【はもんしっそう】ジョジョ1部2部78【だとォーッ!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
前スレ
【3mも】ジョジョ1部2部77【上昇(ゲイン)した!】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1360241778/

過去スレまとめ
http://wikiwiki.jp/jojo2ch/?log_part1-2
2愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 08:11:19.05 ID:???
うがァァァ!
この新スレは!
お…乙ッ!
ばかなッ!前スレが溶ける
こ…この効果は!
3愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 08:29:27.63 ID:???
乙ゥ!
4愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 12:08:12.70 ID:???
ジョースター卿→ジョナサン→ジョセフ→承太郎
ツェペリ→シーザー
皆普通にイケメンの男からイケメンが生まれたって感じなのに

ダリオ→ディオ
だけDNAの突然変異が起きたとしか思えん
ダリオのあのハゲ散らかしは酷い
5愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 13:02:20.43 ID:???
わかったわかった
わかったから失せろ
6愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 13:21:09.46 ID:???
俺は乙る!なにがなんでも乙る!
7愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 13:32:05.31 ID:???
>>5
俺の影響力って半端ねえな
自分で自分が恐ろしい…
8愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 13:46:45.29 ID:???
脳みそが糞になってるのか?
9愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 14:14:49.38 ID:???
>>1乙って今さッ!
10愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 15:15:20.41 ID:???
前スレのジョナサンが人質取られたら、を考えてみたが
ジョナサンの大事な人ってみんな「ジョナサンの足を引っ張るくらいなら!」とか言って
自分から自決しそうな人ばっかだから人質自殺→ジョナサンブチ切れ→泣くまでラッシュしか思い浮かばなかったw
なんかポコや姉ちゃんですら誇り高く自決しちゃいそうなんだよな
11愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 15:20:26.12 ID:???
前スレ>996
トンペティはツェペリ入門時すでに見た目ジジイだったが
それから30年近く経ってもゾンビと闘う体力を維持してた
見た目20代のリサリサなら50年後も余裕で生きてるだろ
12愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 15:31:07.39 ID:???
エリナの一件で他人をダシにするとジョナサンが爆発するの知ってるんだから
人質なんてそんな恐ろしい真似できないだろ
13愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 15:50:27.21 ID:???
わ…忘れていた!子供の頃からry
14愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 16:30:52.46 ID:???
>>1

「はもんしっそう」って平仮名なのがスゲー馬鹿にした感じが出てるよな
15愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 16:31:41.76 ID:???
3部ディオに「泣くまで殴られてたよね」「女の子にチューしたら泥水以下の扱い受けたよね」
と言って、リアクションを見たい
16愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 16:32:03.03 ID:???
3部ジョセフって69歳だけど明らかにそれよりももっと若く見える70歳だぞ
あんなムキムキマッチョな若々しい70歳居ない
やはり波紋は止めたけど、それまでやってた分若いんだと思う
多分普通よりも10歳くらい若いよ、59歳だったら居そうだもん
17愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 16:39:59.60 ID:???
40代って言われても納得しそう
18愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 16:45:28.18 ID:???
でもジョナサンてけっこう思い切りいいとこあるしディオの性格も知ってるし
人質取られたからって大人しくディオの奴隷になったりしないだろ
多分悲しみつつも容赦なくディオをぶっ殺しにかかる
19愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 16:48:12.61 ID:???
イメージは波乱万丈、「死んでくれビューティー、コロス、殺さば殺せ!」
20愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 16:51:13.46 ID:???
ディオ側もやたらプライド高そうだからな
人質ィ!?いらんなァッ!とかいって
21愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 17:01:34.08 ID:???
>>16
生まれつき波紋呼吸法を身に付けてるから意識してやるかどうかの違いであって、
同年代よりも明らかに若いのは当然だろう
22愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 17:10:42.62 ID:???
確かにジョナサンて甘ちゃん言われてるわりに戦いで躊躇ったりしないよな
そういうところけっこうジョニィの漆黒ぶりに通じるものがある気がする
23愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 17:29:15.28 ID:???
そういうの描く余裕がなかっただけなんじゃないかな
今書いたらもっと弱さをどうのこうのらしいし
24愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 18:37:09.83 ID:???
正直へたれなジョナサンなんて見たくないから良かったわ
作者に気に入られてないからジョセフみたいに後出し設定でsageられることもないし
25愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 18:43:20.12 ID:???
ジョセフって3部で柱の男にさらっと言っただけだっけ?
何巻で?
26愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 18:48:38.63 ID:???
ポルナレフに左手の事を問われて義手を見せたシーンじゃないの
27愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 18:50:37.99 ID:???
まあ前の部のボスをsageる発言がなかったのはいいよな、同格って感じで

2部 スピードワゴン 「こいつらはDIO以上だーッ!!」
3部 ジョセフ     「ワムウやカーズより強いな」
4部 丈太郎      「こいつ、DIOより強いぞ」

とかいいだしたらちょっと・・・
28愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 18:51:56.78 ID:???
本当に過去の出来事みたいだな
特に感慨なしか
29愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 18:52:28.63 ID:???
>>26
何巻だっけ?
30愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 18:52:33.59 ID:???
ツェペリのおっさんの当たる面積を最小限にする避け方って
股間に命中したら最大ダメージになりそうだよな
31愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 18:53:59.94 ID:???
荒木が言ってたジョナサンで描きたかった弱さって
前スレ988みたいなのをもう少しじっくり描きたかったという程度じゃないのかな
1部は描きたい事は全て描けたらしいし
32愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 18:54:13.83 ID:???
鉄板入りの中敷あるじゃん踏み抜き防止用の
アレを靴の中に入れてれば防げそうだな
ただ履き心地が悪くなるのが残念、鉄板だからな
33愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 18:58:23.80 ID:???
>>27
ディオ様「食物連鎖のトップだ」

二部「図解・これが食物連鎖だ!」
34愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 18:59:43.70 ID:???
でも3部でジョセフの波紋なんか大したことないってディオが言ってたのは間接的に
35愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 19:01:03.18 ID:???
まあ波紋無い状態のジョナサンにやられてるしな
36愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 19:02:37.17 ID:???
柱の男の名前を出したわけではない
50年前の闘いによる名誉の負傷と言っただけ
それ以上なにか言ったらDIOの株下がりかねんから
37愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 19:05:06.95 ID:???
両手左手の義手にされてなくてよかったな
そうだったらポルナレフもずっと疑心暗鬼だったろう
38愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 19:07:29.99 ID:???
5部 康一君 「ギャングのボスって吉良より酷いんでしょ」
6部 丞太郎 「ポルナレフから聞いたギャングのボスよりヤバイ!」

伝聞だとちょっと弱いな
39愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 19:08:39.38 ID:???
微妙にsageてるんだな
40愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 19:16:09.35 ID:???
ジョセフも詳しく語らなかったから50年前=WW2の時代だし
ポルナレフは戦争で負った傷なんだろうなと誤解してる可能性高し
41愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 19:22:23.24 ID:???
なに、じゃあ柱の男ってDIOより弱いわけ?
42愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 19:29:36.17 ID:???
吸血鬼の知識はあっても、柱の男の知識は皆無だろうから仕方無いね!
43愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 19:32:08.05 ID:???
あの場面で「この義手は昔柱の男と戦った際に負った傷だ」とか言ったら
一気にDIOがしょぼく感じるし、致し方ない説明の仕方だった
44愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 19:35:03.89 ID:???
ちょっと古代人と戦って地球を救いました
45愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 19:39:20.01 ID:???
波紋使いはDIOを倒せないし、スタンド使いは柱の男を倒せないし、そういう関係良いと思うよ
46愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 19:52:42.27 ID:???
単純な強さだけじゃ勝敗がわからないってのがジョジョのいいところだと思う
状況やら運やらででだいぶ変わってくるからな
47愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 19:55:23.23 ID:???
実際ディオはダイアーさんという一度も敗れたことのない技を持つ
素晴らしい波紋使いを瞬殺してるしな
ビビってるのは波紋じゃなくてジョナサンにだけ
48愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 19:58:24.48 ID:???
>>36
やっぱりカーズはスタンド無くてもDIOより強いよな。
カーズとDIOを会わせてやりたかった。
フリーザvsベジータみたいになってしまいそうだが
49愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 19:59:50.08 ID:???
波紋使いにとっては色んな技開発して波紋対策してるディオなんて吸血鬼だけど柱の男並みにやりにくいだろうしな
50愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 20:04:35.63 ID:???
ジョナサンのここぞって時の頭突きが有効すぎる
51愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 20:13:43.68 ID:???
20年来の修行の末編み出した
ヤバそうな漢字を並べた体術技vs一瞬でひらめいた頭突き
52愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 20:13:47.75 ID:???
100年前はチト手を焼いた波紋だが…とか言ってるけど
ダイアーさんのバラで目を潰されるわ
波紋を帯びたブラフォードソードで真っ二つにされるわで
ちょっとどころじゃないくらいズタボロにされてるけどな
気化冷凍法でツェッペリさんの波紋を防いだところまでがピークだった
53愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 20:16:02.52 ID:???
>>52
ちょっとどころじゃないよな
54愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 20:17:28.60 ID:???
今まで散々虐められて卑屈になってた相手に相変わらずボコられて
しかし一瞬の気合で戦況を逆転させた必殺の頭突き
55愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 20:17:33.72 ID:???
ジョセフってありえねえくらい強大な敵と戦ったのに、そのことに全くふれねえよね
さすがに母親のことは覚えてるだろうがシーザーとシュトロハイムのこと忘れてそう
56愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 20:17:48.42 ID:???
ちとはちょいと強がりだと思った
読むたびあそこで突っ込み入れたくなる
まあ当時知ってる人もういないし何とでも言えるしな
57愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 20:18:23.97 ID:???
ジョセフの波紋も衰えてたってことだよな?
58愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 20:19:01.55 ID:???
※ボケたから母親のことも忘れてます
59愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 20:19:51.46 ID:???
ようこそ永遠の肉体よ!も頭突きでスコーンとはね返してやればよかったんや
60愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 20:21:23.80 ID:???
ASBの声聞いて「そういやジョナサンは坊ちゃんだった」というのを思い出した
普段あんな甘甘な声で大人しいボンボンなのにキレると屋敷に放火するわ
いろいろブッ刺してくるわ頭から真っ二つにしてくるわ腹パンでぶち抜くわ
ジョナサンの坊ちゃんぶりを見慣れたディオには余計怖いだろうな
61愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 20:22:13.28 ID:???
思い出したくないことってあるだろう
義手のことだって話しづらそうだった
シーザーは仲違いして間に合わず死なせてしまったわけだからあまり触れたくないんじゃね
62愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 20:22:55.44 ID:???
ジョセフか承太郎に「君が泣くまで殴るのを止めない!」
と言ってもらって、DIO様のトラウマを掘り起こしてみて欲しい
63愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 20:24:38.43 ID:???
>>55
そもそも自分の武勇伝を自慢するのが好きじゃ無さそう
笑って話せるエピソードならともかく、仲間死んでるからなあ
64愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 20:24:41.94 ID:???
DIO様


腐女子しね
65愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 20:25:24.66 ID:???
何かすげえ苦しそうな顔して義手について話してたな
思い出したくないんか
66愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 20:26:03.17 ID:???
ディオは犬の糞とか言うわりには部下相手に
「この体はジョナサンのでさぁー」といちいち語ってるよな
やはりジョナサンには複雑な親愛があったと思いたい
67愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 20:26:14.06 ID:???
シーザーもシュトロも死んでるもんなあ
68愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 20:26:14.94 ID:???
開き直ると結構凄いよな<ジョナサン
最初はゾンビとはいえ辛いだったのにアダムスさんの舌ブン掴みしたりヘビで共食いさせたり
やはり実戦経験が物を言うのか
69愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 20:26:17.71 ID:???
ジョセフの強運は凄まじいな
手首の切断すら第二次世界大戦時の兵役回避をもたらした
徴兵されていたら嫁が元枢軸国側の人間だから太平洋戦線に配属されていたな

もしそうなっていたらジョセフが貞夫の父や朋子の祖父を殺害し
承太郎と仗助はこの世に誕生せず、ジョセフ本人も戦死して
ジョースターのジンクスを破れなかったかも知れない
70愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 20:26:46.19 ID:???
>>52
むしろディオに「手を焼いた」のはジョナサンの方なんだがな
「火をつけた」という意味で
71愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 20:27:51.34 ID:???
ただ戦って死ぬならまだ良いが
シーザーの場合喧嘩別れだから
嫌だろ、思い出すの
72愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 20:28:34.01 ID:???
>>68
終盤のジョナサンだと人質程度で動じそうにないよなw
「おのれ下衆め!」とか怒られて瞬殺されそう
73愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 20:28:43.44 ID:???
>>62
無意識に記憶封印してそうなレベルの黒歴史を掘り起こしてやるなよ…

3部とか6部読みながら「この汚らしい阿呆がー!」
を思い返すと何か笑える
74愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 20:30:07.11 ID:???
>>70
うまいこと言ったつもりかこのスカタン!
75愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 20:31:07.49 ID:???
>>67
だなぁ
柱の男の件はあんま触れたくないって感じだった
76愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 20:32:03.71 ID:???
アニメで薔薇に射抜かれたディオがよくも・・・よくも・・・って繰り返すの聞いてたら
続けて「この汚らしい阿呆がー!」と泣きだすんじゃないかと一瞬ハラハラした
77愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 20:32:11.66 ID:???
>>71
考えてみたらジョセフとシーザーの最後のやり取りって、あの殴り合いなんだよな
そりゃやるせないわ
78愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 20:32:17.05 ID:???
ガハハと武勇伝にして語るような事ではないんだろうね
静かに墓まで持っていく
79愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 20:32:24.87 ID:???
影DIOの頃エンヤ婆やホルホースに体のこと語ってた頃は
ジョナサンリスペクトを忘れてないように見えたんだがなぁ
顔出し後のDIOは本当にいろいろ残念だ
80愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 20:34:07.02 ID:???
ディオもジョセフも無かったことにしたい過去があるってことか…
81愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 20:35:38.24 ID:???
DIOになってからのファッションセンスや御乱行をジョナサンが知ったら
今度こそ養豚場の豚を見るような目で見られるだろうな
82愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 20:36:37.68 ID:???
>>77
ああいう形で仲間と決別して死に別れしたのジョセフくらいだな
83愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 20:36:53.93 ID:???
ジョナサンは熱血主人公だからブワっと泣きそうなイメージだけど静かに泣くんだよね
84愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 20:37:05.86 ID:???
というかDIOにとってジョナサンボディはトロフィーなんだし自慢したかったんだろ
85愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 20:38:31.10 ID:???
>>81
そこはディオにそこまでさせる何かが自分の身体にあるのかもしれないと考え込むジョナサンで
86愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 20:41:11.45 ID:???
ジョナサンは熱血とは思わないな
普段は静かな山が瞬間的に噴火する感じ
87愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 20:44:13.09 ID:???
>>81
なんだかんだ言ってジョナサンてディオを罵ったことないから
SPW並に侮蔑たっぷりに罵られたらすげーショック受けそうだな>DIO
88愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 20:45:03.71 ID:???
ジョセフ「…………50年前の名誉の負傷じゃ」
ポルナレフ「失礼な詮索であった。許してくれ」

↑これポルナレフは戦争で負った傷と勘違いしてんだろうが、
「それ以上追求してはいけない話題」ってことなんだろうな、ジョセフにとって
89愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 20:45:12.47 ID:???
そうかもね書いたあといや熱血でもないだろうと自分で思った
90愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 20:48:24.00 ID:???
承太郎もジョルノも普段静かで瞬間的にテンション上がるタイプだよな
逆にジョセフ仗助徐倫は普段うるさいのにいざとなるほど冷静になってくタイプ
91愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 20:50:09.66 ID:???
お前を殺すのに罪悪感なし!と言いきられた時ちょっと嬉しそうなディオ
手にかけるのは嫌といいつつガチで勝負すること自体は楽しんでるようだった
92愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 20:51:12.51 ID:???
ジョナサン「この卑しい貧民上がりのゲロ以下のクズが……」
93愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 20:52:02.74 ID:???
100年前はちと苦戦した波紋だが…



ワロタwwwwwwwww
94愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 20:52:58.26 ID:???
奇数の主人公は硬派で偶数の主人公はなんかノリがいい意味で柔軟だとどっかで見て
そういやそうだと読みながら思った
95愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 20:55:11.39 ID:???
少なくともジョナサンに罵倒されたら何も言えないなDIOは
過去の恥ずかしい黒歴史みんな知られてるもんな
96愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 20:58:03.62 ID:???
ケロっとして友達ヅラしてるし屁でもないんじゃ
97愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 21:00:03.47 ID:???
>>92
DIO「ジョジョはそんなこと言わない!」

を西尾や舞城の小説でもしつこく言っててワロタ
本編でも承太郎やジョセフ見ていろいろガッカリしたろうな
98愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 21:00:07.82 ID:???
小便、ゲロ、糞と続いて屁とかも好きそうだ
99愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 21:00:32.91 ID:???
糞小説の話なんかするな
100愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 21:01:24.63 ID:???
>>92
紳士はそんなこと言いません!
101愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 21:02:54.48 ID:???
ジョセフ「わしが若い頃には『柱の男』というのが居てのぉ〜。そりゃー、強かった。その証拠がこの義手じゃ」
他(めんどくせー)

旅の間に話していても、いわゆる年寄りの自慢話で絶対に盛ってると思われてただろうな
102愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 21:03:42.89 ID:???
>>101
そもそも話したいように見えなかった
50年前のことは
103愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 21:03:56.26 ID:???
なんかウンコウンコいって喜ぶ小学生男子みたいだw
104愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 21:05:51.42 ID:???
>>96
あれは相手がジョナサンだから成功した技だな
ジョセフや承太郎だったら土下座しても許さないだろ
105愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 21:06:17.27 ID:???
安定の育ちの良さのディオさんだからな
106愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 21:08:28.50 ID:???
ジョセフって何気ジョースターで一番の荒くれ者だよな
投獄7回だし

つか自分も女をアマとか言ってたのによく承太郎に言えるよな
107愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 21:08:38.63 ID:???
マナーとか紳士以上に極めてる癖に中身はドブ臭いんだよな
だがそこがいい
108愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 21:09:30.78 ID:???
>>106
まあ大人になったのさ
109愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 21:10:36.84 ID:???
ジョセフももっとDIOをおちょくってやれば良かったのにな
SPWから「あのゲロ以下の野郎は〜」っていろいろ聞いてたはずなのに
110愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 21:10:39.95 ID:???
女だろうが容赦なく襲いかかるのがジョセフ
111愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 21:13:39.55 ID:???
>>110
逃げて〜
朋子さん逃げて〜
112愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 21:14:45.98 ID:???
ジョナサンに一番有効なのは泣き落としなんだろうか
ジョースター邸でSPWいなかったらあっさり引っ掛かって終了かも。ただしあの殺害方法ではディオも終了の可能性があるが
113愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 21:15:17.02 ID:???
ジョセフの丸くなりかた異常だな
114愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 21:16:13.04 ID:???
ものほんのヤンキーはシーザーだったと言う
115愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 21:18:19.50 ID:???
>>112
たかがナイフ1刺しでジョナサンがくたばるとも思えないしなー
しかしあそこで自分が躊躇ったせいで親父も警官隊も死んだと思えば
以後泣き落としに引っかかったりはしないんじゃね?
116愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 21:19:07.27 ID:???
よく1部ディオが小物って見かけるけど自分的に3部のほうが小さく見えるんだよな
血の眼つぶしとが雑魚のやることじゃねえか
117愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 21:20:17.81 ID:???
>>112
確かにって納得してたもんな
118愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 21:20:30.57 ID:???
いい歳こいて2部から成長してなかったら流石にDQNだろう
119愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 21:21:12.88 ID:???
>>116
ボス「まったくだな」
120愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 21:21:58.26 ID:???
>>116
タルカス「せやな」
121愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 21:23:14.72 ID:???
ディオはずっと小物だろ
最初は大物ぶって追い詰められると結局ゲスい本性向き出すのは
1部も3部も同じだし
122愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 21:27:18.65 ID:???
まあ1部知ってると3部の小物感増すよな
3部厨ほDIO腐がそんなことない!てキレてくるが
123愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 21:28:25.62 ID:???
>>118
でも寂しくある
年取ったジョセフの噛ませ臭は
124愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 21:29:22.44 ID:???
時間止めてる間に攻撃するってのがボスとは思えん下種な能力で
初めて読んだときはびっくりした
ふつうにヴァニラのほうがすげーじゃんと思ってた
125愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 21:30:07.52 ID:???
>>121
そんなディオの成り上がり物語だから面白いのにねー
それも読者目線だからこそわかることで
126愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 21:30:18.04 ID:???
ジョセフは50年前の事もDIOとの戦いも両方とも思い出したくないだろうな。
シーザーもシュトロハイムも死んじゃったし、それからロギンズ師範代も死んだし。
DIOとの戦いでもアヴドゥルとか巻き込んじゃったし(アヴドゥルは異世界で腕無しで生きている可能性が1ミリ程度あるけど)
森繁久弥の気分だったと思うよ。自分だけ生き残ってさ。
127愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 21:33:15.35 ID:???
>>121
3部のラストは大物ぶるのも止めたのかって感じ
128愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 21:35:05.91 ID:???
>>127
部下は全滅したし、
目撃者は敵だけだから全員殺せばいいし
129愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 21:35:27.77 ID:???
>>125
一応海から上がった4年間は酒池肉林で帝王気分だったかもしれんが
体吹っ飛んだり100年海底に沈んだり精神ごと木っ端微塵にされて死ぬ代償かと思うと
成り上がりってより蝉のような人生であった、ってイメージが
130愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 21:35:42.97 ID:???
>>126
DIOとの闘いは4部で思いだしてるしなぁ

