【キャプテン翼】ジョジョ5部141【やってるぜ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
前スレ
【ウミネコだ】ジョジョ5部140【…どこだって?】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1350475261/

過去スレまとめ
http://wikiwiki.jp/jojo2ch/?log_part5
2愛蔵版名無しさん:2012/11/12(月) 20:27:25.05 ID:???
>>1
キャプテン翼スレ?
3愛蔵版名無しさん:2012/11/12(月) 20:58:05.46 ID:???
ワロタ
ちょっと荒れみなフーゴが通る
4愛蔵版名無しさん:2012/11/12(月) 21:00:11.89 ID:???
他のスレで、「リゾット・ゲエロ」って一発ギャグを披露したが
誰も相手にしてくれなかった。今年一番のひらめきだったのに…
わかんない人のために言っとくとリゾットってどろどろの料理が(ry
5愛蔵版名無しさん:2012/11/12(月) 21:52:34.72 ID:???
このスレタイだと「キャプテン翼」で検索した人が間違って来てしまうかもな


※ここはジョジョの奇妙な冒険第5部のスレです
6愛蔵版名無しさん:2012/11/12(月) 22:38:21.51 ID:???
7愛蔵版名無しさん:2012/11/12(月) 23:11:36.74 ID:???
これが荒木の絵に見えるようなら目医者に行け
8愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 03:47:20.34 ID:???
ひでえ絵だ
9愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 10:36:30.19 ID:???
>>1

       ___     ___、―‐ァ________ _______
       /   /_   /   { ・ }     /   / /    /    /
    / ̄     ̄/   /    `ーイ___//__/  /ニ7  /ニ7  /
    /       /__  ̄ ̄/  /     /  __/ニ7__/ニ7__/_
   ニ7  /ニr′ 'ー―ァ /  /_  _/   /  /  =つばさ=  /
  /       /    /  /  / /  /    /  //  ==   ==  /
  /       /  _  __/_/ _/__/  /___/  //==   ==   ==ァ
 /_    _//  ノ ヽ      ヽ    / ヽ     //==   ==   ==ァ
   /  /  /  /  ̄ /    //   /   /    //_    _   _/
   /  /  /  /   /   //   /   /   / _/  / ヽ  ヽ、
    ̄ ̄    ̄     ̄ ̄    ̄ ̄     ̄ ̄    ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄
10愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 11:18:43.46 ID:???
やっぱり5部のTVアニメ化は無理なんだろうか……
11愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 11:41:59.75 ID:???
まず3部4部があるからなあ
12愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 11:47:21.77 ID:???
岬くんのちんちん舐めたい
13愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 11:54:25.42 ID:???
どう考えてもこのスレタイ失敗だろ
せめて【やってやるぜ】が先ならそれほど見間違えにくくなかったのに…
14愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 12:07:04.97 ID:???
やってやるぜじゃスレタイの意味がわかりません
15愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 12:09:56.18 ID:???
【やってるぜ】ジョジョ5部141【キャプテン翼】
16愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 12:52:07.49 ID:???
キャプ翼のスレかと思ったw
17愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 12:55:19.91 ID:???
>>13
どっちなんだよ、その「見たくないはない」みたいな言い回しはw
18愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 13:13:46.59 ID:???
         ハ、 ∧ ハ           /\   /\   /\
        ,{! ヾ } / !i ヽ    ___/\/   \/   \/   \/ |_
.      |ソハ   !}   jレi   \
        } !/¨  〃  '{   /  >>1
       ト{´{ .ハ} r'"´} !{   \  おまえの命がけの行動ッ!
      FY'弍{ }' 斥ァ`}ハ   /
      ヾ{:i  /ノ〉` !rソ    ̄|/\/\   /\   /\
.        ヽ /'f=ヘ  ハト、         _/\/   \/   \/
       ,ノ´f\='/ノ!ヽ\._      \
    /ノ !|`ヽ三イ  ヽノノ `'ー-、._ /  ぼくは
  / r'/   | /::|,二ニ‐'´イ -‐''"  /´{ \  敬意を表するッ!
  {  V   ヽ.V/,. -‐''"´ i   /  |/
  ヽ {    r‐、___     i  /     ∩  ̄| /\/\   /\ /\
   } .ゝ二=、ヒ_ソ‐-、   i__,. '| r‐、  U          \/
.   |  〉 ,. -',二、ヽ. `ニ二i___ |:| l|   |
    |'}:} ,/|毒|\丶   i ,::'| 'ー'  {
    |ノノ  |,ノ:::::|ト、 \ヽ ! i }`i´  r|
    |_>'ィ毒::::ノ  丶 ハ し-' | !  | |
 ┌≦:::::::::::::/      lハ     | ) U
 /ィf冬::::::イ |::.. j:    }lハ.   |∩  '゙}
19愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 14:32:08.88 ID:???
スタンドがクソ弱いくせに先輩風吹かしてるアバッキオはクズ
20愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 14:49:43.63 ID:???
スタンドに強い弱いの概念は無い
21愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 14:56:45.89 ID:???
ジョジョキャラをディズニータッチで書く、みたいなシリーズかな?
22愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 15:00:08.93 ID:???
>>19
同意
23愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 15:39:34.36 ID:???
【やってやるぜ】ノトーリアスB.I.G【キャプテン翼】
24愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 16:49:58.02 ID:???
弱いけど恐ろしいだろあのスタンド
25愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 16:51:36.11 ID:???
戦闘できたっけ
26愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 17:39:17.37 ID:???
元警官で悔いが残ってるからああいうスタンドになったのかな
27愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 17:40:01.39 ID:???
>>20
スタンドを戦闘で使用した場合は強い弱いの概念はある
28愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 17:45:27.37 ID:???
あれはDIOの屁理屈だからな
29愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 17:45:27.50 ID:???
スパイス・ガールの破壊力Aには笑ったな
アバッキオがショック受けてるようにしか見えなかったし
30愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 17:48:08.25 ID:???
>>26
「◯◯だから◯◯なスタンドになった」
は大体屁理屈

荒木が「こんなスタンドいいな」と思ったからだよボゲェッ!
と思っておけば大体間違いない
31愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 17:48:54.52 ID:???
>>29
あれは俺も笑った
ショック受けてるように見ても仕方無い
32愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 18:01:25.11 ID:???
>>30
妄想ってのはそこは承知の上でのもんだろう
33愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 18:23:26.75 ID:???
>>26
それ考えるとメローネのスタンドって…
34愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 18:37:55.31 ID:???
石面に指紋押し付けてくっきり残せるとかやってるあたり
ムーディーブルースもわりとパワーあるんじゃないかとも思える
マンミラ一方的にボコってたし
35愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 19:14:49.97 ID:???
>>34
指紋の方はいわゆる「ろうそくは燃え尽きる寸前に強く輝く」ってやつ、
マンミラ凹ったのは同じ人間並み(C)でも差があるからじゃね?(アバッキオはチーム内肉弾戦最強)
スタンドの力だけじゃ自分の手首落とせないから鏡の破片使ったんだろうし
36愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 19:28:23.89 ID:???
石崎に見えた
37愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 19:37:51.47 ID:???
>>33
母親が娼婦で父親不明とかそんな気がする
38愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 19:38:31.91 ID:???
妄想力逞しいな
39愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 19:43:40.41 ID:???
康一君好きだから康一くんにはポルポ戦で退場しないでそのままジョルノ達と一緒に最後まで闘ってほしかった
エコーズもACT4やACT5になっていくんだ
40愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 19:55:10.16 ID:???
>>39
康一くん好きだからこそ、死屍累々な5部では途中退場してくれてくれて良かったわ
実際ポルナレフはボロボロにやられて容赦なく死んじゃってるし
41愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 19:55:36.00 ID:???
康一くんは5部世界ではどのくらい活躍出来るかな
42愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 19:57:11.84 ID:???
死ぬ寸前にディアボロの顔になったものの
どこにも記すものも見せる相手もなくって
「あぁ、あぁ、、、」
と言いながら死んでしまうアバッキオwithムーディ・ブルース
43愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 19:57:42.07 ID:???
もし仲間になったとして敵も味方もどんどん死ぬから康一君の神経が持たないだろ
そうなったら承太郎も参戦してもう滅茶苦茶だ
あ、でも承太郎にやられた方がボスは幸せだったか
44愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 20:00:58.25 ID:???
露伴先生に「康一くんには誰も攻撃出来ない」って書いて貰えば無問題
45愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 20:11:00.64 ID:???
本人としては旅行気分で行った先で殺し合いに巻き込まれただけでも相当不運なのに
その上ギャングのパーティに組み込まれるとか勘弁してやれよ
46愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 20:14:31.71 ID:???
あの死闘の裏でパリのディズニーランドを存分に楽しむ康一君の姿が!
47愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 20:15:12.28 ID:???
>>46
4部キャラは何つーか平和だよなぁw
48愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 20:15:25.03 ID:???
アバ茶が最初の難関だな
49愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 20:24:31.41 ID:???
>>48
スリーフリーズで重くしてカップをブチ割った後
Act3が思いつく限りの罵倒文句をアバッキオに言いまくる
50愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 20:24:47.37 ID:???
康一くんにはアバ茶を出さない気がする
トリッシュも我侭を康一くんには言わなさそう
51愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 20:29:05.28 ID:???
>>50
ジョルノは挨拶と自己紹介しかしてないのにあの仕打ちだからなあ
人柄関係なく新入りにはもれなくあの試練を出してるんだよ
52愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 20:31:55.85 ID:???
本来飲めないでおどおどしてるのをイジメたかっただけなのに
ジョルノがグビグビいっちゃったもんだからアバッキオも唖然とするわ
53愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 20:32:46.33 ID:???
飲まれた時のアバッキオの顔
54愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 20:39:08.59 ID:???
「こいつ汚ェー!」なナランチャと「本当に飲んでいるはずがない!」なフーゴと
「お前おもしれえな!」なミスタと「何かよく分からんがジョルノすげえな」なブチャラティ

あの回はそれぞれの個性が分かりやすく描かれてるよな
55愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 20:42:27.87 ID:???
ブチャラティ…
56愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 20:44:15.17 ID:???
ブチャさんは良い意味でアバウトだな
57愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 20:48:49.98 ID:???
ソフトマシーンの時も何かよく判らんが、とか言ってたな…
その辺ちょっとボスと似てるぞ
58愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 20:58:31.14 ID:???
ブチャさんの優し過ぎる性格が…
59愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 21:01:07.17 ID:???
ブチャラティほど愚直誠実って言葉が似合うジョジョキャラは中々いないな
あーでもジョナサンがいるか
60愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 21:03:00.74 ID:???
反応含めて愚直さが現われてるな
61愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 21:05:09.87 ID:???
ああいう性格のキャラってほぼ存在が死亡フラグだよな
62愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 21:05:59.02 ID:???
ジョナサンのような紳士では無いがな
63愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 21:08:03.17 ID:???
デリカシーないときもある
コンドームとかジッパー簡易トイレとか
64愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 21:10:13.27 ID:???
コンドームは周囲に男しかいなかったし良いとしても
ジッパーは笑った
65愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 21:12:15.78 ID:???
ジッパートイレは妙案だと思ったけどなぁ
なんであれがいけないんだよ
66愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 21:12:55.04 ID:???
ノトーリアスで飛行機ゲットするときとか
67愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 21:13:35.25 ID:???
あれはトイレが悪いんじゃなくて・・・
68愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 21:30:58.43 ID:???
>>65
紙がない
69愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 22:08:02.00 ID:???
じゃあクラゲに吸いとらせよう
70愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 22:12:35.73 ID:???
あそこで
「ああごめん、俺が見てたらできないよな」で壁にジッパーつけておさらばする

トリッシュが迷った上で事に至り始める

ジッパーがちょっと開いて目だけ出して覗きはじめる(無言で)

ちょっと開いたジッパー、最中のトリッシュ ひたすら無言のまま

何事もなかったように次へ

こんな展開なら神
71愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 22:30:03.72 ID:???
>>65
本気でそう思ってるならお前は終わってる
72愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 22:35:49.74 ID:???
その辺は男と女の感覚の違いだよな
ここのスレ住民は8割くらい女だろうから絶対に受け入れられねーだろうなあれは
73愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 22:38:21.18 ID:???
その割にオバサンという生き物にクラスチェンジして
のっしのっしと平気で高速SAの男子トイレに入ってくるようになったりするんだよな
74愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 22:39:38.36 ID:???
8割女ってマジか
75愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 22:41:45.64 ID:???
心が乙女ってこと か も
76愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 22:43:41.70 ID:???
でも6割は女だろ
77愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 22:44:45.98 ID:???
やたらと5部スレを腐女子ばっかとか女だらけとか言ってる奴がいるが
なにがしたいんだ
78愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 22:46:10.53 ID:???
割合は知らんが5部スレに女が少ないとはいえんだろ
5部ネタで検索かけた時の腐れのヒット率の高さを考えれば
79愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 22:47:35.33 ID:???
性別なんてどっちだっていいやんか 口臭かげばどっちもくせーんだよ
80愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 22:52:59.86 ID:???
>>77
どのスレだってある程度女はいるだろうし
ネットではどっちかきちんとわかんねーからどうでもいい
81愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 22:53:52.69 ID:???
女は良い
腐女子はお断り
82愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 22:54:30.73 ID:???
つーかさ、小便って結構臭いんだぞ
水で流せないなんて誰だって嫌だろ
83愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 22:57:22.70 ID:???
ブチャラティは立ちション感覚で言ったのかもな
84愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 23:10:38.90 ID:???
感動シーンに水をさすようで悪いが
あの世でアバッキオが食ってる飯超うまそうw
85愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 23:13:42.25 ID:???
ブチャラティがあーだトリッシュがこーだ言ってるけど、
一番ひどい目にあってるのは体内のどこともしれない空間に小便垂れ流されるカメだからな
86愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 23:25:40.43 ID:???
もしボスが普通に娘思いの父親だったとして
後でトリッシュがチクったら酷い目に合わされそうだな
87愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 23:27:53.39 ID:???
もしボスが普通に娘思いの父親だったとして
エレベータ止まる→ここにトリッシュをおろせ→お前帰っていいぞご苦労

だったらジョルノ超残念だなwww
88愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 23:31:02.64 ID:???
>>80
個人的に腐女子率はこんな感じだと思ってる

1部2部スレ→20%
3部スレ→75%
4部スレ→70%
5部スレ→80%
6部スレ→60%
7部スレ→25%
8部スレ→30%
89愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 23:32:12.36 ID:???
もうその話はいいから
90愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 23:34:33.79 ID:???
中の部屋って亀の体の向きに関係なく上が天井、下が床って固定されてるし
外の衝撃も大体は緩和されてるみたいだけど
亀はダイレクトに持ち運ばれたり投げ飛ばされたりしてるんだよな
91愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 23:35:21.44 ID:???
読者の数つーか人気からいえばこうだろ

1部2部スレ→10%
3部スレ→40%
4部スレ→15%
5部スレ→30%
6部スレ→5%
7部スレ→0%
8部スレ→0%
92愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 23:38:04.58 ID:???
そんなに腐女子人気知りたけりゃ801板にでも行ってこい
93愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 23:38:41.64 ID:???
このスレタイ前にもなかったっけ?
94愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 23:39:06.02 ID:???
やはり腐が多そうな部は人気があるんだな
95愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 23:40:02.51 ID:???
別に腐なんてどこにでもいるしここに露骨に書き込まない限り
どーでもいいわ
なんかやたら腐かどうか気にする奴いるけど正直腐より目障り
腐を擁護するよーなこといったらこっちまで腐扱いするしな
96愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 23:40:31.04 ID:???
腐女子もそうだがジョジョって基本的に5部で終わってるからな
それ以降のスターオーシャンとか読んでない奴の方が多いし
97愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 23:41:13.25 ID:???
>>87
ジョルノはボスを倒したいのにトリッシュに探り入れないのが不思議だったな
98愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 23:41:18.23 ID:???
>>93
お前は今まで立てられたスレのタイトルを覚えているのか
http://wikiwiki.jp/jojo2ch/?log_part5
99愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 23:43:53.52 ID:???
>>95
腐女子乙
100愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 23:44:11.48 ID:???
四部の腐女子人気は大半露伴が受け持ってんだろな
あのヘソ出しに腐女子は興奮するんだろ
101愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 23:45:32.55 ID:???
よくアバッキオが肉弾戦最強って聞くけどそんな説明あったっけ?
102愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 23:45:39.02 ID:???
腐女子受けは吉良の方が多いんじゃないか?
103愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 23:46:35.48 ID:???
4部は仗露が多いと思う
104愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 23:47:02.78 ID:???
腐とか入れたレスを書く奴も腐

もうこのスレはゾンビの墓場だわ
105愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 23:47:15.46 ID:???
腐女子はどうでもいいが
パードレとか言ってんのを見かけて死ぬほど気持ち悪かった
106愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 23:47:23.67 ID:???
>>93
お前が覚えてるのはこれだろう

941 愛蔵版名無しさん 2008/11/19(水) 23:36:30 ID:???
【キャプテンつ83】【やってるぜ】
107愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 23:48:38.65 ID:???
>>105
それここに書きこまなきゃならんことか?
108愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 23:48:38.79 ID:???
ほらな? ここに腐的なこと書き込まない限りどーでもいい
と言うことが>>99みたいな奴には擁護にうつるらしいからな
こわいこわい
109愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 23:49:02.32 ID:???
よくもまあ4年前のレスを覚えているものだ…
110愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 23:49:11.31 ID:???
ひでえ流れだ
111愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 23:49:15.27 ID:???
仗助×露伴か
どう見ても康一くん総受けだろ
112愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 23:50:20.52 ID:???
パードレって神父?
113愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 23:51:20.66 ID:???
そんな事よりアバ茶飲もうぜ!
114愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 23:51:33.43 ID:???
黙れよこのウンコ野郎どもがよ
115愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 23:51:55.98 ID:???
承太郎×康一
露伴×康一
仗助×康一
億泰×康一
吉良×康一
116愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 23:52:29.70 ID:???
トリッシュマンコさんーッ
早くきてくれーッ!
117愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 23:53:28.61 ID:???
パーどれって何?ゲイパレード?
118愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 23:54:23.00 ID:???
>>102
吉良は喪男孤男受けだろう
119愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 23:55:29.73 ID:???
お前ら体位は何が好き?

