勝手のいい巻き戻し機能だったりするんじゃないか?
たとえば任意に戻る時間(数秒前〜数分前:マンダムと違って時の戻りを他社が把握できない)を調節したりとか。
883愛蔵版名無しさん:2013/08/21(水) 22:58:16.76 ID:???
C-MOONがメイドインヘヴンになる時
プッチが(主よ、私を導いてください、私が間違った道を歩まぬように
あなたの御心にこの身を委ねます)って独白があるんだけど
ほんと清々しいほど、自分の行いが正しいとしか思ってないな…
いや、悪いとか間違ってるって分かっててやってたら余計ひどいけどさ
他のラスボスが善悪とか、正しい、間違ってるなんてどうでもいい
自分のやりたいことをやってるだけってタイプだったから
余計、人類の幸福を振りかざすプッチのどす黒さが浮き彫りになるよ
884愛蔵版名無しさん:2013/08/21(水) 23:02:38.91 ID:???
DISCはビデオで言うダビングに入らないのか?
885愛蔵版名無しさん:2013/08/21(水) 23:05:33.60 ID:???
プッチを引き合いに出せば
私利私欲で動いてるディオ吉良ボスが清々しいくらいだ
886愛蔵版名無しさん:2013/08/21(水) 23:07:00.30 ID:???
>>884
時間系能力での話だろ?
887愛蔵版名無しさん:2013/08/21(水) 23:12:21.44 ID:???
ボスキャラで大統領と神父以外は小者臭さが半端ないよな
888愛蔵版名無しさん:2013/08/21(水) 23:18:18.73 ID:???
ディオは悪役としてカッコイイ部分もあるが
小物臭さも持ち合わせてる…そこも含めて好きだが

悲しいけど、ボスが一番小物臭かったw
889愛蔵版名無しさん:2013/08/21(水) 23:18:46.08 ID:???
ボスの強さ

殿堂:カーズ様

S:プッチ(天国)

A:DIO(ハイ)・承太郎(ブチ切れ)

B:DIO

C:承太郎・ボス・dio(世界)

D:吉良・プッチ(C-MOON)

E:大統領・dio(恐竜)

F:プッチ(白蛇)
890愛蔵版名無しさん:2013/08/21(水) 23:20:55.88 ID:???
ボスは顔出ししてないうちが華
シルエット+キングクリムゾンの強者感
891愛蔵版名無しさん:2013/08/21(水) 23:23:17.40 ID:???
>>889
承太郎ってwww いつからラスボスになったんだ?
各段階の強さを入れるならドッピオも入れたれや。

ボスの強さ

殿堂:カーズ様

S:プッチ(天国)

A:DIO(ハイ)・承太郎(ブチ切れ)

B:DIO

C:承太郎・ボス・dio(世界)

D:吉良・プッチ(C-MOON)

E:大統領・dio(恐竜)

F:プッチ(白蛇)

G:ドッピオ
892愛蔵版名無しさん:2013/08/21(水) 23:24:44.92 ID:???
ボスの強さ

殿堂:カーズ様

S:プッチ(天国)

A:DIO(ハイ)・承太郎(ブチ切れ)

B:DIO

C:承太郎・ボス・dio(世界)

D:吉良・プッチ(C-MOON)

E:大統領・dio(恐竜)

F:プッチ(白蛇)