追求してはいけないこと、みたいな表情してたのは2部の話に触れそうになったときだけだ
131愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 21:36:11.13 ID:???
>>128
あっさりやられてんじゃん
132愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 21:37:35.47 ID:???
DIOは影DIO状態を維持してれば格好良かったのに
あれは読者も長らく騙されてたってことなんだろうな
133愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 21:38:02.15 ID:???
小物大物は置くとしてハート付けて出てきた時は誰?だった
134愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 21:40:05.52 ID:???
3部のことは「こういうこともあった」と普通に話すが
2部だけはポルナレフに聞かれそうになって苦い顔したっきりだ
135愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 21:41:08.99 ID:???
あの股間もっこりルックとか鏡の前の乳首出し服とか
あれジョナサンの体なんだよなぁと思うとえも言われず悲しくなるぜ
136愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 21:42:04.08 ID:???
首の傷が癒えきっていないから、身体能力も万全じゃないんだろうな
火事で焼かれて以降、万全になった事ないぞ

身体能力に最も恵まれたジョジョのボディを持つ吸血鬼とかちょーやばい
137愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 21:42:26.32 ID:???
まだ20前なのに右腕飛ばされちゃって普通の感覚で言えば不幸だよな
本人そんな顔見せないけど
138愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 21:43:08.38 ID:???
あ右じゃない左ね
139愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 21:44:30.24 ID:???
まあ俺がジョセフの立場でも喧嘩別れした友達の話に行き着くような思い出は語りたくはないな
こうして2部は封印されるのだ
140愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 21:45:40.80 ID:???
>>136
いやようやく万全になって最高にハイ!になったじゃん
ただし数分後には上半身バラバラになりましたけど

ジョナサンボディはほんと迷惑かけられっぱなしやな
141愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 21:46:06.23 ID:???
ポルナレフに義手見せるシーンでも「名誉の負傷」って言ってたしな
142愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 21:46:49.40 ID:???
詮索NGなのか2部って
143愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 21:47:27.40 ID:???
>>135
あんなに紳士なジョナサンが変態ルックなんて興奮するじゃないですか///

・・・と思ったが今の荒木絵ジョナサンも似たようなもんだった
144愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 21:48:36.60 ID:???
>>126
花京院なんて、シーザー思い出して辛かっただろうな

>>137
周りが死にまくった中で、火山噴火でも生き残った訳で
幸運過ぎるくらいなんだから、そりゃ気にしないだろ
145愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 21:49:46.45 ID:???
なんで腐女子はいつも花京院花京院ばかりで
同じように仲間を庇って死んだアヴさんをスルーするのだッ
146愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 21:49:57.05 ID:???
>>143
ちょっと微笑みながらポーズとったりしてな
147愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 21:50:27.27 ID:???
>>145
ブ男だからさ
148愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 21:50:42.07 ID:???
>>144
言われて見れば死に方?死に際の台詞が同じだな
あのジョセフは他より辛そうだった
149愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 21:51:56.22 ID:???
もう何度も何度も言われてるが
なんでよりによって一番の紳士が一番露出度高くなってるんだろうな
たまには船の時みたいなクラシックな服着せてやってくれよ
150愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 21:53:14.00 ID:???
そりゃ花京院も若いもんが命を散らして…的な意味でつらいだろうが
長年コンビ組んでたアヴさんの死の方がつらいんじゃねーの?
151愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 21:54:15.89 ID:???
ジョナサンも露出の多い服が着たかったのだ・・・
152愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 21:54:42.15 ID:???
アヴさんがどうして死んだのかは直接見てなかったから暫く実感わかなかったかもね
153愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 21:54:56.50 ID:???
花京院が遠いツェペリ家の子孫でもおかしくは無いだろうね
154愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 21:55:16.45 ID:???
アヴドゥルさんの死に際あっさりしすぎてて前例があった分
「(どうせ生きてるんだろ……)」って思ってたら本当に死んでてびっくりした。
花京院は死に際のモノローグの時点で「(こいつ死ぬのか……)」ってなって涙ぐんだ。
155愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 21:56:29.71 ID:???
ジョジョ展絵は優しそうな顔つきがいくらかジョナサンぽくなってた気がする
しかし相変わらず服装は一番おかしかったな
156愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 21:57:15.89 ID:???
受け取ってくれー!
受け取ってください…でセリフ同じだが
シーザーって、兄弟いたよな?
遠い子孫かもな
157愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 21:57:43.93 ID:???
アヴはメッシーナみたいにちゃっかり生き残ると思ってたんだけどな・・・
逆にポルが死ぬと思ってた
158愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 21:58:32.36 ID:???
一度復活したんだから死ぬわけないと思ってたわアヴ
159愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 21:58:47.88 ID:???
ツェペリの死亡フラグは一巡しても折れないからなぁ
160愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 21:58:48.59 ID:???
やっぱり死に際の演出が大切だよな
161愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 22:00:09.54 ID:???
>>155
SBRコラボで馬車に乗ってる絵が一番ひどかったな
半裸にジョセフマフラーってキャラ迷走どころじゃねえw
162愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 22:00:30.95 ID:???
シーザーの口は広くないが、10巻表紙のシーザーは花京院に似てるな
163愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 22:00:51.65 ID:???
>>156
本人が語らなかったけど花京院も・・・・
シーザーの兄弟の家系の可能性が結構あるな
164愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 22:02:22.29 ID:???
シーザーも花京院もジョセフに対して同じ台詞を言い残し死亡しているから
荒木もなんらかの意識はしていたとは思う
165愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 22:05:03.97 ID:???
シーザーと花京院がどうこうっていうより
ジョセフが仲間の意志を受け継いでいくキャラってことを意識してるんじゃないかと思う
166愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 22:05:27.16 ID:???
>>52
首から下を全て失うほどのダメージ負ってるからちょっとどころじゃないな
167愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 22:05:45.62 ID:???
こういう推測が面白いんだろう
168愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 22:06:41.89 ID:???
アヴさんはナランチャみたいに呆気なかったから
169愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 22:06:47.20 ID:???
>>163
シーザーには妹しかいないよ
170愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 22:07:14.75 ID:???
妹でも弟でも同じじゃねえか
171愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 22:08:18.88 ID:???
妹がどっか嫁いでその血を次いだ人間が結構いてもおかしくはないんだな
172愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 22:08:22.02 ID:???
>>129
石仮面かぶってから海に沈むまでも短い期間だし
波乱万丈の人生だわな
173愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 22:08:50.85 ID:???
妹しかいないから虫が苦手なのか
174愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 22:10:18.91 ID:???
>>171
花京院家に嫁いだって不思議じゃないしな
荒木も少しは考えてたけど、途中でやめちゃったとか?
あまりにも都合がよすぎるんでさ
175愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 22:11:44.27 ID:???
>>129
実質的には20代半ばで死んだようなもんだな
176愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 22:12:02.86 ID:???
>>174
まあその可能性も無いとは言い切れないな
あれだけ妹いたら各地にばらけて嫁いでてもおかしくはないからな
妄想の域でないから意味のない話だが
177愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 22:12:49.73 ID:???
>>172
本来なら決して見ることのありえない100年後の未来を直に見ることができるという
ちょっとしたタイムマシーン気分を味わえたしね。
5年間結構楽しんでたと思う。
「このディオが生まれた時代、馬車しかなかった」と車に対して言ってたし。
178愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 22:16:53.44 ID:???
スピードワゴンは車乗ってジョナサンの見舞いに来てたけどね
179愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 22:17:35.36 ID:???
上の方で人質の話が出てたけど
もしディオが100年後に承りが来るって知ってたら
首だけでもジョナサンをゾンビにして人質にしてたかもしれないと思った
180愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 22:21:36.90 ID:???
なぜかエジプト気に入って本拠地にしてたのは
ジョナサンボディの考古学への興味が影響してたりするんかな
181愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 22:22:36.46 ID:???
人質取らないとやばい程追い詰められるなんて微塵にも思ってないだろ
182愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 22:25:44.18 ID:???
恋人のスタンド戦でジョセフが人質状態になってても
かまわずオラオラしようとしてたのを忘れたのか…
仲間に止められてなければジョセフごと殺ってただろ
183愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 22:30:48.26 ID:???
>>180
先進国では身分証明が明確でないと屋敷手に入れたりとかはしにくいが、
外国人がいても違和感が無く、金さえ積めば大概の事に不自由しない国なら活動しやすいという事だろう
184愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 22:48:14.51 ID:???
エンヤ婆に手配させればエジプト政府が発行する
本物のパスポートやエジプト国籍だって入手可能だろうね
185愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 22:51:48.02 ID:???
ここ何部スレだっけ
186愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 22:52:47.06 ID:???
1足す2は3部
187愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 22:53:26.99 ID:???
>>179
承太郎には効かないだろうが(ひいひいじじいとか遠すぎるし)
ジョセフはかなり迷うんじゃないか
大好きなエリナ婆ちゃんとSPWの大好きだった祖父だもんよ
188愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 22:55:17.62 ID:???
>>186
しねよ
189愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 22:57:08.56 ID:???
むしろ一刻も早く塵に返してあげようと進んで殺しにくるのがジョースター家だろ>首
190愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 22:58:20.45 ID:NTRiK5zm
2部クライマックスのシュトロハイムカッコよすぎ
3部にも出てほしかったわ・・・
191愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 23:00:44.44 ID:???
ジョナサンの首とか言われるとデュラララ!を思い出すな
もしDIOの手元に首が残ってたらガラスケースに入れて飾ってそうだ
192愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 23:01:13.02 ID:???
>>188
ちょっと冗談言っただけなのに死ねだなんてあんまりだああああああああ
193愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 23:01:52.89 ID:???
ジョジョは各部が独立して、部をまたいで登場するキャラが最低限だからこそ良い
194愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 23:02:21.64 ID:???
>>190
3部でシュトロハイムが何をするというのか
ナチスの科学力の結晶だし生き残ってても秘密裏に処分されてそうだ
195愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 23:02:23.87 ID:???
>>192
オレは嫌いじゃないぜ
196愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 23:02:39.41 ID:???
殺しに行ったら「ありがとう、さあ早く殺してくれ」と微笑んで
一行のやる気を気まずくさせそうなのがジョナサン
197愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 23:04:24.85 ID:???
ポルナレフと同じ枠のキャラだから死なんと思ってたなシュトロ
198愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 23:05:15.23 ID:???
つかシュトロハイムってもう人間じゃないわな
199愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 23:05:44.83 ID:???
>>191
海に消えたよ派─┬─船と共に沈んだよ派(ロマンス派)
               └─爆発で粉々に吹っ飛んだよ派(バイオレンス派)

エリナが持ってたよ派─┬─こっそり持ち続けたよ派(ヤンデレ派)
                   │  └そのあと復活するよ派(舞城派)
                   └─ちゃんと弔ったよ派(常識派)

DIOが持ってったよ派─┬─食べて養分にしたよ派(合理派)
                 ├─棺桶出てから弔ったよ派(尊敬派)
                 └─ずっと持ってるよ派(執着派)
                └毎晩チュッチュしてるよ派(妄想派)


あなたはどれ派?!
200愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 23:06:14.38 ID:???
2部だとシーザーが親友ポジみたいになってるが
むしろ俺的にはシュトロハイムこそ戦友
201愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 23:06:51.00 ID:???
これ前も貼るやついたけど気持ち悪いからやめてくれないかな
202愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 23:07:06.03 ID:???
>>200
どっちも違う種類の相方じゃん
シュトロにないものをシーザーはジョセフに与えてるし、どちらかを否定するのはよくない
203愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 23:07:20.07 ID:???
>>199
このチャートww
舞城派ってなんやねん……
204愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 23:07:58.85 ID:???
>>200
シーザーが親友かと言うと、ちょっと違うと思う
205愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 23:08:22.32 ID:???
ジョセフとシーザーは喧嘩別れってイメージないわ
最後にちょっと衝突しただけで、すぐに許しあってるし
206愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 23:08:51.15 ID:???
シーザーは親友じゃないし相棒とも言い難いな
相棒になる前に死んじゃった兄弟弟子というのが一番しっくりくる
207愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 23:09:01.80 ID:???
親友になる前に死んじゃったからなあ
死ななかったらなってただろうけど
208愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 23:09:17.31 ID:???
シュトロ厨はシーザーdis好きだからな
209愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 23:10:35.19 ID:???
>>199
バイオレンス派に一票
210愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 23:10:49.68 ID:???
ポルナレフ=シュトロハイム
花京院=シーザー

どっちもジョセフにとっては思いが違うわな
211愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 23:11:12.11 ID:???
友情に恵まれないまま死んだジョナサンとシーザーが
一巡後歴代随一ってくらいの相棒になるって面白いな
212愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 23:12:05.25 ID:???
>>211
俺もそれ思った
青春が終わってるもの同士だったんだな
213愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 23:12:33.95 ID:???
シーザーもシュトロも死んで欲しくなかった惜しいキャラだったよ
ジョセフの心には生きているけどな
214愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 23:12:58.97 ID:???
>>203
ジョナサンの首がSBRの聖人の遺体と合体して究極生物として復活します
215愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 23:14:31.27 ID:???
ジャイロとジョニィは本当にかつてないくらい相棒らしい相棒だな
結局死に別れになるけど一番好きなコンビだ
216愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 23:14:34.96 ID:???
何でジョセフじゃねーんだと思ったら、
ディオとクソみたいな青春過ごしたジョナサンと、孤独な青春過ごしたシーザーだからだったのか
217愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 23:14:57.94 ID:???
>>210
ちょっと違うけど
アヴドゥル=メッシーナ
で絶対アヴは生き残ると思ってた。上の方でも言っているけどさ。
ポルがシュトロ枠で死ぬと思ってた
218愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 23:15:48.63 ID:???
マルク可哀想
219愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 23:15:53.37 ID:???
「死んで欲しくなかった」と言われるうちに殺すのが漫画家という職業
220愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 23:17:06.31 ID:???
>>213
2人とも3部に出て欲しかったな
221愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 23:17:32.37 ID:???
>>211
多分あの世で子孫を見守ってるうちに意気投合したんだろう
シーザー「生まれ変わったらバンド組もうぜ!」
ジョナサン「いいね!」
222愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 23:17:57.14 ID:???
>>220
出てきたらジョジョじゃなくなる
223愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 23:18:18.04 ID:???
忘れられたマルク
224愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 23:18:43.38 ID:???
あの世で
シーザーとジョナサンが青春が終わってた同士で意気投合したんだろうな
225愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 23:19:30.79 ID:???
>>224
そういうの、気持ち悪いわ
226愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 23:19:51.24 ID:???
>>220
むしろ3部の回想シーンで出てきて欲しかったな
227愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 23:20:55.48 ID:???
>>226
上にあるがジョセフは思い出したくなかったんじゃないか
228愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 23:22:15.63 ID:???
別人ではあるんだがお互い一巡前と同じ要素は持ってるんだよな
ジョニィは家族の死やDioへの劣等感、ジャイロは家のしがらみと自分の納得
それぞれ前世からの重荷を浄化するための旅だったと思うと余計感慨深い
229愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 23:23:21.81 ID:???
でもツェペリは死ぬ運命

いつになったらツェペリは幸せになれるんだよ
230愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 23:24:28.16 ID:???
アニメで改めて思うがシーザー死んだの勿体ねえわ…
あそこで殺すか
231愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 23:24:35.67 ID:???
ジョジョと出会わなければ無事天寿をまっとうできるはず
232愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 23:25:23.46 ID:???
>>231
つまりツェペリにとってジョジョは
233愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 23:25:46.84 ID:???
しかしジョジョと出会えて幸せだったと思いながら死ぬのがツェペリ
234愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 23:26:34.45 ID:???
多分作中に出てこない方が幸せになれる
235愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 23:26:56.08 ID:???
>>233
いやツェペリさんとジャイロはそうだけどシーザーは違うだろ・・・
236愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 23:27:14.29 ID:???
天寿を全うするのが幸せとは限らない
237愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 23:27:20.23 ID:???
その血の運命
238愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 23:27:39.84 ID:???
同じ出会って死ぬのでも、コナンくんや金田一少年とは大違いだな
239愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 23:27:44.68 ID:???
シーザーはジョセフとちゃんと友達になりたかったろうなあ…
ジョジョと出会えて幸せに死んだとは思わなかったな
宿命に囚われ若くして死んだイメージだ
240愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 23:29:23.95 ID:???
どうも近頃ずっとシーザーバンダナがジョナサンに装着されてるのを見るに
荒木の中では既にシーザーの親友=ジョナサンになってるんじゃねーかという心配が
241愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 23:29:59.09 ID:???
シーザーは友達をつくるのが下手だから仕方無いね
242愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 23:31:00.77 ID:???
>>240
流石にないだろ。ジョジョ展での絵
243愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 23:32:33.94 ID:???
同じ貧民街育ちのパツキンイケメンなんだからトレードすれば良し
平和な1部、三つ巴になってちょっと楽になる2部でいいことづくめだ
244愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 23:33:15.36 ID:???
シーザーの絵もあったしな
245愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 23:34:21.52 ID:???
リサリサに星のアザついてる時点で設定大部分忘れてるだろ
246愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 23:34:23.83 ID:???
でもシーザーはジョセフとはまだ友達じゃないって思ってたかもしれんけど
ジョセフにとってはもうシーザーは友達だっただろうね
247愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 23:35:00.59 ID:???
ジョナサンとだったらすんなり仲良くなれたってか?
248愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 23:37:08.93 ID:???
>>247
誰もそんな事は言ってない
249愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 23:37:22.62 ID:???
1部が殺伐としてたからなのか
2部では友情を描きたかったらしいけど
その割には悲しい終わり方だったな
250愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 23:37:33.72 ID:???
グレてる時期なら最初はこのボンボンめ!と思うだろうが
3日と経たずにジョナサンのいいところは〜とか語りだすな
251愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 23:37:55.09 ID:???
でも荒木変なとこ覚えてるからな
シャボン脱毛をジョジョリオンで使いまわしたり
てかあれやっぱギャグシーンだったんだなw
252愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 23:39:06.81 ID:???
>>239
最後らへんは、一族の宿命云々で自縄自縛してて、
お前まだ若いんだから自分をそんなに追い詰めるなよ、
と読んでて少し可哀想になった
本人は満足してるけど、オッサン目線で読むと切ない
253愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 23:39:25.29 ID:???
ジョジョ展の絵を描くために2部を読み返しただけだったりして
SBRの馬車絵でシーザーだけスルーされてたし
254愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 23:39:38.92 ID:???
>>249
悲しい結末だからこそ印象に残るのさ

そう、シャボン玉のように、儚い男のことを
255愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 23:40:22.94 ID:???
>>246
友達じゃないというか「友達と思われてない」ておもってたんじゃあないか
ジョセフはこまけーこたぁ気にせんけど
256愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 23:41:14.22 ID:???
>>249
1部にもっと余裕があったらエセ友情の7年間も描いたりしたんだろうか
読者がムズムズイライラするだけの話が延々続きそうだな
257愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 23:42:26.98 ID:???
あっ、今気づいたわけだが
鉄球=丸い=シャボン球 だったのか?まさか・・・
258愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 23:43:04.18 ID:???
>>255
確かに油柱の所はジョセフ被害妄想してたけど、
三週間経った後のジョセフを見ると「ああ、シーザーはこういうツンツンしてるけどいい奴なんだ」
とシーザーの性格把握してたんじゃないんだろうか?
259愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 23:43:44.62 ID:???
>>257
なにを気付いたのか分からんが、それはないと断言できる
260愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 23:46:56.19 ID:???
>>247
むしろなれない様子がまったく想像できないんだが
261愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 23:49:02.00 ID:???
じゃあその代わりにジョセフとディオが偽りの青春を演じるのか
…ジョセフならディオがダニーを殴った時点でフルボッコにしそうだな
第一部が始まらない
262愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 23:52:29.08 ID:???
ジョセフはもう気にしてないが
シーザーはジョセフと友達になりたくて仕方ないと言う空気だった
コミュ障とは違うんだろうが
263愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 23:52:44.68 ID:???
ディオとジョセフなら偽る必要もなく7年間騙し合い蹴落とし合いの頭脳戦だな
264愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 23:53:17.86 ID:???
ジョセフがはなからディオを嫌ってフルボッコ
ディオ涙目で落ちこぼれ
ジョセフは不良ながらもどっかで成功
ジョースター家勝ち組
265愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 23:55:19.59 ID:???
こういう下らないたられば妄想見ると
本編は本当に絶妙なバランスで考えて作られているんだと実感する
266愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 23:56:33.85 ID:???
>>245
なんというか月姫リメイクのシエルを見たときと同じ感情になった
あのリサリサ、普通に新キャラで通るぐらい外見変わってね
267愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 00:02:41.27 ID:???
さすがに星痣は擁護不可能
268愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 00:04:34.94 ID:???
夫の思い出として入れ墨入れたんだってことにしておこう
269愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 00:06:04.70 ID:???
ジョセフとディオだったら、シーザー相手にしたように気に食わんことした瞬間にディオをフルボッコするだろな
270愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 00:06:42.96 ID:???
>>262
今までああいう性格の奴と付き合ったことが無かったから友達のなり方が分からなかったんじゃないだろうか
271愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 00:09:12.40 ID:???
つか友達作るの下手って言われてるからな
272愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 00:10:58.54 ID:???
>>271
マルコェ…
273愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 00:12:49.59 ID:???
あれもやっと出来た友達なんだろう
マルクしかいなかったし
274愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 00:13:54.71 ID:???
ジョナサンとシーザーならSPWの出番も奪うほど世話を焼きまくりそうだ
275愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 00:14:01.80 ID:???
血涙流すマルク
276愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 00:14:44.73 ID:???
>>251
逆に完全に忘れてて同じこと2回やったパターンかも
277愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 00:15:08.21 ID:???
シーザーの経歴見るに、友達なんて作ってる暇なかっただろうし
マリオ死んだあとは波紋の修行だろうし、まじでシーザー友達マルコぐらいしかいなかったんじゃないか?
278愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 00:15:43.12 ID:???
逆にシーザーとディオが出会ってたらどうなるよ?
279愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 00:15:52.11 ID:???
ジョセフの時は双眼鏡もギャグで済んでたが
ジョナサンだとガチでお父さんは心配性状態だな…
280愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 00:17:04.28 ID:???
>>278
想像つかん…
初登場の女の子を利用する勢いのシーザーなら良いとこいけそうだ
281愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 00:17:34.51 ID:???
>>278
さわやかに「やぁ!」と挨拶しつつ内心「俺の方がイケメン」と相手を見下す
282愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 00:19:22.68 ID:???
>>279
シーザーのそんな気持ち悪さも笑顔で受け入れて手を振ってくれるだろうジョナサンなら
283愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 00:20:29.17 ID:???
双眼鏡も友達との距離感の取り方がわからないのを表現してたんだろうがギャグだったのか
284愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 00:22:30.40 ID:???
いや、だって友達の勝敗は気になるだろ?
別に双眼鏡で眺めたって不思議じゃなくね?

