永井豪とダイナミックプロ 5 【石川桜多真樹村安田風忍】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
ギャグ、SF、バイオレンス、エロ、伝奇……
永井豪とダイナミックプロ、及びその作品について語るスレです。
永井豪以外の、ダイナミックプロ所属作家とその個人作品についてもアリです。
かつてアシ経験のあった独立作家についてもこの際アリです。


(このスレタイになってからの)歴代スレ

永井豪とダイナミックプロ 4 【石川桜多真樹村安田風忍】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1307965202/

永井豪とダイナミックプロ 3 【石川桜多真樹村安田風忍】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1273948509/

永井豪とダイナミックプロ 2 【石川桜多真樹村安田風忍】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1240156720/

永井豪とダイナミックプロ【石川桜多真樹村安田風忍】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1172931604/
2愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 11:39:37.07 ID:???
【参考・アシスタント経験者】

石川賢(石川賢一・幻六郎)/風忍/安田達矢(安田 タツ夫・幻六郎)/田中成治/
野口竜(野口太陽)/秋本シゲル(早田光茂・幻六郎)…不知火プロ所属/
石綿周一(パンチョス石綿)/五十子勝(五十子涼・風子瞳)/岩沢友高/
桜多吾作(おうたごさく・太田順一・北川賢・北川寛・幻六郎)/岡崎優(岡田義弘)/
おのまこと(小野誠・村祭誠・村祭まこと・むらまつり誠・おのエントツ・邑祭誠・壮野睦)/
小野寺克彦/小山田つとむ/蒲原直樹/西東栄一(斉藤栄一・おりはるこん)…不知火プロ所属/
坂本雄恒/佐々木和志/新宅よしみつ/杉山孝幸(キタロー)/高島茂/高梨順一/高梨鉄平/
滝川健市(おりはるこん)/田中正仁/田村浩一/どろんぱ(真樹村正・?村 ただし・幻六郎)
二宮博彦/のなかみのる/はまだよしみ(幻六郎)/
蛭田充(ひるた充・浅井ゆきお・浅井幸雄・旭日充)…初代アシスタント/
蛭田未来雄(立花未来王)…蛭田充の息子/星和弥/丸山功一(ハガネ功一)/
むつ利之/やまと虹一/よしかわ進(葭川進・幻六郎)

#http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B8%E4%BA%95%E8%B1%AA
#より無断引用(2013.6.9現在/一部改編)。
3愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 11:39:55.48 ID:???
【永井豪&ダイナミックプロ関連リンク】

ダイナミック企画株式会社 ホーム
http://mazin-go.com/new1.html

永井豪記念館HP
http://www.go-wonderland.jp/
4愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 11:40:16.43 ID:???
【懐かし漫画板内の関連スレ】

デビルマン IX
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1346917415/

デビルマンレディー 1スレ目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1194353233/

【永井豪】マジンサーガ【単行本再開まだー?】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1191181115/

【おっぴろげ】けっこう仮面Part9【ジャンプ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1319725968/

【永井豪】まぼろしパンティを語ろうC【高円寺博】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1314276169/

石川賢作品総合スレ 5千光年の虎
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1341519207/

【SAGA】ゲッターロボシリーズ総合【9体目】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1350233039/

【永井豪】原作版マジンガーZ【少年ジャンプ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1281764370/

#漏れ・dat落ちがあったら訂正お願いします。
#他板の関連スレの補完も歓迎します。
5愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 11:40:42.31 ID:???
【漫画板内の関連スレ】

[激マン!] 永井豪 その7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1349327260/
6愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 11:40:59.12 ID:???
【Dororonえん魔くんメ〜ラめら】雪子姫はノーパンカワイイ3 (@アニキャラ個別)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1356864692/

●ドロロンえん魔くん●Part2 (@懐アニ昭和板)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1226972199/
7愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 13:01:33.45 ID:???
>>1
乙マジンガー
8愛蔵版名無しさん:2013/06/10(月) 18:26:57.78 ID:???
>>1
Z!
9愛蔵版名無しさん:2013/06/10(月) 20:10:01.09 ID:???
児童ポルノ法がきたら最後の喫煙者みたく
「最後のエロマンガ所持者」みたいな奴が出るんだろうな
最後のエロマンガ所持者が持っていた漫画は何になるのかな
10愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 02:41:28.74 ID:???
「エスパー魔美」ですがなにか?
11愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 15:00:21.41 ID:???
「サザエさん」
「ドラえもん」
「クレヨンしんちゃん」

好きなのを選べ
12愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 06:08:20.50 ID:???
永井先生の作品のHシーンって未成年が多いんだし、
反対声明をあげてくれたらありがたいんだけどなあ
俺らが騒ぐより、永井先生や宮崎駿みたいな著名人が反対に動いてくれたほうが
効果絶大なんだけどなあ
13愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 15:52:14.84 ID:???
豪ちゃんは有害図書問題のとき

女性の裸に欲情できなくて、かわいいぬいぐるみとかで
ヌいてる若者を、個人的に知ってる。
将来、こんな若者が増えたらどうするんだ?

みたいな勘違いなこと書いてたから、やめとけw
14愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 17:26:08.93 ID:???
しかし現実にしずかちゃんで抜いてるヤツもいるんだからなぁ
(同人誌があるんだから間違いないだろ)

しかし「バイオレンスジャック」で5歳の娘を犯し殺してなかったか豪ちゃん。
15愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 17:29:49.87 ID:???
あれは文庫本になった時「五歳」という台詞が消されて
「娘はまだ子供だぞ!」に変更されてたな
16愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 18:55:05.86 ID:???
>>14>>15
あれは衝撃だったなあ…そしてなおかつズバ蛮の恐ろしさを見事に読者に伝えた場面だったと思う
でも五歳って台詞が子供に直されてたのか、それは知らなかった

>「娘はまだ子供だぞ!」

やっぱ子供の部分は五歳にしないと衝撃度少ないし、そもそも不自然な台詞だねー
仕方ないけど…
17愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 05:08:53.36 ID:???
豪ちゃん先生は、都条例の時から一貫して規制反対だよ?
今回はダイナミックプロとしては幸森軍也氏が反対の旗振ってる
18愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 05:20:23.01 ID:???
豪ちゃんでさえ、「俺のロリータ」なんてロリ漫画描いてたんだよなあ、そういえば(´・∀・`)
19愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 07:40:26.75 ID:???
で、グラマーな小学生が活躍するハレンチ学園書いたときには
TV番組に引き出されて袋だたきの糾弾受けたんだっけ
そういう戦いをへて表現の幅ひろげたのに、結局一時のあだ花だったのかなあ
20愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 12:22:10.79 ID:???
[どろろとえん魔くん]ってなに?
読んだことある人いる?
21愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 18:30:36.05 ID:???
お前らみんなホゲタラだ
22愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 19:01:50.29 ID:???
            ,:::-、       __
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
23愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 00:19:08.30 ID:???
24愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 21:24:44.61 ID:???
Zマジンガーが初フィギュア化
http://evolution-toy.sblo.jp/article/68437248.html
25愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 21:42:22.72 ID:???
>>24
まさかZマジンガーが出るとは!(´・д・`)
ゴッドマジンガーよりも世間一般での認知は低いと思うんだ
26愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 09:05:30.21 ID:???
世間一般がマジンガーといってマジンガーZ以外を認識してるとお思いかい?
マジンガーZすら30歳代以下じゃ怪しいのに・・・
27愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 15:09:30.54 ID:???
ばかだなあww
28愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 14:20:11.05 ID:???
永井豪WORLD SFバイオレンス編と永井豪WORLD EROTICギャグ編が
楽天ブックスでバーゲン本として販売されてますね
29愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 15:31:08.56 ID:uyN/oGjy!
いらんがな
3028:2013/06/19(水) 21:25:05.38 ID:???
…あ、やっぱり?(^^;)
31愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 19:48:55.93 ID:???
30年以上前のダイナミック関連のマンガ、色々処分したいんだけど
二束三文かな?
32愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 00:57:08.54 ID:???
>>31
処分する所次第ですね
漫画専門の古書店以外は止めとけ、ブックオフとか論外
手間はかかるけどヤフオクで売るのが一番
33愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 10:45:29.05 ID:???
>>32
以前、永井作品じゃないけど漫画等まとめてブックオフに持っていったら、
ほんと数百円って評価されたっけかな
なので取引や梱包が面倒と思いつつヤフオクやってみたら、1万数千円にはなったわ
34愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 12:28:19.50 ID:???
そうか、じゃあヤフオクで出してみるかな。
高値が期待できそうな作品てどの辺りかな?
35愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 13:08:31.65 ID:???
一覧書き出してみ
3631:2013/06/22(土) 15:38:58.31 ID:???
扶桑社版「マジンサーガ」
「デビルマンレディー」「デビルマン対ゲッターロボ」
一番レアなのが文庫の「ダンテ 神曲」
ちょっとタバコ臭がするかもしれないけど
結構キレイ
何万くらいになるかな?
37愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 15:50:09.78 ID:???
え?そんだけ?
38愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 15:56:45.53 ID:???
36は俺じゃないよw
あとで調べて書き出すよ
39愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 15:58:37.29 ID:???
36はなりすましw ひでえwww
俺は30年以上前の本て言ってるだろ
40愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 16:34:13.65 ID:???
うーん、ちょっと本棚見てみたけどあり過ぎてめんどくさいw
KC、JC、YJC、サンコミ、サンワイド、チャンピオンコミックス、
秋田サンデーコミックス、若木書房etc…ここら辺大体持ってたわ。
講談社のB6もほとんどある。文庫でゴエモン先生とかもあった。
石川、桜多、蛭田も少しずつだけど持ってる。

古書漫画ブームだった時に売っちゃえば良かったなw
41愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 18:42:53.58 ID:???
>>40
お、結構お宝が眠ってそう・・・
面倒くさいだろうけど、やっぱヤフオクのほうが良さそう
42愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 19:08:54.06 ID:???
スレ住人的には、そんなお宝をどうして処分する事になったか?の方が気になるわ
43愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 19:57:14.12 ID:???
うち、他にも古い漫画が腐る程あるんだよw
二階の床が抜けるとまずいし、地震の時は本当に焦ったぜw
あと、もうジジイだから少しずつ身の回りを整理しようと思って。
44愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 20:01:23.95 ID:???
裁断に抵抗なければ自炊おすすめ
45愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 20:43:02.49 ID:???
もう読み返したいってほどの執着がある作品もそんなに無いから
売って金に変えた方がいいかな。 あと、好きな作品はダブって買ってるから
一組だけ残しておくよ。
46愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 22:45:29.18 ID:???
欲しいのはスパイ大作戦くらいかな
妙に復刊が流行った時に出るかと思ったら出なかった

オカルト団もそうだ
分厚い2冊版が出た時買っとけばよかった
47愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 23:38:45.08 ID:???
スパイは100%安田さんだよ。永井豪は一切関わってないから
48愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 23:50:28.89 ID:???
でも二話くらいしか読んだこと無いから欲しいんだよな
49愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 01:22:41.02 ID:???
00学園は未収録話多すぎなんだよな
完全版出してほしいわ
50愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 04:15:37.49 ID:???
英知出版が生きていたらなあ
51愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 05:38:36.04 ID:???
ボスボロットだい!とかまぼろしパンティが復刻されたときに
こりゃあ00学園スパイ大作戦も来るぞ!って思ってたモンなあ・・・
ほんとどこかで完全収録版出してくれよぉ…ロミーちゃん大好きなんだよぉ俺(´・ω・`)
52愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 08:22:18.17 ID:???
最初の読み切りは豪ちゃんが描いたんじゃないの?>>>00学園スパイ大作戦
53愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 15:08:52.76 ID:???
あ、そうね。最初のだけは豪ちゃんだw
54愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 15:18:12.12 ID:???
00学園スパイ大作戦 全3巻、持ってるわ。
1巻のみ初版。状態は並本。ヤフオクでいくらくらいなら売れるかな?
55愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 21:13:00.02 ID:???
法印大子の脱糞シーンで勃ったわ
56愛蔵版名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:???
00学園ってダイナミックのお色気アクションとして最高峰だと思うんだ。
つうか、ダイナミックの純然たるお色気アクションって実は少ない気もする。
たいてい、どっかがおかしいもんなw
57愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:???
大都社版「鋼鉄ジーグ」刊行時の安田さん書き下ろしの扉画のジーグが
ボディに小ダメージ描写があったり、ちょっとジオングっぽいねw
58愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:???
そういや、ジーグとジオングって共通点多いなw
ガンダムvsジオングをマジンガーvsジオングとして見ると面白いかもしらん。
59愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:???
マジンガーはライフルやシールドで武装したりせえへんよ
60愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:???
>>58
別に面白くない
61愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:???
武装をすべて内蔵してるマジンガーは男らしい
62愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:???
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/175212385
オークションでこんなの出品されてるけど、実際出版されてる単行本とかの冊数ってどれくらいあるんだろ
63愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:???
一冊500円ちょっとか…微妙だなw
マニアにとっては大半がいらない本だろうし…
そのうち、この人も全集が出そうな気がするわ
64愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???
>>62
うお、すげー
超マン読んでみたい( ´∀`)
65愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???
マジンガーが武装するとこうなる!!!
足がドムみたいでかっこいいねwww

http://www.geocities.jp/gharrierjp/image/061128.03.jpg
66愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???
そういうの
ゴーバリアンだけで間に合ってるから
67愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???
いや、ゴーバリアンだろ。
68愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???
そうなのか?
開いても準備中で見えんもんでな。

Zマジンガーなのかもと思いもしたが。
69愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???
>>62
欲しい本もあるが・・・ほとんど持ってるしなぁ
70愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???
仮に全集出たとしてもこの人の場合生きてる間は加筆修正したのしか出さないから駄目だな
71愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:/hsrQDuC
最近出たゴッドマジンガー1巻の冒頭のアイラ・ムーの股間は加筆したの?
どうせ加筆修正するなら「イヤハヤ南友」あたりの決定版がほしいんですが、
例の規制でだめでしょうね
72愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???
>>61
グレートのブレードも内蔵武器扱いでいいのかね。
確かに内蔵っちゃ内蔵なんだが、なんか釈然としない。
73愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:???
少年誌に描いてたころは脱がす娘も規制にひっかかりそうなのが多かったよなあ
今は登場人物の年齢層も高くなってる
74愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:???
>>62
国会図書館かマンガ図書館が買えばいいと思うよ
でもなければ値が下がった頃に転売屋が買うかな
75愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:d2rGdud5
【イベント】漫画家魂!〜HERO'S LEGEND〜 episode01
http://www.logsoku.com/r/comicnews/1358343653/
76愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???
講談社から刊行中の改訂版シリーズ、ゴッドマジンガーの次はマジンガーZ全4巻とのこと
77愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???
何年か後に全集として出版されそうだなぁと思いながら買っちゃうんだよ
78愛蔵版名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:???
お盆休みに非エロ系の永井漫画を読み倒そうと考えているのですがどのような順番で読むのが良いのでしょうか。
スタートはデビルマンと決めているのですが、
手天童子、凄ノ王、魔王ダンテ、バイオレンスジャック、デビルマンレディー、その他デビルマンもの
これの読む順番ってありますか。また、これ以外でオススメのシリアス物ってありますか。
79愛蔵版名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:???
ジャックはまとめだから後がいいよ
デビルマン→ジャック→レディ
デビルマンの前はなんでもいいけどジャックに出る作品は読んどきたいな
80愛蔵版名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:???
夢必殺拳
81愛蔵版名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:???
一応、
魔王ダンテ→デビルマン、って感じでいくと良いかも
82愛蔵版名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:???
素直に発表順に読めばいいんじゃないか?
83愛蔵版名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:???
>発表順
そうなると、ジャックはどう読めばいいんだろw
マガジン部分を予め調べておいて、まずはそこだけつまみ食い、
一旦休止して他のを読んで……みたいな?
84愛蔵版名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:???
みなさん。ありがとうございます。
素直に発表順に読んでいきます。
デビルマンを中心にいろいろと絡み合っているのかなと思いましたがそうではないようで
WIKI見るのはネタバレが怖くてw
ジャックは時間を空けて話を続けている。ということですね。
そこだけ注意します。
85愛蔵版名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:???
ジャックはマガジン版とゴラク版があるから、ゴラク版を最後の最後に読めばいいかと。
新バイオレンスジャックが、あっさり打ち切られたのは未だに残念。
86愛蔵版名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>>78
「真夜中の戦士」、オカルト雑誌「ムー」で3回連載の「UFOから来た少年ムー」、
短編「超人間(ヒューパー)あらわる」などが面白いです。
87愛蔵版名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>>78
その系統なら短編の「鬼─2889年の反乱─」は絶対に外せないと思う。
豪ちゃん体調不良のため絵は手伝いの作家さんに描いてもらったのが多くてアレ?って感じなんだけど
内容は傑作だよ。豪ちゃん初のシリアス作品にして後のダンテ、デビルマン、手天童子などの
異形ものにつながっていく作品。
88愛蔵版名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:???
どうせなら「目明しポリ吉」から順番に全作読めや鬱陶しいw
それにしても投げやりな自演だなあ。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:???
各方面(業界人多し)にファンがいて、これまで何度も熱望されているのに
「イヤハヤ南友」がアニメ化されないのはなぜ??
90愛蔵版名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:???
40年近く前の代物じゃねぇ・・・
91愛蔵版名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:???
全編のうち半分?がTV放送不可能で、しかもそこが最重要な作品をアニメ化しろっつってもw
どっかのイカレたIT長者が道楽で金出して作らせる私家版みたいのしか期待できんw
92愛蔵版名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???
豪ちゃんに限らず、漫画のアニメ化なんて望んだことない。
アニメ化されて面白くなる保証なんて、どこにもないじゃん。
93愛蔵版名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???
>南友
ハーレム、能力バトル、姉×ショタみたいな要素の先駆であり漫画史上の傑作、
とか言って地道に啓蒙活動して認知度を高めていくとか。

で、原案扱いにとどめて、現代風に改変してもらうとか。
94愛蔵版名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???
とりあえずキムタカはキャラデザ担当として馳せ参じてくれるはず
95愛蔵版名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???
そして、プールに飛び込むあけみのケツをエロエロに描いてくれるだろう。
96愛蔵版名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪
97愛蔵版名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:???
キャラデザはキムタカに頼んで、原作を活かしつつ今風解釈アレンジを加え、
本放映時には参観試合の部分を丸々すっ飛ばしておいて、
円盤にする時に丸々補完+オリジナル試合をいくつか追加すれば、
いくらなんでも、さすがに売れるんじゃないだろうか。
98愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???
ロボットガールズZ
http://www.robot-girlsz.com/

ダイナミックプロは東映と和解したの?
99愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???
>>98 したの。
100愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???
そもそも決別してないだろ
東映とモメたとかいうならソースだせ
101愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???
具体的な記事はみたことないけど
98年頃に東映が版権引き上げてるね。
ちょうどバンダイビジュアルがビデオで「ゲッター」やりだした頃。
あと「マジンカイザー」のときに
Zだけは原作準拠だからいいということだったのが
いつのまにかテレビとほとんど変わらないグレートまで動員されてたことに
一悶着あったとかきいたこともある。

また聞きの伝聞なんで信憑性はないが。
102愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???
東映と東映動画って一体化しちゃったの?
小学館と集英社くらい違うもんだと思ってたが。
103愛蔵版名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???
だからなんだ?
104愛蔵版名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???
東映と東映動画は別組織なんじゃないの、と
で、マジンガーは東映動画の方だったんじゃないの、と
105愛蔵版名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???
わざわざ注釈せんといかんほどのことか?
コロコロは集英社から刊行とか
「ドラゴンボール」は少年サンデーコミックスで発売してるとか
それくらい違うことなのか?
ではテレビ版「マジンガー」ОPのラストテロップの三角マークは
どう解釈したら正解なんだ偉い人?
106愛蔵版名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???
東映本社と動画は別組織だろ
小学館と集英社は一橋グループで資本系列が同じ
107愛蔵版名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???
108愛蔵版名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>>105
うん。せんといかんほどかと。
東映アニメっつっても2系統あるでしょ。
(子会社?グループ会社?下請け?の)東映動画企画制作のやつと、
『コン・バトラーV』からの流れの、企画:東映テレビ事業部
/制作:創映社=日本サンライズの、東映本社直轄のやつ。
だからこういう話の場合、「東映」って一括りにしちゃうと色々混乱や??が生じる。

でも、クレジットは確かに△東映だから、当時の、そして現在の
各種権利の所属関係はどうなってんのかな?ってのを知りたかった。
悶着あったって話、よく聞くけど、どことどう揉めたのかなあ、って。
109愛蔵版名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???
>>106
>>108
動画と本社が違うことくらい
こんなところに出入りするやつはたいてい知っとる。
俺が言ってるのは上からドヤ顔で言うことかよと。
東映動画なんて会社はない、
東映アニメーションなら知ってるがwwwなんてツッコミを達者に思うわけか?
企業間の締結誓約書じゃあるまいし、
文脈でわかるだろうと。
ここで「永井」つうたら執筆履歴に「タイムレンジャー」なんかどこにあるなんて話になるのか?
「いしかわ」ならともかく「石川」つって誰かパンクドラゴンの話を始めるやつがいるのか?
「マジンガー」の版権で「東映」なんだからだいたいわかるやろ?
平山が横山に代わってプロデューサーに就いてたらどうとか
禿が演出してたらもっとマシになってたなんて話題じゃねえだろ。

ガキのケンカじゃあるまいし
くどくどほざくのも見苦しいが
ここで動画の一文省いてどんな混乱や不都合が生じる恐れがあるのか
ちょいとそいつを窺いたいもんだ。
平成ライダーとプリキュアが共演する企画の発端になったってんなら
そりゃ確かに首でも吊らにゃならんだろうがな
(もう動いとるとか聞かんでもないが)。
110愛蔵版名無しさん:2013/09/01(日) 00:06:45.47 ID:???
え? ドヤ顔? 上から? 
俺、今は動画じゃなくて東映アニメーションだろ、って言われたら、ああ、そっかwと思うよ。
つうか、区別しないでおく理由って無いじゃん。権利関係の話の流れなんだから。
本社と動画、どっちにどう権利が所属してるのかって話なら、
ますます両者を区別するの当たり前じゃん。

で、>>108の疑問については何か知ってる?
111愛蔵版名無しさん:2013/09/01(日) 13:41:57.82 ID:???
>>101
ゲッターのLDBOXとか
思いっきりケン石川がジャケのイラスト
書き下ろしてたけどな
112愛蔵版名無しさん:2013/09/04(水) 22:19:49.52 ID:???
>>111
東映のLDはBOXとか関係なく永井&石川がジャケットイラスト書き下ろしって定番だったよな
DVDになってからアニメ準拠のデザインで越智一裕が描いてるけど
やっぱりダイナミックプロと東映両方に顔が利くって点で重宝されてるのかね?
113愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 20:49:29.06 ID:???
えん魔どろろのコミックスをようやく読んだ
なんでいきなりペロペロするんだよw
おっぱいにとどめて置けよ
114愛蔵版名無しさん:2013/09/07(土) 23:41:24.01 ID:???
またぞろ持ち上がってきた表現規制に、
ちばてつや氏がいかがなものかと意見する記事読んだけど、
豪ちゃんの場合は、自らが現役で描いてるんだよなあw
115愛蔵版名無しさん:2013/09/11(水) 02:40:32.59 ID:gxNChD8I
ヤフオクに「00学園スパイ大作戦」のボツ原稿が出品されてるで
116愛蔵版名無しさん:2013/09/11(水) 23:33:37.12 ID:???
見てきた。あれ、どの話のボツ原稿なんだろ。
絵の中にロミーさえいれば、もっと買い手はつくろうになあ。
117愛蔵版名無しさん:2013/09/12(木) 11:46:33.22 ID:0CXeBmdD
週マガに連載してたシェリフや地上最強の男竜ならリアルタイムで読んだな
118愛蔵版名無しさん:2013/09/24(火) 23:30:42.15 ID:???
キウイーハニーは本当はこうなるはずだったでガスよ

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4526410.jpg
119愛蔵版名無しさん:2013/09/26(木) 18:29:04.99 ID:???
ああ、意外にいいかもな>剛力ハニー
120愛蔵版名無しさん:2013/09/26(木) 23:28:26.21 ID:???
ちゃんと、衣装合わせもしたんでガスけどね〜

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4532382.jpg
121愛蔵版名無しさん:2013/09/26(木) 23:37:04.55 ID:???
おしりの小さな女の子…
122愛蔵版名無しさん:2013/09/26(木) 23:48:09.18 ID:???
声がもうチョット可愛ければなあ
123愛蔵版名無しさん:2013/09/27(金) 00:07:22.10 ID:???
ハニー役としては現状考えられるベストじゃないだろか。
少なくともガッチャマンとかやってる場合じゃないだろw
124愛蔵版名無しさん:2013/09/28(土) 00:37:59.37 ID:???
やっぱり、貧ヌーがネックだったでガスかね〜…

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4535194.jpg
125愛蔵版名無しさん:2013/09/28(土) 14:27:32.11 ID:???
つうか、そのコラ、どっから持ってきてるんだw

つうか、マジレスすると、何も胸のとこ開けないでもいいしな。
タイトな衣装だけで十分。それにダンスで鍛えたキレのあるアクション。
過去の実写はどれもこれもおっぱいに拘りすぎたキライがある。
個人的にはポイントはむしろ腰の幅だと思うわ。
126愛蔵版名無しさん:2013/09/29(日) 01:08:35.89 ID:???
腰も重要でガスけど、やっぱり胸は開いてないとね〜
貧ヌーでも、サマになってるでガス!!

