【お前を葬るのに】ジョジョ1部2部85【罪悪感なし】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
前スレ
【(ディオとは】ジョジョ1部2部84【ちがう)】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1366816488/

過去スレまとめ
http://wikiwiki.jp/jojo2ch/?log_part1-2

アフィへの転載禁止
2愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 21:52:15.34 ID:???
一番良いスレタイじゃないか>>1
3愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 22:19:39.66 ID:???
ハッピーうれピー>>1乙ねー
4愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 22:35:37.75 ID:???
ありがとう!だが>>1 君あっての乙さ!
このスレ立てをさっそくおとうさんに報告しなくっちゃあな
>>1着替えたら待っててくれ いsっよに帰ろう
5愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 22:47:52.60 ID:???
いやだと言っても無理矢理>>1乙するわ!
6愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 02:57:07.07 ID:???
>>1乙!
おまえらはさがっていろッ!
新スレならこのダイアーが乙する権利がある!
7愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 20:52:53.24 ID:???
UREYYYYY そんな ねむっちまいそうな のろいスレ立てで このディオが
>>1乙できるかァ----------------------!?
8愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 21:51:37.13 ID:???
罪悪感なしと言いつつも泣くとかジョナサン良い人過ぎるにも程がある
9愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 22:10:32.12 ID:???
演技だったとはいえ7年も義理の兄弟で仲良くやって来た訳だしな
罪悪感以外の涙を流す様な感情が込み上げたんだろうね
10愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 22:55:05.36 ID:???
他人がいるところではジョナサンに対しても愛想よく振舞ってたディオだけど
ジョナサンと2人の時なんかはめちゃくちゃ冷たそう
そんな奴と7年間とかすげー気まずい
11愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 00:33:56.73 ID:???
いやいや、2人きりの時でも表面上はいいヤツだったでしょ
12愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 07:16:39.31 ID:???
「彼はあんなにいい奴なのにまだ僕は疑惑し恐怖している」ってジョナサンのモノローグがあるし
「叩けば叩くほど奴は成長する」ってディオのモノローグがあったし
>>11の言う通りこの7年間は2人だけの時でも仲良くやって来たんだと思うよ
表面上だけであって腹の探り合いだったんろうけど
13愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 09:41:57.93 ID:???
貧民街の底辺から這い上がり富と権力を手にするというディオの夢は
実はスピードワゴンが実現しているんだよな。オウガストリートの
出会いからジョナサンに感化され、第二部では石油王としてSPW財団を
立ち上げアメリカの富と権力を一手に担ったけど、本人はおごることなく
社会に貢献する紳士にふさわしい人格者になったし。第二部のスモーキー
もジョセフとの出会いがきっかけで単なるスリからジョージア州で
初の黒人市長になったのも、「レ・ミゼラブル」意識しているよな。
ジョナサン・ジョセフをミリエル司教、スピードワゴン、スモーキーを
ジャン・ヴァルジャンになぞらえているのかと思った。
第五部のジョルノも「レ・ミゼラブル」好きだし。
ディオは結局は吸血鬼の化け物で終わったのが皮肉だな。人間としては
養父殺しの犯罪者としてジョースター家の屋敷の炎上とともに死んだことに
なっているんだし。
14愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 10:14:45.20 ID:???
ポコ姉ペロペロ、まで読んだ
15愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 11:26:57.28 ID:???
382 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2013/05/10(金) 10:24:46.03 ID:JeSI+/3C
「コンバース(CONVERSE)」の定番スニーカー「オールスター(ALL STAR)」が、
荒木飛呂彦のマンガ『ジョジョの奇妙な冒険』とスペシャルコラボレーション

アッパーにはジョジョ1部と2部で物語のメイン要素である「石仮面」をプリント。
ベロには1部の副題「Phantom Blood」と刻まれた革パッチが付いている。
ライニングと外箱は荒木が好んで用いるダイヤ柄だ。更にはオールスターのアイコンである星マークが、
ジョースター家の血統の証「星形のアザ」色に染め上げられている。

同作品に女性ファンが増えていることから22.0から24.5cmのウィメンズサイズを用意。
予約特典として、LEDで目が赤く光る「マスクライトコレクション石仮面・限定ガンメタver.」が付属する。
ttp://www.fashion-headline.com/imgs/zoom/16701.jpg
ttp://www.fashion-headline.com/imgs/zoom/16702.jpg
ttp://www.fashion-headline.com/imgs/zoom/16703.jpg
ttp://www.fashion-headline.com/imgs/zoom/16704.jpg
ttp://www.fashion-headline.com/imgs/zoom/16705.jpg
http://www.fashion-headline.com/article/2013/05/09/1648.html
16愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 12:40:03.50 ID:???
ジョナサンはあれだけの事されても信じようと7年間頑張ったんだよな。
だからこそ、最初から友情なんて無かったとわかった時、
本気でつらかったんだろうなぁ。

>>13
SPWの手に入れた富&権力と、ディオの欲しかったものはちょっと方向性違くね?
医療方面やジョースター家への支援etc「誰かの役に立つ」権力と
「勝利して支配する」権力は別モノな感じがする。
屁理屈っぽくてスマン
17愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 13:03:28.45 ID:???
>>15
要らね
18愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 13:24:02.93 ID:???
>>15
うわーこれは酷いな
19愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 14:38:18.13 ID:???
最近のジョジョ関連グッズの出せばお前ら買うんだろう感がひどい
こんなんどんな層が買うんだよ
20愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 16:33:38.15 ID:???
金を持て余している層
つまり俺だ
21愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 16:55:45.41 ID:???
石仮面なしでモノグラムだけなら良かったのに
22愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 17:19:28.22 ID:???
時計の時も思ったけど
とりあえずジョジョ関係をちょっとあしらっただけってのにガッカリだわ
どうせ靴やるならミキタカシューズをちょっと意識したデザインにしてみるとかすれば良いのに
中途半端でライトな層には若干引かれ、コアな層には物足りない雰囲気
23愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 17:33:44.64 ID:???
さすがに腕時計とこの靴を同列にするのはちょっと
あっちはいちおうデザイン頑張っていただろう
それなりには
24愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 17:38:51.47 ID:???
オールスターのアイコンである星マークが、 ジョースター家の血統の証「星形のアザ」色に染め上げられている。
って言われてもジョジョで色の事言われてもピンとこないしな
これ企画した奴色々とずれてるだろ
25愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 18:01:55.90 ID:???
いやお前の言ってることもピンとこない
26愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 18:04:16.38 ID:???
この漫画色よくかわるからな
アザ色に染めあげられているって言われてもそんな色でしたっけ?としか
27愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 18:05:02.80 ID:???
書籍類以外のグッズは全般的にどうでもいい…
28愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 18:05:43.36 ID:???
カラーで痣描かれた事って何度あったんだっけ?
29愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 18:11:41.08 ID:???
アニメでチラッと出てきたけど覚えてないし
30愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 18:14:23.18 ID:???
>>23
時計は5部スレだと評判良かったが1部2部スレだとそれなりか
キャラ評価同様、グッズ評価も該当スレでしか高評価じゃないんだな
31愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 18:17:41.96 ID:???
キャラに関しては全部好きな俺には関係ない
32愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 18:21:49.50 ID:???
金持ちは>>20の敷地内だけで遊びやがれ!
33愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 18:23:02.91 ID:???
前に出たフルフェイスヘルメットもイマイチだったな
34愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 18:24:28.56 ID:???
調べたらフルフェイスじゃなかったすまん
35愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 18:42:31.55 ID:???
なんか一般層からのイメージで作りましたって感じ
36愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 18:47:41.83 ID:???
石仮面がアニメ仕様の時点で買う気ゼロだな
石仮面まで不細工なんだよなあのアニメ
37愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 18:50:52.61 ID:???
>>15
子供の靴みたい
38愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 19:59:53.09 ID:???
前にどこかで見た「ジョナサン・ジョースターのハンカチ」はちょっとそそられた
39愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 20:02:49.39 ID:???
>>38
どうせならそういうのが欲しい
40愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 20:06:21.52 ID:???
と言う訳で一番くじはよ
41愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 20:07:42.60 ID:???
4部、5部、3部の次がアニメ化した1部・2部の可能性は確かに高い
42愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 20:08:54.24 ID:???
4部(立体化不遇)→5部(順番)→3部(アニバーサリーなのでジョジョ代表)→1部&2部(アニメ化記念)
43愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 20:31:21.20 ID:???
一番くじとかいらね
超像artやベネみたいな出来の良い1部2部フィギュアはよ
44愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 20:38:29.66 ID:???
ベネは製品化した際の作りが雑だった時期あったけど今はどうなん?
45愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 22:37:09.86 ID:???
え、お前アホなん?
46愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 22:38:58.57 ID:???
今はそこそこ安定してきたかもっつーか、フィギュア業界自体が今は大変で品質保持がなかなか出来ず
ある程度の粗や値段高騰は目を瞑る状態になってる
47愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 23:06:36.28 ID:???
ストレイツォ
どうしてマシンガンでバラバラにしたときに
波紋を流さなかったの?
48愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 23:07:44.47 ID:???
>>47
確かに違和感あるよな

波紋を流そうとしたら
マフラーで拡散させられて波紋効果が出なかった

だから、手榴弾でバラバラにすることに成功したんだが
そのときに波紋で葬っておくべきだったな
49愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 23:08:32.70 ID:???
>>48
えぇ、その通りですね

しかし、ジョセフは
「逃げるんだよー」と
その場を離れてしまいました

あれでストレイツォが復活してしまった

戦略のミスですね
50愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 23:09:36.49 ID:???
>>49
横レス失礼

そうだよな
確かに、あのとき逃げずに
バラバラになったストレイツォの肉体に
直接波紋を流してやれば消滅したのに
それをせずに逃げたジョセフは馬鹿だな
完全に判断ミスだな
51愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 23:13:08.70 ID:???
以上です、ジョジョ速さんどうぞ
52愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 23:31:03.07 ID:???
確かに
納得できないな

だって、波紋を流して倒すしかないのに

ミンチになって活動が鈍ってるストレイツォの肉片に
直接波紋を流し込むべきだった

それなのに
「逃げるんだよぉー」って
猛ダッシュして、その場から遠ざかるとは
アタマおかしいのか?
53愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 23:32:13.12 ID:???
議論が盛り上がってるようだね
確かに
鋭い質問だ

肉片になって活動停止状態こそ
チャンスなのに
みすみす逃してダッシュで逃げるとか
完全に狂ってるとしか思えんな
54愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 23:47:15.15 ID:???
むしろ
肉片まで追い込んだのに
波紋を流さないジョセフに怒りすら覚えるわ
55愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 23:47:39.61 ID:???
あれは
完全にジョセフのミスだな
設定をちゃんと覚えておけよ
56愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 00:12:28.70 ID:???
>>36
チョン顔
てかもしかしてこの靴ジョジョグッズじゃなくてアニメグッズか?
57愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 00:25:17.01 ID:???
石仮面のデザイン的にその可能性が高い
このタイミングでの1部2部グッズだし
58愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 00:27:35.71 ID:???
1部2部スレにキチガイが帰って来たか
59愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 00:32:22.19 ID:???
ソシャゲが出るとしたら確実にアニメ仕様

やるんならボイス付きでお願いします
やる気の度合いが変わってくるんで
60愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 00:33:21.62 ID:???
ソシャゲとか
課金するぐらいなら単行本買い換えてるわ
61愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 02:12:13.29 ID:???
そういや何気にまだソシャゲ侵食されてねーのなジョジョって
最近またアニメ仕様とはいえカードゲームになったし、アニメ展開が今後苦しくなってきたらアニメ仕様でやる可能性高いけど
62愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 02:13:58.77 ID:???
ん?
63愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 02:27:14.86 ID:???
ジョナサンもジョセフも死を覚悟するシーンで、
「決定的」って単語使ってるんだな
さりげなく重ねさせてたんだな

まあジョセフは死ぬ死ぬ詐欺の常習犯になってしまうわけだが
64愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 02:56:49.83 ID:???
荒木は重ねるの好きだよな
DIOのナイフ投げなんか何回も出てくるし
あのナイフ投げ自体がジョナサンの薔薇投げをちょっと髣髴させる
65愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 07:02:58.57 ID:???
質問に質問で答えるな

なんて何回でてきたことか…
66愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 07:07:58.38 ID:???
DIOナイフ好きだよなあ

ズキュゥン後に「殺るか・・・」ってシャキーンてやるのもナイフだし
石仮面の実験の時もナイフだし
ジョースター卿を殺した時もナイフだし

もうお前の名前コーディーでいいよって感じ
67愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 08:23:53.18 ID:???
>>50
確かに
納得できないな

だって、波紋を流して倒すしかないのに

ミンチになって活動が鈍ってるストレイツォの肉片に
直接波紋を流し込むべきだった

それなのに
「逃げるんだよぉー」って
猛ダッシュして、その場から遠ざかるとは
アタマおかしいのか?
68愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 08:24:24.47 ID:???
>>67
えぇ、私も
断じて納得がいきませんね

だって
波紋を流すのが大事なのに

逃げてどうするって幹事ですね
69愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 08:24:57.21 ID:???
>>68
だよな

せっかく
手榴弾でミンチにしたのに
チャンスを逃すって
バカすぎるだろ


ジョセフが知能低いことが
わかったよな
70愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 08:25:40.55 ID:???
>>69
うん、オイラも
そう思うね


だって、ミンチにして
活動が弱まってるときこそ
波紋を流すべきだ

なのに
アホなジョセフは
逃げるんだよー
とか言って
その場から去った

これは
最大のミスだね
71愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 08:26:46.16 ID:???
>>70
横レス


失礼

なるほど
鋭い指摘ですね


確かにミンチ状態にして
活動が弱まってる時こそ
波紋を流して
トドメを指すチャンスです


それなのに
逃げるとかアホですか?

ジョセフに子一時間問い詰めたいですね
アホだわ
72愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 09:32:02.76 ID:???
>>71
その通りだね
ミーも本当に怒りを覚えるよ

まったくジョジョは
何を考えてるんだろうか?

「波紋を流してトドメをさすチャンスをみすみす逃した」阿呆だな

なんの為に
手榴弾でミンチにしたのか

みすみす復活の時間を与えるほど
おろかなことは無いね
73愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 09:33:33.35 ID:???
まぁまぁ
議論が白熱してるが

ココで
整理してみよう

つまり
「ストレイツォを完全に消滅させる為に波紋を使う必要がある」


なのに
「手榴弾でミンチにして、活動が弱まってる状態なのに」
「なぜ、ジョセフは逃げたのか?」



ここが
最大の議論のテーマだね
74愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 09:34:12.45 ID:???
>>73
うん、そうだね
このテーマが、このスレの最大のテーマになる。

今後は、このテーマのみを
結論がでるまで
徹底議論しよう
75愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 09:48:20.49 ID:???
>>51
ジョジョ速じゃなくジョジョの奇妙な信者とかって方の可能性も…
76愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 09:52:03.36 ID:???
> つまり
> 「ストレイツォを完全に消滅させる為に波紋を使う必要がある」
>
>
> なのに
> 「手榴弾でミンチにして、活動が弱まってる状態なのに」
> 「なぜ、ジョセフは逃げたのか?」


確かに
肉片になったときが
波紋を流す最大のチャンスだったんだが

ジョセフは
それをせずに、一目散に逃げ出したよな

オカシイ
明らかに設定を忘れているぞ
77愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 09:55:33.39 ID:???
>>76
確かに
逃げると、再生してしまう


肉片になって活動が停止してるときこそ
波紋を流し込んで
完全消滅させるべきだった


それをしなかった
ジョセフの行動が意味不明すぎるな


もはや
怒りすら覚えるよ
78愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 10:45:15.49 ID:???
この酷い自作自演の議論が載るまとめサイトがあったら
そこの管理人が自演の張本人ってことか
79愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 10:49:09.66 ID:???
石仮面被せて100年くらい経った方が熟成されて美味いのかね?
80愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 11:31:27.40 ID:???
そうだね

石仮面被って100年以上熟成させた吸血鬼DIOが柱の男に補食されないのはおかしい

これには怒りすら覚えるね
81愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 12:54:24.28 ID:???
>>78
これアフィ野郎の自演でもアフィ叩きでもなくただの荒らしだろ
82愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 13:33:26.54 ID:???
いちいち反応すんなボケ
83愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 13:36:18.33 ID:???
他部のスレ行こっと
84愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 14:40:25.07 ID:???
なんでこいつが規制されんでこっちが規制されてんのかっつーのにまで腹が立つレベル
(この書き込みは代行者に頼みました)
85愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 17:15:51.49 ID:???
こいつ出てきたらレスせずに離れるしかないな
案の定連投規制引っ掛かっていつも消えるし
86愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 17:33:36.72 ID:???
でもさー

確かに違和感あるんだよね


だって
波紋を流す絶好のタイミングで

逃げるとか
頭おかしいの?w
87愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 18:00:23.93 ID:???
普通にレスしてれば良い話題なのに自分で潰して何がしたいんだ
88愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 18:05:31.85 ID:???
まあ世の中多くの中にはどうしても変な人がいるしな
89愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 18:26:13.60 ID:???
ちょっと気になっていた所なのに話題にできなくてくやしい・・・って書けば満足してくれるのだろうか
まあ過去スレあされば話題にされてるだろうから見てくるかな
90愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 18:33:16.84 ID:???
まったくジョジョは
何を考えてるんだろうか?

「波紋を流してトドメをさすチャンスをみすみす逃した」阿呆だな

なんの為に
手榴弾でミンチにしたのか

みすみす復活の時間を与えるほど
おろかなことは無いね
91愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 18:54:45.85 ID:???
もはやカーズスレの方がよっぽどマシなレベル
92愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 19:42:32.15 ID:???
このスレがッ!過疎るまで!荒らすのをやめないッ!
93愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 20:49:55.48 ID:???
まさか過疎スレだったここがこんな事になるとは
94愛蔵版名無しさん:2013/05/12(日) 21:25:11.20 ID:???
もう勢い落ちてるけどな
にわか系新参が飽きて消えたか?
95愛蔵版名無しさん:2013/05/12(日) 21:25:51.29 ID:???
あー違った
キモイ改行するキチガイのせいか
96愛蔵版名無しさん:2013/05/12(日) 21:26:28.14 ID:???
勢いあったのは自演のせいだから
97愛蔵版名無しさん:2013/05/12(日) 21:29:32.87 ID:???
アニメ化 ↑
アニメ終了→
自演荒らし↓

こんな感じか
98愛蔵版名無しさん:2013/05/13(月) 00:38:32.93 ID:???
シーザー誕生日おめピクねー
99愛蔵版名無しさん:2013/05/13(月) 00:51:58.77 ID:???
シーザーおめ
100愛蔵版名無しさん:2013/05/13(月) 05:15:14.68 ID:???
おめとか言ってるが何歳になったのかね?
101愛蔵版名無しさん:2013/05/13(月) 05:59:23.58 ID:???
95ぐらいか
102愛蔵版名無しさん:2013/05/13(月) 08:26:20.92 ID:???
生きてても不思議ではない年齢か
103愛蔵版名無しさん:2013/05/13(月) 12:07:34.02 ID:???
イタリア人って長生きなの?
104愛蔵版名無しさん:2013/05/13(月) 12:21:05.04 ID:???
どこの国でも生きてる可能性くらいあるだろ
105愛蔵版名無しさん:2013/05/13(月) 12:52:41.13 ID:???
リサリサ先生はまだ生きてるよきっと
106愛蔵版名無しさん:2013/05/13(月) 12:54:51.12 ID:???
トンペティも生きてそうだな
107愛蔵版名無しさん:2013/05/13(月) 12:58:27.36 ID:???
カーズも生きてるしサンタナも生きてるかも

そしてディアボロも……
108愛蔵版名無しさん:2013/05/13(月) 15:21:08.02 ID:???
ディアボロは今の世界に生きてるとは言えないだろ
アイツの存在は1999年まで、永遠に1999年にいる
109愛蔵版名無しさん:2013/05/13(月) 16:56:23.27 ID:???
マジェント・マジェントは餓死しないのかな
110愛蔵版名無しさん:2013/05/13(月) 19:30:43.19 ID:???
しないっぽいな
111愛蔵版名無しさん:2013/05/13(月) 23:19:29.24 ID:???
ジョセフのジョジョってあだ名(?)は祖父を意識して付けたんだろうか
それとも偶々ジョナサンとあだ名がかぶっただけなんだろうか

ジョースターの血が繋がった子孫の中でホリィの名前だけジョジョにならないんだね
一人だけジョジョって呼べないのが何かちょっと寂しい
112愛蔵版名無しさん:2013/05/13(月) 23:25:46.96 ID:???
聖子さんの方なら聖でジョウ読みはできる
113愛蔵版名無しさん:2013/05/13(月) 23:26:48.82 ID:???
ニコラス
114愛蔵版名無しさん:2013/05/13(月) 23:33:24.10 ID:???
うちの家系も代々あだ名がふくちゃんみたいだしジョジョも偶々だろう
115愛蔵版名無しさん:2013/05/13(月) 23:33:51.75 ID:???
JORGEではJOJOって呼ばせるためにわざわざラテン風表記にしてたな
116愛蔵版名無しさん:2013/05/13(月) 23:43:36.59 ID:???
承太郎をジョジョって呼ぶのはまだわかるとして
仗助をジョジョって呼んだウダラ先輩は完全に主人公をジョジョと呼ばなければならない神の意志に操られてるな
117愛蔵版名無しさん:2013/05/13(月) 23:50:58.50 ID:???
承太郎なら自己紹介かなんかの時に「くうじょうじょ」って言うからそっからあだ名になりそうだしな
118愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 10:13:57.62 ID:???
堀井が死んだら背中の植物が結実して何か起きるのかな
119愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 10:51:24.10 ID:???
>>116
しかもあれ以降誰も呼んでないよな
120愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 12:56:12.90 ID:???
みんな(仗助→じょうじょ→ジョジョってのは流石にちょっと無理があるだろ…)
121愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 14:14:35.01 ID:???
4部から読み始めて最初タイトルのジョジョの意味がわからなかったのは良い思いで
122愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 23:14:55.15 ID:???
満を持してジョジョと呼んでくれと言わんばかりに出てきたジョルノさん
その結果は…
123愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 23:17:48.55 ID:???
静もじょうと呼べるからジョジョだそうで

