【俺はお前に…】ジョジョ5部154【近づかない】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
【兵隊は】ジョジョ5部153【何も考えない】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1366860190/

過去スレまとめ
http://wikiwiki.jp/jojo2ch/?log_part5

アフィブログへの転載禁止
2愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 23:40:22.68 ID:???
>>1
乙〜〜〜〜つ乙乙乙!
3愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 00:59:19.26 ID:???
>>1
一番良いスレタイじゃないか
4愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 01:47:06.54 ID:???
>>1
近付かないって言ってもそこそこ近付いてる
5愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 07:41:06.22 ID:???
>>1
リゾットは最初から姿消したままドッピオを探れば良かったのに
6愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 09:50:11.85 ID:???
顔とか喉じゃなくて心臓から刃物発射すればよかったのに
7愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 10:08:40.14 ID:???
皮膚近くの血管からしか刃物出せないっぽいからしゃーない
8愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 11:28:06.23 ID:???
体ん中からハサミとか出てきたら戦意喪失どころか人生嫌になるな
9愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 16:25:58.99 ID:???
砂鉄で周りの景色と同化ってのだけ数あるジョジョの屁理屈の中で一番理解できない
10愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 16:26:37.56 ID:???
なんか…鉄が鏡な的なアレで…
11愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 18:38:49.40 ID:???
>>1

ジョルノて主人公にした意味あるのかな
12愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 18:55:06.29 ID:???
なんで?
13愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 18:57:36.07 ID:???
>>12
文庫コメント読んで荒木がブチャラティ視点で物語描きすぎてるのが伺えたから
それ証明するように本編ではジョルノよりもブチャラティが目立ってるから
14愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 19:12:57.37 ID:???
ブチャラティが可哀相だからでフーゴ裏切らせるのもやめたんだっけ
15愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 19:13:11.31 ID:???
ないことないでしょ
16愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 19:15:25.46 ID:???
じゃあタイトルをブブの奇妙な冒険にすればよかったのか?
17愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 19:20:50.31 ID:???
いっそブチャラティをジョジョにすれば良かったんだろ
18愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 19:21:37.98 ID:???
ジョローノ・ジョチャラティ
19愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 19:25:41.40 ID:???
ションベンみたいな名前
20愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 19:29:05.20 ID:???
主人公よりサブキャラのほうが人気になるとかよくあること
21愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 19:29:54.63 ID:???
>>20
4部からだよなそれ
3部までは主人公が人気だったよ
22愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 19:33:06.00 ID:???
4部は仗助より露伴が人気だしな
まあ仗助はあれで良いし魅力あるから問題ないけど
ジョルノは微妙だな人気ないし
23愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 19:34:18.94 ID:???
オ…オレ承太郎より花京院とかアヴドゥルとか好きなほーなんだけど
24愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 19:37:38.48 ID:???
>>23
そりゃそれぞれだろうが
3部は承太郎が圧倒的人気、いやシリーズ通して見てもか
25愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 19:42:28.49 ID:???
おまえはすでに出来上がっているんだ(飲み会)
26愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 19:42:48.48 ID:???
4部は良いよね
日常系と言うだけでどんだけ見せ場ないキャラでも許されるから
27愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 20:00:54.74 ID:???
何故急にそんな話を
28愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 20:05:54.88 ID:???
さては4部スレと間違えたんだろうそうだろう
29愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 20:12:31.49 ID:???
>>26
何かつらいことがあったのか?
30愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 20:27:46.12 ID:???
ジョルノは感情移入の対象というよりは頼りになる仲間という感じなのよ
31愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 20:31:23.74 ID:???
寝る前の柔軟体操とホットミルクを欠かさないように
32愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 20:34:17.48 ID:???
ブチャチームに入る直前まではジョルノも可愛げがあったんだけど
33愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 20:35:57.20 ID:???
ギャングの世界が彼を変えてしまった
34愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 20:45:26.07 ID:???
自分の子供を!まして女の子をォォー!許せません!!
とか叫ぶキャラだったらジョルノも一番人気なったん?
35愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 20:48:49.62 ID:???
一度くらいサポートキャラなジョジョがいてもいいんじゃねえすか
5部は群像劇にしたって言ってるんだし
36愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 20:50:36.12 ID:???
トリッシュとボスの関係を見て自分の父について
思いを馳せたりしないかは期待してた
37愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 20:55:12.48 ID:???
ディオは神って意味でディアボロは悪魔って意味だからなんか良い感じと思えなくもない
38愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 21:08:07.35 ID:???
>>13
顎の作者人気投票もブチャラティが上だしね
39愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 21:23:44.97 ID:???
実際にブチャに感情移入しまくってたようだからな
結果
40愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 22:13:49.37 ID:???
顔舐めやジッパートイレから既に感情移入してたんだろうか
41愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 22:25:05.62 ID:???
あれは上司(ポルポ?)の命令に忠実に従った結果だと脳内変換している。
それでも初登場時の「ウソの味」は今まで読んだ漫画の中で1番エキセントリックに感じるけど。
42愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 22:46:31.88 ID:???
最初っから変態全開のメローネより
穏やかな出だしのくせにしっかり舐めたブチャラティのが衝撃だった
43愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 00:02:13.06 ID:???
メローネはそもそもモブみたいなもんじゃん
44愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 00:45:55.06 ID:???
BF戦がなかったら護衛チームに回復役いないままだったんだぞ
45愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 08:21:30.81 ID:???
うーん…ジッパー…
46愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 10:02:59.10 ID:???
仲間キャラをエピソードの主役に立て、主人公はそのサポート役でとして確実に勝利に導く
そんでもって戦闘終了後、仲間が主人公に感心する独白を入れる

こんな感じのエピソードが多い5部は、主人公と仲間の両方を上手いこと立ててるよね
まぁそれでもジョルノが主人公の割に目立ってないって言われるんだけどさ
47愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 10:55:42.40 ID:???
そういやイルーゾォ戦のあとアバッキオって手失ってSFのジッパーで縫合(?)されてたね
GEに治してもらえばいいのにとも思ったけどプライドが許さなかったのかな
48愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 10:56:38.19 ID:???
ちゃんと読んだか?
49愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 11:04:25.20 ID:???
>>47
イルーゾォ戦はまだGEは身体の一部創れないときだよ
50愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 11:13:40.42 ID:???
54巻以降で改めてGE補修してたかどうかって話じゃ
51愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 11:15:20.60 ID:???
その行動に何の意味があるんだ?
52愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 11:24:06.02 ID:???
教会でブチャラティの肉体が死んだ時、トリッシュよろしく
ボート上ではアバッキオの手がもげかけてたりしたんだろうか・・・
ジッパー縫合から半日以上経ってるし、もう固定されてれば問題ないのか?
53愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 11:28:58.44 ID:???
なんで『半日以上』が判断の基準なんだ?
54愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 11:30:24.34 ID:???
別に半日を基準にしてるんじゃなくてそれだけ時間が経ってればってことだろ
55愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 11:40:55.48 ID:???
今どうしてかなり時間が経ったことを「半日以上経った」と書いた?
なあ答えてくれ 子供の頃「刑事コロンボ」が好きだったせいかこまかいことが気になると夜もねむれねえ
56愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 11:50:30.70 ID:???
こいつには国語の教師が必要だな
57愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 11:57:20.58 ID:???
味な事か?
58愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 11:57:52.13 ID:???
スタンド使いが死んだ後の能力って解除されるんだろうけど
手首はあのまま固定されるのか
まあそう考えないとジョルノが死んだらミスタも生きてはいられないしね

兄貴が列車から落とされて一時能力解除?した時一般人は老化した髪や歯は戻らなかったが
兄貴が死んだ後のナランチャは元通りになったり結構適当
59愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 12:58:36.84 ID:???
>>58
死んでないのと死んだのとは違うじゃん

でも兄貴って「死なない限り能力解除なんてするな、アホ」みたいな台詞を戦闘前にペッシに言ってなかったっけ
60愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 13:02:00.23 ID:???
追い詰めてるなら手足がもげてもスタンドを解除するな、だったような
流石に意識飛ばされてもスタンド解除するなとは言ってないと思う
61愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 13:40:16.37 ID:???
ペッシに絡んでた奴は老化が止まっただけだったな
ナランチャはもし元に戻らなくても後でジョルノが何とか出来ただろ
62愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 14:04:45.30 ID:???
>>55
実際、作中で半日〜一日(前日昼〜当日朝)経ってるんだからそう書いたんだが・・・
何か悪かったか?
63愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 14:11:06.35 ID:???
半日しか経ってなかったのか!
64愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 15:04:34.43 ID:???
皆驚くがそうなんです
65愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 16:24:43.06 ID:???
そういや老化と生命力って対極の力だと思うけど
GEでミスタに生命力を注ぎ込んで一時的に老化を遅らせる!みたいなありがちな展開は無かったな
まあ精神加速しちゃうとかやってたからアレか
66愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 16:38:10.39 ID:???
5部は期待が短すぎるな
読んでる時はジョルノの入団からズッケェロまで1、2日
カプリ島からナランチャの買い物まで1日ぐらい経ってるかと
思ってたから余計に驚いた
67愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 17:43:10.20 ID:???
期待
68愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 18:11:52.00 ID:???
>>66
頭悪そう
69愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 19:23:25.39 ID:???
一週間は流石にねーな
70愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 20:30:19.23 ID:???
驚きのサクセスストーリー
71愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 21:02:10.94 ID:???
もっと日常生活場面も見たかった
72愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 22:08:52.24 ID:???
わかる。四部は日常系だっただけに物足りなかった気がする
73愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 22:26:35.73 ID:???
ダレるのが嫌だったんだろうけど
エピローグでやったようなギャングのお仕事っぽい話を
是非最初にもやってほしかった
74愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 22:35:56.00 ID:???
ショバ代を回収するナランチャ
金勘定を間違えて怒られるナランチャ
75愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 22:35:57.91 ID:???
>>65
木に生命力を与え続けたら、成長で一生を終えて枯れてしまった。
76愛蔵版名無しさん:2013/05/27(月) 16:13:03.82 ID:???
ふと思ったんだけど
ボスって永遠に死ぬ寸前を繰り返してるんだよね?
ってことは内臓取り出されて検視されてた時も
まだ死んだわけじゃなかったの?
死因は検死?
77愛蔵版名無しさん:2013/05/27(月) 16:34:50.68 ID:???
GERが色んなシチュエーションで死なせ続けてるだけで
あの検死にあの時まで生きてたとかそんな深い意味は無いだろ
78愛蔵版名無しさん:2013/05/27(月) 19:15:12.11 ID:???
>>74
見たかったw
79愛蔵版名無しさん:2013/05/27(月) 19:28:29.91 ID:???
ナランチャにそんな仕事をやらせるなよ…
80愛蔵版名無しさん:2013/05/27(月) 19:40:18.12 ID:???
住んでる家とかも見たかったよ
ジョルノ以外は一人暮らしなんかな
81愛蔵版名無しさん:2013/05/27(月) 19:45:10.74 ID:???
意外と普通のアパートとか一軒家に住んでそう
82愛蔵版名無しさん:2013/05/27(月) 20:31:43.46 ID:???
ギャングの下っぱなんだからそれが普通
83愛蔵版名無しさん:2013/05/27(月) 20:42:03.61 ID:???
皆部屋散らかってそうだな
84愛蔵版名無しさん:2013/05/27(月) 21:05:36.19 ID:???
ナランチャとミスタあたりが部屋酷そうだww
85愛蔵版名無しさん:2013/05/27(月) 21:38:00.36 ID:???
ナランチャの部屋はお菓子と玩具だらけのイメージ
ミスタはエロ本山程持ってそう
フーゴは片付けていて、アバッキオは酒はあれど家具など必要最低限しか無さそう
ブチャラティは本や映画のDVDを多く持ってる感じ
86愛蔵版名無しさん:2013/05/27(月) 22:02:04.56 ID:???
日本の若人じゃないんだからさ…
87愛蔵版名無しさん:2013/05/27(月) 22:06:55.58 ID:???
モニカ・ベルッチが好みなあたりミスタは実に健全だと思うね
ガキの時な何とも思わなかったが今読むとミスタの生きる方針には憧れる
88愛蔵版名無しさん:2013/05/27(月) 22:13:52.90 ID:???
もっとプライベート場面があればなあ
89愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 01:59:26.13 ID:???
今改めて読み返すとミスタはすげーいい奴だなと思うわ
アバッキオとか新入りジョルノに敵意丸出しだったし(それが悪いと言ってるわけではない、新入り警戒するのは当然っちゃ当然だし)
ジョルノがイルカで行ける!っつったとき「オレはそれ乗る」ってかっけー!と思ったわ
90愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 02:29:16.93 ID:???
>>89
ミスタはチンピラ、映画が見たいな〜と思ったらカツアゲする
でも女には後先考えずに優しいな…ジョルノにも
やっぱしいい奴だな〜
91愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 06:14:19.50 ID:???
でもミスタって刑務所から助けてくれたのがブチャラティじゃなく
組織の他の者だったらかなり恐ろしい敵になってそう
暗殺向けのスタンドから暗殺チームに配属されていたら勝てる気がしない
92愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 07:59:15.35 ID:???
>>89
イルカ?
93愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 10:29:04.62 ID:???
>>91
その場合も4で自滅したりして
94愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 14:43:41.80 ID:???
>>89
ボスや幹部クラスならまだしも、末端のチンピラがチンピラの新入りに対してあそこまで警戒するのは逆に不自然だぞ
他組織や内部抗争が始まってる時期ならまだしも、あの当時はまだそれなりに平和だったろうし
ましてアバッキオ自身がこの世で一番信頼しているであろうブチャラティが連れてきたやつだってのに
95愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 14:47:04.10 ID:???
>>94
いや不自然だぞとか言われましても知りませんしおすし
実際そういう風に書かれてたからそう言ったまでだよ
文句があるなら荒木に言って
96愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 14:50:57.88 ID:???
元から組織に属してたとかならある程度情報得てるから良いけど
ぽっと出の新入りは未知数過ぎて警戒してるんだろ
それがアバッキオの性格
97愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 15:14:22.53 ID:???
いやブチャラティ信頼してる割には、ブチャラティにもヨットで食ってかかってるし
新入り警戒だけなら、泳がせた方がいいだろ?何なんだ、あのヒステリックとも思える嫌い様は
いくら生意気なガキが嫌いでも……単に理由↑これだけのような気もする
98愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 15:19:39.47 ID:???
珍しく活かされた設定だったな
嫌いなもの:なまいきなガキ
99愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 15:22:10.72 ID:???
まあ性格だろ。アバッキオは昔から神経質な男だし
守るべき市民が犯罪を犯す矛盾なんて仕方ないことを深く気にして腐ってしまう繊細な性格だから
見ず知らずの人間をすぐ笑顔で受け入れるなんて無理無理
100アフィブログ転載禁止:2013/05/28(火) 15:32:47.35 ID:???
だってアバッキオのスタンドって弱いじゃん…
それがバレたらナメられるから必死で隠していたんだよ
察してやれよ
101愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 15:39:06.98 ID:???
弱かった場面が特にないような
強い場面ならあるが
102愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 15:57:11.09 ID:???
現実と違ってスタンドという能力のある世界だし
警戒しすぎなぐらいな奴がいるぐらいが調度良いんじゃないの
もし新入りがチョコ先生みたいな性格とスタンドだったら突然チーム全滅とかもあり得るわけだし
103愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 15:58:08.54 ID:???
とりあえず困ったらエアロの探知、ムーディの捜査、ジョルノ…みたいな感じだったじゃん
104愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 16:10:22.40 ID:???
アバ茶を軽くスルーされたのがムカついたんだろう
105愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 16:12:27.71 ID:???
ムーディー・ブルースなかったらソフト・マシーンで終わってただろうな
その後も度々飛行機の操縦とかボスの素顔とか地味に重要な所でちょくちょく出てくる
106愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 16:19:09.25 ID:???
今思えばソフトマシーン強かったな
107愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 17:50:26.01 ID:???
>>95
はあ?

>新入り警戒するのは当然っちゃ当然だし
↑これ書いたのお前だろ

何が「荒木に言って」だよ
108愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 17:54:09.96 ID:???
ID出ない所でお前だろと言ってもわけがわからなくなるだけだぞ
109愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 17:55:50.10 ID:???
すまんアレは俺だ
110愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 17:56:20.66 ID:???
いや俺だ
111愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 17:59:24.54 ID:???
嘘をついている俺だぜ
112愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 18:02:33.33 ID:???
アレはオレの書きこみでしたァぁぁぁ
いつの間にかぁぁぁー
113愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 18:18:06.74 ID:???
これがDioの見つけた『D4C』の能力の『弱点』!
114愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 20:57:41.11 ID:???
オレだけが理解する…
115愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 20:58:53.97 ID:???
何度も書いてるがお前以外は全部俺の自演だからな
旅行先で荷物ぱくられたのも5部ゲー借りパクされたのも全部俺
116愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 21:07:56.70 ID:???
じゃあ俺は誰なんだ( ・´ω・`)
117愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 21:11:24.89 ID:???
お前が思うからお前があるんやで
118愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 21:28:49.19 ID:???
オレはオレだ……!
オレはオレ以外の誰でもないはずだ……!
オレはいったい誰なんだッ!?
119愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 22:43:18.37 ID:???
あれは俺
それも俺
全員俺っていうのが俺のつらいところだな
120愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 22:51:24.31 ID:???
>>115
車メーカーネームが豊田なのか松田なのか鈴木なのか昴なのかはたまた他の会社なのかそろそろ教えてくれ
子どもの頃からコロンボ好きだったおかげで気になって全然眠れない
121愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 23:17:53.62 ID:???
あれは俺だ!俺なんだよおーーー!
122愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 16:45:13.41 ID:???
このスレの皆は、JOJO A-GO!GO!買った?
ジョジョのファンブックとか持ってないから欲しいんだけど
6800円って値段だから少し勇気がいるわ…
123愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 17:10:25.39 ID:???
迷ったら・・・やめなさい
124愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 17:36:50.18 ID:???
GERのジョルノを倒す方法ってある?
飛行機事故に巻き込まれるみたいなことだったら
レクイエムも発動しなくて死ぬだろうけど

一対一の戦いだったら、無敵?
125愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 17:51:25.41 ID:???
知らんがな
126愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 18:09:22.47 ID:???
射程数十メートル・高火力・探知レーダー

こうして見てみるとなんかエアロスミスは反則気味な気がする
127愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 18:32:15.73 ID:???
>>120
とりあえず豊田、松田、鈴木、本田、昴、フォードが名前の奴は今からでも遅くないから5部ゲー返してやれと思う
128愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 18:34:30.63 ID:???
エアロスミスは最高に男の子心をくすぐるスタンド
129愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 18:35:17.06 ID:???
本田「しめしめ、俺は疑われてないようだな」
130愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 18:36:26.92 ID:???
と思ったらすでに本田も容疑者に加えられてるのか
131愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 18:47:30.51 ID:???
スタンドって、本人の個性や性格が反映されるのが面白いよね
ギアッチョやプロシュート兄貴やら、他のキャラ達も
こんなスタンドが発現したのには、どんな生い立ちやら心理が影響してんのかな?って
想像すると楽しい

>>126
まぁ、精密動作性が低いから…
132愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 19:00:09.79 ID:???
エアロスミスはナランチャの目視以外は、二酸化炭素での探知になるのがなぁ。

何のためにスミスさんが乗っとるんや。
133愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 19:06:26.99 ID:???
? 操縦のために決まってるじゃん
134愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 19:19:43.50 ID:???
スミスさんはあまり操縦が上手くないんだろう
135愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 19:21:54.35 ID:???
>>133
スミスさん乙


