聖闘士星矢ver.325

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
前スレ
聖闘士星矢ver.324
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1362817212/

★過去スレ、関連スレはこちら→2ch星矢関連スレログ保存庫  http://minagi.cc/ss/
 (過去の定説、ネタ等は上記を参照)
★このスレでは週刊少年ジャンプに連載された原作についての話題が中心です。
 新作OVA・旧作アニメ・エロパロ・同人・801・G・冥王神話その他車田作品の話題は
 荒れる原因になるので充分注意。(原作以外の話題はなるべく各関連スレにて)
>>970がスレ立てすること。
>>970が無理なら>>970の指定もしくは>>980>>990が立てること。
★車田正美公式HP  http://kurumadapro.com/
2愛蔵版名無しさん:2013/04/13(土) 23:50:00.90 ID:???
命乞いした挙げ句
みずからが死んでの勝利など意味がない〜と大声でわめき散らし
バルゴのゴールドクロスに捨てられたシャカは
聖闘士失格の小物
3愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 00:10:45.31 ID:???
はやっw
4愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 00:15:59.68 ID:???
>>1
乙/乙/乙/乙/乙/乙/乙/乙/乙/乙っ[>

< ネビュラ チェーーーン!!
5愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 00:25:48.18 ID:???
シャカ「あへっvあへひひひひいーーーっvvvvv(ガクガクガクガク!!!)たったまらんっvこんなのたまらんんんんんんんんんんんんんんんん〜〜〜っvvv」
辰巳「おらおら!旦那様が隙を持て余しておられるぞ!もっとケツを振れーっ!(バッシイイイイイイイイッ!!!!!)」
シャカ「ぎいいいいいいいいいいいいいいやあああああああああああああああああああああーーーっ!!!!!」
6愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 00:30:19.01 ID:???
新作
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
7愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 00:44:03.50 ID:???
フッ新スレが立ったら
>>1乙することはもはや常識。
8愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 02:04:26.11 ID:???
口座晒したんで寄付しろ

http://ameblo.jp/darekatomero/entry-11507859459.html
9愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 05:40:03.14 ID:???
以前老師にお聞きしたことがある
新スレの>>1は乙だと
10愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 07:57:42.53 ID:???
>>1
乙ロラボレアリス
11愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 11:27:52.96 ID:???
クロスに捨てられた聖闘士は、シャカとデスマスクしかいないのね。
12彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 14:34:10.62 ID:???
サガは?
13愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 15:00:44.05 ID:???
サガ戦の時、一輝は教皇の間へ向かう途中で、天蝎宮でミロと会ったはずだが
どういう会話したのかな?
14愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 16:25:19.13 ID:???
ミロと一輝は気が合わなさそうだなw
お互い小馬鹿にするだろう(特に一輝がミロを)
15愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 17:25:52.34 ID:???
ミロのスカニーの爪って、両手だったの?
16愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 17:38:13.35 ID:???
作中ではどっちの手でも撃ってる
17愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 17:44:37.06 ID:???
一度に三人に14発撃ち出来るみたいだけど両手撃ちはしないのかな?
絵面的にはかっこ悪いけどw
18愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 18:04:56.25 ID:???
別に撃つだけなら何発でもいけるだろうけど、15点のうち針の穴ほどでもスキが生じた部分しか撃てないだろう。
相手が後ろ向いたり伏せたりしても当てられないから『さあ立て!』とか言って起きてくるまで待つか、こっちから
踏み込んでいかないといけない。
19愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 19:57:11.19 ID:???
>>17
確かに「ゲッツ!!」か「チェケラッチョ!」って言いそうなポーズになるな
20愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 20:15:23.93 ID:???
自分は恨み屋本舗の十二月田思い出した
チュチューン!とか言いそう
21愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 20:28:40.51 ID:???
黄金が光速というのは、基本的に小宇宙の威力の速度だと思うんだ
勿論それを扱いなれてる分、反射神経も良いんだろうけどね
体の捻りから言って片手(片腕)打ちの方が速いと思う
剣道でも二刀流は遅いし
ビームのような技だろうから、射程はあまり関係ない
22愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 20:30:52.03 ID:???
両の乳首をーっ!!
とアテナに振るうミロ
23愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 20:53:04.85 ID:???
ミロ「どどん波!」
24愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 20:59:00.36 ID:???
私の名は喪ミロ福造
ドーン!
25愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 21:03:43.65 ID:???
シャカ「ううう〜〜〜んっvvv出るううううううううう〜〜〜vvvv出る出る出る出る出る出るうううううう〜〜〜〜〜〜っvvvvv(アヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘ)」
光政「何が出るんじゃシャカよ。はっきり申してみぃ!(ドズッ!!!!!ズッブブブブブブブブブブブブブブブゥッ!!!!!!)」
シャカ「がああああああああああああああああああああああああああああーーーっvvvvvおちんちんんんんーーーっvvおちんちんからいっぱい出るうううーーーっvvvvv(グビュグビュグビュグビュグビュルルルルルルーーーッ!!!!!!!)」
26愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 22:00:19.27 ID:???
>>13
山羊座の聖衣を見ただけでシュラの名前がすぐに出てきたので
先の宮のことを簡単に教えてもらったんじゃないかと思ってる
27愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 22:42:45.15 ID:???
>>13
おまいさんすごいな。
改めて考えるともっともだが、なぜか思いつきもしなかったわ。
28愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 22:47:27.92 ID:???
私は、魔鈴さんが薔薇の園までたどり着く間、各々の黄金聖闘士に何て言って通してもらったのかが気になるわ
29愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 22:59:03.61 ID:???
魔鈴さんなら普通に裏道だろう
あと、シャイナさんとちょっと登って来た、って会話してたのはどこだろう
30愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 23:09:10.61 ID:???
裏道なんかねーよ
原作無視すんなよカス
31愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 23:13:34.49 ID:???
裏道だな
32愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 23:20:09.75 ID:???
カシオスもシャイナさんも裏道だよな。
33愛蔵版名無しさん:2013/04/15(月) 01:19:56.03 ID:???
>>25
おまいさんすごいな。
改めて考えるともっともだが、なぜか思いつきもしなかったわ。
34愛蔵版名無しさん:2013/04/15(月) 07:43:59.75 ID:???
裏道というか正規ルート外だろうな
聖闘士クラスだったらロッククライミングなんか楽勝だろうし
90℃以上ある絶壁でも拳で穴開けながら登って行けるだろうし
35愛蔵版名無しさん:2013/04/15(月) 08:15:09.30 ID:???
たぶん味方しか詳しく知らない伝令用などの通用路みたいなものがあるんだろうね。
守備聖闘士の妨害さえなければ、内部協力者などが引っ張り上げたりしてくれたりして比較的楽に行けるルートが。
36愛蔵版名無しさん:2013/04/15(月) 08:40:14.35 ID:???
前スレの続きだが、デスマスクは子供まで殺しているので虐殺じゃないのか?
アフロは教皇の指示で聖域に反感を持っていた連中を抹殺しただけだもんな。
37愛蔵版名無しさん:2013/04/15(月) 09:06:19.29 ID:???
誅殺と虐殺の定義など取りようによってまるで変ってしまうものなのだ
13歳だって見る人によっては充分に子供だろう クククク
38愛蔵版名無しさん:2013/04/15(月) 12:02:40.35 ID:???
>>21
威力の速度?
はぁ?
39愛蔵版名無しさん:2013/04/15(月) 13:40:01.89 ID:???
こないだまとめ買いしたんだがこのシーンにときめいた
ttp://www.imgur.com/TU7b8h7.jpg
40愛蔵版名無しさん:2013/04/15(月) 13:53:31.08 ID:???
こう言う写真ってどうやって貼るの?
携帯でとったやつとか貼りたいんだけども。
41愛蔵版名無しさん:2013/04/15(月) 17:01:54.46 ID:???
> こう言う写真ってどうやって貼るの?

http://yui.oopsup.com/seiyaloda/

ロダに上げればいい
42愛蔵版名無しさん:2013/04/15(月) 17:05:55.88 ID:???
>>41
星矢専門のロダがあったのか。
今まで各関連スレで見かけた画像がズラリと並んでるw
43愛蔵版名無しさん:2013/04/15(月) 17:38:31.10 ID:ljgPs38z
44愛蔵版名無しさん:2013/04/15(月) 17:42:32.19 ID:???
Ωは鋼鉄聖闘士も出て来たし、やはり原作ではなくアニメのその後とするべきだな。
45愛蔵版名無しさん:2013/04/15(月) 17:48:52.22 ID:???
子供の頃デスマスクのお陰で蟹座の人間のイメージが随分悪くなったもんさ
46愛蔵版名無しさん:2013/04/15(月) 18:42:57.32 ID:???
サガとか
アテナの血が必要です
って一言伝えりゃ良いだけなのに
アホかと
47愛蔵版名無しさん:2013/04/15(月) 18:45:17.96 ID:???
サガの反乱が
全く意味が無い

「アテナのクロス復活には
アテナの血が必要です」
って一言伝えりゃ良いだけなのに

あんな
意味の無い戦闘をする
必要すら無かったな
48愛蔵版名無しさん:2013/04/15(月) 19:31:52.26 ID:???
リアルタイム検索の注目キーワードにアルデバランが上がってて無関係とわかっててもドキッとする
49愛蔵版名無しさん:2013/04/15(月) 19:38:26.01 ID:???
>>47
なんか色々ごっちゃになってねぇ?
50愛蔵版名無しさん:2013/04/15(月) 20:15:48.38 ID:???
冥界サガの反乱が
全く意味が無い

「アテナのクロス復活には
アテナの血が必要です」
って一言伝えりゃ良いだけなのに

あんな
意味の無い戦闘をする
必要すら無かったな
51愛蔵版名無しさん:2013/04/15(月) 20:51:00.26 ID:???
>>44
アニメといえば、フニャララ参謀とかいうなんか内部抗争ばっかやってた
やつらどうなったんだっけ?

>>50
それ口に出したらフェアリー経由で、二流神に情報伝わって即座にアテナの像粉砕されたんじゃね?
52愛蔵版名無しさん:2013/04/15(月) 20:56:42.96 ID:???
>>51
「アテナに大事な話がある
通してくれ」

で良いじゃん


んで、アテナに面会したら
「アテナのクロス復活には
アテナの血が必要です」
って一言伝えりゃ良いだけ


あとは、消されようが、何しようがお役御免だからOK

二流神に情報伝わっても
結界があるから容易には入れない
53愛蔵版名無しさん:2013/04/15(月) 21:03:40.26 ID:???
果たして今後アルデバランと聞いて星の名前を連想できるようになることがあるだろうか…
もはや死ぬまで立往生している巨体のビジュアルしか浮かんでこないかも知れん。
54愛蔵版名無しさん:2013/04/15(月) 21:46:42.53 ID:???
>>52
アテナに叛意がないと分かった瞬間、チリに戻されるだけだよ。

アテナの像に沙織の血をかける事で聖衣になるという情報を聖域側に
伝える術がゼロだったはずのところをハーデスからの誘いでわずかな望みが
出来たわけだから万が一にもこれを逃すわけにはいかなかっただろう。

アテナ(沙織)の死の情報をフェアリーが持っていくという冥界側の隙をついて
シオンが星矢達にアテナの聖衣を渡せたのは結構な綱渡りの結果だと思うよ。

二流神に関しては結界は効かないと思う。
仮に効いたとしても、十二宮通ればいいならアテナの聖衣粉砕という目的のために
通るだけだろう。
55愛蔵版名無しさん:2013/04/15(月) 23:11:50.51 ID:???
アオリイカってアイオリアに似てるよな
56愛蔵版名無しさん:2013/04/15(月) 23:13:54.21 ID:???
惰弱な。
57愛蔵版名無しさん:2013/04/15(月) 23:15:24.68 ID:???
聖闘士星矢の無印が今連載していてもサガは自害だったんだろうか?
若者の自殺が話題になっている昨今で・・・・。
58愛蔵版名無しさん:2013/04/15(月) 23:18:53.00 ID:???
外国人だからおk
あと、そんなに若者に見えないし
ただ、キャラも作品もダラダラ言い訳がましいんだろうなw
59愛蔵版名無しさん:2013/04/15(月) 23:19:10.77 ID:???
シャカ「おおおおおおおおおおあああああああああああああああああああああーーーっvv大量に出るうううううううううううううううーーーっvvvvvv(ドピュドピュドピュドピュドピューーーッ!!!!!!)」
辰巳「なんて量だ!天井まで噴き上げて天井からボタボタと滴り落ちて雨のように降り注いでいる!」
光政「もはや人間技ではないのう!(ドズズズズンッ!!!ドズズズズンッ!!!ドズズズズンッ!!!)」
シャカ「ひいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいががががががががあああああああああああああああああああああああああああああああああああーーーっvvvv(ブッショオオオアアアアアアッ!!!!!!)」
60愛蔵版名無しさん:2013/04/15(月) 23:43:38.06 ID:???
カマから何が出てんだよw
61愛蔵版名無しさん:2013/04/16(火) 09:28:24.31 ID:???
第一話の時せっかくマリンさんがマスク外して顔みていいよ
状態にしてくれたのに星矢が振り向かないでいくから
あのとき振り返ってれば姉さん疑惑も出ることなかったのに
62愛蔵版名無しさん:2013/04/16(火) 10:11:21.88 ID:???
NDで出てきた素顔(弟の妄想)みる限り、誤解進行だったと思う
63愛蔵版名無しさん:2013/04/16(火) 12:39:19.61 ID:???
魔鈴さんと星華ちゃんは身長髪型だけじゃなく年齢から誕生日まで
完全に一致だもんなあ…
この二人が双子でも驚かない
64愛蔵版名無しさん:2013/04/16(火) 12:58:47.95 ID:???
>>63
双子説もあるよな。魔鈴さんと星華が姉妹なんで星矢なので姉さんと言う点では間違いないみたいな。
65愛蔵版名無しさん:2013/04/16(火) 13:23:56.20 ID:???
なるほろ
それなら白銀が魔鈴と星矢は姉弟に間違いないっつったのは正解な訳だ
66愛蔵版名無しさん:2013/04/16(火) 13:51:05.41 ID:???
これで星矢と斗馬も生き別れの双子だったらワロスw
神話の双子座の二人は(カストルとポルックス)厳密にはこの二人が双子なんじゃなくて
それぞれ男女の双子のペアで二つの卵から生まれたとか聞いたが
そんな感じに分けられてたら面白い
67愛蔵版名無しさん:2013/04/16(火) 14:26:36.51 ID:???
二人は双子 似てない双子
68愛蔵版名無しさん:2013/04/16(火) 14:45:03.19 ID:???
それはさすがに双子率が高すぎて
ジェミニの人たちの立場がなくなるw
69愛蔵版名無しさん:2013/04/16(火) 14:54:29.46 ID:???
>>61
第一エピソードではあるが、正確には第4話だな。
でも、見てたら殺されてたかも知れんぞ。
70愛蔵版名無しさん:2013/04/16(火) 16:51:06.99 ID:???
>>64
魔鈴が星矢達に先立って聖域に送り込まれた光政の娘だとしたら、沙織がアテナだと
知ってることも教皇に疑惑を持ってることも辻褄が合うんだよな。

まあ、魔鈴の弟として斗馬が出た時点でその可能性は低くなったが。
それこそ>>66の言うように星矢と斗馬も双子だったりしない限りはw

劇場版天界編だと魔鈴と星華、星矢と斗馬はそれぞれ「魂の双子」であるみたいな
裏設定をスタッフは考えていたようだが。
71愛蔵版名無しさん:2013/04/16(火) 17:14:27.03 ID:???
>>70
良い意見を聞いた。確かにその通りだ。
新作でその辺が語られないか興味深い。
72愛蔵版名無しさん:2013/04/16(火) 17:37:33.91 ID:???
一卵性双生児でも全然似てないのいるし、
小学生で成長のピーク迎えるのもいる、現実に
73愛蔵版名無しさん:2013/04/16(火) 19:42:32.19 ID:???
光政「ふんっ!(ズズズンッ!!!)ふんっ!(ドズズズズンッ!!!)ふんっ!(ゴブリュッ!!!)次は斜めからじゃっ!(ヌジュボッ!!!!!!)」
シャカ「あへっv(ブルブルッ!!!)ひひひっv(ビコビコッ!!!)ひっへーっv(オボロッ!!!)いーっひっひっひっvvv(ブスッ!!!プスプスプスッ!!!!)やっっっはあああああああああああああああーーーっvvv(ボタボタボタボタァーーーッ!!!!!!!)」
辰巳「なんて変態野郎だ!キチガイ丸出しだな!」
74愛蔵版名無しさん:2013/04/16(火) 20:48:51.08 ID:???
小物に限って自分を拝めなどと偉そうなことを言って神様気取りでいるんだよな
もちろんおかま小物のシャカのことだけどw
75愛蔵版名無しさん:2013/04/16(火) 21:25:01.44 ID:???
>>70
第一次白銀撃退後まで、星矢たちに真実を告げないくらいの中で
魔鈴にだけ真実を告げて先行させるってのはないだろう。

あと、城戸の血にそこまで物語的都合を求めるのはちょっと醒める。
魔鈴と星矢の関係は「他人」だったということで、原作で
語られつくしたと見ていいんじゃないか?
あくまで、姉弟ミスリードのためってことで、「じゃあ、魔鈴の
探してた弟は?」の解として、続編で語られてるんだろう。
76愛蔵版名無しさん:2013/04/16(火) 21:45:27.66 ID:???
確かに話としては面白いけど、蛇足感後付け感は否めないな
最近の漫画だったら引き伸ばしのためにそういう後付けになりそうだけどな
77愛蔵版名無しさん:2013/04/16(火) 22:05:57.22 ID:???
>>76
まさに今のジャンプの有名どころがそうだね。
「個」の特異性の理由が「血統」に求められて
結果的に本人の努力がかすんじゃってる。
78愛蔵版名無しさん:2013/04/17(水) 00:49:26.15 ID:???
>>77
おっと「強い奴と思いっきし戦いてえ」が
本人の個性じゃなく種族の特性にされた
伝説の超サイヤ人の悪口はそこまでだ
79愛蔵版名無しさん:2013/04/17(水) 02:47:34.00 ID:???
地球人文化の優しさこそ更にあったからおk
結局サイヤ人代表のベジータものちのち丸くなったし
80愛蔵版名無しさん:2013/04/17(水) 16:38:53.14 ID:???
>>28
> 私は、魔鈴さんが薔薇の園までたどり着く間、各々の黄金聖闘士に何て言って通してもらったのかが気になるわ

まあそうだな
81愛蔵版名無しさん:2013/04/17(水) 16:53:53.24 ID:???
生き残り黄金は星矢たちの味方だしその師である魔鈴なら大丈夫だったのでは
面倒なシャカはあの時点では不在だし
82愛蔵版名無しさん:2013/04/17(水) 16:56:07.42 ID:???
書き忘れ
だから「星矢たちの加勢に行く」とでも言えば簡単に通してもらえたのかも
83愛蔵版名無しさん:2013/04/17(水) 17:33:47.59 ID:???
魔鈴「星矢たちの加勢に行く」
ムウ「いいでしょう」

魔鈴「星矢たちの加勢に行く」
アルデ「よかろう」

魔鈴「星矢たちの加勢に行く」
リア「いいだろう」
魔鈴「…アイオリアは行かないのかい?」
リア「俺はカシオスを弔うから…」
84愛蔵版名無しさん:2013/04/17(水) 17:50:37.25 ID:???
アイオリアの人生って可哀想
85愛蔵版名無しさん:2013/04/17(水) 18:08:58.33 ID:???
黄金は非常時は自宮を守り動かないという鉄則があるから
うっかり出るとミロみたいに叱られちゃうわけで
でも冥界十二宮編だとムウもアイオリアも自宮出てるから
サガの乱編のアイオリアが薄情なボンクラということになってしまう
(カシオスの埋葬はアニメのみなんで除外)
86愛蔵版名無しさん:2013/04/17(水) 20:45:59.55 ID:???
熱血漢なのに肝心なときにヘタレてしまう奴っているもんや!許したってくれ!
87愛蔵版名無しさん:2013/04/17(水) 21:31:44.88 ID:???
どんなに熟考してても6時間以上あったんだからさすがに何か事態の改善に動くべきだわな。
88愛蔵版名無しさん:2013/04/17(水) 21:49:07.56 ID:???
宮から離れるってのはおそらく、事態の改善どころではなく、法律改定くらいの重大事なんだろうな

しかし、カシオスは突如現れるし、
一輝兄さんはサガの間まであっという間だし、
サガーズは巨蟹宮で何時間も走ってる気がするみたいな事言ってるし、
十二宮の距離と時間の概念はどうなってるんだろうかw
普通に考えて結界か裏道かその両方だと思うが
89愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 00:21:14.97 ID:???
シャカ「あいひいいいいいいいいいいいいいぃぃいいいーーーっv抜かないでええええええええええええええええーーーっvvv」
辰巳「黙れこの糞野郎!(ズッヌブルルルルルルウウウウゥゥーーーッ!!!)」
シャカ「はがああああああああああああああああああああああーーーっvvvvうんち出るうううううううううううううううーっv(ガクガクガクガクガクガクガクガクガクガク!!!!!)
これでもかってほどうんちひりでちゃうううううううううううううううううううううううううううううううーーーっvvvvv(ブボボボボボボボボボボボオオォーーーッッッ!!!!!!)」
90愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 02:56:47.96 ID:???
>>88
>サガーズは巨蟹宮で何時間も走ってる気がするみたいな事言ってるし
ヒント:幻覚攻撃
91愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 06:55:19.59 ID:???
>>88
実は、十二宮日時計のように、上から見ると聖闘士修行場を囲むように
宮が設置してあったりして・・・
92愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 07:39:40.55 ID:???
黄金聖闘士が最下級のブロンズ聖闘士に命乞いしたのは乙女座のシャカだけ
こいつからは小物臭がする
93愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 07:54:35.54 ID:???
>>88
ツインロッドのどこでもドア使えば余裕
94愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 12:32:35.17 ID:???
なんで落としたマスクって拾って装着しないんだろ?
十二宮の最初でムウが、ペガサスはマスクもないのに黄金に挑むのは云々と重要性を語ってるのに。
みんな平気で放置していくよね。
95愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 12:36:02.97 ID:???
重要性を語ってるムウ自身全然被ろうとしないしなw
96愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 12:38:38.68 ID:???
変態仮面を見習えって感じ
97愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 12:44:30.25 ID:???
教皇「今日から黄金聖闘士もマスク着用を義務付ける!」
黄金1「えーだってこのマスクダサいしー」
黄金2「教皇、女神にマスクのデザイン変えるように言ってくださいよ」
教皇「う、うむ。ワシの立場からは言いにくくてな・・・」

みたいなやり取りがあったりするに違いない
98愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 13:04:27.31 ID:???
聖衣のデザイン変更は修復師に頼んだ方が早くないか?

牡羊座のマスクみたいなメットタイプだと視界を遮るから
戦闘時は敢えて着用しない方が有利・・・ということにしとこう
99愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 13:19:39.00 ID:???
しかしアリエス、タウラス、ジェミニ、バルゴ、ライブラのフルフェイスメット型ならともかく
青銅白銀含めた他のオサレメットってガードになってなくない?
こめかみと頬くらいは守られているけど後頭部はほぼがら空きのヘアバンド状態だし
100愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 14:56:58.59 ID:???
カノンのゴールデントライアングル以外のオリジナル技が見たかったな。
101愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 15:12:20.67 ID:???
紫龍「クロスアウッ!!(脱衣)」
102愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 15:18:01.87 ID:???
出てきて早々マスクが外れてそれっきりになるやつ見る度に
鳥山明が「描くのがめんどくさいから」という理由で天下一武闘会の壁を壊したのを思い出す
きっと車田御大もそれなんだろう
103愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 15:50:34.73 ID:???
>>99
ムウ「そう思ってせっかくペガサスのマスクを防御力の高いタイプに変えておいたのに、すぐに廃止された」
104愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 15:58:08.04 ID:???
ムウがマスク被ってる絵は聖衣分解装着図だけ?
105愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 16:00:57.81 ID:???
>>104

アニメでは何回か被っていた。
106愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 18:24:15.45 ID:???
無理に解釈すれば

黄金レベルの実力者同士の戦いだと一撃の威力が大きいので、攻撃を防ぐより避けるのが重要
視界が妨げられる可能性の有るヘルメットタイプは、
かぶるメリット(防御力)より、かぶらないメリット(視界を確保して攻撃を避ける)のが大きい
107愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 18:30:17.82 ID:???
>>106
これだろ
108愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 19:02:22.72 ID:???
スポーツ選手じゃあるまいし、セブンセンシズに目覚めてるのにいまさら視界とか関係ないべ
目悪いけどコンタクトなしで戦ってるぜっていう黄金聖闘士がいても驚かない
109愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 19:03:48.76 ID:???
シャカみたいに目を瞑ってても闘えるぐらいだから、小宇宙で相手の動きなんかも感じ取れるんだろうけど
でも、みんな目を開けてるって事は、やっぱり視覚も併用した方が有利ではあるんだろう。
110愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 19:17:03.85 ID:???
たまには拾って被りなおす奴でもいないとさすがに不自然だな。
111愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 19:20:33.87 ID:???
ミロが最初被ってなかったのに途中から被ってたな
112愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 19:27:27.20 ID:???
主にトレーニングの時に被るんだろうな
実戦では>>106>>109にあるように役に立たない
113愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 19:31:00.72 ID:???
最初は被っていて氷河の攻撃で一回取れて
氷河の闘志を感じたというか、一人の戦士として認めて
被りなおしたって流れだったっかと思う
最初はひよっこと思ったけど、侮らずここからは本気で行くぜ!
みたいな感じでかっこ良かった
114愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 19:34:03.08 ID:???
それはアフロだって被っていたからな
問題は落したあと近くに落ちてるはずなのに拾わない連中
聖衣なんてもし無くしたって勝手に飛んできてもおかしくないぐらいのモノなんだが
115愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 20:01:01.54 ID:???
>>113
ミロは先発の星矢・紫龍を凹る時は被ってなかった
被ったタイミングは氷河と一対一になったとき
116愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 20:20:29.76 ID:???
ムウとアイオリアとミロの最後がショボすぎる
117愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 20:22:31.30 ID:???
主人公はあくまで星矢たちであるから星矢たちをメインで戦わせるためには
黄金たちを退場させないといけないってのが大人の事情なんだよなあ。
118愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 20:30:06.21 ID:???
>>115
そうだったか…
黄金聖闘士のプライドとミロ個人の人柄が感じられるようなシーンで
好きなわりにはうろ覚えで書きこんでゴメン