_人人人人人人人人_
> かなり無理ある <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
124愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 23:50:29.09 ID:???
しおばなはるのがジョルノ・ジョバァーナよりは無理はないだろ
125愛蔵版名無しさん:2013/05/15(水) 00:24:46.16 ID:???
はるの(初流乃)→しょるの→ジョルノ
この変化って「初」って漢字の読み方が絡むから日本語が分かる人間じゃないと思いつかないよな
てことは考えたのはジョルノ本人か母親どっちかかな?
母「あんたに今日からイタリア人の父さんできるから!
んで名前も今日から父さんが言いやすいようにジョルノね!」
みたいな
126愛蔵版名無しさん:2013/05/15(水) 00:37:19.91 ID:???
>>123
仗助が「じょうじょ」でジョジョと大差ないじゃん
それともおたく漢字苦手な人?
127愛蔵版名無しさん:2013/05/15(水) 00:46:44.89 ID:???
どっちも無理があることに大差ないってことなんじゃないの
128愛蔵版名無しさん:2013/05/15(水) 00:56:22.15 ID:???
別にジョウジョースターになるからジョジョと呼ばれてるってわけでもなく
主人公じゃないジョージもジョジョになる事と同程度の遊びの設定を
無理があるとか言われてもねえ
129愛蔵版名無しさん:2013/05/15(水) 00:58:32.08 ID:???
無理があるとは思わないが強引だとは思う
130愛蔵版名無しさん:2013/05/15(水) 01:04:10.15 ID:???
強引ってなにが?
131愛蔵版名無しさん:2013/05/15(水) 01:06:06.62 ID:???
アレだよアレ、ほらアレ
132愛蔵版名無しさん:2013/05/15(水) 01:06:23.94 ID:???
どうせジョジョって呼ぶのは初回の1回程度なのにわざわざジョジョ読みさせる手法が
部が進むごとに強引さが増してきてるということなんじゃないか
133愛蔵版名無しさん:2013/05/15(水) 01:07:58.89 ID:???
やたらつっかかってくるやつはストレス溜まってるのかな
134愛蔵版名無しさん:2013/05/15(水) 01:08:05.82 ID:???
ジョウ・ジョースターになるからジョジョって呼ばれてるとかなら強引だけど
ただ意図的に音読みで「じょ」が頭にくる漢字を使って名前つけただけじゃん
135愛蔵版名無しさん:2013/05/15(水) 01:09:01.78 ID:???
それは大して強引じゃないと思う
136愛蔵版名無しさん:2013/05/15(水) 01:10:48.65 ID:???
>>133
感じにこだわってるところをみるに漢字検定がらみで不愉快な目にあった人かもな
137愛蔵版名無しさん:2013/05/15(水) 01:12:51.15 ID:???
幽霊絞
138愛蔵版名無しさん:2013/05/15(水) 01:13:25.77 ID:???
幽波絞
139愛蔵版名無しさん:2013/05/15(水) 08:11:29.60 ID:???
国語の教師かよ
140愛蔵版名無しさん:2013/05/15(水) 18:46:53.22 ID:???
もっとセッコっぽく言ってくれ
141愛蔵版名無しさん:2013/05/15(水) 22:33:01.75 ID:???
20門中20門正解だッ!
142愛蔵版名無しさん:2013/05/15(水) 23:12:38.36 ID:???
>>141
外れ無しの選択肢だなw
143愛蔵版名無しさん:2013/05/16(木) 07:27:27.12 ID:???
>>141
国語の勉強しろ
144愛蔵版名無しさん:2013/05/16(木) 19:18:51.76 ID:???
おまえは俺にとっての門鍵なんだよジョジョオオオーッ!
145愛蔵版名無しさん:2013/05/16(木) 20:30:08.11 ID:???
ジャニスジョプリンやアンジェリーナジョリーはかなり惜しい
146愛蔵版名無しさん:2013/05/16(木) 21:07:11.25 ID:???
ジョセフ「ツェペリさん! 二人の波紋でッ!!!」

ツェペリ「ニョホ」
147愛蔵版名無しさん:2013/05/16(木) 21:07:13.38 ID:???
静もジョジョだから5部以降の主人公候補だったっぽいけど、その時は星痣つけるために山吹色の赤ん坊と合体でもしてたのだろうか
148愛蔵版名無しさん:2013/05/16(木) 22:32:44.10 ID:???
「静もジョジョだから」は語弊がある
ジョウと読めるからって言った方がいい
149愛蔵版名無しさん:2013/05/16(木) 22:57:43.20 ID:???
>>147
6部で出るのを期待してた人がいたよ
当時12歳
150愛蔵版名無しさん:2013/05/16(木) 23:03:35.10 ID:???
>>147
ジョースターの血を1ミリも引き継いでないのに主人公になれるとか妄想しすぎ
151愛蔵版名無しさん:2013/05/16(木) 23:05:45.87 ID:???
ネコドラくんの声は変更後がデフォになってる世代だな<静
152愛蔵版名無しさん:2013/05/16(木) 23:17:37.99 ID:???
今年で14だろ?のぶ世版も観てただろう
153愛蔵版名無しさん:2013/05/16(木) 23:24:30.10 ID:???
声優変わったの2004年だから5歳まではのぶ代版だな
154愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 00:12:37.45 ID:???
ジョナサン「ディオの悪趣味に付き合ってやる暇はないな」

ジョナサン「毒蛇を波紋で狂わせた 自分の蛇に食われな」

負けず劣らず悪趣味ですやん
まあ小さい頃からカエルいじめとかしてたし…
155愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 00:19:41.33 ID:???
>>154
女の子襲おうとしたゲスへの報復だしおkおk

そういえばもう一人のジョナサンもなんか大変なことになったみたいだぬ
156愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 00:21:32.10 ID:???
だぬじゃねえよ
うぜえな
157愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 02:03:08.85 ID:???
ネタバレはうせろ
158愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 02:03:51.53 ID:???
>>155
吐き気がする
159愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 06:06:48.92 ID:???
7年間の間にもディオが悪趣味だと感じる事が何度もあったんだろうな服のセンスとか
160愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 10:55:59.34 ID:???
シャツIN
161愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 11:21:34.37 ID:???
シャツINて当たり前やん
162愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 16:42:35.19 ID:???
ヤバイDISCがIN!
163愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 19:29:36.73 ID:???
ハハッー!!DISCが骨まで達した音!
164愛蔵版名無しさん:2013/05/18(土) 17:24:19.26 ID:???
ワムゥが目覚めたときエシディシやカーズの顔に指をピトピトって付けてたのは
直前に吸った人間の体液を注入して起こすためだったんだな
今更だけど分かったわ
まあ、「ワムゥ!」のシャウトだけはいまだに理解できないが
165愛蔵版名無しさん:2013/05/18(土) 17:29:34.69 ID:???
>>159
ディオもきっとジョナサンの服センスねーなとか思ってそうw
166愛蔵版名無しさん:2013/05/18(土) 17:51:19.01 ID:???
一番19世紀紳士な服装をしていたのはワゴンさんではなかろうか
167愛蔵版名無しさん:2013/05/18(土) 18:20:46.66 ID:???
>>165
100年後のディオさんの服のセンスのほうがよっぽどひどいと思います><
168 [―{}@{}@{}-] 愛蔵版名無しさん:2013/05/18(土) 20:23:21.33 ID:???
酒飲まずにはいられない!してたときの服は割と格好いいと思う
3部は…ねーわ

ジョナサンはずっとリュック背負ってたけど、
そっから何か出すのかと思ってたら、
特に何にも無くオワタ 何入れてたんだアレ
169愛蔵版名無しさん:2013/05/18(土) 20:27:08.90 ID:???
普通に考えて…旅のための荷物
170愛蔵版名無しさん:2013/05/18(土) 20:36:02.01 ID:trFguOME!
着替えの服じゃね?
171愛蔵版名無しさん:2013/05/18(土) 20:45:40.19 ID:???
>>164
今思ったんだが、
カーズとエシディシはワムウより10倍生きてるんだから、
もう少し寝てないとパワーが回復しきれなかったんでは?
ワムウが起こしてたけど実は不完全な覚醒だったとか
172愛蔵版名無しさん:2013/05/18(土) 20:46:14.72 ID:???
味の素が入っていたというTwitterネタなら知っている
173愛蔵版名無しさん:2013/05/18(土) 21:03:48.68 ID:???
ツェペリさんが全エネルギーくれた時に服が破れて
その時違う服に着替えてるし(シャツ&ベスト→袖まくりTシャツ)
やっぱ着替えが入ってたんじゃね?
174愛蔵版名無しさん:2013/05/18(土) 21:21:59.44 ID:???
>>168
酒、飲まずには〜の服を見た海外のジョジョファンが
何でディオは羽の付いた服を着ているんだ?と不思議がっていたけど変なのかあの服?
175愛蔵版名無しさん:2013/05/18(土) 21:23:23.84 ID:???
あのリュックに入っていたのは着替えとか旅道具で合っていると思うけど
袖まくりTシャツじゃなくて毛糸のベストだろありゃ
176愛蔵版名無しさん:2013/05/18(土) 21:24:05.14 ID:???
春日スタイル
177愛蔵版名無しさん:2013/05/18(土) 21:29:56.82 ID:???
>>174
ジョニィにもなんかウサギの耳のような鳥の羽のようなものが付いてるよな
178愛蔵版名無しさん:2013/05/18(土) 21:32:34.31 ID:???
7部は羽付けてる奴が何人か居たな
179愛蔵版名無しさん:2013/05/18(土) 21:32:45.55 ID:???
ベストから袖まくりシャツに着替えたってことじゃないのか?
春日って…アニメ版にてあのベストをピンクに設定したの誰だよ…
180愛蔵版名無しさん:2013/05/18(土) 21:38:54.90 ID:???
だからその着替えたのが毛糸のベストだろと言っている
181愛蔵版名無しさん:2013/05/18(土) 22:03:56.24 ID:???
アフィ屋がアップを始めました
182愛蔵版名無しさん:2013/05/18(土) 22:14:16.97 ID:???
着替え準備するあたり、育ちの良さが出てるなーと思う
まあ服駄目にしたら、ガタイ良すぎて、
出先で用意出来ないからってのもあるかもしらんが

ジョナサンは最後の船での服が好きだな
183愛蔵版名無しさん:2013/05/18(土) 22:23:03.18 ID:???
>>177
ジョニィの服もファッション誌参考にしてるかもしれんが単に荒木が羽好きだったりして

>>182
>ジョナサンは最後の船での服が好きだな

紳士って感じが出てるよな
184愛蔵版名無しさん:2013/05/18(土) 22:37:28.54 ID:???
>>182
ジョセフも育ちは良いから、
メキシコ旅行で悩殺テキーラ服を着替えに持参してたな
185愛蔵版名無しさん:2013/05/18(土) 22:44:14.89 ID:???
>>184
よく195cmの男に合う女性服があったよな
186愛蔵版名無しさん:2013/05/18(土) 22:57:28.78 ID:???
柱の男ってアトランティス伝説意識してたりすんのかな
位置が中米付近で1万2000年前に滅んだってあたり
187愛蔵版名無しさん:2013/05/18(土) 23:08:42.73 ID:???
>>174
日本人にはそれっぽく見えても、現地人にはなんか変なんだろ
海外漫画家の描いたなんちゃってキモノみたいなもんでw

さすがに5部まで行くと突っ込みすら来そうにないが
188愛蔵版名無しさん:2013/05/18(土) 23:30:29.70 ID:???
アナスイ…
189愛蔵版名無しさん:2013/05/18(土) 23:34:51.17 ID:???
190愛蔵版名無しさん:2013/05/18(土) 23:37:38.78 ID:???
まあ日本人でも、4部の連中の服装がアレですしおすし…

テキーラ娘は、超的確な突っ込みするナチスと、
マジギレするジョセフが、何回読んでも笑える
191愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 07:47:26.26 ID:???
>>180
どう見てもあれ1枚しか着てないし
素肌に直に着たらちくちくしねえ?
生地も薄かったしやっぱシャツじゃないの?

>>186
考えたことなかったけど
それあるかもしれないね
192愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 12:32:25.25 ID:???
一巡後のジョースター家も呪われて短命そうな感じだけど何故かジョセフだけはボケ老人になっても生きてそうな気がするんだよな
193愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 12:55:10.47 ID:???
>>185
エリナおばあちゃんが作ってくれた説
194愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 15:32:34.23 ID:???
久しぶりに2部を文庫で読んだけど、ワムウのラストが泣けるなあ。
不老不死などどうでもよかった、自分自信の掟さえ守れてたらと
誇り高く死んでいくのが素敵すぎや。
195愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 15:54:25.45 ID:???
>>108
ディアボロもジョジョ的に知恵を絞って
死因を安楽死・即死・腹上死に限定させるとかはできてそうだな

さすがにそろそろ・・・
196愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 18:13:40.51 ID:???
ワムウはカーズとエシディシに育てられたのになんであれほど武を重んじる性格になったんだろ
197愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 18:14:13.20 ID:???
シーザーの羽は
198愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 18:30:16.56 ID:???
>>196
そうなるように育てたんだろう
おもいっきり二人より身分下みたいな自覚あったし
199愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 19:48:46.32 ID:???
趣味を持つとか友達作るとか遊ぶとか勉強すると言ったような、
普通の生活を送ることを経験してなくて

物心付いたときには、戦うこと・強くなること=生きること、
になってたんだから 当然っちゃ当然じゃないのかな>ワムウ

駄洒落に目覚めた番犬は……
多分両親がお笑い芸人だったんだね、
遺伝子には逆らえないねしょうがないね
200愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 20:21:17.66 ID:???
露骨な肋骨と輝彩滑刀って簡単に合わせられそうじゃん
カーズ様と友達になれば世界はこの男のもの…
201愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 20:25:23.68 ID:???
光の流法とか言ってるけどやってる事サンタナと大して変わらんよな
202愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 21:05:12.00 ID:???
ワムウの風の流法やエシディシの炎の流法は肉体操作として分かる
だけど、カーズの輝彩滑刀のチェーンソー部分は
明らかに骨を変形させたというより機械化っぽいんだが・・・
途中からチェーンソーの光と言うより、体自体が光ってたのも、
深海の生物で体を虹色に光らせる生物がいるから分かるけど
203愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 21:55:57.22 ID:???
カーズはマッドサイエンティストだし
あの輝彩滑刀も自身を色々改造した結果なのかも
204愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 22:15:00.37 ID:???
家に…帰ろう……
205愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 22:22:38.37 ID:???
シチューを・・・食べよう・・・
206愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 22:31:11.35 ID:???
シチュー(エシディシ作)
207愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 22:39:44.69 ID:???
\シチュウ!シチュウ!シチュウ!/
208愛蔵版名無しさん:2013/05/20(月) 02:37:26.83 ID:???
意外!それはハヤシ!
209愛蔵版名無しさん:2013/05/20(月) 12:43:31.37 ID:???
そろそろ黙れ
210愛蔵版名無しさん:2013/05/20(月) 12:54:31.59 ID:???
ハヤシで不覚にもw
211愛蔵版名無しさん:2013/05/20(月) 20:51:37.94 ID:???
ハヤシ!かけずにはいられないッ!
212愛蔵版名無しさん:2013/05/20(月) 21:17:19.09 ID:???
ウィンウインウィン
213愛蔵版名無しさん:2013/05/21(火) 18:28:50.40 ID:???
靴盛りシチュー
214愛蔵版名無しさん:2013/05/21(火) 23:12:19.03 ID:???
ジョセフの返事が素直で宜しい
エリナおばあちゃんの教育かね
215愛蔵版名無しさん:2013/05/21(火) 23:46:04.93 ID:???
ジョセフって移住する前イギリスではどんな暮らしてたんだろう
216愛蔵版名無しさん:2013/05/22(水) 09:09:17.43 ID:???
1部冒頭ではディオにジョースター卿が
「ロンドンからは遠いからね、疲れただろう」と言ってるから
ジョースター家がある土地はロンドンからかなり距離があることがわかる
でも2部冒頭でジョセフがスモーキーに
「エリナばあちゃんとロンドンから引っ越してきたばかりでな」と言ってる
プロフィールでもロンドン生まれ

ということは没落して家も領地もなくなっちゃって
ジョセフが生まれた頃にはロンドンに引っ越してほぼ一般庶民と同じような暮らしになってたのかなと思う
3代続けて当主が早死にしてたらそうなるのもしょうがないかな
英国の相続税はキツいというし
217愛蔵版名無しさん:2013/05/22(水) 11:58:14.36 ID:???
ジョースター邸は一応ロンドン郊外にあるらしいぞ
218愛蔵版名無しさん:2013/05/22(水) 14:16:21.95 ID:???
イギリス料理は美味しくないんだよな
219愛蔵版名無しさん:2013/05/22(水) 14:34:06.94 ID:???
イタリアかフランス料理人雇ってそう>ジョースター邸
220愛蔵版名無しさん:2013/05/22(水) 15:10:51.68 ID:???
>>217
それのソースどこ?
221愛蔵版名無しさん:2013/05/22(水) 16:39:07.68 ID:???
222愛蔵版名無しさん:2013/05/22(水) 17:27:49.00 ID:???
郊外だし、移動手段があまりない頃だし
遠いって言われてもおかしくはないな
223愛蔵版名無しさん:2013/05/22(水) 17:35:56.36 ID:???
東京で言う田無辺り
224愛蔵版名無しさん:2013/05/22(水) 18:27:18.54 ID:???
>>216
一応マジレスすると、あの時代の富裕層って
ロンドンと郊外両方に家があるのがステータスだったんよ
社交シーズンはロンドンのタウンハウスで暮らし
社交シーズンが終わると郊外のマナーハウスへ移る
ジョナサンもディオもまだ社交デビューできない年に出会ったから
マナーハウスで育ったというのは自然な描写

土地屋敷を手放すレベルなら、ペンデルトン家のある地方へ移るだろうから
地価のバカ高いロンドンに居住してるならそこまで落ちぶれてはいない

>>219
一定以上のランクの御家庭では
フランス人シェフ雇うのがステイタスだったからありうるね
225愛蔵版名無しさん:2013/05/22(水) 18:28:47.22 ID:???
送信後に気付いたがマナーハウスとカントリーハウスさっくり打ち間違えてた
すまぬ
226愛蔵版名無しさん:2013/05/22(水) 20:36:33.39 ID:???
216だけど詳しい人有難う
没落したんじゃなかったのか
なんかほっとした
227愛蔵版名無しさん:2013/05/22(水) 20:37:36.23 ID:???
ワゴンに匹敵する濃密解説
228愛蔵版名無しさん:2013/05/22(水) 23:04:53.15 ID:???
為になった
社交界デビューするジョジョとディオとか見てみたいな
229愛蔵版名無しさん:2013/05/23(木) 00:35:50.20 ID:???
>>227
一家に一冊エマ副読本
時代背景かなり近いから、労せず考察基盤固められてディ・モールト楽
問題はメイドさん萌えでなけりゃ買う意味は薄いということで
230愛蔵版名無しさん:2013/05/23(木) 07:23:53.43 ID:???
エマは主人公に感情移入できなかったな
こっちの方が圧倒的に立場が上なんだから
エマちゃんは性奴隷として飼っといておくだけでいいのに
231愛蔵版名無しさん:2013/05/23(木) 09:16:27.18 ID:???
ジョジョも好きだしメイドも好きだし英国の事も知りたいから買おうかしら
232愛蔵版名無しさん:2013/05/23(木) 11:08:44.15 ID:???
>>230
メイドをAVやエロゲだけしか知らない馬鹿発見
233愛蔵版名無しさん:2013/05/23(木) 11:42:34.93 ID:???
お前がAVやエロゲにお世話になっていてエマ知らないのは伝わった
234愛蔵版名無しさん:2013/05/23(木) 14:26:20.93 ID:???
柱の男の4人の関係って
カーズとエシディシが同格でその下にワムウが仕えていて、捨てられた子犬的地位がサンタナでいいんだよね?
235愛蔵版名無しさん:2013/05/23(木) 19:14:55.54 ID:???
ワムウとサンタナ(仮名)がどういう関係だったか気になるな。
ワムウと同年代で兄弟のように育てられたけど、能力に差があってあんな扱い受けてたサンタナ‥
236愛蔵版名無しさん:2013/05/23(木) 19:26:57.91 ID:???
ワムウがサンタナの事をヤツ呼ばわりしてるからな・・・
サンタナを置いて行ったいきさつを知りたいんだけどね
237愛蔵版名無しさん:2013/05/23(木) 20:22:42.55 ID:???
エシディシ「どうだワムウ?」
ワムウ「戦闘力たったの5です…」ピピピ
カーズ「(ゴミめ…足手まといもいいところだな)」チッ
カーズ「我々の戦いに巻き込むのは危険だ。可哀相だが眠っている間にここに置いていこう」