俺はパロスペシャル!
120愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 23:55:46.16 ID:???
>>101
気分はJOJOとかいうコラムのインタビュー
あと五部ゲーでもそういう性能のキャラになってるな
121愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 23:57:02.10 ID:???
肉体最強でも
精神最弱だからな
そういうところがそそるんだろうね
122愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 23:57:37.65 ID:???
>>117
パードレ ジョルノ で検索
123愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 23:58:57.38 ID:???
>>97
母親の写真を思い出していればボスの正体即バレなのがw
124愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 00:00:16.57 ID:???
>>120
そうなんだ知らなかった
サンクス
125愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 00:01:23.06 ID:???
>>97
初めのころ一度
「ところでトリッシュ 父親のことを覚えていますか?」とか聞いて

「うるさいわよ変な髪型!」
と言われて以来ジョルノとトリッシュは全然会話を交わしていないらしい
126愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 00:01:23.42 ID:???
ああ、イタリア語でパードレって父親って意味なのか…
127愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 00:11:24.85 ID:???
イタリア語では父、ポルトガル語では神父とか司祭……だっけ

ちなみに切支丹伴天連(きりしたん・ばてれん)の「伴天連」ってのがパードレのことなんだな
まあジョジョと全然関係ない知識だがな
128愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 00:13:14.42 ID:???
イタリア語では厳密に言うとパードゥレだな
129愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 00:15:40.66 ID:???
>>125
そんな場面あったか?
130愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 00:51:43.57 ID:???
>>4
リゾットが食べれなくなった
131愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 01:00:59.35 ID:???
ジョジョって色々なスタンドが出てくるけどリゾットのメタリカって
トップクラスに相手にしたくないスタンドだよな

自分の口からカミソリが出てきたり咽喉の内側からハサミで切られるとか考えるだけでザワザワする
132愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 01:15:09.43 ID:???
DIOでも勝つの難しいんじゃねリゾットには
133愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 01:15:39.06 ID:???
なあ・・・このスレタイマジで紛らわしいわ
134愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 01:24:22.53 ID:???
チンコ狙われたらマジきつい
135愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 01:40:26.67 ID:???
でもリゾットって実力以上に評価されすぎだと思うんだけどな

不意打ちでの、生身の人間相手の瞬殺能力なら
かなり多くのスタンドが持ってるわけだし、一発だけで

イルーゾォの鏡見せでも
ペッシの透過針でも
プロシュートの化身から直でも
メローネの物体からバシュンでも
単にグリーンデイでも
即死攻撃になるでしょ。

救援のないタイマンと痛そうな攻撃のせいで評価されすぎ。
136愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 01:46:05.03 ID:???
スタンド使い相手でも威力が軽減されないからじゃないの?
137愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 01:47:42.25 ID:???
そんなん奇襲ならなんでもそうでしょ
138愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 01:52:32.85 ID:???
見えないってのが何気に脅威なのかも
139愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 01:58:36.49 ID:???
見えないのが怖いな

つかマジで暗殺特化だ
暗殺のスペシャリストだ
140愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 02:07:44.08 ID:???
でもジョジョキャラなら
こっちの方角に行くほどヤバい!って
すぐ気づいて
一旦鉄分力の範囲外に逃げちゃうんじゃね

「下はヤバい!」とか「冷えると動ける!」とか本当すぐ気づく
敵が見えなくても全然おk

5部で最速で全滅危機に追い込んだのはソフト・マシーン
141愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 03:03:28.71 ID:???
>>136
本体が隠れてて見つけられずその場に敵スタンドしかいない場合
あるいは自動操縦スタンドで本体が遠方にいた場合
もしくはノトーリアスみたいに本体が存在しない場合
メタリカだと攻撃できなくないか?
142愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 11:25:35.49 ID:???
メタリカは体内にいるから発動しても他のスタンド使いにはばれないし
姿消せるしやろうと思えば静かに殺せるし…
惜しい奴だったな

護衛と戦ったら護衛勝てるのか?
143愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 11:41:20.10 ID:???
レーダーあるナランチャ
変えた鉄分を元に戻せそうなジョルノ
早送りサーチで本体追跡できそうなアバッキオ

あまり相性よくないな
144愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 12:20:49.60 ID:???
姿消しててもアバッキオは再生出来るのかな
ナランチャを真っ先に潰さないとリゾットに勝ち目無さそうだ
ブチャラティは勝つのは厳しそうだな
フーゴは…
145愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 12:24:03.90 ID:???
ジョルノは血液を造ってそこら中にばら撒き探知とかも出来そうだな
146愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 12:30:34.86 ID:???
1〜数名生贄で重傷は負うんだろうけど

緑日・偉大死考えても
ソッコー発動条件暴かれて
ソッコー緩和条件暴かれて 離れられて
探知されて

防御手段がないのがキツイから
下手すりゃザ・サン的に、蜂の巣で死んだあとに
「こいつだったのか」
「人数的にこいつが暗殺チームのリーダーか・・・」
チャンチャン
となりかねないな。リゾット。
147愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 12:42:25.85 ID:???
トリッシュはナランチャに優しいっぽいから算数教えてやれば良かったな



生きてたら
148愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 12:49:26.35 ID:???
ブチャラティ達はコンビ組んだりしてるのに
暗殺チームはいちいち1人ずつくるから…
149愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 13:35:41.61 ID:???
>>96
ゲーム
150愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 15:04:24.07 ID:???
>>147
見た目は姉弟のようなのに中身が兄妹のような関係が微笑ましかった
151愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 15:23:23.28 ID:???
>>150
中身兄妹には見えなかった
ナランチャ老化のときも姉みたいに世話してたし
ナランチャは姉のことよくわかってる弟みたいに見えた
152愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 16:20:19.32 ID:???
多分今でもナランチャを年下だと思ってる
153愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 16:26:16.26 ID:???
>>149
どゆこと?
154愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 16:40:37.33 ID:???
今読み直しても護衛チームの初登場シーンが面白すぎる
ミスタのジンクス、アバッキオの性格の悪さ、ナランチャの馬鹿さ、フーゴのキレ芸
たった数ページで全部説明しきってるのがスゴイ
155愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 16:41:30.63 ID:???
護衛チームって何だよ
156愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 16:55:56.76 ID:???
知ってて言ってるにせよ知らないにせよ頭悪すぎるだろ
前者ならよその言葉を2chに持ち込むなってことか?
後者なら護衛って言葉の意味が理解できないド低能なのか?
157愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 16:59:30.28 ID:???
ブチャラティチームが護衛チームって確定してたか?
158愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 17:04:37.03 ID:???
人の揚げ足とろうとして恥かいてさらに上塗り
頭脳がマヌケな人間の典型
159愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 17:05:14.03 ID:???
>>157
してないよ
160愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 17:08:56.01 ID:???
普段は「オレのほうが年上なのによォー!」とか言ってるくせに、
トリッシュと一緒の時はしれっと年下のフリをしているナランチャ……
161愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 17:15:10.57 ID:???
>>160
ちょwwそう考えるとナランチャは確信犯かw
162愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 17:17:27.76 ID:???
年下のフリしてるか?
自然に兄貴っぽい振る舞いしてるように見える
163愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 17:23:28.46 ID:???
ワキガくさいわぁー!の後、うえーん!ナランチャー!なんて辺りを見ると
初対面の随分ひどかったのに仲良くなったなぁってほっこりする
164愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 17:24:28.10 ID:???
ナランチャは兄らしい対応してるがそれが姉を理解してる弟に見えるだけだな見た目のせいで
165愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 17:24:57.05 ID:???
×初対面の〜
○初対面の印象からして〜

だった
166愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 17:28:49.20 ID:???
ナランチャは始めの方からトリッシュに優しいよな
あっさり抑えられて顔切られたのに心広い
167愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 17:31:26.22 ID:???
身長も1センチしかかわんねーしナランチャとトリッシュ
168愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 18:09:26.65 ID:???
>>166
あのシーンのトリッシュの貫禄はジョジョの「いったい何だったんだシーン」のひとつだな
169愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 18:15:59.45 ID:???
別にいったい何だったんだではないだろ
スタンド発現してからも逞しいし
170愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 18:21:16.38 ID:???
>>168
ナランチャに切りかかった時、トリッシュの腕は筋肉がついてるんだが
ジョルノが女?と見返した時は普通の女の腕になってて笑える
171愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 19:51:33.26 ID:???
初見だとわけ分からない能力だったりでかかったりするのは
荒木の人見知りの部分が漫画に反映してるんだろうか?
172愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 19:51:33.65 ID:???
もしかしてゾンビ状態のブチャラティならメタリカに完勝できるか?
173愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 20:25:22.02 ID:???
血通って無さそうだしな
リゾットもビビるだろう

と思ったが血は循環してないだけで体内にはあるんじゃないの?
174愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 21:00:46.77 ID:???
ゾンビ状態でもちょっとぐらい血が出てなかったっけ
しかし全然食事取らないし肌冷たいのに誰も気がつかないのはすごい
175愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 21:07:58.18 ID:???
ゾンビ化したのは3日間くらいかな?
気付いたジョルノがめざといんじゃないかな
敵能力を一瞬で看破するほどの洞察力だし
176愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 21:09:56.72 ID:???
ジョルノは的に回したくないよね
177愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 21:09:58.66 ID:???
ああそっかすごい短期間の話なんだったな
じゃあ血は体内にはあったか・・・
178愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 21:14:48.93 ID:???
グレイトフル・デッドとグリーンデイか
あんなの普通わからんよなw
179愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 21:17:04.79 ID:???
>>175
ジョルノ以外は足の傷を見て変に思ったトリッシュぐらいか
まあジョルノの場合は触って体温を感じなかったのもあるしな
180愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 21:37:27.26 ID:???
>初見だとわけ分からない能力だったりでかかったりする
玉美は最初康一に絡んだ時には屈んで顔の高さを近付けて話しかけていたのに
後で発表された数字では康一の身長157センチよりさらに低い153センチだかで衝撃を受けたのを思い出した
あれは初登場の凄みでそう見えてただけで実際には背伸びして顔を近付けていたに違いないな
181愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 21:41:01.16 ID:???
>>153
スターオーシャンって書いてあるから
182愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 21:43:53.39 ID:???
4部キャラの縮み具合はすごかった
5部キャラがああなってたら爆笑ものだな
183愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 21:45:32.77 ID:???
ナランチャがそうなるのかと思ってたが、逆に伸びたな
身長は164だが
184愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 21:51:18.91 ID:???
>>181
ほんまやw
185愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 21:53:46.44 ID:???
邪鬼みたいに大きく見せかけたんだな
186愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 22:00:17.21 ID:???
暗殺チームが玉美みたいになったら泣ける
187愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 22:46:38.97 ID:???
ペッシは逆に初登場時はチビで覚醒したら身長を大きくしてほしかった
188愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 23:04:12.63 ID:???
(ホルマジオ)
189愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 00:35:37.00 ID:???
露伴も「漫画家のうちに遊びに行こう」のラストの方では危うく縮みかけてたな
次登場時は身長取り戻してたけど
190愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 00:48:55.15 ID:???
黒髪のジョルノがジョナサン似と聞いたけど本当か?
絵が変わってるし俺には分からん
191愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 01:01:32.43 ID:???
ジョナサンとは似てないような
192愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 02:13:13.44 ID:???
おかしな言い方だが、もう当のジョナサンがジョナサンに全然似てないだろ?
書かれた時期の離れてる人物では似てる似てないは絵を見ても判断できない事なんだよ
登場人物の言葉で判断するしかない
193愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 03:00:54.22 ID:???
絵柄変わるからしゃーなしですわ
194愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 04:40:51.28 ID:???
道端の占い師に見破られるとかマルボロ先生の正体知ってる人って他にも一杯いるんじゃないスカね
195愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 08:47:14.76 ID:???
いや全員殺して来たはずだろう
196愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 11:00:49.93 ID:???
あんな占い師がいるんじゃマジの超能力捜査官とかいるんじゃなかろうかって話じゃない?
でもそんなきりのない心配し始めたらディアボロ夜も眠れなくなっちゃう
197愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 11:12:43.38 ID:???
占い師も話しかけなければよかったわけだからな
198愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 11:26:39.36 ID:???
チョコラータとセッコって最低のキャラなのにやたら楽しそうな敵だったよな
199愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 11:38:12.14 ID:???
>>198
チョコラータとセッコ
ブンブーン親子
オインゴ・ボインゴ

一緒に戦うとハイになるのかね
200愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 11:47:51.15 ID:???
グリーンデイとオアシスを組ませる荒木
201愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 11:58:48.37 ID:???
>>200
知っててやったのかどうか
荒木ってミーハーだからなぁ
202愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 12:23:24.03 ID:???
まぁ実際にセッコはチョコ利用してたんだし知ってたんだろ
203愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 15:18:05.65 ID:???
リアルだと仲悪いんだな
204愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 16:36:46.76 ID:???
リゾットって誰かとコンビ組んだ方が強そうな気が
体から刃物出るのを誰か別の奴の能力と勘違いさせてとかやった方が確実だろ
205愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 17:48:40.48 ID:???
仲間が全員死んだのにそれでも1人でボス暗殺に向けて頑張ってるのはすごかったな
206愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 17:56:24.67 ID:???
ブチャラティもそうしただろう
死んだ仲間の分も戦うのがチームリーダーで男
207愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 18:04:20.59 ID:???
兄貴ってペッシと組むよりホルマジオと組んだほうがよくね?
どんなに強いやつもちっさい老人にされたら負けるだろ
208愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 18:06:14.95 ID:???
老人にされるか小さくされるかどっちかで弱体化としては十分じゃないか?
209愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 18:08:51.64 ID:???
どっちも経験したナランチャさん
210愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 18:11:08.21 ID:???
恐らく暗殺チームのbQ的ポジションのプロシュートをブチャラティと当てて、リゾットには最大の敵でパッショーネのボス・ディアボロと戦わせたんだな
ブチャラティvsリゾットにするところを
211愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 18:19:09.27 ID:???
暗殺チームはひとりひとりが反則レベルで強いよなあ

イルーゾォこそ、誰かと組んでたら恐ろしいんじゃないか
212愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 18:21:37.56 ID:???
暗殺チーム全滅させるとかww
アホすぎ
共闘すりゃ良かった
213愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 18:26:21.42 ID:???
イルーゾォの
こォォれしきィィの事ッ!
こォれしきィィイイのオオ事ォォオオオ!!
って台詞、歌舞伎役者みたいだよな
214愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 18:26:55.18 ID:???
>>205
ボスだけじゃなくトリッシュ捕まえてブチャラティ達も全員殺すつもりだったろ
215愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 18:48:22.05 ID:???
暗殺チームがあのまま裏切り起こさなかったら
ジョルノがボスになった新パッショーネではどんな待遇になったかな
報酬もちょっとは良くなるか?
216愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 18:52:25.39 ID:???
暗殺とはそもそもどんな仕事だったのか
一般人の排除とかだったら新ボスの怒りに触れそうだ
217愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 18:52:48.41 ID:???
>>216
バカか?
それを依頼するのはボスだろ
218愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 18:57:07.07 ID:???
>>215
暗殺チームが裏切らない→トリッシュが狙われない→ブチャラティがボスと接触しない
ボス倒すまでかなり時間かかるな
219愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 19:00:10.33 ID:???
>>218
裏切り起こさないんだから、時間かかっても問題はない
220愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 19:02:17.40 ID:???
ボスを裏切りたいジョルノにとってはものすごいチャンスが転がり込んできたようなもんだな
勿論命がけだったし仲間も失って大変だったけど
娘護衛の件が無ければ、ボスにたどり着くまでが大変だったろうし
後々になってボスと対峙しても予備知識も無くキンクリと対決ってかなり厳しい
221愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 19:02:25.33 ID:???
>>216
ブチャチームも一般人の暗殺は頼まれてたな
あっちはもっと重要な人物の暗殺してたのかもね、政治家とか
222愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 19:05:46.18 ID:???
ジョルノだって一週間やそこらでボスになれるなんて思ってないだろう
麻薬の関係でできるだけ早くという姿勢はとるだろうがそれでも何年にも渡る潜伏を考えてたはずだ
ただトリッシュ護衛というイレギュラーなイベントが発生してボスとの距離が急接近しちゃっただけであって
223愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 19:06:55.40 ID:???
>>213
再生余裕でワロタ
224愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 19:15:09.57 ID:???
ジョルノ的には暗殺チームと一緒に行動したかったくらいなんじゃないのかな?

後々ブチャラティ達も裏切るんだから、リゾットとかもみんなで仲間になってボスに挑んだらよかったんだ

…結果的にフーゴはまた1人ぼっちだけど
225愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 19:17:06.24 ID:???
麻薬ルート欲しがったのが動機のやつらと組んでも
後々結局対立するような
226愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 19:26:24.21 ID:???
>>225
それも報酬に不満があったからこそ狙ってたわけだろ
ジョルノの考え次第で、自分達の待遇も良くなるなら問題はない
227愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 19:29:02.76 ID:???
お、おう・・・
228愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 19:29:17.33 ID:???
まあこれも運命だな
229愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 19:44:44.49 ID:???
>>222
7年間かけて馴染んで仲良くして
そのあとで寝首をかこうかと思ったら