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4538259.jpg
127愛蔵版名無しさん:2013/10/07(月) 23:35:26.63 ID:???
ほんとは、こっちをやってほしいんでガスけどね〜

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4562239.jpg
128愛蔵版名無しさん:2013/10/08(火) 00:17:43.25 ID:???
個人的には剛力ハニーはありでも、剛力菊の助はなしなんだよなあ。
名前はめちゃくちゃダイナミックキャラっぽいのにw
なんでなんだろ。自分でもよくわからんが。


あ、みどりちゃんは今野杏南でお願いしゃすw
129愛蔵版名無しさん:2013/10/10(木) 23:48:21.41 ID:???
そんなこといったって、もう撮影ははじまってるでガスよ
これはチャンコミのH巻のところでガスね
貧ヌーでもガンバってるでガスよ!!

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4567653.jpg
130愛蔵版名無しさん:2013/10/12(土) 09:23:51.14 ID:???
キューティーハニー The Origin
永井豪
出版社名 : 小学館クリエイティブ
発売予定日 : 2013年12月20日
予定税込価格 : 1,890円
本書は40周年を記念し、これまでの単行本では収録されることのなかった全ての扉絵を収録、さらに「少年チャンピオン」連載時の4色、2色を再現した完全復刻版となります。漫画界に革命を起こした、不滅の変身ヒロインの活躍をお楽しみください。

小クリにしちゃあ良心的な価格か
131愛蔵版名無しさん:2013/10/12(土) 15:13:14.01 ID:???
132愛蔵版名無しさん:2013/10/13(日) 02:42:45.03 ID:???
キルラキル人気爆発の予感
これが受けるならイヤハヤ南友のアニメ化も期待できるか?
133愛蔵版名無しさん:2013/10/13(日) 03:24:22.97 ID:???
つうかパクリレベルだろ
134愛蔵版名無しさん:2013/10/13(日) 12:15:57.83 ID:???
>>132
あのセーラー服の胸部・・・ブレストファイヤーの放熱板っぽいなぁと第一印象で思ったw
135愛蔵版名無しさん:2013/10/13(日) 16:36:21.33 ID:???
なんじゃそりゃ、と思ってちょい見てみたが、グレンラガンの中の人たちじゃんか。
そりゃそうなるわなw

各所の構成要素は確かにそういうダイナミックな雰囲気はあるんだけども……
全体を見ると、ダイナミック的なモノとはナニかが根本的に違う気もするんだが、
うまく言葉にできない。グレンラガンの時と全く同じモニョり感。
とりあえず、なんだか面倒臭いのかなあ。洒落臭いのかなあ。

でもまあ、あくまでダイナミック原理主義者の懐古としての見方ね。
今現在、ダイナミックの流れの先に作られてる作品として見るなら、話はまた全然、別。
ダイナミックと違う部分ってのは進化であり果実であり、当然備えてるべき個性であり。
136愛蔵版名無しさん:2013/10/13(日) 18:29:00.77 ID:???
ぶっちゃけ根本は島本だな
第一話なんて炎の転校生丸パクリのシーンがあったし
137愛蔵版名無しさん:2013/10/14(月) 18:04:59.39 ID:???
懐古厨向けアニメなら「世界でいちばん強くなりたい!」なんかどうだ?
ストーリーが糞過ぎるのが難点だが
いまどき女子プロレスだしSMだし
138愛蔵版名無しさん:2013/10/14(月) 23:34:36.79 ID:???
何をもってダイナミックっぽいって感じるかは人それぞれだし、
それで当然と思うけども、俺の場合、オープンエンドつうか、
展開やラストなんか作者も知らん、キャラクターに聞いてくれ、
って感じがそれに当たったりする。
ただ、それ言い出すと、一番ダイナミックっぽいアニメは
宮崎アニメだということになり、
ダイナミックを求めてたらジブリに行き着いてしまったーどうしよう(棒)
とカリ城の銭形面になってしまう。
139愛蔵版名無しさん:2013/10/24(木) 00:00:48.96 ID:???
とうとうこんなのになっちゃった

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4607634.jpg
140愛蔵版名無しさん:2013/10/26(土) 13:23:09.69 ID:???
キルラキル、ダメじゃん・・・
141愛蔵版名無しさん:2013/10/27(日) 11:32:32.28 ID:9rbc8WsM
さっきマトリックスって映画みたけどクソつまらなかった。
それで思ったんだけど、ああいう仮想現実の表現っていつからあったのか?
海外SFのニューロマンサーとかって1984年らしいけど、そのくらい?

まあ現実は幻影、みたいなインド哲学が源流なんだろうけど、娯楽としてなら、
バイオレンスジャックの中の凄ノ王の都市とか、サタンの錬金術とかの表現のほうが、
マトリックスより優れているような気がするな。時代も先取ってるし。
142愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 00:47:54.12 ID:???
けんか祭りまでやるでガスか!?
これは、みのがせねーでガスよ!!

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4625525.jpg
143愛蔵版名無しさん:2013/11/03(日) 00:04:48.16 ID:???
>>141
トロンかな?
144愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 04:13:49.29 ID:???
ササッと描いた物でも、本物はオーラ出てるねえ♪
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g129532933#enlargeimg
145愛蔵版名無しさん:2013/11/05(火) 17:54:46.13 ID:???
デビルマンG、コミックスで読んでみたけど悪く無いじゃん
無駄にグロいけど今までの奴らよりずっと愛を感じるね
146愛蔵版名無しさん:2013/11/06(水) 13:38:40.38 ID:???
ロブ・ゾンビがライブでけっこう仮面やハニーの映像使ってるらしい
http://saktiphoenix.tumblr.com/post/51275136940/rob-zombie-and-go-nagai-last-year-i-went-to-the
147愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 04:36:07.28 ID:???
サタンが雑魚なんだよね。
148愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 07:52:12.60 ID:???
>>145
このスレ、たまにわざとらしくGを持ち上げる書き込みがあるよね。
あの漫画は二次創作のパロディと思えば腹も立たないけど、酷い代物だよ。
たまにウケ狙いなのか、原作の構図をそのまま使うのが寒いし不快。
こんな下らないものに手を出すのは時間の無駄。
149愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 12:09:49.93 ID:???
>たまにわざとらしくGを持ち上げる書き込みがある

ヒネた負け組中年の考えそうな事だなw
150愛蔵版名無しさん:2013/11/07(木) 17:30:54.71 ID:???
>>146
ロブ・ゾンビ    ええ奴に違いない
151愛蔵版名無しさん:2013/11/08(金) 03:41:10.46 ID:???
改訂版マジンガーZ 2巻買ってきた
冒頭はテレマガ連載2話分に書き足し加えて1本に
あとはガミアQ〜サルード破壊とジェットスクランダー導入部分までを収録

テレマガ分にブロッケンが出てきているので話の順番と言うか時系列的に辻褄が合わなくなってる部分が出てる
152愛蔵版名無しさん:2013/11/08(金) 07:27:16.05 ID:???
確かにGはつまらない
153愛蔵版名無しさん:2013/11/08(金) 08:45:06.10 ID:???
あれ。このスレ昨晩はdat落ちって表示されてたのに…
(´・д・`)
154愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 02:01:37.15 ID:???
>>151
商売のために無理やり「改訂」しちゃった感じだけど
昔、単行本用に書き起こした
ジャンプ打ち切り後の地獄城との対決部分、あれがどうなるかなだな。
あの辺、グレートとの橋渡し部分を書き直すのに不服のある人は
あんまりいないんじゃないか?
凄いクライマックスなのに、小山田つとむだかパンチョスだかに
丸投げって感じで脱力してしまうw
この機会にグレートもグレンダイザーも
全面改訂しちゃっていいんじゃないだろうか?
155愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 07:03:02.78 ID:???
豪ちゃん絵のマリア・フリードとか見てみたい
156愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 00:59:34.81 ID:???
甲児の腕にガミアQの髪の毛がブスっと刺さって
次のページではその傷がなくなってる
その辺は改訂されるのかチら?ホホホ
157愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 07:46:20.92 ID:???
>>155
エロく描いてほしいね!
158愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 22:14:04.24 ID:???
ここって、時間限定で書き込めるようになるのかな?
159愛蔵版名無しさん:2013/11/11(月) 08:49:13.13 ID:???
凄ノ王伝説版も発売して欲しいのお
160愛蔵版名無しさん:2013/11/11(月) 23:52:45.61 ID:rb4fsS34
魔女っ子チックルの漫画版(描いたの豪ちゃんじゃないけど)って
単行本(復刻も含め)は出てるんでしょうか?
最近、ハニーの石川・岡崎版が出たけど、あんな感じで出してくれないかな。
マイナー過ぎて無理か…
161愛蔵版名無しさん:2013/11/12(火) 02:06:26.03 ID:???
>>160
「ひとみ」の成実由規版、「小学一年生」の菜摘ペコ版、「幼稚園」のあらすみこ版、いずれも未単行本化だよ。

ttp://www.asahi-net.or.jp/~WX5H-KTB/anime/tickle/tickle1.html
162愛蔵版名無しさん:2013/11/12(火) 02:39:56.47 ID:???
情報ありがとう。本がだめならJコミあたりでなんとかしてくれないかな。
あそこは結構マイナーな漫画も扱ってるみたいだし。
163愛蔵版名無しさん:2013/11/13(水) 15:39:42.91 ID:M32xuuhm
ここ数年氾濫してるの別作家のダイナミックプロ作品のリメイクは原作かアニメの2次創作というよりスパロボから派生した3次創作だと思ってるのであまり見たいと思わないので1冊も見てない
オリジナル世代ではなくスパロボファンをターゲットにしてる感じ
3次創作というのがあるのか知らないが
164愛蔵版名無しさん:2013/11/14(木) 19:22:58.09 ID:???
165愛蔵版名無しさん:2013/11/15(金) 07:58:08.90 ID:???
>>164
マッハSOS完全版はまだかっ!!
166愛蔵版名無しさん:2013/11/15(金) 23:07:09.03 ID:???
167愛蔵版名無しさん:2013/11/18(月) 22:17:14.32 ID:???
>>166
ガクッ
鈴木裕先生、ごめんなさい
168愛蔵版名無しさん:2013/11/19(火) 10:45:48.60 ID:???
00学園スパイ大作戦完全版はまだかっ!
169愛蔵版名無しさん:2013/11/20(水) 02:05:36.99 ID:???
激マンスレ落ちたな
170愛蔵版名無しさん:2013/11/20(水) 02:37:55.36 ID:???
わしら2ch住民は何だというんだ?
171愛蔵版名無しさん:2013/11/20(水) 18:07:01.61 ID:???
>>169
マジンガー編が始まるまでいりまへん
172愛蔵版名無しさん:2013/11/22(金) 08:01:50.41 ID:???
このスレ、dat落ちしたり復活したり繰り返してるんやな
173愛蔵版名無しさん:2013/11/22(金) 23:41:20.26 ID:???
アイアンマッスルのテレビアニメ化を!
174愛蔵版名無しさん:2013/11/23(土) 09:07:28.91 ID:???
>>173
プラレス三四郎の巨大版といわれた、あの…!
175愛蔵版名無しさん:2013/11/24(日) 21:07:55.05 ID:???
JUNE版、おいら女蛮全4巻ゲットだぜー
完結版だけど完全版じゃないのな
未収録短編24+32ページの二本かあ
連載をリアルタイムで読んでたけど、
多分、初見なんだろうなあ。
176愛蔵版名無しさん:2013/11/27(水) 05:28:09.10 ID:???
>>175
なんでJUNEから出たんだろな
177愛蔵版名無しさん:2013/11/27(水) 07:54:09.46 ID:???
>>175
俺もそれ持ってますわ
同じく、完全版かと思ったら不完全版なのでがっかりしたの覚えてます。
ハンパなことすんなよ〜って思いましたわ。
178愛蔵版名無しさん:2013/11/27(水) 19:00:55.33 ID:???
うちにいる女蛮ちゃんはebookjapan版だな。単行本がどうなのかは知らんが
女蛮ej版は番外短編含めカラー回が(基本的に)カラー収録されているようなので
そういう点ではお勧めできるかもしれない。

逆にお勧めできないのがけっこう仮面のebookjapan版で
うまく表現できないけどなんか画質が良くない。
頬の赤面などかすれて見えにくかったりもする。
179愛蔵版名無しさん:2013/11/27(水) 19:17:39.52 ID:???
補足。
ebookjapan版の女蛮短編でカラー収録されているのは
海水浴回:全ページ(二色)
スキー回:扉絵をのぞく巻頭3ページ
ハイキング回:扉絵のみ
180愛蔵版名無しさん:2013/11/27(水) 20:35:29.28 ID:???
ebookjapanで第1巻だけですけど、デビルマンと、キューティーハニーが
期間限定で無料配信してます。
http://www.ebookjapan.jp/ebj/special/rakuyomi_nagai/
181愛蔵版名無しさん:2013/11/28(木) 07:58:17.87 ID:???
自分は古い人間なんだろうけど、やっぱ本で読みたい、集めたいんだよなぁー・・・
182愛蔵版名無しさん:2013/11/28(木) 09:31:52.77 ID:???
俺ももっぱら紙媒体だが
一度読んでそのままの本が部屋の中で山積みになっているところを見るにつけ
いっそebookで良かったかと思わないでもないw

ただし趣味の画像いじりのためには自分で紙からスキャンするのが一番いいので
やはり紙がいいな
183愛蔵版名無しさん:2013/11/29(金) 03:44:48.12 ID:???
どろろとえん魔とか新作を電子化してくれ
古いのは手放したら手に入りにくいから売れないし、本棚の豪ちゃんスペースが広がる一方だ
184愛蔵版名無しさん:2013/11/29(金) 09:37:19.79 ID:???
以前ちょっとした事情でH系の本は豪ちゃん漫画含めぜんぶ手放したんだけど
最近になって買い直してるわw
けっこう仮面とかまぼろしパンティとか
185愛蔵版名無しさん:2013/11/29(金) 14:44:56.94 ID:???
豪ちゃんが失童貞したのは作品的にはどのあたりかを研究した人はおるん?
186愛蔵版名無しさん:2013/12/02(月) 14:08:07.85 ID:???
>>174
アイアンマッスルの方が早いっす!
187愛蔵版名無しさん:2013/12/02(月) 20:35:38.59 ID:???
こんなランキングがあった
ttp://www.ebookjapan.jp/ebj/info/news/2013/11/27_ebooksday.asp
50代はデビルマンが一位だって
188愛蔵版名無しさん:2013/12/03(火) 12:20:30.36 ID:???
>>184
俺のことかとオモタw
189愛蔵版名無しさん:2013/12/06(金) 03:09:11.34 ID:???
マンガショップから「マッハSOS」出るぞ
190愛蔵版名無しさん:2013/12/06(金) 07:38:29.55 ID:???
>>189
まじか?!やっと来たか!
情報アリガトン!!
191愛蔵版名無しさん:2013/12/06(金) 18:11:43.92 ID:???
俺が復刻をずっと待ち望んできた2作品のうち、「マッハSOS」がついにキター!
あとは「00学園スパイ大作戦」だ、頼むぞ!!
192愛蔵版名無しさん:2013/12/06(金) 21:29:50.06 ID:???
しつこいねあんたも
早く復刻してほしいなら
しかるべき場所でリクしなさいよ
193愛蔵版名無しさん:2013/12/07(土) 01:40:51.19 ID:???
ハアー
194愛蔵版名無しさん:2013/12/07(土) 08:07:47.54 ID:???
ヒィー
195愛蔵版名無しさん:2013/12/07(土) 08:58:44.77 ID:???
桜田吾作、ガキの頃に冒険王とかテレビランドで読んでたけど、忙しい豪ちゃんの代役というイメージが強くて、どうしても三文安で復刻版まで手が出ない・・・
蛭田充はもう論外。
石川賢はコミカライズでも必ず買うんだけどな
196愛蔵版名無しさん:2013/12/07(土) 14:50:36.74 ID:???
そりゃオマエが桜多吾作がキライで石川賢が好きってだけの話だろ、老害
197191:2013/12/07(土) 17:47:31.44 ID:???
>>192
大変失礼しました、すみません
以後気をつけますm(_ _;)m
198愛蔵版名無しさん:2013/12/07(土) 18:01:00.84 ID:???
( ´ー`)ノカマヘン カマヘン
199愛蔵版名無しさん:2013/12/07(土) 19:12:50.20 ID:???
改訂版マジンガーZ 第3巻
マリオN7、ウーラアP9+グレートバードン(テレマガ)、グロゴスG5、ドナウα1戦の順で収録。
前巻同様のZの顔の書き直し、マリオ戦の甲児とさやかの顔修正、グロゴス戦の音痴先生のみ全部書き直し、
という内容で増補ページも無い簡素な仕様でした。第4巻に期待!

なお、グレートマジンガーが全1巻で刊行決定です。
200愛蔵版名無しさん:2013/12/07(土) 22:53:42.17 ID:???
>>197
>>192>>193オモライくんでの編集と豪ちゃんのやり取りを
再現しただけですから
201愛蔵版名無しさん:2013/12/08(日) 08:14:07.41 ID:???
>>199
グレートはビューナスA初登場回の収録順が確か間違ってたよね?
今回こそ直してくれるといいな
202愛蔵版名無しさん:2013/12/08(日) 12:03:58.60 ID:???
既にマジンガーの時点で収録順バラバラなんですけど…
203愛蔵版名無しさん:2013/12/16(月) 01:19:58.72 ID:???
>>202

そう言う事を言ってるんじゃないんだが・・・。
204愛蔵版名無しさん:2013/12/16(月) 08:57:28.78 ID:???
あ、落ちたかと思ってたらまだあった、このスレ(´・ω・`)ノ
205愛蔵版名無しさん:2013/12/22(日) 01:01:22.56 ID:???
あばしりの撮影を見学してきたでガスよ。
ちょうどチャンコミL巻のところをやってたでガス。
ほんとにノーパンで撮影してたでガスよ!!
あわわ…… み、見えた……。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4752304.jpg
206愛蔵版名無しさん:2013/12/22(日) 09:19:40.80 ID:???
(´・ω・`)こら!
207愛蔵版名無しさん:2013/12/27(金) 15:21:20.15 ID:???
やっと単行本になったからハニーvsレディー読んだが本当に本人描いたのかねこれ
酷いデッサン狂いというかほとんどのコマで顔のパーツの配置がおかしくて誰?状態
どろろとえん魔は普通に狂わず描けてるから体調悪いとかでも無さそだが
208愛蔵版名無しさん:2013/12/27(金) 22:28:10.78 ID:???
ハニーオリジンだがカラー原稿や連載時の表紙だけが再現されてる訳じゃなくて、
最初の単行本編集時に描き足された所も連載時の原稿に直されている
要するに連載原稿をそのまま本に纏めた仕様になってる
当初思ってたより買う価値のある内容だと思った
209愛蔵版名無しさん:2013/12/28(土) 00:16:20.88 ID:???
>>207
ここ10年位は同じ手法だからな
210愛蔵版名無しさん:2013/12/28(土) 10:46:25.40 ID:???
もうすぐ70歳だもの、目とか手とか自由にならなくなって来ているんじゃないかなあ
手塚治虫だって後年は丸が思い通りに描けないみたいな事を言ってたし。
211愛蔵版名無しさん:2013/12/28(土) 21:46:38.66 ID:???
>>208
アニメ開始告知とかあったしな
中々良かった
212愛蔵版名無しさん:2013/12/29(日) 14:58:15.66 ID:???
>>208>>211
へ〜
チャンピオンコミックス版持ってるけど、買ってみるかな
213愛蔵版名無しさん:2013/12/30(月) 02:28:36.98 ID:iCPTjpr9
デビルマン→レディーと一気読みした。レディーつまらない

・あんだけ犯されてるのに妊娠しない不思議
・デビルマンゴーストのやっつけ感
・というかアスカ不在時がgdgdすぎ
・>彼女の美樹ちゃん共々デビルマンに覚醒する←?
・飛べるのが後半からって
・ノワールとシレーヌの尻切れ感
・ダンテの存在意義
・和 解 と か ふ ざ け ん な

サタン化に関してはまあ有り。
オムニバスの鬼太郎っぽくするか、デビルマンVSサタンの終わらない闘いの一幕なら楽しめたと思う。
どっちにしても10巻ぐらいでまとめられる内容。
214愛蔵版名無しさん:2014/01/06(月) 23:43:06.25 ID:???
改訂版マジンガーZ 第4巻
テレビマガジン連載分とマジンガー軍団編をメインに細かい書き足しを加えてパッチワークのようにまとめてみましたなカンジ。
最後に夢オチを持ってきて色々台無しなラストに脱力感が・・・帯の「巨匠の理想が実現!!」に溜息が出ました。
215愛蔵版名無しさん:2014/01/07(火) 12:05:13.54 ID:???
夢オチか・・・ かなりキテますなw
サンコミックス版をそのまま収録でもしたほうが
なんぼかマシだったかもしれないなー
ほどほどレア感もあるし
216愛蔵版名無しさん:2014/01/07(火) 19:28:36.02 ID:???
ひさびさに「俺のロリータ」で抜きました
(´・ω・`)ノ
217愛蔵版名無しさん:2014/01/09(木) 05:03:38.66 ID:???
バイオレンスジャックの文庫版読んだ
未来都市編でジャックと真吾の会話で
デビルマンである伏線貼られてるけどこれやっぱり完結後の加筆だよね?
218愛蔵版名無しさん:2014/01/09(木) 13:15:07.81 ID:???
どんな会話だっけ?
219愛蔵版名無しさん:2014/01/09(木) 21:44:08.64 ID:???
あーちょっと考えてみたけど
もしかしたら俺がオチ知ってて読んだからそういう風に捉えることが出来ただけかも知れない

デビルマンから入って凄ノ王やガクエン退屈男辺り押さえて読んだんだけど
事前情報無しで読んだらもっと凄かったんだろうなと思ったわ
門土と竜馬がすっげぇ好きだわ
220愛蔵版名無しさん:2014/01/09(木) 23:18:23.15 ID:???
ジャック凄ノ王編の真吾の台詞読んだ時はジャックは神話の時代の
スサノオの尊の生まれ変わりか又は黄金の鷹連れてるから神武帝なんかな?
って思ってたよ
221愛蔵版名無しさん:2014/01/10(金) 08:23:33.44 ID:???
>>217
加筆ではないはず
当初は最終回を凄ノ王のラストと繋げる案もあったらしいが