??翌日??
サンタナ「置き去り…だと…!?」
238愛蔵版名無しさん:2013/05/23(木) 20:25:52.24 ID:???
コミュ障は一人でいたほうが実力発揮できるんだよ・・・
239愛蔵版名無しさん:2013/05/23(木) 20:34:41.36 ID:???
攻撃や防御が多彩で強そうなのにィ
240愛蔵版名無しさん:2013/05/23(木) 20:39:50.32 ID:???
確かに多彩だったけど、サンタナがやったことは全部カーズたちもできるんじゃない
241愛蔵版名無しさん:2013/05/23(木) 20:41:58.63 ID:???
その気になれば露骨な肋骨みたいな輝彩滑刀出来そうな気も
242愛蔵版名無しさん:2013/05/23(木) 20:42:01.64 ID:???
サンタナの売りはギャグセンスだから
243愛蔵版名無しさん:2013/05/23(木) 20:43:54.98 ID:???
関節グニャアはカーズとエシディシには出来無さそう
244愛蔵版名無しさん:2013/05/23(木) 20:46:06.85 ID:???
年取ると関節が硬くなるのか・・・
245愛蔵版名無しさん:2013/05/23(木) 20:47:04.00 ID:???
サンタナ見たいな肉体操作もふんだんに使って戦って欲しかった
246愛蔵版名無しさん:2013/05/23(木) 20:47:55.74 ID:???
ぶっちゃけ間接グニャグニャは、
フル活用すると強過ぎる&絵的にそんなに格好良くないって言う、
メタな理由で封印されたんだと思ってた
247愛蔵版名無しさん:2013/05/23(木) 20:49:34.94 ID:???
エシディシは脳みそだけイジェクトしただろうが!
248愛蔵版名無しさん:2013/05/23(木) 20:59:15.07 ID:???
カーズは露骨な肋骨全部が輝彩滑刀になるぐらいやって欲しかった
249愛蔵版名無しさん:2013/05/23(木) 21:02:13.88 ID:???
邪魔臭いだけで実用性皆無じゃねえか
250愛蔵版名無しさん:2013/05/23(木) 21:04:35.90 ID:???
カーズが腕につけてるなんか変な奴ってちゃんと刃が出る部分にスリットが入ってんだな
251愛蔵版名無しさん:2013/05/23(木) 21:14:48.40 ID:???
よく物足りないと言われる光の流法だがどんなのだったら満足されたんだ
やっぱりビームでも撃てば満足だったのか
252愛蔵版名無しさん:2013/05/23(木) 21:16:20.79 ID:???
暗い中石仮面いじるのに手元が明るくなるのは便利
253愛蔵版名無しさん:2013/05/23(木) 21:26:44.34 ID:???
>>251
光速で移動可能
光ビームを撃つ
光分身可能

実際は深海生物みたいに自分が七色に光ってただけだったが・・
後、目くらまし
蛍のモードに近い
武器が刃物な時点でジョセフの腕を落としたいからって事だったんだろうが
ワムウみたいな武人キャラが風という特殊能力タイプの流法で、
カーズみたいな戦闘二の次学者タイプのキャラが接近戦向きの
肉弾戦の流法って皮肉だったのか?
254愛蔵版名無しさん:2013/05/23(木) 21:45:52.95 ID:???
それどこの黄猿だよ
255愛蔵版名無しさん:2013/05/23(木) 21:50:54.99 ID:???
おまえはこのディオにとってのイエローモンキーなんだよジャップゥー
256愛蔵版名無しさん:2013/05/23(木) 21:54:34.08 ID:???
光速とかビームまで行くとファンタジーすぎて世界観に合わないな
波紋編はトンデモ科学の塊だけどあくまで生き物レベルの話だし
257愛蔵版名無しさん:2013/05/23(木) 23:36:03.46 ID:???
>>256
まあビームはやり過ぎだろうけど、
光速はあっても良かったかも
スタープラチナもほぼそれくらいの速度で動いて
時を止めてる様な状態になってるらしいから
カーズって輝彩滑刀でいつの間に部下のゾンビ切り殺したり、
影武者と入れ替わったりしてるから
相当スピードはあると思うんだよね
258愛蔵版名無しさん:2013/05/23(木) 23:40:47.10 ID:???
>>257
携帯で書き込む時は4行ぐらいで改行するとちょうどよくなるよ
それともブログに転載する時に読みやすくするため?
259愛蔵版名無しさん:2013/05/23(木) 23:45:28.23 ID:???
これ前に1部2部スレや3部にスレに湧いた連投自演キチガイか?
ただでさえ気持ち悪い文章に改行いれまくって気持ち悪さ倍増だったな
260愛蔵版名無しさん:2013/05/23(木) 23:46:15.18 ID:???
マジかよ!糞箱売ってくる
261愛蔵版名無しさん:2013/05/23(木) 23:52:36.02 ID:???
      _____     ━┓
    / ―   \    ┏┛
  /ノ  ( ●)   \  ・
. | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄    /
. |             /
  \_    ⊂ヽ∩\
    /´     (,_ \.\
.    |  /     \_ノ
262愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 00:06:55.00 ID:???
刀身自体が発光してるが故に不可視の刃とかって設定だったらな
実はチェーンソーで歯が光を乱反射してるから光って見えますよって光要素がおまけ過ぎる
263愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 00:11:38.99 ID:???
光学迷彩とかやるのかと思ったら
カーズがやらずにワムウが似たような事やるっていう
264愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 00:16:06.21 ID:???
光じゃなくて刃の流法とかならまだ
265愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 00:16:21.79 ID:???
そういう意味でもやっぱワムウは戦闘の天才か
266愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 00:32:47.20 ID:???
>>263
頭巾で頭隠してたから最初からカーズラスボスの予定だったんだろうけど、
戦闘面でワムウが他の柱の分全部持って行ってる感じだったのがな
柱三人が居る時点で赤石手に入れて、ワムウが実験で先に赤石仮面被らされて、
気がおかしくなり、二人を殺害してラスボス化でも良かったかもね
普通は、敵の中で最強がラスボスになるだろうし
267愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 00:36:13.77 ID:???
つまんね
268愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 00:36:19.66 ID:???
戦闘面だとワムウよりかなり見劣りするしな
究極生命体化して油断しまくりだし
269愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 00:38:54.30 ID:???
>>266
>気がおかしくなり、二人を殺害してラスボス化でも良かったかもね

石仮面を作ったのが人間だったとかならありそうな展開だな
人間と人間が作る物は不完全で神にはなれない的な
270愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 00:49:09.63 ID:???
>>269
石仮面で性格がおかしくなるって設定、
ツェペリ男爵の父親と浮浪者だけで終わったよね
ディオもある意味おかしくなったのかもしれないが、
柱4人、スト様、カーズの部下とみんな自我を保ったままに見える
ディオが使った石仮面が初期型で不完全なだけだったのかもしれないが
271愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 00:55:32.81 ID:???
そこはジョジョ的に覚悟の問題で人を食って生きていくって覚悟があれば自我を保ったままで
何の覚悟もなく吸血鬼になるとおかしくなるって考え方はどうだろうか?
272愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 01:26:32.15 ID:???
完璧主義者っぽいカーズが自分で作った物で自我を保てなくなりそうだったら
自分や仲間に装着するとはとても思えんからなあ。ワムウの乱心はちょっと想像つかない。
>石仮面で性格がおかしくなるって設定
人間においての設定だったら>>271に同意。
273愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 01:27:01.61 ID:???
精神力の問題じゃね?
274愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 01:42:32.86 ID:???
究極ワムウを想像するのはワクワクするけど
頭がおかしくなったワムウがラスボスだとジョジョっぽくないな〜湿った空気になりそう
275愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 01:43:59.36 ID:???
人間をエサだとしか思ってない時点で狂ってるよ
276愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 02:12:04.52 ID:???
人間から見た豚肉みたいなもんなんだから、そこは別に狂ってない
277愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 02:35:00.81 ID:???
>>259
あれは管理人釣りに見せかけた(というか見せかけにもなってなかったが)ただの荒らしだろ
何にせよ柱ネタは食い付きが良くて良かったね管理人さん
キャラスレも漁ってくればと言いたいところだが腐スレまで転載するのはさすがにためらわれるか
278愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 05:18:20.76 ID:???
>>276
紛らわしくてすまんが吸血鬼の話な
279愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 11:41:42.78 ID:???
吸血鬼用石仮面は家畜量産器
より沢山の人間を餌にする事が平気になる様に被った者の精神を変質させるのです
だから元々他人を平気で踏み台に出来る悪人は吸血鬼になってもゾンビになっても精神に変化が無いのです
つまりスト様は悪人なのです
280愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 12:14:40.66 ID:???
俺今はピンピンしてるけど30年40年たってジジイになって死にそうになったら考え方が変るかも知れん
281愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 13:40:17.91 ID:???
ワムウ‥幼少期の孫悟飯
サンタナ‥初登場時のクリリン

このくらいの能力差があったんだろう。
282愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 15:49:44.35 ID:???
まず族長(オサ)からして狂ってないっぽいな
283愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 16:10:54.55 ID:???
>>275
ワムウってジョジョ達とコミュニケート取りすぎて、
生き延びてたら味方になりそうだとか色々言われてるけど、
実際は、戦士以外はもれなくマルクやドイツ兵の様に
有無を言わさず食われる運命と言うのを忘れられてるよねw
リサリサが確実にとどめを刺しなさいと言ったのも理解できる
結局柱の男と人間は共存不可能なんだよ
284愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 18:34:51.77 ID:???
悲しいなぁ(諸行無常)
285愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 18:42:36.32 ID:???
でも万が一味方にできたらすごい頼もしいよなきっと
286愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 18:52:35.59 ID:???
せいぜい一時的な共闘がありうるくらいか
それにはやっぱDIOみたいなやつが出てきてくれないと
287愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 19:06:25.85 ID:???
仲間になったらとりあえず露出度抑えた洋服着せる
288愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 19:09:30.54 ID:???
ワムウがピンクのポロシャツ着てるのを想像してしまった
289愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 19:09:45.71 ID:???
似合いそうな服が無い
290愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 19:10:22.10 ID:???
地球に馴染んでるベジータ的な感じか
291愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 19:17:18.76 ID:???
頭の被り物外させれば一応なんでも合うんじゃない。ワムウは角しまえるし。
292愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 19:28:59.01 ID:???
胸筋が爆発して衣服が弾け飛ぶビジョンしか見えない
293愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 19:36:30.63 ID:???
そういえば、ジョジョって幹部クラス以上の敵が
味方側に寝返ったの無いね
そういうポリシーなのかな?簡単に敵は寝返らないみたいなの
ワムウってターちゃんの古代人の風使いみたいに
カーズ裏切って共倒れ狙いそうなキャラっぽかったけど
294愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 19:37:56.06 ID:???
悪事がなあなあになるのはだめなんじゃないの
295愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 19:38:42.91 ID:???
一度仲間になった奴が敵にはならないし、
幹部以上の敵は味方にならない

それがジョジョ
296愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 19:45:06.79 ID:???
異なる信念のぶつかり合いがジョジョだから(公式)
297愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 19:47:45.49 ID:???
ワムウが寝返らなきゃいけない動機がねーだろ
298愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 19:49:47.18 ID:???
歴代で一番優しい主人公のジョナサンでさえ「恨みをはらすためにディオ! きさまを殺すのだッ!」だからな
でもそれがすごくカッコイイし、理にかなってる
299愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 19:53:55.36 ID:???
そう考えるとジャンプにしては悪役に厳しい世界なんだな
悪党以外の人間殺した奴は味方でも敵でも最終的には幸せになれないし
300愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 19:55:45.01 ID:???
カーズがハエもたからねーカボチャみてぇに腐ったような行動とっても
ワムウは辛そうな顔はしそうだけど裏切りはしないだろうからなぁ
301愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 19:55:48.47 ID:???
>>297
結果としてやらなくて正解だったけど
カーズ達がワムウの親も含めて一族皆殺しした事実と
カーズのゲス行為を見せてガッカリさせるとかで出来そうではある
だが、最後までカーズ様の味方だ。とか言ってたから、
薄々カーズ達が一族殺したのを感づいてたのかもしれないな
育ての親のカーズに背くのもなんだかなって感じもするし
302愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 19:55:55.52 ID:sxr/d3fE
なんでシュトロハイムは偉いみたいな風潮があるの?
アイツは紛れもない人殺し(しかも不当)なのにかっこいいとかどういう理屈だ。
それともシュトロハイムはどんなことがあっても絶対にバンザイしないといけない
流儀があるのか。もしそうだとしたら
シュトロハイムを「良い」と思う猿共が人殺しの事実に対して無視して
無かったことにしようという行動も理解できるがな。
303愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 19:56:34.96 ID:???
友達の目をえぐった(っぽい)間田はアウトだと思うんだけどなー
もしかして情状酌量の余地あるの?
304愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 19:59:42.80 ID:???
弓と矢で射られると射た人間の役に立つ行動をするとかなんとか
305愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 20:00:35.08 ID:???
>>302
シュトロハイムはネタでよく笑われてる対象じゃん 何マジになってんの?
306愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 20:02:28.21 ID:???
>>299
BLEACH、DBとか残忍非道な事してた敵でも仲間になってたり、
最初からチョコラータみたいなマユリとかが仲間に居たりするからな
仲間を途中で裏切る奴も居ないね
結果としてフーゴはフェードアウトさせたし

>>300
カーズが吸血鬼100人vsジョセフ達2人をやろうとした時点で
ワムウもカーズが決闘とか二の次の性格って知ってそうだしね
昔は子供もワムウの目の前で殺してたし
柱の三人は、お互いの主義や主張が違っても相手に押し付けないのが良かった
307愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 20:05:14.08 ID:???
>>298
敵になったディオを貴様とかお前とか呼んでるけど
最後に君呼びに戻ってるあたりがらしいなぁと思う
根底の優しさが見える
308愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 20:06:36.32 ID:???
普通の友情じゃない
だからこその奇妙な友情なんだよなぁ・・・
309愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 20:09:34.53 ID:???
ディオはちゃんと船でジョナサンと一緒に死んだほうが綺麗だったな
310愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 20:33:25.46 ID:???
綺麗に死ぬなんてディオじゃないやい!
ジョナサンに首を刺されて最後までごねてたし
311愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 20:49:05.14 ID:???
気取る余裕もなく大慌てしてるとこがいいね
こうでなくては
312愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 20:57:21.04 ID:sxr/d3fE
>>305
じゃあなんで人殺しに対してキャーキャーとアイドルのように
言われるの?ASBにも出してくれって声もとても信じられないがあるからな。

しかもシュトロハイムをキャーキャー言う奴も大したことのないことを
さも大事のように扱って「やっぱりシュトロハイムは凄い奴だ!」って
支離滅裂な言い分をつくるからな。
313愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 21:00:17.11 ID:???
>>312
あなたは現実と二次元を同一視しているみたいですね
非実在なんちゃらを学ぶことをオススメします
314愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 21:08:22.41 ID:???
人気は論理じゃないんだよ
テレビで選挙見たことない?
315愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 21:09:20.53 ID:sxr/d3fE
>>313言ってることが真面目に分からない。シュトロハイムを
必死に持ち上げる奴にはありふれたことなんだけど。
というかお前話をずらそうとして不利になるのを防いでるだろ。
シュトロハイムを一々出番があるたびにアイドルのように言われる。
人殺しなのにこの対応ははっきり言って異常。こういうキチガイが
世を剥ぎちがえていくんだろうけどな。
316愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 21:11:05.56 ID:???
人殺しだけど味方側で描かれてるんだからそら人気もでるだろう
なにも不思議なことではない
何が不満なんだ?漫画キャラの人気なんてどのまんがもそんなもんだろ
わからないな
317愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 21:11:16.60 ID:???
いちいち釣られるなよ、残念な子はスルーしとけ
318愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 21:11:59.35 ID:???
まとめられる予感
319愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 21:17:17.95 ID:sxr/d3fE
>>316
ほら出たよ。こうやって「ジョセフを助けた」「勝利に貢献した」とか必死に
言う奴。一つ目に、そのことが人殺しの事実を消すことになるのか?
おまえらが勝手に人殺しの事実を消してるだけだろ。
あともう一つ。あんなのシュトロハイムでなくても救える。義手が
無くても岩でも投げればいい。空中キャッチもシュトロハイムじゃなければ
できないことじゃない。
320愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 21:17:31.38 ID:???
>>315
漫画は漫画の楽しみ方があるのを理解できないんだな

シュトロハイムが処刑を命じたからって、実際に誰かの命が失われたのか?
動物園で檻の中に入るグリズリーを怖がる子供がいるか?

いると思うのならレスしてくれ
321愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 21:18:52.06 ID:???
あからさまなアホにご丁寧に反応する奴も迷惑なんですが
322愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 21:27:49.07 ID:???
まーたジョジョ速管理人がキチガイ装ってレス乞食やってんのか死ね
323愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 21:28:21.82 ID:???
戦争で人を殺す事はどうなの
324愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 21:29:54.40 ID:???
アフィ豚視ね
325愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 21:31:00.89 ID:???
ジョジョ速管理人ってキチガイ大好き人間なんだよね
キチガイのせいでスレが荒れてのに、わざわざ編集してまともなレスのように掲載してるんだもの
326愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 21:33:57.33 ID:???
どの漫画読んでもこいつは人殺しだからとか思って
そのキャラ好きって言ってる奴はおかしいと思うってストレス溜まりそうだな
そいえばジョジョで人殺してないキャラってそんなにいないよな
327愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 21:34:38.89 ID:???
何かある度にジョジョ速ジョジョ速連呼してる連中は自分らがジョジョ速と同じくらい邪魔だってことに気付いてくれ
328愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 21:34:47.79 ID:???
軍人らしく戦死したんだからガタガタぬかすなよ糞アフィ
329愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 21:36:07.65 ID:???
>>326
基本みんなどっか悪人な部分あるし
ジョナサンですら敵はキッチリ殺すからな
最近の殺さない系主人公だったらワンチェンあたりはディオに利用されておかしくなってるだけだ・・・とか葛藤しそうなもんだ
330愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 21:36:28.39 ID:???
お前ら仲良くしろ
ワムウふんどしでカーズ巻にすんぞ
331愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 21:37:56.63 ID:???
1部の敵は殺すことが浄化に繋がるからね
2部以降はそれがない
332愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 21:38:45.20 ID:???
ゲロ以下の臭いがプンプンする人間のクズが一番人気な漫画な時点で
333愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 21:38:50.13 ID:???
やぱりダイアーさんもネタばらしするのが遅かったらジョナサンに殴り殺されてたのだろうか
334愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 21:40:45.35 ID:???
なんか勢いあるなと思ったらキチガイか
335愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 21:41:12.46 ID:???
ジョナサンが初遭遇の時になれる為に剣使ってみるかと思っていたら
ダイアーさん真っ二つに切られていた気がする
336愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 21:41:57.82 ID:???
リサリサぁ〜弟子達にもあの便利なアイテムの使い方おせーてくれよお〜
えーっと…サ…ッポロ…ビー…ル…?
337愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 21:54:27.37 ID:???
>>332
DIOヲタってゲロ以下な部分が好きなのかと思ってキャラスレ見てみたら、
環境のせい!ワゴンは自分もゲロ以下出身のくせに自分を棚に上げて
良い子ぶっている!
ディオは可哀想だし同情すべき点も多いが、他のラスボスは救えないゲス!と
ディオを正当化していたw
338愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 22:11:55.97 ID:???
>>337
ここにも似たようなのがいるな
339愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 22:13:08.47 ID:???
DIOって実際知名度だけで人気はそれほど高いわけじゃないだろ
悪のカリスマ()人間を超越()とか言うけど人間味溢れてるよな悪い意味で


だけど僕はそんなDIO様が大好きです
340愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 22:27:09.49 ID:???
ジョジョ2部って影薄いよな
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1369398347/
341愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 22:41:27.13 ID:???
ディオが不人気とか正気かテメー
世代を超えた宿敵のディオがいなきゃジョジョはなかったんだぞ
342愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 22:44:00.14 ID:???
ディオが不人気なんて誰も言ってない
って基地外さんですねこれは
343愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 22:47:51.41 ID:???
単純に最強クラスなのはでかい
そんなやつでも瞬間最大風速的に上回られたら死ぬんだけど
344愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 23:24:41.29 ID:???
そこら中でアフィ豚が暴れててうぜぇ
345愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 23:32:15.70 ID:???
もはやただの荒らし
346ジョジョ速潰れろ:2013/05/25(土) 00:23:15.94 ID:???
ジョジョ速死ね
347愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 05:34:50.46 ID:???
>>337
DIOスレ見に行ったけどDIOのゲスいところも好きな奴らの集まりじゃねーか
歪曲すんな糞アフィ死ね
348愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 08:54:14.52 ID:???
>>333
ダイアーさんなんでゾンビと間違われていたんだ?
349愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 09:11:14.86 ID:???
あのブラフォード戦のあとにいきなり必殺技を仕掛けられたら勘違いしても仕方ないんじゃない
350愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 10:18:11.15 ID:???
髪型がワンチェンに似てたから
351愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 11:31:40.70 ID:???
ディオは悪役だけど嫌いになれん
何故かはわからん
352愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 11:55:05.31 ID:???
悪い奴だけどなにがなんでも生きる!という基本姿勢は認める
353愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 12:05:49.02 ID:???
昔からDIOは性格が悪くて好きになれん
おかげでコミックス巻末お便りコーナーの
「柱の男はどうでもいいからディオ様をだしてくれ」
というのがまったく納得できなかった
354愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 12:09:47.80 ID:???
同じDIOが好きって層でも最初は大物ぶっても段々とボロが出るゲロ以下DIOが好きな人と
本気でDIO様DIO様で崇拝してるヴァニラや神父みたいなファンに分かれてる気がする
355愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 12:14:28.36 ID:???
まあどのキャラのファンとか関係なく信者はキモイって事でいいんじゃね
356愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 12:54:27.87 ID:???
1部終了後にディオのこと

1.あのまま爆発に巻き込まれてジョナサンとともに死んだ
2.爆風にはじき出されて海を漂った後、首のままにどこかに流れ着いた
3.棺桶の底にへばりついてエリナさんと移動.....

