【お命ちょうだい】ジョジョ3部116【いたします】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
★前スレ
【ぼくだって】ジョジョ3部115【いやだ!】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1365262510/

★過去スレ
http://wikiwiki.jp/jojo2ch/?log_part3

★アフィへの転載禁止
2愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 22:55:25.85 ID:???
Hail >>1乙 U! (>>1に幸あれ!)
3愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 22:56:55.45 ID:???
一番良いスレタイじゃないか>>1
4愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 23:02:58.12 ID:???
エメラルド>>1
5愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 16:07:02.45 ID:???
しかしホリィなら目覚めたスタンドを操ることも出来たのに
6愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 19:14:03.07 ID:???
あれ本当にホリィのスタンドだったのか
ディオがジョナサンのスタンド使って遠隔攻撃してたんじゃね
7愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 21:06:04.65 ID:???
その発想は初めて遭遇するな
8愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 21:14:23.82 ID:???
そもそもDIOってホリィの状況を知ってたっけ?
9愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 22:10:32.59 ID:???
第三部連載開始時点では、ハーミットパープルは念写能力だけで、戦闘には一切絡ませないつもりだったのかね?
どんどん便利なスタンドになっていたっけど、はじめはカメラぶっ壊して写真1枚撮るだけだもんな
10愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 22:16:31.50 ID:???
スタンドは後付けで能力や設定増やしたり変更しても
成長したの一言ですべて片付けれるから便利だな
11愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 22:56:21.20 ID:???
DIO様は血のつながりで身バレして非常にウザがってたじゃん
ザ・ワールドをゲットしたせいで不利になった点もたくさんあるな
12愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 23:47:30.01 ID:???
あれはワールドさんのせいではない
ジョナサンのハーミットもどきのせいだ
13愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 00:18:19.43 ID:???
そもそもジョナサンの身体乗っ取ったのが悪かった
知らない兄ちゃんかおっさんの身体だったら
復活しても謎の血統電波に乗る事もなかった
14愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 00:26:53.17 ID:???
それはそれでメキシコ人の子孫スティクス・スティールとかに襲われていたかもしれない
15愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 00:28:29.93 ID:???
あれは状況が悪かったろうなぁ・・・
まさかディオもあんなめんどくさいことになるとは思ってなかったろうし
16愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 02:43:59.43 ID:???
別に誰でも良かったのにジョナサンの体欲しがったのもDIOさんじゃないですか
17愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 09:07:40.02 ID:???
実父のダリオに対して
「あいつの血がこの体に流れていると思うだけで気が狂いそうになる!」
とまで感じていたディオだ、身体の大半を他人にものに交換するなんて
誰でもOKってわけにはいかんのじゃないか
三部だとそんな感じは全然なくなってるが、一部の時点では
ジョナサンに尊敬を感じるっていうのは本心として作者は描いていたと思う
18愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 09:51:34.76 ID:???
嬲ろうとしていたワンチェンを注意した姿を見たら
ジョナサンに対する敬意は十分描かれているけどな
19愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 10:32:24.32 ID:???
敬意はあるけどあくまで自分の為に利用するって程度かな
ジョナサンの最期のあがきで共に死にそうになったので命乞いしてたわけだし
20愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 10:37:23.62 ID:???
潔く死ぬとか美しく散るとかは
DIOにとっては便所のネズミのクソにも匹敵する考え方だからなw
21愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 13:28:03.19 ID:???
さすがゲロ以下の存在だな
22愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 13:30:10.02 ID:???
自分はスタンド使いを集めるにとどめて秘密裏に世界征服していれば…
性格上ムリか
23愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 16:35:24.99 ID:???
今日エルム街の悪夢見て思ったが
デス13の元ネタはフレデなんじゃね?
24愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 17:52:13.11 ID:???
スタープラチナッ!
25愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 18:16:14.82 ID:CixdeCuk
質問。「審判」のスタンド
あれ魔術師の赤にボロボロにやられたのにダメージの
バックがないのは何で?
以下凄み禁止。
26愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 18:37:08.12 ID:???
ブッ壊されたのは全部!防具だったんだよお〜〜〜〜〜ん!!
27愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 18:49:31.83 ID:???
それよりポルナレフが拾うとも限らないのにランプに潜んでいたことが疑問
28愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 19:08:12.27 ID:???
スタンド使いはッ 退かれあうッ!
29愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 19:25:32.59 ID:???
しかし思ったんだが
波紋ってマシンガンの乱れ打ちすら余裕でガード
できるんだな
30愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 19:26:08.29 ID:???
>>29
凄いよな
でも、たかだかナイフ一本程度が致命傷になるんだぜ
どうみてもオカシイよな
31愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 19:26:52.44 ID:???
>>30
たしかに
波紋って最強クラスなのに
なんでナイフ如き止められないんだ?
3部での弱体化にはヘドがでるな
32愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 19:34:29.69 ID:???
>>28
それもかなり強引でご都合主義な後付設定だよな
都合の悪いことは何でもそれで解決できるし
まあ作者的には超便利なんだろうけど

そもそもなんで間田がそんなこと知っていたんだか疑問
形兆にでも教えてもらっていたのかねえ
そうすると今度はなぜ刑兆が?ってなるけど
33愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 19:40:37.16 ID:???
>>31
ご指摘の通りですね


確かに
波紋が弱体化したのは問題アリです
だって、サンタナの指弾さえも
シュト髪でガードしたんですから
ナイフなんて寝ていても止められるハズ
34愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 19:42:12.15 ID:???
ナイフとマシンガンをNGワードにすればすっきり
35愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 19:55:56.12 ID:???
>>31
波紋の弱体化が酷いよな
2部のままだったら、あんなチンケな攻撃なんて
余裕で防御できていたのにな
残念すぎる
36愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 20:35:28.84 ID:???
【お金ちょうだい】ジョジョ3部116【いたします】に見えた
37愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 20:38:50.93 ID:???
まぁ間違ってないね ダンはエンヤ婆の始末代なのか知らんが前金もらってたし
38愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 21:09:12.69 ID:???
>>28
突っ込んでやらないからな
39愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 21:18:37.72 ID:???
そういや本編内でジョセフからケバブ代も貰ってたっけ

何ルピーだか忘れたが、セリフじゃなく考えてる事の吹き出しの中で
「普段は○○で売ってるもんねー!」って書かれてたってこたあ
アイツ表の稼業はケバブ売りなのか?w
40愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 21:26:51.81 ID:???
しかしあいつは何で鋼入りなんて二つ名付けてんだ?
能力にも特に関係ないのに
41愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 21:30:17.08 ID:???
一応イケメンだし承太郎に盗らせた趣味の悪い金の腕輪のことを「女の子は喜ぶぜ〜」と言ってたし
元は女の子にモテモテのケバブ売りなのか
42愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 21:32:35.21 ID:???
>>40
昨日1部2部スレで同じような質問した人?
43愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 21:36:30.80 ID:???
ラバーズのカードのイラストもモテモテっぽいしな
44愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 21:43:42.14 ID:???
>>42
いや違うが、向こうで何かあったん?
45愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 21:55:15.16 ID:???
ラバーズとりつかせてダンとターゲットのどちらが先に倒れるかの耐久レースで
ダンが勝ち続ける姿がまるで鋼が入ってるようにタフに見えたから
鋼入りのダンとか
46愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 21:56:23.93 ID:???
ダンがオラオラされたところはスカッとしたわ
47愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 21:57:03.54 ID:???
別に問題になったとかじゃないけど、最近マルチ荒らしみたいのがいるし
ましてこのスレキチガイが常駐してるし
関係ないならそれでいいけど

鋼入りは向こうでの答えだと
元ネタの人がそうなので…
だって
48愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 22:06:02.58 ID:???
ダンは姿見せずに順繰りに全員に芽植え付けていけばそれだけで勝てたのにな
49愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 22:13:55.62 ID:???
元ネタがそうだからって
何でジョジョ世界でそういう二つ名ついたのかって答えにはなってなくね?
50愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 22:18:12.86 ID:???
手ぐせが悪くてStealyって呼ばれてたのと掛けてある
51愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 22:26:07.02 ID:???
>>49
そう思うが俺に言われても困るな
1部2部スレでレスしてやってくれ
52愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 22:28:11.51 ID:???
どこの部スレも作中の話してるのにメタ視点で結論出すやつ多いからな
53愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 22:44:45.95 ID:???
どうして
波紋が弱体化されてんだ?
あっさりとナイフでジョセフがやられるとか
悪い夢でしょ?
54愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 22:45:07.36 ID:???
作中に一切の設定が無くとっかかりもない以上
妄想するか元ネタから引っ張ってくるしかないって話だろ
後者の方がまだ好感持てるわ
55愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 22:45:36.43 ID:???
確かに読んでる時、何鋼入りとか訳のわかんねぇ事言ってんだとは思ったな
56愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 22:46:57.56 ID:???
設定がない描写を妄想するのがジョジョスレの意義の半分くらいを占めてるもんだとばかり
57愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 23:13:04.90 ID:???
        _.. -‐ ' "     ヽ ̄ノ^7__  )   |王|    (
    `ー ''"--―――-r⌒``~`゙゙`''ヘ/  ヽ ニ|ニ|ニ  
     `ー--――ー--->  〜-、_, ',   ) ノ ヽ  
      `ー-- .._ へ/   くてi` 〈    `V⌒V⌒WV⌒Y⌒VV⌒W⌒Y⌒`
       `ー-_   | ^i        , ノ                    _.. ‐ァ=r‐''⌒゙二ニ二つ
          ヽr''ヘ、_     ,.-=ァ/                _. -‐ '"´  l l    r} } }l
          /   !、   {__//    __      . -‐ ' "´        l ヽ  、 ヽ_ノノ
          ノ       、   ̄ /-‐ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ーテヽJ
     _.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´      /   /                __.. -'-'"
  . ‐ '7    く/|〉-rへ. /   l     l   /            . -‐ '"´
58愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 23:15:18.89 ID:???
半分くらい締めてると言うか
語りつくされて設定ない部分を想像すると言うネタが増えてきた
59愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 23:27:51.67 ID:???
>>53
だよねぇ
サンタナの弾丸さえも
アッサリと完璧ガードするような
強力な波紋が弱々しい
弱体化とか納得できんわ
60愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 23:28:35.52 ID:???
もう116スレ目だしな
61愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 23:29:21.04 ID:???
ホリィってジョースター家の血統なのに
スタンドを操れないとかオカシイだろ
62愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 23:29:59.08 ID:???
>>59
サンタナ戦って言えば
シュト様の髪の毛を引きちぎって
波紋を通じて、あのマシンガンの弾丸を止めた
必殺モードがあるよな
63愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 23:34:25.46 ID:???
鋼入りのダンって聞いて服かなんかに鋼入れてるのかと思ってた
64愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 23:35:42.06 ID:???
しかし
残念なのは波紋のチカラが
ディオに通じなかったほど
低レベルになってることだな
65愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 23:35:59.40 ID:???
>>59
そうだね
まぁ波紋の威力が2部に比べたら
期待はずれだったのは否めない
ナイフ投げるだけの攻撃なんかバリアーで防げたハズだね
66愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 23:40:29.92 ID:???
>>63
ネタ元の知識が全く無かったので
そんだけ精神の強い奴なのかなと思ったが
全然そんなことは無くリタイヤしてしまった
67愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 23:47:24.18 ID:???
精神の強いどころか凄い嫌みったらしいヤツだったな
68愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 23:52:54.63 ID:???
この『鋼入り』こそ、 面の皮が厚い=顔面が鋼入り って意味だったんだよ!!
69愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 00:05:07.64 ID:???
波紋は最強だと思う
だってマシンガンの乱れ打ちを防御するなんて
でもナイフ一本が防げないとか
完全にギャグだよね?w
あれは作者の設定ミスだと思うよ
70愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 00:10:31.37 ID:???
隠れておけば難なくターゲット始末できるのに目の前に現れずにはいられない
その性格が筋金入りだ!が転じて鋼入りとか
71愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 00:12:07.04 ID:???
>>69
どうして波紋バリアを張らなかったんだろうか?
髪の毛さえあれば
強力なバリアーを結界のように出来るのに
あんなチンケなナイフなんて余裕だよね
72愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 00:14:49.36 ID:???
73愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 00:17:19.44 ID:???
今更だけど、脳をいじくっただけで吹っ飛ぶモーションも似るとかありえんよね
あれはスタンド能力として見るべきなのか
74愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 00:18:04.04 ID:???
ダン最大の疑問はケバブ売ってたこと
75愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 00:19:27.08 ID:???
あのシーンのせいでケバブ食べたくてしょうがなくなった
未だに食べられてないが
76愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 00:42:30.63 ID:???
ジョセフとひょうきんなやり取りした後だったから
敵だったのか…とちょっと寂しくなった
77愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 00:42:40.27 ID:???
>>73
小さいスタンドとのバトルと相手に自分と同じダメージを与えるスタンド能力を同時に思いついたから一まとめにしてみた、とか?
78愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 01:03:28.33 ID:???
3部ではよくある「もしも」だが
ジョセフがケバブスルーしてたら出るタイミングに困っただろうな
79愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 01:14:11.82 ID:???
スティーリーダンは、何であんな雑魚に重要人物のエンヤを殺させちゃったかなあとおもってしまうわ
その後の最長オラオラがザマミロ&スカッとサワヤカだからいいけど
80愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 01:22:57.85 ID:???
あんな雑魚に始末させる
DIOにとってエンヤがその程度の存在だったって事の表現とか
81愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 01:26:17.92 ID:???
エンヤにスタンドの秘密をばらされる前に
こっそり始末出来る能力だからじゃない?

ダンもわざわざ承太郎たちの前に姿を見せずに
同じ方法で始末していけばよかったのにね
82愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 01:27:49.13 ID:???
エンヤがビビりまくってたしDIO配下ではスタンド使いの始末屋としてかなりの強キャラ設定のはず
実際恋人の始末性能は作中トップだしな
何故かケバブ売るために目の前に出てきて奇行の末負けたが
83愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 03:10:06.64 ID:???
あれはエンヤ婆に取り付けた肉の芽を暴走させての殺害だったし
ジョセフに取り付けたもうひとつで、合計2個しかDIOから貰えなかったんじゃない?
なのでせめてもう一人重要な人物をと、あんな奇策で承太郎も倒そうとしたと
84愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 03:29:45.91 ID:???
でもジョセフはDIOが血を吸いたいだろうから、肉の芽は承太郎に植えて、ジョセフはさらってけばよかったのに
85愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 05:35:41.24 ID:???
86愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 09:56:48.42 ID:???
      _____     ━┓
    / ―   \    ┏┛
  /ノ  ( ●)   \  ・
. | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄    /
. |             /
  \_    ⊂ヽ∩\
    /´     (,_ \.\
.    |  /     \_ノ
87愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 10:43:16.55 ID:???
>>82
三部敵のああいう自信過剰なノリが好きすぎるw>何故かケバブ売るために目の前に出てきて奇行の末負け
他の超能力バトル漫画だったらもっと慎重なキャラに付与される能力だよなあれw
88愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 10:47:35.60 ID:???
>>87
流石はDIOの部下<自信過剰
89愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 10:50:42.78 ID:???
ぶっちゃけ敵がある程度アホじゃないと詰むからな
90愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 10:57:55.01 ID:???
だからDIOもアホに…
91愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 10:59:26.38 ID:???
3部は回復役いないしな
92愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 11:33:53.94 ID:???
ジョセフの波紋
93愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 11:34:55.60 ID:???
直接の描写はないからなあ
94愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 14:04:51.77 ID:???
>>89
H×Hみたいに敵味方どっちも最善手を取るようになるとそれはそれでつまらんだろうな。
95愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 16:23:53.61 ID:???
オラウータンも、鋼入りのダンも、エンヤ婆も
隠れてスタンド攻撃した方が絶対有利なのに、わざわざ姿を現してるからな

必然性があって本体が出てきたのって、エボニーデビルだけだろ
96愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 16:29:57.12 ID:???
逆にヴァニラさんは油断も隙もなかったな
スタンドの強さもあるがおかげでDIOより戦果を上げたし
97愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 16:32:13.31 ID:???
アヴドゥル相手の時だけ皆全力で殺しにかかる傾向
98愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 16:38:19.26 ID:???
公正さは力だから…
99愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 16:43:56.45 ID:???
とりあえずアヴドゥルさんを殺してからゆっくり能力解説を始めるヴァニラアイス
100愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 17:15:30.10 ID:3gy3019A
なんだかんだ言ってもアクセル・ROも大弥ちゃんも公正さを語る前に攻撃してるよな
101愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 17:39:11.22 ID:???
承太郎vsンドゥール戦なんかが顕著だ。
戦略としての描写より魅せる勝負を描いている。
102愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 18:23:17.68 ID:???
波紋の弱体化が
納得できない人が多いようだね
103愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 18:30:56.10 ID:???
ランバ・ラル
104愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 18:48:42.07 ID:???
>>102
一人だけだよ。
105愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 18:59:55.14 ID:???
>>104
いや俺も弱体化には反対なんだよ
だって2部では
サンタナのマシンガン乱れ打ちを余裕でガードしたのに
3部の弱体化によって、たかだかナイフ一本程度さえも止められないとか
もうふざけてるよね
106愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 19:00:58.55 ID:???
( ・´ω・`)( ・´ω・`)
107愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 19:03:12.55 ID:???
>>105
うん、だからお前だけだ。
108愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 19:17:11.47 ID:???
もしサンタナに時間を止める超能力があって
銃弾かナイフを腕振って思いっきりブン投げたら
若い頃のジョセフでも防御できなかっただろw
109愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 19:26:08.46 ID:???
もう触れてやるな
そろそろ自演に見えてくる
110愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 20:40:06.14 ID:idmEIjKV
疑いだしたらキリないし最近のジョジョスレの疑心暗鬼っぷりからage進行の方がいいんじゃないかと思えてくるわ
111愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 21:45:22.62 ID:???
hage
112愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 21:53:06.46 ID:3gy3019A
age
113愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 22:01:41.56 ID:MoVmY2R2
ageでも別に構わんが全員ageにはならんだろうし
自演の奴は構わずsageで自演続けると思うぞ
114愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 22:14:59.79 ID:3gy3019A
自演荒らし云々に関してはageたところで目立った効果は無いだろうけど
普通の雑談してく中で発言元が誰か分かってる方が混乱しなくて済むんじゃないかな
115愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 22:49:34.12 ID:???
自演防止にはならんかもしれないが、「自演臭のするスレうんざり
何かひとこと言いたいがコレに構うのやだし」って意思表示に
ageレスするのまアリかもしれない
116愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 23:13:36.10 ID:???
あらゆる所の3部のOVA今更ガッツリ消されてるな
テレビアニメ化の予兆?
117愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 23:35:19.62 ID:???
まああんなゴミは黒歴史にしよう
118愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 00:05:22.13 ID:???
はぁ!!!?OVAはなんだかんだ言っていろいろと高水準だっただろ!!!
119愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 00:08:03.68 ID:???
3部になってスタンドというベクトルが突如登場したのは
DBで言えば「主人公は宇宙人だった。兄貴も登場!」
ってなくらいの超展開だったと思うけど
当時は「ハァ?何それ?ついていけん」って読むのやめた人も結構いたんだろうなあ
120愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 00:16:57.09 ID:???
ドラゴンボールそこで見るのやめたヒトがそんなにいたとは思えんなあ
121愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 00:28:31.08 ID:???
当時の小中学生はラディッツ辺り最高に盛り上がってた
今だと初期の冒険してた頃までしか楽しめないなあ
122愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 01:38:12.91 ID:???
リアルタイムで読んでなかったから分からないんだけど連載当時の3部って結構人気あったの
123愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 01:41:03.21 ID:???
3部かなりカラーページ多いし人気だったんでしょ
124愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 01:51:56.46 ID:???
たいして人気があったような感じはなかったが
その頃通っていた塾で小学校低学年の子どもが「3代目ジョジョがどうのこうの」いっていたから
3部になって読者層が低年齢化したのかな?とは思った
125愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 02:01:25.78 ID:???
俺の学校でも話題にはならなかったけど
ファミコンジャンプ2で承太郎が7人の主人公の1人に選ばれるくらいだから
当時もそこそこ人気あったんだろうけど
人気が安定してきたのは3部後半〜4部の時くらいからだったような
126愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 02:05:31.75 ID:???
そういや1部連載中、学校で波紋カッターごっこが一時的に流行ってたな
127愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 02:10:12.65 ID:???
えらくマイナーなのが流行ったんだなw
128愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 02:53:17.95 ID:???
自分の周りは3部人気あったよ
やっぱりスタンドってのはインパクトあったし戦闘が面白かった
4部になってなんか弱くなったよなーみたいな会話してた覚えがある
あと6部で脱落していった友達が結構いたな
129愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 03:28:27.95 ID:???
おっさん乙
130愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 03:29:26.39 ID:???
4部が始まった時、傷が治るってことで波紋(の要素を持った新能力)か!?と話してた。
んで2話目で早くも「またスタンドか〜」みたいな感じ。
でもユラリ…とか音楽の時間にうっとり…とか給食で味も見ておこうとか
名前に重が付く奴がしげちーと呼ばれたりとか、影響力は健在であった
131愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 03:40:37.39 ID:???
>2話目で早くも「またスタンドか〜」みたいな感じ。
それは思ったな
5部の時も同じように思った
6部の時はもう諦めていたので思わなかった
132愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 08:24:43.02 ID:???
SBRが結局スタンドバトルになった時のガッカリ感
133愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 08:49:01.98 ID:???
次にお前は「一話からスタンド出ていただろ」と言う
134愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 08:59:39.54 ID:???
「一羽烏たん捕ってただろ」
135愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 12:27:38.49 ID:???
>>132
同意
お馬さんメインでスタンドは道具もしくは脇役って立ち位置が新鮮で良かったのに・・・
136愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 13:23:30.58 ID:???
ザ・ワールドもハミパも実はジョナサンのスタンド説
ジョナサンで一つ、ツェペリさんから受け継いだもので一つ、合わせて二つ
137愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 13:27:47.17 ID:???
>>136
作者いわく、ザ・ワールドはディオの潜在意識から生まれたもの(顎参照)