G:ドッピオ・ディオ(1部)
893愛蔵版名無しさん:2013/08/21(水) 23:31:05.87 ID:???
ドッピオってそんなに強かったか
894愛蔵版名無しさん:2013/08/21(水) 23:36:02.94 ID:???
独卑王
895愛蔵版名無しさん:2013/08/21(水) 23:52:19.69 ID:???
金属バットがあれば吉良になら勝てるかもしれないぞ
896愛蔵版名無しさん:2013/08/22(木) 00:54:06.26 ID:???
ドッピオは子供の姿とボスに瞬時に変われる能力?が合わさって不意をついたり身を隠すのには最適だろう
上手いことやれれば1番のジョースターキラーになれないだろうか
897愛蔵版名無しさん:2013/08/22(木) 05:31:21.05 ID:???
キンクリの腕とエピタフが使えるんだから
相当強いだろう
898愛蔵版名無しさん:2013/08/22(木) 06:34:56.42 ID:???
>>888
カーズ「考えるのをやめた」
DIO「このDIOが…このDIOがぁぁぁ!」
吉良「このクソカスどもがぁぁぁ!」
ディアボロ「俺のそばに近寄るなぁぁぁ!」
プッチ「このちっぽけな小僧がぁぁぁ!」
899愛蔵版名無しさん:2013/08/22(木) 06:38:30.96 ID:???
大統領「我が心と行動に一点の曇りなし…全てが『正義』だ」
900愛蔵版名無しさん:2013/08/22(木) 07:16:23.66 ID:???
DIOすげえよなどうやってあんなスタンド進化させるような方法考えついたんだろう
901愛蔵版名無しさん:2013/08/22(木) 08:01:45.67 ID:???
スティンギーアイズや気化冷凍法を開発したように、昔から好奇心探求心旺盛だからさ
902愛蔵版名無しさん:2013/08/22(木) 13:17:00.38 ID:???
以外とジョナサンよりも学者向きだったかもしれんな
903愛蔵版名無しさん:2013/08/22(木) 14:23:36.43 ID:???
考える時間は100年もあったしな
904愛蔵版名無しさん:2013/08/22(木) 15:11:06.50 ID:???
暗い海底に100年いたんだから。
そこまで至ったんだろうよ。
一方カーズ様は考えるのをやめた。
905愛蔵版名無しさん:2013/08/22(木) 15:45:26.94 ID:???
他人の肉体を移植されて人格が変化することがあると聞いたな…
DIOが思慮深く哲学的になったのはジョナサンの影響かもな…
906愛蔵版名無しさん:2013/08/22(木) 16:49:05.20 ID:???
>>846
筒井康隆の小説で、いきなり世界中の時間が加速して、
人々がパニックに陥るって短編があるよ
907愛蔵版名無しさん:2013/08/22(木) 16:51:32.26 ID:???
補足、ちなみに「急流」って作品
908愛蔵版名無しさん:2013/08/22(木) 19:28:24.84 ID:???
>>906
一巡後の世界って本当にあるのかな。
一巡後の俺はどんな人間だろう。
909愛蔵版名無しさん:2013/08/22(木) 20:05:06.07 ID:???
>>903
考えるつってもその時点ではスタンドの存在も知らないんじゃないか
910愛蔵版名無しさん:2013/08/22(木) 20:09:30.10 ID:???
>>908
たぶん童貞だと思うよ
911愛蔵版名無しさん:2013/08/22(木) 21:23:37.85 ID:???
>>910
21の今も童貞なのに、一巡後も童貞なんて。
912愛蔵版名無しさん:2013/08/22(木) 21:48:06.63 ID:???
何も問題ないじゃないか
913愛蔵版名無しさん:2013/08/22(木) 21:49:08.97 ID:???
てかもしかしたら今はもう五巡目くらいかもよ?
914愛蔵版名無しさん:2013/08/22(木) 22:27:18.46 ID:???
>>905
DIOは割と静かに考える方じゃないか
915愛蔵版名無しさん:2013/08/22(木) 23:46:09.85 ID:???
エピタフだけ出してるドッピオからディスク抜いたらどうなるのっと
あと、ドッピオから記憶ディスク抜いたらどうなるのかも気になる
ドッピオとディアボロで2枚出て来たりすんのかな
916愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 07:50:41.27 ID:???