まあ、本気モードで戦闘開始なんだけど
蠍のヘッドパーツ自体はあまり防御力高くなさそうだし
しっぽの部分がミロの長い巻き毛に絡まりそうで
実際には大変そうなんだけどな
119愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 21:00:12.65 ID:???
DQでも面積少ないビキニとかが防御力抜群だったりするから
ヘッドパーツはデザインによらず防御力は同じ階級なら一緒なんだよきっと
最近はきもいと思っていたジェミニメットがなんか良さげに見えてきた…
120愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 21:41:22.70 ID:???
>>75
マリンと星矢の姉は姉妹と思ってたけど(つまり、父親が同じ)
違うのかな?
121愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 22:28:15.03 ID:???
>>116
アイオリアって出番待たせられるだけ待ってあの最後って・・・・・かわいそうすぎる。
二十歳まで逆賊の弟扱いだったのにさ。
122愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 22:43:35.64 ID:???
光政「壇密なんぞ目じゃないのう!(ズドドドドンッ!!)こりゃあたまらんわいっ!ほおぉりゃあっ!(ゴッブリュリュリュウウウウゥーッ!!!!!)」
シャカ「ぶひっvぶひっぶひっvぶひひひひっvあっへあへあああああああああああああああああああああああああああああーーーっvvvvvv(白目)」
123愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 22:52:26.44 ID:???
白目
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
124愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 23:11:10.03 ID:???
瞬はハーデスになった時、クロス脱いでその後また装着したけど
マスクだけは着けなかった。
ここまでくると何らかのこだわりがあるのかとも思う。
125愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 23:25:15.11 ID:???
聖衣にマスクは必要なの?ヘルメット型の物なら防御力も有りそうだが、
それ意外は・・・。
126愛蔵版名無しさん:2013/04/19(金) 03:54:32.33 ID:???
マスクもなしに戦うつもりですか?
ことわっておきますが黄金聖闘士はそんなに甘いものではありませんよ
127愛蔵版名無しさん:2013/04/19(金) 04:44:52.30 ID:???
更に訳わからんのは、ムウもサガも被らないくせに
ハーデス十二宮編ではどちらも巨蟹宮あたりまでは
マスク持って移動してること
ミロに至っては教皇の間にも処女宮にも持って行きながら
いざ戦うってところで放り捨てるという
被る気がないならリアみたいにハナから置いていけよと思う
128愛蔵版名無しさん:2013/04/19(金) 04:51:40.07 ID:???
>>120
つまり、母親は違う?w
129愛蔵版名無しさん:2013/04/19(金) 04:56:29.97 ID:???
星矢・星華の母親と魔鈴・斗馬の母親が(双子とかの)姉妹で四人とも父親は光政
(つまり、光政はほぼ同時期に姉妹丼×2の鬼畜?)という説もあったなw
130愛蔵版名無しさん:2013/04/19(金) 06:04:34.26 ID:???
星矢・星華の母親は同じだが父親が違う
星華・魔鈴は父親は同じだが母親が違う
魔鈴・斗馬の母親は同じだが父親が違う
という説もあった
131愛蔵版名無しさん:2013/04/19(金) 06:44:33.19 ID:???
もう何が何だか…w
132愛蔵版名無しさん:2013/04/19(金) 07:46:58.89 ID:???
>>127
前に誰かが言ってた、マスクお気に入りだからこそ傷つけないように被らない説
133愛蔵版名無しさん:2013/04/19(金) 08:39:51.61 ID:???
>>117
シオンとドウコは生き残ってんねんで?
殺さんでもええやん
ミロは別にかまへんけどな
134愛蔵版名無しさん:2013/04/19(金) 09:16:46.93 ID:BHOun2V2
>>121
ハーデス城の結界について教えてなかった老師は鬼やで
力十分の一以下になってるのに気づかないあいつらも大概やけど
135愛蔵版名無しさん:2013/04/19(金) 10:32:18.10 ID:???
>>133
何いってんだこいつ
136愛蔵版名無しさん:2013/04/19(金) 12:32:16.60 ID:???
サガは昔モテタからやりまくっていたのだろうなー
137愛蔵版名無しさん:2013/04/19(金) 12:35:38.02 ID:???
うっせ腐女子
138サガFAN ◆lybLWSvQ16 :2013/04/19(金) 12:37:45.61 ID:???
>>136
いい(≧∇≦)b
139愛蔵版名無しさん:2013/04/19(金) 12:50:02.60 ID:???
>>136
黄金聖衣を脱いだらすっぽんぽんですぐやれるからなw
140愛蔵版名無しさん:2013/04/19(金) 12:54:26.03 ID:???
アテナの血で甦ったクロスって、ゴッドクロスにならないと
一応名有り程度のスペクターの攻撃で破損したりしてて、硬そうにみえない。
ポセイドン編の黄金に輝いた時のクロスのほうが強度ありそう。
最強最後のブロンズクロスと言われても違和感があるね。
141愛蔵版名無しさん:2013/04/19(金) 12:59:49.05 ID:???
>>136
わかっていないな。それをやっていたのはカノンだ。
昔、サガとカノンは双子だと知られていなかった。
サガの振りしてカノンが女の子を泣かせていたのだ。
142愛蔵版名無しさん:2013/04/19(金) 14:44:31.37 ID:???
ちびっこに聖衣に指紋とか鼻糞とか付けられまくったんだろうな>サガ
143愛蔵版名無しさん:2013/04/19(金) 14:57:38.36 ID:???
犬のうんことか
144愛蔵版名無しさん:2013/04/19(金) 15:25:58.52 ID:???
>>141
カノンがやっていた悪さは女遊びだったのか。
Hなことがしたい年頃だもんなw
145愛蔵版名無しさん:2013/04/19(金) 18:20:53.33 ID:???
>>140
エリシオン行けるから、移動能力最強なのかな、と
146愛蔵版名無しさん:2013/04/19(金) 19:45:08.30 ID:???
ギリシャではおっさんがセイントセイヤーって歌ってたりする
147愛蔵版名無しさん:2013/04/19(金) 20:43:28.30 ID:???
サガが町に降りて来たときに歌ってたな
それはそうと素顔見られたから側近殺してたけど側近はシオンの顔知ってたのだろうか
148愛蔵版名無しさん:2013/04/19(金) 22:35:12.10 ID:???
仮面の下の素顔を見たものはまだだれもいない、ってミロが言ってるくらいなので知らないと思う
神のようなお人が黒化してたから別人だと思ったんじゃないかな
149愛蔵版名無しさん:2013/04/19(金) 23:21:17.34 ID:???
サガ教皇のやってた善行しか知らない新米っぽかったしな。そんな古参の側近では無いだろう。
150愛蔵版名無しさん:2013/04/19(金) 23:53:44.59 ID:???
八木「なっなにいいいいいい!?僕のチンポがいつの間にか金髪イケメンのお尻にいいいいいい!しっしかも腰が勝手に動くぞ!(ズッズ!!ズッズ!!ズッズ!!ズッズ!!)」
シャカ「あっへvはっへvだだだだだだっv誰これっv誰のおちんちんこれっv気持ち良すぎてめくれるっv中からぱっくりめくれるううううううーーーっvvvvv(ゴリュッ!!ゴリュッ!!ゴリュリュリュリュッ!!!!!)」
151愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 00:13:12.67 ID:cw9NBPw4
眠たいんでもう寝ますね
152愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 00:17:04.17 ID:???
>>151
おう!おつかれw
153愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 05:37:27.47 ID:???
>>149
新米っぽい顔でもなかったが…w
まあ13年間君臨だからな
どーでもいいがあの側近の顔割と好きだ
154愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 08:48:42.52 ID:???
あの顔はタウラスの聖闘士になれる顔だ。
ガタイがデカいのに物腰が丁寧なのもプラスポイント。
155愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 15:27:57.67 ID:???
>>147
教皇は老人だと聞いてたのに素顔が若かったから驚いたんだろう。
156愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 17:07:50.54 ID:???
声で分かるだろ?馬鹿かよ
157愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 17:19:10.43 ID:???
声くらい13年間どうにも出来るだろ六感で
158愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 17:41:40.22 ID:???
>>97
普段かぶらない
ムウ、サガ、アイオリア、童虎、ミロ、アフロディーテ

かぶる
アルデバラン、デスマスク、シャカ、アイオロス、シュラ、カミュ
159愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 20:11:01.94 ID:???
殺した側近の死体はその辺に捨てずにADでどっかに飛ばせばバレなかったんじゃなかろうか
160愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 20:15:24.30 ID:???
そういう冷静な判断も出来ない苦しみがあるのがサガ
161愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 20:20:18.90 ID:???
シオンの死体もな。
黒サガは本当は正体がバレる事にびびってコソコソせず死体を晒して自分の力を誇示したかった。
白サガはむしろ誰かに気が付いて貰って止めて欲しかったといったところか。
162愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 20:34:31.48 ID:???
一輝に簡単にコスモのキャパ上回られて、ビビって一輝に命乞いを始めたシャカは小物のオカマセイント
大声で命乞いとか笑えるんだけどw
163愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 21:11:40.08 ID:???
隠蔽のために埋めたりもしてないんだもんな

ちょっと翔の鳥葬を思い出した
164愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 21:22:01.27 ID:???
13年放置されてわかる状態って凄いよな
風化するとか落ちるとか色々あるだろ
165愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 22:38:39.04 ID:???
>>140
ホントは12宮の戦いの時点で神の血の聖衣作れた筈…
黄金の矢で刺された時に出た血で。
ムウさんがスケベ黄金聖闘士になってしまうが
166愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 00:13:39.11 ID:???
当時はまだ一軍が試練の最中だった
当時はまだ正式にアテナ認定されてなかった
あそこで血を利用したら完全にその時点での聖域への裏切り行為
神の血を扱うには相応の何かが必要(シオンとムウの能力差?)
167愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 00:14:24.17 ID:???
シャカ「(プッ、プススッ、プッス〜…)あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛〜〜〜vvvv空気出るうううううううううううううううううううううううううううううう〜〜〜〜vvvvvv」
辰巳「おらおらおらおら!もっと舌を使わないか!この屁こき虫が!(かーーーっ!ペッ!!)」
光政「おお、痰が見事に肛門にぶっかかったのう。見事じゃ!(ズドドドドンッ!!!!!)」
168愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 01:25:48.58 ID:???
>>158
無理矢理だけど・・・
かぶるのはシャカ除けばどちらかと言えば直接攻撃系の印象だな
シャカは目をつぶっている分だけ、安全性を確保したいというところかな
一方、かぶるのはサイコキネシス系で、それを有効に使うには視認性が必要なのかもしれない
となると、アイオリア・ミロ・魚が謎
この3者だけ理由を考えればいいのでは?
脳筋コンビは鬱陶しいから軽い方がいい!とか思ってはいそう
169愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 01:33:52.93 ID:???
魚座のメットは背びれと胸びれがついてて何だか金魚みたいだから
天と地の狭間に輝きを誇る美の戦士としては被ること自体
絶対に許容できない代物なんだろう
170愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 02:45:10.15 ID:???
なーにが
被ること自体絶対に許容できない代物なんだろう(キリッ
だw
彼は二回とも戦闘時には普通に被ってますがな

その理屈だと黄金一防御より美観を優先してるのはムウって事になるが…?
171愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 02:56:10.12 ID:???
魚は完全に相手を舐めきった糞野郎、って事でおk?
十一宮まで突破されてんのに自信満々だった、
つまり自分以外の黄金すら舐めてる
往生際も悪かったし
172愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 04:35:40.65 ID:???
>>164
衣装じゃないかな…
外套の下もなんとなく高価そうなもん身につけてたとか
サガも丸裸にひん剥いたわけでもあるまい
173愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 05:46:53.87 ID:???
スッポンポンなのはサガ自身だし
174愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 06:55:40.01 ID:???
>>171
往生際が悪い?
175愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 08:45:37.02 ID:???
>>164
死体に「わたしは教皇」って書かれた紙が貼られてたんだよ
176愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 08:48:00.17 ID:???
>>170
バルゴのゴキブリヘルメットなんて被りたくねぇわなw
一番糞だせぇのにww
177愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 08:59:39.37 ID:???
死体を探ったら教皇の聖闘士カードを所持していたのか。

実際、シオンが死に際に最後のサイコキネシスを振り絞って何かの証拠を残していたか
一輝なんか目玉だけ送られてきてもブラックスワンだとわかったし、眼球に映った像まで
読み取れたぐらいだから13年前の死体でも聖闘士の鑑識能力なら分かるかも知れんな。
178愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 09:29:15.20 ID:???
>>169
確かに金魚っぽい・・・琉金だ

ムウの場合は聖衣の肩回りにボリュームあるから
メット被るとかえって邪魔だから被らないとか
179愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 09:36:10.30 ID:???
魚座の黄金聖衣だから文字通り金魚だなw
180愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 09:37:58.90 ID:???
ロシアの諺らしい>殺されると眼に殺した者を焼きつける
181愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 09:49:36.51 ID:???
>>180
氷河「そういえばマーマから聞いたことがある」
182愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 10:02:01.93 ID:???
アニメで魔鈴が発見した教皇の遺体は全然腐敗してなかったな。
シオンとは別人だったがw
(ハーデス編OVAの旧作総集編では本物のアーレスということになってたっけか)
183愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 10:04:53.80 ID:???
それは完全にスレチ
184愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 10:34:12.51 ID:???
サガに法衣ひん剥かれたシオンの下着に名前が書いてあったもんだとてっきり
185愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 11:47:49.35 ID:???
シオンの白ブリーフに母ちゃんが油性の黒マジックで書いたのか
186愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 12:08:33.96 ID:aEzLznbn
一輝の師匠のデスクイン島の師匠は本当は一輝を強くさせる為に
わざと厳しくしていて、本当はいい人なんじゃないかと思う。
本当の悪人ならデスクイン島に来た段階で
即座に殺すだろう。
187愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 12:14:04.50 ID:???
エスメラルダ死んであの台詞は無いわ
188愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 12:15:34.60 ID:???
>>186
自分を殺させてまで一輝を強くしようとしてたのだから決して悪人ではないと思うな。
まあ、「いい人」とも思わないけどw
どちらかと言えば、とにかく聖闘士を強く鍛える事に執念を燃やす鬼 って感じに思えるな。
あのスパルタに耐え切れなくて死亡したり狂ったり逃げ出したりした候補生もおそらく大勢居るんだろうな。
189愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 12:25:43.25 ID:???
>自分を殺させてまで一輝を強くしようとしてたのだから決して悪人ではないと思うな。
これおかしい
死んでまで使命果たそうとする事と善悪とは問題が別
190愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 12:56:24.70 ID:???
光政「(ズズズンッ!!ズズズンッ!!ズズズンッ!!ズズズンッ!!)」
シャカ「いっひいいいいいいがががががあああああああおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおーーーっvvvvv」
191愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 14:43:12.25 ID:???
「この子の七つのお祝いに」の犯人の母親みたいだよな
自分の怨念を引き継がせるために子供を教育して
自分はさっさと死んでしまう
192愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 15:23:48.77 ID:???
今ふと思いだしたんだが。
サガのジャンプ初掲載時って眼がヤケに少女漫画してなかったけ?
いかにも心清らかな人って感じで…記憶違いかな?
193愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 16:05:50.15 ID:???
>>180
ブラックジャックで
死人の角膜を移植したら、死人を殺した犯人の顔が見えるようになった
とかいう話があったな
194愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 17:03:49.61 ID:???
>>192
だからこそ、余計に胡散臭さ倍増だった
195愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 18:51:52.74 ID:???
ウワーハッハッハ!
196愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 19:58:45.03 ID:???
清らかなはずのサガが全裸法衣を好む変質者とか地元民に知られたら死ぬしかないよなw
197愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 20:55:18.85 ID:???
全裸法衣で村を訪問してたのか…職質されたら即アウト
198愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 21:38:17.80 ID:???
ちょっと待て、そこの教皇
199愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 21:55:25.46 ID:???
だからあれはたぶん星矢に攻撃された時に来てたものすべて下着ごとはじけ飛んだんだって
200愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 22:10:26.88 ID:???
法衣がちぎれ飛んで下に白いブリーフ穿いてるほうがもっといやだろ
201愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 22:37:22.39 ID:???
[[Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/1989年の日本シリーズ 20130420]]

GDSTCBの血祭り会場はこちら! 皆様の来場をお待ちしています!
202愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 23:27:28.52 ID:???
>>193
だからパンツごと剥いだんだよ
203愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 23:29:15.05 ID:???
200だた
204愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 23:30:43.14 ID:???
>>192
うんすごいデザイン気を遣ったって車田が言ってた
205愛蔵版名無しさん:2013/04/22(月) 01:14:16.99 ID:???
カミュも難儀な人だよな
弟子相手に白熱してたら死んじゃって
裏切り者の汚名を着てアテナエクスクラメーション放つはめになったでござる
206愛蔵版名無しさん:2013/04/22(月) 01:45:39.84 ID:???
アテエククラ使っても
デメリット全く無いよね
207愛蔵版名無しさん:2013/04/22(月) 08:07:40.18 ID:???
そもそも複数人で戦っても卑怯じゃないからなw
過去のアテナが嘆いてたのだろうか
208愛蔵版名無しさん:2013/04/22(月) 08:56:13.71 ID:???
>アテエククラ

ひでぇな
209愛蔵版名無しさん:2013/04/22(月) 09:58:01.39 ID:???
アテナ! ←これがわかりやすかった
210愛蔵版名無しさん:2013/04/22(月) 10:01:09.07 ID:???
>>206
あれは場合が場合だったからじゃないかな
聖戦時でアテナの為だったし、鬼畜にも劣る烙印を押そうにも
本人達もいなくなってしまったし
聖域の記録には鬼畜欄に名前が残るのかもしれないけど
211愛蔵版名無しさん:2013/04/22(月) 10:01:55.50 ID:???
>アテエククラ

「アテナびっくり」の方がまだわかるわ!w
212愛蔵版名無しさん:2013/04/22(月) 10:18:53.45 ID:???
サガはもう生前鬼畜にも劣る所業をやらかしていたから今さらなんだろうけど
シュラとカミュはためらうのは分かるよ
213愛蔵版名無しさん:2013/04/22(月) 10:21:51.74 ID:???
優柔不断なカミュにしては決断が早かったからあれでも上出来だ。
214愛蔵版名無しさん:2013/04/22(月) 10:35:12.45 ID:???
あのA!はシャカがけしかけた分もあってそれを利用して死んだっぽくして
冥界に行ったわけだからおあいこというかあれで鬼畜扱いは不憫だな
215愛蔵版名無しさん:2013/04/22(月) 10:54:09.17 ID:???
>>200
フルチンよりそっちの方がよっぽどいいわ
216愛蔵版名無しさん:2013/04/22(月) 11:09:38.82 ID:???
A!とかライブラの武器とかいろいろ封印しながら闘ってるのに
神話の時代から全勝してるアテナ軍凄すぎだろう。
封印とか無しで戦ったらもう負ける気がしないな。
217愛蔵版名無しさん:2013/04/22(月) 11:21:15.62 ID:???
名目はハーデス・ポセイドンの侵攻に対する防衛だからな
アテナには他領土を支配下に置くつもりが無い
218愛蔵版名無しさん:2013/04/22(月) 11:48:07.12 ID:???
アテナのほうが加減して勝てそうな感じにしないと向こうは地上ごと滅ぼしに掛かるからな。
自らや聖闘士を的にしてでも得意分野の戦争と守りに引き込まないと天変地異では歯が立たん。
219愛蔵版名無しさん:2013/04/22(月) 15:00:35.85 ID:???
>>212は読解力のない馬鹿か、ただのアンチw

≪現実≫
星矢【わ…わかっている】
瞬【僕たちはせめて…】
紫龍【貴方達の魂を引き継ごう…】
氷河【そして忘れない…】
星矢・瞬・紫龍・氷河【この時代に死して尚正義を守り通そうとした黄金の聖闘士がいたこことを…】

サガカミュシュラの信念は星矢達に引き継がれ、死して尚正義を守った聖闘士の鑑扱いw


≪アンチ≫
未来永劫の裏切り者ガーw
220愛蔵版名無しさん:2013/04/22(月) 15:13:47.58 ID:???
「どんな罪人もいずれは死ぬしそれが罰だからチャラ」
「人は生きる限り罪を犯すしそれでも愛を持つ人を許してやるべき」
ってのもまた地上の愛と平和の神の傲慢だと汚くなるにつれ思えたな
221愛蔵版名無しさん:2013/04/22(月) 16:23:01.34 ID:???
>>219こそ読解力ないんじゃないのか?
>>212のどこらへんがアンチ発言に読めるのかわからない
222愛蔵版名無しさん:2013/04/22(月) 17:14:03.74 ID:???
結果として皆は事情を汲んで正義の志をわかってくれたけど
賊の烙印を押されるくらいの非道な禁忌技を使う
度胸と覚悟が要ったのは変わりないからな
223愛蔵版名無しさん:2013/04/22(月) 17:22:06.30 ID:???
>>216
A!は何がなんでもダメなんだろうけど
ライブラの武器は聖戦時、場合によっちゃ使っておkじゃないの?
まあ本作(今聖戦)じゃ碌に出番もなかったし
残念ながら戦闘に使ったからといって
それほど強力な印象は受けんけど

童虎一人冥界行脚において武器無双があったと信じたい
224愛蔵版名無しさん:2013/04/22(月) 17:47:07.06 ID:???
なんで神話の時代から一度も破壊されたことがないゴールドクロスが(ヒュノプかタナトンに)破壊されたの?
神ですら過去の事結構忘れてるから嘘?
星矢達が装備したら強度が下がるから?
225愛蔵版名無しさん:2013/04/22(月) 17:50:23.75 ID:???
>>222
本当の勇者とは自分の名誉も何もかなぐり捨てて闘える者の事を言うのかも知れない。
名声を求めてるうちはまだまだって事なのかもね。
226愛蔵版名無しさん:2013/04/22(月) 18:39:42.75 ID:???
アイオロスや〜
227愛蔵版名無しさん:2013/04/22(月) 18:53:53.45 ID:???
でもシオンからの冥闘士になる誘いは断った可能性が…
228愛蔵版名無しさん:2013/04/22(月) 20:15:36.39 ID:???
・破壊した事はあるけど昔過ぎて忘れてた
・黄金聖衣を壊す前に装着してる聖闘士が絶命するので破壊する必要がなかった
・一度も破壊された事がない、と青銅達が勝手に思い込んでいた
229愛蔵版名無しさん:2013/04/22(月) 20:23:12.50 ID:???
アイオロスが出てきたらアイオリアが動揺しすぎて使い物にならなくなるわい
230愛蔵版名無しさん:2013/04/22(月) 20:28:20.92 ID:???
>>229
更にアイオロスがそんなアイオリアに説教始めて兄弟して戦線離脱というのも考えられるな
231愛蔵版名無しさん:2013/04/22(月) 20:32:57.32 ID:???
七感に目覚めた一輝におじけずいて
ウンコ漏らしながら大声で命乞いしたシャカからはウンコ臭がするね
232愛蔵版名無しさん:2013/04/22(月) 20:41:15.85 ID:???
おじけずくって何?どういう動作?
ひょっとして「怖気づく」のこと?恥ずかしーwww
233愛蔵版名無しさん:2013/04/22(月) 20:42:42.74 ID:???
>>232
いつも同じレスしてる奴がアホだってついにバレてしまったなw
234愛蔵版名無しさん:2013/04/22(月) 21:10:09.13 ID:???
>>224
>>228
装着者の問題ではなく、冥闘士達との長時間に及ぶ戦いで
聖衣が破損している箇所があり、その部分を狙われた。
235愛蔵版名無しさん:2013/04/22(月) 21:16:43.36 ID:???
>>224への最大のツッコミどころは
ヒュノプとタナトンだろ
特に前者
236愛蔵版名無しさん:2013/04/22(月) 21:26:13.40 ID:???
タナdってなんか可愛いwwww
237愛蔵版名無しさん:2013/04/22(月) 22:03:21.22 ID:???
どっちも怪獣っぽいな
238愛蔵版名無しさん:2013/04/22(月) 22:07:09.47 ID:???
 聖闘士に手間取っては
 いけないぞ
    ∧,,∧
   (;`・ω・)      ε ⌒ヘ⌒ヽフ
   /    つ      (   (・ω・  )
   しー-J        しー し─J
              この俺があんなゴミ共に
              手間取るはずがないブヒ
239愛蔵版名無しさん:2013/04/22(月) 22:16:09.20 ID:???
ヒュノープス
240愛蔵版名無しさん:2013/04/22(月) 22:38:30.68 ID:???
ヒュプノス
241愛蔵版名無しさん:2013/04/22(月) 22:44:59.53 ID:???
ムウ 孔明(長く日和ってた知性派)
牛 張コウ(名高い割に何度も死ぬ)
サガ 曹操(善か悪か定かならぬ最も才能ある人物)
蟹 馬謖(深追いバロス)
リア 張飛(脳筋、実は全体的に不遇、そして殺られ方)
シャカ 左慈(嫌がらせ)
老師 水鏡(善哉善哉)
ミロ 馬超(脳筋、美味しいポジ)
ロス 関羽(別格の兄だが…脳筋?)
シュラ 孟達(立ち回り)
カミュ 盧植(真面目に教育したのに)
魚 孫権(シ魚夫の利)
カノン 姜維(陣営変えて戦闘&戦闘、大衆は迷惑)
シオン 袁紹(強大だったのに後継で大ポカ)
242愛蔵版名無しさん:2013/04/22(月) 22:58:54.74 ID:???
>>234
嘆きの壁の破壊のために溜め込んだモン吐き出してスッカスカだった説もあるな。
243愛蔵版名無しさん:2013/04/22(月) 23:06:05.94 ID:???
あの強度は便秘によって保たれていたのか
244愛蔵版名無しさん:2013/04/22(月) 23:16:24.70 ID:???
巻末を走っていたあの時期にゴールドクロスキター!→あっさりコワレター!展開はなんか辛かった
245愛蔵版名無しさん:2013/04/22(月) 23:29:14.25 ID:???
俺は今でも黄金聖衣が一番固そうだって思ってしまう
神聖衣やハーデスの冥衣より固そう
だってヒビだらけになった描写って無くない?
タナトスがあっさり破壊さえしなければ!><
246愛蔵版名無しさん:2013/04/22(月) 23:29:38.98 ID:???
>>231
小物臭がウンコ臭にかわっていて
ワロタw
247愛蔵版名無しさん:2013/04/22(月) 23:36:27.61 ID:???
いや黄金聖衣が一番硬いんであってるだろ
248愛蔵版名無しさん:2013/04/22(月) 23:39:22.97 ID:???
アテエククラはもっと叩かれてもいい
249愛蔵版名無しさん:2013/04/22(月) 23:44:30.28 ID:???
上位階級になれば多少は違うんだろうけど
やっぱ冥衣は所詮冥衣で脆い気はするな
ハーデスの冥衣は幾重もの断層状に守られてるけど
表層はすぐにパラパラ剥がれ落ちる、てな感