よってジョナサンのスタンドではありえない
138愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 13:28:36.66 ID:???
つーかツェペリさんのスタンドなんてツェペリさんの肉体手に入れでもしなきゃ使えないだろ
139愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 13:50:25.84 ID:???
小、中学時代に3部読んだ人に
肉の芽花京院の黒歴史台詞を当時どう思ったか聞きたいw

あと3部読む前からタロットカードの知識あった人から見てタワーオブグレイはどうだったかも知りたいw
140愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 13:53:46.65 ID:???
星座は聖闘士星矢で、タロットはジョジョで、物理法則はキン肉マンで覚えたって人は多い
141愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 14:12:57.65 ID:???
>>138
おそらくだが>>136は深仙脈疾走でツェペリさんの幽波紋が
ジョナサンに宿ったといいたいのだろう
142愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 14:14:14.18 ID:???
>星座は聖闘士星矢で、タロットはジョジョで、物理法則はキン肉マンで覚えたって人は多い
最後のだけは覚えたじゃなく誤りを擦り込まれたと言うべきだな…
143愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 14:15:16.86 ID:???
>>140
ゆで物理学だけは忘れよう
144愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 14:19:18.05 ID:???
なんていうか絵的に映えるっていう漫画としての都合以外で
承太郎とDIOのスタンドが対になってる理由がほしい
そこを物理的に繋げるとしたらジョナサンしかいないんだよなー
145愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 14:26:24.28 ID:???
承太郎はDIOと対等な土俵で戦いたい(相撲好きなだけに)と願った結果、時止め能力開眼
146愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 14:26:34.00 ID:???
イバラの方はジョセフと対
ワールドの方は承りと対
147愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 14:27:50.73 ID:???
>>144
バステト女神とメタリカとブンブーン一家のスタンドも別に運命的な繋がりなんてないじゃないか
148愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 14:28:27.27 ID:???
>>143
ロビンスペシャルのことかーーーっ!
149愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 14:33:08.00 ID:???
ジョジョで学ぶのは洋楽とかファッションブランドだろ
150愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 14:33:17.23 ID:???
>>144
だからジョナサンの身体を乗っ取ることで手に入れた新しい能力って、DIO本人が言ってるから、そりゃそうだろ
151愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 14:37:43.76 ID:???
ジョナサンボディに矢を刺す→ハミパもどき発現
ディオのほっぺたに矢を刺す→ワールド発現
152愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 14:38:06.47 ID:???
ディエゴ「オレだけの時間だぜ」
153愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 15:05:50.53 ID:???
チュミミ〜ン
154愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 15:16:32.85 ID:???
>>140
重い物は早く落ちるの物理法則はゆで以前に藤子Fで覚えた
155愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 15:38:52.19 ID:???
>>140
太陽系の惑星の英語名はセーラームーンも追加で
156愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 16:55:09.57 ID:???
自演荒らし扱いされたレスを都合の良いようにまとめてるって事はジョジョ速ってやっぱりそう言う事だったのかな
157愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 16:58:51.01 ID:???
自演荒らしが出てきたら書き込む事自体を控えた方が良いと思う
158ジョジョ速死ね:2013/05/04(土) 17:22:30.60 ID:???
ほっときゃ連投規制かかるしな
159愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 18:07:38.63 ID:???
何故そういうことだと今まで思わなかったのか
160愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 18:09:49.72 ID:???
頭パープリンなのか?
161愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 18:18:29.17 ID:???
アフィサイトのニコニコへの登録って何の意味があったんだろうな
162愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 21:17:27.83 ID:???
承太郎は花京院とジョセフの伝言で時止め発動できたらしいけど
あの時止めは元からあった潜在能力?
それともあの場で「ディオが時を止めてるなら俺はさらに早く動きたい」って意識して発動させたものなんか?
163愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 21:22:10.32 ID:???
>>162
「あー時止めて〜」って思っただけで時止められるって
承太郎天才すぎるだろ
164愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 21:22:23.45 ID:???
スタープラチナに元から何かの能力に目覚める力があったのとすぐ側にいたDIOに影響されたのが重なって発動させた
165愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 21:23:23.86 ID:???
同じタイプのスタンドとかなんとか言ってたし元々時止めできたんじゃね
DIOのショットガン的な出来事が伝言+時止め
166愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 21:26:12.31 ID:???
>>163
主人公修正最高潮の時ならありえるだろ!

DIOには時間を支配したいっていう願望があったから時止めができたわけだけど
承太郎は時止めに至る理由が少なくないか?
167愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 21:38:30.52 ID:???
6部で説明されたとおり限界まで来た超スピードの能力なんだろう(適当)
168愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 21:41:54.45 ID:???
拳銃で頭を撃ったのを正確に止める

部下に銃で撃たせた弾を止める だけでなく回り込んで摘まめる

三部時点でほとんどいない接近パワー型で人型という類似点

時を止められて当たり前、できると思うこと

主人公補正だなんだ言われてるが俺は上手いと思ったわ
DIOが、世界と星は同じタイプのスタンド、同じタイプ!のあたりで
ぐっときた
169愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 21:43:02.99 ID:???
スタンドのパワーを試すためにショットガンを撃たせるって凄い
と思ってたが本体吸血鬼だからむしろせこいわ
シュトロ銃ぐらいの失敗したら死ぬ銃で試せよ
170愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 21:44:49.59 ID:???
わざわざ危険を冒す必要はあるまい
171愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 21:46:35.82 ID:???
>>169
失敗して頭に当たったら大惨事だろ!
頭痛目眩吐き気!
172愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 21:48:53.68 ID:???
DIOが「時を止める」能力を持っているなら実際に「時が止まる」わけで、
時間が停止した空間だと超高速とかそもそも意味を成さないのではなどと考えてしまう
173愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 21:50:18.27 ID:???
>>171
チャリオッツのレイピアが頭に刺さろうがピンピンしてたろ!
174愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 21:51:21.42 ID:???
頭蓋骨砕かれて、脳みその一部が吹っ飛んでいるのに
頭痛、めまい、吐き気レベルで済んでるって、吸血鬼ってやっぱスゲーなw
175愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 21:58:57.54 ID:???
全身爆裂させても普通に復活したスト様はどうなのか(疲労はしてたみたいだけど)
176愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 22:00:51.41 ID:???
あと露出狂になった
177愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 22:03:08.96 ID:???
吸血鬼になると露出狂になるのか。興味深い
178愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 22:12:58.70 ID:???
露出狂になったのは自分の肉体美が大好きだからだろ
もし貧弱貧弱ゥなひ弱ボディだったら露出なんかしない
179愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 22:25:52.85 ID:???
自分の肉体ちゃうし
ジョナサンの肉体やし
180愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 22:36:56.10 ID:???
>>166
Dioを倒したい
181180:2013/05/04(土) 22:37:27.65 ID:???
ミスった
Dio→DIO
182愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 22:41:21.43 ID:???
>>144
運命だから
183愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 01:10:51.15 ID:???
スタンドじゃなくて承太郎自身が時でも止めたのか?ってぐらい素早いことあったし
自覚してないだけでDIOとの戦いの前から一瞬だけ時止めできてたんじゃないかな
DIOとの戦いで時止めるという概念を自覚して止めれるように
184愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 01:14:27.02 ID:???
スタプラは超高速で超精密な動きをするスタンドと思われていたが
実のところ周囲の時の流れをゆっくりにしその中で普通の速さで動くスタンドだった、ってわけか
185愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 01:19:09.57 ID:???
>>175
あの時点のDIOは吸血鬼としてはちょっぴり不完全だからしゃーないな
手足が千切れた時に血管を伸ばして回収できるかも怪しい
脚の時は単に疲れるから人任せにしただけかも知れぬが
186愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 01:23:16.21 ID:???
>>185
>吸血鬼としてはちょっぴり不完全
その根拠はジョナサンの体が馴染んでないからか?
187愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 02:06:35.31 ID:???
治癒のスピードが体の左右で違うし
早い方でも100年前より劣ってる感じ
188愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 11:00:26.59 ID:???
銃で撃たれたキズとかは割と早く治ってるのに
火傷はなかなか治らないように見える
189愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 11:05:38.74 ID:???
普通の人間もそうだな
切り傷とかに比べて火傷はなかなか治らないし跡が残る
190愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 11:45:17.09 ID:???
オインゴのクヌム神ってイエローテンパランスとエンプレスの完全劣化な気がするんだけど
なんか勝ってるところってある?
イエテンもエンプレスも声変えられるっぽいし思いつかないんだけど
191愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 11:52:12.03 ID:???
>>190
イエテンは完全に相手に変身できるクヌム神と違って元よりでかくなっちゃうだろ
エンプレスは知らん
192愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 11:54:14.11 ID:???
敵に犬がいてもばれない
193愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 12:06:37.52 ID:???
匂いもなんとかかんとか
194愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 12:13:24.74 ID:???
変装+αならクリームスターターのほーが
195愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 12:16:58.92 ID:???
クヌム神はオナニーが捗る
196愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 13:29:31.48 ID:???
アメリカとソ連がお互いに核弾頭構える冷戦の中
時間を9秒止める能力で取るに足らぬ人間どもを支配できると考えるDIO様
197愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 13:35:12.16 ID:???
吸血鬼の肉体は頑強だし、大概の攻撃はザ・ワールドで対処できるし、人の心は肉の芽で支配できるし、金はあふれるほど持ってるし

いくらでもやりようはあるだろ
198愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 13:37:18.50 ID:???
核弾頭をどう対処するつもりなんだろうか
俺にはやりようが見つからないぞ
199愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 13:40:14.75 ID:???
吸血鬼ひとり倒すのに核攻撃するんだ、へえ
200愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 13:45:33.84 ID:???
仮にDIOがゾンビ増やして人類滅亡の危機、ってなった時にさ
DIOの居場所が割れてたら核弾頭を撃つ可能性がないわけではないでしょ?
それにやけになった人間がどうせ死ぬならって撃つ可能だってある訳だし

そんぐらい考えてもいいかなーって思ったんだけどどうよ
201愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 13:46:03.43 ID:???
ナチス親衛隊とSPW科学戦闘部隊に勝てる要素が無い
吸血鬼の情報が戦争のなんやかんやで完全に消滅してればワンチャン
202愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 13:46:49.97 ID:???
核を使用できる立場の人間に肉の芽埋め込んだらいいんじゃないか?
核持ってようが実際に使うのはただの人間だからな
203愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 13:48:34.78 ID:???
ソ連米国の関係者全員に埋め込んで回るのか?
気が遠くなる
204愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 13:55:12.61 ID:???
そういや花京院が肉の芽を植えられた時に、
操られている心とは別に、真っ当な操られてない心も本人の中に存在していたのだろうか?
自分が空条承太郎を攻撃しているのをなすすべもなく見ていたのだろうか?
それともそんなことはなく、本人の心=操られいてた心 でいいのかな
205愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 13:56:22.15 ID:???
漫画的権力者パターンから言って
永遠の命をあげるよ
って懐柔作戦でどうにでもなる気がする
206愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 13:56:46.79 ID:???
>>200
DIOが手下の人数が多ければ満足するようなヤツなら、アホみたいにゾンビを増やすだろうね
で、第三部のDIOはそうしてたのか?
207愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 13:59:22.68 ID:???
法律(権力)→石仮面(筋肉)→ゾンビ軍団(筋肉)→
肉の芽(権力)→不死身!不老不死!スタンドパワー!(筋肉)

最終的に筋肉に行きつく
208愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 14:05:14.74 ID:???
基本DIOは脳筋野郎ってことか
209愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 14:08:22.37 ID:???
>>206
いやしてないよ
けどさ、する可能性は十分あると思うんだよ

全人類を支配すると言ってもDIO一人じゃ無理だろ
全員をゾンビにする、ってことはないだろうけど
小さな村でも反乱企てないようにゾンビを数人は配置すると思うんだがこの考えっておかしいかな
210愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 14:11:48.46 ID:???
>>204
脳に刺さって意思操るんだから本体の意思なんか残らねーだろ

前のダービー関連の連投ってまじでアフィのためのネタ捏造だったんだな…
211愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 14:13:03.59 ID:???
永遠の命を欲するヒトラーを引き合いに出して、第二部ではナチスが登場してたんだから
現代が舞台になっても、権力者に取り入る方法はいくらでもあるだろ

それがどうしてB級映画のように「ゾンビ増やして人類滅亡の危機」な悪手をとるんだ
その挙句に核とか、まんまバタリアンじゃねーか
212愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 14:15:13.14 ID:???
最終的には天国野郎だよ
213愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 14:15:45.79 ID:???
バタリアンって最後ゾンビウィルスが世界中に撒き散らされるんだっけ
214愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 14:16:40.28 ID:???
DIOは権力者に取り入るより権力者になりたがるタイプだと思ってたが・・・
俺がおかしいのかな
215愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 14:21:04.24 ID:???
>>214
パイプを作った後に襲って組織を乗っ取ればいいじゃない
216愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 14:23:43.81 ID:???
ディオは元々は3部のウィルソン・フィリップス上院議員みたいな感じの社会的地位が欲しかったんだろな
217愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 14:28:21.80 ID:97LVBJIp
鋼入りのダンって仮に三部アニメ化したらどうなるんだろうな。
意地汚い行動もそうだし、オラオラの餌食もそうだし。
218愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 14:30:43.84 ID:???
>>217
声優さんは演じてて楽しいだろうなあ、とは思うがw
219愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 14:53:52.83 ID:???
あのオラオラ何分やるんだろ
220愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 14:58:54.43 ID:???
>>217
花京院のレロレロとか絶対舌が回らない
221愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 15:15:47.90 ID:97LVBJIp
>>218果たして楽しくなるのかしんどくなるのか、
まあ視聴者の贅沢としては中の人がしんどくなるまでオラオララッシュを
聞いてみたいよな。

ただそうすると、チョコラータの場合がヤバくなりそうだな…。
尺としてはスタッフロールをラッシュのついでに流すくらいでいいだろうが
222愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 15:18:09.57 ID:???
>>220
それはイエテンの方な。ダンはラバーズ
同じ黒髪のゲスキャラだから時々ごっちゃになるのかね
223愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 15:30:08.23 ID:???
ダンやテレンスダービーみたいに、最初は敬語でもどんどん言動がゲスくなっちゃうよなあ
終始同じだったのはリンゴォぐらいか
224愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 15:43:54.23 ID:???
>>221
いや、鋼入りのダン役の声優さんが楽しいだろうなあ、ってことね

「そこの4人、お命ちょうだい、いたします」の独特な戦線布告からはじまって
「わたしのスタンド『恋人』は力が弱い」の説明
「なかなかしっかりした橋になったじゃなったないか、ホレホレホレ」の調子乗った態度
そして「改心します、ひれ伏します、靴もなめます、悪い事しました」の命乞いまで

短い間に、これほど幅の広い演技ができるのって楽しそうじゃね?w
225愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 16:39:06.59 ID:???
しょこたん・みうらじゅんも熱く語る『懐かしマンガ』ランキング発表 - International速報
http://lolen235.blog.fc2.com/blog-entry-79.html
226愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 16:41:25.48 ID:???
格ゲーだと
レロレロの人も鋼入りの人も全部同じ人なんだよなー確か
227愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 16:41:55.01 ID:???
>>224
演じがいがあるだろうね
渋い良い声の人にやってもらいたい
228愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 16:46:02.82 ID:???
229愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 17:00:32.85 ID:???
しょこたんって承太郎が好きでネコも好きだけど
この漫画ネコに対して厳しい扱いしてるよね?
230愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 17:04:32.94 ID:???
猫に限らず
ジョジョに出てくる動物は酷い目に合うんだけどな
231愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 17:09:32.41 ID:???
でも動物スタンド使いの数少ないが猫草
232愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 17:11:20.93 ID:???
犬、オランウータン、ネズミ、猫、亀、プランクトンと結構いるじゃん
あとスタンドは持ってないけど7部は馬メイン
233愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 17:11:40.20 ID:???
×でも動物スタンド使いの数少ないが猫草
○でも動物スタンド使いの数少ない生き残りが猫草
234愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 17:13:12.74 ID:???
トリを忘れないでやってくれ
235愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 17:13:57.33 ID:???
>>232
ペットショップ
236愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 17:18:34.03 ID:???
イギーvs番鳥戦は燃えたなー
237愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 17:20:35.71 ID:???
イギーは登場した時は不細工だったけど
鳥との戦い辺りから急に可愛くなってるよねデザインが
238愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 17:23:08.29 ID:???
ジョジョにおいて、キャラが初登場時とデザインが変わることは
よくあることだから…
239愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 17:26:01.22 ID:???
>>229
なぜか猫がよく取りざたされるけが、実際には犬の方が数多く残虐な目にあってる
240愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 17:27:48.16 ID:???
イギーは一見可愛くなったがよく考えると物凄くキモくなってる
人面犬やん
241愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 17:30:47.57 ID:???
DIO戦で登場したにゃんこバーガーとにゃんこジュースは小学生のころのトラウマ・・
242愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 17:33:23.74 ID:???
>>233
あれは生きているといえるのか…?w
いや玉遊びはしてたがww
243愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 17:36:13.91 ID:???
猫草はノトーリアスと同じく死んだら発動するスタンドだったのか?
あ、でも天井に張り付いたりしてたか
244愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 17:39:51.02 ID:???
そんなこと言ったらキラークイーンも猫だし
245愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 18:04:56.83 ID:???
よく考えればシンプルに強いスタプラって漫画的に結構扱いづらいスタンドかも
吉良に何もさせずにボコボコにした時は凄い燃えたが
246愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 18:10:54.40 ID:???
>>245
能力以前にハイスペックなああいうのを出しちゃうと打開するためにドラゴンボール的なインフレが起こる可能性があるからね。
247愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 18:17:29.01 ID:???
>>245
近距離パワー方は接近戦になるからどうしても傷つきやすい。
4部では実質2回ぐらい死んでるし。
承太郎の扱い方としては他の味方スタンドが痛めつけて弱らせてから
最後の締めでスタープラチナがボコボコにするのがいい。
248愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 18:26:02.77 ID:???
最初は敵の能力でやられて防戦
しかし対抗策を編み出したり仲間のサポートで克服
最後はオラオラで締める