しかしエアロスミスの機銃ってバッドカンパニーのと同じようなやつだと思ってたんだよね
1発1発の弾が普通の弾丸と同じ位って・・・
136愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 20:02:13.47 ID:???
大概のスタンドは特殊攻撃系でも攻撃の種類は一つなのにミサイル付いてるのはなんかすごいお得感を感じる
137愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 20:10:12.76 ID:???
ハイエロファントとか多彩でお得だな
138愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 20:17:14.49 ID:???
>>135
実物の戦闘機の機銃は20mmはあるぞ。
139愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 20:57:28.45 ID:???
親衛隊ってもっと強力なスタンド使いいなかったの?
水を行き来できるサメと嘘付かせるスタンドって
どう見ても暗殺チームを退けてきたブチャ達を倒せると思えん
最初から倒せると期待してないっつーか
ボスもあの二人を捨て駒として使ったような気が
140愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 21:01:37.16 ID:???
不意打ちで一人でも殺れたら御の字よ 一人も殺れなかったけど
141愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 21:20:30.06 ID:???
正体隠したいボスにとっては嘘をつかせるスタンドは重宝しそうだ
142愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 21:26:32.58 ID:???
>>139
あの時ヴェネツィアにいたのがあの二人しかいなかったんだから仕方ないだろ!!!
143愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 21:31:04.94 ID:???
>>139
運河が張り巡らされた都市なんだから、作戦通りナランチャを使って
チームを船で移動させる様仕向ければ一網打尽だよ
144愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 21:46:36.36 ID:???
親衛隊というとなんか強そうなイメージになっちまうからな
145愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 21:49:45.10 ID:???
親衛隊って名前に反して、別にボスを守ったりする必要ないもんね…
146愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 21:52:18.49 ID:???
アイドルの親衛隊
147愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 21:54:51.92 ID:???
一瞬、アイドルなボスを想像しちまったぜ…
148愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 21:56:51.37 ID:???
>>144
ドノヴァン「呼んだ?」
149愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 21:59:04.23 ID:???
>>147
普段歌とか絶対歌わないだろうな なんとなくだけど
俳優ならいける
150愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 22:56:53.37 ID:???
迫真の演技
「オレに近寄るなぁぁぁぁぁ」
151愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 23:00:00.85 ID:???
そばに(´・ω・`)
152愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 23:18:35.75 ID:???
死体役とかならできそうだね…ウン
153愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 23:22:42.40 ID:???
まあ勝手に死ぬしな
154愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 23:29:19.57 ID:???
ボスやアバッキオやアナスイみたいな超長髪の男見てて思うんだけど
髪鬱陶しくないのかな
あんな長いと朝起きた時、整えるのが大変そう


ボスって一巡後はどうなったんだろう?
一応世界自体が終わったことによって死に続けることから救われたの?
ボスのあの状態は
生きてるのか死んでるのか判断に迷う
155愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 23:30:27.22 ID:???
特異点超えたら流石に消滅するんじゃね?
156愛蔵版名無しさん:2013/05/30(木) 00:33:35.47 ID:???
終わりがないのが終わりだから終わらないんじゃないの
157愛蔵版名無しさん:2013/05/30(木) 00:41:01.23 ID:???
諦めて無抵抗になったり反省したときに突然終わったりして
そんな映画とかありそうだな
158愛蔵版名無しさん:2013/05/30(木) 19:09:24.08 ID:???
ASBのブチャの画像を見てたんだが
正面顔のせいかおばちゃんみたいだと思った
159愛蔵版名無しさん:2013/05/30(木) 21:04:37.34 ID:???
転生した6部メンバーとエンポリオは一巡後の世界に出てきて欲しくない
彼らが登場すると4部と5部の生き残りメンバーの人生が
強制リセットされたことが確定されてしまうから
160愛蔵版名無しさん:2013/05/30(木) 21:06:57.59 ID:???
6部ラストもう一度よく読めよ
強制リセットされたわけじゃないだろ
161愛蔵版名無しさん:2013/05/30(木) 21:09:29.55 ID:???
でもエンポリオ再登場はなさそう
162愛蔵版名無しさん:2013/05/30(木) 21:14:49.06 ID:???
加速中と新世界に達した時の4部5部メンバー想像すると笑えるな
新手のスタンド使いか!ってひとしきり慌てた後
わけがわからない内に気がついたら全裸になってる
ナランチャがしたみたいな誤解が量産されそうだ
163愛蔵版名無しさん:2013/05/30(木) 21:21:01.51 ID:???
間田あたりがボヘミアン・ラプソディで魂喰われて死んでたりして
164愛蔵版名無しさん:2013/05/30(木) 22:15:44.41 ID:???
そういえばボヘラブで死んでる奴いるかもしれないのか
165愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 00:21:23.31 ID:???
露伴よく自分のキャラに食われなかったな
166愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 01:13:39.68 ID:???
>>154
超直毛だと櫛でとくだけで真っ直ぐにはなる
バイカーとかにも長髪いたし、日本でも昔のチーマーとかストレートロングだったし
もっと昔なら小汚いヒッピーも居たが、鳥の巣頭じゃないから手入れはしてるんだろ
167愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 07:33:24.53 ID:???
アバッキオの毛先曲がってる部分目に刺さりそうだと毎回思う
168愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 13:32:13.37 ID:???
身長的にナランチャ辺り突き刺してそう
169愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 13:32:34.19 ID:???
法条遥の「404 not found」という本に
「キング・クリムゾンか」過程は吹っ飛び結果だけが残る
みたいな文が出てきてた
170愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 17:37:47.12 ID:???
ティッツァと海外シーメールものAVのような下品で濃厚なセックスがしたい
171愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 18:03:05.15 ID:???
スクアーロはともかくティッツァーノのホモ臭さは異常
172愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 19:47:35.61 ID:???
ジョジョの絵がゲイっぽいとか言われても腐の妄想なんかも否定する俺だが
ティッツァーノだけは否定できない
荒木のキャラ履歴書にはゲイってかかれていることだろう
173愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 19:50:12.33 ID:???
あの能力で親衛隊なのが最大の謎
174愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 20:14:12.83 ID:???
いや、非戦闘型なだけで、トーキングヘッドはかなり役に立つスタンドだと思うぜ。

ただ、誰かと組んで舌に貼り付けてもらわないと、どうにもならんが。
175愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 20:33:04.51 ID:???
ターゲット気づかれずに下にスタンドを取り付けられるような凄腕スタンド使いがいるなら
もうそいつだけでいいじゃん、ってなる
176愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 20:37:40.43 ID:???
親衛隊二人の能力を一人分の能力にするには無理があるし
片方だけだと話作りにくいし(ていうかどっちかと言うと多分トーキングヘッドの能力を描きたかったのかな?と思う)
仕方なくトーキングヘッドは弱くせざるを得なかった感じかな
意図的ではないけどバランス考えると結果的にそうなったっていうか
177愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 20:48:34.87 ID:???
組織的には嘘をつかせる事が出来る能力って大事だろ
邪魔者全部始末すればいいってもんじゃないし
178愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 20:54:32.76 ID:???
ティッツァーノホモ言われてるが漢らしく散ったし髪長いだけで普通にかっこいいじゃんと思ってたんだが
五部ゲーでオカマタレントのような声で喋ったのを聞いてイメージ崩れた
確かメローネの声もやばかった
179愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 20:57:59.57 ID:???
あの程度の能力なら普通に遠隔で取り憑ける設定でも良かっただろ
わざわざダイレクトに舌に付けにいかなきゃいけないとか面倒臭すぎ
180愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 21:02:44.80 ID:???
なんか扉絵でくっついて登場してたけどキャラ的にはよくある冷静優男キャラじゃないの
181愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 21:09:23.26 ID:???
ジョジョでああいうシンプルな冷静長髪美形みたいなキャラって珍しいよな
182愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 21:13:58.81 ID:???
ボスの秘密を知られたからには超パワー型の部下を差し向けて
全員一気に殺っちゃえばって思うけど
静かに暮らしたいボス的にはヴェネツィアを荒らすのは避けたくて暗殺系の二人を使ったんですかね
183愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 21:16:59.65 ID:???
丁度ヴェネツィアの近くに居たのがあの2人だったってだけじゃね
184愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 21:21:54.43 ID:???
俺たちの裏切りはボスにとっても予想外だった!
そう何人も親衛隊がヴェネツィアにそろってるとは思えん
ってブチャラティも言ってた
185愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 22:52:55.72 ID:???
ブチャラティたちの裏切りは想定外にしても
他の連中が裏切る可能性だってあるし、まして暗殺チームが裏切ってる状態だって知ってるんだから
親衛隊を集めておくくらいのことをなぜしておかなかったのか疑問
186愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 22:58:31.95 ID:???
キンクリあったから自力でなんとかできると思ったのかもね
187愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 23:27:39.60 ID:???
つくづく組織のボスには向いてないタイプだよな
188愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 23:39:33.44 ID:???
親衛隊のことも信じてなかったとか
189愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 00:41:47.32 ID:???
>>181
そこで何故かガングロな辺りが荒木キャラ

>>185
むしろ暗殺チーム探してあっちこっち散ってたんじゃねーの
そんでたまたま護衛チームが裏切った場所でビンゴだったのがあの二人
実際問題あの時ヴェネツィアに暗チ誰もいなかったんだし
190愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 00:56:22.49 ID:???
護衛のために何人かヴェネツィアにおいとけよ
191愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 01:28:18.22 ID:???
ガングロじゃなかったらホモっぽさ30%ぐらいは削減された気がする
192愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 01:34:18.47 ID:???
>>189
その場合、親衛隊以外のやつらに暗殺チームを探させるという選択肢はなかったのか?
193愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 02:06:21.90 ID:???
そもそもボスを守るのが親衛隊の役割じゃないのか
194愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 02:14:50.86 ID:???
トリッシュの存在発覚から最終回まで
登場人物の誰にとっても突然の事でドタバタしてたから
暗殺チームを探していたり交戦してたり対抗組織相手にしていたとか
見えないところで色んなスタンド使いが働いてたんだろうな
195愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 02:17:57.41 ID:???
親衛隊もボスのこと嫌っててわざと職場放棄していたのかも
196愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 02:40:13.35 ID:???
ボスは強すぎる奴を親衛隊にするのも嫌だったんじゃないか
親衛隊は一番ボスに近いわけだし、な野心持たれたら困るし
かといって雑魚過ぎても困るから嵌めれば強いけど、タネが分かれば弱い的なスタンドを親衛隊に選んだとか
197愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 02:45:05.33 ID:???
変な野心だったぜ
抜けてたぜ
198愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 03:24:14.82 ID:???
>>193
正体表さないディアボロの親衛隊だから護衛とはちょっと違う感じの役割なんだろ
199愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 07:07:21.90 ID:???
>>178
メローネは両性愛者っぽいんだよな・・
200愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 08:54:23.36 ID:???
ディアボロってめんどくさい奴だな
201愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 08:54:28.07 ID:???
メローネは恰好がヤバイだけで別に
というか女を母体としてしか見てないし人間自体に興味無さげ
202愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 11:01:57.01 ID:???
メローネは自分が好きそう
203愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 11:33:09.00 ID:???
普段はちゃんと女の子大事にしてるかもしれないじゃん
イタリア人やぞ
204愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 11:33:39.97 ID:???
メローネは性欲の強い粗チンだよ
女を襲いたいけど女にバカにされるのは怖い
だから自分の代替であるスタンドで女を襲う
205愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 11:37:27.12 ID:???
>>203
いつからメローネがイタリア人だと錯覚していた?
206愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 12:43:32.72 ID:???
わりと年配の人で、指に唾付けてページめくる人は確かに見かける
ミスタじゃあないが、大抵の若い人は若干引く
207愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 13:07:10.37 ID:???
鉛筆を常に耳に付けているオッサンも絶滅寸前
208愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 13:11:41.81 ID:???
>>206
老人は若者と違って手が乾燥してるからページがめくりにくい
209愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 14:08:51.23 ID:???
いや、それ位は分かってるんだが
目の前でやってるのを見ると、ねぇ
210愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 14:32:08.69 ID:???
手をペロッと舐めてページめくるのとか
両手がふさがっているからって口で切符を咥えるとか
見ると気持ち悪いと感じる
211愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 14:37:48.57 ID:???
学生の頃、中年教師がプリントをprpr数えてから配るもんだから生徒のひんしゅくを買ってた
212愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 14:46:11.66 ID:???
どこの誰がチンポ弄った手で触ったかわからないトレーニング器具使うのが嫌ってレベルではないけど
流石に目の前でぺロペロされたりするのは嫌だ
213愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 15:42:13.16 ID:???
メローネの死に方はもう少しどうにかならなかったのかと思う

ホルマジオはボロボロになりながらもナランチャに忠告をしてかっこいい
イルーゾォはパープルヘイズの恐ろしい威力が分かる
兄貴は言うまでもないがジョジョの中でも上位のかっこいい死に様
ペッシもブチャラティにゲス呼ばわりされたが個人的には成長があってよかった
メローネは電話中に蛇に噛まれてって...
214愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 15:47:48.15 ID:???
ディアボロ並にジョルノを苦しめたにしてはアレな最期だったね
でもあの呆気なさがジョジョらしくもあるなと思って当時読んでた
215愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 15:50:32.63 ID:???
自動追跡型は本体狙われると弱いっていう原則通り
216愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 18:08:28.07 ID:???
そう考えるとやはりキラークイーンはズルい
217愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 18:57:38.41 ID:???
>>180
他にもベタベタ寄り添ってなかったか?ソルベ&ジェラートの美形版
218愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 19:16:35.97 ID:???
シーラEの能力って過去を探れるのに何故ボスはそんなのを親衛隊にしたんだ・・・
219愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 19:21:38.27 ID:???
アバッキオの能力とか知ったら即始末するか自分の直属にするかしたほうがいいよね
220愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 19:36:26.13 ID:???
ギアッチョの死に方は……
221愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 19:41:52.22 ID:???
ギャングの抗争らしい壮絶な死に様でよかっただろ
222愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 19:43:02.23 ID:???
何度も蹴って深く刺さるようにするのは酷い
223愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 19:56:44.77 ID:???
ナランチャがホルマジオにぶっかけられた「Sp○○○○」ってスプライトか?
ラジカセの時と言い、スプライトと相性でも悪いのか
224愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 20:00:05.64 ID:???
たしかに蹴るのは酷かったな…
225愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 20:01:51.39 ID:???
殴られるより蹴られるほうがなんか屈辱感がある
226愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 20:27:09.57 ID:???
地面につけている部分だからな
普段浮いているスタンドにはあんまり関係ないけど
227愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 21:07:00.37 ID:???
>>218
原作じゃない話をここで言われても…
228愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 21:12:37.10 ID:???
皆スルーしている話題に触れて広げようとしても無駄なんだ・・・
229愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 21:48:00.78 ID:???
無駄だから嫌いなんだ・・・無駄無駄・・・
230愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 22:22:54.95 ID:???
マンダムを使ってキンクリで時が吹き飛んでいる最中に戻ったらどうなるんだろうと妄想
231愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 22:34:28.37 ID:???
ボスしか認識できなかった飛んでいる時間をやり直せるかつ認識できるようになる
232愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 22:35:17.25 ID:???
よく考えたら吹き飛び中に戻ってくるから認識はできないままか
233愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 22:38:43.46 ID:???
吹き飛ばし→戻す
リンゴォ 時を戻したはずなのに気がついたら発動した後 or 発動したことすらわからない
  結果何度も時飛ばし中に戻す事に
      ↓ 結果
ディアボロ「いつまでたっても時飛ばしが終わらない」
234愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 22:42:50.03 ID:???
ディアボロは『時よ再始動しろーッ』とか言ってるからたぶん自分で解除できる
235愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 22:58:32.38 ID:???
飛ばす時間そのものに幅があって
なおかつ任意解除ってけっこう強チートだな
236愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 23:05:43.07 ID:???
>>235
そりゃラスボスですから・・・

それにしてもジョルノは始めの頃のなんか飄々とした感じが好きだったんだけどな
アバ茶飲んだあたりから隙が無くなりすぎてて今ひとつ親近感が湧かないというか
237愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 23:11:53.19 ID:???
ジョナサン お人好しそうで隙がない
ジョセフ 隙がありそうで全くない
承太郎 隙がない(怖い)
仗助 隙があるっぽい
ジョルノ 若いのに隙がない
徐倫 隙がないっぽい
ジョニィ 隙がありそうで人を信用してないので隙がない

歴代ジョジョの隙の有り無しはこんなイメージ
238愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 23:13:43.48 ID:???
……つまり隙がないってことか
239愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 23:14:26.92 ID:???
仗助と定助は隙だらけ
240愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 23:27:13.04 ID:???
最初の方のジョルノが女の子に囲まれてて康一くんに見つかったときの表情は意外すぎて忘れられん
241愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 23:53:07.45 ID:???
康一やブラック・サバスとイチャイチャしてた頃はカワイ気があったのにな
242愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 00:05:36.56 ID:???
5部があまりにもチーム戦に特化しすぎた弊害
243愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 00:07:11.47 ID:???
今改めて読み返してみるとライターの火が消えそうでドキドキしたり
初期の頃は結構年相応な顔もしてたんだなと気づくよな
表情崩さないイメージで完全に固まってた
244愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 00:21:57.62 ID:???
ナランチャが入ってる時のジョルノは楽しい奴だったじゃないか

逆にジョルノ入ったナランチャが
残念な子から、シリアスなインテリ美少年に変わってたけど
245愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 00:25:42.92 ID:???
>>240
あのキャラでいくのかと思ってたらいつの間にか無双野郎になってたでござる
246愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 00:27:05.36 ID:???
割りとお調子者な面もっと見たかった
247愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 00:45:39.94 ID:???
お調子者では最初から無かったな

優しいアバッキオや知的なミスタを見たいってくらい無理があるぞ
248愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 00:48:10.79 ID:???
娘を目に入れても痛くないディアボロ
249愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 00:53:05.30 ID:???
お調子者じゃないならなんだ、ユーモアのある所?
250愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 01:01:32.64 ID:???
ユーモアも別にない
カバン盗んで車止まっても焦らずさわやかフェイスとか
涙目のルカなんて知りませんとか
一般人を巻き込まないとかウソだったとか
初期から「何事にも動じない」キャラは一貫してる
ただ初期の方がスキがある感じ
251愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 01:02:38.99 ID:???
それだな
頭に耳収納して警官喜ばせる所とか