魂は二つに分けられてたからディスク一枚出たあと人格が強制的にディアボロに切り替わるんじゃないの
917愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 10:12:44.38 ID:J2BrSejM
>>913
デジャブとかいう現象って、一巡前の記憶なのかな。
五巡前も童貞だったら。
918愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 10:58:23.64 ID:???
まだ一巡もしてないかもしれないしもうナントカ無量大数巡してるかもしれない
数なんか超越してるんじゃないか…なんて考えると気分悪くなる
919愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 13:00:47.28 ID:???
>>918
この世の終わりには終わりがないからな。
世界が終わってもまた一巡する。
それがゴールドエクスペリエンスレクイエム
920愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 14:07:26.45 ID:???
>>919
メイドインヘヴン中にGER発動したら世界が終わらずに
一巡目を延々繰り返しそうな気がする
921愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 15:36:47.40 ID:???
永遠に同じ人生繰り返すのかよ
乙雅三可哀想だろ
922愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 18:00:03.80 ID:???
並行世界も探してみたが…どの世界にも童貞の>>908しかいなかった…
923愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 19:37:15.62 ID:???
>>922
頼むよ大統領。
924愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) 19:38:24.90 ID:???
永遠の幸運児ジョセフが誕生するなw
925愛蔵版名無しさん:2013/08/24(土) 15:20:46.65 ID:???
ジョースター家の幸福は何巡にも渡ってジョセフが吸収し続けるスパイラル
926愛蔵版名無しさん:2013/08/24(土) 17:53:46.11 ID:???
天寿全うしたのジョセフだけだっけ。
メイドインヘブンでエンポリオ以外全員一巡したからな。
927愛蔵版名無しさん:2013/08/24(土) 18:09:52.49 ID:???
ジョセフは6部時点でも死んで無いはず
928愛蔵版名無しさん:2013/08/24(土) 20:31:12.37 ID:???
ASBの動画でエルメェスの「もうあげちゃうわッ・・・あたしのパンティー!」がでててワロタ
http://commu.jp.playstation.com/blog/details/20130823_jojo_asb.html
929愛蔵版名無しさん:2013/08/24(土) 21:07:19.59 ID:???
>>925
背後霊にジョナサン、ジョージ1世&2世、エリナ婆ちゃんの、
強力カルテットがついてるから
父・祖父が不幸だった分、倍返しでラッキーなんや
930愛蔵版名無しさん:2013/08/24(土) 21:51:24.10 ID:???
>>928
どんだけ乗り遅れてんだよ
931愛蔵版名無しさん:2013/08/24(土) 22:14:51.92 ID:???
>>930
ごめん
932愛蔵版名無しさん:2013/08/24(土) 22:56:06.23 ID:???
>>929
さらに孫と曾孫の分まで長生きしてるな…<ジョセフ
ホリィが四部の時点で死んでる説もあるし、そうなるともう
933愛蔵版名無しさん:2013/08/25(日) 02:32:54.39 ID:???
まあジョセフまで早死にしたり不幸になったりしたら、
流石に、夫と息子を早くに失ったエリナ婆ちゃんが可哀想過ぎるしなあ
934愛蔵版名無しさん:2013/08/25(日) 05:13:20.39 ID:???
【社会】「怒りをコントロールするには数字を数えるんだ。」
 愛媛で教員向け体罰防止研修会[8/23]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1377218242/