…というか、普通ああいうのって、少年漫画だったら謎の視力で裸眼で見えてたりするもんだが、
変な所でリアリティを追及するからなんか変とか言われちゃったりするんだろうか
285愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 00:23:46.40 ID:???
メッシーナに叩き壊させるシーンいれたからギャグじゃね?
286愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 00:24:29.31 ID:???
双眼鏡壊したメッシーナ酷いわ
取り上げるだけにしとけよ
287愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 00:24:32.71 ID:???
ジャイロとジョニィもレラレラゾラゾラとか誰か止めてやれよみたいになってたしなw
傍から見ると変人すぎる友情を熱く築いていきそうだ
288愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 00:25:42.52 ID:???
メッシーナは裸眼で見えてなかったか?
289愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 00:25:53.49 ID:???
>>245
ジョージ二世が存在薄すぎたせいなんだろうな
シーザーは覚えてたけど
ジョージ二世はリサリサに吸収されましたとさ
290愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 00:28:38.71 ID:???
>>288
今読み返したがメッシーナはシーザーの実況を聞いてるだけで、見えてない
291愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 00:29:36.35 ID:???
8部になってから女の描写に力入れているらしいし
黒髪の女の子に星アザ描きたい気分だったんだよ
292愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 00:29:45.31 ID:???
てかリサリサはジョースターで良かったよな
293愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 00:35:32.63 ID:???
本名エリザベス・ジョースターだろ
294愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 00:36:12.22 ID:???
ジョージ1世の浮気の産物とかだったら嫌だけどな
295愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 00:36:50.07 ID:???
なんでリサリサ再婚したんだ…
296愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 00:37:40.57 ID:???
>>294
それじゃジョージ二世と近親相姦になるだろ
リサリサがジョナサンの子で、ジョージ二世がスト様に育てられたとしてもなんの問題も無かったな
297愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 01:04:55.03 ID:???
ジョージの死からずっと波紋使いとしての鍛錬の日々送ってきただろうから
柱の男が滅びた事を契機に今まで経験してなかった普通の女性としての
人生を新たにやり直そうと思ったんだろう
それにリサリサなら再婚してもジョージへの愛は失わないから大丈夫
298愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 01:08:37.59 ID:???
平和になって息子も無事で結婚もして
あなたもそろそろ自分の幸せを見付けなさいって
エリナさんなら言いそう
299愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 01:13:59.27 ID:???
18歳までチベットのド田舎暮らしで、
結婚して子供出来たのも束の間で旦那が死んで
20年近く子供にも会えず波紋使い暮らしで

波乱万丈過ぎるし、ジョセフも再婚すすめたんじゃないか?
エリナ婆ちゃんを見ていたからこそ逆に
300愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 02:42:53.26 ID:???
赤ん坊の頃に両親が亡くなった上に、
自分の出自も分からないって、スタートからして不幸だったしなリサリサ
(もしかしたら出自は、船の乗客名簿から判明したかもしらんが)
301愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 02:56:28.30 ID:???
なんでツェペリさんは
ジョースター邸での事件や石仮面がまだ壊れてない事知ってたの?
302愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 03:20:53.99 ID:???
3巻40頁で男爵がワンチェンが街でジョースター邸火事について
喋っている事から調べ上げたと発言している
大方ディオが石仮面で吸血鬼化してから火事になるまでを吹聴してたんだろう
303愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 05:05:48.34 ID:???
カーズはわんこ救出後にロッジの場所だけでなくエシディシが命懸けで赤石を郵送したことまで知った
中々の調査能力と言いたいッ
304愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 05:39:00.87 ID:???
カーズよりも戦闘面だけなら強かったであろう
ワムウがエイジャ仮面被ったら究極カーズより強いんかね
究極の生命体に上も下もあるのかは知らないけど
305愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 06:09:56.29 ID:???
ワムウが究極生命体なんかになったら、それこそ考える事をやめそうなんだが大丈夫か
306愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 06:53:59.54 ID:???
戦いが生きがいなのがこれ以上強くなったら
相手になる奴らがいなくてつまんなすぎて結果考えるのやめる
307愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 07:07:21.79 ID:???
なあに、いざとなったらピッコロさんみたいに分裂(分身?)して、自分自身と対戦すればいいだけのことよ
308愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 07:20:34.29 ID:???
究極化したらサンタナが一番怖いんじゃね
本能的に能力を使いこなしてそうで
309愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 07:41:39.98 ID:???
ワムウが究極化→体に管を生やして強化した風で空を飛ぶ
火山に落ちたらそのまま死亡っぽい
エシディシが究極化→火山に落ちても泡のプロテクター無で活動出来そう

生物兵器を活用するならカーズって感じか
究極生物は、体を動植物に変化して攻撃したり防御できるが、
自分が動植物の知識が無いと最大限能力を活用出来ないみたいなんで

今思ったけど、エシディシの炎とワムウの風はコンビプレイで
最大限の力が発揮出来そうなので、協力プレイが無かったのは残念
310愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 07:50:34.79 ID:???
>>308
サンタナ乙
311愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 07:54:00.45 ID:???
うるせえ壁の隙間に潜むぞ
312愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 08:57:13.28 ID:???
切り裂きジャックさんを「ヤベェ!残虐性戦闘力全てにおいてDIO以上だッ」とか評価しちゃうスピードワゴンさんの目は節穴
313愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 09:17:51.36 ID:???
釣りか
314愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 10:13:19.50 ID:???
>>305
カーズが暇つぶしのためにワムウも手こずる敵を制作してくれるんじゃね
315愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 10:29:06.84 ID:???
カーズがいる限りワムウは究極生命体になれないと思うけどな
「頂点は常にひとつ」だから
316愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 10:35:14.58 ID:???
そもそもワムウ本人は究極生物に興味あるんだか無いんだか
一時的になら光学迷彩で太陽の下に出られるしなあ
317愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 10:38:38.12 ID:???
究極生命体に興味あるの実際柱の男の中ではカーズ一人っぽい
スーパーエイジャ手に入った時点で全員生存してたら
全員揃って究極体になったと思うが
カーズが自分だけなれば良いやという性格なら、
ジョセフ追いかけずにどっか飛んで行けば良かったし、
空から猛毒噴霧してた方が大量殺戮は狙えるけど、それも興味無さそう
318愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 10:51:17.94 ID:???
カーズは「今まで見た何よりも美しい」(>太陽)って言ってたけど
(カーズがいかに用心深く太陽を避けて生きてきたかが窺えるな)
ワムウは間接的にでも太陽の姿を見たことは…あったよな
光学迷彩とか能力の応用が若干反則的な気がしないでもなかったので
他にも引き出しがあったかもなあとついつい思ってしまう
319愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 11:07:22.32 ID:???
エシディシもそこまで興味あるようには見えないんだよな
あいつ面白そうだからとかそんな理由でカーズに付き合ってそう
320愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 11:12:11.78 ID:???
>「頂点は常にひとつ」
カーズは敵対する者には容赦も礼儀もあったものではないけど味方には情厚い
当初の予定に反して他2人(ヤツのことは知らん)に先立たれ
自分に残されたものは1人究極生命体化することと復讐のみ
この台詞とともに腹をくくったんじゃないかなという気がする
そして「勝てばよかろうなのだ」
321愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 13:41:39.99 ID:???
エシディシもなんだかんだ究極生物になりたかったんじゃない?カーズについてくって事は
ワムウは一歩引いてならないと思うけど
究極カーズと究極エシディシは空飛んで遊んでそう
322愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 13:43:11.46 ID:???
輝彩滑刀よりも憎き肉片の方が広範囲で強そうな気がするのはいけないことでしょおーかー!?
323愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 13:52:16.73 ID:???
サンタナ基準で作られたシュトが、輝彩滑刀に負けてるじゃん
324愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 13:55:00.79 ID:???
ワムウとサンタナを育てたのにサンタナだけうまく育たなかったんだろうな。
325愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 13:57:33.78 ID:???
憎き肉片とか露骨な肋骨とか
柱の男なら誰でもできるんじゃないの
やらないって事はそういう事なんだろ
326愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 14:17:26.00 ID:???
カーズも出来の悪いサンタナをあまり可愛がらなかったんだろうな。
カーズ「ワムウに比べてお前(サンタナ)と言う奴は・・・」何度も優秀なワムウと
比較されてひねくれてたかもな
327愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 14:30:56.99 ID:???
>>321
同じくエシディシもなんだかんだ究極化は目標だと思う
「完全な生き物となるのだ」「おれは偉大な生き物だ」とか言ってるし
ただ仕事に遊びをいれるタイプ
ワムウはそもそも石仮面の仕組みをわかってなさそうだし
進められなければ究極になりたいと思わなそう
328愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 15:04:35.24 ID:???
石仮面の仕組みを設計・製造可能なレベルでわかってたのって
発案者のカーズだけなんじゃないの
エシディシは長年の親友&カーズの研究成果の聞き役として
仕組みの概要程度なら把握してそうではあるし究極生命体への興味も持っているな
ワムウは赤石仮面の使用効果程度なら理解しているだろうけど
自身はそもそも究極生命体化なんてどうでもいいし望んでもいない
329愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 15:24:11.14 ID:???
カーズは究極生命体への夢へ一直線タイプ
エシディシは親友として&究極化にもちょっと興味あるから参加タイプ
ワムウは究極生命体はどーでもいいけど
育てられた事への恩&忠誠と究極化になるまでの過程で強敵と闘えるかもだから参加タイプ
だと思ってる
330愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 15:40:19.35 ID:???
サンタナェ…
331愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 16:53:41.31 ID:???
お前ら無闇にサンタナさん虐めるなよ
究極生物とか興味無くて、戦闘なんかよりも、
駄洒落芸人修行に切磋琢磨してたのかもしれないじゃないか
332愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 17:10:15.10 ID:???
わかったわかったわかった。もうわかった。
だからもうわかったって。
もういいからもうわかったから。
お前の言いたい事も言ってる事もわかったから。
全部わかった。全部。すごいわかった。ものすごくわかった。
こんなにわかったの初めて。初めてわかりあえたな俺達。
だからわかってるわかってるそれもわかるよ。わかってるって。
わかりまくってる。ていうかわかってた。実を言うとわかってた。
始めっからわかってた。わかってた上でさらにわかったから。
二重にわかってるから。むしろわかりすぎてヤバイ。
全部わかるんだもん。わかっちゃうんだもん。
ほら、お前もわかってきただろ?それもわかるから。
333愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 17:13:35.73 ID:???
パウっ
334愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 17:20:35.22 ID:???
あのパウパウって皆何の音だと解釈してる?
335愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 17:33:35.56 ID:???
>>334
マイケルジャクソンがポウッ!!って叫ぶのと一緒だと思ってる
336愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 17:59:52.64 ID:???
お前らもついでちゃう事あるだろ?パウ
337愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 18:07:30.64 ID:???
平成犬物語かな
338愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 19:03:52.16 ID:???
>>335
ナイトスクープでポゥだけ聞いて、どの曲のポゥか当てる人いたな
339愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 19:40:54.85 ID:???
パウパウはカマイタチ的な音だと思ってた
340愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 20:03:20.74 ID:???
ディオの車椅子押すワンチェンがひらがなで「うりい」って言うのがなんかツボ
341愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 20:04:45.25 ID:???
>>331
芸人としてもアノ駄洒落は、ちょっとどうかと…
342愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 20:08:22.16 ID:???
コンビ名ジャイロ&サンタナ
343愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 20:15:09.09 ID:???
7部スレでも言ったが
ジャイロって鉄球使いだろ?
ジョセフも鉄球使うじゃん
ジャイロはシーザーにジョセフの要素が混じって誕生したんじゃないかと言う説
これで8部の世界でジョセフがモブになった理由も納得がいく
344愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 20:23:47.58 ID:???
何番煎じだよ
345愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 20:24:01.99 ID:???
かなり大爆笑
346愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 20:24:14.37 ID:???
マジか…
347愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 20:24:47.45 ID:???
一巡したら合体してしまったか
348愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 20:27:05.34 ID:???
>>335
それが荒木にはパウに聞えるわけか
349愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 20:28:13.11 ID:???
いやモブでもちゃんとジョセフ出てるんだから合体はないだろ
それならシャボン玉使う仗助はシーザーと合体したのかよっていう
350愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 20:29:05.88 ID:???
定助だごめん
じょうすけって入れると仗助になってしまうんだぜ
351愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 20:30:01.54 ID:???
まああのアホなノリはシーザーよりジョセフに近いよな
352愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 20:30:11.44 ID:???
>>349
それも否定仕切れんよな
353愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 20:30:38.40 ID:???
そもそもクラッカー使ったのなんてほんの一瞬だしなぁ
それならまだシャボン玉固くしてみた→鉄球説の方がマシ
354愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 20:30:42.27 ID:???
魂が分裂したりしてるからなぁ
355愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 20:32:04.33 ID:???
一巡とかよーわからんのだが、定助はシーザーと同じくシャボン玉脱毛させてたからな
色々混じってる可能性もなきにしもあらず
356愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 20:33:23.50 ID:???
ニコラス→綺麗なジョナサン ジョニィ→真っ黒ジョナサン
理那→綺麗なエリナ ルーシー→真っ黒エリナ
と思ってた時期が僕にもありました
357愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 20:34:19.88 ID:???
昨日今日と、チャット状態だなこのスレ
358愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 20:35:12.95 ID:???
そもそもスレ違いだよな
一巡後の話は7部とか8部のスレでやれよ
359愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 20:36:28.29 ID:???
さすがにシーザーとジョセフが合体してジャイロなんてのは妄想いきすぎてキモい
360愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 20:37:33.69 ID:???
ジャイロはジャイロでキャラが立っているしな
361愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 20:37:33.82 ID:???
ジャイロの性格は真面目なシーザーより
お茶目なツェペリさん寄りだと思うんだ
362愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 20:39:45.35 ID:???
7部読んでないんでどうでもいいですわ
363愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 20:40:14.29 ID:???
確かにあのノリはツェペリさんだなw
364愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 20:40:22.61 ID:???
シーザーって真面目か?w
ヤンキーだろ
365愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 20:41:26.29 ID:???
お前らがジャイロジョニィうるせーから7部読みたくなってきただろ
でも文庫出てないから買う勇気がない
満喫行くか…
366愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 20:42:05.13 ID:???
ID出ないからってチャットし過ぎ
367愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 20:42:28.26 ID:???
父親が自分を裏切った捨てた、見つけ次第殺すって言うのは根が熱血なんだと思う
表面的には真面目そうに見えて熱血キャラがシーザーじゃね
368愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 20:52:54.14 ID:???
夜だからチャットみたいになるんだろ
昼間は人いない
さすがに他の部の話はやめろと言いたい
369愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 20:55:52.67 ID:???
一巡後のジョセフは4人兄弟の末っ子
スタンド篇の主人公でないジョセフの系統はジョースターの分家で
ジョセフの兄の家系がジョースター本流で
承太郎、仗助、ジョルノは兄の家系に転生しており
従兄弟や甥伯父の関係になっているかもね
370愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 21:00:20.90 ID:???
まあジョナサンもシーザーも早くに死んでるから
一巡して友情満喫したって解釈は嫌いじゃない
やっぱりツェペリだったけど
371愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 21:02:29.30 ID:???
ジョセフのこともたまには思い出してよ
372愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 21:05:00.45 ID:???
ジョセフは死んでねーし
373愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 21:05:33.70 ID:???
転生転生と言ってるけど公式じゃないし
別キャラにしか見えないからどうでもいい
374愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 21:06:23.91 ID:???
その通り>>373
375愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 21:06:32.41 ID:???
最近は日に1レス2レスだった頃が懐かしくなる勢いだな
376愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 21:10:14.81 ID:???
明日のアニメはいよいよシーザー死亡?か
どうも杉田の喋りがジョセフっぽくなく思えて2部アニメは1部より乗れないんだよなあ
ちゃんとシーザアァァしてくれるといいんだが
377愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 21:15:25.47 ID:???
1部アニメは毎週楽しみだったんだがなぁ
でも明日の回には期待してる
378愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 21:20:27.74 ID:???
勢い200もあんのかよここwww
379愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 21:22:01.76 ID:???
確かに2部は1部より燃えないな
原作は2部の方が派手なのに不思議だ
380愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 21:24:39.68 ID:???
まあ同じ人が何十レスもしてるだけですし
381愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 21:27:38.15 ID:???
1部は詰め込みすぎで超特急な展開だったから目が離せなかったというのもあるんじゃね
放送開始から時間が経ってアニメ化の喜びが落ち着いてきたというのも大きそうだが
382愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 21:29:13.59 ID:???
1部は物語の全ての始まりってのもあるしな
383愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 21:31:41.35 ID:???
アニメの2部はストーリーが雑
384愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 21:33:01.24 ID:???
1部は1話普通で2話で切ろうかと思って3話で神アニメになった
2部は演出が微妙にテンポ悪かったり声優が1部ほど熱くなかったりで
BDまで買う気にはなれんな
385愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 21:33:28.77 ID:???
全ての原点なんだから1部ももう少しじっくり観たかったよね
2クールじゃなぁ・・・3クールあったらなぁ・・・
386愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 21:35:38.00 ID:???
1部序盤を原作通りに丁寧にアニメでやったら、脱落者が倍以上になってただろ
387愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 21:35:38.63 ID:???
>>385
2部だってこれが最後のアニメ化なんだから2クールで見たかったよ…
もう一生2部なんてアニメ化されないだろう
388愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 21:37:57.98 ID:???
2部はカット多すぎ
389愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 21:39:12.80 ID:???
どんな出来であれ一度アニメになっていて、またアニメにして貰った1部はましだ
2部は今までも不遇だったし、今後も不遇だろう
アニメ化もこれが最後だろうしな
390愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 21:41:56.72 ID:???
1部はさすが初代だけあってゲーム化・映画化・アニメ化と恵まれてるな
成功したのはアニメだけだったが…
391愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 21:43:25.82 ID:???
不遇だったから嬉しかったはずなのにカットの多さでその考えもなくなった
392愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 21:43:45.71 ID:???
1部アニメは声優の演技に救われたと思う
作画とキャラデザの酷さは2部以上だったし
8話の作画で全部やってくれてたらなぁ
393愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 21:46:09.38 ID:???
>>386
どうせ新規組なんぞ少ないだろ
もっと現役ファンの事を考えて作って欲しかったわ
アニメなのに擬音文字出すのもウザくて仕方がない ネタに走りすぎ
394愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 21:47:45.65 ID:???
>>392
音楽も良いよね
擬音文字が全てネタに変えてくれるけど
395愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 21:49:45.34 ID:???
アニメの話ここでは禁句かと思ってたけど
やっぱ2部に関してはダメなんだね・・・
396愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 21:49:46.40 ID:???
何で擬音なんか使おうと思ったんだ
ドドドドって擬音は普通にドラムロールじゃ駄目なのか
397愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 21:50:04.55 ID:???
このスレ強制IDにしたら、自分で自分にレスしてるやつが沢山居そう
398愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 21:51:24.77 ID:???
>>393
ネットのお約束ネタとしてのジョジョは知っていても、原作を読んだことのない人間が
今回のアニメを相当数観てるぞ
そして、それきっかけでコミックスの売り上げが伸びてるというのに
399愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 21:52:12.85 ID:???
個人的には擬音は、印象的なやつはまぁいいんだが
2部はごく普通のやつまでやるのが鬱陶しく感じる…
400愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 21:54:42.95 ID:???
>>398
イベントで見たけど圧倒的に原作ファンが多かったよ
アニメから入ったのは少数
ジャンプで読んでたけどコミックスは持っていなかった層も忘れんなよ
401愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 21:55:26.68 ID:???
スッキリ字幕はワロタ
402愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 21:59:42.01 ID:???
あー、俺も三部の終盤〜四部だけジャンプで読んでて
今回のアニメで文庫コミックス揃えたにわか組
声優が良かったせいか名前しか知らなかったジョナサンが今は一番好きだ
403愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 22:00:36.39 ID:???
カーズの大笑いするシーンもつられて笑ってしまった
あそこ原作では特に何も感じなかったのに
404愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 22:01:41.97 ID:???
ジョセフがジョセフの魅力出てなくて残念だ
405愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 22:03:57.15 ID:???
>>400
イベントに行くって時点でかなりコアな層だろ…
406愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 22:04:36.28 ID:???
ジョナサン株はアニメで爆上げになったな
あの紳士ぶりが今の時代だと逆に新鮮に感じた
407愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 22:07:39.55 ID:???
もう今の荒木には絶対描けないタイプのキャラだしなー>ジョナサン
408愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 22:07:59.78 ID:???
最高に紳士なジョナサンと
最高にゲスなディオの対比物語ってのも
今の時代だとこれまた新鮮に感じれたわ
409愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 22:09:48.87 ID:???
本当に今となっては貴重なキャラになってしまったな・・・
410愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 22:09:50.66 ID:???
紳士キャラは即刻誰かの犠牲になって死ぬからな
マウンテンティムとか
411愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 22:12:26.21 ID:???
>>408
別に新鮮でもない、
412愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 22:13:51.45 ID:???
>>411
じゃあここ最近の対比物語を挙げてくれ
413愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 22:14:56.64 ID:???
>>412
腐る程あるじゃねーか
児童書とかに
414愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 22:15:01.31 ID:???
一周回って新しいよな
ディオが生まれついてのゲスってとこもいい
最近はつらい過去があって悪人になったとかが多いからな
415愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 22:15:59.35 ID:???
一番影の薄い主人公だったのが25年目にしてようやく脚光とか胸熱
416愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 22:16:09.54 ID:???
>>414
ジョジョはそう言う悪役しかいないよ
ディオだけが生まれついての悪ではない
417愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 22:18:05.45 ID:???
>>413
挙げてみろよ、ここ最近のとやらを
418愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 22:18:13.00 ID:???
オラオラな子孫を見慣れた後だと余計あの紳士ぶりでキャラ立ってるよなw
419愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 22:19:00.96 ID:???
>>417
せやな
ダレンシャンとか近いんじゃねー?
420愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 22:19:24.86 ID:???
>>413
児童書のことは知らんが、アニメの話してんだろ?話逸らしてんの?
421愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 22:19:43.97 ID:???
ライバル系は全部対比じゃん…
422愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 22:20:46.86 ID:???
ジョジョの世界でここまで綺麗なキャラは貴重
作者的には綺麗すぎて気に入らないようだがもはや綺麗が個性だからな
423愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 22:21:01.51 ID:???
両極端な対比ってことだろ
424愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 22:21:24.06 ID:???
真知子巻き
425愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 22:21:34.47 ID:???
ナルトとサスケ
こいつらも真逆の性格じゃんw
新鮮だったのは紳士キャラだろ、対比は別に新鮮じゃねえよ
426愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 22:23:03.25 ID:???
ゲームなんかのライバル系でも極端な対比はよくある
特に対立するような奴は、極端でなければ成立せんからな
427愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 22:24:23.31 ID:???
ジョナサンはジョジョという物語の人柱みたいな存在なのに
1部ラストの語り通り忘却の彼方に消え去られていたな
428愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 22:24:38.41 ID:???
>>410
イケメンはロリコンじゃん
429愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 22:24:38.94 ID:???
じゃあジョナサンの紳士キャラも新鮮でないと
430愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 22:24:57.32 ID:???
デスノの月とLも
431愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 22:25:05.11 ID:???
確かにジョナサン級に清らかなキャラって他に例がないな
ホリィ?ちょっとうざいところもあるが
432愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 22:25:47.59 ID:???
月とLは似たもの同士だろw
433愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 22:25:49.65 ID:???
ジョナサンみたいな優しい優等生キャラ主人公で、
ストレートにゲスい敵役が出る話は珍しいな、
って>>406-410で言われてるのに
何で話がどんどんズラされてるんだか
434愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 22:26:33.22 ID:???
>>431
宇宙の為に魂差し出した女子中学生ならいるが
435愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 22:27:10.94 ID:???
ナルトとサスケはぼっち仲間やん
最近それさえも薄れてるけど
436愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 22:27:11.26 ID:???
昼ドラではよくある話
437愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 22:28:06.45 ID:???
鈴美お姉ちゃんはかなり清らかだと思う
438愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 22:28:39.94 ID:???
>>437
ファーストキスで舌を入れられている
439愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 22:29:46.44 ID:???
>>436
確かに1部は少年漫画ってより昼ドラの世界だな
440愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 22:29:51.98 ID:???
良い人は早死にする漫画だよね
441愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 22:30:07.07 ID:???
康一くんは清らかキャラだけど
成長キャラでもあるから生意気なところも出ちゃった感じ
442愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 22:31:55.02 ID:???
スピードワゴンですら戦闘では活躍できなかったのに、スタンドなら康一くんみたいなキャラでも戦えるな
443愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 22:32:21.51 ID:???
自分もアニメ組だが1部をちゃんと知れて良かった
1部踏まえて3部終盤読むと感慨がぱない
444愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 22:35:09.48 ID:???
ダレンシャンとかあったな…
スティーブは少しディオに似てるかもな
親友の妹孕ませるクズだが
445愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 22:35:37.48 ID:???
まあ色々文句もあるけど
TVアニメ化で少しでも1部2部ファンが増えてくれた事は良かったよ
446愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 22:36:02.28 ID:???
なんたかんだでジョジョ歴代主人公は全員キャラ立ってるわな
それぞれの個性がある
447愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 22:37:41.65 ID:???
歴代ジョジョの中にジョナサン放り込んだらさぞ浮くだろうな
448愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 22:40:55.09 ID:J6mgAy+k
条助と合いそうだが
449愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 22:42:11.79 ID:???
絵面だけならASB見るとそんな違和感無いけどな
性格的には生きた時代の違いも大きいし浮くかもな
450愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 22:42:45.85 ID:???
>>444
ジョジョ小説版には実妹を孕ませるゲスもいるぞ
451愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 22:43:48.23 ID:???
波紋戦士でスタンド使いなの特例を除けばジョセフぐらいしかいないけど
ハミパのほかに波紋と相性いいスタンドないかな(ストフリとか)
452愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 22:44:03.45 ID:???
そりゃ100年前の人ですし
子孫の不良ぶりにもショック受けそうだが
453愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 22:45:03.38 ID:???
ハイエロの結界に波紋流されてたら最悪だろうな
454愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 22:45:43.46 ID:???
ABSのジョナサンはくそかっこいい
なぜアニメもああいうキャラデザでやってくれなかった…
455愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 22:47:26.58 ID:???
ダレンシャンのスティーブも主人公に嫌がらせの限りを尽くし周囲の人物殺しまくってたからな
そういやキャラ被ってるな吸血鬼だし
456愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 22:50:14.30 ID:???
>>416
話の流れが一部の話だからディオを挙げただけだぞ?
今ジョジョ全体の話してなかったし
457愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 22:50:23.72 ID:???
ジョジョはフィギュアもバランス良く作ってあるのにな
なんでアニメ絵だと顔も筋肉もポーズも変になるんだ?
超像可動でも目の前に置いてデッサンしろと
458愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 22:52:30.45 ID:???
一部はよくジャンプ版萩尾望都だって言われるし
特にディオが人間やめるまでは
459愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 22:52:34.48 ID:???
>>448
と言うか、どのキャラともサクッと仲良くなれそうな気がする
460愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 23:06:15.66 ID:???
確かに陰険兄弟の虐めとか英国とかパブリックスクール?なんて
昔の少女漫画のノリだよな
ここからゴババァとかパウパウに持ってく荒木すごい
461愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 23:09:15.13 ID:???
僕の丸太のような足蹴りが君の股間を潰す
なんて台詞は少女漫画には出てこない
462愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 23:12:20.35 ID:???
>>461
普通の少年漫画でもあんまり出てこないだろww
463愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 23:12:38.03 ID:???
>>458
そんなん初めて聞いたわ
464愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 23:13:08.92 ID:???
どうせ腐女子の間では有名なんだろ
465愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 23:14:19.88 ID:???
シーザーのスケコマシ設定が全然活かされてない
スケコマシだった頃とその後が繋がらない、別人に見える
ジョジョってこういうの多くないか?
ブチャラティの顔舐めとか
466愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 23:17:24.85 ID:???
あの陰険な虐めっぷりは昔の少女漫画によくある感じだった
でもエリナにズキュウゥゥンなんかは昼ドラっぽい
467愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 23:17:32.50 ID:???
ジョジョで仲間になり死亡するキャラは初登場時、何故か小物臭を漂わせて登場する
468愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 23:18:34.32 ID:???
ディオの耳ホクロとかどっか行っちゃうし
昔からだね
469愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 23:19:31.38 ID:???
そして初登場時主人公にフルボッコされる
470愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 23:21:32.30 ID:???
代わりに今までなかった痣が先祖代々付いてることになったりもする
471愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 23:25:21.04 ID:???
なぜかウェザー・リポートまでアザ持ちに
472愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 23:26:24.27 ID:???
リサリサまでも
473愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 23:28:08.67 ID:???
もう痣のプレミア感0だな
474愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 23:35:31.73 ID:???
>>473
まるで痣のバーゲンセールだな・・・
475愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 23:40:26.08 ID:???
モブに痣があってももう驚かないかもしれない
476愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 23:40:55.38 ID:???
>>472
夫と息子とお揃いにしたくてタトゥーシール付けたんだよ(震え声)
477愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 23:46:39.55 ID:???
>>466
彼女を作るのは得意でも友達を作るのは苦手って言うことを表してるんじゃないだろうか<シーザーのスケコマシ
478愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 23:53:21.35 ID:???
設定の無駄打ちやなかったことにしてもジョジョは面白く読めてしまう凄みがあるっ!!
479愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 23:55:24.59 ID:???
シーザーはスケコマシ設定はともかく(あのあと修行ばかりで女と触れ合う機会無かったし)
それよりも「口癖:マンマミーア」が一回しか出て来なかったのがな
正直スカタンとかのが印象深い。
スカタンはシーザーだけじゃなくジョセフやモブも言ってるけど
480愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 23:55:32.35 ID:???
シーザーのスケコマシも表面的なものだけっつーか
だって女を戦闘で使ってたし
481愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 23:58:07.47 ID:???
ID見えるプラウザ使ってる人にはどう見えてるのかね?
482愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 23:58:47.17 ID:???
>>454
ASBのPV4弾見てからアニメに対して急激に冷めてしまった
アニメはなんていうかジョジョじゃないなぁ〜
483愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 00:02:36.28 ID:???
まあASBも買ったらジョセフやジョルノの声で冷めると思うけどな
484愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 00:03:57.90 ID:???
ジョセフはマジでダメだな
声に魂が篭ってないし情がない、棒読み
ジョセフには合ってねえわ
485愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 00:04:00.69 ID:???
>>481
そんなブラウザあんの?
あるんだったら使いたい、変な人多いし
486愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 00:24:32.00 ID:???
話の流れでアニメの話題になるのは別に良いと思うが、
流石に声豚はうざい
487愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 00:28:39.26 ID:???
シュトロハイムのセリフで、「来た来た来た来た来た来た来た」も、もっと多用されていいと思うんだ

