1乙
バナナはテンプレなのか
l
| /
\|/
 ̄ ̄ ̄ `ヽ
/⌒\
/ ヽ
| l
| (( |
l |
/ ⌒ヽ、 _ノ )
/ /⌒ヽ、 __ /
| l
| | ひろってたべたら、なんとそれが犬のウンコ
| l ̄ ̄ )
ヽ \ /__
ヽ、  ̄ )
 ̄ ̄|
Q太郎のパパ、ママはオバケの国にいる
ドロンパの両親はアメリカのオバケの国に住んでるの?
オバケの国って日本とアメリカにあるの?それとも世界中各国にあるの?
ドロンパをオバケの国に連れていくとき
「日本のオバケはあんなところに住んでいるのか」
といってたから、きっと世界各地にオバケの国があるんだろうね
あーん、やめてくれえ。
なんですか!!よってたかってか弱いオバケをいじめるとは。
12 :
愛蔵版名無しさん:2011/07/11(月) 01:04:34.20 ID:4bnUU4hp
新オバ
新オバQって何月から刊行ですか?
まだ発表されてない
そうあせらなくても、今月のオバ旧12巻もあるぜ
まあ、目玉だし9月の第1回配本で来るだろうけどな
ドラ、新オバQ、デンカかな
てんとう虫コミックス新オバQの第一話「Qちゃん、また来たの」は泣ける。(小学六年生1971年04月号掲載)
全集のFZ039〜FZ042 新オバケのQ太郎1〜4は
どうやって4冊にまとめるのだろう?
これまでのパターンから、
1巻 小1、2
2巻 小3、4
3巻 小5、6
4巻 幼年版
となると予想
それはそうと、小1のときに旧が終わった世代が5年後に小6でまたきたのを読んだのか
そうなんだよな。セリフの通り「5年ぶり」だし、感涙モノだよなぁ・・・
旧の最終回は「雪合戦」だけど。
ドラえもんみたいに学年別かもよ
子供マンガで5年も空くと、以前の読者は大きくなっちゃってるからツラいね
ギリギリ小6で旧作品との連続性を出せたってとこか
その5年の間には、パーマン、21エモン、ウメ星デンカなどを経てドラえもんも登場。
ドラがすぐにブレイクしてたら、Qちゃんの復活はなかったかも。
待ちに待ってたO次郎だなぁ
23 :
愛蔵版名無しさん:2011/07/14(木) 17:08:19.24 ID:3OP7yqcT
>>17 「Qちゃん、また来たの」が小六の71年4月号の掲載とは知らなかった!
あの中で神成さんが話す、「人間の世界でのできごと」は単行本収録時
には修正されていたのだろうか?(長島監督就任は75年だし、北の湖
横綱昇進は74年だし・・・・)正直、あの回自体がてんコミ刊行の為
の書き下ろしかと思ってた位。(これだと、時期的に合致する)
24 :
愛蔵版名無しさん:2011/07/15(金) 18:07:55.94 ID:+5ICfOJO
正ちゃんが空き地でちんぽ出すのは何話ですか?
ホモラッタ
新オバ1巻9月22日発売
小一・小二掲載集
もうみんな知ってるだろうけど、なんか過疎ってるから
>>24 今月の幼年版での正ちゃんのヌードの多さは異常だったな
よかったな
まだよく読んでないけど、幼年版は見てるだけで楽しいな
さよならドロンパとQちゃんさようならって全集何巻でしたっけ?
Qちゃんさようならは5巻
ドロンパのほうは4か5巻だったはず
こんなとこで聞くより公式サイト見た方が早いと思うが
そうか、サンクス!
(´\r-、 ┼ . ,,, . ,,, + /`/`) +
┼ (\. \! /::::::::::::::::::::::ヽ // ,/) *
+ * (ヽ、 \ /::::::::: /\::::::::丶 / /) +
⊂ニ ) /::::::::/ ━ ::::::丶 ( ニ⊃
* + ⊂、 ( ノ:::::/<・>, 、<・> \::::::::| ノ ⊃ + *
(/(/ |:::::/ ,,ノ(、_, )ヽ,, ヽ:::::/ / 、)ヽ) ┼
+ (/ (⌒ヽ|/ )トェェェイ( |::::/ /⌒) 、)ヽ)
* (/'\ .\ ヽニソ // /、)、)´ +
+ `ヽ 丶ーーーー/ /
+ 〉 ヽノ / *
┼ / / +
+ / /\ \ * +
+ * / / ┼ ) ) +
/ / + ( \ *
* + (_/ * \_丿 ┼
33 :
愛蔵版名無しさん:2011/07/28(木) 09:50:25.46 ID:KaJ78wVN
カラーだから仕方ないけど、今回の1,700円は内容からして
高くないか?
今まで全部未収録だったからな
金で買えるようになっただけよしとすべし
今まで新オバQ派だったけどここ二年は旧オバQ派だったけどまた新オバQ最高!
九時カエル→次ページから劇画オバQのコンポ楽しみ
盛り上がってるとこ水をさして済まないが、劇画はSF短編のほうに収録らしいぞw
38 :
愛蔵版名無しさん:2011/07/29(金) 16:41:11.27 ID:A8iZ0R3P
「おたまじゃくし」で、Qちゃん(&P子)がかえるの子と正しい事を云い、
ドロンパがナマズの子と見当違いな事を云うのは、その後の展開のためとは
いえ、なんともおかしい。(Qちゃんじゃあ、化けれないもんね)
それにしても、幼年誌版だけあって、ドロンパも含めて、その年代的キャラ
になってるんだね。
オバケ屋敷を恐がるQちゃんw
40 :
愛蔵版名無しさん:2011/07/31(日) 18:24:11.70 ID:cl3pMxZs
>>39 あのオバケ屋敷、入り口に居る係の人の顔が、妙に端正なのが気になる・・・
41 :
愛蔵版名無しさん:2011/08/02(火) 21:53:13.10 ID:f/X88LPS
久作は所々に石森タッチがあるのがいい
よくねーよ
たかやとか全部単行本で書き直して欲しかったわ
>>40 気になって確認してみたが、普通の絵じゃないかw
44 :
愛蔵版名無しさん:2011/08/05(金) 17:44:44.16 ID:0Vgy0sEb
なんでみんな白髪なんだ
とっちゃん坊やワロタwww
ベビーブックは新の方じゃないかな
Qちゃんがタマゴから産まれたのは既出?
既出もなにも、どの登場話もタマゴから生まれてなかったか
ところで服を着たまま生まれたってことは、あの服は皮みたいな体の一部なんだろうか
O次郎は服を着てないよな
P子のスカートは更に謎。
毛が三本と言われてムッと来るQちゃん、みたいな描写はたくさんあるが
そのわりに脱いだ服自体に三本の毛が生えてたりする。
謎だ。
よそいきの服ってどこが違うんだろうw
素材に良いものが使われてるとかw
シルク
55 :
愛蔵版名無しさん:2011/08/08(月) 23:11:29.88 ID:GXuNKLib
そもそもQ太郎は産まれた直後に日本語が話せたのに
O次郎は幼児だからバケラッタしか話せない設定自体がおかしいだろう。
おかしいとか真面目に言われてもなあw
むしろ動物語まで生まれつきマスターしてたQちゃんが語学の天才なのかも
それ以外はダメだけど
QちゃんもP子ちゃんも初期はブサイクだったのに、すっかり可愛くなっちゃったな
59 :
愛蔵版名無しさん:2011/08/11(木) 16:48:16.19 ID:Rrs1gv4M
>>56 「おし売り入門」で、(自分が壊した物だが)ガラス戸や雨漏り、風呂場を
修理して「わりと器用だな」と言われてたけど、12巻でも丸太のひこうき
や紙ひこうきを作ってるし、木の自動車を「ぼくはうまいからね」と言いな
がら作ってる。(正ちゃんは手伝ってない)
Qちゃんの意外な器用さって定着しなかったけど、実は作者的には特長
のひとつに設定したかったんだったりしてね。
この手エピ、探せば他にもあるかも。
ドロンパのクツに化ける方法のQちゃんへの教え方は異様に説得力あるなw
おい、毛が出てるぞ
エジサンの作ったQちゃんロボはいい出来だね
63 :
愛蔵版名無しさん:2011/08/18(木) 19:57:00.01 ID:8WGlQ0gt
>>59 「おし売り入門」の話はQ太郎でなく黒べえでアニメ化されてたなあ
「おし売り入門」の巻は落語の素養が遺憾なく発揮された傑作だと思う。
「ぜいむしょから 来たぞ」「ええ…ゴハンだぞ」とか
カミソリと電球の売り文句を間違えるのとか。
引き戸を蹴っ飛ばして割れた時のQちゃんの表情が最高!
Qちゃんは男なのに、なんで正太たちのママになる役割をあんなに積極的に演じてたんだろう?
>>65 自分は「あわれなやどかりでござい」の顔がツボ。
まんだらけ行ったら新オバ単行本が4冊1000円で買えたわ。
数年前1万越えてた気がしたけど何かあったのか?
久々に新オバ読み始めたけど
ドタバタのノリはドラえもん初期と一緒なんだよな。
ドラのドタバタは違和感持ってたから
やはりオバQに合うノリだったわけだと今になってわかった。
>>68 よかったな
キチガイみたいにおこるぜ
はもうその版でしかよめないんだ…
全集じゃ「ものすごく怒るぜ」なんて詰まらなく直されるんだろうな。
FF時点で最悪の形になったからそれ以下にはならないだろうけどキテレツのお前死ね
に過敏反応するキチガイママ共だからな
奴らにF先生の作品を扱う資格は無いと思う
新オバ読んでるけど
5年ぶりとか言って正ちゃんとか全然成長してなくて違和感。
75 :
愛蔵版名無しさん:2011/08/23(火) 17:38:51.11 ID:NtWnSuou
劇画になったら成長してて違和感。
76 :
愛蔵版名無しさん:2011/09/01(木) 15:29:47.02 ID:IO7X9Wea
君は空飛ぶ乞食か→君は空飛ぶ相撲取りか に訂正されていた。
子供のとき腹抱えて笑ったのに。ざんねん
77 :
愛蔵版名無しさん:2011/09/01(木) 18:12:21.06 ID:JPS3afAy
意味が分らん訂正やな、そのシーンがまるで想像できん。
新オバの1985年重版の3巻あるけど
Qちゃんの「キチガイ」三連発がそのまま掲載されてて良かった(^^)
「キチガイ」が消されるようになったのはいつからだろ?