作中一番硬いのはアテナの聖衣、そん次ポセイドン鱗衣、
そん次神聖衣、そん次黄金聖衣、なイメージ
250愛蔵版名無しさん:2013/04/22(月) 23:54:28.75 ID:???
冥衣は一番重厚でデザインも凝ってるのにな
聖闘士や海闘士みたいにクラス分けがなく全員同じの着ているせいか?
三巨頭も天敗星のなんとかも冥衣は同じだもんね
251愛蔵版名無しさん:2013/04/22(月) 23:55:43.93 ID:???
光政「星矢よ、ペガサス彗星拳とは流星拳より威力があるのか」
星矢「あるに決まってるだろ。バカじゃねーの」
辰巳「こらぁ!星矢!グズの分際で旦那様になんという口を!!」
光政「ふぉほほっ!よいのじゃ辰巳。星矢はワシの息子じゃからのう。どれ星矢よ、彗星拳の威力披露してみせい!」
星矢「いいぜ!ペガサス彗星拳!(ドッゴオオオオオーッ!!!!!!)」
シャカ「ぎいいいいいいいいいいいいやあああああああああああああああああああああーーーっ!!!(ゴボゴボゴボオッ!!!!!)おひりっ!おひりいいいいいいいいいいいいーーーっvvvv」
252愛蔵版名無しさん:2013/04/23(火) 00:05:29.25 ID:???
星矢w
253愛蔵版名無しさん:2013/04/23(火) 00:06:32.96 ID:???
うす衣仕立て。
254愛蔵版名無しさん:2013/04/23(火) 00:11:07.40 ID:???
まあメリットとしては機動力は高い…気はする冥闘士
255愛蔵版名無しさん:2013/04/23(火) 00:15:00.31 ID:???
海将軍鱗衣は雑兵とは質が違うようなことも言っていたが冥衣にはそれすらないからな。
雑兵から神まで材質は均一なんじゃないかとすら思ってしまう。
256愛蔵版名無しさん:2013/04/23(火) 00:20:02.73 ID:???
変なとこで平等な組織だな>冥王軍
257愛蔵版名無しさん:2013/04/23(火) 00:28:49.83 ID:???
みほちゃん可愛いよみほちゃん
258愛蔵版名無しさん:2013/04/23(火) 00:30:54.84 ID:???
ハーデス軍は共産主義的な感じはする
108星が水滸伝とかは別にして
259愛蔵版名無しさん:2013/04/23(火) 00:49:40.15 ID:???
冥衣は防具なんじゃなくて小宇宙増幅してくれる制服みたいなものなのかもな。
耐久力は装着者の小宇宙強化された肉体にすべて依存。
だからラダやミーノスやタナトスは冥衣の破損が進んでも中の人がしぶとく襲ってきた。
260愛蔵版名無しさん:2013/04/23(火) 02:03:11.71 ID:???
攻撃力特化されるとかなんとか
そんな設定が記されてたのは大全だったっかな

ミューなんか見ると肉体すら改造されとるみたいだし
一部冥闘士なんか冥衣の靴がヒトの足の形じゃ履けねーよ的なのもあったよね
261愛蔵版名無しさん:2013/04/23(火) 02:18:41.97 ID:???
>>256 命の長短はあれど死だけは確実かつ平等に誰にでも来るからな
262愛蔵版名無しさん:2013/04/23(火) 02:40:16.87 ID:???
>>254
冥衣が一番ゴテゴテしてて動き辛そうなんだが…w

>>260
聖闘士は修行する、海闘士は素質のある者が選ばれる、冥闘士は魔星に選ばれた者が
冥衣を纏うことによって肉体が作り変えられて戦闘能力を得る。
263愛蔵版名無しさん:2013/04/23(火) 02:53:53.29 ID:???
ゴテゴテはしてるかもしれんが
他のプロテクターより圧倒的に軽いんだよ!たぶん
264愛蔵版名無しさん:2013/04/23(火) 03:40:46.66 ID:???
でも聖闘士も小宇宙燃やせば聖衣の重さ感じないし
265愛蔵版名無しさん:2013/04/23(火) 10:28:50.86 ID:???
冥界編でよみがえったカミユと氷河が戦ってたら
氷河は今度こそ冷静に倒せてたのだろうか
それともやっぱり俺には倒せないとかいって泣き出すのだろうか
266愛蔵版名無しさん:2013/04/23(火) 11:08:04.42 ID:???
それに答えられるものは
神しかおらん
267愛蔵版名無しさん:2013/04/23(火) 11:13:39.80 ID:???
作者の気分次第
268愛蔵版名無しさん:2013/04/23(火) 13:09:50.83 ID:???
カミュが氷河の足止め役になってサガとシュラが先にいくだけだろ
双児宮で弟と対峙したサガみたいに
269愛蔵版名無しさん:2013/04/23(火) 13:33:27.71 ID:???
アニメの方じゃミロが「裏切り者!」と錯乱して挑みかかってたけど
氷河は弟子なぶん師匠の意図を確かめようと戦いながら話し合い
殴りこみかけてる奴らの大事な使命に気付く、みたいな展開も考えられる
270愛蔵版名無しさん:2013/04/23(火) 14:09:29.32 ID:???
あそこでまた氷河ウジウジしながらカミュにやられてたらもはや二軍落ちの危機だったな。
271愛蔵版名無しさん:2013/04/23(火) 17:10:34.91 ID:???
実際、全部に中途半端な氷河より、
実力は劣っていて3枚目的なカマセだけどお嬢さんに対する忠誠(愛情)と根性なら負けないぜの
邪武を残したほうが5人のキャラバランスとしては良かったような気もする。
272愛蔵版名無しさん:2013/04/23(火) 18:11:08.11 ID:???
石崎君ポジションかw
…しかし中途半端と言われるが、本来は唯一の凍気の使い手で
黄金に直接指導を受けた同期の中でもトップレベルだったはずなんだが…
273愛蔵版名無しさん:2013/04/23(火) 18:12:23.55 ID:???
白銀編までは明らかに氷河は他の3人より格上って感じで描かれてたと思う。

それがなんか解らんけど黄金編に入ったら急にへたれるシーンが増えてきたw
274愛蔵版名無しさん:2013/04/23(火) 18:23:33.51 ID:???
通常時トップなのは一輝で、他の三人も何だかんだで必要な時は底力を見せるから、二番手で
安定してしまっている氷河は目立たないうえに中途半端に強いせいでやられ役もよく回ってくる。
風小次での竜魔現象。
275愛蔵版名無しさん:2013/04/23(火) 19:11:53.75 ID:???
>>273
確かに氷河は白銀編まで良かったが、アナザーディメンションで飛ばされてから駄目になった。
氷河は良いポジションからも飛ばされたのかww
276愛蔵版名無しさん:2013/04/23(火) 19:37:44.11 ID:???
>>273
確かに単行本6巻までの氷河の格好良さと強さとクールさは至高のモノだったな
277愛蔵版名無しさん:2013/04/23(火) 20:45:20.32 ID:???
聖闘士になりそこなった光政の子供のうち誰かは絶対子供作りまくってる奴いるとおもう
278愛蔵版名無しさん:2013/04/23(火) 20:55:15.19 ID:???
>>275
だれうまwww

…これは邪武か
279愛蔵版名無しさん:2013/04/23(火) 21:01:03.13 ID:???
星矢「彗星拳じゃシャカが一気に昇天しちまってつまらないぜ!光政のジジイ!流星拳を見せてやるぜ!(ヌッボオオオオォッ!!!!!)」
光政「よおし星矢よ!男を見せてみせいっ!」
星矢「ふおおおおおっ…!ペガサス!流星けーん!!(ズズボッ!!ズズボッ!!ズズボッ!!ズズボッ!!ズズボッ!!ズズボッ!!ズズボッ!!ズズボッ!!ズズボッ!!∞)」
シャカ「あっっっっひひひひひひひイイイイイーーーっ!!!!あひがあひがあひがあひがあひがあひがあひがあひがあひがあひがあひがががががががががががががががががががががががががががががががががががががががががががががががががーーーっっっっ!!!!!」
280愛蔵版名無しさん:2013/04/23(火) 21:34:27.54 ID:???
百人の子供たち皆バラバラの修行地に飛ばされたの?
何ヶ所かはかぶってそうだけどな
星矢のいた本場アテネは激戦区だったようだしな
281愛蔵版名無しさん:2013/04/23(火) 21:35:00.73 ID:???
瞬が手も足も出ないブラックスワンを軽く捌いたあの氷河の頼もしさはもはやマーマと共に海溝の底まで沈んでしまったか。
282愛蔵版名無しさん:2013/04/23(火) 22:20:08.18 ID:???
ミロ戦の氷河はかっこよかったと思う
ミロが血液分けてくれた時に氷河に対してもーちょい言及していたら良かったのに
283愛蔵版名無しさん:2013/04/23(火) 22:59:58.82 ID:???
カーサ戦で氷河が見た幻覚がマーマじゃなくてカミュってことは
氷河にとってカミュ>>>マーマになったのだろうか
会いにいこうと思えば会いにいけるのにいかなくなったし
284愛蔵版名無しさん:2013/04/23(火) 23:09:02.48 ID:???
命かけてくれたもんな
マーマより存在大きくなってそう
285愛蔵版名無しさん:2013/04/23(火) 23:13:32.98 ID:???
あそこでマーマが出てきたら読者に展開を読まれるから
生死が微妙だったカミュが出てくる事になったんだろう
286愛蔵版名無しさん:2013/04/23(火) 23:49:38.12 ID:???
>>276
そもそも氷河は「寡黙」「○○コン」と、キャラ的に一輝とかぶる部分が多かったからな。
一歩引いた強キャラポジションでの立ち位置を取られて売りが無くなってしまった。
あとは「クールだ」「なりきれてない」「今度こそクール」の繰り返しで、迷走しっぱなしで終わった感じだ。
おまけに「カミュに守られてるのだ」ブシュー(出血)とか意味不明な演出が・・・
#最後の見せ場も蛙退治レベルだったしね。

フリージングコフィンから復帰した後、剣崎みたいなちょっとチャラいキャラ付けでもして
星矢か紫龍に「こいつ、こんなキャラだったっけ?」くらい言わせてイメチェンでもしてたら・・・
287愛蔵版名無しさん:2013/04/23(火) 23:53:02.78 ID:???
氷河が格好悪くなったのは石化からだろ
マザコンなんのかんのでも、やっぱり実力が大事な男なんだよ
結局仲良くても殺すわけだしな
288愛蔵版名無しさん:2013/04/23(火) 23:55:39.20 ID:???
一輝も最初は瞬が出てきた。
心を許せる相手の中からカーサの眼力で分かりやすい相手から先に選んでる。
289愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 00:03:05.83 ID:???
>>216
神が相手ならA!許可されてたのかな?
290愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 00:27:13.37 ID:???
>>275
「アテネすらも倒す」が修正されてからだよ
291愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 04:39:02.48 ID:???
>>278
「誰か馬になりなさい」の略?

>>280
ペガサス候補は最低20人はいたものな。
アニメに到っては10人勝ち抜きをトーナメントと解釈して1024人だしw
292愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 11:04:04.19 ID:???
スレ違いだけど、アニメって偽教皇サガがめっちゃスパルタ恐怖体制敷いて
訓練生がばんばん死んでたよな
勝手に聖闘士はなり手がいなくて光政翁が救いの神だと思ってたんだけど
案外代わりはいくらでもいる状態だったのか?
293愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 11:55:02.40 ID:???
星矢「ペガサス流星拳!(ドズズンッ!!ドズズンッ!!ドズズンッ!!ドズズンッ!!)今度は彗星拳だぜ!(ドッゴオオオオオーッ!!!!!)流星拳だ!(ドズズンッ!!)と見せかけてひねりをきかせた彗星拳だぜーっ!(ドッッッゴリュウーッッッ!!!!!!)」
シャカ「おっvおふぉっvふぉごっvふぇっvひっvふひひっv内臓っvせり上がるっvこりゃまたっv意表をつかれたっvひけけけけっvあああああああ〜〜〜vvvんごっぼろろろろろぉっvv(ガクガクガクガクガクガクガクガクガクガクガクガクガクガク!!!!!!)」
光政「ふほほっ!星矢め、こりゃ良い調教師になるわい」
294愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 12:14:30.60 ID:???
>>256
死人の軍隊だからアテナの聖衣とちがって戦士の血をあまり吸ってないんだよ
295愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 12:36:51.42 ID:???
順序が逆でアテナ軍とポセイドン軍はまず聖衣(鱗衣)の階級付けがあって
それに見合う実力の持ち主が選ばれる
冥衣は恐らくそういう区別がないんだろう
三巨頭はあくまで本人たちの実力
小宇宙の燃やし方ならぬ冥衣の力の引き出し方が上手いのかも
296愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 13:31:08.05 ID:???
>>292
星矢とカシオスはそれまで10人の相手に勝ち抜いてきたって台詞があるから
ペガサスの候補生だけでも最低20人は居たって事になるなあ。
297愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 14:13:20.15 ID:???
モロい、モロすぎるぞ!
冥衣!!
298愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 14:25:44.31 ID:???
神話から破壊された事が無いという黄金聖衣だが、冥衣で作ったレプリカの方は良く壊れてたなあ。
やっぱりレプリカは本物ほど性能が出ないのだろう。
299愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 14:28:51.74 ID:???
サガも恐れる老師の百龍覇を抜き去ったのは凄いと思うわ
聖衣鱗衣ほどではないが個体差あると思うがな
300愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 14:29:58.91 ID:???
破壊されたことはないが角を星矢に折られたり
氷河に凍らされたことはある黄金聖衣
301愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 14:31:40.07 ID:???
ポセイドンのメインの柱攻撃してライブラの武器が
壊れまくってもいたな
302愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 14:37:41.40 ID:???
>>300
それやったのはのちの神聖衣資格者たちだから
しょうがないな
303愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 14:38:56.63 ID:???
何で出来てるんだ?あの柱は。

あの柱の材質で海衣を作れば早いんじゃないのか?(´・ω・`)
304愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 14:41:49.24 ID:???
それじゃ柱の材料が足りなくなるだろ
305愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 14:47:16.31 ID:???
炎使いって氷河に瞬殺された白銀の奴と
デスクィーン島のジャンゴだけか
もっと出てきてもおかしくないのになあ
306愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 14:49:38.96 ID:???
>>305
一輝も一応そうじゃないか?サガ戦で炎の拳!って言ってるし
307愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 15:00:54.78 ID:???
>>300
牛さん…
>>306
風と爆発もあるな
炎といっても、単に暑苦しいだけだったりして
308愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 18:03:44.01 ID:???
>>293
星矢おもろw
シャカの奇声はもっとおもろいww
309愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 18:07:45.24 ID:???
ジャンゴの技はシャカが『地獄の炎はすでにきみを捕えているのだぞ!』とかやってたみたいな精神攻撃っぽい。
結局、炎で攻撃するより原子を砕くほうが攻撃力があるから牽制ぐらいにしか使われなんだろう。
310愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 18:14:33.42 ID:???
>デスクィーンインフェルノ
コススペや大全の解説によると拳と空気の摩擦熱で岩を溶かして
溶岩状にして相手にぶつける技とあるな。
岩が無いところでは使えない技かw
311愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 18:19:16.86 ID:???
>>303
メインブレドウィナでも原子で出来てることには違いないとか言ってたから
特別な材質とかじゃなくて密度とか結合力が凄いんじゃないか?
312愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 18:24:11.63 ID:???
>>310
原作読む限り>>309のようにしか見えないし読み取れない
313愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 18:30:16.66 ID:???
コススペだの大全だのも結局部外者の編集によるものであって
車田氏本人の解説じゃないんだろ?
この話に限らず鬼の首とったかのように「コススペ(大全)にはこんな記載がある!(キリッ」って奴はなんなんだ…
314愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 18:31:14.09 ID:???
>>312
一輝の反撃の幻魔拳でジャンゴが見たマグマの中に落とされた幻覚と
ゴッチャになってない?
315愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 18:33:15.90 ID:???
>>313
「車田が描いたもの以外は一切認めない(キリッ」
316愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 18:36:53.25 ID:???
別に>>315までは思わないけど、コススペに書いてあるから公式設定ね。反論は認めません
的な主張は好きじゃないなあ。
そう言う説もあるよ 的な話なら構わないけどさ。

DBでも大全集でフリーザの戦闘力が1億2000万って書いてあるからこれが公式で確定なんだよ
って言う奴が居るけどね。ああいうのはやだよね。
317愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 18:54:45.49 ID:???
ガキの頃自力で計算した通りの式が大全集に乗って嬉しかったな>1億2000万
ナッパは8000くらいと解釈してたけど
まぁ、何でもアリだと思うよ(ただし不等号つけるなら原作が壁越えて一番)
318310:2013/04/24(水) 18:56:36.23 ID:???
>>316
>そう言う説もあるよ 的な話なら構わないけどさ
俺はそういうつもりで書いたんだが…。

>>313
>コススペに書いてあるから公式設定ね。反論は認めません 的な主張は好きじゃないなあ
と受け取られてだけで。

>>313だって見ようによっては>>315のように受け取れるし。

>DBでも大全集でフリーザの戦闘力が1億2000万って書いてあるからこれが公式で確定なんだよ
>って言う奴が居るけどね。ああいうのはやだよね
車田が言ったこと以外は全く当てにならないと切り捨てるのも同じだよね。
公式だから納得しろ、作者以外は信用しない、と思考停止するのは。

DB大全集のフリーザの1億2000万は俺も納得してないわw
超サイヤ人の戦闘力50倍というのを20倍界王拳状態の悟空にかけてしまって
フリーザの戦闘力をそれに合わせたからおかしなことになったんだろうな。
個人的にはゲームであった400万から500万程度が妥当だと思ってる。
通常時53万、第一変身100万以上という推移からしても。
319310:2013/04/24(水) 19:03:54.08 ID:???
あと大全で言えば、海底神殿が複数ある説と冥闘士はやられても他のヤツに
冥衣を与えれば幾らでも替えが利く説は個人的に納得してないなw
プロフィールの戦闘力グラフも全く当てにならないと思ってる。
幻術も使える魔鈴の精神攻撃技の数値が低かったりとか。
320愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 19:19:50.93 ID:???
作者すらあまり信用しないという立場もある
どんなジャンルでもそうだが、作品を正しく評価してる(と思われる)のが作者とは限らないんだよね
正しいに語弊があるなら、説得力があるとか興味深い、でも良い
同じバトル漫画で言えば、北斗の拳後半なんて本人すら忘れてるんだからw
321愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 19:21:34.34 ID:???
DBの戦闘力は妙すぎる
そのまま受け取ると、クリリンや天津飯が後半でも善戦しすぎ
322愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 19:24:51.81 ID:???
だからこそ作者や作品(著者と著作でもいい)の評価は、
作者の死後直後から正式に熱心に開始されるんだよ
どうしてもバイアスが生まれてしまう
323愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 19:29:28.80 ID:???
国語の読解文問題で、「この部分から読み取れる作者の心情を答えよ」って問題で
その文章の作者自身が解いたら不正解だったという笑い話があるぐらいだからなw
324愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 19:52:16.26 ID:???
「正直言うと締め切りヤバいと思いながら書いてました」とかね
325愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 21:47:29.67 ID:???
それレスにもギャグにもなってない
326愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 21:55:41.17 ID:???
まあ、車田もコミックの背表紙に
「この車田こそ(連載落ちと言う)デッドラインに一番近い漫画家」
的な事を書いてた覚えがあるので、このスレには合ってるかもしれないw
327愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 21:59:13.19 ID:???
それはそう思うよ
正直個人的に車田弄りみたいなのは好きだし、ここでやってもそこまで変でもないと思うw
ただ流れとは合ってないな、と
328愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 22:00:36.79 ID:???
人気落ちたのどのあたりからだっけ。
329愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 22:00:52.99 ID:???
ですな
330愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 22:16:25.76 ID:???
>>328
ハーデス篇で冥界入ってからズルズルと
331愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 22:20:17.87 ID:???
前から言われてるけど冥界編はとにかく解りにくくなったと思う。
誰がどこに居て何をしてるかとか、その前に一体何を目指して戦ってるのかとか
なんかその辺が非常にわかりにくくなった。

いや、詳しく読めば解るんだけどね。週刊であれ読んでるとキツイw
332愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 22:37:19.36 ID:???
>>330
自分も、冥界篇から一回離脱して、完結してからまとめ読みしたクチだな。
車田的な売りの「敵の魅力」があんまり無かったのと、冥衣が正直かっこわるかったと感じた。
333愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 22:39:20.68 ID:???
冥闘士がみんな影薄いよな。
12宮編に出てきた冥闘士は結構キャラが立ってるんだけど
冥界編に出た奴らはホント影が薄い。3巨頭ぐらいしか印象に残らない感じじゃないか?
334愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 22:39:23.89 ID:???
真教皇シオンの号令一下で満を持して一斉攻勢に転じたのにその後の爽快感が足りなかったのはいかんな。
あそこはここからが本当の聖戦の始まりと、豪快に決戦の火蓋を切って反撃の狼煙を上げる流れだったのに。
335愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 22:45:25.54 ID:???
技名もテキトーに英語並べたのだらけだし、
怒涛の展開ないし、
大ゴマで雑魚一掃にしろデスクイーン島での一輝くらいの表情みせろだし、
謎の音楽会開かれるしw
336愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 22:46:43.37 ID:???
オルフェは結構いいキャラだったなあ。敵キャラじゃないけど。
337愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 22:48:31.34 ID:???
その3巨頭にしてもやられ方は結構適当だったなあ。
一輝にボコボコにされたアイアコスがある意味一番マシかも知れないくらいだ。
338愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 22:55:36.86 ID:???
オルフェvsファラオは冥界戦では唯一まともな攻防のタイマンバトルだったからな。
339愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 23:04:12.18 ID:???
童虎が何気にスペクター60人くらい狩ってたってマジか
340愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 23:07:41.54 ID:???
推測だけどな
みんなの道中が分からんので
341愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 23:38:49.33 ID:???
満を持しての黄金大活躍がカノンのみで
あとは凍ってただけだからなぁ。
342愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 23:45:56.97 ID:???
ミスティいらんかったな
黄金の枠取るなよ、と
御大の実力なら、LC25巻分の総力戦の感じを10巻で表せたはずなんだが
343愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 23:47:57.68 ID:???
沢山の黄金がいないと人気が出ないから、反省を踏まえてNDで過去の聖戦描いてる。
何か問題でも?
344愛蔵版名無しさん:2013/04/24(水) 23:51:08.80 ID:???
>>343
無印でやれ、という話をしてるんだろ
何を言ってるんだ?
345愛蔵版名無しさん:2013/04/25(木) 01:55:43.08 ID:???
終った作品にやれとかw
阿呆かこいつ
346愛蔵版名無しさん:2013/04/25(木) 05:26:24.61 ID:???
>>320
>作者すらあまり信用しないという立場もある
「アテナすら倒す」みたいだなw

まあ、実際「その場のノリ>整合性」な車田は設定を変更したり忘れてたりすることも多いから、
むしろ熱心な読者であろう派生作品の作者や公式資料の編者等の方が細かく読み込んでて、設定の
整合性に気を遣ってたりするしな。
LCもギガマキも大全も原作との矛盾はもちろんあるが、原作の設定のフォローみたいな辻褄合わせも
結構多いw

>>323
こないだのにけつで千原ジュニアが教科書に載った自らの自伝のそういう問題の答えを見て
「俺そんなこと思ってなかったけど」って言ってたw
347愛蔵版名無しさん:2013/04/25(木) 06:45:24.18 ID:???
>>343
まだ、そんな反省の視点に立って作ってると総括できるほど進んでないだろ。
現状、サガの乱&冥王十二宮篇の焼き直し演出が多い上に、現代組が前に出すぎだ。
ハーデスの「ペガサスは余の友だった」って始まりはテーマじゃなかったのか、と。

>>346
シャーロキアンも「作中の矛盾を指摘して喜ぶ」→「作中の矛盾をどう解釈して整合性を保つか考える」
と変化するのが上級者だと聞いたことがあるな。
348愛蔵版名無しさん:2013/04/25(木) 06:52:36.70 ID:???
>>347
>「作中の矛盾をどう解釈して整合性を保つか考える」
このスレもそんなところがあるなw
十二宮はテレポ不可→十二宮編の氷河は?→AD解除みたいな行き先を指定しない
偶発的なものならテレポートとは違うから可能とか?、みたいなw
349愛蔵版名無しさん:2013/04/25(木) 06:58:39.80 ID:???
ホームズといえば、「宿敵と共に滝壺に落ちて死亡」→「実は死んでなかった」
という車田漫画みたいな展開があったんだっけかw
350愛蔵版名無しさん:2013/04/25(木) 08:08:09.58 ID:???
>>347
読者のキャラ人気には逆らえない。
男塾でもひたすら飛燕が戦っていたし。
351愛蔵版名無しさん:2013/04/25(木) 12:29:42.42 ID:???
>>346
あのチョンの自伝が教科書に載ってるの?最悪
352愛蔵版名無しさん:2013/04/25(木) 15:09:02.37 ID:???
ふしゅらしゅら
353愛蔵版名無しさん:2013/04/25(木) 15:35:11.26 ID:???
シュラの笑い声がふしゅらしゅらだったら嫌ですね
354愛蔵版名無しさん:2013/04/25(木) 15:44:24.56 ID:???
>>345
やっとけをやれというみたいな書き方は存在する
字義通りにしか受け取れないのは病気だぞ、がんばれ
355愛蔵版名無しさん:2013/04/25(木) 15:51:21.28 ID:???
最近文庫版を買って読んだんだ
コキュートスに落とされて、白目むいてたムウがめっちゃ怖かった
ミロとアイオリアはなんとも思わなかったのに
356愛蔵版名無しさん:2013/04/25(木) 15:52:17.29 ID:???
おととい来やがれ(皮肉)

無理だから

( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
357愛蔵版名無しさん:2013/04/25(木) 17:07:07.96 ID:???
フォオオオオオ!!!!
358愛蔵版名無しさん:2013/04/25(木) 17:40:21.78 ID:???
作者より俺様の方が面白い星矢を描ける(ギン)
359愛蔵版名無しさん:2013/04/25(木) 18:07:18.02 ID:???
ギンって誰?
360愛蔵版名無しさん:2013/04/25(木) 18:47:57.92 ID:???
ドヤ顔の効果音
361愛蔵版名無しさん:2013/04/25(木) 18:54:30.89 ID:???
犬がしゃべる漫画の主人公
362愛蔵版名無しさん:2013/04/25(木) 19:00:18.61 ID:???
>>361
ああ、続編の方がめっちゃ長くなったやつw

これも「星矢」と同時期に東映動画でアニメ化されて声優とかも結構被ってたなw
363愛蔵版名無しさん:2013/04/25(木) 20:24:55.05 ID:???
牡牛の旦那の扱いが余りにも酷かったなぁ・・。
364愛蔵版名無しさん:2013/04/26(金) 01:38:28.09 ID:???
車田落ち

£
365愛蔵版名無しさん:2013/04/26(金) 06:26:55.54 ID:???
星矢、瞬、一輝は苦労してるけど
ゴールドセイント達は
早熟の才能とセンスを見込まれただけで選ばれてるみたいで
ゴールドセイントになるという大変さ、難しさがわからんよね
366愛蔵版名無しさん:2013/04/26(金) 07:33:51.47 ID:???
NDだと童虎・シオンは修業の末青銅から黄金に昇格した事になってるけど
無印だと大多数が7〜10才で既に黄金だからな
アテナも降臨し聖戦も近いからとりあえず空席まず埋めて
後はガンバレ形式なのかも
367愛蔵版名無しさん:2013/04/26(金) 07:55:53.10 ID:???
>>291
勝ち抜きで1000人と考えるほうが自然だわい
368愛蔵版名無しさん:2013/04/26(金) 11:07:15.63 ID:???
星矢なんて聖衣着たことがあるから見切りのコツつかんだみたいなところあるから、
ある程度まで強くなったら試しに聖衣着せてみてもいい気がするんだがw
わざわざ青銅の為にそこまで殺し合う必要ってあったのだろうか?
それとも、描かれてないだけで、黄金も相当な殺し合いがあった?
まぁ、星が全てを決めているという感じではあるが
369愛蔵版名無しさん:2013/04/26(金) 11:15:49.24 ID:???
>>367
空手や柔道の昇段昇級審査を知ってる人だと総当たり戦の可能性も考える。
まあ、その場合カシオスに殺された連中はその闘いで終わりだけどw