ギャングじゃなくてサラリーマンとかでも絶対出世していきそう
252愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 01:03:43.91 ID:???
クラゲのドヤ顔は何回見ても笑える
253愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 02:20:21.66 ID:???
どう見てもアウトでもセーフみたいな顔してればなんとかなるという姿勢は大事
254愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 02:30:36.67 ID:???
ギャングに入るにあたって、自分の隙を見せないようにする心構えはもちろん必要なんだろうし実際そうしてるんだろうけど、そこのところの心的な描写はもう少しあっても良かったと思う。
255愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 06:13:23.51 ID:???
ギャングになってからより
なる前のほうが悪党っぽいよなジョルノ
256愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 11:06:14.59 ID:???
耳が耳に入る一発芸はどういう意味だったのか
257愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 11:32:41.97 ID:???
承太郎のタバコ5本口に入れる特技と同じくらいの扱いだろう
258愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 12:28:30.14 ID:eHZulqtK
あのさ、五部が一番酷いとかさんざん言われてるけど
なんでそうなってんのかを俺に教えてくれ。
259愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 12:32:39.44 ID:???
ラスボスの死に方が一番酷い
260愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 12:32:49.50 ID:???
アバッキオがオシッコ出したから
261愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 12:34:34.28 ID:???
ラスボス戦が直接的な戦闘じゃなかったからじゃない?
これは好みの問題か
262愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 12:35:35.80 ID:eHZulqtK
>>259他の主人公でもあの能力もったら
ああいうふうに使いそうだけどな。承太郎とか絶対。
>>260確か六部は糞をリアルにぶちまけるシーンあったような。
263愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 12:40:02.13 ID:???
つか一番ひどいなんて言われていない
一番ひどいのは6部と決まってんだから
264愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 12:41:28.96 ID:eHZulqtK
>>263あ、そうなの?
個人的には六部はまあ嫌いではないって感じだけどな
265愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 12:49:34.18 ID:???
ジョジョ程どの部が好きかが人によって変わる物もないだろ
266愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 12:51:25.24 ID:eHZulqtK
>>265にしても五部の酷評が結構多い気が。
267愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 12:58:00.13 ID:???
あんたの年齢…14歳?
268愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 13:19:56.37 ID:???
3、4、5の人気は安定してるよ
ずっと読んでる人なら知ってること
269愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 13:40:09.61 ID:???
全部の部が好きな人間もここにいるぞ
270愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 13:43:13.02 ID:???
腐人気が高く主役の影が薄いと言われている部だから酷評する人が多いんだよ
5部は人気はあるけどアンチも6部の次に多い印象だね
271愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 13:56:56.41 ID:???
5部は主役の影が薄い分か敵キャラ人気が高いよね
大体兄貴人気だが、ギアッチョみたいな濃いキャラもいい味出してる
272愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 14:07:11.18 ID:???
五部はギアッチョ好きだなあ
能力が格好良すぎる。ギュンギュインとか
273愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 14:46:07.76 ID:???
俺はリゾットとサーレーが好きだわ。
こいつらをミスタやボスの当て馬に使うとか、本当に勿体ねぇって今でも思う。
274愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 14:50:52.30 ID:???
俺はガウチョとディ・ス・コが好きだわ。
こいつらをリンゴォやジャイロの当て馬に使うとか、本当に勿体ねぇって今でも思う。
275愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 15:48:17.21 ID:???
ジョジョの情熱的な部分が主人公になく、モブにあるからじゃないかな。
276愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 17:24:27.97 ID:???
>>258
駆け足過ぎて疲れる

ジョジョにしてはご都合主義が激しい
(ギャング入団→重大ミッション→裏切り→ボス殺害→天下)
277愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 17:27:38.35 ID:???
中企業の初出勤日に、なんか社運を賭けた仕事を任されました
商売敵と戦いながら、何とか社長の要求を揃えました
でも社長は本当は悪い奴でした
今度は社長と戦いました
社長は破滅しました
今日から俺様が社長です 完
278愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 17:40:20.07 ID:???
ゲームでのナランチャはトリッキーなキャラになりそう
3部ゲーのデーボくらいスタンドモードだと無防備になるとか
279愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 17:40:20.99 ID:MkHSYUOt
物を固定化できるとはいえよくあんな高いとこ登れるなと思った
280愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 17:42:20.67 ID:???
多分俺なら足ガクガクして3〜4個目から動けねー
281愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 17:44:38.72 ID:???
>>279
例え足を踏み外したとしても自分の所持品をなんでもいいから固定してしまえばいいだけだからな。
慣れてしまえば不安感はないだろう。
282愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 18:49:26.95 ID:???
大体好きな部にあがるのって3,4,5,7くらいじゃない
誰だ一番ひどいなんて言うアホは
283愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 18:51:05.76 ID:???
大体好きな部にあがるのって1,2,3,4,5,6,7,8くらいじゃない
誰だ一番ひどいなんて言うアホは
284愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 18:57:18.01 ID:???
6部が「一番好き」な奴は殆どいない法則

女性主人公好きな俺でも
2部>5部>6部だからな
285愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 18:59:05.18 ID:???
6部もだけど1部も一番好きって奴を見ない
どの部も面白いと思うんけどね
286愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 19:13:42.13 ID:???
まあだいたい3・4・5だよ
あとのジョジョはおまけみたいなもんだから
287愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 19:17:40.18 ID:???
5部のバトルが一番好き
288愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 19:18:25.36 ID:???
ディオが関わる1・3・6・7がジョジョ本編で
2・4・5・8は番外編だろ

俺ディオ嫌いだから後者の方が好きだけど
289愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 19:20:48.38 ID:???
徐倫は一番報われて欲しい主人公だったよ
一応報われてはいるんだろうけど
血みどろグロ肉弾バトルを貫いた先に身体ぐちゃぐちゃって
290愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 19:21:13.22 ID:???
好きな部論を振るのは大体新参くさい奴だが
結局は大勢が食い付いて盛り上がる
そんでもって三分の二ぐらいの確率で荒れる

ダカラドーコーイウワケジャアリマセンデスケドネ
291愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 19:22:23.99 ID:???
訂正
好きな部論というか人気部論か
292愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 20:12:41.78 ID:???
水族館入り前なら徐倫よりジョルノの方が世間的には不幸だが
名も無きギャングの恩返しを受けた後はジョルノは幸せそうに暮らしているな
293愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 20:41:31.40 ID:???
ジョルノより徐倫の方がガタイがいい
294愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 21:14:24.24 ID:???
その時読んでる部が一番面白い
295愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 21:20:50.97 ID:???
面白さは1=2=3=4=5=6=7=8だよ
甲乙付けられん
296愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 22:01:42.97 ID:???
それはないわ
本気で6部や8部が5部4部と同レベルと思ってる?魂賭けれんの?
297愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 22:10:22.88 ID:???
純粋に人の好みの問題に難癖付けるなんて無駄なんだ…無駄無駄
298愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 22:41:00.97 ID:???
全部が面白いと思ってる人がいてもいいしどれか1つ2つがすごい好きだけど後は駄目って
人がいてもいいし別になんでもいいじゃん
299愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 22:43:14.23 ID:???
はい正論出たこれ
正論出たよ
300愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 23:10:51.48 ID:???
正論て否定できないよね、それが正しいんだから
301愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 23:17:18.38 ID:???
ああ花京院とお袋の魂賭けても良いぜ
302愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 23:28:09.75 ID:???
玉袋の魂も賭けよう×4
303愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 23:34:03.59 ID:???
3つの袋が大切です
304愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 23:38:16.85 ID:???
玉袋
305愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 23:45:37.26 ID:???
玉袋
306愛蔵版名無しさん:2013/06/03(月) 00:38:41.96 ID:???
お袋
307愛蔵版名無しさん:2013/06/03(月) 01:00:15.61 ID:???
薬袋
308愛蔵版名無しさん:2013/06/03(月) 01:03:18.95 ID:???
4っつあるじゃねええかよおおお
309愛蔵版名無しさん:2013/06/03(月) 07:31:45.43 ID:???
玉が四つでたましーってか!!
310愛蔵版名無しさん:2013/06/03(月) 07:47:35.04 ID:???
なら6枚のチップに分けよう
311愛蔵版名無しさん:2013/06/03(月) 15:33:47.32 ID:???
卓上に積まれるタマ
312愛蔵版名無しさん:2013/06/03(月) 16:55:40.63 ID:???
全盛期のポルナレフがチャリオッツレクイエム使ったらどのぐらい強いのかな
313愛蔵版名無しさん:2013/06/03(月) 16:59:50.16 ID:???
正直全盛期と5部で何か変わったようには見えんが
314愛蔵版名無しさん:2013/06/03(月) 17:03:13.81 ID:???
精神的には成長してたよな
足の怪我がスタンドにまで影響してなかったらレクイエムも扱えてそうだけど
315愛蔵版名無しさん:2013/06/03(月) 17:21:11.40 ID:???
あの剣術で能力持たれたら脅威やで
レクイエムでも剣術使えるのかは分からんが
316愛蔵版名無しさん:2013/06/03(月) 18:14:28.82 ID:???
承太郎もだが、第3部の生き残り組は続編でキャラがかなり変わったよな。

ポルナレルなんて明らかにギャグ担当だったのに、第5部の勇姿はもはや別人だろ。
とても「インドでカレー?」とか言ってた人物とは思えん。
317愛蔵版名無しさん:2013/06/03(月) 18:24:46.63 ID:???
タイガーバームガーデンまでキャラが遡ったと考えられんこともない
318愛蔵版名無しさん:2013/06/03(月) 18:26:12.25 ID:???
5部完結後のポルポルは亀の中でギャグとか言ってんのかな
ミスタにあんたがそういうキャラとは思わなかったぜとかいわれながら仲良くしてそう
319愛蔵版名無しさん:2013/06/03(月) 18:28:20.48 ID:???
シリアス担当が亀に入るかよ
320愛蔵版名無しさん:2013/06/03(月) 18:39:25.04 ID:???
>>316
ポルナレフが初登場した頃を思えばそれほど違和感ない
321愛蔵版名無しさん:2013/06/03(月) 18:42:09.67 ID:???
そうだな、ポルナレフ最初落ち着いてて格好良かったもんな
322愛蔵版名無しさん:2013/06/03(月) 19:02:20.66 ID:???
承太郎が杜王町で海の生き物観察して遊んでる時もポルナレフは一人で頑張っとったんや
323愛蔵版名無しさん:2013/06/03(月) 19:05:34.91 ID:???
>>293
徐倫は確か二十歳だし、ジョルノは中学生だから
324愛蔵版名無しさん:2013/06/03(月) 19:20:20.31 ID:???
ジョルノと会うのを嫌がり避けた承太郎
3部と5部のラスボス子供2人と仲良くなったポルナレフ
どうしてこんなに差がついた
325愛蔵版名無しさん:2013/06/03(月) 19:34:19.85 ID:???
ウンがよかったんだよ
326愛蔵版名無しさん:2013/06/03(月) 19:51:02.25 ID:???
承太郎がイタリアに来てもジョルノと仲間になるイメージがまるで湧かない
327愛蔵版名無しさん:2013/06/03(月) 20:09:16.40 ID:???
そもそもポルはジョルノがDIOの息子って事前に知ってたっけ
328愛蔵版名無しさん:2013/06/03(月) 20:20:40.27 ID:???
承太郎もポルナレフの立場ならジョルノに会っただろう
329愛蔵版名無しさん:2013/06/03(月) 20:29:29.47 ID:???
亀ナレフならともかく
亀太郎はミスタが着払いでスピードワゴン財団に送り返すよ
330愛蔵版名無しさん:2013/06/03(月) 21:03:31.98 ID:???
そもそも承太郎は亀にとっつかなさそうだが
331愛蔵版名無しさん:2013/06/03(月) 21:16:31.08 ID:???
スタープラチナ・レクイエム
332愛蔵版名無しさん:2013/06/03(月) 22:43:38.00 ID:???
>>323
ジョジョベラー用の描き下ろし絵で徐倫にハグ?されてるジョルノがやけに幼い感じで、姉弟のようだった
333愛蔵版名無しさん:2013/06/03(月) 22:53:33.07 ID:???
ジョルノはなぜかよく徐倫とセットになるな
334愛蔵版名無しさん:2013/06/03(月) 23:04:16.83 ID:???
単にラスボスと主人公の子供だからじゃない
335愛蔵版名無しさん:2013/06/03(月) 23:17:53.05 ID:???
ミスタも数年後には落ち着くのだろうか…
336愛蔵版名無しさん:2013/06/03(月) 23:32:19.55 ID:???
>>324
2部のラスボスにも子供居たらよかったのに
337愛蔵版名無しさん:2013/06/04(火) 01:13:46.20 ID:???
単に身長差の具合で描きやすいからって気も<ジョルノと徐倫
ジョニィは立てないから他の人と絡ませるポーズ難しいし
てかジョルノのほうが徐倫ょり背は低かったっけ
遺伝的にこれから伸びそうだけど
338愛蔵版名無しさん:2013/06/04(火) 01:28:13.00 ID:???
5部の段階で172だったはず
ジョリーンは175か4だったからちょい高いね

16歳の仗助が180又は185で成長中なわけだし
DIO及びジョナサンの血が入ってれば母親日本人でも185位はいくだろ
339愛蔵版名無しさん:2013/06/04(火) 02:09:40.77 ID:???
ジョニィは立てるでしょ
340愛蔵版名無しさん:2013/06/04(火) 02:14:16.48 ID:???
ジョルノ徐倫ジョニィは今っぽい
仗助以前は昔っぽい
341愛蔵版名無しさん:2013/06/04(火) 07:20:55.88 ID:???
でけぇよって思ったけど純日本人の主人公いないんだよな
仗助承太郎ですらハーフだし
342愛蔵版名無しさん:2013/06/04(火) 08:12:13.76 ID:???
デッドマンズクエスチョンや露伴シリーズの主人公を含めていいなら、彼らは純日本人だな。
あと多分東方定助も。
343愛蔵版名無しさん:2013/06/04(火) 12:53:39.86 ID:???
まったく流れに関係なくて悪いんだが
パープルヘイズのカプセルをスパイスガールで柔らかくしたら割れなくなって
実質無効化できるんじゃないかって閃いたんだがどうだろう
まあ実戦で対峙したならその前に割られるリスクはもちろんあるんだが
原理的には可能だよな?
344愛蔵版名無しさん:2013/06/04(火) 13:38:33.80 ID:???
スパイスガールってスタンドを柔らかく出来たっけ?
345愛蔵版名無しさん:2013/06/04(火) 13:58:16.69 ID:???
生物やスタンドにも効くかは不明
少なくともトリッシュ自身には効かなそう
自分を柔らかくできればダメージを抑えられた場面があったからな
346愛蔵版名無しさん:2013/06/04(火) 14:02:07.02 ID:???
仮にスタンドを柔らかくできてもスパイスガールの精密動作性で全てのカプセルを柔らかくできるのか
347愛蔵版名無しさん:2013/06/04(火) 15:23:14.85 ID:???
アバッキオやナランチャを柔らかくしとけば死ななかった可能性は?
348愛蔵版名無しさん:2013/06/04(火) 15:45:53.74 ID:???
んなこと言ったらトリッシュ自身を柔らかくしておけば…
349愛蔵版名無しさん:2013/06/04(火) 15:54:38.20 ID:???
全員柔らかくしておけば被害小さかったかもな
350愛蔵版名無しさん:2013/06/04(火) 16:19:40.50 ID:???
当時柔らかくする能力と生物を生みだす能力をうまく使って時飛ばし攻略するのかと思ったわ
351愛蔵版名無しさん:2013/06/04(火) 17:32:23.27 ID:???
スパガがいまいちパッとしなかった点の一つだな、生物に能力を発動しなかった(出来なかった)のは。

基本、触れることで能力が発動する類いのスタンドは、生物相手にも通用するんだがな。
スティッキーフィンガーズ然り、クラフトワーク然り、ゴールドエクスペリエンス然り。
352愛蔵版名無しさん:2013/06/04(火) 18:29:35.44 ID:???
チーム全員柔らかく出来てたら腹パン好きのボスは涙目だな
353愛蔵版名無しさん:2013/06/04(火) 18:38:52.45 ID:???
腹パンとチョップしか技がないもんな、キンクリ。
354愛蔵版名無しさん:2013/06/04(火) 19:05:21.29 ID:???
確かにボスはいっつも腹パンだな
355愛蔵版名無しさん:2013/06/04(火) 19:19:10.39 ID:???
スタンド使いのボスで腹パンしてないのは大統領だけ
356愛蔵版名無しさん:2013/06/04(火) 19:51:02.57 ID:???
柔らかくするスパガの後に溶かすオアシスが出てきて涙目だと思ったな
生物にも効くし・・・
357愛蔵版名無しさん:2013/06/04(火) 20:14:53.88 ID:???
      _____     ━┓
    / ―   \    ┏┛
  /ノ  ( ●)   \  ・
. | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄    /
. |             /
  \_    ⊂ヽ∩\
    /´     (,_ \.\
.    |  /     \_ノ
358愛蔵版名無しさん:2013/06/04(火) 20:43:02.22 ID:???
そいやパープルヘイズは対スタンドでウイルス使ってないな
対スタンド無効ならパープルヘイズ自体が感染しない理由は付くが
ますます使いにくすぎる

あとスティッキーフィンガーズは他人にジッパー付けてブチャが入れるけど
ブチャにジッパー付けて誰か入れられるのかな
ならトリッシュ入り亀をブチャの中に入れて護衛とかも出来そうだが

スタンドについて考えると疑問尽きないが楽しい
359愛蔵版名無しさん:2013/06/04(火) 20:47:18.41 ID:???
顔のジッパーから携帯は取り出してたな
360愛蔵版名無しさん:2013/06/04(火) 20:47:22.23 ID:???
スタンドですら感染するがなぜパープルヘイズが無事なのかは謎である
みたいな説明があった気がする
361愛蔵版名無しさん:2013/06/04(火) 20:47:38.86 ID:???
パープルヘイズウィルスはアバッキオの解説によるとスタンドに効くらしい
362愛蔵版名無しさん:2013/06/04(火) 21:19:26.14 ID:???
フーゴにもな
363愛蔵版名無しさん:2013/06/04(火) 21:42:30.15 ID:???
自分のウィルスでスタンドが感染したら、流石に能力が使えなさすぎてフーゴが気の毒だろw
364愛蔵版名無しさん:2013/06/04(火) 21:43:11.61 ID:???
Q.パープル・ヘイズのウイルスでフーゴは死にますか?
A.死にます。
365愛蔵版名無しさん:2013/06/04(火) 21:46:45.18 ID:???
パープルヘイズの残念なおつむが非常に好きである
366愛蔵版名無しさん:2013/06/04(火) 21:52:49.24 ID:???
結局ナランチャのエアロスミスの方が優秀だから
フーゴは使えない秀才ってことなんだろうな…
367愛蔵版名無しさん:2013/06/04(火) 23:09:35.56 ID:???
で、でもパープルヘイズのデザインカッコいいよな
頭のアレもガッチャマンみたいだし
368愛蔵版名無しさん:2013/06/04(火) 23:09:45.04 ID:???
フーゴが使えた場面ってあったか?
369愛蔵版名無しさん:2013/06/04(火) 23:39:11.20 ID:???
パープルヘイズなら
370愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 00:58:55.89 ID:???
いないと寂しい
371愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 01:01:06.10 ID:???
フーゴがいなかったらトリッシュの手拭けねえだろ
372愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 01:37:15.71 ID:???
ド低脳とクサレ脳みその件で荒木流皮肉を見せてくれただけでも価値ある
あとジョジョの奇妙な服装ランキングで大抵1位になるという燦然たる栄光
373愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 01:44:45.45 ID:???
フーゴってレロレロしそうでレロレロしなかったな
374愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 07:30:57.38 ID:???
正直パープルヘイズのデザインはフーゴにはもったいない
375愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 15:08:00.46 ID:???
途中退場なのが本当に勿体無いキャラだ
敵になった展開も見たかった
376愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 15:12:32.80 ID:???
フーゴって究極カーズとかDIOとかも普通に殺せるかも?