79 :
愛蔵版名無しさん:2011/09/01(木) 21:47:06.75 ID:P3U6vwdg
76はQちゃんが正ちゃんの望みで伝書鳩になって向かいの家でクークー鳴いていたら
向かいの人が何を食うんだ?と尋ねたらQちゃんが何でも食うぞ、と言ってご飯を振る舞ってもらった時のセリフだな
80 :
愛蔵版名無しさん:2011/09/01(木) 21:56:17.41 ID:JPS3afAy
なるほど、分りました、ありがとう、しかし今度はお相撲さんに失礼だろに。
>>79 そう言われてみれば伝書鳩の話って全集に入ってたっけ?
83 :
愛蔵版名無しさん:2011/09/03(土) 16:58:10.85 ID:81slXWls
ミュージアム開館関連のテレ朝系番組、二つ位見たが、「オバQ」を意識的に
写さない様に見えたのは考えすぎだろうか。
諸作品の第一話の原稿展示コーナーでは、展示されてるのがなんとか確認でき
た。(旧作のほう)
番組はみてないんだけど、そういうのは、多分A先生サイドへの配慮なんだと思う。
Fミュージアムで展示されてるといってオバQを映すと、一般の人はF単独作品だと誤解しちゃうだろうから。
いちいちこれは合作ですとか断り書き入れるのもナンだしね。
ミュージアム行ってきたけどオバQの原画はA先生のが描いてる正ちゃんじゃないとしっくりこないね
86 :
愛蔵版名無しさん:2011/09/21(水) 11:12:48.89 ID:EhgGwRon
いよいよ明日は新オバQ発売
また出るの。
やっと発売かぁ、楽しみだ。
二巻は来年だっけ、また待つのか。
89 :
愛蔵版名無しさん:2011/09/22(木) 10:50:33.84 ID:vqoF3oeo
新オバQずっと待ってたよ〜
Qちゃん、Oちゃん大好き
90 :
愛蔵版名無しさん:2011/09/22(木) 21:35:07.75 ID:zBrKUkN+
新オバQおもしれー!
ウサギを迎えに来る月の姿はシュールwww
解説は2代目オバQの声の人か。
存命なら曽我町子のコメントも読みたかったなあ。
新から弟O次郎が登場した経緯が知りたいけど、知ってる人はいるのかな?
たしか旧で見聞を広めるために旅に出たQ太郎がオバケの国に寄ったら弟が生まれてて
連れて帰ってきたんだよ
人間界で生活していたら実は妹が居て、その後弟も産まれてたのか
でもO次郎だけピンク色でバケラッタしか喋れないよな?
幼生だからって理由はQ太郎が産まれた直後の様子を見れば説明にならない
O次郎はピンクなのか黄色なのか
Qちゃんとチンプイ同じ声だったんだな。
印象違うな
>バケラッタしか喋れない
そんなことはない。
「アホラッタ」とか「ペケラッタ」とか「フニャラッタ」とかいろいろしゃべる。
巻末の色指定ではピンクだけどアニメでは黄色だよな。Oジロー
てんコミにあった話も今回はカラー収録なのが嬉しいね
あらためて、新はOちゃんの出番が多いと思った
A先生があまり描かなくなって正ちゃんの影が薄くなったからなのかな
新はOちゃんの参入もあって、オバケ仲間同士の話が増えた。
正ちゃんはF先生が描いている回もあるね。
99 :
愛蔵版名無しさん:2011/09/24(土) 16:53:23.31 ID:NvMoOyML
太田淑子さんと堀絢子さんとの藤子作品での共演で、割と知られていないもの。
↓
「ドラえもん」の、のび太とガチャ子。 (日テレ版)
なんでQ太郎はたまごから生まれた時からちゃんと言葉喋れる少年なんだろうか?
あと、Q太郎は白い服みたいの着てるんだよね。
P子はスカートはいてるけど、O次郎は真っ裸なのかね?
全身タイツ
>>98 >正ちゃんはF先生が描いている回もあるね。
それを探すのもちょっと楽しい
目の感じと帽子のかぶり方がちょっと違うのでわかるね。
伸ちゃんを描いているのないかな。
A先生は正ちゃん伸ちゃん以外はザコキャラも一切描いていないのかな
なんだよザコキャラってw
脇役だろ
旧では小池さんもA先生だね
あとユカリさん
ドラえもんしか知らない今の子
見た目ではドロンパとO次郎が兄弟に見える
>>102 占いを迷信だと断ずるのは間違いだよ
世の中には人間の知らない謎がまだまだあるんだから
107 :
愛蔵版名無しさん:2011/09/25(日) 16:44:31.66 ID:yvztIjPT
話が噛み合ってないんじゃないの。
109 :
愛蔵版名無しさん:2011/09/25(日) 17:27:01.27 ID:yvztIjPT
何の話や。
ほら、あのチベットのヒマラヤのふもとのお寺に伝わったという占いカード!
チベットなのに日本語でレスしてるのか不思議ねえ
元のレスと同じ言葉でレスできるんだよ、それがこのカードのすごいところ!
変なのがひとり迷い込んでるな
小学校低学年誌だからか、『新』になったとたん一気に
ほのぼの路線になった気がする。
これもO次郎の影響か。
しかし風邪を引くオバケもすごいけど、オバケを怖がる
オバケって…しかもお漏らしもするし…
あと、Qちゃんが不完全ながら化けたことがあるっていう
のも結構衝撃だった。
無印の時も靴や犬に化けてたよ。
新は落語的な内容だと思う。
でも結構F先生的な毒のある話も有る。
今回収録された低学年向けでも、ドライな描写が多かった。
物置の話って小1向けだったんだなー
これ子どもの頃に激しく憧れたわ。狭くて楽しいものだらけの部屋!
今念願叶って1Kのアパートに住んでる
モーレツU子はドリフのコントみたいだった
>>115 逆じゃね?旧の方がほのぼの路線に思えるよ
新は結構ブラック。
120 :
愛蔵版名無しさん:2011/09/29(木) 00:15:37.11 ID:6VKJS7MS
こ、これは夢だ、でo次郎抱いて泣いてるからな,抱かれる弟もたまらんぞ。
121 :
愛蔵版名無しさん:2011/09/29(木) 21:47:42.00 ID:d0vtDOAC
子供の頃O次郎が嫌いで、雑誌に載ってる所には唾で濡らして穴を開けてた
122 :
愛蔵版名無しさん:2011/09/29(木) 21:51:04.77 ID:6VKJS7MS
0次郎は、お前が嫌いで唾で濡らしたいってさ。
O次郎嫌いな人って珍しいな
何がそんなに嫌だったの?
124 :
愛蔵版名無しさん:2011/09/29(木) 22:19:56.63 ID:d0vtDOAC
だからO次郎が蹴鞠のように蹴飛ばされるコマは小気味いい
125 :
愛蔵版名無しさん:2011/09/29(木) 22:23:18.93 ID:d0vtDOAC
>>123 ひねた子供だったから
でも実際に動物を虐待とかはしてないよ
自分、いい年してるが、小学1・2年収録作品にも関わらず普通に笑えたわ
あとO次郎の兄フォローは泣ける
全集のではないけど、「サンタはくろうする」とか
>>125 o(`ω´*)o
バケラッタ、バケラーッタ、バケラッタ
典型的な愚兄賢弟なんだけど、弟が言葉がしゃべれないという
ハンディをつけているからバランスが良いんだよな。
これがP子だと生意気さが目に付いてしまう。
たまにO次郎もアホだしな
柿の種埋めて夜を明かしてバケラッタア!と泣きつくのとか可愛すぎる
新になってQちゃんはバカだけどいい奴的なのが減ったな。
132 :
愛蔵版名無しさん:2011/09/30(金) 23:49:34.64 ID:fDlxqoiy
お悩み1067
僕は18歳の大学1年生で都内の大学に通ってます。僕にはひとつトラウマがあります・・・
聞くだけ聞いてください。実は小学1年のときに個人でやってるピアノ教室に通っていて
(未だに猫ふんじゃったしか弾けないけど)その日は前の生徒が長引いちゃってリビングで
チョコレート味のアイスバーを食べていたんです。夜八時くらいかな?
停電が起きてびっくりしてアイス落としちゃったんです。先生に嫌われたくなっかたから
急いで床の固形物を拾って食べたのですが、それがその家で飼ってる犬のウンコでした。
それからピアノもやめチョコ関連も食えません。改善方法を教えてください。
ちなみにマックシェイクのチョコレート味で吐きましたw
お答え
チョコ食べた犬のウンコを食べてみてはどうですか?
ショック療法です(官)
>>129 どこか「足りない」ところもあるのが、可愛らしい印象を与えるものだしね
P子はダメな兄をたててくれてカワイイじゃん
あんな妹ほしい
Q太郎をおんぶしてシンデレラの話するP子タン萌え
動物園行った時もおんぶされてたなぁ
>>131 それだあ!!
おれがオバ旧の方が好きな理由!!
新だけ買い揃えるつもりが、上から無印まで手を出してしまった
いや、幼い頃に読んでいたときよりも面白い
(´-ω-)y-・~~~~大原家って幸せな一家だなぁ…子供の頃、ドラえもんよりオバQが好きだった理由がなんとなくわかったわ
Qちゃんて、馬鹿だけど良い子なんだよなぁ
子供の頃、大食いでママを困らすQちゃんがちょっとだけ嫌だったのを
今回新を読んで思い出した。そして、やっぱり嫌な気分になったw
でも、大食いで家計を圧迫されるというのは、時代を感じるな
自由奔放なQちゃんを、裕福でもないのに受け入れる大原家の暖かさに涙
後発の居候ものより、Qちゃんって家族に自然に溶け込んでるんだな
初期って特に食卓シーン多いし、こういう暖かさがないからシンエイ版は(ry
新オバQ届いた!OちゃんかわいいよOちゃん
一等身でピンクで人の言葉をしゃべれない最高
大人になって気付いたけど
大原さん一家は懐がひろいなあ…
居候のQちゃんOちゃんにお年玉やらクリスマスプレゼントちゃんとあげてるってすごいよ
ただでさえQちゃんが食べるのに
>>140 劇画オバQの正太夫人のご飯20杯は深刻発言は余計だった。
正太のママも陰でそんな事を言ってたとは思えないし。
漫画(正太ママ)>お笑いで済む
劇画(正太嫁)>深刻
144 :
愛蔵版名無しさん:2011/10/05(水) 22:52:00.05 ID:vdaG1uG+
余計どころか、それがメインの話でしょ。
「お年玉がきた!」ワロタ
Wikipedia「阿Q正伝」より
>従って、『阿Q正伝』は阿Qの情けない人物像にもかかわらず、『Qちゃんの伝記』といった意味になる。
なに〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い!?