とか色々な説を好き勝手に考えたものだったけど
そのどれでもなく何事もなかったように棺桶で引き上げられるとは思わなかった
見事的中させた人っていたのかな
357愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 13:16:57.76 ID:oYMRai1x
ジョジョリオンの次に韓国が舞台になったら主人公の苗字は除になると思うの。
358愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 13:32:12.46 ID:???
もしも2部ジョセフがスタンドに覚醒していたら、
イバラが集まって人型になってた?
359愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 15:54:36.84 ID:???
敵が柱の男や吸血鬼なら波紋流しただけで致命傷だから
わざわざ集めて人型にして殴るより長い茨でビリッとした方が便利そうだから
人型にできてもしようと思わないんじゃないかな
360愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 16:19:23.60 ID:???
>>358
みんなお前と同じことを言うが…
ジョセフは喰らえィハーミット・パーポォーオラオラオラオラオラオラァってガラじゃないだろう
361愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 16:27:23.50 ID:???
クラッカーをブンブンしてる時の雰囲気ではやりそうだが
362愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 16:31:35.44 ID:???
ハーミットは成長したとしても探索解析方面だろう
切断されても修復可能で本体にダメージのフィードバックがなくて自在に動く探索機能付きロープとか使い勝手いいよなあ
363愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 17:20:39.61 ID:???
超能力捜査で重宝するわ
364愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 18:19:12.46 ID:???
スパイダーマンごっこも出来るしな
365愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 18:58:54.80 ID:???
荒木にとってどうでもいい部って割とガチで2部だよな
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1369474047/
366愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 19:02:41.64 ID:???
ああ、自分で立てて自分で貼ってるのか
367愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 19:06:14.61 ID:???
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/25(土) 18:29:56.47 ID:k6po/ADX0
ツェペリとジョースター集合イラスト→ジョセフは老ジョセフ(3部キャラ)な上にシーザーもいない、つまり2部のキャラは1人もいない
368愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 21:28:26.01 ID:???
>>366
何が面白いってもうこのスレ落ちてたという
369愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 21:47:07.95 ID:???
最近やっと荒木も2部思いだしてきてるだろ……?
370愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 22:07:08.08 ID:???
今の荒木の書くジョナサンのバンダナって絶対ジョセフのシーザーバンダナと勘違いしてると思うんだが
371愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 22:15:36.10 ID:???
>>370
アニメの打ち上げで描いたイラストのジョナサンがバンダナとマフラーなのには笑ったな…
372愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 22:41:51.41 ID:???
19世紀の紳士がバンダナマフラーってなんたるミスマッチ…w
373愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 23:05:22.81 ID:???
ジョジョベラーでジョナサンの隣を歩いてるのもシーザーって言う
374愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 23:07:36.64 ID:???
それ替え玉のジョセフだよ
375ジョジョ速潰れろ:2013/05/25(土) 23:25:46.53 ID:???
>>373
ジョニィとジャイロ意識してんじゃね?
376愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 23:30:17.67 ID:???
後ろにツェペリさんとジャイロも居るわけだし
ジョナサン&ツェペリ一族でセットと見るのが良いのでは
377愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 00:01:14.81 ID:???
何故真横歩かせたし
378愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 00:04:56.47 ID:???
ジョナサンとシーザーって真面目な話しそう
379愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 00:10:19.37 ID:???
荒木もうごっちゃになってんな
380愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 00:12:18.21 ID:???
え、お前アホなん?
381愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 00:12:34.79 ID:???
ツェペリさんがジョナサンの横にいたら良かったな
シーザーが横にいることでごちゃごちゃになってる疑惑が増す
382愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 00:38:19.67 ID:???
ジョルノ3部ジョセフ杖助承太郎誰かの5人がいる表紙あるじゃん?
あの誰かがジョナサンだということに気付いたときの衝撃といったら
383愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 00:44:43.26 ID:???
>>373
あれは作中で死んだ人を選んで並べたのかと思ったよ
384愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 00:45:12.19 ID:???
なんの表紙だよ
385愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 00:54:26.84 ID:???
386愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 00:55:30.88 ID:???
なんかジョセフはいつもジジイだよな…
若いジョセフが描かれるようになったのなんて最近だろ
387愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 00:56:07.58 ID:???
>>385
うわ、これだから最近の荒木は嫌だわ
388愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 00:57:49.12 ID:???
>>387
確かこれ5部連載してた頃のだぞ
連載10周年記念とかのはず
389愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 01:00:34.38 ID:???
絵柄で判断つかねえのかよ
390愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 01:01:19.01 ID:???
>>387
>うわ、これだから最近の荒木は嫌だわ

ギャグで言ってんの?
つまんないよ?
391愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 01:03:15.27 ID:???
アニメ見て来ただけのド新参がやはりこのスレにも未だにいる事が伺えるレスだな
392愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 01:03:44.61 ID:???
仗助の上ってジョナサン?
393愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 01:04:08.52 ID:???
>>392
消去法で
394愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 01:04:18.11 ID:???
逆にジョナサン以外に誰が考えられるよ?教えてくれる?
395愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 01:06:28.98 ID:???
>>392
でもアニメや1部時代と違いすぎて誰?になる気持ちもわからなくない
396愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 01:14:13.86 ID:???
まあ最近は5部頃に比べれば、ジョナサンもジョセフも比較的それらしくなってるかと…
5部は一番、人体の描き方が細かった時期だから

ジョナサンは紳士っぽい服着てくれたら良いんだけどな…
荒木の中ではバンダナが格好いいんだろうが
過去部読み返してるみたいだから、間違えじゃなくてわざとなんだろうし
397愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 01:19:32.94 ID:???
承太郎の帽子、仗助のリーゼントヘア、ジョルノのクルクルヘア、徐倫のお団子ヘア、ジョニィの帽子、定助の水兵帽に相当する
頭部につくそのキャラを印象付けるためのアイテムを後から固定しただけっぽいし
398愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 01:58:53.15 ID:???
正直その辺のファンが描いたイラストの方がよっぽど書き分けできてる

つーかジョナサンは原作で帽子かぶってたことあっただろ
どうしてもなにかつけたきゃあれにすりゃいいのに
バンダナよかなんぼかマシだ
399愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 05:34:24.12 ID:???
>>385はジャンプの付録でお馴染みのペラペラポスターですな
裏面がスタンド一覧表になってたような
400愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 07:14:03.33 ID:???
つかジョナサンはツエペりさんの帽子かぶらせとけよ
401愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 09:02:11.29 ID:???
オラなんだか悲しくなってきたぞ!
402愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 13:57:22.31 ID:???
>>400
なんでだよw作中でも一度も被ってねーしw
特徴が無いのがある意味特徴な気もするんだけどなジョナサンは
403愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 14:05:21.49 ID:???
ジョナサンの特徴っつったら筋肉だろう!今の荒木はお好みじゃないようだが
404愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 14:21:43.85 ID:???
ヘタにツェペリさんの帽子被らせるとシーザーになるかもしれんぞ
一応シーザーも作中で被ってたし
405愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 15:11:23.25 ID:???
ツェッペリさんのシルクハットはスピードワゴンが予約済みだぜ
あとで刃物も仕込む予定なんだぜ
406愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 15:27:09.77 ID:???
シルクハットにバリカンを仕込んで被ったものをハゲさせる
407愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 15:58:31.81 ID:???
>>397
波紋編のキャラはおしゃれすぎて服装が定まらなかったんだ
408愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 16:01:12.88 ID:???
そこでluckとpluckの剣ですよ
409愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 16:08:39.41 ID:???
あのブラフォードの額あてつけててもよかったな、少し壊れてるけど
410愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 16:14:38.49 ID:???
ジョースターの名入りハンケチをほっかむりすればいいんや
411愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 17:16:03.79 ID:???
バンダナはシーザーかジョセフのイメージだが
ジョナサンどこでつけてたっけ

服装なら2部ジョセフ=ノースリーブのイメージがある
412愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 17:21:03.07 ID:???
今の絵柄でジョナサンのガタイのよさ描けばそれだけでアイテなんていらないのに
いまの荒木は何故かみんな細くなるから困る
413愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 17:25:46.81 ID:???
そしてくねるからオカマに・・
414愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 17:36:10.20 ID:???
丸太のようにとか書いちゃったんだから
いまの絵柄でもごついがたいで描けば違和感ないのに
細い絵描きたいならジョルノとか細くしても違和感ないキャラたくさんいるのに
ジョナサンみたいな違和感しかないキャラで細く描いたら
マッチョは描けないとか描きわけ出来ないとか言われても仕方がないな
415愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 17:47:47.63 ID:???
ごついガタイで描くこと自体がなくなってしまったからしゃーない
それなりの体格でマッチョは大統領とか描いていたけどさ

タルカスみたいな化け物級のガタイも1部ぽっきりだったしな
416愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 17:48:35.83 ID:???
そういう時代だったんだよ
417愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 17:49:59.77 ID:???
1部の頃の絵柄も最近の絵柄も好きな自分としては
ごつい男を描けないのか
描けるけど描けないのか気になる所
418愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 17:51:55.74 ID:???
今の絵だと完全に別キャラだからな
帽子とか髪型とか特徴的なものが無い分よけいジョナサンですって言われても辛い
419愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 17:53:04.23 ID:???
ウルトラジャンプのためにジョリーンとアイリーンのカラーピンナップイラストを描いた.
「徐倫」はともかく「アイリーン」ってのはゴージャス・アイリンのことで
15年も前のキャラクターだ. けっこうマイったよ。
昔の絵はもう描けない。
420愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 19:03:40.25 ID:???
去年名言集の表紙だったカーズは良かった
あの絵柄で0部柱の男の過去話読みたい
何なら小説にして表紙と挿絵だけでも良いので・・・

ジョジョ集合絵も良いけど、ラスボス集合絵ももっと描いて欲しい
421愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 20:29:10.15 ID:???
昔の絵描けなくても別に良いが
最低体型ぐらいは合わせて欲しいとおもうファン心理
久しぶりにニコちゃん大王描いてもらったら頭がケツじゃなかったぐらいのガッカリ感
422愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 22:31:48.23 ID:???
ファンに媚びない荒木かっこいい!!

とか思っておけば幸せになれる
423愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 22:36:48.06 ID:???
俺たちが好きだったのは昔の荒木だよ
424愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 22:39:14.50 ID:???
>>422
SBRでザ・ワールドを使うディエゴが出たときは読者に媚び過ぎと荒れました
425愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 22:51:57.07 ID:???
http://sjr.shueisha.co.jp/index.html
今の荒木が描くとDIOと承りはこうなるからなー
1部2部はむしろ今の荒木に描いてもらわなくて正解かもしれない
426愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 23:01:24.02 ID:???
>>425
誰だよ
427愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 23:05:34.27 ID:???
今の絵ですら無いんですがそれは…
428愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 23:14:09.28 ID:???
まーた描いた時期も知らない馬鹿が湧いてるのか
429愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 23:14:44.40 ID:???
>>420
名言集のカーズは十分良かったけど鎖骨辺り見るとやっぱ細いから
全身描いてたらやっぱりうおおこれじゃない感漂うと思うの
430愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 23:21:46.15 ID:???
もしかして荒木ってゴリマッチョを描けない呪いにでもかかってるんじゃないの?
ワムウやジョナサンのキャラ覚えていてなおかつあの画力でオカマみたいになるってありえないだろ
431愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 23:25:05.36 ID:???
技術画力的に描けないはずはないんだろうけど
昔に戻ったら負けだという強迫観念がありそうなんだよな…
432愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 23:48:21.59 ID:???
ファルネーゼのヘラクレスみたいな雰囲気で描けそうなもんだが
433愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 23:54:55.34 ID:???
昔の絵は描けないとか言うのって過去部のファン否定だから今の荒木は嫌い
434愛蔵版名無しさん:2013/05/27(月) 00:00:26.30 ID:???
名言集のカーズなんて見たことねーよ
ネタだろ
435愛蔵版名無しさん:2013/05/27(月) 00:11:04.83 ID:???
つーかここは1部2部スレなんで今のオカマジョジョの話を持ち込まないでくれます?
436愛蔵版名無しさん:2013/05/27(月) 00:12:05.60 ID:???
>>419
本人は描きたくないし俺らみたいなのも嫌がるけど
それ以上に昔の主人公たちを見たいって声は強いんだろうな
ジョジョのシステム上しょうがないんだと思う
437愛蔵版名無しさん:2013/05/27(月) 00:22:04.19 ID:???
ディオが憎むべき悪役なのにいまいち嫌いになれん
438愛蔵版名無しさん:2013/05/27(月) 00:25:01.05 ID:???
1部〜2部はどっちかというと肉弾戦だからなあ
マッチョが重要じゃなくなった今では難しいのかもしれない
サンドマンくらいの普通のマッチョなら大丈夫そうだが…
439愛蔵版名無しさん:2013/05/27(月) 00:30:33.12 ID:???
>>437
ガキの頃からの醜態を見てるせいか、何か微笑ましく見える
百太朗みたいな面で泣いてた奴が、
よくもまぁ粋がって格好付けてるよなーと
440愛蔵版名無しさん:2013/05/27(月) 00:34:02.66 ID:???
酷いヤツなんだが、ちょづいて失敗するとか
主人公以上に人間くさいからじゃないか?
かなり初期で人間はやめてしまったが
441愛蔵版名無しさん:2013/05/27(月) 00:37:50.81 ID:???
人間のディオはあそこで死んで、館以降はDIOに至るまでの過度期だって解釈があったなぁ
いまいちかっこつかないというか、誰かを踏み越えないと生きて行けなかったり努力してるのが好きなのかも
442愛蔵版名無しさん:2013/05/27(月) 00:38:08.83 ID:???
>>351>>437
脳に欠損でもあるのか?
443愛蔵版名無しさん:2013/05/27(月) 00:38:30.86 ID:???
この汚らしい阿呆がァー!は正直笑ってしまった
444愛蔵版名無しさん:2013/05/27(月) 00:43:30.92 ID:???
喧嘩に負けて泣きべそみっともなく晒すラスボスって珍しいよな
445愛蔵版名無しさん:2013/05/27(月) 02:19:24.33 ID:???
ディオの青春はジョナサンとの青春
446愛蔵版名無しさん:2013/05/27(月) 04:40:52.22 ID:???
ウエストウッド看守みたいな、ちょいデブマッチョなら描けるのかな
447愛蔵版名無しさん:2013/05/27(月) 09:10:18.29 ID:???
スト2のダルシムのズームパンチは、今では関節を外して伸ばしているという設定となった。

まさに波紋。
448愛蔵版名無しさん:2013/05/27(月) 11:48:26.77 ID:???
え?じゃあ前はどんな設定だったんだ
まさか骨がゴムみたいに伸びる設定だったのか
449愛蔵版名無しさん:2013/05/27(月) 15:47:12.62 ID:???
ヨガの奥義
450愛蔵版名無しさん:2013/05/27(月) 19:55:39.12 ID:???
ダルシムがサンタナに喰われた吸血鬼に見えて仕方がない
451愛蔵版名無しさん:2013/05/27(月) 20:23:21.05 ID:???
ちなみにダルシムはヨガを極めた結果空腹にならないらしい
452愛蔵版名無しさん:2013/05/27(月) 20:36:59.34 ID:???
関節外しただけにしてはダルシムのは伸びすぎだ
靭帯余ってるだろ
453愛蔵版名無しさん:2013/05/27(月) 21:08:52.94 ID:???
伸びる対決

ジョナサンvsダルシムvsルフィ
454愛蔵版名無しさん:2013/05/27(月) 22:56:14.37 ID:???
ツェペリさんとジョセフも入れてあげて
455愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 04:01:31.71 ID:???
ダルシムの強Pの名前がズームパンチな時点で察しましょうや。
3部の荒行も公式絵にさり気無く入ってるかな
>>453
ベラボーマンと男塾のネスコンスとマモルのラバーメン!
456愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 05:19:25.39 ID:???
ワーヒーのシュトロハイムっぽい人も手足が伸びた
457愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 14:26:32.19 ID:???
>>456
あれはモロにシュトロハイムだったな。
でラスボスはNEO-DIOと言う名で、姿はバオーそのものだったけど
458愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 14:48:33.78 ID:???
このスレタイ見て思うけど、小林玉美のスタンドとかジョナサンにとっては非常に相性悪そう
459愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 16:35:19.51 ID:???
逆に玉美が感動して錠前外しそう
460愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 17:36:42.51 ID:0f0w6rig
玉美が金を巻き上げる家庭で、ジョナサンの家族・友人に手を出したら
お前を葬るのに罪悪感無しとか言われて終了
461愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 17:37:21.07 ID:???
家庭→過程

ちくしょう
462愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 17:49:57.47 ID:???
ジョナサンのキャラだと最初はそれなりに効果あるけど最終的にはねのけられる絵しかうかばないな
463愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 19:11:00.64 ID:???
玉美は100年前のイギリスに生まれてたら、間違いなくジョースター家から金を巻き上げようとするだろうな
464愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 20:07:52.36 ID:???
ジョナサンのスタンドってハーミット・パープルらしいけど
このスタンドってジョナサン持っててもあまり使いそうにない気がする
465愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 20:16:13.19 ID:???
逆に考えるんだ
『ジョナサンのスタンドはザ・ワールドのほうだ』と考えるんだ
466愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 20:33:21.47 ID:???
ズームパンチ+ハミパを伸ばす
467愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 20:49:15.00 ID:???
あれば使い道もでてくるだろう
468愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 21:18:39.25 ID:???
>>465根拠は?承太郎?
469愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 21:39:10.02 ID:???
♪ ∧,_∧  ♪
   ( ´・ω・) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
470愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 21:40:40.18 ID:???
カツアゲロードにひっかかり「ううッ!」と冷や汗をかくジョナサン
その時友人のディオは!
…じいさんに加担するだろうな
471愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 21:44:26.05 ID:???
まず友人じゃないしな
472愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 21:56:21.98 ID:???
オバサンにたかられた常秀半泣きで気の毒だった
473愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 07:54:55.28 ID:???
めざましにイギリス人のジョナサン出てた記念
474愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 11:05:26.67 ID:???
195cmか……イギリス人からみてもでかいのかね
475愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 11:45:39.81 ID:???
6部の一巡設定を未だに理解できてないんだけど、何巡しても同じ運命を辿るってことは
何巡してもジョナサンは首ちょんぱされてシーザーは岩に押しつぶされて死ぬの?
と思ったんだけど、カーズは宇宙に漂ったまま死なないから、一巡後の世界にカーズはいないんじゃない?
そしたらカーズのせいで死ぬはずだった人死なないんじゃない?
それとも第二第三のカーズが現れて、また宇宙に飛ばされて衛星カーズ2号3号と増えていくの?
何を言ってるかわからないと思うけど、理解してくれた人解説してください
476愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 11:53:57.14 ID:???
玉美の錠前ってカーズとかディオには完全に無効だな
アレッシーも柱の男にはほとんど無効
主人公サイドの敵だから強敵に見えたけど、当たった相手が悪かったら全然歯が立たない
477愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 11:56:39.93 ID:???
プッチが加速して一巡した場合、2011年からスタートになっているのでカーズは宇宙に配置されたままです

プッチが加速せず一巡した場合、同じ運命を辿ることはありません
同じ運命を辿るのは一巡前から連れてこられた生命がいるせいだからです

また、プッチが加速せず一巡した場合、カーズは宇宙の消滅と誕生という超エネルギーに耐えられないので、生きたまま一巡後に行く事はできません
カーズは不死身と言っても限界があり、溶岩程度の熱量でも数分しか耐えることは出来ないのです
478愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 12:00:07.32 ID:???
ところで何故疑問スレや6部スレ、本スレでなく1部2部スレでお聞きに?
479愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 12:43:33.47 ID:???
>>476
そりゃああいう搦手のスタンドは相手がハマってくれて初めて強力なんだから相性よくないのも多数いるはず

特に玉美は康一と億安にはかなり効いたけど逆にあの二人以外にはほとんど効かないんじゃないかってレベル。ポルポルとミスタが無駄に効きそうだがw
480愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 18:52:43.49 ID:???
475とは別人なんだが質問するよ

時間が加速すると人の魂が経験した出来事を記憶できるのはどうしてですか?
481愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 18:58:33.34 ID:???
>>480
凄み
482愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 21:14:40.31 ID:???
せめて6部スレでやれよ
483愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 23:21:57.68 ID:???
やれやれだ
484愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 23:29:26.93 ID:???
475です
答えてくれた人ありがとう
加速しないで一巡の意味がまたワカランのですがスレチなので移動します
485愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 23:49:50.80 ID:???
あーんスト様もアレッシーのスタンドがあれば石仮面なんて被らないで済んだのにな。
486愛蔵版名無しさん:2013/05/30(木) 01:16:49.79 ID:???
でもアレが永続的な効果かは分からんよな
少年化した承太郎にボコられて気絶したら解除しちまったみたいだし
487愛蔵版名無しさん:2013/05/30(木) 01:19:28.31 ID:???
>また宇宙に飛ばされて衛星カーズ2号3号と増えていくの