関係無いけどドラゴンボールの超サイヤ人悟空もウイルスで死ぬから、理屈上は殺せる

いろんな意味でヤバイ。スタンドにも感染させられるとか・・・・荒木も扱いにくくてああいう退場の
仕方になったんじゃない?フーゴのスタンドなら、ディアボロとか全然怖くない
377愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 15:22:09.70 ID:???
は?ディアボロさんが本気出したらウイルス全部死ぬまで逃げ切れるから
378愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 16:03:42.97 ID:???
冷や汗ダラダラかきながらみっともなく逃げ隠れするディアボロ想像してクソワロタ
379愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 16:18:57.08 ID:???
本編でもそんな感じ
380愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 16:45:31.21 ID:???
まぁウィルス撒く暇もなく腹パンだろうな
自滅するせいでフーゴ本体のまわりにはウィルス撒けないし
381愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 17:06:30.27 ID:???
エピタフ見てから回避余裕でした^^
382愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 19:10:11.95 ID:???
フーゴVSボスとか後ろから腹パンされて手足ブラブラしてる姿しか想像できない
383愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 19:12:47.11 ID:???
>>382
でもフーゴは死と引き換えにディアボロを感染させる・・・・

フーゴ死んでもウイルスが生きているかは不明だけど
384愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 19:24:43.14 ID:???
ウイルスが群体スタンドのうちの一体に感染したらどうなるんだ?
385愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 19:25:16.09 ID:???
エピタフあるから自爆覚悟の道連れですら成功しないぞ
386愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 19:25:25.84 ID:???
その感染した一体が死ぬ
387愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 20:45:01.68 ID:???
時飛ばし中はウィルスもディアボロに干渉出来ないからな。
とりあえず両拳のカプセルを割って即時を吹っ飛ばせばいいんだよな。
388愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 21:46:51.54 ID:???
>>376
カーズとかDIOとかの人外はウイルス効かなそう
その場合、この二人は「グワアアア!!」と迫真に満ちたやられたふりをした後でフーゴをボコりそう。
389愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 21:50:44.70 ID:???
カーズは微妙だがDIOくらいなら殺れるだろう
390愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 21:59:40.07 ID:???
ウイルスを殺すには太陽が必要だからな
DIOが感染したらチェスや将棋でいうチェックメイトにはまったようなもんだ
391愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 22:01:48.83 ID:???
究極カーズは太陽で滅菌されるまで耐えそうだね。
392愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 22:01:48.80 ID:???
でもDIOがウイルスで死ぬとは思えない
だってあいつ半ば死体なんだろ?
393愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 22:03:12.33 ID:???
>>392
死体なら腐敗する。
腐敗しないってことは細胞分裂が行われてるはず。
つまり死体ではない。アンデッドだが。
394愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 22:05:10.69 ID:???
吸血鬼すら殺れないんじゃないかと思ってたけど
吸血鬼柱究極に効くならヤバすぎだな
1、2部の主人公になれるぞ
395愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 22:06:17.79 ID:???
時飛ばす→カプセル割る→全力で逃げる
ディアボロの勝利
396愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 22:06:42.79 ID:???
変態な含むなのにすごいじゃないか
397愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 22:08:19.96 ID:???
ボス最強かも
398愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 22:23:38.22 ID:???
エシディシは体温を最高まで上げて滅菌しそうだのう
399愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 13:38:26.51 ID:???
ディアボロって脂汗ダラダラかきながら、顔芸満載でファビョってばっかりいるイメージが
強すぎるんだよな。いいキャラしていると思うけどさ。リゾットと戦った時でさえすでに、汗ダラダラで「ハァ、ハァ」言ってたし。
DIOとかカーズの方がメンタル強そう。DIOはスタープラチナが時止め出来ると知った時のファビョリぶりは
面白かったけど。カーズは最後の瞬間だけちょっとファビョったけどそれまでは終始余裕
ディアボロのファビョリぶりは歴代ラスボスで最強レベル。
400愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 14:57:26.29 ID:???
時飛ばし中は直接キンクリで攻撃できないらしいからな
腹パンしても瀕死の状態でウイルス飛ばしてくる未来予知したら
腹パンじゃなくて時飛ばしと合わせて遠くから攻撃してくるだろ
401愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 16:01:36.91 ID:???
腹パンしてドヤ顔したと思ったら、腕からウイルスが感染・・・・滝の様な大汗と顔芸になるディアボロが見たい
402愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 16:34:48.59 ID:???
道連れはむしろ相性悪いな
予知と時間飛ばしのせいで自殺にしかならない
403愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 16:53:28.74 ID:???
エピタフはスゴイな
404愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 16:54:08.52 ID:???
最後の方逃げなくて本当に良かったよって何度も言うボスが好き
殺害数とか歴代ラスボスと比べても引けを取らない位に凄いのに小物っぽい
405愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 17:28:39.58 ID:???
ギャングのボスとしての面子考えれば逃げるの最悪だしな
406愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 17:35:32.30 ID:???
でもGERがガチになったら、いずれにしても逃げ切れないんじゃないか。
能力抜きにしても、基本性能からしてチートだし。
407愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 17:44:50.36 ID:???
GERの喋った説明だけからは逃げる事できるかできないか不明
逃げようとする他人の意志さえ操れるなら不可能だろうな
408愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 17:58:00.29 ID:???
他の部のラスボスだってGERに勝てる奴いないだろ
相手が悪かったんだよ
409愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 19:02:20.11 ID:???
>>407
GERに対する攻撃の意志をゼロにするんだから逃走に対しては効果を発揮しないと思う。

ただ反撃に転じる為の一時的な撤退、とかになるとわからんね。
410愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 19:13:30.64 ID:???
>>390
いやパープルヘイズのウィルスは室内ライト程度で死ぬってアバが
411愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 19:15:15.02 ID:???
まあ何にせよディアボロがオーバーリアクションでうろたえ過ぎなのが小物感が強いんだろうな
でも名前ありのメインキャラを殺した戦績は大したものだ。
名無しのモブ以外誰も殺していない某究極生物よりもずっと戦績は良い
412愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 19:33:19.46 ID:???
おいおい、リスと名無しの兵隊さんしか殺さなかった完全生物さんをdisんなよ。
413愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 19:50:00.67 ID:???
言われてみればあいつ殺してないな
414愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 19:52:01.07 ID:???
そういや余り殺してないな究極生物

ガンダムのハマーン摂政が
実は作中で一人も殺してないってのを思い出した
415愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 20:02:22.05 ID:???
てか2部は味方側で死んだ名前ありキャラがロギンズとシーザーくらいしかいないな
後日談では死にまくりだけど
416愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 20:04:46.76 ID:???
究極カーズは殺した数よりも殺されずに終わった事の方が手柄
417愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 20:05:38.77 ID:???
ターバン男は今から悪どい事をやろうと言う時にお亡くなり?になられたからな・・・
ボスはやってる事の規模は本当に凶悪なんだよな。麻薬流すってプッチに次ぐ規模の悪事
418愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 20:05:40.13 ID:???
万全の状態のリサリサかシュトロハイムでも瞬殺していれば良かったと思えてきた
419愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 20:15:56.15 ID:???
>>406
GERは悪意にしか反応できないから
ハイウェイ・トゥ・ヘルに負けるという意外な弱点あり
420愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 20:20:00.96 ID:???
・・・ジョルノさんなら黙々とパーツ入れ替えまくってマックイイーン死亡まで余裕で耐えそうな気がするな
421愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 20:23:55.23 ID:???
悪意しか反応しないってソースどこだよ
422愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 20:32:07.90 ID:???
とりわけジョジョ読者ってテキトーぬかす奴多いよね
423愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 20:34:12.39 ID:???
というかマックイィーンがなんかする前にサソリ飛ばして終わりだろ
424愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 20:40:02.97 ID:???
GERは最強かもしれないがイチイチ矢刺さないといけないのが面倒だな
矢持ってたらスタンド使いに盗まれないようにとよけいな気苦労が増えるし
425愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 20:54:59.97 ID:???
マックイイーンでしょ
426愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 20:57:12.60 ID:???
あれ…なんでイィーンと思い込んでたんだろう
427愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 21:00:12.49 ID:???
いやイィーンで正しい
428愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 21:03:45.11 ID:???
この世はアホだらけなのかァ〜〜〜ッ
        ∧,_∧  ♪
        ( ・ω・ )   ∧,_∧    ♪
♪ ∧,_∧ ( つ ヽ、 ( ・ω・ ) ))
   ( ・ω・ ) )) とノ ∧,_(_∧  ヽ、
 (( ( つ ヽ∧,_∧_)( ・ω・ )とノ∧,_∧   ♪
   〉 とノ ( ・ω・ )( ( つ ヽ ^(( ・ω・ ) ))
  (__ノ^(_( つ ヽ  〉 とノ ))( ( つ ヽ
        〉 とノ ))__ノ^(_)   〉 とノ )))
       (__ノ^(_)       (__ノ^(_)  ♪
429愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 22:10:31.53 ID:???
>>389>>391
室内ライト程度で死滅するウィルスなら光のモードで瞬殺だろう
430愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 22:12:02.24 ID:???
>>421
最終巻のスタンドの解説に書いてる。
厳密には悪意ではなく、攻撃してくる動作や意志の力をゼロにする。とある。
431愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 22:12:53.28 ID:???
>>427
へえ
432愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 22:13:25.00 ID:???
>>430
じゃあ悪意じゃないんじゃん(´・ω・`)
433愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 22:14:22.68 ID:???
>>429
光のモードってカーズ自身が光るわけじゃないし。
434愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 22:15:48.36 ID:???
>>432
知らねーよ。おれが悪意言い始めたんじゃねーし。
435愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 23:23:00.09 ID:???
ザ・サンでもウイルス殺せるな
436愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 00:34:51.35 ID:???
>>434
なら中途半端なレスすんなよ(´・ω・`)
437愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 00:51:59.80 ID:???
五部小説(恥パじゃないほう)読んで、ブチャラティの描写に女っぽい外見みたいな描写があって、
ブチャラティが女っぽいなんてんなアホな、と思って確認したら初登場の外見が確かに女みたいで驚愕した

花京院とかもだけど敵は敵らしく描写するようにしてるんだろうか荒木先生
438愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 01:39:37.17 ID:???
なるほど
439愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 03:23:00.18 ID:???
>>433
カーズ自身が光ってなくてもウィルス撃退できるという状況は変わらないんじゃない
440愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 03:31:55.43 ID:???
パープル・ヘイズの殺人ウィルスは日光で殺菌できるとしか記述されてないはずだが…
441愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 03:43:26.61 ID:???
日光だけならパープルヘイズ夜に使ったら最強やん
442愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 06:44:06.04 ID:???
>>437
そうだった?あの変態キャラのが頭に残って、ルックスはオカッパしか印象なかった
443愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 07:36:14.34 ID:???
でもナランチャは最初女だと思ってた
444愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 07:36:44.82 ID:???
>>440
読み返した方が良いよ
445愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 08:31:14.50 ID:???
初登場ブチャが女っぽいか?
変態なチンピラにしか見えないが…
446愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 08:41:58.13 ID:???
ブチャもナランチャも男以外に見えたことないけどティッツァーノはしばらく疑ってた
447愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 12:31:39.21 ID:???
ボスって、二重人格や生い立ち、母親生き埋めとか
サイコな要素や謎めいてる割には、極普通の人だったね
自分の地位を守るのに必死な人って感じだった
なんか余裕がないんだよな、始終汗かいてたイメージ
448愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 13:35:28.07 ID:???
設定がサイコな割には
チョコラータとセッコをゲスだと嫌ったり
誰か殺すときも痛めつけて楽しむとかなく一撃でさっさと終わらせようとしたり
感覚が一般人的だから恐ろしさが無い
449愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 13:45:46.23 ID:???
何でボスが川に叩き落とされた後もボスの化粧は全然落ちてないの?
いくら素顔見せたくないからって厚化粧過ぎじゃないか
450愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 13:53:48.70 ID:???
>>447
カーズとかディオに比べてなんか終始余裕が無かったよな
冷や汗ダラダラ、必死の顔芸、ビビってしまい声無いのに文章だけで裏返って聞こえる雑魚セリフ(5部アニメ化されたら声優は裏声満載になるだろう)
「ハァ、ハァ・・・」と息を切らす
451愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 14:17:44.39 ID:???
100万回生きた猫を読むとボスがちらついてしょうがない
この猫の精神力凄すぎだろ
452愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 14:35:07.33 ID:???
今度のゲームでディアボロのリアクションが楽しみだ火病ぶりも見てみたい
453愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 15:15:39.54 ID:???
100万回死んだボス
454愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 15:22:03.31 ID:???
ブチャは「女っぽい男もいいかなと思って作った」と聞いたが
花京院なんかでも女性的に見られると書いてあるし
荒木はそういうつもりだとしても実際男にしか見えないのは荒木絵だからだろうな
455愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 16:19:32.54 ID:???
>>437
ウソをついてる味だぜ…のAAしか見たことなかった頃は女だと思ってた
456愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 16:20:37.72 ID:???
>>450
PS2の黄金の旋風のディアボロの声かっこいいから聞いてみるといいよ(ステマ)
457愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 17:37:26.91 ID:???
子供にディアブロ(悪魔)って名前付ける神父様どうかしてるよw
人の良さそうな人なのに、なんでDQNネームをw
458愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 17:39:56.58 ID:???
ジョジョの世界ではディアボロという言葉に悪魔という意味が付いてないのかもしれない。
パンナコッタやチョコラータも同様で、そのままのネーミングの食べ物が存在していたらそんな名前付けないだろ普通。
459愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 18:06:47.43 ID:???
そう、普通はつけないね
普通じゃないんだよジョジョは
460愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 18:39:42.75 ID:???
娘の名前にデビルをもじってビーデルとつけるようなもん
461愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 18:55:02.39 ID:???
日本だと「悪魔」君か・・・
462愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 18:58:50.01 ID:???
そんな事言い出したらドラゴンボールの名前は全部喧嘩売ってるレベルだろw
463愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 19:00:33.27 ID:???
サザエさんを忘れるな!
464愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 22:17:59.43 ID:???
ついに5部ゲー買い直してしまったもう車はかわない
465愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 22:39:03.48 ID:???
>>463
まあサザエはともかく、カツオとかマスオあたりなら大勢いるからな
466愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 22:44:21.65 ID:???
>>464
たかがゲーム一本ごときに大袈裟な
467愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 23:12:18.85 ID:???
>>449
逆に考えるんだ、あれが素顔だと考えるんだ

ハイDIOもそうだし、黒口紅は邪悪キャラの記号表現だろ
口紅持ってるアバッキオとかチョコラータとか色々嫌だw

>>457
神父様がつけたという設定はない
母親の命名かもしれん、犯罪者だし
468愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 00:53:20.25 ID:???
あれが口紅じゃない方がよほど嫌だ
469愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 00:58:43.69 ID:???
アバッキオもチョコラータも唇の血行が良いんだよ
だからあんなに赤いんだ
470愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 02:22:15.15 ID:???
漫画的な邪悪さの表現だろ
471愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 05:59:38.63 ID:???
>>443
初めて5部見た時は
小さくなったナランチャが電話機を探してる所だったが

可愛い女の子一人で過酷なシチュエーションだな、早く仲間と合流しろと思ってた
ストリートチルドレンの話かなんかだと思ってた
472愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 11:08:44.24 ID:???
アバッキオって邪悪キャラだったの…
473愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 11:21:39.92 ID:???
ジャイロなんか唇緑色だし、多少血色が良いくらい問題無い。
474愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 11:32:36.62 ID:???
ディアボロさんはあのヘタレな所が逆にファンを増やしたんだと思うぞ
475愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 13:16:13.75 ID:???
ジョジョは幽霊が存在する世界だけど
天国や地獄みたいな死後の世界も存在するのかな?
ボスはまさに生き地獄状態だが…最後の死に怯えまくる姿がなんとも可哀想だ

吉良は少なくとも安心なんてない世界に送られたらしいけど
476愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 13:40:06.12 ID:???
露伴もデッドマンも地獄・天国の存在なんて確かめられなかったし、何とも言えんが
「あの世」は存在してるみたいだ
477愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 13:48:44.63 ID:???
露伴外伝で
土地神の存在も明示されてたな

行き先は
アブドゥル・イギー・ブチャラティ・鈴美→天国
吉良息子→煉獄
吉良父・F.F.→消滅
徐倫他多数→転生

世界一巡後のボスってどうなるんだっけ?
@GEレクイエムの能力がメイドインヘブンの能力より優先されて、
0巡目世界居残って死に続ける
A1巡後世界に場を移して死に続ける
B1巡後世界に転生
C消滅
478愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 13:52:09.70 ID:???
スピンオフだけど、デッドマンは「手足がなくなり動けなくなると地縛霊になる」みたいなこといってたから、死後の世界はあるけど、天国にも地獄にも行かずこの世にとどまるんだろうな。
ボスは死ぬ際の苦しみを味わいつつに永遠に「生き続ける」。トリッシュがボスの生存を感知している。宇宙一巡後はさすがに生きちゃいないだろう。
479愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 14:24:16.87 ID:???
下二行が矛盾してるんだが。
480愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 14:36:56.81 ID:???
果たしてプッチの天国は
地獄の業火に焼かれ続けるディアボロを救済する事ができるのか
481愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 14:40:35.19 ID:???
@以外は全部救済だな
苦しみの場が1巡後に移るだけだったとしてもディアボロには変化だし
482愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 14:54:10.92 ID:???
なんだか蜘蛛の糸のカンダタみたいなボス
483愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 15:07:54.23 ID:???
>>477
仕事とはいえこれまで幾人も手に掛けてきたブチャラティが天国逝けんの?
484愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 15:20:23.05 ID:???
>>479
ディアボロが死ぬ際の苦しみを味わい続けながら生き続けるのは、ゴールド・E・レクイエムの能力のため。
したがってジョルノが死亡したりスタンド能力を失えば、能力が解除されてディアボロは死ねる。
485愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 15:51:42.24 ID:???
>>483
天使が迎えに来てたし荒木的には天国行きなんだろう
486愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 16:13:54.85 ID:???
暗殺チームはリゾットだけでも天国に行けてないかな…
いとこの子と再会させてあげたい
487愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 16:19:45.36 ID:???
>>484
本体の死やスタンドの消滅で能力が解除されるかどうかなんて分からない
仗助が死んでもクレイジーDで直したものは戻らないだろう
ホワイトスネイクの能力が消滅してもウェザーのDISCは消えなかった
488愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 18:07:59.15 ID:???
ポルポとリゾットって同じ目してんだな…
489 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2013/06/08(土) 18:27:03.35 ID:???
リゾットはさすがに天国いけないだろ
490愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 19:33:37.83 ID:???
死後に罪を償った後なら天国へ
行ける世界観だったらジョジョキャラは全員天国へ行けるよ
491愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 20:57:28.86 ID:???
>>477
あとズッケェロが大地獄
ぎゃははははーッ!
492愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 23:22:08.74 ID:???
第5部 強さ議論

S:Rジョルノ
A:カルネ・ギアッチョ
B:ディアボロ・リゾット・Rポルナレフ
C:チョコラータ・フーゴ・プロシュート・イルーゾォ・マッシモ・アンジェリカ
D:セッコ・ブチャラティー・ジョルノ・ポルナレフ・メローネ・コカキ 
E:ナランチャ・サーレー・スッケーロ・ポルポ・スコリッピ・コニーリオ
F:スクアーロ・ペッシ・ミスタ・康一君・リガトニ・ソリョラ・カンノーロ
G:ドッピオ・トリッシュ・ホルマジオ・アバッキオ・シィラ・ビットリオ
H:ティッツアーノ
I:ココジャンボ
493愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 23:24:59.86 ID:???
いきなりどうしたんだ

それにしても食欲刺激する名前ばっかりだな
494愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 23:26:41.83 ID:???
並べてみるとポルナレフが浮いてる
過去の部からの登場だし国籍違うししゃあないけど
495愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 23:31:26.01 ID:???
イルーゾォ高杉 Eクラスだろ
496愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 23:35:52.59 ID:???
スッケーロwww
497愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 23:36:09.93 ID:???
鏡の中に敵を突っ込んで自分はさっさと外に出る
後は放置 これだけで勝てる
498 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2013/06/08(土) 23:39:59.83 ID:???
スッケーロくそwwwwwwこんなので
499愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 23:44:39.67 ID:???
というか忍法帖だしっぱだった、すまん
500愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 23:45:15.52 ID:???
マリオ・スッケーロ
スタンド名―アクトン・ベイビー
死亡

TO BE CONTINUE…
501愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 23:46:04.29 ID:???
S:Rジョルノ

----------------------------------------------------------------------------(反則の壁)

A:カルネ ・ ギアッチョ

----------------------------------------------------------------------------(周辺物理環境極限支配・準反則の壁)

B:ディアボロ ・ リゾット ・ Rポルナレフ

----------------------------------------------------------------------------(時空間支配・レクイエム能力の壁)