オバQってオバケなのに誰も怖がらない。
「なんだオバケか?」みたいにみんな普通に接してる。
アメリカのキャスパーとは正反対だな。
ユーレイはこわいが、
のび太のユーレイはこわくない
むしろオバQがオバケを怖がってるしな。
旧版だけで済まそうと思ったけど、O次郎見たさに新買っちゃったよw
子供の頃もおっさんになってもOちゃんの可愛さは異常ハグしてやりたい
クサラッタ
イヤラッタ
全集読んでてふと思い出す、シンエイ版の一話
正ちゃんのお使いのケーキを勘違いして食べ、ケーキ屋から変わりのケーキを盗むんだよな
オバQって迷惑な面はあっても、人を傷つけるような奴ではないのに、
あのスタッフはそこがわかってなかった
実は犯罪じゃないか?てなことは旧作からやっていたりしたけど、そういうことが許されるオチが着いたり、
暖かい世界観がそれを許容していたのだな
そういう構築もなしに、ただの空気読めない常識知らずにしてしまったスタッフを、
一生許せない
シンエイ版は黒歴史
あんな腹黒くないだろ
156 :
愛蔵版名無しさん:2011/10/11(火) 17:30:33.36 ID:CtohfTnz
どっちが?
まあ、P子じゃないよね。
P子が出るとQ太郎のダメっぷりが大袈裟になるからね
通常はダメなヤツではなく、無垢なヤツって感じなのに
新に違和感感じてる人って、O次郎のためにダメ兄貴オチが増えたせいかね
どうだろう
新ではQちゃんが人間くさくなったというか、
悪く言えば小賢しさがでてきたのが違和感かな
新では伸ちゃんが人間くさくなったというか、盛りのついた動物というか
ドスケベ変態の色きちがいになった
男子中学生として、それは正しい。
いつもプレゼントを配っているサンタに逆にプレゼントするというネタは、無印にも新にもあるけど雰囲気が違うな。
無印はほのぼの美談仕立てで、新はさばじけた雰囲気でギャグ仕立てだった。
今だったら小学校低学年にサンタの嘘を知らしめた子供の夢を潰した許さないってモンペが訴訟起こしそうだよな
サンタの存在はそんなに信じ込ませなきゃいけないものなのかね?
自分自身は物心付いた時からサンタはフィクションの存在だと思ってたし、
クリスマスプレゼントは家族でパーティーしてるときに受け取っていた。
夢は与えるものであっても、押し付けるものではないだろう。
ほかの低学年向けでもサンタは実在しない前提で描いてるよな。
お前ら嘘をつくな!サンタさんはいるぞ!
サンタはね、飲んだくれの親父のいる家には来ないの
藤子FミュージアムのQちゃんOちゃんオブジェの小型版フィギュア発売しないかなあ…
サンタの夢を壊すなよ
俺ぁ三太だ
そもそもオバケってなんなのさ
オバケなんて ないさ
オバケなんて うそさ
だけどちょっとだけどちょっと 僕だって怖いな〜
Q太郎自身が歌ってそうだな
実際にオバケを怖がってたし
ガチであんなでかい白目でデカ唇の生命体がいたら
怖いと言うよりグロい
>>175 高橋尚子ことQちゃんと言われるキッカケがあの仮装だったってホントかね?
177 :
愛蔵版名無しさん:2011/10/30(日) 14:09:58.13 ID:jPwlAX3L
Qちゃんのくちびる柔らかいの?
初歩的な質問だけど
Qちゃんって時速何キロで飛べるの?
50キロくらいじゃなかったっけ
何それ?
50キロじゃ原チャリより遅いじゃん
全集二巻の「戦争はおわったのに」でせいぜい50キロだねって言ってる
でもジャンボジェットに追いついてるから秒速かもしれん
>>181 >せいぜい50キロだねって言ってる
それは速度じゃなくて距離だろ。
スピード比べは
パーマン>タケコプター>オバQ>>>>超鈍速ジェット機
こんなとこか
魔美>パーマン
オバQの押し売りの話がアニメの黒べえに転用されているし、昔はそういうの普通だったんじゃないのかな
外国語がわからんのと音楽のうるささで全部見れんかった
しかし冒頭を見る限り「同じ脳みそだから勝負がつかない」って(『パーマン』の原作にあったよなあ
モジャ公のネタを21エモンでやったのは無茶だし改悪しすぎだった
>>188 そうか?
もともとモジャ公が21エモンの二番煎じなんだから仕方ないんじゃない
21エモンをまた書きたくなってモジャ公を書いたんだから
21世紀に普通に地球人が宇宙に進出してるのにナイナイ星の敵討ちは無茶だろ
191 :
ムラムラゴジラ:2011/11/16(水) 22:23:27.92 ID:VL1Lv9Oc
新オバケのQ太郎のカラー復刻版を購入したが、うーん。やはり
正ちゃんのママは最高に綺麗ですね。
192 :
ムラムラゴジラ:2011/11/16(水) 22:25:25.27 ID:VL1Lv9Oc
正太のヌードの話題が出ているが、ママのヌードも見てみたい気がする・・・
おれはおもちゃの兵隊に追われアンテナにしがみつくのび太ママの足をみて萌えたものだ
正太ママの足が色っぽく描かれていたことはなかったような気がする
「グエーッ!」のオシシ仮面の足に萌えた
ママは新になっておばさんくさくなってガミガミババア系で残念
旧作の20前のママがいい
20前って何処から出てきたんだ?
中学生の息子がいりゃ40前だろ
見た目
O次郎の足って裾を引きずってのと足がちゃんとあるのって
アニメの絵描歌のイメージなのかな?
兄のような服で裾を引きずってるような服のイメージがあったんだけど
足がちゃんとあるんだよな
オバケの中身は見せちゃいけないって設定だからO次郎は裸体じゃないよな?
全身タイツみたいになってるのか?
誰か、「つまり働きながらありがたがる日?(エヘラエヘラ) ふしぜんだよ」
の画像持ってない?
全集どころかFFランド持ってるけど押入れの奥深くに眠ってんだよ
名作を奥にしまうなんて、いい機会だ出せ
もういいや 日付変わったし
FFランドは、巻末にアニメの放送予定がのってたり、ウルトラBとかが収録されてて、いい単行本だったな
セル画の意味が未だに分からんが
ウルトラBはいらない
その分チンプイ二倍にしてほしかった
206 :
愛蔵版名無しさん:2011/11/25(金) 23:45:18.81 ID:pyAoci85
消されている…。
アメリカオバケで気絶したQちゃんの口の
泡がFF全集では消されている!
台詞だけじゃなくて絵まで第三者が書き加えてるのか!?
本当に小学館は最低だな
全集すれずぶ潰れればいいのに!
208 :
愛蔵版名無しさん:2011/11/26(土) 08:53:39.64 ID:esI4Z/Qw
「よなべのくつした」で車の値段が吊り下がっているようにみえるんだけど???。
まあ、それはフキダシのミスかも。
でもなんでタダで落札される意味がわからないんだけど。
分かる人います?
手元にないけど、たしか競り売りなのに逆に値が下がっていくというギャグじゃなかったっけ?
ただで落札になったのは、売るほうが間違えたというか、一番高い値ではなく一番安い値に応じてしまった。
>>209 あの程度のギャグがわからないなんて、あるわけないだろ?
釣り針にかかるなよ。
211 :
愛蔵版名無しさん:2011/12/01(木) 22:45:04.36 ID:NGbwx3dA
209です。
意味分かりました。有難う。
中学2年ですからね。
212 :
愛蔵版名無しさん:2011/12/01(木) 22:45:57.22 ID:NGbwx3dA
ごめん間違えた208です
Q太郎が余計なことを言ったから正ちゃんが混乱したんだよね
落語みたい
小学生だった俺でもわかったようなギャグがわからない中2なんて釣りもいいとこ
質問したのも回答したのも自演だろ。
お前らこそ釣られ過ぎ。
216 :
愛蔵版名無しさん:2011/12/02(金) 18:22:20.69 ID:uoIb7r73
9チャンネルのQちやん寝る
以上ドロンパの自演
218 :
愛蔵版名無しさん:2011/12/02(金) 21:03:28.27 ID:uoIb7r73
ドロンパの名言集(ツンデレ)
「(ゴジラに化けて)よっちゃんは関係ないよ。すべての責任はぼくにある。」
「アメリカオバケが日本のオバケにたすけられるなんて、はじだ。」
「(正ちゃんに化けて)Qちゃんいいものをやろう。」
「おこづかいがあまったからクリームかってきたよ。」
「だっててれくさいや。」
「ひとりでたべたよざまあみろ。」
「もってかえるのが重かったからだい。」「(カミナリさんに化けて)ドロンパはもうねました。わしらだけでパーティをやりましょう。」
「しょくん!いろいろと……………ありがとう。」
「いちどきめたことはかるがるしくかえるなといったね。」
「だからカキの種が木になって実ができるまで、かえれないんだ。」
「だまっていっちゃうなんてひどいぞ。」
ドロンパがツンデレっておかしいだろ
ツンデレより古いんだからツンデレがドロンパなんだ
?
ドロンパUK
日本のオバケだけ名前にアルファベットが付いている不思議
そもそもオバケに国籍があるのか?
>>222 アメリカオバケにはカタカナが付いている説
まあ、Q太郎は生まれた瞬間から日本語喋ってるしな。
227 :
愛蔵版名無しさん:2011/12/05(月) 18:57:58.31 ID:r7WleViD
ゴジラって「ゴーストタウン」では映画のスネ夫みたいにチキンだったけど
映画のジャイアンやフトマムシみたいにみんなの為に何かやるエピソードってないのかな。
ロケットを作る話でみんなのために門番(のちに門番長)をやっていた
229 :
愛蔵版名無しさん:2011/12/05(月) 20:48:45.49 ID:r7WleViD
ゴジラがとうとうくるった。
隣り町と空き地を取り合う話で
相手に寝返ろうとしてスパイ扱いされて捕まってた。
石森キャラだからな
ロクナ性格にはならないだろ
アニメ「新オバケのQ太郎」の「一生一度の恋だった」のエピソードは、
ゴジラ一世一代の名作だったけどねえ。
233 :
愛蔵版名無しさん:2011/12/07(水) 17:44:09.32 ID:lmDF3Vsg
ゴジラ、よっちゃんはF顔がいい。
石ノ森先生は素早く描くから雜に。
殴り書きを流麗な線
描くの早いとはものはいいようだなあ
平家の村に迷い込む話あったよな。
あれだけ異色な印象があるんだがおまいらの見解を求む。
雲の中のミカドのリメイクなんだよな
たしかに異色だけど、太平洋戦争続けてる島や、地下のゴーストタウンとかもあるし
オバ旧はけっこう何でもありな世界観だと思う
オバQに肩を揉まれ悶絶するママに萌えた
238 :
愛蔵版名無しさん:2011/12/22(木) 12:45:07.76 ID:T7gBOBhD
お化けなのに足がある
しかも肉球がある
239 :
愛蔵版名無しさん:2011/12/23(金) 16:29:19.81 ID:Vusinw8g
お化けと幽霊の勘違いしてないか?