ん〜、腹の底から“ザマミロ&スカッとサワヤカ”の笑いが出てしょうがねーぜッ!
249愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 18:31:52.66 ID:???
>>248
やっぱこれが美しいな3部は
後仲間の助けを借りるのはどっちかっていうとポルナレフっぽい
250愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 19:52:48.09 ID:???
承太郎はみんなが苦労した後ひょっこり出てきていいとこだけをかっさらうイメージ
251愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 19:58:41.91 ID:???
やられ役の切り込み隊長がポルナレフだからな
そこで弱点を見極めてから賢く戦うのが承太郎
252愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 20:01:43.77 ID:???
ああ見えても要領いいタイプだな
253愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 20:04:39.53 ID:???
完璧超人すぎておもしろみが薄いんだよなあ
ポルナレフまでとはいわんでも、もう少し慌てたりうろたえるシーンがあればよかった
254愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 20:07:01.17 ID:???
ある意味、典型的な厨二キャラだからしゃーない
255愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 20:08:23.26 ID:???
ぼくのかんがえたさいきょうのしゅじんこう
って感じか
256愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 20:08:45.43 ID:???
でもなんだかんだ逆転するのは死ぬ寸前が多いよね
勝つ確率は100%だけど途中までハラハラさせることは忘れない典型的ヒーロー像
257愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 20:08:55.37 ID:???
それは小二キャラだw
258愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 20:11:02.28 ID:???
承太郎も出口を見つけるまでは防戦一方って感じじゃん
DIO戦まで能力無しだし、そこまで完璧超人でもない
259愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 20:15:08.65 ID:???
>>253
元ネタの完璧超人たちは全然完璧じゃないのに
260愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 20:16:52.50 ID:???
承太郎のスタンドは一見強そうに見えるけど時を止める能力を身に着けるまでは
ただ殴るだけで逆に弱くて使いづらい
4部以降はクレイジーダイヤモンドみたいな近距離パワー型は
スピードとパワー、プラス特殊能力が標準装備だし
261愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 20:19:52.54 ID:???
少年漫画の主人公と言えば、「真面目な熱血漢」か「頭は悪いけど頑張り屋」が定番の中で
承太郎は「コワモテでクールな不良」だから斬新だったというのに
262愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 20:21:06.71 ID:???
やかましいッ!
うっおとしいぜ
おまえらッ!
263愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 20:28:00.65 ID:???
>>261
剣桃太郎も割とクールなあんちゃんだぞ
264愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 20:31:33.12 ID:???
>>263
海洋学者と総理大臣、同じ不良キャラなのに、どこで差が付いたのか
慢心、環境の違い……
265愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 20:33:06.64 ID:???
>>264
承太郎はヒトデが好きだったんだからしょうがないだろ!!
266愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 20:36:57.52 ID:???
4部以降の承太郎はすっかりコミュ障に…
267愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 20:37:51.52 ID:???
>>266
当時の仲間が一人も居ないからしょうがないだろ
268愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 20:40:22.61 ID:???
アヴドゥル:死亡
花京院:死亡
イギー:死亡
ポルナレフ:行方不明
ジジイ:老ボケ

う〜ん……
269愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 20:44:05.71 ID:???
承太郎は、ヒトデのどこを好きになったんだろう…
270愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 20:45:03.42 ID:???
星型だから()
271愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 20:45:30.28 ID:???
星型はジョースター家の象徴だし惹かれあう所があったんだろ
272愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 20:46:03.61 ID:???
特定の仲間としか話せないってやっぱり駄目じゃん
273愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 20:46:39.85 ID:???
>>269
手間ひまかけて、こさえてますなあ
274愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 20:47:44.88 ID:???
形が…☆だったからなんか…イカスじゃねーか…みたいな…
尋ねても言わなくていーやって判断して答えてくんなそうだな、そういうの
275愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 20:51:58.50 ID:???
好きになるのに理由なんていらないと思うの
276愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 20:52:57.16 ID:???
>>275
あたしも
277愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 20:53:03.12 ID:???
あの195cmの巨体が杜王町の浜辺でヒトデをしげしげと観察してるって何かシュール
278愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 20:55:02.06 ID:???
>>267
他に友達1人もいないのかよ
279愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 20:57:50.28 ID:???
金曜の波紋の弱体化の件すげえな
揃いも揃ってみつをみたいな改行してるw
280愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 20:57:52.60 ID:???
>>269
珊瑚礁を食い荒らす姿がワイルドだから(オニヒトデ)
281愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 20:59:08.95 ID:???
あの☆人参ってチャリオッツがお椀の中で作ったのかな
282愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 21:11:46.85 ID:???
ポルナレフとちゃんと連絡取り合ってなかったのかな
承太郎も5部に出てボスと戦えば良かったのに
283愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 21:13:36.31 ID:???
そうなったらスタープラチナレクイエムとかなっちゃうから駄目よ
284愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 21:15:09.65 ID:???
社会から孤立させられて連絡とれなかったと本編で語られてる
285愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 21:22:45.98 ID:???
>>282
いちいちよその部に出しゃばるのは厚かましいと思わんか
大体が5部の物語はイタリアの裏社会の抗争物語なんであって、部外者(特に財団と深い関わりのある者)が必要以上に首を突っ込んでいい話ではない
286愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 21:24:46.58 ID:???
5部の世界に承太郎は場違いすぎ
ポルナレフならパッショーネのせいで祖国も犯罪率増大してるから出るのもまあいいけど
287愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 21:30:35.45 ID:???
単純にディアボロと戦ったらどうなるかは見たい
288愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 21:34:17.21 ID:???
正直時止めじゃ時飛ばしに勝てないよね
やっぱレクイエムになるしかないな
289愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 21:35:31.59 ID:???
小説だとよく分からない理屈で時飛ばしより時止めが強いことになってた気がする
あまり当てにならないけど
290愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 21:39:35.46 ID:???
小説は結局二次創作って感じだからな
説の一つということで
291愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 22:32:13.83 ID:???
292愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 22:42:13.32 ID:???
>>278
承太郎の他人との交流全盛期は3部(17歳)で終わってる気がする
あんな体験したら一般人と普通の友達になるなんて無理そうだ
4部の時点でもう達観しすぎてじじいみたいになってたし
293愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 22:43:13.55 ID:???
死んだ仲間が生きてたらどんな風になってたのかな
生き残った敵キャラのその後も気になる
294愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 22:52:06.16 ID:???
億泰の親父みたいになってる奴も結構いそうな予感
295愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 23:34:48.47 ID:???
>>292
ジョセフは若い頃あれだけ大層な経験しておきながらいつまでも朗らかで人当たりがいいというのに
296愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 00:00:18.89 ID:???
逆に言えば、あの体験で一般人と友達になれなくなると思う方が変じゃないか
承太郎に関しては実際にあの時のメンバーしか友達いないだろうけど
297愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 00:02:17.95 ID:???
別に承太郎がコミュ障とは思わんけどなぁ
人付き合いはあんまりしてなさそうだけどさ
298愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 00:05:20.63 ID:???
承太郎は旅の前からコミュ障的な性格だからな
299愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 00:05:43.53 ID:???
友達もいない、何考えてるか口にしない、仕事仕事で(実際はDIの後始末もだが)ほとんど帰ってこない
そりゃ離婚されるわな…
300愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 00:08:01.47 ID:???
ル、ルックスはイケメンだし!
301愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 00:08:20.91 ID:???
>>292
なんで一般人と友達になれないんだ?
孤独だった頃の花京院みたいに「スタンドがみえないやつとは〜」ということ?
302愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 00:08:42.50 ID:???
力も強いし、背が高いし、賢いし、お金持ってるし
303愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 00:08:54.32 ID:???
花京院が生き残ってたらまだ色々とマシだったかも知れん…
304愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 00:10:01.19 ID:???
>>295
爺さんと孫で性格の差がモロに出てるな
305愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 00:11:14.04 ID:???
スピードワゴン財団に腐るほど友達いるだろ
306愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 00:12:59.94 ID:???
単なる仕事がらみのドライな関係なんじゃない
307愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 00:13:03.03 ID:???
>>301
一般人の方が気後れするんじゃね
308愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 00:13:24.99 ID:???
中学くらいまでは素直に自分の気持ちを話す子供だったのにな
いくら反抗期とはいえあの度胸強さと言葉を不用意に口にしなくなったのは極端なんだよなぁ
309愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 00:13:53.04 ID:???
承太郎にそんな腐るほど友達いたら世界が二巡するぞ
310愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 00:15:26.39 ID:???
ルックスも頭脳も財力も最高なのにマイホームパパには向かない男だよな
FFが徐倫委はいい思い出があるんだろうと言ってたから
矢の調査はじめる前まではもしかしたら平和にパパやってたのかもしれんが
311愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 00:15:32.09 ID:???
>>308
3部冒頭の良太郎はホリィさんの回想だから妄想の可能性もあるよ
312愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 00:16:26.22 ID:???
ヒトデ学会の人と盛り上がってニヤリしてるよ多分
313愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 00:16:35.37 ID:???
おじいちゃん・・・
314愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 00:17:21.88 ID:???
とりまきは出来ても対等の友人はなかなか作れなさそう
315愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 00:18:39.60 ID:???
>>311
良太郎w3部本編は悪太郎なのか?
316愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 00:21:41.66 ID:???
>>315
ひね太郎かも<本編
317愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 00:22:34.82 ID:???
食い逃げした頃や家庭を省みなかった頃が悪太郎だな
旅してる本編は普通の太郎だろう
318愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 00:24:30.59 ID:???
美しい海にタバコ捨ててるから悪太郎だよ
319愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 00:24:58.32 ID:???
序盤の保健室で一目置かれてる感じはあったからぼっちだったとは思わないな
320愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 00:25:29.31 ID:???
テニール船長(偽)乙
321愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 00:25:51.19 ID:???
良太郎って仮面ライダーじゃあないんだから…
322愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 00:27:21.10 ID:???
海洋学者になった承太郎なら偽船長と友達になれたかもな
323愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 00:29:50.37 ID:???
ジョセフがボケたせいで頼られるばかりで頼る相手がいなくなったから
324愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 00:30:21.44 ID:???
花京院に関してもそうだが友達いないが=ぼっちじゃないだろう
325愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 00:32:23.57 ID:???
>>322
偽船長がもっと良い奴なら海洋研究が1歩進んだのにな
何の機器も無しで長い間海の中で行動できるとかかなり役立つだろ
326愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 00:34:54.31 ID:???
>>281
店もグル説。
店員はマジ赤の炎が見えてた。スタンド使いの可能性がある。
327愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 00:38:30.28 ID:???
花京院は友達作らなかっただけでぼっちとか孤立って感じではなさそうだったし
旅中も普通に愛想良かった
むしろ無口で勘違いされやすい承太郎の方が近付き難いし一匹狼になりやすそう
328愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 00:39:16.13 ID:???
偽船長と友達になってついでにミドラーと結婚してれば海洋調査が捗ると思うんだ
女教皇って色々便利だろ
329愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 00:39:49.32 ID:???
承太郎は人間との交流を諦めたから海の生き物と仲良くなったんだと思ってた
330愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 00:40:20.70 ID:???
すげえ加速してんな
331愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 00:41:22.32 ID:???
>>322
偽船長船爆発させてるし海穢す気満々だったがな
332愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 00:42:18.04 ID:???
>>327
承太郎は自ら喋らなくても人が寄ってくるタイプなんだろう
喋らなくても相手が勝ってに喋ってくれる
333愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 00:45:53.05 ID:???
>>331
ダークブルームーンさんがゴミなんて全てかき集めてくれるよ

ところでダークブルームーンの顔ってアンコウ?
334愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 00:47:31.33 ID:???
承太郎が三部で殺したのって
DIOと偽テニール船長ぐらいなんじゃないか
335愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 00:48:47.04 ID:???
ストレングスを殺したのが最大の失敗
336愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 00:51:05.55 ID:???
フォーエバーって生きてるのかどうか分からないけど
船沈んでるから死んだと思っていいのかね
337愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 00:56:40.20 ID:???
あれはさすがに死んでるんじゃないかね
338愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 00:56:54.49 ID:???
>>333
あいつの顔、平べったいからサンショウウオにみえる
339愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 01:23:26.75 ID:???
承太郎は進んで敵を殺そうってタイプではないが、相手の生死はそこまで考えてないって感じだよな
明確に殺意を持って攻撃した人間って、DIO、吉良?、プッチくらいじゃね
340愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 01:34:14.40 ID:???
運命の車輪戦でトラックぶっ飛ばした後の対応は酷かった
341愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 02:39:58.30 ID:???
>>326
物に燃え移った火は見えるんじゃないの?
342愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 07:43:07.31 ID:???
DIOは人間じゃなくて吸血鬼だからぶっ殺しておkだと思ってたんじゃ
343愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 07:59:39.49 ID:???
昔タロットカードがあったから無作為に引いてみたらDEATH13だった俺
344愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 08:09:22.59 ID:???
うんこ食った?
345愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 09:34:47.40 ID:???
逆位置ならセフセフ
346愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 09:37:11.38 ID:???
>>344
食った
347愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 09:39:45.47 ID:???
ペットショップって名前、変わってるけど
名付け親はDIOなのかなw
348愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 09:50:28.01 ID:???
ペットショップ戦って名前だけ聞いたらイギーが店の店員とバトルするのかと思った
349愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 10:35:42.23 ID:???
ペットショップボーイズ
350愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 11:44:50.86 ID:???
DIOは洋楽ヲタ
351愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 12:02:01.74 ID:???
スタンド使い全員そうだよ
352愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 12:07:47.80 ID:???
ディ・ス・コは違うかも
353愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 12:56:44.64 ID:???
好きな音楽とスタンド名の元ネタが噛み合ってるスタンド使いがまったくいないのはどういうことなんですかね…
354愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 13:01:16.34 ID:???
ホル・ホースの元ネタって諸説あるけどどれが正しいんだっけか
355愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 13:06:02.11 ID:???
ホール&オーツ
356愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 13:20:01.80 ID:???
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
357愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 15:08:52.03 ID:???
空中からちょこんと顔出してるクリーム可愛い
地面からちょこんと顔出してポルナレフの爪先かじってるクリーム超可愛い
358愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 18:44:42.53 ID:???
>>339
万全のコンディションのスタプラの破壊力から考えたら最終決選時の吉良への攻撃は
手加減しまくりでむしろ明確に殺すまいとしてることが分かる部類の場面じゃなかろうか
失神KOに追い込んでからアンジェロみたいに町のどこかに封印する気だったんじゃねーかなあ
359愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 18:47:58.00 ID:???
>>358
だが、あんだけ人が集まってるからなぁ。
あれ事故が起こらなくて、吉良がうまいこと失神した場合どうするつもりだったんだろ。
360愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 18:49:53.73 ID:???
新種のヒトデはヒトデじゃない何かだった
361愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 18:55:11.61 ID:TjUU+GbQ
ジョリーンの性格とストーンフリーの性能的に
承太郎の嫁はミドラーじゃねーかとマジで思ってたりする

あのあと介抱してつい情が移って・・・
362愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 18:59:22.85 ID:???
ミドラーはDIO様にゾッコンのはずだが
363愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 19:12:57.82 ID:???
>>359
ヘブンズ・ドアでスタンドを使えなくして警察に自首させるとかかな
364愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 19:27:02.98 ID:???
>>359
まずは両手を完全に破壊するんだよ
シアハ、バイツァ含めてKクイーンの爆弾の能力は
全部手で発揮するものだからそれだけで爆弾は使えなくなる

で、24時間監視しておき退院後にすぐさま拉致って
Cダイヤモンドでどこかに埋めてそこが新しい町の名所に……
365愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 19:56:23.60 ID:???
>>362
コブラゲーの対女教皇戦では承太郎は女教皇に対して口説き文句で精神ダメージを与えるんだよ
366愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 19:58:46.69 ID:???
コブラジョジョはそもそもミドラーの出現位置がおかしいからなあ
367愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 20:07:23.44 ID:???
スッチーの制服姿のミドラーも見てみたい
368愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 20:28:03.17 ID:???
グンバツのマライヤのが似合いそう
369愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 21:04:33.94 ID:???
>>363
証拠が残ってないから警察でも対処に困るんじゃない
370愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 21:08:29.35 ID:???
>>369
じゃあ自殺させれば…ってそれはダメか
殺人衝動をヘブンズで消せばいいかな?
371愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 21:19:40.77 ID:???
なにをおさがしかね?
372愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 21:22:27.37 ID:???
>>371
スタンドについて かかれている
ぶんけんは ないかね?
373愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 21:25:59.87 ID:???
スタンドォー?フーム、少々お待ちください
374愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 21:28:59.15 ID:???
おそいな!?
ちょっとのぞいてみよう
375愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 21:39:43.94 ID:???
名乗らせて頂こう、我が名はポルナレフ!
376愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 22:27:51.33 ID:???
やめろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
377愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 01:07:37.14 ID:???
チョロロロロォ〜チョロッ
フー、スッとしたぜ(スッキリ)
ポルナレフのストレスが下がった
378愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 01:11:16.35 ID:???
あの立ちションでストレス発散
アヴの連れションネタで思いついたのか
379愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 01:41:32.06 ID:???
アヴドゥルは服着ているのに、何でポルの妹は全裸なんだ?
380愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 01:44:35.34 ID:???
アヴドゥルの裸なんて誰も見たくないからな
381愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 01:47:47.71 ID:???
ポルナレフの心を投影して土人形を作ってるらしいから
ポルナレフの脳裏にはいつも全裸の妹が浮かんでるんだろう
382愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 01:52:16.71 ID:???
>>381
ポルポル・・・(´・ω・`)
383愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 02:03:06.37 ID:???
死亡時の姿を
384愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 03:22:00.35 ID:???
>>287
能力を先出しした方が勝ち。
先手必勝。
385愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 05:07:07.07 ID:???
OVA見たけど・・ヴァニラさんすげぇなwガオンの連射力とか
皆ピョンピョン飛ぶし
386愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 06:15:41.31 ID:???
救えなかった裸の妹と自分のせいで死なせたアヴが襲ってくるとか改めて地獄のような状況だな
本当にアヴ生きてたのうれしかっただろうな…ポル
387愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 07:01:03.81 ID:???
>>385
イギーの格ゲーの超必の元ネタあれで出てくるんだよね、ヴァニラにぶちかましたやつ
388愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 16:29:37.15 ID:???
あれかっこいいよね
389愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 16:35:13.52 ID:???
OVA見てないんだけどサンドストームとサンドウェーブどっち?
390愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 16:50:43.64 ID:???
砂の津波みたいなやつ
391愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 21:50:38.87 ID:15XPwCGF
花京院ってさタワーオブグレーの時
当て身やったのに効かなかったけど
食らっても何で平気だったの?
392愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 21:56:14.39 ID:???
(漫画ではこんな感じだったな)当て身(キリッ

