ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之三百十八

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
前スレ
ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之三百十七
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1349966947/

・ここは懐かし漫画板の原作ドラゴンボールのスレです。
・このスレでは原作『ドラゴンボール』を中心とする鳥山明漫画作品に関連する話題全般を扱います。
・アニメや劇場版・実写版・Vジャンプ・ゲーム・戦闘力や強さ議論の話題は原則専用スレでお願いします。
・動画とURLの貼付禁止。
・次スレは基本的に>>970が立ててください。
・sage進行でお願いします。(sageは「E-mail:」横の空白に半角英字で sage と入力)
・荒らし&煽りは完全無視。レス禁止。反応した者も荒らしです。削除願いだして放置。
・世代別の喧嘩・キャラの煽り行為禁止します。
・答えが出ない論争は自重 (クリリンの鼻クソ、セルの核、精神と時の部屋の人数制限 など)
・疑問や論争は過去に答えが出ているかもしれないので、過去スレや他質問・考察スレなどを参照するといいです。
・970過ぎたら次スレ立てる前は書き込み自重。
2愛蔵版名無しさん:2012/10/27(土) 12:54:18.59 ID:???
JC版と完全版の違い
『ドラゴンボール 完全版』は集英社より2002年12月から2004年4月まで全34巻が刊行された。
番外編『TRUNKS THE STORY -たった一人の戦士-』は34巻に収録されている。
完全版では、最終巻となる34巻で魔人ブウ編の終盤数ヶ所と最終話に鳥山本人が4ページ分加筆している。
そのため、先に発売されている通常版と完全版とでは最終話のニュアンスが微妙に変わっており、
鳥山が本来込めた意図が完全版ではより明確になっている
(「連載終了までの経緯」で触れた、通常版最終話にあった作者による完結の経緯の説明は、完全版では削除されている)。

完全版34巻の追加部分
183頁1コマ目 魔人ブウのカット
184頁6コマ目 ベジータの表情とセリフ変更
185頁 悟空のコマ拡大、ベジータのカット追加
229〜231頁 悟空とウーブのやり取り変更
232頁 作者の挨拶がベジータのカットに変更
その他の変更点
原画の紛失により2色カラーの扉絵が一部CGで塗り直されている(其之五、其之八十六)。
其之五の扉絵のブルマのくわえタバコが削除。
巻末に掲載されている扉絵のアオリ文の削除(だが紛失した白黒ページのトビラ絵はジャンプ掲載時のものを使っているため線が荒くアオリ文がそのまま掲載されている)。
完全版25巻91頁3コマ目のセリフが「オレ」から「オラ」に修正。
セルゲームの日付が「Mの17日」から「5の26日」に変更
3愛蔵版名無しさん:2012/10/27(土) 15:43:02.71 ID:e8djA1U5
つかもうぜ!
4愛蔵版名無しさん:2012/10/27(土) 15:57:19.86 ID:???
ドラゴンボール
5愛蔵版名無しさん:2012/10/27(土) 16:12:57.90 ID:???
ドラゴンボール乙!>>1
6愛蔵版名無しさん:2012/10/27(土) 16:49:45.72 ID:???
>>1
ぶっちゃけ乙って気持ちはあるよね
7愛蔵版名無しさん:2012/10/27(土) 17:03:45.25 ID:???
ドラゴンボール万歳!!
8愛蔵版名無しさん:2012/10/27(土) 17:36:04.44 ID:???
ありがとうございます。
結局カッパー将軍とゴールド元帥は今頃何やってるのでしょうね。
9愛蔵版名無しさん:2012/10/27(土) 18:34:41.60 ID:???
殺された味方

ブウ: 悟空以外全員
セル: トランクス・悟空
フリーザ: クリリン・デンデ
ナッパ: チャオズ・天津飯・ピッコロ
ラディッツ: 悟空

前スレでチョロっと話が出たけど、ラディッツ凄いぞ
戦果ゼロのベジータや、ショボイ戦果のフリーザより評価されるべき
10愛蔵版名無しさん:2012/10/27(土) 21:07:39.16 ID:YM6/1iuC
次スレ見つけた
11愛蔵版名無しさん:2012/10/27(土) 21:14:31.22 ID:???
前スレ998
お前マシリトとフリーザが茶々入れまくった話知らないの?
12愛蔵版名無しさん:2012/10/27(土) 21:37:02.66 ID:YM6/1iuC
>>11
これか


998 自分:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/27(土) 17:54:03.68 ID:???
>>997
多分、セル編の未来を巻き込んだストーリー展開は、
鳥山明が考えたストーリーじゃないと思うよ
編集部や担当編集者が展開を考えて鳥山明に助言したんだと思う

鳥山明って頭バカだから
あんなストーリー考えられるはずがない
13愛蔵版名無しさん:2012/10/27(土) 23:34:09.55 ID:???
そもそも話作れるなら編集じゃなくて作家になるだろ
キバヤシみたいに
14愛蔵版名無しさん:2012/10/27(土) 23:37:58.41 ID:???
な、
15愛蔵版名無しさん:2012/10/27(土) 23:40:05.53 ID:???
悟飯は赤の他人に等しい16号が破壊されたぐらいで超サイヤ人2になるなら
ピッコロが死んだときに超サイヤ人3ぐらいになってなきゃおかしい
超サイヤ人なんて後付設定だから整合性取れないのは仕方ないが
それでもセル戦の悟飯覚醒の適当さはないわ
16愛蔵版名無しさん:2012/10/27(土) 23:45:43.26 ID:???
16号がただ殺されて切れたと思ってるのか
あと1000回読み直せ
17愛蔵版名無しさん:2012/10/27(土) 23:58:05.74 ID:???
16号先輩はきっかけを与えてくれたんだよ
18愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 00:00:41.67 ID:YM6/1iuC
セル対悟飯の時の悟飯の覚醒が超サイヤ人2なら、
その前の第二形態のセルとベジータが戦っていた頃の
超サイヤ人を超えた超サイヤ人は何なのだろうね
なかったことにしちゃったのかな?
19愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 00:25:23.24 ID:???
ナメック星に、ブルマ達がドラゴンレーダー持って行ったのに
地球のドラゴンボールを、1人で集めたミスターポポはすごいな。
それともナメック星に行く前に、レーダー作ってポポに渡しておいたんだろうか。
20愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 00:45:39.03 ID:???
>>18
オラベジータの戦いなんか知ったこっちゃねえぞ
21愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 00:47:11.98 ID:???
>>19
作った神様に場所が分からないという事はないだろう。
22愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 00:54:05.87 ID:???
未来17号は鉄砲で殺しているジジイが一人であり、ほとんどは未来18号による虐殺
原作やアニメを良く観ると17号は壊し専門で18号は殺し専門だと言うのがよくわかる
17号と18号の罪償いは平等のわけが無いといいたいな
ここがポイントだ!
ピッコロ大魔王やセル完全体も執拗以上に地球人を殺していないだろ?
だが未来18号は違うべ。
23愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 00:56:05.05 ID:???
>>18
あれはiPhoneでいうところの超サイヤ人1S
24愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 00:58:10.78 ID:???
>>22
未来18号を批判する声もあるようだが彼女の殺意はフリーザやベジータ以上だとわかるな
殺人意欲にかなりはまり込んでいる殺し屋だ
25愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 00:59:16.82 ID:???
>>22
ピッコロ大魔王はタイミングの問題
あのままキングキャッスルで抑止できてなかったら
地球は魔族の天下だったかもしれない

ラディッツが来るまで
26愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 01:03:32.14 ID:???
ピッコロ大魔王は殺しに興味ないと見えるが・・
あくまで世界征服が目的だからな
27愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 01:03:39.32 ID:???
悟空とピッコロがふたりがかりでやっと倒したラディッツ。
その戦いからたったの一年でヤムチャがラディッツの戦闘値を超えた(途中神様に
修行してもらったとはいえ)という展開は、何度読み返しても違和感があるなぁw
28愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 01:05:45.97 ID:???
27
それはもう解決してるよ。
悟空の時は全てポポが教えてヤムチャには神様がコーチした
これで納得だろう
29愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 01:18:07.04 ID:???
>>26
なるほどな
ただ目的のためなら迷わず遂行するだろな

執拗以上×
必要以上○
3027:2012/10/28(日) 01:19:17.30 ID:???
>>28
いや、だから「途中神様に修行してもらったとはいえ」と書いてるじゃん。
それにその神様自体、前回の天下一武道会の時点でピッコロに「貴様らが百人
いても敵ではない。神のヤツも含めてな。もはや次元が違う」と言われてる程度
の実力だからな。
そんな神様がヤムチャをコーチしたからってあそこまで伸びるというのは説得力
に欠けると思う。
31愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 01:21:52.70 ID:???
>>26
世界征服は手段であって、目的ではありませんが
ドラゴンボール読んだ事ないの?
32愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 01:22:20.47 ID:???
先代の神の代から従者だったポポって何者

カタッツの子が神に弟子入りしたのがエイジ431で
亀仙人生まれたのが前年のエイジ430

亀仙人より年上の時点で
天津飯とかクリリンより異物感ある
33愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 01:23:57.08 ID:???
>>31
いや・・>>26じゃないけど
「世界征服」は目的でOKじゃね?
34愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 01:27:41.14 ID:???
>>33
悪と恐怖に満ちた世界にする事が目的の筈だが
一体いつの間に世界征服が目的に?
35愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 01:27:42.06 ID:???
>>30
いや、その5年間で神様自体がパワーアップしたと読んでいたな
界王様もそうだ。
初期はナッパより弱い設定がナメック編ではリクームでも敵わないと言っていたからな
ここがミソだと思う
36愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 01:29:19.98 ID:???
>>32
天界から派遣されてきた

みんなー超エキサイティングガイド読もうぜー
37愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 01:32:03.13 ID:???
>>34
それは未来18号だろ?
彼女は口にしていないが結果がそうだからな

ピッコロ大魔王は「世界征服」の目的なしに国王の座につかんよ
お前のほうこそ13巻読んでるのか?
38愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 01:33:23.60 ID:???
>>34
おお。
少なくとも目的ではないなごめん。
39愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 01:33:38.17 ID:49l6qeYl
>>32
ミスターポポは先代の神が作った人形に
命を吹き込んだ生き物と考えた方がいいかもね

ところで、先代の神ってどんな人だったんだろうな
40愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 01:35:13.30 ID:???
>>36
まじかw
解明されているとは知らなんだ
4127:2012/10/28(日) 01:41:43.39 ID:???
>>35
>その5年間で神様自体がパワーアップしたと読んでいたな
そうくるかw
神様が戦士として鍛錬を積んでいたとは考えにくいけどな。
神様にそんな理由もモチベーションもないと思うが。

>ナメック編ではリクームでも敵わないと言っていたからな
原作にそんなセリフあったか?
アニメは知らんが。
42愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 01:44:46.43 ID:49l6qeYl
悪い魔人ブウが死んでウーブとして生まれ変わったように、
ドラゴンボールの世界に転生が存在していたことに
最後の最後で感動しましたね
43愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 01:46:00.19 ID:???
>>40
鳥山の「今更それを言うかw」な後付けが見れまっせ
44愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 01:50:26.74 ID:???
>>43
持ってるけど熟読してなかった本だわ
読んでみるね
45愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 01:53:28.68 ID:???
>>30
別におかしくないだろ
神殿まではヤムチャとクリリンはたいして戦闘力差がないし
ヤムチャは伸びないと言い切れる根拠が原作にはない
46愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 01:59:41.82 ID:???
まあクリリンは身長低くて鼻がない分スピードは有利ぞな
47愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 02:14:47.96 ID:???
>>41
いやそういうことにしておかないと鳥山の立場がまた一歩危うくなるからな
界王様はアニメだっけか。
とりあえず神様側になにかあったとしか思えん
48愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 02:16:03.95 ID:49l6qeYl
しっかし、リアルで考えてみたら
鼻がない人間が目の前を歩いていたら絶対に笑えないよなw
49愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 02:17:35.29 ID:???
>>47
>そういうことにしておかないと鳥山の立場がまた一歩危うくなるからな

お前何者w
50愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 02:19:39.96 ID:???
ところで悟空以外で界王様のところに行った連中は、
界王拳の存在を知っておきながら習得しようとしなかったのだろうか

テンシンハンやヤムチャぐらいでも
界王拳を身に付ければカッコよくなると思うんだけどね
51愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 02:19:54.72 ID:???
>>49
手先だよ。集英社の
52愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 02:21:53.61 ID:???
>>51
え?マジっすか!!
ここに集英社の人が来てたのか!!


ヤッホーイ!集英社さん見てる〜?w
53愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 02:22:13.25 ID:???
>>51
集英社社員アタック?
54愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 02:22:59.40 ID:???
案外、鳥山明さんも時々、名無しでコッソリ参加していたりしてねw
55愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 02:27:46.26 ID:???
56愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 02:27:52.01 ID:???
俺は元集英社ってなだけで全然ペーペーだよ
鳥山先生も意外と来てるんじゃないかな?
57愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 02:33:19.40 ID:???
元悪行超人であるベジータでさえブウ編ではポルンガに認められて生き返ったのに
ゆで先生はマジで融通がきかないな
ブロッケンJrやケビンの理論はちょっとおかしい
5827:2012/10/28(日) 02:33:41.24 ID:???
>>45
クリリンに対して言及してなかったのは俺の言葉足らずだったけど、そういう意味で
いえば確かにクリリンもヤムチャも同じだわ。あえて言うなら天津飯も。
ただ、俺の中ではヤムチャは「やられキャラの象徴」というイメージが強いから
>>27みたいなハナシになる。
59愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 02:34:46.06 ID:???
なんだ嘘かよ
60愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 02:47:01.60 ID:???
>>58
界王星で修業を積んだヤムチャ、天津飯が
最長老に潜在戦闘力を引き出してもらってたら
クリリン越えただろうな

でも蘇生した時先代は
寿命で亡くなってたから

原作中で修業の成果を見せるに至らなかったのは残念
61愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 02:57:56.47 ID:???
60
あの世にいる最長老のところに占いババが戦士を連れて行けば完璧
62愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 03:03:01.50 ID:???
なるほど
それならいっそ老界王神にw

最後の天下一武道会は勝ち負けともかく
それぞれどれだけ強くなったか見せてほしかったな
63愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 03:06:17.65 ID:???
悟空は超サイヤ人に変身できる上に
界王拳でさらに何倍も強くなれるから
ベジータには叶わないわけですよ
6427:2012/10/28(日) 03:07:09.58 ID:???
>>60
ヤムチャはサイバイマンとの戦いでは勝負自体は勝っていたんだよな。
けど、油断したことで相打ち自爆に巻き込まれて死ぬことに。

天下一武道会で神様と戦った時に「実にいい技でした。ですが、その後がよくない。
油断大敵というやつですな」と言われてるのに、その教訓が活かされてないw
65愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 03:08:27.54 ID:???
悟飯超2て少年時代だからよかったんだよな

あの少年悟飯が周りの大人戦士を退いて
ちかっぱ強くなったのがインパクトあった
66愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 03:08:41.93 ID:???
GTでは、悟空は超サイヤ人4に変身できて
それだけでも相当強いのに、
その状態から界王拳で10倍の強さになって
かめはめ波を打たれたら、ひとたまりもないだろうな
67愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 03:11:47.78 ID:???
博多っ子がまぎれてるw
68愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 03:12:08.72 ID:???
>>64
人造人間捜索の時も
誰かれかまわず話しかけて最初の犠牲に、、

あの時仙豆のip細胞効力にはおでれーた
69愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 03:14:43.98 ID:???
悟天とトランクスがフュージョンを身に付けて
超サイヤ人3になったり、
悟飯が老界王神に潜在パワーを引き出してもらったりして
すっごく頑張ってきたのに、
あっさりブウに、地球ごと消滅させられたのにはガッカリしたよ・・・

そんなに簡単に殺さないで・・・

ていうか、ドラゴンボールの最後の方って
地球人が数コマで全滅させられるし
天界にいた仲間や家族たち全員があっさり食べられて殺されるし、
チチなんて卵に変えられて、グチャ!で終わりなんだものw

死があまりにも雑すぎるよ・・・w
70愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 03:18:36.36 ID:???
最後の最後で生きてた地球の人類は、
ミスターサタンただ1人だったじゃないか・・・

悟空とデンデは、宇宙人だし・・・

とにかく人間の命を殺し過ぎです。
漫画にギネス記録があるなら、ドラゴンボールがもっとも人が多く死んだ作品のような気がしますね。
地球人全員死んだんだし
71愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 03:20:20.45 ID:???
雑だったなw

まあブウ篇は無計画がすぎたよね

zソード→超3悟空→ゴテンクス→アルティメットゴハン→ポタラ→超3悟空→元気玉
72愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 03:23:57.85 ID:???
>>70
国王は生存してたかもしれん
73愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 03:31:03.39 ID:???
>>50
普通に使っているだろ
74愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 03:31:40.67 ID:???
どこ
75愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 03:36:53.92 ID:???
ブウ編でピッコロさんが「悟飯は残念だったな…まぁあの世に帰ったらよろしく言っておいてくれ」って言ってたけど、
あの時点で悟飯はドラゴンボールで生き返る事ができたよね?
76愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 03:37:40.94 ID:???
悪ブウって一番低知能ぽかったけど
アルティメット悟飯現れてから
急にジョウ舌になってたなー
77愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 03:42:15.39 ID:???
>>75
可愛かった頃の悟飯の回想脳内再生しながら
錯乱してたんだろうな

悟空(ピッコロ・・・涙)
78愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 03:49:18.72 ID:???
>>60
クリリンって基本的な戦闘値はヤムチャやテンシンハンと大差ないんだけど、
ストーリーの中で色々見せ場や得な役割を与えられているんだよな。
そういう意味で勝ち組。

逆にヤムチャは不当に酷い扱いを受けていて可哀想。
79愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 03:54:40.30 ID:???
>>78
亀に触りもできなかった飲茶
かめはめ派と残像を使わせた栗林

扱いが違うな
80愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 03:58:20.61 ID:???
クリリンって比較的描きやすいんだと思う
81愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 04:06:20.14 ID:???
アルティメット悟飯を助けた天津飯は
直後ブウにのされたまま放置されたのか

悟空がベジータの方に移動
ブウ追撃
サタン、ベエ、デンデ移動
惑星崩壊

可哀想
82愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 11:20:04.06 ID:???
ドラムってなんで生まれた時からズボンはいてたの?
83愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 11:39:45.57 ID:???
>>81
そのせいで30数巻出続けた天津飯の最後の台詞は「お…お…」になってしまった
84愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 11:42:37.55 ID:???
27
言っとくけど
ベジータ編の時点で
ヤムチャはラディッツを超えてはいないぞ
最大時でラディッツ互角だから戦い方によっては勝てるけど
普通にやったらヤムチャはギリギリでラディッツに負ける

ヤムチャ  1480(最大時)
ラディッツ 1500
栽培マン  1200
クリリン  1770(最大時)
天津飯   1830(最大時)
餃子     660(最大時)

ちなみにラディッツ戦の悟空だって平常時は400程度だけど
悟空    960(最大時)
ピッコロ 1330(最大時)

実はラディッツ編の悟空とベジータ編のヤムチャ達にそれ程のインフレはないし
悟空の自主トレと比べてヤムチャ達は実力伯仲のクリリン達と組手が出来たから伸びが良かった
85愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 11:48:06.71 ID:???
ヤジロベーがどのくらいだったか気になるよな
俺の予想は1800

パワーはクリリンより強いけど、闘い方や技・テクニックでクリリンには勝てない感じ
86愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 12:19:46.81 ID:???
>>83
お(助けください)、、お(願いします)、、
87愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 12:28:32.16 ID:???
カリン様は何でヤジロベーにカリン塔で居候することを許してるんだろ。
他の居候キャラは、一応居候できる理由があるけど、
(ブルマと恋人だったヤムチャとか、亀仙人の弟子のクリリンとか、サタンの友達のブウとか)
カリン様がヤジロベーと一緒に暮らす筋合いって別にないよな。
88愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 12:33:17.26 ID:???
逆にあんなところで暮らせるヤジロベーの方が凄いわ
89愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 12:33:43.11 ID:???
漫画的に相性が良かったんじゃない?

サイヤ人襲来の時までは
神殿での修業からから地上に降りて
魚食ってる描写あったな

クウラ戦のヤジロベーまじいい奴
90愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 12:54:10.38 ID:???
ピッコロ大魔王は
地獄で自分より強い奴といっぱい会って
井の中の蛙だった自分が嫌だったろうな

存在意義がわからなくなって

なんで自分はここにいるんだろう、、、
こんなことなら
早くスピリッツロンダリング装置にかけられたい、、、

とかマイナス的に思考になるのが目に浮かぶ
91愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 13:02:03.69 ID:???
大丈夫だよ
原作だと普通の人や悪人は魂だけになっちゃうから
強い弱いなんてわからない
そもそも大魔王は神様との魂共同体だから
魂は消滅したか、マジュニアに継承されてる
92愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 13:10:23.08 ID:???
鳥山先生か?
93愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 13:26:06.48 ID:???
>>87-88
あり得ないが数百年後、という形で鳥山が続編を描いたらヤジロベーは仙人として生きてて重要なキャラになってそう
94愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 13:44:48.63 ID:???
>>91
死亡してもピッコロと神様は分離したままだったけど?
逆に、ポタラの効力は死亡した後でも続いている
95愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 14:04:26.40 ID:???
>>77
確かに悟飯が死んだ後のピッコロさんの様子、とてつもなくおかしかったよな
精神と時の部屋の仕組み間違えたりさ…
96愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 14:42:50.17 ID:???
ドラゴンボーイ(騎竜少年)を雑誌で見たら、
ポスターやイラスト、ティーシャツ等ではトンファーやら三節根やらと
色々な武器を持たせているのに、本編では素手だった。あっさりしてた。
97愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 14:54:15.22 ID:???
大魔王は地獄に行ってないよ
行ったという説は編集が書いたお遊びネタ
98愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 15:04:52.63 ID:???
原作のドラゴンボールの内容は一切ナシにして、
「ドラゴンボール」と「悟空たち」のアイディアだけ受け継いで
誰か他の漫画家が、新たなドラゴンボールを描いてくれないかな?