おばけのおばけってあるのかい
Q太郎自身、頭に三角巾着けて「うらめしや」と言ってたぞ。
242 :
愛蔵版名無しさん:2011/12/23(金) 23:44:43.55 ID:UjA7wx8G
お化けが幽霊の真似をしただけだろう。Q太郎自身は幽霊じゃないわけで。
クリスマスと言えば、酒飲みのおっさんの話とO次郎のプレゼントの話だよなぁ
あの電気自動車はどうなったのかな。
その後出てないが。
クリスマスはケーキの記念日なんだ
246 :
愛蔵版名無しさん:2012/01/02(月) 22:47:14.43 ID:1iSz3Okv
大全集の新オバケのQ太郎って殆どカラーだけど、当時雑誌に掲載された時もカラーだったの?
お正月も過ぎたけど、お正月エピソードといえばヒョーロクさんのニセ神社の話が好き
248 :
愛蔵版名無しさん:2012/01/09(月) 18:46:07.68 ID:cteoxXNv
正ちゃんのちんぽキボンヌ
はー
Qちゃんの造形って、なんでこんなにかわいいんだろう!
子供の頃は当たり前にそこにいたので気付かなかったよ。
新オバQ(アニメ)も当時は再放送再放送で、ありがたみに気付かなかった・・・
80年代のアニメオバQでQ太郎が怒った時に
「怒り体操〜!」って言って踊りだす事が何度かあったはずなんだけど
だれか覚えてない?
ほぼ脳内再生できるんだけど
最後のフレーズだけ思い出せなくてモヤモヤしている。
Oh.
こっち漫画版だった失礼
あたたかい家族愛に満ちた大原家に比べて
毒々しい猜疑心と呪わしくドス黒い悪意に満ち果てた野比家
はー 新オバQの2巻が楽しみすぎる
ドラは家に兄のてんコミがあって何度も読んだ記憶があるんだけど、
オバQは親戚のお兄ちゃんの家にあったのを
たま〜に(正月とか)行ったときに読んだ思い出しかないんだよね・・・
子供の頃だから曖昧な記憶だけど
表紙をググると自分が読んだのは新オバだったみたいで。
自分の記憶を紐解くのが楽しみなような怖いようなw
U子さんがQちゃんをいじめるシーンが苦手で新オバQは小さい時はあまり読んでなかった気がする
今は新旧両方好きだけど
256 :
愛蔵版名無しさん:2012/01/24(火) 11:09:58.52 ID:0A7gH/7x
ガキの頃、Q太郎の20年後みたいなマンガを見た記憶がある
確か、セル画付きのコミックのやつ。
しかし、タイトルとかまったくおぼえてないなぁ
また見たいが、どうすればいいかな?
もしかしたら、藤子不二雄が書いたものじゃないかもしれん
復刻してほしいぜ
257 :
愛蔵版名無しさん:2012/01/24(火) 12:50:35.86 ID:HFfpLxie
もしかして:劇画オバQ
「卵を正ちゃんに拾われて孵ってからずっと六年間も」が軽く衝撃だった。幾つだよ正ちゃん
まあAランドの時復刻拒否したのも全集の為だろうしFF(F)ランド復刻は無いだろう
260 :
愛蔵版名無しさん:2012/01/27(金) 08:27:21.42 ID:fUbC3yWS
新オバケのQ太郎の2巻カラーじゃないんだね
でも1巻よりだいぶ厚くなったな
261 :
愛蔵版名無しさん:2012/01/28(土) 03:29:40.93 ID:pcMdCmYE
劇画オバQは、
この前の大全集に、収録済じゃないの?
O次郎で商売しようとした二人組、
二次元三次元の美人に化けさせて
撮影会とかしたら大儲けだったろうに
263 :
愛蔵版名無しさん:2012/01/28(土) 20:48:42.78 ID:3rEZjsIG
でも顔はあのまんまやぞ。
オバケって死ぬの?
初期の頃は死なないって言ってたけど、新だと普通に死ぬみたいだな
266 :
愛蔵版名無しさん:2012/01/29(日) 16:02:17.09 ID:AuUQjAy7
正ちゃんのちんぽキボンヌ
オバケは死なない〜病気も何にもない
劇画オバQでは「オバケの寿命は五百年」と言っていたな。
寿命があるんだから死ぬんだろう。
U子さんの気をひきたくて死ぬ死ぬ詐欺をやってたな
270 :
愛蔵版名無しさん:2012/01/29(日) 23:35:13.41 ID:ATwpZK8Z
Q太郎がU子に惚れる理由が分からん。
他に女のオバケが居ないから選択肢がないだけか?(理工系の学校見たく)
それともQ太郎がMなだけか?
単に好みのタイプなんじゃ?
姉はび太のめがねと坊ちゃん刈りがどストライクだと言う・・・分からんし
272 :
愛蔵版名無しさん:2012/01/30(月) 00:36:51.91 ID:kgdf7fJz
劇画オバQって、どうやったら見れるの?
>>270 最初は別に好きでもなかったはず
何かキッカケがあったと思うんだけど忘れた
275 :
愛蔵版名無しさん:2012/01/30(月) 01:18:31.32 ID:VLrrENwp
このスレもバカばっかりだな
>>274みたいなやつがいるなんて
九時カエルのあとに特別収録されるよ
>>劇画オバQ
>>273 初登場の話から惚れてたんじゃない?
ガールフレンドが欲しいのに人間には相手にされなかったところにU子が現れて・・
まあ結局はほかにいなかったからか
U子さんをQちゃんとドロンパが競り合ってた話があったよね
ドロンパってP子ちゃんが好きだった記憶があるんだが
P子にプロポーズしてたよね。
U子さんとOちゃん結婚式をあげてたよ
第二巻の冒頭「バケラッタ!」、41年ぶりに再会できた。
1971年の「小学三年生」4月号だったのか・・・。だとしたら姉の購読誌を
借りて読んでいたのか。
公園でボートの辺りからラストのオチまで、殆ど全てが記憶のとおりだった。
懐かしい・・・。
河合さん←伸ちゃん←U子さん←Qちゃん←河合さん←
Oちゃん←U子さん←Qちゃん
P子←ドロンパ
昼ドラ並の複雑さだな
>>280 ドロンパは本気でU子に気があるわけではなく、Q太郎と張り合ってるだけ
アメリカオバケとして、キザな振る舞いをしてみせたいだけとか
P子に対しても初期は僕のお嫁にしてあげるって態度だった
ドロンパ喪男まっしぐらじゃねえか・・・
新オバ、Qちゃんの口の中が全部ベタになってるけど、昔からそうだっけ?
なんか一度気になると、あの黒さがかわいくなく見える・・・
足の裏の肉球が黒いのはマジで恐かった
Qちゃんはやっぱり化け猫系統のオバケなのかな
ネコは卵から生まれ無い
ネコだという説を唱える学者もいる
いや、なに、ボクはアマチュアだからねィ
でもボクの研究に注目している学者もいるようだがねィ
タヌキってのは食えたもんじゃないんだ
とにかく臭くてな…
食うと こう……口の中で
アブラが泡になるんだ…
犬にやったら
残してたな 犬が
『山賊ダイアリー』(岡本健太郎)より引用
化け方教わりにきたタヌキ
タヌキ汁になってたら大原家大迷惑だったな
O次郎に大盛りご飯出して、Q太郎にちょっぴりだけご飯盛って、「ほれ食え!」とか言うタヌキくんすき
アニメじゃタヌ次郎という名前だったから原作もそうだとずっと思い込んでいた
よく読むと名前は名乗っていなかったんだな
「新」の2巻、既視観も手伝ってホントに面白かった。
でも言葉が喋れないのに漢字混じりの文章が書けて
百科事典も読めるO次郎って何者?
発音が苦手なだけなんだろう
人の話は普通に聞いて理解してるし
きめぇ、と言われるかもしれないけど
「さようならQちゃん」で大泣きする正ちゃんがかわいすぎる
それを「わかるよ。なかよしだったもんな」と慰める伸ちゃんがいいお兄ちゃんすぎる
なんかうらやましいぞ
居候型の話は主人公と副主人公が兄弟的な設定になるから一人っ子の設定が多いけど、
オバQにおいては正ちゃんには本当の兄弟がいるんだよな。
新オバQではQちゃんにも弟がいるか。
ケンカを仲裁するために、ケンカをやり直させる伸ちゃん
新オバQのよっちゃんの家の車は外に出すのが難しそうだ
O次郎だけは化けても毛が残るんだよな。
P子、ドロンパ、U子はそんなことないのに。
おい、毛が出てるぞ
ドロンパ×P子の話って旧のあの1話だけ?
ドロンパは恋心を忘れてしまったのか
新でP子がヒモに入れあげてお金を渡すのにトルコで働くのをドロンパが救う話があったよ
新オバQ読んだら正ちゃんの親父さんの顔が違って嫌だ。
厳密に言えば伸ちゃんも。
旧の親父さんはAなのか?
その通り
正ちゃんのパパ
サンデー初期>メガネ無し
サンデー再開>丸メガネ
新オバQ>四角メガネ
パパは旧もFという話だったような
Aは正ちゃんと伸ちゃん、小池さん、ゆかりさんぐらいじゃなかった?
小池さんの赤ちゃんを預かって家族中喧嘩になる話は
3巻にのるのかな?
その前に小池さんがラーメンの禁断症状に苦しむのは
新だよね?まだ出てきてないよね?