>>368
アンドロメダの聖衣なんかは鎖くらい予め使わせて修行させても良かったよなw
一応、聖衣取得前の最終試練では使ってたけど。
370愛蔵版名無しさん:2013/04/26(金) 11:17:14.83 ID:???
生まれ持っての守護星座ってイメージしていたから、
白銀・黄金に昇格っていうのは違和感がある。
射手座の聖衣来てペガサス流星拳とかサジタリアス流星拳じゃないのかって思う。
黄金と青銅の差は聖衣の性能差ではなく、セブンセンスの差だって話もあったし。
371愛蔵版名無しさん:2013/04/26(金) 11:30:37.03 ID:???
聖衣の昇格の有無の設定は結構ブレてた感じがあるな。
魔鈴は聖闘士にはそれぞれ守護星座があるとか言ってたけど、銀河戦争の賞品が
射手座の黄金聖衣だったりとか。

大全とか特盛に関わってた人は守護星座がコロコロ変わるのはおかしいと思ったのか、
一貫して昇格無しの説明をしてて、星矢達が黄金聖衣を着たのも守護星座が変わった
のではなく一時的に借りただけとか書いてたけど、車田はNDであっさり昇格ありにしたな。
原作では星矢達の守護星座を変えずにパワーアップさせるために神聖衣化させたんだと
思ってたんだけど。
372愛蔵版名無しさん:2013/04/26(金) 11:46:26.67 ID:???
単に大全とか特盛を無視すれば良いんじゃないのか?
格差はあるけど、どんな聖衣でも最強になりうる、ロマンがある、
というのが神聖衣(或いはメッキ黄金も)の意味だと捉えてた自分は今までブレた事が無い
しかし、守護星座には予め愛されていなければならない
373愛蔵版名無しさん:2013/04/26(金) 11:54:16.96 ID:???
星命点治療がどっちになるかでわかる
374愛蔵版名無しさん:2013/04/26(金) 12:05:25.97 ID:???
300番台前半辺りの話に戻るけどさ、コススペの設定とか見てると
ある程度それに則って「星矢」を描いてるフシがあって、やはり
原作は車田以外の編集者やブレーン等の考えも入ってると思うんだよ。

昇格に関しては車田は有りと考えてたけど、周りが止めてて守護星座が
変化しないままの神聖衣や黄金青銅というカタチになったんじゃないかな。

で、編集が関与しないことで有名な秋田書店のNDでは車田自身の考え通り
あっさり昇格ありになったとかw
375愛蔵版名無しさん:2013/04/26(金) 13:00:50.83 ID:???
むう
376愛蔵版名無しさん:2013/04/26(金) 13:16:46.65 ID:???
フシがあっても無くても、結局作品が結果なわけで、
何よりそこを基準にして考えるしかあるまい
そもそも作者以外の考えが入ってるなんて当たり前だし
まぁ、NDを含めるか含めないかは読者ごとによるとしか
377愛蔵版名無しさん:2013/04/26(金) 14:19:01.50 ID:???
>>370
昇格ないのに貸与があるというのも不思議な話だ
というか、貸与ありだと、黄金でも一時的に貸与されてる形の人もいそうな気がするし
青銅でも、合わないのを無理に着ている可能性がありそう
378愛蔵版名無しさん:2013/04/26(金) 14:28:26.53 ID:???
明言はされていないが、プロフィールの誕生日から黄金聖衣は貸与の場合でも
最低限生まれ星座は合わせていると考察されているな。
379愛蔵版名無しさん:2013/04/26(金) 16:28:06.99 ID:???
シュラが山羊座聖衣を紫龍に着せたみたいに絶対ダメってわけでもなさそうだ
持ち主の意志が働く
エリシオンのは星矢、紫龍、氷河は聖衣・持ち主の意志だろうけど
一輝と瞬は(特に一輝)持ち主とあまり関わりないから星座で自動的に決まった感じだな
380愛蔵版名無しさん:2013/04/26(金) 21:43:29.40 ID:???
サガ「うびゃぁ!?」
381愛蔵版名無しさん:2013/04/26(金) 21:45:25.85 ID:???
双子聖衣は呪われそうで怖い
それ以前に全裸サガが着用したから嫌だ
未来の双子座カワイソス
382愛蔵版名無しさん:2013/04/26(金) 22:21:42.53 ID:???
>>366
童虎はドラゴンだろうけど
(ぶっちゃけ似合わなくね?)

シオンって何?
白鳥?ヒドラ?大穴で大鷲か?
383愛蔵版名無しさん:2013/04/26(金) 22:55:25.46 ID:???
>>382
NDで貴鬼が青銅聖闘士になってくれれば
奴が装着したのがシオンが前に装着してたのだと思う
384愛蔵版名無しさん:2013/04/26(金) 23:04:34.81 ID:???
アッペンデックスのシオン!
385愛蔵版名無しさん:2013/04/26(金) 23:32:20.97 ID:???
星矢「くらえ!シャカ!ペガサスローリングうううう…クラーッシューっ!(ズッドオオオゴオオオオォーッ!!!!!!)」
シャカ「いっひぼろろろろおおおおおおおおおおおおーーーっっっ!!!しょおおおおおおてぇええええんんんんんんんーーーっっっっ!!!(ドッッビュルルルルルルルルーッ!!!!!!!)」
辰巳「なっなんという激しいスタイルだ!あんな体位見たことがない!」
光政「うむ!あれこそ正に聖闘士たりえる技!根元までずっぽりじゃ!見事じゃ星矢よ!」
386愛蔵版名無しさん:2013/04/26(金) 23:41:07.65 ID:???
セイント最高のゴールドが最下位のブロンズに命乞いして助かろうと大声で泣き叫んだのはシャカだけ
小物ぱねぇ
387愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 00:16:45.81 ID:???
>>381
カノンの気持ちも考えてやれ
388愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 00:39:12.58 ID:???
一番は嫌なのはシャカが着てたバルゴだろ
ウンコ付いてる可能性すらある
インド人は手で糞を拭くからな
ポセイドンに無理矢理着せられた瞬が可哀想
389愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 01:41:32.64 ID:???
うんこってw
臭すぎ
390愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 02:58:31.06 ID:???
シオンに羊以外あんま動物のイメージないなあ
391愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 03:35:58.37 ID:???
紫龍のように龍座→天秤座という全然イメージが違い
神話的繋がりも無いのを纏う場合があるからなあ
まさかのアンドロメダ座とか
392愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 07:33:38.38 ID:???
>>368
だから処女宮横に花園が設置されたとも
臭い消しにな
393愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 10:23:10.71 ID:???
汚い処女宮だなあ
394愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 10:26:44.36 ID:???
>>381
聖衣に直にピターンピターンしてたんだもんな…
しかもインキン持ちだったりしたらもう…
395愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 10:28:06.76 ID:???
Ωでは水瓶座の聖衣が何故か呪いの聖衣ってことにされてたな。
クソスタッフはわが師カミュに謝れ。
396愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 10:38:30.92 ID:???
星矢「ローリングクラーッシュ!(ズヌウウウッ!!!)ローリングクラーッシュ!(ズッポオオオッ!!!)ローリングクラーッシュ!(ヌウウウゥ……ズッブブブブブッ!!!)」
シャカ「おっvおおふっv(ドビュッ!!!!!)のほっv(ドピピッ!!!!!)おっほおおおっv(プピピッ!!!!!)もぼろおっこおおおっv(ブビブビブババババアーッ!!!!!!)」
星矢「クラーッシュううううーっ!ふおおおおおおおおおおおーっ!クラッシュクラッシュクラッシュクラッシュクラッシュクラッシューっ!!!!!(ドズズッ!!ドズズッ!!ドズズッ!!ドズズッ!!ドズズッ!!)」
辰巳「す、すごい!空中で体位を変化させては地面に叩き付けて挿入している!せ、星矢!末恐ろしいガキだ…!」
397愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 10:39:56.22 ID:???
サガの裏切りで殺された
シオン教皇が余りにも不用心すぎるだろ
398愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 10:40:13.46 ID:???
あれ、敵サイドのおばさんが黒幕絡みの何かをとり憑かせただけで
聖衣自体は呪われてなかったよ

自我が強いってのは…弟子命の人が聖衣に憑いてて
「この聖衣をまとうのは氷河以外認めん!」とかそっち系統だったんだろう
…仕方ないから黒いぴょん吉貼り付けたと解釈
399愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 10:45:27.45 ID:???
いくら腹黒いものを感じていたとしてもまさか殺害するとまでは思わんだろ…
引退老人が全盛期黄金にガチで勝てるはずもないし不意打ちならなおさら
まあ、サガに不穏を感じた時点でなんか手は打っておけとも思うが
400愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 10:47:48.57 ID:???
前聖戦でも
裏切りの連続だったのは
シオンも充分認識してるハズだぞ
なのに警戒心が緩すぎた
自業自得だよ
401愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 11:03:32.79 ID:???
紫龍も聖衣を脱ぐ時に
「クロス(聖衣)アウッ!」
とか言えばいいのに
402愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 11:07:31.15 ID:???
一応神に近いと言われた誰にでも優しい男があんな保身と虚栄に塗れたドクズなんて思わないだろ
NDの裏切り組ももうちょっと可愛げあるぞ
403愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 12:29:12.91 ID:???
しかも全裸で法衣や聖衣を着ちゃったりする趣味もあるし
全裸法衣で村を訪問してた時はスリルを楽しんでたのかな
突然突風が吹いて法衣が思いっきり捲れたらどうしよう(ワクワク)とか妄想しながら
404愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 12:54:30.96 ID:???
でも実際に見てしまったら殺されるw(側近)
405愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 13:00:54.68 ID:???
チンポくらい何でもないんじゃね?
特に白人は
406愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 14:23:33.21 ID:???
顔を隠してチンポ隠さず
407愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 14:33:47.90 ID:???
NDの聖戦を経験してるなら
双子が一番警戒すべきと理解してるだろ
どう考えても双子は最重要の警戒星座だとわかるだろ
それを忘れたシオンのマヌケっぷりが招いた事故だよ
408愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 15:07:52.74 ID:???
NDは後付けだから…
それにシオンが間抜けでもサガが無実になるわけではない
409愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 16:41:52.13 ID:???
つーか
そもそも人間が260歳も生きる時点でおかしいだろw
そっちをツッコメよw
老師のように心臓に細工されてるならイザ知らず
410愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 16:44:22.33 ID:FCuoiaTp
誰もその辺に言及していないから
あの世界では260歳まで生きるのは普通なのかもしれない
少なくとも聖闘士にとっては
411愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 17:32:31.44 ID:???
JOJOの波紋使いみたいな感じで
小宇宙を燃やすことで老化しにくくなるんじゃないか?
412愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 17:37:32.09 ID:???
肉体が若いから高い小宇宙を燃やせるのか・・・
高い小宇宙を燃やすと肉体が活性化するのか・・・
鶏と卵だな。
413愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 17:43:37.98 ID:???
>>388
>手で糞を拭く

正しくは糞のついた尻の穴を手で糞ごと拭き取るな。
どっちにしろシャカはかなり臭いと思われ。
414愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 17:59:53.73 ID:???
おカマっぽいのに不潔とか最悪
ただの汚れガマじゃん=シャカw
415愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 19:06:51.59 ID:???
土人のシャカはギリシャに来て芋臭さは抜けたんだろうか?
相変わらずインド方式のトイレマナーで周りの黄金に迷惑かけているのだろうか
手にたくさんの糞付けて
416愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 21:05:28.04 ID:???
そういやさらそうじゅの庭ってシャカが宮を私物化して勝手に作ったもんだと思っていたけど
ND見ると昔からあったんだね
417愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 22:22:01.90 ID:U9Edwhwg
一輝の師匠のデスクイン島の師匠は本当は一輝を強くさせる為に
わざと厳しくしていて、本当はいい人なんじゃないかと思う。
本当の悪人ならデスクイン島に来た段階で
即座に殺すだろう。
418愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 22:52:16.63 ID:???
>>417
なに終わった話をぶり返してるんだ?
419愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 23:12:16.00 ID:???
ギリシャがどこぞの国みたいにドイツに謝罪と賠償を要求してるらしいね
420愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 23:18:04.55 ID:???
>>416
みたいだね
てっきりシャカの力で沙羅の花びらをアテナの元までワープさせたのかと思ってたけどNDで解明されてたね
沙羅の花びらの特性で宮をワープしたのだと
誰がメッセンジ書いてもアテナの元まで飛ぶようだ
421愛蔵版名無しさん:2013/04/27(土) 23:40:36.29 ID:???
>>420
そんな力はシャカにはない
NDでハッキリして良かった
だがまだまだ無印の回収して欲しい伏線はある
422愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 02:04:08.48 ID:???
星矢「辰巳のジジイ!シャカの奴変だぜ!なんか突っ込んでも締まりが悪くてスカスカだぜ!」
辰巳「ああ、シャカには腸が半分ないからな」
星矢「えっ!なんで!?」
光政「腸詰めにしてシャカが自分で食ったのじゃ。中身がないように感じるのはそのせいじゃろう」
星矢「マジかよ!だからスカスカなのか!(ズンッ!!!!!)」
シャカ「ぬへっvあべべべべべっv言わないでそんな変態だと思われちゃああああああああああああああああああああああああああああーーーっvvvv」
423愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 07:35:13.27 ID:???
辰巳とは違う星矢の粗暴感がイイネ!
424愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 08:21:41.27 ID:???
しかしシオンはサガに警戒すべきだったのに
不用心すぎるだろ
せめて乙女座あたりを護衛につけておくべきだった
といっても、まだ子供か当時は
ならばアイオロスあたりを護衛につけておくべきだったな
425愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 08:28:04.00 ID:???
流し読みしかしてないけど、LCだと当時の教皇が双子座を泳がせておいて
射手座と乙女座に監視させて土壇場で証拠掴んでたエピソードがあった気がする
しかも弟はカノンと違っていい奴で正義をとって兄を突き出すんだよな
426愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 08:45:19.14 ID:???
LCでますますシオンの後継問題はアホという感じに…
スレチなのでこの辺で
427愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 09:46:24.35 ID:???
表向き神中身悪魔なサガよりアイオロス選んだ時点で彗眼だったと思うよ
現に黄金連中は誰一人サガが悪いとは気付いていなかった
老師とムウが気付いていたのはシオンの長年の友人・弟子だったからに過ぎない
428愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 09:52:27.12 ID:???
260年毎にハーデス戦ってサイクル短すぎるよな
429愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 09:58:16.39 ID:???
>>424
260歳の老人が現役黄金に勝てるハズがない
やはり、アイオロスあたりを護衛につけとけば正解だったね
さっさと教皇の座を渡しとけば良かった
430愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 10:09:01.88 ID:???
下手にアイオロスを護衛にして傍に置いておいたら
「アイオロスは教皇の愛人だから選ばれた」とか悪質なデマを流す可能性があるなw
13年間正体を隠して聖域を牛耳っていたサガにとって情報統制など容易いものだろう
431愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 10:47:46.77 ID:???
あれ?ムウが教皇シオンの直弟子って皆(少なくともサガは)知らないんだよな?
アイオロス護衛だと愛人wかはともかく贔屓に思われるかもしれんが
ムウなら弟子だからおかしくないんじゃね?
432愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 11:32:53.83 ID:???
>>427
誰を選んだかじゃなくて、何だあの無警戒・無防備だって話だよ
433愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 12:33:47.00 ID:???
「お、おまえ!黄金聖闘士といえども到底立ち入る事が困難なこのスターヒルにどうやって?」

ってリアクションからすればまさかスターヒルまで来れるだけの力があるとは思ってなかったのだろう。
要するにサガの実力を舐めてた。
434愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 12:41:14.65 ID:???
260歳の老人でも登れる程度の場所が
現役バリバリの黄金が登れないと思ってるほど耄碌してたのかw
435愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 12:44:53.89 ID:???
あの時点では黄金も幼い者が多かったからな。
まだ黄金聖闘士としてはみんな未熟であると思ってたのだろう。
しかし、サガはその時点ですでに実力が完成されてしまっていた と言う感じかなあ。
436愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 12:47:30.06 ID:???
いやいや
教皇の跡継ぎ候補として考えるほど
サガとアイオリアは実力者だったろ
スターヒルに登ってこれないと思い込む方が甘い
437愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 12:51:25.47 ID:???
NDとかじゃ未だに教皇空位のままだな
俺は魔鈴を魚座の黄金聖闘士に昇格、
シャイナは蛇遣い座の聖衣が黄金化?した後
教皇と教皇代理(または副教皇、参謀)に就任させれば良いと思うんだけど
教皇の継承はシオン→(サガ)→魔鈴かシャイナ→貴鬼がいいなあ
438愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 12:54:28.59 ID:???
黄金って全員死滅したの?
もう復活ないのかな?
439愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 12:54:32.67 ID:???
「教皇以外立ち入り禁止」と言われてるんだから
ルールは守るだろうと思ってたとか?

人が風呂に入ってるのを覗いちゃいけません。みたいな感じで
それ破って死んだ人もいるくらいだし
440愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 14:31:53.90 ID:???
アイオリア
「シャイナは、手当てすれば助かるかも知れん」
って、病院の前ですけどw
何で病院の前で入院させなかったんだよw
441愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 15:10:02.10 ID:???
入院してる患者を襲ったヤツが怪我したんで
その犯人を病院に入れようみたいな事になるが
442愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 15:17:29.41 ID:???
「シャイナを置いていく、あとは頼む」で大人しく去ってれば
緊急入院で治療も民間療法より確実だろ
443愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 15:48:28.08 ID:???
>>440
保険証を持ってくるのを忘れたから
444愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 16:59:43.85 ID:???
>>440
警察沙汰になるから? とも思ったがグラード財団病院だから関係なさそうだよな。
445愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 17:10:45.62 ID:???
アホオリア説
446愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 17:17:18.44 ID:???
>>437
マリンもシャイナも雑魚だろうが
447愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 17:23:30.60 ID:???
あっそ
448愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 17:23:49.91 ID:???
紫龍「どけ星矢!シャカのような悪をアテナの聖闘士にしておくわけにはいかん!この紫龍が成敗してくれる!」
星矢「なんだよ紫龍!(ズドゴッ!!ズドゴッ!!)邪魔すんなよ!(ズドゴッ!!ズドゴッ!!)」
紫龍「どけ星矢!くらえシャカ!貴様のタマを潰してくれる!廬山昇龍覇ぁーっ!(ドズッゴオオオオオオーーーッッッ!!!!!!!)」
シャカ「ぼぼっ………の゛の゛の゛そ゛そ゛そ゛そ゛そ゛お゛お゛お゛お゛お゛ーーーっ!!!!(白目)」
449愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 17:30:19.58 ID:???
>>440
ミロに真央点を突いて貰う方が確実だから…
と思ったら看病したのはカシオスか
450愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 17:33:38.09 ID:???
魔鈴さんは白銀の中では強い方…おっとスマソ
451愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 18:03:37.96 ID:???
>>448
紫龍キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
452愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 18:04:36.02 ID:???
自分で自分のレスにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

とか言っててむなしくならないの?
453愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 18:05:03.36 ID:???
僕じゃないけど
454愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 18:09:14.25 ID:???
>>440
聖域にはないため、アイオリアは病院というものを知らない
かもしれない
455愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 19:10:23.49 ID:???
>>425
LC教皇はアテナ不在時の留守を預かり、聖闘士の育成をしなければならんのに
聖域内部に冥闘士やら他の神やらの侵入を許しているというミスを犯してる。
そのせいで黄金が育たず双子座候補生もそそのかされていたのに
見抜くことができないばかりか、聖域ぐるみで異様な双子イジメをしていた。
んでシオンは聖衣オナニーとかあの派生の作者の意図がわからん。
二度と読まんわ。スレチなのでこの辺で 。
456愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 20:41:20.05 ID:???
>>437
ここ一応「懐」漫板だから、NDの話題は単行本程度のペースにしとこうぜ
457愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 20:42:28.20 ID:???
>>455
LCは同人漫画だろw
あんなモンを参考にするなよw
458愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 20:56:20.17 ID:???
でも一応水鏡の伏線貼ってるから、御大が上手く繋げるかも知れんよ
まぁそれはNDある程度進んでからだな
そしてそもそもスレチ(多少はいいと思うが…)
459愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 21:58:32.53 ID:???
うまく繋げるって、NDがLCに?
460愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 22:05:40.10 ID:???
LCは少女マンガの妄想だよ
夢の四神のパンタソスとか完全にBLの世界だろ
あれを正史と呼ぶのは星矢に対して冒涜だぞ
461愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 23:30:20.36 ID:???
つまりそれの出版を許可して名前も貸してる車田が星矢を冒涜している、と
462愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 23:32:41.37 ID:???
LCとGは完全に同人だろw
463愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 02:52:35.88 ID:???
水鏡に関してはLCがNDに繋げたから
逆に繋げ返しもあるかと思った

車田がんなことやる可能性は低いけど
絶対に無いとは言えない
464愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 02:57:00.50 ID:???
>>460
女の皮を被った野郎自体は
別にBLとは無関係だと思う
性別不明なキャラなんてどんなジャンルにも出てくるし

そんな例よりもっとガッツリ描写もあるというのに
465愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 05:17:28.01 ID:???
サガって十三年間善と悪の人格に悩まされていたけれど、善のとき自殺を考えなかったのかな?
466愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 07:22:48.32 ID:???
NDは正直LCより酷い
旧ブロンズでもう一回ハーデス編やってるだけとか…
467愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 07:28:06.04 ID:???
>>464
鯖オリだろ。ドウコが抱きしめてバラが散るやつ
完全に同人化してたよな、よく手代木はここまで貶めてくれたよ
468愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 08:28:10.23 ID:???
>>463
TVアニメとはそういう良い影響の与え合いがあったけど
それは別ジャンルで自分原作だったからやったことだと思うんだよね

御大は漫画という同ジャンルに置いてはシビアでプロ意識高いし
(他作家ヨイショのための作中馴れ合いをしない・フォローのための設定曲げをしない)
LCに対してもGと同じで「好きにやれ!ただし自力でやれ!」というスタンスでしょ
469愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 08:37:12.64 ID:???
そもそも御大のペースが遅すぎるからこんなことになるんだよ。
あんな同人が毎週連載してるとか終わってるだろ
470愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 10:48:26.59 ID:???
ホーヨクテンショー
471愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 11:01:35.11 ID:???
ハーヤクシテヨー?
472愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 11:08:44.37 ID:???
Ωも終わってるよな。御大の書く男臭さが全くない
少女アニメのような細い体つきのセイント、目がキラキラ飛び出しそうだわw
473愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 11:18:30.67 ID:???
紫龍「星矢!無事か!?」
星矢「無事も何も楽しんでたところに昇龍覇はひどいぜ紫龍」
紫龍「フッ、すまんな。変質者に強制的にあんなことをさせられているのかと思ってな」
シャカ「ひぎいいいいいいいいーっ!ひぎいいいいいいいいいいいいいいいいーっ!タマがあああああああーーーっ!タマが上がったまま降りてこないいいいいいいい
いいいいいいいいーっ!いっひいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいーっ!ひっひっひっいいいいいいいいいいいいいいいいーっ!(トントントントントントントントントントン!!!)」
紫龍「黙れ!この変態野郎!廬山!昇龍覇ぁーっ!(ドッゴオオオオオオーッ!!!!!)」
シャカ「ぎいいいいやああああああああああああああああああああああああああああーーーっ!!!!!うっ腕ごと挿入ったああああああああああああああーーーっ!!!!!」
474愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 11:55:29.28 ID:???
体の傷は男の勲章という台詞が似合わないと駄目だよな
475愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 11:56:43.70 ID:???
そう言う台詞が似合う主人公って本当に減ったな
476愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 12:18:22.22 ID:???
ムウとかシオン以上に長生きしそうなイメージあったのになんとももったいない
477愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 14:04:18.61 ID:???
>>426
LCのシオンは双子座が聖域を裏切ったとか知らずに
シオン視点では「聖域を裏切ったフリをしてハデスを追い詰めた」に見えたのじゃなかったっけ?
478愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 15:43:47.54 ID:???
未熟な一輝相手に調子にのって天狗になってたら七感に目覚めちゃって、コスモを簡単に上回られたらビビって小便垂らしながら命乞いしたシャカは小物
479愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 17:08:29.29 ID:???
>>477
LCシオンは教皇後継は慎重に(特に双子は警戒)
くらいの認識すらなかったのかな?
たったこれだけ想定してればあんな失態は無いはず
480愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 17:18:23.66 ID:???
同人漫画の話はよそでやってくれー
481愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 18:47:55.22 ID:???
LCシオンみたいなノゾキオナニストが
無印やNDのシオンと同一人物な訳がないし
482愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 18:49:53.12 ID:???
>>469
残念、もう毎週連載してません
都落ち

NDに関しちゃ
正直また星矢の続編が見れるということ自体が奇跡と思っとる
483愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 21:33:17.25 ID:???
>>413
シャカの人糞が付いたバルゴはかなりの悪臭を放っているが、数珠の方が臭いと思う。
ずーっと、握ってるからw
484愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 23:16:20.05 ID:???
シャカの人はGWに入ってからやたらに元気だね
連休はどこにも行けず引きこもりなのかな?
485愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 01:44:29.01 ID:???
GWなんで久しぶりに読み返して思ったが、
十二宮編で、教皇の正体が双子座っていう伏線を張りすぎだと思う。
サガがクロスを纏ったときの、な・・・なんだってー!という驚きが全くないんだよな。
今連載されてたら、もっとわかりにくくすると思う。
486愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 01:51:06.34 ID:???
昔は引き延ばし意識が弱かったからな
だから無駄に巻数のびなくて良いんだが
487愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 06:19:09.29 ID:???
>>483
隣宮のセイントが戻って来なかったり不在がち
逃げ出す程の臭い匂いが処女宮に立ち込めている
488愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 07:05:15.77 ID:???
なんでシャカ嫌いなん?
489愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 07:24:26.19 ID:???
>>479
もしかしたら
「双子座は警戒」
という意識があったから
サガの悪を疑い、双子座を教皇にするのをやめたのかもしれん