養子になって翌日にジョースター卿の部屋漁りをしたら
拳銃と権利書一式を手に入れちゃったディオって感じだな
230愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 19:48:30.74 ID:???
ミスタも言ってたようにラッキーマンだな
231愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 19:59:24.08 ID:???
護衛と暗殺が共闘してたら最強だったろうな
ボス涙目
232愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 20:04:45.26 ID:???
裏切られた場合を想定して暗殺チームの待遇を悪くしてたとか書いてあったけど
むしろ暗殺チームのような戦闘力の高そうなチームは厚遇して飼い慣らすべきじゃなかったんか
233愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 20:09:42.34 ID:???
ボロボロさんはドッピオくんと交換する前に
再起不能にまで追い込まれてたらどうするつもりだったんだ
かなり危なげに見えたけど
234愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 20:11:40.53 ID:???
金あると勢力のさばるからとか?
実際のギャングだと武器ためこんだり
まぁスタンド能力だからあんまり関係ないが
235愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 20:18:41.53 ID:???
リゾットがあの時すぐボスを殺しておけばアバッキオとナランチャは死ななかったのか
236愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 20:21:45.39 ID:???
残念ながらローリングストーンズで確定済みなんだよなぁ
237愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 21:23:39.42 ID:???
厚遇したリスクより冷遇したリスクの方が低いって判断したんじゃないの?
デァアボロさん組織の運営に関しては国を牛耳るほどの手腕だし
暗殺チームみたいなのを厚遇するとどういうことがおこるのかはちょっとわからないけど
238愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 21:31:17.85 ID:???
ブチャラティがボスを裏切らなかったら…
と思ったけど石があるから裏切りも確定か
トリッシュ護衛の話が来た時点で詰んでるんだな
239愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 21:46:12.27 ID:???
石って発動時期決まってたっけ?
240愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 22:06:18.86 ID:???
なんでボスはリゾットの能力把握してなかったんだろう
241愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 22:16:03.77 ID:???
ブチャラティ一人の犠牲で済んだものをミスタのせいでナランチャ、アバッキオまでとばっちり食ったのは秘密だ
242愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 22:22:00.14 ID:???
あれ石壊さなかったらキンクリの腹ぶち抜きで完全に死んでたって認識でいいんだろうか
243愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 22:33:59.31 ID:???
その前にローリングストーン(ズ)に触れて死んじゃうな
244愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 22:34:54.68 ID:???
>>241
ミスタは知らなかったんだから仕方ない
壊さないとブチャラティがあの場で安楽死してただろうしな
ただアバッキオは死んで報われたがナランチャは本当に良い事全く無かった…
245愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 22:37:18.93 ID:???
>>243
そうだった
246愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 22:40:36.13 ID:???
ナランチャは本当に救われなかったな
何かを果たしたわけじゃないし
アヴさんみたいな最期だった
247愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 22:42:40.33 ID:???
あの後の事を考えたら生き残った組も辛いな
ミスタは自分がブチャラティの体を撃ったせいと思うだろうし
トリッシュは何だかんだと自分の親父のせいで3人死なせてしまったし
ジョルノも真実を話すのがきついだろう
248愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 22:42:53.84 ID:???
アヴさんはポルナレフを庇って死んだからまだ良いだろ
ナランチャはマジで何もしてない
249愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 22:45:11.46 ID:???
ナランチャは呆気ない死の演出
250愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 22:45:39.83 ID:???
学校にはいってはいけないというメッセージ性
251愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 22:46:32.65 ID:???
せめて誰かを庇うかボスに一矢報いるか出来てたらね
252愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 22:47:25.07 ID:???
5部総括
・避妊はしっかりしよう
・子作りは計画的に
253愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 22:48:49.99 ID:???
5部はDIOとディアボロが避妊ちゃんとしてたらなかったってのは散々言われてるしな
DIOはまだしもディアボロは…
254愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 22:49:24.80 ID:???
レーダー役だから殺されたってブチャ言ってたけど
あの状況って別に酸素探知レーダーって意味ないよね
255愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 22:50:46.21 ID:???
ディアボロが避妊しててもDIOが避妊してなかったら結局ディアボロは死ぬ
256愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 22:51:40.27 ID:???
ああ、DIOは別に話の流れからすれば避妊する必要はないけどディアボロはするべきだろって意味
257愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 22:54:00.39 ID:???
若気の至りのせいで死期が早まるとは
258愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 23:31:21.23 ID:???
>>254
近くに仲間以外の呼吸があればそいつがボスだから
ナランチャが居ればもっと早くボスはこの中にいる!が出来たかもね
259愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 23:55:55.02 ID:???
>>247
テンション高かったから余計にくる筈
260愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 00:00:36.51 ID:???
一転お通夜ムードだろうな
261愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 00:04:44.95 ID:???
実父が仲間達を殺していってるのに罪悪感を感じないのはどうかと思った
262愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 00:06:23.72 ID:???
どこにどう罪悪感を感じる余地があるんだよ
263愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 00:07:48.23 ID:???
>>261
それどころじゃなかったし終わった後で罪悪感感じてたかも
まぁトリッシュ自身に非はないし
264愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 00:09:36.94 ID:???
実父っていっても始めて会う上に自分も殺されかけてるんだぞ
ジョルノがDIOの悪行に責任感を感じる必要がないのと一緒で
トリッシュが罪悪感を感じる必要はないだろう
265愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 00:13:21.24 ID:???
>>261のは単なるいいがかりだな
266愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 00:16:10.70 ID:???
>>247
でも3人とも後引きずらないタイプそう
267愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 00:19:49.46 ID:???
でも実父が目の前で自分を守ってる仲間を殺していくんだぞ
普通は自分のせいで申し訳無いぐらい思わないか?
268愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 00:23:36.05 ID:???
あんな奴親と思ってないだろ
269愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 00:25:50.59 ID:???
ブチャラティたちは自分が正しいと信じることのために戦ったんで
270愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 00:27:51.97 ID:???
1部アニメのタルカス役、5部ゲーでアバッキオ役だった稲田さんがやってるな
5部がアニメ化されるなら5部ゲーのキャストでやってほしいもんだ
271愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 00:29:02.49 ID:???
アバッキオとタルカスって全然違うキャラの気がするが
そこはさすが演技者ってことか
272愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 00:30:21.01 ID:???
逆にトリッシュが罪悪感感じて謝ったらブチャラティ達が怒りそう
273愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 00:30:47.99 ID:???
見たいけどまず5部までいかない可能性が・・・
274愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 00:31:10.76 ID:???
>>270
もしアニメ化されてもジョルノは浪川だ
275愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 00:32:54.86 ID:???
もし4部をやったら5部もやるだろうなって思えるが
5部をやっても6部以降をやるとは思えないのがなんとも
276愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 00:33:07.43 ID:???
>>274
某アニメの奇術師みたいに比較対象にされてしまうわけか…
277愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 00:37:05.65 ID:???
>>270
しかもジョジョアニメに出て本人は滅茶苦茶喜んでたw
「俺こういう作品やるために声優なったンすよッ!」だとさ
アリーヴェデルチ!も呟いてるしね
278愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 00:42:42.69 ID:???
>>267
それでウジウジ悩んでたらトリッシュは嫌われキャラだった気がする
279愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 00:44:43.43 ID:???
>>274
最悪すぎる
しかもジョリーンは沢城だろ?キャスティングしたやつ頭湧いてる
280愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 00:48:48.69 ID:???
声優の話は確か専スレがどっかにあったぞ確か
281愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 00:52:30.14 ID:???
スレチすまんかった
282愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 01:22:02.91 ID:???
ぶっちゃけ5部ってスピンオフ、同人作品みたいな感じだよね。他の部と繋がり無いし
283愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 01:23:59.19 ID:???
原作者が書いたのに同人作品ていったい
284愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 01:24:55.09 ID:???
話の本筋は1部→3部→6部で
4部5部はジョジョ外伝としても問題ないからな
285愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 01:25:55.91 ID:???
おっと2部も外伝枠に追加
286愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 01:27:58.36 ID:???
>>285
石仮面とかジョセフとかいるし2部は入れてあげようよ
287愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 01:31:25.54 ID:???
5部で矢についてやってるわけだが・・・
288愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 01:32:07.35 ID:???
4部がなかったら6部冒頭の矢の欠片の意味が分からないじゃん
289愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 01:32:13.78 ID:???
>>282
スタンド発生の謎に鋭く迫った意欲作のはずだが
290愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 01:34:21.79 ID:???
ジョジョって連続して繋がってるっていうか
話進める中で生まれた発想を次の部で活かしてる節があると思う
291愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 01:38:03.06 ID:???
ジョルノが6部に出たら良かった
292愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 01:58:59.94 ID:???
ジョルノはジョルノ個人として確立したから
DIOの息子としては出て来なかったと妄想してる
293愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 02:06:53.00 ID:???
>>286 >>288 >>290
別にどの部がおもしろいとかつまらんとか好きとか嫌いとかじゃなくあくまでもストーリーの構成の話だよ
主流の流れを
1部(物語の発端)→3部(一族の宿敵の復活)→6部(物語の終焉)
とすれば

2部(石仮面のルーツ&3部に出てきた爺さんの若い頃の話)
4部(スタンド使いの作り方)
5部(弓矢のルーツ&DIOのもう一人の息子の話)
この3つの部は本編には収録されなかった知られざるストーリーが読める的な
294愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 02:11:31.69 ID:???
>>3部に出てきた爺さんの若い頃の話

ひどい
三部を先に読みました感全開
普通は一巻から先に読んでいくもの
295愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 02:12:43.84 ID:???
>>物語の終焉

終わった感じはまったくしないんだが
296愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 02:48:14.14 ID:???
リアルで2部をジャンプで読んだオレ様からすると
3部以降は全部後日談デラックスでしかない
297愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 05:38:55.62 ID:???
4部が初めてのジョジョだった俺的には三部からがジョジョ。一部と二部は絵が汚いし北斗の拳にしか見えない
そもそもスタンドが出てこない時点でジョジョじゃないって認識なんだよね
298愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 06:12:38.42 ID:???
その認識は分かる
しかし当初は「見た目は怪奇的だが全ては物理の範疇内の現象」というスタンスこそ
「ジョジョ」だったのも事実だと知っておいておくれ

バオーにESPが出て来てはいたがBT・アイリン・ジョジョと
物理法則の中で説明のつく作品が多い作家と当時は思われていた筈
299愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 06:26:16.81 ID:???
1部2部は絵が汚いから何だよ>>297
これだから5部好きの腐女子は嫌われる
300愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 07:09:14.79 ID:???
1部2部がアニメ化されてる今そういうことを言うとは…
301愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 08:05:23.50 ID:???
絵が汚いから、スタンドが出てないからと1部2部を叩く連中って恥ずかしすぎる
1部2部があってこその3部以降だろうが
302愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 08:08:49.53 ID:???
ジョジョ信者の煽り耐性の無さは異常
見えすいたやっすい釣りにすぐ食いついて青筋立てて書き込んでくるw
303愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 08:10:15.36 ID:???
何で絵が汚いって言うと腐女子なんだろう
304愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 08:18:07.90 ID:???
1〜2部を全肯定しないと腐女子
6〜8部を否定しないと信者
305愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 08:31:26.74 ID:???
そりゃここが腐女子の巣窟だから
306愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 09:55:12.66 ID:???
>>299は頭がおかしい人なんだからほっといてやれ
307愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 10:01:28.36 ID:???
三部が始まったときは幽波紋とかwって言われたけどな
仙道はローマ時代からの伝統があるし専門の道場もあったが
スタンドじゃ修行しようがないオカルトの産物って認識
308愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 10:03:31.02 ID:???
>>絵が汚い

これは3部だろ
1部2部は総じて女性が美人
リサリサの美しさは異常
309愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 11:27:02.51 ID:???
わかっていると思うが

ジョジョスレにはずっと頭のおかしい奴らが粘着している

特定のキャラや部を変に持ち上げたり逆に貶したり
他の人を信者だの腐だのレッテル貼りして攻撃したり

そうやって不和の種をまきファン同士疑心暗鬼にさせて争いを起こすのが目的なんだろう

懐漫板はID出ないから自演もしほうだいだしな
310愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 13:07:22.40 ID:???
つか2chはそういうとこ
311愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 14:17:59.09 ID:???
つか変な人はスルーでしょ
実生活でも 2chでも
312愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 14:20:25.62 ID:???
今のジョジョアニメは原作と大分キャラデザが違うが
もし5部がアニメ化しても結構変えられてしまうかな
313愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 14:29:52.67 ID:???
汚いのはテメーの根性だ
314愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 14:52:19.24 ID:???
とりあえず、輪切りのソルベは真っ黒で放送出来ないな
315愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 14:53:59.12 ID:???
制作陣は逆に!そこをより!張り切った!!!
316愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 15:17:12.63 ID:???
アニメではボスの頭の斑点がなくなります
317愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 15:26:01.79 ID:???
現行のアニメは手間のかかる描き込みを簡略化して
仕上げ段階のテクスチャーで表現可能なものはどんどん増やしている傾向があるので、
ボスの髪の毛の斑点みたいなのはむしろ増える気がするw
318愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 17:12:15.18 ID:???
>>302
           ,e===e、
        ,/ ̄ ̄ ̄l`\
____eブ′     | ||
               | ||
                | ||
.              | ||
            | ||
            ♀Eiヲ   ___,. ---、ノー- 、
               / / /   >          \
           / / /    /フ ,スフノY゙ヽ  }i>、 {
             / / /      {/´/      }ノ\ハ/      金勺
         / / /       /:..,_ノ ,!"´     ヽ
           / / /       { ('_,>`  vー-、  }       才乙
        /./^ヾ      _,(.` `" __,、 ゙Fリ  /
       ,/,./^Y´!  / -ー ゙エ三フ´ } l、ノ  イヽ       ナ-
      /(二!)ド { ノ '/7^ノー-  /´ ノ     |〉 ヽ        ̄
      /.}‐-'イ   ) /-‐__>ー---------一''"  }     ツ
   _,/^ぐ)`7´_,.イ〉// ̄,_,. -―-、__,. -‐‐-、.__,,. イ
   ハ〈  ヽY^\,∠-ー'´_,. -―--、_        ,.ィ′    />
   〉i }  , ノ/-'´_,,ニ-‐'"゙ , -―‐- 、 ー-  ̄`二ニ´/     o′
   `)/⌒Y/''"´      / ,.'´    ∨        /
  /〉/^ヽ,. -――-/ , '゙       }:}     /
 ̄  } i  /,. - ‐ - ...'<.        ノノ  /
   ( Y/         `丶- ,.ィ´/ /
   /V    -‐'_,,,二=-‐''"´‐''´ /
 /  `ーァT ̄   ,,/  r一''"
319愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 17:15:32.06 ID:???
無駄に再現されるブチャラティのスーツの柄
320愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 17:27:53.81 ID:???
こォォれしきィィの事ッ!
こォれしきィィイイのオオ事ォォオオオ!!

歌舞伎調に再現して欲しいな
321愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 17:35:53.02 ID:???
アニメ見てーなー
322愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 17:44:15.13 ID:???
オールスターバトルにミスタと恐らくブチャラティも出るんだろうけど
やはり声優変わるのかな
前のゲームでの声が良かったから違和感感じるだろうな
323愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 17:45:23.52 ID:???
会社違うし同じ声優つかったら多分まずい
324愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 17:46:49.79 ID:???
アニメ化してもボスのカビ頭とブチャスーツは力を入れなくてもいいw
325愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 17:51:58.48 ID:???
>>309
頭おかしいの常駐してんの5部スレだけだぞw
他のスレは平和
326愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 17:55:23.52 ID:???
アニメはじまってからはアニメスレ覗くたびに変なのいる
327愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 18:00:47.84 ID:???
懐漫板の話じゃねーのかよ
1部2部3部4部と他の部スレは平和なもんだ
328愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 18:05:10.46 ID:???
リゾットの帽子?についてる玉って周りに鉄分が無かった場合に備えてのやつなのか
全然関係ないオシャレなのか

そんな事をふと思った
329愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 18:11:27.70 ID:???
オシャレには見えないけどオシャレなんだろう多分きっと
330愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 18:16:38.35 ID:???
>>328
備えてってポンポンの中に鉄分入れてるとか?
331愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 18:17:41.26 ID:???
5部は荒木自身、ファッションの面で試行錯誤の真っ只中だったように思う
6部に比べて中途半端で、どこか滑ってる感じがあるっつーか
332愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 18:19:09.02 ID:???
ドッピオの前に現れた時に格好つけるよりさっさと身動き出来なくしておけば…
333愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 18:20:01.68 ID:???
5部は荒木の好きなイタリアだからファッションショーみたいな奇抜スタイルだな
334愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 18:24:36.86 ID:???
>>330
ボンボン自体が鉄球ってこと
めっちゃ重そうだけど
335愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 18:27:26.27 ID:???
>>334
そんなDBみたいな
336愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 18:42:10.51 ID:???
あのガチムチは飾りじゃないってことだな
常に鍛えてんだ
337愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 18:49:22.22 ID:???
あの頭巾取ったら目にも止まらぬ速さで動けるようになるんだな
338愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 18:49:58.26 ID:???
つまりドッピオにはハンデありで戦っていたというのだな…
339愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 18:52:01.48 ID:???
黄金の回転がマスターできてればドッピオとか瞬殺だったのに
340愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 19:50:54.94 ID:???
あんな物理的に足くっつけただけじゃ
まともに歩くこともできないだろうに
341愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 20:01:18.62 ID:???
5部3話目の3部一行の写真がすごく童顔…体格も縮んでる…

ふと思ったけど、最初の方のジョルノの「相手の攻撃をそのまま相手に返す」ってどういう仕組みだったの
342愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 20:07:34.26 ID:???
多分荒木も説明できない
5部の途中ですでに忘れてるかもしれない
343愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 20:09:20.07 ID:???
>>341
動物の防衛本能を突き詰めた結果って話らしいよ
344愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 20:18:55.08 ID:???
あのカエルや木がルカ、康一の一部から生まれたものだったら分かるんだが
物理反射は強すぎたのかな
ゆっくりパンチも使わなくなったし
345愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 20:20:45.40 ID:???
GEレクイエムはあれの発展系・・・とかではないか別に
346愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 20:23:22.46 ID:???
物理反射はGEを制御し切れてないために起きていた能力であり
ベイビィフェイスとの戦いでGEが成長したために消滅したよ説
ゆっくりパンチはサバスで懲りたよ説と本体を殴るきっかけがあんまりなかったよ説があるで
347愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 20:27:41.64 ID:???
ゆっくりパンチはなってるけど描写されてないだけかも説も
348愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 20:32:48.91 ID:???
>>345,346
あのままサバスの矢にやられてたら初期にGEレクイエムに進化していたのだろうか
349愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 20:36:20.46 ID:???
戦う中で精神的に成長したからレクイエムになれたって気もする
それかサバスの矢はポルナレフが持ってたのと別物か
350愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 21:37:35.66 ID:???
GEが生んだ生命は制限時間は無いのか?
車をカエルに変えてたけど、元に戻ったらどの車で逃げたかバレるよな。
351愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 21:38:24.74 ID:???
ゆっくりパンチでチョコをラッシュしてたらきついだろうな
352愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 21:38:51.86 ID:???
治療時に物体でもなんでも肉体の一部にしてたけど
効果が切れたら元通りってならないよな…?
353愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 21:42:37.02 ID:???
iPs細胞的な何かです

>>349
サバスは口の中に矢を装填してたんだし何度か口を切るくらいはしてるよーに思う
進化するには本人に資格のようなものがいるのかもね
354愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 21:49:15.92 ID:???
制限時間があったらミスタはとっくに死んでるよな…
355愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 22:05:47.79 ID:???
>>351
うぐぇ!みたいに鋭い痛みがゆっくり何度も何度も襲ってくる
しかも目の前のコロネ頭は怒り心頭でまだまだ拳を降ろす気配なしという絶望
356愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 22:08:50.75 ID:???
狂気の7ページラッシュ
357愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 22:12:14.43 ID:???
無駄無駄!の時はチョコ先生の悪行に怒り心頭なのがよく判るんだが
WRYYYY!の時は楽しそうに見える
358愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 22:13:53.13 ID:???
あれ雑誌掲載当時ページの無駄遣いだとか言われなかったんだろうか
359愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 22:29:36.64 ID:???
サバス戦でのGEもなんか謎能力だったよなぁ。
なぜか、サバスの動きがゆっくりになって、
「しまった!ゆっくりだから防御が間に合わない!」とか、
ジョルノ本人もゆっくりになってるし。
360愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 22:29:59.20 ID:???
GEは能力変わりすぎ
361愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 00:51:22.95 ID:???
>>352
代謝が行われたらもうGEの扱い外になるんじゃね
362愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 01:45:27.61 ID:???
すまん、スレタイどういう意味?
363愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 01:46:26.09 ID:???
キャプテン翼がやってるっていう意味だよ
364愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 01:47:27.63 ID:???
亀テレビ
365愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 01:51:34.44 ID:???
マジレスすると漫画にそういうコマがあった
366愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 03:12:45.01 ID:???
鳥っ主がミスタの体臭のこと今は懐かしいとフォローしてたけど
ワキガは決して慣れるものではない
367愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 04:33:04.25 ID:???
バカな○○〜ッ!
って叫んで高所から落下するシーン ミスタとブチャラティの2つあるけど対比させてたのかな
368愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 04:36:34.77 ID:???
ぶっちゃけゆっくりになったらむしろ回避しやすいだろ
アクションゲームを加減速ツール介して動かすとそれがよくわかるはず
369愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 05:25:04.65 ID:???
あれは意識はクロックアップされてるが逆に身体はまともに動かせないんだよ
そのデメリットがあるから意識の「加速」じゃなく「暴走」と表現してるんだ
370愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 09:48:14.48 ID:???
効果としては嫌がらせだけか
371愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 10:25:14.98 ID:???
なんかゴールドエクスペリエンスって
やれる事が波紋法と似てると言うか一部被る気がするんだよな
自分を含め傷ついた生物を癒す事も出来る能力なんだが
殴ると同時にその生命エネルギーを送り込み一撃で対象を行動不能にする事もできるて
372愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 10:27:54.83 ID:???
吸血鬼の息子がそんなスタンドを持ってるってのが面白いよな
373愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 10:31:04.47 ID:???
なんかクレイジーダイヤモンドって
やれる事が波紋法と似てると言うか一部被るような気がするんだよな
傷ついた生命を癒すこともできる能力なんだが
殴ると同時にスタンドパワーを送り込み一撃で対象を修復不可能にすることもできるて
374愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 11:14:30.38 ID:woghwUU/
なんか怒ってるから謝れよ
375愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 11:46:35.79 ID:???
なんかフーファイターズって
やれる事が波紋法と似てると言うか一部被る気がするんだよな
傷を埋めて怪我を癒すこともできる能力なんだが
撃つと同時にプランクトンを送りこみ一撃で対象を行動不能にできるて
376愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 11:50:40.02 ID:???
>>371
1部をアニメで見直しててジョナサンが花咲かせてたのは後のジョルノの片鱗ぽいと思った
377愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 12:09:55.65 ID:???
>>373>>375は一体>>371の何がそんなに気に入ったんだか
378愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 12:45:34.76 ID:???
ほっとけほっとけ
379愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 13:50:45.30 ID:???
>>369
ところがどっこい、サバス戦だとサバスにくらわせたのに
ジョルノ自身がゆっくりになってるみたいな解説セリフなんだよw