小池さんに料理上手のお嫁さんが来て
ラーメンの禁断症状になる話はもう出てたけど
別の話かな
全集でオバQを読むまで、A先生がこんなにかわいく子供を描けるとは知らなかった
F先生も初期はかわいいけど、
のび太なんかだんだんロボットみたいに四角い造形になっちゃって・・・
禁断症状は旧
新では小池さんはどっちかといえば空気
A先生の方が小池さん好きなのか
小池さん本が出るとか…
Fの小池さん
●主役:カイケツ小池さん、USDマン
●レギュラー:オバQ、中村家のお隣さん、
●ゲスト出演:コイケラス星人、添乗さん、ドラえもん
Aの小池さん
●主役:ホアー小池さん、添乗さん、小池さんの奇妙な生活、ゲゲゲノゲー、
俺係長補佐、赤紙きたる
●レギュラー:魔太郎の風田先生、ハットリくんの小池先生、UBのパパ、ひっとらあ伯父サン、
まんが道、ジロキチの7人の刑事
●ゲスト出演:魔太郎のアニメーターの小池さん、フータくん、
ぱっと思いつくのでこんなもの、Aのが多いな
シャ乱Qに小池さんをイメージした歌があったな。
一人で花見酒する話があったな
落語ネタ多いよね
ジャンプスクエア…いや愛知りネタはハットリ君だなw
逆輸入楽しみ
あれ?Aスレだと思ってたら違った
ゴメンね
みんなが10円玉しか出さないのにブロックが一つ
買えてしまうってのは今考えると凄いな。
この間「チェブラーシカ」観たらまさにそんな話で驚いたw
ブロックは98円くらいで買えるぞ
324 :
愛蔵版名無しさん:2012/02/21(火) 21:17:01.36 ID:zPD57ssZ
ビートルズをこのマンガで知ったわ
>>324 ゆとりなのかおっさんなのか判断しかねるな
そもそも判断してどうするんだよ
なんでよっちゃんは頭に鉢巻を巻いているの?
329 :
愛蔵版名無しさん:2012/03/13(火) 23:07:11.24 ID:/aJCzzGz
P子のスカートをめくれば、オバケの中身が見える?
ドロンパやO次郎は全身タイツ?
Qちゃんの服をめくればパンツが見えたんだから見えるんじゃないの
オバケの世界ではああいう全身タイツはズボンみたいなものなのかな
P子はオシャレにスカートでQちゃんやパパママは服装にこだわらないからああいう格好で
P子は色んな柄のスカート着てるよね おされさんw
大全集のカラーを見てると、座布団の柄とかカーテンの色とかも
毎回違ってて凝ってるしかわいい。
たぶんアシさんが自由に塗ったんだろうなと思うと微笑ましい。
箪笥に着替えがあったけど誰が洗濯しているのだろうか?
バケトロンという布でできているのですよ?
バケトロンは勝手に汚れが落ちるから、という理由でQ太郎は洗濯しなかった
けどU子は下着っぽいものを洗濯してんだよな
これもう分かんねえな?
ドロンパのは全身コンドームみたいなものなのだろうか
>>334 服は自動的に汚れが落ちるが下着はそうじゃない。
と考えとこう。
P子のスカートは?
>>337 P子のスカートはゆかりさんが買ってくれたものだと勝手に思ってる
ゆかりさんが編んだものでないことは確か
オカンの手作りですよ?
342 :
愛蔵版名無しさん:2012/04/02(月) 01:43:48.04 ID:5duE1d3u
新オバQは黒いというか俗っぽいね
自分はそういうのが好みだけど
オバQは世相を映してるんだよな。
旧は空き缶で映写機を作って遊んだ手作り感があった時代だけど
その他はあまり成長はしていない。
ひきこもりとか詐欺師は両方に出てくる。
344 :
愛蔵版名無しさん:2012/04/07(土) 20:59:07.67 ID:2vbGdWeM
最近、正ちゃんが可愛くてたまらん
「温泉旅行」の前傾した背中とか最高にかわいい
変態だろうか。
これがホントの正太コンってか
引きこもりなんて出てたっけ
パーマンにもやし君が出てたのは覚えてるが
引きこもりというか、やたら内弁慶な奴→テレ助くん
「新」はヘマ夫。大全集ではまだ登場していなかったか オンドリャー
あと旧はスケールが大きい話が出てくるな。新はだいたいご町内の話題。
当時の著者の創作意欲が反映しているわけだが…
349 :
愛蔵版名無しさん:2012/04/08(日) 21:07:13.02 ID:1+x4bRjy
旧は漫画雑誌、新は学習雑誌に連載
ヘマ夫か、思い出したわ
新オバの頃には少年サンデーの連載はやってなかったのかと思ったら
短期だが「仙べえ」を連載してたんだね。F森歩で確認してしまった
単行本が大都社だったから意外だった。
そういえば小学館のコミック第一号が「ドラえもん(てんとう虫コミックス)」で
当時のAが少年画報社の専属みたいなもんだった関係か?
ヘマ夫は2巻で登場している
353 :
愛蔵版名無しさん:2012/04/19(木) 11:13:52.05 ID:jGMJ8UyZ
全集を最初から読み返してるんだけど、
旧オバQ10巻の「ぼくが主役だ」の巻の
「そこへ武者修行のさむらいが来る」「来ない!」
は何回読んでも爆笑してしまう。
ドラえもんの「なぜか劇がメチャクチャに」の巻も人気高いし、
こういう話をやらせると本当に上手いよね。
その話しは前にも出たぜ
みんな絶賛してた
ヒーフーヒーフー
ヤーヤー
しんをたべてる
いやしんぼ
始まって2コマ目でいきなり
「ぼくも出てやる。」「Qちゃんは生徒じゃないからだめだ。」
と、互いに上から目線の2人w
>>353は確かに爆笑ポイントではあるが
それ以外も含めて、この回はセリフの応酬がおもしろすぎる。
だって3人だぜ
4人だよ
トントン はいってますか
のQちゃんの顔がいい。
「そりゃまたどうして。」
「わたしがあんまり美人だから。」
「ブヒャハハハ。」
うぬぼれてる女がいたらニヤッとかクスッとかはするけど
「ブヒャハハハ」てw Qちゃん笑いすぎwww
それ以前に「なぜ狙われてるの?」とかでなく「そりゃまた」と言う正ちゃんもおもしろすぎる
怪盗鞍馬天狗
ポギャ←の擬音が大好き!
日本とアメリカって色々正反対だって言うけど(車と人の通行位置とか、名前と苗字の順番とか)
オバケが望む一般社会との関係もそうだね
キャスパー>人間の子供が怖がらずに友達になりたい
オバQ>オバケとして人間の子供に怖がって欲しい
日本とアメリカって色々正反対だって言うけど、って言うけど
その2例以外になんかあるか?
日本→イク!
アメリカ→来る!(I'm coming!)
これくらいしかしらね
アメリカ人は米国なのにパンを主食にするけど
日本人は米を主食にしているのにジャ「パン」
うわ、俺天才
足袋に左右はあるが、下駄には左右が無い
靴下に左右は無いが、靴には左右がある
なんだよその
ハケに毛がありハゲに毛が無し
みたいな論理は
道の事をアメリカではロードと呼び、日本ではドーロと呼ぶ。
豆を腐らしたものが納豆で
豆を四角い箱に納めた物が豆腐
原爆落とすのがアメリカ
落とされるのが日本www
つまらん
日本→毛が三盆
アメリカ→つるっぱげ
なんだよ三盆ってw
三本だよ三本
早く3巻出ないかな
F氏はこの頃の絵が可愛さと上手さが同居してて一番好みかも
1コマ1コマのOちゃんやQちゃんの表情を見てるだけで楽しい
でも「新」の頃はもうアシを使っていた時代でしょ?
それを考えると旧Qのスタジオゼロ時代の画は巨匠たちの
締め切りまじかの殺気立った筆さばきを味わえる。
まー好き好きだけど…
新オバの正ちゃんは、どんなときでもウインクしててかわいくないw
379 :
愛蔵版名無しさん:2012/04/28(土) 03:25:25.83 ID:HSNieI5H
>>376 そうなんだー。情報ありがとう
藤子作品にそんなに詳しい訳ではないので、そういうの分かんないんだよね
オバQはたまたま見てたブログで紹介されててツボにはいった
俺が生まれる前の作品だしねw
確かに新オバの正ちゃん伸ちゃんはくずれぎみな顔がかわいい。
今のAの画はFの晩年同様に太くてかわいくない線になってしまったから・・・
それにしても旧は正ちゃん中心にオバQが奮闘
新になると共著でないだけにQちゃんOちゃんが活躍するストーリー展開なわけね。
新のQちゃんは口の中が黒いのがどうしても気になってしまう
腹の中も黒い
テレビで見てた時は、Qちゃんごはんをいっぱい食べてママを困らせてた印象があったけど
漫画のほうはほとんどその描写がないんだね。
子供心には迷惑かけてるQちゃんが嫌いだったけど、
漫画は優しくて弟思いのいいオバケで良かった。
わんこ蕎麦屋を一軒つぶしているだろ
385 :
愛蔵版名無しさん:2012/05/04(金) 18:50:46.39 ID:x/LM536a
実家に帰って子供のころ読んでたボロボロのQちゃんを引っ張り出して読んだけど、
カテギュでいまさらながら爆笑してしまった。あとゴミすてば。
いいGWになったよ。
今月出る3巻のラインナップを見ると
てんとう虫の新オバはほとんど小学5,6年生から選ばれていたんだね
カバーもちょうどてんコミ全4巻の順で違和感がない
ミュージアム、Q太郎グッズはどんなんがあるのかえ。
あるもんか(正ちゃんの台詞風に)
ナイラッタ
392 :
愛蔵版名無しさん:2012/05/17(木) 07:29:56.26 ID:PkOIRfK4
昔(1980年頃)傑作選6巻ぜんぶ揃えたのになぁ…親に捨てられた
勿体ないよなぁ
そんな俺はもうすぐ30代終わり
どうせ、じじいだ…
395 :
愛蔵版名無しさん:2012/05/21(月) 21:43:01.75 ID:z5t59w0F
この頃の人達って、日食予測できなかったんだなあ???
江戸時代から観測されてるだろ
ってかタイムリーだよな小池さんの赤ちゃん
金環では暗くならないけど連載時の前後に皆既日食があったのかしら
それにしても3巻ぶ厚すぎやしないか
ペロンパ初めて見た。
星井美希ともろにだぶった。
いやペロンパとだふるのは不二家のpek(ry
谷亮子はヤワラちゃんというニックネームよりもU子さんの方があってると思う
O次郎の恋物語が連載終了後(9時カエル)の作品とは
知らなかったねィ
あーはずかしかった、 あーはずかしかった。
(9時カエルの後)の作品とは
の間違い。さらにはずかしいねィ
ほんとにこれでハンサムになったのかい?
ぺロンパって妹がいながらO次郎という弟を欲しがったのか
鬼畜
よく見るとドラえもんに共通するネタがあるな。
ドラえもんだらけとかスケジュール時計とか。
あたたかい家族に囲まれた大原家に対して
ドス黒い悪意と憎しみだけが支配する狂獄の憎窟と化した野比家
でもパパとママは新になってからちょっとヒステリックになってない?