C:チョコラータ ・ フーゴ ・ プロシュート ・ ジョルノ ・ マッシモ ・ アンジェリカ

----------------------------------------------------------------------------(空間的・生理的状態異常の壁)

D:セッコ ・ ブチャラティー ・ イルーゾォ ・ トリッシュ ・ ポルナレフ ・ メローネ ・ コカキ 

E:ナランチャ ・ サーレー ・ ズッケーロ ・ ポルポ ・ スコリッピ ・ コニーリオ

F:スクアーロ ・ ペッシ ・ ミスタ ・ 康一君 ・ リガトニ ・ ソリョラ ・ カンノーロ

G:ドッピオ ・ ホルマジオ ・ アバッキオ ・ シィラ ・ ビットリオ

-----------------------------------------------------------------------------(攻撃能力の有無の壁)

H:ティッツアーノ

I:ココジャンボ
502愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 23:46:44.02 ID:???
>>497
あれムーディーブルースやウィルスカプセルで騙し討ちかける以外に攻略法あんのかな
503愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 23:51:23.47 ID:???
最強スレではこうなってる みんなのボス低すぎワロタ

チャリオッツ・レクイエム>ジョルノ・ジョバァーナ>ミカル>岸辺露伴>カーズ>ノトーリアスB・I・G
>DIO>フー・ファイターズ>ワムウ>サンタナ>空条承太郎>フォーエバー
>ディアボロ>音石明>アヌビス神>ジャン・ピエール・ポルナレフ>東方仗助>セッコ
>ブチャラティ=ナルシソ・アナスイ
(スピードAの壁)
504愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 23:55:42.87 ID:???
>>503
フォーエバーってサル?
アイツが一番、ジョースター御一行様を窮地に陥れてたよなw
サルがのこのこ出てこなかったら確実に一行は全滅してたし。
DIOを含めた組織の中で最強。
505愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 23:59:30.63 ID:???
>>493
フーゴ先生…パンナコッタが食べたいです…
でもあれカロリー高めなんです…
506愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 00:04:36.04 ID:???
輪切りのソルベとか普通に料理名でありそうな語感だ
507愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 00:06:58.27 ID:???
輪切りのシャーベット(ソルベ)とか嫌すぎるw
508愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 00:28:17.17 ID:???
>>505
そのぶん運動するなり、他のカロリー高い食べ物減らすなりすればいいだろ
509愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 00:52:00.46 ID:???
ジョジョスレ住民ならメタボや運動不足なんてありえないよ

毎日遅くとも夜8時までには帰宅する
タバコは吸わない 酒はたしなむ程度 夜11時には床につき 必ず8時間は睡眠をとる
寝る前にあたたかいミルクを飲み 20分ほどのストレッチで体をほぐしてから床につく

って生活がデフォです
うん、俺は違うけど
510愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 01:00:44.02 ID:???
手首が好きなんですね
511愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 01:57:37.07 ID:???
1日1個くらいパンナコッタを食べたところで普通の人なら大した問題ないはずだが
>>505は糖尿病か何かなんだろうか?
512愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 02:05:13.54 ID:???
パンナコッタ美味しいよ
スシローであったけど、寿司を食い過ぎなきゃ一個くらい食べても問題ないと思う
513愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 02:13:02.83 ID:???
パンナコッタって何だっけ?
ナタデココみたいなの?
514愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 02:17:30.27 ID:???
わかりやすくいえば、クリームで作ったプリンみたいなものとでもいうか
515愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 02:18:39.06 ID:???
>>513
画像検索するとほんと美味しそうなのばっかりだよ
516愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 02:21:07.75 ID:???
パンナコッタ・スシローの話題は確か去年もあったなあ
けっこう評判良かった覚えがある
517愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 05:38:09.21 ID:???
>>504
3部の本体は出たがって負ける奴が多い
本体の資質も加味しないと不公平だな
したがってボスはつよい
518愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 05:38:13.40 ID:???
>>472
偽悪キャラいや寧ろあまちゃん、あんな程度で悪てw
519愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 05:41:39.55 ID:???
>>454
睫毛長い美形で唇厚いのに男にしか見えないってある意味凄いな

花京院は女顔ってのわかるが
520愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 07:24:09.20 ID:???
ブチャはジョルノを部下達に引き合わせた時の顔が
前田敦子に似てると何処かで見てワロタ
521愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 09:56:21.18 ID:???
>パンナコッタ・スシロー
一巡後ネームか
522愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 10:04:18.29 ID:???
初流乃
武咤羅帝
亜爆鬼王
那乱咤
彌廢
諷胡
523愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 10:27:20.41 ID:???
裏率賭
義篤緒
眼楼祢
掘本気男
屁子
風呂蹴途
威流迂蔵
524愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 10:47:05.47 ID:???
♪ ∧_∧   ∧_∧
⊂(´・ω・`) ⊂(´・ω・`)
 /   ノ⊃ /   ノ⊃
 し―-J   し―-J  ♪
525愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 11:13:09.84 ID:???
読めねーよ!
526愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 14:02:34.11 ID:???
>>509
寝る前のミルクは安眠以外に
睡眠中の皮膚再生をカルシウムで助ける効果が

吉良、実に良い選択
527愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 14:03:47.27 ID:???
貯古齢糖博士
528愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 15:03:52.16 ID:???
GERはジョルノが寿命で死ぬまで永続するからボスは何回死ぬんだろうな
例え解除されても精神ボロボロで「考えるのをやめた人」みたいになりそう
529愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 15:16:19.70 ID:???
男達にレイプされて殺されるバージョンも経験したんだろうな
530愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 16:30:42.90 ID:???
次々殺されるからカーズみたいに考えるのをやめられなくても
精神がボロボロになって滅ぶんじゃないかな
531愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 17:20:01.52 ID:???
あの幼女がいる状況からどうやって死ぬのかは考えたな
532愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 17:21:04.47 ID:???
幼女に怯えて逃げようとして転んで死亡
533愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 17:22:25.28 ID:???
幼女の親父がドン・フライみたいな人で、
ロリと勘違いされてボコられる、とか。
534愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 17:29:54.14 ID:???
幼女が突然キレだして死亡
535愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 19:16:15.64 ID:???
S:Rジョルノ
----------------------------------------------------------------------------------------(反則の壁)
A:カルネ ・ ギアッチョ
----------------------------------------------------------------------------------------(周辺物理環境極限支配・準反則の壁)
B:ディアボロ ・ リゾット ・ Rポルナレフ
----------------------------------------------------------------------------------------(時空間支配・レクイエム能力の壁)
C:チョコラータ ・ フーゴ ・ プロシュート ・ ジョルノ ・ マッシモ ・ アンジェリカ
----------------------------------------------------------------------------------------(生理的状態異常の壁)
D:セッコ ・ ブチャラティ ・ イルーゾォ ・ トリッシュ ・ ポルナレフ ・ メローネ ・ コカキ 
----------------------------------------------------------------------------------------(空間的状態異常の壁)
E:ナランチャ ・ サーレー ・ ズッケーロ ・ ポルポ ・ スコリッピ ・ コニーリオ

F:スクアーロ ・ ペッシ ・ ミスタ ・ 康一君 ・ リガトニ ・ ソリョラ ・ カンノーロ

G:ドッピオ ・ ホルマジオ ・ アバッキオ ・ シィラ ・ ビットリオ
----------------------------------------------------------------------------------------(攻撃能力の有無の壁)
H:ティッツアーノ

I:ココジャンボ
536愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 19:27:32.40 ID:???
銃弾を遠隔操作できるっていう
普通に考えたら反則っぽいミスタがこの順位ってのが侘しいな

D以上の連中って全員銃弾弾けるか?
537愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 19:45:28.21 ID:???
S:フォーエバー
---------------------------------------------------------------------------------------------------(圧倒的反則パワーの壁)
A:承太郎 ・ DIO ・ アブドゥッル
---------------------------------------------------------------------------------------------------(時間干渉の壁)
B:ヴァニラ ・ ミカル
---------------------------------------------------------------------------------------------------(空間干渉の壁)
C:ラバーソール ・ エンヤばばあ ・ ケニーG

D:ペットショップ ・ イギー ・ アラビアファッツ ・ カメオ ・ ンドゥール ・Jガイル ・ アヌビス ・ アブサロム ・ アニ
---------------------------------------------------------------------------------------------------(環境・物質操作の壁)
E:ポルナレフ ・ 花京院 ・ グレーフライ ・ テニール ・ ミドラー ・ マニッシュボーイ ・ ズィーズィー ・ 手廻オルガン爺

F:アレッシー ・ マライヤ ・ ジョセフ ・ ネーナ ・ デーボ ・ テレンス ・ ダニエル ・ ホルホース

G:ダン ・ オインゴ
---------------------------------------------------------------------------------------------------(攻撃能力の有無の壁)
H:ボインゴ
--------------------------------------------------------------------------------------------------(自滅の壁)
I:ホリィ
538愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 19:51:05.99 ID:???
空間系スタンドの歴代最強は大統領として
No.2ヴァニラなら3番手は誰なんだ
539愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 19:51:30.99 ID:KGUN7krE
>>536
下っ端のカス能力だからもっと低くてもいい
540愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 20:08:24.48 ID:???
ブチャ・ポル・リゾット褒めたりジョルノやアバは脅威にしてたりするのに
なんでミスタにだけあんな辛辣なんだ
541愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 20:18:59.47 ID:???
テーマが人間讃歌だから
近代兵器使ってるミスタやマジェントは荒木的にカス雑魚なんだろ
542愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 20:43:55.12 ID:???
ジョジョの奇妙な冒険 強さ議論スレ50
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1370159158/l200
543愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 20:45:27.95 ID:???
ナランチャやフーゴの能力はどう思ってたか知りたいところ
544愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 21:10:47.55 ID:???
ディアボロ先生の脅威通信簿

ブチャラティ・・・本人3、能力2 「判断力に優れています」
ジョルノ・・・   本人4、能力3 「敵を追い詰める可能性があり、危険です」
フーゴ・・・    本人1、能力5 「戦闘能力は確かに強いのですが、それでも全く心配ありません」
アバッキオ・・・ 本人3、能力5 「厄介な追跡機です、至急潰しましょう」
ミスタ・・・    本人1、能力1 「全く心配ありません」
ナランチャ・・・ 本人1、能力4 「厄介な探知機です、至急潰しましょう」
トリッシュ・・・  本人5、能力1  「大変大変厄介です、大至急潰しましょう」
ポルナレフ・・・ 本人2、能力1 「心配ないように見えて、何をするかわからない所があります」
545愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 21:33:23.97 ID:???
ミスタだけ扱い酷いww
546愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 21:47:26.99 ID:???
ディアボロ先生はブチャラティみたく戦闘力や応用力の平均点が高い相手よりも、
自分の正体や能力を暴く可能性のある特殊能力持ちの方が評価高いんだな。

ミスタはそのどちらでもないから仕方無い。
547愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 22:16:27.03 ID:???
ミスタは不死身なだけだしな
548愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 22:37:50.91 ID:???
ジョジョに措いて丈夫というのはかなり有利
549愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 22:44:33.48 ID:???
そこはミスタに4あげて欲しかった
上から4番目にする嫌がらせとか
550愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 23:02:37.84 ID:???
こうして見ると探知能力多いな
トリッシュもそうだし
551愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 23:46:11.31 ID:???
下っ端のカス能力と言えど、戦闘回数一番多くて最後まで生き残るってのは面白いな
やっぱりスタンドバトルで大切なのは能力よりも身体の不死身さだな
552愛蔵版名無しさん:2013/06/10(月) 00:20:22.76 ID:???
>>497
マンミラの持続力Dを忘れてやるな

>>540
キンクリが能力的に対実弾チートだからだろ
ミスタに辛辣なんじゃない、ピストルズに辛辣なんだ
エアロはレーダーを警戒せにゃならんが
553愛蔵版名無しさん:2013/06/10(月) 01:20:31.16 ID:???
>>551
やっぱ吸血鬼って便利だな
554愛蔵版名無しさん:2013/06/10(月) 01:27:16.57 ID:???
おい


おいwww
555愛蔵版名無しさん:2013/06/10(月) 01:37:04.81 ID:???
吸血鬼と比べられるミスタ
確かにミスタならジョースター邸の慈愛の女神像に刺さっても生き残りそう
556愛蔵版名無しさん:2013/06/10(月) 05:29:12.13 ID:???
そういえばローリングストーンのラストはジョナサンが館で助かった理由と同じじゃねーか
まったく恐ろしい奴だ
557愛蔵版名無しさん:2013/06/10(月) 05:34:35.90 ID:???
蹴った!壁を蹴った!蹴った先には‥
ブチャラティ一派のお荷物、殺人ウイルス使い!
558愛蔵版名無しさん:2013/06/10(月) 08:13:49.58 ID:???
漫画的には使えないだけで実際いい能力だとは思うけどな
559愛蔵版名無しさん:2013/06/10(月) 09:53:48.58 ID:???
フーゴは参謀として活躍してたんだろう
コロネが来てその座はあっさり奪われたけどな
560愛蔵版名無しさん:2013/06/10(月) 11:50:39.27 ID:???
アニメで究極カーズが宇宙空間に飛ばされて凍る時に「ミスタ目」してたから
実はミスタも柱の一族かも知れんぞ
561愛蔵版名無しさん:2013/06/10(月) 12:04:27.93 ID:???
ASBのミスタ楽しみすぎる
562愛蔵版名無しさん:2013/06/10(月) 14:42:24.95 ID:???
ブチャラティがサスケだとは
563愛蔵版名無しさん:2013/06/10(月) 15:56:20.25 ID:???
>>560
川尻浩作も似たような目だよン
564愛蔵版名無しさん:2013/06/10(月) 15:59:54.62 ID:???
カーズも吉良も結局死んでないんだよな…
ミスタ一族の不死身さはおかしい
565愛蔵版名無しさん:2013/06/10(月) 17:10:42.61 ID:???
魂がこの世にあるだけで、吉良は死んでるやろ
566愛蔵版名無しさん:2013/06/10(月) 17:39:17.75 ID:???
撃たれた腹をホチキスと接着剤で応急処置したのって、我らがミスタさんだっけ?
567愛蔵版名無しさん:2013/06/10(月) 19:02:06.68 ID:???
頭に銃弾3発も撃たれて死にかけたのに
次の回では元気に見張りしていた我らがミスタさん
568愛蔵版名無しさん:2013/06/10(月) 20:10:00.41 ID:???
ミスタ目を持った不死身のミスタ一族は全部で三名


宇宙空間で凍る寸前のカーズ
川尻吉良
グイード・ミスタ

川尻吉良も死ぬ事は死んだけど、続編?で普通に活躍しているしな。
あの目をしている奴は不死身だ。
逆にリゾット目みたいな黒目は死亡フラグ
569愛蔵版名無しさん:2013/06/10(月) 20:16:56.09 ID:???
カーズは知らんけど吉良とミスタは荒木のお気に入りなんだよな
570愛蔵版名無しさん:2013/06/10(月) 20:41:22.05 ID:???
初期の虹村さんもミスタ目だった
あのままだったら不死かもしれないが、輝いた今はどうなるか分からんな
571愛蔵版名無しさん:2013/06/10(月) 20:48:12.59 ID:???
>>569
週刊少年「」でも拳銃を持ったときの重量感の表現とか熱弁してた。
572愛蔵版名無しさん:2013/06/10(月) 20:50:40.45 ID:???
>>570
定助に殴られてから急に可愛らしくなっててワロタ
573愛蔵版名無しさん:2013/06/10(月) 20:53:36.79 ID:???
>>568
露伴の読み切りに出てたリゾットみたいな黒目の子は死んでなかったような
574愛蔵版名無しさん:2013/06/10(月) 21:01:17.87 ID:???
ギアッチョも黒目小さいだけでミスタ目
575愛蔵版名無しさん:2013/06/10(月) 22:32:15.53 ID:???
リゾットみたいな目って他にいたっけ?
576愛蔵版名無しさん:2013/06/10(月) 23:07:09.08 ID:???
>>575
ポルポ
577愛蔵版名無しさん:2013/06/10(月) 23:45:38.26 ID:???
ASBの5部キャラはもう打ち止めかね
ギアッチョとかめちゃ格ゲー向きなのになー
578愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 00:14:11.77 ID:???
6部7部枠が空きまくってるからな
既に大所帯の5部に追加は来んだろう
579愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 00:15:07.04 ID:???
こんなに増えるとは思わなんだ
580愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 00:25:32.84 ID:???
文化祭の仕込みを男女数人でやってる時、俺の携帯のジュークボックスを
ランダムにならしてたら、エロゲのサンプルボイス、それも12345とあったら、
4や5に該当する激しい奴、しかもそこらの普通のエロゲユーザーも引くくらい
のドマニアックな淫ボイスが教室中に鳴り渡った。
これほど、キングクリムゾンエピタフの予知とふっ飛ばし能力を望んだことはない。
これほどまでに真実に辿りつきたくないと思ったことはない。

残念ながらボクが使ったのはホワイトアルバム・ザ・ワールド。その場の時間は凍りついた。
そしてその静止した時の中で、みんなは無言の優しさというトゲで僕を刺し殺したのだった。
もし、凍った時間の中で唯一流動的な回転する穴があったら、僕は喜んで身を投げたに違いない。
581愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 01:01:24.09 ID:???
内容もつまらんし文章も受け狙って滑ってるしで死ぬしかないな
582愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 01:57:32.56 ID:???
恥を固定
583愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 02:58:39.17 ID:???
>>577
ギアッチョ全キャラの中で一番使いたいんだがなあ
覚悟が……「上」…なのは…オレの方だぜcc2……
584愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 03:55:20.44 ID:0UFxXEBu
ポルナレフの血液が滴る間隔でキンクリを見破る、というのがよくわからない
あの方法をとるなら
ポルナレフは腕を一定速度で、決まった方向にゆっくり動かしていることになる
しかしキンクリが発動すると
血液が滴る間隔が空いている…
そうなるためには、腕は同じ速度で動いているが、血液が滴る間隔だけ遅れている、
もしくは血液が滴る間隔はそのままだが、腕だけはキンクリ発動中だけ普段より早く動いている、
のどちらかになる
つまりキンクリの能力は…わからん 
結論が…誰か…
585愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 07:22:40.13 ID:???
滴る間隔じゃなくて
血痕の数が突然増えたらその間の時間が飛んでるのが分かるって対策だろ?
586愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 07:53:09.13 ID:???
言っていふ言葉の意味が分からない・・・
587愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 08:07:56.91 ID:???
血の滴りは一定なのに、突然垂れた血が増えたら、それはボスが時を飛ばした証拠。
だからそれに気付いた瞬間、つまり時飛ばし終了直後にボスに攻撃を入れる作戦。