あまり深く突っ込むもんじゃあないけどさ。
380愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 14:13:59.22 ID:???
GEに関しては考えるのをやめた
381愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 14:20:22.95 ID:???
いろいろ出来すぎて逆に活用されなくなった感
そして回復薬へ
382愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 14:22:15.00 ID:???
回復も始めのミスタ辺りはすごく痛そうなのに
しばらくすると回復魔法みたいになってるのがw
383愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 15:10:16.48 ID:???
アニメのツェペリさん見て、ガムテープとホッチキスさえあれば…
なんてバカなこと考えてしまった
384愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 15:23:37.13 ID:???
最近の外科治療では糸じゃなくてホッチキスらしいけどな
385愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 15:53:53.14 ID:???
ミスタは不死身すぎる
386愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 17:24:34.99 ID:???
クレダイだと(本人が怒ってなければ)元どおりに戻るけど
エクスペリエンスはジョルノのセンスにかかってるのか
目玉つくってぱこっとはめてたけどさ
387愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 22:17:06.30 ID:???
コロネ「前からあの豚みたいな鼻が気になってたので、次のパーツは前より細身にしてみました」
とか出来るわけか
388愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 22:22:05.30 ID:???
好きなように整形し放題かw
389愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 22:26:40.26 ID:DUywWn21
エヴァQの巨神兵見た人いるかな?
あれのセリフ舞城が作ったらしいけど、ジョジョの小説版もあんな感じなの?
390愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 22:52:59.01 ID:???
亀だけど
>>151
ブチャラティの文句を言うトリッシュと
ブチャラティへの興味を指摘するナランチャなんか、兄妹っぽいと思うな。
あのシーン好きだ。
5部は戦闘がエグいけど、合間に挟まれる日常っぽいシーンで和む。
391愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 23:50:41.81 ID:???
ジョルノはギャングにならなかったら美容整形外科医になっただろう
392愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 00:24:32.21 ID:???
>>390
初めの頃からナランチャはトリッシュの事を気遣ってて年上らしいよな
年下のジョルノにすら子供っぽい態度なのに
トリッシュには気遣ったりアドバイスしたり兄らしくていい
393愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 00:39:58.38 ID:???
>>391
シンデレラ「…」
394愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 01:47:37.78 ID:???
ボスになった後のジョルノ、組織の人間が大怪我したら手当てとかしてやんのかなあ?
理論上どんな外傷でも生きて戻りさえすりゃ全回復可能だよね。
395愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 01:51:33.55 ID:???
先代が秘密と恐怖の政治をしいていたので逆を行く事はありうる
優しいジョルノは笑えるが…
396愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 02:42:37.01 ID:???
表向きは医者、しかし裏は…なジョルノ先生
397愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 02:55:04.95 ID:???
>>379
GE自身も感覚がゆっくりになって、その能力を解除できるようになってるね>あの時の感覚暴走
398愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 05:21:27.95 ID:???
>>395
怒らせりゃ恐いが基本的にジョルノは良い奴っぽくね?
気を許した人間には親切な印象がある
399愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 08:33:25.12 ID:???
仲間や弱者には優しいが敵には冷酷になれるのがジョルノ
400愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 09:06:38.39 ID:???
昨日公開のエヴァ劇場版、14年後の話でシンジやアスカは28歳だった。ミサトに至っては43歳の正真正銘のババアに…
401愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 09:23:56.99 ID:???
>>400
お前らももうオッサンなんだぞという
制作側からの有難いメッセージじゃないか
402愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 09:50:59.88 ID:???
ジョルノは基本穏やかでやさしいぞ
度を越したゲスには冷酷になれるだけだがこれはそんな相手を前にすると怒るのはどのキャラでもそうかと
403愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 09:57:46.06 ID:???
ジョルノの怖さはなんつーかブレーキがない感じ
敵に対してだけじゃなくて自分に対してもで、PHウイルスに自分から感染したり、窓ガラスで腕を切断したり
承太郎でも愚痴ったり汗をかきそうな場面でも淡々と行動に移す
404愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 10:09:06.82 ID:???
初期の自分を囮にして自ら刺されにいくとかな
そういう点では自分を切り売りというか自己犠牲的な戦い方だ
405愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 10:11:08.78 ID:???
自己犠牲的にしても全く動揺も焦りも無いのが怖いかも

飛行機で腕切断した時に既に左手を作ってるからと言っておいた方が良かったのに
たまたまトリッシュが見つけたから良かったけど、下手すれば
窓ガラスが割れた時に吹っ飛ぶかノトーリアスに食われてたぞ
406愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 10:21:22.62 ID:???
ジョルノは日本人だから
言わなくても解るような仲間でなければ共に生きる価値は無いと思ってる
407愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 10:22:57.63 ID:???
承太郎かよw
コミュ障ってレベルじゃねーぞw
408愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 10:43:40.91 ID:???
ジョルノ厳しすぎるw
409愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 11:07:10.78 ID:???
ジョルノって黒髪・コロネのときと全然イメージ変わって別人に見える不思議
髪下ろしても多分別人に見えそう
410愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 11:09:09.48 ID:???
作戦だと割り切ったら自分の身も淡々と犠牲にするし敵にも容赦ない
仲間からしてみれば>>405みたいな部分もあるし、ほんと戦闘面では関わりたくないわジョルノ
411愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 11:13:30.02 ID:???
ジョルノの事だからきっとトリッシュが自分の手を守る為に
スタンド能力覚醒するまで計算通りだったんだよ
412愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 11:15:02.69 ID:???
部下の一部ではカルト的人気というか信者がでそうだ
413愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 11:18:12.59 ID:???
>>409
ジョルノの内面的には黒髪の頃のほうがイメージにあってるな
あの一歩引いた性格は日本人的だ
414愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 11:38:11.76 ID:???
イタリアが舞台だからたまにジョルノって名前が偽名でイギリス人と日本人のハーフって忘れそうになる
415愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 12:00:12.88 ID:???
ジョルノはギャングのボス続けながら普通に高校、大学にも通いそう
416愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 12:43:27.34 ID:???
ギャングになっても中退もしなさそうだしな
あの年で大変だ
417愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 12:48:37.56 ID:???
「覚悟とは…犠牲の心ではないッ!」
「このジョルノ・ジョバァーナには夢がある!」

ジョルノさんの強さはここやな
418愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 12:57:03.54 ID:???
パープルヘイズに感染した時も「もっとも僕の方が早く死ぬんでしょうけどね……」とか
気味悪いくらい冷静だったしな。
ジャイロの「俺はあと数分で失血死する」にも近いけど、あちらはまだ少しは慌ててたぞ。
419愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 13:03:43.05 ID:???
ジョルノもジャイロみたいに「日本語で一週間」みたいなギャグすればもっと人気でた
420愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 13:06:13.17 ID:???
でも仲間がやばいときはかなり焦ってたりするんだよな
自分に関することだけか
421愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 13:06:42.86 ID:???
覚悟決まってんだな
422愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 13:11:55.14 ID:???
「自分を知れ」のくだりはすっきりしたな
まあジョジョは基本的に悪人には容赦無い奴らばっかだけど
423愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 13:15:09.54 ID:???
本人に死ぬつもりは無いんだけどマジバトルしてる時なら
いつ死んでも悔いは全く無い!な思い切りの良さかなあ
ギアッチョの時にピンチだけど面白くなってきたとも言ってるし
424愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 13:59:31.08 ID:???
自分の命に執着なくて仲間が危なくなると焦るっていかにもヤクザだな
425愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 14:00:48.29 ID:???
だがそこがいい
426愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 14:10:40.91 ID:???
ジョルノ人気無いのか
この漫画で公式の人気投票が行われたことはなかったの
427愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 15:13:35.74 ID:???
そういやジャンプ漫画って人気投票の結果が扉絵とかに良く乗るのに
ジョジョはないね
428愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 15:15:36.76 ID:???
JOJO顎に載ってた1~5部までの荒木のお気に入りキャラ5位だったな>ジョルノ
429愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 15:20:52.06 ID:???
あのキャラ数の中でそれは上出来だな
結構突き放した描かれ方してたからそんなになのかと思ったから
430愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 15:24:50.12 ID:???
ブチャラティはともかくディアボロがジョルノより上なのに驚いた
ミスタも承太郎より上なのはすごい
431愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 15:30:28.64 ID:???
承太郎とか3456通じて出番があるのになw
ディアボロ気に入ってたならもっとなんとかさあ…おっと

イラストとかで描かれる率が高いのは徐倫とジョルノな気がするが
ここらへんは華やかだからだろうな
432愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 15:36:13.73 ID:???
1位が仗助だったり古い作品のジョセフが6位に食い込んでるから
陽気な主人公がお気に入りなのかな
しかし何が笑えるってDIOが重ちーに負けてる所だ
433愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 16:18:47.75 ID:???
仗助、ジョセフ、ミスタ、重ちーがトップ10に入ってるあたり
おちゃらけキャラが好きなんだなという印象を受けた
434愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 17:32:54.19 ID:???
ミスタはお気に入りなんだろうなって読んでてわかった
435愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 17:49:30.27 ID:???
他は分かるがディアボロ気に入ってたのは意外
436愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 18:02:01.45 ID:???
気に入ってるがボス絵とかで描くのはドッピオ
なんでや
437愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 18:02:59.27 ID:???
ドッピオの方が好きなんじゃないか
438愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 18:05:16.11 ID:???
今度出る 「プライズスターズブック」の付属フィギュアはなんでジョルノなんだろうね。
歴代主人公の中で比較すると読者からの人気は低いほうだと思うんだけど……
439愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 18:05:28.78 ID:???
そうだろうな
440愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 18:07:59.99 ID:???
出来良さそうだし嬉しいが何でだろうな
ジョニィとかも見たかった
441愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 18:10:47.92 ID:???
別にそこまで人気低いわけじゃないだろ
徐倫、仗助、ジョナサンよりは人気
442愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 18:12:01.91 ID:???
見た目派手だしフィギュア映えすんじゃね?
ジョルノが出てる表紙好きだわ
443愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 18:13:22.71 ID:???
承太郎は食傷気味だし
ジョナサンと仗助は地味
2部はアンチ多いし
6部以降なんて普通読んでない奴の方が多い
すると消去法でジョルノかな
444愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 18:19:46.36 ID:???
……。
445愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 18:42:45.52 ID:???
アンチが多めなのは5部と6部なのでは
446愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 18:48:37.00 ID:???
このスレでそんなこと語ってもしゃーなしだと思わんかね
447愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 19:12:25.04 ID:???
ジョルノはブチャをチャック隠れからひきずり出した後の対峙ポーズがいい
ダラーンと腕垂らして構えてないのに凄味を感じる
448愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 19:13:17.04 ID:???
明日のジョーやってるぜ
449愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 19:52:00.32 ID:???
>>442
キリっとした絵が多い中花散らしたり美麗な色彩にできるのはジョルノならではだよな
表紙とかも印象的なのが多かったわ
450愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 20:10:31.46 ID:???
ジョルノは華やかな色合いも多いよな
451愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 20:30:22.64 ID:???
もっと主人公であるジョルノに敵と戦ってほしかったわ。
仲間が多いから全員の見せ場を用意して
ジョルノの戦いが少なかったのが残念。
ミスタの方が頑張ってたしw
452愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 20:34:11.88 ID:???
>>436
ディアボロはドッピオとセットでランクインじゃなかったか
453愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 20:34:22.42 ID:???
5部は群像劇だから仕方無い。
454愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 20:41:20.04 ID:???
ブチャラティとミスタが超がんばっててその次がジョルノ
後のキャラはあんま出番ないね
455愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 20:44:09.07 ID:???
ナランチャもホルマジオ・ホモコンビ・リゾットを一応やってるだろ!
456愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 20:44:24.80 ID:???
>>451
数少ないバトルが頭使ってて面白かっただけになあ同意
頭脳と回復が主な役割で攻撃には向いてないスタンドだったのが手痛かったのかな
弱いとは言われても銃や刀って派手で攻撃に向いてる能力だからミスタのバトルが多かったんだろうな
ジョルノいなかったら何度もチーム全滅してた大事な能力ではあるが…
457愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 21:06:10.58 ID:???
ギャングになってからのジョルノは何かあんまり人間味ないな
458愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 21:32:27.03 ID:???
>>453
群像劇っていっても結局他の部と大差ないけどな
459愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 21:56:23.60 ID:???
>>455
あのタイミングでリゾット殺っちゃたのはむしろ大失態
460愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 22:01:34.45 ID:???
>>458
そうか?他の部だと主役がもっと目立ってるのに
5部はジョルノよりブチャラティの方が主役ぽいしミスタが目立ってる
461愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 22:25:41.57 ID:???
群像劇といえば4部のイメージがあったが
まあ5部も言われてみればそうだな。
462愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 22:32:38.46 ID:???
ブチャラティチームは一応全員過去の話が語られたりしたから
そこらへんが群像劇って感じはする
463愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 22:36:28.41 ID:???
俺がゴールドEとジョルノ好きだったせいもあるが、もっと活躍してほしかった…
464愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 22:36:59.00 ID:???
>>462
1人1人の人生が語られているからな、こういうのが群像劇。7部もそう。

4部はやはり、街で巻き起こる様々な「出来事」がより軸になってるし
5部的群像劇とはまた別の魅力があるだろう。

もう少し、街の中の「ある場所」に思いを感じさせてくれるものを散りばめてくれたら
もっと楽しくなったんじゃないかと思う。

例えば、歩いている背景を見て「ああ、こいつら近くで歩いてる、出会うぞ」と先に
感じられるとか、「ああ、ここはあれがこうなった場所だ・・・」とふと感じるとか。
465愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 22:39:52.69 ID:???
ああこれがギアッチョが刺さった鉄柱だ・・・的な感じか
466愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 22:48:00.91 ID:???
ジョルノは活躍してるんだけど感情を見せないせいか
何を考えてるのか分かりにくいのも難点かと
もうちょっと他の仲間と打ち解けたりするのも見たかった
ブチャラティが死んだ時は激しく動揺したが泣いてないのに
ナランチャの時は涙ぐんでたのは印象深かったがな
467愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 22:48:49.80 ID:???
なおアバッキオの時は
468愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 22:56:17.70 ID:???
やることなす事完璧で危なげないもんなジョルノ
まーこいつのやることなら大丈夫だろうみたいな安心感
ナランチャも喋れなくなった時ジョルノに光明見出してたり
469愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 23:02:46.41 ID:???
>>466
そんなにナランチャと仲良しだっけ?と不思議だった
あれがミスタなら何度もコンビ組んでるから判るんだけどね
470愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 23:12:13.03 ID:???
ナランチャはムードメーカー的なキャラだったから当時結構ショックも大きかった
ジョルノが悼んでくれたんで共感したな
471愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 23:21:39.97 ID:???
誰かが死ぬ、もしくは死にかけの時に他キャラの反応が
場合によって違うのはやっぱりわざとかな
472愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 23:22:28.60 ID:???
>>471
わかりそうでわからん
何か具体例あったら頼む
473愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 23:29:15.52 ID:???
>>469
>>468だな。
ジョルノはみんなの心の中では密かに一目置かれてそう
474愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 23:40:40.17 ID:???
>>472
例えばだけど
アバッキオの死→ナランチャが号泣、他の仲間も辛そうだが何とか平静を保ってる
ナランチャの死→ミスタが絶叫、ジョルノは涙ぐんで遺体を守ろうとする
トリッシュ死にかけ→ブチャラティ絶叫、ジョルノ呆然
みたいに一番悲しむ?キャラが違うからわざとかと思ってさ
475愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 23:47:34.23 ID:???
>>474
あー確かにキャラの個性でてるな
わざとか無意識かはわからんけどこういうとこ上手いな
476愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 00:18:30.56 ID:???
子供を麻薬から守りたいジョルノは子供っぽいナランチャが死ぬ事が一番辛かったんだろう
477愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 00:20:33.25 ID:???
ブチャラティは麻薬を止めたい意志があったけど
ジョルノにソレがあったかは微妙じゃないか
478愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 00:27:22.72 ID:???
ジョルノは康一君やポルナレフが「オヤジの仇の仲間」だと知ったらどんな反応するかな。
479愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 00:27:45.43 ID:???
>>474
個性もだしキャラ同士の関係性も表現したのかな
480愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 00:33:38.52 ID:???
>>478
そもそも本人がDIOにどんな感情を抱いてるのだろうかわからんからなあ
せっかくの血筋なんだからもう少しDIO周辺のことをジョルノに絡ませてもよかったよな
481愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 00:35:09.14 ID:???
連投すまんがそういえばポルナレフって本編の戦い時点ではもしかしてジョルノがDIOの息子って気付いてない?
482愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 00:35:37.73 ID:???
トリッシュの父親関連に後押しされて
自分も父親の事を調べるのかと思ったら
そんな事は全く無かった
483愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 00:56:53.99 ID:???
>>478
「そんなのどうでもいいですよ。興味ない」的な
484愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 01:01:24.69 ID:???
DIOの写真持ち歩いてるくらいだし何かしらの思い入れはあるんだろうけど
485愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 01:02:13.71 ID:???
ジョルノも旅行者から巻き上げるクソヤロウだけどな
海外で荷物ごと取られたらどんだけ不安だと思ってんだよ
486愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 01:07:30.08 ID:???
日本が平和すぎるだけで
外国じゃ騙された方が悪いぐらいの感覚なのかもよ
487愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 01:14:21.41 ID:???
そうかな
康一君はじいさんを殺されて怒るジョルノにジョースターの正義を見たらしいけど
俺は小悪党のおめーがゆーな!ってつっこみいれたわ
488愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 01:16:20.11 ID:???
そこは普通の良い子じゃないってことを伝えたかっただけでは
いちいちかっかすんな
489愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 01:25:40.63 ID:???
作者はダークヒーロー的な感じにしたかったんだろうしな
490愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 01:35:04.72 ID:???
>>485は海外でそういう経験があったのかも
491愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 01:51:57.62 ID:???
ギャング目指してる奴が良い子なだけじゃむしろおかしいだろ
492愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 02:26:35.80 ID:???
DIOの息子ということでちょい悪アピール
493愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 02:37:03.57 ID:???
>>487
完全無欠の正義キャラじゃないと満足いかないタイプ?
494愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 02:51:58.70 ID:???
康一と同じ体験したんだろ
DIOの息子なのにそういう要素なかったら勿体ないしな
495愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 02:53:23.77 ID:???
ジョルノ好きだわ
しかしジョルノがボスになった後のパッショーネって何するんだろうな