聖闘士星矢も週刊少年チャンピオンで、別の漫画家が漫画を描いてるじゃないですか?
ドラゴンボールの続編はインフレし過ぎでもう無理だと思うので、
全く別ストーリーで、悟空とブルマが出会うシーンから
全く新しいドラゴンボールを描いていってほしいな
99愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 15:06:18.53 ID:???
>>95
魔人ブウに地球人の絶滅促したりな
いくら時間稼ぎでもあの選択肢はない
100愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 15:10:14.17 ID:???
>>98
北斗もレイとかバギとか
主人公にしてスピンオフあったな

妙に鳥山画風に近づけようとせず
オリジナルの設定を闇雲に破壊したりしない
全く新しいものなら読みたい
101愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 15:18:03.56 ID:???
>>100
そうそう!それ!
スピンオフってやつね

何だったら、ドラゴンボールと神龍だけが登場して
原作のキャラは一切登場しない別ストーリーでもいいな

主人公たちには、どうしても叶えてほしい願い事があって、
それを叶えるために主人公は一人でドラゴンボールを追い求めて旅を続けていて、
その旅先で、色んなキャラたちと出会い、仲間になっていくという
原作のようなギャグ漫画ではなく、ちゃんとしたストーリー漫画がいいね

例えば宮崎駿監督が描いてみたドラゴンボールってのが理想
天空の城ラピュタのような世界観のドラゴンボールがいいな
102愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 15:23:08.40 ID:???
それだったらドラゴンボールじゃなくていいよ
ハリウッド版ドラゴンボールみたいな全くの別物じゃん
103愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 15:25:47.75 ID:???
ドラゴンボールの世界の何百年後かの世界で
基本全くつながりはないけど
ちょっこっと亀仙人や、ピッコロ、18号っぽい人が出てくる程度が良いな
別にバトルマンガじゃなくてもいいし
話しは別物だけど一応同じ世界的な  DBとアラレみたいな
104愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 15:26:14.14 ID:???
いや、結構斬新かも
悟空がサイヤ人とか
親父がバーダックとか
そこいらの設定がそのままなら支持する
105愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 15:27:29.31 ID:???
スピンオフなら鳥山先生じゃなくてもええわ
逆に違う味付けのドラゴンボール興味深い
106愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 15:27:42.53 ID:???
>>99
戦時は犠牲を厭わない高次の判断を下せないトップは無能でしかないんだが
お前は代替策を出せるの?
107愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 15:30:45.40 ID:???
そういうのほとんどアニメや映画がやってくれてるが
全部見た上でそんなこと思うのか
108愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 15:31:57.32 ID:???
>>106
自ら敵に全滅を促すトップとかいらね
109愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 15:33:22.82 ID:???
>>107
それらは絵柄とか作風とか
鳥山を意識したものだろ

それでコケてるからそれを排除したらどうかって話
110101:2012/10/28(日) 15:38:25.51 ID:???
別に原作のドラゴンボールのように
メチャメチャ強い主人公でなくてもいいよ

天空の城ラピュタだって、主人公たちは非力な少年と少女だったじゃないですか?
それでも、あんなに凄い冒険作品が作れたんだから
ドラゴンボールだって可能なはずです

別に武術にこだわらなくても、空を飛べなくても、かめはめ波を打てなくて
ドラゴンボール物語は描けると思うよ

ドラゴンボールを追い求める空賊と争うようなストーリーで
飛空艇で世界中を飛び回るだけでも面白いと思うよ
で、ラピュタみたいに、悪い世界政府までドラゴンボールを追い求めているという

そしてラストはバルス!と言って、ドッパァーーン!とw
111愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 15:41:09.26 ID:???
>>110
それってドラゴンボールのみ引用した別漫画じゃん

集英社、原作者サイドにいくら入るかによるだろうな
112愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 15:52:53.89 ID:???
>>103
韓国のオンラインが確かそんな感じだったような
113愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 15:56:45.50 ID:???
韓国をビジネスパートナーとして選らんだのが間違い
114101:2012/10/28(日) 16:11:41.89 ID:???
俺は色んな作品のドラゴンボールが出て来てもいいと思うよ

タイトルには必ず「ドラゴンボール」の文字が入ってるが
サブタイトルのようなものが付いてて、
色んな作品のドラゴンボールが読めるってのが理想

何だったら、週間少年ドラゴンボールという漫画雑誌を刊行して
色んな作家が描いた色んなドラゴンボールが読める雑誌が理想かな?
なんか同人誌みたいだけどさ
115愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 16:49:26.32 ID:???
ブラックジャックでそういうのやってたな
116愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 16:54:06.26 ID:???
アトムの強敵を根掘り葉掘りいじくった作家がいたな
117愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 17:09:45.08 ID:???
鶴亀むたいと様のストーリーきぼう
118愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 17:21:02.01 ID:???
>>87
ウーロンがブルマの家にずっと居たのが気になる
119愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 17:33:55.21 ID:???
非常食だろ
120愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 17:51:13.23 ID:???
悟飯て未来クスにとっては育ての親みたいな存在のはずなのにチビ悟飯には無関心だな
121愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 17:54:49.73 ID:???
>>120
べつに無関心じゃないだろ
チビ悟飯とはそれなりに対等の関係築いてる
122愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 18:02:01.93 ID:???
123愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 19:06:38.15 ID:???
この世界の登場人物でブウ編終了までで唯一死んだことがないキャラって
サタンと界王神と閻魔でいいのかしら
閻魔はカウントしていいのか微妙なとこだけど
124愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 19:26:19.85 ID:???
>>123
占いババ
125愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 19:55:24.68 ID:???
何気にブウ編で地球崩壊の時
主要キャラも高熱に晒されて
肉が焼けただれ焼け散ったんだよな
126愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 20:11:34.29 ID:???
>>94・大魔王の記憶がピッコロに受け継がれ(生まれ変われ)るとか何なんW・ポタラの件は誰の事を指してるんだ? 妄想だろ?
127愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 20:20:04.50 ID:???
ポタラは老界王神だろ
128愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 20:23:14.26 ID:???
>>126の者だが、>>94ポタラの件は老界王神だったよな、スマン。
129愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 20:28:21.01 ID:???
ポポルは蛙のフンが山吹色の惑星だろ
130愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 21:21:44.39 ID:???
マジュニアはピッコロ大魔王の死に様を知ってたし、記憶も伝わってるはず
131愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 21:37:18.25 ID:???
てす
132愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 22:14:13.81 ID:???
>>130人間と違って、ナメック星人の場合は卵を産むのは瞬間的なのに、意志や記憶、怨念まで伝わるのか
133愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 22:16:08.49 ID:???
マジュニアはピッコロ大魔王の全てを受け継いだ分身に近い存在っぽいからなあ。
記憶を受け継いでるのもそのためだろう。
もっとも、性格などには違いがあるので一応別の固体ではあるようだが。
134愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 22:32:11.50 ID:???
一応、別人の同一人物って奴か
魂的には大魔王=マジュニアなんだろう

そうじゃないと大魔王死んだとき神様も死んだからね
135愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 22:57:36.30 ID:???
今日、サーバー落ちたよね?
136愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 23:04:16.77 ID:???
キビト神も一緒に戦いに行ってブウに吸収されれば
元の二人に戻れたのに残念だったな・・・

ていうかキビト神って性格がカイオウ神とほとんど変わってないっていう
137愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 23:08:16.96 ID:???
むしろ武道会場にいた界王神と
バビディの宇宙船にいた界王神の方が
性格変わりすぎっていう
138愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 23:09:44.11 ID:???
ポタラの場合、実力や体格が同じ位とかの制限がない分
実力差があるもの同士で合体しちゃうと、弱い方は完全に取り込まれちゃう感じだよね
139愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 23:11:04.46 ID:???
>>137
あれは性格云々じゃなくて
単にメッキが剥がれただけという
140愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 23:20:52.11 ID:???
必要なかろうw
141愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 23:27:06.45 ID:???
ベジータって背低いから悟空とフュージョンできないような気がするw
フュージョンって同じぐらいの体格じゃないと出来ないんじゃなかった?
142愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 23:47:31.48 ID:???
あれくらいなら誤差の範囲なんだろ、グルドとバータくらい違うとだときつそう
143愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 23:59:18.87 ID:???
少なくとも地球来襲時のベジータじゃヒュージョンはできんな
144愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 00:03:56.18 ID:???
最終回付近のベジータともできんな
145愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 01:00:28.03 ID:???
ダーブラはバビディに洗脳されてなかったら
どういうキャラだったんだろう

初代ピッコロ大魔王に似たキャラだろうか?
当て推量になってしまうけど
146愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 01:04:33.25 ID:???
>>123
ベエも
147愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 01:07:34.58 ID:???
理不尽な胸糞の悪いエピソード
・格下にボールを5個も奪われるマヌケフリーザ(29000VS53万)
・最長老の所にボールを運ばないフリーザ
・太陽拳を活かしきれていない数々の死闘
148愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 01:23:10.70 ID:T1muU7m+
フリーザ100%の戦闘力1500万 マッチョ
フリーザ80%の戦闘力1200万
フリーザ50%の戦闘力750万 半分の力
    ↑サービスタイム終了
フリーザ20%悟空とのお遊び。200万←悟空は界王拳7倍
フリーザウォームアップ 150万-200万 悟空界王拳5倍くらい
フリーザ第三形態100%の戦闘力120万-150万 エクレア
フリーザ第二形態100%の戦闘力100万-120万
フリーザ第一形態100%の戦闘力53万


ギニュー戦基本戦闘力6万or9万
ギニュー戦6万の場合界王拳三倍くらい18万 9万の場合界王拳2倍で18万
復活悟空基本戦闘力30万
悟空界王拳10倍300万
悟空界王拳20倍600万
スーパーサイヤ人は50倍として1500万


ベジータ リクーム戦 3万くらい
ベジータ 復活基本最高戦闘力 6万くらい
ベジータ 悟空の戦い方を見て界王拳を学習
ベジータ フリーザと握手 界王拳5倍30万くらい。
ベジータ フリーザ第二形態に界王拳十倍戦闘力60万通用せず
ベジータ デンデに蘇らせてもらう。基本戦闘力15万くらい
ベジータ 界王拳十倍で150万。死亡


クリリンの気円斬は戦闘力100万以上
149愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 01:26:40.48 ID:???
ダーブラは結局強いんだか弱いんだかよくわからんキャラだったな
一度も本気を見せないままブウに瞬殺されて出番終了だし出す意味があったのかどうかも謎だ
こいつの使い方の下手さを含めブウ編はほんとに出来が悪い
15027:2012/10/29(月) 01:54:20.16 ID:???
>>84
そうか、正確な数値ではヤムチャは若干ラディッツに劣ってるんだな。
ヤムチャが「パワーだけならラディッツに匹敵する」(←ナッパのセリフ)サイバイマンに
わりとあっさり勝った(勝負という意味では)から、ラディッツを超えたと錯覚してたわ。

ただ、
>悟空の自主トレと比べてヤムチャ達は実力伯仲のクリリン達と組手が出来たから伸びが良かった
↑これはどうかねぇ。
ヤムチャがクリリンと神殿で組み手をやっていたのは作中のセリフからして半年程度で
あとは自主トレだろう。

それに、それまで武道を十年以上やっていた者が戦闘力300程度の神様に修行して
もらったからって、たった一年で177から1480になるのはやはり違和感を覚える。
基本インフレ漫画ではあるが、ベジータ編以降は戦闘値の伸び方がそれまでと比べて説得力がなくなった。
151愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 01:56:45.06 ID:???
フリーザ戦は戦士の成長期だから伸びには違和感無いな
152愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 02:15:30.58 ID:???
餃子の伸びしろのなさには泣けた
153愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 02:48:47.71 ID:???
>>150
クリリンがたった一年で206から1770なんだから
バランス的にクリリンよりやや弱いヤムチャはそれで妥当だろ
お前はヤムチャがクリリンよりはるかに弱くなってくれないと嫌なわけ?
15427:2012/10/29(月) 03:04:17.12 ID:???
>>153
>お前はヤムチャがクリリンよりはるかに弱くなってくれないと嫌なわけ?
誰がそんな事を言った?
クリリンのことに特に触れてないというだけで、そういう受け取り方になるわけ?
それに>>58のレスで、違和感という意味ではクリリンも天津飯も同じと書いて
いるが。
噛み付きたいのなら、相手の書き込みをもう少しよく読みな。
155愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 03:17:02.16 ID:???
ラディッツ・・・1500
ヤムチャ・・・・1480
ほぼ同格だがシッポ握ればヤムチャに分がある
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 07:18:03.98 ID:???
全盛期の中鶴のDBZの絵がかなりすきなんだけど、この人利き手どっちかわかる?
157愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 07:45:25.35 ID:???
ピッコロ大魔王がドラゴンボール飲み込む時に
舌が伸びてた
158愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 09:12:13.93 ID:???
手が伸びるんだ、舌なんてなんだい!
159愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 11:32:53.34 ID:???
>>149
セルの代わりに出しただけだよ。
セルと互角ぐれえかな? と言われたセルがブウにあっという間に倒されるという事は
セルが簡単に倒されてるのと同じ事。今度の敵はそれだけ圧倒的と言う表現。

逆に言えばそう言う役割で出されたキャラであるので、出てきた時点でああいう扱いにあうのはほぼ決定だったという
不遇のキャラ。
160愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 11:56:02.40 ID:???
腕が伸びたり身体が再生したり口からタマゴを産んだりする(種族の)わりに
天津飯の四身の拳にびっくらこいてたマジュニアさん
161愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 12:01:13.96 ID:???
>>160
悟空が4身の拳の弱点を見つけたとき
マジュニア「孫悟空の勝ちだな」って言ってたから、マジュニアも弱点を見破ったのかと思ってたが
その割には、悟空が4人の天津飯を一気に吹っ飛ばした時は、ビックリした表情してたよなあ。

ドヤ顔してたけど実は見破ってなかったって事かw
162愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 12:08:51.75 ID:???
>>161
同じキャラを4体も出して
小さなコマの中でバトらせる鳥山明の画力は凄いな
1対1のバトルでも描くのはしんどいのに・・・
163愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 12:29:23.70 ID:???
>>161
驚いたのはスピードが自分より速かったからじゃね?
その後の試合でもスピードで及ばないシーンがあるし
164愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 12:32:53.54 ID:???
太陽拳食らった時はマジュニアも悶絶してたんだろうな
165愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 12:52:25.58 ID:???
>>162
岸本斉史
166愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 13:20:39.27 ID:???
ナルトは忍者のトップ同士がゲロ吐き合戦してから読んでないな
167愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 13:43:31.21 ID:???
魔ジュニアは魔族の技に近いものを感じるとか言ってたから神様に修行してもらったのを知らなかったんだな
168愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 14:08:43.73 ID:???
いや、そこはみんな読み取ってるよw
169愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 14:51:18.92 ID:???
>>159
自分もダーブラはもったいなかったと思うくちだったけど
どっかて「コルド大王みたいなもの」と言われてしっくりいった
ああいういかにも強そうなのをかませにするの、鳥山は好きだね
170愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 15:11:54.78 ID:???
チャパ王、レッド総帥、16号、キラーノ
171愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 15:36:36.78 ID:???
16号はかませとはちょっと違う気がする
悲壮感を盛り上げるお手伝いというか
172愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 16:56:35.92 ID:???
コルド大王て、あれが最終形態だったんだよな? 変身する間も無く(未来の)トランクスに殺されたのでは無く。
173愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 17:32:23.90 ID:???
ダーブラは放っておいたら全て唾無双で片付いちゃうからリストラ要因は想定内
174愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 17:54:28.72 ID:???
たくさん悪役出てきたが誰も金的攻撃しなかったな
初期ベジータとか悟空を蹴りまくってたが
もだえ苦しませるとか言ってたから玉潰しくらいするかと思った
175愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 17:59:07.98 ID:???
マジュニアって、魔Jr.だったんだ………
176愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 18:00:51.18 ID:???
わあすごくしんせんなきぶんだ
177愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 18:06:24.16 ID:???
>>99
僅かに残ってる(かもしれない)悪の血がそうさせたのかな
178愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 18:08:25.05 ID:???
ピッコロさん大好き
179愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 18:23:24.26 ID:???
>>174
フリーザとか
どう料理してやろうかと残虐そうに言ってたんだから
悟飯にそれくらいのことはしてほしかったな
180愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 18:53:36.41 ID:???
>>175
今までなんだと思ってたのw
181愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 18:53:45.15 ID:???
ショタに金的とかえろいっす師匠!
182愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 19:54:40.72 ID:???
183愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 19:57:34.73 ID:???
ドラゴンボールZで悟飯がピッコロさん大好き的なキャラソンが流れてくると
チャンネル変えたくなったのは俺だけではないはずw

俺はEND曲もちょっとダメだった
最初のイントロで変な声が流れてきた時点でチャンネル変えたくなってしまう
あれ、何て言ってんだろうね
184愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 20:00:21.95 ID:???
>>183
あれ逆再生で何て言ってるか判明するよ
ピッコロさん大好きはともかく

とびきりZENKAIは音楽理論に沿って作られてるし実は質高いと思うけど
185愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 20:05:46.52 ID:HQjSQSG7
>>174
悪役どころか
DB唯一の金的は神様がやった
シェンVSヤムチャ

あと悟空は大猿ベジータに握り潰されて
全身の骨をバキボキにされて失神してるから
金玉一個くらい潰れててもおかしくないよ
186愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 20:08:03.68 ID:???
映画だと悟空とベジータも金的喰らってるよ
合体13号とメタルクウラ
187愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 20:19:35.20 ID:???
>>183
ウルフハリケーンをディスってんの?
188愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 20:27:09.14 ID:???
悟飯が超サイヤ人2になったときに流れる曲が好きなんだけど
景山ヒロノブの汚いボーカルのせいでぶち壊しで泣ける
189愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 20:57:39.25 ID:???
>>185
金玉はドラゴンボールで復活できるの?
190愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 21:04:46.67 ID:???
フカフカキンタマクラ
俺的にはアンニンの巨大化の性器にキンタマクラしたい
191愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 21:09:21.84 ID:???
>>189
仙豆なら
192愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 21:27:12.80 ID:???
トランクスの筋肉形態化で若干自信過剰になってるところは父親譲りだなぁと思う
193愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 21:28:00.97 ID:???
194愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 21:34:42.72 ID:???
右下誰
195愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 21:40:31.79 ID:???
同じ部屋にいたんだからベジータもトランクスが筋肉2になった事わかったと思うんだよな
「バカめトランクスの奴 しかしセルを倒すのは俺だ 奴は必要ない あえて注意する
必要もないか」とか思ってたのかなー
196愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 22:09:00.34 ID:???
>>181
フリーザ戦の悟飯は戦闘スーツ
戦闘スーツはピッタリしててモッコリが目立つだろうから
金的は狙いやすいだろうね
197愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 22:10:35.40 ID:???
ナメックベジータもそうだろ
前掛けのラバーがない
198愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 22:14:22.87 ID:???
フリーザ戦前にわざわざ戦闘服に着替えた意味がわからない
防御に関してマシになるだろうとか言ってたが結局何の役にも立ってないし
ヤジロベーの斬撃も防げない服が役に立ったらおかしいけど
199愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 22:20:11.43 ID:???
えー、ベジータを斬りつけて致命傷にならなかったこと自体が凄いじゃん
ヤジロベーの腕力に耐えられる刀ということは、刀剣としても相当に凄い一品だろうが
200愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 22:39:48.67 ID:???
じゃあナッパは防御力を脱ぎ捨てたマヌケになるな
201愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 22:43:01.72 ID:???
198
戦闘服を着ていなければダメージも倍増だったんだろ
相手がフリーザなので目立たないだけ
202愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 22:43:04.90 ID:???
ピッコロの不意打ち気弾で背中を焦がす事はなかったろうな
203愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 22:46:24.89 ID:???
悟空のかめはめはも無傷だったろう
204愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 22:52:07.33 ID:???
>>200
アニメだとその疑問の配慮のためかナッパさんの戦闘服は地面に置いた際
地表にめり込むほどの超重量の防具ということにしてある

でもあんな重いもの脱いだんだからどう考えても元の戦闘力4000から6000〜8000くらいに上がってるだろってなる
205愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 22:57:35.69 ID:???
>>200
格下の雑魚とお遊びするんだから脱いだって間抜けじゃない
もし相手がカカロットだったらナッパは脱いでない
206愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 23:02:38.76 ID:???
>>198
ヤジロベーに切られたときって
元気玉に飲み込まれた後だからもう弱ってたと思うよ
新品なら切れなかったんじゃないかな
あの刀がトランクスの剣レベルなら別だが
207愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 23:04:46.93 ID:???
ナッパ「鎧は普通、外からの攻撃を防ぐためにつける。オレは少し違う」
208愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 23:15:46.76 ID:???
今、趣味でドラゴンボール風の漫画を描くことに挑戦しているんですが、
描いてみて解る鳥山明先生の凄さ

アルティミット・バトぅー 1ページ目
http://uploda.cc/img/img508e552db7ddc.png

それっぽく描けてそうな気がするが
どこか不満が残る原稿だ・・・
最後のコマなど、画面手前に突っ込んでいる絵を表現するのが難しかった
209愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 23:20:39.45 ID:???
擬音がドンしかない
210愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 23:20:42.34 ID:???
211愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 23:28:44.08 ID:???
>>196
そんなことされたら悟飯のモッコリが余計に膨らんできちゃうよ…(*>_<*)
212愛蔵版名無しさん:2012/10/29(月) 23:53:11.32 ID:???
DBキャラがなぜ金的を狙わないのかというと
腹筋で引っ張ってんだろう。独歩が言ってた
213愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 00:27:06.82 ID:???
アモンドにも触れろ
214愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 00:27:21.68 ID:???
>>200
ナッパの戦闘服は天さんの気功砲で
破損して防御力半減したから脱いだだけだろ
餃子の自爆では戦闘服にダメージすら与えられなかったのが切なすぎるな
戦闘力660位だもんな

おそらく戦闘服で900以下位の攻撃は吸収できそうだな
215愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 00:36:13.00 ID:???
>>208
どうせなら鳥山先生を超化させればいいんじゃない?
そのほうが身が入るだろう

>>214
気功砲で破損したタイプの戦闘服がジース戦ベジータの旧型というやつだな
戦闘服も破損させられないチャオズの自爆かぁ・・
もしやヤジロベーのほうが上か?
216愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 00:43:50.23 ID:???
なんだかんだで悟空に追いついてきやがるベジータのこと認めてるんだろ?
217愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 00:50:22.45 ID:???
>>215
>もしやヤジロベーのほうが上か?
言うまでもないと思われ
飛べないけど
218愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 00:53:29.64 ID:???
後期は餃子の方が強いだろうな
219愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 00:55:03.46 ID:???
やる気ないのに戦力として強引に鍛えられたり
やる気ないのに戦闘力1000近くにまで上がってる
220愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 01:07:14.46 ID:???
>>199
ピッコロの部下をあっさり切ってたな

悟空に対しては刀を使ってないから
悟空に対しては殺し合いまでは望んでなかったのかな?
221愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 01:13:06.37 ID:???
>>217
ヤジロベーはベジータの連打くらっても気絶しない
ナッパのエルボーで気絶したピッコロ・・・ピッコロ以下の実力がチャオズ
どうみてもヤジロベー>>チャオズ と突っ込む猛者はいないのか?
222愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 01:21:39.61 ID:???
>>221
あの時のベジータは、ナッパ以下の戦闘力まで下がってそうだけど
223愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 01:28:43.16 ID:???
ヤジロベーはベジータが来た時に気を読むことは出来てたから
刀に気をこめたりはしてそうだ
224愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 01:54:04.09 ID:???
ヤジロベーがベジータにぶっ飛ばされたシーンは
内心スッキリした
225愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 02:00:05.02 ID:???
あの不意打ちの後勝ち誇らずにメッタ斬りにすりゃベジータ倒せたのにな
ツメの甘さは一流だ
226愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 02:04:21.28 ID:???
>>208
背景を全部荒野にしないと
227愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 02:34:28.83 ID:???
サイヤ人編でピッコロが「地球を舐めるなよ!」って言ってたけど、まるで自分が地球人のように…
気になってるずっと
228愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 02:51:23.82 ID:???
そりゃピッコロは地球育ちのナメック星人だもの
それに、そもそもその台詞の時にピッコロは自分が宇宙人って知ってたっけ?
229愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 03:01:34.36 ID:???
A.知ってた
230愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 05:40:44.13 ID:???
ドラゴンボールって所詮一時期のブームだったんだよな
後々まで残る作品では無い
231愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 06:06:00.57 ID:???
おまえの一時期はどんだけ長いんだ
232愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 07:21:15.25 ID:???
現在進行中
233愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 09:02:58.67 ID:???
>>208
俺が気になったのは
・上の2コマで右が大きい: 実力伯仲で向かい合ってる2人なら、同じ大きさじゃダメなのか?
・左上が寂しい: 「……」よりブゥゥゥン・・・とかの音を入れたら?

特にDBらしくないと感じたのは
・真ん中のコマのカメラが正面下: DBでは傍観者を写す時のカメラは大抵横か微妙に横下から
・下の2コマの動きがダラケてる: DBでは界王拳を発動させたら動き始めるのは大抵次のページから

最初のコマが見おろされてて、その次に猫が正面から、ということは左上の猫が主人公?
かと思ったら「2ch」が正面から捉える構図でスピード線を使って界王拳だし…(これDBでは大抵、味方側の演出)
234愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 09:08:44.25 ID:???
あれ猫じゃなくて犬か?
235愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 12:10:06.54 ID:???
フリーザ→第三形態、クウラ→第四形態だよな?
236愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 12:22:40.28 ID:???
>>224何でだよ。何回も仙豆をZ戦士に届けに行ったり、大猿ベジータの尻尾を切ったり、役に立ってるじゃん。完全体セルや魔人ブウにぶっ飛ばされたサタンの方がスッキリするわW 戦闘力25のザコの癖にW
237愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 12:28:37.77 ID:???
>>236
戦闘力25もあるの?それ何に書いてある?
238愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 12:31:56.68 ID:???
戦闘服の防御力もどれくらいか不明だなあ。
戦闘力1400くらいの魔貫光殺砲にあっさり貫かれたのに
戦闘力42000のネイルのエネルギー波で傷一つつかないし。

多分、使用者の戦闘力によって、防御力も変わるのでは?
239愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 12:36:51.02 ID:???
何で脱いだかな。大猿化しても壊れない素材なのに…。 ナッパ『(戦闘力8000)!?・・ちょっと待ってくれよ〜カカロットぉ〜(慌てて戦闘服を探して着るナッパさん→無ぇぞ!無ぇぞ!)』
240愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 12:39:19.93 ID:???
フリーザは気のバリアを張っていたのだ
241愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 12:54:17.37 ID:???
悟飯がフリーザにボコられたときに戦闘服がボロボロにならなかったのは納得いかない
242愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 12:56:32.75 ID:???
>>241
ゴムみたいなものらしいからな。
打撃には強いんだろう。
243愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 12:59:43.44 ID:???
>>183OPは見たく成るが、ED(両方)は、歌もセル(画)も糞(しかも、一切変わらない)だからチャンネル換えてたな。忙しかったのかも知れんが、スタッフも努力が足りなかったな。幾らでも変えれたのに。
244愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 13:03:46.92 ID:???
EDは何歌ってるか全然解らないよなw
245愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 13:19:45.82 ID:???
>>238
そのふたつは技の性質が違うから比較できない
まかんとエネルギー波じゃ全然違う
まかんは貫通技だから貫ける
多分きえんざんでも戦闘服切れる
246愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 13:23:17.61 ID:???
限界まで気を下げたベジータにクリリンでも普通の気弾で致命傷を与えられる
着用してる服にも補正がかかるとした方が辻褄は合う
247愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 13:28:15.00 ID:???
>>238
フリーザーの戦闘服は高級な戦闘服で
サイヤ人が着る戦闘服より丈夫なんだろう

スカウターだって戦闘力数値が4000を超えたぐらいでぶっ壊れるものもあれば
80000以上も計測できるのもあるし

一人用のボール型宇宙船もそれそれ性能が違っていて
ギュー特戦隊たちが載ってた宇宙船は、サイヤ人のとはスピードが違うのだと思う
248愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 13:31:52.92 ID:???
>>236
ヤジロベーって悟空たちが一生懸命なのに
いつも乗り気じゃないし、頑張ろうとしない癖に文句ばかり言うから腹が立つ
ベジータ戦でクリリンが代わりに元気玉を打とうとした時も
てめーはほとんど役に立ってないのにw
余計なこと言ってベジータに気付れてしまったじゃないかw

クリリンも「ちくしょう!」と言いながら元気玉を投げただろう
249愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 13:45:18.76 ID:???
250愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 13:57:24.33 ID:???
卵落としても卵が割れないショック吸収ラバーみたいな素材かな
251愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 14:08:30.29 ID:???
>>249
鳥山センセ タオパイパイは忘れたと言ってたのにー
252愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 14:10:47.54 ID:???
チャオズ、覚えてたんだ
253愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 14:12:24.11 ID:???
ランチさんは覚えてないだろうなー
254愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 14:20:46.79 ID:???
>>249
チャオズwwww
自爆前じゃねーか
255愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 14:22:41.39 ID:???
やっぱキャラが細くなってるな
DQ7っぽい
256愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 14:25:18.15 ID:???
DQ7はドラクエシリーズ唯一の黒歴史
257愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 14:26:33.08 ID:???
>>249
すげえww 一発書きでこの上手さ
>>210のフリーザとか見ても、本気出せばまだ連載できそうw
258愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 14:26:52.19 ID:???
>>249
これ先生が空で描いたのなら
実はけっこう記憶してるかもしれないな
読み直したか
259愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 14:30:10.95 ID:???
>>210
え?日付が昨日になってるじゃないか!
書きたてホヤホヤ?
260愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 14:30:30.39 ID:???
相手がマキシマム何ちゃらという所を忘れ
有名人に抱く普通にジェラシーw
261愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 14:32:37.60 ID:???
>>249
2012年10月29日に何があったんだろう・・・

というかサイン色紙1枚1枚にキャラクターを描いてくれるのか・・・
タレントのサインよりも大変そうだな
262愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 14:32:49.80 ID:???
>>259
Jealkbとホルモンのライブの楽屋に鳥山さんが遊びに行って描いたらしい
263愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 14:33:50.33 ID:???
>先生が会場にいらっしゃる何時間も前から迷って迷って迷って、やっぱりこの2人にしてもらいました。
>子供の悟空とアラレちゃん!可愛すぎるっ!泣 悟空がこっち向きなのはかなりレアらしい!