旧のころはよく正座させてお説教してたけど、新は怒鳴ってることが多い
叱ると怒るの違いというか
ヒョーロク「車は現代人のゲタ」
わずか半年後
ヒョーロク「車は現代の悪魔」
大全集の3巻を読んだんだけど、
小学校高学年向けのオバQは作品の優しさや余裕が少ない感じがしたな
新キャラをバンバン出してQちゃんやOちゃんの出番が少ないのもちょっとがっかり
オバQはドラえもんに比べておとなっぽなあと
小学校低学年の時から思っていた
恋愛ネタが多いからかな
Qちゃん・U子さん←ドロンパの横槍
ドロンパ・P子ちゃん
正ちゃん・よっちゃん
アニキ・いなこさん
Oちゃん・ペロンパ
全部男がかなり片思いなんだよなー
>全部男がかなり片思いなんだよなー
それは男が主人公だからでしょ
同じ不二子F作品でも主人公が女なら
チンプイのエリには内木を巡って、スネ美というライバルが居るし
魔美と高畑の間にも何かと障害が現れる
あげあしをとりたいわけじゃないが
チンプイはエリさまに片思いするルルロフ殿下がいる
マミにはプレイボーイがちょっかいをだして高畑が嫉妬する回がある
そもそもF作品には決まった相手がいるのに浮気をするという話が無い
のび太のガールフレンドカタログは、静香と正式に付き合ってる中でやった行為でjはない
413 :
愛蔵版名無しさん:2012/05/27(日) 23:59:04.80 ID:wX9XkSS3
>>406 トキワ荘での寄宿生活→→F先生結婚→娘の成長
これに伴って、作風が微妙に変化している。
ドラの玉子の変化(初期は非常に甘い親だったのが、徐々に説教専門となっていく)
のび太やドラが理解できない玉子のイライラ(結局は体重が増えたことが要因)なんかは
F先生がそれまで経験したことのなかった、男には理解しがたい女の振舞があってそれを描いたり
そんな感じだったんだとも思う。
逆にもし子供が娘でなければ、魔美とかは無かったかもしれない
>>408 俺が新オバQをあまり好きでなかった理由はその辺にあるけど、
今回の大全集で低学年向けの楽しい作風を見て、そういうのばかりでないことを知った
学年誌でマスゴミの捏造を風刺するとかF先生は進んでるな
やっぱりギャグの破壊力は新オバQが一番だな
オバQの表情がいい
当時も思ったけど、U子のキャラがちょっと強すぎ。
U子ネタも多すぎ。折角のO次郎が高学年誌では
ちょっと扱いに困っているような感じだな。
でも「9時カエル」は何度読んでもよい作品だなあ。
U子さん、性格以前に見た目がキャラとしてかわいくないのが・・・
やっぱり、QちゃんOちゃんかわいい〜ってので成り立ってる部分もあると思うんだ
自分はオバQが正ちゃんの家へ里帰りするが周りは無視の話の方が心に来たなあ。
ドロンパの気持ちも微妙に分かる。
421 :
愛蔵版名無しさん:2012/05/29(火) 00:28:21.15 ID:b+K8zh8m
>>417 だよね
Qちゃんが泣き崩れてるところは絵だけで笑ってしまうw
あとOちゃんが喜んだり、泣き止んだところもかわいい
だけど、高学年向けのオバQはオバケ以外のネタが多くてイマイチ…
ネタもマニアックだし(古墳とか、切手収集とか)
なんでそういうネタとか執拗な恋愛ネタが多いのかというと、
誰でも指摘することだろうけど、ドラみたいに道具を作ってネタ作りできないからだろうな
旧はドラののび太のように正ちゃんがQちゃんを振り回す展開だったが
新はQちゃんが中心だからどうしても
天才バカボン的なナンセンスギャグになってしまうのだろう
旧にくらべて伸ちゃんがおろかな兄に急変したのも大きい。
F全スクリーンセーバーに出てくるOちゃんをつまんで歩くQちゃんて
漫画で出てきた?
>>418 U子さんって、漫画ではQちゃんと同じようなぶ厚い唇なのに、アニメではなぜかドロンパと同じような口になっていたな
えっそうだったっけ・・・
>>421 高松塚古墳の壁画が発見されて大きく話題にされていた時期だから
古墳の話はタイムリーなものだったはずだよ。
つまり古いウンコだ
>>425 新オバQか、あれ評判いいんだよな
YOUTUBEでオープニング見るとたしかに出来がよさそう
白黒は逆にひどくてつまんなさそう
1985アニメは
前評判ではかなり煽られてたけど、結果はそれほど伸びなかったな。
ああいう復刻ものは、見る側が見くびる感じになりがちなんだな。
>>432 オバQ役が堀さんじゃ無かったから不評。
>>431 それ観て育った世代なもので思い入れもあるかもだが
OPもBGMも山本直純作曲という関係もあってか
寅さん風の情緒ある作品だった。
ヒョーロクさんのオンボロカーの話もちゃんとあって原作に忠実であったことと
声優さんも実にハマっていた。
ジャングル黒べえと同等の出来だったように思うよ。
ちょっと解らないのはU子さんのクチがドロンパと同じ形だったことくらい…
シンエイ版はQちゃんの声がプロの声優さんじゃなかったことと
家などの設定が80年代だったりとなにかにつけ現代風にアレンジされていたこと
アニメオリジナルストーリーが多いように感じた。
キャラもいじられていたし。
435 :
愛蔵版名無しさん:2012/05/30(水) 16:51:45.96 ID:kkZl+9yL
すみません、何の知識もない者なのですが、アニメにおける、正ちゃんたち(人間のメインキャラ)の学年設定については何年生になっていたのでしょうか?
3度アニメ化されていますが、それぞれの学年設定についてお教え頂ければ幸いです。
>>436 Q太郎かわいすぎィ!
マラソンのQちゃんが歌ったのは世代的に3度目のやつだよな
>>431 白黒版は幼年〜低学年向けだから当時は妥当だった
マラソン選手のは田村亮子なみに原作ファンにケンカうってるよな
しかもF先生が亡くなってから名乗りだすクズっぷり
しかし当時はオバQは封印作品だからプロも訴えないってのを見越した周到ぶり
「金魚鉢!毛が三本!」も新だしな。
これでオバQを書いてた世代。
「金魚鉢」はOちゃんだろ
「恐怖のオンボロカー」のスピード感はすさまじすぎる
新ってゆかりさんやえじさん出ないんだな
ゆかりさんはどっかで出たきがするけどえじさんは餓死したかな?
ゆかりさんは3巻にちょっとだけ出てるね
なんか新3を読んでると、ドラえもんを読んでる気分になることがある
コマ割り、表情、セリフ
Qちゃんは「しかし・・・、」って言わないと思うんだ。
きっと「でも・・・」って言うと思うんだ
>>444 俺もドラえもんみたいな感じがした…
オバQとしてどっちが本線なのかわからないが、1,2巻の雰囲気のほうが好きだな
3巻はちょっとシニカルな感じがある
3巻はギスギスしてるよなw面白いけど
というか男(Q太郎、伸一)が女(U子、伊奈子)に振り回される話ばっかり
全集3巻で正太たちが学芸会で舞台に立てなかったからと自分たちで芝居をする話があるが・・・
ゴジラ、お前は本当にその役でいいのか?
「オバケが出たら、怪談になっちゃうよ。」
ゴジラは旧作のロケット造る話などでも門番長とか地味な役回りが多い。
ジャイアンのようにわがままなところが少なくて
昔ながらのガキ大将といった感じが好感もてる。
よっちゃん家のひな祭りにお呼ばれ拒否されたり微笑ましい。
>>427 あった!なんだこの話だったのか ひとつのコマだけだと意外にわからんもんだな。
アントがテン。
>>451 もっと素直に言えないの? たとえば、アリがいくつとか
>>451 正ちゃんも、クラスで下から2番目とかスキーができないとかあっても
屈折したりいじめられっ子だったりしないのがいいよね
>>451 ジャイアンが非道すぎるだけだろう
他のガキ大将キャラでも恐怖政治まで行ってるのは居ない
ユメ代に弱い部分があったり、漢気があったりしてバケルのゴン太は結構好きだな
>>454 「キテレツ〜」のアニメのブタゴリラは後半余りいじめをやらなく成ったよ
本当にQちゃんはU子のどこが好きなのかわからん。
バケ寺ベソ子さんのほうがよっぽどいい。
>>449 なんの役だったっけ?
どうも白雪姫のエピソードしか浮かばん(それと新の人魚姫のやつ)
どうでもいいけど、あれは森をテーマにした芝居なんだろうから
台詞もあるだろう主役級ではないかな。
着ぐるみが似合いすぎているゴジラがカワイイ。
460 :
458:2012/06/02(土) 01:34:49.56 ID:???
自己完結した。
ゴジラが樹、正太が動物、あと鳥かご……
なんだろうね、これ
あと、
>>448の
↑てんでに最初の願望通りの芝居を始めるオバケたちだが、中でもP子さんの「それでいいの?」としか言いようがない角刈り姿と、完璧に美味しいところを持っていく白けたドロンパのワシントンがお見事です。
ここ、古いサイトだけどここのP子さんうんぬんはU子さんだよな?
角刈りのP子さんなんて何処にもいない
全集だとユカリしゃんが結構でてくるなおい。
結構といっても数話だが。
因みにユカリしゃんという呼び名はアニメ3作目での呼び方で
原作ではイナコさんに相当する。
たんなるミスタイプだろ
女のオバケってU子しかいないだろ(P子は妹だから対象外)
他に選択の余地がないのでは
ドロンパが女装?したQちゃんにひとめ惚れした事もあったし
オバケの美的感覚はやっぱり人間と違うんじゃないですかね
ペロンパも気持ち悪い顔してるしな
>>464 そういや国際バケ連に女のオバケがいなかった気がする
>>466 ペケポコ?
ペケポコ!ペケポコペケポコ!!
おとなの言葉で
You stupid crazy motherfucking sonofabitch.!
ドロンパの妹だけあって性格悪いね
いや女の子ってあんなもんでしょ
一カ所だけ「ペタポコ」になってるのはなんでだ?
O次郎の「ペタラッタ」に相当するんだろう
またミスプリかよorz
キューちゃんおキューい だなまったく。
全集オバ2巻「ニューモードを着よう」で
伸「そんなのあるか」
伸「ぼくにもかかせて」
正「もようをつけてるんだ」
これも誤植というかネームの順番が変じゃない?