いまいち人気ないセリフなんだよね
488愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 00:28:50.51 ID:???
アニメでジョナサンは好きになったがジョセフは嫌いになった
いや原作は好きだけどアニメは性格悪そうで
489愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 00:56:58.87 ID:???
めざましテレビで泣いてスッキリストレス解消ってのがあって
エシディシを思い出してしまった
490愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 01:09:43.74 ID:???
カーズに全滅させられた同族の人たちも色んな流法を持ってたんだろうな。
中には尿の流法とか、屁の流法とかもあったんだろうと容易に推測できる。
491愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 01:09:49.42 ID:???
まーた杉田アンチが湧いてんのか
いい加減にしてくれよ
492愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 01:14:25.66 ID:???
エシディシのあんまりだぁぁ泣きはアレが初めてではなかったようだが、
今まではどういうときに泣いてたんだろ
493愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 01:16:47.08 ID:???
食いもん落とした時とか…
494愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 01:20:19.46 ID:???
足の小指ぶつけた時とか…
495愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 01:49:13.84 ID:???
>>493
道端に食いかけの吸血鬼が落ちてる映像が浮かんだ
496愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 01:49:25.30 ID:???
昔の波紋使いにもジョセフみたいに釣り師がいたのかも
497愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 02:02:12.27 ID:???
ワムウが言う事聞かなかった時とか
498愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 02:04:28.58 ID:???
ワムウの影踏んで飛んできた後ろ蹴りが股間にクリーンヒットした時とか…
499愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 02:28:06.75 ID:???
波紋戦士との初見時には健闘されたんじゃないの?
サンタナみたいに何故吸収できないんだろうとか考えてるうちに
500愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 07:13:10.71 ID:???
シュトロハイムが食われなかったのは機械だからということでいいの?
501愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 11:02:07.21 ID:???
別にカーズ達もいつも腹すかしてるって訳じゃないから
502愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 11:53:37.43 ID:???
>>500
赤石が最優先すべき目的なのに、食っとる場合かァーーッ!!
503愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 14:13:17.82 ID:???
マルクを半分喰ったのに気付かないって人間だとどういう状況だろう
道歩いてたら口に何か飛び込んで来たけど気にせずモグモグ?
それとも気付かないうちに何かが胃へダイレクトダイビング?
504愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 14:14:55.54 ID:???
食うって言う感覚じゃないんだろう
人間は食ってから栄養にするけど
今まさに食ったものが栄養になってるとは分からないじゃん
505愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 14:56:46.10 ID:???
人間も気がつかない内にダニだの何だの死がいが口から入ってるらしいからそれと同じ状況とか
506愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 17:18:18.28 ID:???
スーパーで試食品パクついてそのまま通りすぎる感覚じゃね?
507愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 17:36:09.76 ID:???
空気レベル
意識しなくても勝手に体が取り込んじゃう
508愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 17:38:08.55 ID:???
呼吸とだいた一緒
509愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 17:49:56.13 ID:???
アステカ王国はサンタナに滅ぼされたのかな?
それより昔のメキシコの熱風の起源もサンタナだったりしてな。
2000年前の波紋使いとの戦闘でサンタナが自身をちゃんとサンタナと名乗っていて。
熱風を目撃した現地人が「サンタナの起こした熱風」と言うことでサンタナと言う
言葉が広まったと。
510愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 18:22:52.17 ID:???
数日前もそんな事書き込んでない?
511愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 18:33:49.78 ID:???
509に似たこと書いたのは別人の俺です
512愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 18:37:07.95 ID:???
歩いてる時に小石蹴ったりアリ踏んでも気づかないってことじゃね?
513愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 20:28:22.05 ID:???
はもんしっそうってひらがなで書くとかわいいね
514愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 20:54:06.13 ID:???
破門失踪だと逆恨みして良く似た流派を立ち上げて復讐に来るイメージ
515愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 21:00:17.35 ID:???
サンタナだけ一応は生きているんだよな。意外と勝ち組か?
まあ生きていると言っても再び強制的に封印されちゃったけど。
516愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 21:14:45.21 ID:???
あいつはどうなってるか分からん
シュトロさんが実験でどこまで細切れにしたら死ぬか分かっているゥーッ!
みたいなセリフ吐いてたしもしかしたら細切れになって死んでるか も
517愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 21:16:20.10 ID:???
柱で眠っているよりもきつい状況だしいつ始末されるか分からないから悲惨だろ
ジョセフが殺るとしたらエシディシの時みたいにちょっと複雑な思いをするんだろうな
518愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 21:53:54.87 ID:???
サイボーグシュトロは一部サンタナの細胞が含まれているかもしれないね
519愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 21:58:24.62 ID:???
シュトロさんは柱の男に対抗としたから噛ませになってたけど、3部以降にいたならかなりチートだよな
520愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 22:13:31.47 ID:???
>>516
まあ普通に考えたら実験の結果殺されてるよね
521愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 22:17:17.74 ID:???
>>519
スタンド使えるシュトロ・・・・考えただけで恐ろしいな
シーザーがスタンドに目覚めたらシャボン玉爆弾で想像付くけど
522愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 22:29:44.90 ID:???
>>521
ジョジョリオンの吉良だなw

つか波紋戦士は身体能力の高さが他と段違いだからパワー型のスタンドに目覚めたらそれだけで怖いな
523愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 22:37:24.53 ID:???
柱の男は2000年周期で寝るけど、
起きてる時間はその間どれくらいなんだろう?
エシディシとカーズは12万2000歳らしいが、
その割には精神年齢が若々し過ぎる
他の漫画だと、数百歳とかで容姿は若くても
精神年齢がジジイだったり仙人のようだったりするのに
524愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 22:39:19.16 ID:???
柱の男もロリジジイの範疇に入れていいの?
525愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 22:44:54.90 ID:???
ロリは女の子のことじゃないのか?