名前が出た時には関東の半分は支配していたはずなのに
都市1つにグレートダウンした凄ノ王
222愛蔵版名無しさん:2014/01/10(金) 10:47:04.33 ID:???
途中で端折っちゃった感じでイミフな部分も多いし
あくまで「ハイパー・グラップル編」なんだよねw
223愛蔵版名無しさん:2014/01/10(金) 14:45:02.61 ID:???
門土と竜馬って女体化したよな後に。
224愛蔵版名無しさん:2014/01/10(金) 19:14:20.67 ID:???
凄ノ王が出た時はかなりテンション上がったな
スゲー面白かったし
225愛蔵版名無しさん:2014/01/10(金) 20:24:38.31 ID:???
>>214
夢オチ!?
Zの戦いは・・・甲児の見た夢!?
226愛蔵版名無しさん:2014/01/11(土) 12:46:50.63 ID:???
>>225
ドクター地獄との決戦後に
ピグマン子爵(Z未出動)のエピがくっつけられ、
加筆でそれが甲児の夢だったという話。

終えてもまだ夢に見るほどの激戦だった・・・みたいな感じを出したかったのかも知れんが、
それこそいっそ『すべては甲児の英雄願望が過ぎた夢だった・・・』の方が
悶絶にもほどがある分マシだったかも・・・。
227愛蔵版名無しさん:2014/01/11(土) 14:06:09.78 ID:???
>>226
ヘルとの決戦てひょっとして
テレマガのグレートの初回を流用とか?
それともちょこっと数頁書き下ろし程度なんでしょうか
228愛蔵版名無しさん:2014/01/11(土) 14:26:53.93 ID:???
>>226
乙です!
何だそれw
229愛蔵版名無しさん:2014/01/11(土) 19:52:48.44 ID:???
本当は「K君」が観た夢だったんだよな。
それを原案にして永井豪先生が漫画描いたって事さ
230愛蔵版名無しさん:2014/01/12(日) 00:38:40.59 ID:???
バイオレンスジャックも、デビルマンオチを削除して
全部逞馬竜の夢だったことに改訂したほうが腑に落ちる
231愛蔵版名無しさん:2014/01/12(日) 17:44:49.15 ID:???
>>226
「Z」の最終篇は例によって『マジンガー軍団』。
いくつかコマを描き直してる程度で
『描き下ろし』なんてレベルで語れるような代物じゃない。
3月に同シリーズの新刊として「グレート」が予定なんで、
Z敗北→グレート登場のくだりは
こちらに収録かと。

しかしまあ、
こんだけ意味不明な単行本化もないと思う。
すでに初出順に完全収録した文庫版なんかがある以上、
いまさらサンコミやKC時代の混乱した収録順を
さらに混乱させるような構成にどんな意義があるのかと、
本当にワケがわからん。
カラー頁再現とか扉まで完全収録とか
いくらでもやりようはあるだろうに・・・。
232愛蔵版名無しさん:2014/01/12(日) 17:45:58.15 ID:???
↑失礼。
>>227だった。
233愛蔵版名無しさん:2014/01/13(月) 02:34:15.29 ID:???
無理やりでもバージョン違いにしないと往年のファンは買ってくれないからねw
やっぱりマジンガーは最初の雑誌版が一番いいよ。
弓教授の顔がどんどん美樹ちゃんのお父さん化していくところとか特にw
ジャンプコミックス+KMBのオリジナル版がベストってことで。
ハニーのORIGINは、改悪版の逆路線で大正解だなw
234愛蔵版名無しさん:2014/01/13(月) 14:08:37.75 ID:???
>>233
ハニーは良かったよなw
235愛蔵版名無しさん:2014/01/15(水) 11:30:16.46 ID:???
>>「ハニーorigin」
オリジナルのチャンコミが今日に至るも販売され続けている上、
他判型の単行本が多数種発売されていたからでもあろうが、
カラー頁復刻に扉収録含む、極力連載当時の再現と相応の紙質は上出来だった。

惜しむらくは角川か太田出版のサブカルネタコミックみたいな安っぽい表紙デザインがな・・・。
236愛蔵版名無しさん:2014/01/19(日) 01:17:49.74 ID:???
あばしりの撮影は昨年末で無事終了。
現在は特殊効果をやってるでガスよ。
法印大子……。 で、でけえ……!!
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4814731.jpg
237愛蔵版名無しさん:2014/01/19(日) 01:56:58.94 ID:???
なんかこういうゲームあったよなあw
大美人だっけ?
238愛蔵版名無しさん:2014/01/20(月) 00:29:01.75 ID:???
「巨大娘研究 サブカルチャー批評の終焉と再生」 (サンワコミックス)

オヌヌメ
239愛蔵版名無しさん:2014/01/20(月) 19:10:45.59 ID:???
巨大なおなごが好きって層は確実に有るしなぁ
240愛蔵版名無しさん:2014/01/21(火) 03:46:57.40 ID:???
まんだらけでこんなの見つけたが、6800円余りで手が出ないよ…Orz
ttp://www.mandarake.co.jp/information/2005/05/13/nkn02/p3.jpg
241愛蔵版名無しさん:2014/01/21(火) 04:13:43.94 ID:???
>>240
株式の本で豪ちゃんに監修させてどうするんだよw
投資の専門家に監修させろよwww
242愛蔵版名無しさん:2014/01/21(火) 10:38:17.58 ID:???
名前貸しただけじゃん
安田さんマニア以外は需要ないな
243愛蔵版名無しさん:2014/01/21(火) 10:43:24.43 ID:???
>>240
きっと株で取り返せるよ
244愛蔵版名無しさん:2014/01/22(水) 01:32:25.81 ID:???
ブコフで105円で売ってても買わんわw
245愛蔵版名無しさん:2014/01/22(水) 23:39:10.30 ID:???
ロボットガールズZ 漫画版が無料で読める。
少なくともマジンガー乙女よりはいいと思う。

ttp://mangalifewin.takeshobo.co.jp/rensai/robotgirlsz/
246愛蔵版名無しさん:2014/01/24(金) 19:27:06.88 ID:???
フルボッコなどのネットスラング使われると萎えるな
247愛蔵版名無しさん:2014/01/25(土) 06:40:15.09 ID:???
【大分】小2男児死亡 母親を殺人の疑いで逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390561922/
248愛蔵版名無しさん:2014/01/25(土) 14:17:35.69 ID:???
ススムちゃん大ショッカー
249愛蔵版名無しさん:2014/01/25(土) 17:48:07.39 ID:???
ススムちゃんタイムショック
250愛蔵版名無しさん:2014/01/25(土) 18:29:32.94 ID:???
ススムちゃん大ショックが現実に!?ってか
バカじゃねw
251愛蔵版名無しさん:2014/01/26(日) 03:54:37.61 ID:???
>>240
全4巻だよ。がんばれ。
252愛蔵版名無しさん:2014/01/26(日) 22:06:59.70 ID:???
本当に欲しかったら、こんな所で古本やオクの商品を告知するはずないでしょ
ライバル増えるのに
253愛蔵版名無しさん:2014/01/27(月) 20:47:07.23 ID:???
豪ちゃんのアニメで永井一郎さんの代表作といえば、
やっぱアルフォンヌだろうか・・・
ご冥福を祈ります・・・(´-人-`)
254愛蔵版名無しさん:2014/01/29(水) 20:49:10.89 ID:???
255愛蔵版名無しさん:2014/02/17(月) 15:17:59.55 ID:cRlKPDma
創価学会信者による組織的悪評ばらまき@生活板
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1384324347/l50
256愛蔵版名無しさん:2014/02/20(木) 14:27:16.24 ID:???
やっと明日号でどろろ終わりか
激マン再開はあるのだろうか
257愛蔵版名無しさん:2014/02/21(金) 18:20:12.45 ID:???
どろろとえん魔久々にひどいぶん投げエンドを見たw
元の未完より更に状況悪化させてどうするw
例のサイト見たら春から激マン!マジンガーの章やるとかなってるが本当かねえ
258愛蔵版名無しさん:2014/02/23(日) 14:17:39.36 ID:???
このスレ落ちたと思ったら復活してたw
しぶといな〜
( ´∀`)
259愛蔵版名無しさん:2014/02/25(火) 15:28:15.71 ID:???
まあ、ヒドいのは確かだが
どろろと百鬼丸の物語を、ここで綺麗に完結されても微妙だしなぁw
わりと妥当な落としどころじゃね
260愛蔵版名無しさん:2014/02/25(火) 15:42:02.83 ID:???
いつも通りじゃん
中学生みたいな思いつきで連載するけど、全部打ち切りレベル
まあ最初に話数決めてんだろうけど酷いもんだ

よくいく古本屋に行くと、いつも一冊だけあるんだよな
多分同じ奴が毎回買って直ぐに売払ってんだろう
261愛蔵版名無しさん:2014/02/27(木) 07:52:04.58 ID:???
マジンガーの章かあ
まあ補間すべき隙間はいっぱいありそうではあるが
262愛蔵版名無しさん:2014/02/27(木) 17:03:18.55 ID:???
調べたら四月からマジンガーの章掲載って本人がニコ生で言ったんだねw
なら安心して待てる。本人がいきなりやっぱやーめたて言わない限り
もう既に原稿もそこそこ出来上がってるだろうし
263愛蔵版名無しさん:2014/02/27(木) 21:37:28.02 ID:???
デビルマンGの最終巻をやっと読んだ
かなり永井愛に溢れる作品で良かったわ、作者はあんまり永井愛はないみたいだけどかなり勉強したんだろうな
ジャックがなんであんな役に!とか、東大寺良い思いしすぎ!とか色々言いたいことがあるけどw

全部裏にひっくり返した設定も思いのほか悪くない
永井関連を原作にして漫画化したのは数多くあるが、今までで一番良く出来た作品だったかな
惜しむらくは作者自身も言ってるけど終盤の駆け足だね
264愛蔵版名無しさん:2014/02/28(金) 00:35:50.74 ID:???
百鬼丸のオリジナル展開は、珍しく感心したけどなあ。
ちょっと百鬼丸にとってはヒデー境遇だけど、
成長したどろろと出会って、まだ戦っているキャラとしては
妥当な理由付けだし意外性もある。
265愛蔵版名無しさん:2014/03/03(月) 00:37:51.52 ID:???
>>263
デビルマンGは酷かったな
二次作品で稼ぐだけ稼ごうとする秋田書店ですらサジを投げたクズ作品だった
絵がヘタクソ、オリジナルを汚すばかりのパロディめいたストーリー、
媚びたエロ
まだ読んでない人は、無視して通るのが良し
時間のムダな上に、不愉快な気分になる駄作
266愛蔵版名無しさん:2014/03/03(月) 00:50:38.15 ID:???
>>265
オジちゃん、句読点がおかしいよ(´・ω・`)
267愛蔵版名無しさん:2014/03/03(月) 10:01:36.64 ID:???
あー熊のちから(´・ω・`)身につけた
268愛蔵版名無しさん:2014/03/03(月) 23:25:36.77 ID:???
>絵がヘタクソ、オリジナルを汚すばかりのパロディめいたストーリー、
>媚びたエロ

豪ちゃんの悪口を言うな!!
269愛蔵版名無しさん:2014/03/04(火) 02:23:57.89 ID:???
   _─ヽヽヽ、
 _"`      ´¨丶、
..ヽ、_          ゙
   ̄,,.......,___ノソ、   l
   /ヽ∩__∩-イヽ__, /
   ヽ、\   / 'h丿
    丶..ヽ- '´..丶'´
        ̄´
この絵文字野郎ムカつくでガス!!
270愛蔵版名無しさん:2014/03/04(火) 08:17:28.81 ID:???
ガス弁当はいかがでガス!
271愛蔵版名無しさん:2014/03/04(火) 11:56:51.89 ID:csjjJFXF
アニメ、ロボットガールズzのゲッター石川賢リスペクトは面白かった
http://i.imgur.com/UN7VqUc.jpg のゲッターちゃんが

http://i.imgur.com/yxxfaeb.gif

目だ、鼻だ、耳だ
http://i.imgur.com/3ZpZSrZ.gif
272愛蔵版名無しさん:2014/03/04(火) 18:51:36.27 ID:???
ロボットガールズのスタッフは
明らかに東映版より永井版の方が好きっぽくて好感持てる
273愛蔵版名無しさん:2014/03/04(火) 19:38:02.26 ID:???
アニオタじゃないから地上波以外は見れんな。
274愛蔵版名無しさん:2014/03/05(水) 00:15:22.61 ID:???
萌え女体化じゃなくて、女性ロボット化してくれたら良かったに。
で、ミネルバとかゲッターQは美男子ロボ化。
275愛蔵版名無しさん:2014/03/05(水) 03:31:29.26 ID:???
>>274
ミネルバは男の娘として出てます
276愛蔵版名無しさん:2014/03/05(水) 08:53:36.30 ID:???
>>273
ウチも(´・ω・`)
277愛蔵版名無しさん:2014/03/05(水) 09:52:38.51 ID:???
季節外れですがたまには ひまわり 畑 を歩くのもおつなものですよ
278愛蔵版名無しさん:2014/03/09(日) 17:19:36.84 ID:???
デビルマンレディー並に気合の入ったレイプはもう見られないのかなあ
279愛蔵版名無しさん:2014/03/10(月) 00:52:07.44 ID:???
そういえば、凄ノ王のあのシーンを読んだときって小学生だったからなにされてるのかよくわからなかったのを思い出した
280愛蔵版名無しさん:2014/03/10(月) 09:16:47.96 ID:???
凄ノ王のあのシーンは今でも読むのつらいからザッと読み飛ばしてるわ。
主人公を「怒り」と「悲しみ」で覚醒させるための手段であるのはわかるが、やっぱきついね・・・
281愛蔵版名無しさん:2014/03/10(月) 09:24:04.86 ID:???
女ジャックレイプは笑えるのにな
282愛蔵版名無しさん:2014/03/10(月) 18:36:14.11 ID:???
>>280
あの辺は完全にギャグのノリで描いてるけどな
最初作画は普通に五十子さんがやってたけど
レイプあたりから以降賢さんに完全にバトンタッチして
どんどんエグくなっていった
283愛蔵版名無しさん:2014/03/10(月) 21:16:38.62 ID:???
真マジンガーZEROはここ的にはどうなんだ?デビルマンG並に永井作品のキャラ出まくってるけど
284愛蔵版名無しさん:2014/03/10(月) 22:20:16.76 ID:???
最近の若い奴が描いたリメイクは興味ないな
なんかやたらとグチャグチャしてるだけ
ゲッターとかもうわけわからん
豪ちゃんのマンガは基本スカっと爽快だから
アニメリメイクもなんか違うって感じのがほとんど
285愛蔵版名無しさん:2014/03/10(月) 22:45:30.90 ID:???
俺、好きだよ>真マジンガーZERO
ダイナミック的だと思うよ。

>>279-280
そういやNTRの始祖とも言えるのかw
286愛蔵版名無しさん:2014/03/11(火) 01:49:44.27 ID:???
デビルマンGは中島かずきっぽくて苦手だ
ご都合主義展開は昔の作品リスペクトでやってんだから見逃せよ
とりあえず永井豪の他作品のキャラ適当に出しときゃファン喜ぶだろ的な雑さを感じる
Re:キューティーハニーも好きじゃなかった
287愛蔵版名無しさん:2014/03/11(火) 02:10:13.43 ID:???
Gのジュンとアオイの扱いがすごく嫌だった
わざわざアオイの一方通行だったのを両思いにしたんだから何か意図があるのかと思ったら特に展開上必要のないレズセックスを繰り広げて明に殺されて死亡
それでもデビルマン化したジュンが明に恨みを持ったりして話の軸に加わるのかと期待したらそんなこともなくてずっこけた
漫画、アニメのジュンはアオイを絶対愛さないってルール変えたんならそれなりの事はやって欲しかった
こんなレズシーン描きたいから適当に出したみたいな扱いは酷い
288愛蔵版名無しさん:2014/03/11(火) 07:29:28.43 ID:???
この世界では両想いになってるのかジュンとあおい・・・と思ったら、だもんな
289愛蔵版名無しさん:2014/03/11(火) 13:57:49.86 ID:???
同人的なノリでリメイクやられるとキモいんだよね
Gが蛭田版より面白いとは思えない
290愛蔵版名無しさん:2014/03/11(火) 15:30:21.73 ID:???
なぜかドカベンスレで永井豪作品の話題が出てる
てかこっちで語り合えやww
291愛蔵版名無しさん:2014/03/11(火) 18:40:56.71 ID:???
>>290
でもこっちはしょっちゅう落ちてるから語り合えないんだよ〜
292愛蔵版名無しさん:2014/03/11(火) 18:56:11.29 ID:???
みてないけど、どうせバイオレンスジャックは永井豪版大甲子園とかだろ
293愛蔵版名無しさん:2014/03/11(火) 18:57:39.22 ID:???
ドコのドカベンスレの話?
懐漫板のそれに行ってみたら、里中ゲイ説について語ってたぞw
294愛蔵版名無しさん:2014/03/11(火) 19:13:09.82 ID:???
しょうがないから、こっちは永井キャラが明訓にいたら?で打線でも組むか。
295愛蔵版名無しさん:2014/03/11(火) 19:22:29.00 ID:???
一番 オモライくん
296愛蔵版名無しさん:2014/03/11(火) 20:22:59.84 ID:???
月刊ヤンマガでやってるデビルマン対闇の帝王はクソすぎる
作者は話の盛り上げどころをちっともわかっちゃいない
よく打ち切られないなあれ
297愛蔵版名無しさん:2014/03/11(火) 21:49:15.02 ID:???
(´ι _` )アッソ
298愛蔵版名無しさん:2014/03/11(火) 22:59:54.57 ID:???
>>295
悪球打ちっつうか、悪食だなw

2番 南友くん(殿間=秘打担当)
299愛蔵版名無しさん:2014/03/12(水) 01:22:51.50 ID:???
   _─ヽヽヽ、
 _"`      ´¨丶、
..ヽ、_          ゙
   ̄,,.......,___ノソ、   l
   /ヽ∩__∩-イヽ__, /
   ヽ、\   / 'h丿
    丶..ヽ- '´..丶'´
        ̄´
Gをけなすと反応がおもしれーでガスw
300愛蔵版名無しさん:2014/03/12(水) 08:42:31.98 ID:???
豪ちゃん、「一球さん」で弁当売りしてたなw
301愛蔵版名無しさん:2014/03/12(水) 17:28:50.07 ID:???
今更ながら、桜多ごさくのグレンライザー読んだ
なんつーか劇場版エヴァっぽいのな

洗脳する博士とか反発する主人公とか
ヒロインの人身御供 
人類崩壊 アダムとイヴ落ちとか
302愛蔵版名無しさん:2014/03/12(水) 20:03:57.43 ID:???
>グレンライザー
ライザーとか言っちゃらめぇ

つか、まあ、その辺の作品も当然、庵野の血肉にはなってるだろう。
303愛蔵版名無しさん:2014/03/12(水) 22:13:03.26 ID:???
豪ちゃんと賢ちゃんの違い:庵野秀明の指摘

豪ちゃん→ スパッ!!と切れて、ブシュ―――――――――!!!!!(エヴァで引用)
賢ちゃん→ 巨大ロボットの手で、ねちねちと人体が握りつぶされるさまを、ねちねちと描写。
                                          (これもエヴァで引用)
304愛蔵版名無しさん:2014/03/12(水) 23:15:27.06 ID:???
それでいくと、庵野は吾作ちゃんはどうだって言ってたの?
305愛蔵版名無しさん:2014/03/13(木) 00:16:30.66 ID:???
桜多吾作が一番今の絵に近い
女は色っぽいし、崩し絵もかわいいし
永井と石川は癖がありすぎw
でもそこがいい
306愛蔵版名無しさん:2014/03/13(木) 00:19:38.28 ID:???
>>301
自衛隊が研究所を攻撃するとことかあったな
307愛蔵版名無しさん:2014/03/13(木) 16:07:01.60 ID:???
方や人類の至宝
方や老害の夢想

どこで差がついたのかねぇ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
308愛蔵版名無しさん:2014/03/13(木) 16:22:47.24 ID:???
出来上がった渾身の論文が九割九部参考文献のコピペだった場合、
それを提出すべきかどうか?
・・・という話として理解していいのか?
309愛蔵版名無しさん:2014/03/13(木) 20:28:07.91 ID:???
>>304
吾作ちゃんに関するコメントは見たことないのよねー
たぶんネタバレ防止
310愛蔵版名無しさん:2014/03/13(木) 21:02:44.09 ID:???
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima276769.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima276770.jpg

こうゆうシーンよく描けたよな、
一般誌で小中学生がレイプされるのはたまにあるが、大抵下半身は描かれない
下半身同士が密着し結合しています、なのを堂々と描いちまうのは凄い
311愛蔵版名無しさん:2014/03/13(木) 22:02:45.09 ID:???
100%アシの画ですけどねw
312愛蔵版名無しさん:2014/03/14(金) 09:21:48.46 ID:???
>>310
この時期のへたくそアシ、絶対出世できない画力だよな
313愛蔵版名無しさん:2014/03/14(金) 20:39:48.65 ID:???
脱がす手間を省くために水着を着ようと裸になったところを襲うとか
豪ちゃんの考えることは凄いわ
中1になったばかりの女子をガチレイプとかもよくやれるわ
314愛蔵版名無しさん:2014/03/15(土) 09:09:27.67 ID:???
>>310
作品、なあに?
315愛蔵版名無しさん:2014/03/15(土) 10:51:29.25 ID:???
>>314
デビルマンレディーの3巻
レディーは毎巻レイプあった気がする
316愛蔵版名無しさん:2014/03/15(土) 13:57:35.54 ID:???
>>315
サンクス!

でもこの絵じゃハァハァ出来ないね(´・_・`)
317愛蔵版名無しさん:2014/03/15(土) 14:37:04.76 ID:???
いつもより出たの少なかった
318愛蔵版名無しさん:2014/03/15(土) 18:03:48.24 ID:???
デビルマンレディーって青年誌じゃなかった?ヤンマガあたりだっけ?
319愛蔵版名無しさん:2014/03/15(土) 21:46:59.43 ID:???
デビルマンレイパーやがな
320愛蔵版名無しさん:2014/03/15(土) 22:18:04.15 ID:???
サラーキアはコロコロとかボンボン的な内容だったのになんで青年誌だったんだ
321愛蔵版名無しさん:2014/03/16(日) 00:55:34.51 ID:???
青年誌が幼年誌みたいな内容になったから
ヤンマガなんか最初はエロ本みたいだった
最近の若者はセックスのやり方も知らない
322愛蔵版名無しさん:2014/03/23(日) 13:55:38.13 ID:???
無修正がごろごろ転がってるネットで何言ってるの?w
323愛蔵版名無しさん:2014/03/23(日) 17:16:53.41 ID:???
最近の若者はよく「せっくちゅってなんでちゅかー?」とか言ってるよ
俺もエロサイトなんか一回も見たことないし。ママにおこられるもん。
324愛蔵版名無しさん:2014/03/23(日) 17:48:09.72 ID:???
(`・ω・´) 大ショック!
325愛蔵版名無しさん:2014/03/23(日) 17:59:37.43 ID:???
おっさんの無修正が出回ってないときのほうが酷かったと聞くぞ
初めて見たマンコのどの穴にいれるかすら迷ったとかいってたしw
326愛蔵版名無しさん:2014/03/23(日) 18:27:10.17 ID:???
最近の若者はマンコ自体知らないから
女の股間はパアーって光ってるって思ってる
327愛蔵版名無しさん:2014/03/23(日) 19:39:29.06 ID:???
入れる角度がおかしいエロ漫画とか結構あったねえ
328愛蔵版名無しさん:2014/03/24(月) 07:58:17.60 ID:???
永井豪の漫画のせいで、てっきりお○んこは美しいものだと思ってたお(`・ω・´)
329愛蔵版名無しさん:2014/03/24(月) 09:33:57.27 ID:???
330愛蔵版名無しさん:2014/03/24(月) 23:27:29.84 ID:???
最近の若者は海外のエロサイトなんかキモイつって見ないからね
女=アニメ絵だから
三次元の女なんか全部毛の少ない猿程度にしか認識してないもんね
日本語でエロ画像検索したらアニメ絵のイラストばっかり出てくる
こんな国は日本だけ
たいへん優れた国だと思うわ
331愛蔵版名無しさん:2014/03/25(火) 17:56:17.26 ID:???
マジンガーZ、ゴッドマジンガー、Zマジンガーがブクオフで並んでた
救助しようかと思ったが、オレの財布が救助が必要なレベルだったのでスルーした
332愛蔵版名無しさん:2014/03/26(水) 11:39:23.86 ID:???
>>329
踏むのが怖い 
なんの画像?
333愛蔵版名無しさん:2014/03/27(木) 02:47:39.63 ID:???
血盟党23人ほどが一斉に女の子に襲い掛かってる画像。
334愛蔵版名無しさん:2014/03/30(日) 09:22:25.63 ID:???
>>333
サンキュー
335愛蔵版名無しさん:2014/03/30(日) 22:10:07.75 ID:???
【技術】パワードスーツやロボットアームを装着した人たちによるオリンピック「サイバスロン」開催へ
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396184855/
336愛蔵版名無しさん:2014/03/30(日) 23:22:09.33 ID:cfJRl5cl
集団暴行シーンにサンキューやあるかい!