(アホかこいつ…ちょうど良いし気絶の振りしとこう)
393愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 22:26:15.19 ID:???
そしてデス13戦でガチ当て身で気絶するという
394愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 23:07:11.22 ID:???
普通の爺ちゃんにだったらきまったんだろうけど
タワーオブグレイは裏稼業のヒトだから
日本の男子高生ごときの当て身なら微妙に急所逸らすことも可能だったんじゃね
395愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 00:13:51.13 ID:???
ええ僕にはそんな技術はありません
ですが間抜けは見つかったようです
396愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 10:41:46.79 ID:???
ジョセフ「これで肉の芽が無くなって、にくめないヤツになったわけじゃな」

60過ぎてダジャレ言うジョセフw
ジョセフはいくつになっても変わらなくていいね
397愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 10:44:12.92 ID:???
むしろそのくらいの歳だからこそダジャレを言うのではないかと
398愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 12:44:01.87 ID:???
そういえば俺の親父も60過ぎた頃から急にダジャレ増えたな…
399愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 12:55:21.83 ID:???
こわ…
400愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 13:34:26.48 ID:???
こーゆーダジャレいうやつてよームショーに腹が立ってこねーか

花京院は何と返事したんだろう
401愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 16:23:56.30 ID:???
コブラジョジョでもPS版のスーパーストーリーモードでも使われた愛されギャグだからな

関係ないけどコブラジョジョで一体どんな会議をしたら
ポルナレフを本屋に配置するようになったのか気になる
402愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 16:27:55.83 ID:???
>>400
うん、そろそろ出発のようだ
と無難に言っておいたかも
403愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 18:11:07.52 ID:???
君………
もう「ジョジョの奇妙な冒険」のゲームは発売したのかい?まだだよなァ
初めてのジョジョゲーはバンナムでもカプコンでもないッ!
このコブラチームだッ!―――――ッ
404愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 18:50:11.63 ID:???
よく花京院がイエテンとニアミスしなかったな〜
花京院がゲリ気味でずっと便所に入ってたりしたなら納得いくが
405愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 19:43:34.84 ID:???
きっと下痢気味だったんだよ
406愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 21:19:44.13 ID:???
コインの削りカスでも仕込まれたのかw
407愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 21:37:57.01 ID:???
下痢気味って意外と一番納得いく理由かも
便所に籠りっぱなしでなくともホテルからは出られないだろうし
ぼく下痢気味なんですとか言いそうにないし
408愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 21:56:57.23 ID:???
外国のものを体が受け付けなかったのかな
409愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 22:22:34.76 ID:???
あるある
410愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 22:31:22.84 ID:???
旅先で水が合わないと下すよな
411愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 22:47:51.91 ID:???
ポルナレフって本当にうんこ舐めたの?
412愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 23:08:23.68 ID:???
うんこ舐めたりゲロ吐いたり3部メンバーは大変だな
413愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 23:17:34.85 ID:???
舐めたのはベンキだしゲロは吐く寸前(ただし自己申告)
414愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 23:26:18.48 ID:???
吐いたのか吐いてないのか結局謎のままなのか
415愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 23:47:35.45 ID:???
クソをもらしたのは確実
416愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 03:22:11.32 ID:???
>>403
ちがうね
初ジョジョゲーはファミコンジャンプだからどっちみちクソゲーでキタネーなってことさ!
417愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 07:28:15.15 ID:???
どうも ちょうしが でねえなーっ!
418愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 12:30:36.03 ID:???
しかし最高にハイ!状態になったDIOの唇が
紅くなったのが分からんw妙にオカマっぽくてヤダな

ボスやチョコラータは初めっから唇紅かったけどw
419愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 12:35:58.65 ID:???
ハイになる前から紅くなかった?
太郎にナイフ投げる時点では紅かったような
420愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 13:04:34.57 ID:???
友達になりたいんだって言った相手が嘔吐した
421愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 16:42:16.51 ID:???
家族旅行に来てて2m近い大男の変な服着た吸血鬼にいきなり拉致られて友達になりたいって言われたらマジで怖いと思う
422愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 17:08:08.46 ID:???
拉致られてたんだっけ?
423愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 17:14:18.29 ID:???
「友達になろう」
「ゲロー」
何度想像しても笑える
424愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 18:41:44.36 ID:???
その後プッチに電話で延々愚痴るDIO
425愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 18:50:02.85 ID:???
しかも妙に哲学的な語り口で
426愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 19:05:48.35 ID:???
私は出会いを求めているだけなんだ…
427愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 19:07:18.20 ID:???
>>416
あれはジャンプゲーで、ジョジョゲーとは言えないんじゃないか?
428愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 19:31:47.24 ID:???
女性店員の血を吸ったあたりからずっと口紅ついてる気がする
その前からもコマによってちょこちょこ
429愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 19:32:17.35 ID:???
>>426
DIO「やらないか?」
430愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 19:58:20.41 ID:???
>>422
拉致られたか単独行動してたときに出会ったかどっちかだろ
DIOがいつから尾行してたかは知らん
431愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 20:17:45.88 ID:???
どこにも拉致られたなんか書いてないし、単独行動とも書かれてない
普通に家族といる時にDIOと接触してゲロ吐いた可能性もある
432愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 20:24:40.40 ID:???
普通に考えて家族といるときはありえんだろ
肉の芽もそのときに植え付けられたんだろうし
433愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 20:28:19.07 ID:???
ありえないはありえない
434愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 20:31:28.52 ID:???
花京院一家全員肉の目つけられてたりして
435愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 20:35:09.70 ID:???
>>434
つーことは花京院の両親は花京院が死ぬ前に死んでるってことじゃねーか
悲惨過ぎるから却下
436愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 20:40:05.02 ID:???
>>434
もしそうなら承太郎に抜いてもらった時点で
家族の分も直ぐに頼むだろ
437愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 21:02:02.66 ID:???
3部の人たちって何語で話してんの?
日本人、イギリス人、フランス人、エジプト人、犬、鳥、赤ん坊
人種も生物も違うのになんでもありすぎる。
438愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 21:02:53.26 ID:???
人間以外の生物とは会話してないだろw
439愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 21:04:37.13 ID:???
>>437
世界共通語の英語
440愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 21:15:20.75 ID:???
承太郎と花京院は日本語かも
他は英語だろ
441愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 21:25:54.59 ID:???
イギーは?
442愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 21:30:52.76 ID:???
心の声
つかスタンドで会話出来るんだよな
443愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 21:48:30.52 ID:???
スタンドは本体とは別に独自の考えでしゃべってるの?
自分の精神エネルギーが具体化したものが意思を持ってるっておかしくないか?
自分の考えてることがそのままスタンドも喋るならともかくだよ?
444愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 21:53:04.43 ID:???
そういうものなんだから
そういうものなんだて納得するしかないだろ
深層心理とか自覚してない考えとかあるだろうし
445愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 21:54:50.63 ID:???
スタンドでの会話というのは要するに選択性テレパシー
スタンド自身が喋っているように見えるのは多重人格的なもの
446愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 22:09:33.25 ID:???
>>428
でもハイになった状態とその前とでは明らかに唇のツヤが違うと思う
447愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 22:20:48.17 ID:???
ハイになったDIOはフィギュアとかだと紫やら黒やらで塗られていてどうみても鬱血してるような唇…
オカマっつーかイカれたV系みたい
448愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 22:23:06.92 ID:???
馴染んでお肌もつやつやになったんだろ
449愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 22:23:18.83 ID:???
>>447
バットマンに出てくるジョーカー見たいなもんか?
450愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 02:17:40.29 ID:???
3部アニメ早くやらないかなあ
451愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 04:40:07.05 ID:???
V系というか、あれを見ると悪役レスラーを思い出す
パイプ椅子とか振り回してそう
452愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 06:56:30.86 ID:???
標識は振り回してたな
453愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 18:36:39.82 ID:???
ロードローラー投げてくるしな 悪役レスラーだな>ハイDIO
454愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 02:38:58.94 ID:???
もはや1部で馬車を飛び降りた美少年の面影はどこにもなかったな>ハイDIO
455愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 03:48:28.99 ID:???
1部は1部で汚らしいアホ面かましてるけどな
456愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 06:57:50.95 ID:???
キレてナイフ振り回すし
ナランチャと同レベルのチンピラ小僧だったよ
457愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 09:05:40.12 ID:???
別に振り回してはいないが…
458愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 09:09:39.85 ID:???
「ブイブイ言わせてた」っていってもホントに「ブイブイ」って言ってたヤツなんかいないだろ
459愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 10:20:56.05 ID:???
ヴェルサスの母ちゃんは何がどうなってDIOに見初められたのだろうか
460愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 11:44:31.48 ID:???
承り戦におけるディオの醜態の数々を
ディオ信奉者のスタンド使いどもに見せてやりたかった
461愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 12:50:46.30 ID:???
DIOのあのハート付きサークレットはどこで売っとるの?
462愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 13:30:22.53 ID:???
>>458
それとは別やん
463愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 13:52:31.42 ID:???
テレンスが人形服のついでに作ってる
464愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 16:59:45.30 ID:???
>>460
でも信奉者組って意外とかなり少なくね

エンヤ、ンドゥール、ヴァニラ、マライヤ、プッチ、(ジョンガリもいるかもしれないけど)

これっぽっちしかいないぞ
カリスマとかお前、金の力やんけ みたいな
465愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 17:02:14.34 ID:???
醜態というほど醜態晒してなくね?
命乞いしたとかならともかく
466愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 17:17:06.81 ID:???
何を持って醜態とするかはそれぞれのDIOのイメージによるからなあ
467愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 17:26:14.91 ID:???
タワー オブグレイはどう見ても、ディオ狂信者
468愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 17:32:42.67 ID:???
描写なさすぎて何もわからんだろ
469愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 17:44:57.10 ID:???
>>464
献血に来てた女どもとかたくさんいただろ
470愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 17:48:42.60 ID:???
>>467
少なくともスタンド使いとしては敵わないみたいな感じではあったな
471愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 17:53:02.56 ID:???
>>464
モブキャラ以外のジョジョキャラは自分こそ一番可愛いな性格が多いし
これだけでも多く思えるんだよ
472愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 17:53:49.13 ID:???
>>467
あいつはDIOにはかなわないから恐れて従っているだけで
信者とは違うんじゃないか
473愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 17:55:01.87 ID:???
それはアヌビス神じゃね?
474愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 17:56:11.37 ID:???
>>469
そりゃ化け物としての属性じゃないの
475愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 17:58:30.93 ID:???
>>473
ホルホースも結局はそのパターンになったしアヌス以外にも多いと思う
476愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 18:10:28.32 ID:???
こいつに惚れ込んだ!命を預けるぜ!な展開が多いジョジョ主人公ってある意味カリスマ持ちなのかも
477愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 18:35:07.89 ID:???
>>468>>472
だってこれから死ぬのに、ディオ様はスタンドを極めたお方!とかそれらに君臨できる力をお持ちなのドバァ!とか大絶賛してたじゃん
478愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 18:39:55.02 ID:???
あばばばげろげろ〜
479愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 18:41:15.46 ID:???
死に際の負け惜しみだと思ってた…
480愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 18:46:28.14 ID:???
肉の目で操られていたのか
信者だったのか
死に際の負け惜しみだったのか
481愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 19:09:27.70 ID:???
>>477
褒めときゃゾンビとして生き返らせてもらえる可能性あるからな
482愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 19:12:39.30 ID:???
やっぱディオは恐竜のスタンドが似合ってるよな
483愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 19:29:26.69 ID:???
19世紀イギリスが舞台ののダークファンタジーで恐竜はねーよ
484愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 19:30:30.04 ID:???
ジョナサンがスローダンサーに乗ったら潰れそうだな
黒王号クラスじゃなきゃ無理か
485愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 19:33:53.48 ID:???
ジョッキーってのははみんな小柄で軽いらしいな
486愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 19:44:52.71 ID:???
487愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 19:46:15.60 ID:???
>>486
ディエゴのコスプレしてる奴はおらんのか
サンドマンでもいいが
488愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 20:03:59.34 ID:???
489愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 20:07:55.72 ID:???
490愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 20:08:15.17 ID:???
すっげえな。感服した。
491愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 20:09:26.40 ID:???
492愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 20:12:00.81 ID:???
素晴らしいものばかりだっただけに
http://livedoor.4.blogimg.jp/kinisoku/imgs/3/8/383dd854.jpg
の吉良のピザぶりに吹いたw
493愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 20:18:21.59 ID:???
4部のコスは海外では少ない
日本が舞台からかもしれんけど
494愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 20:28:15.57 ID:???
なんだこのURL!開けねーぞッ!
495愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 21:06:01.24 ID:???
496愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 21:11:19.80 ID:???
>>475
一文字抜けてるぞおいw
497愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 21:12:46.55 ID:???
なんで急にコスプレ画像のURLが複数のスレに貼られだしたんや
498愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 21:13:45.02 ID:???
499愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 21:30:46.43 ID:???
……なんだ?このURL…キ…ニ…ソク
500愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 21:37:41.86 ID:???
>>488
ボインゴ本物すぎ吹いた
501愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 21:41:20.25 ID:???
>>497
よくこんだけおあつらえの場所見つけたなw
あとダービー兄弟もすげえ
なんで並んで撮らないんだと
502愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 21:51:10.79 ID:???
イギー本物杉
503愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 22:44:41.60 ID:???
ブログ画像直リン貼り付けってどうなんだ
504愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 22:57:15.99 ID:???
ブログだって無断でレス貼り付けるからどっこい
505愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 23:25:01.65 ID:???
そういうアッチがやるなら俺だってってのはあんまし良い考え方とは思わんがなあ
506愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 23:25:20.41 ID:???
>>503ではじめてブログ画像と気がついた
507愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 23:30:07.00 ID:???
じゃあ俺たちはエサ場をせっせと作りますか
たのんますよアフィブロさん!どんどん稼いでね!
508愛蔵版名無しさん:2013/05/12(日) 01:14:22.66 ID:???
論点すり替え
509愛蔵版名無しさん:2013/05/12(日) 05:46:19.70 ID:???
ブログ画像直リンってタイプによってはそのままアフィリエイト入ったりするらしいじゃないか
まあ何にせよよそからの直リンなんてするもんじゃないが
510愛蔵版名無しさん:2013/05/12(日) 05:56:04.54 ID:???
直接リンクするのはアフェだよ
511愛蔵版名無しさん:2013/05/12(日) 07:18:36.32 ID:???
アフィとアフォの中間かなんかですか
512愛蔵版名無しさん:2013/05/12(日) 08:01:19.67 ID:???
ちょっとアフォよりかw
513愛蔵版名無しさん:2013/05/12(日) 08:03:14.96 ID:???
アフォブログしねよ
514愛蔵版名無しさん:2013/05/12(日) 08:16:21.27 ID:???
途中まで旅についてきてた女の子って
どこでフェードアウトしたんだっけ?
イエローテンパランス戦後の電車についてきてたのは覚えてるんだけど
515愛蔵版名無しさん:2013/05/12(日) 09:15:50.93 ID:???
>>514
ホウィール・オブ・フォーチュン戦で再会して、
そいつを倒した後、飛行機代を払って、香港に帰した。
本当に帰ったかは不明。
516愛蔵版名無しさん:2013/05/12(日) 09:23:38.70 ID:???
>>515
サンクス
517愛蔵版名無しさん:2013/05/12(日) 11:02:48.86 ID:???
>>497
ジョジョ速とか言うクソカスブログが記事のネタを作るため
レスつけてる奴も半分以上はジョジョ速管理人
518愛蔵版名無しさん:2013/05/12(日) 11:31:37.58 ID:???
>>517
マジか。それが本当なら底無しのクソカスブログだなおい…
519愛蔵版名無しさん:2013/05/12(日) 11:39:18.16 ID:???
今回のがそうかは分からんが(怪しいとは思う)
あそこの管理人、懐漫のジョジョスレや本スレに出没してるっぽいし
(転載禁止の流れの時阻止しようとしたり、開き直りのレスしてた)
話題作りのためにスレの流れ操作は当たり前にしてそう
520愛蔵版名無しさん:2013/05/12(日) 11:43:35.92 ID:???
そりゃ書き込みも減るわ
521愛蔵版名無しさん:2013/05/12(日) 12:35:43.51 ID:???
―――クソカスブログの指をいきなりヘシ折ったぞッ!?
522愛蔵版名無しさん:2013/05/12(日) 13:31:33.46 ID:???
オインゴボインゴ兄弟騒動の時にオレンジくわえてきたイギーがめら可愛い
523愛蔵版名無しさん:2013/05/12(日) 14:07:11.49 ID:???
524愛蔵版名無しさん:2013/05/12(日) 17:01:30.25 ID:???
ヴァニラがセルフ首チョンパした部屋と棺桶の部屋って別だよね?
ヌケサクの話だとDIOは棺桶の部屋にいることが多いみたいだったけど
525愛蔵版名無しさん:2013/05/12(日) 17:05:20.00 ID:???
そもそもベッドあるのに棺桶で寝るってのがおかしいから
ヌケサクが単に騙されてたんじゃね
526愛蔵版名無しさん:2013/05/12(日) 17:23:27.40 ID:???
ヌケサクの変身能力がザフール以下ってのがな・・・
527愛蔵版名無しさん:2013/05/12(日) 20:23:18.63 ID:???
>>524
画集にあった館見取り図見た感じだと
棺桶のあった部屋とは別の寝室っぽいな
528愛蔵版名無しさん:2013/05/12(日) 21:45:35.59 ID:ejwL3TYs
正直スタプラの手の甲の装飾気持ち悪いよね
529愛蔵版名無しさん:2013/05/12(日) 22:07:23.23 ID:???
確かによく見たらなんか鋲が…
530愛蔵版名無しさん:2013/05/12(日) 23:24:50.20 ID:???
>>526
能力っていうからいかにもに聞こえるけど
単に女の顔が頭の後ろについてるだけなのを普通は能力とはいわんからな
531愛蔵版名無しさん:2013/05/13(月) 00:10:41.52 ID:???
霊的な超能力じゃないけど肉体操作も十分超能力じゃね?
532愛蔵版名無しさん:2013/05/13(月) 01:25:55.38 ID:???
ヌケサクってただのゾンビでスタンド使いじゃないんじゃないの
女の顔もDIOが改造してくっ付けただけだろうし
533愛蔵版名無しさん:2013/05/13(月) 01:50:48.16 ID:???
ヌケサクは3部の中じゃ一種独特の微妙な存在だな
534愛蔵版名無しさん:2013/05/13(月) 04:05:04.24 ID:???
ヌケサクスタプラ見えて無かったよな
噛みつこうとしてスタプラの腕に阻まれた時?ってなってたし
535愛蔵版名無しさん:2013/05/13(月) 04:37:18.25 ID:???
じゃあただの吸血鬼の肉体操作か
536愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 19:46:52.74 ID:???
アメリカンチェリー貰ったからレロレロしてみようと思ったけど
まず舌を出してその上にチェリーを乗せるだけで一苦労なんだけど
これ実際に花京院みたいにレロレロできる奴っているの?
537愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 19:47:54.87 ID:???
あれは中々難しい
プッチがやってたやつはもっと難しい
538愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 19:49:12.75 ID:???
昔、さくらんぼの枝をリボン結び出来たらキスがうまいって都市伝説があったよな
539愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 19:57:55.61 ID:???
中々難しいってことは出来る奴いるのか
口の中でなら出来るけど舌を出してやるのは無理だった
舌に乗せたチェリー動かせねえ
540愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 21:40:23.02 ID:???
片手で本持って親指でページめくろうとしたら指つったァ〜っ
541愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 22:01:00.78 ID:???
ジョニィのフィギュアのポーズは三秒もたない
542愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 22:52:33.53 ID:???
>>538
別に都市伝説でも何でもないだろ
舌使いが巧妙=キスが巧いって理屈だよ
543愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 22:57:08.11 ID:???
リボン結びには突っ込まないのか
544愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 23:00:05.38 ID:???
結ぶだけならできるけどリボン結びはちょっと
545愛蔵版名無しさん:2013/05/15(水) 00:19:36.19 ID:???
>リボン結び
なんの事だか良く分からなかったんだがもしやチョウチョ結びの事なのか
546愛蔵版名無しさん:2013/05/15(水) 00:29:10.94 ID:???
おっさん乙
547愛蔵版名無しさん:2013/05/15(水) 00:30:26.13 ID:???
厳密には違うらしいがほぼ同じもの
548ジョジョ速潰れろ:2013/05/15(水) 01:24:28.53 ID:???
ジョジョ速潰れろ
549愛蔵版名無しさん:2013/05/15(水) 02:23:21.87 ID:???
ぶっつぶれよォォッ
550愛蔵版名無しさん:2013/05/15(水) 09:25:34.99 ID:???
>>534
ちょうど昨日そこ読んでたんだけど
「?」じゃなくて阻止されて「オゲッ!」って言ってるだけでスタプラが見えていないって印象しなかったな。
まあ受けた印象の差だと思うけどw