飛ばした時の中ではボスも相手に触れられないから、終わってから攻撃するのはポルナレフもボスも同条件。
但し、自分の好きな位置から攻撃を仕掛けられる分、ボスが圧倒的超有利だけど。
588愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 08:33:29.88 ID:???
ポルナレフの反応とチャリオッツの剣速恐るべしってことだな
589愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 09:12:36.17 ID:???
対策がバレてたら血を見てる間に時飛ばさずそのまま腹パンされそうだけど
一発限りの大勝負だよな
590愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 09:28:23.32 ID:tJReQStt
ASBのナランチャのハマりっぷりが凄い

http://youtu.be/xe9pvmZM1mA
591愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 09:41:32.99 ID:???
腕時計じゃいかんのか?
っていうのは禁句ですか
592愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 09:46:17.13 ID:???
消し飛ぶのは数秒なんだし分かりにくいだろ
593愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 12:22:25.84 ID:???
>>590
ほぼ前のと同じだが前のが良かったって感じだ
594愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 12:28:27.40 ID:???
俺も5部ゲーの声のが好きだな
ASBのは力強く言うべきセリフがちょっと弱い
595愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 12:32:24.43 ID:???
全体的に文句は無いけど、ミスタとナランチャが気に入ってる
ミスタは5部ゲーとか全然違う声なのに結構合ってる
596愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 13:16:26.74 ID:???
ミスタは前のがワキガ臭くてよかった
たまにギャングらしい行動する時の声も格好いいしね あとピストルズも…
597愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 13:18:32.98 ID:???
だからミスタは脇がクサイだけで、ワキガじゃないと
598愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 13:22:40.16 ID:???
俺はこっちのジョルノの声も好きだよ
初代ジョルノはナランチャになると思ってたが2代目めっちゃハマってるな
599愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 13:33:38.20 ID:???
なぜわざわざジョルノを康一に変えたんだろう 特別合ってるって感じでもないが
600愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 13:39:26.71 ID:???
5部ゲーミスタのワキガ臭さは凄い
ASBミスタはイケメンボイスっぽいからかっこいいシーンで映えそう
601愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 14:48:20.93 ID:???
5部ゲーミスタは恐ろしいほどワキガにピッタリの声だったな
ピストルズも女声優より前の方が好きだった
602愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 14:56:53.71 ID:???
あのミスタは拷問シーンとかでちゃんとチンピラ感があったな
603愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 16:02:29.52 ID:???
>>591-592
たしか幾つか前のスレにもほぼ同じ流れがあったな
2人とも同じやつか?
604愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 18:56:37.09 ID:???
定番だな
605愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 20:18:57.08 ID:???
時が飛んだ事は解るが、ボスがどこからどう当ててくるかは解らないんだから
(自分の死角から来る事だけは解るが)
反射神経に自信がないとできん方法だよな
ジョルノの時は複数人の目があったが、ポルナレフは一人で対応しきったんだからすごい
606愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 20:46:32.63 ID:???
>>605
高度なことやってるよな。
多分ポルナレフは意図的にディアボロが最も攻撃しやすい角度を作り出してた。
607愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 20:48:52.03 ID:???
なんかポルナレフが湧いてきたみたいだ
608愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 20:51:18.06 ID:???
ポルナレフすげーな
609愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 21:06:11.01 ID:???
伊達に経験積んでないな
610愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 22:49:37.95 ID:???
ボスにバラバラにされても生きてたしな
あれだけやれば始末したと思うよな
611愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 23:00:13.10 ID:???
DIOとの戦いを生き抜いた数少ない奴だからな
612愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 00:07:26.59 ID:???
時止め時飛ばし両方と対峙して生き延びたとか類例がないわなw
613愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 00:55:05.65 ID:???
そもそもどっちかだけでも対峙したやつが少ないからな
614愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 01:41:56.61 ID:???
時間系に対峙したのは
承太郎が時止め時戻し時加速の三種
ポルが時止め時吹っ飛ばしの二種か
ポルの戦績は兎も角、戦歴は半端無いな
615愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 03:50:02.83 ID:???
火だるまにされたり体の一部を亜空間に持ってかれたりスタンドがレクイエム化したり
なかなか貴重な体験を重ねているな
616愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 08:18:41.13 ID:???
DIO、ボス両方に評価されてるしなかなかすごい奴
617愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 09:46:21.51 ID:???
ゲロ以下より愛を込めて
618愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 13:52:56.36 ID:???
>>615
子供に戻ったり
便器舐めたりもしてるしな
619愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 16:21:27.47 ID:???
ポルナレフって右手も義手なんだよね
620愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 18:56:22.66 ID:???
>>618
老化したりトイレで災難にあったり
ポルナレフはナランチャと境遇がよく似ている
621愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 18:57:56.03 ID:???
生きてれば友達になれたかも…(しんみり)
622愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 18:59:01.25 ID:???
ミスタの頑丈さとナランチャの災難を兼ね備えてるなポルナレフ
623愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 19:05:41.90 ID:???
ポルナレフは一応5部でも生き延びれたからな
624愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 19:18:08.62 ID:???
あれは魂が現世に残っているだけで死んでるだろ
625愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 19:22:42.90 ID:???
ポル「痛っ…くねー。思ったより全然大したことなかったわー」
626愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 19:42:02.04 ID:???
ブチャラティは5部ゲーのが好みだ
声質そのものは別にいいんだが声が高すぎ
康一と露伴にも同様の感想を持った
もうちょい低めに声出してくれねえかな
627愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 19:46:14.21 ID:???
初期のブチャラティはASB、中盤以降のブチャラティは5部ゲー。

どっちも好きだが、アリアリはASBの方がヴェネ。
628愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 19:47:54.16 ID:???
初期のちょっとキモくて頭良くなさそうなブチャラティならASBでいいんじゃないか(褒めてない)
629愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 19:53:00.66 ID:???
www.araki-jojo.com/474/
このブチャラティTシャツ…学校とかで着たら後ろの席のヤツにプレッシャーかけられそうだ
630愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 19:55:50.87 ID:???
嘘をついてる味ってどんな味やねん
631愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 20:22:23.71 ID:???
あの味の件
本当に味見て判断している派とギャングのはったり派にわかれるよな
632愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 20:34:31.40 ID:???
ぼくはハッタリ派!
633愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 20:36:05.49 ID:???
あの後モノローグで「嘘はいってない皮膚と汗だ」って言ってるからそういうスキル持ち
634愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 20:39:23.81 ID:???
ジョルノ以外にも汗舐めやったら面白かったのに
635愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 20:39:31.20 ID:???
味がどうのとかはハッタリで
その後の汗や皮膚の感じで嘘を見抜く交渉術っぽいものと思っている派
636愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 21:17:21.79 ID:???
味とリアクション等その他+αで嘘を見抜く特技派
637愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 21:40:33.12 ID:???
ディアボロは素顔を隠すためにあんな厚化粧してるのか?
あのやたら奇抜もとい退廃的なV系ファッションも正体を悟られないために趣味じゃないけど敢えてやってるだけなのか?
638愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 21:42:27.39 ID:???
スーツ姿のシルエットあったろ
通常時はあれなのでは
639愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 21:48:16.65 ID:???
>>637
あれはドッピオの趣味だったり
640愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 21:53:06.32 ID:???
ドッピオはせいぜい16〜18歳ぐらいのボーイなのに、急にカビ生え
ピンクヘアーの30代男性に変わるとなると、俺だったらビックリして漏らす
641愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 21:57:30.33 ID:???
ゴージャスアイリンならぬゴージャスディアボロ
642愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 21:57:43.02 ID:???
>>637
別に正体隠してる様子もないのに
口紅塗って殻被ってるアバッキオさんは一体
643愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 21:57:54.42 ID:???
しかもムキムキマッチョになる有様
ボスって本当に人間なんだろうか
644愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 21:59:07.41 ID:???
>>643
ビリーミリガンさんをなめるなよ!
645愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 22:05:03.47 ID:???
親子レーダーだの魂の匂いを分けるだのやりたい放題だしね
646愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 22:20:38.31 ID:???
精子レーダーにみえた
647愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 22:56:08.83 ID:???
まあ似たようなもんだ
648愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 10:21:23.11 ID:???
二重人格だからって年齢も体格も変わるってどういう原理なんだよ
子供と大人だから骨まで伸び縮みするんだろうな
649愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 12:54:55.72 ID:???
髪も伸びてカビ模様までつくなんてどういう事だ
650愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 13:48:08.05 ID:???
ボスの骨格変形は柱の男以上だな
651愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 17:13:14.68 ID:???
最高にゴリラになったDIO・瞬間シェイプアップ大統領といい骨格変形はボスの専売特許みたいなもんだな
652愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 18:01:07.88 ID:???
普通のラスボスならもれなくついてくるパワーアップを
犠牲にしてまでの一発芸だからな
653愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 18:48:22.48 ID:???
>>652
ディアボロさんを一発芸人みたいに扱うのはやめてさしあげろ
654愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 18:50:04.79 ID:???
電話のマネしまァ〜〜っす

とぅーるるるるるるるんっ トゥルルルルルッーン
トゥルルル…ガチャ!ぷつっ!
655愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 20:19:14.40 ID:???
この前見たディアボロの父が柱の男の血統説はロマンあるなと思った
荒木は絶対そんなこと考えてないけど
656愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 20:46:19.74 ID:???
>>655
ツノが無いからな・・・・
657愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 21:12:49.43 ID:???
>>653
それじゃまるでボスが一発芸人じゃないみたいじゃないか
658愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 21:16:04.02 ID:???
2年も腹の中にいたし
父親が非人間設定は考えてそう
659愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 21:59:59.95 ID:???
ボスは出オチ芸人だろ
660愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 22:11:47.82 ID:???
おまえらw
661愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 22:16:47.87 ID:???
ディアボロさんをおちょくるんじゃあねえぜッ!
662愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 22:19:03.58 ID:???
ディアボロさん冗談通じなさそうだもんね
663愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 22:47:58.54 ID:???
そう言えばタイかどっかで何年か妊娠して出産した女性いたよな
もちろん生まれたのは赤ん坊なんて呼べるものじゃなかったが
664愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 23:25:15.68 ID:???
ブラックジャックにそんなんなかったっけ…
ボスのストーリーはどこを切ってもちょっとジョジョ離れしたホラー感があるように思う
665愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 00:26:06.60 ID:???
過去が語られているようでほとんど謎のままだからなボスは
その割りに外見の自己主張はラスボス随一だが
666愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 00:29:38.34 ID:???
謎と言うより矛盾のかたまりみたいなキャラだよな
だがそれがいい

>>664
何を言ってるんだ、ジョジョは1部からずっとモダンホラーだぞ
667愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 00:31:55.93 ID:???
カーズの褌スタイルは古代人だからってことで言い訳できるけどディアボロは擁護不可能
668愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 00:47:35.63 ID:???
>>666
モダンホラーじゃなくてロマンホラー!だな
669愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 01:32:20.03 ID:???
国語の先生違いを教えてください↓
670愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 01:35:06.68 ID:???
モダン:現代とかそういう意味
ロマン:空想的、冒険的、伝奇的な要素の強い物語
671愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 02:25:13.78 ID:???
英語の先生に頼むべきだった
672愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 07:50:04.07 ID:???
>>665
目立つのを嫌がる割に自己主張激しい外見なんてややこしい人だ
673愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 08:00:17.70 ID:???
>>655
刑務所の空気供給管から侵入してそのままディアボロの母親に侵入したけしからん奴というわけか
674愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 08:19:50.51 ID:???
見た目だけならレディガガだからな、ボス。
675愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 09:30:04.20 ID:???
ピンクカビ頭裸網タイツがまさかギャングのボスなんて
誰も思わないだろうからあれで良かったんだろう
676愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 13:39:39.71 ID:???
フンナコッタ・パーゴ
677愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 13:57:04.33 ID:???
ボスの話題になるとどこもキラキラしだすな
678愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 14:43:23.69 ID:???
何がキラキラしてるんだ
679愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 14:54:21.30 ID:???
スレが活性化するみたいな意味合いか?
680愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 19:29:03.58 ID:???
>>673
以外とやれるスタンド使い多いような気もしてきたが
本体が人間なら妊娠期間二年はないなw

つかあれ本当に二年間なのか
サニタリー用品一切買わなかったら同室者が気付かないか普通
681愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 19:43:27.21 ID:???
スタンドが父親な可能性
682愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 20:17:15.83 ID:ITtJ8/3X
いや母親が時間を操るスタンド使いだった可能性もある
683愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 20:24:47.41 ID:???
ミディ=クロリアンじゃミディ=クロリアンの仕業じゃ!
684愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 20:58:26.88 ID:???
キャラ履歴書には何て書いてるんだろう
685愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 21:00:24.83 ID:???
ルーシーのいともえげつないご懐胎みたいに
どこかのえげつないスタンド使いがボス母を借り腹にしてに胎児ボスを二年ほど預けたという可能性はどうか
時飛ばしとGEの合わせ技みたくすれば成長させず殺さずも出来るかもしれない
魔女みてーに老けない娼婦がイタリアには居そう
686愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 21:11:57.77 ID:???
未熟児設定で解決やで
687愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 22:27:44.74 ID:???
割とマジに考えてみたんだけど、ボスの見た目はカモフラージュ(?)みたいなものじゃないだろうか
頬に×印のシール貼る強盗とかいて、強盗見た人はそのシールの印象強くて、後ではがせばどうとでもなるのに
それについてばかり証言するらしいし
ボスも自分が危険なところへ行かなきゃいけない時に見た目を印象強くすることによって、普段はドッピオとかディアボロモードでも
もっと地味な服装してるとか……イメージ図かもしれないが普通にスーツ来てる場面あったし
688愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 22:54:32.40 ID:???
帝王だからあれぐらい派手でもいいと思ってるんだよ
689愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 23:03:06.97 ID:???
これさぁ・・・本当に本物かなぁ・・・
絵もサインも変じゃね?

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n120217951
690689:2013/06/14(金) 23:07:55.34 ID:???
ごめん、689は忘れてくれ。
納得した。
ファンアートみたいなもんなんだな、きっと。
691愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 23:07:57.01 ID:???
なんでここに貼るんだ?
692愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 23:08:36.59 ID:???
>>689
敢えて言おう、出品者乙と
693愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 23:26:32.85 ID:???
なんで飛呂彦の偽サインって下手なヤツばっかなんだろうな
これはまだマシな方だけど似てはいないし
694愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 00:21:57.19 ID:???
よくあるギャングのボス像であるスーツに身を固めたおっさんだと前のラスボスである吉良と被るから仕方ない
695愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 01:04:32.26 ID:???
>>672
吉良吉影にも言ってやれや。
696愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 03:16:19.06 ID:???
あの影スーツボスは
画像はイメージです実際とは異なることもありますってやつかと思ってた
しかしカモフラージュのためにどっかでリーマンやってた可能性もゼロではないな
697愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 05:12:30.27 ID:???
静かなるボス
698愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 06:05:40.23 ID:???
普段は下着会社で働いてます
699愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 06:34:06.63 ID:???
サングラス掛けると別人になります
700愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 06:38:36.59 ID:???
スーツボスの短い髪型が謎
701愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 06:44:43.80 ID:???
さんざん議論されてるんだろうけど、ドッピオあるいはディアボロが母親生き埋めにしてた理由がほんとわからん

母親に面会くらいしたことはあるのかもしれないけど、そのときに憎しみを抱いたのか
閉じ込めておきたいほどの歪んだ愛情なら神父に見つかったくらいでころさんよなー
神父だけころせばいいんだし

荒木が説明しないかぎり正解は出ないんだけどね
ただボスの異常性を出したいってだけで因果なしに描くことはないと思うから
吉良の裏設定みたいに、設定はあるけどあえて描かなかったってだけだよな
まー荒木にも愛情なのか憎しみなのかよくわからないっていうならあり得るけどw
702愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 07:44:43.87 ID:???
憎しみ+支配欲の表れかと思っていた
殺してしまったら終わるけど、生き埋めで生かしておけば、相手を生かすも殺すも自分次第
703愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 08:23:34.65 ID:???
ドッピオもボスもすげービビりだからな
あんなすぐ足つきそうな教会に埋めとくなんてよっぽどの思い入れがなければしなさそう
愛情にせよ憎しみにせよどうしても自分のそばに置いておきたかったんだろうな
704愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 10:16:19.95 ID:???
娘に対しては即抹殺だけど母親に対しては
歪んだ愛情も少しありそうだな
705愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 12:45:31.95 ID:???
母親は父親の病死以外になんと証言したんだろう
彼女には誰も信じない父親像があった…怖すぎる
706愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 12:54:58.59 ID:???
>>635
やっぱブチヤラティへん!初対面の中学生の皮膚だの汗だの舐めたくない…
いくらジョルノが整った顔立ちでもさぁ
707愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 13:28:22.18 ID:???
>>706
すぐ汗だくになるボスの汗でも舐めたらよかったんじゃないか?
708愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 14:17:21.03 ID:???
二重人格なんだしどっちかが母親殺そうとして
もう一方は止めようとした結果の生き埋めかもしれない
709愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 14:43:39.48 ID:???
ブチャなら老若男女の区別なく舐めてくれるさ
710愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 16:24:47.32 ID:o0+gW5Ff
質問 
ASBの事なんだけど
なんでネアポリス駅にペッシがいるの?
ブチャじゃね?
711愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 16:51:05.10 ID:???
なんでって原作でもネアポリス駅に兄貴と一緒に来てたやん
712愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 16:51:07.95 ID:???
電車に乗るには駅に行かないとな
713愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 17:48:02.19 ID:???
なんで五部の人気があるの?
他の部と違って魅力的なキャラが誰もいない上にストーリーもいい加減。
何がいいのかが全く理解できないんだが。
714愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 17:49:26.37 ID:???
3部と同じく腐人気があるからしかたない
715愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 18:15:42.88 ID:???
別に5部が特に人気なんて感じた事ないが
716愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 18:20:18.42 ID:???
>>715
へえ、誰々かっこいいとか展開かっこよかったとか結構あるんだよね。
まあ釣りか嘘だろうけど。てかそのはず。
嘘でもつかないとあれはいいとは言えない。
717愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 18:25:56.45 ID:???
718愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 18:26:53.18 ID:???
もし、もーし、ドゥーユースピークジャパニーズ?
719愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 18:29:39.36 ID:???
5部ゲーって没データに康一君いるんだな
720愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 18:36:36.35 ID:???
承太郎も音声データはあるんだったかな
アバッキオと声優共通で
721愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 18:39:07.53 ID:???
稲田承太郎か。
722愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 18:39:22.36 ID:???
ディアボロ(ドッピオ)マンモーニ説
723愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 18:43:33.06 ID:???
ドッピオはASBだとアスランの人なんだな
とうるるるるるる聞いたけどハマってた
724愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 18:48:21.48 ID:???
とぅるるるるるるだけじゃまだちょっと判断しかねるがとぅるるるるるるは良かったな
725愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 18:50:56.75 ID:???
ボスが声優2人なのに驚いた
どちらか1人じゃ苦しかったんかな
726愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 18:54:07.92 ID:???
自然な少年声とおっさん声を両立できる声優なんてそういないからな
727愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 18:56:30.55 ID:???
宮本充ってスゴイ!
728愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 18:58:27.29 ID:???
確かこち亀の中川とかビッグオーのロジャーの人か
それしか知らないんだけど・・・
729愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 19:00:11.69 ID:???
黄金の旋風のディアボロの人 なぜかドッピオを二役をする
730愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 19:20:29.82 ID:???
何故「なぜか」と思うのか
731愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 19:21:52.03 ID:???
何故「何故「なぜか」と思うのか」と思うのか
732愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 19:53:50.16 ID:???
ドッピオ役の人、七色の声だかできる人なんだろ?
もっと出番多い重要キャラじゃなくていいのか?
もちろんドッピオも超重要な役だけどさ
733愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 21:15:33.81 ID:???
誰かと兼ね役かもよ
ギミックでサブキャラ色々出るみたいだし
734愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 21:22:28.95 ID:???
ストーリーモードあるし、石田がジョジョ出るならこういう役くらいしかないでしょ
七色の声なんてなくてどれ聞いてもモロ石田なんだから
735愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 21:39:42.25 ID:???
よくわからんがそう言うのって
〜がやってるって知った瞬間から○○と××が同じなんて信じられない!すげえ!ってできなくなるよな
知ってしまったらどれ聞いても中の人が思い浮かんで同じ感じに聞こえてしまう
損な現象
736愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 21:42:46.24 ID:???
七色の声とか言われてるのって山ちゃんくらいじゃね
737愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 21:48:49.88 ID:???
>>735
たぶんお前だけの現象じゃないか?
言われないと分からないレベルの演技声の使い分けなら声優知ってても関係ないし、
キャラによって声変えない一点突破の声優なら名前知らなくても分かる
キャラクター性の全然違うキャラを同じ人が演じてる驚きは名前知ってても声知ってても驚ける
738愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 21:53:07.55 ID:???
チーズとミュウツー同じって聞いた時は驚いたが
それ以降は他どんな声聞いても驚かなくなったな
だいたい見当ついて、ああ、あの人ねみたいな
739愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 21:57:25.69 ID:???
ドッシャーーーーーーン
740愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 22:05:57.01 ID:???
山ちゃんは偉大
741愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 22:12:20.70 ID:???
ディアボロの見た目、めっちゃ格好良いと思うんだがなあ…不評だよなぁ…
資生堂のコスプレのやつとか、ディアボロ超良かったし、髪にカビ生えるのも悪くないもんだよ。
742愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 22:18:14.91 ID:???
べつに不評ってワケじゃないよ セクシーっちゃあセクシー
743愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 22:19:41.36 ID:???
>>738
チーズはミュウツーじゃ無くてミュウじゃね?
744愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 22:35:55.56 ID:???
>>700
ドッピオと同じ状態に編み込んでるんじゃね
テクスチャ見る限りえっらいフカフカしてるようだから
ギチギチに編むとボリューム食って短くなるのかもしれん
カーリーヘアイメージすると早い