カーズは考えるのを再開した-
つうか衛星でいられるんかのう。アニメ版は留まれなかったようだけど
488愛蔵版名無しさん:2013/05/30(木) 01:20:53.25 ID:???
>>486
一時でも若返れれば満足なので
489愛蔵版名無しさん:2013/05/30(木) 08:06:26.90 ID:???
仮にセト神1秒で10歳若返るとすると
ワムウ20分カーズ3時間(2時間強)くらいで消滅できるっぽい
結構すごいぞ
490愛蔵版名無しさん:2013/05/30(木) 10:24:24.42 ID:???
アレッシーがもっと戦略的だったらそれは脅威だっただろうな
もうちょっと調整が利けば欲しいスタンド
491愛蔵版名無しさん:2013/05/30(木) 10:45:54.83 ID:???
ワムウ相手に20分自分の影を踏ませるとかいう仕事は承太郎討伐より難しそう
492愛蔵版名無しさん:2013/05/30(木) 12:22:21.22 ID:???
岩になってる状態なら楽勝では
493愛蔵版名無しさん:2013/05/30(木) 12:29:41.30 ID:???
>>492
岩になっている時は足が無いから踏ませること自体不可能
柱の男は多分赤ん坊になっても普通にアレッシー倒せそう・・・
アレッシー「赤ん坊でも喋れるのか、偉いねー」

赤ちゃんワムウ「かみじゅなあらし〜」

アレッシー再起不能
494愛蔵版名無しさん:2013/05/30(木) 13:25:46.58 ID:???
なんせ幼稚園児くらいの承太郎で殴り倒せる弱さだからな
495愛蔵版名無しさん:2013/05/30(木) 16:46:52.20 ID:???
再起不能どころか死亡しそう
496愛蔵版名無しさん:2013/05/30(木) 17:21:30.18 ID:???
つーか神砂嵐するまでもなく、触って食われる
497愛蔵版名無しさん:2013/05/30(木) 19:32:49.33 ID:???
ワムウなら敵の若返りを所望しそうだ
ワムウとスト様が対戦するするなら
ワムウは70代のスト様より20代の全盛期スト様と戦いたいだろう
498愛蔵版名無しさん:2013/05/30(木) 20:14:04.07 ID:???
全裸で目から汁飛ばすだけの吸血鬼と老練の波紋使いなら後者を選ぶだろうけど
499愛蔵版名無しさん:2013/05/30(木) 20:20:29.52 ID:???
スト様って下手すりゃ、若返らずにジョセフと戦った方が善戦出来た気がする
500愛蔵版名無しさん:2013/05/30(木) 21:17:50.78 ID:???
そりゃ波紋でタイマン張ったら確実にジョセフ死ぬからな
501愛蔵版名無しさん:2013/05/30(木) 21:34:25.22 ID:???
ジョセフは機関銃と手榴弾で武装してるんだが
波紋でどうにかなるとは思えないぜ
髪の毛バリアーで銃弾はどうにかできても手榴弾で
細切れにされたらもうくっつく波紋でも無理だろ
502愛蔵版名無しさん:2013/05/30(木) 21:40:01.16 ID:???
しかし、一部では今だにカーズ考察ネタが延々と繰り返され尽きない所を見ると、
雪山カーズの紳士路線からウインウインへの方向転換は、
「これも全て計算のうちか荒木!?」と問いたくなってくるわ
結果的に大成功や
503愛蔵版名無しさん:2013/05/30(木) 21:44:58.31 ID:???
>>501
吸血鬼相手だからあそこまで無茶した訳で、人間相手じゃ出来ないだろう
504愛蔵版名無しさん:2013/05/30(木) 21:47:32.93 ID:???
>>502
紳士路線で終わってたら何処にでもありふれた
キャラで終わったかもなあ
結果として好き嫌いのハッキリ分かれる良キャラになった
荒木にその辺り聞いてみたいけどねw
505愛蔵版名無しさん:2013/05/30(木) 21:56:45.01 ID:???
カーズは原作読んでたときは「うっわ何だこのクズは…」て思ったけど、
アニメ見たらそのクズっぷりに愛着わいてきたw
声優さんってすげえわ
506愛蔵版名無しさん:2013/05/30(木) 22:05:29.65 ID:???
勝つためにあれくらいやるのは当然でしょう
敵にやられたらむかつくだけだ
507愛蔵版名無しさん:2013/05/30(木) 22:08:33.85 ID:???
ASBでリサリサ参戦させてカーズと再戦させたいわ
なのでリサリサ参戦はよ
有料DLCは許可しない
508愛蔵版名無しさん:2013/05/30(木) 22:36:42.82 ID:???
>>505
勝てばよかろうなのだァァ!!が大物感あって良かった
下手したら小物感満載になりそうな発言なのに

>>506
あの時点で赤石を確実に手に入れるにはあの方法が一番だった気がする
常にリサリサがこちらのいう事を聞かなければ赤石を破壊すると脅しをかけてたし
ワムウ倒したジョセフ&師匠のリサリサ相手に戦って確実に勝って赤石を手に入れる確証もないし、
そろそろ日の出も迫ってて、日の出までに二人倒すのは困難

以前このスレだかで指摘されてたジョセフがリサリサのロープを掴んだ時点で
下にダイブしなかったのは謎だけど
カーズ自体は水晶に落下しても無事なんだし
509愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 00:45:06.99 ID:???
なんか紳士カーズって単純にクズ化にインパクト持たせるためのキャラの整合性無視した前振りな気がする
510愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 07:31:26.22 ID:???
カーズが紳士的だった事なんてないだろアホが
511愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 08:08:50.23 ID:???
どういう意味で紳士的っていう言葉が使われてるか考えろアホが
512愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 10:21:32.36 ID:???
激変と言うほど行動は変わっていなくて、
赤石至上主義なのは終始一貫してるんだけどな

最初は吸血鬼100人でジョセフたちをリンチするつもりで、
決闘も却下してたのを、リサリサの駆け引きで仕方無く受けただけだし
513愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 11:17:37.53 ID:???
何度も言われてるが人間以外には優しいだけなんだろう
514愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 11:54:49.68 ID:???
リスェ…
515愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 12:02:32.65 ID:???
優しい優しくないと言うよりも、その場の気分で行動してるだけだと思うが

リスは究極生物の能力を実験してみたかったんだろ
516愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 12:13:44.92 ID:???
子犬だって助けたのか分からないぞ
実際にシカトしていたし
たまたま人間をブッ殺した偶然で助かっただけかも
517愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 12:28:14.08 ID:???
「犬が可哀想!助けなきゃ!」と言うよりも、
「調子こいてるDQNがウザい」と思って始末したんだと解釈してた

エシディシから連絡来なくて状況把握出来なくて苛々してたんだろう、と
518愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 12:43:39.75 ID:???
カーズもどうせならリスじゃなくて象とかライオンを出せばよかったのに
リスでさえシュトロの鋼鉄の体を貫けるんだから、象やライオン・虎・ヒグマらを
出せばもっと脅威だった
あの能力はカーズが知っている生物だけを生み出せるものだから見た事も無い恐竜とかは
無理だろうけど。
519愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 12:46:21.96 ID:???
別に脅威になる物を作ろうとしたんじゃなくて目に入ったリスを作っただけなんだが
520愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 12:51:38.23 ID:???
>あの能力はカーズが知っている生物だけを生み出せるものだから
そうだっけ?
521愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 12:52:07.98 ID:???
生み出しているんじゃあなくて自分の肉体を変化させているんだが
522愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 13:02:10.93 ID:???
>>520
そんな設定はない
518の妄想だろ
523愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 13:07:02.69 ID:???
知らない生物は作れないのでは
524愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 13:09:50.04 ID:???
俺はあんな口したリスは知らないな
525愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 13:19:19.59 ID:???
526愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 13:25:54.27 ID:???
カーズは生物学の知識豊富だからほとんどの生物作れるね
リス・アルマジロ・ピラニア・タコ・蝶・花びらは作って見せた
527愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 13:43:35.11 ID:???
見た事も無い恐竜とかは ってレス見て思ったけど
案外恐竜見た事あったりして
528愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 13:49:15.41 ID:???
恐竜絶滅したの6000万年くらい前だったと思うんだけど
529愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 14:09:05.62 ID:???
なんと闇の種族の住処地下には恐竜が生き残っていたのだ!
530愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 15:32:19.23 ID:???
臨機応変で生物作成できるのはカーズの強みだ。やはりカーズは理系男子だ。
仮に究極生命体になったのがディオだったとしてもここまで臨機応変には出来そうもない。
なんとなくディオって文系っぽいから生物とか多少は知っててもアルマジロで弾丸弾くとか
タコ足でプロペラ止めるとかとっさに思い付きそうもない。
531愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 15:42:59.24 ID:???
>>529
地下世界って暖かそうだし小型恐竜くらい生き残ってたらロマンだなあ。
カーズが恐竜生み出せるならASBでVS恐竜Dio戦が熱いのに。
532愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 16:06:41.95 ID:???
スケモンの恐竜も大概変な形だよな
533愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 17:06:31.00 ID:???
>>525
要するに、カーズ自身が知ってるんじゃあなくて、
カーズの体細胞が全生物の遺伝情報を記憶しているということか
534愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 18:21:25.83 ID:???
ウィンウィンウィンウィン
535愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 23:06:52.93 ID:???
カーズはマンモスとかサーベルタイガーならどうにかなりそうだけど、恐竜は無理じゃね?
536愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 23:11:35.64 ID:???
飲まず食わずで1年が限界か
じゃあ2部のエピローグですでにお陀仏か
537愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 23:22:46.22 ID:???
生命活動を停止してれば死なないだろう
いざとなれば光合成もやるだろう
538愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 23:29:14.06 ID:???
>>479
玉美の錠前は基本善人にしか効かないからね。
康一と億安、ポルナレフ、ミスタっていい人だからな。ジョナサンにも効きまくるだろう。
後ジョセフもシュトロの足を切ったのを気にしてたしちょっと効くな。
だが罪悪感の無いディオ、カーズには無意味だ。ワムウには少し効きそうだけど。
承太郎、仗助、ジョルノにはそれほど効かないような気もする。
539愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 23:37:43.89 ID:???
ジョセフ・承太郎・仗助・ジョルノ、全員当たり前のように効くだろ
540愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 23:54:54.35 ID:???
漆黒の人は効かないんだろうなww
541愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 23:59:12.00 ID:???
ちょっとでも効いたら「貴様スタンド使いかッ!」と叫んで射殺
542愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 00:54:58.17 ID:???
推定無罪で殺そうとするからな
怪しかったら殺さないまでも間違いなく攻撃される
543愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 00:55:17.00 ID:???
スメル
544愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 00:55:18.85 ID:???
ジョニィだって良心があるだろうから効くだろう
545愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 01:10:20.22 ID:???
>>540-542は人間の一面しかみないタイプだな
546愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 01:54:35.71 ID:???
>>536
死にたくても死ねないんだから、
動けないだけで生きてるだろ
547愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 02:09:44.81 ID:???
>>535
カーズが恐竜を研究していれば変身可能だろう
オートで動物に変化する能力ではなく、
カーズ本人が理解、解析した生物でないと変化させられないっぽい
548愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 02:50:48.08 ID:???
太古の昔、原始人は恐竜と闘うために「闘竜拳」という拳法を編み出したという。
かつて原始人と同じ時を過ごしたカーズは恐竜と戦ったこともあるだろうし、熟知しているはずだ
549愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 02:54:40.21 ID:???
かなりだいばくしょう!
550愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 02:55:48.18 ID:???
カーズ:約13万歳
恐竜絶滅:約6600年前
なんですけど
551愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 02:55:50.07 ID:???
恐竜が原始人を喰って体力回復!ブヂュブヂュル潰して〜
552愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 02:56:34.66 ID:???
訂正
恐竜絶滅:約6600年前→ 恐竜絶滅:約6600万年前
553愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 03:04:31.21 ID:???
このスレでは闘竜王ザウラー(増刊時代のVジャン漫画)など知らぬ通じぬ
ましてやプライマルレイジネタなど笑止
554愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 04:19:29.30 ID:???
恐竜大紀行が何だって?
555愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 05:10:38.50 ID:???
なんだろうこうやって数字で比較するとカーズってまだまだ全然若い気がする不思議。
太古の地球の歴史って計り知れないわ。
556愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 09:53:19.09 ID:???
>>555
人類が誕生してから生まれてるからね
12000年前に滅んだ、南米大陸から来た、超天才&超科学というイメージから
アトランティス人がモデルだったのかなとか思った
557愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 12:05:51.98 ID:???
鬼とか人型の怪物の伝説とか闇の一族を見た人類の事だったとか
558愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 12:12:36.52 ID:???
まー昔は漂着した白人さん見て鬼だとか言ってたからなーつい数百年前まで
559愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 12:31:58.79 ID:???
デビルマンっぽい
560愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 13:08:59.22 ID:???
究極カーズ様は水中でも移動できるっぽいから、水中では人魚型カーズになるんかな?
561愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 13:58:29.37 ID:???
水中移動に特化した体というならイルカ体型になるんでは
562愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 14:07:45.67 ID:???
意外とマンボウかもな
563愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 14:28:40.11 ID:???
マンボウだけはない
564愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 14:59:22.95 ID:???
イルカやマンボウになってもツノ3本生えてるの想像すると可愛い。
565愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 15:08:28.65 ID:???
1、上半身がカーズで下半身が魚なのか?
2、下半身がカーズで上半身が魚なのか?
3、それとも魚とカーズが一体化した魚人みたいになるのか?
やはりギリシャ彫刻並みの美しさと言う事で1の上半身がカーズで下半身が魚だろうな
2はギャグキャラみたいだし、3は不気味すぎるので
566愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 15:16:05.55 ID:???
シュールストレミング……じゃなくて…シュールギャグ……は違う…
うぐぐ……マジックリアリズムでもなくて 
567愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 15:16:26.70 ID:???
頂点は常に1人っ(キリッ)と、地球上でもっともたくさんの卵を産むマンボウは対極の存在
568愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 16:15:37.92 ID:???
カーズの卵は夢精卵
569愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 16:23:32.07 ID:???
なんて…ひわいなヤローだ…
570愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 18:25:06.30 ID:???
10万年以上童貞ってもはや天然記念物レベルだろ
571愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 18:29:05.37 ID:???
カーズとエシディシは一族の女とやったかもしれないだろ
ワムウとサンタナは・・・ご愁傷様です
572愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 18:33:49.20 ID:???
全国の童貞たちに勇気と希望を与えてくださった柱の男の皆さんありがとう
573愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 19:03:15.52 ID:???
あの一族って超絶長命だから必死こいて子供作る必要無いし、
性欲自体が超絶薄そうなんだが
574愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 19:08:55.87 ID:???
闇の一族は物欲と支配欲もほとんどゼロだろう
575愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 19:09:15.52 ID:???
ホモばっかなんじゃないの(適当
576愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 19:16:31.89 ID:???
カーズとエシディシは確実にホモ
577愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 19:17:16.04 ID:???
柱の女が一人くらい脱出しててもいいと思うんだけどな

自分ではカーズを討てないから
財団協力者に身をやつしてジョセフ達を支援とか
578愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 19:17:53.42 ID:???
エシディシは10万歳だっけ?
579愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 19:27:51.20 ID:???
柱の女のグンバツなおっぱいでぱふぱふされてそのまま食われて死にたい
580愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 19:28:31.93 ID:???
かたそう
581愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 19:46:26.14 ID:???
>>577
連載当初にアニメ化されていたら引き延ばしの為に柱の女とかオリキャラで出てきたかもね
582愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 19:51:46.28 ID:???
>>570
だから神になれたんだよw
583愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 19:55:12.20 ID:???
魔法使いの域を完全に通り越しているな
584愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 19:57:15.16 ID:???
30年→魔法使い
40年→仙人
  :
  :
10万年→神
585愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 19:59:32.53 ID:???
童貞もなにも増えるのに有性生殖必要なのだろうか
究極生物にSEX必要無しとあるって事は
逆に究極生物でないと言う事はSEXしていると言う事なのだろうか
全身グニャングニャンにで細胞全体で食うようなあの生き物なら男女関係なく
ナメクジみたいな感じでわけのわからん絡み方して増えそうだ
586愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 20:03:22.90 ID:???
参考にナメクジの交尾画像調べてみたけどグロかったので張るのはやめた
587愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 20:04:02.85 ID:???
局部を隠してるから性器はありそうな気がする
588愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 20:07:34.80 ID:???
闇の一族の女は精を男から搾り取るのか
589愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 20:19:35.93 ID:???
子供の出生率が極端に少なそうだから、生まれた子供は一族全体から祝福受けそうだな
ワムウもサンタナも虐殺直前に生まれたのが二人だけだったんじゃないかな。
590愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 20:40:24.92 ID:???
生まれる度に族長の婆さんがお祓いしてそう
591愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 20:51:33.02 ID:???
>>577
闇の一族の女が柱の女になるには、
カーズの石仮面を被らないと駄目なんじゃ?
サンタナが寝てた遺跡に沢山石仮面あったから、
ワザワザ仲間にならなくても石仮面を被れそうだけど
592愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 20:51:50.43 ID:???
一族総出で出産祝いか
ちょっと昔の田舎とかわらなそうだな
593愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 20:52:44.30 ID:???
FFを見たらなんと思うだろう
594愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 21:02:38.55 ID:???
>>592
ライオンキングの冒頭シーン思い出した
595愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 21:57:13.89 ID:???
2部の文庫版の荒木先生のあとがき、なんて書いてあった?
内容とページ数によっては文庫版も買おうと思うのだが
596愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 22:30:09.50 ID:???
>>592,594
想像してわろた
597愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 22:46:39.16 ID:???
今更2部総集編買ったら最近の絵柄でカーズとエシディシが描かれてたけど結構かっこいいじゃん
598愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 23:14:48.32 ID:???
>>591
カーズの考えを認めなかった連中なんだから
居ても「闇の女」のままだろうな

石仮面による身体変化能力と再生能力が無いってだけで
元々水中呼吸・不老・吸収能力は持ってる訳だから
これでも十分超生物
599愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 23:17:41.82 ID:???
闇の一族のままでも、人間から神や悪魔と呼ばれていた存在だものな
600愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 23:18:09.07 ID:???
なんか今もの凄く猫をかわいがりたいんだけど
カーズ様ならこういうときすぐ子猫を自分の体から量産出来てとっても便利だろうな
601愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 23:50:08.80 ID:???
石仮面被らなくても並みの吸血鬼やゾンビより強そうだからな・・・・
闇の一族が石仮面を使うと再生能力の追加と、輝彩滑刀や露骨な肋骨等のモードが
使えるようになる感じかな?カーズとエシディシに襲いかかった連中は武器持ってたし
特定のモードは使えないんだろうな。

あとワムウとサンタナ以外に赤ん坊は居なかったんだろう。ある程度成長して居ると
子供であっても親殺されているし、自分に賛同しそうも無いから殺したんだろう。
赤ん坊なら一から教育すれば、後で反逆される心配も無いしさ。
602愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 23:55:23.42 ID:???
アニメじゃどうか知らんが
原作だと強化済みかどうかぼかしてるからな
脳をおすには力足りない=未強化かもしれないし
一族全滅させるだけなら天才っぷり発揮して、うまい事太陽の光あてられるように一族誘導すればいいし
603愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 00:22:52.87 ID:???
太陽克服手段を求めて地上へ旅立つんなら一人でこっそり出奔すればいいものを
行きがけの駄賃に一族ぶっ殺すとか無駄な労力を嫌う性格と矛盾してる気がする
もっとも「自分を否定した相手は許さない」「石仮面1号だか2号の性能を試したい」
という理由ならばありか
604愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 00:25:42.17 ID:???
根に持つタイプだから…
自分の夢を貶されて激昂しちゃったんだろ
そもそもしつこく扇動しすぎてあっちから攻撃しかけてきてたっぽいし
605愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 01:25:04.08 ID:???
カーズでさえ仮面が完成するまで10万年は表向き平穏に暮らしてたのだな
いつ頃から仮面製作にとりかかっていたのだろう

>脳を押すには力が足りない
少々お間抜けだが「最初の仮面で不死身になってしまったから」とかねてより言われておる。
あの会議の場面の時点では被ってないことになっていたのだろうが
終盤の回想でノーマル一族とあんだけ差を付けて描いてしまった以上そう解釈するしかあるまい
606愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 01:26:22.50 ID:???
>>602
天才は天才でもカーズの脳味噌は大勢の民衆を騙くらかして煽動する方には
特化してない気がする…
607愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 01:27:52.67 ID:???
>>601
不老の追加も
普通の闇の一族は長老っぽい人がいるので不老ですらない
608愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 01:39:15.67 ID:???
>>603
最初は「自分たちの一族の弱点を克服する技術を見つけた!」と、
ノリノリで発表したんじゃないのか?
「癌の特効薬を見つけた!」みたいなノリで