まさか
526愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 22:44:58.43 ID:???
おまそう
527愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 22:48:10.47 ID:???
>>524
ロリジジイじゃなくてショタジジイだろ?
ショタって言うほど幼い外見でもないが。
528愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 22:49:22.75 ID:???
ある程度年取ると退行するじゃん人間も
529愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 22:54:41.78 ID:???
>>523
カーズやエシディシって11万2千年も地底で暮らしていたのかと思うと気の毒
狭そうだし
530愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 22:56:23.74 ID:???
7部以降の世界には柱の男も吸血鬼もいないことになってるの?
531愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 22:59:36.32 ID:???
闇の一族で一番年上の爺婆くらいになると自分が何歳なのかすら分からなさそう
どうやって数えたんだ
532愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 23:01:41.60 ID:???
闇の一族って地底人なのかな?
533愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 23:56:55.37 ID:???
>>530
荒木がディエゴは石仮面のない世界でのDioっていってるからもうでることはないだろうな
534愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 00:02:55.31 ID:???
DIOから受け継いだプッチが死んで次の世界に行ったことによってDIOの因縁も断ち切れ・・・はしなかったけどある程度収まったのかね
ディエゴのあの死に方から更にジョースター一族に関わってきたらもう尊敬するレベルのストーカーだけど
535愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 00:36:58.31 ID:???
ナチスが共闘してくれるんなら
ホテルを昼間の内に戦闘機か戦車でブッ飛ばしてしまえば良かろうなのだ
536愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 01:05:14.95 ID:???
そうならないようにカーズらはスイスへ逃げた
537愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 02:09:51.44 ID:???
今日のシーザー凄かったみたいだな
538愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 02:16:24.98 ID:???
>>536
なるほどッ
539愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 02:16:56.22 ID:???
まだ見てないからアニメの事はまだ言わないデェ〜
540愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 02:21:35.40 ID:???
SBRで波紋は「スタンドという才能に近づくための技術」ってあったけど
これはトニオやケンゾーみたいに長年の修行の成果として発現するって事?
あとツェペリ男爵曰く「波紋と石仮面の力は同質で表裏一体」らしいけど
つまりは吸血鬼化もある種スタンド開花に繋がるって事?
541愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 02:47:58.01 ID:???
今日のアニメ見てシーザーが主人公でも良かったんちゃうと思った
て それが実現したのがSBRかな
542愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 03:35:17.36 ID:???
BS11組だがシュトロハイムが時々今井雅之に見える。引きの時とか
アニメ板見たがベックは無事に出られそうやね
543愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 07:38:42.54 ID:???
アニメスレが史上最大に荒れてる
544愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 07:42:13.54 ID:???
見てきたけど杉田信者が暴れてるだけじゃないか…
ここでそれを言ってどうして欲しいんだ?
545愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 07:53:36.13 ID:???
>>544
お前にはそう見えたのか
じゃあ話が合わないな
ここを荒らすつもりはないからこの話は忘れてくれ
546愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 07:58:46.28 ID:???
相変わらず声豚は本スレで迷惑かけてるのか
547愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 08:11:13.95 ID:???
アニメの話はあっちでやってくれ
548愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 08:22:37.91 ID:???
なんでアニメの話をこっちに持ってきたんだろう?
声豚の考える事は分からんな
549愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 08:28:54.33 ID:???
本スレ荒らしてるみたいだしこっちも荒らしたかったんだろ
スルーでいい
550愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 08:30:34.47 ID:???
+方面の話題でもスレチは嫌われるもんなのに−方面の話題をスレチで言われてもなぁ

昨日、コンビニでデカいサイズの一部二部買ったんだが
このサイズで読むとやっぱ楽しいな、迫力が違うぜ
551愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 09:11:02.91 ID:???
ここIDわかんねえから自演し放題だな
552愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 09:14:44.52 ID:???
バレたか・・・
実はお前と俺の二人しか居ないんだぜ
553愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 09:47:47.00 ID:???
ttp://blog.livedoor.jp/jyojyo_soku/archives/23815817.html

いつもの回と絵がぜんぜん違う
気合入りすぎっしょ
554愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 09:51:59.13 ID:???
もしもしドッピオです
555愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 10:17:41.47 ID:???
>>522
サラッとネタバレすんなよ…
556愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 11:02:07.65 ID:???
書いてる文体から想像するんだ…
557愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 11:06:03.78 ID:???
>>536
スイスやエジプトへの爆撃ってどう考えても無理だろうなあ
3部のルートはスタンドも政情には勝てないからああなったと聞いたことがある
558愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 11:29:58.09 ID:???
>>540
表裏一体なんて言ってたっけ
もしマジだったら本当にそうなのかな
559愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 11:33:11.29 ID:???
血液からパワーを得るという意味では同じらしいよ
ツェペリさんが仙道伝授する時に言ってる
560愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 11:41:29.04 ID:???
館の中でのジョセフ兄貴の立ち姿がイケメンすぎてたまんねェエエエヨォォオォ
561愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 11:49:37.25 ID:???
>>540
DIOが後に強力なスタンドを発現したのは本人の素質に加えて
吸血鬼の力も起因してるのかもね
562愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 12:44:17.65 ID:???
メッシーナって必殺技とかあったのかね
563愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 12:54:31.88 ID:???
>>562
メッシーナパンチ
メッシーナキック
メッシーナチョップ
メッシーナ固め
など、多彩な技があるよ
564愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 13:06:25.99 ID:???
メキシコに居たナチスの捕虜はスペイン内戦の捕虜だからスペイン語の通じるメキシコに
連れて来た説
565愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 13:23:02.75 ID:???
あの捕虜の少年、精神病んでそう
自分の一言がきっかけで周りが処刑とか嫌すぎるだろ
566愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 13:31:32.41 ID:???
メッシーナは腕毛を犠牲にすることであらゆる攻撃を防ぐことができる
防御に特化した波紋使い
ワムウには不意打ちで真価を発揮できず倒されてしまったが
腕を切り落としたのもワムウがそれを驚異と本能で理解していたからだ
567愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 13:33:59.98 ID:???
直接要因的でないとこで
胴体切断、頭ボンッとか意趣返しされてて結構ひどい目あってんなーと思ったわw
568愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 13:52:39.01 ID:???
みんなロギンズもだけどメッシーナの事ももっと気にかけて下さい><
放置すんなやw
569愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 13:56:13.46 ID:???
ロギンズがすぐやられた時点でメッシーナの運命も決まってた
570愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 14:03:48.50 ID:???
ヤツはキャラデザの時点で詰んでいたのだ
571愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 14:20:58.99 ID:???
元ネタの売上とか人気的には、柱の男ってどんな順なの?
ACDCが一番なのは当然として、ワム!とカーズはどっちが上なのかな。
日本ではワムの方が人気だったってイメージだけど
572愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 14:50:24.68 ID:???
ACDCってD4Cの元ネタ歌ってたバンドだっけ
573愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 14:52:13.38 ID:???
ハーイウェーイトゥヘゥ!!
574愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 15:05:08.92 ID:???
>>566
腕毛さえ失ってなければあそこで腕を切られることもシーザーが死ぬこともなかったのか
575愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 15:09:10.99 ID:???
いざとなれば腕毛をキャストオフして本体にダメージが届かない仕様だったからな
576愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 15:10:54.44 ID:???
メッシーナは男塾のキャラだろ?
577愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 15:28:17.79 ID:???
まぁ王大人とか雷電に通じる見た目ではある
ロギンスは北斗っぽい
578愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 15:59:41.41 ID:???
エシディシがジョセフに割とあっさり負けたのは
ロギンズを倒した一撃に精魂込めてしまったため、
とか戯言を言ってみる。
579愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 16:14:40.89 ID:???
メッシーナには途中で死にそうな胡散臭さを感じたのになんやかんや最期まで生き残ってたのは割とびっくりした
580愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 16:18:35.94 ID:???
斬られた腕はどうしたんだ
581愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 16:20:29.49 ID:???
シュトロハイムかスピードワゴンが義手を提供した
2部当時のSPW財団の勢力はヨーロッパはまだ弱いかな
582愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 16:50:26.45 ID:???
腕は回収して波紋でくっつけたのかもしれない
583愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 17:13:18.71 ID:???
ジョセフはちゃんとメッシーナと切れた腕を回収して医者のところに持っていったんだな
一刻も早く赤石もって来ないといけない状況でも師範代を見捨てなかったジョセフは
なんやかんや言っても優しい人間なんだよな
584愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 17:32:56.60 ID:???
アニメでワムウがちっちゃい竜巻みたいなの飛ばしてたけどあれを戦車戦で使ったら強そうじゃね
585愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 17:57:37.14 ID:???
原作にはなかったよな?
586愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 18:42:08.67 ID:???
アニメオリジナルだけど、「館の中にいつの間にか大量のシャボンが浮いてる」の理由づけになってる点はよかった
587愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 18:45:29.86 ID:???
戦闘シーンもいくらか増やしてたな
あの話を単純に動画化にすると尺が短くなるからだろうけど違和感は無かったから良し
588愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 19:50:47.32 ID:???
ワムウは、僕の流法がシャボンを吹き飛ばちゅ風でなかったら・・・とか言ってたけど、
あの戦闘シーンで風でシャボンを吹き飛ばしちゃらりれったところはなかったと思うんだよな
589愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 19:52:08.56 ID:???
590愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 19:53:20.93 ID:???
露伴先生に日本語力を強化してもらってから、もう一度書き込んでくれ
591愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 19:54:47.10 ID:???
風でシャボンを吹き飛ばすどころか逆に風がシャボンに弾き飛ばされてたな
592愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 20:05:39.08 ID:???
>>588は俺もそう思った。
あんま風は関係なかった。
593愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 20:07:49.17 ID:???
漫画じゃ気がつかなったけどシーザー全敗だな…
まあそれなりのことはしてるけど
594愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 20:09:21.88 ID:???
全敗っていうか、まともに戦ったのはワムウ戦だけ
595愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 20:15:01.78 ID:???
一回目あんな余裕で凹られたのに
二回目であんだけ善戦したからジョジョ並みに成長はしてたんだよな
596愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 20:27:00.26 ID:???
あそこでローキックを放っていれば・・・
597愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 20:27:37.03 ID:???
>>588
俺の地方は1週遅れてるからまだ見れてないんだが、ワムウ幼児化してたのか?
598愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 20:29:09.00 ID:???
シーザーは空中から攻撃するといつも痛い目見てる気がする
三回ともそう
599愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 20:29:45.42 ID:???
ああ見えて熱血だからな
600愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 20:30:28.62 ID:???
>>597
ただの588の趣味
601愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 20:32:15.09 ID:???
シーザー、OPだといかにも活躍しそうな雰囲気なのになぁ
602愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 20:33:00.67 ID:???
>>601
あれ制作者のオリジナル描写じゃないか
修行のシーンを書いたんだろう
603愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 20:34:41.31 ID:???
2部って短いよな
リサリサも全然活躍してないし、そこが残念だ
シーザー、リサリサに戦闘で活躍して欲しかったな
シーザーも無双の勢いだろ、普通の吸血鬼には
カーズにも勝てたかもしれないそうだし
604愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 20:41:09.27 ID:???
父さんも爺さんも何か残したんだから俺だって何か残さなきゃな
20の小僧が思うことじゃない
605愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 20:47:29.05 ID:???
シーザーはメッシーナに勝ったぞ。

シーザーの華麗な戦歴

● VS 鳩
● VS ワムウ
○ VS メッシーナ
● VS ワムウ
606愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 20:51:16.06 ID:???
>>605
(´;ω;`)ブワッ
607愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 20:58:25.00 ID:???
鳩www
608愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 20:59:04.27 ID:???
面白くない自演だな
609愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 21:06:56.93 ID:???
シーザーサラダ喰って寝る
610愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 21:18:27.27 ID:???
プリッツのシーザーサラダ味旨かった
今後も売ってくれないかなあ
611愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 21:24:06.24 ID:???
メッシーナは最後まで生き残った勝ち組
612愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 21:32:29.04 ID:???
シーザー死亡リサリサ引退ジョセフ興味なしだから自動的に波紋法の伝承者だからなー
613愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 21:36:47.42 ID:???
あんな雑魚が
614愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 21:43:30.19 ID:???
エシディシ、ロギンズ、メッシーナ、ジョセフ
2部って腕切られる奴多いな
615愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 21:45:20.43 ID:???
それは2部に限らないな
616愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 21:46:15.64 ID:???
腕切断されたら一人前みたいなところあるからな
617愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 22:12:29.02 ID:???
ジョニィ。まあアレは二部のセルフオマージュだろうけど
618愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 22:14:49.80 ID:???
5部も腕切られまくってる印象がある
619愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 22:32:54.59 ID:???
>>602
シーザー役の声優さんのお気に入りのシーンらしい<OPの二人で背中預け合って柱の男に立ち向かうシーン
まあ本編がアレだもんね…
620愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 22:38:26.80 ID:???
よく考えたらメッシーナはシーザーとワムウの戦いも
シーザーの死も全て見てたんだよな
それとも腕切られた以外にワムウにお腹ドスっとかされて
ジョセフがどうなったんだ?って聞いても「んー気絶してて覚えてねーなガハハ」
ってハナクソほじりながら言うのかな
621愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 22:39:27.24 ID:???
何がしたいの?
622愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 22:41:04.32 ID:???
>>614
シュトロハイムも腕無くなってたな
623愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 22:42:10.58 ID:???
歴代ラスボスでディオとカーズを出会わせてやりたかった。
624愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 22:43:04.14 ID:???
>>622
ワムウも腕もげた
625愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 22:44:40.86 ID:???
ディオはカリスマ性持ってるけど比べ物にならないよ
サンタナの部屋に吸血鬼送り込んだけどあれがディオでも同じように食われる
メッシーナはシーザーとの修行の時にこのままやってればどちらかが危ない
みたいな事を言ってたけど、そこそこ強いのかな
626愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 22:45:21.26 ID:???
>>625
とてもそうは見えません
627愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 22:46:36.20 ID:???
リサリサの足に穴を空けて縄を通してryの流れがいたたたたたた
628愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 22:46:54.39 ID:???
>>625
その後、いや悔しいが負けるのは俺の方か的なこと言ってたやんけ
629愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 22:47:07.98 ID:???
ワムウの攻撃受けたのもメッシーナが身体能力低かったからだし
630愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 23:03:40.70 ID:???
メッシーナとロギンスはどっちが強いんだろう?
631愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 23:20:23.36 ID:???
シーザーが死んで泣いたリサリサは、もっと付き合いが長いはずのロギンスの死に何もコメントなしw
632愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 23:24:13.47 ID:???
ってかジョセフはロギンスが死んだことをリサリサに報告しろよと(ry
633愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 23:25:49.31 ID:???
>>631
おまえ50代のババアだったら40代のヒゲでぶさいくなおっさんと
20くらいのぴちぴちイケメンどっちを選ぶかという話だよな
634愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 23:28:58.40 ID:???
>>632
多分してないな
635愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 23:29:35.70 ID:???
え?ロギンズ死んでないぞ
本当にジョジョ読んでたの?
636愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 23:31:16.40 ID:???
心臓をえぐり抜かれて腕を切断されて頭がフットーしちゃってまだ生きていたら
もはや人間をやめているよ
637愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 23:31:37.43 ID:???
スージーQ乗っ取り描いてる頃には、荒木が存在忘れてそう>ロギンス
638愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 23:31:38.05 ID:???
あ、メッシーナと勘違いしたわビビッたww
639愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 23:31:48.42 ID:???
ロギンスは俺達の心の中で生きてるよ
640愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 23:40:43.32 ID:???
DIO(三部)vs柱の男達
641愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 23:41:21.59 ID:???
タイマンでも怪しいのに3対1とか勝てるわけ無いでしょどうみても・・・
642愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 23:42:35.99 ID:???
3部のDIOですら2部ジョセフ達は何とか勝てそうな気がする
3部の頃の弱い波紋ですらビビッテタからな
643愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 23:42:46.07 ID:???
>>641
サンタナとのタイマンなら勝てるんじゃないDIOなら、ディオの方は無理だけど
多分ディオが歴代ボスだと戦闘力は一番貧弱
644愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 23:44:47.10 ID:???
3部のDIOvsジョセフ・シーザー・シュトロハイム・リサリサ・メッシーナ
の1対5だな。3部自体がDIO一人で複数相手に戦ったからこれでも良いだろう。
645愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 23:45:19.71 ID:???
吉良の爆弾では吸血鬼や柱の男に勝てないっぽい。
646愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 23:49:58.45 ID:???
>>644
なぜだろう、負ける気がしない
もしかして3部メンバーって相当弱い?
647愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 23:50:20.82 ID:???
意外とシュトロハイムの赤外線照射装置が一番戦力的に役立ちそうな気がする
648愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 23:52:07.33 ID:???
スピードワゴンやドイツ兵たちが持ってた拳銃みたいな携帯用赤外線照射装置強そうだよな、もう波紋いらないんじゃね?
649愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 23:52:21.69 ID:???
まあ真面目にやったら絶対に勝てないけどな
スタンドが見えないハンデはもう戦うとかそういう以前の問題
650愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 23:57:06.82 ID:???
赤外線じゃなくて紫外線じゃね
651愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 23:57:53.97 ID:???
ディオ「あったかくなってきたwwwwwww」
652愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 23:58:46.81 ID:???
カーズたちもスタンド使いと戦ったら、スタンド見えずに一方的にやられるのかな?
何をされているのかすら分からないうちにやられていくと言うのもカーズらしくないけど。
653愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 00:02:10.35 ID:???
>>651ワロタ
654愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 00:03:59.11 ID:???
くだらなさすぎて笑った
655愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 00:10:33.97 ID:???
気化冷凍法破れるんじゃね?wwwwwww
656愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 00:12:24.73 ID:???
一番不幸なのはダントツでロギンズだろ
同僚のメッシーナに「やつも殺されてしまったようだ」と言われておしまいだぜ
しかも「ロギンス」て
657愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 00:17:34.13 ID:???
何も言ってなかったからジョセフがロギンズを殺したと勘違いしてるのかもしれない
戦った後疲れてるところを奇襲されたと思ってるかもしれないけど
658愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 00:19:17.29 ID:jvAXXwlG
一部のサントラ聴いてるんだが、次回予告のBGMがないような…
659愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 00:35:18.36 ID:???
>>658
sageるの覚えて
アニメスレへLet'sGO
660愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 00:37:15.88 ID:???
ツェペリさんが石仮面発掘しなければあの家系は平穏にくらせたかもしれないのに
661愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 00:41:29.69 ID:???
カーズが石仮面作らなきゃ皆平穏にくらせたかもしれないのに
662愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 00:41:43.79 ID:jvAXXwlG
>>659
YES!YES!YES!"OH MY GOD"
663愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 00:44:52.61 ID:???
>>660
せめてうっかり被ってみようなんて思わなければ…
664愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 00:50:26.35 ID:???
かぶるのはいいとしてどこから血が出てきたんだ?
665愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 00:53:07.34 ID:???
顔面強打して鼻血出たんじゃね
666愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 01:04:38.89 ID:???
仮面勢い良く被ったら鼻に激突して大出血
667愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 01:06:41.22 ID:???
クロコダインが神砂嵐の真似してたと思ったら、今頃になってアニメでワムウが獣王痛恨撃の真似してたでござる
668愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 01:07:33.27 ID:???
石仮面が海水を血と誤認
669愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 01:10:57.54 ID:???
ディオみたいに事故死に見せかけて殺そうとした奴がいたのかもしれない
670愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 01:16:31.99 ID:???
何故か貴重な発掘品を被ってみた上に血液が付着したまではいいとしても
どうして船員を惨殺処刑してみようと思ったのだろう>ツェペリ父
671愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 01:19:00.96 ID:???
うっかり船上の飲み会で喧嘩乱闘騒ぎになって出血
そのまま何故か仮面をかぶってしまい、高ぶった気持ちのまま……
672愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 01:20:01.91 ID:???
発現直後は血に渇いてしょーがないらしい
スト様は我慢してたんだろうか
数時間前NHK見たらサンタナと貞夫が共演してた
673愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 01:23:26.12 ID:???
どうもカルロス・サンタナの帽子のオシャレな赤石に目がいってしまった
スレチすまん
674愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 01:31:31.28 ID:???
>>668
汗とか愛液なめてると「ああ、人類って海から生まれてきたんだなー」って感じがするよね
675愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 01:40:42.32 ID:???
ブチャラティもジョルノの頬舐めた時
「ああ、人類って海から生まれてきたんだなー」って思ってたのか…
676愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 09:08:39.40 ID:???
ジョジョで一番カッコイイ死に方したのはイギ―だよな
http://rarufu26.blog.fc2.com/blog-entry-3087.html
677愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 10:19:04.24 ID:???
>>645
ディオたち吸血鬼には勝てると思うよ。究極生命体カーズとかは苦しい相手だけど。吉良が
が地球を背負って命を懸けて戦うとは思えんけど。
678愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 10:23:21.40 ID:???
柱の男にビビッて逃げたスト様。別に世界制服とか考えて無いけど、ジョジョ倒しても
結局サンタナとかに食われて「まさかこのストレイツォが・・・」とかで死亡する姿しか浮かばない。
サンタナとストレイツォかディオを実験室で対峙させてやりたかったね。
ディオなんて柱の男たちの存在すら知る事無く井の中の蛙で終わったのは不幸中の幸いかも。
679愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 10:23:53.95 ID:???
>>677
スト様が粉々になって再生してる辺り吸血鬼も勝てないわけではないだろうけど簡単にはいかないと思う
680愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 10:50:50.56 ID:???
スタンドの爆弾は波紋みたいな物だからキラークイーンを駆使したらスト様やディオ(DIOではない方)なら
勝てるな。スト様もディオも何をされているか分からず、突然体が爆発し始めて
パニクッてなすすべも無くやられそう。吸血鬼の再生能力が追いつかないだろうし。
ジョセフの仕掛けた手榴弾とは破壊力が違いすぎるしさ。
バイツァダストに目覚めた後期吉良だったら吸血鬼じゃ手も足も出ないだろう。
681愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 11:53:41.68 ID:???
>>652
スタンド=幽波紋なら、ジョセフの数百倍の波紋パワーを持つ
カーズなら目を凝らさなくてもスタンド見えそうだけど、
(ミキタカも見えた)
見えなくとも見た後覚えそう。

ミキタカの宇宙船にカーズが居るかな?とか思ってたんだけどなー
8部に出ないかな
682愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 12:03:14.92 ID:???
考えるのをやめた人なら既に出たじゃない
683愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 12:16:54.02 ID:???
キラークイーンの接触型の爆弾だと対象を完全に跡形もなく消し飛ばすから究極生物でも一撃必殺できるかもしれない。
再生能力で一撃必殺は免れてもクレDで戻すよりは遅いから、かなりの部分が損失した状態になると思う。
吉良って正面きっての戦いは苦手で奇襲や暗殺向きだからやるとしたら一般人の振りして近づいて触れるとか
バイツァ・ダストにはめるやり方になるだろうね。
684愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 12:17:56.90 ID:???
重ちーの時みたいに人ひとりを完全に消滅させられるのなら対抗できる可能性はあるな
ツェペリさんが吉良に弟子入りしそうだ
685愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 12:21:39.46 ID:???
弟子入りしても教えられてできるもんじゃないし
686愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 12:42:09.48 ID:???
>>681
ミキタカはカーズを回収に来たのかと思った
老ジョセフとまさかの再開とか期待してた
687愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 12:54:30.12 ID:???
吉良の爆弾の威力ってダイナマイト以上なの?
エシディシはあれを飲み込んで内臓で爆発させても全然平気そうだったが
688愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 12:57:01.48 ID:???
カーズ帰還はだれもが妄想したよな
二度と地球へは戻れないってちゃんと最初から書いてあるんだけどさ
689愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 13:00:25.38 ID:???
>>687
吉良の爆弾は威力よりも対象物を証拠が残らないくらいに消し去るところ
普通跡形もなく消し去るくらいの威力なら周りも木っ端微塵のはずなんだが
多少の形跡は残ってても何事もなかったようになってるのがすごい
690愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 13:00:55.74 ID:???
>>687
キラークイーンの爆発は、物理現象としての爆発ではなくイメージとしての爆発だから、対象がなんであろうと爆発する