麻薬を取り扱わないし暗殺チームもいない
詐欺とか密輸とか?
496愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 02:59:37.12 ID:???
比較的穏当なところで「みかじめ料」
どのみちヤクザ行為だが。
497愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 03:04:05.04 ID:???
トラブル仲裁料とか
警察の手に負えない未解決事件解決料だろ
ようは自警団のボス
本業は別にある
それは
498愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 03:13:29.60 ID:???
臓器生成
499愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 03:18:51.60 ID:???
>>415
頭はいいみたいだし、通信教育的なものなら普通にやっていけるだろうな
500愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 03:39:02.11 ID:???
GEを使った臓器売買と欠損の再生でボロ儲けですよ
501愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 03:45:49.11 ID:???
>>496
110番しても来てくれないような警察より
ヤクザに頼んだ方がいいだろ
502愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 05:25:02.72 ID:???
まあ尼崎の事件なんか見てるとアバッキオが警察に絶望する気持ちも分かるよね
日本のヤクザにブチャラティみたいな人はいないと思うけど
503愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 06:52:10.27 ID:???
アバッキオのチンチンは小さそうだ。
504愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 07:02:55.40 ID:???
荷物盗んで逃げようとするジョルノが乗った車を重くしてる時の康一さんの顔が激しくキモい
505愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 08:14:32.72 ID:???
たまに顔がキモくなることはよくあるよな
てか康一くんが最強にキモい顔してるのはサーフィス戦の仗助に殴られたときの顔だろ
康穂ちゃんが定助に初めて声をかけたときの顔も怖い
506愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 09:15:31.74 ID:???
考えてみればシリーズ通しての宿敵の息子が主人公はるっておもしろいよなー
507愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 09:33:48.93 ID:???
ちょっと性格悪い部分もあるが基本は黄金の精神なのも面白い
508愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 09:41:00.88 ID:???
うむ
清濁併せ持った血を持つジョルノが結果的に最強の力を手に入れてしまったのも皮肉めいてて面白い
509愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 12:31:50.72 ID:???
親は命を吸うけど子は命を与えるんだよな
510愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 12:44:48.10 ID:???
ジョナサンの方はよく花を咲かせてた
511愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 12:58:07.72 ID:???
そもそも日光に当たると死ぬ吸血鬼が産ませた子が
"昼間"と呼ばれているのが皮肉というか数奇というか
512愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 13:18:53.91 ID:???
そこらへんの対比は意図的なものなんだろうか
あのハイテンションな親にしてこの物静かな子本当に血ぃ繋がってんのかと思ってしまうw
513愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 13:34:46.76 ID:???
DIOは油断しまくるがジョルノは一切なかったしな
514愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 16:53:07.70 ID:???
ジョルノに「ゆっくりと味わいな日光浴を!」と言わせたのもそうだろね
515愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 16:59:48.80 ID:???
DIOが知ったらショック受けそうだなw
516愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 17:31:02.32 ID:???
ジョルノとDIOじゃ全然気が合わないだろうからな
517愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 17:38:18.64 ID:???
ジョジョは新しい部になる度に「何じゃこりゃぁぁああ?!」ってなったのも、今となってはいい思い出だなw
→二部「何だこの軽い主人公は?!ジョナサンは真面目な男だったのに!」
→三部「スタンド?!波紋はどうしたのよ?!」
→四部「何この前時代的ヤンキーたちは?!三部より退行してね?!」
→五部「主人公がディオの息子?!無駄無駄?!」
→六部「ジョジョの主人公が女?!」
でも毎週読んでるうちに、いつの間にか慣れちゃうんだけどねw
で、また次の部になって、「何じゃこりゃぁぁああ?!」
振り出しへ戻るw
518愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 17:40:57.31 ID:???
7部も8部もショック受けたわww
徐々に慣れるけど
519愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 18:33:30.65 ID:???
4部はこの作者また不良好きやなって思ったくらいかなw
520愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 18:44:59.44 ID:???
荒木はヤンキー好きだよな
893も好きかな
893用語出てくるときあるし、あの汚い口調はそれに通じる
まあ何でも吸収する人なんだろうな
521愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 18:49:22.34 ID:???
英国紳士のジョナサンが子孫の姿を見たら驚愕するだろうなw
522愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 18:53:48.37 ID:???
子孫全員が不良w
更に一人は本物のギャングにw
523愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 20:24:39.08 ID:???
そんなことより「ジョースター」が無くなってる方がショックだろう
524愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 20:39:28.44 ID:???
ジョジョには何時頃までジョジョが出てきたの
525愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 20:43:45.23 ID:???
GIOGIO
526愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 20:46:28.33 ID:???
これは名前のどこかに"じょ"が2つ入った人間達の物語
実際に呼ばれているかは関係ない
527愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 20:46:54.41 ID:???
ポルナレフはあの後ジョルノの元に身を寄せたっぽいけどDIOの息子って知ってどう思ったんだろうか
6部が終わるまでに一度くらいは承太郎に会ったりしたのかな
528愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 20:54:04.25 ID:???
DIOの息子なのは驚くだろうけどそんなに気にし無さそうなイメージ
意思を受け継ぐ黄金の精神は見てるわけだし
承太郎とは連絡とっててもおかしくはないけどどうなんだろうな
529愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 22:24:18.83 ID:???
SPW財団と手を組み泥臭い仕事は新生パッショーネがやったり…
530愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 23:36:08.17 ID:???
ホンマ6部を書いた荒木は罪深いな……
読者から想像の楽しみを奪った
531愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 23:38:45.78 ID:???
>>529
綺麗なこと考えるな

多分パッショーネの悪い部分は相当非ディアボロんとこでやってるぞ
ディアボロは一番ヤバい奴を自分預かりにするわ
まともなブチャラティみたいな奴も幹部にするわ、ペリーコロさんとかが腹心だわ
人格の半分はドッピオだわで

一方暗殺チームの暴走ぶりや、ブチャラティチームの内乱ぶりなどは
彼らが勝手にやってるからな
それに対するボスの監視と処罰は緩すぎるし
532愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 23:45:46.07 ID:???
????
533愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 23:48:48.57 ID:???
531はそりゃギャングだしそうなんだろうけど
529に対してのレスと考えると謎だな
なんでいきなりヒートアップしてるんだ
534愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 23:53:22.77 ID:???
あーでもSPW財団と手組んで暗躍するのとかは夢広がるなw
535愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 23:56:30.35 ID:???
>>530-531はもう少し文章を考えてな
536愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 03:12:50.50 ID:???
>>530
荒木は今までの世界やキャラが完全消滅しただなんて言ってないんだし、想像してもいいじゃない
537愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 03:31:13.21 ID:???
SPW財団とパッショーネが繋がったって話は恥知らずのパープルヘイズでやっていないっけ?
538愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 07:45:19.23 ID:???
あれ公式か?
539愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 10:15:53.94 ID:???
何気にジョースター家の直系
生きてるキャラの中で血が一番濃いという事実
540愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 12:57:05.18 ID:???
小説を持ちださなくてもいつかは繋がるんじゃないかな
スタンド持ちなDIOの息子は放置しないだろうし
ポルナレフさんはこの世に居座るつもり満々だったし
541愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 13:49:51.39 ID:???
普通に承太郎とかもあの後また自分でDIOの息子云々を調べにくるだろうしな
542愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 13:55:40.53 ID:???
GERがどう考えても最強なのに荒木があくまでも最強のスタンドはスタプラとしてるのは
レクイエムはスタンドを越えた存在だからスタンドとは別枠ってことか
543愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 14:28:38.06 ID:???
GERはKC限定でしか強くないんじゃないの
544愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 14:37:17.00 ID:???
ずっと前だが、友達に最近マンガどんなの読んだ?と聞かれて
「世界を支配しようとした悪の吸血鬼を父親に持つ超能力少年が
イタリアを舞台に同じ様な超能力を持ったマフィア達相手にバトルを繰り広げ
最後にはそのマフィアのボスを矢を使って倒して
少年が新たなボスとしてマフィアの頂点に立った、てのとか」
ってがんばって要約して説明したらなんかやけに疑わしげな態度をとられた
俺一つも嘘言ってないのに…
545愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 14:39:08.16 ID:???
>>疑わしげな態度

ここんとこkwsk
546愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 14:39:34.63 ID:???
>>543
んなわけない
547愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 14:44:44.71 ID:???
>疑わしげな態度
いやまあ単に「はぁ?なにそれホントにあるの?」みたいな感じよ
548愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 14:45:09.62 ID:???
要は予知するスタンドに対して
予知の前にいろんな出来事を挟み込む能力だろ
特定の相手にしか役に立たないよ
549愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 14:47:25.81 ID:???
えっw
550愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 14:48:05.91 ID:???
それはちがってね?
どんなエネルギーもゼロにしてしまい、結果に辿り着かせないって説明だったろ?
普通に殴るとか切るとかの攻撃に対しても発動出来る能力って思ったが
551愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 14:50:58.48 ID:???
>>548
もう一回最終巻読んでこいなんで最強って言われてるのか
攻撃する意思や動作すべてをゼロにするんだから敵意持った瞬間に勝手に発動する
552愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 15:19:17.74 ID:???
その一行だけを拡大解釈するのはどうかな
過去スレで議論してるだろうから
そのスレを教えてくれるかな
553愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 15:31:29.91 ID:???
いや自分で探せば
554愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 15:36:52.75 ID:???
なんだ新参者か
555愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 16:00:58.49 ID:???
お茶でも飲んで話でもしようや
556愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 16:01:17.87 ID:???
スタンド「ゴールド・エクスペリエンス」が特殊な「矢」に貫かれることによって発現したレクイエム。
そのレクイエム能力は、地球上の全生物の精神の力を束ね「人類が進むべき正しき未来への道」へと歩んだ精神、
「未来の意識」をかりそめに目醒めさせ、「ゴールド・E」に宿らせることである。
この「未来の意識」を宿すあいだ「ゴールド・E」の姿は変化し、全身は夜明け前の空のように薄暗く薄明るく染まり、
遥かな前方を見つめるかのように固定された眼球は全てを見透かすかのごとく輝き、そして額には「矢」が上に先端を向けて座す。
「G・E・レクイエム」は「ゴールド・E」と同じく本体ジョルノの意志によって完全に操作され、「生命を生み出す」能力もそのまま使うことができる。
このように「未来の意識」は自分からは何もしないが、それが宿っていることによりもたらされる効果こそが、「G・E・レクイエム」の最大の能力となる。

「未来の意識」のもたらす効果、それはこの精神を宿す「G・E・レクイエム」と本体ジョルノの存在を、
「今」に対して「未来」へと引き上げることである。(これは進み続ける時間の「今」に対して常に「未来」に在り続けるということである) 
これにより、「未来」に存在する「G・E・レクイエム」と、通常どおり「今」に存在する周囲の世界との間には、「今」から「未来」へと登る、
目には見えない円錐状の「時間の坂」が生じる。なお、この「時間の坂」の半径は約5m、その斜面は「G・E・レクイエム」に近づくほどに急勾配になっていく。
557愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 16:01:48.45 ID:???
何者かが「G・E・レクイエム」に攻撃を行う場合、その者は気付かぬうちに「時間の坂」へと入り、その中を「今」から「未来」へと登ることになる。
しかし本来「今」に在るべきものは、決して「時間の坂」を登りきって頂上まで辿り着くことはできず、
つまりその者も、その攻撃も、決して「G・E・レクイエム」に到達することは無い。
そしてその者は「時間の坂」を登る中で、周囲の時間が「今」へと落ちて行く、つまり「逆行」するのを目撃し、
次いで自らも「時間の坂」をずり落ちて強制的に「今」へと戻され、その攻撃自体を「行われなかった」ことにされてしまう。
つまり「未来」に在り続ける限り「G・E・レクイエム」は完全に「無敵」であり、この世界の何者によるいかなる攻撃も、
このレクイエムに対しては全くの「無駄」となる。なお、このずり落ちる際には、「時間の坂」の上から見て下方の「過去」にはずり落ちた「未来の自分」が、
「時間の坂」の下から見て上方の「未来」にはずり落ちる前の「過去の自分」が存在することになり、結果ずり落ちて行くその者は、
「過去」と「未来」が相殺された「連続する今の自分」を「時間の坂」の中に見る。
また、「時間の坂」をずり落ち弾き出された者は「時間の坂」の外で勢いあまって少しばかり「過去」にまで落ち、
そして自分が「時間の坂」へと入るまでに行った言動を強制的にもう一度繰り返させられる。
558愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 16:04:13.23 ID:???
ソースはホームページ
559愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 16:06:30.38 ID:???
これら解説は当サイトの管理人である炉心が、作品内でのスタンドの描写を基に、独自に分析を行い独自に解釈し独自に理論化したものであり、作品内以外のオフィシャルな情報(コミックスの各話の間のスタンド解説等)とは必ずしも一致しません。
560愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 16:11:09.30 ID:???
どうしろと
561愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 16:18:29.50 ID:???
GERについては本当にずっと議論されてきて
結局これだっていう結論はでてないってのが結論だから
562愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 16:20:54.90 ID:???
終わりがないのが終わり
それがゴールドエクスペリエンスレクイエム(についての言い合い)
563愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 16:30:29.30 ID:???
確かなことはキングクリムゾンに対しては無敵ってことだけ
564愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 16:35:28.69 ID:???
ボスは一巡後世界ではなにやってんだろうな
565愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 16:51:04.06 ID:???
>>542
スタンドじゃないからっつーか、
レクイエムってのは普通のスタンドの成長とは違って外部のエネルギーを借りることで
本来の成長限界と無関係な変質を遂げちゃったものだから比べるに値しないってことじゃない?
多分それを普通のスタンドと比べちゃうのは「鍛錬した素手の人間」と
「武器を持った人間」や「ドーピングをした人間」をどっちが強いか比べようとするのに近いんじゃないか

例えば「素手のスタローンやシュワルツェネッガー」と「マシンガンを持ったジョディ・フォスター」なら
「勝つ」のはジョディだろうが、だからってジョディを「強い」って思わないだろ
566愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 16:51:57.48 ID:???
>>「勝つ」のはジョディだろう

え?
567愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 16:53:23.16 ID:???
きっとボスは一巡後なんていう「真実」にはたどりついてないさ
宇宙が何巡しようと永遠のあの時代で死に続けんねん
568愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 16:57:31.34 ID:???
ここんとこkwsk とか え? とか言いたいだけの奴がいるようだ
569愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 17:12:58.65 ID:???
え?
570愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 17:13:58.93 ID:???
必要もないのに一々長文書くこともないだろ?
571愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 18:21:41.31 ID:???
570は必要に迫られて書き込みしてんの?
572愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 18:29:44.81 ID:???
え?
573愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 18:56:35.01 ID:???
スタンド攻撃でも受けてんのかお前ら
574愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 19:00:44.69 ID:???
上のやつはどっかのHP貼り付けてんのか?俺解釈きもすぎる
575愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 19:11:50.90 ID:???
どっかのサイトで独自の解釈だと前置きして書いてあるやつを勝手に持ってきたんだろうな
サイトの管理人本人でもないだろうし
576愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 19:18:31.30 ID:???
最近読みはじめたみた人のようだからGERでググって出てきた論を公式のやつだと誤解したんじゃね
あれに関しては漫画での描写以外に説明はないのに
577愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 19:19:41.30 ID:???
>>565
普通に矢で次世代スタンドに進化したのがレクイエムであって
スタンドと同じ土俵では比べられないってだけだとオモタ
6部でレクイエム戦とか始まってインフレ進むのかと思ってたらやらずに1巡してしまったので
結果的に後付けがない限りレクイエム化確認できたのはジョルノのみってことでインフレなかったと
578愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 19:20:07.97 ID:???
レクイエムなんてボスにしか通用しないのにね
579愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 19:22:35.53 ID:???
答えはでないから>>577でも>>578でも各々が好きに考えていいんじゃないかな
580愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 19:28:55.35 ID:???
>>556-557
こんなトンデモまで出してGER最強とかバカにも程がある
581愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 19:31:30.52 ID:???
>>580
いやこの人は>>578の人で最強否定してるんでは
最強スレに誘導がいいのかもしれん
582愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 19:32:18.25 ID:???
恥ずかしくなったからそういうことにしとくの?
583愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 19:32:51.88 ID:???
あー
>>582>>580に向けて
584愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 19:38:07.96 ID:???
>>581
>>556-557はGER最強ってことじゃないの?
585愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 19:41:19.64 ID:???
>>556-557とは無関係に

GERは最強ですが何か
586愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 19:42:01.64 ID:???
>>556-557はあくまでどっかのサイトの人が勝手に考えた解釈だけど
その中だと時間限定というかあの場限定って言いたいように読めるが
このスレに引用した人が何を思ったかは謎だけど
587愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 19:43:43.24 ID:???
>>548本人がそう思った理由が>>556-557なんだろ
>>548>>578
588愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 19:45:59.26 ID:???
ジョジョの奇妙な冒険 強さ議論スレ46
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1351245161/501-600
589愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 19:46:24.61 ID:???
>>556-557はディアボロだけにしか効かないって意味じゃなさそうだが
590愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 19:49:45.83 ID:???
ボスは裏をかかれて素直に「あ・・・あぶなかった!」って言っちゃう所に親しみがをもてる
591愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 20:00:45.08 ID:???
>>544
間違ってないが箇条書きマジックでものすごい厨二漫画にw
592愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 20:09:59.14 ID:???
主人公チームのスタンドの見た目は5部がピカイチだよな
離脱したフーゴのスタンドのデザインも
かなりいかすし
593愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 20:19:27.84 ID:???
パープルヘイズいいよね
594愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 20:22:59.66 ID:???
キャラの悲壮な過去とか掘り下げてくれてるのがいい