多分楽屋に顔出してその場で描いたんだろうな
264愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 14:34:52.96 ID:???
そこそこ著名なバンドに嫉妬してる自分
265愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 14:38:47.55 ID:???
即席で描いてこれはすげえ
266愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 14:40:52.18 ID:???
jealkbは「オッス!帰ってきた孫悟空と仲間達」のEDソングを歌ってたし、仲いいみたいだな
267愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 14:49:25.09 ID:???
吉本と鳥山か・・
268愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 15:04:21.06 ID:???
>>266
CDジャケットも描いてたはず
269愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 15:11:36.76 ID:???
鳥山さんて何気にお笑い好きだし、有名人のサイン集めが趣味だし
昔から鶴瓶のラジオに出たり、芸能人にも友達多いよね
270愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 15:14:18.77 ID:???
>>268
へーそれは知らんかった、欲しいな
271愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 15:24:31.32 ID:???
Invadeってアルバムね
まだAmazonで買える
色違いもあるでよ
272愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 15:37:09.02 ID:???
>>269
黒柳徹子はお笑いちゃうやろ
273愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 16:03:05.71 ID:???
>>271
サンクス。ググッて画像保存した
274愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 16:07:46.52 ID:???
>>242
ベジータはザーボンやリクームのときボロボロになったのに
悟飯はフリーザにやられても戦闘服が破れないから違和感はある
275愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 16:24:55.58 ID:???
ベジータのように激しく地面に埋め込まれてない
実はバトルなんかろくに見てないんだよな>>274
276愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 16:47:37.01 ID:???
>>249
悟空なんかはちょっとやつれた感じはするけど基本は当時のままだね
チャオズを覚えていたのかというより、あの名シーンをまだ覚えていたんだな
スライムVS桃白白の夢の共演も良いな

277愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 17:14:34.46 ID:???
ヤムチャ「俺は作中でほとんど勝利していないのにこの人気はどこからくるんだろうな?」
278愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 17:17:24.99 ID:???
情けない所に親近感が持てるのだよ
279愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 17:22:38.86 ID:???
つか>>249の悟空はちょっと若い
280愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 17:24:04.27 ID:???
このくらいの悟空が好きだな
281愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 17:30:42.61 ID:???
最近幅広くなってたからねw
282愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 18:20:50.36 ID:???
鳥山の娘さんがJealkbを好きなんだっけ?
鳥山セルフパロしすぎワロタw
283愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 18:31:51.97 ID:???
ベジータを求める声がなかったことを評価
284愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 18:33:21.51 ID:???
観客席に鳥山が紛れていたのか
鳥山関係者用の席が設けてあったのか
285愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 19:23:36.95 ID:???
鳥山はパソコン画が下手なだけで
ペンで描けばいまでも描けると思うよ
286愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 19:27:36.39 ID:???
修行シーンの一枚絵だと
ヤジロベーは魚喰いながらクリリンを軽くあしらってるんだよな
素の強さは地味に地球人最強なんだろうな ヤジロベー
こいつが真面目だったらもしかしたらサイヤ人組に唯一ついていける地球人になれたかもな
287愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 19:29:57.13 ID:???
食い物が絡んでる時のみ強いのかもしれん
288愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 20:21:52.65 ID:???
刀ありとはいえ、シンバル倒してるからな
初期の悟空やクリリンではヤジロベーには到底及ばない
そう考えると才能はあるんだろうな
289愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 20:31:02.75 ID:???
「お前たちは一瞬で僕に殺される。わかっているんだ」
「わかっている?そいつはユニークな表現だね」

このトランクスの意味深な台詞は結局、未来が見えているとかでなく
「俺とお前の実力差を考えればきっとそうなるよ」ってだけのことだったのか?
290わふー ◆wahuu.39/s :2012/10/30(火) 21:00:34.93 ID:???
    \ /
   (_O|・|O)
   /ィ从从', }   _ ,_,、__ _ ___ __,、  昔だから売れたけど今連載されてたら打ち切りだったろうな
   | |(|゚ ヮ゚ノ,'' d´_`l;;::.. il三[l!l!l!l!]-┘
   ノノゞミl†iゝlつ ソ:::./`¨ ̄´    ̄
  //(从ト。 从   ̄
     し',ノ
291愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 21:39:48.68 ID:???
作画落ちたな・・
292愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 22:04:53.66 ID:???
>>289
超サイヤ人の悟空が殺したという歴史を
知っているからね
293愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 22:20:27.33 ID:???
悟空に一瞬でやられたことまで伝わってたんだから、悟飯たちはそうとうビックリしたんだろう
294愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 22:48:48.79 ID:???
ゲームの話だけど、格ゲーばっかりじゃなくて無双ゲーも、あったらいいなと思う。
少年時代の悟空がレッドリボン軍相手に大暴れしたり、バーダックが
フリーザ軍を蹴散らすとか。
295愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 23:06:42.44 ID:???
絶滅計画みたいに完全なオリジナルシナリオにしないと厳しいだろうな
しかし味方キャラの必殺技がすべて飛び道具ってのもなぁw

サイヤ伝説をリメイクした方が売れそう
296愛蔵版名無しさん:2012/10/30(火) 23:50:07.99 ID:???
>>294
時期は「Z」、主人公は「悟空」じゃないと出せないだろうな
297愛蔵版名無しさん:2012/10/31(水) 00:03:09.21 ID:???
無双なシチュエーションは少ないんだよな
面倒がりな作者の事情によりすぐ荒野へ行ってタイマンする
298愛蔵版名無しさん:2012/10/31(水) 00:06:48.75 ID:???
>>82
マジュニアが道具や剣出してたのと同じ
って事で納得して下さい
299愛蔵版名無しさん:2012/10/31(水) 00:23:49.93 ID:???
ベジータに弟がいたのが衝撃的だったな
300愛蔵版名無しさん:2012/10/31(水) 02:03:29.52 ID:???
>>297
原作のオマージュなら
レッドリボン軍
ピッコロの手下
フリーザの手下
ってのがありえる
301愛蔵版名無しさん:2012/10/31(水) 02:16:07.32 ID:???
>>300
原作意外に何で出すんだよw
302愛蔵版名無しさん:2012/10/31(水) 03:05:21.67 ID:???
シンバルはまあ食えなくはなさそうだと思うけど
明らかに人型のタンバリンを食おうとするヤジロベーはどこかおかしい
303愛蔵版名無しさん:2012/10/31(水) 03:33:25.61 ID:???
ナメック星人の刺身
304愛蔵版名無しさん:2012/10/31(水) 03:45:01.52 ID:???
公募により集まった
現代の芸術家たちがドラゴンボールの
これぞという場面を独自の絵画や立体オブジェ、
肖像画などで表現した作品展

「400/1スケール ピラフ城」や
「チャンピオンの肖像」など、
鳥山先生の代表作をモチーフに
120点を越える上質なアート作品がお目見えする

そーんな企画あったらいいなー
305愛蔵版名無しさん:2012/10/31(水) 05:01:08.15 ID:???
ドラゴンボールはガンダム無双以上に無理があるからいらないよw
306愛蔵版名無しさん:2012/10/31(水) 06:15:07.64 ID:???
>>302
ヤジロベーならウーロンも食うかもしれんな
307愛蔵版名無しさん:2012/10/31(水) 07:01:50.36 ID:???
ウーロンって体を犠牲にすればブルマに変身して高級娼婦として荒稼ぎできるよな。
308愛蔵版名無しさん:2012/10/31(水) 08:46:43.65 ID:???
302
魔獣から旨そうな匂いがしてたんだろうな
ドラムも食われそう
309愛蔵版名無しさん:2012/10/31(水) 09:10:46.61 ID:???
,-<⌒ヾ!||||||||゙゙゙|||!>、__ _ン
ii     ヾ!!Jl,-'''   lヽiiiii´
l!  ,.t:-- 。、_i_,r.。-ァ、`i'゙~|   ハーーーッハッハッハッ!!!
`-i´ lミ、二フ=,、`ニ7;!l.ノ ∠_
.'、}i.  |ミ| t----ァ fメi/  ∠  どうだ!おじけづいたか!!!
 `< l|ミl ヾ二/ :f/    〈
 .ノ \`ヾ.、__二_,彳    ノ_
/ ` `,二ヾ ̄/_ハ_   /
  ̄ ̄   `ー' '       ′
310愛蔵版名無しさん:2012/10/31(水) 12:29:50.62 ID:???
ウーロンは食用だったのか
311愛蔵版名無しさん:2012/10/31(水) 13:02:42.46 ID:???
>>294
神龍の謎なんてどうや?w
312愛蔵版名無しさん:2012/10/31(水) 13:51:31.92 ID:???
栽培マン1000匹をヤムチャで無双したい
313愛蔵版名無しさん:2012/10/31(水) 15:59:51.70 ID:???
314愛蔵版名無しさん:2012/10/31(水) 16:06:38.31 ID:???
早さが足りない
315愛蔵版名無しさん:2012/10/31(水) 16:09:22.03 ID:???
316愛蔵版名無しさん:2012/10/31(水) 16:43:10.67 ID:???
>>299
トランクス来た時の「サイヤ人はもういない」とか怒鳴ってるの見ると
馬鹿丸出しに見えるよなベジータって
317愛蔵版名無しさん:2012/10/31(水) 16:52:13.93 ID:???
まあ、細かい設定の是非はともかく
最後のほうの悟空たちが居たら、本当ならとんでもない凄い強さのはずの連中がたまたま地球に攻め込んできても
あっさりやられるんだろうな と言う、この漫画の読者なら一度は思うことを
実際にやったのは面白かった。
318愛蔵版名無しさん:2012/10/31(水) 17:32:46.68 ID:???
天津飯はギャグが苦手なくせに排球拳を習ってたときどういう気持ちだったんだろう
319愛蔵版名無しさん:2012/10/31(水) 18:15:39.90 ID:???
あの技を鶴仙人が天津飯に教えてるところを想像するとシュールだw
320愛蔵版名無しさん:2012/10/31(水) 19:14:45.29 ID:???
>>307
超早漏相手にしか無理だろ
3分だか5分で戻っちゃうんだから
321愛蔵版名無しさん:2012/10/31(水) 19:33:00.13 ID:???
悟空も悟飯も一般人と比べたら
尋常じゃない強さだから、
一般人のチチやビーデルとのセックスは凄かったのだろうなw

ベジータは手加減しそうもないのでブルマは大変だっただろうなw
322愛蔵版名無しさん:2012/10/31(水) 19:52:56.76 ID:???
ベジータは18号に「女でも手加減しないぞ」って言ってるから
そういう意識は持っている
全くそういう意識すらないのが悟空
323愛蔵版名無しさん:2012/10/31(水) 19:58:04.68 ID:???
逆にクリリンと18号は
18号の方が遥かに強いので
18号は刺激が足りずクリリンは苦労しただろうなw

18号がクリリンのチンコを指で弾いて
クリリンを翻弄している姿が想像できるw

18号「もう!こんなんじゃ満足できないってば!」

クリリン「そ・・・そんなこと言ったって・・・!」
324愛蔵版名無しさん:2012/10/31(水) 20:18:57.41 ID:???
下手すりゃもげる。物理的な意味で
325愛蔵版名無しさん:2012/10/31(水) 21:17:45.88 ID:???
ブルマは淫乱だからむしろ大喜びだろ
チチとビーデルは死ぬ
326愛蔵版名無しさん:2012/10/31(水) 21:39:43.05 ID:???
ベジータとクリリンはどう見ても短小だろうw
327愛蔵版名無しさん:2012/10/31(水) 21:52:48.34 ID:???
いや、クリリンは意外とでかそう
18号が離れられない原因がそこにあるはず
328愛蔵版名無しさん:2012/10/31(水) 22:27:12.56 ID:???
またまたぁ〜冗談ばっかし〜W
329愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 00:03:24.98 ID:???
ベジータはSSとかではなぜかそーろーにされてるな
330愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 00:33:42.48 ID:???
ベジータは短小で早漏
331愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 00:54:24.80 ID:???
サイヤ人は戦闘欲>食欲>>>>>性欲って気がするから
夜はアッサリしてそう。
332愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 00:58:39.14 ID:???
サイヤ人は3大欲求ならぬ、戦闘欲も含めた4大欲求な人種なのかもしれん
333愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 01:05:51.16 ID:???
ベジータあの部屋に7年入りたがってたし
サイヤ人は性欲なしで生きられるんじゃないの
334愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 01:09:26.95 ID:???
ナッパが女と酒大好きそうな奴に見えるんだが
335愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 01:13:49.81 ID:???
睡眠欲も強いだろうな
地球に向かっているべジータとナッパが宇宙船で
ものすごい長い間、平気で眠っていたからな
336愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 01:15:37.08 ID:???
>>335
あれコールドスリープw
長い宇宙航行じゃ眠らないと無駄に老化するだろ
337愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 01:16:23.95 ID:???
春には発情するけど他の季節はメスなしで平気な野生動物みたいに、
期間限定でならムラムラするけど普段は女ナシでも平気なんじゃね?
そして年がら年中サカってる地球人キメェと思ってるのかも。
でも口には出さない。下品だから。

338愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 01:19:27.82 ID:???
ベジータは腹にチンポがくっつくぐらい元気そうな気がするw

「うぉぉぉーー!!」とか言って
超サイヤ人になって全身が燃えてるようなイメージがww

悟空や悟飯は純だから85度ぐらいかなw
339愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 02:05:35.43 ID:???
半分地球人な悟飯や悟天はともかく、純粋なサイヤ人である悟空やベジータは
女性やセックス自体にはあまり興味なさそう。
子孫を残すためという目的のみで子作りを行った気がする。

18か19歳くらいまでヨメって言葉も知らなかった悟空なんかはセンズリの仕方
も知らない、あるいはそういうコトに興味もなかったと思われる。
340愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 02:11:22.08 ID:???
昭和のやくざ映画みたいな硬派なイメージあるな惑星ベジータ
セックスして遊んでたら粛清されそう
341愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 02:13:52.50 ID:???
たまに悟空は何故やり方知ってたか?って疑問を見かけるが
あいつ野生児な上に地球中を修行してるから
動物の交尾姿とか普通に見たことあるんじゃないのかね
342愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 02:19:25.57 ID:???
やり方だけならチチから教えてもらえるだろう。
問題は悟空があの歳になるまで性欲というものが芽生えていたかどうかだ。
343愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 02:23:39.65 ID:???
>>339
悟空はそうだろうな純粋な本能だけで
娯楽的な興味や愛情の確認のためとかは思っていなさそう
344愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 02:25:35.51 ID:???
チチにそんなことお願いしたら愛想尽かされるぞww
ブルマだったら教えてくれるどころかノリノリで全部やってくれそうだがw
345愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 02:35:23.94 ID:???
>>341亀仙人『性教育も修行じゃて』W 孫悟空『せい…きょう…イク?』
346愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 03:03:22.10 ID:???
ぼぶとまーがれっとで学んだんだろ
347愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 03:16:43.24 ID:???
>>331
悟空やベジータが夜の営みに夢中になったら嫁が倒れてしまうがな
348愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 08:30:04.66 ID:???
後半の悟空は性についでかなり積極的に成長したよなw

老界王神にビーデルのチチを揉ませてやれと息子の悟飯に言ってみたり、
ベジータのいる前で、老界王神に妻のブルマのチチを揉ませようと企んで
ベジータに見破られ、チチのチチを揉ませりゃいいだろ!と突っ込まれたりw

もう、筋斗雲乗れないようになってる気がするw
349愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 09:00:00.58 ID:???
成長なのか?w
子供が無邪気に言うように、たいして成長してないからこそデリカシーないことを発言できるようにも見える
だいたい胸揉ませときゃいいだろって発想がw
350愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 09:03:19.52 ID:???
>>349
それは痴漢をする人の心理と同じですよw
胸を揉まれる女性の立場というものを考慮しなさ過ぎる点が
筋斗雲に乗れない理由に繋がってしまう気がします

自分たちの都合のために、無関係な人を巻き込んでしまえ、という発想がね
351愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 09:06:55.02 ID:???
悟空「別にいいじゃないか、電車の中で女のチチ揉むぐらい・・・」

いくら悟空が無邪気とは言え、この考え方は危ないよ
どんなに悟空の中では、女性の胸を揉むことが大したことじゃなくてもね
352愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 09:08:00.85 ID:???
悪気があるのか無いのか。そして相手の心境

どっちも欠かせない
353愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 09:17:28.28 ID:???
>それは痴漢をする人の心理と同じですよ
の「それは」ってどこの部分を指しているのでしょう?
354愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 09:38:09.24 ID:934G4oQe
355愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 10:32:45.91 ID:???
この世界の悪人の定義って神龍の気まぐれだからなー。
一つの村を大虐殺したベジータが改心したとはいえ「悪人じゃない」扱いだったりよく分からん。
356愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 11:17:34.97 ID:???
>>350
考慮しないからこそ雲に乗れるんだよ
ヤムチャとかは人の気持ちが分かる人間だが雲には乗れない
考慮できないのはそれだけ女に無関心ってこと
雲は性格の良しあし以前に欲の有無で決まると思うな
後空は正直すぎて、昔から嫌味発言たくさんで一見性格悪いが乗れるわけ

あと自分たちの都合って曲解するのはよくないね
私利私欲のためじゃないし
357愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 11:18:50.02 ID:???
そういえば老界王神には最終的に誰のチチ揉ませたんだろう
またウーロン使ったのかな
358愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 11:28:44.50 ID:???
2学期の通知簿で5を沢山とったら新しいゲームソフト買ってくれるって約束したのに
買ってくれなかったウチのオカンみたいな感じで、誰のチチも揉ませてもらえずじまいじゃね?
359愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 11:35:49.61 ID:???
>>355
え?ちゃんと読んでるか?
大虐殺なんかしてないぞ
「悪人じゃない」なんて認定もまったくされてないし
家族に愛情持ったことにはされたが改心レベルまで行ったかは不明だ
360愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 12:13:41.55 ID:???
>>359
>大虐殺なんかしてないぞ
フリーザ編をもういっかい読み返せ。
それでも「大虐殺なんかしてないぞ 」と言えるなら、あんたの感覚は危ないw

で、俺はセル編でのセルゲームが始まる前に車でピクニック(死語)に行く場面
が好きなんだが。
あれは「これ以上ヤミクモに修行をするのは無意味だ」というのも確かにあった
んだろうが、あの時点で悟空が自分の死を予感していたからかもしれないな。
セルと闘っても自分じゃ勝てないというのもすでに計算済みだし。

だから、家族の思い出を残そうという思いで残りの日々であの行動を選んだのかと。
悟空が悟天の種付けをやったのもそう考えるとよけい納得がいく。
361愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 12:15:37.51 ID:???
>>352
普通の女の心境は知らない 初めて知った女がビッチだし
大きくなり理解できたときに、女はそういうものだと認識される
悟空の原点であるブルマのせい
362愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 12:16:41.85 ID:???
>>350
そこが昔から変わってないんだよw

>>356
とすると純粋ブウみたいなのも雲に乗れそうな気がする
363愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 12:18:44.79 ID:???
筋斗雲って純粋かどうかより好き嫌いで選んでる気がする
364愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 12:19:09.89 ID:???
>>360
お前は何か勘違い多すぎないか?
読んだがどこを言ってるんだがわからんわ
365愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 12:29:29.40 ID:???
ブウ編の悟空は子供時代を彷彿とさせるな
サイヤ人編からは穏やかさが際立っていて、昔の荒っぽさが薄れてたが
ピッコロに「オラが文句言ってやろうか」とか子供時代の荒さ思い出す
男は独身生活に戻るとガキになると言うが、意識して描いてたなら鳥山すげー
366愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 12:45:28.12 ID:???
女の子の股座をパンパンして嫁さんゲットとか悟空さんマジパネェ
367愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 12:47:26.48 ID:???
>>361
せい、と言われても
ブルマからしてみたって、会おうと思って会ったわけじゃない
368愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 12:53:28.64 ID:???
お触り候補としてブルマにした辺りそういう汚れ担当のイメージはあっただろうな
初対面でケツ触らせようとしたりバニー姿で徘徊する女だ
369愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 12:58:58.12 ID:???
>>367
出会いのことではなく
あれとかあれの現場に悟空がいたことが問題
当時は意味不明でも、成長したら
亀仙人をちょっとエッチと言うくらいの意味はわかってるから
ブルマは平気な女と認識されてるはず
370愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 13:00:59.93 ID:???
チチって意外とスタイルいいよな

怒ってなければ顔も可愛いし
すっごく純粋な田舎代表の女性なんですよね

チチって胸も大きいし、いつもチャイナードレスなのが良いね
と言うか鳥山明って中国好きなのかな?
悟天(チビの頃)の私服って、どう見ても昔の中国人の服装だよね
371愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 13:04:47.18 ID:???
チチのような純情そうな女性が
色っぽい声で鳴くから逆に魅力的なのではなかろうか?