あるいは
ND、現代とたまたま双子座の反逆が続いただけで
別の時代では別の黄金が反逆してたかもしれん
490愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 08:07:48.80 ID:???
260歳のジジイが不用心すぎるよな
491愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 08:09:04.64 ID:???
というか
教皇の中身が変わっても
コスモとか違うんだから
普通はバレるだろw
ムウなんかお師匠さんだし、話せば一瞬でわかるだろ
492愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 08:30:14.89 ID:???
ムウは分かっていたろ?
だからこそジャミールに引きこもって一度も召集に応じなかった
正体がサガだってのも分かってた節もあるし
だったら他の奴らに教えてやれとも思うが
493愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 08:46:03.29 ID:???
しかし教皇はクロスをムウに譲って
丸腰で護衛もつけずにいたのか
494愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 08:54:26.25 ID:???
>>489
散々言われてるからみんな省いてると思うんだが、
前提に「危ないんだと思ってるなら、ロスと共に呼び寄せて煽るなよ」がある
495愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 08:59:17.95 ID:???
「双子座は警戒」
って代々の伝統じゃね?
496愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 09:13:28.19 ID:???
本気で裏切るものがいると思うかってシオンが泣きながら
発言したのを見るに
いままで裏切ってハーデスの味方になった奴はいないと
考えるのが妥当
自分で天下取ろうとした奴はいても
497愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 09:18:23.54 ID:???
ndの教皇とかカルディナーレとかどうなるんだよ
裏切り者だらけじゃん
蟹はまぁオカマで裏切り者じゃないかも知れんがW
498愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 09:47:09.74 ID:???
教皇とカルデイナーレに凹られて命辛々逃げ出したオカマのシジマ乙
499愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 10:05:59.05 ID:???
オカマはデストールさんだろ
NDの教皇とカルディナーレはハーデスの味方にはなってない
500愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 10:27:38.75 ID:???
>>485
御大はあくまで小学生、というか13歳に合わせて漫画を描いてたんだろうな
まあそれでも伏線出しすぎだとは思うが、まあ重要視してたのはなぜ入れ替わったのか?であって
どの黄金なのか?についてはあまり出し惜しみする気はなかったのかもしれん
501愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 11:05:17.05 ID:???
>>489
何を言ってるんだ?
双子(サガ)は警戒って、そんなもんそのまま原作に書いてあるじゃないか
対処の仕方が問題(シオン…オツム大丈夫?)だって話をしてるんだが
502愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 11:08:37.92 ID:???
>>485
リアルタイムで見てたときも「やっぱりなー」としか思えなかったなあ。
双児宮のやり取りの時点でもう十中八九確定でしょう。

まあ、>>500の言うとおり一番の重要部分は理由の方だと思うが。
503愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 11:23:50.80 ID:???
お前の願望なんてどうでもいいわ
504愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 12:28:16.11 ID:???
デスマスク・シュラ・アフロディーテは、偽教皇がサガだと知っていたのか?
教皇が悪というのは知ってたようだが
505愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 12:34:03.01 ID:???
デスマスクはシオンにやけに心酔してる様子が見られたな。
「このお方に逆らえるものなど聖域には全く存在しないのだ!」とか言ってたし。
もしかすると悪教皇もシオンだと思ってた可能性がある。
506愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 12:47:18.73 ID:???
強くて悪なら何でも良いと思ってる
507愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 12:54:01.49 ID:???
善悪関係なく強さにあこがれるっつーならまだわかるが
悪なら良いってのは何だか悪ぶりたいガキみたいだけど
二十歳超えてたよな、あの蟹座…
508愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 13:22:23.11 ID:???
蟹座の人は信念以前に叫び声がおかしい
なんだよ「うびゃあ」だの「あじゃぱー」だのって…
魚の人ですらうおっ!なのに
509愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 13:22:41.69 ID:???
カノンを忘れるな
510愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 13:47:19.97 ID:???
普通は「蟹いっ!!」とは叫ばんだろう
疑問形の語尾が〜かにい?とかなっても良いかも知んないけど

悪ぶりたい20代…カノンは30歳前だったっけ
精神年齢が13年間止まったままなのはスニオン岬のせいか?
511愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 13:59:37.14 ID:???
>>510
その頃のカノンは15歳だ。
512愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 14:03:05.02 ID:???
しかし
シオンにこそ老師と同じ秘法を授けるべきだったな
サガの裏切り時に秘法を解いて叩けば互角以上だったはず
513愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 14:03:23.88 ID:???
読み返したら銀蝿座の人がはえっとか言ってて吹いた
514愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 14:04:25.11 ID:???
>>510
普通に「うわぁー」とか「うおお」でいいじゃん
515愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 14:05:01.43 ID:???
>>512
確かに秘法があれば
死ななくてもすんだはず
516愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 14:11:21.04 ID:???
そもそもアテナのクロスの事を老師が知らないとか
オカシイだろ、知識は周知徹底すべき
517愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 14:12:23.17 ID:???
脱皮の秘法は良いとして、老師は何故あんなにちっちゃかったんだろう?
カモフラージュの為に加齢で背が縮んだことにしてたのかな
シオンも同じ術受けてたらやっぱりちっちゃかったのかな
518愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 14:12:39.11 ID:???
なんで260年も教皇やって
他の誰もアテナのクロスの復活の仕方を知らないんだよ
重要事項なんだから周知徹底しとけよ
519愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 14:15:07.89 ID:???
周知させて黒サガとかデスマスクが勝手に再生させたらまずいだろ
520愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 14:18:58.11 ID:???
もはや聖域の基本知識ぐらいにまで浸透すべきだったな
誰に聞かれても何の損も無い
像は破壊できないし
521愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 14:26:41.11 ID:???
確かにそうすれば無駄な争いが生まれずに済んだな
522愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 14:33:26.22 ID:???
>>512
秘法を実践しようとすると教皇の職務に支障をきたすんじゃない
523愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 14:34:47.77 ID:???
>>522
公務っていっても。イスに座ってるだけで何もしてないじゃん
心臓の鼓動をゆっくりしたところで特に支障はないだろ
524愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 14:50:32.60 ID:???
エ?
525愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 14:54:14.81 ID:???
>>521
教皇の座を乗っ取ったサガが赤ん坊アテナの血をぶっかけて聖衣奪って
その後ポセイドンに勝てなくて地上滅亡じゃね?
526愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 14:55:30.77 ID:???
聖衣なんて呼び寄せれば跳んでくるだろ
527愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 14:57:56.48 ID:???
マッパ聖衣は自分のだからまだしも女神の聖衣盗んで着用?!
好きな娘の体育着をこっそり試着とはわけが違うぞ
528愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 14:58:35.36 ID:???
>>522
星占いしたり新しく聖闘士になった奴に
聖衣を授与したりしないといけないじゃないか
あとギリシャの人に安らぎを与えるための巡業
529愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 15:01:27.89 ID:???
シャカ「まっまさか貴様!元青銅聖闘士で穴回しに特化した幻の」
紫龍「何が貴様だこのキチガイ野郎があーっ!(ズゴゴゴゴッリュウウウウウウゥーーッ!!!!!)」
シャカ「(ズデンッ!!!)ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああーーーっ!!!!!」
530愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 15:12:05.30 ID:???
>>528
そのぐらい普通に歩いたりする程度だろ
戦闘するわけでもない楽チンじゃん
531愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 15:12:09.35 ID:???
>>527
サガは女神の聖衣のニケと盾を欲しがってなかったっけ
ポセイドンや宿敵ハーデスも連勝アテナを倒したいんで
できれば女神の聖衣を取り上げたいわけだろ
532愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 15:16:52.09 ID:???
スターヒルには登れなくなるだろうね
533愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 15:19:21.06 ID:???
ポセイドンは働きたくないでござる状態だろ
534愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 15:22:04.13 ID:???
>>529
紫龍のシャカへのキチガイ野郎に吹いたw
面白いwww
535愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 15:30:09.39 ID:???
ハーデス軍にアテナのクロスの事を知られると困るんだろう
536愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 15:30:49.82 ID:???
そもそもハーデス側って
アテナの聖衣の存在を知っていたのか?
過去なんども対戦してるんだから知らないハズないか
537愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 17:28:40.78 ID:???
確かコキュートスで、バレンタインが星矢からアテナの聖衣を
取ろうとしてたから、知ってたのでは

氷河のアームの盾がやっぱり気になる
使わないのに最終形態まであったな
538愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 17:32:03.12 ID:???
あれがどうしてもおまるの蓋に見えてしまうw
539愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 17:47:01.66 ID:???
なんで昼間っからスレがこんなに伸びてるんだ?

とおもったらまたサガか
540愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 17:49:18.80 ID:???
シオンがマヌケだから
サガにやられたんでしょ。260歳も生きてたら耄碌するわな
541愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 17:58:25.83 ID:???
>>540
お前もしかしてDBスレと幽白スレとダイスレを荒らしてる奴?
そんなに荒らしばっかりしててむなしくならないの?
542愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 17:59:13.46 ID:???
アニメ版のアヒルの顔は目とくちばしに色がついてるのが良くない
先週放送の回でもカミュの凍気受けて吹っ飛んで柱にぶつかり崩れ落ちる
シリアスな場面でも氷河のアップになる度にあのアヒルがこっち見てて
なんか気が削がれるというか…笑ってしまった
543愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 18:32:00.18 ID:???
紫龍の盾もスッパリ割れたし、防御技は少ないな
地味だからかのう
544愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 18:43:27.19 ID:???
>>540
だってマヌケじゃないと漫画にならないでしょ
完璧な人ならサガの反乱は起きなかったし、星矢の出番すら無いでしょ
545愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 18:52:45.36 ID:???
シオンが読者サービスするとは思えんな
うろたえるな〜とかも天然ボケに違いない
546愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 18:55:30.63 ID:???
完璧な教皇っぷりなら
サガの反乱も抑えれたし、ハーデスへの備えも万全だったろ
もはや青銅の出る幕なんてナシ、まぁ主役は黄金メインの展開になっただろうな
547愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 19:00:59.25 ID:???
聖闘士星矢のように、主人公たちがまだ未熟でもっと上位の戦士が居るって設定の場合
どうしても、その上位の戦士たちが居るのに何故主人公が戦わないといけないのか?って理由を作らなければならないからなあ。
星矢の場合はそれが結構自然に出来てたと思う。
548愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 19:02:00.39 ID:???
完璧な世界だったら聖闘士星矢そのものが存在しませんがな
メタで語ると、メタのメタのメタの…とキリが無くなって、作品自体消失するぞ
10年前の議論だな
549愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 19:02:56.57 ID:???
そもそも、ハーデスとアテナが仲良かったら聖戦なんて起らないわな
そうすると星矢どころか黄金さえも必要なくなるかも
550愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 19:03:55.39 ID:???
>>547
まぁ内乱の設定にするしかないわな
普通に規律正しく統治されていたら青銅の出番なんてないし
551愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 19:05:51.37 ID:???
> メタで語ると、メタのメタのメタの…とキリが無くなって、作品自体消失するぞ
> 10年前の議論だな

552愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 19:06:53.31 ID:???
>>551
横レスだけど、メタ的に突っ込みいれ始めたらキリが無くなるって事だろう
553愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 19:07:38.41 ID:???
>>547
うむ
自然に出来てたのに、黄金死んだ〜読む気ますます無くなる〜
って見切ったまわりの消防が気に入らなかったな
ま、俺も消防だったんだけど
554愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 19:09:19.98 ID:???
>>553
黄金たちのほうが人気出ちゃってたからなあw
しかし、脇役が主役と同等に人気出ちゃうのは良い漫画の証拠さ。
555愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 19:10:20.74 ID:???
というか、5人も神聖衣を誕生させてしまうと
さすがにチートすぎるよなw
あれはやりすぎ
556愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 19:10:58.83 ID:???
見切った連中にとっては良い漫画ではなかったはずだ
同等じゃなくて上回ってたのだから…
557愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 19:13:21.87 ID:???
神聖衣は星矢だけにすべきだった。神話の時代から唯一ハーデスを恐れさせた星座
こういう設定ならば良かったんだが、青銅全員が神聖衣化すると最早タナ。ヒュプさえも雑魚扱いになる
558愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 19:20:10.45 ID:???
その上最強技残してるからなぁ
559愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 19:40:42.45 ID:???
何で星矢以外まともに立ち上がれなかったんだろ
漫画の都合とか無しで
やっぱ、星矢だけ体力ゲージの根性値が異常に高いイメージだな
560愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 19:42:06.81 ID:???
聖域十二宮の時にぐっすり寝てたからじゃね?
561愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 19:46:38.89 ID:???
>>560
その伏線だったかwwww
1本取られたわ
562愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 20:12:01.84 ID:???
光政「こりゃ紫龍よ。どさくさにまぎれてシャカを掘るでないわ」
紫龍「むっ!?いたのか城戸光政!このヤリチン野郎!」
星矢「よせよ紫龍。俺たちそのヤリチンから生まれたんだぜ」
紫龍「言うな星矢!汚らわしい!こいつらは悪だ!シャカもろとも成敗してくれる!」
辰巳「おらシャカいくぞ(ズムムッ!!!)トルネードスプラーッシュ!(ドリドリドリドリドリドリドリドリ!!!!!)」
シャカ「ひえっvひいいいいいいいいええええええええええええええええええええええええええええーーーっvvvvv」
563愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 21:01:56.12 ID:???
ウンコ漏らしながら
一輝兄さんの小宇宙にビビって
大声で命乞いした
乙女座の黄金聖闘士シャカからは
小物臭がする
564愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 21:43:53.76 ID:???
ムウ「そんなことよりススキノ行こうぜ!」
565愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 23:58:45.35 ID:???
子供の頃から隠遁してたムウがどうやったら性に目覚めるんだよ!と思うが、
シオンとムウはソクラテスとプラトンのような感じはあるな…
ハーデス12宮篇ではやたらエロかったもんな
そして貴鬼へ続く
566愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 00:02:47.80 ID:???
>563
シャカさんには他にもっと突っ込みどころあるだろうがw
アイオリアと教皇どちらが正義か見抜けなかったこととか。
同じ12宮にいるデスマスクなんてとっくに倒してなきゃいけないw
子供にまで手をかけてるんだぞ
567愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 00:39:53.21 ID:???
隣の宮で子供達がいたぶられてるのに救援せず、
女子にライトニングボルト撃った脳筋が最悪、
と言うわけだな
568愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 02:07:24.31 ID:???
569愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 05:56:07.18 ID:???
なんかずっと間違ってるヤツがいるが、
聖戦は243年周期
シオンの教皇在任期間は230年で享年は248歳だぞ
570愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 05:58:20.91 ID:???
>>382
聖衣修復のイメージからか彫刻具座or彫刻室座説は見たことがある。

>>409-412
しょっちゅう光速で動いてるから相対的に時間の流れ(老化)が遅いとかw

>>428
ハーデスとの聖戦の約250年毎というサイクルと冥王星の公転周期(約248年)が
ほぼ同じだと聞いた時には感心した。

>>465
善が悪の邪魔をしてたように、逆に悪も善の邪魔をしてたんだろう。
で、アテナの盾で悪の人格が抜けてやっと自害できた、と。
571愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 06:05:17.96 ID:???
>>569
いや、ハーデスとの聖戦は大体250年前後の周期で前聖戦は243年前。
NDでは二百四十数年前とボカしたりしてるが。
572愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 06:11:27.69 ID:???
13年前の回想の前教皇(シオン)の台詞によると「邪悪(魔星)を閉じ込めた
アテナの封印の効力は二百五十年たらず」とあるな。
573愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 06:29:03.40 ID:???
>>492
>だったら他の奴らに教えてやれとも思うが
目星は付いてたけど確信したのは聖域に来て双児宮の小宇宙を感じてかららしい。
状況証拠だけでなくて現行犯で皆に知らせたかったんだろう。

老師はシオンをよく知ってるから、ムウは頼って連絡を取り合ってたんだろうけど。

>>502
つーか、聖域に向かう飛行機の中での星矢と沙織の会話で既に二重人格を
匂わせてたしなw
574愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 07:46:49.63 ID:???
>現行犯

アニメ十二宮編で生き残り黄金が押し掛けてサガを糾弾するシーン好きだわw
サガがさすがにちょっと焦っているのが面白い
575愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 08:06:33.45 ID:???
>「十三年間隠し通したその正体を満天下にさらけ出したなサガよ…
>女神の死はもう確実と思い勝ち誇るつもりか」

でも、仮にアテナが死んでも正体がバレてたら黄金聖闘士数名が敵に回るよね?w
全員力で屈服させる自信があったんだろうか?w
576愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 08:16:17.08 ID:???
5VS1だと無理だろうけどアテナの聖闘士はタイマン基本だと考えると勝てると踏んだのでは?
実際冥界編でのサガは瀕死の状態でアイオリアとミロの渾身の必殺技を受けとめた
これは精神力補正もあるだろうけど
577愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 08:46:58.28 ID:???
未熟な一輝相手に偉そうにしていたシャカだけど、一輝が七感に目覚めたらシャカを遥かに上回る小宇宙で、鼻水垂らしながら一輝に命乞いしたシャカは笑えるね
乙女座の聖衣に見捨てられるところも小物らしくて笑ったが
578愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 09:33:01.90 ID:???
アイオリア、ミロ、アルデバランあたりはサガ勝てそう
ムウは超能力がやっかいだがまあ勝てるだろ
問題はシャカだがシャカも一輝戦で天舞宝輪つかって貯めてた
コスモ使い果たしてるので勝てるのではなかろうか
579愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 09:52:28.40 ID:???
たぶんアテナを倒した後、杖と盾を利用することを考えてたんじゃないかな
それなら天舞あろうが黄金が束になろうが勝てるだろうから
580愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 10:14:34.77 ID:???
>>579
なるほど。この説が一番シックリくるな。
581愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 11:30:00.60 ID:???
でも結果論だけどアテナの盾使おうとすると
黒サガ浄化されちゃうんだよね
582愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 12:34:57.98 ID:???
オレはようやくのぼりはじめたばかりだからな
このはてしなく遠い十二宮をよ…
                     未完
583愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 12:57:16.79 ID:???
>>581
残された無実の白サガが袋叩き展開w
まあ白い方も潔白ではないけど
584愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 13:39:39.34 ID:???
>>583
自分が教皇に選ばれないことでクレームつけに行ったのは白サガだし、
あの行為がなかったらシオンは死なずに済んだかもしれない。
もっともカノン、あるいは黒サガが誘惑していたかもしれないが・・。
585愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 13:45:30.31 ID:???
仮にサガが黄金聖闘士全員を出し抜いて女神を殺害できたなら
一度の勝利が蚊トンボを獅子に変える理論で大幅パワーアップとかしそう
586愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 15:19:45.48 ID:???
星矢「容赦ないな紫龍!お前だけは敵に回したくないぜ!」
紫龍「相手がシャカだったからな。全力でいってしまったがどうやらかなりの小物だったようだ」
光政「ふほほっ!紫龍はまだまだ青いのう。シャカは全力でイける体で小物なのはマラだけじゃわい。ほぉれ見てみい」
辰巳「おらおらおらおらおら!(ズズズンッ!!ズズズンッ!!ズズズンッ!!ズズズンッ!!ヌウウウゥ…ズッッシイイイイイィーッ!!!!!)」
シャカ「あへあっvあへあっvあへあっvあへあっvあへあっvぬおおおおっ…!ぬっ抜かないでえええええええっ……ぐがああああああああああああああああーーーっvvvv(ビュクビュクビュクビュクーーーッッッ!!!!!)」
587愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 15:48:34.17 ID:???
しかしシャカは
教皇の正体は正義とか言ってたけど
悪の部分を見抜けなかったとかマヌケだな
588愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 16:02:55.56 ID:???
サガは幼いシャカを洗脳してたんだろうな
589愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 18:03:51.77 ID:???
>>586
登場人物が増えてもぶれないなw
面白いww
590愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 18:36:14.58 ID:???
>>584
あの時の善サガは苦しそうだったし、悪の方に言わされてたんだろう。
悪の方も善に「お前さえ邪魔しなければ」とか言ってたし、片方が表に
出ている時もある程度もう片方が行動に干渉できるんだろう。
いわば肉体の主導権の奪い合いというか。
591愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 19:15:54.74 ID:???
>>590
時間的にも内側でせめぎあいは激化してただろうな、13年前でも確実に生身であるカノンに聖衣フル装備で相対して口論の末に拳入れた振る舞いが、既に善の振りした悪の方か悪の影響を知らず知らず受けて侵食されてた善のぎりぎり状態だとも見えるし
ただあの言い合いで最終的にスニオンに突っ込んだあたり、100%善状態での最後の機会、最後通告的な話し合いだったなら、誅殺覚悟を決めての聖衣装備だった可能性(実力同等だからこそ防御を底上げすれば勝率上がる)もあるが
592愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 00:38:31.35 ID:???
>>587
12宮上ってきた青銅も悪じゃない筈なんだがなw
サガ、シュラ、カミュも
そして黄金の矢で射抜かれた沙織さんも、ムウも老師も正義な筈w
593愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 00:52:44.08 ID:???
鳳翼天翔ってなんとなくピンとこなかった
凄い風でふっとばして近くに壁でもあるなら叩きつけられたら
そりゃ痛かろうがなんもない原っぱならふっとばされても
草むらにボソっと落ちて終わりじゃないの?と。
でも爆風も強烈なのになるとそれで体がぐちゃぐちゃになるらしい。
ダイナマイトなんかもあれで体がぐちゃぐちゃになるのは
破片でも食らうからかと思ってたが爆風ゆえとか。

それでようやく鳳翼天翔の威力を納得した
594愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 01:31:29.19 ID:???
右翼転生
595愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 01:47:30.72 ID:???
強敵狩りの一輝
ラスボス狩りの星矢
身内狩りの氷河
596愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 01:53:13.88 ID:???
ムゴイ・・・・・・orz
597愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 05:11:38.07 ID:???
身長と体重の比率からするとガリガリの紫龍
598愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 08:20:21.15 ID:???
>>592
絶対正義とか絶対悪があるのではなくベクトルの違う正義のぶつかり合いで、
俺は教皇の正義についていくぜだと思った。
それでも充分間抜けだがw
599愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 08:25:59.09 ID:???
>>515
でも、、、
若返っても、シオンが黒サガに勝つことはなさそう
600愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 08:51:17.22 ID:YsBYORsB
秘宝受けなくても200歳超えなのがおかしな話だよなまず
601愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 09:04:45.03 ID:???
>>598
横失礼
教皇の正義とはどんなもの?聞いてみたい
602愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 09:18:46.36 ID:???
>>593
気流でがんじがらめにするオプション付きの弟の最大技もそう考えるとなかなか・・・
603愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 10:01:29.78 ID:???
聖闘士が200歳まで生きれるのはもはや常識
604愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 10:48:59.67 ID:???
>>601
血統だけでアテナと崇め奉ったり、前教皇の指名だけで力の劣るものが教皇になったりするのではなく、
力のあるものがサンクチュアリを統制して力の序列によってポセイドンやハーデスと相対するぜっていう理論だと思う。
シャカがそれを知っていたかどうかは別問題だが。
605愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 10:56:25.00 ID:???
「教皇は本質的には正義なのだ。しかし・・・」って台詞からすれば
白サガと黒サガの二重人格について見抜いてるようにも取れるよな。

でも後で「そ、そんな。私の見た教皇からは一片の邪悪も感じ取れなかったのに」
とか言い出して台無しになってるw

ひょっとすると車田御大の前の台詞を忘れて、次の台詞を書いちゃったって可能性もあるなw
ここは「や、やはり私が感じ取った通りだったのか。今のサガは・・・」みたいな台詞の方が良かった。
606愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 11:19:07.99 ID:???
ポセイドンやハーデスから地上を全力で守るってのは疑いようもないんだろう(←シャカが感じた部分)
自分が地上に君臨するっていうのがあるのだが(←シャカが見抜けなかった部分)
607愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 11:54:48.83 ID:???
>>604 Thanks!
608愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 11:57:07.93 ID:???
シャカは実はゲンロウ魔王拳で操られてた説を唱えてみる
609愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 12:59:53.48 ID:???
>>600
なまず?

>>608
一瞬ゲンゴロウに見えたw
610愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 13:05:54.72 ID:???
>>604
アテナ(の正統性の根拠)は血統ではないだろ。

代々転生だから肉体よりも魂の方が真にアテナであることが重要。
611愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 13:22:53.55 ID:???
まあ肉体も重要・・・・つかないと困るがな
神聖衣とか

しかしニケとイージスってアテナの血がなくても普通に使えてたな
アテナの聖衣を復活させた時は一緒に小さくなってたが
612愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 15:08:47.45 ID:???
原作から200〜250年くらい後の新アテナが降臨する頃には
貴鬼が教皇、ヤコフまたは市がメソペタメノスで長生きしてそう
おそらく沙織世代でゼウスやカオスなど、他の神話や宗教の一部の神々や悪魔などとの戦いが続発して
地球は荒廃し文明は停滞気味だろうな
613愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 18:10:06.68 ID:???
そして核戦争が起こり全ての文明は崩壊し弱肉強食のモヒカン・トゲ付き肩パット装備の「ヒャッハーw!」な人達が幅を利かせる、
世の中になるのですね
614愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 19:32:00.69 ID:???
>>593
なるほど!
あの風属性と爆発属性(と炎属性?)はそうやって繋がるのか!
兄さんはダイナマイトな奴なわけだw
615愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 19:35:04.29 ID:???
確かに原子を砕く奴らだからな
616愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 20:40:19.84 ID:???
キキって誰に聖闘士的な稽古つけてもらったんだ?
まあアレには街のチンピラ上がりの黄金聖闘士とかいるけどw
617愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 21:03:33.61 ID:???
>>616
原作には出てないジャミールの長老か紫龍じゃねえの
一番付き合い長いし五老峰とジャミールは近くだ
あのメンヘラ双子なんぞが昇竜覇使うくらいなら貴鬼が使った方が良かった
618愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 21:16:19.03 ID:???
↑これ、原作の話なの?
619愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 21:54:31.49 ID:???
原作じゃないね
620愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 22:45:46.66 ID:???
コスモ上回られたとたん
おじけずいて命乞いした
黄金の恥知らずのシャカは
クズ小物
621愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 22:47:58.10 ID:???
ジャミールの長老なんて初めて聞く
また例の同人漫画の設定?
622愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 22:56:02.96 ID:???
ムウは若そうに見えて何百歳と想像してたんだけどなー
623愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 23:01:42.06 ID:???
アイオリアとミロとカミュはもっとおっさんだと思ってたなー
逆にシャカが若造だと思っていた
624愛蔵版名無しさん:2013/05/02(木) 23:13:40.73 ID:???
光政「ふほほっ!シャカよ、辰巳を興奮させてみせい!」
シャカ「ああああああああああああああーーーっ!!!!きききっキスマイより関ジャニがすきいいいいいいいいいいいいいいいいーっ!!!」
辰巳「俺は嵐派だ9p野郎があーっ!(ゴッリュボオオオオオッ!!!!!)」
シャカ「ぎいいいいいいいいいいいいやあああああああああああああああああああああーーーっ!!!!」
625愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 00:17:45.68 ID:???
シャカと言えば最初は肌が浅黒いエキゾチックな容姿だと思ってた
実際は金髪碧眼色白の王子系でガッカリした
626愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 00:29:16.82 ID:???
シャカはやはり私を拝め発言ががっかり
デスクイーン島だといい人に見えたしアイオリアにも最初は紳士だったのに
627愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 02:07:10.73 ID:???
前にアニマックスで再放送してるアニメ観てたらシャカが一輝に
や、やめろ!と命乞いしててワロタw
628愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 02:33:50.00 ID:???
デスクイーン島で良い人に見えたのかw
シャカはキチガイでナンボだろ
そんなとこが好きなんだよ
629愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 02:42:59.35 ID:???
サガ如きに寝首かかれるとか
どんだけアホな教皇なんだよw
630愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 03:00:55.61 ID:???
教皇って油断しまくりだよな
まさか裏切り者が出るとは思ってなかったんだろうな
631愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 07:27:12.09 ID:???
サガが教皇になんで自分を教皇にしないと直訴してる
シーンではハァハァ苦しんでたけどあれは「出てくんなて!俺が
言うから!俺がきちんと言うから!」って感じで葛藤してるんだろうな。
つまり白状態でもなんで俺じゃなくてアイオロスなんだよ!という
気持ちが強かった。