素数じゃないのが残念だった
935愛蔵版名無しさん:2013/08/25(日) 13:37:24.21 ID:???
ただ数えるだけじゃたりなくなったら偶数とか素数にレベルアップ
936愛蔵版名無しさん:2013/08/25(日) 19:49:27.65 ID:???
「素数は1と自分でしか割り切れない孤独な数字……私に勇気を与えてくれる……」
との事だが、プッチは自分の事を孤独だと思ってるんだろうか。
937愛蔵版名無しさん:2013/08/25(日) 19:51:14.90 ID:???
>>936
DIOがいなくなって妹も死に、弟は自分で(精神的に)殺した
まぁ孤独を感じてもおかしくはないかな
歪んではいるが
938愛蔵版名無しさん:2013/08/25(日) 21:38:46.80 ID:???
いろんなホラー描写があるジョジョだけど、
スポーツマックスが振り返るひとコマがダントツだよね
怖さの度合いがダンチ 小便ちびるレベル
939愛蔵版名無しさん:2013/08/25(日) 21:45:27.21 ID:???
ホラーとは違うかもしれないけど小石食ってたディエゴがジョニイに気づいて振り向いたシーンも個人的になんか怖い
http://i.imgur.com/RVfZTgO.jpg
940愛蔵版名無しさん:2013/08/25(日) 22:03:18.93 ID:???
>>939
普通の人間じゃ首から下がこのままでここまで首を曲げられんだろ
941愛蔵版名無しさん:2013/08/25(日) 22:18:17.41 ID:???
>>938
アナスイへ攻撃を畳みかけようとするプッチの顔へ徐倫が腕を伸ばして触れたり
通気口から腕出して無理やり引きずり込もうとしたり
机の下から腕伸ばして首へし折ろうとするシーンが最恐だろ
942愛蔵版名無しさん:2013/08/25(日) 22:50:53.75 ID:???
>>939
この顔面白くて笑える
943愛蔵版名無しさん:2013/08/25(日) 23:33:37.07 ID:???
>>939
人間味の薄い変質者っぽい挙動だ
944愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 00:51:16.35 ID:???
ここいら辺の7部はまだ6部っぽい画風だな ディエゴが教会でのっそり出てきた6部DIOに似ている
945愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 02:13:40.78 ID:???
植物人間は何度見ても気味悪い
歯が埋もれてポツポツ皮膚から生えてるのが最高にキモい
946愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 06:33:50.43 ID:???
植物人間は、小学生の時、リアルタイムで見た。
びっくりして、何でこんな漫画がジャンプでやってるんだと思った。
ジョジョというものがあるとは知らず、純粋にストーンオーシャンという漫画だと思っていた。
当時の認識は
ストーンオーシャン、ハンターハンター、ルーキーズが、ジャンプの三大キモい漫画だった。
今はどれも嫌いじゃない。
ジョジョは好き。
947愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 10:40:48.60 ID:???
間違ってはない
948愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 16:32:01.70 ID:???
リキエル、エルメェスに殴られて死んだかと思いきや再起不能扱いなんだな
彼も一巡後の世界に到達したのだろうか
949愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 16:37:49.67 ID:???
【】ジョジョ6部79巡目【】
950愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 16:42:52.22 ID:???
【彼らもまた】【あくまで自由だ…】
951愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 16:48:58.24 ID:???
【逆襲される時は】【無防備】
952愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 19:16:12.34 ID:???
【世界のフィンガー】【「くたばりやがれ」よ】
953愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 19:26:26.66 ID:???
【血だらけだよォオオ】【血尿がァあ〜】
954愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 20:03:47.88 ID:???
>>946
ルーキーズは普通の現実が舞台なのに…
955愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 21:42:29.85 ID:???
>>954
小学生の俺には絵が受け入れられなかった。
956愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 23:24:08.93 ID:???
「一巡後の世界」よりも「二巡し損ねた世界」の方が「元の世界」に近いってことであってますか?
エンポリオがプッチに打ち勝った意味は「元の世界」を可能な限り近似した形で保存したことにあるんですよね?
それがエンディングの「加速しかけて止まったバス」の中から出てきたエルメス、それがきっかけで再びであった
仲間たち、って比喩に繋がってるんですよね。「世界はより純粋な形で保存された」ってのが
この物語の結末であり救いのような気がします。
今読み終えたばっかなんで的外れかもしれませんがいかがでしょう?
どなたかご教授願います。
957愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 23:45:40.21 ID:???
お前が感じたものが正解
958愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 01:06:45.18 ID:???
円環じゃなくて螺旋になってるの
回転だよ
959愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 13:03:07.53 ID:???
一巡後の世界が(荒木流の)パラレルワールドってことは理解してます。
エンポリオがプッチに打ち勝った意味の解釈についての質問でした。
960愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 13:08:25.88 ID:???
慌てたときに素数を数えてみたけど全然冷静にならなかったぞ
プッチは嘘つきだ
961愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 13:18:14.23 ID:???
大人はウソつきではないのです
独善なだけなのです
962愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 13:21:18.53 ID:???
そもそも間違っている