貼るならまぼろしパンティとかにせい!
337愛蔵版名無しさん:2014/03/30(日) 23:32:30.36 ID:???
馬鹿なんだろうなあ
338愛蔵版名無しさん:2014/03/31(月) 07:55:31.39 ID:???
(´-ω-`) zzz...
339愛蔵版名無しさん:2014/04/02(水) 07:58:06.61 ID:???
ゴラクでの、激マン!マジンガー編、期待して待っておりますが、いつから連載始まるの〜(-゜3゚)?
340愛蔵版名無しさん:2014/04/02(水) 15:24:49.83 ID:???
>>339
豪ちゃん引退なので無理です
341愛蔵版名無しさん:2014/04/04(金) 08:55:41.76 ID:???
【米国】ガイコツマスクの全裸男、女性の腰を掴んで骨盤領域を押し出したとして逮捕[4/2]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396422301/
342愛蔵版名無しさん:2014/04/04(金) 16:14:11.26 ID:5gSSNFSR
わけわからんレスが続くなあ。
343愛蔵版名無しさん:2014/04/04(金) 19:07:42.71 ID:???
マジンガー編かあ。。。どのくらい掘り下げられるやら
( ・´_・`) ふーむ
344愛蔵版名無しさん:2014/04/04(金) 21:37:04.89 ID:???
あばしり編
345愛蔵版名無しさん:2014/04/04(金) 21:45:16.95 ID:???
電子書籍ですけど、ダイナミックプロ設立50周年記念と記念館開館5周年記念で、
4月17日まで配信されている全67作品全てポイント50倍だそうです。
400円のもの1冊買ったら200ポイントついて、1ポイント1円換算です。
http://www.ebookjapan.jp/ebj/author.asp?authorid=259
346愛蔵版名無しさん:2014/04/04(金) 23:11:42.33 ID:???
電子書籍なんか、このスレにいるような奴には需要無いだろ
347愛蔵版名無しさん:2014/04/05(土) 07:19:18.39 ID:???
やっぱ紙媒体がいいんだよなあ・・
348愛蔵版名無しさん:2014/04/06(日) 19:21:16.85 ID:???
ハイジャックが「山形いけ」「山形に空港はありません」「山形バカにすんでねえど」
ってギャグ有ったよな。今は空港できた?
349愛蔵版名無しさん:2014/04/06(日) 23:22:57.67 ID:???
バブル辺りに全都道府県に一つは空港出来たんじゃなかったっけ。
350愛蔵版名無しさん:2014/04/09(水) 10:55:25.18 ID:???
_____
|_GO__|___ 
(´・ω・`)
351愛蔵版名無しさん:2014/04/09(水) 15:32:39.47 ID:???
GO is not GOD
352愛蔵版名無しさん:2014/04/13(日) 02:56:28.28 ID:???
そういえば画集買ったけど開けてないのを思い出した
353愛蔵版名無しさん:2014/04/13(日) 08:36:52.62 ID:???
_____
|_GO__|___ 
(´・ω・`)   おはようでガス
354愛蔵版名無しさん:2014/04/13(日) 09:53:39.92 ID:???
>>348
神奈川には民間用空港がない。
355愛蔵版名無しさん:2014/04/13(日) 13:43:35.32 ID:???
>>348
もう20年以上前だけど、東京から鶴岡出張するのに飛行機で行ったから、
山形県に飛行場があることは確かだが・・・
「飛行場」でなく「空港」があるのか、
鶴岡市でなく山形市にあるのかは不明。
356愛蔵版名無しさん:2014/04/15(火) 18:15:27.44 ID:???
TFOが美少女に!
http://i.imgur.com/GmlQvdX.jpg
357愛蔵版名無しさん:2014/04/18(金) 06:16:20.73 ID:???
(´・ω・`)円盤獣やなw
358愛蔵版名無しさん:2014/04/18(金) 23:25:58.76 ID:???
これはむしろスペイザーを着たグレンダイザー娘じゃないのかと。
でも、このバカバカしさは確かに永井豪的w
359愛蔵版名無しさん:2014/04/19(土) 08:00:28.68 ID:???
  シャー! 从∧∧
   〜γ (#゚Д゚) フーッ!!
     Vv V^V
360愛蔵版名無しさん:2014/04/19(土) 21:58:44.51 ID:???
  ∧∧
  (三 ,,)
〜(三 / グゥー・・・
    
361愛蔵版名無しさん:2014/04/19(土) 23:48:30.08 ID:???
どろろとえん魔くんは2巻のあれで終わりなの?
362愛蔵版名無しさん:2014/04/20(日) 00:26:03.47 ID:???
どろろとえん魔くん2巻を買って来たけどラストの尻切れトンボ感酷いね
連載も碌に読んでなかったから何処を大量加筆したのかも良く分からんわ

ついでにサイボーグ009完結編5巻の綴じ込みピンナップに009と003のカラーイラスト書き下ろし
因みに002と006は桜多吾作の書き下ろし
363愛蔵版名無しさん:2014/04/20(日) 06:08:06.64 ID:???
>>361
取り敢えず終り
364愛蔵版名無しさん:2014/04/20(日) 07:51:54.66 ID:???
どろろよりもマジンサーガの続きを書いてくださいよ〜お願いしますよ〜
365愛蔵版名無しさん:2014/04/20(日) 08:47:17.29 ID:???
マジンサーガってサイコジェニーが出てきた所で中断だっけ?
366愛蔵版名無しさん:2014/04/20(日) 09:56:42.42 ID:???
>>365
去年出た新刊で1冊追加不動明がマジンゴーして未完
367愛蔵版名無しさん:2014/04/22(火) 18:08:02.59 ID:???
>>340
水木しげるより先に終わるとは
368愛蔵版名無しさん:2014/04/22(火) 18:16:32.71 ID:???
フハッ
369愛蔵版名無しさん:2014/04/22(火) 18:32:57.20 ID:???
引退したの!?
370愛蔵版名無しさん:2014/04/24(木) 06:41:25.39 ID:???
な、わけない
371愛蔵版名無しさん:2014/04/25(金) 12:14:36.80 ID:???
引退せずに衰退した
あとは消滅するだけ
372愛蔵版名無しさん:2014/04/25(金) 14:54:17.85 ID:???
どろろとえん魔くん、面白そうと思ったけど、
尻切れトンボなのか…
まあ、永井豪らしいといえばらしいのだろうけど
373愛蔵版名無しさん:2014/04/25(金) 20:51:53.68 ID:???
漫画ゴラク毎週買ってるけど いつまでたっても次回予告に激マン!こないなぁ
374愛蔵版名無しさん:2014/04/25(金) 20:55:45.37 ID:???
>>373
引退したから無理
375愛蔵版名無しさん:2014/04/25(金) 20:58:18.19 ID:???
豪ちゃんの漫画で尻切れトンボじゃないのを探すほうが難しい
376愛蔵版名無しさん:2014/04/26(土) 04:37:26.45 ID:???
最近のは尻切れトンボと言うより投げやりって感じがするんだよなぁ
描きたいシーンが描けたら後はどうでもいいみたいな
377愛蔵版名無しさん:2014/04/26(土) 13:54:58.61 ID:???
ぶっちゃけ豪ちゃんはそれに尽きるだろ
読者のために描いてるんじゃない
描きたいから描いてるだけ
いわば退屈しのぎだ
378愛蔵版名無しさん:2014/04/26(土) 13:57:57.99 ID:???
せんせい、おいら女蛮の続きが読みたかったです。
最終回がサービスたっぷりすぎ。
379愛蔵版名無しさん:2014/04/26(土) 18:48:35.10 ID:???
そういう意味でも、キレイに完結した手天童子は異色なんだなー
380愛蔵版名無しさん:2014/04/26(土) 19:10:06.85 ID:???
>キレイに完結した手天童子
「描きたいシーン」ってのが、たまたまラスト近くにあったからなんじゃないのかw
デビルマンなんかはラストシーンそのものがそれだったんじゃないだろか。
381愛蔵版名無しさん:2014/04/26(土) 19:11:53.14 ID:???
あと、イヤハヤ南友もキレイに完結してると思うの(ポッ
382愛蔵版名無しさん:2014/04/26(土) 19:24:22.16 ID:???
豪ちゃんと賢ちゃんにまともな終わり方を期待してはならない
383愛蔵版名無しさん:2014/04/26(土) 20:02:03.18 ID:???
賢さんはブッタ斬りでも納得できる(するしかない)終わり方
豪ちゃんは文字通りそのまんまで、疑念を抱く余裕も与えない終わり方
384愛蔵版名無しさん:2014/04/27(日) 15:22:19.43 ID:???
ゴールデン・ウィークあけから6月前くらいに激マン予告が載るのではと予想中。
385愛蔵版名無しさん:2014/04/27(日) 15:24:25.06 ID:???
>>384
え?引退したんじゃないの?
386愛蔵版名無しさん:2014/04/27(日) 16:03:38.78 ID:???
「男の星座」みたいに年代記方式なら続きも気になるけど
いきなりクライマックスの「デビルマン」やっちゃって、
正直それ以上に興味深いエピソードは無いだろう。
高い稿料払ってまたマジンガーの書き起こしリメイクを
延々やられてもたまったもんじゃないだろうし。
387愛蔵版名無しさん:2014/04/27(日) 19:08:00.69 ID:???
ハレンチ学園なら面白いエピソードあるのでは。
あとけっこう仮面も取り上げられた漫画家との話がありそう。
388愛蔵版名無しさん:2014/04/27(日) 19:08:41.02 ID:???
ただ、本人にやる気はないはずw
389愛蔵版名無しさん:2014/04/27(日) 19:27:15.08 ID:???
Zやるならグレートやグレンがらみもやるだろし
長くなりすぎ 休載あったりで
それこそ蜜柑にならないこと祈る
390愛蔵版名無しさん:2014/04/27(日) 23:23:39.84 ID:???
>>387
けっこうはさすがにアホらしすぎたのか
誰も文句言ってこなかったって
豪ちゃん言ってたよ
391愛蔵版名無しさん:2014/04/28(月) 03:58:30.53 ID:???
>>380
冒頭鬼が子供を預ける場面までしか構想が無く見切り発車で書き出したのに?
392愛蔵版名無しさん:2014/04/28(月) 04:01:31.59 ID:???
>ハレンチ学園なら面白いエピソードあるのでは
ハレンチでつるし上げられたあたりの話は詳しく聞きたいな
そこをピークにハレンチ大戦争以降は盛り下がる流れしかないかもしれんが
393愛蔵版名無しさん:2014/04/29(火) 00:46:43.87 ID:???
>>391
そうだったんかw
あの冒頭シーンの中に全てが収まってたんだな。
394愛蔵版名無しさん:2014/04/29(火) 05:57:12.68 ID:???
凄ノ王なんかは、凄ノ王が暴れるシーンを書いたらスッキリして興味なくなったのかなw
395愛蔵版名無しさん:2014/04/29(火) 12:10:53.30 ID:???
>>394
あれはもともと未完にする予定でハジマタマンガだよ
396愛蔵版名無しさん:2014/04/29(火) 13:09:44.46 ID:???
小説やゲーム版では綺麗に完結してるけどなw
397愛蔵版名無しさん:2014/04/29(火) 13:49:36.56 ID:???
>>396
それは豪ちゃんじゃないからな
398愛蔵版名無しさん:2014/04/29(火) 14:36:49.95 ID:???
PCエンジンのゲーム版面白かったなあ
399愛蔵版名無しさん:2014/04/29(火) 17:03:08.99 ID:???
角川文庫の凄ノ王伝説の表紙、小松原一男が描いてるけど
アニメ化の企画でもあったのか?
400愛蔵版名無しさん:2014/04/30(水) 19:55:54.65 ID:???
講談社の凄ノ王完全版文庫は持ってるけど、
火神子篇以降を収録したコミックスもどっかで再販して欲しいものだ
401愛蔵版名無しさん:2014/05/01(木) 01:35:37.18 ID:???
凄ノ王はあの未完ぶりが良かったのにな
完全版なんか要らなかった
402愛蔵版名無しさん:2014/05/01(木) 01:43:40.78 ID:???
>>400
別に角川のコミックスは古本で簡単に入手できるからな
403愛蔵版名無しさん:2014/05/01(木) 01:53:11.64 ID:???
普通は角川版も持っている
404愛蔵版名無しさん:2014/05/01(木) 16:38:57.24 ID:???
最近の改訂版シリーズが今後も続けばその辺にも魔手が伸びるさ
405愛蔵版名無しさん:2014/05/01(木) 17:09:43.29 ID:???
改訂版=自滅版
406愛蔵版名無しさん:2014/05/01(木) 22:26:44.65 ID:???
今後のラインナップ
KCDX「凄ノ王最新完全版」「真夜中の戦士平成版」「ガルラ野望編」

小学館栗衛恥部「けっこう仮面月刊ジャンプカラー版」
407愛蔵版名無しさん:2014/05/01(木) 22:32:58.69 ID:???
改訂版=金儲け
408愛蔵版名無しさん:2014/05/02(金) 00:27:58.12 ID:fLrd85fg
テルマアロマエって風呂とかげのパクりじゃん
せこいね〜(笑)
409愛蔵版名無しさん:2014/05/02(金) 00:34:59.62 ID:???
手天童子がすっきり終わったっていうが
俺の中では山ほどのクエスチョンマークだった・・・
410愛蔵版名無しさん:2014/05/02(金) 01:03:05.36 ID:vlodLRSv
 何が? つまりオカンの妄想が現実になっちゃったって解釈じゃおかしい?
411愛蔵版名無しさん:2014/05/02(金) 04:06:36.13 ID:???
>凄ノ王最新完全版

どうせ完結してないのにいつもこんなタイトルだよなww
412愛蔵版名無しさん:2014/05/02(金) 05:37:22.89 ID:???
>>411
マジンサーガの悪口は
413愛蔵版名無しさん:2014/05/02(金) 07:07:29.62 ID:???
「決意」とか写真集のタイトルつけて乳首を見せてない女優のようだな
414愛蔵版名無しさん:2014/05/02(金) 08:55:54.11 ID:???
完結しているものは完全ではないのである
415愛蔵版名無しさん:2014/05/02(金) 11:42:23.50 ID:???
まだマジンガーの章やらんのか
一日千秋の思いでゴラクの最後の予告ページ立ち読みしてるのに
416愛蔵版名無しさん:2014/05/02(金) 11:43:37.14 ID:???
デビルマンの息抜きに描いてただけだからな
417愛蔵版名無しさん:2014/05/02(金) 12:37:22.50 ID:???
そのていどの代物だから
今後はなかったことになるだろうよ
418愛蔵版名無しさん:2014/05/02(金) 13:26:48.87 ID:???
マジンガーZのマンガは最初と最後以外はなぁ…
419愛蔵版名無しさん:2014/05/02(金) 14:30:53.06 ID:???
ジャックの章やろうぜ
デビルマンのパターン考えたらリメイクと実話で倍くらいの巻数いったから60巻位続けられるぜ
420愛蔵版名無しさん:2014/05/02(金) 14:36:11.43 ID:???
そもそも偽名の時点で萎え萎えなんですが
421愛蔵版名無しさん:2014/05/02(金) 19:13:56.45 ID:???
萎えマン
422愛蔵版名無しさん:2014/05/02(金) 19:30:47.71 ID:???
マジンガーZ編、開始するようだぞ
423愛蔵版名無しさん:2014/05/02(金) 19:42:25.95 ID:???
>>391
上手く繋がったのは、自分でも奇跡みたいに言ってたよなw
ラスト描き終えた時、涙が止まらなかったとか何かで読んだ
424愛蔵版名無しさん:2014/05/03(土) 19:07:53.35 ID:???
キレイにまとまったから涙を流す御仁が
顧客無視の唯我独尊悶絶打ち切りENDを延々繰り返すかねぇ・・・?
425愛蔵版名無しさん:2014/05/03(土) 21:19:11.04 ID:???
> また永井豪がそのマンガ家人生を題材に、フィクションを交えて執筆する一代記
>「激マン!」の新章「マジンガーZ編」が、7月4日発売号より開幕。
//natalie.mu/comic/news/115873

春にはじめるって話だったのにw まだ再延期もあるかもしれないし。
426愛蔵版名無しさん:2014/05/03(土) 21:33:55.72 ID:???
>>424
逆に考えるんだ。
打ち切りENDを繰り返した御仁だから、
キレイにまとまったくらいで涙が止まらなくなるのだw

冗談はともかく、京子ママに移入してたのかな。
涙が出ちゃう方向って、その辺くらいのような。
427愛蔵版名無しさん:2014/05/04(日) 19:00:33.99 ID:???
ひさしぶりに手天童子、読み返すかな
428愛蔵版名無しさん:2014/05/06(火) 11:05:13.61 ID:???
「手天童子」は個人的に豪ちゃんの最高傑作だと思ってる。
キレイに畳めたからじゃなくて、
各キャラの個性と立ち位置がしっかりしてて、
ストーリーもそれとうまくバランスをとり一体化してる。
舞台が現代・未来・過去と入れ替わって飽きさせない上、
それがアンバランスどころか見事に一本のものになってる。

「ダンテ」や「デビルマン」ほど尖った展開じゃないから
マニアには物足りないかもしれないけど、
豪ちゃんが最も脂ののった時期だけに漫画として面白く読めるのよ。




蛮子が焼け死ぬのは好かんけど。
429愛蔵版名無しさん:2014/05/06(火) 15:29:28.14 ID:???
一種のハーレム物として読めたりもする>手天童子
ジロちゃんが可愛くて可愛くてタマらん人たちに囲まれて、取り合いされちゃうという。
その取り合いの面子が、現在のハーレム漫画でさえなし得ないバラエティの豊かさ。
430愛蔵版名無しさん:2014/05/06(火) 18:55:55.83 ID:???
手天童子にデュークフリード出てきたよなw
431愛蔵版名無しさん:2014/05/06(火) 23:16:27.32 ID:???
えっ
432愛蔵版名無しさん:2014/05/07(水) 01:37:46.31 ID:???
豪ちゃんの場合はスターシステムなんだか描き分ける気がないんだか区別がつかん
433愛蔵版名無しさん:2014/05/07(水) 11:40:17.65 ID:???
>>430
「バイオレンスジャック」の鉄也と間違えてない?
(オリジナルと違ってエエとこのボンボンみたいやったけど)
434愛蔵版名無しさん:2014/05/07(水) 22:15:17.27 ID:???
>>384
予想 あたらかずともとおからずで 吹いた
紙面じゃなくネット経由だけど。。。
早く始まらんかなぁ〜楽しみ
435愛蔵版名無しさん:2014/05/08(木) 06:43:04.10 ID:???
小池一夫原作の連載って永井の提案みたいなもんだったんだな。
編集の角南がパーティで永井と話をした時永井は手天童子の影響で疲労困憊していた。
永井が原作付きでもOK。むしろそうしてくれと言った。そこで小池に相談。
小池は本当に豪ちゃん描いてくれんのォ?と快諾。
のちに梶原がそれを聞いて何で俺のとこに話を持ってこないんだよ!と永井に詰め寄る。
永井が説明すると角南ちゃんじゃしょうがねぇやと納得した。
436愛蔵版名無しさん:2014/05/08(木) 12:08:02.15 ID:???
マジンガー楽しみ
ちゃんと豪ちゃんサーガ続けてく意志が確認できたし安心して単行本コレクション出来そうだ
一度は売り飛ばした激マンまた買おう
437愛蔵版名無しさん:2014/05/08(木) 14:37:07.59 ID:???
>>433
子郎が宇宙さまよってて宇宙船に回収された時
鬼の宇宙船に攻撃するための戦闘機に乗っていたのがデューク・フリード
名前もちゃんと出てくる
438愛蔵版名無しさん:2014/05/09(金) 00:36:56.20 ID:???
>>437
確認したw ホントだねw
つうか、それ以外も全員、名前紹介されてたんだなあ。
俺、ジーン・レーダーちゃん(14歳)しか気にしてなかったよw
439愛蔵版名無しさん:2014/05/09(金) 00:46:48.68 ID:???
440愛蔵版名無しさん:2014/05/09(金) 07:59:06.20 ID:???
( ´∀`) ただ一輪の花のために〜
441愛蔵版名無しさん:2014/05/09(金) 08:46:33.91 ID:???
百 〇
合フ
442愛蔵版名無しさん:2014/05/09(金) 18:21:44.84 ID:???
言われてみれば出てた気がする>>>デューク・フリード
細かいことを良く憶えているね マジ感心するわ
デュークはパイロット役要員ですな
443愛蔵版名無しさん:2014/05/10(土) 03:19:53.47 ID:???
新解釈と言うか二次創作もので一番分けわからなくて
詰まらなかったのが「手天童子」だったな。
444愛蔵版名無しさん:2014/05/10(土) 08:06:27.09 ID:???
バイオレンスジャックに手天童 子郎が登場しなかったのはいまだに残念に思う
代わりにアイアンカイザーが大活躍したけど・・
445愛蔵版名無しさん:2014/05/10(土) 14:55:34.49 ID:???
実は関東は鬼獄界の一部で、逞馬が子郎でジャックは戦鬼だったんだよ
446愛蔵版名無しさん:2014/05/10(土) 15:06:50.85 ID:???
ジャックの戦国時代にタイムスリップする話はずっと未収録なままだな
447愛蔵版名無しさん:2014/05/10(土) 15:21:40.51 ID:???
戦国ジャック隊か
448愛蔵版名無しさん:2014/05/10(土) 20:40:31.52 ID:???
>>446>>447
そんなエピソードがあったんだ…!
449愛蔵版名無しさん:2014/05/10(土) 22:29:05.55 ID:???
ジャック読んだ後ズバ蛮読んだら違い過ぎてビックリしたわ
450愛蔵版名無しさん:2014/05/11(日) 00:44:51.64 ID:???
マジンガーZはわりと忠実だけどなw
451愛蔵版名無しさん:2014/05/11(日) 07:10:02.88 ID:???
ズバ蛮好きだったから、ジャックでどんな役で出てくるか楽しみだったんだけど、
よりによって幼女強姦惨殺魔でショックだったわ・・・(´・_・`)
452愛蔵版名無しさん:2014/05/11(日) 09:17:22.97 ID:???
>>448
バイオレンスジャック・戦国魔神伝
何故か別冊ヤンジャンに掲載されたんよ
作中使われた永井漫画は戦機と群神
453愛蔵版名無しさん:2014/05/11(日) 18:07:30.11 ID:???
ズバ蛮砦