そしてアイオリアに正体がバレたときも白状態で「逆賊の弟は
逆賊」呼ばわりしてるし、白状態といってもたかがしれてる。
黒はちょっと極端に走るからおさえたいだけで、
いわば灰色と黒、のほうが正しい
632愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 07:50:21.36 ID:???
>>621
同人漫画をココに持ち込むのは
止めて欲しいよな
633愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 08:10:47.69 ID:???
サガは弟ぼこってる時とか冥界編の性格が「素」でいわゆる白サガは
演技の一環というか外面だと思っている
こう考えると内弁慶っぽいなw
634愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 08:15:02.51 ID:???
>>629
サガ「ごとき」とか(笑)
サガは全盛期のシオンを越えてるかもしれん

話は逆で、サガに勝てるわけない上に、サガの隠れた悪を疑っているんだから
無防備すぎるのは馬鹿なんだよ
635愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 08:25:55.60 ID:???
>>628
一輝が良い奴と見抜いて見逃したりアイオリアに待ったをかけたり
冥界軍に対しても「君たち〜したまえ」とか口調が紳士でいい人っぽいからこそ
ときどき出てくるマジキチっぷりが光るんじゃん
636愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 08:34:51.52 ID:???
サガは裸同然の弟をきっちり聖衣着てボコっているときが素って感じでいい
白サガは胡散臭い
637愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 08:58:37.57 ID:???
サガは全裸聖衣で裸の弟ぼこって気持ちいいに見えてしまった
638愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 09:02:04.88 ID:???
>>631
自分もサガは白じゃなく限りなく黒に近い灰色だと思っているから
星矢が教皇宮までたどり着いた時に泣いたり女神救出に協力的だったのは
なんか整合性とれないと思っていたけど
もしかしたらもう自首して楽になりたい犯罪者の心境だったのかな
639愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 12:11:42.89 ID:???
全裸で思い出したがシャカが肉体消滅したシーン全裸だったな
ウンコ付いてるバルゴ臭っせぇだろww
640愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 16:12:09.57 ID:???
そういやシャカも全裸に黄金装着だなw
こつの場合糞のリスク高いww
641愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 17:15:51.05 ID:???
上半身はガリガリだったな
インドの貧民出だから
642愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 17:31:33.30 ID:???
シャカdisにサガdisが混じり出したな…。
不自然dis対立自演か。
643愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 17:54:29.33 ID:???
じゃあムウdisアイオリアdisミロdisも交えるか
644愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 18:02:17.20 ID:???
声優までガチのオカマだったのはシャカだけ
きんもーっ☆
645愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 18:14:22.55 ID:???
>>644
グレーゾーンです!ヽ(´Д`;)ノ
646愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 18:16:58.32 ID:???
シャカの口紅はオーブにグロス塗ってるって書いてあったけど、シャカが居る昭和時代にオーブやらグロスはないだろ
647愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 19:25:47.30 ID:???
648愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 19:49:06.07 ID:???
土人がサンクチュアリに居るとみんな逃げてくね
童虎しかり
処女宮から大便臭が風にのってくるから
649愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 19:49:38.77 ID:???
一輝といい、紫龍といい、カノンといい、
相手を羽交い絞めにして巻き込む自滅技は聖闘士共通の技なのだろうか
650愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 19:58:58.90 ID:???
?で返すしかない無能がいるな
651愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 20:07:28.37 ID:???
>>649
ペガサスローリングクラッシュは自分も食らってるようにしか見えない
652愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 23:24:37.63 ID:???
光政「一言だけ言わせてもらうぞシャカよ」
シャカ「なっなんでしょうか光政様…」
光政「わしは今でもスマップ派じゃあーっ!(ドッゴオオオオオオーッ!!!!!!)」
シャカ「ほおおおおごえええええええええええええええええええええーーーっ!!!(ブッシャアアアアアアアアーッ!!!!!!!!)」
653愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 00:14:42.76 ID:???
エスメラルダの父親って
何で変なお面かぶってるの?
ギャグで相手を笑わそうとしてたのか?
654愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 00:24:02.91 ID:???
女聖闘士でもないのに何故お面を・・
655愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 00:48:00.70 ID:???
らっかんばにっそっあっつっくっらっかんばにっそっ
656愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 00:52:39.87 ID:???
>>653
あっちが本体
灰色の魔女カーラみたいな感じで
657愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 02:20:07.72 ID:???
あの仮面がデスクィーン島だか暗黒聖闘士を封じる云々
そんな設定がどっかにあったな
658愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 06:43:37.84 ID:???
なんでシャカ嫌いなの?(´・ω・`)
659愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 07:36:08.90 ID:???
一輝は素顔を見たはずだよな
ロクに覚えてないかもしれんが
660愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 07:38:17.77 ID:???
あの仮面をつけたせいで人格変わったとかだっけ、アニメ
関係無く幻朧魔皇拳の仕業だったか

車田さんがあんま深く考えてないだろう仮面にいろいろ意味見出して
各方面も大変であるw
661愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 09:55:02.52 ID:???
ワシを師と思うな!
憎め!!憎むのだ!!!
662愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 10:43:54.04 ID:???
>>661
それに「ありがとうございました」
とか言う一輝は反抗期だったんだろうか
663愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 12:26:13.89 ID:???
体育会系さわやか少年
664愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 12:49:40.09 ID:???
一輝は古武道習っていてそこで礼儀作法も教わったらしいな
665愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 13:56:31.93 ID:???
>>642
不自然かつ執拗なシオンdisには文句言わないんだ?
666愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 13:57:11.96 ID:???
>>653
一輝の師匠のギルティーがエスメラルダの父親なのはアニメだけ。
エスメラルダの素性が明らかになったのは十二宮編直前の読切「シャカ」で、
アニメで暗黒聖闘士編が放送された後だったからw
(単行本では「シャカ」は暗黒聖闘士編の一輝の回想に組み込まれてる)

>>657
連載当時の増刊のコスモスペシャルの設定年表「大聖戦史」。

>>660
アーレス教皇が水晶聖闘士やギルティーに使った洗脳拳は原作の幻朧魔皇拳より
先だった気がする。魔皇拳はアニメからの逆輸入ネタだったんだろうか?
667愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 14:00:59.27 ID:???
>>658
星座カーストで嫌な思いをしたんじゃないか、という説が有力。
対立自演のためか同時に他の黄金のdisもやることがあるけど、
NDスレでもやるくらい乙女座disが執拗なのでこれが本命だと思われる。
668愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 14:53:47.82 ID:???
自分とこでは乙女座はあまり人気なかったけど地域差とかあんのかね
669愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 15:05:42.61 ID:???
乙女座人気ってきいたことないなあ
ああいう悟ったようなキャラって面白みないし
アイオリアみたいな熱血アニキキャラの方が人気あった
670愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 15:33:04.19 ID:???
そう、アイオリアはキャラも技も星座も人気だった
ミロも素早くて人気だったけど2chだと口だけ脳筋キャラ扱いでびっくり
671愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 15:33:42.60 ID:???
命乞いした挙げ句、
みずからが死んでの勝利など意味がない〜っと、大声でわめき散らし
バルゴのゴールドクロスに捨てられたシャカは
聖闘士失格の小物
672愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 16:10:14.66 ID:???
ウチの地域はサガシャカが100とすれば、
カミュが90、ムウリアが85くらいだったな
カミュとムウは技のポーズの明快さで持ち上がってたね
みんななり切って遊んでたからw
673愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 16:42:38.41 ID:???
AEのポーズ、やってみると結構キツい
674愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 17:03:00.03 ID:???
>>673そうか?俺なんか
肩凝るとストレッチの一環でオーロラエクスキューションを
ゆっくりと時間かけてやるよ。
オーロラサンダーアタックはしないけどな
675愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 17:04:30.91 ID:???
カミュ式オーロラエクササイズ
676愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 17:21:20.26 ID:???
両手を組んで腕伸ばしストレッチは普通にあるしなw
677愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 17:35:19.72 ID:???
黄金陣の中で、マスクを飛ばされたが再び付けたのってミロぐらいなもんだっけ?
678愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 17:37:28.36 ID:???
皆もはや聖闘士の域だなw
腹と背中の力抜けないときがキツいわ〜
679愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 17:48:26.12 ID:???
しかし女神のクロスを
元に戻さずに、そのまま聖域で保管してろよ
どうせ女神以外は仕えないんだから
680愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 18:12:14.39 ID:???
>>677
ちょっと前にもその話題あったけど
ミロは飛ばされたマスクをつけ直したことなんかないぞ
681愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 18:15:33.57 ID:???
あんなサイズにしたらすぐに盗られちゃうんやん
682愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 18:47:16.56 ID:???
俺もオーロラエクスキューションするわ
683愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 20:13:57.83 ID:???
>>680
>>680
ああ、アニメでは付け直してたんだった。調べてみると
ムウはアニメの方なら度々付けてはいたみたい
684愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 21:20:08.30 ID:???
??
685愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 23:49:59.37 ID:???
サソリのラーメンマン仕様のマスク不便だろうな
686愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 12:36:45.33 ID:???
別に顔面隠す訳じゃねえのに兜被らない奴ら多すぎ
描くの面倒なだけかもしれんが
687愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 12:54:04.93 ID:???
青銅聖闘士の一輝を猿扱いしておきながら、セブンセンシズに目覚めた一輝に簡単に小宇宙を上回られて、慌てて命乞いしたシャカは小物
八感ってw
688愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 12:55:17.86 ID:???
内心だせぇと思ってる奴らが多いんだろな
牡羊座とか双子座とか
689愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 15:59:04.33 ID:???
一番ダサいのはゴキブリのヘルメットの乙女座
690愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 17:35:56.52 ID:???
>>674
肩甲骨の可動域を広げておくと肩凝りしにくいらしいな。
格闘技をやるならパンチのリーチが伸びるという効果もあるらしいw

>>683
原作だとマスクを被らずに登場して氷河と一対一になった時に初めて被る
というカタチだな>ミロ
691愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 17:41:40.37 ID:???
光政「世間はゴールデンウィークじゃぞシャカよ。休日に尻を掘られる気分はどうじゃ?」
シャカ「う、う、う…わっ私のゴールデンボールも楽しませてください光政様ぁっ!」
光政「よくぞ申したシャカよ!そのプリップリの睾丸に張り手百発じゃあーっ!(プポポポポポポポポポッ!!!!!!)」
シャカ「ひげげげげげげげげげげげげげげげげーーーっvvvvイグイグイグイグイグイグイグイグイグイグイグイグイグイグーーーっvvvvv(ビュビュビュビュビュビュビュビュビュビュビュビュビュビューーッッッ!!!!!!)」
692愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 18:18:22.67 ID:???
アニメ版ミロは星矢・紫龍と戦うシーンが長かったので原作よりも強そうに見えて良かったぞ。
でも、アフロの件で結局台無しになった気もw
693愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 18:24:15.01 ID:???
>>692
アムロ&ブライトvs.シャアかw
694愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 19:00:58.84 ID:???
今日は辰巳の誕生日だな。
695愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 19:06:02.29 ID:???
>>692
そのアニメ版だが廬山昇龍覇を
シャカは片手で軽く受け止めてるのに
ミロは両手で踏ん張りながら受け止めてるんだよなぁ
696愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 19:55:46.17 ID:???
アニメのシャカはインパクト弱いね
原作のキチガイっぷりが殆ど感じられない
697愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 19:56:53.44 ID:???
辰巳?
あのズル剥けチンコ頭が、ヒリ出された日かよ
698愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 20:41:11.92 ID:???
荒らしおばさんの誕生日はいつだ?
699愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 21:29:49.39 ID:???
辰巳「おいキチガイ!余興に何か一曲歌ってみせろ!」
シャカ「あへあへあああ〜…(ブビュッ!!ブビュッ!!)やっ…やねよぉりぃたぁかぁいぃこいのぉぼぉりいいぃぃぃ〜〜おおきいまごいぃはぁおとうさぁんんんん〜〜ちい」
辰巳「そおら!お父さんの息子だぁっ!(ズボボボボオオオッ!!!!!)」
シャカ「ほおおおおおわちゃああああああああああああああーーーっ!!!!(白目)」
700愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 22:55:17.50 ID:???
原作のミロは青銅と戦えるかって言った後はずっと宮に引き込もってたのかな
701愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 00:45:35.52 ID:???
一旦帰宅したんじゃね
なんか近所っぽいし
702愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 06:44:43.97 ID:???
教皇が沙織さんに挑戦状送った辺りで改めて召集かかったのかもな
アルデバランの台詞から見るとムウは第一の宮なのをいい事にひっそりやってきたみたいだ
703愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 09:42:52.37 ID:???
>>701

36件の新しいメッセージが入っております。
36件目のメッセージです ピー


「教皇だ!ミロ!お前いまどこだ!!6時間前から
緊急事態発生なんだよ!!一旦実家帰るっつってっから
呼びにいかせてもいないっつうし!!これで天蠍宮
素通りさせたら貴様絶対許さんからな!!」ガチャーン!!

ミロ「あわわわわ…」
704愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 09:49:49.87 ID:???
>>701
>近所っぽいし
聖域に反旗を翻していたムウや老師だけでなく、そうでないシャカやカミュの例からしても
黄金聖闘士は普段は修行地にいるとして、ミロは聖域以外では一番近い修行地のミロス島に
いるだろうから、いち早く召集されたんだろうか?っていう考察があったな。
705愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 10:15:58.99 ID:???
しかし12宮って効率悪いな

いくら一人ひとりが精鋭だからって
相手は常に大勢で乗り込んでくるんだから。
1人ずつ配置ってまるでバトル漫画だ

アイオリアだって結局冥闘士何人も逃したし。
706愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 10:32:17.93 ID:???
>>705
>まるでバトル漫画だ
いや、バトル漫画だよw
707愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 10:47:01.43 ID:???
覚悟のススメだったか、覚悟に対して群れで戦えばよいのでは?の質問に対して
戦術鬼として生きる敵の1人が
「我らは優れた種!『数』で攻めようなどとは恥!」って言ってたな
708愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 14:26:54.72 ID:???
つーか

現代の聖域が復活したら
携帯・ネットで連絡とるのかな?

もしもし、アテナ様ですか?
709愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 14:28:46.65 ID:???
ネットでセイントの求人広告するとかw

職業:セイント
内容:地球の平和を守るお仕事です

頑張れば白銀・黄金に昇格アリ
710愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 14:30:04.51 ID:???
職業:セイント
内容:地球の平和を守るお仕事です

頑張れば白銀・黄金に昇格アリ
寮完備・トイレ・バス付き

時給1ユーロ〜
711愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 14:35:20.14 ID:???
シャカって七感一輝に小宇宙上回られたら突然手のひらを返したように態度が変わってツバ飛ばしながら大声で泣き叫んで一輝に命乞いしたおかまでしょ
小物臭がするね
712愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 14:40:16.47 ID:???
>>708
教皇「宝瓶宮のカメラにお前うつってないぞ!どこにいる!」
カミュ「ちょっと天秤宮に。すぐに戻りますんで(あ〜
    うっとおしい!携帯なんてなかった昔に戻りたい)」
713愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 14:44:37.57 ID:???
アテナ「黄金からの報告メールが届いてないですね」
「電波状態が悪いのかしら?」

教皇
「報告グループウェアにはログイン状態のようですが・・・」
714愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 15:12:09.89 ID:???
漫画サロンで話してくれ
715愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 19:12:59.89 ID:???
あの人ら小宇宙で会話しとるやないか
716愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 19:38:44.37 ID:???
我々黄金聖闘士は
全員が光速の回線を持っているのだ

な、なにい?!
それに比べて俺たちの通信速度はせいぜい数bps…
到底足元にも及ばない…
717愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 19:44:17.59 ID:???
青銅・白銀「ピーーーーヒョロヒョロ

蟹「情弱情弱〜P!P!
718愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 22:20:40.53 ID:???
「アナログモデムの餓鬼たちよ、大人しくテレホーダイを待ちたまえ!」
719愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 00:16:39.17 ID:???
「ムウ様に光回線を設置してもらうしかないだろ」
720愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 00:56:06.34 ID:???
小宇宙通信はどこまで可能なんだろうか
老師は五老峰から巨蟹宮の紫龍まで届けてたな
721愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 02:43:49.96 ID:???
次世代の十二宮は
光ファイバーでつながってるんだな
722愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 03:14:18.41 ID:???
>>720
春麗なんて五老峰から黄泉比良坂まで…
723愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 15:19:58.68 ID:fv8th1i00
七感一輝にコスモ負けて命乞いしたシャカは小物臭がするね
ギャーギャーうるさいオカマ
724愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 17:12:54.02 ID:???
魔鈴はねーちゃんじゃなかったってオチにしたのは
なんでだろうな

最初から無茶を承知で
姉が先回りして超短い期間でシルバーになっていた
って路線にしていたと思うんだが
725愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 17:28:41.89 ID:???
考察の域を出ないが
【車田】聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話60
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1365767946/241-247
726愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 17:54:53.57 ID:???
最初からクロスをもって日本に戻る星矢を
マスクを取って見送る演出とかブッ込んでたくせに…
727愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 18:19:08.61 ID:???
あの演出だってどうにでも解釈可能じゃないか
上手い伏線はりだよ
728愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 18:20:03.90 ID:???
展開によってどちらにでも出来るようにしてたんだろうな。
週間連載のやり方としては正解。
729愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 18:21:03.53 ID:???
いやまあ
「魔鈴が個人的にそうしたくてしただけです(特に意味はありませんでした)」
って解釈になるんだけどね
730愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 18:22:32.61 ID:SNMoI5qM
731愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 18:34:21.57 ID:???
あれはシャイナじゃなく、魔鈴が星矢と恋愛になるフラグかとオモたわ
ヒロイン含め重要キャラは初回の内に出るもんだと思ってたし
732愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 18:40:32.37 ID:???
顔を見られたら…も、シャイナさんだけの解釈かもしれないしな
愛という言葉にも色々な意味の水準があるだろう
733愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 19:35:24.06 ID:???
星矢とシャイナが結ばれたらイイ姉さん女房に成りそうだな
734愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 19:57:29.43 ID:???
弟子の旅立ちに贈る最初で最後の女性的な優しさとかプレゼントと解釈したな〜
魔鈴さんてギルティ除いて他のどの師よりクールでドライで怖いもんw
「死ねば…」ってなんだよw
735愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 20:16:47.61 ID:???
落ちても死なないところでさせてたフシさえある
736愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 22:58:23.20 ID:???
辰巳「(ブルブルブルブルブルブルブルブルブルブルブルブル!!!!!)」
シャカ「はが、はが、はが、はが、はが、はが、はが、はが、はが、はが、はが、はが、はが、はが!」
辰巳「どうだシャカ!足電マは!(ブルブルブルブルブルブルブルブルブルブルブルルルルルルルルルルルル!!!!!)」
シャカ「おおっほ!おっほほほっ!おっほげえええええええええええええええええええええええええええええええええええーーーっ!!すごごごごごごごぉーーーっ!!!!!」
737愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 06:48:11.08 ID:???
>>733
声が最高にオバハン臭くていいよな

てか星華ちゃんがぽっと出な上記憶喪失とかうんこ過ぎ
魔鈴さんが姉さんのがよかった
ハーデス編大概つまらんかったけど最後でまた落胆させられたわ
738愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 06:49:35.71 ID:???
>>717
ピーヒョロw
ワロタ
739愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 12:27:21.07 ID:???
>>735
いや、まだ生きてるって素で感心してたから
「こりゃ七割五分死んだわね」と思ってたはず
740愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 16:54:52.40 ID:???
アイオリアが女性に君とか〜したまえというのは紳士でカコイイと思うんだが
シャカが冥闘士たちにそういう口調で喋ってるのはすげー上からに感じて笑える
741愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 17:28:51.35 ID:???
>>740
いや全然
しっくりくるよ
742愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 17:50:07.02 ID:???
まさに上から目線で言ってるんだよねアレ

神>>>>亡者 って感じでシャカのキャラにぴったり
743愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 18:32:54.53 ID:???
冥闘士連中は永遠の命が与えられると言われてハーデスに地上を売った人間だしな
744愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 21:06:54.03 ID:???
>>737ほんの何年か前にミンキーモモを、
直前までアラレちゃんをやってたのに
おばはん臭い声って言われるんだから一流の
声優はスゲエ
745愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 22:34:23.53 ID:???
シャカって七感に目覚めた一輝にビビって命乞いしたクズ黄金
なんでこんなカスみたいなオカマが黄金になれるのか不思議
キチガイ枠なのか
746愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 22:56:35.54 ID:???
ヒント
自分が死んでの生利など意味がない
747愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 22:59:00.19 ID:???
生利?
なんだそりゃw
また一つ馬鹿を晒したなあwwww
748愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 23:47:05.32 ID:???
アイオリアの邪魔したりアテナのクロスの邪魔したりろくなことしないからな
シャカは
749愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 00:47:40.69 ID:???
タナトスいらなかったんじゃ・・・
最初からハーデスと闘っておk
750愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 00:59:01.44 ID:???
アイオリアとアテナのクロスの邪魔って何だ?
751愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 02:34:56.65 ID:???
>>750
アイオリアは教皇を討ちに来たのを邪魔して幻籠魔皇拳受けさせたことで
アテナのクロスは冥界編でサガ達の邪魔したことだろうな
752愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 06:39:11.42 ID:???
>>749
ゴッド聖衣がどれほど強いか示すための敵として必要。
悪く言えばかませ犬だが、そういうエッセンスって当時の少年漫画では良く有ったし
必要な要素だと思う。最近の漫画はキャラを大切にしてるのだかなんだか知らんが、そう言うのが圧倒的に減ったな。
753愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 13:42:12.15 ID:???
一輝に簡単にコスモのキャパ上回られて、ビビって一輝に命乞いを始めたシャカは小物のオカマセイント
大声で命乞いとか笑えるんだけどw
754愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 13:52:38.18 ID:???
>>715
「パタリロ」のスピンオフ「パタリロ西遊記」で天上人や仙人・道士達は
テレパシーみたいなもので連絡を取ってるんだが、携帯の圏外みたいに
「霊波の届かないところか霊源が入っていない」というネタがあったw
「霊源が入っていないって失神でもしてるんだろうか?」とw
755愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 13:57:27.64 ID:???
>>751
それ全部サガが悪いんじゃん
756愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 14:13:13.32 ID:???
いや後者は悪くないやん
757愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 14:22:52.51 ID:???
そもそもシオンみたいに悪を見破れていたらよいのだが、シオンより遥かに劣るシャカではサガの悪の部分は一つも見付けられなかった
758愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 14:23:48.15 ID:???
ミロが思いっきり「おのれサガ!」とか言ってたからなあ
一応シュラ・カミュも同罪なんだけどまあ、あの中じゃサガが率先していると思われても仕方ないかも
発案者のシオン先生は老師と千日戦争中だったしな
759愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 14:35:52.46 ID:???
>>757
そう言う事なら仕方ない
シャカ無罪
760愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 14:43:09.72 ID:???
シオンは清らかにふるまうサガの中にひそむ悪の面を見抜いていた
シャカは悪の心に負け教皇位を簒奪したサガの中に押し込められた正義の面を見ていた
ということなんだと思ってた
761愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 14:51:51.94 ID:???
シャカはサガを善として肯定してたし
前者もサガが悪いって話では終わらんな
故意に加担してた訳だから
762愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 14:52:14.33 ID:???
「教皇の本質は正義」と二重人格に気づいてるようなことを言ってたのに、
悪サガが正体を明かした時には「教皇から一片の邪悪も感じられなかった」
と言ってたからなぁ…w
763愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 14:53:18.27 ID:???
シャカは「アテナを亡き者にしようとする行為もサンクチュアリが強大になって守れるならば善」みたいな
そんな思想だったと思われる
764愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 15:09:14.48 ID:???
それはデスマスクとシュラとアフロだけ。
765愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 15:09:19.05 ID:???
スレが伸びてたと思ったら
またサガの話か
しかもこの話何度目よ
766愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 15:13:25.06 ID:???
キャラ叩きやら元凶吊るし上げをやると結局こうなるワケですよ
767愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 15:18:18.08 ID:???
この書き込みも恒例
>>スレが伸びてたと思ったら
またサガの話か
768愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 15:22:11.67 ID:???
♪悪人格のジェミニのサガはー 悪い

あたりまえ聖闘士ー
769愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 15:27:19.43 ID:???
>>764
そんな事はない
シャカはデスマスクやシュラアフロが知っていた事なら知っていたはず
つまり本当のアテナを殺害しようとしていた事すら容認

勿論シュラアフロデスマスクより情弱でなんか知った風に語っていた恥ずかしい奴って事でも構わないが…
770愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 15:30:46.62 ID:???
結論
デスマスク、シャカ、アフロディーテは何が善か悪かもわからなかった情弱
771愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 15:39:09.87 ID:???
>>769
>シュラアフロデスマスクより情弱でなんか知った風に語っていた恥ずかしい奴
>>762

前者の台詞の時点では一輝に言ったように「本当の教皇は善人だから敵対しない」
っていうキャラのつもりだったんだろうけどね。
後者の台詞の時点でムウが話した真相に驚くために節穴キャラになってしまったw
772愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 15:57:33.16 ID:???
サガは目上のシオンと同年代のアイオロスを消し、
シャカやアイオリア含む幼い黄金を意のままに洗脳していたんだろう

弱いのに聖衣もらってるアテナ暗殺担当トレミーとか
痛みを知らない(修行無し疑惑)やはり暗殺担当ミスティとか
白銀もほとんどが洗脳だろうな
773愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 16:01:29.49 ID:???
おえりゃあせんのう
774愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 16:44:11.90 ID:???
修行してなくてあれだけ強かったら天才すぎるぞミスティ
真面目に修行してたら黄金レベルになれたな
775愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 17:31:55.02 ID:???
>>772
裏切り3人がシャカ達より少し年上なのってたまたまだと思ってたけど
そう考えるとサガが最年少グループのちびっ子どもより懐柔しやすいと
自主的に取り込んだ可能性もあるのか
シュラなんかアイオロス殺っちゃったから逃げ道ないだろうしな〜
776愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 18:06:39.37 ID:???
正規軍
シオン、ムウ、アルデバラン、アイオリア、童虎、アイオロス

裏切り者
サガ、デスマスク、シャカ、シュラ、カミュ、デスマスク、アフロディーテ
777愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 18:11:26.50 ID:???
カミュはとばっちりで裏切ったわけではないのでは…
アルデバランと同じく不信は持っていたようだけど