フーゴェ…
恥知らずのパープルヘイズにはフーゴの過去話もあるんだっけ?
595愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 20:24:12.37 ID:???
そこらへんはフォローされてたな
まぁ公式設定にはならないけど
596愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 20:37:50.37 ID:???
「2ちゃん」を見て遊ぶ楽しみを覚えたジョルノはまっすぐ育った
そして「2ちゃんねらー」にあこがれるようになったのだ!
597愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 20:39:47.28 ID:???
ギャングに会わなかったらそうなっててもおかしくないなww
598愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 20:46:26.28 ID:???
恥パー読んでないけどスタンドがアレだし服もアレだし過去は自業自得だしフーゴって少し頭おかしいよな
まあ実際キチってたのは初登場だけだけど
599愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 20:48:35.12 ID:???
キレキャラなのに初登場時以外ほとんどキレなかったな
600愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 20:48:49.28 ID:???
同じく恥パー読んでないけどギャング幹部になったみんなのその後は気になる
601愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 20:51:06.99 ID:???
しかし仲間キャラほぼ死んでるという・・・
602愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 20:52:22.88 ID:???
ミスタしかいないじゃん
603愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 20:56:29.85 ID:???
ナランチャの次に死ぬかと思ったのに
604愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 20:56:54.33 ID:???
>>602
ポルナレフがいるだろ!
605愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 21:03:53.82 ID:???
恥パーのジョルノとミスタの描き方は受付られない
フーゴ自体は良かったんだけどね
606愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 21:08:56.35 ID:???
まぁプロの二次創作だと思って気軽に読めばいいんやな
607愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 21:50:01.52 ID:???
康一くんもついでにギャングになればよかったのに
最終的にact10くらいまで成長しそう
608愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 21:50:57.93 ID:???
おまけで由花子と露伴くっついてくるで
609愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 21:53:54.27 ID:???
無敵だな
610愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 22:03:49.50 ID:???
>>605
どんな感じだったんだ?
611愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 22:26:55.01 ID:???
ジョルノは影DIOみたいな畏れ多い存在として描かれていたなぁw
息子でもあるし、その風格はあるんだから俺は納得してる
まぁ好き嫌いはあるだろうけど
612愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 22:48:40.92 ID:???
パッショーネがジョルノ教みたいになってたのがな
最後にフーゴが入信してENDって感じでちょっと気持ち悪い
613愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 22:54:00.35 ID:???
読んでないがなるほど
魅力もカリスマ性も本編で感じとることはできるけど仮にも太陽の名前とアイテム持ちだし
そういう方向性とは違うよな
614愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 22:55:13.33 ID:???
いくら風格は合っても15歳の子供をボスと
持ち上げるギャングってなあ
615愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 23:02:59.46 ID:???
文庫版の解説を読んでたんだがブチャラティ達がボスを裏切る時の
主人公達の気持ちが云々あるけど
あの時ジョルノの心情描写はほとんど無かったよな
ブチャラティだけじゃなくジョルノの気持ちも少しぐらい入れて欲しかったよ
616愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 23:05:08.25 ID:???
わかる
617愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 23:11:03.84 ID:???
全体的にブチャラティに描写が偏り過ぎてる感じはあるな
618愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 23:12:59.31 ID:???
>>614
5部ラストシーン否定しないでくり〜
619愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 23:19:02.28 ID:???
>>617
最近読んだんだが本来ここで主人公視点軽く入れること可能だろって場面多いしこの描写の偏り意図的だろって思ったなあ
戦闘に関してもここで普通主人公だろって部分をほとんどブチャやミスタにしてるからなあ
620愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 23:24:16.40 ID:???
フーゴからしたら見捨てた仲間が気づいたらボスになってて居心地悪そう
621愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 23:27:45.30 ID:???
ブチャは自分の心を裏切られたから、アバはブチャを信頼してるから
ナランチャはトリッシュに同情したからとちゃんと描いてあるのに
ジョルノだけ無いのが不自然だったな
最初からボスを裏切る気満々だったのは分かるけど主人公としては
あの盛り上がりの中、爺さんの死を悼んだ時みたいな言動が欲しかった
622愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 23:34:23.84 ID:???
もう覚悟決まってるからなんだろうか
かわりに何故かブチャラティへのアバッキオの台詞でリアクションをとるジョルノ
623愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 23:41:31.80 ID:???
ボスを殺すと決めた時にジョルノに電話して呼び出してれば
ブチャも死なずに済んだかもしれないのに
624愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 00:03:03.84 ID:???
しかしジョルノの心といってもあの場で
ボスへの怒りもトリッシュへの同情も何かしっくりこない
組織を乗っ取るチャンス!なんて口に出したら顰蹙買うんじゃないか
625愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 14:09:14.49 ID:???
置き換えるとスタンド使いが柱の男とするならレクイエムは究極生物といえるか
626愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 14:32:43.47 ID:???
言われて見ると近いな
ただ戦うだけじゃなくキーアイテムの奪取合戦で
最後にそれを使って無敵の存在にパワーアップって点もなかなか似てる
627愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 16:02:36.93 ID:???
>>624
ある意味主人公みたくていいのでは
628愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 18:09:32.13 ID:???
ジョルノの葛藤や心情表現の少なさ、万能さって、主人公というより狂言回しみたいだ
「おろち」のおろちとか、「アウターゾーン」のミザリィみたいに見かけの主人公を導いていく存在っぽい
629愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 18:19:20.52 ID:???
ギャグスターに僕はなる!
630愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 18:22:03.52 ID:???
ギャングスター目指してる小僧に負けたディアボロって…
631愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 19:59:53.73 ID:???
それ言ったら
百年以上生きた吸血鬼のくせに高校生に負けたディオはどうなるんだよ
632愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 20:02:08.25 ID:???
百年以上といっても殆ど海の底だから
633愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 20:37:31.16 ID:???
一応ジョルノ1人に負けたわけじゃない
634愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 21:29:49.20 ID:???
言ってはナランチャ
635愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 21:31:12.91 ID:???
アバッキオみたいに正体ばれそうなスタンド能力者を
どうしてボスは手元に置いておかなかったんだろ
636愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 21:33:36.56 ID:???
ジョルノが精液を殴ったらカエルを1億匹以上産むことも出来るんだよなw
きもい
637愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 21:51:52.04 ID:???
>>635
手元に置いたら逆にヤバいだろw
638愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 22:09:28.02 ID:???
>>637
裏切りそうだとすぐ殺せるし良くないか?
639愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 22:43:58.22 ID:???
アバッキオの能力を知らなかったんじゃね
640愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 22:46:53.62 ID:???
ボス親衛隊の能力の方が謎
もっと活用的で強い奴を侍らせとけw
641愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 22:52:46.17 ID:???
しつこいが本当に逃げなくて良かったよ………

ボス面白すぎwwwwww
642愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 22:55:45.31 ID:???
ムーディーブルースを利用した指示を出してたし、能力知ってたんじゃね
まぁそんな危険な能力持ってる奴に娘護衛させんなよとは思うが
643愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 22:55:49.70 ID:???
本当に何度もしつこく説明してくれたよなwww
644愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 23:11:10.74 ID:???
ボスは面倒見がいいんだよ

親衛隊は、一番ヤバい奴と一番使えないボッチと、ハブにされたホモカップルを
ボス付に配属してあげて

アバッキオみたいなヤバイのや、ミスタナランチャフーゴみたいな爆薬庫や
ブチャラティみたいなぁゃしぃ成立過程の幹部やジョルノみたいな謎男も
自身下で動かして娘まで預け

暗殺チームみたいな見るからの反乱分子も自由に動かし、護衛部隊を襲っても
そのチームメンバーはそのまんま泳がせておいてリーダーに自分を襲わせてもおk

そしてそいつら全員を雇って食わせる

こんな器がでかいボスは他にいない
645愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 23:15:45.89 ID:???
お前の発想の方がきもいわ
646愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 23:16:18.63 ID:???
誤爆
647愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 23:19:51.90 ID:???
ボスェ…
648愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 23:23:18.14 ID:???
麻薬さえ扱ってなきゃ帝王としてずっと君臨出来たかもしれないのに
649愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 00:27:19.39 ID:???
もしボスが麻薬に手を出していなければ
ブチャラティは裏切らないだろうしジョルノはどうしたんだろ
ボスが判りやすい悪だったから裏切れたけど
そうじゃなかったらジョルノ一人で大変そうだな
650愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 00:34:26.03 ID:???
きれいなボスの手下になって腐敗させている対立組織を潰しに行く
651愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 00:41:58.46 ID:???
きれいなボスって漂白してカビ模様も無くなってそうだな
652愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 00:58:30.19 ID:???
きれいなボスは暗殺チームの春闘に応えてベースアップする
653愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 01:59:52.50 ID:???
待遇に不満だったらしいけどあの能力者群なら金に困ることは無い気がする
それとも抜けられなかったのか
654愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 02:05:12.70 ID:???
バイト禁止とかな
655愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 15:54:37.50 ID:???
バカなミスタァァーーー!!
656愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 16:42:35.40 ID:???
やっぱりあの組織おかしいとこいっぱいあるな
正体不明のボスってのがそもそも無理があるもん
657愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 16:54:36.84 ID:???
馬鹿なブチャラティイイイーーッ!!!
658愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 17:30:19.20 ID:???
>>656
一つの大きな組織とそのボスみたいなとらえ方はできないだろう
ブチャはボスから直結しているわけではない
659愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 17:42:24.25 ID:???
正体不明のボスにあそこまで心酔してるペリーコロさんは
一体ディアボロにどんな恩義があったんだろう
660愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 17:50:55.25 ID:???
恩義じゃなくて、諦観と惰性だろうね
ボスの秘密を探れば殺される
といって自分はギャング以外の生き方はもうできない
だからもうどうでもいいやみたいな

だからトリッシュを頼まれたときに
ジョルノが「オレはボスを殺るつもりです」とか言えば
「わしの最後の仕事じゃ」とか生きがいができて自殺しなかった
661愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 18:09:00.66 ID:???
何かで一旦道を外れてアウトローになったら
ギャング組織に拾われたら恩義は感じるだろう
662愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 18:25:43.65 ID:???
というかラスボスやってて心酔してるキャラがいないというのも寂しいでしょう
663愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 18:41:09.17 ID:???
>>660
ペリーコロさん自身がボスに恩義があるからって任務こなしてんのに
その解釈はさすがに悪意ありすぎだわ
664愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 18:48:31.42 ID:???
ブチャは麻薬自体はやる本人の勝手とか言ってたが
ヤク中が町の一般人や子供達に危害を加える可能性は考えなかったんだろうか
ラリって刃物や銃を振り回したり麻薬買う金欲しさに強盗殺人したりいくらでも思いつくだろうに
665愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 18:53:00.47 ID:???
あれはジョルノの解釈じゃないか?
666愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 18:53:38.85 ID:???
麻薬=大麻なので
ボケーとするだけで異常行動をとったりはしない
667愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 21:01:20.13 ID:???
時のスタンド、永遠を求める欲望
改めてボスって一応DIOをモデルにしてるんだな
668愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 21:13:53.04 ID:???
>>655,657

なんかどっかで見たなーと思ったんだよ
669愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 22:53:15.31 ID:???
どゆこと
670愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 23:27:27.39 ID:???
クソったれ>>655にアホの>>656
671愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 23:35:52.99 ID:???
露伴先生は4部スレへGO
672愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 23:39:14.11 ID:???
露伴はブチャラティチームのメンバーにどんなあだ名つけるかな
673愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 23:40:50.13 ID:???
ワキガのミスタ
674愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 23:45:03.82 ID:???
ぷっつんフーゴ
アホのナランチャ
675愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 23:47:46.06 ID:???
露伴が取材とか言って康一君についてこなくてセーフだったな
676愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 23:49:22.51 ID:???
露伴はチートだが、露伴自身はいっつも誰かに背後を取られてるよな
677愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 23:50:25.13 ID:???
露伴とブチャチーム…即効血の雨が降りそうだ
678愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 23:50:46.95 ID:???
ジョルノと露伴の絡みが想像つかん
「ジョルノとはあんまり親しくねえからな〜」とかケチな顔して脳内でブツブツ言うだけか
679愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 23:57:05.63 ID:???
タクシー詐欺されたらブチキレて蛇蝎の如く嫌いそうだ
680愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 23:57:57.04 ID:???
康一君の物を盗むなんて許さんとまずは攻撃してくるんじゃないの
681愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 00:05:28.29 ID:???
>>680
あ、そうだな
いくらジョルノでもヘブンズドアーには敵うまい
682愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 00:06:42.50 ID:???
外人でもまぁくらうのかな
くらうか
683愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 00:07:42.53 ID:???
仗助、億泰、康一、由花子、露伴と
杜王町の奴等がイタリア旅行に揃ってきたら
あの殺伐とした世界も一気に平和になりそうだ
684愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 00:08:11.35 ID:???
ジョルノは日本人だし外人にも多分通用するだろ
685愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 00:09:22.65 ID:???
>>683
ジョルノその時点で終わりだなw
686愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 00:11:28.33 ID:???
ヘブンズドアーはボスにも効くのかな
自分の秘密を全部露伴に読まれたら自殺ものだろう
687愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 00:12:23.06 ID:???
団体客は狙わないんじゃないか?
なんにせよ騙されても根に持たない康一君だけでよかったけど
688愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 00:12:54.35 ID:???
>>686
露伴のニヤニヤ顔が浮かぶなぁ
689愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 00:13:48.72 ID:???
漫画のネタになるからと何ページもひっぺがされるんだろうなディアボロ
690愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 00:14:12.78 ID:???
ボスは引き篭もってて人と合わないだろ
691愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 00:15:00.91 ID:???
杜王町補正なめるな
692愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 00:15:39.46 ID:???
ドッピオの体で出会ってもヤバイな
能力、2重人格、謎の過去と露伴は大喜びだ
693愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 00:16:19.78 ID:???
はぁ
694愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 00:16:31.85 ID:???
出会った瞬間にヘブンズドアーだからな
695愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 00:18:44.47 ID:???
はいはい
696愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 00:21:33.45 ID:???
>>693>>695
お前みたいなのが一番つまんね
はぁって言ったら自分の思うようになると思ってるのか?
697愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 00:22:23.40 ID:???
いつもの人がハッスルしてるな
698愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 00:22:27.14 ID:???
4部読んでないから話についていけなくてすねてるんだよ
699愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 00:25:40.56 ID:???
そんな奴いるのか?
3部スレなんか今5部の話題だぞ
普通はどの部の話になっても楽しめるだろ、ジョジョファンなら
700愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 00:26:17.01 ID:???
ジョジョのスレで他部の話になるのは珍しくないけど
まぁ4部スレか最強スレ行ったらいいんちゃう
701愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 00:27:16.13 ID:???
因縁のつけ方がワンパターン
702愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 00:30:44.35 ID:???
>>701
ね。いっつも同じで呆れる
703愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 00:33:26.86 ID:???
何でも見抜けるアテクシ女もきめーよ
704愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 00:36:35.47 ID:???
>>700
もう4部の話は禁止でいいよ。
705愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 00:37:35.35 ID:???
流れで話すぶんには構わないんじゃね?
あんま長引くとアレだけど
706愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 00:56:10.65 ID:???
はいはい
じゃあ好きなだけキャラ萌え話してくださいよ同人女さん
707愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 01:15:07.50 ID:???
はあ とか言い出した奴がいつもの人だったようだ
708愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 01:17:47.93 ID:???
じゃあ気を取り直して670あたりからキングクリムゾンでなかったことにするか
709愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 01:22:31.08 ID:???
過剰反応してるばあさんが一番鬱陶しいって気付いてくれ
710愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 01:28:30.93 ID:???
キンクリ不発でディアボロ憤死wwwwwww
711愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 01:30:53.42 ID:???
>>664
ブチャラティは正義のヒーローではないんだぞ
712愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 02:00:03.13 ID:???
いつ見ても流れがキモいスレだ。
713愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 02:31:12.52 ID:???
麻薬取引の奴らのせいで親父があんなことなったし
麻薬やる奴にもムカついてはいるんじゃないか
組織が流してるから批判はできないけど
714愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 02:41:54.37 ID:???
ジョルノ母はあのDIOの写真はどこから入手したんだろうあるいは自分で撮ったのか?
そしてエジプトで死んだってことを誰から聞いたんだ?
715愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 02:52:07.45 ID:???
普通に撮ったのかもしれないけどあのアングルはいったい
716愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 02:55:07.68 ID:???
ジョルノを助けてくれたボスが撮った
ボスは何でも知ってる
717愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 05:47:30.16 ID:???
>>711
ヒーローがどうこうって話じゃないと思うが
718愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 10:57:17.93 ID:???
GIOGIO(ジョルノ)のGは、D(ディオ)とJ(ジョナサン)の間の真ん中にある
これ聞いた時は感動したわ
719愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 12:44:35.31 ID:???
>>693>>695>>706


5部腐、他の部のネタに混じれず激怒
720愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 12:56:35.68 ID:???
>>718
┌─────┐
│偶 然 だ ぞ.│
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
721愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 12:56:49.58 ID:???
ディアボロは自分の父親を知っているのかな
母親から聞き出したり、暗殺したりしたのだろうか
722愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 13:00:13.84 ID:???
父親がいないとか、ジョルノとのいい対比になりそうなのに
なんで荒木はみんなスルーしちゃったんだろう
ねじこむスペースがなかったのかな
723愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 13:08:12.39 ID:???
ディアボロとトリッシュの親子関係なんかもジョルノに
自分の父親の事を考えさせるきっかけになれば面白そうなのにな
もっとジョルノの内面を掘り下げて欲しかったよ
ブチャラティの方が主役みたいなのはそういうのもあるからだろうな
724愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 13:11:00.18 ID:???
ディアボロとトリッシュの関係ってまんまジョルノにもあてはまりそうだから
その辺で共感したりブチャみたいに怒ったりして内面見せる良い機会だったよなあ
なんであんなに不自然かつ頑なにスルーしてたんだろう
作者がブチャに入れ込み過ぎたせいかね
725愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 13:19:51.34 ID:???
そっか、DIOが存命なら
ジョルノや3兄弟は始末されていたおそれもあったわけか
726愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 13:51:10.36 ID:???
てっきりジョルノが助けたギャングがボスなんだろうと予想してた
でもあれは名もないただのギャングだからいいんだよな
727愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 13:52:10.29 ID:???
その辺の予想は外してなんぼだから
荒木も大変だよ
728愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 14:16:46.64 ID:???
>>726
他の漫画だとそうなりそう

もしボスがあのギャングだったらジョルノはどうしてただろう
恩義を感じて苦悩しつつも倒したかな
729愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 14:22:36.14 ID:???
かつてあんたの目の中にダイヤモンドのように固い決意をもつ「気高さ」を見た…
だが… 堕ちたな…… ただのゲス野郎の心に…………!!
730愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 14:34:50.56 ID:???
そういえばさ、ディオ→ジョルノ
これってホンダの原付の流れと全く一緒なんだけど、
たまたま…なのかな?それにしてもピーキーすぎる被り方なんだよね。
731愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 14:37:15.79 ID:???
普通にそれが元ネタなんだと思ってたが
あとは吸血鬼への対比で太陽って意味とかけてる
732愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 14:46:37.44 ID:???
ディオが神でGEが天使とか、荒木って何も考えてないようでいて意外と考えてるんだよな
733愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 14:56:00.27 ID:???
A dio (永遠に)さようなら から
Buon giorno (おはよう、こんにちは) で

Arrivederciな人もいるとかな
734愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 14:56:47.44 ID:???
>>729
その後無駄無駄ラッシュに続けて欲しい
本当にジョルノの心情描写が少なすぎる
735愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 14:58:23.15 ID:???
どっちにしろDIOからは切り離せないキャラなんだろうな
にしては本筋には全然絡まなかったが
736愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 15:17:38.88 ID:???
GIOGIOだから黄金の旋風GOLDエクスペリエンスでガッツのGなんですか?
737愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 15:28:42.95 ID:???
421&nbsp;愛蔵版名無しさん&nbsp;2012/11/06(火)&nbsp;21:26:51.68&nbsp;ID:???
&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;荒木によると餌の女が産んだらしいけど
&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;DIOが死んだから生き残ったんじゃないですかとか言ってたな

これどゆこと?
738愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 15:29:52.16 ID:???
ジョルノの数少ない心情描写といえばギアッチョ戦
追い詰められてるってのに
『おもしろくなってきた…最悪で犠牲は必要だが…』って何を犠牲にするつもりだったんだろ
739愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 15:33:05.14 ID:???
自分orミスタor両方が重症追うか命なくすか
740愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 15:35:06.85 ID:???
メローネ戦でも
喉元えぐりとられても
眼球部えぐりとられても
淡々として敵に襲い掛かるからな

ジョルノさんはちょっと人間としておかしい
741愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 15:37:30.56 ID:???
「DIOの息子だから」で割と納得できてしまうという・・・
742愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 15:41:07.61 ID:???
>>740
自分を機械かなにかだと思ってるな
死ぬって
743愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 15:42:12.78 ID:???
と思ったがミローネ戦って色々考えてはいたがすげえ焦ってたじゃん
744愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 15:44:41.23 ID:???
自分が死ぬ事よりも死ぬ→仲間やトリッシュがヤバイってことに焦ってたように見えた
745愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 15:46:18.99 ID:???
ロボ1号 ミスタ 体中にどんだけ銃弾食らっても立ち上がるぞ!
           作中で喰らった銃弾の数は人間界で1位!