多分、悟天はセル戦の前に、セクロスしていたのだと思うが、
悟空はチチとセクロスするために悟飯を天界に置いてきたのだと思うw

セル戦の決戦の日、悟空を見送ったチチはどこが清々しい顔をしていたようなw
よっぽど良かったんでしょうねw
372愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 13:06:44.53 ID:???
くだらねえ話ばかりだな
ガキしかいないのか
373愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 13:08:49.09 ID:???
チチはいつもガミガミやかましいくせにやってるときだけはウブくて可愛いな
374愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 13:12:57.58 ID:???
18号とクリリンは亀仙人同居で大変だな
375愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 13:19:52.15 ID:???
チチのような純情な女性を調教すれば
本気で従順に、どんなエロイこともやってくれそうw

悟空も無邪気な性格をしてるから快楽に目覚めれば
無邪気にチチとエロイことして遊んでそう・・・
376愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 13:20:57.88 ID:???
悟飯ちゃんにお礼とか言ってHなことするなと言ってるし
悟空はご褒美Hさせてもらってたんだね
377愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 13:22:46.18 ID:???
元不良な18号は処女なのか非処女なのか
378愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 13:28:18.04 ID:???
あのしゃべり方で喘がれてもギャグにしかならんだろ…
いってまうだ!いってまうだ!ってなもん
379愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 13:29:14.18 ID:???
ベジータとブルマ夫妻は、ブルマがベジータを誘惑して
ベジータが照れてる姿が想像できる
だが、ベジータがキレると「うおおおお!」てな感じで
激しくブルマを攻めて、ブルマはベジータのたくましい○○にうっとりするのでしょう

なんかそういう同人誌を誰かが描いてそうな気がするw
380愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 13:31:36.32 ID:???
ベジータは同人誌だと大抵早漏とかNTRとかそんな役回りだよ
381愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 13:33:21.83 ID:???
>>379は女なんじゃね
女向けだと格好よく描かれてそう
382愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 13:37:46.48 ID:???
ソーローだろうと短小包茎だろうと、ブルマなら増強マシン作ってくれそうだ
383愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 13:40:48.81 ID:???
胸をパフパフすると騒ぐ元気なタマタマ  Sparking(花火) 
384愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 13:41:37.64 ID:???
ブリーフ博士「な、何じゃと!?精力増強マシンを作ってくれじゃと?」
ベジータ「そうだ」
ブリーフ博士「そんな無茶な…ベジータ君の体重が(以下略)」
ベジータ「かまわん」
385愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 13:41:43.10 ID:???
>>364
ツーノ村だろう
それ以前には惑星丸ごと単位で絶滅して回ってたはずだし

悪人じゃない認定はされてないな
ポルンガは慈悲深いってことだろう
閻魔様は許してないはず
386愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 13:45:10.55 ID:???
>>374
高齢者って夜早く寝て朝早く起きる人が多いじゃん?
亀仙人もそのタイプだとしたら、夜のお勤めには何も問題ないだろう。

あと亀仙人てブルマとかランチみたいなムチムチグラマー体型が好きで、
18号みたいに細身なのはあまり好みじゃないような気がする。
初めてランチを見たときは「ええのー!!!」と大興奮してたが
大人になったチチを見ても「割とかわいいこじゃのう」と冷静にコメントするだけだったし。
387愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 13:45:12.91 ID:???
>>378
悟空はそれで調教されちゃったから…
388愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 13:47:46.96 ID:???
ブルマの喘ぎ声は隣や廊下までダダ漏れだろうな
未来トランクスは家にいるのが苦しくてずっと神殿にいたのだろうね
389愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 13:48:48.97 ID:???
チチが巨乳なのはアニメだけで、原作じゃ悟空に「プリプリじゃねえ」と言われてるし
ジャンプ表紙でレースクイーン姿になった時も、ブルマやランチに比べてチチは胸大きくなかったよ
390愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 13:49:01.58 ID:???
>>359

大虐殺:
べジータはナメック星でツーノ長老の村を全滅させて最初のDBを手にした。

悪人じゃない:
対純粋ブウ戦闘時にべジータの頭の輪が取れ、(神龍に)極悪人じゃないと思われてる、と悟空に言われた。

よく読め
391愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 13:49:10.82 ID:???
>>359
大虐殺→ドラゴンボール奪うためにナメック星人の村をひとつ壊滅させたこと

悪人じゃない認定→「悪人以外の地球人を生き返らせてくれ」って願いで生き返ったこと。
392愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 13:50:00.74 ID:???
>>391
「極悪人」なー
393愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 13:50:41.16 ID:???
ベジータ「さっさと作れ!お前の娘が淫乱すぎるんだぞ!」
ブリーフ博士「そうか。じゃ娘のためにもベジータ君にはもっと逞しくなってもらわんと」
394愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 13:52:00.98 ID:???
喘ぎ声は当然、各声優で再生されるんだろ?
やっぱりアニメ様様じゃん
395愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 13:54:34.05 ID:???
鶴ひろみと皆口裕子のエロ声さは反則
396愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 13:57:10.00 ID:???
>>390
自分で極悪人と書いた直後にわざわざ悪人に誤読するのはどういうことだ
もしベジータが「悪人をのぞいて」と言ってたら生き返らなかっただろう
セル戦後もブウ編でも蘇生を頼むときは
鳥山はキャラに「悪人をのぞいて」と言わせてるのだから
鳥山がベジータを生き返らせるために「極悪人をのぞいて」と言わせたのでしょ
「悪人をのぞいて」でベジータが生き返るのは無理なのでは

ツーノ村は
約3人殺したシーンがあるが1人は頭一撃で即死、残りはエネルギー波で即死
住民はすでに死体しか描かれていないから不明だ
この村で大虐殺してたと思うのはお前の妄想だよな
ベジータは馬鹿ではあるが、1人行動で時間もあるわけじゃない時に、
自分で探せばいいやと思ってもいるベジータがここで大虐殺してたほど馬鹿だとは俺は思わんしな
地上げの件も大猿でてっとり早くと言っている
397愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 14:02:24.14 ID:???
>>386
「むっちりがベスト」ってはっきり言ってなかったっけ
ランチとブルマがストライクなんだろうな
398愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 14:04:05.72 ID:???
>>386
いや、亀じいさんは、チチも好きそうですよw

http://uploda.cc/img/img5092026ff2ceb.png

しっかし、夫の目の前でよくやるなw このじいさんw
399愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 14:05:39.02 ID:???
操られてたとはいえ、武道会で観客殺したの忘れてないか?
ベジータは悪い奴だけど、命を捨ててブウを倒そうとしたし
その辺はポルンガが融通を利かせたって事だと思うが
悪人と極悪人の定義なんか考えても仕方ない
400愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 14:07:09.26 ID:???
>>396
おれは>>390しか書き込んでないから他のレスは知らん。極悪人と悪人の違いには言及していない。
ツーノ村は、べジータが襲った後、悟飯がDB取りに行って全滅を確認してる描写がある。
よく読め。
401愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 14:09:29.15 ID:???
>>398
悟空は独占欲なさそうだし全然気にしないよ
402愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 14:10:33.14 ID:???
何だアニメか
403愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 14:12:14.30 ID:???
>住民はすでに死体しか描かれていないから不明
>この村で大虐殺してたと思うのはお前の妄想だよな。

本気でそう思っているなら、バカバカしくて反論する気も起きないな。
ベジータが殺したんじゃないなら、誰が殺したんだよ?
ちょうど寿命が来て、みんなポックリ逝ったのかよ。
404愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 14:20:06.09 ID:???
>>401
でも悟空が止めに入るのもちょっと見たかった
405愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 14:22:52.11 ID:???
格闘技やるチチや18号やビーデルが非ムチムチ体型で
露出の少ない服装してるのって何かリアルだな。
他の格闘漫画やRPGなら、巨乳の女戦士が胸の谷間の見える服で
敵とバトルしてたりするが。
406愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 14:26:10.43 ID:???
>>396
>>この村で大虐殺してたと思うのはお前の妄想だよな

悟飯が「ひどい 村が全滅している、きっとベジータの仕業だ・・・」と言っているが。
おまえの長文が全て妄想な件ww恥ずかしいねwwもう書き込めないねww
407愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 14:29:42.82 ID:???
だいたいベジータ本人も俺が殺したって言ってたじゃねーか
408愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 14:44:41.95 ID:???
ところで不意打ちとは言え、
ベジータは悟空を倒すことに成功してるよね

ベジータが一人でブウに戦いを挑んだ時にね

後ろから攻撃するなんて卑怯?
勝負に卑怯もくそもないよ
409愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 14:46:13.62 ID:???
べジータがそれでカカロットに勝ったと納得できるような奴だったら
そもそもあそこまでカカロットに執着してないと思う。
410愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 14:56:37.50 ID:???
うろ覚えだけど悟空を気絶させた時、ブウを倒すまで勝負はお預けだみたいなことベジさん言ってなかったっけ?
411愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 15:22:08.13 ID:???
>>410
俺、思うんだけどさ
わざわざ悟空を気絶させた理由は何なのだろう?

ベジータの変なプライドなのかな?

悟空と一緒にブウのところに行って、
まずは俺一人にやらせてくれ、と言えば済む話なのではなかろうか
412愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 15:24:04.87 ID:???
>>406
日本語読めないならもう黙ってろよ
413愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 15:27:02.47 ID:???
二人でやっても勝てないことがわかってたからじゃないの
414愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 15:32:23.63 ID:???
>>412
原作よく読まずに妄想垂れ流すだけの奴は黙ってろ
415愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 15:33:32.47 ID:???
>>414
描写されてる事実と妄想の区別がつかない馬鹿は黙ってろ
416愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 15:53:15.67 ID:???
>>415
べジータがツーノ長老の村大虐殺した事実を>>396が妄想掲げて突っかかってきたんだろが。死ねや
417愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 15:58:15.97 ID:???
>>416
事実ww 事実と妄想の区別もつかない>>416ww
大虐殺した事実wwwと思うなら勝手に思ってればいいだろが
原作内では約3人の即死と他の村人も全滅させたことしか判明してない以上、
お前が何を言っても大虐殺した証明は不可能だw

事実と妄想の区別もつかない馬鹿こえええ
418愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 16:03:46.96 ID:???
喧嘩するならトリ付けてくれ
419愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 16:10:00.18 ID:???
>>417
@悟飯「ひどい 村が全滅している、きっとベジータの仕業だ・・・」
A地球帰還後べジータ「それは俺が全滅させた村の奴らだろうぜ 願いはフリーザ達に殺された者…(略)」
ハイ事実証明。盲目死ね。
420愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 16:10:56.53 ID:???
>>417
「大虐殺」って言い方が気に入らないのかしらんが
一つの村人虐殺して全滅させたのは事実なのに何でそんなに突っかかってるんだ?
421愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 16:13:56.16 ID:???
文章が変だな 「一つの村の村人」って書いたつもりだった
422愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 16:17:14.94 ID:???
最長老はフリーザ一味に殺されてない・・・・・
423愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 16:18:54.67 ID:???
>>419
・ベジータによるツーノ村死者約14人(確認できる範囲)
・ベジータ単身、時間があるわけでもない状況
・約3人は即死で殺されている

原作内で判明したのは以上のみ
この村で大虐殺が起きたと決め付けたいなら
お前はその証拠を出さなきゃいかんね

>>420
描かれてない部分をどう読もうが読者の勝手なんだから
お前が村人虐殺したと思いたいならそう思えばいい
俺は他の村人も即死だったと思ってるが
そのいずれも証明は不可能だろ?
しかしここで虐殺が起きたのが「事実」だと言ってる馬鹿がいるわけだ
424愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 16:22:35.03 ID:???
最長老は間接的ではあるがフリーザと会ったことで寿命が縮まった分だけの時間生き返った
425愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 16:30:23.07 ID:???
>>423
おまえはべジータが襲った部分までしか読んでないよね。
その後その村に悟飯が来て「村が全滅している」とコメント。
更に、フリーザ悟空以外が地球帰還後、ツーノ長老村民が居ないことに対しベジが「それはおれが全滅させた村の奴ら」とコメント。
いずれも原作で出てくる事実。
盲目乙。
426愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 16:33:18.64 ID:???
>>423
「虐殺」という言い方から、惨い殺し方=虐殺って言いたいのか?
即死だろうが何だろうが、不本意に殺されたという意味で虐殺なんだろ
毒ガスで苦痛を与えず殺したとしても虐殺は虐殺だろ
427愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 16:38:54.55 ID:???



村民を数人以外は即死で全滅させた場合、虐殺とは言わない (キリッ



(笑)
428愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 16:45:37.85 ID:???
まあナメック星人を14人しか殺してないとしても
それまでにも星の地上げで大量虐殺してきたから同じことだな
あれが許されるならブウ編で人間ハントしてたお坊ちゃまも生き返ってるかもな。
まあ、ベジータの場合、命を捨てて地球を守ろうとした点が評価されたのでは
429愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 16:49:07.39 ID:???
>>423
落ち着け
これ使って頑張れ
http://genki.japantimes.co.jp/
430愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 17:09:36.58 ID:???
俺はフリーザ一味じゃないって

神龍がよくそんな細かいことまで判断できたよなあ
431愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 17:21:05.33 ID:???
ラディッツも地球人限定にすれば戦闘力5の農家のおっさん一人しか殺してないんだよな
ほかの惑星でもナッパさんや王子に比べれば戦果なんてないに等しいし
432愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 17:22:14.18 ID:???
一応どんな願いでもかなえる能力もってますんで
433愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 17:24:02.40 ID:???
神龍の処理能力半端ねえ
434愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 17:45:40.67 ID:???
ベジータって気の強い女性が好みなん?
435愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 17:51:39.93 ID:???
>>434
それはどうか知らんけど
「フリーザがその気になれば地球そのものが吹っ飛ばされるから
どこに居ても一緒」とか言って現場に来るようなあの度胸ね。
あれに惹かれたんじゃないかな と言う気がする。

あとは「変な事しちゃだめよー」とか大声で言ったりするあの性格w
436愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 17:52:40.66 ID:???
>>434
媚びない奴が好きなんじゃないの?
ナッパだってベジータより格下なのにさん付けとかしてなくて
それでも普通に行動してたし
ブルマやブリーフ博士は特別媚びる部分なかったし気にいってるんじゃないの
437愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 17:54:26.96 ID:???
  \  、\ ,.=-‐-、___// _∠.r.ムイ
ヽー‐デ >_ r-、ヽ.  \ ̄ ̄ _,.  _/
 `7´ ,イ /´,ィkム、ヽ.Yニ、、ヽ-‐'´-=ニ、,___,.ィ
  //// /    \ ヤ‐_ヾ、ト-.、   ,.  /
 /′//i  i / ,.ヘ,ヾy'ri`!ニ二._`く‐''"´
    {'  〈ヾi、!k∠「  ,r’ノャ=、- 、,_\
   _,.、-ヘ.`Z_ン`   ト5′ヽ ` _,.>'^ー
      ̄`入´ ‐   ,イ i    〉)'´  ⌒
    ∠´.ィ/\ _,/丿 |_,rイ/-ー''⌒`ヽ
438愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 18:51:34.99 ID:???
439愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 18:55:17.51 ID:???
440愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 18:56:42.11 ID:???
>>438
>>439

なんすかそれ
441愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 19:01:17.20 ID:???
442愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 19:07:14.63 ID:???
>>435
飛行機撃墜されても助けなかったんだからひかれてないでしょう
変なことにはドン引きしてるしね
443愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 19:09:23.26 ID:???
やっぱりサイヤ人には発情期があってその時期にブルマとやったんだろう
444愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 19:09:48.18 ID:???
445愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 19:11:01.09 ID:???
赤ん坊の頃の自分を助けないのを見て切れるトランクス・・・
かわゆいのう。
いや、変な意味じゃなくてねw
446愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 19:11:46.48 ID:???
>>423
お前頭おかしいんじゃねーの
447愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 19:12:08.75 ID:???
448愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 19:13:54.48 ID:???
人の女でも平気で略奪する所がまたサイヤ人らしいよな
449愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 19:14:56.28 ID:???
450愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 19:23:04.25 ID:???
>>436
好きって・・ナッパ殺されましたけど・・
451愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 19:25:08.77 ID:???
最後に女々しく「あぅぅ・・・ベジータ・・・」とか助けを求めたからでないかい
452愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 19:26:20.55 ID:???
天津飯「お・・お・・・」
453愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 19:31:48.97 ID:???
サイヤ人の王家はあまり嫁選びにこだわらないのか
王子なんて身分の男はビッチつかまなさそうな気がするんだが
チチタイプを選びそうなイメージだ
454愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 19:33:02.58 ID:???
455愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 19:46:03.43 ID:???
>>451
敵に命乞いしたならまだしも仲間に助けを求めるなんて普通だろw
ベジータだって傷ついたら仲間に保護を求めるだろ
ベジータのナッパ殺しはテンプレ悪役表現以外の何物でもないから深く考えてもしょうがないわな
っていうか書いてて気付いたが悟空って何時頃からか急に誰も殺さなくなったな
ナッパも殺してないし特戦隊も殺してないし後付だがフリーザも殺さなかった
セル編じゃ殺す以前に負けてばかり
456愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 19:46:29.58 ID:???
ナッパを放置しておいたらピンチに加勢に来たかもなー
敗戦は全部プライドのせいで、プライドのお陰で勝てた戦いはない
457愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 19:51:53.22 ID:???
サイヤ人編からは負けるか圧勝するかだからな
悟空は昔も圧勝の時は降参するよう勧告してる
特戦隊フリーザを生かすのは正義ではないが、戦闘欲>正義だしな悟空は
458愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 19:58:06.06 ID:???
ゴクウはナッパさんに「お前にはカイオウ拳はつかわねえ」っていっておきながら
思い切り真後ろからの不意打ち状態でかましてるんだよなあ

どこが穏やかで純粋なのかわからないよ
459愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 19:59:47.44 ID:???
>ベジータだって傷ついたら仲間に保護を求めるだろ

想像つかんわw
460愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 20:08:56.09 ID:???
>>455一語一句は覚えてないが→@トランクス『と、父さんは…、俺に助けられるより、一人で闘ってやられた方がマシなんだ!そういう人だ、あの父親(ひと)は!』 Aベジータ『貴様ぁ〜、俺を助ける前に、何故 奴=リクームを攻撃しなかった(略)』等々あるが?
461愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 20:18:31.68 ID:???
ナメック星じゃ「カカロットは本当に来てないのか!?あいつ嫌いだけど戦力になるのにー!!」とか言ってるけどな
ベジータの一人で戦って死ぬもん主義は人造人間編で急に出てきた
462愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 20:21:08.63 ID:???
>>442
トランクスが助けると確信してたから自らは動かなかった
463愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 20:21:08.98 ID:???
>>411仙豆が1粒しか無かったんじゃね? 半分ずつ食っても(回復力半減で)二人共 死ぬからな。
464愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 20:22:08.91 ID:???
>>461
フリーザはベジータにとってどういう存在どういう位置づけの戦闘だったか
それは人造人間その他の敵とどう違うか考えてみなさい
465 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/01(木) 20:26:33.93 ID:???
>>462
松井の妄想はいらない
その後の戦闘からしてもブルマの人生考えてないし
466愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 20:29:14.42 ID:???
気絶させて一人で自爆しても超3悟空なら勝てたというw
余計な特攻してくれもんだ
467愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 20:31:26.67 ID:???
>>466
セルゲーム時はクリリンに馬鹿野郎と言われてたな
468愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 20:31:39.15 ID:???
>>462>>423か?
さっきから勝手な妄想ばかり垂れ流してるのは
469愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 20:35:53.85 ID:???
>>465
そうかな?直前にピッコロのセリフでトランクスだと気付いてるし
トランクスなら母親と過去の自分を助けるに違いないと考えたんじゃね?
>>468
違うけど
470愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 20:38:39.43 ID:???
セル戦で自爆死した悟空の真似したんだろうが
そんなことしたところで最後まで悟空を超えられずじまいだったな
471愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 20:41:23.63 ID:???
結局、悪人の定義は神龍の気まぐれでいいの?
472愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 20:43:56.16 ID:???
>>469
じゃあそれからブルマの命を全然考慮しないのは何故?
人造人間とセル殺さないと、ブルマも赤ん坊も敵に殺されるかもしれないのに
「恐ろしい奴とますますやりたくなるのが純血のサイヤ人だ」とかぶっこいて
地球に強敵を招こうとしてるんだけど
473愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 20:48:26.98 ID:???
>>469
トランクスが父さんが助けると思って油断してるかもしれない可能性に気付かないくらいベジータは馬鹿ってことか?
474愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 20:50:04.43 ID:???
>>472
それはまた別の話だろ
サイヤ人の好戦的性格によって情況が悪くなるのはベジータに限った話じゃなく
悟空や悟飯もやらかしてるし
475愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 20:54:20.69 ID:???
ベジータは最初からブルマやトランクスを大事に思ってたわけじゃなくじょじょに家族愛に目覚めて行った感じじゃん?

最初の頃はブルマなんてうっとーしー女としか思ってなかったんじゃなイカ
476愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 20:57:40.23 ID:???
>>461
ベジータは虚言癖ある
自分の人生をすさまじく美化誇張する
「ひたすら強くなることを…すさまじい特訓を…」→居候先の女とのセクロス三昧は隠蔽
「純粋な悪だ」→居候先の(ry
477愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 21:00:58.02 ID:???
>>474
悟空だったら1718覚醒願望とかセル完全体もないと思うわ
とんでもねえ奴だったら地球やみんながあぶねえって考える
ベジータもブウ編以降ならそう考える
478 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/01(木) 21:10:31.32 ID:???
トランクスが助けるから助けないよ説は、松井が妄想したトランクスの妄想だろ?
479愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 21:15:24.89 ID:???
>>477
ベジータに止めを刺すのをやめさせたり
100%フリーザになるまで待ったり
ドクターゲロが人造人間作るまでほっといたり
完全体セルに仙豆食わせたり
デブブウを超3で倒せたのに倒さなかったり
>>478
アニメの話は知らないけど、色んな解釈があってもいいと思うが
いちいちキャラに言わせるのは野暮だな
480愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 21:53:11.84 ID:???
気まぐれで抱いた女が孕んで出産したらしいが大して興味なし。
ブルマ邸は飯付きで修行出来るいい環境だったからそのまま住んでただけ。
程度にしか考えてなかったんじゃないかな。トランクスと修行して変わっちゃったけど
481愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 22:02:25.75 ID:???
>>471
悪人=過去に重大な罪を犯した者
極悪人=さらに更生不可能な悪人

ベジータは悪人であることに違いないが
更生し自分の人生を見つめなおし、他人の為に命を張るまでに至った
だから神龍によって極悪人判定から外れた

フリーザのような根っからの支配者で、他人の命を虫けらとしか思っていない人物や
善悪の判断すらつかないキチガイは極悪人  もう更生の余地すら残っていない
482愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 22:07:14.69 ID:???
日本とかの法律だと
後者の善悪の判断すらつかないキチガイは罪に問われないんだよな
責任能力の無い人は法律で守られる

むしろ逆だと思うんだけど  普通そういう人は死刑にしないと危ないだろ
483愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 22:35:56.26 ID:???
ベジータもそのフリーザと同類タイプだったんだよなあ
フリーザでもナッパラディッツでも女子供出来たら更生したかもしれんよw
484愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 22:42:03.58 ID:???
けどベジータって反省してなさそう
天津飯はヤムチャに謝ってたが、
ベジータは天津飯にもヤムチャにも謝罪してなさそう。
485愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 22:43:21.27 ID:???
肉親だろうが気に入らなければ殺すのがサイヤ人
ベジータは地球の環境に毒され過ぎたから変わっただけかと
486愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 22:47:15.40 ID:???
ベジータって生前にデブの魔人ブウにボコボコにされて死ぬほど痛い目に合って、
死んだ後は、もっと強いチビの魔人ブウにさらにボコボコにされて痛い目に合ってる
ちょっと可愛そうなベジータ

シバかれるために地球に帰ってきたようなものじゃないかw
487愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 22:51:19.30 ID:???
あれ?今気付いたのですが、
ドラゴンボールの世界では死んだあとは不死身になるんじゃなかったのかな?
なのに、チビの魔人ブウとベジータが戦う時、
悟空は死んだ状態で死ぬと魂は別世界に行ってしまうと脅してましたね

あれはアニメの設定だったかな?
ちょっとよく覚えてない
488愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 22:58:22.99 ID:???
>>484
テンシンハンはベジータ達の戦闘服を着るのは嫌がっていたけど
ヤムチャは折角ブルマが用意したからとかいって着ちゃいそうだな
489愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 23:05:22.95 ID:???
>>483それじゃ、まるで女が出来ないから暴れて悪さしてるみたいに聞こえるじゃないかW
490愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 23:08:00.91 ID:???
>>486
さらに敵が強力化してるのに、自爆しても勝てなかった人間に戦ってきてくれと
言う閻魔は無茶ありすぎな気がする
ついでに何かパワーアップイベントあげろよと思った
ナメック星では、悪に立ち向かうためにって悟飯クリリンがパワーアップさせてもらったりしてたが
閻魔は悪人に肉体あげたこと自体不本意だったから仕方ないとはいえ
491愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 23:14:54.65 ID:???
>>474ブルマ『じゃあ、その人造人間てのを動き出す前に破壊しちゃえば良いんじゃない?』→ヤムチャ『そりゃ良い考えだ!!…な?』→ベジ-タ『そんな事しやがったら、ぶっ殺すぞ!』→ブルマ『ねぇ?孫くんも そう思うでしょ!?』 悟空『わりぃ…オラ闘ってみてぇ…』
492愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 23:16:49.25 ID:???
今までベジータは悪いことをしてきたので
報いを受けていたのかもね
493愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 23:17:39.19 ID:???
>>491
ヤムチャ?
494愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 23:17:57.13 ID:???
>>491>>477に対してだ。
495愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 23:23:58.22 ID:???
ブルマ案がなんで負けたのかわからんな
防げるかもしれん戦いは防ぐよな
ぼこって警察送りにすればいいだけ 研究所には犯罪証拠たくさんありそう
これで3年たったら、vs17号18号戦阻止するとか矛盾してないか
戦うことは必ず一般人に犠牲出るし実際出たし
ベジータは一貫してるが、ピッコロらは矛盾しとる