しか覚えてないって言うw
454愛蔵版名無しさん:2014/05/11(日) 23:40:16.65 ID:???
>>444
描くとおっかない目に遭うから、もう描きたくなかったか、
因果律イジくりまわす世界観のキャラなんで使いにくかったか、
あるいはその両方、みたいな感じなんかな
455愛蔵版名無しさん:2014/05/12(月) 07:35:04.30 ID:???
甲児と鉄也まで出しておきながらデュークフリードが
バイオレンスジャックに出なかったのも残念でしたな
ゴッドマジンガーはお姫様だけだったかな
456愛蔵版名無しさん:2014/05/12(月) 08:08:39.87 ID:???
>>454
エッセイで触れてるね
出そうと思ったけど何枚か描いたらビリビリとやばい感じがして
怖くなってやめたらしい
457愛蔵版名無しさん:2014/05/12(月) 11:33:01.27 ID:???
子郎とかデューク・フリードとかの優等生型主人公キャラは客演で使いづらいのかもしれんね
458愛蔵版名無しさん:2014/05/12(月) 14:36:17.77 ID:???
>>456
ああ、やっぱりジャックに出すつもりだったのね、手天童子。
永井作品のビッグタイトルのひとつだと思うし、出てこなかったのは不自然に感じたが、
そういう事情だったのか。。。
459愛蔵版名無しさん:2014/05/13(火) 02:10:10.14 ID:???
子郎がジャックに出演するとして
ドラゴンに虐げられてた青年が最期に巨大な鬼に変身して
ドラゴンを壊滅させた後また普通の人間に戻って旅に出る
みたいなグダグダパターンになるだけだろうな
460愛蔵版名無しさん:2014/05/13(火) 20:09:49.26 ID:???
デビルマンENDじゃなくなってた可能性もあるな
461愛蔵版名無しさん:2014/05/13(火) 20:24:55.70 ID:???
それはない
462愛蔵版名無しさん:2014/05/13(火) 21:25:22.07 ID:???
VJの関東と鬼獄界って相性よい気がするw
463愛蔵版名無しさん:2014/05/14(水) 06:19:14.83 ID:???
無頼・ザ・キッドは出てくると思ってたわ、バイオレンスジャックに。
関東一のガンマンとか。
464愛蔵版名無しさん:2014/05/14(水) 10:30:25.22 ID:???
>>459
単にアイアンかイザーの息子の名前を子郎にすれば、それでよかったんじゃないかな
角が生えるし
465愛蔵版名無しさん:2014/05/14(水) 20:34:13.28 ID:???
>子郎ちゃん
ある意味、豪ちゃんワールド中で、作者にまで仇なす最凶キャラクター、
まさに鬼っ子だから、そういう軽い扱いは畏れ多いのだろう。
つうか、ほんとの最凶キャラクターは京子ママの方だって話もあるが。
466愛蔵版名無しさん:2014/05/15(木) 11:51:52.62 ID:???
だって、あのママ居んかったら
あの話出来上がってないし。
467愛蔵版名無しさん:2014/05/15(木) 22:04:33.17 ID:???
野獣王編でチンポの先を濡らしてた兄ちゃんが子郎に似てた
それにしてもあのボッキしたチンポは棒みたいで雑だったわ
468愛蔵版名無しさん:2014/05/16(金) 03:54:30.68 ID:???
なんであの少年は虎と接触して射精してたの?
469愛蔵版名無しさん:2014/05/16(金) 09:25:58.33 ID:???
背中にアイラが乳押し付けてたから。
470愛蔵版名無しさん:2014/05/16(金) 23:05:08.37 ID:???
似たようなシーン、安彦良和が「我が名はネロ」でパクってたけど
チンコの扱いが丁寧で好感がもてるわ
471愛蔵版名無しさん:2014/05/17(土) 01:59:08.65 ID:???
天空の狗で、ちょっと手天童子的な人でてきてなかった?
472愛蔵版名無しさん:2014/05/17(土) 08:40:32.33 ID:???
009完結編に寄せた豪ちゃんの009ひでえなーと思ってたら、
桜多吾作と松本零士の方がもっとひどかったw
473愛蔵版名無しさん:2014/05/17(土) 09:06:08.44 ID:???
子郎に似てた兄ちゃんって、もしかしたらキングボンバの主人公のことかな?
どちらも永井作品には珍しく、女顔の線の細い主人公でしたな
474愛蔵版名無しさん:2014/05/17(土) 09:34:24.75 ID:???
キングボンバの主人公と野獣王編の主人公は同じだょ
475愛蔵版名無しさん:2014/05/17(土) 13:25:21.92 ID:???
髪型が子郎チックやがな
476愛蔵版名無しさん:2014/05/17(土) 19:58:16.32 ID:???
キングボンバとか骨法伝説とか学園番外地とかアイアンバージンジュンとか
、マイナーな漫画もよく忘れず登場させてくれたもんだと今更ながら感心するわ〜
477愛蔵版名無しさん:2014/05/17(土) 22:50:23.13 ID:???
学園番外地編って学園は全然関係なかったな
478愛蔵版名無しさん:2014/05/17(土) 23:34:30.40 ID:???
>>477
ドジラー先生出ただろ
479愛蔵版名無しさん:2014/05/18(日) 00:11:47.34 ID:???
なんもせんかったがな
480愛蔵版名無しさん:2014/05/18(日) 01:18:44.39 ID:???
それでこそだろ
481愛蔵版名無しさん:2014/05/18(日) 17:07:45.36 ID:???
生きてこそ
482愛蔵版名無しさん:2014/05/18(日) 19:04:10.61 ID:???
ラーマヤナとカーマスートラが読みたいんで復刻してくれ
する理由も思いつかんが
483愛蔵版名無しさん:2014/05/18(日) 20:58:48.00 ID:???
つまらんよあれ
484愛蔵版名無しさん:2014/05/19(月) 03:10:00.77 ID:???
つまらんつーか、内容も忘れた
485愛蔵版名無しさん:2014/05/19(月) 03:14:27.37 ID:???
3回くらいお世話になったな
486愛蔵版名無しさん:2014/05/19(月) 18:35:52.32 ID:???
>>476
骨法夢彦なんてスラムキングをギリギリまで追い詰める男だからな
あんなインチキ格闘技による騙されてたものだと思う
今は小林よしのりが洗脳されてて、やっぱり小倉出身の馬鹿であることを露呈
487愛蔵版名無しさん:2014/05/19(月) 22:21:51.74 ID:???
人間兇器梶原先生没後、速攻で「骨法編」始まっててウケるわ
488愛蔵版名無しさん:2014/05/20(火) 08:21:00.52 ID:???
>>487
言われてみればそうだ

スレチは承知だが、梶原先生と堀辺正史って面識あったのかな?
489愛蔵版名無しさん:2014/05/22(木) 02:26:17.01 ID:???
機械道流空手は極真風だったけどな
ああいうのは編集が神経使ってそうだw
490愛蔵版名無しさん:2014/05/22(木) 21:27:12.03 ID:???
甲児がオンボロ道場の屋根修理しながら「SFならバリヤー張れば〜」とか何とか
言ってるシーンは大好きだw
491愛蔵版名無しさん:2014/05/24(土) 18:22:24.66 ID:???
当時の小学生のバリヤー使用率はスゴかったよな。
マジンガー後にはバリヤーがほぼ日本語化した。
こういうのを社会的影響とかブームとかいうんだろうな。
492愛蔵版名無しさん:2014/05/24(土) 21:51:58.22 ID:???
レインボーマンの方が影響強くね?自分でバリヤー張って、敵の攻撃防いでる。
493愛蔵版名無しさん:2014/05/24(土) 23:21:31.70 ID:???
レインボーマンは
♪インドの山奥出っ歯のはげ頭ンk(ry
の方が影響力強かったようなw
494愛蔵版名無しさん:2014/05/25(日) 01:40:12.07 ID:???
>>490
第三次Zでも使徒と戦うときに甲児が「バリアならいつかパリンと割れるはずだ」とか言ってて笑う
495愛蔵版名無しさん:2014/05/25(日) 11:03:37.61 ID:???
>>486
骨法も理屈は面白かったよ
試合見て笑ってしまったけどな。
豪ちゃんは取材した手前
漫画に出さざるを得なかったのだろう。
496愛蔵版名無しさん:2014/05/25(日) 14:04:56.00 ID:???
ていうかほとんど梶原と極真みたいな広報的な立場になってたよね
道場のトレードマークもスラムキングのデザインだ
497愛蔵版名無しさん:2014/05/25(日) 15:52:12.67 ID:???
ライガーも骨法やってたな
498愛蔵版名無しさん:2014/05/25(日) 16:42:00.05 ID:???
プロレスに台本があるのを知ってショックをうけてアイアンマッスル描くの止めちゃった人になに言ってるんだ
499愛蔵版名無しさん:2014/05/25(日) 22:05:22.28 ID:???
人気ないから終わったんじゃなかったのケ?
500愛蔵版名無しさん:2014/05/26(月) 21:37:23.43 ID:???
>>491
>>492
66年放映の「ウルトラマン」で敵味方双方に登場済み。
台詞でも「バリヤー」と出てくる
(71年の「仮面ライダー」ではバーリヤ呼称)。

「マジンガー」なんかと違ってこれらのファンは真面目だから会話で茶化したり、ゲームで珍獣紛いに晒されたりしないから
あんまりネタにはなんないけどね。
501愛蔵版名無しさん:2014/05/27(火) 00:20:49.65 ID:???
ゴラクの甲児の話だったんだけどね。
502愛蔵版名無しさん:2014/05/31(土) 01:54:17.82 ID:???
ポスター、ついにできた!!
それにしても、ほんとに公開するでガスね〜。
あまりに原作に忠実すぎて、えらいことになってるでガスよ!!
夏休みがまちきれねーでガス!!
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5094834.jpg
503愛蔵版名無しさん:2014/06/01(日) 15:51:24.59 ID:???
>>500
ウルトラマンでのバリア登場後、マジンガー以前に、
子供が「バーリヤ!」とかって遊んでたの?
そんならいいけど、そうも思えんがな。
アレは繰り返し放映され植え付けられた、
光子力研究所のバリアのイメージだと思うんだが。

つうか、それ言い出したら「バリア」って言葉自体、
ウルトラマン以前からあるし、耳にしてただろ、っていう。

>「マジンガー」なんかと違ってこれらのファンは真面目だから会話で茶化したり、ゲームで珍獣紛いに晒されたりしないから
これに至っては、何言ってるかワケわからんw
504愛蔵版名無しさん:2014/06/01(日) 18:06:41.44 ID:???
>>503
マジンガーなんか真面目にみてるやつはいないし、
そもそも真面目にみるような代物じゃないだろ。
ウルトラやライダーはどれだけ語られ愛されてると思ってる?
おまえは無人島にでも住んでるのか?

それとスパロボはやったことないのか?
なんの役にもたたないウドの大木が『魔神』なんてのは、
トカゲをつかまえて龍とするようなもんだぞwwwwww
505愛蔵版名無しさん:2014/06/01(日) 23:52:48.90 ID:???
>>504
あ、えーと……そ、そうだね。その通り。その通りだよ。
スゲえよ。そこによく気付いたよ。
506愛蔵版名無しさん:2014/06/02(月) 02:41:10.12 ID:???
>>504
そうだったのか。
自分の考えが凝り固まっていたことに
今まで気付かなかった。。
507愛蔵版名無しさん:2014/06/02(月) 06:45:00.27 ID:???
>>504さんってカッコイイ!!( ´∀`)
508愛蔵版名無しさん:2014/06/02(月) 10:10:10.24 ID:???
50代後半ともなるとこんなのになるのか
509愛蔵版名無しさん:2014/06/03(火) 00:22:45.00 ID:???
なんかコレでアレってのもナニなんでw、一応、返事できるとこだけでも返事すっか。

スパロボやったことあるのはSFCのヤツくらいまでかなあ。第四次?
最近のはそんなにマジンガー=使えないユニットのかw

スパロボによってマジンガーとかあそこら辺のアニメの
若年層への認知度が保たれてるのはありがたいっちゃありがたいけど、
当時は気合で何でも解決する世界観だったんでしょ、みたいな大いなる誤解も
蔓延してたりするんで、良し悪しではある。
510愛蔵版名無しさん:2014/06/03(火) 00:38:24.87 ID:???
何が言いたいんだろうこの人
511愛蔵版名無しさん:2014/06/03(火) 00:39:03.98 ID:???
ガンダムやエヴァがまともな人間だとすりゃ
マジンガーやゲッターは確かに珍獣・奇獣の類。
往来なんかに放されてちゃ迷惑な存在ではある。
512愛蔵版名無しさん:2014/06/03(火) 01:02:33.36 ID:???
>>509
スーファミのころよりは使えるよ
立場はあいかわらずネタ扱いだけど。
513愛蔵版名無しさん:2014/06/03(火) 02:30:47.54 ID:???
第四次Fであからさまに
エバンゲリオンのメンバーが暗黒大将軍を古いと馬鹿にするシーンがある
あそこからマジンガーあたりを馬鹿にしていいという空気が広がったように思う
こちらから言わせてもらうといちいち奇行に走るエバンゲリオンの登場人物より
マジンガーやゲッターの登場人物のほうが余程落ち着いた大人だけどね
514愛蔵版名無しさん:2014/06/03(火) 03:05:59.01 ID:???
このスレにバリアがあれば、自演獣を防御できるのによ
515愛蔵版名無しさん:2014/06/03(火) 16:17:12.00 ID:???
割れるようなバリヤーに防御力なんかあるわけないしょ
516愛蔵版名無しさん:2014/06/03(火) 19:29:09.20 ID:???
真マジンガーやチェンゲとかは扱いいいじゃん
517愛蔵版名無しさん:2014/06/03(火) 20:07:23.37 ID:???
>>515
リアクティブアーマーというものがあってな…。
518愛蔵版名無しさん:2014/06/03(火) 20:31:18.85 ID:???
あの割れかたを見てそんな効果あると思えるんだ…
519愛蔵版名無しさん:2014/06/04(水) 00:51:28.87 ID:???
何か勘違いしてるっぽい???

>>512
まあ、ユーザー層の思い込みに寄り添ってるんだろうな。
その思い込みはそもそも自分たち発信なんで、ウロボロス的ではある。
ちょっとKOEI三国志の、諸葛亮、関羽、呂布辺りに似たトコあるな。

>>513
庵野なら絶対そんなこと言わせないだろうけどなw
そもそも「ロボット」大戦にエヴァが出ていいのか?ってのもあるが、
それ言っちゃうと、搭乗式人型兵器はそもそもロボットじゃないんでアレかw

つうか、搭乗式生体兵器ならマシンザウラー出して欲しいな。
一応、玩具とか出てたんだからw
520愛蔵版名無しさん:2014/06/04(水) 03:33:12.51 ID:???
まあこれでも見て落ち着けや兄ちゃん
ザッケローニが出演しとるでw
http://www.youtube.com/watch?v=3DKizqyE2Ow
521愛蔵版名無しさん:2014/06/04(水) 07:09:38.15 ID:???
>>519
一応エヴァ作中でもパイロットがエヴァを機体と読んでるシーンあるから、
ロボット扱いでいいんじゃないかな
522愛蔵版名無しさん:2014/06/04(水) 07:43:01.74 ID:???
人間型の物体をつかまえて『機』と数えるのもなんかヘンだが、
天下のガンダムがそうしてるんだからそうなんだろうな
523愛蔵版名無しさん:2014/06/04(水) 07:57:22.44 ID:???
>>519
マンガ版ならともかく、
アニメの方はひどい子供だましと唾棄してたけどね。

豪ちゃんを前に。
524愛蔵版名無しさん:2014/06/04(水) 19:10:28.56 ID:???
そういや獣神ライガーもスパロボ出てたっけ
最終形態のアーガマは出なかったけど、合体技でやってくれりゃよかったのに
525愛蔵版名無しさん:2014/06/05(木) 00:07:26.79 ID:???
>>523
ああ、なんか思い出したw
原作に対しても、マジンガーの首の付き方、あんなのあり得ないですよねwww
あのあり得ないのがイイんですよ!!みたいなこと、
御本人前にして嬉々として語ってたような記憶が。
オタクって怖いなあ、と思ったよw
「あれってヒデぇよな(ヒドいから好き)」的な愛情の裏返しを、
共通認識が無い人にもぶつけちゃうんだよなあ;
526愛蔵版名無しさん:2014/06/05(木) 11:04:42.78 ID:???
>>525
いいかどうかは永井豪が決めること。
あなたの方がオタク臭い。
527愛蔵版名無しさん:2014/06/05(木) 21:15:35.94 ID:???
だがそれは誌上という公の場での発言だから。
私的な会話じゃないから。
それは、『永井豪原作作品の本』でのことだから。

偉い人だからなに言っても許されるんだろうけどもね。
528愛蔵版名無しさん:2014/06/05(木) 22:00:28.09 ID:???
OKだから出版されてる。
嫉妬してるだけ。
529愛蔵版名無しさん:2014/06/05(木) 22:54:44.21 ID:???
豪ちゃんは寛大だからな
実写のアレにも文句言わなかったし
530愛蔵版名無しさん:2014/06/05(木) 23:45:46.06 ID:???
>>525
あの、端から見てて(読んでて)怖い、ヒヤヒヤするって話なんだが。
ありえないのがいいって言ったのは庵野で、
俺がいいとか悪いとか言ってるわけじゃないんだが。
さらに言えば、豪ちゃんができるのはその物言いを許すか許さないかであって、
いいかどうかの判断はまた別のところでなされるもんだと思うんだが。
もっと言えば、豪ちゃんが許しててもファンが怒るのは、また別問題なんだが。
だいじょぶ?
531愛蔵版名無しさん:2014/06/05(木) 23:47:25.32 ID:???
ファンというかオタクな
532愛蔵版名無しさん:2014/06/05(木) 23:47:40.49 ID:???
訂正↑>>530

×=>>525
○=>>526
533愛蔵版名無しさん:2014/06/05(木) 23:51:57.90 ID:???
あ、例の人?
そりゃすんませんでした。
534愛蔵版名無しさん:2014/06/06(金) 00:53:05.42 ID:???
だが多いと思うんだが
535愛蔵版名無しさん:2014/06/06(金) 01:11:31.48 ID:???
実写で酷いといえば、おいら女蛮の実写版は酷かったなあ
もう原型が殆ど無いというか
536愛蔵版名無しさん:2014/06/06(金) 01:43:56.57 ID:???
パ〜ン  パ〜ン  パンス党♪
537愛蔵版名無しさん:2014/06/12(木) 17:46:13.99 ID:???
>>523
老害化した庵野じゃそんな程度だろうな
538愛蔵版名無しさん:2014/06/13(金) 06:57:03.15 ID:???
>>535
そういうひどい作品って、そもそも作り手はなにやりたかたんだろうって疑問だよな
ただタイトル借りたかっただけなんかな?
539愛蔵版名無しさん:2014/06/14(土) 03:36:37.54 ID:???
しゃ〜〜〜ぶらせるぜえ〜〜〜〜〜
540愛蔵版名無しさん:2014/06/16(月) 06:55:59.20 ID:???
おいら女蛮のママンは良かったな
541愛蔵版名無しさん:2014/06/16(月) 09:34:23.30 ID:???
女蛮千代ママン、ちイ子先生のコミックスに出てるのかと期待したけど出てなかったなあ。
ロリ番長のときの話をもっと読みたかった。
542愛蔵版名無しさん:2014/06/16(月) 23:09:04.85 ID:???
>>534
マジン・だーが
543愛蔵版名無しさん:2014/06/16(月) 23:33:29.86 ID:???
ロッテとコラボか
544愛蔵版名無しさん:2014/06/17(火) 06:46:47.68 ID:???
小学生で結婚・スケ蛮を出産したんだっけか
やべえ設定だなあww
545愛蔵版名無しさん:2014/06/18(水) 01:13:46.07 ID:???
〜だなあって言うのも多いよなあ
546愛蔵版名無しさん:2014/06/18(水) 08:45:14.52 ID:???
そうだなあ
547愛蔵版名無しさん:2014/06/21(土) 00:50:02.10 ID:???
ごうだんなあ
548愛蔵版名無しさん:2014/06/21(土) 14:41:18.98 ID:???
ママン・サーガ
549愛蔵版名無しさん:2014/06/22(日) 03:43:32.08 ID:???
おいら女蛮は風呂敷広めるだけ広めて投げっぱなしエンドだったのが残念。
なんでこれからというときにやめちゃったの?
550愛蔵版名無しさん:2014/06/22(日) 05:47:28.89 ID:???
ポナパル党とかパンサークローを出してきたのは結局最終回でのサービスで
そういうストーリーをやるつもりは最初からなかったんだろうなあ。
たしか次に始まったのがイヤハヤ南友で最初はそんなに面白くなくて
残念だった記憶が。
551愛蔵版名無しさん:2014/06/22(日) 16:28:07.19 ID:???
賢ちゃんのゲッターを連載する条件が豪ちゃんの新作連載=女蛮というバーターだったからな
終了も一緒じゃね?豪ちゃんの当時の主力はあくまでマガジンという感じ
552愛蔵版名無しさん:2014/06/23(月) 07:12:14.46 ID:???
女蛮とママのお風呂のシーンは良かった、ハァハァしましたわ
553愛蔵版名無しさん:2014/06/23(月) 18:11:54.89 ID:???
74〜5年の「少年サンデー」つったら、
どんなのが主力だったっけ?
554愛蔵版名無しさん:2014/06/23(月) 18:23:53.02 ID:???
とりあえず、wikipedia見てみた
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%B1%E5%88%8A%E5%B0%91%E5%B9%B4%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%BC%E9%80%A3%E8%BC%89%E4%BD%9C%E5%93%81%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7#1970.E5.B9.B4.E4.BB.A3


漂流教室とか、柔道賛歌とか、おれは直角とか、男組とかプロゴルファー猿とか?
つか、おっちん太の柔道賛歌のパロって柔道賛歌連載中にやってたのか。

イヤハヤ南友もサンデーかと思ってたけどこちらはマガジンだったんだな。
555愛蔵版名無しさん:2014/06/23(月) 20:17:20.26 ID:???
女蛮は少年サンデーコミックスで南友は講談社KCだったじゃないか
556愛蔵版名無しさん:2014/06/23(月) 23:07:54.33 ID:???
因みに少年サンデーコミックスで出た永井豪作品って女蛮だけなんだよね
当時の小学館の自社で出すコミックスの選定基準って良く分からん

>>554
wiki見るとスペオペ宙学と同時期にうる星やつらが始まってたりして面白い
557愛蔵版名無しさん:2014/06/23(月) 23:38:09.35 ID:???
少年サンデーコミックスは他社に比べて創刊がかなり遅かった

講談社コミックス、サンコミックス、サンデーコミックス、虫コミックスなどの創刊が
昭和40年代前半なのに対して、少年サンデーコミックスは昭和49年

小学館にはゴールデンコミックスというレーベルがあって、サンデー連載作品も
ビッグコミック連載作品もそこで出してた

しかしよほど人気がない限り自社では出さなかったため、サンデー連載作品で
サンコミックスやサンデーコミックスから出ているものは多い
558愛蔵版名無しさん:2014/06/24(火) 02:23:47.98 ID:???
サンデーコミックスのウィキ見て素朴な疑問が沸いたんだけど、
サンデーコミックスが成功して漫画単行本のビジネルモデルが確立する以前は、
どうやって漫画家はまともな収入を得ていたの?
印税収入がないと原稿料だけではアシスタントの給料や固定経費で赤字になると昔からよく聞いた。
559愛蔵版名無しさん:2014/06/24(火) 16:20:18.21 ID:???
昔は原稿料が高かった
560愛蔵版名無しさん:2014/06/24(火) 16:28:25.03 ID:???
昭和30年代から1ページあたりの原稿料が上がってないのかも。
561愛蔵版名無しさん:2014/06/24(火) 16:30:35.67 ID:???
その辺りは水木センセのスレで聞いた方が詳しいかも?
562愛蔵版名無しさん:2014/06/24(火) 17:02:08.56 ID:???
凝った絵柄(背景etc)を要求されるようになる+売れっ子の仕事量激増→アシスタント雇わないとやっていけない
って流れとマンガに対する扱いや価値の向上が噛み合ったんじゃないの
563愛蔵版名無しさん:2014/06/24(火) 19:42:47.08 ID:???
小学館はもともと単行本で儲けようとは思っていなかった