良かれと思って発表したのに「何それ怖い、処刑しよう」と言われて、
「太陽を克服したいと思わないのか!あらゆる恐怖を無くしたいと思わないのか!」
とキレたんじゃねーかと
609愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 01:42:24.21 ID:???
良かれと思ってMAD動画見せてやったのに
他スレでやれとか言われてキレたのと同じだな
610愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 01:55:28.29 ID:???
>>603
地底暮らしだから地上との出入り口が限られてて、
そこを見張られてた・待ち伏せされてて、コッソリ出奔出来なかったとか
あるいは自宅に押し掛けられたとかでねーの?
611愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 02:26:34.47 ID:???
>>603
一族裁判みたいのに掛けられて、
処刑が決まる前の弁明っぽかったな
<あらゆる恐怖を~
アニメでも一人で大勢に囲まれてたし

>>606
カリスマ性みたいのはないからなあ
そういうのに向いてるのはディオ
しかし、サンタナとワムウはカーズとエシディシの階級が上だと思って
主として仕えた訳だが、実際は階級自体無さそうだし、
生まれはワムウ&サンタナ>>>カーズの可能性もあるな
角の数が階級を表すのか今となっては不明だし
612愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 02:42:57.45 ID:???
>>608
一族の指向や方針から鑑みて自分の発明がどう受け止められるか
1_も疑わないとか頭悪すぎだろ
太陽克服以外はどうでも良かろうなのだつーのはあくまでカーズ
のみの価値観なんだし
613愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 02:46:38.46 ID:???
頭悪いというか、その辺はマッドサイエンティストなんだなーっていう
頭良すぎるからこそ普通はやろうとしない研究を実現出来て、
頭良すぎるからこそ普通の人の価値観が図れないっていう
614愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 02:48:47.44 ID:???
>>612
原作のシーン見る限りだと、
自分の研究が受け入れられると思ってたっぽいけどな
究極生命体になったら、今は石仮面の力が不完全で凄く燃費が悪いけど、
燃費が凄く良くなって食事や飲み物も一年に一回程度で
良くなるんだよ。と上手く演説出来れば良かったんだが、
元々ぼっちだったっぽいし、話術とかディオの様な人の心のスキマに入る力が
劣っていたというか
カーズに付いたエシディシが寧ろ異端と言うか
615愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 02:53:17.95 ID:???
>>613
物理工学系天才だったら、太陽克服スーツを制作しようと思っただろうけど、
医学生理学系天才だったから、自分達の人種自体を肉体的に進化させようとしたんだろうな
結局、一種の脳の異常発達という障害の持ち主だったのかな
616愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 07:07:58.57 ID:???
「英国人なら誰もが知る」ってのは、作者的にはモトネタのほうのことなんかのう
617愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 08:55:13.49 ID:???
ウィル・A・ツェペリさんのAって
618愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 08:56:34.42 ID:???
アントニオ
619愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 08:58:56.25 ID:???
ツェペリのおっさんって呼ばれすぎててウィルさんだけだと誰か分からないよな
620愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 09:00:40.75 ID:???
逆にツェペリさんと言えばウィルさん
他のツェペリは名前じゃないと伝わらない
621愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 10:00:32.99 ID:???
エシディシは喧嘩っぱやいトラブルメイカー
カーズは大人しい科学オタク

クラスのDQNとオタが手を組むようなものだろ
闇の一族も驚いたんじゃないか
622愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 10:56:22.25 ID:???
カーズは身体を進化させる石仮面を作ることができるくらいの天才なんだろ
いちいち「話術がないから頭悪い」とか下らないこと言う奴は、実生活でも頭も悪けりゃ話術もないんだろうなw
カーズの目標は自分達の種族の太陽克服であり、それを周りから否定されて死刑宣告受ければ、そりゃ反撃するだろうよ
アニメのエシディシの共闘はちょっと感動した
623愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 11:21:20.73 ID:???
>>475
シーザーは岩に押しつぶされて死んだんじゃない
絶命した後に岩が落ちてきてる

あの演出は美しいが、残酷だよな…
あの下でどうなってるか考えるとジョジョでも屈指のグロさだろ
624愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 11:21:57.85 ID:???
エシディシは変人だとは思うが、DQNとかトラブルメーカーって印象は無いな
そんなに好戦的じゃなくて、最初はジョセフ無視しようとしてたし
「自分は荒っぽい性格」と言いつつも、
それを制御しようとする冷静さもあるし
625愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 11:24:53.38 ID:???
なんにでも興味持つから生きてても飽きなくて楽しいんだろうな
充実人生
626愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 11:27:29.32 ID:???
>>623
実は下にちょっとへこみがあって・・(´;ω;`)
627愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 11:35:48.12 ID:???
兵法が云々とかグツグツのシチューだとか人間の文化にも興味があるんだろうな
案外それが目的で付いていったのかも
628愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 11:49:59.29 ID:???
意外と普通のヤツかもなエシディシ
629愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 11:55:23.89 ID:???
突然泣き出す人は普通じゃない
630愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 11:59:37.94 ID:???
その場の気まぐれ次第でSPW財団の何かの調査にも協力してくれそうだな
気まぐれで殺されかねないが
631愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 12:16:31.23 ID:???
人間は自分よりも下等生物って認識だけど、結構人間の事好きそうだったよな
632愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 12:22:34.43 ID:???
倒される直前に「俺が人間なんぞに!俺は偉大な生き物だ!」
ってマジ切れしながら超見下してたし

別に人間が好きって訳じゃなく、
下等生物でも面白い点があれば興味持ってただけで
珍しい習性の虫を見つけて「ほほう」と観察するくらいのノリで
協力するとか仲良くなるって展開は有り得ないだろう
633愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 13:12:12.38 ID:???
「人間社会がどう変わったか、とりあえずそれを楽しもう」とかなんとかエシディシは
人間社会に興味を持っていた様子だしさ
634愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 13:14:18.80 ID:???
闇の一族はナメック星人みたいにひっそり暮らしていたのに、そこにいきなり
ベジータみたいな性格の奴が現れたら一族は困惑するだろ
635愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 16:19:31.37 ID:???
最初からああなんじゃなくてカーズにも色々あったんだろうよ
636愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 17:56:05.29 ID:???
柱の男3人の中で一番友達になりたい奴はエシディシやな
637愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 20:55:55.98 ID:???
>>632
偉大な生き物だ!とかいう叫びは、
脳みそ脱出の為にジョセフの意識を集中させるための演技だろ
本来は、仲間の為にプライドも命も平気で捨てる性格
其れも含めて敬意を表するぜって事だと思う
638愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 21:10:55.58 ID:???
あの台詞は演技はないだろ
あの消滅の仕方は脳味噌脱出のカモフラージュだとは思うけど
639愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 21:12:48.18 ID:???
闇の一族ってカーズに滅ぼされなくても
人間の科学技術が発展した後に人類と接触したら
それこそ捕まってサンタナみたいに実験でバラバラにされたりいいようにされてなんだかんだで滅びそう
640愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 21:37:03.12 ID:???
人間の中には化け物退治で名をあげようとかそういう奴多いしな
たぶん向こうが無抵抗で友好的でもブチ殺されるだろうな
641愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 21:39:52.59 ID:???
>>639
科学の進歩待たずとも、スペイン人の新大陸進出の時点で
普通の先住民族もろとも悲惨な末路になってそうだ…
642愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 21:41:50.38 ID:???
一族でもハト派とタカ派にわかれるかもな
643愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 21:54:03.24 ID:???
争いなく平和に暮らしてたんだからカーズエシディシ以外はハト派なはず
644愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 22:07:10.92 ID:???
平和と言うか、保守的で革新を求めないとも言える
カーズがブチ切れる気持ちが少し分からんでもない
645愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 23:06:52.08 ID:???
人間が闇の一族みたいな思考だったら
ずっと原始人みたいな生活だったろうな
超長寿であるが故のデメリットだろう
カーズとエシディシは闇の一族に生まれながら、
人間的思考の持ち主だったんだろう
646愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 23:08:56.29 ID:???
>>641
そのころならまだ身体能力の差で闇の一族は人間を圧倒できる段階だ。
ただ第二次大戦後だともう以下に身体能力が優れていても人類の科学力に対抗できなくなっている。
波紋やスタンドまで使える奴も居るから石仮面被って無い闇の一族は吸血鬼よりは強いけど
もう勝てない
647愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 23:13:40.09 ID:???
生き残るのは一番強い生物でも、一番賢い生物でもなく、環境に適応できる生物
恐竜は哺乳類よりも遥かに強く、脳も発達していたにもかかわらず環境に適応できずに
滅んだ

闇の一族は弓矢や単発銃程度には対抗出来ても、戦車や戦闘機には対抗できない
紫外線照射で石に変えられたりもするし。石仮面被らないと人類には対抗できない。
648愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 23:21:05.41 ID:???
>>647
紫外線で石になるのは石仮面被った柱の男だけじゃね?
闇の一族の過去で、太陽の光で消滅してしまうと書いてあるので、
普通の石仮面被る→消滅しなくなったが石になってしまう。
太陽克服は骨針の押しが弱かったので出来なかった

この後、純度の低い赤石仮面を沢山被っても駄目で
不足だ!とメキシコに居た時代にキレてたので、
この後海を渡ったんだろう
649愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 23:22:49.71 ID:???
>>645
人間が出アフリカせずにアフリカにずっととどまった黒人だけしか居なかったら
今も槍で獲物を追いかける毎日だっただろうね。
5万年ほど前に出アフリカを行った子孫が全ての白人と黄色人の先祖となった。
アフリカにそのまま留まった黒人は長い事、原始的な生活を続けていたが出アフリカをした白人と黄色人は
文明を急速に発達させた。
650愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 23:25:35.88 ID:???
闇の一族が保守的ってのはちょっと違くね
あいつらは石仮面によって多くの命を殺すことを恐れただけじゃないのか
651愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 23:30:09.80 ID:???
描写が少ないからよくわからんが
何となく、絵や文章から見受けられる雰囲気では保守的な感じがする
652愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 23:37:26.83 ID:???
>あいつらは石仮面によって多くの命を殺すことを恐れただけじゃないのか
俺もこれだと思ってた
闇の一族でのカーズの危なさと異常さを滲み出しているかと
653愛蔵版名無しさん:2013/06/03(月) 00:06:30.01 ID:???
あの一族が全員仮面被ったところで、
生物食い尽くしてしまうってのは、ぶっちゃけ考え過ぎだとも思うが
一族自体の人数はせいぜい、数百人程度のようだし

人間的な思考だったら、それくらいのリスクも省みずに、
カーズの話に賛同しそう
654愛蔵版名無しさん:2013/06/03(月) 00:24:47.10 ID:???
吸血鬼をちょいと増やせばそこまで生態系を破壊するほどでもなさそうだし
最終的には一年食わなくても大丈夫な状態になるしなー
まあカーズが周りにどの程度石仮面の説明をしてたのかは知らんが
一族総出で殺しに来るぐらいだから少なからず保守的な部分はあったんじゃね
655愛蔵版名無しさん:2013/06/03(月) 00:31:54.57 ID:???
一万年前だから自分達の周りにいる生物も疎らだったんでないの
絶滅まで数百年と考えたとしても彼らにとっては極めて短い時間
656愛蔵版名無しさん:2013/06/03(月) 00:32:33.60 ID:???
自然を大切にしてたってのと保守的だったのとどっちもあると思うけど
人間だったら動物どころか同族の命<<<自分たちの発展っていうのが歴史の常識で普通であったわけだし
そりゃ人間からしてみればものすごい保守的だわ
あと偶然本読んでたらマジで一万年前あたりにアメリカ大陸で動物が大量に絶滅してるんだな
まさかこれも計算のうちか荒木
657愛蔵版名無しさん:2013/06/03(月) 00:35:17.64 ID:???
モナリザ「この荒木飛呂彦なにから何までけいさんづくよ!」
658愛蔵版名無しさん:2013/06/03(月) 00:38:26.35 ID:???
ここいらで小説でも良いから
柱の男の過去を書いてくれ
主役はエシディシで宜しく
659愛蔵版名無しさん:2013/06/03(月) 00:47:17.27 ID:???
人間の一生は短いから犠牲を覚悟で発展を望むだろうけど
10万年は生きれてその間に他生物の生死を見続けるだろう生物が
すでに現状に満足してるのに発展の為に自然を犠牲にするのはやはり危険思想と捉えるのかもな

>>656
人類がアメリカ大陸に来たからっつー説もあるけどwktkするよなw
660愛蔵版名無しさん:2013/06/03(月) 01:31:15.14 ID:???
どうでもいいけどラストで3武になってたけど
3部はやらないのかな?
661愛蔵版名無しさん:2013/06/03(月) 02:36:52.22 ID:???
アニメスレで聞けば詳しい人いるんじゃない
ここで聞いてもあまり期待できんだろう
662愛蔵版名無しさん:2013/06/03(月) 02:54:07.80 ID:???
と言うか現状じゃアニメスレで聞いても、
根拠無い憶測しか返ってこないだろう
663愛蔵版名無しさん:2013/06/03(月) 13:25:16.23 ID:???
へーアニメそんな感じになってるのか
664愛蔵版名無しさん:2013/06/03(月) 16:10:20.31 ID:???
665愛蔵版名無しさん:2013/06/03(月) 18:28:51.95 ID:???
それにしてもシュトロハイムは歩けない身になりながらも
よくヴォルガノ島から脱出できたな。この時ジョセフも行方不明だったし。
666愛蔵版名無しさん:2013/06/03(月) 20:05:45.38 ID:???
生還した、とあるだけで自力で脱出したかどうかは分からんだろ
667愛蔵版名無しさん:2013/06/03(月) 21:22:45.19 ID:???
ジョセフ特攻の直前まで通信がつながっていたんだから
じいさんたちがやって来ることは確実だな
でも島がものすごい火事になってるなw
668愛蔵版名無しさん:2013/06/03(月) 22:00:06.63 ID:???
肘子さん
669愛蔵版名無しさん:2013/06/04(火) 12:36:50.16 ID:???
http://hinden563.exblog.jp/iv/detail/index.asp?s=20536842&i=201306/02/44/b0216244_17551963.jpg
カーズ「うぉおおおおお、リスがぁぁぁぁ」
670愛蔵版名無しさん:2013/06/04(火) 21:53:26.63 ID:???
リスがどうしたってんだよォォ
671愛蔵版名無しさん:2013/06/04(火) 23:29:08.22 ID:???
見れねーんだよォォォ!!
672愛蔵版名無しさん:2013/06/04(火) 23:34:51.12 ID:???
673愛蔵版名無しさん:2013/06/04(火) 23:38:58.06 ID:???
だからどうなの?
674愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 00:44:08.70 ID:???
うへっ・・・・なんだか、>>672が可哀想だなぁ
675愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 00:59:36.65 ID:???
あんまりだぁ
676愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 01:00:03.84 ID:???
ここから>>672を慰めるスレになります
677愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 01:31:03.28 ID:???
だれか解説くれ
678愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 13:25:11.91 ID:???
俺にはわからねえ
今なにが起こっているのかさっぱりわからねえ
679愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 14:14:44.98 ID:???
>>672
つまりこういうことか
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/hamutaro/images/main.jpg
勝てばよかろうなのだ〜!!
(CV間宮くるみ)
680愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 14:21:53.87 ID:???
面白いと思ったの?
681愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 15:15:01.88 ID:???
>>680
うん、でも全く反省して居ない
682愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 15:21:29.98 ID:???
は?
683愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 15:49:15.81 ID:???
てめーにはなにもいうことはねえ…。 とてもアワレすぎて …

何も言えねぇ
684愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 16:03:26.60 ID:???
(リサリサとシュトロハイムが参戦できますように)
685愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 17:07:01.55 ID:???
はいサンタナァ!
686愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 17:15:17.50 ID:???
頼もしいわ…あたしのブルリン!!
687愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 18:29:15.83 ID:???
>>686
あーん、アニメでブルりんカット
688愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 19:12:07.32 ID:???
なにこれ、あっちの方がぜんぜんイカすわーっ!って何気に残酷
689愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 19:50:21.85 ID:???
死んでいる
690愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 21:39:09.48 ID:???
総集編の大きい絵で見たら降ってくるワムウの顔が見開きで出てくるシーンがかっこよかった
691愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 22:00:17.03 ID:???
単行本の小さい絵と、総集編のでかい絵とで、
同じ絵でもかなり見え方・印象が違うよね
692愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 22:02:39.68 ID:???
更に最近は文庫版で集める人も多いから
文庫版しか知らない人が総集編見たら超びっくりするだろうね
693愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 22:03:00.18 ID:???
もう話題変わっちゃてるけど、
闇の一族が保守的なのは太陽に弱くて地下暮らしというのが一番の原因なんじゃあないのか
694愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 22:03:57.67 ID:???
総集編ってカットあるの?
カットなしなら買いたいな
695愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 22:15:14.53 ID:???
全部載ってるし、カラーも掲載時のままだから買える内に買っとけ

>>690の所とか「頂点は常に一人!」迫力あって超カッコいい
696愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 22:16:24.58 ID:???
訂正
>>690の所とか「頂点は常に一人!」→ >>690の所とか「頂点は常に一人!」の所とか
697愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 22:20:17.03 ID:???
じゃあ総集編では
何をするんだァーッ
なのだろうな
ツェペリさんは独身だったの?
698愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 22:22:39.36 ID:???
文盲乙
699愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 22:54:08.84 ID:???
>>698
これはにわか乙と言わざるを得ない
700愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 23:00:31.40 ID:???
全収録でカラーも載ってるって話に対して、
誤植やら大人の嘘について言及とか

面白いと思って書いたんだろうけど、冗談にしてもクソつまらないよ
701愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 23:11:25.31 ID:???
そもそも、「何をするだー」は、
掲載時は間違ってなくて単行本で誤植になったんだが

>>699
にわかは貴様だ
702愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 23:18:11.26 ID:FtpRa7Qq
スピードワゴン君の「役不足」間違いも訂正されなかったな。
もっとも彼の無学ぶりを表現するための演出かもしれんが。
703愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 23:24:57.78 ID:???
アニメだと台詞が「役者不足」に変更されてた
704愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 23:30:15.50 ID:???
あの時代は普通に役不足って言われてたんだよ
705愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 23:30:53.09 ID:???
「役者不足」ってのも正しい日本語か微妙だけどな
「役不足」の誤用があまりに広まりすぎて、「役不足の誤用を無くそう!!」という機運から産まれた新しい言葉だし
706愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 23:52:38.73 ID:???
力不足「せやな」
707愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 00:08:45.35 ID:???
>>688
もしかしてNTRですかーッ!?
708愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 00:08:54.47 ID:???
役不足の誤用を広めたのはジョジョより男塾の責任のが大きい
709愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 00:21:13.13 ID:???
男塾に正しい情報を求めるほうが間違ってるだろ!
710愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 00:22:06.78 ID:???
民明書房を信じていたあの頃
711愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 05:28:56.19 ID:???
北斗のシャチの「お前じゃ役不足だ」で覚えた
712愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 12:10:29.21 ID:???
井上カーズ彦「汚名挽回」→「汚名返上」
713愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 12:36:45.13 ID:???
【不祥事】
ジョジョ、北斗の拳、男塾の日本三大ギリシャ彫刻系マンガがそろい踏みで役不足を誤用していたことが判明
714愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 13:35:21.68 ID:???
>>713
スラダンも
715愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 13:44:06.53 ID:???
>>710
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
716愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 14:34:22.84 ID:???
誤用の役不足が一番響きかっこいいのが悪い
力不足や役者不足じゃいまいちしっくりこない
717愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 17:25:21.37 ID:???
誤用の方が広まればそっちが本来の意味になるというし
逆に誤用のまま貫きとおそうっていう姿勢
718愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 20:37:14.93 ID:???
look into my evil eyez
719愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 20:45:14.82 ID:???
アッザヤカナwwwwタントタイヤガイwwwwwwwwwwwwww
720愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 20:46:32.58 ID:???
ギリシャ彫刻系マンガってすげえかっこいい言い回しだな
星矢が入らないのが一層面白い
721愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 21:50:39.01 ID:???
北斗の拳とそのブームに乗ってそれっぽい絵柄をしていた他二本は俺もなんかカテゴリ分けしたいとは思っていたが、
せいぜい「80年代の劇画ガチムチジャンプ漫画」であって
ギリシャ彫刻系マンガなんてカッコイイ言い回しは初めて聞いたぜ
722愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 21:55:43.21 ID:???
723愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 21:57:23.22 ID:???
『アフィ』か?
724愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 21:58:18.75 ID:???
アクセスは好きか?
725愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 22:01:11.11 ID:???
しかし男塾をギリシャ彫刻系というのはなんか尻穴がムズムズする
726愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 22:08:13.28 ID:???
男塾は実際にギリシア代表のオリンポス16闘神チームも出てきたことだし
727愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 22:31:17.89 ID:???
究極生命体カーズが生み出した波紋は普通に人を殺せるのかな。
728愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 22:32:38.32 ID:???
ASBで最初に発表された4人にワムウがいるのが違和感あったし他も選出イミフだったけどアレか
スタンド使い、波紋使い、鉄球使い、超人から代表1人選出したのか
さっき思いついてスッキリした