でも氷河の台詞はとりようによっては間違っていると気付いているのに
あえて教皇に組しているともとれるか
778愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 18:27:51.29 ID:???
「確信が無いからとりあえず教皇側に付くけど、弟子の氷河が自分の考えで
教皇に敵対するなら、そのこと自体には反対しない」って感じ?>カミュ
779愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 18:31:16.96 ID:???
サガは別人格が邪魔しなくてもアイオロスを
ひきずりおとして自分を教皇にするように直談判に行ったからな。
北斗のジャギとやってることはかわらん。
いや、ジャギも事を荒立てたくは無いから直接リュウケンの
ところに行かずにわざわざケンシロウのとこへ行って辞退して
来いと勧めたのに。サガが本当に思いやりがあるならジャギの
ように「おい!今からでも遅くねえ、お前今からオヤジの
ところへ行って教皇の座を辞退してこい!」とアイオロスに
辞退を勧めたはず。
780愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 18:39:39.58 ID:???
規制が解けてサガの話を書きたくてしょうがない腐が
延々自説を垂れ流してるという事でいいのか?
781愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 18:43:07.32 ID:???
少なくとも読解力が怪しいヤツがいることは事実だな。
782愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 18:47:47.40 ID:???
例えば781とかな
783愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 18:52:39.47 ID:???
いやだからサガの乱なんか大したことないから(笑)
784愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 18:54:38.30 ID:???
ジャギはどこだっ!!(#`皿´)
785愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 18:58:04.01 ID:???
でーでっ

へぷぽっ(°Д°)
786愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 19:11:37.57 ID:???
>>778
カミュ「俺の道場の気風は自由がモットーだから。
    聖域が気に入らないなら海王軍に入ってもいいし。
    腰掛けで聖域にいて、じっくり所属団体を決めるというのも
    全然いいと思うし」
アイザック「よくないでしょそれ!」
787愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 19:20:42.05 ID:???
自由すぎるわw
788愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 21:28:47.93 ID:???
シャカがサガの善を見抜いてあえて教皇に逆らう事はしないっつってたが
それで本当にアテナが死んだらどうするつもりだったんだろう
789愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 21:55:06.95 ID:???
本物のアテナなら死なない(キリッ)ってとこかな
ムウも言ってたけど
790愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 22:11:22.93 ID:???
>>788
ただ悪を見破れなかった情弱なだけ
老いていても見破れるシオンとは大違い
791愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 22:13:36.70 ID:???
ムウ=師ではない事わかってた
アルデバラン=鈍牛
デスマスク=勝ち馬に乗る
アイオリア=騙され気付くが魔皇拳
シャカ=サガいい奴だし、たまに黒くなってもいいじゃん
天秤=全部悟ってる
ミロ=情弱
シュラ=勝った者が正義
カミュ=クールに撤したいけど氷河好きぃぃぃ!
魚=力こそ正義
792愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 22:15:30.13 ID:???
>>774
「ムウが黄金なのを知らずに、ムウを脅迫した情弱」ではなく
「黄金にも互角以上に戦えると過信している自信過剰」だったという説があった
793愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 22:15:59.49 ID:???
それ見るとムウと天秤の人が嫌な奴に見える…
大人しく騙されてる牛獅子蠍のがマシ
794愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 22:18:31.34 ID:???
>>774
「ムウが黄金なのを知らずに、ムウを脅迫した情弱」ではなく
「黄金にも互角以上に戦えると過信している自信過剰」だったという説があった
795愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 22:21:53.70 ID:???
>>793
騙されてる方に乙女が抜けてるのは故意なのか
796愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 22:29:59.64 ID:???
乙女は自信満々だったから勝手に勘違いしているだけだと思っていた
サガにとってはいいように勘違いしてくれて助かっただろうな
797愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 22:37:18.12 ID:???
ただの馬鹿じゃないのか
シオンは見抜いてるから
798愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 23:09:57.96 ID:???
情弱ワロタ
あいつ弟子も取らないでずっとサンクチュアリに居たor任務してたのに気付かんとは
799愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 23:40:07.18 ID:???
アニメだと弟子いたけどなシャカ
800愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 23:45:05.41 ID:???
ああ、あいつら無茶苦茶性格悪かったな
801愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 01:01:02.87 ID:???
最近読み返してちょっと疑問に思った事
魔鈴はアステリオンを倒して日本を去った後、真相究明の為にスターヒルまで行ってた訳だが
前々から教皇に疑惑を持ってたとしても、いつ沙織=アテナだと確信したんだろうか
あと、邪武たち二軍が「再度師の元で特訓していた」とか言っていたが、青銅の師だと恐らく白銀クラスだよな?
あんだけ勅命を受けた白銀が動いてた時期、私闘禁止まで破ってた弟子が帰ってきて、よく制裁加えなかったもんだ
それとも、運よく二軍の師匠たちは、ダイダロスみたいに教皇に従ってなかった連中なんだろうか
802愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 02:29:36.86 ID:???
>>801
一輝がそうだったように、聖闘士の師が聖闘士とは限らないってところじゃないのかな?
じゃないと、「カシオスが首をはねたというペガサス候補」にも聖闘士の師が
いないといけなくなるし、あっという間に聖闘士の枠が飽和してしまう。
魔鈴についてはよくわからんね。
第一次白銀隊派遣は聖域としては十分理にかなった行為だし、あの時点ではグラード財団と
つながりがあると仮定するくらいでないと、聖域に疑問を持つ理由がないんだよね。
弟子かわいさの理由だけなら「アテナを守りなさい」に繋がらないし。
あの時点では、ムウでさえ情(主に紫龍への)で青銅組に加担しているように見えたし。
803愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 07:47:15.40 ID:???
引退した元聖闘士という線もあるな、師匠枠
それと、ギルティーは謎の聖闘士と云われてるから、聖闘士ではあるんだろう
804愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 08:39:24.32 ID:???
アテナの小宇宙は他の誰とも違うし
遠く中国に住む老師にすら感じ取れるくらいだから
魔鈴さんもただの娘じゃないと気付けたのでは?
東洋人ということで聖域でも外れた存在だったし
色々違う視点で気づける事も多いんじゃないかな
805愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 09:45:51.77 ID:???
思いのほか、サンクチュアリに不信感を持つセイントは多かったが、
確証がないのと表立って反発すると反逆罪に問われかねないので面従腹背だった奴が多いんじゃないの。
邪武に師匠が沙織さんはアテナの生まれ変わりでそれを守るために再修行……って頼まれたら、
ストンと腑に落ちたのかもしれない。
806愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 09:45:57.35 ID:???
それより第二次白銀連中はこの小宇宙まさかアテナって気づいたのに
気にせず普通に攻撃してくるのはいかがなものかと
807愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 15:38:51.43 ID:???
>>29>>31>>34>>35
聖域12宮は如何なる者も12宮を通してでしか進めないって
作中で何度も説明されてるじゃん

なんでこんなレベルの奴がここに居るんだ・・・
同じ奴か?
808愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 15:42:51.47 ID:???
氷河「我が師カミュが言っていた。ズボンは四角でなければならないと」
瞬「えっ?ズボンは四角いものなんじゃないの?履いたら形が丸くなるとかそういうことなの?」
氷河「……」
瞬「ねえ氷河。氷河の師はズボン履いたことがないの?スカートなの?まさか裸族?シベリアで裸はキツいよね。あっ
でも氷河はシベリアでもタンクトップだったんだよね?ファッションセンスどうなってるの?氷河のマーマも光政とやったピッチだしちょっとおかしくない?ねえ氷」
氷河「ホーロドニーマラルチィーッ!!(ズッボオオオオオオオオオッ!!!!!!)」
シャカ「ほごおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおーーーっ!!!!!!(ブッショオオオアアアアアアアアアアアアーーーッ!!!!!!!!!)」
809愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 15:56:45.17 ID:???
こんなレベルの奴が「白サガ黒サガの違いを見抜けなかったシャカはシオンは…」の話を繰り返して
無駄にスレを伸ばす
そんな場所
810愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 16:01:13.65 ID:???
和菓子かみゅ
811愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 16:21:34.83 ID:???
>>809
そう思うならまず自分がこのスレにふさわしい崇高な話題でも振ってくれや
812愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 17:00:23.63 ID:???
>>807
設定が中途半端すぎるからだろ

アナザーディメンションとかシャカが一輝と一緒にテレポートするところとか
完全に設定無視しとるからなこの糞漫画
813愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 18:15:38.92 ID:???
一輝に背後を捕まれた途端に饒舌になって臭いツバを飛ばしながら大声で命乞いした乙女座の黄金聖闘士シャカからは小物臭がする
814愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 18:18:54.46 ID:???
そんな事よりも氷河を褒めてくれ
なんでヘタレキャラ扱いになっとんねん
815愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 18:19:47.85 ID:???
6巻までの氷河のカッコよさは異常
816愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 18:22:37.22 ID:???
>>813
シャカの臭いツバww
久々に吹いたwww
817愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 18:23:39.48 ID:???
何自分と会話してるの?こいつ
818愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 18:23:51.90 ID:???
>>815
あのままで行ってほしかった…
819愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 18:30:41.49 ID:???
つばって普通透明だけど、シャカのつばは、アニメじゃ黄かがってたw
あれはかなり臭いハズw
820愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 18:49:07.30 ID:???
読んでいる分にはヘタレとは思わんのだけどな>氷河
2だと箇条書きマジックで…
アニメの天秤宮でのカミュとのやり取りは悪意があるとしか思えない情けなさだった
821愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 18:59:33.20 ID:???
ポセイドン編ではリュムナデス戦での負けがある上に
実力で倒したと言うより、身内同士の喧嘩で手加減されてやっと本気になって勝ちを譲ってもらった

ハデース編では見せ場なし
羽が生えた程度
822愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 19:18:52.64 ID:???
つーか一輝戦だけど殴られて泣いたのは氷河だけじゃないか?

一輝もめんくらって「そ、その涙のせいでお前は負けた!」とか
慰めともフォローともとれる言葉を吐いた
823愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 19:52:42.65 ID:???
>>791
目が覚めるほど的確だなおい
そのシャカは思いつかなかったわ
824愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 21:03:51.15 ID:???
>>821
バベル戦までは良かったんだが、アルゴルに石化されてからアヤがついたな。
十二宮前半はまったく役に立たず、瞬に解凍してもらった後は凍てついた心が溶けて
確変かと思いきや、なんか相手の手心で生還。
海皇篇以降は君の書いたかんじで、冥王篇に蛙退治追加くらいだ。

車田キャラにとっては珍しい「仲間になったら役に立たなくなった強敵」だね。
825愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 21:28:29.76 ID:???
>>824
> 十二宮前半はまったく役に立たず

過去スレであったけど
二つになった双児宮へ
入る時の人選だけは適格だった

その後は役立たずどころか
瞬に迷惑かけっぱなしだったけど
826愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 21:57:20.67 ID:???
氷河はアニメでいろいろ改変され、原作とは似ても似つかぬキャラに→それを見て作られたパチスロで青銅最弱扱い→おまる
827愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 22:23:24.19 ID:???
アニメの印象を刷り込まれてる層が茶化してるだけなんじゃないの?
828 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/10(金) 22:37:48.26 ID:???
>>812
シャカは矛盾ないだろ
数メートルのテレポートなら12宮内でもできるのだから

サガについては議論が逆
12宮をテレポートできないからこそ、サガの設定が生きてくる
「アナザーディメンジョン使って12宮移動できるから、サガは自分を神と同格と思うようになった」
829愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 22:40:13.91 ID:???
> 「アナザーディメンジョン使って12宮移動できるから、サガは自分を神と同格と思うようになった」

そんな事どこに書いてあったん?
830愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 22:40:55.05 ID:???
>>801
しかるべき師匠が再教育するという事で
青銅二軍の罪は許されたのでは?
831愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 22:44:14.92 ID:???
>>828
ムウのお陰だけどな
シャカ一人なら何時間立っても戻って来れなかったから
一輝と一緒と言うことでムウに説明して自信の薄いメンツを守っただけw
832愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 22:49:10.07 ID:???
>>830
じゃあ、青銅一軍も再教育で許してやれよ、と思う。
そもそも、二軍も再修業後、聖域に敵対する気マンマンじゃないかw
833愛蔵版名無しさん:2013/05/10(金) 22:52:16.07 ID:???
>>831
そう読み取る根拠は迷妄以外の何者でもないな
834愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 01:15:15.27 ID:???
あれは何時間も気絶していたから
ムウに助けてもらう連絡が遅れたんだろう
835愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 01:17:39.27 ID:???
瞬「なにしてるんだ氷河!気でも狂ったの!?」
氷河「(ズズズンッ!!ズズズンッ!!)いや、ここに穴があったから(ズズズンッ!!スブルオッ!!!)」
瞬「穴があったからって…それはシャカのお尻だよ!正気に戻ってよ氷河!」
シャカ「ああああああああんっ!やめてっ!突くならもっと奥まで突いてえええええええーっ!!(ビコビコビコビコビコビコッ!!!!!!)」
瞬「この変態野郎!よくも氷河をたぶらかしたな!氷河!どいてっ!(ズドムウウウゥッ!!!!!)」
シャカ「ごおおおおおおおおおおおおおおおおばばばばばばばばばばばばああああああああーーーっっ!!!!!!」
836愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 01:24:58.55 ID:???
瞬の口調w
837愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 01:31:59.82 ID:???
一輝戦は黒白鳥戦との連戦だからみたいな“逃げ”を作って、氷河の格を落とさないようにした印象が有った
バベルを瞬殺した時までは、一輝と氷河は他三人より格上みたいに扱ってたと思う
アルゴル戦で瞬殺されたのは、その氷河を噛ませにしてアルゴルは白銀最強だとアピールする狙いが有ったと(無理に)解釈出来る。一輝でも下手したら石化させられた可能性も有るし

ジェミニ相手にすると、氷河は技を反射されて成す術無くアナザーディメンションに飛ばされる
一輝は遠く離れたカノン島からサガを妨害して瞬を助けた。その後直接対決でも善戦した

やっぱり聖域編ラスボスのサガ相手で明暗が別れた?
838愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 08:28:23.77 ID:???
能力が実力+根性・熱血補正ってキャラが聖矢とかぶって消された邪武みたいに、
一輝とかぶった時点で物語的に抹殺すればよかった。
カミュの後継いで黄金昇格で青銅とは行動を共にしないぐらいでよかったんだから。
839愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 08:37:18.44 ID:???
七感に目覚めた一輝に小宇宙簡単に上回られて死ぬのが恐くて命乞いしたシャカは小物の聖闘士
大声で泣き叫んで命乞いとか情けないオカマ
840愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 09:19:15.87 ID:???
一輝と氷河かぶってるか?
強い・クールな点ではかぶるかもしれんが性格や行動原理は全く違うつーか正反対だし立場も違う
841愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 09:25:17.79 ID:???
戦隊モノでいうと一輝がブラックで氷河がブルーか
どちらも味方でありながら一歩引いた立場だが細かいところは全然違う
842愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 10:32:34.61 ID:???
そりゃ、細かいことは言い出したら違って当たり前だろう。
同じ作品の同一グループ5人編成におけるキャラクタの立ち位置が
一輝とかぶって残念なキャラに堕ちてしまったといってるだけで。

あの二人は、ブラックとブラックダッシュくらいの差しかない。
843愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 11:36:15.79 ID:???
>>841
そもそも、そういった組合せの戦隊がないわけで。
ブラックとブルーが同時にいる場合、ブルーが女の子になるかブラックが弟キャラ(通常の緑)になって、
初期メンバークール二人って構成はないよ。
そういう意味では、聖矢の5人は異質だと思う。
俺は嫌いじゃないし、実際人気的に成功しているのだけどね。
844愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 11:45:39.76 ID:???
最初、4人(リーダー・紫龍、クール・氷河、美形(女形)・瞬、やんちゃ・聖矢)の構成で、
一輝はあくまで暗黒聖闘士編のラスボスだったのに人気出すぎて続投だったんだろうな。
実際、氷河が目立つが紫龍もまとめ役的役割の被りとしては結構割食っていると思う。
845愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 11:48:20.92 ID:???
邪武さんの扱いを見るに車田先生はいきあたりばったりでそこまで考えてなかったと思う
846愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 12:57:41.39 ID:???
蟹ってdisられてるのか・・・個人的には好きなんだが
特にスパルタンでシャープなデザインの聖衣は黄金聖衣で一番かっこいいと思うよ
悪役然としたデスマスクもイカス

十二宮編はまだしも
冥界編からの過剰なヘタレギャグキャラ化が痛かったのかなあ
847愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 13:16:39.77 ID:???
冥界編での作者自身によるキャラ崩壊は残念だった
ただデスマスクが持ってた要素を再構築して作ったキャラがNDのデストールだったんだろう
848愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 13:50:11.88 ID:???
氷河は間違いなくイエロー
で盛り上がったのも懐かしいな
849愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 14:10:12.63 ID:???
一輝はブラックコンドル
850愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 14:36:41.57 ID:???
つか蟹は土壇場で所有者を裏切るコウモリみたいな聖衣に腹が立ったよ
カミュじゃないが男なら(♂♀あるのか知らないけど)最後まで自分の立場を全うしろよ、と

ブラックといえば
ブラックスワンは「ブラックス・ワン」だと最初思ってたw
暗黒聖闘士で最初に出てきたのがブラックスワンだったから
ブラックス・ツー、ブラックス・スリーと後から出てくるのかと・・・俺だけかw
こいつだけキグナスに対してスワンだったのも勘違いに拍車をかけた
851愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 14:38:50.55 ID:???
十二宮編のデスマスクは、結構悪の貫禄みたいなのが感じられたからな。
ハーデス編では、もうあれは酷すぎるw
852愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 15:12:55.13 ID:???
汚れ仕事ばっか受けまくってああなったんだろうな
853愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 15:39:16.00 ID:???
蟹は非戦闘員の春麗に手をかけた時点で駄目だろ
それまでなら女子供を巻き込んでも一応自身の信じる正義の為という大義名分があったが
俺様がうざったいから殺すでは所詮己の都合で動いているだけだと蟹聖衣も悟ったんだろう
そういう意味では魚座の方が遥かにマシだね
854愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 15:45:09.94 ID:???
いや戦いにおいて障害が生じたならその元は断つでしょw
その障害の元が男の一騎打ちに介入した小娘だっただけで
己の都合とか関係なくね?
855愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 15:48:12.91 ID:???
デスマスクはブレない悪ってキャラ付けだから
あそこで春麗を殺すのもデスマスク「らしい」行動とは言えるだろう。
あそこで小娘だから見逃してやろう とか言う方が「らしくない」な。
856愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 15:57:59.15 ID:???
返す返すも冥界編の蟹と魚の扱いは後の印象に拭いきれない泥を付けたな
P語とか敵前逃亡とか…
しかも後にあれは演技でした、とか嘆きの門撃破時のage要素描くなら
尚更なんとかして欲しかったよ
ほんと御大もその場のノリで描いてるよなぁ
857愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 16:01:21.72 ID:???
>>856
OVA版の方では蟹も魚も改心したっぽい描写があるし
魚の方なんて門の前で瞬との絡みまである。
858愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 16:03:45.01 ID:???
シャカに助けを求められた時「フッキミなら別に
助けもいらないだろう?」と突っぱねたムウの「ついに言うて
やった」感は異常。
当時の教皇に疑いをもってたムウの立場は弱かったろうから
チクチクいじめられてたかもしれんな
デスマスク「老師め!再三再四の召集にも応じんとは聖域への反逆に
      他ならん!」
シュラ「ムウ、お前は老師とは特別昵懇だったらしいがどっちにつくんだ!」
ムウ「どうって… 私はどっちにも恨みはないから…
   中立でいますよ」
シャカ「中立は認めん!こちら側に立てぬというのならこの際カタギに
    なることだな!山奥で聖衣の修繕でもして暮らすがいい!
    以後聖域に出入りしないでくれたまえ!!」
とでも言われたのかも
859愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 16:06:01.90 ID:???
確かにあのシーンのムウはちょっと意地悪っぽいw
普段からチャンスがあったらそう言うことを言ってやろうと思ってたに違いないw
860愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 16:14:01.73 ID:???
俺らの黄金聖闘士に傷をつけた車田許すまじ
861愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 16:40:43.75 ID:???
聖矢じゃなくて星矢ね
862愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 17:01:23.87 ID:KjogpXAu
もしアルデバランがガチで星矢たちの敵に回っていたら
ムウもあれだけ優しく接したりはしなかったのだろうね
シャカは教皇サイドの人間だと思っていたからこそちょっと意地悪言ってみたんだなw

しかしサガの乱収束以降は今までの評価は全部逆転だろうから
裏切り組みは死んで良かったのかもな
863愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 17:07:19.00 ID:???
ポセイドン編で聖域に黄金聖闘士が集まってる場面でも
シャカ妙に大人しくしてたもんなあ。
やっぱり12宮の件で立場が弱くなったんじゃないか? って勘ぐってしまうw

逆にその場面でのムウはきれっきれな事この上ない。完全に立場逆転って奴だな。
864愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 17:17:06.48 ID:???
サガ乱後、妙にイケイケになったがのがアイオリア、
妙に仕切りたがるようになったのがムウ

態度がやたら大きくなったものどうし衝突し始めるのは
必然
リア「思慮深いのも結構だがな〜!」
ムウ「殺す!」
865愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 17:17:13.88 ID:???
サガの乱以降は教皇の正体を見抜いていて星矢たちの味方をしていたムウ・老師がトップで
次点で途中改心し兄の意思を継いだアイオリア、その次が中立派だが疑いも持っていたアルデバラン・ミロで
ガチで教皇を盲信していたシャカがヒエラルキー最下層になったんだろうなw
冥界編まで行くとさすがに落ち着いたんだろうがシャカの頑張りが
己の名誉回復のためだったらワロス
866愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 17:19:35.83 ID:???
>>864
二人とも13年前に兄や師匠を殺されてずっと冷や飯食わされていた共通点があるな
その足かせが吹っ飛んで二人とも張り切ってたんだと思うとちょっと和むw
867愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 17:22:35.22 ID:???
ムウ「フッ冥闘士…歯ごたえの無い。これは聖域のことわざでいう
   『あえて他の黄金聖闘士が教皇を裏切ったとしか思えんな!』
   というやつですね。ねぇシャカ」
シャカ「う…それはもうそろそろ…」
868愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 17:26:47.43 ID:???
つかサガの乱まで世間では教皇=シオンって認識だよね?
インドの山奥に引っ込んでたからってキナ臭い噂振りまいてる自分の師に
真相を質すとか何ひとつアクション起こさないムウは変じゃね?
何か俺間違ってる?
869愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 17:30:32.50 ID:???
ムウはシオンの弟子だからこそ教皇の様子がおかしい
もしかしたらシオンじゃないのでは? ってことには薄々勘付いてたんじゃないかと思う。
でも、確証が全くないので、どうする事も出来なかったと。

この辺偶然だか意図的だか解らんけどハーデス編で上手く設定が繋がったなあ と思う。
870愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 17:34:50.63 ID:???
魚山羊が日和見的だと思うけど、老師ムウもよほど日和見だわ
871愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 17:37:26.01 ID:???
>>868
これはそのまま童虎にも当てはまるな
あいつはそうそう動けない理由があるけど
872愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 17:38:52.98 ID:???
結論:アイオリア一人カワイソス
873愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 18:00:50.49 ID:???
シャカはアテナの部下でありつつ、
ブラフマン?か真のブッダ?の手先でもあるようなので、
なんとも言いようが無いところがある
独自基準で動いてるのは確か
NDで回収するのかどうかが問題
874愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 19:16:55.90 ID:QQYnLHcj
なんかボケて
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
875愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 19:47:53.44 ID:???
まああの状況のあとで「私の判断に間違いはない」と言えるほどには図太くなかった
ってことでしょ
876愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 21:03:20.76 ID:???
日本の古武道なんかだと師匠のやり方は絶対で弟子が
口を挟むなど考えられることではない、というのはあるかもな
実際ムウはシオンを神のように崇めていた訳だし
まあそれほど敬愛する師匠だからこそ違和感が半端なく
九分九厘別人だと気付いてはいたのだろうけど
877愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 21:07:08.42 ID:???
神のように崇めていたというと肯定的な印象だな
ありゃあどう見てもトラウマで、むしろウザったいから真相解明に乗り出さなかったんじゃないのかw
テレパシーで探り入れるくらいは出来そうなもんだが(春麗ですら何となくには出来たんだから)
878愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 21:34:42.29 ID:???
>>876
それがいかんと言うのだ!!
879愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 21:37:52.28 ID:???
元々ギリシャ神話の神ってそんな感じだろ
下手に逆らうと何されるかわからん
880愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 21:55:33.32 ID:???
>>849
やっとわかったw
881愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 23:19:22.24 ID:???
>>879
そのレスはズレているんだが、一応答えておくと、
星矢読む限りでのギリシャの神々は
「それぞれに考えが違っている、何かよくわからんが凄いもの」
でしかないな
少なくともそういうニュアンスの事は書かれていない
882愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 23:29:20.56 ID:???
ヘタに探り入れると自分が消されるかも知れんからなー
883愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 23:37:49.59 ID:???
私闘は許されない、ってのは誰が誰の為に作ったんだろう…
884愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 23:42:58.31 ID:???
>>883
聖闘士の力は平和のために使うものだから私利私欲のために使うなって事でしょ。
でもどこまでが「私闘」か解りにくい所ではあるよな。

@町を歩いてたら強盗に遭遇した。それを捕まえた⇒○っぽいな。ちゃんと正義のためになってるし
A警察官になる⇒悪い事のためじゃないが、特定の国家権力の指揮系統に入るから×かね
B誰かのボディガードをする⇒グレーゾーンか?ガード対象によりけりかも知れん
C格闘家になって試合に出る⇒ギャラクシアンウォーズの件を見ても×でしょう。
885愛蔵版名無しさん:2013/05/12(日) 00:14:34.95 ID:???
アテナが作成したのではないな
堂々と銀河戦争を開いた時に、アテナであることを隠す必要は無かったのだから
886愛蔵版名無しさん:2013/05/12(日) 01:07:56.65 ID:???
一輝「大丈夫かシャカ」
シャカ「いっ一輝!来てくれたのか!うううっ…」
一輝「なにを泣いてるんだ。いい加減男に尻を差し出すのはやめろ、乙女座のシャカともあろうものが惨めにもほどがある」
シャカ「一輝!私はお前さえいてくれたらいいのだ!もうこんな生活は嫌だ!一輝と一緒にここを出たい!」
一輝「ふっ、いいだろう。では望み通りここから逃がしてやる。そして俺と共に行くのだシャカよ」
シャカ「いっ、一輝いいいぃっ!」
辰巳「何を独り言を言ってやがるんだこのキチガイ野郎!(ズドムウウウゥッ!!!!!)」
シャカ「へげええええええええええええええええーーーっ!!!(カッ!と目が開く)ゆゆゆっ夢ええええええええええええええええええええええええええええええええーーーっ!!!!」
887愛蔵版名無しさん:2013/05/12(日) 02:16:56.05 ID:uXBNTg4C
相変わらずキモい無職ハゲデブがいるのかよ ワンパターンな野郎だな アンチシャカ
888愛蔵版名無しさん:2013/05/12(日) 04:35:44.52 ID:???
>A警察官になる⇒悪い事のためじゃないが、特定の国家権力の指揮系統に入るから×かね

例えば聖闘士関係の人物が街中で犯罪を犯し、聖域から討伐命令が出た場合は
現地勢力(警察など)とはどのような感じになるのかな?
国家→聖域→聖闘士というふうにつながって、聖闘士には「一般人には迷惑を
かけない代わりに、警察などの指揮下から外れる」みたいな許可でも出んのかな?
889愛蔵版名無しさん:2013/05/12(日) 04:56:18.50 ID:???
>>888
建造物損壊(グラードコロッセオ)してもなんのお咎めもあった形跡ないし、
聖域は俗世間の縛りなんか気にせず、抹殺して終了だろう。
体裁のために闇から闇に葬るかもしれんが、すでに銀河戦争で存在を公に明かされてるのがな・・・
※不可能犯罪起こるたびに聖闘士崩れに嫌疑や不審がかかりそうだ。
ただ、「神」が実在する世界でその直属機関なんだから聖域の制裁は超法規的扱いだろう。
890愛蔵版名無しさん:2013/05/12(日) 05:16:19.13 ID:???
ハーデス「タナトスの方が目立ってるじゃねーか(#゚Д゚)ゴルァ!!
     黄金聖衣を破壊するのは俺の役目だろう!」
891愛蔵版名無しさん:2013/05/12(日) 08:47:20.14 ID:???
蟹デス
「へっ、聖闘士なんざヤってられっかよ!黄金聖衣、ヤフオクで売っぱらって派手に遊んでやらぁ!!」
892愛蔵版名無しさん:2013/05/12(日) 10:36:50.38 ID:???
つまんね( ゚д゚)、ペッ
893愛蔵版名無しさん:2013/05/12(日) 11:36:02.64 ID:???
ブライト艦長の新キャストの成田氏って故鈴置氏とほとんど違和感無いな。
アニメはどうでもいいが、星矢のゲーム出るならまた旧キャス起用してもらいたいな。
894愛蔵版名無しさん:2013/05/12(日) 16:17:25.58 ID:???
聖衣落札しても聖衣に振り回されるか「うびゃあ!?」だろ
それか資格の無い者が聖衣の箱開けると滅ぼされるんじゃなかったか?
895愛蔵版名無しさん:2013/05/12(日) 16:20:32.43 ID:???
落札したら聖域側が買い戻しに来そうで怖い
896愛蔵版名無しさん:2013/05/12(日) 16:28:10.56 ID:???
よこしまな心で聖衣を手に入れること自体「悪」とみなされる可能性があるな
聖域の制裁は死と決まってるし怖くて入札自体無理
897愛蔵版名無しさん:2013/05/12(日) 19:16:06.88 ID:???
>>886
夢おちワロタw
898愛蔵版名無しさん:2013/05/12(日) 20:52:58.50 ID:???
>>896
皆そう思って入札を手控えた結果、恐れを知らぬ強者か何も知らないオークション初心者に
500円くらいで落札されたりしてな
聖衣が欲しいカノンさんあたりが入札してくるかも知れないし
899愛蔵版名無しさん:2013/05/12(日) 20:57:29.19 ID:???
ヤフオクなんてセキュリティも責任も曖昧なところに出品すな
900愛蔵版名無しさん:2013/05/12(日) 21:01:07.71 ID:???
>>893
声優はあまり詳しくなくて初めて「成田剣」というクレジットを見た時
黄金剣とか風小次を連想したのは秘密だ…
901愛蔵版名無しさん:2013/05/12(日) 21:52:26.98 ID:???
聖域の連中金持ってんのかよ
無給、最低限の衣食住のみ提供って感じがする
シベリアは寒冷地手当て出てそう(コートとか手袋)
902愛蔵版名無しさん:2013/05/12(日) 22:00:09.56 ID:???
ポセイドンとかもそうだが、富豪とか財閥とか金持ちに降臨してる傾向が・・・
そこから引き出してるかもな。
903愛蔵版名無しさん:2013/05/12(日) 22:03:27.68 ID:???
最低限の聖域維持費捻出のために聖闘士の力を使って
お金を稼ぐのは正義の一環として許されてたりするのかも
904愛蔵版名無しさん:2013/05/12(日) 22:20:30.08 ID:???
>>886
>シャカ「一輝!私はお前さえいてくれたらいいのだ!