と思ってるが、ぶっちゃけ荒木次第
691愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 13:02:32.39 ID:???
触られたら対象その物が爆弾になるのもあるから
固さとかに関係なく爆発させられるんじゃね?
物体に爆発仕込んで触ったらの場合は、半端に食らう場合もあるみたいだが
692愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 13:04:59.44 ID:???
>>676
マルチ氏ねや
693愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 13:10:47.01 ID:???
直撃したらヴァニラ級。柱の男でもこなみじんになるな
余波としての破壊でもダメージAクラス。柱の男なら耐え切るだろうな
694愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 13:10:58.74 ID:???
さらに手首から先のように残したい部分を無傷で残すこともできる…
まさに吉良次第でいかようにも調節できる万能爆弾である
695愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 13:19:30.15 ID:???
あれはキラークイーンの手刀で切断してから爆破したんじゃないのかな
血が飛び散る前の一瞬で着火という早業になるけど
696愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 13:29:02.14 ID:???
波紋蹴りの死亡率ヤバいな

ツェペリ波紋蹴り→真っ二つ
ダイアー波紋蹴り→粉砕
シーザー波紋蹴り→のけぞった
シーザー波紋蹴り→神砂嵐
リサリサ波紋蹴り→影武者不意打ち
697愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 13:33:16.56 ID:???
>>696
(´;ω;`)ブワッ
698愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 13:35:48.92 ID:???
のけぞったwww
699愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 13:36:36.23 ID:???
億泰のオヤジは柱の男より生命力が強いのかも。
700愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 13:37:53.02 ID:???
ジョセフ波紋蹴り→はもん?
701愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 13:38:09.25 ID:???
>>696
ジョナサン→凍らされた
702愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 13:38:33.25 ID:???
蹴り足ハサミ殺しで粉砕されますた
703愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 13:39:32.70 ID:???
>>696
ジョセフも波紋キックしてたし…(震え声)
704愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 13:42:17.29 ID:???
ジャックとスピードワゴンの頭蹴っただろ!いい加減にしろ!
705愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 13:43:02.11 ID:???
サンタナの目玉に波紋ゲリ→目玉もゴムみてーにっ
→そのあとサンタナに腹蹴りくらう
706愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 13:46:58.27 ID:???
波紋下痢…
707愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 13:47:39.27 ID:???
雪相手に波紋キック通用しただろ!
708愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 13:50:18.64 ID:???
ジョナサンの蹴りからのメタルシルバー波紋疾走…
709愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 13:57:32.89 ID:???
波紋蹴りの成績
○ジャック
●ディオ
○ブラフォード
●タルカス
○アダムス
●ディオ
○ペイジ
○ジョーンズ
○プラント
○ボーンナム

7勝3敗
強い
710愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 13:58:57.90 ID:???
ダイアーさんオチンチンも粉々になったんだろうね。
もうセックルできませんね。
711愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 14:04:56.74 ID:???
ジョナサンとダイアーさん首だけスタイルでオソロだな
712愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 14:10:26.31 ID:???
ディオもなー
713愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 14:18:16.64 ID:???
ワムウとズッケェロも
714愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 14:19:44.02 ID:???
波紋蹴りってゾンビにしか効かないのか・・・
715愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 14:20:48.30 ID:???
波紋蹴りの敗戦記録

ツェペリvsタルカス→真っ二つにされ死亡
ダイアーさんvsディオ→凍らされ死亡
ジョナサンvsディオ→凍らされ無効化
ジョセフvsサンタナ→腹に蹴りを喰らう
ジョセフvsカーズ(雪道)→グアッ ば…ばかな……足からも剣が!!
シーザーvsワムウ(屋外)→のけぞったため腕を骨折
シーザーvsワムウ(ホテル内)→神砂嵐を喰らい死亡
リサリサvsカーズ→不意打ちされ敗北
ジョセフvsカーズ(神殿遺跡)→波紋が流れず輝彩滑刀を喰らう
ジョセフvs究極カーズ→は もん?はもんしっそうだとォーッ!!ギャアバ

よわい(断定)
716愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 14:46:58.08 ID:???
でも実際、身体真っ二つにされたり、首だけになったら即死するもんなの?
717愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 14:51:06.14 ID:???
ダイアーさんのはチョップ技であって蹴り技ではなくね?
718愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 15:09:06.71 ID:???
ダイアーさんの技は股間が無防備になってるよな
719愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 15:10:06.16 ID:???
チョップ技へつなげるための眠っちまいそうなスローな蹴りはセットになってます
720愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 15:15:25.51 ID:???
急所を無防備はすごいな
頭突きでもされたらどうするんだ
721愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 15:17:37.78 ID:???
眠っちまいそうなスローな蹴りはフェイクだろ
あれでダメージ与えられる訳がないし
あくまで主体はチョップ
722愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 15:19:52.14 ID:???
>>720
ワムウにやって角で突っつかれてほしい
723愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 15:28:40.78 ID:???
スト様は「破った闘技者は一人もいない」とか言っときながら
稲妻十字空烈刃を真似しようとか思わなかったのかな?
ダイアーさんにしか出来ない秘技なのかパクるなと言われたのか
それとも単にダs(ry
724愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 15:31:58.81 ID:???
リサリサが全裸で稲妻十字空烈刃をやったら、目の前にパックリ御開帳で勃起もんですね
725愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 15:33:18.37 ID:???
言葉通りスロー過ぎて本当に眠っちまったら凄い必殺技だ
726愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 15:33:26.60 ID:???
スト様はナルシストだからやりたくないだろうな

ダイアーさんが死なずに波紋の後継者になっていれば
リサリサがあの技を継いだかもしれなかったのに
つくづく惜しい人を亡くした
727愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 15:34:36.70 ID:???
てかリサリサ決戦なのにハイヒール&ストッキングはどうよ
728愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 15:39:29.07 ID:???
というか、あのスローな蹴りを手で受け止めようとしなければ喰らわないよね
729愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 15:41:20.49 ID:???
普通に逃げてればそのまま地面に激突だよな
730愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 15:50:09.46 ID:???
>>699
億泰のガオンでも頭を粉砕しても死なないとか相当だよね
731大川透:2013/02/24(日) 16:08:08.94 ID:???
>>727
ストッキングは波紋の伝導率を上げる繊維で出来ており、
ハイヒールは足での攻撃で波紋を一点に集中させるのに適しているのだ!
732愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 16:12:48.55 ID:???
スト様がジョセフに必殺の能力としてクロスサンダー使ったら面白かった
733愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 16:17:13.17 ID:???
ダイアーさんはくっつく波紋で手と足を接合・弾く波紋チョップで敵をブッ飛ばす
一人でプラスマイナスの波紋を操る高等テクをあの時代にすでに使いこなしていた波紋の天才であり戦闘の素人だったのだ!
734愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 17:27:27.65 ID:???
アニメ見て思ったんだけど
ツェペリ魂=黄金の精神 って事でおk?
735愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 17:31:04.63 ID:???
おk
736愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 17:38:02.46 ID:???
そうか…ジョセフは4部で3部メンバーや仗助に黄金の精神を見たって言ってたけど
昔ともに闘った親友が見せてくれた魂と同じ物を老いて再び見たんだな
感慨深いわ
737愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 17:38:44.34 ID:???
波紋の時の黄金のエフェクトと柱の男たちへの波紋傷のエフェクトがいいね
738愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 17:42:38.56 ID:???
メッシーナがシーザーの双眼鏡を唐突に破壊するシーンがアニメではカットされてたね。
739愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 17:43:22.48 ID:???
だってもったいないじゃん
740愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 17:52:42.63 ID:???
いちいち70000リラもする双眼鏡をブッ壊さにゃあならんがなッ
741愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 18:17:31.07 ID:???
>>737
あの傷口がギラギラするやつ?
波紋傷じゃなくてもあのエフェクトだろ
742愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 19:59:20.46 ID:???
5巻の最後の読者イラストに同盟軍みたいなのいるんだけどあれはなんなのだ
あ〜んスト様といいサイン下さいといいフリーダム過ぎるぞ
743愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 20:02:42.94 ID:???
リサリサ「JOJOがワムウと1対1で決闘をする!
     わたしとカーズ あなたが1対1で戦う!
     メッシーナと吸血鬼が100対1で戦う!
     その戦いにわたしは『赤石』を賭ける!」
744愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 20:11:21.30 ID:???
>>743
それやると様子伺ってたシュトロハイムが出てきにくくなる。
シュトロハイムが居なかったらジョセフ死んでたからな。
745愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 20:12:23.46 ID:???
>>742
あーん!スト様の人も今はおそらく40代だな
746愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 20:18:47.14 ID:???
>>738
あれがあるから「ギャグか」となるのにカットしたからガチっぽくなってしまった
747愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 20:19:59.11 ID:???
柱の男なんかどうでもいいからDIO出してと嘆願してるのもいたぞ
なにが凄いって2部連載してる真っ最中なのにそれが掲載されてることだ
748愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 20:24:35.88 ID:???
>>745
20年後も今はおそらく60代だなとか言われてるだろう
749愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 20:24:53.52 ID:???
何か昔からジョジョ好きはフリーダムだな
750愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 20:30:38.57 ID:???
3部連載頃になんかの雑誌の漫画特集で
ジョジョはマニアックな層に受けているとか書かれていて
自分はマニアだったのかと驚愕した思い出
751愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 20:33:41.28 ID:???
せやったんか
752愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 20:34:47.22 ID:???
今でこそ受け入れられてるけど
やっぱりマニア受けだったと思うよ若干
時代を先取りしすぎててスタンドなんてのも
まだドラゴンボールとか肉体でバチバチやるのが当たり前だった時に
能力で思考バトルしてたからな
影響受けた漫画がいっぱいあるから今は違和感無いけど
753愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 20:50:39.71 ID:???
スピードワゴン財団は軍需産業には進出していないのかな
スピードワゴン特別科学戦隊はどうみても金食い部署だが
特別科学戦隊が開発した技術で儲けていない限り存続させる価値がなさそうだぞ
754愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 20:54:21.12 ID:???
>>753
ジョジョ4部の虫食い戦でスナイパーの配置を承太郎が要請していた
755愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 20:55:03.27 ID:???
メッシーナって双眼鏡壊した後に
「リサリサと赤石を守るんだ」とか言ってたのに、その後どこ行ったんだ?
756愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 21:02:23.70 ID:???
浴室を重点的に守りに行った
757愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 21:03:40.08 ID:???
別のよく見える場所からリサリサの裸体を舐め回すように見てたのか
758愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 21:10:26.11 ID:???
>>753
スピードワゴンの真にやりたい事がそこだろうしジョセフの孫が使ってくれれば本望だろうよ
特に明言は無いが仮にジョースター一族への信託財産遺しても驚かんわな
759愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 21:27:06.36 ID:???
>>747
二部の時代に誤って50年早く目覚めてしまったディオ
サンタナとジョセフの戦いを目撃してしまい

ディオ「今は時代が悪い、目覚めなかったふりをしておこう。はっ、柱の男とか、こっ、怖く
なっ、無いんだからねっ」
760愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 21:33:24.78 ID:???
情けない台詞だと、子安の声がよく似あう
761愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 21:44:05.88 ID:???
2部連載時の人気投票で1位ディオで2位がジョセフだったと聞いたことがあるがほんと?
762愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 21:59:11.85 ID:???
かっこ良く言うなら

ディオ「柱の男はこのディオの力を持ってしても倒す事は出来ん。ならば倒す力を
手に入れるまでだ」。
とスタンド能力を探す旅に出る。三部より50年前の美少女エンヤに遭遇しザ・ワールドを使用可能に。
763愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 22:00:18.61 ID:???
柱の男相手じゃなくても、シャボンカッター飛ばされたらヤバい
764愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 22:07:08.44 ID:???
>>716
真っ二つになった場合、鋭利に切断されたら出血多量でショック死、
ねじるように切れたら多少持つが、結局出血多量で死亡。
首だけは30秒ほど生きる説もあるが、首だけになったらまぶたしか動かないはずなので確認しようがない
765愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 22:07:36.37 ID:???
正直一部のディオだとシーザーやシュトロハイムでも倒せそう
ストレイツォよりは流石にディオの方が強いだろうけど、サンタナを倒せそうに無い。
766愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 22:16:55.61 ID:???
なんだかんだ俺らが言ってもぶっちぎりでシリーズ最弱ラスボスに相撃ちのジョナサンが
荒木に言わせると主人公同士で戦ったら最強になるんだよな
767愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 22:20:22.65 ID:???
スタンド抜きだとってことじゃねえの?
768愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 22:21:02.77 ID:???
確かにジョナサンは生身なら最強だな
769愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 22:28:34.57 ID:???
SOUL'd OUTの人の自体がそれ聞いてマジか?って思ってる書き方だったほどだから
スタンド抜きとか条件付けて聞いたように思えんね。
770愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 22:30:11.31 ID:???
じゃあ初代ジョジョ補正だな
771愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 22:34:08.67 ID:???
普通に強いだろ
修行してない時でも落下中に肋骨折られた状態で吸血鬼の力を腕で押さえる程のパワーだぞ
772愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 22:37:21.22 ID:???
ボスで最強は究極生命体カーズだと今でも思っている
三部以降でも倒せそうな奴は限られている
ヴァニラ・アイス、億泰、吉良なら何とか倒せると思う。
でも他の奴はザ・サンでも無理だろうし死神の13がはめたらいけるかなって感じ。
ディオとかディアボロは無理だろう。プッチも怪しい。
773愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 22:37:29.86 ID:???
フィジカルでは最強なのは誰も異論は無いはず
774愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 22:38:20.61 ID:???
MIHは最強になるための能力じゃない
775愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 22:43:56.21 ID:???
>>771
刹那の間でベルトで吸血鬼引きずり落とすとか、軽く人間超越してる
776愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 22:47:08.80 ID:???
>>772
露伴も完封は出来るんじゃね?倒せるかは別として
777愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 22:47:38.75 ID:???
荒木が書くとジョナサンがスタプラで時止められてもGER発動してもタスク4撃たれてもなんとかして勝つのか
どうやって破るのかちょいと見てみたい。特にGERの破り方を
778愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 22:48:06.55 ID:???
究極生命体カーズだけジョジョの世界を超えて、他のパワーバトル漫画の悪役とも
渡り合えるギリギリキャラって感じがする。
ディオとか他のラスボスはジョジョの世界の枠に留まれているけど。
カーズだけそこからはみ出したチートキャラって感じがする。
たった一人で世界を滅ぼせそうな奴はカーズだけだし。
779愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 22:50:42.70 ID:???
ワムウも他の漫画のキャラと割と闘えそうだが(夜限定)
780愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 22:51:17.90 ID:???
>>777
まず矢を使わせない
781愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 22:51:47.79 ID:???
>>778
プッチ「」
782愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 22:52:13.88 ID:???
>>776
本にしてしまえばどうにでもなるからな。ただ能力を読まれる前に奇襲かけないとな。
カーズ側が殺すつもり満々で警戒してたら無理だけど。
783愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 22:52:25.75 ID:???
カーズ最強厨がまた現れたんか
784愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 22:53:39.40 ID:???
カーズの弱点は自分の能力への過信
肉体は最強でも精神が人間レベル
785愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 22:53:50.75 ID:???
見様見真似(原理は研究してるだろうが)の波紋を、
初めてなのにジョセフの数百倍の威力で放出するからなあ
宇宙に吹っ飛ばして永久にサイナラするからこそのハイスペックさだろうが
腕チョンパあたりは絶望感尋常じゃなかった
786愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 22:56:42.68 ID:???
ウィンウィンしなければ…
787愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 22:56:50.10 ID:???
>>777
そもそも何部連載時の発言だよ
788愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 23:01:07.89 ID:???
>>785
ありゃ単純に柱の男の身体能力が人間の比じゃねえってことじゃねえの?
柱の男故に波紋練れなかったけど、出来る身体になればこんな物よっていうかさ
789愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 23:02:23.36 ID:???
究極生命体カーズならドラゴンボールとかバスタードは無理でも
聖矢とかダイ大とか封神、キン肉、初期ドラゴンボール(ピッコロ大魔王まで)、幽白、H×H
とかの上位キャラとも普通に戦えそうだな。
790愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 23:06:14.72 ID:???
せやったんか
791愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 23:11:09.98 ID:???
>>787
https://twitter.com/Shinnosuke_SO/status/17616638333419520
この呟きが2010年12月22日
映画で知り合った人だから7部連載中の発言なのは間違いない
792愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 23:13:05.56 ID:???
カーズは究極生命体バージョンが他の漫画からやってきたような何でもありキャラだから
かえってディオに人気で負ける点なんじゃないかなと思っている。
やっぱり強いだけダメなんだろうな。ジョジョで一番好きなラスボスだれ?と聞かれたらディオと
答える奴が一番多いだろう。
ディオはジョジョの世界から最後まではみ出しては居ないキャラだし。カーズはちょっとやりすぎ。
793愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 23:13:15.74 ID:???
羽根飛ばしたように数百倍の波紋の遠距離攻撃
泡飛ばす攻撃の数百倍ヤバイw波紋ミサイル
794愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 23:19:14.61 ID:???
映画で知り合ったわけではないよ
映画やる前に対談映像があったはず
SO側からのアプローチだったと思うが
795愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 23:20:09.44 ID:???
>>793
どう考えても出てくる漫画間違えてるだろ(笑)
796愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 23:22:05.24 ID:???
一番ジョジョの世界からはみでちゃったの神父だろ。
カーズはあのまま地球にいたら世界征服してバットエンドくらいで終わりだけど
神父はそれまでの世界設定までちゃぶ台返ししちまったじゃん。
理屈も含めてそりゃないわって一番思った。
797愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 23:26:43.53 ID:???
>>796
それでショック受けてジョジョから離れちゃった友人が何人もいるわ
798愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 23:29:05.40 ID:???
1から6部までのジョジョの物語は一巡によって『神話』となったのだよ
799愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 23:31:48.34 ID:???
>>794
あ〜そういやCDのジャケ絵を描いていたっけ
失礼した

2006年の仕事だけど
この時に知り合ったとしても7部の最中だな
800愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 23:39:38.75 ID:???
>>796
つまり加速についてこれなかった死人だな
801愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 23:41:09.12 ID:???
ツェペリさん達がスタンド持てるとしたらどんな感じなんだろうか
802愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 23:41:35.65 ID:???
2005年にSOUL'd OUTと対談して
その時からの付き合いみたいだね
先にググッときゃ良かった
803愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 23:49:06.05 ID:???
7部以降の宇宙では石仮面と柱の男の設定も矢の設定も消えたんだよな・・・
804愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 23:50:10.98 ID:???
レラレラレラレラ
805愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 23:51:14.97 ID:???
>>803
カーズが地上にいないから?
闇の一族はどこかで暮らしてるのかね
806愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 23:53:02.44 ID:???
>>803
以外に残ってるかもよ?
悪魔の手のひらは矢の元となった隕石が落ちた場所かもとか
遺体はどこかにある矢によってなったスタンドの才能を目覚めさせるスタンド使いの
死んだ身体なのかもって妄想出来たりするし
807愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 23:54:04.99 ID:???
>>803
ディエゴは石仮面の無い世界のディオ
矢の設定というかスタンドに関しては隕石によるスタンドウィルスは存在している
808愛蔵版名無しさん:2013/02/25(月) 00:01:24.74 ID:???
>>754
しかし6部では非武装ということになっている
まあ時代が変わり武装する必要もなくなったのかも
809愛蔵版名無しさん:2013/02/25(月) 00:12:22.49 ID:???
世界観からはみ出てるっていうならナチ公も大概だと思う。
ロストテクノロジー過ぎるしジョジョの歴史において完全に浮いてる存在
フリッツもプチサイボーグだけど

読み直してて思ったけど、
「ドイツとは戦争やりそーだしな とーぶんやつとは会えないかなあ」
って地味に寂しいというか切ないというか
いわゆる名ゼリフとは違うんだけど地味にくるシーンが結構あるな
810愛蔵版名無しさん:2013/02/25(月) 12:10:58.02 ID:???
>>809
まあでもシュトロハイムは実力的にはジョセフとかシーザーレベルに留まっているから
いいじゃん。最強メカで柱の男たちを一人で叩きのめすとかそういうわけでも無いしさ。
テクノロジーはともかく実力的にはジョジョ世界に留まっているよ。
一部のディオたちも普通に戦えるし。