素数を数えたら冷静になれるんじゃない、冷静になるために素数を数えるという手段をとっているんだ
それが孤独な数字で勇気を与えてくれるからな
別に冷静になって勇気をくれるなら数えるのは偶数でも円周率でもいいんだ
963愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 13:24:10.70 ID:???
数字を思いっきり数える落ち着くとか精神が安定するとかをどっかで聞いたような
964愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 13:37:18.64 ID:???
ひたすら南無阿弥陀仏って念じてるのと同じ効果。眠れないときにやると眠れる。
965愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 16:01:30.32 ID:???
>>956
6部に限っては結果に意味はないと思う
というのもそもそも6部がパラレルを作るために作られてるから
ジョジョをこれからも続ける為には一度リセットする必要があったわけだ
だからこそストーリーの中でのパラレルエンド自体は重要なことじゃない
重要なのは神父の思惑を阻止できたことで、それが少なくとも徐倫チームの願い
ラストの世界はエンポリオにとって救いだと考えるかは難しいところ
個人的にはエンポリオの涙は悲しみの涙に見えた
「違う」からこそ徐倫達の死を受け入れざるを得ないわけだ
966愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 17:59:38.05 ID:???
エンポリオにとって救いかどうかはわからないけど、少なくとも主人公の徐倫に関してはエンポリオという希望を残した上、荒木自身が「記憶が違っても愛と情は残って成長して行くだろう」って書いてるから、徐倫にとってはアイリンになっても救いのある終わりなんじゃないか?
967愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 21:50:19.67 ID:???
愛に飢えた子供だった徐倫が
母のない子であるエンポリオに未来を託すまでに成長し
エンポリオがその意志をついでのあのエンディングだからね
968愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 22:42:46.35 ID:???
しかしせっかくリセットしたのに、8部でまた現代まで時間進んだな。
8部の後はどうするんだろう
969愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 22:56:21.60 ID:???
4部→5部のように数年後とかじゃないかな
970愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 00:44:56.41 ID:???
いつだったかに構想は9部まであるって言ってたからもう1部くらいどうとでもなるね
971愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 08:39:53.24 ID:???
8部開始から既に数年
972愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 18:51:38.40 ID:???
そういえば、徐倫の親権ってどうなってんだよ
973愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 18:52:06.35 ID:???
ママだよ
974愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 18:53:29.10 ID:???
でも空条って名乗ってんじゃん
975愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 18:58:54.07 ID:???
アメリカは知らんが日本では離婚しても名字変えないことはできる
976愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 18:59:24.99 ID:???
離婚しても姓変えない人もいる
977愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 20:04:33.39 ID:???
アメリカ女性の名前で、仗助や定助みたいに名前だけでジョジョになる当て字(漢字)を思いつかなかったからじゃないか?
978愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 20:20:17.00 ID:???
名前変えないのは母親と徐倫には
承太郎への愛情がまだあったからとか
979愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 20:23:36.50 ID:???
離婚といってもちょくちょく会う程度の離婚なんだろう
980愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 20:29:27.05 ID:???
エクソシストの主人公のカーチャンが離婚した旦那に「娘の誕生日に電話も寄越さないなんて!」て切れてたな
アメリカの離婚済み元夫婦関係ってあんなもんかもしれない
981愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 20:46:23.30 ID:???
アメリカは離婚再婚連れ子が多いし、
離婚した実親が子供を誘拐して事件になったりするとか
982愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 20:54:21.68 ID:???
ググったら、フロリダ州は基本的に共同親権らしい。だから、別に父親の姓でもおかしくはないな。
983愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 23:31:38.26 ID:???
>>977
ジョリーン・ジョーダンとかでいいじゃん
984愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 23:45:24.98 ID:???
母が再婚して新しい父親が出来てたら徐倫の運命も変わったろうな
985愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 23:50:35.14 ID:???
MIHってちょっと小さくてかわいいよね
ASBで再確認した
986愛蔵版名無しさん:2013/08/29(木) 01:08:27.16 ID:???
>>977
ジョリーン・ジョンソンとかでいいじゃん
987愛蔵版名無しさん:2013/08/29(木) 01:47:24.45 ID:???
どう考えてもアメリカ性の方がジョジョにしやすいだろ
ただ承太郎の娘なのに母親の性名乗ってたらその印象が薄くなるってだけ
988愛蔵版名無しさん:2013/08/29(木) 02:03:23.43 ID:???
【逆襲される時は】ジョジョ6部79巡目【無防備】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1377709296/