それよりボスとドッピオの質量差の方が気になるだろw
体重何キロ違うんだよあれ

>>708
その発想はなかったわ
連載後これだけ経ってるのにまだまだ予想外の推論出るもんだな
745愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 22:45:57.41 ID:???
      _____     ━┓
    / ―   \    ┏┛
  /ノ  ( ●)   \  ・
. | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄    /
. |             /
  \_    ⊂ヽ∩\
    /´     (,_ \.\
.    |  /     \_ノ
746愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 22:46:31.95 ID:???
>>741
カビ言うてやるなし
747愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 23:32:59.17 ID:???
ディアボロの髪カビは染めたのか地毛なのか病気なのか普段髪洗ってないのか

初めて見た時は豹柄みたいで結構格好良く感じたんだけどなw
748愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 05:02:05.89 ID:???
ディアボロの自身過剰なのに臆病な所は二重人格って感じがして好き
749愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 09:33:00.83 ID:???
ディアボロのカビは自分で染めてるって荒木が答えてたはず
750愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 09:56:34.91 ID:???
ギャングのボスっぽくないのが不評なのかね
ビジュアル的にはカイザー・ソゼのイメージみたいで好きなんだけど
でもゲームで声が付くと割増で格好良く見える不思議
751愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 10:25:44.48 ID:???
慎重さというか臆病さを極めた結果がキンクリとかいう基地外性能のスタンド発現だと思うと面白い
752愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 10:48:34.32 ID:???
自分でちまちま染めてるとか、ボスのわりに小市民ぽいのが人気の秘密か
753愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 10:52:12.42 ID:???
あと正体を隠して生きたい割に、ファッションが奇抜な点とか。
754愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 10:59:00.93 ID:???
あの奇抜ファッションまみれの中で一人だけゴットファーザーだったらそれはそれで浮く
755愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 13:33:42.35 ID:???
あの組で一番まともな格好してるのはプロシュートだけど
結構胸空いてるからな
756愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 13:58:47.56 ID:???
さっすが兄貴
757愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 14:06:52.64 ID:???
あの首から下げてる勾玉みたいなのがダサい
758愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 14:26:28.98 ID:???
勾玉じゃなくてGとDを組み合わせたもの
759愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 14:29:37.92 ID:???
なんであんな太い紐でホイッスルか何かみたいに首から下げてるんだろうな
760愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 14:53:25.24 ID:???
一般市民ぽいけどギアッチョもまとも
髪型は天気図みたいだが
761愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 15:05:09.73 ID:fKRY7RkE
フーゴはなんでシャツぬいじゃったんだろうな
かまいませんね時代は着てたのに
762愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 15:15:44.40 ID:???
まだ垢抜けてなかったのさ
763愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 16:03:32.17 ID:???
勾玉ネックレスにはペッシを助ける為の氷が常に入ってる
764愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 17:29:31.32 ID:???
やさしい
765愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 17:29:52.39 ID:???
>>760
歯医者さんみたいだけどな
あの露出軍団にいて、彼だけきっちり長袖スタンドカラーの理由が知りたい
挙げ句猫スーツなのも
なんか肌を出せないトラウマでもあるんだろうか
766愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 17:34:20.93 ID:???
ただの趣味だよ悪いか
767愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 18:17:35.43 ID:???
>>766
ギアッチョ乙
768愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 22:30:36.57 ID:???
氷属性だから中はヌクヌクとは言え一応長袖ファッションなんじゃね
769愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 23:16:12.04 ID:???
見るからに冬って感じするからなあ
結構好きだわ
770愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 23:29:22.43 ID:???
そういえばプロシュート兄貴ってスキっ歯っぽくね?
771愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 23:34:08.17 ID:???
8部への伏線
772愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 10:01:34.91 ID:???
氷使いだけど本人は寒がりとか冷え性なのかもしれない
773愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 10:09:11.24 ID:???
兄貴はスキッ歯じゃなくて出っ歯
774愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 10:21:19.97 ID:???
逆に8部始まった時定助の事スキッ歯じゃなくて出っ歯って言う奴が結構いたな
775愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 11:48:02.21 ID:???
出てるかはともかく、わざわざ縦線入れて書かれてるのはちょっと笑える
776愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 16:21:05.06 ID:???
「ブッ殺す」と心の中で思ったなら
その時スデに行動は終わっているザンス
777愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 17:48:37.26 ID:???
ミスタにこれやらせたらどうなるの?
http://ja.wikipedia.org/wiki/4%E3%81%A4%E3%81%AE4
778愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 18:03:05.31 ID:???
3つのU
ガッツのG
4つの4
779愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 20:52:31.43 ID:???
ガッツのGの意味が何度読んでもいまだにわからん
ストーリーにからむ言葉でもなさそうだし、あのキテレツな組体操も
780愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 21:26:53.06 ID:???
ガッツのGIOGIO
781愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 21:32:56.61 ID:???
あの組み体操にフーゴもいるのが不思議だった
782愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 22:29:32.69 ID:???
ダンディ坂野「ゲッツのG」

「・・・ゲッツ!」
783愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 23:41:19.02 ID:???
>>779
GIOGIO、GE、Golden wind(黄金の風)の
頭文字『G』はガッツの『G』でもあるんだ!って意味じゃね
784愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 23:55:33.94 ID:???
ダンゲロス読んでたが、5部ギャグがときどきある
操った相手が受けたダメージが反転する能力とか5センチ輪切り処刑とかw
ジョジョじゃ5センチって言ってなかったが、36個を5センチと計算すると
180センチで丁度いいw ダンガンロンパもジョジョネタたまにあったなぁ
785愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 00:01:50.35 ID:???
何脈絡無く語り出してんだ
786愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 01:07:37.85 ID:???
脈略もなくかみつく狂犬→>>785
787愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 01:10:43.79 ID:R9NlbQgN
話に乗ってくれなかったからって怒るなよ(´・ω・`)
788愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 01:58:09.74 ID:???
お前ら煽るのはいいけどもっとジョジョっぽくやれよ
789愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 01:59:21.42 ID:???
だが
790愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 01:59:22.83 ID:???
何それくっさ
791愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 02:10:11.03 ID:???
バン!
792愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 02:14:20.67 ID:???
>脈略もなくかみつく
そもそも脈絡あるかみつきってあるのかよw
793愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 02:18:51.80 ID:???
急にキれる人っているだろ?あんな感じだと思うぜ
794愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 02:24:32.37 ID:???
脈絡と脈略だ、騙されるな
795愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 02:30:58.00 ID:???
脈絡だ! 二度と間違えるな! 脈略でも脈拍でもない!
796愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 03:12:32.62 ID:???
どころでその脈膜がなんだって?>>795
797愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 08:20:28.19 ID:???
ニヤリ!
さらにわざと文言を間違えて怒りを誘ってるぜ。

この>>796、根っからの2ちゃんねらーだぜ。
798愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 11:23:08.92 ID:???
かなり大爆笑
799愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 12:46:09.46 ID:???
ジャンプ感想をやりながらパクリもやらなくっちゃあならないのが管理人のつらいところだな
800愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 17:43:43.36 ID:???
セックス・ピストルズACT4
801愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 22:19:51.83 ID:???
D4Cとジョルノが戦ってレクイエムかけたらどうなるんだろう
802愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 22:42:47.59 ID:???
基本世界に帰れない
803愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 22:52:33.86 ID:???
ジョルノに攻撃しなければ普通に能力発動はできるだよな
ボスの時も時飛ばしは出来たけどその後攻撃しようとしたから戻されたんだし
ジョルノと合体消滅させるつもりで平行世界のジョルノつれてこようとしたら
挟まれて平行世界に行こうとするのをなかった事にされて
後はディアボロみたいに殴り殺されて死に続けるハメになるんじゃないの
804愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 22:56:25.66 ID:???
最近このスレも格が落ちたな・・・
いなか者がふえたようだ
805愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 22:59:54.79 ID:???
ズ  ズ
バ  ビ
806愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 23:08:15.34 ID:???
GERの能力って結構シンプルなのになんで難解に思われがちなんだろう
807愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 23:30:49.18 ID:???
唯一戦った時飛ばしが難解なせいで混乱してるんだろ
808愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 23:41:32.71 ID:???
あれはキンクリにのみ発動するのかな>死に続ける
他へは普通のカウンターだけとか?
809愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 23:42:24.55 ID:???
地雷は防げるのかGER
ダジャレじゃあないよ
810愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 23:50:33.12 ID:???
>>808
GERで殴り殺したからしに続けてるんだろう
能力なかったら普通に殴られて死んでいたはず
811愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 23:53:13.49 ID:???
時飛ばしをリセットしたからややこしい事になっただけで
普通のラッシュをリセットしたら画面死ぬほど地味だろうな

>>802
あるある
812愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 00:06:54.93 ID:???
GERとの戦いを戻される描写を省いたら誰が戦っても
反撃しようともせずただGERにぶっ飛ばされる絵になるんだよな
813愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 01:04:39.83 ID:???
何かもっと愉快なリアクションが期待できるカードはないのか
814愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 05:33:05.90 ID:???
我らがボスなら誰に対しても面白リアクションしてくれるだろ
815愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 07:04:26.12 ID:???
流石ボス
816愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 09:26:19.27 ID:???
一発芸人
出オチ芸人
リアクション芸人
このスレときたらおまえらはボスを何だと……
817愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 11:18:52.96 ID:???
だってボス自らネタに走ってるし
818愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 16:37:35.80 ID:???
そんなボスでもマトモに闘えば格好いいんだよ、ASB然り
819愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 16:44:38.36 ID:???
ボスは汗臭そう
820愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 17:23:17.75 ID:???
ミスタ「だよな」
821愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 17:54:00.80 ID:???
誰にも正体を知られず生きて行くのは犯罪組織の掌握には良いかもしれんが
それは帝王の生き方じゃ無いよなぁ
普段からコソコソしてんだからジョルノが矢を得た時点で逃げれば良かったのに
822愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 18:21:46.18 ID:???
娘の言葉にムキになっちゃったから…
最初から娘の存在も無視するか、部下に命じて殺しておくべきだったな
823愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 18:30:34.27 ID:???
>>819
あのかっこうでワキガだったらシャレにならないのでNG
824愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 21:25:45.20 ID:???
>>802
やっぱこれだよなw
絵的におもしろいし
825愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 21:26:41.30 ID:???
GEの成長能力はこれのパクリ
ttp://yaranaika.xsrv.jp/yjm/boku12.jpg
826愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 21:58:33.54 ID:???
>>822
トリッシュが暗チに捕まってもボスにとっては何の脅威でも無かったのにね
827愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 22:08:31.61 ID:???
毎日毎日延々とベイビィフェイスが送りつけられることになりそうだが
828愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 22:17:34.38 ID:???
ボスを追跡する子機はボスの血液なけりゃ作れないぞ

その理屈で言えば、ブチャラティの血液で子機作ったら
ブチャラティの父親追跡する事になっちゃうだろ
ジョルノの血液で子機作ったらどっちへ向かうんだよとw
829愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 22:18:34.87 ID:???
コソコソっていうけど正体明かして生活してる方が不自由なんじゃないか
830愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 22:28:21.96 ID:???
>>828
そういうことも出来そうってだけで必ずそうなるって言ってるわけじゃないからな
ブチャの父親を狙う必要があるならブチャの父親を狙うこともできたんじゃね(もう死んでるけど)
ベイビィフェイスはDNAを親の感知して追跡するわけだが、DNA鑑定での親子鑑定って常套手段だろ?
親のDNA情報を持ってるなら親の親を追跡できてもおかしくないと思うんだが
831愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 22:46:07.60 ID:???
トリッシュは片親だが、二親そろってたら子機がパニック起こすだろそれw
832愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 22:47:46.84 ID:???
>>831
別に二親両方狙わせりゃいいじゃん
暗殺チームが母親を殺すことを躊躇う理由がない
833愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 22:48:12.36 ID:???
>>827
その場合トリッシュの血液と他の女が母体になるのか
女同士でも作れるんだろうか
834愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 22:50:12.23 ID:???
女性同士で子供ってのは随分前にニュースで見たな
835愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 22:52:56.70 ID:???
>>831
とりあえず片方追跡させて女だったら放置して男だったら殺すか血液を入手させるだけでいいんじゃね?
836愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 22:53:45.53 ID:???
卵母細胞を培養したら受精卵みたいになるって話だっけ?

モラル厨のごたくは良いから
クローン人間とか女性×女性の子供とか早く見てみたいわ
837愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 22:55:00.76 ID:???
>>834
違う話になってるぞおいw

>>836
クローンの被験体に志願すれw
真っ先にお目にかかれるぞ
838愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 22:55:50.19 ID:???
流石単芝は頭悪いな
839愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 01:36:44.51 ID:???
無駄な事は嫌いなんだ
840愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 02:05:02.64 ID:???
3度目は言わせないでくださいよ
841愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 04:18:40.66 ID:???
6?あってる?へへ
842愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 09:56:06.01 ID:???
母親食って父親殺しに行く子供作るなんてメローネやばいな
843愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 10:51:02.23 ID:???
ボスもベイビィフェイスに何度も襲われたら流石にキツそう
倒しても本体に影響無いしパワーアップしてくるしな
844愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 12:05:27.01 ID:???
トリッシュ…こんな姿になってまで…!
845愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 13:23:25.09 ID:???
キンクリもD4Cも、初披露の時が一番矛盾しまくってるという不思議
846愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 13:58:46.52 ID:???
荒木の中のフワフワしたディティールを固めるのに必要なプロセスなんで
847愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 15:10:42.07 ID:???
初登場の時は皆変だよ
人の顔舐めたりアバ茶出したり
848愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 16:35:39.13 ID:???
>>845
ゴールドエクスペリエンスが作り出した生物は
スタンドの能力さえ反射するってのは
しばらく続いてたが無敵過ぎると気付いたのか急に出来なくなったな
849愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 16:54:51.51 ID:???
生み出した生物がジョルノに忠実になって反射能力は消滅した
850愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 17:22:40.47 ID:tGn9wrh3
ベイビィフェイスってイルーゾォ戦でジョルノがやったみたいに
何かを血清に作り変えたり、血液中の毒を安全なものに作り変えたりできないんだろうか
ヘビの毒が回りきる時間によってはメローネ助かるんじゃないか?
851愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 18:08:10.56 ID:???
>>850
やらなかったということはできなかったと考えるべきだが、できなかった理由はいくつか考えられそう
メローネが蛇に噛まれた時点でBFは既にまともに動ける状態ではなく、能力を行使できなかった。新しいBFを作り出す時間もなかった
あるいは部品化はメローネ自身には行使不可能な能力だった
といったところじゃないかな
852愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 18:29:08.57 ID:???
>>851
暗殺チームの中でメローネだけはっきりと死亡と書かれていないから
そう感じで生き残ってて「そのうち敵討ちに来るんじゃないか胸熱」
とかwktkしながら読んでたんだけど結局何もなかったぜ…
853愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 19:14:01.99 ID:???
ジョジョは極一部の例外を除いて、ほとんどの敵は1回限りの使い捨てだからな
854愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 19:16:59.30 ID:533c1rLj!
また出るかもと思ったがそんなことはなかったぜ!組でフーゴとメローネが組んだらとか一瞬考えたが
フォーク刺されたメローネが悶絶してる様子しか思い浮かばなかった
能力的にも組んで特にどうなる組み合わせでもないな
まあベイビィは遠隔型としては高性能だから組む相手によってはおもしろそうだが
いかんせんパープルヘイズがチーム戦駄目すぎ
855愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 19:34:48.15 ID:???
パープルへイズ…デザインは好きなのになあ
856愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 19:58:30.31 ID:???
メローネはギアッチョが合流してから
攻撃してくれば良かったのに
857愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 20:00:28.58 ID:???
>>845
前髪メッチャ伸びてたボスが柱の影のブチャラティにエピタフを見せてあげていたのさ
858愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 20:04:36.66 ID:???
>>854
実にいいフォークだッ!
859愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 20:56:49.04 ID:???
子供だろうと赤ん坊だろうと攻撃するプロシュートより
一般の子供だと思ったら攻撃しないリゾットの方が良い奴なのか、もしかして
860愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 21:19:04.00 ID:???
暗殺者として詰めが甘いとも言えるがな
861愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 21:27:15.51 ID:rsrDu4te
5部と7部だけ主人公の存在感が準主役に負けているッ!!
なぜかッ!?
それはなぁ〜ッ、ジョジョの主役たるものに必要不可欠なものが欠けているからだッ!!

それはつまり! どんな絶体絶命のピンチであってもッ!タフに笑ってジョークをかましてやれるような「余裕」!!
そして! 自分や自分の仲間を攻撃した奴はッ!どんな野郎でもぜッてぇーにブチのめしてやるという「闘争心」!!

これがなきゃあージョジョじゃあねえッ!!
生真面目に丁寧語で喋ったり弱音吐く負け犬なんかジョジョにはいらねぇーんだよッ!!