その後のDIOとポルの階段のやりとり、連載中は「うおすげー!」って感じだったけど
今読むと
ポル階段昇る→時止め→急いでポルのところまでいって2段降ろす→急いで元のところに戻ってどや顔で待つ
これを繰り返しているのを想像して微笑ましくなってしまうw
551愛蔵版名無しさん:2013/05/15(水) 09:55:54.09 ID:???
階段でポルナレフとDIOが対峙している時に壁ぶち破って承太郎達登場したところ
あれ太陽の光差し込んでたみたいだけどもうちょっと角度とか場所ずれてたらDIOあっさり死んでたよな
552愛蔵版名無しさん:2013/05/15(水) 10:03:02.24 ID:???
たしかに惜しかったなw

そういや他作品だけど、太陽拳の光って吸血鬼に効果あるのかな・・・
553愛蔵版名無しさん:2013/05/15(水) 10:47:52.29 ID:???
>>550
君の中のDIOはなんでザ・ワールド使わないの?
554愛蔵版名無しさん:2013/05/15(水) 11:53:40.21 ID:???
あのシーンなんか微笑ましい→ザ・ワールド使ってるだろってよくみるけど
ポルナレフをせっせと元の位置に戻すワールドも想像すると微笑ましいよな
555愛蔵版名無しさん:2013/05/15(水) 12:26:17.42 ID:???
上院議員もポルナレフもどっちにしろせっせと戻す作業してるの笑いどころ
556愛蔵版名無しさん:2013/05/15(水) 12:32:33.21 ID:???
>>552
知っているかもしれないがファミコンジャンプでは悟空の太陽拳でエシディシが死ぬ
557愛蔵版名無しさん:2013/05/15(水) 15:18:52.36 ID:???
あんな威圧感漂う顔つきのザ・ワールドがポルポルくんや上院議員運んでる姿を想像するとシュールだなぁw
558愛蔵版名無しさん:2013/05/15(水) 18:45:38.12 ID:???
>>554
このスレ住人で今更ワールドの射程が10mと知らんヤツはいないだろ
うんざりするほどの既出ネタだし、釣りなんじゃね
559愛蔵版名無しさん:2013/05/15(水) 19:30:51.10 ID:???
DIO必死の自己演出が笑いどころだからワールドがやったからどうとか関係ない
てかDIOがワールドでやったからとか言い訳してるところを想像すると余計笑える
560愛蔵版名無しさん:2013/05/15(水) 19:42:34.95 ID:???
ポルナレフを運ぶDIOやザ・ワールドは別にいいよ どうせちょっと無駄にカッコつけた気障な動作でやってるし
気張った表情でピクリとも動かないままヒョイっと持ち上げられるポルナレフを想像すると
561愛蔵版名無しさん:2013/05/15(水) 20:32:19.08 ID:???
ローラー脱出時の承が肩つかむんじゃなく鼻に指をつっこみーのすればそこにシビれてあこがれる
562愛蔵版名無しさん:2013/05/15(水) 20:44:02.02 ID:???
>>557
7部WORLDさんだって時を止める度に馬かついでえっちらおっちら移動させてるんだぞ
563愛蔵版名無しさん:2013/05/15(水) 22:05:36.48 ID:???
7部世界はDioをおぶったり結構表情あったな
3部世界の一番カッコいいコマはハイになってニッコリしながら承太郎を殴ってるとこ

うわあ○へ●ミ
   ↓ーへ   
    ●ミ
こんな感じでぶんなぐられてるシーン
564愛蔵版名無しさん:2013/05/15(水) 22:40:35.77 ID:???
7部ワールドはつぶらな瞳でなんか笑うww

>>563
「ウッホホ〜イ」的な顔つきでカッコイイよりも笑ってしまうな自分はw
てか何気にこのシーン、3部ワールドがつぶらな瞳になってるの今気がついた
565愛蔵版名無しさん:2013/05/15(水) 22:44:40.86 ID:???
うっほほ〜いってアラレちゃんじゃねーんだから
566愛蔵版名無しさん:2013/05/15(水) 23:08:35.43 ID:???
んちゃ!(さよならだ)
567愛蔵版名無しさん:2013/05/16(木) 00:17:42.33 ID:???
(`・д・´)ヤメタマエ
568愛蔵版名無しさん:2013/05/16(木) 05:09:23.41 ID:???
DIOの刺客って、律儀に一人か二人で襲いかかってくるけど
大勢で掛かってくりゃいいのにな
569愛蔵版名無しさん:2013/05/16(木) 05:57:31.55 ID:???
お互いに信用してないからな

1億ドルも独り占めしたいしなあ
570愛蔵版名無しさん:2013/05/16(木) 07:26:08.60 ID:???
>>568
たとえ仲間同士でも自分のスタンド能力は秘密だから共闘できない
571愛蔵版名無しさん:2013/05/16(木) 08:19:10.26 ID:???
花京院とポルナレフが組んで同時に襲ってきてたらどうなってたんだろうな
572愛蔵版名無しさん:2013/05/16(木) 09:38:05.38 ID:???
エメラルドスプラッシュがポルナレフに誤爆する
573愛蔵版名無しさん:2013/05/16(木) 12:59:48.67 ID:???
まず日本にタワーオブグレーとかきてたら詰みくせー
ゲームは置いといて
574愛蔵版名無しさん:2013/05/16(木) 19:01:38.54 ID:???
>>569
金で釣って誰が一番早く一行にたどりつくかレースみたいなことさせてたのかな?
575愛蔵版名無しさん:2013/05/16(木) 19:59:56.85 ID:???
>>568
曖昧でしか位置がわかんないし、見つけ出す為に別行動になるのもしゃーないんじゃね?
五部の暗殺チームもそうだし(こっちは三部よりも忙しいってのもあるが)
576愛蔵版名無しさん:2013/05/16(木) 20:31:03.18 ID:???
>>573
コブラチーム「ピクッ」
577愛蔵版名無しさん:2013/05/16(木) 20:55:26.06 ID:???
DIOは飛行機墜落させてなければ予定通りにエジプトに着いてろくに戦いの経験もないジョースター一行と戦って余裕で勝てただろうに
578愛蔵版名無しさん:2013/05/16(木) 21:01:32.05 ID:???
DIOと承太郎がスタンド身につけたのは同時だし大して変わらないんじゃね
579愛蔵版名無しさん:2013/05/16(木) 21:54:57.53 ID:???
きっと何度も挙げられたことだとは思うんだが、
なんでダービーはF−MEGAのソフトを用意してたんだ?
あれアトゥム神の使いどころないだろ
580愛蔵版名無しさん:2013/05/16(木) 21:57:56.33 ID:???
>>579
心読まなくても勝てるほど自身があるんだろ
野球も最初心読んでなかったし
581愛蔵版名無しさん:2013/05/16(木) 23:18:35.12 ID:???
たんに荒木が当時同じゲームにはまってたからとかじゃねw
582愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 00:10:19.14 ID:???
リンゴォじゃないが正々堂々うち負かしてやるのも好きっぽい
583愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 03:41:58.26 ID:???
>>580
ダービーはダービーで、危ない淵で戦ってたわけだな
能力使わない戦いで負けてたら、かっこ悪かったけどw
584愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 08:55:23.91 ID:???
スタート前のキー連打だのトンネル内の地雷の位置暗記だの
自分がやりこんでて強い自信があったんだろうな
ただ花京院が自分と同等以上のゲーマーだったのは誤算だろうが
585愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 12:15:01.55 ID:???
3部総集編発売確定だってさ
586愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 12:40:56.09 ID:???
マジで?何冊になるんだろうな
587愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 13:04:08.40 ID:???
441 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2013/05/17(金) 12:20:55.29 ID: XpnfqAEZ0
3部のジャンプサイズ総集編が7月から五ヶ月連続発売
3部関連フィギュアも夏に発売集中してる

こりゃ秋から3部アニメ来るかも


…てことは5冊かな
これしかソースないけど
588愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 13:09:03.38 ID:???
1部と同じ厚さなら3〜4冊でもよさそうだが…
589愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 17:10:45.14 ID:???
ほれ公式ソース

https://mobile.twitter.com/araki_jojo/status/335213335698108416
サイト管理人@araki_jojo
そしてッ! 『ジョジョの奇妙な冒険 第3部 スターダストクルセイダース』の総集編が発売決定ィィイ!
雑誌サイズ、連載時のカラー完全再現でご好評いただいた第1部・第2部版に続いて遂にッ!
詳しくは『ジョジョリオン』4巻の帯、明日発売のウルトラジャンプにて!
2:01 5月17日(金)
590愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 18:09:21.72 ID:???
一番カラーページ貰ってる部だし、どんな色で塗られているのか気になるから買おうかな〜
591愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 18:12:21.64 ID:???
お布施も兼ねて買っとくか
592愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 18:17:15.57 ID:???
嵐の様な時代も傍から見ればただのクロニクル
593愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 20:49:27.90 ID:???
ジョジョリオンの帯に書いてあった、800円だって
値段からして小分けにして売るんだろーな…
594愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 20:53:51.01 ID:???
荒木の豪邸がさらにでかくなるな…
595愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 22:07:40.38 ID:???
売り上げで荒木美術館建ててくんねーかな
関連グッズやカラーイラストがそろそろ
どんな分厚い画集でも保管しきれない規模になってるだろ
実物大フィギュアだけでも3体あるしw
596愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 22:15:01.01 ID:???
総集編てことは少しだけ端折られるの?
597愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 22:25:50.29 ID:???
>>595
承太郎、DIO、イ丈助、露伴だから4体じゃん
>>596
多分それはない
598愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 22:33:28.69 ID:???
ん?そしたら総集編の意味は??
599愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 22:35:02.52 ID:???
総集編だからわざわざ全部律儀にのせる必要もないしどうなることやら
600愛蔵版名無しさん:2013/05/17(金) 23:11:22.19 ID:???
1部2部の総集編買ってないのか?
全編収録だよ
601愛蔵版名無しさん:2013/05/18(土) 00:31:57.27 ID:???
長さ的に1部2部と同じになるとは限らないからどうなる事やらって思ってるんだろう
602愛蔵版名無しさん:2013/05/18(土) 00:34:39.37 ID:???
出るまでは確実に全部収録!って完全に思わないで疑いの余地残す事で端折られた時のダメージ減らす予防線張っているんだろう
603愛蔵版名無しさん:2013/05/18(土) 00:46:53.42 ID:???
なるほどね
604愛蔵版名無しさん:2013/05/18(土) 01:09:44.07 ID:???
3部アニメ化なんてしない、してもどうせOVA以下の糞アニメだしスレも変なの湧いて荒れるだけって思っておけばダメージ軽くなる
605愛蔵版名無しさん:2013/05/18(土) 01:22:31.21 ID:???
まあ1部2部と同じ感じで作られるなら話題性だけの糞アニメは確定だろうな
606愛蔵版名無しさん:2013/05/18(土) 14:25:15.73 ID:???
全編収録なら、総集編と言わないのでは?というイメージがあるが。
607愛蔵版名無しさん:2013/05/18(土) 14:28:14.59 ID:???
総集編(そうしゅうへん)は、写真集、ドラマ、アニメなどの作品から特に主要なもののみを抜き出して編集したものである。「傑作選」などと呼ばれる場合もある
608愛蔵版名無しさん:2013/05/18(土) 14:33:26.71 ID:???
国語の(ry
609愛蔵版名無しさん:2013/05/18(土) 14:39:49.02 ID:???
本来の言葉の意味はともかく全編収録だよ
610愛蔵版名無しさん:2013/05/18(土) 15:10:47.40 ID:???
コミック全巻持ってても買うもんなの?
611愛蔵版名無しさん:2013/05/18(土) 15:12:59.22 ID:???
コレクションして嬉しいって人は買うもの
別に話の内容変わるわけでもないしって人には買わないもの
612愛蔵版名無しさん:2013/05/18(土) 15:21:48.10 ID:???
シリーズとしてまだ続いているから完全版もいつになるか分からないし
ジャンプサイズ・連載時カラー再現というだけで買う価値はある
内容的には文庫・リミックスと同じだから単行本持っている人の方がその違いが分かるね
613愛蔵版名無しさん:2013/05/18(土) 19:09:17.57 ID:???
アニメの総集編と漫画の総集編では意味が異なってくるんだよセッコ
614愛蔵版名無しさん:2013/05/18(土) 19:43:59.29 ID:???
一理ない
615愛蔵版名無しさん:2013/05/18(土) 20:55:15.41 ID:???
>>613
やっと総集編のやつが何を勘違いしているのか理解できたわ
ありがとうチョコラータ
616愛蔵版名無しさん:2013/05/18(土) 21:10:29.95 ID:???
他の漫画だと特定の敵との戦いだけとか仲間との出会いだけでまとめた総集編売ってたりするけど
3部ってそうやってわけて売るには長さどうだろう
低価格で売るには調度良い長さになるかな?
617愛蔵版名無しさん:2013/05/18(土) 23:07:26.97 ID:???
はしょったらたちの悪いジョジョ信者が猛ブーイングするから
はしょりたくてもはしょらないと思う
618愛蔵版名無しさん:2013/05/18(土) 23:08:31.33 ID:???
はしょんなくてもブーイング物だったがな
619愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 00:02:54.04 ID:???
3部って総集編出たことあるのか?
620愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 00:11:02.36 ID:???
無いんじゃね
前にもあったのは1部だけでしょ
621愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 00:30:14.79 ID:???
端折るなとは言わんが、OVAはひどすぎた
ポルナレフが猿操ってるのには絶句した
622愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 00:36:49.44 ID:???
>>621
猿ってまさかストレングスの猿か?
623愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 01:55:48.04 ID:???
あれはまだいいわ ヴァニラ戦が亜空間をヌルヌル避けるポルナレフしか評価できないほど酷い
624愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 07:31:02.68 ID:???
いや、ダービー戦とDIO戦も評価できる点はある
しかし改変多すぎヴァニラの声優おかしすぎ
625愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 08:52:05.66 ID:???
なんか良いところと悪いところが極端だなあのOVAは
一部を抜き取ったら最高だったり最低だったり
626愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 13:17:07.22 ID:???
https://twitter.com/hayama11/status/226740725885321216/photo/1
https://twitter.com/hayama11/status/330045136014823425/photo/1

OVAといえばキャラデザやってた人がTwitterでジョジョの絵もうpしているんだけど
この絵柄なら今のアニメやゲームでDIOやってる声優の声でも合いそう
627愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 15:38:01.33 ID:???
アニメは原作とは別物だからそれはそれで楽しめってどっかの漫画家が言ってたな
628愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 15:38:26.84 ID:???
629愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 16:28:29.73 ID:???
そういえばDIOって何で最初からジョースター始末する気まんまんだったんだ?
あのタイミングで花京院送りこんでだって事は承太郎がDIO討伐に向かう前から始末する気あったんだよな
やっぱりジョナサンとの因縁でジョースター根絶やしにしてやるって気分だったのか
630愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 16:40:52.99 ID:???
ジョナサンの肉体のスタンドのおかげでいつか来るってわかってたんやろ
631愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 17:03:53.22 ID:???
ジョナサンには敬意をはらうでも嫌な予感するから子孫たちぶっ殺しますね^^
って感じか
632愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 19:15:30.68 ID:???
ジョセフが何度も念写するから「ジョースターウザイ」となって始末することにしたんだろ。
633愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 19:32:14.19 ID:???
>>632
まただ…
とか言ってたから度々見られてる感じを受けてたんだろう
ついにキレてシンガポールでは反撃したからな
634愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 20:13:05.41 ID:???
つまり盗撮にキレたと
635愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 20:28:15.38 ID:???
DIOが飯食ってる時もションベンしてる時も人に見られたくないアレしている時も
ジョセフが無神経に念写しまくるからキレて殺し合いに
636愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 21:12:36.43 ID:???
それじゃあ承太郎完全にとばっちりじゃないですかー
637愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 21:35:30.27 ID:???
>>626
TVアニメ、参加したかったんだな…
638愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 21:49:35.47 ID:???
2部ジョセフやシーザー、リサリサの絵もあるけどすごく良い感じ
劇画調だった頃の1部2部ならあの濃いキャラデザでもあっていたのかも
639愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 22:15:31.17 ID:???
>>621
操ってねえよ
組んでただけ
640愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 23:26:34.88 ID:???
>>639
もっとあかんわ
641愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 23:29:13.98 ID:???
本屋のポルナレフはひたすら馬鹿にされてるというのに
642愛蔵版名無しさん:2013/05/19(日) 23:43:46.12 ID:???
>>640
なんで?
643愛蔵版名無しさん:2013/05/20(月) 00:23:19.16 ID:???
>>626カッコよ過ぎわロタ
644愛蔵版名無しさん:2013/05/20(月) 04:34:26.48 ID:???
知り合いがASBのポルナレフの声はうろジョジョの人が良かったとか言ってて軽く幻滅した
冗談にしてもつまんねーよ
645愛蔵版名無しさん:2013/05/20(月) 07:19:01.20 ID:???
安心しろ
これからのジョジョ好きはそういうやつばっかりになるから
646愛蔵版名無しさん:2013/05/20(月) 07:40:45.21 ID:???
ネットでは声のでかいバカばかりが目立つから仕方がないな
647愛蔵版名無しさん:2013/05/20(月) 07:59:26.99 ID:???
うろジョジョが何か知らないがイメージなんて人それぞれだから
声に関しては慣れるしかないな
648愛蔵版名無しさん:2013/05/20(月) 17:26:18.01 ID:???
>>644
うろジョジョは知らんけど、ASBのポルナレフの声は正直微妙だと思う
649愛蔵版名無しさん:2013/05/20(月) 19:12:35.36 ID:???
ワンピースのサンジとかやってた人だっけ?
その他にジョニーデップの吹き替えをやってただけあって、担当するならポルナレフよりジャイロのイメージがあったな
650愛蔵版名無しさん:2013/05/20(月) 19:46:25.27 ID:???
>>649
>担当するならポルナレフよりジャイロのイメージがあったな