>>455454 たぶんU子がドラえもんの世界に行ったら
あっさりジャイアンガキ大将から陥落していい奴になると思う
U子さんは柔道でゴジラを投げ飛ばすくらい強いからな
少年サンデー編は時系列だけに
2巻の頃はぶっとんでるつーか、すごいね。
まさに全集でなければカットされそうな内容が多い
教育上どうかと思うような台詞を一生懸命に直している
「きけんです おにげあそばせ」
よそさまの漫画を真似ては
なりませぬ
おかしがあるのかございます おありがたい
パーマンの第1話なんかもっとすごいぞ
「おじさんは精神病院から逃げ出してきたんだね。」
「この脳細胞破壊銃で本物のパーにしてやる」もなかなか
そういやFの森では、スーパーマンがバードマンに変更された事は書いてあったが、パーにするから動物に変身させる事は書いていなかったな。
「クルクルパーにしてやる」だからなあ。
.・ ・
ヘ
★
=
>>486 全集では「狂わせ屋」と「クルクルパーマン」は修正されていた?
全集100巻のうち、多分一番ひどい改竄がされてるのは「くるわせ屋」
読めばわかる
いや、ブタゴリラの「お前死ね」がないのが一番ショックだった
俺の中でアニメキテレツ以下認定>大全集キテレツ
3集面白いいいい安来節ジュリエットと頬かむりロミオwwwwww
シールとかラクガキとか推理もの見ると
小学○年生付録の推理クイズ思い出すな
「やたらにないということは、たまにはあるということだ」という実に論理的な発言をした直後に
「つまり古いウンコだ」と言っちゃうQちゃんが愉快すぎるw
Qちゃん、ロビンソン・クルーソーって知ってる?
>>491 「よくしのびこむんだね ロミオの商売はどろぼう?」には笑った。
しかし新とはいえ、8ミリフィルムの時代なのに、旧作より笑いの感覚が新しく感じるな。
フィルム自体が希少な存在になりつつある時代というのに・・・
しかしO次郎や伊奈子さんの髪が網になってるものがあるけど、
なんなんだろう? しかも微妙にモアレをおこしている・・・
旧ならともかく「新」でも原稿紛失って どんだけいいかげんなんだろ
教育上どうかと思う語句の改変はともかく
オバQの場合、変える必要性のない台詞まで
いたずらに変えられている。初出はそうなのかも
なんてことは関係者以外は知る由もないことだが
単行本を完成形とみなすというなら、初出に戻す必要もない。
むしろ教育上ryな台詞もそのままでなければおかしい。
ホントセリフとか変えないでほしいよな
無理やり変えてるせいで勢いが失われ、つまらなくなる。改悪
当時の時流に沿った表現で、差別的な意図はありませんと謝罪してるんだから
その上でそのまま載せるのはありだと思うんだよね
出版社もそのくらいの分化は守るべきだろ
それで文句言ってくる団体の方がよっぽどクレイジーだよ
適当に変えちゃうと顔の表情と台詞が微妙にかみあってないし
つじつまがあわない。どうかと思う。
そういう文句を言ってるだけの人に限って
自分では何の創造もできないという
ちゃんと汗して働けつーの。
499 :
愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 18:33:28.19 ID:iqXUdvcD
>>491>>494 バルコニーいやベランダに忍び込むときドロンパがほっかぶりはない方がいいと言ったけど、その前の舞踏会では注意しなかった?仮装パーティーだから?とずっと考えていて・・・欧州の古い時代はよく知らな〜い。
>>499 ほっかむりは忍び込む時の正装じゃないか。
今は覆面、あるいはマスクにサングラスか
Qちゃんの忍び込む=ドロボーのイメージしかないところを
笑う部分だと思う
そういや「オバケのおまじないはきくのだぞ」とかの
ムダな水増しゴマがカットされてたのは何故なんだろう
カラー作品なのに白黒の書き足しが挿入されていたのは凄い違和感があった
あの部分はどう見てもF先生による加筆ではないから
カットしたんだろうね。
どう見ても単行本用にアシが加筆した不自然なコマだもの。
>>504は「オバケのおまじないはきくのだぞ」に関してです。
今タイトル探せないんだけど、Qちゃんが画家に弟子入りする話
・背景を書き足してコマをむりやり横長に
・無駄ゴマを追加しテンポを悪く
でひどかった
「兄としてがんばらなくちゃ」のゆかりさんはF先生のタッチだね。
最終巻はF先生による幼年正ちゃん登場かな?
旧の整った顔の正ちゃん(A画)もいいけど
新の上唇がやたら出ているクズレぎみの正ちゃんと伸ちゃん(A画)
がスパイスきいてるんだよな これが
マリコちゃんになんか用か
「オバケのおまじないはきくのだぞ」はTC未収録だっけ?
FFランドの編集はF先生ノータッチだったのだろうか?
21エモンの「クラスメートはいいものだ」なんかもTCで一話にまとめられていたエピを
今回の全集ではわざわざ前後編にわけたりと意味不明な部分がある。
TC未収録の「あやしい客」はFFランドではひとつにまとめられていた。
>>508 誰だか知らんが、たぶんFFランド新オバQのカバーを描いた人だと思う。
3本の毛の先端の描き方が同じだもの…
編集協力がナントカインタナショナルとメモリーバンクとなっているので
藤子プロの人ではないのかもしれない・・・
「犯人はだれだ」筆跡鑑定のコマの下が空白になってるけど
連載当時はあそこにアオリ入ってたのかな
「きみは だれが犯人か わかったかな?」とか
自分はわからなかったけどさ…
少年ジャンプとかコロコロコミックとか、ページの左下8分の1くらいに、広告が入っていることがあった
その話がコミックスに収録されたとき、空白ではみっともないと思ったのか、ちょっと無駄な1コマ(台詞はなし)が付け加えられていた
515 :
愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 22:22:07.43 ID:d64A0psu
516 :
愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 22:23:44.27 ID:d64A0psu
下宿屋のお話で大学生(?)が泣いていたシーンあるじゃない?
なんで泣いていたのかが今だに分からないんだが。俺、馬鹿だから。
その人には「おかずが食べれなかったから」といってあげないと
判んないと思う。
この漫画の連載当時は自分は生前なんだが
やっぱりこの時代って良かったんだなと感じるなぁ
色々と不自由な分、身近なところに楽しさが見い出せてるし
生活が自由で余裕を感じる。お金はないのかもしれないけどね
>この漫画の連載当時は自分は生前なんだが
生前?
そうか
>>519は今はもう死んでいるのか
1、2集も面白いけど3は別格だな
なぜか繰り返し読んでしまう
オバケ新聞の「ぶんなぐっでも読者にしちゃうから!もう」からの〜
「ハンコハンコ」「ハンコ!」
の涙目Qちゃんは無敵
新オバ3巻は、Fっぽさが出すぎててほんとドラと変わらないような
自分は「3コマミュージカル」って勝手に呼んでるんだけどw
バストアップの同じ構図のコマが横に3つ並んで
セリフと表情だけ違うっていうやつ
1コマ目 「とにかくたいへんなんだ!」みたいなことを訴える
2コマ目 下向き加減、片目をつぶり「しかし・・・、ウンタラカンタラ」
3コマ目 手を振り回し、汗を飛ばしながら「ああどうしたらいいのだろう!」
うまく伝えられない・・・
子供のころはこれが好きだったけど、
全集を読んでるとこれが何パターンも出てくるので食傷気味になったのかな
「もっとおどろく。もっと悲しむ。」のQちゃんの顔がおもしろすぎる
3巻はてんコミ収録作が多いな
525 :
愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 17:00:24.58 ID:xu6kcz0m
「犯人はだれだ」や「王さまの耳はロバの耳」はストーリー的には出ててもおかしくない
正ちゃんが出てないのは何故だろう?
単純に我孫子さんのスケジュールかな?
あと、「オバケ新聞社」に二コマだけ出てる正ちゃんは藤本さんだね。
ドラ持ってないのみならず第一期のオバQも持ってない
自分には「新オバQ」が藤子不二雄作品のベスト
今回の配本でようやくようやく手に入れられて嬉しい
旧オバQは連載期間が長かっただけに
ひとからげに評価を下さない方がいいと思うよ。
少年サンデー版と学年誌版とではまったく世界が違うから。
いままでの単行本ではぐちゃまぜになっていてとりとめがなかったが
今回の全集でやっとすっきりさっぱり読めるようになった。
バラエティに富んでるぶんツボにはまる話が絶対あるはず。
為三おじさんが出てくる話は旧作も読んでいないと面白さが伝わらないしね。
連載開始後すぐに出てきた地下に造ったQちゃんの家が
「子どもビルを建てよう」でも触れられているんだが
この地下室の話はてんコミ傑作選ではすべてカットされていて
自分の中では長らく謎だったんだよね。
Qちゃんてドラえもんのように正ちゃんの部屋で
寝ているイメージがあるけど
「新」でもちゃんと寝室?のベッドで寝ているんだよね。
このベッドは例の地下の家の時に掘り当てた小判で買った時のもの
という設定なんだろうか。
にしても兄弟が同部屋なのにQちゃんだけは客間かなんかで
寝ているのだろうか・・・
「新」ではO次郎もいるしねぇ。
「犯人はだれだ」って、ブロック塀にゴジラは死ねとか落書きした犯人をさがす回だっけ
最初は筆跡鑑定とかするんだけど、なかなか犯人が特定できない
でも、最後にハカセがズバリ犯人を見破るんだけど、正ちゃんは登場してなかったっけ?
>>531 最初は絵が下手なQ太郎が犯人扱いに成るね
>>515 435の者ですが、ありがとうございました。
アニメ化された3度とも全て5年生だったということで間違いないでしょうか?
>>525 安孫子先生のスケジュールで正ちゃんが出てこない可能性もあるのか…なるほど
「犯人はだれだ」好きだわ
Qちゃんのため犯人探す正ちゃんあるいはその逆の話はすでにあるし
友情抜きに証拠だけで木佐くんの疑いを晴らして(深めて)いくの面白かった
被告人が、犯人同様Qちゃんのラクガキにバカと書いてるのもいい
ラスト推理根拠を述べる前に「逃げた方がいいんじゃない?」と振るハカセうめえ
F絵の正ちゃんが出てくる時こそ、A先生のスケジュールが合わなかったんじゃないのか?
もしかしてF先生A先生
アルファベットにしたのは
Q太郎がアルファベットネームだからとか?