「ドラえもん」ですら単行本化に難色を示し、6冊だけということでようやく本になった
だから6巻の巻末には「さようならドラえもん」が入っている

これがバカ売れしたので7巻以降も出ることになった

「ザ・ウルトラマン」の内山まもるは、あんなに面白いドラえもんが本にならないんだから
僕らが学年誌に描いているマンガは最初から単行本になどなるわけないと思っていた
と語っているほど
564愛蔵版名無しさん:2014/06/24(火) 19:46:30.88 ID:???
>>561
水木、さいとうは貸本漫画の人で、雑誌で連載できると聞いて一層奮起したらしい。
つまり雑誌の方が金になったということ。
水木、永井、石森はTV化の副収入とプロダクション化は密接な関係にあるのだろう。
さいとうの漫画はTV化されてないし、手塚は漫画で稼いでアニメプロ作った。
やはりトップの漫画家は連載だけで儲かっていたと考えるしかなさそう。
565愛蔵版名無しさん:2014/06/25(水) 00:43:38.60 ID:???
バロム・1は、アレ、原作漫画ってわけじゃないのか>たかを
566愛蔵版名無しさん:2014/06/25(水) 01:39:30.15 ID:???
原作マンガだよ。マンガの方がテレビよりだいぶ早い。
567愛蔵版名無しさん:2014/06/25(水) 01:41:44.61 ID:???
つか無用ノ介や影狩りはテレビドラマになってるが
568愛蔵版名無しさん:2014/06/25(水) 21:23:53.68 ID:???
デビルマンスレがキチガイに汚染されてしまった・・・
569愛蔵版名無しさん:2014/06/26(木) 00:35:07.87 ID:???
「そうだとするとてめえキチガイだ」「そうさキチガイさ」
570愛蔵版名無しさん:2014/06/26(木) 17:59:20.96 ID:???
ようやく来週から激マン!マジンガー編開始だな
571愛蔵版名無しさん:2014/06/27(金) 17:56:42.40 ID:???
色んなwebニュースで取り上げられてるな
しかしマジンガーに乗ってるあれは誰なんだ
激せんせーでも無いし兜でも無いし
まさか思いでのK君か?
572愛蔵版名無しさん:2014/06/28(土) 14:17:07.51 ID:???
マジンガーもスキマ多いし、裏話もたくさんあるだろうから楽しみですね
573愛蔵版名無しさん:2014/06/28(土) 14:48:15.60 ID:???
裏話のが面白そうだなあ
あんまデビルマンの時みたいにリメイク部分で魅せるよな内容でもないし
574愛蔵版名無しさん:2014/06/29(日) 00:00:13.52 ID:???
とりあえず幻の「アイアンZ」を完全漫画化して、半年程引っ張ってみたらどうだろう
575愛蔵版名無しさん:2014/06/29(日) 07:34:21.68 ID:???
    l| ||   ヒュー
  @ノハ@

   彡⌒ ミ
  (´・ω・`)

_人人 人人_
> パイルダー <
>  オーン!! <
 ̄Y^Y^Y^Y ̄

  @ノハ@ パサ・・・
  (´・ω・`)
576愛蔵版名無しさん:2014/07/01(火) 03:09:03.36 ID:???
そろそろ必要な流れになってきたっぽいのでスレ立てました

[激マン!] 永井豪 その8
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1404151464/
577愛蔵版名無しさん:2014/07/02(水) 19:48:51.37 ID:???
このスレも、落ちそうでなかなか落ちないなwしぶとい
578愛蔵版名無しさん:2014/07/03(木) 23:32:51.05 ID:???
そのしぶとさを豪漫画のキャラで喩えてくれ
579愛蔵版名無しさん:2014/07/03(木) 23:40:27.87 ID:???
えーっと、ヒゲゴジラ?
580愛蔵版名無しさん:2014/07/05(土) 12:20:11.98 ID:???
【永井豪】原作版マジンガーZ【少年ジャンプ】

http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1281764370/
581愛蔵版名無しさん:2014/07/05(土) 19:19:11.64 ID:???
暗黒寺闇太郎はなかなか良いキャラだったのに、アニメでは未登場で残念
582愛蔵版名無しさん:2014/07/05(土) 20:15:12.51 ID:ZgpIkB51
>>560
オイルショックが起きる前までは週刊連載の場合1ページ当たりの原稿料は今の基準で言えばかなり高かった

今の週刊連載時の通常原稿料より1ページあたり2〜3万円くらい高い原稿料が支払われていたような物
583愛蔵版名無しさん:2014/07/06(日) 01:13:32.58 ID:???
いよいよ公開まぢか!!
チャンピオンで特集でガスよ!!
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5170028.jpg
584愛蔵版名無しさん:2014/07/06(日) 05:04:10.28 ID:???
双葉のアンソロで富士原昌幸が描いてくれてたね。
585愛蔵版名無しさん:2014/07/06(日) 14:19:44.88 ID:???
昔は週刊連載一本で原稿料だけで家が建つって言われてたから。
大卒の初任給が二万もしない時代からちばてつやはページ二万は貰ってたそうだから。
オイルショックで窮地に立ち、単行本を出してもう一度利益を出すシステムに切り替えると同時に
原稿料ベースは据え置きにした。90年代のジャンプの新人で7000円とかだからなあ。
印税が入るまで赤字。
586愛蔵版名無しさん:2014/07/06(日) 14:50:01.51 ID:CWLFq57H
>>585
雑誌の値段と漫画家の原稿料が安過ぎる今のシステムは色々問題ありだ
587愛蔵版名無しさん:2014/07/07(月) 12:06:26.61 ID:???
今はもう、雑誌はどんどん廃刊になってるから無理でしょ。
今よりも相対的に高いマンガ雑誌を買い支えていた若者が
携帯に金を使う時代だから。
漫画がある出版社はこれでもまだもっている方で、
中央公論社なんて読売新聞に買われたし。
金が入ってこないのだから仕方ないのですよ。
588愛蔵版名無しさん:2014/07/07(月) 19:40:53.47 ID:mE3seL9W
>>587
今後は週刊誌は隔週になるか月刊誌になったりするだろうね
週刊誌を維持出来る雑誌はどんどん少なくなってる
589愛蔵版名無しさん:2014/07/08(火) 00:20:06.27 ID:???
でもワンピとか進撃とかあり得ないくらい売れるんだよな。
極端だよ
590愛蔵版名無しさん:2014/07/08(火) 03:44:38.44 ID:???
ステマもしらないのか
591愛蔵版名無しさん:2014/07/08(火) 06:49:07.66 ID:???
30代後半で漫画家になろうとしている童貞ひきこもりなバカを発見
2chねらーに荒らされている。足立区に住んでいるそうだ。
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html
592愛蔵版名無しさん:2014/07/08(火) 07:24:28.30 ID:???
>>591
何も行動しないくせにネットで口出すだけのバカよりマシだと思うよ
593愛蔵版名無しさん:2014/07/08(火) 07:39:30.02 ID:???
アンパンマンの作者だって、売れたのは高齢になってからだったっけな
594愛蔵版名無しさん:2014/07/08(火) 09:57:23.88 ID:???
>>592
>>591はキチガイだから
>>590
ステマって言葉の意味も知らないのか。
進撃の売れ行きで講談社の経営まで好転したのに。
595愛蔵版名無しさん:2014/07/08(火) 11:49:59.83 ID:???
アンパンマンの人は大昔にチリンの鈴ってのがアニメ化されててねえ
なかなかダークで子供たちにトラウマ植え付けたんじゃなかなと。
596愛蔵版名無しさん:2014/07/09(水) 17:27:32.68 ID:???
ケダマンも割と面白かったよな。3巻終わりが多いよな。
597愛蔵版名無しさん:2014/07/09(水) 17:34:54.81 ID:???
キッカイくんとか、おもらいくんとかも面白かったなあ。
今の家に住めない人たちはわりときれいな格好しているけど
当時東京駅の前とかにいた人たちはもろにあんな格好で
子供の目にはちょっと怖かった。
598愛蔵版名無しさん:2014/07/10(木) 13:38:07.00 ID:???
豪ちゃんに逃げられたせいでジャンプの専属制度がスタートしました
599愛蔵版名無しさん:2014/07/10(木) 20:44:35.99 ID:9v8V0day
>>598
永井が他の雑誌でも連載し、本宮もジャンプとマガジンで掛け持ちしようとしたから本宮が専属契約の第一号になった
600愛蔵版名無しさん:2014/07/10(木) 20:58:19.16 ID:???
「〜先生の漫画が読めるのはジャンプだけ」
ってのが書かれるようになったのはその後なのかな。
最初にジャンプ読んだのが、わが輩はノラ公が連載されてたあたりだけど。
601愛蔵版名無しさん:2014/07/10(木) 23:00:20.40 ID:???
本宮が専属になったのってマガジンで連載する前じゃないかな。
群竜伝を連載したことで呼び出しをくらい訴えるって言われて青ざめたはずだから。
男一匹の途中で専属になったとおもうけどな。
ちなみに貢献によって額が全然違う見たいね。少ない人はその程度で縛るのって程度だけど
本宮クラスはそれだけで良い生活できるみたい。あそこはアシスタントでも一千万以上の人が何人もいるものな。
602愛蔵版名無しさん:2014/07/18(金) 11:13:54.32 ID:???
>>585
雑誌や単行本の値段は世間の物価と上がってるのに原稿料は業界で底上げしないんだな
603愛蔵版名無しさん:2014/07/18(金) 13:52:35.86 ID:???
先日、初めて「新バイオレンスジャック」上下巻を読んでみたが、
わけわからんかった・・・
特にキングの正体、あれは誰だ誰だ誰だ・・
604愛蔵版名無しさん:2014/07/18(金) 19:04:28.31 ID:???
バイオレンスジャックに忍び寄る緑の影
その名を科学悪魔隊
またの名をデッビ〜ルマ〜〜ン!!
605愛蔵版名無しさん:2014/07/19(土) 19:20:32.68 ID:???
猿羅神は誰に転生したのだ?
美勒は美勒王だし。
606愛蔵版名無しさん:2014/07/21(月) 19:10:48.31 ID:???
00学園スパイ大作戦、そろそろ完全版お願いしますぜ・・・!
607愛蔵版名無しさん:2014/07/22(火) 00:22:40.34 ID:???
>>605
禍じゃない?
608愛蔵版名無しさん:2014/07/22(火) 17:18:45.49 ID:???
おじいちゃん達みんな激マンすれに行ってるのか
609愛蔵版名無しさん:2014/07/25(金) 13:49:07.70 ID:???
ebook japanでポイント50%還元やってるから、お得かもなあ。
610愛蔵版名無しさん:2014/07/25(金) 22:59:07.37 ID:???
アートストームでついに、「宇宙円盤大戦争」のガッタイガーが合金化だそうです!
(`・ω・´)

超合金魂はなにボヤボヤしてんだか。。
611愛蔵版名無しさん:2014/07/27(日) 02:06:59.63 ID:???
今月豪で特集を組んでいただいたでガスよ!
菊ちゃんのグラビアがエロすぎてすでに品切れ入手困難!
オクでン万円らしいでガス!
書店で見つけたあなたは超ラッキーでガス!
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5214413.jpg
612愛蔵版名無しさん:2014/07/27(日) 14:23:00.49 ID:???
>>610
天下のバンダイはダイナミックなんて売れもせんモノ相手にゃせんよ
613愛蔵版名無しさん:2014/07/28(月) 00:34:42.24 ID:???
豪ちゃんの回想をまとめた?「豪氏力研究所」というサイトが
いつのまにかほとんど閲覧不能になってる・・・
とりあえずブックマークだけつけて後でヒマなときに読もうと
思ってたのに・・・ (´;ω;`)
614愛蔵版名無しさん:2014/07/28(月) 00:51:01.53 ID:???
>>613
それはあんたの回線がおかしいからだよ、顔文字野郎
615愛蔵版名無しさん:2014/07/30(水) 03:38:08.73 ID:???
ほんとだ 今日はつながった
この前は大部分のページがつながらなかったんだけどね
たまたまサーバーの調子が悪かったのかな?
616愛蔵版名無しさん:2014/07/30(水) 09:28:54.35 ID:???
>>615
おれたちはいつでも読めてたわけで
少なくとも、豪氏力研究所のサーバーに問題があったわけではないと思ふ。
617愛蔵版名無しさん:2014/07/30(水) 11:53:31.53 ID:???
>>614
いいじゃないか その程度の顔文字使ったってw
618愛蔵版名無しさん:2014/08/01(金) 06:18:33.52 ID:???
数少ない住人同士、仲良くしようや
619愛蔵版名無しさん:2014/08/02(土) 08:10:38.21 ID:???
だな
620愛蔵版名無しさん:2014/08/06(水) 02:11:02.83 ID:???
【目撃情報】目だし帽、黒色マント、全裸の男 岡山市

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407135041/
621愛蔵版名無しさん:2014/08/06(水) 03:20:01.47 ID:???
怪傑痴仮ン面か
622愛蔵版名無しさん:2014/08/06(水) 07:45:59.16 ID:???
黒マントか、さぞ暑かったろう
全裸もやむなし…なわけねええ!!
623愛蔵版名無しさん:2014/08/06(水) 18:53:16.70 ID:???
オリジナル版 ゲッターロボ 1  永井 豪/原作 石川 賢/画

出版社名 : 小学館クリエイティブ
発売予定日 : 2014年10月20日
予定税込価格 : 1,944円

>これまでに何度か単行本化されてきましたが、今回はほとんどが初収録となる全連載分の扉ページや、連載前の予告編などこれまでの単行本に一度も収録されなかったページを復刻。「週刊少年サンデー」の初出時に限りなく近い誌面を再現します。

ふーむ
624愛蔵版名無しさん:2014/08/06(水) 19:42:22.89 ID:???
1って事は全何巻やね
625愛蔵版名無しさん:2014/08/06(水) 19:47:28.63 ID:???
こういう商法飽き飽き
626愛蔵版名無しさん:2014/08/06(水) 22:12:29.79 ID:???
                               , -─- _、/(フレ'「    \
                              ヽ、  /ヽニ'._ー┴ 、    ヽ
                                7 -、 r‐  ̄¨ア    l            ┏┳┓
  ┏┓            ┏━━┓  ┏┓  ┏┳┓   レvvrn ∩ヽ  !  n  { _    /'⌒ヽ   .┃┃┃
┏┛┗━┓        ┃┏┓┃┏┛┗━╋┻┛     | !j_ |-' | __|  U ノ.)' ノ-,__./  /   .┃┃┃
┗┓┏┓┃┏┳┳┓┃┗┛┃┗┓┏┓┃        ゝ' `ー'二.-ぅ-ァ'´ '´∠、ヽ/.     ┃┃┃
  ┃┃┃┃┗┻┫┃┃┏┓┃  ┃┃┗┛ ┏━━━(_, <r三f-‐''"´{   ーr') /━━━┓┃┃┃
  ┃┃┃┃┏━┛┃┗┛┃┃  ┃┗━┓ ┗━━━  /ニニl___,. -‐ラlルT´ ̄7´`━━━┛┣╋┫
  ┗┛┗┛┗━━┛    ┗┛  ┗━━┛          ト ニニゝイ ! l | |ー- '          ┗┻┛
627愛蔵版名無しさん:2014/08/06(水) 22:13:56.96 ID:???
誤爆すまんかった
628愛蔵版名無しさん:2014/08/07(木) 19:27:28.84 ID:???
「隼人の校舎」で隼人が素手で学生さんの耳をひきちぎったりするときのセリフが
「えい。やあ」みたいになってて画面と違和感あるけど
本当は「ウキイ!!ウキキイ!!」とかだったんじゃないの?
狂人みたいだから編集の人に勝手に修正されたんじゃないかと、小学生の頃に思った。byてんとう虫コミックス
629愛蔵版名無しさん:2014/08/08(金) 00:44:32.66 ID:???
【愛知】ニット帽を被った全裸の男、男子を追いかける 豊橋市

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407380753/
630愛蔵版名無しさん:2014/08/08(金) 07:33:03.36 ID:???
>>623
それより単行本になってない学年誌版で、作者違うゲッターやマジンガーが読みたい
631愛蔵版名無しさん:2014/08/09(土) 02:57:20.96 ID:???
尾瀬あきらが鋼鉄ジーグ描いてたとは…
安田達也のも真樹村正作だと思ってたし…
ハニワ幻人に百鬼獣と同じデザインのが描かれてた事覚えてるが。
632愛蔵版名無しさん:2014/08/10(日) 18:26:48.69 ID:???
ハニワ幻人じゃ無くてロボット獣だったかな?
ゲッターの方ではポセイドンが分離して最後にポセイドンミサイルで
やっつけてた
633愛蔵版名無しさん:2014/08/11(月) 21:58:47.73 ID:???
いまに見ていろナニワ幻人!
634愛蔵版名無しさん:2014/08/11(月) 23:04:34.93 ID:???
桜多吾作のなら単行本化されてるけどね。
この人の作品は特攻エンド多い気がする。
635愛蔵版名無しさん:2014/08/11(月) 23:12:43.09 ID:???
釣りバカ大将面白かったなあ
636愛蔵版名無しさん:2014/08/12(火) 03:13:25.51 ID:???
桜多吾作の仕事場天井には「打倒すがや」の紙が貼ってあったそうだw
637愛蔵版名無しさん:2014/08/12(火) 08:33:38.48 ID:???
絵もストーリーも明確に桜多吾作のが上だな
ヒット作を出したという点ではすがやだが
638愛蔵版名無しさん:2014/08/12(火) 09:19:31.07 ID:???
すがやの方が全てにおいて上だったから仕方が無いね
639愛蔵版名無しさん:2014/08/12(火) 17:46:30.01 ID:???
子供の頃は桜多の絵の感じがどうも苦手だった。
すがやの絵の感じの方が親しみがあった。

なんて表現すればいいのかなぁ。うまい的確な例えではないかもしれないが。

桜多の絵はなんか線が筆っぽくて、
線が均一でなくて、ラフっぽくて、どことなく劇画っぽくて・・
丸を描いた時にどこかで線がかすれて消えているような印象。
内容が、子供にはちとドギツイような事も容赦なく描く。

すがやの絵は線の強弱が少なくて、丸がきっちり閉じていて、線が全体的に丸っこい。

極端に例えるなら、桜多は劇画系、すがやは藤子F系。

実際にそうかどうかは別として、あくまでも印象として、なんかそんな印象。

漫画家として上か下かってのはどうでもいいけど
対象年齢が、桜多の方がやや上のお兄さんで、すがやの方が弟向け、って感じ。
640636:2014/08/13(水) 10:32:10.85 ID:???
すがやみつるが桜多吾作の仕事場を訪れると、桜多のアシだった徳田ザウルスが笑いをこらえていたので、
ふと天井を見ると、紙が貼ってあったそうで(読者アンケでどうしても「ゲームセンターあらし」に勝てなかったため)。
641愛蔵版名無しさん:2014/08/13(水) 16:01:02.57 ID:???
両者はライバル関係だったのか。
冒険王のマジンガーとライダー連載の頃しか知らないので、
後にそんなエピソードがあったとは知らなかった。
642愛蔵版名無しさん:2014/08/13(水) 18:08:56.85 ID:???
ま、内山まもる(タツノコ・コロコロと冒険王を制覇)>桜多吾作(石森プロ・キング・オブ・冒険王)>すがや(すがやプロ・幼稚園児向けのテレラン&コロコロ)という図式が成り立つわけだが
643愛蔵版名無しさん:2014/08/14(木) 06:46:19.14 ID:???
桜多吾作の描くスタージンガーでは、アニメではスレンダーだったオーロラ姫がやたら肉感的でなあ・・・
ハァハァさせていただきました
644愛蔵版名無しさん:2014/08/15(金) 03:59:57.79 ID:???
桜多吾作のグレンダイザーは、ラスト付近あれだけ作画が崩壊してしまったのはなんでだろう?
とてもプロの線とは思えない代物だった。Zやグレートでは最後まで良い仕事してたのに。
645愛蔵版名無しさん:2014/08/15(金) 12:21:34.30 ID:???
うっかり自分で描いちゃったのでは?
646愛蔵版名無しさん:2014/08/16(土) 17:28:52.66 ID:Oa0BQ8zz
バイオレンスジャックの身堂竜馬の裸が好すぎる

あれさいこう
マジに良い
647愛蔵版名無しさん:2014/08/17(日) 03:39:14.53 ID:???
門土「バカ野郎!パンツぐらいはけ〜っ!!」
648愛蔵版名無しさん:2014/08/18(月) 22:52:32.95 ID:???
グレンダイザー・ギガ
http://pbs.twimg.com/media/BvUWcsSCUAAcDZS.jpg

まだまだセルフリメイクは終わらない
649愛蔵版名無しさん:2014/08/18(月) 23:27:16.21 ID:???
そんなのより、ハーロック&トチロー短編集が気になる
650愛蔵版名無しさん:2014/08/19(火) 00:39:47.49 ID:???
グレンダイザーなんて豪ちゃん思い入れうっすいだろうに
651愛蔵版名無しさん:2014/08/19(火) 03:17:29.35 ID:???
>>650
フランスで永井豪の知名度を一気に上げた作品なのだぜ
それなりに思い入れはあるんじゃね?
652愛蔵版名無しさん:2014/08/19(火) 03:43:55.02 ID:???
>>650
同意

>>651
そんなのカンケーねー
そんなのカンケーねー
そんなのカンケーねー
はい おっっぴろげ
653愛蔵版名無しさん:2014/08/20(水) 01:01:48.87 ID:???
フランスでの視聴率よく自慢してるじゃねぇか
654愛蔵版名無しさん:2014/08/20(水) 04:49:11.24 ID:???
自慢してても思い入れは薄いだろ
作者の思い入れとヒット作か否かは別

思い入れがあってもヒットしなかった作品もあれば
思い入れがないけどヒットしてしまった作品もある

ただ、思い入れがない作品でもヒットすれば自慢にはなる
655愛蔵版名無しさん:2014/08/20(水) 10:01:18.80 ID:???
まあ本人に描く気があるならええことじゃ
同じグレンダイザーならマジンサーガのフリードの行く末の方が気になるのだが
656愛蔵版名無しさん:2014/08/20(水) 18:47:59.37 ID:???
グレンダイザー、永井先生の分は中途半端だったしなあ
完結させる気があるなら、それは歓迎だわ
657愛蔵版名無しさん:2014/08/20(水) 19:58:14.71 ID:???
グレートマジンガーも永井豪のは最後どうなるのか知らない。
658愛蔵版名無しさん:2014/08/20(水) 20:10:49.24 ID:???
桜多版グレートは鉄也死んじゃったな
ゲッターも三人死んじゃってた
659愛蔵版名無しさん:2014/08/20(水) 21:25:51.33 ID:???
>>658
桜多版Zでは兜甲児をアンドロイドにしちゃうし
やりたい放題でよかったな

レギュラーの女性キャラを、縦に引き裂いて殺したのが
当時、トラウマになったよ
660愛蔵版名無しさん:2014/08/21(木) 05:55:25.94 ID:???
アニメのみさとは魅力なかったけど、桜多版のみさとは魅力的だったね
作者もかなりひいきしてたみたいだし
その分、あの最期はほんとショッキングだったなあ・・・(´・_・`;)
661愛蔵版名無しさん:2014/08/21(木) 09:38:07.99 ID:???
>>659
サイボーグだろ。
662愛蔵版名無しさん:2014/08/21(木) 12:09:55.98 ID:???
キューティー甲児さ!
663愛蔵版名無しさん:2014/08/21(木) 18:06:51.73 ID:???
死にかけて父親にサイボーグ化されると言うと、剣造が何だか主役っぽい設定に
664愛蔵版名無しさん:2014/08/21(木) 19:45:56.13 ID:???
ポコンポコン
665愛蔵版名無しさん:2014/08/22(金) 00:18:30.06 ID:???
せっかく兜博士が身代わりに命を捨ててまで守ってくれたのに、
その数コマ後で鉄也特攻エンドとはなんて話の畳み方なんだ。
666愛蔵版名無しさん:2014/08/22(金) 14:53:09.43 ID:???
>>660
グレートのみさとは自分の中では黒歴史にしてるw
その分?Zのみさとはある面さやか以上のヒロイン
みさとの全裸は衝撃だった、甲児の果報者め
667愛蔵版名無しさん:2014/08/23(土) 21:35:54.56 ID:???
>>657
ラストは、丘の上でミケーネが滅びた事を、十蔵、剣造に報告
鉄也も五体満足でジュンと一緒に居る
ラストは悲し気な甲児のアップで、こうして俺達の戦いは終りを告げた・・・
そしてダイザー
668愛蔵版名無しさん:2014/08/23(土) 22:58:24.81 ID:???
連載では同じ号でそのままグレンダイザー1話に突入するとか知らなかったから単行本で初めて読んだ時は鉄也を差し置いて
甲児が締める事に軽く衝撃を受けたものだ
669愛蔵版名無しさん:2014/08/25(月) 16:49:34.46 ID:???
永井グレートは、子供向け雑誌の王道的な終わり方だったんだな。
連載は最後までテレビマガジン?
670愛蔵版名無しさん:2014/08/25(月) 17:52:34.48 ID:???
そう。最終回はオールカラーだった。
671愛蔵版名無しさん:2014/08/26(火) 05:30:18.68 ID:???
>>660
桜多版のみさとか、ほとんど殺される為だけに出てきたもんだろうがw
ただのお色気要員だし
672愛蔵版名無しさん:2014/08/26(火) 15:38:47.78 ID:???
当初はテレビ版と同様に単なるお手伝いさん、でも実はプロスパイ並のスーパーレディ
・・・・・というはずだったのが
桜多の本領発揮で剥がされ要員になった。
それでも「グレート」の研究所破壊・一派逃亡のおりに弓教授のお伴ででてきたのはうれしかったがなぁ・・・。