だがカーズ(究極)てめーは違う。ドラゴンボールとかのキャラが一人紛れ込んで来た様な感じだ。
いやカーズ自体はラスボスの中で二番目ぐらいには好きなキャラなんだけどね。
なんかあの人、波紋を凝縮してカメハメ波みたいにして撃てそうじゃん。
ラスボス最強だけど、ラスボス人気キャラではカーズが一番になれない
弱点が無いと言うのは読者人気としてはマイナスだな
811愛蔵版名無しさん:2013/02/25(月) 12:14:33.64 ID:???
ラスボスで一番人気が高いのは間違いなくディオだな。二部でディオ出せと
言う投書が多かったのも理解できる。
ディオは最強じゃないから倒し方が分かっているけど、キャラ人気はダントツだ。
ディオ本人は柱の男たちの存在を最後まで知らず、自身が最強だと思い込んだまま
死ねたのはある意味幸せかもな。
812愛蔵版名無しさん:2013/02/25(月) 12:31:44.44 ID:???
ディオvs吉良
ディオvsディアボロ
は結構良い勝負が出来そう
ディオvsカーズ

ディオ「まっ、さまか、このディオがぁぁぁぁ、はっ、柱の男とは一体?ジョセフは
どうやってこんな奴を倒したのだぁぁぁぁ!!」
カーズ「吸血鬼にしてはなかなかやる。所詮貴様は食物に過ぎん。部下に欲しかった所だが
その気位の高さからして心から従うとは思えん」
813愛蔵版名無しさん:2013/02/25(月) 12:51:56.12 ID:???
ところでなんとなくジョナサンの名前を検索したら
ジョナサン=ヨナタン(ヘブライ語で「神に与えられた」)で
ヨナタンさんは戦死した後 首を切り落とされた そうだ
偶然かもしれんが奥深いな
あと普通はあだなはネイサン
814愛蔵版名無しさん:2013/02/25(月) 13:21:23.49 ID:???
偶然だと思うけどDIOに「神」という意味がある事を考えると興味深いね
実際ディオの為に作られた様なキャラクターだしな
815愛蔵版名無しさん:2013/02/25(月) 13:36:39.62 ID:???
あーん、シュト様死んだ〜
先生のカ○ッ
816愛蔵版名無しさん:2013/02/25(月) 13:40:51.87 ID:???
「神にあげた」じゃなくて「神から授かった」って意味じゃ?
まあディオの為というか対で作られたキャラだけどな
じゃあ「ヨナタンの子孫を守り続ける」と誓いを立てた親友ダビデはSPWか
ついでに調べたらジョセフはヨセフで「神が子を増やしてくれるように」の意味らしい
確かに分家作って子孫増やしたな・・・浮気だけど・・・
817愛蔵版名無しさん:2013/02/25(月) 13:55:25.05 ID:???
まあ偶然の一致部分を楽しむと言う事で
聖書とか読むと同じ名前の人も結構多いし
818愛蔵版名無しさん:2013/02/25(月) 13:59:08.27 ID:???
あーん!スト様とカーズ様が戦っているぅぅぅぅぅ
819愛蔵版名無しさん:2013/02/25(月) 15:26:33.60 ID:???
思ったけど2部と3部の信者って仲悪そうだよね。
2部で究極生物まで行ったのに今更雑魚のDIOごときがラスボスでショボイし
スタンドとかいうのが出てきて波紋が空気になるし
あのジョセフが老いて醜態さらしててこいつは目茶ゆるせんよなって感じ。
820愛蔵版名無しさん:2013/02/25(月) 15:30:13.79 ID:???
お前がそう思うんならそうなんだろう
お前ん中ではな
821愛蔵版名無しさん:2013/02/25(月) 15:32:35.14 ID:???
>>813
ディオ「渾名はジョジョって聞いたからジョジョって呼んでたのに周りはネイサンって呼んでた、氏にたい」

こうなるのか
822愛蔵版名無しさん:2013/02/25(月) 16:00:33.02 ID:???
ロバートの渾名がボブだったりするヤツか
823愛蔵版名無しさん:2013/02/25(月) 17:29:50.10 ID:???
>>819
いやむしろ7部以降の方が(ボソッ)
824愛蔵版名無しさん:2013/02/25(月) 19:25:30.88 ID:???
テレッテ! テレッテ!
825愛蔵版名無しさん:2013/02/25(月) 19:31:28.25 ID:???
>>821
ジョナサン「ジョジョって呼んでくれない(´・ω・`)」

これもありそう
826愛蔵版名無しさん:2013/02/25(月) 19:44:17.89 ID:???
827愛蔵版名無しさん:2013/02/25(月) 19:49:40.48 ID:???
>>826
キャラデザも奇抜な色使いも全てウンコだったことが今回で証明されたな
最初から原作寄りで作っといたらよかったんや
828愛蔵版名無しさん:2013/02/25(月) 19:51:12.45 ID:???
話の流れでアニメの話が出るのはともかく、
最初からアニメスレ行けよって話題をここで始めるアホは死んでくれ
829愛蔵版名無しさん:2013/02/25(月) 19:51:58.38 ID:???
アフィカスの画像貼ってる時点で頭が残念過ぎる
830愛蔵版名無しさん:2013/02/25(月) 22:04:21.11 ID:???
メッシーナとロギンスとジョジョは実は兄弟
831愛蔵版名無しさん:2013/02/26(火) 00:22:26.38 ID:???
せ〜んろは つづく〜〜よ〜
832愛蔵版名無しさん:2013/02/26(火) 00:42:15.52 ID:???
シーザーパパって波紋の修行してたとか
言ってたけど何であっさり吸収されてんのよwwww
まさか修行してたけど波紋使えませんでしたサーセンwwwっスカ?

www
833愛蔵版名無しさん:2013/02/26(火) 00:49:49.81 ID:???
マジレスすると無機物に波紋は効かない
834愛蔵版名無しさん:2013/02/26(火) 01:01:29.21 ID:???
シーザーが岩状態の柱の男には効かないって言ってたじゃん
ちゃんと読んでた?
835愛蔵版名無しさん:2013/02/26(火) 01:12:59.78 ID:???
2部終了後、ジョセフ達はスイス行ってシーザー埋葬しに行ったんだろうな…
亡骸が凄惨なことになってて掘り起こすのも辛いな
836愛蔵版名無しさん:2013/02/26(火) 01:15:31.25 ID:???
ロギンズとメッシーナは師範代であると同時に召使いでもあったんだよな?
でもスージーQも召使いとして働いてるわけで、役割分担的にはどうなってたんだろう?
837愛蔵版名無しさん:2013/02/26(火) 01:17:39.61 ID:???
>>834
無知なスピードワゴンは岩状態のサンタナをスト様に殺させようとしてたよね
スト様が吸血鬼に憧れることなく、あそこでサンタナ殺すの失敗してたらどうするのか
838愛蔵版名無しさん:2013/02/26(火) 01:18:41.56 ID:???
>>835
2部最終回は火山噴火から何ヶ月も経ってるから、
ジョセフの知らない間に、リサリサ立ち会いで埋葬済ませてると思う
839愛蔵版名無しさん:2013/02/26(火) 01:30:53.98 ID:???
そろそろディアゴスティーニから週刊ジョジョが出るな。
840愛蔵版名無しさん:2013/02/26(火) 01:33:18.64 ID:???
擬音やらジョジョ立ちやらは小さいコラム程度にして
物語とか設定とか裏話とかを濃密に語って欲しい
841愛蔵版名無しさん:2013/02/26(火) 01:50:25.14 ID:???
波紋効かないってことはリサリサレベルでも壁に吸収されはじめたら止められないの?
842愛蔵版名無しさん:2013/02/26(火) 09:50:08.06 ID:???
壁最強説
843愛蔵版名無しさん:2013/02/26(火) 11:54:47.66 ID:???
>>839
毎号ジョンガリAの銃パーツが付いてくるのか
844愛蔵版名無しさん:2013/02/26(火) 12:31:10.55 ID:???
輪切りのソルベが付いてくるという可能性も
845愛蔵版名無しさん:2013/02/26(火) 12:48:46.56 ID:???
ロギンスとメッシーナってリサリサの実年齢知ってたのかな?
リサリサよりは年下だよな多分
846愛蔵版名無しさん:2013/02/26(火) 13:13:29.22 ID:???
よく言われてることだけど、シーザーとカーズが戦ったら、
それが“正面からなら”ワムウの言う通り、あるいはシーザーの勝利だろうけれど、
実際は手段を選ばないカーズのことだからシーザーは実力を発揮することもできずに殺されそうだよな
あとカーズはシャボン玉を割る、間違いない
847愛蔵版名無しさん:2013/02/26(火) 13:43:39.21 ID:???
チェンソー使ってレンズの光をうまいこと無効化してくれるさ
なんたって光のモード
848愛蔵版名無しさん:2013/02/26(火) 13:49:32.79 ID:???
腕からの光でレンズの光も相殺! とかやりそう
849愛蔵版名無しさん:2013/02/26(火) 14:28:12.27 ID:???
いや反射ならまだしも光で相殺とか無理だからww
850愛蔵版名無しさん:2013/02/26(火) 14:43:31.84 ID:???
風を操ってステルスなんてある世界だから
チェーンソーの光でレンズからの太陽光を相殺!もあるかも
851愛蔵版名無しさん:2013/02/26(火) 14:51:09.55 ID:???
風で反射するまではともかく、ぶっちゃけ、
向こう側が透けて見えるってのはわからん
852愛蔵版名無しさん:2013/02/26(火) 17:00:07.86 ID:???
蜃気楼のような原理で背後の風景を見せてるんじゃないかなと
853愛蔵版名無しさん:2013/02/26(火) 17:15:09.47 ID:???
>>848
同じ波長で逆位相の光を重ねられれば…
でもカーズがそんな光を出したら、ストレイツォの最期と同じようなことに
854愛蔵版名無しさん:2013/02/26(火) 17:18:50.09 ID:???
>>809
ジョセフはその後のシュトロハイム戦死の知らせを聞いても
「どうせまたそのうちひょっこり現れるだろ」ぐらいにしか思ってないのかも知れん
実際はもう一生会うことは無いのだがな
855愛蔵版名無しさん:2013/02/26(火) 17:56:03.52 ID:???
ジョセフはシーザーともシュトロハイムとも盟友との死に別れって感じになっちゃったな・・・・
2部の話については語りたくないわな、ポルナレフも触れてはならない事だと思ってこれ以上深入りしなかったけど。
856愛蔵版名無しさん:2013/02/26(火) 18:01:09.58 ID:???
ジョセフ生還からシュトロハイム戦死まで四年あるけどその間戦争のせいで一度も会えなかったんだよな
シーザーとの突然の別れもきつかっただろうけどシュトロハイムの死も結構キツかっただろうな
あんだけ不死身だったしジョセフもまた会えるだろうって思ってたみたいだし
857愛蔵版名無しさん:2013/02/26(火) 18:10:33.76 ID:???
>>846
シーザー相手だったら赤石を人質に取られて脅されることもないから
100人の吸血鬼に飛び道具使わせて自分は高みの見物で終わりだろうな
ワムウはカーズの技がシーザーと相性悪いと予想してたけど
逆にシーザーみたいな真っすぐなやつの方がカーズと相性悪いと思う
858愛蔵版名無しさん:2013/02/26(火) 18:24:35.71 ID:???
アニメでシュトロハイムの最後のシーンが5秒程度で良いからやって欲しいな。
ジョセフの生存は確信しているような感じでさ。
859愛蔵版名無しさん:2013/02/26(火) 18:26:41.08 ID:???
カーズ「シーザー?ああ、なんか飛び込んできたから吸血鬼どもとフルボッコにした」
ワムウ「その発想は無かった」

ありそうだなw
860愛蔵版名無しさん:2013/02/26(火) 18:26:43.08 ID:???
めっちゃグロイ感じじゃないの?もしかして
861愛蔵版名無しさん:2013/02/26(火) 18:28:11.22 ID:???
>>860はシュトロハイムの最後のシーンについてのレスね
862愛蔵版名無しさん:2013/02/26(火) 18:31:29.01 ID:???
>>858
蛇足。
863愛蔵版名無しさん:2013/02/26(火) 18:42:55.04 ID:???
シュトロはなんか部下を逃がす為に盾になって死んでそう。
スターリングラードだから助けは来ないし寒さで機械が故障したら終わりだからな。
864愛蔵版名無しさん:2013/02/26(火) 18:51:07.33 ID:???
http://gigazine.net/news/20130226-tokijojo/
なんぞこれ〜

マジキチ(笑)
865愛蔵版名無しさん:2013/02/26(火) 19:15:04.40 ID:???
ソ連側にスタンド使いがいてやられた
866愛蔵版名無しさん:2013/02/26(火) 19:18:04.41 ID:???
>>865
実際スターリンは超能力者に興味津々で超能力者を集めて実験してたからな〜
867愛蔵版名無しさん:2013/02/26(火) 19:58:56.54 ID:???
なにジョジョ?エリナがディオに無理やりキスされた?
ジョジョそれは隠れてイチャイチャするからだよ
逆に考えるんだ 「あげちゃってもいいさ」と考えるんだ
868愛蔵版名無しさん:2013/02/26(火) 20:08:14.16 ID:???
個人的にはリサリサはメッシーナと結婚してほしかった(´;ω;`)
869愛蔵版名無しさん:2013/02/26(火) 20:17:56.50 ID:???
>>864
スト様とカーズ様は教師だろうか
870愛蔵版名無しさん:2013/02/26(火) 20:19:21.39 ID:???
>>868
コミックの系図にメッシーナ載ってたらいややろがー
871愛蔵版名無しさん:2013/02/26(火) 20:22:40.17 ID:???
承太郎が実はメッシーナの孫とかだったらどうすんだよ
872愛蔵版名無しさん:2013/02/26(火) 20:23:48.46 ID:???
メッシーナは料理得意そうだ
873愛蔵版名無しさん:2013/02/26(火) 20:30:51.88 ID:???
でも意外とこう、メッシーナとリサリサ先生並べてみたらお似合いかもしれん
874愛蔵版名無しさん:2013/02/26(火) 20:46:38.71 ID:???
美女と野獣www
875愛蔵版名無しさん:2013/02/26(火) 20:59:18.52 ID:???
カーズも高速回転するあの微小刃を飛ばして攻撃とか出来る気がするんだけどなー
柱の男達って肉体自由自在に出来るんだから
876愛蔵版名無しさん:2013/02/26(火) 21:01:10.51 ID:???
>>875
できるけどやらない
それがカーズ様
877愛蔵版名無しさん:2013/02/26(火) 21:01:32.77 ID:???
リサリサはジョージ2世より一応1歳年上で最初はお姉さんぶってたんだろうな。
878愛蔵版名無しさん:2013/02/26(火) 21:06:05.05 ID:???
スト様に育てられただけあって、全裸は恥ずかしく無いかもなリサリサは・・・
エシディシがスージーQを乗っ取った時もあんまり隠そうとしてなかったし
879愛蔵版名無しさん:2013/02/26(火) 21:07:26.84 ID:???
毎年長期の休暇でチベットに遊びに来る一つ年下の少年との甘酸っぱいストーリーが
あったんだろうな
880愛蔵版名無しさん:2013/02/26(火) 21:08:38.70 ID:???
スト様はリサリサの師匠なのに
弱すぎねーかぁ
881愛蔵版名無しさん:2013/02/26(火) 21:20:43.45 ID:???
>>877
ツンデレ彼女だったんだろうな
882愛蔵版名無しさん:2013/02/26(火) 21:25:31.36 ID:???
くっそ爆発・・・・とっくにしてるんだよなジョージ2世
むしろ爆発してないカップル探すのが難しいな
883愛蔵版名無しさん:2013/02/26(火) 21:37:29.57 ID:???
吸血鬼も目から体液ビームとか出せるんだから
エシディシも遠距離から高熱血液ビーム連発とか出来るはずなのに直にぶっ刺すことにこだわったせいで・・・
884愛蔵版名無しさん:2013/02/26(火) 21:41:31.65 ID:???
でもロギンズ師範代は死体だったからよかったけど、
生きてる人間に沸騰血入れられたらグロいどころの騒ぎじゃないよな
885愛蔵版名無しさん:2013/02/26(火) 21:45:50.58 ID:???
>>882
アニメ9話前半の実況でもお約束の「爆発しろ」が
この話の場合シャレにならんと思った
886愛蔵版名無しさん:2013/02/26(火) 21:52:42.39 ID:???
>>883
今の荒木が書けば沸騰グツグツ人間を
上空から大量に降り注がせると思うぜ
887愛蔵版名無しさん:2013/02/26(火) 21:56:27.09 ID:???
エシディシがダイナマイト腹ん中入れてドモンしてたのは
沸騰血並みの高温を体内で起こしても大丈夫って意味合いもあったのかな
単に柱の男は頑丈ですって事だけかもしれんけど
888愛蔵版名無しさん:2013/02/26(火) 22:17:12.44 ID:???
1部でディオが世界制服とかほざいてたけど、あの場にサンタナを放り込んだだけで
あいつら全員殺されているんだよな。
ピッコロ大魔王とタンバリン・ドラムら魔族が粋がっている所に、栽培マンを一匹放りこんだ
感じか?
ディオは柱の男たちの存在を死ぬまで知らなかったからな。知ったら精神錯乱起こしてファビョるな
889愛蔵版名無しさん:2013/02/26(火) 22:37:11.93 ID:???
「ジョージ!この戦争が終わったら結婚しようね!」
890愛蔵版名無しさん:2013/02/26(火) 22:55:36.05 ID:???
「うん、わかったよリサリサお姉ちゃん」
891愛蔵版名無しさん:2013/02/26(火) 22:56:34.75 ID:???
>>889
舞城さんはラノベ板にお帰りください
892愛蔵版名無しさん:2013/02/26(火) 23:10:50.02 ID:???
舞城版ってそんなに凄いのか?
893愛蔵版名無しさん:2013/02/26(火) 23:14:18.19 ID:???
巻末コーナー、
スト様女も確かにだけど
カーズ×リサリサに萌えてた女も気になる

本性表した後からは
横暴亭主的なカップルとして適応させたんだろうか
894愛蔵版名無しさん:2013/02/26(火) 23:17:21.81 ID:???
>>892
乙一と上遠野と西尾を足して100倍した感じに濃い
895愛蔵版名無しさん:2013/02/26(火) 23:17:24.74 ID:???
>>892
ジョジョファンの色んな妄想を無理矢理まとめたみたいな小説
896愛蔵版名無しさん:2013/02/26(火) 23:29:48.32 ID:???
>>888
ジョセフがポルナレフに義手の事を聞かれて、
名誉の負傷じゃ。だけで片付けてるのも、
吸血鬼の上位種の柱の男がうんたらとか言うと、
DIOがしょぼく見えてしまうのもあるかも

>>893
カーズがワイン飲んでるシーンのやりとり見て妄想してたのかなw
カーズはワムウ死んで独りになってから色々吹っ切れたから面白いんだよな
あのままクール系だったら何処にでもいるキャラで終わってたと思う
897愛蔵版名無しさん:2013/02/26(火) 23:44:52.54 ID:???
カーズはカース
898愛蔵版名無しさん:2013/02/26(火) 23:48:51.58 ID:???
>>893
今も昔も変なカップル思いつく奴がいるもんだな
それでも流石に当時ジョジョで百合を考え付く奴はいなかったろうが
899愛蔵版名無しさん:2013/02/26(火) 23:50:27.96 ID:???
リサリサとスージーQはできてるとおもう
900愛蔵版名無しさん:2013/02/27(水) 00:00:55.29 ID:???
2部で名前ありの女性キャラがエリナばあさん以外でその二人しかいない…
901愛蔵版名無しさん:2013/02/27(水) 00:03:36.14 ID:???
テキーラ酒の女が居るよ(棒)
902愛蔵版名無しさん:2013/02/27(水) 00:04:01.97 ID:???
考えてみりゃカーズって館の時点で「戦う気なんか一切ない」って公言してるようなもんだよな
リサリサにも自殺奨めたし、どんだけ楽して勝ちたいんだアイツ
903愛蔵版名無しさん:2013/02/27(水) 00:04:27.22 ID:???
歯を抜かれた女性記者とか鳩を仕込まれたシニョリーナとか

>>893
性格・本性が良く分からない段階なのに
外見のみのつり合いでカップリングする人って昔からいるもんだね
904愛蔵版名無しさん:2013/02/27(水) 00:05:31.74 ID:???
綺麗所が居ない訳じゃないけど名ありは少ないな
905愛蔵版名無しさん:2013/02/27(水) 00:05:37.15 ID:???
奥歯抜かれた女はちょっと惜しかった
906愛蔵版名無しさん:2013/02/27(水) 00:09:00.82 ID:???
楽というか、そもそも戦いに興味無いんだからしょうがない
そりゃ過程省略したくなるのも無理無い
907愛蔵版名無しさん:2013/02/27(水) 00:09:19.68 ID:???
男性向け同人の流行を考えるスレ32
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1357852691/

116 名前:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ[sage] 投稿日:2013/01/20(日) 22:09:17.14 ID:3BfplweO0
1部
1部エリナ幼年期
この子だけはのお母さん
ポコのねーちゃん
1部エリナ結婚後
リサリサの母さん