スレチかな?
729愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 22:32:54.99 ID:???
ジョセフの足溶けてたし頭や首や心臓狙えば普通に殺れるけど、
たぶん輝彩滑刀使った方が速い
730愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 22:34:44.89 ID:???
>>727
修行前シーザーが一般人の心臓止めれる(自称)
修行後ジョセフの数百倍だから殺せると思うよ
ストレイツォのマフラーすら貫通しそうで怖い
731愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 22:35:14.67 ID:???
レスはつかないという意味だが
732愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 23:29:52.15 ID:???
違う
私はお前の兄だからだ
733愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 03:09:53.82 ID:???
なるほど
734愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 07:44:30.61 ID:???
オレだけが理解する
735愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 12:13:12.52 ID:???
>>727
普通の人間も溶けて無くなる
波紋を吸血鬼に食らわせたのと同じ様な感じで
736愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 15:29:42.82 ID:???
ディエゴは7部スレへ
737愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 17:19:35.23 ID:???
スピードワゴンはいつから物腰柔らかな口調に変えたんだろうな
738愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 18:10:01.33 ID:???
変えたというか、気が付いたら変わってたって感じでないの
仕事やら何やらで

昔の仲間と酒でも飲んだら、地が出るかもしれない
739愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 18:40:05.09 ID:???
いい歳の取り方してるよねスピードワゴンは

ジョナサンやジョセフもかっこいいけどスピードワゴンの生き様は
本当にクールだと思う
740愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 19:25:39.58 ID:???
エリナとずっと紳士的な付き合いだったんだよな
なんかすごい
741愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 20:24:29.41 ID:???
>>740
いくら尊敬する人物の奥さんだからって、若い未亡人を支えて生きてくとかすごいよな
若い頃はそれだけ援助するならお前ら結婚しろよとか周囲から言われてそう
結局エリナは再婚しないで、スピードワゴンは独身で通したんだけどさ
742愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 20:43:51.30 ID:???
あのジョセフが泣いたとこってシーザーとスピードワゴンが死んだとこだもんな
743愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 20:51:45.95 ID:???
歴代ジョジョで泣いたのって
ジョナサン、ジョセフ、ジョニィだけだっけ?
744愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 20:52:00.90 ID:???
シュトロハイム自爆したときも、
「格好付けやがって」とか言いながら涙こぼしてなかったっけ
745愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 20:56:18.44 ID:???
承太郎も仗助も徐倫も泣いてたと思う ジョルノは多分半泣きくらいにしかなってない
746愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 20:59:48.48 ID:???
ジョリーンは序盤で「ロメオー!」って泣いてる
仗助はどうだっけ、お爺ちゃん時に泣いてた気がしなくもないが、
堪えてたような気も…今確認出来ない
コロネは泣いてない
747愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 21:02:56.83 ID:???
億泰が生き返った時泣いてた
748愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 21:14:32.28 ID:???
あ、定助も泣いてたな
あと不明なのは承太郎だけか
749愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 21:14:52.26 ID:???
>>742
スピードワゴンが死んだとこ…?
750愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 21:16:16.19 ID:???
ジョルノはナランチャが死んだときに目が潤んでいる
751愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 21:21:33.33 ID:???
関係ないけどなんかジョルノに対して人間味を感じねーな
歴代主人公唯一人間味を感じないのは何故や
752愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 21:21:57.38 ID:???
承太郎はOVAのラストでちょっと泣いてた
原作はどうだったか…今ちょっと確認できないが
753愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 21:22:36.65 ID:???
>>751
ジョルノもブチャチームに入る直前までは人間らしかったのに…
ギャングの世界が彼を変えてしまったんや
754愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 21:23:35.79 ID:???
承太郎って最後にポルナレフと空港で別れる時涙ぐんでた気が
ジョルノはたぶんダンピールだから人間味ないんじゃね
755愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 21:24:14.60 ID:???
そういや承太郎は3部ラストの空港シーンでうっすら泣いてたな

主人公中一番泣いてるのがジョニィで二番がジョセフかな?
756愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 21:24:30.41 ID:???
>>749
スト様に機関銃乱射したときに「SPW爺さんの仇だぜ」みたいなこと言って泣いてる
あと、実は生きてたって判明したときにも泣いてる
757愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 21:28:00.52 ID:???
>>753
耳の穴に耳を全部収納できる特技とか康一君にカフェでばったり鉢合わせたとこのリアクションまでは良かったよな!
個人的に変わったと思うのは康一君に電話かけるのをやめさせたとこからやな
758愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 21:58:08.54 ID:???
スピードワゴンが死んだと聞かされたときってことかな…
レストランの時は速攻でマフィアぶん殴ってた記憶しかないや
759愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 21:58:17.97 ID:???
♪ ∧_∧   ∧_∧
⊂(´・ω・`) ⊂(´・ω・`)
 /   ノ⊃ /   ノ⊃
 し―-J   し―-J  ♪
760愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 23:22:42.94 ID:???
ガチ泣きせず涙ぐむどまりだったのってジョルノと承太郎だけか
無敗無双と並び称せられるわけだわ
761愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 23:27:19.34 ID:???
徐倫は泣かないけどピンチになってうおおおおおおおおとか結構言ってる感じ
762愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 01:14:25.21 ID:???
なあ聞いてくれ
ジョナサンがツェペリさんに波紋くらった時に身体に残ってた波紋で木の蕾を活性化させて花咲かせてただろ
あれって農業に活かせると思うんだ

例えば稲作で田植したばかりの水田に波紋ながしたらすぐ成長しそうじゃん
収穫物に残った波紋の影響で、水分あるかぎりしなびなさそうだし
763愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 01:37:33.05 ID:???
蕾じゃなくて枯れかけた花
成長促進剤というより栄養活力剤と言った所か
老化を遅らせるのと同じ効果かな
764愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 02:15:44.92 ID:???
>>760
人間味と面白味のない二人だな
765愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 02:19:42.46 ID:???
ジョニィはすごく人間だったなw
766愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 03:05:58.02 ID:???
>>764
確かに後半のジョルノは人間味と面白みに欠けるが、
承太郎は人間味も面白味もあっただろ!!いい加減にしろ!!
767愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 03:45:12.22 ID:???
2部ジョセフはラストの空港で愚痴りながら泣いてた気がする
768愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 06:16:07.15 ID:???
ジョルノの涙ぐんでたのだけ思い出せない
769愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 07:47:18.70 ID:???
ディオ・ブランドーでさえ泣いてるのにな
「ジョジョ!ぼくは悔いているんだ今までの人生を!罪の償いをしたいんだ!」
は嘘泣きだとしても、「地・・・・・・地獄に落としてやるッ!」はガチだろう。
「このきたならしい阿呆がァ---ッ!」はどうだろうだけど。
770愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 08:04:34.12 ID:???
吉良も手首切断した時に泣いてる
大統領もAct4食らって泣いてたかな
771愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 08:28:35.20 ID:???
手首切断したのによく泣くぐらいですんだよな
そもそも仗助が治さなかったらどうするつもりだったんや
772愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 09:18:23.64 ID:???
治さねーとシアーハートがどうにもならねーからなあ…
って書いてから気づいたけど億泰が削り取ればよかったんじゃねーか
773愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 09:23:57.09 ID:???
総合スレかと思う流れ
ジョセフはお調子者だけど改めて見ると結構涙もろいのな
774愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 09:41:09.49 ID:???
3部ジョセフが泣いてるシーンはギャグシーン多いな
775愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 12:55:58.78 ID:???
1部スピードワゴンもかなり涙もろいと思ふ
776愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 13:37:00.23 ID:???
>>766
ないない
777愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 13:45:05.48 ID:???
なくはない
あまりない
778愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 13:54:18.84 ID:???
『手に汗握るよなあ!』とか
たまに楽しそうなのが良い
779愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 14:13:47.70 ID:???
4部以降はコミュ障みたいなことになってるが、
3部では割と感情豊かだろ>承太郎

>>773
寂しく育ってきたからか、身内・知人・友人想いだよな
780愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 14:55:48.99 ID:???
そもそも3部のプロフィールの時点でコミュ障のような設定が書いてあるんだよな<承太郎
781愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 15:34:31.31 ID:???
お前らコミュ障って言いたいだけだろ
782愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 15:59:34.34 ID:???
ジョセフの娘は社交的でコミュ力超高そうなのにな
スージーの娘だからかちょっとアホっぽいけど
783愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 16:37:47.22 ID:???
現実のコミュ障とは大違い>承太郎
784愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 17:03:14.96 ID:???
いや同じだろ
785愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 17:31:54.29 ID:???
症状がまだ軽い方なのと見た目と力でカバーされてるだけ
786愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 18:05:01.38 ID:???
同じか?
自意識過剰でもないしコミュ力の低さを気に病んでもない
あらゆる面でハイスペックなメンタルの強いコミュ障って二次元でしか見た事ないタイプ
787愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 18:33:30.02 ID:???
自意識過剰とか気に病んでるってお前のコミュ障のイメージなんか違うぞ
それ別の精神的問題が合わさってるぞ
788愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 18:41:40.64 ID:???
ガチな方のコミュ障はどっかコンプレックスがあったりして対人恐怖症や極度の人見知りとか
心や体に障害があって話す事ができないレベルだけど
ネットスラング的に使われるコミュ障は
アホすぎて会話にならないとか、クールすぎて喋らないとか、ちゃんと説明すべきとこで説明しない(できない)とかだろ
承太郎を指して皆がコミュ障言ってるどっちかと言えば後者
現実のネット上でコミュ障コミュ障言われてるのと同じかと言えばネタ的に言われてるから同じと言えば同じか
789愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 18:44:19.88 ID:???
現実ってなにさ!
790愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 19:30:31.48 ID:???
3部スレかと
791愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 20:07:39.43 ID:???
わざわざ長文書いてまで食いかからなきゃならんことなのか、たかが2chの与太話に
792愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 20:27:05.88 ID:???
>>787
コミュ障でググると病んでそうなやつばっか出てきたからそういうイメージだったわ
793愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 20:55:15.16 ID:???
ジョセフが若いときにスタンド発現してたらラッシュは
ドララララララだったのかな
794愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 20:56:33.47 ID:???
ジョセフはそんなこと言わない!
795愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 20:59:15.17 ID:???
ジョセフだけラッシュないって言われるけど、ジョニィだって無いよな?あったっけ?
796愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 21:02:43.30 ID:???
797愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 21:02:56.04 ID:???
>>795
あったタスクACT4は人型だからオラオララッシュした
798愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 21:06:25.70 ID:???
オラオラはなんかジャイロのほうが似合いそうなイメージがある
なんでだろ
799愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 21:09:09.37 ID:???
ジャイロもたまにオラァッと叫んで投球する
800愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 21:19:52.98 ID:???
>>751
人間やめた奴の息子だから
801愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 21:47:41.08 ID:???
>>796-797
おお、スマソ

ジョニィは「うりゃあ!」って言ってるイメージが強くて
802愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 21:50:11.84 ID:???
「うわああああああ」とか「うぁあッああぁ あああぁーーッ」が多いイメージ
803愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 22:11:32.07 ID:???
公務員の話題が出るたびにバカがあぶり出されるな
本気で食わせてるとか言ってるんだろうか
804愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 22:12:04.37 ID:???
誤爆
805愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 22:16:59.43 ID:???
大統領の部下とかは公務員になるのか
806愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 22:17:28.73 ID:???
敵かッ!
807愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 22:20:14.65 ID:???
警察のだんな
808愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 22:32:25.12 ID:???
サツのいる前で堂々と自分が物を盗んでることを告白するSPW
809愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 05:20:41.14 ID:???
暗黒街とりしきってる大物だからだんなも本当はメッチャ逮捕したかったろうな
810愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 07:17:16.14 ID:???
なんかどうぶつの森のアノ口調に見えた
そんなヤバいやつを惚れさせるデカい何かをジョナサンは持ってたわけだ
そしてそのボディに石仮面やスタンドの奇妙な力が加わって宇宙を一巡させるスーパーパワーが生まれたと
811愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 11:37:39.69 ID:???
そういや何だかんだでジョースター邸炎上の時に生存した3人は物語の最後まで影響与えてるんだよな
ジョナサンディオに対してSPWの場違い感が凄い
812愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 11:43:24.37 ID:???
ワンチェンも生存者に入れてあげてよ
813愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 12:08:57.20 ID:???
ワンチェン 間接的に宇宙一巡
814愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 12:20:51.44 ID:???
>>811
ディオは公式にはジョースター邸炎上時に死亡した事になっているんだろうな、あくまでも戸籍上は
川尻も顔を奪った吉良が死んだ事になっているので、行方不明状態で処理
815愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 12:36:24.47 ID:???
>>756
思い出した
スピードワゴンが生きてたときの方が印象に残ってたもんで、すっかり忘れてた
816愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 13:25:42.22 ID:???
1部読み終わった
勧善懲悪を求めている訳じゃないが、やっぱりジョナサンみたいな結構良い奴が
最後はディオに殺されてしまうってキツイ
立派に成長したのになあ・・・
ジョナサン本人は満足だったんだろうとは思うけど
817愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 13:27:35.21 ID:???
荒木「ちょっと殺したい」
818愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 15:28:02.93 ID:???
ほんとジョナサンはとばっちりだよな
ディオが養子に来たのが運の尽き…
819愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 16:49:03.04 ID:???
カーズの奴が野望なんて持たなかったら1部の悲劇も無かったのに
やっぱり奴が全ての元凶だ、おとなしく一族とともに太陽の当たらない所でひっそり暮らしていたら良かった
820愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 17:18:59.63 ID:???
まぁ石仮面なかったらディオは刑務所行きで終わってたもんな
821愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 18:18:09.27 ID:???
カーズが一部の悲劇知ったらどう思ったんだろうな

自分の発明品が巻き起こした事件に興味を抱くか
人間なんて馬鹿だから、どうせ俺の石仮面じゃなくても惨劇起こったんだろと無関心か
822愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 18:55:08.57 ID:???
>>821
アザゼルさんのキャラだったら、
間違いなく<は?俺の責任の訳無いだろ>
とか言いそうw
でもジョセフの爺さんだと分かったら戸惑うかも知れないなあ
ターミネーターみたいにタイムマシンを開発して
ジョナサンかジョースター卿を殺しに行きそう
823愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 19:26:13.17 ID:???
豚小屋で豚同士がいさかいしてても大して興味を惹かれないのと同じだろう
824愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 20:25:43.02 ID:???
>>823
でも豚の尾齧りが発生して原因が自分でストレス感じたのかと思ったら
ちょっと凹むかもしれない。
825愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 20:28:07.32 ID:???
サルが銃火器使って縄張り争いとかしだしたらかなり興味深いと思う
826愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 20:32:58.53 ID:???
>>824
菱沼さ〜ん
827愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 20:35:19.63 ID:???
下等生物のことなんか心底どうでもいいだろうが、
ジョナサンのママンが悪趣味だったばかりに、
考えるの止める羽目になったわけで…

ママンの悪趣味の影響力スゲー
ママンの悪趣味から全てが始まったと言っても過言ではない
828愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 20:35:34.61 ID:???
自分の食肉加工機で世界征服企んだ人間がいたと知ったら面白くてしょうがないだろうな
829愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 20:38:49.51 ID:???
1部の食物連鎖のトップ宣言の後の、
2部の「図解・これが食物連鎖だ!」は何回見ても笑える
830愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 20:47:15.30 ID:???
なんか柱の男視点で見たら
DIOって凄く美味そうな吸血鬼な気がする

カーズ一人で贅沢するの悪いんで、
体引き裂いて持ち帰ってからエシディシとワムウにもおすそ分けみたいな事になりそう
831愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 20:54:02.71 ID:???
>>830
高級大トロや松坂牛のヒレステーキがうろうろしてるようなもんだな
涎ものだわ
832愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 21:05:22.63 ID:???
>>830
>カーズ一人で贅沢するの悪いんで、
>体引き裂いて持ち帰ってからエシディシとワムウにもおすそ分けみたいな事になりそう

ほのぼのw
833愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 21:30:44.57 ID:???
>>832
アニマルプラネットのサバンナ番組でありそうな映像風
834愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 21:46:53.31 ID:???
835愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 22:15:57.32 ID:???
柱の男にとっては石仮面の吸血鬼よりも
波紋使いのほうが生命エネルギーに富んでて
良い食料になりそうな気がする。
多少毒抜きが必要かもしれんが。

あ、吸血鬼に生命エネルギーを集めさせてから
食うわけか。デビルガンダム方式だな。
836愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 22:26:50.72 ID:???
どなたか、心優しいエロい方、この哀れな私に、
最近の絵柄で描いたカーズ様をうpして
見せてくださいませ
お願い申し上げます
837愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 22:33:23.55 ID:???
名言集の表紙検索しろよウンコ
838愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 22:58:16.56 ID:???
2ちゃんねるでググれと言われる
これ以上みじめなことがあろーか!
839愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 23:00:24.47 ID:???
ググってもこんなのしか出てきません
http://pds2.exblog.jp/pds/1/201208/11/74/e0015174_19551577.jpg
840愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 23:13:59.29 ID:???
おう、それであってるよ
最近の荒木は写実的だからな
841愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 23:24:31.20 ID:???
>>832
まだ一人前に認められていないサンタナにこっそりワムウがディオの肉片を一切れ
だけあげたりな
842愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 23:43:27.56 ID:???
>>841
心があたたまりすぎるwww
843愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 23:54:32.93 ID:???
そこはエシディシにやってもらいたい
844愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 23:55:50.33 ID:???
>>841
ペットに夕飯の肉一切れだけあげるみたいな…番犬だからしょうがないな
845愛蔵版名無しさん:2013/06/10(月) 00:08:08.30 ID:???
奴は四天王の中でも最弱ポジションを地で行くサンタナさん
846愛蔵版名無しさん:2013/06/10(月) 00:49:14.80 ID:???
四天王に入れた覚えないけど
847愛蔵版名無しさん:2013/06/10(月) 00:52:42.80 ID:???
四天王と言うよりも、三代巨頭の使いっぱしりと言うか…
ジョセフが波紋ド素人だから苦戦したけど、
ぶっちゃけメッシーナでもサンタナなら瞬殺出来そうだし
848愛蔵版名無しさん:2013/06/10(月) 01:24:43.67 ID:???
なんでサンタナはジョセフの波紋でまっぷたつになったのに、
ワムウやカーズみたいに波紋傷が上に上がっていかないのか?
849愛蔵版名無しさん:2013/06/10(月) 01:26:55.18 ID:???
ジョセフが修行前で波紋が弱かったからじゃねーの
850愛蔵版名無しさん:2013/06/10(月) 01:44:29.05 ID:???
サンタナって寝相いいな
一人用の柱だからかな
851愛蔵版名無しさん:2013/06/10(月) 01:46:21.26 ID:???
最近「いつやるの?今でしょ!」というTVCMとそのパロディが流行っているようだけど、
そのCMもジョジョ読者的にはジョジョネタのパロディだな。
852愛蔵版名無しさん:2013/06/10(月) 01:47:13.14 ID:???
明日っていつよ?
853愛蔵版名無しさん:2013/06/10(月) 03:51:27.48 ID:???
>>851
お前3ヶ月くらい遅れてるぞ
854愛蔵版名無しさん:2013/06/10(月) 05:17:52.50 ID:???
サラリーマンNEOに何年も前にネタにされたCMが何で今更?と思ったなあ
855愛蔵版名無しさん:2013/06/10(月) 06:10:28.12 ID:???
ディオは残さず食べておかないと復活するぞ
しかも骨だけでも使える
856愛蔵版名無しさん:2013/06/10(月) 09:16:19.58 ID:???
あれ首から下の骨だからジョナサンの骨だろ
857愛蔵版名無しさん:2013/06/10(月) 11:55:17.91 ID:???
カーズ=ベジータ
エシディシ=ナッパ
ワムウ=ラディッツ(ただし戦闘力はナッパ並み)
サンタナ=栽培マン


ディオ=初代ピッコロ大魔王
ディオの手下のゾンビ=魔族


良く言われているけど、これが一番しっくりくる
858愛蔵版名無しさん:2013/06/10(月) 15:30:47.30 ID:???
マジュニアはジョルノ??
859愛蔵版名無しさん:2013/06/10(月) 15:45:48.90 ID:???
>>857
サンタナはラディッツポジションの方がしっくりこないか?
一番最初に遭遇するサイヤ人(柱の男)の強敵だけど
他の仲間から泣き虫(ラディッツ)とか番犬(サンタナ)とかdisられてるあたり
860愛蔵版名無しさん:2013/06/10(月) 16:41:57.44 ID:???
>>857
全然しっくり来ない件

大体エシディシはカーズにビビってないし、ワムウはカーズより強いと言われてるのにラディッツて
861愛蔵版名無しさん:2013/06/10(月) 16:46:24.98 ID:???
無理に他のものに当てはめてものを考えるのはやめよう(戒め)
862愛蔵版名無しさん:2013/06/10(月) 23:38:46.22 ID:???
ワムウとサンタナはいくらなんでもそんな雑魚じゃないし
壁画によるとエシディシが一番偉そうに見えるのも面白いポイントなのに

あとサイヤ人と魔族はかんけーし
863愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 02:22:52.29 ID:???
大体なんで新しい物に当てはめんだよw逆だろ
864愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 02:32:18.42 ID:???
スルーするのが吉
865愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 12:28:58.69 ID:???
サンタナは栽培マンよりは大事にされていると思う
ベックら吸血鬼達は栽培マン扱いだろうけど
866愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 12:52:39.10 ID:???
一応ご飯食べる用の石仮面もたくさん置いていってあげてるしな
867愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 15:10:31.07 ID:???
石仮面ってサンタナのとこに大量に置いてあったのも含めてカーズの手作りなのか?
868愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 15:16:28.96 ID:???
赤石探し以外に、することもなかったしな
869愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 15:33:36.02 ID:???
>>866
なんかわろた
石仮面でチンして食べなさいね、みたいな
870愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 15:38:47.29 ID:???
置いていったと言うか、サンタナもろとも、
失敗作は要らないから捨てていっただけのような…
871愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 16:00:46.28 ID:???
そのわりには石仮面きれいに柱にかけてあったな
その辺に転がしてく程度でいいのに
872愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 16:35:31.51 ID:???
サンタナ本人が寝る前に配置した可能性も
873愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 17:17:05.38 ID:???
サンタナを祀ってた民族か何かがやってくれた説
874愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 17:23:08.63 ID:???
寝てる間に置いてかれた訳ではない気がするんだが
だったとしたら起床時に、他3人を気にするそぶりするだろうし