ただしジョルノッ!!
オマエのキャラデザだけはジョジョでも屈指の傑作だッ!! ニョホホ
862愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 21:29:17.86 ID:???
いとこの子供の復讐して組織に入った人間だからな
863愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 21:29:28.99 ID:???
>>860
無差別攻撃は『暗殺』者としてどうなんですかねぇ・・・
864愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 21:32:27.80 ID:???
単純に能力とシチュエーションの問題で、
リゾットのスタンドがグレイトフルデッドで列車乗り込んだのもリゾットだったなら、
プロシュートと同じように列車まるごと攻撃してたんじゃねーかな
865愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 21:33:26.50 ID:???
>>861
なんかわからんがジャイロ…7部は君が主人公だぞ
866愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 21:38:50.90 ID:???
またその話か
867愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 21:41:18.93 ID:???
2人とも殺す必要があったら殺すし必要なかったらしないよ
868愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 21:44:05.61 ID:???
暗殺者なのは組織に従ってる時だけであの時はただの裏切り者のチンピラなんだから
目的達成できれば後のことはどうでもよかろうなのだ
869愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 22:21:32.52 ID:???
これでいいのだ
あげちゃってもいいの反対なのだ
870愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 22:24:56.37 ID:???
リゾットのあの目ってメタリカが体内にあるからかそれとも黒目がちなだけなのか
871愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 22:34:38.41 ID:???
黒目がちなだけ
牛みたいなもん
872愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 23:31:59.48 ID:???
ジョニィ「7部の主人公は、ぼ、僕だッ!
だって、ジャイロのどこに、『ジョジョ』があるんだよォ〜
僕は、ジョニィ・ジョースターだぞォ!
もっかい言うけど、ジョニィ・ジョースターだぞォ!」
873愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 00:36:40.01 ID:???
回転の技術で名前にジョジョを入れる...
874愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 01:15:00.42 ID:???
戸籍への入れ方は秘密にしておくぜ
875愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 02:03:25.97 ID:???
初めて読んだ時アバッキオの元ネタはいつものように洋楽からとってABBAだと思ってたけど違ったのな
876愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 03:40:31.00 ID:???
イタリア語
877愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 09:28:44.37 ID:???
>>864
ドッピオへのぬるい攻撃を見てたらそうは思えない
プロシュートならドッピオもすぐ殺してそうだし
878愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 09:36:33.59 ID:???
リゾットは過去のことがあるし子供にはわりと優しいところがあるんだろう
879愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 09:38:43.44 ID:???
ぬるいか?メタリカは能力的に近距離パワー型のスタンド相手に近づく選択肢はないが、殺意満々だと思うんだけど
距離を取った上で喉を攻撃して殺そうとする→予知のせいで防がれる
追撃→能力を見破られてカエルで探知され、先制攻撃を食らい失敗
ドッピオがボス本人である可能性を疑い出すが止めを刺すことを優先して頭を切り飛ばそうとする→エアロスミスに撃たれる
880愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 09:39:29.93 ID:???
そういえばリゾットは珍しくギャングになった経緯が書いてある人だったな
881愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 10:04:25.26 ID:???
プロシュートは死に様カッコいいから何とも思わなかったけど、列車丸ごと攻撃って大雑把すぎるだろ
相手もスタンド使いなんだし普通に考えて逃げられる可能性高いだろ
882愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 10:05:07.65 ID:???
>>879
相手がスタンド使いと分かった時点でせめて身動き出来ないようにするべきだった
口からカミソリや釘出させるよりは足を切るとかな
プロシュートならこの時点で殺してただろう
883愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 10:10:51.03 ID:???
口からカミソリは口内を出血してたからで、顔から針を出したのはドッピオの視界奪って隠れるためだろ
884愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 11:35:05.19 ID:???
リゾットは姿を現したのがまずかった
885愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 13:34:18.50 ID:???
あの場面の何がすごいってあれだけ攻撃されたのに
蛙食べてピンピンしてるボスの丈夫さだろ
886愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 14:25:25.96 ID:???
大雑把って言われても老化ガスじゃそうならざるを得ないじゃない
ピンポイント攻撃は直タッチ以外ないっしょ
887愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 14:42:02.41 ID:???
普通に能力使わずに探せよ
888愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 14:50:19.69 ID:???
スタンド使う前に一応探してたじゃん
889愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 16:41:47.76 ID:???
もっと探せよ
890愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 16:50:02.02 ID:???
亀の中にいるなんて普通探せないだろ
ただあんな大雑把に電車中老化させてトリッシュまで
老化してたらどうしたんだとは思った
891愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 17:14:01.57 ID:???
温度差で老いの速度が変わるようにしてたよ
892愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 17:23:15.90 ID:???
でもトリッシュ以外の乗客全員が老化するってのは不自然ではあるな
冷たい飲み物飲んでる女とか数人は居るはずなのに
893愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 17:32:25.30 ID:???
あんな範囲攻撃したら列車のどこかにいたとしても異変察知してスタンド能力使って
手の届かない所へ逃げられるかもしれないだろ
あれ糞真面目に戦わずに逃げる方選択されてたらどうすつもりだったんだ
894愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 17:35:55.01 ID:???
人探しチームじゃなくて暗殺チームだからそこまで頭回らなかったって所だろ
殺すの得意でも探すのは苦手なんだよ
895愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 17:37:25.75 ID:???
まず電車の中で飲み食いはあんまりしないだろ、食堂車はペッシが抑えてるし
次にそのペッシは老化には個人差があるから姿を見られてもバレないと思ってる
つまりペッシと同程度には若く見える客が数人はいてその中に埋もれると考えてるってこと
実際個室で飲んでた女(ベイビィ・フェイスの母親)は異常事態に気づきもしていなかった
896愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 17:38:22.46 ID:???
トリッシュを連れて脱出するには列車を止めねばならない…危険が多すぎる
897愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 17:49:22.14 ID:???
娘を連れて走行中の列車から降りるのは簡単には出来ない、降りるためには列車を止める必要があるってのがブチャと兄貴の共通した考えなんだが
898愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 17:53:13.06 ID:???
ブチャチームのスタンド能力を詳しく知らない兄貴がそう認識するのは早計では?とは思うな
899愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 17:57:45.96 ID:???
ナランチャが亀をエアロスミスに乗せて、飛んで逃げれば良かったのでは
と思ってみたり。
亀の中からでもエアロスミスは操作できるだろうし。
900愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 18:15:28.40 ID:???
もしそんなことが可能だったなら移動は全部それでいいやん
901愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 18:19:27.19 ID:???
>>893
わざわざ目立つ公共交通機関を利用するのは何故か(それが必要だからだ)
何故リスクのある公共交通機関を利用するのか(そのための対策があるからだ)
902愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 18:24:02.58 ID:???
プロシュートはかもしれない運転しないタイプだな

逃げる方を選択するかもしれない
電車を止めなくても逃げられる能力を持っているかもしれない
トリッシュが火照って体温高いかもしれない

曲がると決めた時にはもう曲がっていて巻き込み確認とかしないタイプに違いない
903愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 18:25:34.22 ID:???
前からここでも言われてるがあの大雑把さは人探しに向いてないのは擁護できない
904愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 18:30:15.80 ID:???
たしかトリッシュの実家で何か探したけど見つからなかったとかあったよね
探し物苦手なんだよアイツら
905愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 18:52:30.58 ID:???
ギアッチョは石像ぶっ壊してディスク見つけたで
906愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 19:18:21.56 ID:???
老化でスタンドパワーも落ちるし、脱出は出来ないと思ってたのかもな。
907愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 20:13:14.31 ID:???
5部ってドラえもんのひみつ道具が元ネタっぽいスタンド能力多いな
908愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 20:22:17.61 ID:???
5部はクラッシュが代表格だな、ワープする潜水艦

>>905
その探し方も大概大雑把だろおいw
909愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 20:26:21.94 ID:???
http://i.imgur.com/4r1CdNd.jpg
スティッキィー・フィンガーーズッ!
910愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 20:31:30.19 ID:???
ブチャチームではなく暗殺チームにジョルノが加入していたとしたらウマくいってただろうか
911愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 20:37:51.67 ID:???
七部のワイアードとかお座敷つりぼりだろ
912愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 20:44:07.26 ID:???
ドンブラ粉→オアシス
913愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 21:49:45.15 ID:???
>>908
水たまりから水たまりにワープする潜水艦があったな
914愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 21:54:13.97 ID:???
マン・イン・ザ・ミラーとかいう入りこみミラー
915愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 22:02:24.46 ID:???
ジョルノの能力は暗殺チームの誰よりも暗殺向きだわな
916愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 22:03:39.84 ID:???
ピストルズとか他人の弾丸使って撃てばまさに暗殺って感じになりそうだ
917愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 22:07:50.84 ID:???
そういやオアシスはドンブラ粉か、懐かしい

元ネタ解ったからってどうということもないんだが
考察が膠着した時「元ネタに沿っとこうず」で膠着解除できるのはいい
918愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 22:08:30.96 ID:???
ブチャラティは地面に敵を落としてジッパー閉じれば「はい!生き埋め完了!」ってな感じか
919愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 22:26:48.50 ID:???
>>910
考え方が合わなさそう
ジョルノは麻薬嫌がるだろうし
920愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 22:28:00.52 ID:???
スティッキーフィンガーズはブチャラティがそうしなかっただけで、
もっとえげつない使い方が色々出来る能力だと思う。

空港にいた警備員とかどうすんだよな、あれ。
921愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 22:34:42.62 ID:???
瞬間移動潜水艦……大きさが変わるあたりもろクラッシュだな
「水に入れると周りに合わせて伸び縮みするんだ」
「これは水から水へジャンプできるんだ 水のあるところならどこだってジャンプでしちゃう」
「ただあんまり遠くの水へは届かないけどね 繰り返してけばどこへでも行ける 水なんかどこへでもあるから」
922愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 22:46:19.89 ID:???
>>920
他人に入るのとか面白かったし応用力すごいよな

ボスに会いに行く時にこっそり自分の中にジョルノ入れておけば助かったかもしれないのにと思った
923愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 22:56:55.07 ID:???
ジョルノまで腹ぶち抜かれて肩裂かれるんじゃ
924愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 23:09:09.01 ID:???
ジョルノがそこで死んでたら暗殺チーム勝てるな
勝ったところでボスの正体を掴めるかというとそうじゃないけど
925愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 23:10:25.03 ID:???
マトリョーシカみたいにブチャの体内から
仲間が出てきたらボスも涙目だな
926愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 23:22:46.80 ID:???
涙目通り越して俺の側に近寄るなだろ
キモいにも程があるわw
927愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 23:26:07.25 ID:???
でもボスの技が腹パンとチョップしかないのを知っといたら、
腹パンに賭けて胸から腹にかけてジッパーで空けっぱなしにしとけば、攻撃かわせたかも。
928愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 23:29:29.26 ID:???
>>924
既にリゾットしかいないじゃないか
929愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 23:29:37.17 ID:???
>>925
理論的には行けるよな。
ブチャの中のアバの中のミスタの中の…

全員亀に入れてからブチャの中に入れればいいだけか。
930愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 23:35:06.55 ID:???
四部スレで承太郎とポルナレフは三部以降出会っていない
それどころかポルナレフが障害者になってしまったとき
承太郎は弓と矢について何も知らなかった疑惑が浮上しました

まだ参加していない方、
承ポルは組んで弓と矢を探していたはずだ、と言う方は
是非、レスを!

【気が強い女】ジョジョ4部121【なんだけど】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1369050671/
931愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 00:00:32.63 ID:???
>>929
ミスタの中に入るのは皆嫌がりそうだしね
932愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 00:25:35.33 ID:???
>>929
質量とかどうなるんだろう
全員が入れ子になってるの想像したら気持ち悪くなってきた
933愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 00:39:56.94 ID:???
入るにも対象の容積が限界じゃないか?
934愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 00:58:32.20 ID:???
ブチャが入った奴はデブだけどブチャより
小柄みたいだし結構入れるんじゃないか

ブチャの中もありだがトリッシュの中に入っておけばよりボスに攻撃も加えやすいかも
935愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 01:06:13.72 ID:???
>ブチャの中もありだがトリッシュの中に入っておけばよりボスに攻撃も加えやすいかも

>トリッシュの中に入っておけばよりボスに攻撃も加えやすいかも

>トリッシュの中に入って
936愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 01:31:22.26 ID:???
ブチャ「トリッシュ、君の中に入っておけばよりボスに攻撃も加えやすいかもしれない」
937愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 01:32:30.86 ID:???
ブチャのスタンドは触れられたら部位切断も可能なのか
ペッシの様に
938愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 01:34:15.61 ID:???
ペラペラヨットのあいつもされてたしな
939愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 01:36:44.53 ID:???
ASB見て思ったが、地面の中入れてジッパー閉じちゃえば任務完了だし
940愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 01:41:03.20 ID:???
ブチャは性格的にも敵には容赦なくやるわな
直してやるから情報よこせとかもやってそう
941愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 02:39:50.91 ID:???
あんなにアリアリ殴らなくても
「アリッ」くらいで殺せる能力だよな
942愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 04:23:37.80 ID:???
>>927
ジッパーで頭裂いてかわした時は柱の男吹いた
普段から訓練してどんだけ変形させられるか試してたのかな
943愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 05:42:22.71 ID:???
ジッパー能力は使ってて楽しそうで欲しい
944愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 06:42:31.43 ID:???
荒木先生も描いてて楽しくなっちゃったじゃないか、スティッキーフィンガーズ。
色んなことに応用の効く能力が好きそうだし。
ブチャラティの出番の多さがそれを物語っていると思う。

あと、異常にタフな本体に能力がいまいちなスタンドの組合せも好きだよな。
945愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 08:46:22.13 ID:???
>>928
ああ、そうだった…
どうしてもボスに会いに行くのが最初の方だと思いこんでしまう
946愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 09:34:24.97 ID:???
肉体を合法的にバラバラにできるスタンドだから荒木好み
947愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 14:47:21.17 ID:???
バラバラにして死ぬ時と生きてる時の違いはブチャラティの気分次第か
948愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 14:48:18.67 ID:???
あの能力はわりとブチャラティの気分で仕様が変わるらしい
949愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 17:59:10.24 ID:???
子供の中に入った時は異空間みたいだし
自分をバラしたら内臓見えてるしすごいな
950愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 19:58:33.95 ID:???
単に荒木がブチャに感情移入してしまったのが原因
結果ジョルノが空気になった
951愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 20:10:07.10 ID:???
それだけ気に入っててもあっさり殺すのが荒木
952愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 20:12:51.19 ID:???
むしろ殺す事こそ愛情表現なのかも
何気にヒドいと思ったのが文庫版の後書きで裏切り者のイメージはなんとなくフーゴって書いてたところ
編集からそうしろって言われたのかもしれないがなんとなくはワロタw
953愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 20:20:28.56 ID:???
>>951
どこがアッサリだよ
死んだのに生きてたじゃねーか
954愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 20:31:02.70 ID:???
でも死んだじゃねーか
955愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 21:16:24.90 ID:???
またブチャは荒木のお気に入り談義か
ほんと飽きないな
956愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 21:42:56.22 ID:???
ブチャラティは途中性格が変わったのが残念だよ
初期の変態が好きだからさ
957愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 21:56:46.18 ID:???
実はメローネより変態だと思ってる
958愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 21:57:43.81 ID:???
眠れる奴隷であれだけ依頼客にカッコよく語っておいてその直後ジョルノにホッペベロンチョだからな
959愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 21:59:48.00 ID:???
メローネってパッとしねーよな
960愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 22:05:43.67 ID:???
汗ペロと尿茶は読者にこいつはヤバい頭おかしい奴だと思わせるには効果抜群だったな
計算間違えてキレるパンナコッタさんの比じゃなかった
961愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 22:23:54.08 ID:???
メローネがヘビに噛まれたのがいまだによくわからん
ベイビイフェイスを一部蛇にして
メローネがスタンドを呼び戻したらそのヘビに噛まれたってことでいいのかいな
それだと妙にスタンドが戻ってくるのが早いように思えるが
962愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 22:30:09.77 ID:???
メローネがパッとしない原因
・変態キャラで人気なのは既に吉良がいた
・喋り方が意外と普通
・本体よりもスタンドが目立っている
・本体がスタンドのコマっぽい
・殺され方がしょっぱい
963愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 22:31:20.93 ID:???
・他の暗殺チームは覚悟を見せる描写があったのにメローネのみ無かった
964愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 22:31:52.99 ID:???
・スタンドが能力、外見ともにしょぼい
965愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 22:32:05.91 ID:???
スタンド呼びもどしたじゃなくて
ブチャの歯虫にしてブチャ探した時みたいに
ベイビイフェイスの一部を蛇にしてメローネの所に戻ってかみつけと命令してたんじゃない
966愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 22:32:53.57 ID:???
スタンド能力はかなり強力だろ
967愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 22:32:58.28 ID:???
>>960
変態2人のせいでナンテコッタさんの影が薄くなってしまってるな
968愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 22:34:48.86 ID:???
>>966
小さくするとか鏡の中の世界とか無差別老化とか強烈冷凍とか体内から刃物に比べるとなんか地味なんだよなあ
969愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 22:35:10.79 ID:???
ベイビィフェイスは戦った相手が悪かった
ジョルノ以外なら上手くやれば全滅出来たんじゃないか
970愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 22:36:29.74 ID:???
本体がスタンドを制御できないのがマイナスだと思う
971愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 22:41:42.89 ID:???
五部ゲーでも登場できなかったし
972愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 22:44:08.47 ID:???
>>966
ジョルノと戦った状況みて思ったがもろに暗殺向きだな
973愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 22:45:42.56 ID:???
ジョルノ以外だと本体追跡できるのアバッキオだけだから
この二人さえ倒せればほぼ勝ち確定だな
974愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 22:48:34.47 ID:???
材料さえあればいくらでも追跡できるのが強いよな
典型的な引き延ばしされまくりな漫画ならあともう一回は違う母体のベイビィフェイスと戦わされてそうな能力
975愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 22:53:32.29 ID:???
母体によって子機の能力変わらないんだっけ?
976愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 00:29:43.42 ID:???
作中の描写を見る限り、母体で大分左右されるっぽいな。
977愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 00:58:08.84 ID:???
ペッシがプロシュートの覚悟を台無しにし無駄死にさせたのを見て
敵キャラは報われないなと思った
978愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 01:24:42.69 ID:???
あれって
ブチャラティとの勝負を放棄して無抵抗のジョルノ達を縊り殺そうとした糞ゲスって見方と
博打を避けて、一番味方にプラスになる手段採ろうとしたのだから成長っていう見方
二種類あるんだよな
979愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 01:26:10.90 ID:???
三部のヴァニラアイスも
ペリーコロやカルネ並みの忠臣ぶりを示したのに
なぜかポルナレフにはクズ扱いされて終わったのが敵補正っぽくて嫌だった
980愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 01:33:12.35 ID:???
いやペッシ成長してない
ぶっ殺すって言っちゃったから
981愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 01:50:32.02 ID:???
何かわからんがくらえっ!
982愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 02:07:35.13 ID:???
亀ごとトリッシュ葬ろうとしたことよりも
ぶっ殺す!て言っちゃってブチャから「俺たちの世界ではぶっ殺すって言葉は〜」って
プロシュートと同じこと言われたのが問題
結局ペッシは成長してなかったってこと
983愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 02:18:03.19 ID:???
人は成長してこそ生きる価値ありと何度も言ったよなぁ~~
984愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 02:20:50.45 ID:???
しょうがないね
つい言っちゃうもんブッコロス
985愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 02:34:37.73 ID:???
トーキングヘッドでナランチャがジョルノの横の鉄棒撃ったときに ジョルノが身構えずに平然としてるのがすごく良い
986愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 02:37:42.09 ID:???
やっぱブチャラティもギャングなんだなぁ

護衛チームと暗殺チーム、構成員が逆だったら
フーゴが大量虐殺しまくって
メローネのベイビィフェイスがピストルズ的な道化キャラになってたんだろうか
987愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 03:50:01.19 ID:???
>>980
ああ、そうかあそこは言う前にとっくに行動完了してなければダメだったのか
988愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 09:56:47.45 ID:???
【ただの】【ゲス野郎の心に……!!】
989愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 10:11:18.69 ID:???
【素朴な】【疑問なんだよ・・・・・・】
990愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 11:29:04.61 ID:???
【16×5は】【28…?】
991愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 11:43:38.41 ID:???
立ててくるよ
992愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 11:46:27.17 ID:???
【16×5は】ジョジョ5部155【28…?】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1371955524/

たった
993愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 11:48:42.95 ID:???
こんな台詞なかったと思うんだけど
994愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 14:19:12.81 ID:???
【へへ…どう?】【当たってる?】
ならよかったのに
995愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 14:21:09.41 ID:FnbDo0Ef
kikareitouhou
EXVS特有のくっそ弱い雑魚ターンXで煽り通信する雑魚
こいつ自身が猿以下の行動しかできない弱い雑魚のゆとりで頭の悪いガキだった
こういう雑魚は自分を棚に上げて調子に乗って煽り通信するから困る
弱い上にサブアカ作ってこういうチキン行為やってる時点でお察しのゆとり知能だな
996愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 17:49:01.25 ID:???
>>2ならジョジョリオンにフーゴ再登場
997愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 18:13:38.66 ID:???
やる気ねーな
998愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 18:27:05.63 ID:???
>>988
このタイミングでww
999愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 18:37:40.55 ID:???
>>999ならASBで5部8人参戦
1000愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 18:56:36.82 ID:???
>>1000なら>>999は取り消し
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。