これムウにも言ってたよなw
キチガイおかまは男皆に言ってるんかよww
905愛蔵版名無しさん:2013/05/12(日) 22:43:44.43 ID:???
ムウ(笑) シャカ(笑)
時代はキキ フドウだろ
906愛蔵版名無しさん:2013/05/12(日) 22:53:47.13 ID:???
>>898
カノンが入札w
蟹座のカノンか…
聖衣似合うのだろうか
907愛蔵版名無しさん:2013/05/12(日) 23:25:16.72 ID:???
>>902
冥王軍だけ依り代が瞬だから金がない…(´;ω;`)
あ、パンドラの実家がスポンサーか?
タナヒュプが後見人になって好き放題してそうだ
908愛蔵版名無しさん:2013/05/13(月) 07:10:38.00 ID:???
星矢「見ろよ紫龍!(ズブヂュッ!!ズブヂュッ!!!)沙織さんや魔鈴さんのとは全然違うぜ!(ズブヂュッ!!!ズブヂュッ!!!)」
紫龍「星矢!お前またそんなキチガイ野郎の尻で済まそうとして!いい加減にしないか!」
星矢「だって穴さえありゃ誰だっていいだろ?(ズヌヌヌヌ〜……)それによく見りゃシャカは沙織さんより美人だぜ!あらよっと(ドズズズズンッ!!!!!)」
シャカ「くかあああああああああああああああああああーーーっ!おおおおおっ!!!お褒めにあずかり光栄でござざざざざざざざざざああああああああああーーーいっ!!!(ゴリュッ!!ゴリュリュリュリュリュリューッ!!!!!)」
紫龍「全く、星矢の絶倫っぷりは一体誰に似たんだか…おいシャカ!ちゃんと舌を使え!(グッボオオオオッッ!!!)」
シャカ「ぬぶりゅっ!?ぶるるりゅりゅっ!(ヌロッ!!ヌロオオオオッ!!!!!)」
909愛蔵版名無しさん:2013/05/13(月) 07:29:55.06 ID:???
サジタリアス流星拳!!
(#`皿´)つつつつつつつつつ
910愛蔵版名無しさん:2013/05/13(月) 07:37:29.58 ID:???
滅私奉公が聖闘士の基本とはいえあれほどの実力がありながら
聖衣すら与えられない補欠ってあんまりだよなカノン…
911愛蔵版名無しさん:2013/05/13(月) 07:54:50.52 ID:???
本人がどう思ってたのかは謎なんだよな
兄に役目任せてフラフラできてラッキーと思ってたかもしれんし
912愛蔵版名無しさん:2013/05/13(月) 07:58:20.82 ID:???
>>910
黄金級の実力を持ちながら補欠じゃあグレるのもしょうがないかw

かと言ってシルバーとかにされても不満だろうしなあ。
黄金は双子座しかダメだろうし。
913愛蔵版名無しさん:2013/05/13(月) 08:27:13.54 ID:???
蟹か魚でもよかったよね
シードラゴン(竜の落とし子)よりは遥か格上だし
914愛蔵版名無しさん:2013/05/13(月) 08:27:23.22 ID:???
カノン、黄金に固執してなさそうに見えるけどなあ
普段自由に好き勝手出来ていざという時だけ兄の代わりすりゃいいからラッキー位に思っていそう
915愛蔵版名無しさん:2013/05/13(月) 11:35:49.54 ID:???
シャカみたいにキチガイ枠が用意されてるわけじゃないしな
916愛蔵版名無しさん:2013/05/13(月) 12:40:41.95 ID:???
>>908

毎回これ書いてる人って多分、つか確実にいい年したおばちゃんだよね?
こんな人でも普段は主婦とかやってるんだろうか・・・
917愛蔵版名無しさん:2013/05/13(月) 12:54:55.52 ID:???
カノン可哀想…
918愛蔵版名無しさん:2013/05/13(月) 13:00:49.25 ID:???
海神編で星矢がバイアンに対してドヤ顔でバイアンの防御の解説してたとき
「波紋が見えるのは水中で湿度が高いためか・・・」とか言ってたけど
当時小1だった俺でさえ「な訳ねーだろ!」とジャンプに突っ込んでしまった
919愛蔵版名無しさん:2013/05/13(月) 14:26:43.96 ID:???
>>916

毎回スルーできない人って多分、つか確実にいい年したおばちゃんだよね?
こんな人でも普段は主婦とかやってるんだろうか・・・
920愛蔵版名無しさん:2013/05/13(月) 14:36:31.13 ID:???
図星かいw
921愛蔵版名無しさん:2013/05/13(月) 15:48:02.55 ID:???
自演w
922愛蔵版名無しさん:2013/05/13(月) 16:24:02.98 ID:???
シーホースがタツノオトシゴじゃなかった?
シードラゴンは文字通り海龍で伝説の怪物かと
923愛蔵版名無しさん:2013/05/13(月) 17:18:49.26 ID:???
シードラゴンは伝説じゃなくて、伝説のドラゴンに似てる実際の生物
そしてタツノオトシゴ=シーホースに似てるw
924愛蔵版名無しさん:2013/05/13(月) 17:24:37.84 ID:???
氷河成分が足りない
925愛蔵版名無しさん:2013/05/13(月) 17:40:20.42 ID:???
ペガサス対シーホースがあったから、ドラゴン対シードラゴンもあると思ってました
926愛蔵版名無しさん:2013/05/13(月) 17:43:29.67 ID:???
本物のシードラゴンだったら紫龍との対決になったかもしれない。

本物のシードラゴンさんはカノンに消されたんだろうか。カワイソス(´・ω・`)
927愛蔵版名無しさん:2013/05/13(月) 18:07:42.83 ID:???
シードラゴンは海闘士〜海将軍のリーダー格なんだから、
本物だったら鱗衣無しでも黄金の中の更に補欠なんかには対抗できるはずだ
本物なんていなかった、と思う
928愛蔵版名無しさん:2013/05/13(月) 19:29:36.50 ID:???
聖域では兄が死ぬか教皇にならない限り日の目を見る事がなかった男が
海界のトップになったというのもロマンがあるような気もするけどな
ただ実力で伸し上がったんではなく空き巣状態なのが残念なだけで
929愛蔵版名無しさん:2013/05/13(月) 19:37:48.05 ID:???
>>926
カノンが鱗衣を着てしまったから鱗衣との共鳴もなく、
本来シードラゴンになるはずの男はニートのまま
のん気に暮らしましたとさ
930愛蔵版名無しさん:2013/05/13(月) 19:47:20.86 ID:???
シードラゴンの正体は一匹のシードラゴンだったんじゃね?
931愛蔵版名無しさん:2013/05/13(月) 20:00:29.29 ID:???
最終回はテティスは一匹のお魚さんでしたとさという
メルヘンだなぁなオチだったけど、そのお魚さんが
怖い上司のカノンにおびえて顔色うかがってるシーンは
今見るとシュールだ
小さい子供にからかわれて本気で殺そうとする図も
932愛蔵版名無しさん:2013/05/13(月) 20:04:28.49 ID:???
>>901
教皇が政府に土下座してるんだろ
933愛蔵版名無しさん:2013/05/13(月) 20:52:32.21 ID:???
>>916
単なるキ印
934愛蔵版名無しさん:2013/05/13(月) 21:43:08.77 ID:???
小物に限って自分を拝めなどと偉そうなことを言って神様気取りでいるんだよな
もちろんおかま小物のシャカのことだけどw
935愛蔵版名無しさん:2013/05/13(月) 22:09:40.75 ID:???
ここまで繰り返さないと通じないと思ってるんだな
自分の言葉に自信が無いのがわかる
936愛蔵版名無しさん:2013/05/13(月) 22:12:42.95 ID:???
>>928
いや、まさにそのロマンに本人もヒャッハーしたんだろう
あの鱗衣フル装備してのポーズはたまらんものがある(特に両腕・両手)
ロマンよりも儲けもんと言った方が近いかも知れんがw
937愛蔵版名無しさん:2013/05/13(月) 22:45:07.83 ID:???
鱗衣には自己の意志みたいなのはないのかな
入手方法は限りなく空き巣&窃盗に見えたけど
シードラゴンが大人しく着られていあたり
もともとカノンがシードラゴンの宿命を持っていたのかもしれなかったり
938愛蔵版名無しさん:2013/05/13(月) 23:28:09.12 ID:???
答え:親分(ポセ)子分ともども寝ぼけていた
セイレーンはちょっと事情が特殊
939愛蔵版名無しさん:2013/05/13(月) 23:32:58.52 ID:???
瞬の例もあるし稀に宿命がダブルブッキングすることもあったんだと思ってる
940愛蔵版名無しさん:2013/05/13(月) 23:50:41.54 ID:???
何十億も人がいてよく重なるもんだ…
と思ったが、実際いるよな、天に二物を与えられた人…orz
941愛蔵版名無しさん:2013/05/13(月) 23:56:36.16 ID:???
カノンが本当にシードラゴンだったのかも知れないし仮に別口で
シードラゴンが現れたとしてもカノンなら秘密裏に始末するくらいは可能だろう
942愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 00:00:43.00 ID:???
人間自体は何十億人もいても訓練次第で大地を割り空を裂く
ことができるほどの素質の持ち主はそんなにいないんじゃね
例えば地上に数千〜数万人くらいしかいないなら被ることも十分ありうる
943愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 00:21:41.18 ID:???
>934
シャカ「君のレスにもし悪魔の心がやどっていたら(ry
    君は正義を無理やり心の奥底へしまおうとしている
    かわいいものよ フッ 
944愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 01:32:16.10 ID:???
シャカ「んぼぼっ!ごべぼるぬぼっ!(ミチミチッ!!ミチミチミチミチイイイイィッ!!!!!)」
星矢「うおお!すっすげえ!シャカの肛門から直腸にかけて蠢きまくってじゅるじゅるしてる!(ジュブッ!!ジュブッ!!ジュブッ!!ジュブッ!!!)」
紫龍「随分と舌使いも慣れているな。こいつは相当なキチガイ変態野郎だぞ星矢(ジュルボオッ!!ジュルボオッ!!)」
シャカ「へごぼろろろろっ!うぶっ!ぐええええええええっ!(ビコッ!!!ビコッ!!!ビコッ!!!!!)」
星矢「イクぞシャカ!(ズヌルルル〜…)ペガサス!彗星けーん!(ドッゴオオオオオオオオッ!!!!!!)」
シャカ「ぎょぎょぎょっ!?ぎょべべべべるるぶるああああああああああああああああああああーーーっ!!!!!」
945愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 08:13:13.42 ID:???
やっぱり紫龍が面白いw
946愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 10:05:31.16 ID:cIOi8Uye
947愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 10:29:15.40 ID:???
ポセイドン編は蛇足だったわ
948愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 12:23:53.87 ID:???
>>938
海竜鱗衣「んが〜…ね、眠ぃ…だ、誰だ俺を着込んでるやつは…
     こいつは俺の主人じゃねえ…てかこいつ女神の聖闘士じゃ…
     ね…ねみぃ…ま…いいか…ちゃんときれいにして返せよ…」
949愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 12:46:30.56 ID:???
思えば沙織ってキャラはほんとお飾りっつうか魅力が無かったな
高慢ちきなお嬢様から女神にクラスチェンジするまでの段階がまるっと省略されて
人間的な心情の変化とか成長の描写がまるでなし
その後の女神らしい振る舞いにも説得力が無く
こんなキャラどうやって好きになればいいのよ
950愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 12:49:05.01 ID:???
だもんで主人公らがアテナの為!アテナの為!って鼻血出しながら奮闘しても
なんか洗脳されてるみたいで「フーン」としか思えないんだよね
951愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 12:59:11.87 ID:???
開いた大会は教皇を挑発するお芝居でも
当初の高慢ちきな性格は別にお芝居じゃないからなあw
952愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 13:04:34.35 ID:???
沙織さんクラスの腐にすげえ叩かれてたなぁ
953愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 13:07:09.50 ID:???
なんでかね 腐にはあまり相手にされない星矢といい雰囲気に
なっても氷河や紫龍とは会話らしい会話もないのに

それよか紫龍と相思相愛は間違いなしだった春麗なんかは
憎悪を一身に受けてたんじゃないのかね
「春麗って性格悪そうww」とか
954愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 13:24:32.98 ID:???
沙織→聖闘士(大人気の黄金含む)からかしづかれてる+役割上嫌でも目に付く
春麗→相手は紫龍だけ+性格にアクがない+出番少ない
大半の腐から見たら春麗なんて空気
955愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 13:29:47.79 ID:???
氷河が「その時はアテナとも戦うまで」とかシルバー相手に言う場面
なんで修正されちゃったの?
956愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 13:30:42.24 ID:???
男だがなんで腐がどうのって話になってんだ
そういうの関係ない次元で魅力が無いって話なんだが
957愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 13:32:13.47 ID:???
話題なんてどんどん派生してくもんだが。
958愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 13:36:20.20 ID:???
アテナに魅力がないって話に怒った人が
腐が嫉妬してるって方向に持っていきたかったんじゃないの?
959愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 14:25:39.91 ID:???
>>955
既出の話だろうが当初は星矢ら青銅VSアテナら白銀、黄金のプロットもあったらしい
そのセンが完全消滅したんでイメージ的な意味もあって修正したんじゃないかな
個人的には↑のパターンすごく読みたかったよ
そこからそのまま敵のままなのか、迎合するのかどちらでも
少なくとも沙織のキャラももっと深みが出たと思う

まあでも子供は分かりやすいのを求めるからねえ
連載時の流れは編集の意向だったんじゃないかと思ってる
960愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 15:01:29.30 ID:???
星矢「いいこと思い付いたぜ!紫龍!シャカに逆ローリングクラッシュをかけてケツから落とすから、お前は下から昇龍覇をぶっぱなしてくれ!」
紫龍「ん?星矢はまだまだ子供だな。思い付くことがやんちゃだ。はははっ。いいだろう、廬山で鍛えた最高の昇龍覇をシャカにくれてやろう!」
シャカ「いやああああああああんっ!そそそっそんなのやめてええええええええええええええええーーーっ!!!(期待に胸が高鳴り睾丸がパンパンに張り詰める!)」
星矢「イクぜシャカ!ペガサス!ローリングクラァーッシュ!(ビュオオオオオオオォッ!!!!!)」
紫龍「廬山!昇龍覇ぁーっ!!(ドゴッ!!!ボオオオオオオオオーーッッッ!!!!!!)」
シャカ「ぐべっ!!の゛っこ゛お゛お゛お゛お゛お゛ーーーーーっっっっ!!!!!(ビュビュビュビュビュビューーーッ!!!!!)」
星矢「うおお!シャカの肛門に紫龍の腕がめり込んだあああっ!」
紫龍「しかもイキやがったな…俺の顔面にザーメンをぶちまけやがったぞ、このキチガイ変態野郎!星矢!もう一発だ!」
星矢「ああ!いくぜ紫龍!汚物シャカにはお仕置きだぜ!舞い上がれペガサスの羽よ!ペガサス!ローリングクラァーッシュ!!!(ビュオオオオオオオォッ!!!!!)」
紫龍「廬山!しょおおりゅうううはああああああああああーっ!!!(ドゴッ!!!!!ズッッボオオオオオオオオーーッッッ!!!!)」
シャカ「ぎいいいいいいいやあああああああいいいいいげべべべべべべええええええええーーーっっ!!!(ブッシュウウウオオオオーーーッッッ!!!!!!)めめめめめっ!めりこおおお
おおおんんんんんんんんんだだだだだああああああああああああああああああああーーーーーっっっっ!!!(……ショオオオオオオアアアアアアアアアアアアーーッ!!!!!!)」
961愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 15:32:58.50 ID:???
ブボボ(`;ω;´)モワッ
962愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 17:07:06.87 ID:???
アフロディーテはともかく
デスマスクは、なんで登場のたびに株が下がるのか

黄金にも悪役が必要なのはわかるけど
ハーデス編ではフォローされるどころか悪化とかもうね

初登場時は格好よかったのに、十二宮で再登場の時に既に違和感が…
963愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 17:08:10.27 ID:???
>>960
面白いw
964愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 17:22:28.71 ID:???
黄金聖闘士のくせに青銅に命乞いした挙げ句冥界編でサガカミュシュラに
殺される前に自殺したシャカは小物
965愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 17:26:52.87 ID:???
その辺アニメ版の沙織さんは幼い頃はやな女だったって設定はあれど
現代になってからは基本的に最初からいい子っぽい感じで描かれてたので
その辺の違和感は無くなってたなあ。
966愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 17:32:06.14 ID:???
お馬さん事件も原作では光政の反応とかなかったが
アニメだと叱られたりしてたから
我侭はその都度、矯正されてたんだろう
967愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 17:39:58.88 ID:???
聖衣もってかえってきた当時も
単なる高飛車だったじゃん
968愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 17:48:10.35 ID:???
リンかけのお姉ちゃんみたいな性格だったら、周りから慕われるのも納得できた
969愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 18:04:45.29 ID:???
沙織は嫌いだったけどアテナと判明してからは
「あ、神様だからいーや」になった
むしろあんだけぶっ飛んだ個性でないと神に相応しくないと
そしてNDの髪切りイベントで一気に惚れた
いやあ素晴らしいキャラ立てだね
970愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 18:47:04.61 ID:???
NDで沙織さんが星矢の為だけにあんなに行動的になるとはすげぇわ
これって逆眠り姫じゃね?
髪切りイベントの沙織さん可愛すぎワロタ
971愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 18:49:41.14 ID:???
長いほうが良かった
復活したら元に戻ってくれんかね
972愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 19:06:28.63 ID:???
>>960
このシリーズ登場人物多いなw
そろそろドSのミロさん登場しないかなw

自分が覚えてるだけで登場人物
光政
辰巳
シャカ
星矢
紫龍

一輝
ムウ
アベル
他漫画から両津
これであってる?ww
973愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 19:23:57.14 ID:???
>>966
光政「辰巳よ。前にも言ったが沙織は女神。」
辰巳「ははっ」
光政「いままでわしはあの娘を甘やかしすぎた。これからは人の上に
   たつにふさわしい、思いやりのある娘に」
沙織「おじい様〜!!星矢が鞭で何度顔をぶっても私の馬になろうと
   しないのです!思いっきりこらしめてやってください!!」
光政「……」
辰巳「だんな様…
光政「それは許せんな!」
沙織「火箸を尻の穴につっこんでやって!!」
光政「よしよし」
974愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 19:50:40.99 ID:???
強い事に特に理由が要らない、ってのは車田漫画の醍醐味のひとつだろ
同様に、沙織がアテナであることにも特に理由が要らないんだよ
理由があっての神なんて神じゃない、という神の捉え方は現実にもある
975愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 20:46:48.49 ID:???
>>969
むしろ神にしては大人しいとさえ思った
976愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 21:47:44.77 ID:???
>>972
光政と辰巳しか記憶にないわw
977愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 23:05:38.40 ID:???
聖闘士星矢ver.326
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1368540289/

次スレね
978愛蔵版名無しさん:2013/05/14(火) 23:16:26.32 ID:???
>>977
乙女座
979愛蔵版名無しさん:2013/05/15(水) 00:46:31.79 ID:???
瞬がハデスの依り代の伏線は、ハデス城のところで出して欲しかった
980愛蔵版名無しさん:2013/05/15(水) 00:56:12.60 ID:???
車田漫画にありがちだけど、「ま、まさか…」「あのハーデスさまは…」なセリフは何だったんだろな
確認する気力なくてうろ覚えだが
981愛蔵版名無しさん:2013/05/15(水) 01:47:06.38 ID:???
ビートエックスの鳳とかみたいに黄金の生い立ちとか描けばよかったのにな
当時じゃ難しかったのか
982愛蔵版名無しさん:2013/05/15(水) 02:15:26.30 ID:???
J
T
P
M
G
D
A
M
T
W
J
G
.
J
P
T
J
M
P
M
J
E
A
M
T
K
983愛蔵版名無しさん:2013/05/15(水) 21:45:16.72 ID:???
>>980
ハーデスが見せてた「憑代の幻影」
てことで解決してたと思うが
984愛蔵版名無しさん:2013/05/15(水) 21:54:56.81 ID:???
>>981
まあテンポ命のジャンプじゃ厳しかったかと

それを差し引いてもB't Xでは
主人公+元敵の仲間たち って構成だから
主人公が目的地へ急いでいる間に他メンツの掘り下げができる

でも星矢じゃ主人公+仲間4人、件の黄金はそれに含まれない脇役
メインがそんだけ居る中で12人もの掘り下げまでしてたら
キャラに当てるスポットや動かし方に収集つかなくなるから
難しいんでないのか

現に、仲間4人の掘り下げはストーリーに組み込んで
B't Xみたいにちゃんとできてるし
黄金はあくまで脇役
985愛蔵版名無しさん:2013/05/15(水) 22:56:28.39 ID:???
これ以上何でどこに掘り下げが要るのかわからない
ハーデス篇後半はさすがにもう少しどうにかならんかったのかと思うが、
全28巻というのはかなりちょうど良いと感じるな
986愛蔵版名無しさん:2013/05/16(木) 03:03:41.04 ID:???
キャラ燃え(萌え)タイプの人は喜ぶんじゃないか?
987愛蔵版名無しさん:2013/05/16(木) 09:02:02.56 ID:???
12宮までがおもしろかっただけで
ポセイドンもハデスも無駄に巻数だけ重ねた感じだけど…>全28巻
988愛蔵版名無しさん:2013/05/16(木) 18:12:21.03 ID:???
個人的には全然足らんぞ
989愛蔵版名無しさん:2013/05/16(木) 18:17:25.25 ID:???
>>986
だからこそLCがウケた訳で
990愛蔵版名無しさん:2013/05/16(木) 18:47:55.64 ID:???
萌えたいと言うよりも、萌えさせられてると言うべきだな
長々描きたい作者〜企業の都合に合わさせられてるって事
商品って消費者主導じゃないから
991愛蔵版名無しさん:2013/05/16(木) 19:24:49.71 ID:???
ドラゴンボールも少年悟空で終わってよかった
まあそのあとも面白い要素はあるけどさ
「もうちょっとだけ続くんじゃ」は鳥山さんの本音だったろう
992愛蔵版名無しさん:2013/05/16(木) 19:25:31.34 ID:???
一輝のアイアコス戦と
童虎の活躍と
対神バトルの27、28巻は
もうちょっとしっかり見たかった
なのでジャスト30巻ぐらいが理想だったかなあ

ちーと中だるみしてた中ポセイドンの出番は
一気にテンション上がったもんで
なのにあんな尻つぼみの顛末で…ああぁ
993愛蔵版名無しさん:2013/05/16(木) 20:45:32.06 ID:???
>>991
鳥山はトリシマ時代が最高だったな
ドラゴンボールZのZは、「2」の読み間違え説と「これでオシマイ」説がw
>>992
カノンとオルフェがいなければその辺り全て上手く行ったと感じる
994愛蔵版名無しさん:2013/05/16(木) 20:54:41.18 ID:???
ハーデスの側近がギャグキャラとはこれいかに……
995愛蔵版名無しさん:2013/05/16(木) 21:43:16.34 ID:???
タナトス様はアンダーシャツ着てるところが…
蟹は半裸だったのに
996愛蔵版名無しさん:2013/05/16(木) 22:50:30.76 ID:???
ピピルピルピルピピルピー
997愛蔵版名無しさん:2013/05/16(木) 22:51:57.37 ID:???
ピピルピルピルピピルピー
998愛蔵版名無しさん:2013/05/16(木) 22:53:17.84 ID:???
ピピルピルピルピピルピー
999愛蔵版名無しさん:2013/05/16(木) 22:54:22.23 ID:???
ピピルピルピルピピルピー
1000愛蔵版名無しさん:2013/05/16(木) 22:55:48.05 ID:???
シャカのケツマン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。