ブルマ案が負けたことでここまでの勧善懲悪が一気に崩れた
黙ってた悟飯ヤムチャはたぶんブルマ派だろう
人造人間編までのつなぎが粗末
496愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 23:27:10.10 ID:???
>>485
肉親を気に入らないから殺したサイヤ人って
実質ブロリーはんだけやないですか^^
497愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 23:28:41.38 ID:???
>>488
ヤムチャはプライドの欠片もないチキン
ベジータはプライドチキン
498愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 23:32:14.18 ID:???
>>470えっ?誰がセル戦で自爆して、それをマネしたって?お前の頭の中かニセ単行本では そう描かれてるのWWW
499愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 23:33:10.53 ID:???
>>498
ベジータはせこいよ人間として
500愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 23:36:04.86 ID:???
ヤムチャはプライドあったんだけどな
人造人間から急にヘタレになってしまった
501愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 23:46:18.03 ID:???
サタンって一種の宗教になってるね
国民全体がサタンを盲信してる
この世界の地球人口どのくらいなんだろ
502愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 23:50:47.99 ID:???
>>495
ゲロは純粋な復讐心から人造人間を生み出すからね
未来にそいつが作った人造人間が脅威になるとわかったら
その為に、そいつらを倒せるように強くなろうっていうのがやっぱり悟空達だろうな

事前に未来を変えるようにセコイ手を使うのは悟空達っぽくないな
確かに解決策としては正しいし一番手っ取り早くて楽だけどね

未来に世界を支配する人の母親を事前に殺したり、子供産めない体にして
野望を阻止するのを良しとするかどうか  それともそいつと正々堂々闘って勝つか

そもそもゲロを事前に殺したり、逮捕して何もしてない段階で防いじゃったら
トランクスってただのピエロじゃね? 悟空と人造人間との戦いからヒントを得に来たのもあるのに
悟空は命の恩人に対してまさに外道状態
503愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 23:57:02.87 ID:???
>>501
でも世界の危機救ったことになってるからな
みんなが諦めて逃げている中、サタンだけはセルに立ち向かった

例えば福島原発の事故の時にアホな政府に変わって
放射能の中、単身突っ込んで事故の拡大を防いだ人がいたとしてさ
そいつを批判できる奴っていないんじゃないかな
504愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 23:57:26.11 ID:???
Dr.ゲロ以外で、唯一 バイオレット大佐も生き残ったけど、魔人ブウの一件で死んじゃったよね。人造人間編で9〜12か21号として再登場(18号のライバル的な存在も良い)したら面白かったのにな。
505愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 00:02:53.44 ID:???
結構生き残ってる奴多いんじゃないの?
ムラサキ曹長とかも死んではいないでしょ
原作ではシルバーって処刑されたっけ?
506愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 00:09:01.65 ID:???
バイオレット大差ってなんであのタイミングでわざわざ出したんだ
悟空とも戦わないし

>>505
レッドに処刑だって言われたけどその後どうなったかは不明
507愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 00:09:10.07 ID:???
ムラサキは90'sアラレちゃんまで生きてたな
508愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 00:14:38.64 ID:???
509愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 00:32:56.05 ID:???
>>493クリリンか天津飯?>>505そういや、大勢逃げてたかW 特に、レッド・シルバー・イエローは悟空に恨み有るし、人造人間で出てきたら面白いのに。ムラサキは…格好悪いからいいやW中の人は青野さんだから面白いが、人造人間編の頃には亡くなってるかもW
510愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 00:47:27.75 ID:???
>>502
研究所調べれば色々出てくるはずだから、停止コントローラ作れる可能性もあるし
そうすれば未来トランクスがピエロにならないだろう
3年前時点では極悪科学者が極悪兵器を作ろうとしているとしか悟空たちはわからない
もしかしたら当日でかいのドーンと街に撃たれるかもしれない
開戦を待つってことは一般人の犠牲を消極的に認めてるも同然になる
未然に防げる戦いは防ぐべき状況だしこの開戦は擁護できないと思うけど

6行目の意味がわからない
511愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 00:53:33.92 ID:???
RRの連中は神龍に極悪人と思われてたら生き返れてないかもしれん
512愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 01:23:20.09 ID:???
そもそも人造人間編はタイムスリップ要素が必要なかったんだよね
フリーザ親子は瞬間移動して来た悟空が倒せば済むし
その後普通に人造人間やセルを出せば良い
その方が話もすっきりはしていた
513愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 01:23:29.89 ID:???
世界最強最悪の組織だからな>RR
普通に考えれば善人なんていないだろう
八っちゃんは別として
514愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 01:25:17.72 ID:???
>>479>>491
ベジータは既に瀕死で底が見えた
フリーザの時はナメック星の崩壊はもう止められない
人造人間はどんなやつかまだ分からない 自分の死への対策もある
セルは悟飯ならいけると判断した
ブウそのものよりもっと未来のことを考えた
515愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 01:37:46.44 ID:???
ベジータが先にナメック星へ飛んでくれたから良かったが
すぐに地球へ報復に来ていたら終わってた
悟空自身ナメック星の戦況知って、ベジータを生かしたこと反省しかけている
未然に戦闘回避できたのにどんな奴かも分からん人造人間と戦うことで民間人に死者が出る
516愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 01:45:01.75 ID:???
>>511
生き返ったんじゃないかな
極悪人なら野放しにされてなかったはずだし
マフィアのように裏で色んな繋がりがあったり、無闇に
命奪ったりしてなかったと思う
517愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 01:55:39.74 ID:???
マジュニアセルに仙豆食わせたときクリリンヤムチャはどん引きだったな
マジュニアが以後悪さしなかったからよかったものの
518愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 02:03:11.97 ID:???
悟空は自分のケツは自分で拭うか息子が継いでくれるからいいんだよ
ベジータは責任取れずに被害ばらまくだけ
519愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 02:19:51.20 ID:???
悟飯に糞生意気だったビーデルがスポポにボコボコにされたのはスッキリしたな
多分そう思っている人も多いはず
520愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 02:36:20.48 ID:???
>>518
オレもカカロットの様に器のデカい所見せたかったんだーッ!!
521愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 02:51:46.09 ID:???
522愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 03:06:15.75 ID:???
>>519
でも流石にリョナはどうかと思うよ
ランファンやチチみたいに紳士的に倒さんと
523愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 03:15:10.57 ID:???
>>512
そらおめーベジータの息子を出したかったんだよ
524愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 03:15:46.43 ID:???
世間をしらないビーデルにはあれくらいはちょうどいい薬だな
525愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 03:16:52.89 ID:???
あー、腐女子の人だ
526愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 03:16:58.26 ID:???
521
かいおうしんウケタわ!!!!!!
527愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 03:23:41.90 ID:???
腐女子の人、コテ状態になってるのわかってる?
528愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 03:38:50.15 ID:???
コテって何?
529愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 07:01:45.92 ID:???
>>518
魔人ブウを倒さなかった結果、地球人はどうなったと思う?
530愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 07:16:13.27 ID:???
旧神様ですら後で生き返らせてくれればおkと言って下さったからいいんだよ
531愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 07:46:06.39 ID:???
>>523
他にも
・人気がある超サイヤ人を増やしたかった
・ターミネーター2でSFブーム

でも確かにストーリー上、必要性はなかったな
532愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 07:55:42.30 ID:???
息子です。なんなりとお使いください。
533愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 07:57:56.74 ID:???
でもさ、悔しいけど当時小学2年だった俺のハートは未来から来たかっこいい剣を使うトランクスにわしづかみにされたのよ
カードダスでトランクス出たら大喜びするくらいわしづかみにされたのよ
534愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 08:23:41.99 ID:???
次章突入の掴みは完璧だったもんな。それが要らない要素だったとは思わないわ
535愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 08:27:28.79 ID:???
GTはいらんかったけどww
536愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 09:38:42.50 ID:???
             ,,,,,,,,
         ,,.-"""" ""-,,,
       ,,,-"        ""-,,
      /             \
     /    ,,,,,-----,,,,   l:: /
    / ー''/::::::/|    |::::\ヽ l::ヽ
   │/:::| /:::::::::| |   /|:::::::::ヽlヽ丿
   ,/:::::::| |:|ヽ::::|    __|::::::::::::ヽく
   /::::::||:|/ (ゝ ̄   /);ヽ|  ̄/⌒l ̄\  おじいちゃん。
   |||::::::| ;| |::::|    |::::/ノ;  | ζ|ヽー \
     | | ニニ く;;  ニ二   ∂/:::ヽー―”
    /ヽ,   l二ニ)   / ー':::||ヽ
       ヽ   ヽニノ   /::::::::::::::||| |
        ヽ,..  "  ..-"ヽ::::::ノ|::'ノ,,,...,,
      ,,,,,,-,,//ソ''''''"    ̄ノヽ ̄  '''-,,,
    ノ"   //_  / ,,/ / /  /    '''-,,,,,_
   /   | \\ ''  '''  //  |       l l
537愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 09:39:53.53 ID:???
原作およびZの最終回時点でのパンはよかったなぁ
538愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 09:58:17.83 ID:???
>>533
「→私は誰でしょう」(マーク:「?」)
のキラカードは色も綺麗だった!

悟空超化、悟飯超2化も鷲掴みにされました
539愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 10:00:06.68 ID:???
>>533
お前が本当に男ならすげえ
男でそんなに未来トランクス大好きな奴いたんだ
540愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 10:04:17.99 ID:???
その頃子供だったやつは盛り上がったんだろうな
初期からのファンはナメック後〜人造人間で脱落していった
同様にセル編ブウ編見てた子供はGTも喜んだんだろうなおそらく
541愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 10:07:29.47 ID:???
剣はロマン。DBの世界観では珍しい
542愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 10:08:10.15 ID:???
人造人間辺りからZ戦士が進んで強敵を探すようになったな
ベジータが命をかけて戦った魔人ブウとあっさりサタンが和解した時は複雑だった
543愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 10:25:33.93 ID:???
よく界王拳10倍で10倍の強さになってたとか言う人があるけど
10倍カレーとかの倍と同じような凄さの度合いであって単純な戦闘力の倍数じゃない気がする
544愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 10:26:50.52 ID:???
>>541
ドラクエの影響も強いだろうな>剣
まぁその剣もすぐに無くなったしトランクス初登場のインパクトを強調する為だけで
小二病をタ―ゲットに剣を持たせてみただけだったのかもしれんね
545愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 10:42:39.60 ID:???
界王拳と超サイヤ人って併用できないの?
546愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 10:44:37.18 ID:???
ゼットソードも脱落したし鳥山は剣嫌い
547愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 10:59:51.83 ID:???
>>545
可能だとは思うけど
カイオウ拳は身体への負担の割に
コスパが低い
548愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 11:08:47.93 ID:???
悟空は結構如意棒で戦ってた
549愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 11:25:36.72 ID:???
倍になるだけで凄い効果だろ
550愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 11:27:31.90 ID:???
アニメで剣の由来描かれるまでピッコロが悟飯にあげた剣かもって言われてたよね
551愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 11:30:46.28 ID:???
>>539
いやいるでしょ?
好き嫌いというより、どうなるんだろうというドキドキはしたよな
そっからの流れがどうだったかはまた別だろうけど
552愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 11:31:56.72 ID:???
超2悟空vsベジータあったが
超3隠す隠さない以前に
そもそも界王拳使えば余裕で決着ついたな
553愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 11:33:25.92 ID:???
だから>>533の気持ちは凄いよく分かる
ただセル編自体がストーリーに完全に整合性があるのか、若干分かりにくい所もあったと思うけど
16号なんて何のために出てきたのか良く分からなかったし
554愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 11:38:26.50 ID:???
それは大人の見方なんだろう
人造人間編の頃の子供ファンは超サイヤ人出てくるだけで喜んだ
俺は大人になってから無理やりな展開だと思ったが当時は面白かった
555愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 11:40:26.59 ID:???
82年生まれだけど、ナメック星編の頃にPPカードってのが流行ってた。
カードダスと同じだけど、買い方は自販ではなく駄菓子屋内。
悟空よりも53万ですのキラカードの方が宝物だった。
556愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 12:23:33.97 ID:???
今買うならアドベンチャーカードだな
原作の扉絵デザインがアニメ調になってて
格好いい
557愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 12:56:22.96 ID:???
>>555
ぶら下がっている束から袋引っ張るんだよな懐かしい
558愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 12:56:47.79 ID:???
>>555
触った感触がやわらかいのがキラなんだよなw
カードダスの方はちょっと回して引っこ抜いて2枚出す技を使いまくってたなぁ
今の時代じゃ犯罪扱いされそうだw
559愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 13:33:50.30 ID:???
PPカードもビジュアルアドベンチャーもそれなりのお金を出す覚悟がないと
集まらいお(´Д`)
集まりやすい順(当時物です。中には飛びぬけてる物も当然あります)
 カードダス>スーパーバトル>アマダ PPカード>=ビジュアルアドベンチャー
 >究極博>めちゃんこ
こんな所かな?
560愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 13:42:42.60 ID:???
たまに無償にCHA-LA HEAD-CHA-LAが聞きたくなる
https://www.youtube.com/watch?v=WFnmKuTR4Ls

このアニメスタッフはよく解ってるね
これ初めて見た時、現在のアニメ技術で生まれ変わった
HD版ドランゴンボールZのOPには感動したものだ
音もキレイになってるような気がする

最後の悟飯が一人で空を飛んでるシーンはちょっとさみしいね
ドラゴンボールZの後期のOPは、悟飯が主人公的な扱いのOPだったのに
これでは脇役扱いじゃないかw

https://www.youtube.com/watch?v=JmOtsc3jwKk
561愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 13:49:41.24 ID:???
ところでチチの働いてもらうって
農作業のことだったのか
562愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 14:01:41.21 ID:???
さすがに強制させようとしたからには具体案があるはずだよな
563愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 14:04:32.93 ID:???
チチって働け働けって口で言ってないで
躾をしてやればよかったのに
どこに行って何してこいと命令したら
素直に従いそうな気がする
そしたら自然と仕事習慣が身につく
564愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 14:32:45.78 ID:???
ピッコロがかっこよすぎる
ttp://pcroom.blog35.fc2.com/blog-entry-7568.html
565愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 14:56:38.43 ID:???
ワロタ
566愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 15:08:57.25 ID:???
>>564
なにこの汚い悟空
567愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 15:24:58.97 ID:???
クリリン似合い過ぎだよw
568愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 16:14:48.58 ID:???
>>564
18号さんの汎用性の高さがよく分かる
569愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 16:19:32.67 ID:???
>>563
お前デキる嫁だな
570愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 17:49:17.13 ID:???
クリリンの魂を地球に呼び寄せて蘇生してたけどおかしくないか
魔族に殺された者以外は基本あの世に行くんだから
何か復活したクリリンの態度からして界王様に会ったような様子もないし
571愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 17:58:23.17 ID:???
界王さまがいるのはあの世の界王星
死んだら魂になって閻魔大王に天国か地獄生きか宣告される
クリリンは天国だろうから魂になって天国にいたんだが
ポルンガによって地球へワープさせられた
ワープさせなかったら、クリリンは天国からナメック星(宇宙空間)に行ってしまう

じゃないの?
572愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 18:11:31.05 ID:???
>>560
とびきりZENKAIパワーの話もあったけど
Zは悟飯プッシュしすぎだったからトントンでいいよ
573愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 18:45:01.18 ID:???
>>571
正解
574愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 20:30:59.52 ID:???
順番間違えて
地球を元に戻す前に
ブウに殺された地球人を生き返らせてほしかったな

宇宙空間で60億人窒息事故 「間違えちゃった テヘ」
575愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 20:49:32.59 ID:???
>>512>>531
人造人間編はそもそも鳥山さんが
「宇宙一強くなっちゃったら次は未来しかないな」と考えたので
まず未来ありきなのです
576愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 22:44:15.27 ID:???
人造人間編はRRの生き残りが敵ということでムラサキ曹長の六つ子の残りが
出てくるんじゃないかなーと思ったもんだよ当時は
577愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 23:03:38.37 ID:???
トランクスの正体に気付けた奴いる?
578愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 23:04:57.04 ID:???
>>502現世の人造人間(セルを含む)や地下コンピュータを破壊、未来からセルが来てるが、初期セルでは3年も修行しなくても元気玉で・・・W
579愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 23:48:12.44 ID:???
奴らは絶対悪人だから今から潰しておこう!というわけだけど
人造人間の性格は違ってたもんな
580愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 00:46:07.56 ID:???
セルは逃げ隠れしますから
581愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 00:46:43.81 ID:???
>>577
誰かの子孫なんだろうなとは考えた
582愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 01:28:24.38 ID:???
>>577
正直まったく
583愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 01:39:15.14 ID:???
ドラゴンボールって古臭さを感じない不思議
584愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 02:26:08.98 ID:???
>>577
アニメ版だと謎の少年が現れた時点でその週は終わり
次回予告で思いっきり正体バラしてた記憶がある
585愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 06:11:32.55 ID:???
足だけのコマを見たときは悟空が帰ってきたと思った
586愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 07:18:22.26 ID:???
>>577
新しい敵が現れたんだと思ってた。
587愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 07:21:35.41 ID:???
>>575
トランクスが登場した頃は人造人間19号20号の間違ったナンバリングからも、まだ鳥山はセルどころか17号18号すら考えてない
トランクスなしで3年後に人造人間が登場した、という状況でも何ら問題ない
それに強敵なら過去でも良かったはず(1000年前の伝説の超サイヤ人でも)
例の映画のごとく、荒廃した未来から来たイケメンっていうのをやりたかっただけじゃね
588愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 07:35:02.59 ID:???
>>585バーダックだな。次号発売まで7日間ドキドキしてたわ
589愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 07:47:20.18 ID:???
後にセルという後付け設定が出てくるまで、タイムトラベルはトランクスを登場させるためのギミック
590愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 07:55:56.72 ID:???
ほんの少しの登場なのにヤードラットの衣装が好きだな
591愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 08:20:10.44 ID:???
やっぱボロボロ青シャツ姿だろ
ダサイのは青シャツと靴だけ脱いだ姿
592愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 09:56:07.19 ID:???
>>587
女性人気に繋がるキャラを登場させたかった?のもあるんだよね
そしてその通り女性人気が凄かったトランクス
鳥山さん凄い
593愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 10:16:04.69 ID:???
鳥山って最初かっこつけて登場させた奴って
たいていヘタレ化させるよな

トランクスとか界王神とか
594愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 10:30:19.34 ID:???
ところで、ひとつ教えてほしいのですが
CHA-LA HEAD-CHA-LAの歌詞にある

「たまのりこしみたいね」

ってどういう意味ですか?
どこかの方言なのですか?

『とけた北極の中に恐竜がいたら〜
たまのりこしみたいね!!』

ってサッパリ意味が解りません・・・w
595愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 10:41:27.11 ID:???
玉乗りを仕込みたい

玉乗りを教え込みたい
596愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 10:42:15.69 ID:???
もう一度聞き直すんだ
歌詞間違って覚えてるぞ
597愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 11:17:12.94 ID:???
夢〜中〜になれる〜モノが〜♪

悟空は戦いで悟飯は学問で悟天は女
598愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 11:34:45.41 ID:???
パンはチチおばあちゃんが最も嫌いな不良になっちまっただあああ〜〜〜
599愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 11:43:33.15 ID:???
>>594
そんな勘違い、幼稚園レベルじゃねーかww
600愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 12:08:32.20 ID:???
ロマンチックはゲイルよ〜!なんて間違いはあるけど
玉乗り輿みたいね〜なんて間違いはないな
601愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 12:34:23.32 ID:??? BE:836590638-2BP(555)
世の中にはいろんなやつがいたんだな!
おもしれえぞーっ!!

それーーっ!!!

602愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 12:44:30.21 ID:???
いい最終回だった…い、いえ!まだ続きます!
603愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 12:46:21.21 ID:???
>>600
>玉乗り輿

玉の輿みたいだなw
実際サイヤ人は嫁が金持ちで、玉の輿というか逆玉状態だけどさ。
604愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 12:51:15.09 ID:???
トランクスってちょっとナルシスト入ってる?
605愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 13:52:52.81 ID:???
>>604
通気性がいい奴
606愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 13:58:51.17 ID:???
アニメだとトランクスはベジータの喋り方に意識的に似せてたらしい
だからナルシストっぽく聞こえるかも
607愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 14:26:07.75 ID:???
トランクスがアニメで最初に出てきたとき随分と棒読みだなあと思ったモンですw
段々上達してきたけどね。
608愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 14:34:09.69 ID:???
ぼくのお父さん

ぼくのお父さんわ宇宙人です。
いつもおうちで身体を強くします。

ブタのおじさんとママがなげいてます。

いつかわ遊園地に連れていってください。
609愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 14:34:15.57 ID:???
トランクスとまだ若いブルマの近親相姦同人誌はねえか?
610愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 14:46:41.25 ID:???
ブリーフ博士がベジータの血液か何かから
作ったアンドロイドだと思ってたな
腕にロゴ入っててベジータをじろじろ見てた回で
611愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 14:48:44.48 ID:???
傷のおじさんとパパがしあいをしたらパパがぶちぎれてしまいました
ごはんさんが仙豆をとりにいくまできまずかったです
612愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 14:50:44.20 ID:???
>>609
ありそうでないな
息子の筆下ろしとか
613愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 14:57:17.19 ID:???
>>612
腐女子は、その手のネタはあまり好きそうじゃないからなあ。
614愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 15:12:13.12 ID:???
男性向けではトランクス自体あまり見ないね
そっちではチチと悟飯なら少々あるんだけど
615愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 15:45:34.17 ID:???
トランクスはベジータの息子だとは思っていたけど
母親はブルマの会社の社員とかだと思っていた
616愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 16:16:40.22 ID:???
そういやカプセルコーポレーションって、会社と社長の自宅が同じ建物な割に、
作中で社員の姿があまり出てこないよな。ごくたまにコマの隅にチョロっと描かれるくらいで。
617愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 16:46:36.21 ID:???
ほぼ会社で自宅スペースが一棟あるくらいじゃない?
ヒルデガーンの映画だと案外広そう
618愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 16:48:00.44 ID:???
>>616
多分、カプセルコーポレーションは研究開発がメインで
ホイポイカプセルなどの製品は
外注に任せているか、別会社を作って
そっちで大量生産していると思われる
619愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 17:11:27.69 ID:???
ホイポイカプセル技術に特許があるなら
何もしなくてもほぼすべての製品から
印税みたいな収入入ってくるんだろうな
620愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 17:12:28.70 ID:???
RR軍までカプセル使ってたからなあ。なんと言う普及度。
621愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 17:30:19.27 ID:???
代理店に持っていくと20万ゼニーで組み込んでくれる
メーカーからの一括持ち込みもあるかも
622愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 17:31:34.58 ID:???
本体価格+カプセル料金
「家のカプセルだけで50万」は「カプセルだけ」の値段
623愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 17:34:46.77 ID:???
カプセル化が20万ゼニーとか最近できた設定だから
あの時点でそこまで考えてたとは思えないw
624愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 17:36:58.94 ID:???
安すぎるってつっこまれて考えたのかもナw
625愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 17:40:59.04 ID:???
50万ゼニーのカプセルハウスは中古なのかもね
626愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 17:42:07.91 ID:???
>>614
男性向けでブルマって少ないよね
ビッチ属性とかNTR属性とか限定されるからかな
627愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 17:44:55.99 ID:???
>>616-618
カプセルコーポレーションが自宅兼会社とかどこ情報?
あそこは博士の自宅兼研究所で、
会社は別にあるという設定しか知らないんだが
628愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 17:48:39.63 ID:???
20万なら家で見るテレビとかはカプセル化する必要はないから
運送業者が失業とかはなさそうだね
運ぶトラック自体はカプセル化出来るから
むしろ駐車場が必要なくてたすかるな
6292ch.ninja.net/:2012/11/03(土) 17:49:25.04 ID:xk2y64cM
遅レスだがベジータて案外受け身だよな。気紛れで自分から抱いたんじゃなくブルマから手出したっしょ?トランクスの台詞は結構納得。バイついなんとなく
630愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 17:53:25.16 ID:???
ベジータから手出すのが想像できない
631愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 17:55:19.34 ID:???
二次では大体酒の力を借りてる
632愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 17:55:23.06 ID:???
そしてベッドの上では戦闘力1くらいの女にやられっぱなしのサイヤ人王子
633愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 17:56:13.62 ID:???
たいていの物は20万でカプセルにしてもらえるが
家は20万では足りず、物によって高くなる
だから>>622で辻褄あうんじゃないか

>>619
エアカーなどの反重力システムの特許もある
634愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 17:56:51.07 ID:???
それなら想像がつく
635愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 17:59:14.62 ID:???
エアカーはまだ高級車で自動車の需要はまだ多いんだっけ
636愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 18:01:51.86 ID:???
ベジータは童貞だったの?
637愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 18:03:30.45 ID:???
カプセルって便利だけどなくしそうだよね
てかブルマも実際なくしてたね
638愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 18:05:26.62 ID:???
ポケットの中でボタン押したら危険だよな
暴発しない安全機構があるのもしれないが
639愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 18:06:26.00 ID:???
>>636
ブルマに軽口叩かれただけで顔赤くして「なんて破廉恥な女だ」とか言ってたから
女に対する免疫はゼロと見た(あの時点で)
640愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 18:08:34.11 ID:???
しかし、固体を粒子に変換して小さくして持ち運ぶという
ホイポイカプセルの技術ってすごいよな