あー確かにっぽいかも
651愛蔵版名無しさん:2013/05/20(月) 21:03:30.70 ID:???
俺もずっとジャイロは平田広明で脳内再生してたわ
652愛蔵版名無しさん:2013/05/20(月) 21:22:30.46 ID:???
人それぞれか
653愛蔵版名無しさん:2013/05/20(月) 21:22:33.01 ID:???
格好いいシーンはともかくギャグシーンには合わない気がするな、あの声は
654愛蔵版名無しさん:2013/05/20(月) 22:07:01.82 ID:???
あー確かに
655愛蔵版名無しさん:2013/05/20(月) 22:12:39.00 ID:???
ジョジョゲーのPVじゃカッコイイシーンだけしか見れてないからなぁ
ウンコネタをどう演じてくれるのか
656愛蔵版名無しさん:2013/05/20(月) 22:14:14.01 ID:???
あー確かに
657愛蔵版名無しさん:2013/05/20(月) 22:34:30.24 ID:???
ダービー弟戦を読み返してて気付いたんだが
「わたしが15歳の時 わたしのガールフレンドに兄がちょっかいを出したことがあった…」

兄=25歳

ダービー兄ってロリコン?
658愛蔵版名無しさん:2013/05/20(月) 22:35:58.99 ID:???
テレンスが熟女専で納得しろ
659愛蔵版名無しさん:2013/05/20(月) 22:38:37.60 ID:???
あー確かに
660愛蔵版名無しさん:2013/05/20(月) 22:52:57.89 ID:???
>>657
あいつ偏執狂で神経症っぽいから
ガールフレンドに兄貴が気をきかして飲み物でも出してやったのを見てでも
「こいつちょっかいを出しやがって!」
って激昂しそう

で、兄は「もうコイツに手を出すのやめよう」ってなった とか さ
661愛蔵版名無しさん:2013/05/20(月) 22:53:48.63 ID:???
イギーと老ジョセフは出るのか・・・
662愛蔵版名無しさん:2013/05/20(月) 23:09:25.36 ID:???
彼女=ギャルゲー説
663愛蔵版名無しさん:2013/05/20(月) 23:11:06.51 ID:???
>>662
そ れ だ
664愛蔵版名無しさん:2013/05/20(月) 23:12:00.64 ID:???
急に悲しい兄弟に見えてきた
特に弟…
665愛蔵版名無しさん:2013/05/20(月) 23:18:11.27 ID:???
>>662
兄「ゲームつけっぱなしか…まったく、とりあえず電源だけ落としといてやるか」
666愛蔵版名無しさん:2013/05/20(月) 23:21:41.53 ID:???
兄貴は飽くまでギャンブラーでゲーマー(プレイヤー)じゃなさそうだしな
いや、分からんけど
667愛蔵版名無しさん:2013/05/20(月) 23:32:17.98 ID:???
>>62
待て 調べてみたら女性キャラクターとの恋愛が出来るゲームが発売されたのは
1994年のときめきメモリアルが初だ
668愛蔵版名無しさん:2013/05/20(月) 23:34:42.81 ID:???
こまけえこたあいいんだよ
669愛蔵版名無しさん:2013/05/20(月) 23:35:12.48 ID:???
つコーラ
670愛蔵版名無しさん:2013/05/20(月) 23:43:56.88 ID:???
>>667
エロゲーの歴史は恋愛シミュレーションより古いという
671愛蔵版名無しさん:2013/05/20(月) 23:49:25.52 ID:???
マジかよ
なんかワロタ
672愛蔵版名無しさん:2013/05/20(月) 23:52:43.65 ID:???
>>670
でもあくまでエロ本の延長線で抜く目的ありきでキャラクター中心では無かったyo
ってか未成年がエロゲーしたらあかん
673愛蔵版名無しさん:2013/05/21(火) 00:06:49.57 ID:???
>>658
ゲーマーで熟女専とかテレンスは花京院と趣味合い過ぎだろ
674愛蔵版名無しさん:2013/05/21(火) 00:08:34.09 ID:???
花京院は熟女専じゃありません
675愛蔵版名無しさん:2013/05/21(火) 00:22:52.23 ID:???
そうだよ花京院は人妻専だよ
676愛蔵版名無しさん:2013/05/21(火) 00:32:30.64 ID:???
友人の母親専だろ
677愛蔵版名無しさん:2013/05/21(火) 00:47:19.30 ID:???
実際のところ
ダービー兄って弟のことどう評価してたんだろ
678愛蔵版名無しさん:2013/05/21(火) 07:26:24.74 ID:???
兄より優れた弟などいねえ!!
679愛蔵版名無しさん:2013/05/21(火) 17:22:14.22 ID:???
ジャギさん帰りますよ
680愛蔵版名無しさん:2013/05/21(火) 18:27:09.17 ID:???
スタンドを見られて包容力のある女性専?
681愛蔵版名無しさん:2013/05/21(火) 19:14:03.71 ID:???
ジャギとシルバーチャリオッツって似てね?
682愛蔵版名無しさん:2013/05/21(火) 19:24:49.43 ID:???
一瞬ジャミかと思ってどこが似てるんだよとか思ってしまったが
ジャギとチャリオッツだって口の部分しか似てないじゃねえか
683愛蔵版名無しさん:2013/05/21(火) 19:26:46.87 ID:???
似てるやん?
684愛蔵版名無しさん:2013/05/21(火) 19:45:28.95 ID:???
トゲトゲの肩パーツもな
685愛蔵版名無しさん:2013/05/21(火) 22:57:32.24 ID:???
>>676
シーザー派と花京院派に分類される
686愛蔵版名無しさん:2013/05/21(火) 23:02:49.63 ID:???
でもリサリサはしょうがないんじゃない?めっちゃ若く見えるんだしジョセフだってわからなかったんだし
花京院は知っててあんな発言したわけだ
687愛蔵版名無しさん:2013/05/21(火) 23:08:26.19 ID:???
友人の母親に向かって
「恋をするとしたらあんな気持ちの女性がいいと思います」とか
荒木はどんな意味合いであの台詞を花京院に言わせたんだろうか
高校時代に友人にあの台詞吐かれたら正直そいつとは距離置くわ
688愛蔵版名無しさん:2013/05/21(火) 23:11:09.22 ID:???
ジョースター一族は年下の異性を虜にする
ただし
689愛蔵版名無しさん:2013/05/21(火) 23:30:11.31 ID:???
何と言われようと俺は花京院派
ホリィさんマジ最高
690愛蔵版名無しさん:2013/05/21(火) 23:34:17.30 ID:???
>>687
承太郎が聞いてなくて本当に良かった
691愛蔵版名無しさん:2013/05/21(火) 23:49:46.84 ID:???
億泰か康一が朋子さんのことを「恋するとしたら〜」って言うみたいな…
うん、やっぱなんかヤバいな
692愛蔵版名無しさん:2013/05/21(火) 23:53:41.64 ID:???
「うむ」で流したアヴドゥルさんのコミュ力は流石
693愛蔵版名無しさん:2013/05/21(火) 23:57:08.50 ID:???
康一が照れながら言うんだったらなんか許される気がする
億泰も軽〜く言うんならまあ…
694愛蔵版名無しさん:2013/05/22(水) 00:05:49.34 ID:???
>>692
今見直しても最良の返答だと思うわ
695愛蔵版名無しさん:2013/05/22(水) 00:30:06.64 ID:???
あれはひょっとして荒木なりのギャグのつもりだったのでは
696愛蔵版名無しさん:2013/05/22(水) 00:35:42.42 ID:???
真面目なのか巫山戯てるのか流してるのか煽ってるのか分からない
697愛蔵版名無しさん:2013/05/22(水) 00:46:53.33 ID:???
マジレスすると花京院を旅に同行させる理由付け
&ホリィは皆が命を懸けて救いたいと思う素晴らしい女性だという読者への説明だったんだろう
DIOへの屈辱云々が最初から語られていればあのセリフは必要なかった
698愛蔵版名無しさん:2013/05/22(水) 01:57:29.81 ID:???
>>687
とりあえず家族以外の奴にホリィさんの美点上げさせたかったんだけど
アヴドゥルだと洒落にならないし(ただでさえ服ひん剥く描写あったし)
タラシキャラ予定してた花京院に言わせたんじゃね
699愛蔵版名無しさん:2013/05/22(水) 01:59:36.27 ID:???
>>697
花京院の同行理由はお前のおかげで目が覚めただけでジャンプ的に充分だろう
2行目が主な理由じゃないかね
700愛蔵版名無しさん:2013/05/22(水) 06:38:24.55 ID:???
花京院てタラシキャラ予定だったのか・・・それはそれで見てみたい
701愛蔵版名無しさん:2013/05/22(水) 06:39:45.68 ID:???
マンマミヤ〜
702愛蔵版名無しさん:2013/05/22(水) 08:50:31.33 ID:???
灰の塔あたりまではシーザー路線のキャラの予定だったんだろうな
703愛蔵版名無しさん:2013/05/22(水) 09:41:42.02 ID:???
ポルナレフが出たから変わったのかね
704愛蔵版名無しさん:2013/05/22(水) 09:56:13.41 ID:???
友達は作らないけど女性にはガンガン声かけるキャラってどんなんや
705愛蔵版名無しさん:2013/05/22(水) 12:03:30.40 ID:???
まあその頃は友達いない設定じゃなかったから
706愛蔵版名無しさん:2013/05/22(水) 13:54:23.72 ID:???
女性にガンガン声かけるけど、幻滅して音信不通になるタイプ
707愛蔵版名無しさん:2013/05/22(水) 14:18:01.59 ID:???
キザな感じではあったが別に女性にガンガン声をかけるタイプじゃなかっただろ
どっちかって言うと声をかけられるタイプ
708愛蔵版名無しさん:2013/05/22(水) 15:57:29.81 ID:???
元々友達いなそうだったけどな

関係ないけど、シーザー割と友達いたよな
貧民時代の取り巻きとか、マルクとか
709愛蔵版名無しさん:2013/05/22(水) 16:48:54.20 ID:???
天然タラシっぽい
本人は全然そんなつもりでやった言ったわけじゃないのに相手から見たら・・・って感じの
710愛蔵版名無しさん:2013/05/22(水) 17:25:01.17 ID:???
>>708
取り巻きは友達ではないんじゃないか?
多分普通の友達ができるようになったのは父親が死んで波紋の修行を始めた後なんだろうな
711愛蔵版名無しさん:2013/05/22(水) 18:20:11.42 ID:???
>>692
ブ男さんのコミュ力が高いのは同感だが
そこはコミュ力と言うよりスルースキルじゃね

>>704
その昔、ロイエンタールというキャラがおってだな
712愛蔵版名無しさん:2013/05/22(水) 18:47:44.68 ID:???
第3部開幕後、保健室にいた不良2人
あの2人がジョジョ第2部キャラデザの残滓に見える
713愛蔵版名無しさん:2013/05/22(水) 19:00:03.64 ID:???
そういえばASBの花京院の声優は前にタラシ役をやっていたな
花京院があんなスケベな声だとあんまおもいたくないが…
714愛蔵版名無しさん:2013/05/22(水) 19:32:06.74 ID:???
保健女医がペンでザクザク刺すのが物凄く痛そう
眼を刺された不良はどうなったのだろう
承太郎は頬刺されてもすぐ治ってたが
715愛蔵版名無しさん:2013/05/22(水) 19:42:18.53 ID:???
花京院とポルポルは一人称も変わったり当初キャラが決まってなかったけど
回が進むにつれ凄くいい感じになったよな
3部はキャラのバランスも良くて好きだ
716愛蔵版名無しさん:2013/05/22(水) 19:58:47.68 ID:???
>>714
昔四部スレで仗助助けたのはあの片目潰されたリーゼントだったら面白いかもとか話題になってた
717愛蔵版名無しさん:2013/05/22(水) 22:11:48.95 ID:???
保健室の女医さんは刺された不良の証言もあるしその後の始末を考えると辛くなってくる
SPW財団が華麗に情報操作して皆ハッピーな様に処理してくれたと思うけど
718愛蔵版名無しさん:2013/05/22(水) 22:24:28.60 ID:???
あの時、仗助か初流乃がいればなあ
719愛蔵版名無しさん:2013/05/22(水) 22:27:53.47 ID:???
体面的な事とかは情報操作して何とかなっても傷の方はなぁ…痛そうだった
720愛蔵版名無しさん:2013/05/23(木) 23:25:30.48 ID:???
やっぱりちょっと前にいた自演荒らしジョジョ速だったんだな
まとめの速報にあったから覗いてみたらあの荒らしの意見しかにようにレス作ってるし最低だなあれ
721愛蔵版名無しさん:2013/05/23(木) 23:32:43.13 ID:???
にょほ
722愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 01:21:33.43 ID:???
触れるな危険

スルー推奨なのに構ってるのはそれも自演かも、批判でも反論でも
出たら一時的に他に避難するべき
723愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 01:23:41.79 ID:???
構ってる奴の一部も荒らしの自演で
それに便乗する馬鹿がいるからそうならない可能性
724愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 06:34:42.29 ID:???
やれやれだぜ
725愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 08:20:18.60 ID:???
リミックス最終巻表紙書き下ろしじゃん
全然DIOに見えない
726愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 08:33:08.41 ID:???
書下ろしとか余計な事しないで欲しいよね
今は糞絵なんだから
727愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 09:13:13.58 ID:???
れろれろだぜ
728愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 09:15:40.22 ID:???
今更話題にすることか?
何年前に書き下ろされた絵だと思ってるんだ
729愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 10:57:11.68 ID:???
実はリミックスで初めて読んだ立場だけど
DIOじゃなくて新しい女キャラかと思ってたら表紙に承太郎ディオ描き下ろしとあってびびった
730愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 11:27:39.58 ID:???
ありゃ当時スレで髪の毛染め直したディアボロじゃねーのとか言われてた奴だな
731愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 12:01:35.79 ID:???
あのイラストはDIOより承太郎の顔の方が重傷だと思ったよ
当時は
732愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 14:02:34.30 ID:???
(´・ω・`)ぶちころがすぞ!!
733愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 15:43:36.90 ID:???
紫DIOは舌舐めずりとかしちゃって雰囲気でなんとなくわかる
問題はプレステ2・・・
734愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 15:59:13.15 ID:???
プレステ?
735愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 16:11:03.69 ID:???
http://www.amazon.co.jp/dp/B000EJCY38

↑これ
最初どっちがどっちだがわからんかった
736愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 18:29:44.89 ID:???
第三部は何度も読んでいるけど、毎回暗青の月の偽船長の存在でモヤモヤする

「全員が10年以上この船に乗っているベテランばかり」の偽船長の言葉が真実なら、乗組員は船長が偽物だと気付くだろ
しかもジョセフは、「SPW財団の紹介を通じて身元は確か」とまで言い切ってる
黄の節制やクヌム神のような変装能力があるわけでなし
誰からも疑問を持たれずに、船長という目立つポジションに収まってるのを納得できないでいる
737愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 18:32:52.73 ID:???
そんなことクドクド考えるなよ…ハゲるぜ
738愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 18:35:42.19 ID:???
子供の頃、刑事コロンボが好きだったせいか
こまかいことが気になると夜も眠れねえ
739愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 18:36:58.07 ID:???
>>728
糞絵とかいって煽ってる時点でジョジョ速管理人だろ
740愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 18:43:09.43 ID:???
承太郎は刑事ものが好きだったのかな
741愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 19:39:33.14 ID:???
>>729
DIOってあそこまで髪長くないよな…?
742愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 19:44:53.19 ID:???
>>736
顔に関しては整形手術やディオ配下のスタンド能力でどうにでもなる(問題は作中で説明が省かれてることだけど・・・)
本物船長と顔見知りの船員達も、上海からの短期間なら誤魔化せるつもりだった

船舶の技術云々については、水中での戦いを大得意とするスタンド使いなんだから、
自分で船やヨットを出し、海上で戦う事も幾度かあったんだろう
自分の能力を生かすため、ある程度の航海術は前もって持っていてもおかしくない




まぁ↑のは所詮こじつけなんでモヤモヤしてくれて良いよ
743愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 19:54:32.17 ID:???
>>741
伸縮自在だぜ!
744742:2013/05/24(金) 20:00:01.10 ID:???
上海じゃなくて香港だな
うっかりしてました
745愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 20:09:58.31 ID:???
OVAは髪長かったなDIO
746736:2013/05/24(金) 20:16:59.17 ID:???
>>742
そうだね
その辺りが落とし所・・・というかそう思うしかないよね


モヤモヤするわ〜w
747愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 22:43:45.07 ID:???
元からモノホン船長に激似説
船舶技術もしっかりあったと
748愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 23:00:19.52 ID:???
船舶技術はあったかもしれないがそれでも本物と同じにはいかんだろう
749愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 23:05:33.64 ID:???
ジョジョ世界だと川尻に化けた吉良も(多分)会社の連中に怪しまれないからな
偽船長が船員たちに怪しまれないのもわからんでもない
現実だったらそううまくはいかんだろけどな
750愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 23:09:18.87 ID:???
>>735
ジョナサンが雰囲気留めてるのでおk
751愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 00:27:35.65 ID:???
三部のジャンプリミックスって今回出るの二度目?三度目?どっち?
752愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 06:42:29.60 ID:???
ベラーでリミックスの絵とかも補完して欲しいんだが無いんだろうな
あんなん単行本持ってる古参ほど買わんし
753愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 10:35:29.84 ID:???
単行本持ってても買うよ!
754愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 11:21:37.86 ID:???
DIOって27巻で顔を見せるのが初めてかと思ってたが、
よく見たら13巻58Pで顔見せてるのな
しかも構図自体は超有名な絵で。
755愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 13:12:28.73 ID:???
あの時点ではまだまだ1部ディオの面影があるな
756愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 17:13:11.28 ID:???
【米国】 韓人経営の和食レストランで完食後、「まずかった」と金を払わず逃げたアジア男性逮捕
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1369467990/
757愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 19:44:49.69 ID:???
吐き気をもよおす
758愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 20:50:58.38 ID:???
韓国人が台湾のレストランでキムチを注文 → 「韓国ではキムチは無料だからカネは払わん!」と代金を踏み倒す
http://rocketnews24.com/2012/08/02/237255/
759愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 23:36:52.04 ID:???
ホリィさんのスタンドって身内限定の予知とかテレパシー能力かな
花京院登場回と最終話だけの判断だと
760愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 00:58:58.84 ID:???
あれはスタンドじゃなくて親子間での繋がりじゃねーの?
承太郎の傷が徐倫の腕に現れたりしたやつみたいな
761愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 01:16:56.05 ID:???
倒れる前からあんな感じの事言ってたからな
762愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 08:17:15.58 ID:???
ジョジョキャラの血の繋がりによる共鳴的な者強すぎだろ
エンヤの針串刺しとかウェザーの★で場所探知とか
763愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 08:41:45.75 ID:???
まさか星型の痣なんて後付設定が20年近く経った今でも使われるほど重要になるとは思わなかったなぁ
764愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 13:00:42.95 ID:???
しかし★による場所探知も正確にわかったり、曖昧だったり、適当なんだよな
765愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 14:52:47.15 ID:iqDbOvlu
アニメでジョジョを本格的に読むまでは
DIOは荒野でロードローラーを乗り回すクレイジーなヤツかと思ってたよ…
ロードローラーのイメージが先行し過ぎててな
 