これ以外全部オーバーしてたんでこれで
989愛蔵版名無しさん:2013/08/29(木) 02:20:20.55 ID:???
>>988
990愛蔵版名無しさん:2013/08/29(木) 20:42:47.37 ID:???
>>988
DアンGって結構むごい死に方したよね
991愛蔵版名無しさん:2013/08/29(木) 20:52:25.66 ID:GNVkNyqL
MIHの加速された世界でスタプラが時止められるのっておかしくね?
992愛蔵版名無しさん:2013/08/29(木) 20:53:46.37 ID:???
なんでや?
993愛蔵版名無しさん:2013/08/29(木) 21:00:05.60 ID:???
>>991
30秒くらい考えたけどわかんなくなった
994愛蔵版名無しさん:2013/08/29(木) 21:00:48.14 ID:GNVkNyqL
スタプラって、光の速さを超えることによって相対的に時間の経過を限りなく0に近づけて時を止めるだろ?

MIHで加速した世界では光の速さも、それこそ太陽が一本の線に見えるくらいの倍率で速くなってるわけじゃん?

ここでさ、長く時を止められるってのは、文字通り長く能力を使っていられるってことじゃなくてどれだけ速く動けるかってことだろ?
だって能力を使っていられる時に経過する時間は限りなく0に近いんだから

じゃあ、加速してない通常の世界で5秒しか時を止められないスタプラがあそこまで加速した世界で時を止められるっておかしくないか
995愛蔵版名無しさん:2013/08/29(木) 21:08:35.23 ID:???
スタプラの時止め=超光速って説はあんま受け入れられてないよ
超光速とするには無理のある描写ばっかりだから
996愛蔵版名無しさん:2013/08/29(木) 21:09:30.31 ID:???
精神の速度が光を超えてる的な
まあ、知らん
997愛蔵版名無しさん:2013/08/29(木) 21:13:17.61 ID:GNVkNyqL
まあ、承太郎はともかくスタンドは質量0ってことで勘弁してくれ
実際6部でスタープラチナの卓越したスピードが光を越える云々書いてあったし
998愛蔵版名無しさん:2013/08/29(木) 21:17:49.91 ID:???
入門するきっかけが光速だっただけでワールドついてからは普通にDIOと同じ形で時止めしてるって見解が多い
999愛蔵版名無しさん:2013/08/29(木) 21:24:10.20 ID:GNVkNyqL
まあ、確かにいちいち光速で動いてたら地球がもたんな
1000愛蔵版名無しさん:2013/08/29(木) 21:25:50.30 ID:???
エンポリオです………
エンポリオ 僕の名前は………
僕の名前はエンポリオです
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。