地球よりも遥かに文明が進んだ
サイヤ人や異星人たちでも、この技術を開発できなかったんですからね

その割には地球よりも遥かに技術が進んだ宇宙船や
液体漬けによる体力回復装置という凄い技術が存在しているという矛盾w
641愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 18:10:48.30 ID:???
発達してる技術の系統が違うだけだろう。
矛盾でもなんでもない
642愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 18:15:43.26 ID:???
>>635
標準的なエアカーで148万ゼニー(本体128万ゼニー、カプセル化オプション20万ゼニー)だから
1ゼニー=1円と考えるとそれほど高いとも思えないけどなあ。

50万ゼニーの家はテント代わりの簡易プレハブみたいな安価な家なんだと思う
643愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 18:18:09.77 ID:???
>>639
鳥山本来の設定だと10歳くらい年下だしな、ベジータ
644愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 18:21:21.81 ID:???
>>642
キャンプ用とか
緊急避難小屋用だろうな

ブルマが出した家は結構広いから
150万くらいしそうだけど
645愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 18:25:03.86 ID:???
エキサイティングガイドのプロフィールってなんか出典ある?
悟天の好きな食べ物:ポッキーといちご大福  とか、原作で言及あったっけ
646愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 18:25:57.69 ID:???
原作ではないな
647愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 18:38:52.54 ID:???
アニメのスポンサーがグリコだからポッキーなのか?
648愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 18:43:47.27 ID:???
あざといさすが悟天あざとい
649愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 18:56:10.89 ID:???
「おかあさんの作ったカレーがたべたいよ〜」とスポンサー様のS&Bに媚びるアニメ悟飯も
650愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 19:13:07.69 ID:???
ブルマのママもブリーフ博士も
どうやってブルマを育てたのか・・・

幼少期の多感なブルマを
叱ったりしてる姿が想像できないw

親への反面教師でできあがったという説明の方がしっくりくるw

ブルマはロボットとかに育てられたのかな
651愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 19:42:56.52 ID:???
>>645
ファンブックって知らないのか?
よく他の漫画でもファンブックでキャラの詳細プロフィール出るだろ
それに出典とか普通考えないぞ
652愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 19:51:25.83 ID:???
16歳の可愛い女の子が1人旅するのを許す親
どっかから連れてきた他人を同居させる親
悪人宇宙人の赤ん坊を生むのを許す親
娘はDQNビッチに成長

ちびトランクス
ブルマも子育てしないせいで
出場者を気絶させて権利を乗っ取る悪ガキに成長
653愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 19:54:10.88 ID:???
放任主義なのでしょう
654愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 20:11:45.80 ID:???
楽しみだが、ゴールデンはキツいわ〜W
655愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 20:16:56.89 ID:???
幼児の悟飯がナメック星に行くのに反対したチチ、
他キャラからはKY扱いされてたけど、よく考えたら
あれが普通の親の普通の反応なんだよな。
656愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 21:33:02.54 ID:???
>>655
リアル視点だとチチのひどい言動ほとんど全部正論だと思う
漫画世界視点だと駄目
657愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 21:33:03.35 ID:???
実際漫画的にはKYだし
押し付けがましいだけで理解はしてなかった
悟飯を普通と思い込んでたのが大きいだろうが
658愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 21:39:02.35 ID:???
KY扱いするかどうかは読者であって登場キャラ達がチチを非難してるわけじゃない
659愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 21:40:02.63 ID:???
チチは正論というか感情論
内情を知らないのが大きいと思うけどな
660愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 21:43:44.71 ID:???
クリリンヤジロベーはその前に非難してたな
661愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 21:49:07.84 ID:???
悟飯に勉強させてたのも、結果的には悟飯のためになったんだよな。
662愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 21:51:45.28 ID:???
悟飯は戦い嫌い勉強好きっていうおとなしい子供だからね
親に対する反抗はセルゲームでの僕は戦いたくないってやつくらい
663愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 22:03:51.84 ID:???
悟飯対セル人気高いようだが何かすっきりしなかったな
戦いたくないのに強引に覚醒して暴走して悟空死んで仇討って終了
終わりよければすべてよしにされても悟飯可哀想としか思わんかった
664愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 22:10:05.32 ID:???
>>643(ベジータが)年上だろW
665愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 22:25:03.74 ID:???
初期設定ではベジータは悟空よりも年下だったって情報元どこだっけ
666愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 22:29:22.29 ID:???
年下設定にすることで天才エリートっぷりを引き立てるはずだった
667愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 22:37:54.39 ID:???
終わってみると強い天才はみんな下級戦士だったな
悟空バーダックブロリー
王族からはターブルみたいな失敗作も出ている
668愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 22:44:53.63 ID:???
>>643
そんな頃まで鳥山はベジータを年下にしてたのか?
するとあのシーンは29の女と15の男なのか
669愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 23:11:06.29 ID:???
>>663
人造人間編だけいやに重たいんだよな
670愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 23:34:12.55 ID:???
鳥山の心境なんだろ
671愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 00:03:28.27 ID:???
>>665
同人誌の鳥山明インタビュー
672愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 00:29:30.59 ID:???
>>662
>親に対する反抗はセルゲームでの僕は戦いたくないってやつくらい

その四年くらい前にチチに思いっきり「うるさーい」と怒鳴ってるぞw
673愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 00:48:40.83 ID:???
ドラゴンボールは変なこだわりや偏見がない世界。
熊が市長で人種問題が存在しない、殺されても仲間にできる心、
今の日本の間違った法によるがんじがらめの真逆の世界ですぜ?
674愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 00:52:51.16 ID:???
「あの人ちょっとおかしいんだよ」
「そういえば顔色も変だわ」
675愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 01:06:12.82 ID:???
>熊が市長で人種問題が存在しない、殺されても仲間にできる心、

えっとちょっと何のことだか分かりません
676愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 02:10:46.53 ID:???
>>673

>熊が市長



>人種問題が存在しない

存在しな・・さそうではある

>殺されても仲間にできる心

ブウのことかな
677愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 02:21:16.02 ID:???
>>673
一行目には同意するけど
君自身は世の中に対して変なこだわりや偏見を一杯持ってそうだなw
678愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 04:42:38.38 ID:???
>殺されても仲間にできる心
ってのはベジータの事を指してるんじゃないか?
セル編以降は、他のZ戦士達はベジータの事を"仲間"とは言わないまでも共闘できる
存在としては認識してたろう。
天津飯あたりは最後までベジータを許してなかったようにも見えるが、そもそも
ベジータはサイヤ人編で死んだ者たちに直接手をくだしてたわけでもないしな。
679愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 06:26:28.75 ID:???
『Zスペ』で、悟空が赤ん坊だった時に、『少年ベジータ(サイヤ人は戦闘民族だから老けにくい)』は、栽培マン数人を相手にしていたのに、『ブルマと孫悟空(赤ん坊)』より年下とかW あれはアニメだから別とでも言いたいんか? バカども!!!
680愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 06:51:41.43 ID:???
鳥山はベジータを悟空より4、5歳年下のつもりで書いてたのに
アニメスペシャルで勝手に5歳年上にされたというのは有名な話
あのスペシャルには鳥山はキャラデザしか関わってないので
時系列が本来意図したものとは違ってしまった
681愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 08:28:21.89 ID:???
>>680セル『そいつは失礼したW』
682愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 09:43:11.10 ID:???
では、君が私のウォーミングアップを手伝ってくれるかな?
683愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 10:57:36.14 ID:qGSCpEjE
ナッパもパラガス(映画だけど)も還暦近いって事にさすがサイヤ人だなあって思ったけど、今現在あのくらいの若い顔した55歳いくらでもいるんだよな。体つきは無いけど
当時20数年前は30代でもみんな老けててあり得なかったが
684愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 11:22:21.80 ID:???
さっき2巻辺りを読み返してたんだけど、大猿の大きさが場面によって違いすぎるw
最初に変身した場面では、ヤムチャの身長が膝より小さかったのに
尻尾をつかむ場面ではお尻の少し下だったり
まぁよくあることですが。
神龍が登場するあたりで既に満月が書かれてるのには感心したりw
685愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 12:04:31.84 ID:???
>>678
その論調たまに見るけど
サリンまいたのは信者であってあさはらじゃないよと
言ってるのと同じだってこと分かってる?
686愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 12:05:17.83 ID:???
「満月の度に現れる怪物に悟飯じいちゃんは殺された」と思ってる悟空が、
次の満月の夜に怪物が出てくるのを待ちかまえてじいちゃんのカタキを討とうとは
思わなかったのが不思議。怪物のすることは天災みたいなもんで仕方ないと思ってたのか。
687愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 12:19:35.22 ID:???
「お父さんもしかして相手の力がわからないんじゃ・・・」
「ピッコロさんは相手の力がわからないような人じゃない」
688愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 12:29:09.36 ID:???
悟空はセル編の後たっぷり時間あったのにあの世でじいちゃんに会ってる様子がないのを見ると
鳥山は悟空にじいちゃんがいたことを忘れてるな
689愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 12:35:18.18 ID:???
あの世の達人と闘えるとか言ってたけどあの世の住人て大半が魂だけになってるんじゃね?

あの世の達人の中に悟空みたいな特例みたいな心の綺麗な人がどれだけいるのか

悟空に匹敵する強さと心の美しさの両方の条件満たした人なんてそうそうたくさんいないと思うけど

大体蛇の道クリアしたのも閻魔大王以来100億年いないらしいしいるとしてもどんだけ大昔の人になるか
690愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 12:37:22.29 ID:???
悟飯じいちゃんは登場しなかったのに、
単行本の最終巻までウーロンの願い事が前巻までのあらすじに記載されてるのが謎。

中盤辺りからまるっきりストーリーに関係ないだろに、あれを書くんだったら
直前までの展開をもっとわかり易く書くべきじゃなかったか?
691愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 12:38:41.79 ID:???
>>689
地球人戦士レベルでもその閻魔大王よりは強くなってるから探すの相当難しいだろうな

100億年前なんて地球じゃ人類さえ生まれてない
692愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 12:47:23.70 ID:???
弟子が猿の尻尾が生えた子供を育ててたと亀仙人が知ったら、

「おぬし人間としてのプライドを捨てたか・・・こっちへ来るでない(不潔)」
693愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 12:57:21.05 ID:???
>>689
あの世は全宇宙の人間が来る
地球という小さな星では悟空のような人間はそうそういない
しかし全宇宙という規模だ
世の中広いんだよ 強い奴ごろごろだ
地球だけでも悟飯じいちゃん悟空と肉体もらえてるの2人もいるし
694愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 13:01:54.36 ID:???
>>693
銀河を東西南北に分けた内の1つでも数える程しかいなくて
肉体もらえるのはその内の一部

それが4つになったらそこまで増えるかな・・・と思うが
695愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 13:09:19.19 ID:???
悟空もクリリン殺されると
都度反抗期になるよな
696愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 13:30:34.31 ID:???
>>686
撃ってきたブルマが女だと分かると優しくしてやったりして
じいちゃんの言いつけや価値観は悟空にとって絶対なのだろう
697愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 13:32:28.11 ID:???
悟空に一般常識を教える役割は
ブルマや亀仙人に宿題として残されたけどなw

まあ大人になっても常識にかけてる面はチラホラ見られたが
698愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 13:33:53.82 ID:???
卵を出す(出せるはず)、セルを見たかったな。セル『我が子よ、我が恨みを晴らしてくれ・・・(以下略)』+成長したセルVSダーブラとかW 名前は、マセル?・・・魔じゃないかW セルJrだと、まんまだし・・・
699愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 14:27:23.35 ID:???
>>685
あさはらも所詮傀儡にすぎんしな
700愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 15:26:00.47 ID:???
そもそもブルマと亀仙人がDB1、2を争う非常識地球人
701愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 15:56:14.81 ID:???
セルが途中で18号を吐いて第二形態に戻る話は必要だったのか?
吐き出された18号は後の展開に何も影響を及ぼしていないし
完全体のままでも悟飯には手も足も出ないんだからセルが自爆する理由付けにもなってない
しかも18号が生きたまま吐き出されたってことは17号と18号はセルの中で生きてたことになるので
セルに殺された人を生き返らせるって願いだと17号は生き返られないはず
セルの中の17号を殺したのは悟飯だから
18号リバースは余計な疑問や矛盾を生んだだけじゃないか?
702愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 16:24:04.01 ID:???
どっちが吐きだされるかはセルにもわからず
17号はセルと融合状態になって死滅していたが
18号は自我が死んでなかったから18号が出てきた
とかならどうだろうか
703愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 16:35:41.89 ID:ngY7Dl1j
 ___
            / ⌒  ⌒\
           / (⌒)  (⌒)\    
         /   ///(__人__)///\
          |  u.    `Y─┴──┴──
           \,,     :|   漫画は世界で2億部程度、アニメも打ち切りw
           /⌒ヽ(^う    このオワコンボールwww    
            `ァー─イ.     懐古オッサン大敗北w     |
           /    :|_____ 
704愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 16:47:35.91 ID:???
そういえば神龍が17号18号を元の人間に戻せないって設定の必要もあまりなかったような。
18号を人造人間のままにしといたおかげで、ブウ編で18号がサタンとの試合で八百長話を切り出して
大金せしめる話が作れたけど、別にこれ、なければないでいいような話だし…
705愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 17:59:16.85 ID:???
>>704
必要だろうが戻せるならピッコロが神と融合しようなんて考えない
706愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 18:04:16.57 ID:???
恋の演出w
神龍とクリリンの会話で18号がクリリンに惚れるきっかけを
作った
707愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 20:06:28.79 ID:???
空気読める神龍は敵を倒したり弱体化させる願いは叶えないからな
708愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 20:20:42.18 ID:???
>>704
わかってないな
18号というキャラクターは人間にされちゃ務まらないんだよ
人造人間であり続けなくちゃならないんだよ
709愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 20:45:56.27 ID:???
セルが17号より先に18号を吸収してたとしても
あの容姿の第2形態になったんだろうかな

また吐き出したのが18号じゃなくて17号だったら
やっぱり同じ容姿に戻ったんだろうか
710愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 20:57:32.94 ID:???
17号と18号の性格が逆なら
18号が先走って先にセルに吸収されハゲによってイケメン青年の17号は
コントローラーで動きを止められ即破壊
超ベジータにフルボッコされかつ完全体への道を立たれたセルは自爆して地球消滅




711愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 21:22:47.68 ID:???
18号は17号より弱いからセルに吸収される前にピッコロに破壊されるかもな
712愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 21:28:41.12 ID:???
>>701
完全体の性格なら自爆しようとは考えないかも
713愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 21:28:50.36 ID:???
ベジータによると人造人間には男も女もないらしいが
714愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 21:33:11.03 ID:???
ベジータも悟空も人造人間をロボットだと思ってたんだろうな
715愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 21:46:17.89 ID:???
ベジータは先に19号と戦ったから人造人間はみんなあーだと思っても無理はない

しかし人造人間てどいつもこいつも作り手の言う事全然聞かんな
19号だけ唯一まじめに言う事聞いてた
716愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 21:53:49.61 ID:???
Failure is a stepping stone to success. だからね
717愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 22:17:05.97 ID:???
ピッコロって19号より強いゲロを一方的にぼこれるならベジータが来なくても普通に1人で19号と20号を片付けられたな
むしろ勝手に湧いてきて19号ごときに辛勝したベジータが馬鹿みたいだ
ベ「俺を倒すなら今がチャンスだぜ?か、かかってこいよ(((;゚Д゚ )))」

ベ「クリリーン!俺に仙豆を1粒よこせェ!!(`・д´・ ;)」

ピ「……超えたかもしれん、悟空を(´;ω;`)」
718愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 22:34:33.71 ID:???
馬鹿っていうかベジータはナメック星編からずっとかませ犬だべ
719愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 22:37:15.81 ID:???
>>712
なるほどな
セルを絶望させる動機付けか
セルに限らずDBの戦士たちにとって自分が弱くなるというデフレほど怖いものはないからな
720愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 23:14:31.76 ID:???
>>717
>>19号ごときに辛勝したベジータ

あれはみんなの前で超ベジータ()の圧倒的パワーをみせつけようとしてただけ
721愛蔵版名無しさん:2012/11/05(月) 00:09:26.88 ID:???
あの戦いが辛勝に見えるとは・・
感性は読者の数だけあるってことか
722愛蔵版名無しさん:2012/11/05(月) 01:02:50.95 ID:???
楽勝ならもう一匹もとっとと倒してるよ
723678:2012/11/05(月) 01:12:34.43 ID:???
>>685
無差別テロと格闘家同士の戦いを同列で語る方がアホ。
それに、オウム事件の場合、信者達は麻原に命令されたからサリンを撒いたのだが、
ナッパはベジータに命令されるまでもなく最初から殺す気マンマンだっただろ。
724愛蔵版名無しさん:2012/11/05(月) 01:19:20.82 ID:???
格闘家同士の戦い?
あれは侵略だろ
格闘家同士なんていえるのはブウ編より後だ
725678:2012/11/05(月) 01:29:03.60 ID:???
>>724
格闘家同士の戦いという言い方はちょっと語弊があるかもな。
けど、侵略というのはあくまで表向きの設定であって、実質的な内容は戦士同士のバトルじゃん。
ベジータ達が地球に到着する頃には興味はドラゴンボールの方に移っていたように見えるし。
726愛蔵版名無しさん:2012/11/05(月) 01:52:39.66 ID:???
>>722
とっとと倒したらお前喜ばないだろ?
と原作者の声が聞こえた
727愛蔵版名無しさん:2012/11/05(月) 01:57:30.33 ID:???
期待通りにしてもしなくても怒られるんだよねw>作者
728愛蔵版名無しさん:2012/11/05(月) 03:12:04.37 ID:???
再来年ドラゴンボール30thを迎えるにあたり

ワンピースやこち亀でやった様な
他の雑誌等にちょこまか登場させる企画

あれ正直やめて欲しいね
面倒なんだわ
729愛蔵版名無しさん:2012/11/05(月) 06:41:48.36 ID:???
730愛蔵版名無しさん:2012/11/05(月) 06:53:01.62 ID:???
>>723
だな。
そもそもべジータが命令をしたから殺した訳じゃないもんな。
ナッパが自分の意思でやった事。
もっと言えば天津飯は気孔砲で力尽きてるし
餃子は自爆してるから、厳密にはナッパに手を下された訳でもないんだよな。

まあ、ナッパが倒せなかった場合は、どの道べジータが手を下したであろうけどね・・・・
731愛蔵版名無しさん:2012/11/05(月) 08:53:24.13 ID:???
>>724
侵略?
それは宇宙でマイノリティな地球人側の一方的な視点だろ
知能も低く生きることに不自由して宇宙にすら行けない哀れな地球人を、安楽死させただけ
サイヤ人から見た地球人とは、我々からすれば四肢がなく目も見えず体を動かせず脳が欠損して自分の意志も理解できてない植物人間
気の毒に思って安楽死させてあげるのと同じ
延命治療を打ち切って空いたスペースは売却して有効利用するのも我々と同じ

それに地球人は絶滅して、地球をより知能の高い民族に使ってもらった方が宇宙全体のためになる
この場合の知能が高いとは必ずしも科学技術のことだけを指すのではない
少なくとも復讐のため人造人間を作って自滅するような馬鹿な民族に星を任せて良いことは何一つ無い
セルが宇宙に飛び出したら宇宙にも迷惑がかかる
地球人だけを保護しろというのは宇宙全体から見れば地球人のエゴ
一部のために全体を犠牲にする考え方は独善的
732愛蔵版名無しさん:2012/11/05(月) 11:56:47.72 ID:???
中国・朝鮮系と同じ考えだな〜
さてはチョンですか?w
733愛蔵版名無しさん:2012/11/05(月) 12:16:57.61 ID:???
尾田ならフリーザ軍が壊滅したことによって宇宙の治安が滅茶苦茶になることをシッカリ描くだろうな
734愛蔵版名無しさん:2012/11/05(月) 12:18:24.25 ID:???
確かに尾田ならそう言う余計な描写を一々入れてきそうだなw
735愛蔵版名無しさん:2012/11/05(月) 12:32:45.67 ID:???
>>726
意味分からん
736愛蔵版名無しさん:2012/11/05(月) 12:40:29.52 ID:???
トランクスは、完全体を阻止したければ、ベジータではなく、18号を倒せば良かった。
737愛蔵版名無しさん:2012/11/05(月) 13:02:04.55 ID:???
>>735
低能
738愛蔵版名無しさん:2012/11/05(月) 14:07:00.76 ID:???
このオレにえらそうなクチきくんじゃねえ!人造人間より先に消されたいか!!
739愛蔵版名無しさん:2012/11/05(月) 14:10:25.54 ID:???
>>730
ナッパは地球の女レイプしようぜだったのに
ベジータが皆殺しを促している
ナッパはベジータの命令で殺したわけじゃないなんて擁護通用せんよ
ナッパの苦戦中にさっさと殺せと命令もしてるしな
簡単に動かないボスの代わりの実行犯
ボスが命令したわけじゃないとか無理ありすぎ
740愛蔵版名無しさん:2012/11/05(月) 14:14:16.48 ID:???
トランクス「父さんより強いですよ」
髪コロ「いいだろう。かかってこいベジータ」

ベジータ死亡 セルと1816はトランクスによって死亡
悟空も死ぬことなく悟飯も苦しむことなく
めでたしめでたし
741愛蔵版名無しさん:2012/11/05(月) 14:36:12.57 ID:???
劇場版はこうなる予想
http://uploda.cc/img/img50974fae53908.jpg
742愛蔵版名無しさん:2012/11/05(月) 15:29:18.71 ID:???
ふーん
743愛蔵版名無しさん:2012/11/05(月) 16:03:50.59 ID:???
>>741
無茶苦茶ありそうな展開だなw
まさに映画版のテンプレ。
744愛蔵版名無しさん:2012/11/05(月) 16:19:59.96 ID:???
数年振りにカジカとサンドランドの単行本を読んでみたけどどっちも面白い。
短期集中連載でいいからもう一度連載してくれないかな
またこういうの読んでみたい
745愛蔵版名無しさん:2012/11/05(月) 17:24:44.08 ID:???
>>709めっちゃ女々しく成るね!『いやん、いや〜ん、みるんじゃないぞっ』みたいなW 勿論、オマンコまる見えW >>714そこへ改造されてしまったチャオズ登場W
746愛蔵版名無しさん:2012/11/05(月) 17:41:56.44 ID:???
>>741
別にそれでもええねん
キャラ崩壊してたり
話を変にひねっておかしくならなけば
747愛蔵版名無しさん:2012/11/05(月) 17:58:06.93 ID:???
ピッコロさんってたまに関西弁入ってる時あるよね?
せんでいい、とか、アホンダラとか
748愛蔵版名無しさん:2012/11/05(月) 17:59:25.90 ID:???
>>746
ピッコロが悟飯を助けるシーンさえあればいい
749愛蔵版名無しさん:2012/11/05(月) 18:08:26.32 ID:???
悟飯がピッコロを助けるかもしれません
750愛蔵版名無しさん:2012/11/05(月) 18:29:03.45 ID:???
>>749
画像あげた者だけどそっちの方が自然だな
映画自体の尺もかなりあるだろうから
悟飯の成長を喜ぶピッコロの台詞なんかちょろっとあってもいいな
751愛蔵版名無しさん:2012/11/05(月) 18:46:00.70 ID:???
752愛蔵版名無しさん:2012/11/05(月) 18:54:19.81 ID:???
チャオズのキャラ忘れすぎだろ
753愛蔵版名無しさん:2012/11/05(月) 19:10:45.22 ID:???
>>751
ナッパさんへの自爆シーンだからイラストは背中に載せるべきだったな
754愛蔵版名無しさん:2012/11/05(月) 20:10:10.44 ID:???
テンさん・・・
755愛蔵版名無しさん:2012/11/05(月) 21:05:43.39 ID:???
レッドリボン軍って「殺し」はしてたっけ?
村人に嫌がらせしてたのは覚えてるけど、それでゴクウは殺しにかかるってひどいよな
756愛蔵版名無しさん:2012/11/05(月) 21:10:38.34 ID:???
DB探しの強制労働させた挙句、
見つけたら口封じに殺すつもりだった
757愛蔵版名無しさん:2012/11/05(月) 21:14:15.98 ID:???
DB初の死人ってボラ?
758愛蔵版名無しさん:2012/11/05(月) 21:15:55.38 ID:???
>>756
ああ、確かそれ
マッスルタワー編でしたな
ナツカシス
759愛蔵版名無しさん:2012/11/05(月) 21:16:15.74 ID:???
時間軸的に死んだのはソンゴハンが先だけど、
死んだ描写が有るのってボラが最初?
760愛蔵版名無しさん:2012/11/05(月) 21:23:53.02 ID:???
ブルーのほうが先か。
ゴクウ初の「殺し」ってタンバリンだよね
761愛蔵版名無しさん:2012/11/05(月) 21:26:40.43 ID:???
ヤムチャって最後まで不殺だったんじゃね?
762愛蔵版名無しさん:2012/11/05(月) 21:27:46.52 ID:???
多分、当時の担当が殺せ殺せとうるさかったんだろうな
それで鳥山は殺し屋タオパイパイを出したんだと思う
ドラゴンボールはギャグ漫画なんだから人が死んでしまう展開はおかしい
きっと鳥山は本当は誰も殺したくなかったんだと思うよ
彼はそういう性格じゃないし
763愛蔵版名無しさん:2012/11/05(月) 21:29:06.77 ID:???
それで人外が増えたのか
764愛蔵版名無しさん:2012/11/05(月) 21:35:27.50 ID:???
765愛蔵版名無しさん:2012/11/05(月) 21:57:27.16 ID:???
>>749
それでもまぁいっか
766愛蔵版名無しさん:2012/11/05(月) 22:22:28.90 ID:???
>>762
鳥山は大魔王編が描いてて一番楽しかったって言ってるんだけどw
767愛蔵版名無しさん:2012/11/05(月) 22:42:08.77 ID:???
気に入らなかった。オレともあろうものが家族を持ち悪くない気分だった
768愛蔵版名無しさん:2012/11/05(月) 23:38:17.92 ID:???
>>766
読み手もそこが一番面白かったよ
769愛蔵版名無しさん:2012/11/06(火) 00:33:19.06 ID:SsK6pUIC
チチのビキニで抜いていたのに、母になった父を見て
何でこんなやつで抜いていたんだろうを後悔した。
770愛蔵版名無しさん:2012/11/06(火) 00:51:19.67 ID:???
武道会終わってからの祝福ムードからクリリンの謎の死で一気に空気が変わる感じが衝撃的だったな
771愛蔵版名無しさん:2012/11/06(火) 00:53:06.23 ID:???
>>769
>母になった父
とってしもたん?
772愛蔵版名無しさん:2012/11/06(火) 01:00:13.25 ID:???
性転換して常時ビキニ愛用か…
色々大変だなあ
773愛蔵版名無しさん:2012/11/06(火) 01:29:21.90 ID:???
ネタで言ってんのかマジで抜いてるのか分かりづらいw
DBキャラで一番可愛いのは匿名希望チチだな。抜かないけどw
774愛蔵版名無しさん:2012/11/06(火) 01:40:12.55 ID:???
改めて読み直すと悟飯って可哀想
セル編で悟空が死んだのって
例え生きていたとしても天下一武道会出場が決まるまで主役なのに描くのが難しかっただけじゃん
775678:2012/11/06(火) 01:41:37.56 ID:???
>>739
ナッパがベジータの命令関係なしにZ戦士を殺す気マンマンだったのは事実だろ。
サリン事件に巻き込まれた一般人と、戦いに敗れて殺された戦士を同列で語るのは
それこそ無理があると言ってるんだが。
(地球に攻めてきたのがベジータ達とはいえZ戦士達は自分の意思で"闘う"という選択肢をとったのだから)