ロボ2号 ジョルノ どんな重傷でもケロリとしているぞ!
            「部品作ればいいから」とニヤニヤしながら迫ってくるぞ!

ロボ3号 ブチャ 心臓がとまっちゃってるのに全自動で動くぞ!
            ロボというよりゾンビだけれど!
746愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 15:51:53.20 ID:???
ギアッチョ戦のミスタは耐久力ヤバすぎるってのはよく言われてるよな
クラフトワークでも身につけたんじゃないかと思うレベル
ってか化け物だろうアレは
747愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 15:54:37.53 ID:???
ミスタの肉体は異常
748愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 16:09:13.80 ID:???
ミスタって、敵の肉体にヒットさせた弾数より
自分が喰らった弾数のほうが多いんじゃないか。
749愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 16:12:05.80 ID:???
ミスタはいろいろとおいしいキャラだな
ギャグでも光るし、シリアスな場面じゃ命かけるけど
なんだかんだ生き残ってるから
750愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 16:17:33.61 ID:???
>>714
ジョルノ母「DIOの写真欲しいけど撮らせてくれないの」
プッチ「よし任せろ」
プッチ「なあDIO、ワールドはいらないからハーミットDISCにしてちょうだい」
DIO「ああいいよ」
プッチ「はい、これで念写して」
ジョルノ母「ありがとう!プッチ」
DIO「ヌウゥ、また誰かに見られた感触を味わったぞ」
751愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 16:22:25.86 ID:???
ミスタはド殺伐な5部における清涼剤キャラだからな
752愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 16:30:49.56 ID:???
ミスタの化け物度はギアッチョ戦が目立つけど
ボスに腹パン食らった時にトリッシュは1発で昇天だったのに
ミスタは普通にしゃべってるのを見て流石においと思った
条件は同じ体の筈なのにミスタは魂まで丈夫なのか
753愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 16:32:52.32 ID:???
サーレー戦では腹に一発撃ち返されただけで体ガクガクしてたのに
ギアッチョ戦では頭以外の全身に18発喰らっても「まだ俺に意識はある!ブチ込んでやる!」だもんな
確実にHPのレベル上がってるよミスタ
754愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 16:33:31.73 ID:???
>>751
清涼剤というには素が黒すぎるw
典型的イタリア人とチンピラってキャラだからある意味この部の象徴なキャラかもしれんが
755愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 16:42:39.55 ID:???
ピストルズがハンバーガー勝手につまみ食うくだりのギャグが好き
運転手からすりゃあこれ以上無いとばっちりだがww
756愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 16:50:09.79 ID:???
頑丈さで言えばポルナレフも相当なもんだな。手足もげて頭かち割られても生きてるし。
それに引き換え、承太郎は頭割られて一発で昇天しちゃったけど。
757愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 17:02:32.63 ID:???
ジョジョにおいて重要なのは能力の強さよりも耐久力だからな
758愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 17:04:26.15 ID:???
ギャグもバトルも担当できるキャラは耐久力が上がる法則
759愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 17:10:10.79 ID:???
ギャグもシリアスもこなして主人公とのコンビ戦でも活躍
単独でも敵に勝利し、ヒロインとも絡んでおっぱい覗いて
最後まで生き残って組織の幹部になる

何という勝ち組
760愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 17:11:05.00 ID:???
>>758
なんか納得した

ギャグ力=防御力!!

やられ役力=防御力!!!

二枚目イケメン力=防御力マイナス!!!
761愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 17:16:37.50 ID:???
>>758
4部のメインが全員生き残った理由はこれか
762愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 17:23:53.97 ID:???
5部6部はギャグ少な目だからかメインほぼ死んだな
763愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 17:24:43.48 ID:???
ギャグも戦闘も不得意なアバッキオさん…
764愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 17:25:49.00 ID:???
アバ茶はジョルノが面白いリアクションとれば笑いにできたんや
765愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 17:27:32.31 ID:???
つまりアバッキオの死因はジョルノだったんだな!!!
766愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 17:30:40.63 ID:???
髪型は相当面白い
767愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 17:36:54.49 ID:???
3部の花京院やアブドゥルはギャグも出来たのに…
768愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 17:50:04.65 ID:???
生真面目系だからだろうか
769愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 18:15:22.46 ID:???
>>759
そういやポルナレフも美人とエロいことしてたな
770愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 18:22:30.18 ID:???
5部でシリアスになっちゃったから死んだのか
771愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 18:24:06.29 ID:???
死んだけど精神は残った何を言ってるかわからねーと思うが・・・
772愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 19:40:45.53 ID:???
ナランチャは戦闘時のイケメン化よりも
初期の賑やかし役的アホ面のほうが良かったな……
773愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 19:42:25.24 ID:???
>>762
3部も仲間ほとんど死んでるだろ?
4部だけやで、仲間全員生き残ってんの
ポっと出の重ちーが死んだのみ
774愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 19:44:07.29 ID:???
4部はこち亀を意識してるからギャグ補正かかってる
775愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 19:52:47.46 ID:???
>>773
シンデレラも忘れんとってください・・・
776愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 19:59:58.16 ID:???
シンデレラ別に仲間じゃないだろ
仗助の仲間は承太郎、億泰、康一、露伴(微妙)、由花子(微妙)、トニオ(非戦闘要員)、ジョセフ

だろ
億泰も死ななかったし
777愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 20:05:51.17 ID:???
ナランチャはアホキャラなのにバトルだとキリッとするな
778愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 20:27:18.93 ID:???
エアロスミス格好いい
779愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 20:32:22.78 ID:???
ナランチャは2桁の計算も出来ないのに戦闘になると賢くなる
フーゴはあれを見ても馬鹿扱いするんだろうか
780愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 20:34:00.70 ID:???
というかジョジョってみんなそうじゃん
781愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 20:37:37.40 ID:???
アホキャラに索敵型スタンドってなかなか斬新だなと思ったんだけど……
782愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 20:38:07.80 ID:???
逆にフーゴのどの辺が天才なのかと
783愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 20:39:23.32 ID:???
ジョルノの精神が入ったナランチャはコナン君に見える
784愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 21:07:26.57 ID:???
IQ400 カーズ
  190 天才少年タツヒコ
  160 アンジェロ
  152 フーゴ
785愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 21:40:08.15 ID:???
ディアボロがバイトしてた発掘現場ってSPW財団の管轄?
786愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 22:36:40.44 ID:???
カーズ撃破からスタンド使いが現れるまで
SPW財団が主に何に携わっていたのかが謎だな
787愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 22:57:07.08 ID:???
離脱する前にフーゴの活躍をもう少し見たかったな
788愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 23:37:41.69 ID:???
せめてスタンドを制御出来ていたらなあ
789愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 00:19:03.36 ID:???
制御できてない→できるようになるフラグ
そう考えていた時期もあったよ
790愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 01:16:01.25 ID:???
コミックスのスタンド紹介の欄にウイルスは進化するとか書かれていたのにな
791愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 01:21:03.62 ID:???
それはGEのワクチンが効かなくなる=敵対フラグだと思うが
792愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 01:38:52.92 ID:???
途中離脱による空気化と裏切って外道敵キャラと化すのは
どっちがフーゴさんにとってマシなのだろうか
793愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 01:42:24.59 ID:???
これだけ語られてノベライズで主人公化までされてどこが空気なんだといつも思う
794愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 01:43:33.13 ID:???
IQって肉体年齢と知的成長のバランスの数値なわけだが
ウン万年生きている奴のIQ400ってどんだけの知的レベルなんだかな
795愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 01:44:19.35 ID:???
原作の扱いだけを見れば十分空気キャラだろ
796愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 01:45:20.77 ID:???
・頭が良く普段は紳士だが時にブチギレて凶暴化する
・敵も味方も関係なく巻き込んで即死させるえげつない能力
・ジョルノのワクチンはいずれ効かなくなるらしい

改めて見返すとホントいかにも裏切るために作られたようなキャラだな
797愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 01:52:46.95 ID:???
・スタンド名がハッパの煙
これ抜いちゃ駄目だろ
798愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 01:57:26.03 ID:???
>>793
いくら主人公とはいえ原作者が書いたわけじゃないからな
普通に5部の最後にこの話をやってくれていればよかったものを
799愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 01:59:47.27 ID:???
>>796
納得のリスト
ここまで設定したらもうやってしまえばよかったな
まあチョコラータ戦面白かったからいなくても全然問題ないが
800愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 02:24:54.74 ID:???
敵対したらどういうバトルになってたんだろうな
さすがにフーゴ一人で全員相手するのは無理ゲーだしセッコ的な部下でも連れて来るのか
801愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 10:51:04.89 ID:???
借り暮らしのパープルヘイズ
802愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 13:58:28.18 ID:???
vsフウゴはマジ見たかったな
803愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 14:20:48.05 ID:???
フゴさんには是非とも7ページにわたる無駄無駄ラッシュをくらって死亡してもらいたかった
804愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 15:51:37.41 ID:???
フゴーってマジこいついなくても何も支障もなく物語進んでいたよね
805愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 15:55:05.98 ID:???
お前ら!フンゴさんの悪口はやめろよ!
806愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 16:10:38.76 ID:???
せっかくアバッキオ、トリッシュを差し置いてまで可動フィギュア化したってのに…
えっ?パープルヘイズが人気だからそのおかげだって?
807愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 16:18:02.93 ID:???
ぶっちゃけパープルヘイズはフーゴにはもったいないデザインだと思う
808愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 17:54:42.19 ID:???
ボスを裏切るなんて許さん!と容赦なく襲ってくるフーゴも見たかった
809愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 18:41:09.00 ID:???
命令があればブチャラティたちを殺しに来ただろうな
つまりブチャの元部下は死んでこいっていう意味だ
810愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 18:48:40.55 ID:???
冷酷に元仲間やトリッシュにも攻撃してくるフーゴさんか
普通に面白そうじゃないの
811愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 18:51:48.79 ID:???
ただ、それまでの活躍を見る限りでは
ブチャ殺害の決意を決められそうには見えない
そこをミスタ辺りにあっさり返り討ちにされる
812愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 19:00:36.07 ID:???
ボスの命令だからと真っ先にトリッシュを殺そうとするが
ブチャラティに阻まれて苦悩しそうだな
813愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 19:09:15.76 ID:???
パープルヘイズは中距離型とでも言うべきなのか
フーゴ自身も武装しろよ
814愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 19:21:23.60 ID:???
ギアッチョみたいになればいい
815愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 19:50:38.62 ID:???
>>814
空気穴が…
816愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 20:17:29.90 ID:???
フーゴをメンバーにしてたのはカルネと同じようなことを期待して、に決まってんのに
肝心の終盤戦まえにどっか行きやがって……
ワクチンできたんだからガンガン特攻せんかい……

……あばよ親友
817愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 20:44:32.46 ID:???
1人島に残された時によくもボスに殺されなかったものだ
それを全く考えないブチャ達にもびっくりだ
818愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 22:08:15.88 ID:???
小説では二冊とも生き残ってたけど
本編だとあの後どうなったかわからないし始末されててもおかしくないよな
819愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 22:34:37.10 ID:???
あれだけ自分の正体を隠すのに必死だったボスだから確実に殺してると思う
フーゴはボートに乗らずにボスを裏切らなかったんだけど
ボスがそんな事を配慮するとは到底思えないし
820愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 22:37:15.81 ID:???
って言うか初見はラストにフーゴの姿がなかったからナチュラルに消されたものだと思ってたわw
821愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 22:38:36.34 ID:???
暗殺チームでホモ達が裏切ったときも他のメンバー殺さず警告にとどめてるから割と心広いと思うけど
822愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 22:40:55.95 ID:???
暗殺チームの場合はホモ2人が勝手に行動したのと
ボスの正体を全く知られてない状態でチームを飼い殺しに出来る状態だった
でもフーゴの場合はトリッシュとしばらくいたし、裏切ったブチャラティ達の元にいたわけだから
あの場に残ってたとしてもボスにはフーゴが自分を裏切ったかそうじゃないか判断しにくいじゃん
823愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 23:42:51.82 ID:???
もしボスがフーゴに「裏切り者になりたくないならブチャラティ達を殺せ」と命令したら実行したかな
824愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 00:11:31.48 ID:???
当初の予定通りフーゴが敵になるパターンだったらそういう感じの話なんじゃないか
825愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 00:51:37.62 ID:???
>>820
いたらいたで余韻どころじゃないから…w
826愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 01:15:35.44 ID:???
フーゴ1回戦闘即リタイア ナランチャ2回戦闘重症1回 アバッキオ5回戦闘死亡1回 アバッキオ3回戦闘重症1回 ジョルノ5回戦闘死にかけ1回 ミスタ4回戦闘重症1回死にかけ1回
最も役に立たないフーゴ
827愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 01:30:03.38 ID:???
そういえば、ミスタ以外オリジナルチームなくなってるし、デブ、ボス、幹部死んでるわけだから、フーゴくらいいないと乗っ取り手続きもうまく行かなそうだ。
828愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 02:08:34.15 ID:???
>>826
アバッキオが二人二人
829愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 02:13:57.07 ID:???
キッスによる増殖
830愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 04:48:03.17 ID:???
ノトーリアスとまともに戦える可能性があったのはパープルヘイズだけ!
831愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 08:04:59.19 ID:???
>>818
ローリングストーンに死んだ姿が現れていないから多分生きてる
832愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 08:48:48.66 ID:???
アバッキオってそんなに戦ってたっけ
マン・イン・ザ・ミラーしか覚えて無かった
833愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 10:44:17.74 ID:???
ナラミスタフゴジョルノを瞬殺したズッケェロさんを忘れるなんて
834愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 11:06:18.06 ID:???
ズッケェロの瞬殺ぶりはラスボスクラスだったな
835愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 12:00:00.12 ID:???
もし先にアバッキオを倒してたらズッケェロの勝利だったんじゃないか
836愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 12:22:19.17 ID:???
最初の敵にして第五部完ッ!もありえたわけか
837愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 12:48:48.71 ID:???
ナランチャとアバッキオの位置が逆だったらマジで終わってたな
838愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 13:01:45.80 ID:???
ジョルノの説明を聞いてもブチャラティはよく判らんと答えてたしな
839愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 14:57:03.72 ID:???
クラフトワークってめちゃくちゃ強いって言われてるけどそんなに強いの?
例えばスタプラで殴ったら触れた瞬間にスタプラは動けなくなってしまうの?
840愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 15:10:35.27 ID:???
>>838
まるでブチャがアホの子みたいじゃないか
841愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 17:36:20.34 ID:???
>>839
「物体」を固定する能力だからスタンドは無理じゃね
842愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 17:51:00.00 ID:???
別に攻防一体ではない
パンチ同士のぶつけ合いならスタプラでも負けるかもしれんが、それを言えば追加効果のあるスタンドほとんどがそうだ
843愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 19:17:16.98 ID:???
>>828
戦績の違いが気になるなw
844愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 20:04:55.93 ID:???
>>839
「固定した何か」でスタプラのパンチを受け止めればいい
845愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 22:25:18.10 ID:???
破壊されないか
846愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 00:00:28.62 ID:5HEuzY1c
ズッケェロの件はガチだわ‥
847愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 00:23:29.76 ID:???
ズッケェロなんて名前ほんとにあるのかよ
日本でいう「フジツさん」みたいなもんだろ
848愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 00:36:45.82 ID:???
>>845
能力を額面通りに受け取れば「固定」されているので絶対に動かないし破壊されないが
多分スタンドパワー不足で動くし破壊される。現に固定した銃弾が押し込まれてるし
849愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 00:55:14.59 ID:???
最近5部スレいいな
いつもここだけキャラ中心の話ばっかだからなんか嫌だった
850愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 00:58:17.93 ID:???
害悪は外へ 吉良は内へ〜
851愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 01:18:43.76 ID:???
でも恥知らず〜だと相手(麻薬)チームの能力がチート過ぎて
ズッケェロとクラフトは雑魚扱いなんだよなあ、、、
852愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 01:22:26.61 ID:???
ちゃんと強キャラ扱いはされてたぞ
853愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 01:48:53.79 ID:???
麻薬の爺様と娘のスタンドは射程距離A、且つほぼ初見殺しの能力だから仕方無い
あれは主人公補正が無いと勝てんよ
854愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 02:24:09.40 ID:???
クラフトワークのサーレーは7割攻撃を反射する奴との戦いじゃね?
まぁ初見殺しなのは変わらないけど
855愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 03:26:31.13 ID:???
確かナイトバードでヘロヘロにされた状態で反射野郎と戦ってた気ガス>サーレー
856愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 04:25:33.98 ID:???
一撃当てれば相手をほぼ無力化できる点では、ズッケェロさんの能力はスティッキィフィンガーズに近いチートっぷり。

ズッケェロさんがもっと応用力のある使い手だったら、ブチャラティみたいなキャラになれたかも。

でも使い道が思い浮かばないよなぁ…。
857愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 07:43:16.21 ID:???
ズッケェロは地形効果と人質作戦で強い
いくら一撃が強くても、直接戦闘には向かない
858愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 07:54:27.43 ID:???
五部は暗殺チームとかのキャラが強すぎて
ズッケェロさん空気なんだよな?誰だっけみたいな
859愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 08:10:49.85 ID:???
印象と記憶が上書きされちゃう
860愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 08:36:25.92 ID:???
大概のスタンド能力は先制攻撃した勝ちが多いな
861愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 08:40:46.90 ID:???
並行世界でジョルノが生まれるにはディエゴが誰かを孕ませてなきゃいけないのか
862愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 09:48:55.59 ID:???
>>860
大概のスタンド使いのパラメータは
こうげきりょく: 100
ぼうぎょりょく:  5
くらいだからな