就寝起床周期もほぼ同じだろうから、
サンタナ就寝したときは、他3人はローマだし
ローマ以前にもエシディシが中国行ったりしてるから、
ローマ行って直ぐに就寝した訳じゃないようだし

引っ越しついでに、不要品もろとも廃棄されただけっぽい
875愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 18:49:03.20 ID:???
1万年以上前から石仮面研究してて山ほど試作品あったんだろうから、
そりゃ捨ててくだろうな
876愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 19:44:54.89 ID:???
サンタナへ、夕飯置いておきますので食べておいてください


カーズより
877愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 19:56:52.15 ID:???
サンタナが夜明け近くアジトに帰ってきた時すでに他の3人はヨーロッパへ旅立っていて
後に残されたのはメモと石仮面だけであった
878愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 19:58:52.96 ID:???
カーズは興味のなくなったものを完全消滅やとどめ刺さないから、
カーズが捨てた石仮面は他にもたくさんあって、
何処かで誰か被って軍に潜んでたゾンビみたいに生き残り吸血鬼が
結構居そうなんだけど
879愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 20:14:58.70 ID:???
5部の小説で石仮面が出てきたな
880愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 20:16:02.36 ID:???
何その野良吸血鬼
881愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 20:20:57.49 ID:???
一部のディオは生物の頂点に立っただのなんだの言ってて凄い滑稽だな
サンタナさんに出会ったら終わってたのに
882愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 20:42:43.70 ID:???
同じ事情を知らない赤ちゃんだったのにワムウとの扱いの差が凄い
カーズがオヤジギャグ嫌いだったのかな
883愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 20:47:24.07 ID:???
サンタナの両親お笑い芸人説
884愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 20:50:08.65 ID:???
青っ白いガキ呼ばわりだからワムウに比べてガキだったんだろう
成長なのか態度なのかわからんが
885愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 20:54:46.36 ID:???
ギャグ披露してジョニィとジャイロみたいなやり取りがあるわけでもなく
静かに置き去りにされるサンタナが思い浮かんだ
886愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 21:16:32.80 ID:???
>>885
ワムウ相手にギャグ披露してジョニィよろしく真顔で「大爆笑」とか言われるサンタナは想像ついた
887愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 21:18:36.12 ID:???
子供の頃だったら「ハハッ、こやつめ(´ー`)」と穏やかに見ていられるだろうが

ワムウが神砂嵐の開発してる横で、
1万歳にもなって駄洒落の開発に勤しんでたら、見捨てたくもなると思う
888愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 21:18:42.53 ID:???
エシディシとか親戚のオッサンみたいなノリでサンタナの相手してそうだな
889愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 21:23:15.61 ID:???
>>887
確かに1万歳にもなってだったら嫌だなww
890愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 21:28:26.87 ID:???
あの多彩な技を見るにダジャレだけじゃなく肉体操作の研究もしてたんじゃないのかッ
891愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 21:34:06.25 ID:???
多彩というか、あの程度のことは初歩みたいなもんなんじゃ…
サンタナの駄洒落技じゃ、訓練受けた波紋使いには通用しないしな
892愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 21:35:09.86 ID:???
>>887
ベックや雑魚吸血鬼をその都度石仮面で配下にするより
サンタナ居た方が良いのになあ
あいつらは食料兼情報収集係や雑用にもなるから良いのか
カーズ達が2000年寝てたのに対してサンタナは4000年寝てたみたいな記述で、
まだ寝たり無さそうだったけど
893愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 21:43:15.50 ID:???
眠りの周期が3人とズレてきて活動にすれ違いが生じてきて次第に疎遠になっていったとか
894愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 21:57:53.84 ID:???
子供はよく寝るからな
895愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 22:21:04.89 ID:???
何なんだこの流れは
和むからやめろw
896愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 22:32:09.83 ID:???
輝彩滑刀と露骨な肋骨って技のレベルそんなに変わらん気がするんだが
俺は肉体操作できないから根拠ないけど
897愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 23:03:27.84 ID:???
サンタナじゃ、シュトの腹マシンガン弾けないと思う
と言うか、機械シュト>サンタナだし…
898愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 23:06:25.71 ID:???
サンタナ「我がモードは土のモード、露骨な肋骨!!」

第4部は1999年だったし、スタンド身に付けたサンタナがカーズを宇宙船で回収して共に復活すると思ってた
899愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 23:07:46.66 ID:???
サンタナはシュトロハイムのサイボーグ化の実験の段階や2部終了後当たりにでも始末されてるだろどうせ
900愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 23:08:21.82 ID:???
あの肋骨じゃ、全部で5名!全員男!のときみたいな芸当も出来ないだろう

>>897
ぶっちゃけサンタナって機械シュトどころか、師範代にも負けると思う
901愛蔵版名無しさん:2013/06/11(火) 23:09:29.41 ID:???
サンタナってカーズとエシディシが滅ぼした闇の一族に一番近い性格だったのかもな
まあ機関銃を解体したりかなり器用な奴でそれほどダメな子とも思えないけど。
902愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 09:26:56.42 ID:???
お前らサンタナさんの技ダジャレダジャレいってるけど、あれ日本語訳したときにダジャレっぽくなっちゃっただけだから!
本人が技開発したときは全然ダジャレじゃなかったから!
903愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 16:27:45.17 ID:???
サンタナは流暢に喋り出してから、好戦的な性格を隠そうともしなくなったし
セリフの節々から人間を馬鹿にした態度で見下していたのは間違いない
904愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 19:15:43.25 ID:???
リブス・ブレードもミート・インベイドも直訳すりゃ別にダジャレでもなんでもないしな
もし洋画だったらダジャレっぽく意訳した翻訳者のせいでなぜか脚本家が責められてるよーなもん
そもそもサンタナがつけた技名かも不明だし…
905愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 19:20:51.60 ID:???
サンタナさん1人でも一部ディオとその部下のゾンビまとめて始末できるんだよな〜

1部〜2部はジャンプ漫画御用達のインフレ漫画だった。あのままスタンド設定導入しなかったら
どんどんインフレして行って。2部以降で復活した究極カーズが古代生物をも再現できるとか、機械を取りこんで
背中の空気供給管からジェットエンジン噴射でマッハ3で飛行可能!!とかなって行ってインフレが果てしなく続いて
最後にはトーナメント戦とかなったりしてたかもな。
906愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 19:23:17.99 ID:???
A Hard Day's Night→ビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!
907愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 19:29:10.85 ID:???
>>904
英語じゃなくて、古代語で駄洒落だったかもしれないけどな
908愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 19:51:41.64 ID:???
柱の男達って古代に南米から中国行って最終的にローマまで行ったってことは
ジョジョの世界の各地には多少形を変えるかもしれないが角の生えた3人の男たちの伝説や神話や遺跡の壁画が残ってたりしそう

こっちで言う世界各地に残された洪水伝説みたいにオカルト好きが食いついてたりして
909愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 20:17:31.95 ID:???
>>896
露骨な肋骨は肉体操作にはしゃいでて派手さと意表をつくのを狙ってる青二才の技
輝彩滑刀はそんな稚戯を卒業して最低限の肉体操作で高い効果を追求するちょっと大人な技
910愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 20:20:11.28 ID:???
カーズは布巻いてるし一本角は収納可能っぽいけどどうなんだろうな
まともに服着て角隠せば人間と変わらないし
それ自体わざわざ人間の中に紛れようと思うかどうか
911愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 21:45:33.47 ID:???
究極生物カーズがその気になれば闇の一族を復活させることもできるな
クローンカーズは簡単に作れるしDNA情報を微妙に変えれば
クローンカーズではない闇の一族も誕生させられる
912愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 22:20:12.67 ID:???
>>905
スタンドも部が進むごとに平均的にはだんだんインフレ傾向にあるがな
しかもスタンドがあれば吸血鬼や柱の男、さらには究極生物ですら倒せる可能性もあるし
スタンドを導入したせいでますますインフレが進んだともいえる
913愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 22:27:31.87 ID:???
殺すだけなら大量破壊兵器でもできそうよ
スタンド使いは撃たれたら死ぬ
914愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 22:41:05.95 ID:???
どっかのスレに柱の男たちはマッチョに布で服着てないから不人気ってあったけど
柱の男たちはあの格好だから良いんじゃないか
服着ろなんて言うなよ
915愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 22:45:03.28 ID:???
サンドマン然り民族っぽいのがいいんじゃないか
916愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 23:03:21.12 ID:???
ワムウなんかあの筋肉と格好が
古代の勇者っぽいとこがいいんじゃんか
917愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 23:17:17.67 ID:???
正直柱の男の寝てる時の風格ははのんきに川の字になってる3人より遺跡の奥で柱を一人陣取ってるサンタナが一番ある
918愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 23:20:48.46 ID:???
何か最近柱の男たちで和むw
川の字だもんなw
919愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 23:27:46.47 ID:???
ピラーメンはサンタナだけなんだな
あとはウォールメンなんだな
920愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 23:42:34.14 ID:???
>>917
カーズたち3人→万全の体制で紫外線照射機とか用意してたのに調査隊全滅

サンタナ→ぐーすか寝たまま捕獲される

風格だけだな…
921愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 23:46:58.34 ID:???
あの寝てるときもヘビさんみたいに直接触れたらやばかったのかなサンタナ
だとしたらよく切り出してあまつさえメキシコの地下まで運べたもんだナチすすげー
922愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 23:51:18.99 ID:???
>>910
ワムウの出す角がいつも長すぎておまえは脳なしかとツッコミたい
脳ミソを硬質化して武器にしてるのかなぁ
923愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 02:12:06.54 ID:???
>>920
捕獲というか最早テイクアウト
924愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 02:49:30.08 ID:???
>>918
あの川の字三人のフィギュアレリーフがワンフェス限定で
コトブキヤから出てたのに驚いた
しかも結構再現率良かった
925愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 05:01:01.59 ID:???
>>920
サンタナの出番が先だったおかげで「柱の男」という、言葉の意味はよくわからんがとにかく凄くカッコいい呼び名になったんだろ。
ワムウ達の出番が先だったら、「壁の男」だなんて、そのまんますぎて全然かっこよくない名前で呼ばれてたんだぞ。
この一点だけでもサンタの功績はあまりあるってもんだ。
926愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 05:54:56.40 ID:???
>>905
他の漫画は進むほどインフレするのにジョジョはインフレしてないって意見はよく聞くけど、
インフレの方向性が違うだけじゃないかな。

例えていうと、他の漫画家がボクシングを書いたなら、
喧嘩→日本プロボクシングベルト争い→世界ランク展開、となるのに対して、
ジョジョでボクシングを描いた場合、
喧嘩→日本プロボクシングベルト争い→チェスボクシング展開、という風に明後日の方向に複雑なインフレするってだけでさ。
927愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 08:47:49.03 ID:???
お前それ例えになってると思ってるのか
928愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 09:12:36.72 ID:???
ジョジョのバトルは将棋や囲碁のようなものだからな
ああいう漫画は基本インフレとは無縁だし
ハチワンやヒカ碁はちょっとアレだけど
929愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 09:52:18.11 ID:???
同時期の漫画は全部リーマンショック並の破綻をしてたな…特にDB
930愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 14:44:42.74 ID:???
ある意味能力は変な方向にインフレし続けてるけどな
931愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 15:42:31.32 ID:???
インフレしても直後にリセットされるのは良いよね
世界一巡とかやった後に爪飛ばすだけのスタンド
無限の回転とかやった後にシャボン玉のスタンドとか
932愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 16:54:34.13 ID:???
うちの子がカーズにハマって、言葉遣いが悪くなって困っています。

そおうだッ、○○だよこのマヌケがぁ〜、バカが〜 激高するなカスが、とか
ひどいことを言います。学校でも使っているようで、心配です
933愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 16:57:49.97 ID:???
それが奴らの罠なのだッ!
934愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 16:58:09.42 ID:???
>>931
レクイエムやった後に糸のスタンドとか
935愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 18:44:37.40 ID:???
将来有望すぎるな
936愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 20:18:05.33 ID:???
人間を食う吸血鬼を食う柱の男より強い究極生物だー!

能力の設定をリセットしてやったよ!

その部のうちにパワーA同士(片方は吸血鬼)でアツいバトル

治す能力
937愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 21:42:14.74 ID:???
仗助は単体でもいいけど、
キラークイーンとの対比が見事
938愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 23:09:40.60 ID:???
確かに
方や触れる事で人を治す能力
方や触れる事で人を殺す能力

まあ人限定では無いけどこっちの方が良いかなって
939愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 00:06:13.08 ID:???
治すクレイジーダイヤモンドと治す救急車の二人のタッグが吉良に止めをさした
940愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 01:35:59.39 ID:???
救急車は運ぶもので治すものではないと思うが
941愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 01:37:45.01 ID:???
それ指摘しようかと思ったが
多少の応急処置的な事はするだろうから一応ありかなって事でやめてた
942愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 01:39:06.54 ID:???
>>941
スーパードクターKを読破したんだが
そういうことやると首らしいよ・・・
943愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 01:41:47.13 ID:???
>>942
マジか
944愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 01:43:10.25 ID:???
945愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 02:17:41.98 ID:???
ジョジョ、懐かしい。

ジャンプ連載当時、ジョジョ1部で貴族に憧れて、
金払えば誰でも貴族になれる国があると聞き、
お布施して俺も「卿」になったのを思い出したw
946愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 02:18:58.08 ID:???
シーランド以外で
947愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 05:22:19.40 ID:???
>>945
金持ちは自分のチラシの上に落書きしやがれッ!
948愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 07:09:50.54 ID:???
命を運ぶ救急車
949愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 07:31:00.99 ID:???
>>932
ちゃんと外で遊ばせて太陽のエネルギーを流し込んであげましょう
950愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 10:33:10.99 ID:???
一部連載当時にシーランドってあったか?
951愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 11:36:40.00 ID:???
吉良をはねた救急車の運転手は業務上過失致死罪に問われるんだよな・・・・
952愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 12:02:34.64 ID:???
二部読んでて思ったが初期はジョセフとかのキャラからか結構ギャグ漫画寄りだな
953愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 12:16:59.97 ID:???
俺はジョジョリオンにいたるまで一貫してギャグ漫画と認識しちゅるよ
954愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 17:52:30.47 ID:???
2部の敵は所謂美形キャラ扱いのスト様とかカーズがゲス行為してるけど、
荒木先生はこういうキャラ嫌いなの?
ストレイツォとか赤石の守護者だったのに闇落ちさせる必要もないし、
カーズは柱の男の闇と悪役成分一人で背負ってる感じだし
955愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 18:02:55.93 ID:???
嫌いなキャラだから悪役にするってこたないだろう
956愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 18:09:45.79 ID:???
カーズで思い出したけど戦車戦スタート合図の説明のときのカーズがノリノリの実況者にしか見えない
957愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 18:11:57.76 ID:???
>>955
悪役でもワムウみたいに好かれる悪役(所謂強敵と書いて友と呼ぶ系)も居るでしょ
ンドゥールとか
読者の怒りや憎しみを一身に受けるタイプの悪役って事だよ
ヴァニラ・アイスも嫌いなキャラで挙げてたし
958愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 18:14:29.16 ID:???
嫌われ役といえば神父
959愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 18:17:16.91 ID:???
エンリコさんは悪役なうえ悪運も強かったからなぁ
まあエンポリオに頭潰されたけど
960愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 18:27:16.88 ID:???
ディアボロは好きなキャラ上位に挙げられてたけどな
(5部終了時に8位くらいだったかな?)

割とこの手のキャラ(ゲスいラスボス)は楽しんで書いてそうだが
ヴァニラとは微妙に路線違うと思う
あいつはゲスと言うよりも病気っぽい
961愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 19:27:03.38 ID:???
>>945
3000円払って男爵になったのか
5000円払って公爵買ったのか正直に吐いて行けw

>>950
ないないないないw
962愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 19:30:47.62 ID:???
>>960
ヤンデレ大全に収録されてた時はクッソ吹いたもんだ
963愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 20:25:56.83 ID:???
【行ってみっか】ジョジョ1部2部86【メキシコへ!】
964愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 20:43:23.60 ID:???
>>952
初めはジョナサンの顔をした奴がはっちゃけてるってだけで腹筋崩壊ものだった
965愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 21:57:51.70 ID:???
ナチスの科学は世界一チィィィィィィ!!
サンタナのパワーを基準にィィィィィこのシュトロハイムの腕の力は作られておるのだアアアアア!!
おれの体はァァアアアアアアアアアーーーーッ!!
我がゲルマン民族の最高知能の結晶であり誇りであるゥゥゥ!!
つまり全ての人間を越えたのだァアアアアアアアアアアア!!
我がナチスの科学力はァァァァァァアアア世界一ィィィイイイ

サイボーグシュトロ大佐の台詞の最後を伸ばす率は異常
966愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 22:21:52.33 ID:???
ワムウのワムウ!は荒木流のギャグなのか天然なのか
967愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 22:38:00.53 ID:???
ワムウの目覚まし時計とかないかな
968愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 22:52:01.49 ID:???
ブツブツ言いながら起きるの催促してくる目覚まし時計なんて嫌すぎる
969愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 23:14:45.60 ID:???
ブワァカモノがァァァが抜けてるぞ
970愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 06:30:23.50 ID:???
次スレ提案
【は】ジョジョ一部二部86【もん?】
971愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 06:47:51.00 ID:???
【何もできねぇ】【何もしてやれねぇ】
972愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 07:11:22.68 ID:???
【意外!】【それは髪の毛ッ!】
973愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 08:17:36.72 ID:???
カーズって思った以上にボスにしては活躍してないな
ワムウがどれだけ優遇されていたかがわかる

ボスキャラで仲間殺せてないのってカーズだけじゃないか
シーザーを殺したのはワムウだしな…
わざわざシーザー殺すならカーズにやらせてやりゃ良かったのに
974愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 09:07:52.53 ID:???
>>945
シーランド公国は世界一チィィィ!!
975愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 11:16:38.04 ID:???
初めて太陽の光を浴びたカーズがあの忌々しい太陽をうんたらかんたら…とかそんなんじゃなくて
今まで見た何よりも美しいなんて言っちゃうのが良い
976愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 11:21:54.33 ID:???
んで、次スレはどうするん?
977愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 11:27:32.49 ID:???
いい加減人に甘えるのをやめろ!自分で立てなさい
俺は立てないけど
978愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 11:58:07.33 ID:???
>>973
カーズって「よーしパパ、これからいっぱい悪い事しちゃうぞ〜」と思った矢先に亡くなられたからな
ディオとかディアボロとか吉良はさんざん悪い事した後で死んだのとは大違い
殺したのもドイツ軍の軍人と飲酒運転の奴らとリスだけ、全員名無し
979愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 12:36:16.54 ID:???
ワムウ ・・・マルク、シーザー、モブ軍人とモブ吸血鬼多数
エシディシ・・・ロギンズ師範代
カーズ・・・リス、飲酒運転の二人
サンなんとか・・・吸血鬼一匹、ナチス軍人十数人、シュトロハイム(?)

休眠前に闇の一族と波紋戦士を滅ぼしたことを踏まえると一番頑張ってるのはエシディシかもしれない
980愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 12:44:57.85 ID:???
>>978
死んではいない
考えるのをやめただけだw
981愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 12:51:58.18 ID:???
立ててくる
982愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 12:56:00.17 ID:???
すまねぇLvが足りなかった…
誰かスレ立て頼む
983愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 13:04:27.09 ID:???
スレタイどーする?スレ立てる人が考えるのか?出てる候補から選ぶのか?
984愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 13:11:18.72 ID:???
どっちでもいいよ
985愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 13:17:49.15 ID:???
立てられなかった…すまねえエリナばあちゃん…
986愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 13:19:49.64 ID:???
立てられなかった…すまねえエリナばあちゃん…
987愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 13:20:41.27 ID:???
ヘタこいたーッ間違えて二回書き込んじまったーこいつはいかーんッ
988愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 13:28:04.96 ID:???
【SPWは】ジョジョ1部2部86【クールに去るぜ】
989愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 13:39:16.64 ID:???
【この汚らしい】【阿呆がァー!】
990愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 13:40:34.34 ID:???
【ふるえるぞハート】ジョジョ一部二部86【燃えつきるほどヒート】
991愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 13:42:37.05 ID:???
【意外!】ジョジョ1部2部86【それは髪の毛ッ!】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1371271340/
992愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 13:46:18.26 ID:???
>>991
993愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 13:50:24.71 ID:???
>>991!乙せずにはいられないッ!
994愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 17:08:39.58 ID:???
埋め立てろ
次スレにはそれが必要だ
995愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 17:10:27.72 ID:???
埋め込み
996愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 17:10:42.22 ID:???
うめ
997愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 17:44:31.80 ID:???
998愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 17:49:00.00 ID:???
うめ
999愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 17:52:56.27 ID:???
エエイッ、埋め立て埋め立てェ!
1000愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 17:53:27.38 ID:???
1000ならASBにダイアー参加
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。