俺は昔、ベジータ&ナッパのような関係のヤンキーとケンカしてナッパ役にあたる奴に
ボコボコにされたことがあるが、基本的な怨恨はほとんどナッパ役の方にそそがれたぞ。
実際に誰にやられたかというのは、私怨の大きさや方向を決める上でのひとつのポイント。
これは実体験の上で言っている。

だから天津飯が最後までベジータを許さなかったのは間違いだというつもりも
ないが、オウム事件を引き合いに出したりベジータと麻原を同じみたいに言う(>>685)のは
お門違いだとはっきり言っておきたい。
776愛蔵版名無しさん:2012/11/06(火) 03:11:14.96 ID:???
三行
777愛蔵版名無しさん:2012/11/06(火) 03:12:54.60 ID:???
>>764
すぐ流れる糞ろだ使うなよ
778愛蔵版名無しさん:2012/11/06(火) 03:16:32.22 ID:???
>>770
そらそうだわな
オレが物心ついた頃には
フリーザの後頭部伸びてたから
779愛蔵版名無しさん:2012/11/06(火) 08:28:14.96 ID:???
インフレーションする前の一番いいとき
結局所謂無印がDBの本質なんだよね
後は読者に引っ張られていくというような
780愛蔵版名無しさん:2012/11/06(火) 09:20:09.84 ID:???
>>775
ナッパ単独だったら地球にすら来てない
地球へ行きドラゴンボールを私利私欲に使い地球人を皆殺しにして地球を売却することを提案したのはベジータ
ナッパの目的は子孫繁栄とラディッツを生き返らせること
そもそもナッパはスカウターで聞いたドラゴンボールの価値も理解できてない

ピッコロたちも戦うという選択をしたとはいえ巻き込まれた「一般人」
ベジータが襲撃を企てなければ2度めのサイヤ人来襲事件は起きなかった
781愛蔵版名無しさん:2012/11/06(火) 10:47:40.16 ID:???
775
本当の敵は麻原よりサリンを撒いたニイミらか
782愛蔵版名無しさん:2012/11/06(火) 11:16:40.13 ID:???
悟飯は戦いになると悲壮感漂うよな
普段明るいのに
783愛蔵版名無しさん:2012/11/06(火) 12:04:39.04 ID:???
基本的には嫌々なんだろうね
784愛蔵版名無しさん:2012/11/06(火) 12:49:51.61 ID:???
>>775
論点はベジータが殺したか否かだよ
たとえばベジータは自分の体ではなく栽培マンを使って
みんなを殺させた(結果はヤムチャしか殺せなかったが)
栽培マンが殺されたから次にナッパが戦場に出た
それをみんなを殺したのはナッパと栽培マンであってベジータじゃないんだと
言うのは無理があるって話だ
ナメック星人殺したのはドドリアたちであってフリーザじゃないんだと言うのは
おかしいのと同じこと
実行犯とボスが別ってだけだろ
785愛蔵版名無しさん:2012/11/06(火) 12:50:20.97 ID:???
チチの教育の賜物だろうな
ピッコロさんの教育も戦闘を楽しむという教え方じゃなかったしな
786678:2012/11/06(火) 12:58:14.28 ID:???
>>780
>ナッパ単独だったら地球にすら来てない
>ベジータが襲撃を企てなければ2度めのサイヤ人来襲事件は起きなかった

なぜそう言い切れる?
ラディッツ戦の時、情報をスカウターで聴いていたのはナッパも同じだぞ。
ラディッツだって臨終間際に「もっと強いサイヤ人が来てお前らを殺す」と予告
してるし。

>地球へ行きドラゴンボールを私利私欲に使い地球人を皆殺しにして地球を売却することを提案したのはベジータ
>そもそもナッパはスカウターで聞いたドラゴンボールの価値も理解できてない
この編の描写はラスボスがベジータであることを示すための演出にすぎない。
何が起こったかをスカウターでちゃんと知っていたのはナッパも同じなのに、ナッパ
だけだったら地球来襲はなかったなんて解釈は強引。
目的や情報量や多少違えどナッパの性格だったら地球に来ていると考える方が自然。

>ピッコロたちも戦うという選択をしたとはいえ巻き込まれた「一般人」
闘うという選択をした時点で立場が全然違うってw
危険や死を覚悟の上で向かっていくんだから。
結果に対する自己責任と度合いも違ってくる。
天津飯の言うことをきかず、一緒に行ったチャオズがいい例。
787678:2012/11/06(火) 13:06:26.39 ID:???
>>784
その辺については>>775
>だから天津飯が最後までベジータを許さなかったのは間違いだというつもりも
ない
って言ってるよ。
ただ、実際誰にやられたかというのは私怨の度合いを決めるうえでのひとつの
要素であるというのが俺の意見。
前述の通り、実体験にもとづいての話だから。

>実行犯とボスが別ってだけだろ
それも実行犯がボスに言われたからやったかどうかで事情は違ってくる。
ナッパはベジータがいなくたって同じことをやっただろ。

あと、俺がいちばん言いたいのはオウム事件とサイヤ人戦を比較対象にするのは
おかしい、ということだから。
788678:2012/11/06(火) 13:24:24.18 ID:???
「お前論点ズレてるぞ」と言われる前に自分でフォローをしとくw

>ナッパはベジータがいなくたって地球に来て同じことをやった
>実際誰にやられたかというのは私怨の度合いを決めるうえでのひとつの要素
これが俺の主張の主な二点。

けど、
>天津飯が最後までベジータを許さなかったのは間違いだというつもりはない
でもある。

まあ、>>678の書き方だと反論が来るのも納得できるが、オウム事件を引き合い
に出すアホがいたので、ついムキになってしまった。
失礼しました。
789愛蔵版名無しさん:2012/11/06(火) 13:36:37.67 ID:???
もうベジータ裁判はこのくらいでよくね?
弁護側と検察側が自分の主張くり返すばっかりで決着つきそうもないし。
790愛蔵版名無しさん:2012/11/06(火) 14:28:30.86 ID:???
このスレ定期的にキモいのが湧くな
791愛蔵版名無しさん:2012/11/06(火) 14:33:14.16 ID:???
アホと言われたまま引き下がらないだろうな
792愛蔵版名無しさん:2012/11/06(火) 14:53:46.47 ID:???
これバカタレじゃなくて焼き肉のタレよ?
793愛蔵版名無しさん:2012/11/06(火) 16:48:54.64 ID:???
天さんとチャオズとヤムチャって23回天一以降、ヤードラット帰りまで悟空と一度も会ってないよね?
て言っても7年位
巻数にすると17巻前半から28巻中盤だったか
794愛蔵版名無しさん:2012/11/06(火) 18:20:08.77 ID:???
>>770
あれ大会の決着とクリリンの死が一緒ってのが凄いよね
当時2chあったら鯖落ちするぞw
某漫画家曰く、高校でクリリンが死んだと皆騒いでたといってたし
795愛蔵版名無しさん:2012/11/06(火) 18:31:31.90 ID:???
ランチの文通発言で和みモードだったのに、いきなり死だもんな。
796愛蔵版名無しさん:2012/11/06(火) 18:32:18.51 ID:???
何の伏線もなく出てきた大魔王の手下にレギュラーキャラがいきなり殺されたーなんて
よく考えたら話の構成としてはブリーチレベルの適当さだけどなw
797愛蔵版名無しさん:2012/11/06(火) 18:49:52.91 ID:???
じいちゃんが若い頃ならピッコロ大魔王のこと知ってる人多そうだよね
798愛蔵版名無しさん:2012/11/06(火) 19:58:42.07 ID:VxO8mjVU
結局フリーザの最終戦闘力は一億超えでいいんだよな?
799愛蔵版名無しさん:2012/11/06(火) 20:55:53.92 ID:???
別にいいし
1000万や500万だと思っててもそれもいいし
原作に載っていない以上読み手の自由
800愛蔵版名無しさん:2012/11/06(火) 21:03:00.38 ID:???
第二フリーザの100万以上発言さえなければ
最終フリーザ 53万 でもよかったのにな
801愛蔵版名無しさん:2012/11/06(火) 21:03:40.80 ID:???
>>797
亀仙人は300歳越えてるから若い頃が何歳だったのか知らんが
一般人で生きてる奴は少ないんじゃないかな

まぁヤジロベーが言い伝えを信じてた所を見る限り
かなり信憑性のある歴史として残ってるのは確かだろう
802愛蔵版名無しさん:2012/11/06(火) 22:42:04.89 ID:???
悟空が車と当たってしまったせいで運悪く優勝逃したとかが
どうでも良くなるいきなりのクリリンの死
803愛蔵版名無しさん:2012/11/06(火) 23:58:02.14 ID:???
急展開だったからこそ週刊誌としての盛り上がりが凄かったんだろ?
あれ以上に面白いシナリオが思いつくなら参考までに聞かせてほしいわw
804愛蔵版名無しさん:2012/11/07(水) 00:06:19.50 ID:???
そういえば鶴仙人も300超えてんだよな
占いババといいなんなのあの人たち
805愛蔵版名無しさん:2012/11/07(水) 00:43:34.27 ID:???
あの展開は容赦が無かった

タンバリンへの、オラがぶっ殺してやる、から始まり
どっちかがばらばらにならなきゃ終わらねえよ、とか
オラが死ぬか、おめえが死ぬか
と発言する程の悟空の激怒ぶりがまた
806愛蔵版名無しさん:2012/11/07(水) 01:06:38.34 ID:???
悟空の一番の理解者で親友っていったらクリリンかベジータかブルマだと思うんだけど誰だろう
807愛蔵版名無しさん:2012/11/07(水) 01:17:19.66 ID:???
そこでベジータが候補にあがるというのがよく分からんが
ピッコロならまだしも
808愛蔵版名無しさん:2012/11/07(水) 01:48:30.24 ID:???
>>805
大魔王を破ったときの悟空の喜びぶりもな

サイヤ人編でクリリンが「あんなに怒りをあらわにした悟空は初めて」と言ったが
クリリンは死んでたから知らないのは当然だけどクリリン死亡のときの怒りは半端無い
809愛蔵版名無しさん:2012/11/07(水) 01:50:15.38 ID:???
>>807
ブウ編の最後はたしかに理解者ではあるけど
親友じゃないもんね
810愛蔵版名無しさん:2012/11/07(水) 01:57:11.69 ID:???
ドラゴンボールZの第35話は悟飯が初めて大ザルに変身する回なのだが
なぜかこの回のタイトルが「奇跡を起こせ!スーパーサイヤ人孫悟飯」となっている
これは完全にアニメスタッフがやらかしてしまった大失態ですなw
811愛蔵版名無しさん:2012/11/07(水) 01:58:16.52 ID:???
超サイヤ人じゃないからセフ
812愛蔵版名無しさん:2012/11/07(水) 01:58:51.60 ID:???
ナッパが混血のサイヤ人をスーパーサイヤ人と言ってたあれだろ
813愛蔵版名無しさん:2012/11/07(水) 01:59:13.86 ID:???
失礼!
正しくは2回目に悟飯が大ザルに変身する回でした
ベジータ戦の時のです
814愛蔵版名無しさん:2012/11/07(水) 02:05:51.43 ID:???
ベジータと友達になれそうなキャラ
悟空、悟飯、クリリン、ヤムチャ

友達になれなさそうなキャラ
天津飯、ピッコロ
815愛蔵版名無しさん:2012/11/07(水) 02:10:02.18 ID:???
地球での戦闘で負傷したベジータが
治療を受けていた星は、惑星フリーザNO.79なのだが
つまり惑星フリーザは、あと最低でも78個も存在することになる

当時の俺はナメック星編が終わった後に
フリーザより強い黒幕が出てくる残りの惑星編があるものと
かなり期待していたのにちょっとガッカリだったな
816愛蔵版名無しさん:2012/11/07(水) 02:16:08.63 ID:???
天の声「惑星考えるのめんどくさい」
817愛蔵版名無しさん:2012/11/07(水) 02:18:53.36 ID:???
残りの78の惑星はその後どうなったのだろうか?
フリーザは父が居るから母も居るのか?
ナメック星人みたいに性別がないかもしれんけど

母が居たらそいつが残った星を仕切るのかも
818愛蔵版名無しさん:2012/11/07(水) 03:31:50.66 ID:???
>>802
あの場面昔から思うんだけど

トラックに当たったら
瞬間的にトラックにめり込む力働いて
逆に地面に落ちるの遅れるんじゃないのか?

物理詳しくないからわからんが
819愛蔵版名無しさん:2012/11/07(水) 03:36:41.16 ID:???
>>814
セル戦終わてベジータに
手を貸してやるぞと思わず言った
ピッコロの従属感
世界征服、、
820愛蔵版名無しさん:2012/11/07(水) 06:49:03.25 ID:???
>>818
ルール的に
トラックは地面扱いだよ
821愛蔵版名無しさん:2012/11/07(水) 07:10:36.42 ID:???
「場外」だから地面でなくとも建物や乗り物や木でも触れたらマズイ
822愛蔵版名無しさん:2012/11/07(水) 07:12:07.79 ID:???
>>815
荒川弘なら悟空がフリーザを倒したせいで統率を失い、メチャクチャになった宇宙を描いてくれる
823愛蔵版名無しさん:2012/11/07(水) 07:25:19.74 ID:???
フリーザの部下「我々の生活はどうなる?」

部下「これでは妻や子を食わせてやれない」

部下「ローンも払えない!」
824愛蔵版名無しさん:2012/11/07(水) 07:35:42.52 ID:???
>>815>>817
フリーザ軍の残党は宇宙中にいるはずだな。
アニメのオリジナルエピソードでベジータが残党狩りしてたが。
825愛蔵版名無しさん:2012/11/07(水) 09:54:24.00 ID:???
>>820>>821
選手入場口脇の壁に投げつけられて壁が砕けるシーン、
投げられた側の体は間の芝生(?)にハミ出て足着いてる筈と思うんだけど、
あれ場外負けにならんのかな。
選手控室の2階側面を足場にして跳ねた場合とかも
826愛蔵版名無しさん:2012/11/07(水) 13:11:25.24 ID:???
>選手入場口脇の壁

そもそも天下一武道会の場外即負けは厳しすぎるルールだからな
四方八方場外じゃ鳥山も激しい戦いは描きにくかったんだろう
思いっきり吹っ飛ばされても壁に保護されるセーフな方向を1つ作った

幽白の暗黒武術会みたいな場外も10カウント負けの方が描きやすいだろうな
827愛蔵版名無しさん:2012/11/07(水) 13:20:36.45 ID:???
悟空一派が出場するまではそれが妥当なルールだったんじゃねーの
武術の神様チャパ王レベルでもあの広い舞台なら充分でしょ
828愛蔵版名無しさん:2012/11/07(水) 13:33:12.90 ID:???
あくまで見せ物だからルールもアバウトなんだろう
大猿悟空が暴れてた時も場外にはならなかったし
829愛蔵版名無しさん:2012/11/07(水) 14:00:24.13 ID:???
鳥山が超エキサイティングで言うには
フリーザの支配してた星は数百あるらしい
権力争い起こってフリーザに代わる新ボスが仕切ってそうだな
830愛蔵版名無しさん:2012/11/07(水) 16:36:51.62 ID:???
アボ、ガド

フリーザ軍の残党で、フリーザとは別の星に派遣されていた2人組。
ずんぐりとした体系だが、ギニュー特戦隊と肩を並べるほどの実力者で、
現在ではターブル曰くフリーザに匹敵する強さを身につけている。
悟空たちに敗北後、和解し、悟空家のよかったね大根を頂き、
悟空達に対して丁寧語を使うなど打ち解けている。
831愛蔵版名無しさん:2012/11/07(水) 16:40:10.22 ID:???
今の鳥山が描いてもシリアスな雰囲気になりそうにない
832愛蔵版名無しさん:2012/11/07(水) 19:45:47.40 ID:???
>>829
やっぱりそうなるよな。
ってことは諸々の星は別に平和になってないって訳だ。
まあ、悟空は別に宇宙を救うために戦ってるわけじゃないからしょうがないかも知れないけど・・・
833愛蔵版名無しさん:2012/11/07(水) 20:04:03.43 ID:???
様々なパターンがあるだろうね

・フリーザ軍幹部が総じて死んだ為、
 クーデターによって支配から脱却できた星
・フリーザ亡き後、フリーザ軍の誰かが実行支配した星
・両者の争いが泥沼化し、世紀末ヒャッハーな星

全部がハッピーエンドとは限らないけど
悟空はサイヤ人や地球人として闘ってフリーザを倒し復讐を果たしたわけだから
その他の星がどうなるかまで面倒見る必要は全くないからね 正義の使者じゃないんだし
834愛蔵版名無しさん:2012/11/07(水) 20:18:47.04 ID:???
界王様が悟空や退治してきてちょって言っても全員フリーザ以下だから面倒くさがりそうだw
835愛蔵版名無しさん:2012/11/07(水) 20:26:26.87 ID:???
神龍に頼んで残党達を無人の惑星に飛ばして
その星ごとかめはめ波でどーんすればおk
836愛蔵版名無しさん:2012/11/07(水) 20:45:49.83 ID:???
残党もフリーザに徴兵された人たちだから
そんなことする必要ないわ
837愛蔵版名無しさん:2012/11/07(水) 20:46:12.62 ID:???
フリーザ母「では、私が社長になります…」
838愛蔵版名無しさん:2012/11/07(水) 20:54:03.83 ID:???
クロスハンターをリアルタイムで読んでた奴っている?
これ連載終了後大分してから話題になったけどなんで連載中にバレなかったんだろ
839愛蔵版名無しさん:2012/11/07(水) 21:00:47.82 ID:???
途中まで見てたな
ドラクエの絵に似てるなあとは思ったけど構図まで丸パクリしてるなんて気づかなかった
840愛蔵版名無しさん:2012/11/07(水) 21:50:51.17 ID:???
今日ジャンプで打ち切りになった漫画クソウケたww
ソードマスターヤマト並みだった
841愛蔵版名無しさん:2012/11/07(水) 22:02:36.34 ID:???
ボンボンなんて廃刊寸前のあの当事誰も読んでなかったからじゃね
842愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 00:49:27.05 ID:???
>>825
チャパ王の時の天井で勢いつけた時とかな
いつも場外じゃねーのか?と思う
843愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 01:49:11.98 ID:???
>>841
ロックマン「......。」
844愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 07:57:48.31 ID:???
タピオンw
845愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 13:01:25.69 ID:???
誤爆か?w
846愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 13:53:48.33 ID:???
>>842それは、大界王が悟空の強さにビビって、載ってもしない(?)ルールブックの条項したルールで、地球の武道大会は関係無いよ。まぁ、大界王の強さも謎だから、映画で出て戦うとかアリかな。
847愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 14:16:34.63 ID:???
>>833
支配から脱却できた星とは何を指してるんだ
住民は全滅して売られる以上、フリーザ崩壊によって不利益をこうむる市場がある
助かったのはフリーザが生きてればこれから殺されただろうたくさんの
星の住人達
848愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 14:23:38.77 ID:???
悟空はナッパベジータを生かして、地球から出て行けと言ったり
特戦隊のとどめ刺さないし、フリーザも生かす気だったし
地球以外の星で誰がどうなってようと興味ないんだろうね
849愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 14:26:26.95 ID:???
良くも悪くも悟空は戦い以外に興味がないバトルマニアだからなあ。
850愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 14:47:20.52 ID:???
そこに痺れる憧れるゥ!
851愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 14:50:41.00 ID:???
そこまで責任を負わせることなのか?
ただのいちサイヤ人に
852愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 14:52:06.28 ID:???
まあ責任はないよな
853愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 14:57:12.22 ID:???
悟空はケンカの腕試し好き、ただそれだけ
854愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 17:50:11.00 ID:???
ベジータですら心臓潰されてもしばらく生きてるのに心臓潰されて即死するコルドって脆すぎだろ(アニメじゃまだ生きてたが)
フリーザが瞬殺されても危機感抱いてる様子もないから「こいつかなり強いのか?」と思わせておいて
剣さえ奪えば勝てるという失笑ものの戦力分析をしていた事といい本当にこいつはガッカリなキャラだった
855愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 17:54:04.41 ID:???
それでとばっちり食らう宇宙の星々はたまったもんじゃない
856愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 17:54:35.74 ID:???
>>853当て
857愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 17:56:51.38 ID:???
別に腕試し目的に行ったんじゃなくて仲間を助けに行ったんですけどね
858愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 18:11:56.69 ID:???
>>854
ベジータは心臓を貫通されただけだったけど
コルドは心臓そのものを消し飛ばされた感じだったけどね
859愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 18:23:03.41 ID:???
気円斬最強説を否定する答えがコルド
860愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 19:22:08.21 ID:???
ブルマが言ったことずばりだな
悟空が悪い奴を引きつけてるって
悟空に責任ないがサイヤ人来襲は悟空がサイヤ人だったからだし
人造人間はRR軍にボラ殺しの報復した結果だし
861愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 19:34:35.51 ID:???
『スタンド使いはスタンド使いと惹かれ合う』
862愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 20:14:00.16 ID:???
ブルマが悟空が悪い奴を引きつけてるみたいなこと言ったのって何時?
RR軍の時か?
863愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 20:23:54.17 ID:???
サイヤ人の宿命か
864愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 20:52:18.43 ID:???
>>862
セル編後の悟空の遺言で突如出てきた
作中には載って無かったが、どこかでブルマに言われたことあったんだろ
流れ的にはマジュニア編あたりで言われてたんじゃないかな?
865愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 20:57:35.81 ID:???
>>854
ただフリーザ戦で悟空も言ってたように
フリーザは自分に絶対の自信があるせいで油断しすぎな面がある
自分が最強と疑わず その上、相手の気を読めないからどんな相手も舐めてかかる