>>669
マンガショップ刊「グレンダイザー完全版」の巻頭にオールカラーで再録されてるよ。
673愛蔵版名無しさん:2014/08/29(金) 02:26:23.47 ID:???
グレンダイザーまでくると思い入れどころもうほとんど絡んでないだろ
ただの敵キャラデザイン&コミカライズ担当会社でしかない
>>648のデザインが違うのも東映版のデザインをそのまま使えないからだろうし
674愛蔵版名無しさん:2014/08/29(金) 13:25:31.27 ID:???
  ∧,, ∧∧,, ∧∧,, ∧ ∧,, ∧∧,, ∧∧,, ∧● ●   ♪
 ( ・´ω・`)・ω・`)・ω・`)´・)(・)゚';ω;゚;;)゚'ω゚`)´・ω・)
 (っ 便 )っ ち )っ 堀 )っ パ )っ 東 )っ 変 )っ V )っ
  ( __フ( __フ( _フ( __フ( __フ( __フ( __フ
   (_/彡 (_/彡 (_/彡 (_/彡  (_/彡 (_/彡 (_/彡
675愛蔵版名無しさん:2014/08/30(土) 03:13:39.82 ID:???
【兵庫】全裸の男、手を振りながら男児らに近づく 高砂市・神爪児童公園

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409296848/
676愛蔵版名無しさん:2014/08/31(日) 21:10:24.87 ID:???
【社会】「痴漢されやすい人」「されにくい人」をまとめたイラストが話題に

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409483088/
677愛蔵版名無しさん:2014/09/03(水) 17:00:20.65 ID:???
シリーズで刊行されるんかな

10/17  日本文芸社  バイオレンスジャックスペシャル ドラゴンの砦 編  永井 豪/ダイナミックプロ  \530  廉価版 
678愛蔵版名無しさん:2014/09/03(水) 20:36:37.50 ID:???
コンビニ本だろ
ゴミだよあんなもん
679愛蔵版名無しさん:2014/09/04(木) 08:14:48.59 ID:???
コンビニ本かー
680愛蔵版名無しさん:2014/09/04(木) 10:04:20.40 ID:???
コンビニ本はコンビニ本で、昔の冒険王のふろく本みたいで趣きがあるけどね。
681愛蔵版名無しさん:2014/09/05(金) 06:35:11.06 ID:???
コンビニ本は、途中で刊行中止があるからな〜
682愛蔵版名無しさん:2014/09/05(金) 08:08:25.88 ID:???
ジャックは10年くらい前にコンビニ版が途中まで出て尻切れだった記憶が
683愛蔵版名無しさん:2014/09/06(土) 08:43:28.17 ID:???
永井作品とは関係ないが、むか〜しワイルド7が徳間からコミック文庫で発売されて、
よりによって最終章だけ未刊行だったのにはほんとに参った・・・
あそこまで集めさせてそりゃないぜベイビー!
684愛蔵版名無しさん:2014/09/06(土) 10:37:18.52 ID:???
代わりにまいるど7をどうぞ
685愛蔵版名無しさん:2014/09/07(日) 03:31:02.37 ID:???
本宮の男一匹なんて北海道編が本人が駄作認定して一生再録されないんだぜ。
あれ以下の作品を山ほど描いてるのに何を今更
686愛蔵版名無しさん:2014/09/07(日) 11:18:48.73 ID:???
銀次郎の終わり方がわけわからなかったなあ
687愛蔵版名無しさん:2014/09/07(日) 11:24:14.70 ID:???
ぐぐったら銀次郎、続きが出てたのか。
688愛蔵版名無しさん:2014/09/08(月) 00:36:32.88 ID:???
>>683
どうしても文庫で揃えたいなら
ぶんか社コミック文庫で出てるよ
689愛蔵版名無しさん:2014/09/11(木) 01:54:35.44 ID:???
>>685
ひどいw
690愛蔵版名無しさん:2014/09/13(土) 18:44:51.68 ID:???
ひどいまごいすごい♪(キャッキャ)
691愛蔵版名無しさん:2014/09/13(土) 21:06:11.69 ID:???
>>687
山崎銀次郎なんていらんかったんや。幻になった硬派銀次郎第2部で充分
692愛蔵版名無しさん:2014/09/14(日) 09:49:21.62 ID:???
仮面ライダー鎧武はもうほとんどデビルマンやな
693愛蔵版名無しさん:2014/09/24(水) 19:59:33.30 ID:???
誰かこれ買った人いる?
世界から届いたジャパニーズマンガ 第1回サイレントマンガオーディション受賞作品 第1回のテーマは「ラブレター」
永井豪のインタビュー何ページくらいあるのか知りたいんだけど
694愛蔵版名無しさん:2014/09/27(土) 14:19:13.92 ID:???
(´・_・`)
695愛蔵版名無しさん:2014/09/28(日) 09:18:05.42 ID:???
    ⊂⊃    .☆.。.:*・゜
(\ ∧_∧  /
(ヾ (*´・ω・) / 小さな不幸せ10個で小さな幸せ1個と交換します
''//( つ ☆ つ
(/(/___|″   
   し′し′
696愛蔵版名無しさん:2014/09/29(月) 07:30:20.17 ID:???
  ┌─┐
  | 薄│
  | 毛 |∧_∧
  └─0´・ω・`)
     ヽ    ⊃
      し─'0
697愛蔵版名無しさん:2014/09/29(月) 19:55:00.11 ID:???
.    ☆          +  *
         彡 ⌒ ミ  .ψ
         (´・ω・`) / ゜ このスレを見てる人、みんな禿になーれ
   、_      <´<ハ>,フつ
.   ミ≡=_、_(,ノ(,, _,-、ゝ____ -、
.   彡≡=-'´ ̄ ̄`~し'ヽ) ̄  ̄ ゙̄"′
698愛蔵版名無しさん:2014/09/30(火) 07:15:45.52 ID:???
〃∩ ∧_∧ 
⊂⌒ (´・ω・`)。∵。 ムシャムシャ
  `ヽ_つ(,,■)0 ゚。゚。∵。。
699愛蔵版名無しさん:2014/10/01(水) 07:28:52.86 ID:???
〃∩ ∧_∧  
⊂⌒ (´・ω・`)。∵。
  `ヽ_つ○ポリポリ゚。゚。∵。。
700愛蔵版名無しさん:2014/10/06(月) 16:16:43.79 ID:???
狂機乱武っての買おうかと思ったが止めた
701愛蔵版名無しさん:2014/10/06(月) 20:42:54.08 ID:???
  シャー! 从∧∧
   〜γ (#゚Д゚) フーッ!!
     Vv V^V
702愛蔵版名無しさん:2014/10/07(火) 14:03:38.28 ID:???
  ,∧∧
  (三 ,,)
〜(三 / グゥ〜・・・
703愛蔵版名無しさん:2014/10/08(水) 17:40:00.12 ID:???
■『永井豪 美少女マンガコレクション Go-Go Girls! 1968-73』
http://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=68323263&tr=m
――――――――――――――――――――――――――――――――――
【著者】永井豪とダイナミックプロ
【発行】復刊ドットコム
【予価】3,024円(税込み)※予価の為、価格が変更する場合がございます。
【発送時期】2014/12/中旬

代表作『ハレンチ学園』の十兵衛から、『白雪姫』のプリンセスまで--
永井豪でなければ描き得ないキュートでHなカワイコちゃんたちが主役を演じる、
1968〜73年の作品群から、よりすぐりの傑作・快作・怪作12編を集めた初の美少女アンソロジー!
しかも、幻の未収録ページや、美麗なカラーページ(40P)の初再現、
レアな予告カットや扉絵などの初収録に加えて、永井先生の新規インタビューも収録した大満足仕様!

▼収録作品
『ハレンチ学園』より「モーレツごっこの巻」「オー!ノー!! の巻」/『キックちゃん』/『レシーブちゃん』/
『ゆめの世界のマリちゃん』/『すきすきスキーちゃん』/『ボーイハンター』より「海辺の男狩りの巻」「失恋パンティーの巻」/
『女番長ほういん大子』/『三四郎』/『社員はV』/『ひどい巨塔』/『百円美人』/『白雪姫』

◇『ハレンチ学園』「モーレツごっこの巻」の美しい巻頭カラー30Pを単行本史上初再現!
  しかも、これまでの単行本ではカットされていた“幻”の1ページも初収録!
◇『白雪姫』の巻頭カラー8Pも単行本初再現!
◇超レアな傑作ナンセンス・パロディー短編『社員はV』を、単行本初収録!
◇巻末特典
永井豪先生の新録インタビュー収録!
『ハレンチ学園』「オー!ノー!! の巻」連載時のレアな扉絵を初復刻!
『白雪姫』の予告カット数点を初復刻!
704愛蔵版名無しさん:2014/10/08(水) 18:16:24.82 ID:???
3か月前なら買ったな
無職になったから無理
705愛蔵版名無しさん:2014/10/08(水) 18:45:10.22 ID:???
復刊ドットコムって購入特典やってたんや 今までamazonで買ってたわ
でも送料かかるんか
送料か購入特典かどっちや
706愛蔵版名無しさん:2014/10/08(水) 19:23:35.24 ID:BDRvnvZT
いいかげん「マシンガンさぶ」を復刊or文庫化しろや
707愛蔵版名無しさん:2014/10/08(水) 20:53:47.43 ID:???
オレ持ってるから(゚听)イラネ
708愛蔵版名無しさん:2014/10/09(木) 07:14:32.98 ID:???
やっぱ「探偵事務所HG」でしょ
「コミックヨシモト」が健在なら
今頃オジンガーZのコミカライズでもやってたかも
しれないな豪ちゃん
709愛蔵版名無しさん:2014/10/09(木) 15:05:49.80 ID:???
スキーちゃんは表紙が出オチすぎ
あれはそうそう越えられない
710愛蔵版名無しさん:2014/10/10(金) 12:46:04.25 ID:???
ビッグコミックで連載するのか、デビルマン
711愛蔵版名無しさん:2014/10/10(金) 15:16:08.22 ID:LD/JNpYy
流石に白けるなあ・・・新作描きましょうや・・・
712愛蔵版名無しさん:2014/10/10(金) 18:56:58.74 ID:???
デビルマン「サーガ」ってのが不安すぎる
いいから天空之狗第二部やろうぜ豪ちゃん
713愛蔵版名無しさん:2014/10/10(金) 23:57:23.74 ID:???
これあの「悪魔騎士」の続編っぽくない?
714愛蔵版名無しさん:2014/10/11(土) 07:20:19.49 ID:???
むしろ「シンデレラ騎士」だったりして
715愛蔵版名無しさん:2014/10/13(月) 00:47:25.73 ID:???
シンデレラ騎士は当時週刊マーガレットで連載を読んでたけど違和感半端なかった
同じ集英社で花平バズーカとか描いてたのに少女漫画誌に呼ぶとか編集の頭おかしいと思った
逆パターンで弓月光が成功してるけど、それは無理だろって
716愛蔵版名無しさん:2014/10/14(火) 00:03:53.72 ID:???
ビッグコミックでも違和感発揮しそうだなあ
717愛蔵版名無しさん:2014/10/14(火) 02:10:45.39 ID:???
つ【鉄の処女☆JUN】
718愛蔵版名無しさん:2014/10/14(火) 16:32:41.86 ID:???
人気が低迷してくるとデビルマンキャラを出してくるのはJUNあたりからだろうなあ
あばしりのビビルマンとか女蛮あたりだとギャグとして成立してたけど
新デビルマンの辺りで、なんか違うって感じになっちゃったんだよなあ
あの辺から過去の栄光を振り返り始めたんだよなあ
「後ろを振り返りしロトの妻は…」って奴だろうなあ
719愛蔵版名無しさん:2014/10/15(水) 01:20:19.20 ID:???
女蛮あたりはまだ巨匠って感じではなかったよなあ。
どの辺から巨匠になったんだろう。
720愛蔵版名無しさん:2014/10/15(水) 09:32:03.03 ID:???
青年誌に描き出したあたりじゃない
721愛蔵版名無しさん:2014/10/15(水) 16:22:51.66 ID:???
>>636
名古屋弁かと思ったら違った。
722愛蔵版名無しさん:2014/10/15(水) 16:27:14.46 ID:???
「ウザーラよ!百鬼帝国を天まで運べ!」
723愛蔵版名無しさん:2014/10/20(月) 19:29:41.98 ID:???
>「後ろを振り返りしロトの妻は…」
すごくしょっぱくなっちゃったんですねわかります
724愛蔵版名無しさん:2014/10/20(月) 20:14:27.76 ID:???
永井塩
725愛蔵版名無しさん:2014/10/20(月) 22:17:56.12 ID:???
スパイ大作戦の復刻版マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
726愛蔵版名無しさん:2014/10/21(火) 07:28:28.42 ID:???
>>725
ロミーちゃん(*´д`*)ハァハァ
727愛蔵版名無しさん:2014/10/21(火) 15:56:15.26 ID:???
相変わらずしょっぱい自演だな
728愛蔵版名無しさん:2014/10/22(水) 07:28:49.50 ID:???
安田先生の描く女の子が好みだったわ
729愛蔵版名無しさん:2014/10/23(木) 02:38:27.81 ID:???
賢ちゃんの「サザンクロス・キッド」では、安田先生が描く半裸や全裸のおねーちゃんたちが
主人公をモミクチャにします♪
730愛蔵版名無しさん:2014/10/29(水) 01:12:31.93 ID:???
別冊の方だがゴラク休刊か
雑誌は売れない時代になったなあ
731愛蔵版名無しさん:2014/10/29(水) 07:44:49.56 ID:???
不景気だしなあ・・・
732愛蔵版名無しさん:2014/11/02(日) 17:24:41.01 ID:???
>>730
昔はゴミの日に雑誌を捨てれたが、今は二週間に一度って所も多いしな
733愛蔵版名無しさん:2014/11/02(日) 22:16:42.99 ID:???
>>703
インタビューあるし予約しちった
734愛蔵版名無しさん:2014/11/03(月) 07:35:14.06 ID:???
>>732
なるほど そういえばそうだ
735愛蔵版名無しさん:2014/11/07(金) 15:53:16.74 ID:???
電送人バルバー
斬新だったような記憶。
736愛蔵版名無しさん:2014/11/08(土) 12:27:21.71 ID:???
永遠に悪夢でくるしまなきゃいけないって恐ろしいよな・・・(; ̄ェ ̄)
737愛蔵版名無しさん:2014/11/09(日) 12:20:38.28 ID:???
しかもあんなエッチなコスチュームで・・・
738愛蔵版名無しさん:2014/11/12(水) 23:47:24.73 ID:???
当時、幼気な男児だったけど、
確かにあのコスはなんだか来るモノがあったな#>バルバー

……ん? バルバーのコスがエッチって話だよね?
739愛蔵版名無しさん:2014/11/13(木) 00:27:48.47 ID:???
オーロラ姫のコスの話だろw
740愛蔵版名無しさん:2014/11/13(木) 08:56:34.51 ID:???
www 
741愛蔵版名無しさん:2014/11/13(木) 18:09:41.46 ID:???
中核派全学連とか京大は面白いな
部団連合とかないのかね
742愛蔵版名無しさん:2014/11/14(金) 18:49:04.94 ID:???
合田も怪物化しちゃったんだっけ
743愛蔵版名無しさん:2014/11/19(水) 22:44:03.96 ID:???
その昔ニッポン放送の「キリンラジオ劇場」か「夜のドラマハウス」で「霧の扉」や「吸血鬼狩り」とか
放送されたのを記憶してるんだけど、詳しく覚えている人いませんか?
744愛蔵版名無しさん:2014/11/21(金) 19:21:34.71 ID:???
チャウ・シンチーの西遊記にコメント出してるけど、豪ちゃんの西遊記も斬新だったな
745愛蔵版名無しさん:2014/11/22(土) 11:27:16.53 ID:???
>>743
あーそれ昔、カセットに録音してた
たしかドラマハウス
内容は普通に漫画といっしょだったよ
746愛蔵版名無しさん:2014/11/26(水) 18:59:36.49 ID:???
>>744
確か女の子が孫悟空の役のだっけ?
読んでみたい
747愛蔵版名無しさん:2014/11/29(土) 05:33:33.31 ID:???
00学園電子化しないかな
748愛蔵版名無しさん:2014/11/29(土) 23:29:53.15 ID:???
隣の山田さんw
749愛蔵版名無しさん:2014/12/01(月) 07:14:43.18 ID:???
安田先生の描く女の子はいいよな
ロミーちゃん最高やで
750愛蔵版名無しさん:2014/12/01(月) 18:20:44.59 ID:???
751愛蔵版名無しさん:2014/12/01(月) 18:22:57.43 ID:???
酷い画だな
目しか書いてないのかね
ttp://cdn.moae.jp/news/0001/39/97ce693e580a0fd41953df85155920f7ec49f2c1.jpeg
752愛蔵版名無しさん:2014/12/01(月) 21:05:16.02 ID:???
手前の主人公は全部豪ちゃんの絵じゃね?
マリみたいなおっぱいとか
股間の逆光?のいびつ具合とか
ふともも長過ぎなとことか

>>酷い画だな
酷い画だからこそ、豪ちゃんの絵なのでは?

後ろの脇役二人はアシの絵かねぇ

右の脇役女の胴体が
主人公のふとももで隠れているけど
この隠れている部分を想像すると・・・
なんか上半身と下半身のつながりがおかしくね?

隠れている部分のつながりがおかしいってとこを考慮すると、
脇役女も実は豪ちゃんの絵なのか?
753愛蔵版名無しさん:2014/12/01(月) 21:08:24.41 ID:???
後ろのお姉ちゃんとか何年もやってるアシだな
レディーの頃にはすでにいた人
754愛蔵版名無しさん:2014/12/02(火) 20:13:33.49 ID:???
へんちんポコイダーなんかも「天馬珍平」とかいってリメイクしたらいいのに
そしたら、ふろ頭巾を表題作にしてシレーヌちゃんとか収録して
薄っぺらい短編集一冊デッチ上げられるだろうにw
755愛蔵版名無しさん:2014/12/02(火) 20:25:10.77 ID:???
実際未収録てどん位あんのかね
バイオレンスジャック戦国魔神編も未収録なままだし色々集めて単行本出してくれよ
756愛蔵版名無しさん:2014/12/02(火) 22:19:52.54 ID:???
ヒロインが裸見られて興奮されるのがいい
最近のは主人公だけがおいしい思いしてなんだかなーってなる
757愛蔵版名無しさん:2014/12/04(木) 13:10:26.48 ID:???
>>755
コミックヨシモトのやつとかコミックαのやつなんか版権あるから無理じゃね
758愛蔵版名無しさん:2014/12/04(木) 19:42:13.65 ID:???
HGとかキウイーハニーとかあえて集めたコラボ作品集みたいのを企画すればあるいは・・・
759愛蔵版名無しさん:2014/12/04(木) 22:07:17.04 ID:???
スパイの漫画、印象に残ってるんだが電子で販売されないものか
760愛蔵版名無しさん:2014/12/06(土) 16:04:04.37 ID:UqXXOvXw
サウナ内での迷惑行為を取り締まる「全裸ポリス」が登場…2組のカップル(全て男性)を”逮捕” 墺・2ch.net

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417842209/
761愛蔵版名無しさん:2014/12/08(月) 12:17:00.77 ID:???
>>760
以前にサウナでチンコ触りあってる野郎見たときは気分が悪くなったな
ああいうのを捕まえてくれるわけか
762愛蔵版名無しさん:2014/12/08(月) 14:08:05.96 ID:???
フル勃起で取り締まる全裸ポリスか
胸熱だな
763愛蔵版名無しさん:2014/12/09(火) 13:04:42.28 ID:???
誰得やねんw
764愛蔵版名無しさん:2014/12/11(木) 08:29:47.65 ID:???
エロコメ系で電子化されてないのはもうスパイ学園ぐらいか?
765愛蔵版名無しさん:2014/12/11(木) 15:26:52.59 ID:???
うむ
766愛蔵版名無しさん:2014/12/11(木) 18:48:47.60 ID:???
スパイ学園は安田タツヤ作品だから基本的にノミネートされない
名前は出てなくても終始作画は安田がやってる
767愛蔵版名無しさん:2014/12/11(木) 20:22:01.42 ID:???
768愛蔵版名無しさん:2014/12/12(金) 08:54:01.91 ID:???
>>767
やっぱ画像見てあらためていいねえ、00学園スパイ大作戦
カラーページも含めて、どっかで完全復刻してくれへんかなあ〜
ずっと待ってますねん(´・ω・`)
769愛蔵版名無しさん:2014/12/12(金) 16:36:13.84 ID:???
>>768
ガクエン退屈男でさえカラーで出版されるんだから復刊ドットコムで頑張ってみんなからリクエスト集めてみたら?
http://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=68323444
770愛蔵版名無しさん:2014/12/12(金) 16:40:12.85 ID:???
全2巻7,992円ってぼったくりにも程があんだろ
確実に買う層は40以上だがアホらしい
771愛蔵版名無しさん:2014/12/12(金) 19:33:27.74 ID:???
00学園、金欠アルツ爺に大人気!
772愛蔵版名無しさん:2014/12/12(金) 20:35:30.97 ID:???
オレ無職だから7992円も払えない
773愛蔵版名無しさん:2014/12/12(金) 23:18:11.92 ID:???
スト2のキャミーって、ロミーがモデルだとずっと思ってた。
キャラデザの人がダイナミックファンだし、
イギリスの諜報部員で、小柄でキュっとしてて、赤ベレーで。

で、もしやと思ってキャミーの3サイズ調べたら、ロミーとは全然違ってたw
774愛蔵版名無しさん:2014/12/13(土) 08:02:10.47 ID:???
>>769
欲しいけど高いねー
775名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:25:28.55 ID:???
それでもなつ漫の復刊が多いのはありがたい。
ビバ女ターザンや平田弘史の座頭市を見るために早稲田の現代マンガ図書館まで出向いたこともある身としては。
いまは両方とも復刻された。
776名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:27:59.34 ID:???
早稲田の現代マンガ図書館は、今は明治大学付属現代マンガ図書館になったんだねえ
777名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:02:19.59 ID:???
>>772
00学園はもっと高なるんやでえ
大体ボケかかっとるから発売されても
すぐに忘れてしまうやろ
778名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:37:47.26 ID:???
(´・ω・`)♪
779愛蔵版名無しさん:2014/12/15(月) 12:04:01.51 ID:???
少年チャレンジ読みたいけど、国会図書館にもちょっとしかないんだよなー
780愛蔵版名無しさん:2014/12/23(火) 12:33:44.84 ID:???
こないだ魔王ダンテがリメイク?されてたのを知って久し振りに豪ちゃんのマンガ買ってみたんだけど
これって本人が描いてるの?
なんか昔と絵が全然違うんだけど
781愛蔵版名無しさん:2014/12/23(火) 13:06:07.75 ID:???
>>780
>なんか昔と絵が全然違うんだけど