2部
ストさまに虫歯抜かれた女の子
ナチスに身体検査されてた女の子たち
ジョセフより強い鳩より強い女の子
マルコの彼女
リサリサ
スージーQ

結構いるなまともな女性キャラ
908愛蔵版名無しさん:2013/02/27(水) 00:13:23.37 ID:???
マルク・・・
909愛蔵版名無しさん:2013/02/27(水) 00:13:56.73 ID:???
マルコじゃ7部じゃねえかww
910愛蔵版名無しさん:2013/02/27(水) 00:18:59.45 ID:???
あいつ幼い癖にやる事はやってんだな
なんか腹立ってきた
911愛蔵版名無しさん:2013/02/27(水) 00:22:28.95 ID:???
リサリサが不意打ちにやられたのも、ワムウが正々堂々と戦いきった後だったからだろうね
どんな歴戦の勇士でもあれは引っかかる、無理もねえ
912愛蔵版名無しさん:2013/02/27(水) 00:24:31.69 ID:???
>>910
いつ戦争状態になるかわからん時って結婚早いからな…
913愛蔵版名無しさん:2013/02/27(水) 00:28:48.14 ID:???
>>907
シュト様に仕えてた女いないな
あの館からは逃げられたのだろうか
914愛蔵版名無しさん:2013/02/27(水) 00:29:29.56 ID:???
>>812
ディオvsカーズ
カーズなら、
「そぉうだ!!スタンドだよォ!!
究極生命体になったこのカーズにスタンドが使えないと思ったのか
このウスノロめがァ!!!」
と、ディオと同レベルの煽り合いをするw

>>902
まず、死の指輪の時点から戦いに興味無さそうだった。
カーズがまともに戦ってたのは、雪山と究極体の時だけ
915愛蔵版名無しさん:2013/02/27(水) 00:35:38.60 ID:???
SBRの「波紋はスタンドへ近づく技術」って説明から当てはめれば
凄まじい波紋を練って操れたカーズはその内本当にスタンド発現出来てたのかもな
916愛蔵版名無しさん:2013/02/27(水) 00:43:43.20 ID:???
強さ議論はどうでもいいんだが、罵り合いしたらどうなるかは気になる>ディオVSカーズ
917愛蔵版名無しさん:2013/02/27(水) 00:45:06.88 ID:???
ディオじゃない
918愛蔵版名無しさん:2013/02/27(水) 00:46:51.25 ID:???
>>916
今度出るジョジョの格ゲーで、カーズ参戦すれば
罵り合いが見られそうだなw

作中だと、スタンド能力は生まれながら持ってる人も居るし、
柱の男もスタンド能力者と戦ってそうなんだけどなあ
柱の男の場合は、スタンド能力がディオが砕けて死んだみたいに、
不老不死に対して命取りになりそうだから、身に着けなかったとか
追加設定出来なくもないんだが
919愛蔵版名無しさん:2013/02/27(水) 00:47:45.26 ID:???
口汚さではディオが勝ちそうだけど
知識量はカーズの圧勝だろうな
年齢差も凄いしカーズにしたら犬に吠えられてるみたいなもんかも
920愛蔵版名無しさん:2013/02/27(水) 00:47:49.08 ID:???
DIOって煽り耐性無いんじゃないか?
921愛蔵版名無しさん:2013/02/27(水) 00:51:45.11 ID:???
カーズも煽り耐性無いよな
922愛蔵版名無しさん:2013/02/27(水) 00:54:29.95 ID:???
基本的には余裕かましてるけど、余裕無くなると耐性ゼロに

つか考えてみたら、ラスボス殆どこれだった
923愛蔵版名無しさん:2013/02/27(水) 00:56:29.29 ID:???
>>919
下ネタ関連の煽りならDIOはボキャブラリーが
豊富だなw
カーズは12万年生きてるとは思えない程
煽り耐性は無い
柱の男が全員思慮深く植物の域の精神だったら、
ジョセフに勝ち目が益々無くなるから精神未熟にしたのかもしれないが
924愛蔵版名無しさん:2013/02/27(水) 01:01:18.35 ID:???
悟り開いたような奴らだったらマジでヤバかったな
人間を見下してたのが寧ろ人間側に吉と出たな
925愛蔵版名無しさん:2013/02/27(水) 01:05:39.64 ID:???
12万年生きてると言っても起きてるのは何年ぐらいだろう
3年起きて1万年寝るとかじゃないだろうなw
926愛蔵版名無しさん:2013/02/27(水) 01:30:56.79 ID:???
>>925
そこら辺は意見が分かれてるし結論も出てないんだよね
数年くらいじゃないと人類やばいし
927愛蔵版名無しさん:2013/02/27(水) 01:39:37.47 ID:???
直近で起きてたのがローマ時代だっけか
ローマ時代からすれば孫子の時代は割りと近い過去だな
言葉も難なくマスターできるし困らなくて良いね
928愛蔵版名無しさん:2013/02/27(水) 01:42:04.05 ID:???
2部と5部って場所がだいぶ被るんだよな
929愛蔵版名無しさん:2013/02/27(水) 01:47:40.40 ID:???
だいぶでもない
2部の一部にイタリア各所があるってだけ
930愛蔵版名無しさん:2013/02/27(水) 01:55:06.03 ID:???
1部 イギリス
2部 アメリカ・メキシコ・イタリア・スイス
3部 日本〜(多いから略)〜エジプト
4部 日本
5部 イタリア
6部 アメリカ
7部 アメリカ横断
8部 日本
931愛蔵版名無しさん:2013/02/27(水) 02:05:28.69 ID:???
>>925
ポケモンのジラーチみたいに千年寝てて一週間起きてるみたいなw
932愛蔵版名無しさん:2013/02/27(水) 02:12:57.80 ID:???
両方のコロッセオシーンを見るたびに
「将来ここでジョルノ達とディアボロが死闘を広げるんだなあ」とか
「62年前はこの地下に柱の男が眠っていたんだなあ」としみじみさせられる
933愛蔵版名無しさん:2013/02/27(水) 02:20:09.03 ID:???
まあ悟り拓いてるような性格だったら、
そもそも一族壊滅クーデター起こしてまで、
太陽克服の為に邁進しないと思う
10万年以上生きてても野心が潰えないのは、それはそれで凄い
934愛蔵版名無しさん:2013/02/27(水) 02:21:43.86 ID:???
確かにそういう精神性なら下等生物がなんだー太陽がなんだーとか言わずに
植物のように静かに暮らしてそうだな
935愛蔵版名無しさん:2013/02/27(水) 02:33:12.92 ID:???
ワムウたちの復活してジョジョたちも去った後、大量の人間の皮と半身のマルクの死体を発見した真実の口の管理人の人たちはどう思ったんだろう?
936愛蔵版名無しさん:2013/02/27(水) 02:33:51.16 ID:???
究極生物になった瞬間
精神的にも究極で悟りを開いた状態になって
一人で静かに飛び去っていくカーズだったらカッコE
937愛蔵版名無しさん:2013/02/27(水) 02:38:54.75 ID:???
永遠にこの世界の行く末を眺めていよう的な
938愛蔵版名無しさん:2013/02/27(水) 03:03:09.35 ID:???
>>935
実際の真実の口って閉開して地下に降りられないよね?

>>934
そういう人たちがカーズ達に滅ぼされた人達だったんだろうな
939愛蔵版名無しさん:2013/02/27(水) 05:24:46.67 ID:???
戦車戦にしたせいで神砂嵐を使えなかったワムウ
940愛蔵版名無しさん:2013/02/27(水) 07:14:24.19 ID:???
今日の真昼間にシーザーが死んで
明日の0時から明け方前に戦車戦が行われて
明日の朝から昼前がジョセフがカーズをたおしたんでいいんだっけ
すごく慌ただしいスケジュールだなあ…
941愛蔵版名無しさん:2013/02/27(水) 07:14:27.65 ID:???
でも馬から生えてるケンタウロス状態みたいなのはかっこいい
942愛蔵版名無しさん:2013/02/27(水) 08:14:31.46 ID:???
天体マニアがいたなら明日の朝に打ち上げられたカーズの軌道計算なんてのも出来るのかもなw
怖いから地球重力に捕らえられて再突入する期日の計算まではしなくていいけど。
943愛蔵版名無しさん:2013/02/27(水) 08:35:23.96 ID:???
カーズは二度と地球に戻らなかった
944愛蔵版名無しさん:2013/02/27(水) 09:36:01.96 ID:???
ジョセフの将来の夢はパイロット
945愛蔵版名無しさん:2013/02/27(水) 12:10:02.63 ID:???
石仮面は人間以外にも使えるけど、ある程度の知能が発達した生物じゃないと
無理なんだろうな。上限は鳥類か爬虫類だろうな。
魚類とか両生類は頭悪そうだから無理だろうし、昆虫とか虫は脳が小さすぎて仮面がはまらない。
バクテリア?脳自体ありません、と言うか小さすぎます><
946愛蔵版名無しさん:2013/02/27(水) 12:26:27.56 ID:???
戦車戦の吸血馬
専用の仮面作ったのか骨針だけ作って打ち込んだのかわからないけど
947愛蔵版名無しさん:2013/02/27(水) 14:25:14.12 ID:???
知能が高い生き物でいけるってことは、
イルカ・カラス・イヌ・サル・チンパンジー・ウマ・ゾウ・オウムetc…辺りはいけるのかな
無脊椎動物最高知能のイカさんは厳しいか
948愛蔵版名無しさん:2013/02/27(水) 14:59:19.46 ID:???
吸血チンパンとかえげつなさそう
949愛蔵版名無しさん:2013/02/27(水) 16:31:16.78 ID:???
>>946
骨針だけだったような気がする
刺さったままだったような
950愛蔵版名無しさん:2013/02/27(水) 16:44:31.60 ID:???
スタンド使う動物も居たからな・・・
でもやはり知能高いのばっかり、鳥とか猿とか
951愛蔵版名無しさん:2013/02/27(水) 17:15:41.93 ID:???
>>949
頭に刺さってた釘みたいなのはやはりそれか
使用頻度低いのに他の動物用の仮面をいちいち作ってられないからかな

人間と馬以外の哺乳類(または鳥類)も吸血生物化させようと思えばできるんだろうけど
その場合あいつらにとって食料以外にどんなメリットが
吸血イルカ・クジラ→船がわり
吸血象→戦車になるかも
吸血羊→永久に毛を刈りまくって衣服を新調する
吸血鳩→連絡用  …とか?(´・ω・`)
952愛蔵版名無しさん:2013/02/27(水) 17:18:55.79 ID:???
吸血馬ってやっぱ馬の血吸ってるのかな
餌代半端ないな
953愛蔵版名無しさん:2013/02/27(水) 17:22:23.50 ID:???
野生動物だと人間の吸血鬼が管理しないと一晩の命になりそう
954愛蔵版名無しさん:2013/02/27(水) 17:31:11.74 ID:???
※後でスタッフが美味しくいただきました
955愛蔵版名無しさん:2013/02/27(水) 17:57:20.73 ID:???
>>951
乗り物代わりなら吸血生物にせず体内に入ってた方が
昼間の移動にも使えて便利な気が
956愛蔵版名無しさん:2013/02/27(水) 18:49:42.80 ID:???
吸血羊の衣服も太陽の光で消えそう
吸血鳩とか昼間飛べない分普通の伝書鳩より不便じゃ…
957愛蔵版名無しさん:2013/02/27(水) 18:51:57.64 ID:???
縁側で蒸発する吸血猫
958愛蔵版名無しさん:2013/02/27(水) 18:53:03.54 ID:???
>>956
毛皮も影響受けるか
鳩は夜行性で夜間限定で伝書鳩になれるだろう。普段は襲われて嫌がらせしてくる
カラスを逆に襲って食べたら良いし。
959愛蔵版名無しさん:2013/02/27(水) 19:02:40.01 ID:???
次スレ案
【神をも】【あざむく男】
960愛蔵版名無しさん:2013/02/27(水) 19:32:23.59 ID:???
【素早いんだぜ】【おれは!】
961愛蔵版名無しさん:2013/02/27(水) 19:53:51.17 ID:???
直接か石仮面なのかは兎も角脳の機序がわからんと出来んわな
カーズが居ないと吸血生物は作れ無さそう
962愛蔵版名無しさん:2013/02/27(水) 20:01:10.41 ID:???
【50さい!】【ばばあ!】
963愛蔵版名無しさん:2013/02/27(水) 20:07:38.48 ID:???
964愛蔵版名無しさん:2013/02/27(水) 20:27:10.52 ID:???
>>952
馬以外の生物の血も吸うだろ。当然人間の血も。
965愛蔵版名無しさん:2013/02/27(水) 23:54:11.18 ID:???
序盤でジョセフとだべってただけなのに、エピローグで何か立派になってるスモーキー

片やジョセフに修行つけて、人類の危機を救う梯の1つとなったのに、
エピローグ自体無かったメッシーナ師範代

どうしてこうなった
966愛蔵版名無しさん:2013/02/28(木) 00:03:22.61 ID:???
アニメで出番増えてたスモーキーと
アニメで出番カットされたメッシーナ
967愛蔵版名無しさん:2013/02/28(木) 00:11:54.78 ID:???
ちょうど今夜は満月だな!
968愛蔵版名無しさん:2013/02/28(木) 00:13:05.40 ID:???
>>963
立てるって言ってから立てろや
969愛蔵版名無しさん:2013/02/28(木) 00:17:25.54 ID:???
自分の考えたスレタイで立てたかったんだろうが
下手するとシーザー厨はどうしようもねえなってなるぞ
970愛蔵版名無しさん:2013/02/28(木) 00:25:15.96 ID:???
>>961
カーズしかできないことを誰でもできるように自動化したのが石仮面なんだろうな
「ん!? まちがったかな…」 とか言って実験しまくってそう
971愛蔵版名無しさん:2013/02/28(木) 00:31:59.43 ID:???
吸血生物の使い道の無さは異常
強いて言うなら夜間の土木工事だが吸血鬼で十分だし
それこそ戦車戦しかない
972愛蔵版名無しさん:2013/02/28(木) 00:34:40.42 ID:???
深夜の番犬とか
973愛蔵版名無しさん:2013/02/28(木) 00:35:56.94 ID:???
>>968
立ててやったのになんだその態度は、タコ!
974愛蔵版名無しさん:2013/02/28(木) 00:36:55.73 ID:???
夜行性なのに深夜に番犬たててどうする
975愛蔵版名無しさん:2013/02/28(木) 00:37:30.42 ID:???
動物操るだけなら、肉の芽みたいなのでどうにかなりそう
976愛蔵版名無しさん:2013/02/28(木) 00:38:23.88 ID:???
番犬ならヤツが居るじゃん、ヤツが
977愛蔵版名無しさん:2013/02/28(木) 00:41:06.56 ID:???
>>973
何この馬鹿
少しは反省しろよ
978愛蔵版名無しさん:2013/02/28(木) 00:42:05.58 ID:???
立てたのは自分だが、(>>973は知らん人)
このスレはいつも、スレタイ議論しないで立てられる人が適当に決めてるだろう
次スレの話が出ないまま980くらいになることも多いし
何で今回だけ噛みつく人が居るのか分からない
979愛蔵版名無しさん:2013/02/28(木) 00:48:03.53 ID:???
>>978
スレタイが問題なのではなく
重複を防ぐ為にもスレ立て宣言はしないとね
980愛蔵版名無しさん:2013/02/28(木) 00:56:20.48 ID:???
>>978
常識ないって言われない?
981愛蔵版名無しさん:2013/02/28(木) 01:02:06.67 ID:???
>>978
反省しろスカタン
982愛蔵版名無しさん:2013/02/28(木) 01:02:17.57 ID:???
言われないよ

つか、文句があるなら自分で立てろよw
何もやらないで文句ばかり言うネトウヨみたいなやつらだな
983愛蔵版名無しさん:2013/02/28(木) 01:03:15.43 ID:???
>>978
馬鹿なの死ぬの?半年ロムってろよゆとりは
984愛蔵版名無しさん:2013/02/28(木) 01:03:56.41 ID:???
勝手に立てておいて自分で立てろとかただの馬鹿だったか
985愛蔵版名無しさん:2013/02/28(木) 01:04:57.86 ID:???
>>978
自分の頭で何が悪いのかよく考えてみろよ
シーザー厨はロクでもないな
986愛蔵版名無しさん:2013/02/28(木) 01:07:13.53 ID:???
何言ってんだ・・・文句がるなら新スレに行かなければいいだろう。

お前らみたいなアフォは誰も歓迎しないしな。
少数で喚くがいい、罵るがいい、お前らにはどうせそれくらいしかできなんだから。
987978:2013/02/28(木) 01:08:07.17 ID:???
>>982>>986は自分じゃないんだが…

あんまし流れ速くないスレだし、テンプレ>>1だけだから、
立てて報告するのにタイムラグ無いから宣言しなくて良いかと思ったんだよ

俺が悪かったから皆落ち着いてくれ
988愛蔵版名無しさん:2013/02/28(木) 01:08:10.12 ID:???
なんだろう…何が問題だったか全然理解してないっていうのが逆にすごいな
前スレも前々スレもちゃんと宣言してから立ててたぜ
勢いある時に970とか980超えて切迫してる時ならともかく
989愛蔵版名無しさん:2013/02/28(木) 01:10:17.39 ID:???
>>987
まあ自演だろうからあんま気にすんな
990愛蔵版名無しさん:2013/02/28(木) 01:12:49.18 ID:???
全然OKだよ
アホが騒いでるだけ
991愛蔵版名無しさん:2013/02/28(木) 01:13:25.72 ID:???
誰が誰かわからんw
992愛蔵版名無しさん:2013/02/28(木) 01:19:52.35 ID:???
ここまで全部カーズの影武者
993愛蔵版名無しさん:2013/02/28(木) 01:24:10.72 ID:???
カーズ様初登場〜リサリサにやられるまでが全部影武者だったんだと思って
ガッカリしていた時代が自分にもありました
994愛蔵版名無しさん:2013/02/28(木) 01:24:32.86 ID:???
まあ両目をつぶして気持ちを切り替えるべきだな
995愛蔵版名無しさん:2013/02/28(木) 01:26:10.29 ID:???
ID出ない板ってやっぱり気持ち悪いな
996愛蔵版名無しさん:2013/02/28(木) 01:38:40.68 ID:???
影武者使うならいっそのこと最後まで死んだ振りして大団円の後に赤石パクれば良かった
997愛蔵版名無しさん:2013/02/28(木) 03:09:59.64 ID:???
流石に大団円の前に死体確認くらいはされると思う
簡単にヅラ取れてたしなあ影武者
998愛蔵版名無しさん:2013/02/28(木) 12:08:21.79 ID:???
井上カーズ彦
999愛蔵版名無しさん:2013/02/28(木) 12:09:08.80 ID:???
カーヅラ
1000愛蔵版名無しさん:2013/02/28(木) 12:09:40.12 ID:/A8nJUio
                         __.. ..,,   _,.. 、
                    /´==/ `>'´ _ \
          、_____   /==イ  / / ,. \ \
          \:::::::::::::::::::: ̄二>----'/\{ / \ 、\ 丶、  
            丶:::::::::::::==::/≧ミ、   \\\\`ソ! ハ 
                \::::::::::::::/ _,._,   `r丶、\\._,/ .j/  |    
                 丶、:/7 f・ヾ!  ,. _‐‐ \\  /i // }    
                   / / `ヲ'  <__゚うン´ i\丶.,へ、/
               ,. -─/ ハ.   `つ  ー‐'   〈 i \.\/
               / __// .く r‐-、     / ヽl   \\
             //::::::/     i } ̄^ヽ    l;:    !   /::\\
             i::::::::/   / l iノ:::/,ハi    l: rv(.l   / |‐- 丶\     
             l:/   // /-:/___,ノ!      / l  / /}    `¨\
         r─へ<   /::::/ ( (エェヲl    〈,ソ /l  /イ /       \
      ,.┘ー--、}⌒!::::::;'  /`ト--}_ノ 「 レ'  ./ l. / イ __,,.. -‐==‐-、 \
     /:} __i,.}匸j::::::i  ,':::::ヽ--一く¨´-‐ ニ二l. /   /:::/         `i¨´
    /:(   _i_/  ヽ:::!  i;.、:::::::::\_ヽ---─‐ノ./一'´:::/   _,... -─::-、\
  ,.イ:::::::(  ̄ ___lノ     l;ヘ、」ー'::::::::::::::::::::::::::::::::/、 `¨ \:/   /:::::::::::::::::::::::ヽ ヽ
  f !:::::::::`ー'´ /l   /-'  l \:::::::::r‐.、::::::::::rへ  `iヽ.,ノ!   /::::::::::::::::::::::::::::::::', |
  l/\::::::::::| {_レ-'¨´  /  l::ヽ:::::`ー'::::::::〈ヽ、` ./:::::::::::l   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::i l
 .l   ヽ--'l i      /  / `¨i\:::::::::::::::::ヽ.  /::::::::::::;ハ. /::::::::::::::::::;. -- 、::::::{  !
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。