フリーザ一族は気を感じられないことが一番の弱点だな
コルドは確かにダサかったけど、あれが正しい表現だったと思う
866愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 21:41:40.43 ID:???
>>864
セル編で会ってるからセル編だと思ってた
マジュニア編ではまだ悟空を狙ってきた悪はマジュニアしかいないし
867愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 21:56:40.30 ID:???
ひょっとしたら悟空のせいじゃなくてブウの玉があったからじゃないの?
868愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 23:03:32.28 ID:???
相手の強さを理解するのも強さのうちと言うけど
フリーザ一味はそこが致命的なほどに欠損していたんだな

もっともコルドはフリーザがやられた時点で
トランクスの強さに気付いても死ぬ運命からは逃れようがないけどね
869愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 23:04:11.14 ID:???
マジュニア、ラディッツ→ナッパ+ベジータ、メカフリーザ+コルド、ゲロ

ラディッツ以外はドラゴンボールの存在が無ければ
因縁にならなかったような気もする
870愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 23:05:47.22 ID:???
>>864
マジュニアを悟空のせいにするのは苦しいだろうね
大魔王は地球のために倒さないといけない敵だったし
一番大きい原因はサイヤ人編かもね
悟空の出生そのものが敵を呼んだ結果になったし
871愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 23:07:26.78 ID:???
マジュニアなんて神様自身が生んだ因縁だしな
872愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 00:00:14.11 ID:???
つーか神様は初代ピッコロの時点からずっと地上の出来事を見てきたんだから、魔封波は次の
天下一武道会の時まで待たなくても使おうと思えば使えただろう。
マジュニアがまだチビッ子で実力をつけないうちにさっさと魔封波で封じこめちゃえば良かった
と思うのだが。
873愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 00:41:35.22 ID:???
なんかブルマの事だから軽いノリで
ドラゴンボール探してる時のトラブルとか含めて悟空が悪い奴引き寄せるとか言ってそうだけど
874愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 01:18:06.19 ID:???
悟空の場合、悪い奴引き寄せるうんぬん以前に自分の興味や中途半端な優しさで
悪を許しちゃう甘さの方が叩かれるべきなんだが、それも作中では大して追求され
ないんだよな。
地球を救ったのが悟空だから悟空にそういうワガママを言う権利があるみたいな
セリフも出てくるが、それは論理の飛躍だと思うし。
875愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 01:46:49.15 ID:???
悟空には地球を救う義務はないし、オラが地球を救うと宣言したわけでもないし
876愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 01:51:33.99 ID:???
地球を危険にさらす権利があるわけでもないだろ
877愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 01:55:29.49 ID:???
>>872
神の目から逃れる術を知っていたのだろきっと
878愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 02:00:31.61 ID:???
>>877
マジュニアが力をつけて三年後に天下一武道会に出てくるまで何も打つ手がなかった
のだとしたら、ホント使えねー神様だなw
879愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 02:01:52.84 ID:???
シェンロンやうれないババに聞けば良かったのに
880愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 02:02:48.99 ID:???
>>876
悟空が地球を襲う訳でも敵を呼び寄せてる訳でもないだろ
敵が勝手にやってきただけ
あえて言えばラディッツは悟空目的で来たけど、こいつはちゃんと倒したし
881愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 02:12:52.70 ID:???
>>880
敵が勝手にやってきたから、敵を許してその結果地球や平和が脅かされたとしても
悟空は責められるべきではないという事ですかw
ちなみにサイヤ人編で瀕死のベジータにクリリンがとどめをさそうとしたのを制止した時
悟空は「オラが間違ってるのは分かってる」とハッキリ言ってますがw
882愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 02:13:55.54 ID:???
ピラフの息子のビジュアルが
はっきり明示される前に
誰か描いてくれないか
883愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 02:18:01.86 ID:???
地球を危険にさらす権利もなにも、彼は地球を滅ぼすために来たんですが
884愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 02:22:36.00 ID:???
>>883
彼ってのは悟空のことか?
「地球を滅ぼすために来たサイヤ人」としての悟空はアタマを打った時点で死んでますがw
885愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 02:43:30.90 ID:???
>>882
悟空以上に子供を作れたことが信じられないw
てかまだ確定じゃないって
886愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 02:54:42.51 ID:???
ピラフの息子だったら名前は
チャーハン、ヤキメシ、リゾット、ドリア、パエリア
とかそんな感じか
887愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 03:06:57.70 ID:???
>>886
近辺に「ソバ」さえいなけりゃ
中華系でチャーハン一択だったのに
888愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 03:26:39.14 ID:???
何で完全版でソバにしたんだろうな
シュウマイのほうが語呂が良いのに
ピラフはフランス語だから子供も洋風かな
889愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 03:44:38.85 ID:???
よりによってソバの方に統一しちゃったのかよ
マイの名前が意味わかんなくなるじゃねーか
890愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 04:37:43.37 ID:???
ピッコロの部下は楽器系
フリーザの部下は冷蔵庫に入ってるもの
ナメック人はナメクジ、カタツムリ
サイヤ人は野菜系
レッドリボンは色の名前

覚えやすくてよかった
891愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 07:49:27.21 ID:???
>>880
落ちこぼれで最底辺のカカロットが単独で赤子の時に送られるくらいだから(死んで失敗しても何ら問題ないということ)、
宇宙人から見て地球は(フリーザいわく)環境は「悪くない」が、小さくて辺境だから安物で優先順位は最低レベル
フリーザ一味でも戦闘力1000ないような雑魚部下1人で制圧できるが、何十年も興味を示さないってくらい割に合わないどうでも良い星
現実でいうと山に生えてるワラビを1日がかりで沢山とって100円x3で売るのと同じレベル

だからカカロットという「使い道が他にないサイヤ人の最底辺」が生まれてなければ誰も送り込まれてない
DBで起きた地球の危機は、いずれもカカロットが生まれたことによって招かれた災厄
892愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 09:09:23.34 ID:???
必死に努力すりゃ、落ちこぼれだってエリートを超えることがあるかもよ?
893愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 10:56:10.97 ID:???
>>881
瀕死のラディッツに口を滑らせてDBの事を喋り
地球、ひいてはナメック星を危機に追いやったのはピッコロだけどな
894愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 11:05:58.00 ID:???
全て嘘です!あそこにあるのは廃墟なんです!
895881:2012/11/09(金) 12:44:44.79 ID:???
>>893
まあ、そういう見方は確かにできるね。
それと悟空の甘さについては別問題だけど。
あと、ベジータ達はDBの事はなくても地球にはどのみち来たと思うぞ。
ラディッツも「次のターゲットはこの星に決めた」と言ってるし。
896愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 13:04:43.24 ID:???
あれラディッツの独断っぽいんだよな
死に際に自分の死がベジータらを引き寄せると言いながら
決定権を持つベジータは全く無関心だったしこの時点の悟空は眼中に無い
あくまでドラゴンボール目当てで襲来した
897愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 13:09:35.75 ID:???
地球は(宇宙基準で見ると)辺境らしいから、地の利から言えば田舎って感じなんだろうけど
環境はやたら良さそうだからな。
日本に例えると、軽井沢の避暑地みたいなもんか。
となると、案外不動産価値は高く、高値で売れるかもしれない。
しかも、それほど強い奴も居ないから地上げ難易度も低い。
こりゃあ狙わないのは勿体無いですな。べジータ視点からしたら。
898愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 13:10:02.54 ID:???
地球は(フリーザいわく)環境は「悪くない」が、小さくて辺境って
一番優良物件な星ってどんだけ過ごしやすいんだろうな
899愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 13:14:56.57 ID:???
無計画なナッパの破壊行為をベジータが咎めてたからビジネスの意味合いもあったはず
根本的に命令無視な行動の上に
激情したらあっさり破棄する位に扱いは軽いが
900愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 13:20:58.10 ID:???
あの時点だとフリーザじゃなくてベジータが社長だったのかもな
901愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 13:23:28.59 ID:???
離れ小島みたいな感じじゃないかな
土地そのものは良いんだけど、交通の便が悪い
902愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 13:29:00.10 ID:???
>>891
死んで失敗してもなんら問題ないから赤子が単独で送られたなんて
どこに書かれてるんだよ
強い奴がいない星だから弱い赤子が送られたという適材適所設定だろ
大猿になってじいちゃん殺せたし、悟空は頭打たなければ亀仙人とかも大猿で殺せて
仕事終えてどこかの惑星フリーザに帰還出来たし
送った側もそのつもりだろう

地球が安物ってのもどこから来た設定だ
ベジータが地球を高値で売る気だったしサイヤ人から見て地球は好物件
903愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 13:39:09.20 ID:???
地球って西の都からカメハウス付近まで8000kmしかない
現実だとトルコからアルゼンチンくらいの位置にあたる
すごく小さな星なのかもな
904881:2012/11/09(金) 13:40:56.42 ID:???
>>896
>あれラディッツの独断っぽいんだよな

いちばん下っぱで戦闘力も雑魚レベル(少なくともベジータ側から見れば)なラディッツ
が勝手にそこまで決めたとは考えづらいけどなあ。
>>899も言ってる通り、ナッパの破壊行為をベジータが咎めてたから地球そのもの
もターゲットに入れてたと思われる。
905愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 15:24:54.51 ID:???
悟空のヘアースタイルに関して鳥山さんさすがだよな
http://uploda.cc/img/img509ca160628e4.jpg
906愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 17:43:33.42 ID:???
ピラフの子供ならガパオと命名するね私なら
907愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 19:43:04.22 ID:???
野沢雅子は悟空も悟飯も悟天もバーダックもターレスもやるならラディッツもやればよかったのにな
ラディッツの仲間外れ感が凄い
908愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 20:01:52.95 ID:???
さっきTBSに野沢さん出てた
悟空はやらなかったけど、映画の映像が流れた
909愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 20:08:54.34 ID:???
少年漫画の主人公のトゲトゲした硬そうな頭髪ってドラゴンボールが起源か?
910愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 20:25:43.56 ID:???
少年漫画の髪は昔からそうだろ あしたのジョーもそうだし
90年代後半から重力に逆らわないさらさらへあー増えた
911愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 20:33:19.64 ID:???
>>907
千葉繁wwwwwwww
912愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 20:49:57.91 ID:???
悟空の髪型の起源てこれかな
http://pds.exblog.jp/pds/1/200804/08/36/c0119436_6332028.jpg
913愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 22:31:36.77 ID:???
叩かれ覚悟で書き込むが、
バーダックとターレスの声はあまり好きではない
野沢さんは野郎口調はそんなに似合わないと思う
特に完全悪人のターレスは無理してる感があった
その点千葉さんはラディッツの
ザ・悪役しかもボスじゃないって声として適役だと思う
914愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 22:50:08.19 ID:???
千葉さんは雑魚〜中ボスの声が神がかってるな
915愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 22:52:51.88 ID:???
ベジータとナッパとラディッツの3人の中ではベジータが断然強いが
ベジータは2人の親分という立場ではなく
3人は仲間という関係性なのだと思う
なのでナッパはベジータに対して呼び捨てなんだと思う

帝王フリーザみたいに、ははー!という関係性ではないんでしょう
916愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 23:13:37.58 ID:???
この俺の言うことが聞けんのか!とか言ってるのに
親分じゃないとはこれいかに
917愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 23:19:10.21 ID:???
野沢さんはZからハイトーンボイスになってしまったからなあ
ラディッツの見た目であんな高音が出たらギャグだよ
918愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 23:39:57.16 ID:???
>>914くわばら くわばらW
919愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 23:45:05.41 ID:???
ブロリーまで野沢さんだったらえらいこっちゃだった
920愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 23:47:33.56 ID:???
むしろ、ラディッツとナッパが超サイヤ人になったら髪がどうなるのかが
気になって仕方ない。(´・ω・`)

Lv99に上げる感じに地道に上げてけば・・
921愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 23:47:41.29 ID:???
>>907ターレスは血縁無いからな。新作映画で、悟空のコピーが敵として出てくるとか?
922愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 23:48:47.97 ID:???
>>915-916
言葉使いはざっくばらんだけど、力関係自体ははっきりしてるという事だな。
実際の人間関係でもわりとあるケースでしょ。
923愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 00:41:14.75 ID:???
>>922
つまり、ジャイアン・スネオ・のびた みたいな関係だな
924愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 00:55:06.26 ID:???
ターレスの「すこしはきいたぜ」はかっこよかった
925愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 01:02:08.56 ID:???
ピッコロ「悟飯から手を放せ・・」
ターレス「丁重にお断りする・・」
ピッコロ「・・ふざけるなーッ!!」
926愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 01:42:15.20 ID:???
ターレスは声まで同じにする事はなかったな
927愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 01:48:21.55 ID:???
今となっては野沢雅子さん一択だけどな
928愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 01:52:06.67 ID:???
まあ映画の話はほどほどにナ
929愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 02:03:51.24 ID:???
今のご時世に何度だけど
花とか車とか家電製品系の
名前持ったキャラって
チルド族以外にでてないな

既出カテゴリーは
中華、イタリアン、名古屋名物、乳製品、果物、野菜、肉、文房具、魚、ナメクジ系、傍若無人etc.四字熟語、色、細胞、呪文、下着、etc.
930愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 02:08:35.72 ID:???
じゃあついでに声ネタもうひとつ言っとくと聖闘士星矢が好きでもあった俺にとって
ベジータ、ヤムチャ、天津飯らの絡みの場面は何とも複雑な気分だった、
931愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 02:42:30.51 ID:???
ゴーストスイーパー美神も見とけ
932愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 03:03:04.44 ID:???
なぜサイヤ人はサイヤ人と呼称されるのか
ナメック星人、ヤードラット星人、
メタモル星人、

どう考えても別の惑星の住人からすりゃ
ベジータ星人になりそうなもんだが

ラディッツやベジータ、ナッパが
自分たちをサイヤ人と呼ぶのはわかるけども
933愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 03:51:22.33 ID:???
惑星ベジータには他の民族もいたのかも
934愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 06:14:35.28 ID:vA6hbSqM
確かツルーフ人がいなかったっけ?
935愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 06:33:10.37 ID:???
>>920
ハゲが超サイヤ人になるネタは
ネコマジンで作者自らやってたよ
936愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 07:16:28.55 ID:???
>>932
戦闘民族で星の乗っ取りが仕事なんだから、100年かそこら程度のスパンで資源を掘り尽くして移住するんじゃね
惑星ベジータも一時的なもんだからフリーザたちからも「サイヤ人」と呼ばれてるんだろう
937愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 07:36:07.88 ID:???
仮にそんな設定あったとしても

ベジータが王族である限り
住み着いた惑星はベジータにするんとちゃう?
938愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 09:11:54.63 ID:???
アニメ設定だと惑星ベジータは旧惑星プラント。ツフル人から奪った星であり
惑星ベジータに改名したんだよな。つまりサイヤ人の故郷は別に存在する事になる

それが「惑星サイヤ」だったとして、最初に王政をつくったのが「ベジータ」という名前の
サイヤ人でその名前が代々受け継がれてるとか?
939愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 09:49:23.93 ID:???
いやサイヤ人とツフル人が共生してたんだよプラントに
940愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 09:53:34.52 ID:???
>>938いい映画ネタだな。またまた生き残りのサイヤ人(同士の闘い)W
941愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 11:51:51.53 ID:???
今までよく王家転覆しなかったな
強い赤ん坊を間引きして保身してきたとはいえ
超天才は王家からじゃなく下級戦士から出てるから
滅びてなかったらいつかクーデターとか起きて、新しい王が自分の名前に変えたかも
942愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 12:18:09.89 ID:???
○○組長をボスとする○○組にいる奴らを
○○人と呼ばずに日本人と呼ぶのと同じことだと思う
943愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 12:37:39.97 ID:???
ヤムチャに破局の原因を負わせた作者は鬼畜
ブルマの方が散々尻軽の言動が多かったのに
944愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 12:51:59.81 ID:???
ヤムチャは浮気者というより、お人よしで八方美人
気さくで性格もいいし強くてかっこいいからちょっと外出れば女も結構寄ってくる
それを邪険にはできないし元々女好きだからデレデレと相手をしてしまう

自己中なブルマはそれが許せないってだけだと思う 
決定的な浮気はしてないんじゃないかなヤムチャは まあ言い寄られたら断れないタイプだから微妙だけど
そう考えるとブルマにはベジータみたいな奴しか居ないと思う ベストカップルだよ
ベジータには女は寄ってこないし、寄ってきても「消えろ」とか言っちゃうし、嫉妬しないで済むからね

あとブルマも自分の気持ちをはっきり言う性格なだけで、実際には浮気はしないタイプだと思う
良い男だと思ったら、「いい男」って言っちゃうだけ
945愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 13:48:13.15 ID:???
>>944
>実際には浮気はしないタイプだと思う

ヤムチャが腕みがく旅に出てた間(第23回天下一武道会)も男は作らなかったみたい
だしな(一夜かぎりのお遊びとかはあったかも?)。
女ざかりな頃だし、本来だったらあの時点で他の男に取られてても仕方なかった。
946愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 14:05:00.62 ID:oZrSH/aA
フリーザ『サイヤ人はベジータ達を除いては…(以下略)…!!ラディッツの子か〜?どこか面影が有る』→ラディッツ・ナッパの子、まだぁ?
947愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 15:14:29.88 ID:???
やっぱりあれか?
トランクスが出来た当時は、薄い本でもやっぱりあったのかね?(´・ω・`)
948愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 15:23:16.34 ID:???
>>944
ブルマは浮気してるんだが 初期を読んでないのか?
乗りかえる気満々のビッチヒロインだっただろ
失敗したからヤムチャをキープした結果になってる
どこかの時点で成功してたら、その時点でそいつに乗り換えてヤムチャと終わってた

そういう過程だったのにいきなりヤムチャが浮気ってのは唐突だった
949愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 15:30:22.97 ID:???
ブルマがトランクスに吹き込んだ嘘だと思ってたが
公式ガイドで「だってヤムチャが浮気性なんだもん」とか鳥山がコメントしやがったからな
950愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 15:35:39.82 ID:???
>>945
神龍に恋人頼もうとするくらいだから
一般人の男は興味ないんじゃないの 惚れたやつみんな悪人とか変人だし
951愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 15:38:15.86 ID:???
案外キャラクターに肩入れしない方でもないんだよな、作者
952愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 15:44:55.81 ID:???
別にいきなりヤムチャが浮気って訳でもないだろ
都でヤムチャがモテモテって話があって
それが原因でもっといい男探しに行くと言い出したんだから
953愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 15:54:03.75 ID:???
>実際には浮気はしないタイプだと思う
>良い男だと思ったら、「いい男」って言っちゃうだけ

ケツ振りとかギャグ表現として無視しても、それ発情を表現してるわけで
男に拒否られたせいで浮気不成立になってるような女が「浮気しないタイプ」って
どんだけ性に乱れた価値観で言ってんの
954愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 16:04:04.12 ID:???
ベジータは浮気しなさそうだがどっかに隠し子がいるかもしれん
こっそり生んでた女とか
955愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 16:13:34.29 ID:???
下品な女とか言ってたから
王族としてそういう方面は折り目正しくしておきたいんじゃないかw
956愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 16:25:49.61 ID:???
最近急に弟が出てきたから、隠し子がいても驚かない
957愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 16:32:06.07 ID:???
DBが続いたとしたら悟空とベジータの子供同士が結ばれる展開にしてほしかった
958愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 17:07:40.57 ID:???
弟より隠し子の方が面白かったな
弟いました設定はそりゃねえだろと思った
959愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 17:22:05.39 ID:???
あの話の原案が原作者だと知って
GTを叩くのが少しバカらしくなったw
新作はいいんだが世界を台無しにするようなのはやめてくれ
960愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 17:26:14.66 ID:???
>>956
新作映画に出てきたりしてな
961愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 17:50:51.46 ID:???
今までは倒される敵一味しかオリジナルで登場しなかった分
味方側に無理やり後付けする最近の新作は異色に見える
962愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 17:58:03.92 ID:???
>>959
GTは性格まで改悪されてたけど、「帰ってきた〜」は昔のノリだったので安心して見れた
エピソードオブバーダックはつまらなすぎて擁護できないが
963愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 18:12:38.78 ID:???
>>958
ベジータが知らなかったのならまだな
964愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 18:13:18.54 ID:???
「ターブルか? 生きてたのか」とか
965愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 18:14:32.59 ID:???
>>962
俺もそう思う。一緒くたにしてる人居るが、GTとは全然違ったよ。
966愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 18:21:38.54 ID:???
正直連載終わって17年ぐらいたってんだから新展開せず休ませてくれって気がそろそろする
967愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 18:22:45.36 ID:???
GTは全然違う
養殖まぐろとこんにゃくくらいちがう
968愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 21:59:10.63 ID:???
あれは無料で公開されたときにニコニコにもうpされてたからその時見たけど懐かしさもあってか面白かったな
再生数が凄いことになってた記憶がある
消されちゃったけどねw
969愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 22:17:43.17 ID:???
ブルマヤムチャは実際に浮気はしないけど喧嘩が多いから若いころに恋人としてはある程度うまくいっても
適齢期以降に結婚相手としてならうまくいかないカップルのように思うわ
970愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 00:04:41.22 ID:???
ブルマはヤムチャが女にチヤホヤされてデレているとムカつくけど
ヤムチャはブルマが他の男に多少色目使ってもそれほど気にしなさそう
そこがまたブルマがヤムチャにムカつく所だったりするかも
971愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 00:14:12.26 ID:???
あきらかに原作読んでないな>>969
ヤムチャは知らんがブルマは浮気行動してる
若いころ上手く行ってなくて年取ってから軟化している
972愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 00:25:14.04 ID:???
恋愛というやつらしいな…わからない
973愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 00:26:11.99 ID:???
悟飯とベジータは悟天トランクスに何で気を教えなかったんだ

いい師匠ナンバー1はピッコロだな
974愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 00:27:48.61 ID:???
今度の映画もギャグタッチにしてほしいな
まだまだ最強の敵が出てくるのはもうムリがある
975愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 00:29:59.49 ID:???
トランクスはゴテンより先にブクウジュツ習得済みだったはず
976愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 00:35:21.11 ID:???
サタン戦前「パパとどっちが強いんだろ」

トランクスは気を計れない
977愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 01:05:37.32 ID:???
ドラゴンボール描かれ始めた時既に飛べた摘鶴燐
978愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 02:59:40.53 ID:???
宇宙空間バトルが見たい
制限時間内に倒さないと死ぬとか
979愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 11:12:54.83 ID:B5a/zOko
588 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/11(日) 09:10:08.80 ID:yyROFlgJ
ツイッターに劇場版の新作っぽい画像あるけど本物か?

589 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/11(日) 09:22:17.88 ID:yyROFlgJ
これなんだが…
http://iup.2ch-library.com/i/i0782843-1352593200.jpg
980愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 11:50:05.09 ID:???
本物だったら泣く
こんなに迫力のない絵、逆に描けるプロ絵師の方が珍しい

敵キャラのダサさはいいよ、どうせ変身するだろうし
でも悟飯が超サイヤ人になってるのはなぁ
GTじゃないんだし
981愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 12:21:29.22 ID:???
ウサギ、ちょっと不気味な感じ
982愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 12:46:01.62 ID:???
DBの神といえば専ら裏方で
インフレに置いてかれるポジションなのに何か雄大だな
983愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 13:01:18.45 ID:???
地球の神も界王神も登場時は威厳があったからな
984愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 13:07:01.96 ID:???
最近のAFもかくやと言った展開だと全知全能神とかマジで出してくるかも名
985愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 13:12:37.05 ID:???
最近のアニメとかは能力バトル物の多いような気がするし、全知全能あるかもね
鳥山先生も現代風に味付けするってコメントしてたし
986愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 13:17:05.56 ID:EDy3piQ1
(⌒▽⌒)
1位の売上げを誇るワンピースだけ見てればいいよ♪こんな敗北作品より
987愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 13:30:56.95 ID:???
もうサイヤ人出てこないだけでもよかった
実は生きてましたとか後付けは萎えるからな
988愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 13:31:23.74 ID:???
何このアヌビス神とスフィンクス(猫)を足して二で割った様なの
989愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 13:37:37.95 ID:???
なんかブルマ若くなってない?
990愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 13:43:55.93 ID:???
>>989
ブウ編ベースだからこんなもんでは
991愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 13:46:24.05 ID:???
悟飯が超化しとる
992愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 13:47:16.87 ID:???
ブルマが貧乳過ぎる
993愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 13:52:08.20 ID:???
>>992
そこかよ
994愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 13:57:05.16 ID:???
>>991
もうアルティ悟飯は無かったことになってるな正直みんなあれに
戻って欲しかったんだが しっかしこの敵さん、トバルのラスボスですかねぇ
>>986
だからさぁw わしらは尾田さんの漫画ならfairy tailの方が好きだから
995愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 14:05:03.76 ID:???
死んかだらアルティはなしねってことか
996愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 14:07:04.21 ID:???
今までの映画と脚本違うから
作風も当然違ってくるだろうな
997愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 14:07:50.97 ID:???
兎人参化復権きたな
998愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 14:08:26.77 ID:???
まさか復讐か?
999愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 14:31:29.54 ID:???
>>997
亀仙人が月を破壊した時に死んじゃった(と思われる)兎人参の人?
1000愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 14:31:56.04 ID:???
春休み終わる時期にこれじゃこけそう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。