でもなぜかその防御力5で耐えるんだけどw
863愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 10:05:18.68 ID:???
そんな中ミスタだけ防御力100
864愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 10:07:49.80 ID:???
防御力が他の20倍もあったらあんなズタボロにならねーよ
865愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 10:24:53.64 ID:???
他の奴なら即死な所何度も生き残ってるじゃん
866愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 10:29:58.91 ID:???
ヒットポイントが高い
867愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 10:30:26.13 ID:???
ミスタはかなり危ない所まで追い詰められるがギリギリで生き残る。そういう男だ
耳に三連ほくろでもあるんじゃなかろうか
868愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 12:10:22.69 ID:???
ミスタは防御力5HP300ってとこか
869愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 13:01:14.22 ID:???
普段は防御力5程度だけど
HPが一桁になると防御力1000くらいに跳ね上がる感じ
870愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 13:03:18.30 ID:???
ミスタに関しては
「こいつ明らかに作者にえこひいきされてるよな……」というのが連載当時からの印象
871愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 13:05:47.33 ID:???
他の人間だとHP50〜100辺りか
872愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 13:06:41.44 ID:???
>>870
それは感じるけどあまり叩かれてないね
873愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 13:15:59.02 ID:???
>>872
叩いてどうすんのって話だからな
874愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 13:40:58.41 ID:???
他の作品だと贔屓されてるキャラはフルボッコされてるのも多いんだが
ジョジョはあまりそういうのは見かけんな
875愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 13:46:14.46 ID:???
露伴とかもかなり優遇されてるけど嫌いっていう人あまり見かけないな
読者が好きなキャラと優遇されてるキャラが同じなのかもな
876愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 13:48:35.35 ID:???
まあでもようピストルズで生き残ったわ
ポルナレフ並みの強運w
877愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 13:53:19.63 ID:???
ジョジョキャラは贔屓されていても作中で美化されてないから不快にならない
もし露伴やミスタが他キャラからいい奴マンセーでもされてたら嫌になってただろうな
878愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 14:10:22.16 ID:???
露伴にモテ設定をつけたらすげー嫌われそう
879愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 14:11:05.17 ID:???
モテ設定ないからな、良かった
むしろモテないみたいだし
880愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 14:17:25.06 ID:???
露伴のあの性格じゃモテねーだろうww

そういや作者がインタビューで護衛のやつらはめっちゃモテてますよって言ってたけど
ミスタが女にキャーキャー言われてるの想像できん
881愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 14:21:36.81 ID:???
あんな変態服でもモテるのか
882愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 14:30:15.37 ID:???
逆に考えるんだ、「あんな変態服を着こなせるレベルのイケメンだからモテる」と考えるんだ
883愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 14:47:08.29 ID:???
ブチャラティは若い女の子というよりおばちゃん連中に受けが良さそう
氷川きよし的な
884愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 14:51:24.93 ID:???
実際町のおばちゃんに頼られてたな
4部のキャラでモテるのは仗助だけだろう
他は露伴、億泰、康一3人とも何らかの形で異性からひどいこと言われてる
3部は花京院と承太郎だな
885愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 14:52:46.35 ID:???
ジョルノもトリッシュとフラグ立ててやりゃ良かったのに
886愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 14:59:30.53 ID:???
ブチャラティはおばちゃんにもモテて良い人そうに見えるが
内心「俺が一番モテるんだぜ」なんて考えてると思うと笑える
887愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 15:19:53.55 ID:???
5部キャラの大半は基本イケメンだが、性格がクレイジーだからなw
888愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 15:34:13.92 ID:???
>>885
フラグっつーか、折角倒そうとしているボスの手がかりになるかもしれないのに
こっそり調べるどころか話しかけることすらしないのが不思議だった
889愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 15:38:18.32 ID:???
ボスに探りいれようとしたのバレたらヤバイことになるからとか?
890愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 16:42:30.11 ID:???
探ったら死ぬスタンド仕掛けておけばいいのに
891愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 16:52:42.84 ID:???
>>889
ばれたらなんてジョルノは心配するような性格じゃないだろう

>>890
そのままトリッシュ殺した方が早くないかw

あの辺を読んでる時にボスの秘密が少しは判るかもと期待してたのに
結局何もしなかったからがっかりしたのを覚えている
892愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 17:14:10.73 ID:???
>>891
殺したら意味無いだろあほか
893愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 17:23:03.73 ID:???
ボスを倒したい割に後手に回ってたよな
894愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 17:34:43.31 ID:???
組織に入って一ヶ月でそんなことになるとか
展開速すぎてついて行けなかったんだよ

この話別にジョルノの殺意がなくても成り立つよね
895愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 17:42:07.95 ID:???
護衛チームがモテるってマジかよ… リゾットや兄貴なら分かるけど
あれか子供やジジババにって意味だよなきっと
896愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 17:46:19.84 ID:???
また臭い流れになってきたな・・・
お願いだから腐女子隔離スレ作って欲しいわ
897愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 17:48:05.20 ID:???
きっとみんな自分がいちばんもてると思ってるな
898愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 17:51:55.36 ID:???
>>897
荒木がそう発言してなかったか
899愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 18:02:59.16 ID:???
>>892
>>890>>891
はボスがトリッシュをって意味じゃないかな多分
900愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 18:43:26.21 ID:???
ボスは自分でちゃんと確認してから殺さないと気が済まないタイプだから…
もし他の部下とかに始末を任せたら、そいつが裏切ってトリッシュを始末せずに隠してしまう危険性があるからさ
901愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 18:45:19.29 ID:???
>>898
探してみたら「あまりにもモテるので逃げ回ってるみたいですね」ってあってワロタ
ギャングがそんな目立っていいのか
902愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 18:50:14.73 ID:???
そんなにモテモテなのにボスの娘からはタオルがパシリにしか思われてない皆さん
903愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 19:16:41.74 ID:???
あの時のトリッシュの心境はいろいろと怯えていただろうし、イケメン漁りだなんて考える余裕は無いと思う
904愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 19:27:50.49 ID:???
イケメン漁りできるほどの精神力持ってたら早い段階でスタンド出せそうだな

トリッシュはいい感じに性格変わっていって良かったよ
初期のまんまだったら一番嫌いな女キャラになってたと思うわ
905愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 19:29:13.15 ID:???
トリッシュが成長してスパイスガールズ出現する話はすごい好きだ
あんまその後の活躍がなかったのだけ残念
906愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 19:30:14.42 ID:???
ガールズじゃなかったガールだわ・・・
907愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 19:30:22.89 ID:???
あの話のトリッシュ可愛いって絶賛されてるけど男のキャラと顔変わらんよな、ぶっちゃけ
908愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 19:31:47.70 ID:???
懐漫板にIDがあれば全ジョジョスレを横断して
3部スレであんなこといってる奴が
5部スレではこんなこと言ってるw
とかなるのにな
909愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 19:36:21.40 ID:???
寧ろいきなりギャングに拉致されてろくに説明もされないまま
連れまわされてるのにあんなに偉そうに出来る豪胆ぶりに驚くぞ
910愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 19:45:21.14 ID:???
初登場からのアンタの名前公衆トイレ?→腕極めのコンボ
911愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 19:45:43.09 ID:???
>>907
ゲームのポスターは完全に男になっとる
912愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 20:29:04.97 ID:???
恐らく母親譲りの強さ
913愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 21:04:10.21 ID:???
父さん涙目www
914愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 21:08:45.36 ID:???
初対面のギャングに対して
公衆トイレ?→腕極め→タオル→日用品パシリの黄金コンボ
そりゃスタンドの一つや二つは覚醒するわな
915愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 21:18:06.51 ID:???
トリッシュは外見も中身もどんどん可愛くなっていった良ヒロイン
916愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 21:18:37.54 ID:???
最後は口紅のおばはん化
917愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 21:23:36.63 ID:???
>>914
ジョルノとは別の意味で恐ろしい15歳だ
918愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 21:23:44.27 ID:???
そんなのあったか?
919愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 21:25:11.68 ID:???
トリッシュはノトーリアスの時一瞬可愛くなってその後またケバくなった
その可愛かったノトーリアスの時もよく見りゃ顔自体はナランチャやドッピオと変わらない
920愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 21:31:33.84 ID:???
>>901
過去のせいで自棄になってるアバッキオまで実はリア充か
921愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 22:02:18.27 ID:???
チーム全員自分がモテると思うなんて自意識過剰だな
922愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 22:02:27.57 ID:???
スパイスガールズ VS クラフトワーク
923愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 22:21:18.00 ID:???
>>920
ビジュアル系好きな奴らに好かれそう
元警官だけど

>>921
追っかけられるほどもててる奴らが「全然もててないから」とか言ったら
ミサワレベルのイラッと感くるだろ
924愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 22:41:32.35 ID:???
トリッシュと初めて会った時には
「ボスの娘に惚れられたらどうやって断ろう」とか考えてたら笑えるな
925愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 23:04:37.79 ID:???
なんだよこのキモイ流れは
まじ自重しろよクソ女共
926愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 23:04:44.17 ID:???
>>919
4部の鈴美は統一して可愛いし子持ちのしのぶや朋子も若返っていったのに
トリッシュはどうしてああなった
927愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 23:19:42.85 ID:???
トリッシュアンチの腐れマンコが暴れてるな
928愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 23:20:35.11 ID:???
女キャラは書くの苦手そうだし
929愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 23:21:13.03 ID:???
個人的に最後のなんかハイになっちゃってるトリッシュ好きだ
930愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 23:21:19.71 ID:???
>>926
口紅のせい
女性の美しさは2部、可愛さは4部がピークだな
931愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 23:24:25.69 ID:???
4部のシンデレラの由花子可愛かった
あぁいうギャップいい
932愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 23:25:22.64 ID:???
トリッシュは登場時は散切り頭みたいな髪型がやばい
だんだんナチュラルショートで可愛くなっていった
服もリアリティあるかわいさ
でも体の描き方が、荒木の絵柄の変化もあって、おっぱいと尻はあるけど手足が棒過ぎる
二部くらいの柔らかい女体に、四部五部くらいの顔がいいと思う
933愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 23:26:32.33 ID:???
>>929
それまでずっとクールだったのが初めて笑ったんだよな
あれが本来の素顔だったら可愛いよ
934愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 23:28:59.19 ID:???
エリナ、リサリサ、グンバツ、鈴美、トリッシュ、徐倫、ルーシー、康穂
どの部も女キャラめちゃ可愛いよなぁ
935愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 23:30:26.41 ID:???
>>934
おいしのぶ入れろや
936愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 23:30:47.84 ID:???
>>933
歌手になるぐらいだし本当は社交的で明るい子なのかもな
937愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 23:31:24.12 ID:???
アニメのリサリサwwww




キレそうになった
938愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 23:32:28.95 ID:???
最初はトリッシュの我侭に引いたけどよく考えたらあの時から普通に良い子なら
フーゴが船に乗らなかった時の印象がもっと悪くなってたよな
フーゴの考え自体は間違ってないと思うんだけどね
そう考えたら我侭で良かったのかもしれない
939愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 23:33:03.99 ID:???
恥知らずはかなり好きだが正直トリッシュの歌手設定はちょっと・・・
普通に学生させたれよと
940愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 23:34:02.22 ID:???
康穂はナチュラルでマジ可愛い
大弥はヤンデレ可愛い
941愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 23:37:27.59 ID:???
由花子と大弥のヤンデレ対決
ファイッ!
942愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 23:39:39.45 ID:???
>>938
最初からトリッシュが素直に接して打ち解けてた場合
ボートに乗らなかったらフーゴは男としてどうなんだって感じになるな確かに
943愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 23:39:54.12 ID:???
>>941
由花子だな
初めて見た時強烈だった
あれ以上のキレた女はもう荒木には書けまい
944愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 23:46:08.54 ID:???
>>939
恥知らずのフーゴ、オリキャラの描写は好きだが
ジョルノ、ミスタ、トリッシュは駄目だったw
様づけとちゃん呼びに笑えて仕方ないし
いきなりの歌手も訳が判らない
945愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 23:46:44.39 ID:???
>>937
動けば大分変わるはず
946愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 23:50:53.67 ID:???
>>938
あれはフーゴの為の伏線だったのか
947愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 23:52:01.75 ID:???
>>940
3部以降女性キャラがいまいちだったけど8部になってかなり持ち直したよな
948愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 23:54:15.13 ID:???
>>947
お前は今いろんな人を敵に回した
949愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 23:56:18.40 ID:???
2部って何気エロいよな
リサリサ絡みが
実のむすこが欲情する役割なのは笑えるが
950愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 23:57:02.57 ID:???
ブチャラティって他人の身体の中にジッパーつけて潜り込むけど
入ってる時にスタンド解除したら入られてる人は死ぬのか?
951愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 00:03:21.95 ID:???
>>950
中にいる時は解除できない・・・わきゃないしなぁ
グロ死にするんだろうか

そろそろ次スレ立てるけどスレタイ【吐き気をもよおす】ジョジョ5部142【邪悪】とかでいいか?
952愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 00:08:58.63 ID:???
【ボラボラ】ジョジョ5部142【ボラボラ】
953愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 00:21:25.66 ID:???
【いい友情】ジョジョ5部142【3つのU】
954愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 00:24:03.04 ID:???
>>951
いいと思う

ブチャラティはトリッシュには能力について質問禁止にしていたが
目の前でジッパートイレ開いたり亀の中の部屋に入れたり
一般人には到底耐えられないような突っ込み所満載な事をしていたな
あれでパニックにならない辺りやはり大物か
955愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 00:29:02.36 ID:???
956愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 00:38:01.60 ID:???
早いな乙
957愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 00:38:47.63 ID:???
スレ立て乙
>>954
途中までスタンド見えなかったし
超常現象すぎるな
958愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 00:45:48.83 ID:???
>>955


>>957
ジョルノの時は何をやってるか判らないだろうとノリノリだったのに
959愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 02:28:11.48 ID:???
>>954
周りが老化していった時も普通に原因を探る議論に加わっていたし
何より自分が椅子の一部になっているのを見ても無表情だったしな

>>957
何で「最近」妙なものが見えるのかとブチャに聞いてたから
ブチャ達に会う前から(ボスが親子であることを直感したのがきっかけ?)で
見えるようにはなっていたんじゃないかな
ブチャ達のスタンドが初見なら「あんたたちのそれは何なんだ」
みたいな聞き方になると思う
960愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 07:34:54.16 ID:???
1部と一緒で2部もアニメになって動いたり声が入ったら面白いコトをいのる
961愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 09:56:06.39 ID:???
>>919
逆に考えるんだ「ナランチャやドッピオが女の子っぽい顔立ちなんだ」と考えるんだ
962愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 10:27:05.37 ID:???
>>959
父親を好きになれるか不安がってたが
それより無差別に老化や
家具に変えられる方が恐怖だと思うんだ・・・
963愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 12:10:16.59 ID:???
>>939 >>944
元々母親と一緒にステージに立っていたということになってるね
まぁアイドル歌手活動している学生みたいなもんじゃね?
ナランチャに買いに行かせた品々から、ただの女の子ではないところはあったし
964愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 13:20:19.54 ID:???
老化したり家具にされたりしても騒がなかったトリッシュでも
さすがに太ももにカビが生えたら叫んでしまった模様
965愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 13:35:07.29 ID:???
5部最速アニメ化キボンヌ
966愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 13:41:47.43 ID:???
スタンド能力はどれも怖いからな
一番キツかったのは口から剃刀だった
967愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 13:46:35.05 ID:???
>>963
まああれは公式と言うのは微妙だし
歌手なんて目立つ仕事をしていてボスに見つかってたら親子ともども殺されてるだろうしな
968愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 14:09:39.51 ID:???
>>966
喉からハサミもな…
969愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 16:35:38.54 ID:???
大量出血の多い5部だけどメタリカのシーンは特にエグいな
970愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 16:50:53.33 ID:???
ドッピオが頬とかズタズタにされてもすぐ治っててワロタ
971愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 17:10:43.33 ID:???
>>967
期待の新人って言われてたし、元は売れない歌手だったんじゃない?
まぁ元が公式二次創作だからあまり深くは考えないけど
972愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 17:18:50.94 ID:???
回復能力も無いドッピオがカミソリや釘でズタボロにされても
すぐ回復したり、鉄分が無いボスが子供の血を飲んで?
あっさり復活なのも納得いかない
973愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 17:23:38.35 ID:???
ジョジョだし
974愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 17:29:35.38 ID:???
削られた足をカーテンにくるむだけで普通に歩けるようになる漫画だぞ
975愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 17:34:41.52 ID:???
死ぬ時は結構あっさりやられるんだけどねえ
976愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 17:50:14.56 ID:???
ヤク中のナイフで死ぬディアボロさん
977愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 17:53:31.72 ID:???
女の子が近づいてきた後はどうやって死んだんだろう
978愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 18:07:05.08 ID:???
女の子から逃げ出そうとして石に躓いて頭を打って死亡
979愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 18:13:13.97 ID:???
花京院が鏡の中の世界なんて無い!って断言してた
980愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 18:15:47.04 ID:???
あくまで作中の人物が言っている言葉だろ
981愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 18:19:04.88 ID:???
俺の言うことは後から言った方が正しいってミスタが
982愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 18:19:35.30 ID:???
マンミラは現実世界と左右反転した世界を作って引き込む能力であって
やっぱり鏡の中の世界なんて存在しない って解釈してた
983愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 18:57:00.82 ID:???
ミスタはゲームでよくある残りHP以上の攻撃くらってもライフ1だけ残るアイテム着けてる
984愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 19:02:51.56 ID:???
そのアイテムがブチャラティ達にもあれば…
985愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 19:06:19.77 ID:???
ブチャラティはともかくアバッキオとナランチャは特にあっけなさすぎた
986愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 19:14:59.55 ID:???
ブチャラティはボスを裏切ると決めた時に
さっさと携帯でジョルノを呼び出しておくべきだった
987愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 20:32:44.32 ID:???
アバッキオがあっけなく死んで忘れたころにナランチャがまたあっけなく死んで
すごくドキドキしました
988愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 21:11:42.86 ID:???
>>986
謎のボスに対して1人でも戦えると思っちゃったのか
989愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 21:15:58.50 ID:???
一刻も早く向かわないとトリッシュ死ぬ危険あるしなぁ
ワンプッシュだろうしコールするくらいはしてもよかったかもしれないけど
990愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 21:48:19.34 ID:???
ジッパーで降りながら電話ぐらいは出来ただろうし
ボスもいちいち娘を運ばずにさっさと腹パンしておくべきだった
991愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 21:58:37.56 ID:???
ブチャラティが裏切るなんて思ってもなかったんだろう
それにしてもジョジョにおけるもっとも深刻なダメージが腹パンって表現なのもなんか笑える
992愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 22:00:22.12 ID:???
腹パンは腹パンだけど腹ブチ抜きパンチという・・・こええ
993愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 22:11:11.75 ID:???
ブチャラティが裏切るつもりはなくてもいきなりトリッシュが消えたんだから
探そうとして自分の姿を見られるかもしれないとか考えなかったのかね
994愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 22:11:17.66 ID:???
花京院…
995愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 22:20:14.96 ID:???
ボスキャラの腹ぶち抜きは恒例だな
996愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 22:22:06.48 ID:???
さらにもう一発!
997愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 22:43:57.11 ID:???
ボゴォ
998愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 22:54:20.79 ID:???
あれだけ殺傷能力高すぎやろ
999愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 23:00:39.41 ID:???
康一くんは見事生還した模様
1000愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 23:00:47.20 ID:???
       ___     ___、―‐ァ________ _______
       /   /_   /   { ・ }     /   / /    /    /
    / ̄     ̄/   /    `ーイ___//__/  /ニ7  /ニ7  /
    /       /__  ̄ ̄/  /     /  __/ニ7__/ニ7__/_
   ニ7  /ニr′ 'ー―ァ /  /_  _/   /  /  =つばさ=  /
  /       /    /  /  / /  /    /  //  ==   ==  /
  /       /  _  __/_/ _/__/  /___/  //==   ==   ==ァ
 /_    _//  ノ ヽ      ヽ    / ヽ     //==   ==   ==ァ
   /  /  /  /  ̄ /    //   /   /    //_    _   _/
   /  /  /  /   /   //   /   /   / _/  / ヽ  ヽ、
    ̄ ̄    ̄     ̄ ̄    ̄ ̄     ̄ ̄    ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。