老いたんだよ
作画スタッフも、相当入れ替わったしね
782愛蔵版名無しさん:2014/12/23(火) 13:39:46.52 ID:???
うむ(´・ω・`)
783愛蔵版名無しさん:2014/12/23(火) 21:33:25.74 ID:???
90年代にはもうこんな感じだったがどんだけ以来よ
784780:2014/12/23(火) 23:02:41.91 ID:???
いや、豪ちゃんの単行本買うの「じん太郎三度笠」以来の二冊目やからさ…
豪ちゃんがストーリー漫画描いてることすら知らんかったでえ…(´・ω・`)
785780:2014/12/24(水) 00:03:20.03 ID:???
>>781
そうなんですか・・・ちょっとショックかも
>>783
かなり昔です
少年マガジンで凄ノ王や手天童子やってる頃以来ですかね
>>784
あんた誰?
786愛蔵版名無しさん:2014/12/24(水) 01:23:27.10 ID:???
おまえら>>703は買ってないんか
787愛蔵版名無しさん:2014/12/24(水) 04:02:19.87 ID:???
90年代前半ぐらいまではマジンサーガとかそんなひどくもなかったと思うんだけどね
デビルマンレディーあたりでアシの質が如実に落ちた印象だわ
788愛蔵版名無しさん:2014/12/24(水) 05:15:43.82 ID:???
やはり、安田先生がチーフやってた頃が最高だな。
789愛蔵版名無しさん:2014/12/24(水) 06:43:47.21 ID:???
凄いアメコミ見つけたでえ!( ・ω・u)
http://i31.servimg.com/u/f31/11/51/86/96/ffff10.jpg
790愛蔵版名無しさん:2014/12/24(水) 13:09:08.30 ID:???
Oh! Moooretu!
791愛蔵版名無しさん:2014/12/25(木) 13:11:59.69 ID:???
792愛蔵版名無しさん:2014/12/25(木) 13:44:48.67 ID:???
まだやるつもりかよOrz
793愛蔵版名無しさん:2014/12/26(金) 21:26:50.05 ID:???
ほんとにデビルマン版マジンサーガなんだな
794愛蔵版名無しさん:2014/12/26(金) 23:48:29.66 ID:???
なんでこんなデザインにしたんだろう(´・ω・`)
795愛蔵版名無しさん:2014/12/27(土) 00:24:36.49 ID:???
わかってる
最後に神の戦士兜甲児が出てきてマジンガーのアーマーを装着してENDなんだ
796愛蔵版名無しさん:2014/12/27(土) 15:18:01.90 ID:???
バレたでガスか(´・ω・`)
797愛蔵版名無しさん:2014/12/28(日) 10:10:53.52 ID:???
絵柄といえば、最近デビルマンの漫画から読み始めてデビルマンレディー、けっこう仮面を読んだ


その後ガクエン退屈男読んだとき女の子キャラのかわいさにびっくりした
この絵柄の路線でずっとやってほしかったな
話は面白いと思ったけどデビルマンレディーの女性キャラの顔あまりかわいくないと思った
798愛蔵版名無しさん:2014/12/28(日) 16:00:48.57 ID:???
永井豪 美少女マンガコレクション Go-Go Girls! 1968-73

B6であの薄さで3,000円は高いなあ
799愛蔵版名無しさん:2014/12/28(日) 16:44:15.34 ID:???
確かヴィレッジバンガードだかで売ってたなぁこの間
800 【鹿】 【1342円】 :2015/01/01(木) 01:18:01.44 ID:???
デビルマンサーガの運命
801愛蔵版名無しさん:2015/01/01(木) 20:31:04.50 ID:???
ガス弁当はいかがでガス?
(´・ω・`)っ日
802愛蔵版名無しさん:2015/01/08(木) 22:38:40.13 ID:???
永井豪初期の学園バイオレンス「ガクエン退屈男」カラー完全版に
http://natalie.mu/comic/news/135779
永井豪とダイナミックプロによる「ガクエン退屈男」のカラー完全版が、復刊ドットコムから全2巻で刊行される。
1巻は2月、2巻は4月にリリースされる予定。

「ガクエン退屈男」は1970年に週刊ぼくらマガジン(講談社)で連載されたバイオレンスアクション。
激化する学生運動に対抗するべく武装を許された教師陣と、ゲリラ化した学生たちが
文字通り血みどろの戦いを繰り広げる“教育ウエスタン時代”の物語だ。
「バイオレンスジャック」にも登場する凄腕の学生ゲリラ・早乙女門土をはじめとする面々の戦いが、
当時人気だったマカロニ・ウェスタンへのオマージュも交えて描かれていく。

この完全版では同作の、雑誌初出時のカラーページを忠実に再現。
これまでの単行本ではカットされていたページや扉絵のほか、永井への新たなインタビューも収められる。
さらに復刊ドットコムの通販ページにて全2巻を一括予約した人には特典として「ガクエン退屈男」のポストカードをプレゼント。
特典の数には限りがあるため、希望者はお早めに。
803愛蔵版名無しさん:2015/01/08(木) 23:40:52.61 ID:???
ガクエン退屈男 [カラー完全版] 1 2015/02/中旬 3,996円(税込)
ガクエン退屈男 [カラー完全版] 2 2015/04/中旬 3,996円(税込)

いくら掲載時のカラーだ、幻のページ入りだ、豪ちゃんのインタビュー付だ、って言ってもB6で4,000円なんて馬鹿にしすぎ
804愛蔵版名無しさん:2015/01/09(金) 05:51:06.54 ID:???
そう思う人は買わなければいいだけの事
805愛蔵版名無しさん:2015/01/09(金) 12:21:57.25 ID:???
おっさん向けとはいえ高すぎるわな
抽選で直筆サインとかやればいいのに
806愛蔵版名無しさん:2015/01/11(日) 03:22:05.70 ID:???
ノコギリ使うところだけ覚えてたw
ttps://www.youtube.com/watch?v=DJXZ8w0QyBg
807愛蔵版名無しさん:2015/01/11(日) 08:31:11.64 ID:???
ちょっと待ってくれいくらなんでも高すぎだろ
そりゃもう良い年なんだから出せない額じゃないが
流石にこれは
808愛蔵版名無しさん:2015/01/11(日) 13:08:02.35 ID:???
フルカラーだし凄く嬉しかったから速攻で二冊とも購入した
値段はあんまり気にならなかったよ
おっさんじゃなくて腐女子だけど
今のご時世おっさんより腐女子の方が金に糸目つけないで金出せるのかな
809愛蔵版名無しさん:2015/01/11(日) 15:58:35.74 ID:???
復刊ドットコムは取れるとこから搾り取るスタイル
810愛蔵版名無しさん:2015/01/11(日) 18:51:01.28 ID:???
水木しげる、楳図かずお、手塚治虫だとホイホイ払うのに豪ちゃんだと迷っちゃうという....
811愛蔵版名無しさん:2015/01/11(日) 23:25:48.52 ID:???
うーん、ガクエン退屈男にはそこまで思い入れが無いな
デビルマンやバイオレンスジャックのカラー版が出たら考えるよ
812愛蔵版名無しさん:2015/01/11(日) 23:42:54.52 ID:???
>水木しげる、楳図かずお、手塚治虫だとホイホイ払うのに豪ちゃんだと迷っちゃうという....

お爺ちゃんなら年金から払えるだろ
813愛蔵版名無しさん:2015/01/12(月) 00:04:33.12 ID:???
買った腐女子は何か創作してくれろ
814愛蔵版名無しさん:2015/01/13(火) 17:35:17.68 ID:???
買え買えpushするわりに、商品買った人のレビューが殆ど無いのよここ(´・ω・`)
815愛蔵版名無しさん:2015/01/13(火) 18:45:49.18 ID:???
欲しいけど貧乏だから妖能力買えん車!!(`・ω・´)
816愛蔵版名無しさん:2015/01/13(火) 20:31:37.15 ID:???
ガクエンはトータル600Pくらいだよな
B6ならいいとこ1,980円だろ、それでもすげー高い設定だ

並の青年コミックスB6がP180〜200程度で550〜650円くらいだぞ
1P3〜3.25円くらいの計算だ

それが3,996円って1P13.3円じゃねえか
全ページカラーなら分からないでもないが歌舞伎町のぼったくり店かよ
817愛蔵版名無しさん:2015/01/13(火) 20:34:26.81 ID:???
せっかくのめでたい復刊にケチつけてんじゃねえよ
買えないならおとなしく指くわえて黙ってやがれ

もちろん俺はそうする
818愛蔵版名無しさん:2015/01/13(火) 20:50:29.87 ID:???
歌舞伎町価格なんだろ(茫然)
819愛蔵版名無しさん:2015/01/13(火) 21:32:25.19 ID:???
復刊したのらくろも三冊買うと一万円近かったけど
フルカラーで良い紙も使うしインタビューやイラスト収録してるけど買う人が少ないという見通しで刷る部数が少ないからだと思うが
予約数二百いかないんじゃない?
820愛蔵版名無しさん:2015/01/14(水) 18:28:50.00 ID:???
永井豪SF傑作集
マガジンコミック表紙
幻想的でいいなぁ…。
821愛蔵版名無しさん:2015/01/14(水) 20:16:04.08 ID:???
これは後々、デビルマン、ジャック、酒呑童子、凄ノ王、ハニーなんかを出す布石だな
822愛蔵版名無しさん:2015/01/14(水) 21:54:31.58 ID:???
惜しい、手天童子だ。
823愛蔵版名無しさん:2015/01/14(水) 21:54:55.78 ID:y3yuZ52y
>>817
同意だね

誰も買えって強制してないのに
なんでここで愚痴言ってんだと思うよ

イヤなら買わなければいいだけの事だし
自分でイヤだから買わないって選択肢を選んでおきながら
何を不満があるんだろう?

イヤだから買わなかった、
イヤなんだから、買わなくて、よかったじゃないか!!
何を文句があるんだろう?

グチグチ愚痴愚痴、女の腐ったのみたいで、ウルセー!

>>もちろん俺はそうする
そこも大いに同意だね
824愛蔵版名無しさん:2015/01/14(水) 23:07:03.91 ID:???
センスのないオジイちゃんですね
825:2015/01/15(木) 13:23:59.31 ID:???
なんで年寄りって変な改行とか空白入れて書き込むの?
826愛蔵版名無しさん:2015/01/15(木) 15:16:10.66 ID:???
こういうこと言うやつって年寄りじゃないだろ
827愛蔵版名無しさん:2015/01/15(木) 16:37:26.99 ID:???
年寄りはまず黙って買う
で、買えない奴がグチグチ愚痴愚痴書いてたら
「若いのう」ってニンマリ見てる
828愛蔵版名無しさん:2015/01/15(木) 17:36:52.39 ID:???
その日暮らしのびんぼう老人しかおらんのに、豪華本の告知とは、酷なことをしやはりまんなあ〜(´・ω・`)
829愛蔵版名無しさん:2015/01/15(木) 17:54:39.67 ID:???
老害センスないね
830愛蔵版名無しさん:2015/01/15(木) 18:04:38.80 ID:???
センスある若い豪ちゃんの描いたガクエン退屈男だ
高くてもがんばって買おうぜ!
831愛蔵版名無しさん:2015/01/15(木) 18:13:25.36 ID:???
ガクエン退屈の頃の絵が一番好きだな
あの頃の豪ちゃん最高
832愛蔵版名無しさん:2015/01/15(木) 19:30:20.86 ID:???
無駄に仕様が豪華すぎ
同内容で全一巻の文庫本で充分
売れそうなら講談社あたりでとっくに出しているだろうが
紙本なんてもうアナログレコードみたいな存在なのに
復刊はとにかくジャケが良くない
あんな百科事典みたいな装丁では、ご新規さんは買わないだろうし
当時の「ぼくらマガジン」感が出てないと年寄りも手を出さない
大体かつてのカラー頁の青黒くくすんだ様な色合いはとても出せまい
キレイな紙にパリっと鮮やかに印刷されてても郷愁をそそられないのよ
セリフのキチガイ連発なんかも再現できないんだろうし
833愛蔵版名無しさん:2015/01/15(木) 19:59:14.24 ID:???
全力での酸っぱいブドウ力説にワロタw
834愛蔵版名無しさん:2015/01/15(木) 21:15:08.94 ID:???
殺したいから殺すんだ!
835愛蔵版名無しさん:2015/01/15(木) 23:37:16.35 ID:???
>>827
同意。
836愛蔵版名無しさん:2015/01/16(金) 00:06:14.66 ID:???
「買えない」じゃなく、「買わない」だろ
ボケちゃって日本語も出来なくなってんのか
837愛蔵版名無しさん:2015/01/16(金) 04:10:42.56 ID:???
玉子の君
838愛蔵版名無しさん:2015/01/16(金) 19:42:28.86 ID:???
>>836
僕なの?
839愛蔵版名無しさん:2015/01/20(火) 01:27:40.58 ID:???
パシフィック・リムの吹替え版、500万くらい貰っていいだろ
アレでオタが歓喜して馬鹿みたいにそこらじゅうでステマしてたし
840愛蔵版名無しさん:2015/01/20(火) 03:01:01.34 ID:???
デビルマンサーガってリメイクの魔王ダンテみたいだな。
アーマーと融合してデーモンに成っちゃうとか?
不動美紀がダンテの妹みたいな容姿だったな。
841愛蔵版名無しさん:2015/01/25(日) 09:21:48.38 ID:???
お前を殺して!俺も死んだるわぁーー!
842愛蔵版名無しさん:2015/01/26(月) 01:13:37.39 ID:???
ドギュ―――ン!!!
843愛蔵版名無しさん:2015/01/26(月) 19:04:41.04 ID:???
バイオレンスジャックに、ブライザキッドが出なかったのはかえすがえすも残念
844愛蔵版名無しさん:2015/01/27(火) 07:56:28.91 ID:???
    l| ||   ヒュー
  @ノハ@

   彡⌒ ミ
  (´・ω・`)

_人人 人人_
> パイルダー <
>  オーン!! <
 ̄Y^Y^Y^Y ̄

  @ノハ@ パサ・・・
  (´・ω・`)
845愛蔵版名無しさん:2015/01/28(水) 19:21:34.38 ID:???
また、わいのアルツが発動してしもて、レスがループしてもうたでぇぇ。。。。勘弁しておくれやっしゃあ〜〜(´・ω・`)
846愛蔵版名無しさん:2015/01/28(水) 21:29:48.92 ID:???
マジンガーZとスーパーロボット (英和ムック)
これの書影みると永井豪書下ろしマジンがーZってあるんだが
内容誰か知らない?
847愛蔵版名無しさん:2015/01/28(水) 23:01:54.28 ID:???
いつもの手抜き作画が目に浮かぶよメーテル
848愛蔵版名無しさん:2015/01/29(木) 00:28:53.09 ID:???
>>846
インタビュー文中で「故・安田達矢氏」になっていた。
まだお亡くなりでないよね? 
積極的には公表していなかった事がポロッと明らかになったとも考えられなくはないけど、たぶん誰かと取り違え?
849愛蔵版名無しさん:2015/01/29(木) 05:57:45.23 ID:???
賢ちゃんと間違えた?
850愛蔵版名無しさん:2015/01/29(木) 10:15:31.74 ID:???
>故・安田達矢氏

えええっ?!(; ̄ェ ̄)
851愛蔵版名無しさん:2015/01/29(木) 19:53:28.46 ID:???
本屋に行ったら売ってたからパラ見したけど、描き下ろしのポスターついてたな
思ってたよりは、ちゃんとしてた
852愛蔵版名無しさん:2015/01/30(金) 13:39:38.51 ID:???
書下ろしってポスターの事なのか
853愛蔵版名無しさん:2015/01/30(金) 14:07:14.98 ID:???
https://twitter.com/aniki_z/status/560777796268466176
Ichiro Mizuki@aniki_z
今年もダイナミックグループ新年会にお招きいただきました。
永井豪先生と神谷明さんとの3ショットだZ!今年は俺が歌った鋼鉄ジーグが40周年だゼーット!
http://pbs.twimg.com/media/B8hIbJTCIAAS_TP.jpg

https://twitter.com/KONFUNK/status/560773223168487424
KONFUNK@KONFUNK
永井豪ちゃん先生のダイナミックプロの新年会に今年も呼んでいただきました。
豪ちゃん先生、なんといま月産160枚だそうです!パワフル!!
写真は会場に飾られた輪島塗の超クールな豪ちゃん先生!
http://pbs.twimg.com/media/B8hERI1CcAExtZ_.jpg

https://twitter.com/KONFUNK/status/560778625880821760
今年のダイナミックプロ新年会のお土産は冷奴先生のスライドルーペ!
http://pbs.twimg.com/media/B8hJLrZCYAA13o-.jpg
854愛蔵版名無しさん:2015/01/30(金) 14:31:18.55 ID:???
神谷も水木も顔が崩れてきてて、これじゃそこら辺にいても分からねえな
855愛蔵版名無しさん:2015/01/31(土) 02:28:54.70 ID:???
神谷明、頭が悲惨な事に…。
856愛蔵版名無しさん:2015/01/31(土) 11:16:55.76 ID:???
三人とももうタダの爺さんだな−。
857愛蔵版名無しさん:2015/02/01(日) 21:04:46.50 ID:???
月産160枚かぁー
はじめの一歩のジョージ先生より、よほど描いてるんやなあー
858愛蔵版名無しさん:2015/02/01(日) 22:55:22.32 ID:???
永井水木はかなり見た目若いだろ
神谷がずいぶんやばいが
859愛蔵版名無しさん:2015/02/02(月) 10:58:24.35 ID:???
1975年頃少年マガジンに掲載された、真樹村のサッカーマンガ
日本とアメリカらしき国との試合で、外人チームが味方選手の体を犠牲に
してでも勝ちにいき、日本人チームの同胞愛を嘲笑って、

お前ら日本人は、俺たちみたいな真似出来ないだろう・・・・と

何となくチャックウイルソンを思わせるような容貌のキャラだった気がする。
イスラムのテロに対する日本政府の対応に、どちらの側の倫理要素が多く
含まれているのだろうか・・・
永井豪も優秀な弟子?を持ったものだ。懐かしいな
860愛蔵版名無しさん:2015/02/02(月) 10:59:51.88 ID:???
あげますがな
861愛蔵版名無しさん:2015/02/02(月) 11:07:16.21 ID:???
>>855
ホホホーあたし酒井和歌子よー
でもみんなハゲゴジラって呼ぶわー?
862愛蔵版名無しさん:2015/02/02(月) 12:08:01.86 ID:???
復刊ドットコムってやりくちがセコイな
発表したら「在庫数○○」って数の少なさをアピール
0まで行くと「在庫あり」

舐めてるわ
863:2015/02/02(月) 23:02:27.16 ID:???
そのくらいいいじゃん復刊してくれるなら
会社だって復刊するけど刷る数読みづらくて大変なんだよ
俺は気にならない
どうせ買うんだもん
864愛蔵版名無しさん:2015/02/02(月) 23:10:34.03 ID:???
復刊のやつとか多いけど、昔のやつをスキャンして無理やり引き延ばしてるだけだから、線や画が汚いんだよな
喜んで買ってみるとそんなのばっかりで萎える
865愛蔵版名無しさん:2015/02/03(火) 16:13:15.25 ID:???
>>863
キジも鳴かずば撃たれまいに
866愛蔵版名無しさん:2015/02/04(水) 20:16:08.78 ID:???
>>862
別にせこくないだろ
予約分は在庫数から引いてキャンセル入ったら在庫になる
アマゾンとかも全部そうだよ
867愛蔵版名無しさん:2015/02/04(水) 22:00:31.31 ID:???
上には上がいる
復刊ドットコム 長編冒険漫画 鉄腕アトム [1956−57・復刻版] 2 手塚治虫 6,156円
868:2015/02/05(木) 07:57:55.68 ID:???
退屈男の復刊、表紙のデザインもう少し派手にして欲しかったな
サンコミの後に出た書き下ろしイラストが表紙だったやつに負けてるぞ
869愛蔵版名無しさん:2015/02/05(木) 16:53:17.28 ID:???
>>864
雑誌の誌面をスキャンしてそのままデジタル配信した方がマシだよな
870愛蔵版名無しさん:2015/02/05(木) 16:56:13.17 ID:???
>>869
あんたが豪ちゃんと版元に話をつけて
それをやってくれ
871愛蔵版名無しさん:2015/02/05(木) 19:46:11.53 ID:???
そういう独善的な態度だから本が売れないんだよざまあ
872愛蔵版名無しさん:2015/02/05(木) 21:28:30.63 ID:???
即レスの老害w
873870:2015/02/05(木) 22:08:49.67 ID:???
俺も復刊本は高くて手が出ないんで
本気で>>869にデジタル配信の交渉して欲しいんだけど
874愛蔵版名無しさん:2015/02/06(金) 02:29:41.34 ID:???
新装版 AMONデビルマン黙示録

こんなの出るんだな
豪ちゃんにはいくら入るんだろう
875愛蔵版名無しさん:2015/02/06(金) 16:29:59.31 ID:???
>>841>>842
コミックス未収録回も含めて、完全版出してほしいな
876愛蔵版名無しさん:2015/02/06(金) 20:09:33.05 ID:???
無頼ザキッドの完全版が分厚いコンビニ本で出たら迷わず買うな
877愛蔵版名無しさん:2015/02/08(日) 09:15:04.51 ID:???
えっ、未収録回があったのかーと思い、ググッてみたら
因縁の父子対決前後編という内容だったのね
こんな大事なエピソードを未収録にすんなよ〜…(´・_・`)
878愛蔵版名無しさん:2015/02/13(金) 10:43:58.56 ID:???
加瀬あつしも豪さんの弟子みたいなものでしょう?
講談社マンガ賞に強く推したのは、作風の後継者性が出てるからで、
ゼロセンなんか特に出てる気がする・・・・
879愛蔵版名無しさん:2015/02/15(日) 19:16:37.76 ID:???
花平バズーカのヤンジャンセレクション版についての質問なんだけど
4巻の発行が1991/1/23で5巻が1994/8/24なんだけど何でこんなに間隔開いてるかわかります
880愛蔵版名無しさん:2015/02/16(月) 17:27:11.16 ID:???
予想より売れなくて続刊が止まったんでしょ
881愛蔵版名無しさん:2015/02/18(水) 16:38:43.15 ID:???
ゲッターのポスター来たけどしょぼい orz
882愛蔵版名無しさん:2015/02/24(火) 22:11:08.82 ID:???
ガクエン退屈男@、届いた。
マニア向けとはいえ4000円はやっぱり無いな〜と思った。買うけど。
巻末の表紙コレクションは2ページでまとめないで1枚1ページで収録しないと完全版の意味がないかと。
新規インタビューの中で「ギャグマンガです。」と担当だまして連載始めた話はいつもの豪ちゃんらしくてワロタ。
883愛蔵版名無しさん:2015/02/24(火) 23:25:06.80 ID:???
尋常じゃなくボッタクリ価格だな
豪ちゃんの直筆サインくらいつけないと買う気おきないレベル

まあそもそもガクエンはそんなに好きでもないし
884愛蔵版名無しさん:2015/02/25(水) 18:54:17.77 ID:???
秘宝に広告入れたりしてガクエンは気合入ってまんなー
ボッタクリ価格には、広告費も含まれとるんやろうね
コケたらえらいことでっせほんまw
でもガクエンてマカロニっぽいのは最初だけで
あとは適当に妖怪大戦争みたいになってまうからな
画も後半はグッダグダやしw
885愛蔵版名無しさん:2015/02/26(木) 02:05:34.97 ID:???
何部売れたんだろ。マニア以外買わんだろう。
886愛蔵版名無しさん:2015/02/26(木) 06:17:54.53 ID:???
せめてマンガショップなら、その半額ぐらいで済んだのに。
887愛蔵版名無しさん:2015/02/26(木) 15:15:29.81 ID:???
本のケツに縮小扉絵コレクションとか、マンガショップと一緒だよなw
どうやら豪華なのは、お値段だけのようで。
888愛蔵版名無しさん:2015/03/08(日) 00:48:06.27 ID:???
DVD絶賛発売中でガス!カッテカッテカッテ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org203623.jpg
889愛蔵版名無しさん:2015/03/09(月) 07:27:41.96 ID:JA1AmH9r
どろんぱ忍丸っておもろかったな
890愛蔵版名無しさん:2015/03/10(火) 09:25:28.31 ID:???
チョボ丸は俺の嫁。
891愛蔵版名無しさん:2015/03/10(火) 16:32:07.01 ID:???
今頃何を言っとる
892愛蔵版名無しさん
ロミーたんは俺の嫁