>>762
ジョースター家は★の遺伝だけ強すぎて人間かどうかさえ疑うレベルw
もしかしたら人間とチンパンジーみたいに微妙に遺伝子が違うんじゃないか
766愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 15:01:44.35 ID:???
ありうる…スタンド使いは微妙に遺伝子がどうとか
767愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 15:03:01.31 ID:???
モンキーじゃなかったと
768愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 15:37:08.87 ID:???
一巡後のジョースター家はジョニィの星痣は手にある説が発生したり
吉良の肩に星痣が無かったりしているけどな
769愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 17:21:37.76 ID:???
770愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 17:56:04.83 ID:???
>>765
>DIOは荒野でロードローラーを乗り回すクレイジーなヤツかと思ってたよ…

実際はロードローラーをぶん投げるクレイジーなヤツだからある意味合ってる
771愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 18:11:56.09 ID:???
そういえばロードローラーってDIOの腕力で持ってきたの?
それともスタンドの腕力?
772愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 18:15:54.07 ID:???
両方
773愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 18:23:10.47 ID:???
そしてロードランナーで自分が掘った穴で脱出不可能に
774愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 18:47:09.77 ID:???
>>768
>一巡後のジョースター家はジョニィの星痣は手にある説が発生したり

一時期にスタンド使ってる時に手に浮かび上がってた装甲みたいなの事か?
あるいは星が散らばってる描写の事か?
775愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 18:48:53.47 ID:???
タスクの装甲みたいなのカッコ良かったよな
なんかいつの間にか発光してる☆模様が浮かび上がるだけになっちゃったけど
776愛蔵版名無しさん:2013/05/26(日) 23:30:45.92 ID:???
気に障る男性の笑い方ランキングと聞いて花京院を思い浮かべてしまった
777愛蔵版名無しさん:2013/05/27(月) 01:15:42.93 ID:???
クレイジーというかカッコ悪いぞw
778愛蔵版名無しさん:2013/05/27(月) 01:33:59.48 ID:???
>>776
一位:花京院
二位:ジャイロ
779愛蔵版名無しさん:2013/05/27(月) 01:39:40.53 ID:???
ニョホニョホタマナゲロー
780愛蔵版名無しさん:2013/05/27(月) 04:33:46.54 ID:???
レロレロVSレラレラに続いてノォホホVSニョホホ
781愛蔵版名無しさん:2013/05/27(月) 09:31:37.91 ID:???
新手のレロレロ使い常秀
782愛蔵版名無しさん:2013/05/27(月) 21:02:10.99 ID:???
花京院並の個性的な笑い方はそうそう見ないよな
783愛蔵版名無しさん:2013/05/27(月) 21:08:08.59 ID:???
さりげなくジャイロもレロレロしてんだよな
馬糞を口に含んだ時に
784愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 02:15:56.14 ID:???
花京院のは一応笑いのツボにはまって大爆笑した結果であって
ニョホレベルで普段からアレなのかはわからんぞ
785愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 10:07:48.16 ID:???
ウコケッウキコケッウヒャホコケコケ
786愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 10:14:37.18 ID:???
ホリィさんって良い母親だよな
優しさが滲み出てるっていうか
ただ子供にべったりな所が、承太郎にとっちゃ鬱陶しかったんだろうけど

貞子のこと、承太郎はどう思ってるんだろ?
父親なのにこれっぽっちも話題に出ないよな、姿すら出てきてないし
787愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 10:16:09.21 ID:???
×貞子
○貞夫

ああ…間違えた…
788愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 11:08:10.64 ID:???
グレてしまっている辺り、徐倫や仗助のように父親不在の寂しさは感じていたのかもしれない
ホリィとの夫婦仲については特に悪いような描写はないので、問題らしい問題はないんじゃないかね
789愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 12:38:46.43 ID:???
まあ貞夫は一般人だし無理に出す必要ないもんな
790愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 14:36:54.20 ID:???
単に生まれた時から金持ちで苦労知らずで育って、生意気な性格だったからグレただけで
別に父親不在で寂しかったからじゃないと思う
791愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 14:49:47.62 ID:???
親がいなくて寂しいからグレるのが流行ってたのは70年代まで
3部の設定が87年だか89年だとしても>>788の発想は古すぎるな
792愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 15:07:31.95 ID:???
>>781
レロレロをシタ入れてレロレロに使ってヤスホレロレロ
793愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 15:41:15.58 ID:???
>>790
俺もこんな感じだと思う

貞夫はどんな性格の人間だったのかはちょっと気になるな
794愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 16:17:59.46 ID:???
>>791
承太郎のファッションでさえ当時からしても古いのに何を今更
それに大和撫子的な女性が好みの古めかしい男だぞ
795愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 16:18:49.15 ID:???
寂しさでグレたシーザーや徐倫は一体…
796愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 16:31:04.92 ID:???
マンモーニならぬ
797愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 18:02:56.66 ID:???
>>765
「アニメで」「読む」…?
あと、人間とチンパンジーは生殖できないから
798愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 19:43:21.14 ID:???
アニメで(ジョジョに興味を持って原作の)ジョジョを本格的に読むまでは
じゃないの?
799愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 19:49:47.22 ID:???
そんなどうでもいい事につっこむなよ
800愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 19:57:41.57 ID:???
国語のry
801愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 20:06:51.13 ID:???
つまらんやつだな
802愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 21:00:27.00 ID:???
「根掘り」はわかるけどよお〜
「葉掘り」って何なんだよっ
803愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 21:08:28.53 ID:???
知らんがな( ・´ω・`)
804愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 21:31:06.44 ID:???
>>802
腐葉土をもそもそと
805愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 21:36:12.69 ID:???
ちょっと前に葉掘りってどういう事か説明してるレスあったけど
どこだったかなちょっと思い出せない
806愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 21:46:27.55 ID:???
上遠野が5部小説の後書きでドヤ顔で解説してる
807愛蔵版名無しさん:2013/05/28(火) 22:40:37.86 ID:???
「尾ひれ」はわかるけどよお〜
「はひれ」って何なんだよっ
808愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 00:58:37.53 ID:???
ワと発音・・・?
809愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 01:47:27.27 ID:???
>>802
単純に、枯れ葉がどっちゃりな場所を掘るイメージ
810愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 02:02:57.62 ID:???
>>809
落ち葉や枯葉に埋まった何かを掘るのが「葉掘り」なら、
土に埋まった根を掘るのは「土掘り」で、
根に埋まった何かを掘るのが「根堀り」ってことにならないか
811愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 02:04:45.94 ID:???
>>807
何といわれても、そんな言葉、聞いたことねーよ
812愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 02:38:16.17 ID:???
>>807
腹びれが訛った説はあるけど詳しいところはわかってないはず
813愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 11:32:34.70 ID:???
関西のローカルだけどよーいドンて番組にディオと承太郎うつってた^^
814愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 12:24:17.87 ID:???
>>813
kwsk
815愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 14:05:20.87 ID:???
>>814人間国宝てコーナー。おじいさんが色々つくってる人で、北斗が紹介されてて、他の写真に3部黄色dioと承太郎の写真があった。
他にも木の彫刻とか。すごい人っぽかった。
816愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 19:31:20.43 ID:???
ファンが名前の元ネタと空条家の豪邸を根拠に想像しているだけで
貞夫は世界的なジャズミュージシャンは公式設定ではないよな
817愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 19:46:00.16 ID:???
公式だった気がする
818愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 19:47:40.63 ID:???
あー 日本人ジャズミュージシャンとしか書かれてなかった
819愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 19:50:36.74 ID:???
まああれだけ家を空けてるんだから売れっ子なんじゃないかとは思うけど
820愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 21:15:56.39 ID:???
逆に全く売れて無いのに家にいないでふらふらしてるってのも面白いな
821愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 21:45:12.95 ID:???
ただのダメな親父じゃないか(´・ω・`)
822愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 22:07:12.28 ID:???
もしかしたら貞夫が何かに巻き込まない為にそうしていたとしたら、、、
マリオ→シーザー、承太郎→徐倫、前例はあるぞ!
823愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 22:40:07.03 ID:???
>>822
承太郎と徐倫は時間軸的に後だから前例じゃないw
824愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 22:47:37.75 ID:???
想像する上でのって事でしょ(´・ω・`)
825愛蔵版名無しさん:2013/05/30(木) 12:30:27.10 ID:???
はじめて三部読んだけど、ポルナレフがカッコ良すぎた!
もっと早くから読めば良かった〜

三部をちゃんと読んでた人からすると、
五部のコロッセロオでポルナレフが再登場した時は感動と言うか…やはり嬉しかったですか?
826愛蔵版名無しさん:2013/05/30(木) 13:40:30.94 ID:???
嬉しさ2割、悲しさ8割
827愛蔵版名無しさん:2013/05/30(木) 13:40:54.68 ID:???
再登場したときは嬉しかったがその後の扱いに泣いた
828愛蔵版名無しさん:2013/05/30(木) 14:00:57.97 ID:???
三部の生き残り組はその後の末路が泣けるよな
829愛蔵版名無しさん:2013/05/30(木) 14:10:49.63 ID:???
3部再登場組は悪い意味で泣ける
花京院やイギーは綺麗な思い出のままだからある意味勝ち組
830愛蔵版名無しさん:2013/05/30(木) 14:17:56.56 ID:???
承太郎は腹出たダメ親父、ジョセフはヨボヨボのボケ老人、ポルナレフはカメ
何だかもの悲しいわね
831愛蔵版名無しさん:2013/05/30(木) 14:42:26.85 ID:???
腹は出てないだろ
832愛蔵版名無しさん:2013/05/30(木) 15:06:59.30 ID:???
承太郎カッコイイおっさんやったやん
でも3部が超カッコ良かったから6部の扱いは悲しかった
833愛蔵版名無しさん:2013/05/30(木) 15:24:43.96 ID:???
ジョセフのときも思ったが主役補正外れるってこういうことなんか…と思って悲しくなった
いや3部ジョセフは良かったんだけど6部承太郎は最後を含め扱いが悲しすぎる…
3部承太郎が最強だったから特に…
834愛蔵版名無しさん:2013/05/30(木) 15:36:36.92 ID:???
シリーズ最強(かもしれない)主人公が6部でヒロイン扱いされると誰が予想できたか
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4234955.jpg
835愛蔵版名無しさん:2013/05/30(木) 15:50:21.26 ID:???
すみません、ヒロイン扱いとか心底キモイんですが
普通に考えて徐倫が主人公でありヒロイン
836愛蔵版名無しさん:2013/05/30(木) 15:59:30.13 ID:???
4部も6部もなんつーか絶対に勝ちそうオーラが無くなってたのが悲しかった
主役じゃないから仕方ないけどなんかキャラクターとしてしょぼくなったんだよな
6部承太郎じゃDIOに勝てなかっただろーな
837愛蔵版名無しさん:2013/05/30(木) 16:18:38.45 ID:???
4部も鼠や吉良に深手負わされたもんな……
吉良はともかく鼠だぜ鼠
838愛蔵版名無しさん:2013/05/30(木) 16:25:20.35 ID:???
ネズミなめんなよ
ポルナレフだったら2秒でゼリーにされるぞ
839愛蔵版名無しさん:2013/05/30(木) 16:39:18.15 ID:???
ポルナレフは知らんがイギーなら絶対勝ってただろ
鼠だぜ鼠
840愛蔵版名無しさん:2013/05/30(木) 16:53:16.86 ID:???
>>831
感覚の目でよーく見てみろ!
http://i.imgur.com/ZFePElm.jpg
841愛蔵版名無しさん:2013/05/30(木) 16:54:34.54 ID:???
姿勢の加減だな
で、他には?
842愛蔵版名無しさん:2013/05/30(木) 16:57:30.20 ID:???
>>840
843愛蔵版名無しさん:2013/05/30(木) 17:16:41.11 ID:???
腹よりファッションどうしたんだよと思ってしまう
844愛蔵版名無しさん:2013/05/30(木) 17:20:19.13 ID:???
ポルナレフなんか誰と戦っても2秒でゼリーにされるだろ
845愛蔵版名無しさん:2013/05/30(木) 17:21:24.14 ID:???
別に出てるようには見えないんだが
846愛蔵版名無しさん:2013/05/30(木) 18:09:00.97 ID:???
ウリィィパンチで鎖骨とか折られた後遺症だろう
847愛蔵版名無しさん:2013/05/30(木) 18:12:45.72 ID:???
848愛蔵版名無しさん:2013/05/30(木) 19:01:27.57 ID:???
腹筋割れて見えない=腹出てるではない気が
ベルトに肉乗ってないし
849愛蔵版名無しさん:2013/05/30(木) 19:05:12.86 ID:???
荒木は「その後の仗助」の設定を一切考えていないそうだ
4部杜王町を永遠の中に封じ込めたいとも発言している

主人公補正を失った他のジョジョと比較して仗助は優遇されているな
仗助は後付けで汚されることは絶対にない
850愛蔵版名無しさん:2013/05/30(木) 19:12:30.55 ID:???
ジョニィ元気出せよ
851愛蔵版名無しさん:2013/05/30(木) 19:47:03.15 ID:???
>>847
腹出てる中年がドドド言わしてたらカッコつかないってレベルじゃねーな
852愛蔵版名無しさん:2013/05/30(木) 19:54:57.79 ID:???
>>849
そう考えたらジョルノも優遇されてる
853愛蔵版名無しさん:2013/05/30(木) 20:00:35.75 ID:???
永遠の仗助か羨ましい話だ
今となっては承太郎こそその後が謎のままのほうが良かったと思う
854愛蔵版名無しさん:2013/05/30(木) 20:03:40.59 ID:???
承太郎は人気だから読者を食いつかせるのに必要だったのかも
五部くらいの役割で良かったのに
855愛蔵版名無しさん:2013/05/30(木) 20:11:56.86 ID:???
それはあるだろう
仗助もジョルノも脇役に人気を食われてしまった主人公だったからな
856愛蔵版名無しさん:2013/05/30(木) 20:15:02.14 ID:???
>>847
片方は上着もう片方はズボンのポケットに手を突っ込むってなんか変じゃね
統一しろよw
857愛蔵版名無しさん:2013/05/30(木) 20:19:42.98 ID:???
これは腹が出てると認めざるを得ない
858愛蔵版名無しさん:2013/05/30(木) 20:22:29.68 ID:???
ジョルノは言ってもブチャ人気がすごいくらいだけど
仗助は承太郎吉良露伴揃い踏みな上に康一にも主役食われてるもんな…
859愛蔵版名無しさん:2013/05/30(木) 20:26:06.79 ID:???
やっぱ、回復役は目立たせるのが難しいんだろうな
860愛蔵版名無しさん:2013/05/30(木) 20:30:10.59 ID:???
居てくれると頼もしいけどね
仗助は近接も強いのに自分は回復できないからあんま前出てくんなされるのがかわいそう
861愛蔵版名無しさん:2013/05/30(木) 20:34:11.32 ID:???
そもそも何故主人公を回復系にしてしまったのか
862愛蔵版名無しさん:2013/05/30(木) 20:38:56.86 ID:???
ネズミを狙撃したときはなかなかかっこいいと思うんだ
863愛蔵版名無しさん:2013/05/30(木) 20:44:29.06 ID:???
やっぱ主役は承太郎くらいキメて欲しいぜ
1部2部3部は主役として申し分ないんだけどな
864愛蔵版名無しさん:2013/05/30(木) 20:49:50.84 ID:???
ラストバトルが一番かっこいいから仗助は全てが許される
865愛蔵版名無しさん:2013/05/30(木) 21:12:56.97 ID:???
>>861
話毎にパーティメンバーが選出されるシステムだから
登場回数多くてターニングポイントになる話にはまず出るであろう主人公が回復役なのが都合いいんじゃないかね
866愛蔵版名無しさん:2013/05/30(木) 22:15:47.10 ID:???
1・2・3は大体主人公ツエーで終わるからな(1・2部は特に)
主人公以外の戦闘がクローズアップされたのは3部からで、それがもっと広がったのが4部だし
867愛蔵版名無しさん:2013/05/30(木) 22:30:37.31 ID:???
仗助好きだけどそんなに人気食われてるのか…
868愛蔵版名無しさん:2013/05/30(木) 23:10:33.43 ID:???
4部も好きだけど正直仗助メイン回より露伴メイン回のほうが面白かった
主人公が主人公らしいのは1〜3部だな
869愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 03:57:24.18 ID:???
4部は周りが濃いからアレでいいんだよ 適材適所だよ
承太郎だって3部メンバーが年齢人種多種多様で賑やかだったからアレでよかったんじゃないか
870愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 05:13:24.89 ID:???
>>849>>852
だがその仗助もジョルノも一巡する時に
素っ裸ににされて性器露出しながらクルクル回転しながら巻き込まれていった
と思うと最悪だぞ
871愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 06:21:23.28 ID:???
別に最悪なんて程でもないだろ
死んでるわけでもないし
872愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 06:37:25.30 ID:???
そのクルクル素っ裸なんだけど、徐倫・承は一巡前に死んじゃったから、それぞれ他人になっちゃってたけど、
仗助・ジョルノは一巡前まで生きていたとしたら、クル素を体験して未来を知った状態で一巡後の世界に来たってことだよね?
プッチが死んだ後は、未来既知がなくなって、ただの宇宙の一巡が起こったことになり、
アイリン・アナキス・兄貴みたいな、ジョースターの血統やDIOとは無関係の本人の生まれ変わりの仗助・ジョルノが存在することになるんだよね?

あんまり関係ないけどググッてたら、第一部のペイジを主人公にしたストーリーがあって読んでみたらおもしろかった
873愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 07:14:09.27 ID:???
そうか
スゲーどうでもいいな
874愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 07:55:18.17 ID:???
>>872
そこらへんがどうなってるのか?がストーリーラインなのが現行の第8部
875愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 08:15:05.51 ID:???
>>872
死んでない奴には関係ないから本人の生まれ変わりの仗助・ジョルノは存在しないだろ
6部ラスト時点で生きてるなら仗助・ジョルノ本人がそのまま存在する
徐倫やアナスイ、兄貴は一巡開始時点ですでに死んでいるから次の世界にいけない
そのため死んだ奴らの穴埋めをする為にそっくりさんが刑務所にいて
そっくりさんとは別にエンポリオがアイリン・アナキス・兄貴見つけて
エンポリオにちょっと救われた気分になっただけなのが6部ラスト
アイリン・アナキス・兄貴を徐倫・アナスイ・兄貴を生まれ変わりと言ってよいのかは全く不明
一巡の時に仗助・ジョルノが死んでないなら、あの描写なら生まれ変わりどころかそっくりさんも存在しない
876愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 08:26:22.56 ID:???
D4Cの登場によって
「これまで同一世界の物語だと思われていた1〜6部は必ずしもそうとは限らない」
可能性が出現したので
877愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 08:28:05.06 ID:???
可能性厨が出たぞー
878愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 09:44:30.36 ID:???
ナガブチ艦長「可能性だ!!」
その一言は潜水艦を飛行させた!!
879愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 10:02:01.43 ID:???
1〜3部が本編で4部以降はスピンオフって感じ
880愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 10:13:13.32 ID:???
>>874-876
ありがとう
8部詠んでみるかなー

>>873
お前頭悪いだろ?生きてても世のためにならないから、臓器バンクに登録してからさっさと死ね!
881愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 10:15:52.13 ID:???
>>874-876
ありがとう
8部読んでみるかなー

>>873
お前頭悪いだろ?生きてても世の中のためにならないから、臓器バンクに登録してからさっさと死ね!
882愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 10:18:54.92 ID:???
これは酷い
883愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 11:09:58.14 ID:???
>>879
3部で終わったほうが綺麗な終わり方だったよな
いや4部以降も好きだけど
884愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 12:03:06.42 ID:???
3部承太郎は一人だけ活躍しすぎだろと思う
味方の弱点を仲間たちが互いに補強→決め技で勝利 みたいな流れなら良かったのに
本気で絶望したのがデス13戦くらいという余裕っぷり
885愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 12:47:23.78 ID:???
ポルナレフは5部でちょっと油断しちゃったんじゃなかろうか
3部でDIOと言う超強敵と戦い倒したから、もうこれ以上の奴なんて居ないと思い
ディアボロと戦ってしまった。もし最初からディアボロがDIOレベルの敵だと分かっていたら
承太郎呼んだと思うな。多分ポルナレフは自分一人で十分勝てると思ったんだろうけど。
886愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 12:52:25.10 ID:???
【俺はお前に…】ジョジョ5部154【近づかない】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1369406266/
887愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 17:06:43.06 ID:???
>>880-881
「ネットの二次小説おもろいわー」とか本スレで言われても反応に困る人も居るだろうに
自分の書き込みを客観的に見ることも出来ず、そうやって激おこプンプン丸で暴言吐かれてもなぁ
とにかく通報しとこう
888愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 17:28:31.81 ID:???
「お前頭悪いだろ?」とか言いながら、誤字やらかして再投稿してるのが笑える
必死過ぎて寧ろ可愛い
>>885
世界の事はともかく、「 『矢』を発掘した青年の能力が!!ポルナレフの想像を はるかに邪悪に超えている事だったッ!」とある以上
ボスの実力を見誤ってしまったのは確かなんだろうな
DIOに見抜かれていた敵を甘く見る性格なのか、用心して高目に見積もった実力をも超えたキンクリの能力だったのか
889愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 18:12:38.36 ID:???
数奇、ハード、ストイックと88年以降のポルポル君の人生が
三拍子そろっているのも3部以後の承太郎がショボク見える一因になっているな

「お前の親父チートスタンド使いだらけの犯罪組織とはバトルしてねえよ」と
徐倫の回想シーンを読むたびに突っ込んでしまう
890愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 18:22:08.07 ID:???
承太郎を出し抜く方法…意外!それは気化冷凍法でガソリンを凍らせる!!
891愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 18:23:30.24 ID:???
そのまま火をつけられたらアウトじゃないか
892愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 20:16:08.36 ID:???
凍ったガソリンに火をつけたらどうなるのか実験してみましょう
893愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 20:38:40.86 ID:???
なんだかんだでスタプラ最強
3部が最高に熱いぜ
894愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 21:25:50.24 ID:???
3部の主人公サイドのスタンドって念動力や発火能力や念写の能力を人型にビジュアル化したってイメージ

>>875
>6部ラスト時点で生きてるなら仗助・ジョルノ本人がそのまま存在する
そうだといいんだけど「1〜6部の世界の住人は消滅した」って主張も結構多くて不安になる
895愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 21:29:41.38 ID:???
どっちとも分からないのが現在の結論
最終的にもそうなるかもしれない
896愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 21:59:24.44 ID:???
どっちにしろ関係なくね
まさか世界が戻る展開にはならんだろうし
897愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 22:42:45.96 ID:???
わからないも糞もないだろ
消滅したって言ってる奴は加速の説明でわけわからなくなってから適当に読んでただけだろ
モブキャラたちですら生きてる奴らは裸で一巡後に到達してるのに
わからないのは徐倫の生まれ変わりはアイリンなのか残念感あふれるそっくりさんの方なのか、生まれ変わりなんているのかぐらいだろ
898愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 22:52:25.44 ID:???
そういえば俺達がいつものジョースター家に連なるものだと思って読んでる7部以降だけど
もしかしたら関係ないあのどこか違うそっくりさんの家系の物語かもしれないのか
899愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 23:02:27.64 ID:???
>>875
>>894
宇宙に飛んで行ったカーズ様も死んでないな
900愛蔵版名無しさん:2013/05/31(金) 23:40:47.89 ID:???
パチモンさん達はプッチ死亡→天国消滅→宇宙再構成の過程で消えたんだろう
901愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 00:56:45.53 ID:???
プッチ死亡→天国消滅までは良いけど宇宙再構成なんて6部ラストじゃ描かれてないだろ
902愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 00:57:02.18 ID:???
>>898
      _____     ━┓
    / ―   \    ┏┛
  /ノ  ( ●)   \  ・
. | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄    /
. |             /
  \_    ⊂ヽ∩\
    /´     (,_ \.\
.    |  /     \_ノ
903愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 02:56:53.79 ID:???
そういやチャリオッツの射程距離ってどうなったんだろう
普通なら伸びたまんまだろうけど、5部だと射程距離2,3mみたいに書かれてたんだっけ
904愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 03:03:24.08 ID:???
実際はどうなのかわからんけど、このスレじゃ「怒りで一時的に射程が伸びただけ」という意見が多かった
905愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 03:22:22.81 ID:???
チャリオッツ君は気分やだから
906愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 03:26:00.29 ID:???
柱や床をスパスパ切っちゃうからな怒りチャリは
907愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 04:27:40.07 ID:???
一巡後のアイリンたちは実質生まれ変わりのようなものだと思うけど
いわゆるパラレルワールドなんじゃないかと思ってる
仗助を永遠にあの杜王町においておくならば、地球だけど別の世界、と
した方が都合がいいし…
908愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 11:14:38.24 ID:???
3部でDIOを倒しに行くのは11月らしいけど、
公立校って高3のそんな時期でも授業あるのか?
おれの高校は私立のせいか、高3の後半は丸々授業が無かったんだが(受験のために)
909愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 11:17:06.50 ID:???
高2じゃねーの
910愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 11:19:28.49 ID:???
承太郎→高3
花京院→高2
911愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 11:39:47.23 ID:???
留置場に入れられてる時点で授業も糞もない
912愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 12:02:47.50 ID:???
>>911
留置場から出た後、普通に学校に行ってたじゃないか
913愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 13:44:33.87 ID:???
荒木は複数の解釈の余地がある物語を作りたがっているから1部から6部の世界がどうなったか7部8部の世界は
アイリンが生きている世界と同じ世界なのかは謎のままで終わりそうだよ
914愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 23:03:23.82 ID:???
承太郎「この悪霊は危険だ。だから俺をここから出すな」

「わかった」    第三部 完
915愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 01:03:23.47 ID:???
>>912
そして早速ふけてしまった
916愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 03:46:03.96 ID:???
県立高校だけど3年時は2学期まで通ってた
3学期から自由登校だった
917愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 05:17:01.47 ID:???
「ぶっつぶれよォ!」は
爆発せよ!みたいな感じなのか
絶望よ!みたいな感じなのか時々迷ってしまう。
前者だと格ゲDIOの中の人繋がりで「爆ぜよ!」を髣髴とさせるが
918愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 09:40:51.13 ID:???
ふーん
919愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 11:03:20.11 ID:???
後者だと「脱出不可能よッ!」と重なるから芸が無いか
920愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 12:47:52.38 ID:???
「DIOを殺すのだ!」

「だがお前は学校があるからな、承太郎」     第三部 完
921愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 13:33:28.13 ID:???
ジョセフの奇妙な冒険になります
922愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 14:22:18.03 ID:???
花京院とポルが肉芽でタヒにます
923愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 16:01:28.94 ID:???
ジョセフとアヴドゥルのエジプト珍道中
924愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 16:24:15.52 ID:???
情報探知型とパワー型のコンビだからけっこういいところまで行けそう
925愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 16:28:03.47 ID:???
イギーもいるぞ
926愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 20:41:08.35 ID:???
DIO間違って2部の1939年に復活

柱の男に食べられて 第三部 完
927愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 21:06:27.46 ID:???
イギーNYで捕獲され保健所で殺処分
ジョースター一行DIOの屋敷をみつけられず  第三部 完
928愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 21:39:20.31 ID:???
スタンドあれば柱の男とは対等に戦えるだろうと思ったけど
実験大好きな性格で実験中に死にそうだな
でもほくろ三つの強運ギリギリ助かりそうな気がするが
929愛蔵版名無しさん:2013/06/03(月) 02:21:45.82 ID:???
930愛蔵版名無しさん:2013/06/03(月) 19:41:56.99 ID:???
>>928
ザ・ワールドなら逃げたり隠れたりも自由自在だろうけど
負けず嫌いでジョースター邸に戻ってきちゃうようなやつだしな
931愛蔵版名無しさん:2013/06/03(月) 19:45:45.10 ID:???
カーズは一巡後の世界で人間のチートスタンド使いとしてなら再登場の余地はあるよな
932愛蔵版名無しさん:2013/06/03(月) 19:47:04.15 ID:???
ない
933愛蔵版名無しさん:2013/06/03(月) 20:55:31.87 ID:???
究極生物までいったから逆にちっぽけなウジ虫として再登場とか
934愛蔵版名無しさん:2013/06/03(月) 21:10:19.61 ID:???
石像彫刻家のカズさんとして登場!
935愛蔵版名無しさん:2013/06/04(火) 12:09:52.35 ID:???
カーズには非力でスタンドも一切使えない人間として一生を送らせる罰を与えてやるのもいいかも?
ちょっと高い所から落ちただけで足を骨折したり、自転車で転んだだけで大けがを負うカーズ。
おまけに寿命も短い上に老いも早くその恐怖も襲ってくる。
アレだけ下等生物と蔑んでいた生き物に自身がなってしまう、相当な罰だと思うな。
もう石仮面作れなくなって吸血鬼にすらなれないカーズ・・・・絶望しかない
936愛蔵版名無しさん:2013/06/04(火) 14:27:36.13 ID:???
カーズに与える罰を考える暇があったらDIOをどうにかすることを考えろよ
あいつボスの中じゃ一番安楽な最後だったからな
937愛蔵版名無しさん:2013/06/04(火) 14:44:12.28 ID:???
スペランカーズ
938愛蔵版名無しさん:2013/06/04(火) 17:51:59.85 ID:???
スニッカーズ
939愛蔵版名無しさん:2013/06/04(火) 21:39:27.53 ID:???
カーペンターズ
940愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 03:42:32.44 ID:???
>>936
3部スレはDIO腐が多いから無理なんじゃない
941愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 06:47:38.82 ID:3xPoMwbw
承太郎・10年くらいまえの的場浩司
942愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 13:27:14.25 ID:???
久しぶりに読み返して思ったが、ポルナレフって仲間にならないほうが
良かったんじゃないか?

ポルナレフのせいで、ジョセフのお調子者なムードメーカーの役割が奪われているし
アヴドゥル、花京院の戦闘での活躍も減ってしまった。
943愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 13:36:06.19 ID:???
ポル抜いたら堅実なキャラしか居なくなるしなあ・・・
944愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 13:38:20.24 ID:???
ポルナレフが仲間にならなかったら設定的に悲惨だろ!
それはそうと3部前半はパーティメンバーが多すぎてなんか窮屈そうだな
945愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 13:53:40.30 ID:???
花京院入院中だけど4人でアイスティー飲んでる図がすげー威圧感
946愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 14:16:53.65 ID:???
ジョセフがお調子者のムードメーカーやってたらいい年こいて何やってんだよ感がぬぐえない
お前2部のあの後から人生積み重ねてきてるのにこの状況でそのノリかよみたいな
947愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 16:01:11.93 ID:???
ジョセフがポルポルの代わりに舌ニョロニョロさせてたらさすがに違和感が…ないか
948愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 19:05:26.94 ID:???
ポルポル程便利なキャラいないんじゃないか
かませもギャグもシリアスもできるしどんな状況になってもへこたれない
ジョセフはハミパが戦闘向きじゃないからかませにしにくいんだよな。あのハーミットパープルが負けただと!?とかやってもそんなに凄くない
949愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 19:49:47.44 ID:???
>>936
仮死状態で100年海底に沈んでおらず意識がしっかりあったと考えばいい
950愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 20:13:35.39 ID:???
>>948
ジョセフ自体が全盛期じゃないからな、やられても「老いたなジョセフ・・・」ぐらいにしか思わなかった
しかし、IQ400の究極生物を出し抜いて世界を救った救世主がダービー兄如きに負けるのは・・・・・
951愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 20:25:30.50 ID:???
IQ400はサギ
952愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 20:48:34.32 ID:???
天体望遠鏡並の視力もサギ
953愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 20:52:09.51 ID:???
3部だけ見るとジョセフより花京院のほうが頭良い感じがする
954愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 21:08:55.49 ID:???
バカな…!花京院はこんな時に意味のないことをする男だったのか!
955愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 21:35:48.72 ID:???
カーズに勝ったのも知恵比べというよりはなんか赤石がベスト位置にいって
なんか噴火してなんか腕刺さってなんか勝ちましたって感じだしな…
ワムウ戦は知略が冴えててすごいと思ったけど
956愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 21:51:33.85 ID:???
>>953
死神戦も恋人戦も時止めを暴くのも花京院のほうが冴えてたよな
太陽で花京院承太郎はともかくポルナレフ以下だったのはさすがに悲しかった
957愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 00:28:13.01 ID:???
生命の大車輪はともかく腕が刺さったのはシリーズ唯一のラスボスへのラッキー勝ちだな
あとラスボスを前に心が折れたのもジョセフだけ
さすがジョースター家例外の男
958愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 00:30:40.97 ID:???
とことんジョセフは異端児だよなー
959愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 03:09:24.76 ID:???
ポルナレフなしとかあり得ないね
歴代屈指のベストバウト見れないじゃないか
960愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 03:45:19.52 ID:???
3部のギャグの半分はポルナレフ絡みと言っても過言ではないから居なくなるとな………
961愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 05:25:16.95 ID:???
舌が矢印の形になるのが好き
962愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 08:53:16.88 ID:???
唯一サブキャラ単独で表紙飾ってるんだよなポル
花京院でもないのに
963愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 12:40:57.27 ID:???
死神の赤ちゃんを連れてきた女の人がジャムおじさんみたいで可愛い
964愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 14:55:05.43 ID:???
ラバーズでジョセフが義手にまで感覚がって言ってたけど
あの義手って感覚のフィードバックあるのかよ
現代技術ですら開発中って感じなのに何気にものすごい技術の固まりだな
965愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 16:08:25.71 ID:7GYQYhPA
>>964
マジレスすると技手なのに痛いのはラバーズのせい
ファントムペインみたいなもんなんだろう
966愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 16:58:18.01 ID:???
事故などで切断されているはずの手足に痛みを感じることもあるらしい
全部脳が決めること
967愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 17:26:38.21 ID:???
あの時義手も動いてたよな
もしかしてラバーズって凄く夢の広がるスタンドなんでは
968愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 17:43:30.79 ID:???
至上の快楽
969愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 17:55:41.17 ID:???
ジョセフの義手って、神経から電気信号拾って関節を動かすレベルの物なんだろうか
970愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 19:06:48.56 ID:???
二部のキリキリとかできるからそうなんじゃね?
971愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 19:09:17.66 ID:???
ちょ ちょっとホホホ
そのキリキリはやめようね

かわいい
972愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 19:58:23.39 ID:???
ナチ製を貰ったのでもない限り、2部当時の義手がそこまで高性能とは思えないけどなぁ
アニメではキリキリのシーンでニュルニュル動いてたけど、原作だとそうでもないし
他のシーンでも義手側の左手にはあまり表情が付いていない

3部義手は流石に技術が進歩してるし有り得そう
973愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 20:02:31.54 ID:???
指関節ついてるけど義手事態にはうごかす機構ついてないけど
波紋の力で動かしているとかだとちょっと夢が広がる
974愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 20:09:21.69 ID:???
ベルセルクで磁石で握れる義手とかあったぞ
975愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 02:51:58.99 ID:???
「義手にまで」と驚いてる時点でそれまで義手に感覚など無かったのが読み取れないって…
つうかその後ダンが解説してなかったかな
976愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 03:09:15.34 ID:???
なるほど
977愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 12:18:12.49 ID:???
>>974
あれはもはや腕
978愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 12:29:12.89 ID:???
あのドイツの科学力というかオーパーツたちは敗戦で忘却の彼方へ消されて
スピートワゴン財団だけが手に入れてそう
979愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 15:34:49.49 ID:???
磁石で握るとか言うけどどういう仕組みだよ
980愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 15:50:59.48 ID:???
舞台が中世モデルの世界だからか、あまり高度な仕組みの義手は作りようがないんだよなぁ
にしても仕込み磁石程度の仕組みで、あれだけの事が出来るかは怪しい
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1035974535
981愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 15:55:54.30 ID:???
【わしは】【パニックを知らん男】
982愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 16:14:54.83 ID:???
【『ポルナレフランド』を】【おっ立てるんだ】
983愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 16:15:36.64 ID:???
【パヒィ】【ポヘェ】
984愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 13:48:52.73 ID:???
時は止まる
985愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 15:10:05.14 ID:???
そして時は動き出す
986愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 15:13:38.95 ID:???
なんだ 体の動きがに…にぶいぞ
987愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 15:16:49.02 ID:???
俺が時を止めた
988愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 17:16:50.31 ID:???
タンクローリーだ
989愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 17:57:07.39 ID:???
>>988
もう許してやれよ
990愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 18:11:51.36 ID:???
許してやれっていうか怒ってないけど
991愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 19:58:28.92 ID:???
次スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1370688925/

自分のスレタイ案使ったけど許せ
992愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 20:01:18.65 ID:???
だめだ
993愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 20:06:52.94 ID:???
そうか
994愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 20:12:01.08 ID:???
gakkai
995愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 20:47:52.18 ID:???
今日こそ
996愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 20:53:11.62 ID:???
>>1000はわが手にッ!!
997愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 21:11:05.19 ID:???
我々SPW財団の医師の診断ではこのスレは
もって
あと
3レス
998愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 21:13:39.47 ID:???
君…古代メキシコの3レスを我々のレスに換算してくれたまえ
999愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 23:32:39.13 ID:???
アブドゥル、なにか言ってやれ
1000愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 23:35:25.81 ID:???
>>1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。