関係ないか
日本のオバケなのに名前がアルファベット
Qちゃんが両手を目のところに持ってきて「え〜ん」って泣いてるのがかわいくて好きだったんだが、
新では目が涙でアメーバみたいになってるのばっかりだな
それがイイ!って人も多いんだろうけど・・・
>>537 通勤で使っていた「小田急」のマークを見て、「オバQ」を思いついたらしい
鈴木伸一、石ノ森章太郎の名前を借りて、「伸ちゃん」と「正ちゃん」、「ゴジラ」は怪獣映画そのまんま
>>539 小田急→オバQはデマ
阿Q正伝からとったもデマ
「阿Q正伝」はAが(捏造にせよ)本に書いてたけど、「小田急から取った:」とは本人たち言ってないよね?
あっ、大福餅が、ぺちゃんこ・・
ワーン!
>>538こういうのかな?旧泣き顔
>>541 言ってない。
「オバケのQ太郎誕生」という作品では
通勤で小田急(生田駅)を使っていたということだけが描かれている
>>542 そうそう
「あ〜ん やめてくれえ」
のあと
「なんですか!よってたかってか弱いオバケをいじめるとは」
でサラリーマンにかばわれて泣いてるQちゃんもかわいすぎる。
>>545 …サラリーマン?
ゴジラたちの担任の先生だろ
先生だね
あんまりかよわくないんですけど
なあ?
>>538アメーバワロタwwwうんQちゃんのあの目大好き
自分の場合
糞をウンチじゃなくウンコと言ってしまうのはQちゃんの影響
昔てんコミに収録されていてまだ全集に出てこない話が
いくつかあるような気がする。
予知能力かなんかの話で作者が「事実と認めます」とか
名前入りで証明出した話ってまだだよね?
「どうでもいい子」の悩みの相談に乗ったり、「人はいつ
死ぬか判りません」と言い張る宗教家が出てくる話は
収録されてたっけ?あとラジオ局を作る話は?
>>549 その中では
>「人はいつ死ぬか判りません」と言い張る宗教家
意外は収録されてる
というかどんな話?
552 :
549:2012/06/14(木) 22:30:04.98 ID:???
今4巻調べたら確かに全部載ってた。スマソ。
宗教家は放送局に出てくる。
4巻は国際オバケ連合のインパクトが強すぎて
他の話を忘れてた。というより、4巻のてんコミ
収録率は凄いな。
アニメの新オバQ、P子がよっちゃんの家で、
U子はイナ子さん家て変な改変されてたな
伊奈子さんが「私の家だけオバケがいないなんて不公平だもの」とU子を引き受けた時は強引すぎてワロタ
何も考えずにP子をよっちゃん家にぶっこんだせいかなあ?
正ちゃんの顔は旧の方が可愛かったなー
と新オバを読んで思った
新の正ちゃん伸ちゃんも上唇がビローンと伸びていて
パラソルへんべいとかマボロシ変太夫みたいでなかなか可愛いと思う。
正ちゃんは横から見ても後ろから見ても、頭がまんまるなのがかわいい。
体つきがぽよんとしてて子供っぽいのもかわいい
F先生は天才だけど、体はガチガチに描くから・・・
ストーリーのF、画のA(最近の作画はFのような硬い感じだけど)ですな。
だからさほど期待もしてなかった仙べえが良かったこと。
このコンビネーションは今月も楽しめる→チンタラ
意外に共著の少ない藤子不二雄だからなあ
ヒネブタ(担任の先生)って太ったり激瘠せしたりがはげしいが
新オバまでに数年ある設定なのにまだ担任してるところが珍しい。
他の作品ではパパの顔設定はよく変わるのに。
もともと石森のキャラだった関係か?
ハカセのおじいさんも旧から引き継いでる
新で出たっけ? ハカセのおじいさん
旧から引き継いでるめったに登場しない脇キャラといえば
為三おじさんも
えじさんはなんで消えた?ヒョーロクさんに進化したから?
これをエジヒョーロク進化論と呼ぶ
ゲームを自分で作ってみたいという人に朗報です。
「ウディタ」とは?
・完全無料のゲーム作成ツールです。
・自由度が高いが、初心者には難しい。
ツクールでは物足りないけどプログラミングは苦手という方にお勧め。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することも可能。
■RPG以外でも作ろうと思えばなんでも作れます。
■他人が作成した「コモンイベント」を利用すれば、自分では開発が難しい
システムも容易に実現できます。
カミナリさんは、なんで1人暮らしなんだろう
ずっと1人だったのか、女房子供に逃げられたのか?
カミナリさん、あんなツラしてハンバーグとか自分で作ってんだよね
そもそもなんの仕事してるんだろう
カミナリさんは甥っ子だか姪がいちど出たような、、、
気のせいか?
引っ越してきたときにカミナリさん似の飼い犬を
孫と勘違いしたママには笑った。
F漫画には父子家庭のパターンが多い感じ
エスパー魔美とかパパは天才(いきなり超マイナーだが)とか
ハカセんちは祖父とだし。
母子家庭だとテーマが重くなるからかな
摩美はママいるよ
母子家庭より父子家庭の方が重くてつらいと思うけどな。
>571
赤毛のアン子と勘違いしてるのかも
すまんかった(570)
政治評論家の三宅久之さんを見てると姿言動共にカミナリさんそっくりだなと思う。
新の一話でカミナリさんとQちゃんが再開するシーン今でも好き
あの状況であんなに優しくされたら誰でも大泣きするわ
577 :
愛蔵版名無しさん:2012/06/17(日) 19:10:02.86 ID:VklTc/VP
星由里子離婚
長島新監督
あそこ、「ミニからマキシへ」でいつも笑ってしまう
F節というばそうなんだけどw
580 :
愛蔵版名無しさん:2012/06/17(日) 19:48:00.24 ID:ZgnMWvUa
>>563 我が年度の「小学?年生」の、クーラーのある家を探す話で、「海水浴に行ったよ」この人では?
「ミニからマキシへ」なんて、てんコミ版にはなかったような・・・
バクダン事件
Qちゃんならバクダン焼き10個はかるくいける
エート エート これはむずかしい問題だぞ
Q太郎は、後年の別作品では、何故か運送業系列のキャラクターに使用される例がある。
「Q」→「急」という意味があるからか?
『忍者ハットリくん』では、「宅配鉄道便Q」という会社のロゴマークに使われていたり
(Qの文字のなかにQ太郎が描いてある)、『機動警察パトレイバー』(原作版)では、
「オバQ運輸」という会社(これは偽装の可能性がある)のロゴマークに使われていたり…。
2つだけか・・・
まぁ、藤子・F・不二雄作品の「ドラえもん」にも、「ほんもの図鑑」や
「なんでも空港」で登場していたりする。
なんでも空港の時ってただのモブじゃなくてセリフまであるんだよな
あの場面はジャイアン・スネ夫とじゃなくてドラえもんとの夢の会話がみたかった
つ ドラQパーマン
>>590 ジャイスネ「オバケなんかに用はないんだ」
Q太郎「降りたくて降りたんじゃないぞ!! そんなもの広げているから悪いんだ」
>>587 日本では、「阪急」「東急」「小田急」みたいに、大手私鉄の百貨店=おしゃれでハイソ、というイメージがあったんだよ
だから、島屋も「Taka-Q」なんてブランドを持っていた
「ウルトラQ」、「オバQ」、「佐川急便」、「クロネコヤマトの宅急便」も、そのブランドに乗っかっている
北の湖横綱、ベトナム戦争終わるはてんコミ用に改変されたんだったっけか?
時事ネタ改変はやむを得ない気もするが、全集は著者自身の意思でもない限り改変すべきではないと思うんだ。
改変するならここを改変した、と最後のページあたりで解説すべきだ。
596 :
愛蔵版名無しさん:2012/06/20(水) 19:30:51.27 ID:M5pqNxz9
595に大賛成!!
超能力の話で作者が本当だと証明するって
署名した日付はてんコミで変えてたっけ?
うろ覚えだけど日付自体なかったような
時事を通じるようにするのが「月報」の役割だ。
時事ネタ改変はその場しのぎであって「全集」として残す考えなら
むしろ初出に戻した方がいいように思うな
いまさらだけどタレントの下手な解説よりそういった時代背景を検証する
ページがあっても良かったんじゃないかと思うよ。
月報みたいに取り外しできるものではなくて・・・
「すごく高い万円」は単なるギャグなのか、後の物価を考えたものなのか
その奥深さが笑える。
Oちゃんが、宿題を自動的にやっててくれる機械を作ったが、それには人工知能を乗せる必要があり、それにお金がかかるという
正ちゃん
「いくらかかるの?」
「1000まんえん!!!」
「いくらなんでも!!!」
いまの貨幣価値だと、1000まんえんで出来るんなら作ろうと思えば作れるじゃん(笑)
一般小学生で1000まんえんは無理だろう いくらなんでも
天才子役とかアイドルとかの収入は知らんけど
>>600のように貨幣価値は貧富の差でも違ってくるからな
旧オバの頃はちょうど高度成長期かな
今だと〇倍くらいかな?と思ってても、他の巻ではまた全然違ってたりするんだろうね
新オバの頃はオイルショックで、これまた物価は混乱。
>>600 それで、Qちゃんの頭にかぶせて計算させたら・・・
「えっ、答えがちがうって? もっといい脳みそにかぶせてくるって? 悪くてごめんな!」
というか、Oちゃんは頭がいいんだから、小学生の宿題くらい、Oちゃんが解けばいいじゃん
O次郎<でもサンタを信じていたり、水をやれば柿がすぐに成長すると思い込んでいたりする。
俺はもう寝るぜ
うらやましい!!
>>607 wwwww
あの脈絡の無い作品良いよな〜
「ぜったいに見こみない」
「カガミを見るべし」
「首つって死んじゃえ」
ムキー
パパの週刊誌が、どうしてアンタの部屋にあったのよ?
・・・うーん、実に深い、色々考えさせられるなw
この作品のママが好きなんだよな。いつもニコニコしてて
正ちゃんと一緒におやつ食べたり、お客さんも交えてトランプしたり
1コマだけのシーンなのにとても和む
X蔵がバケたママの足がいい。「店にありったけ持ってこいや」
X蔵がバケたママの足がいい
「店にありったけ持ってこいや」
X蔵がバケたママの足がいい
「店にありったけ持ってこいや」
何回言うてんねん
しかも化けていたのはY助だし
まああの食べっぷりは気持ちよかったけどな
ヤサイ丸かじりしてたりとか
O 第三子
P 第二子
Q 第一子
R
S
T
U 他人
V
W
X 父
Y 伯父
Z 母
>>613 いいよねぇ
2人の男の子の母親っぽく基本はサバサバしててクール
嫌な顔せずわんこご飯をやってくれちゃうノリのいいところもあり
でも新のママはちょっと違うんだよな・・・
旧のママは20台
新は30になって女として終わっちまったんだな
30代のよさがわからんとは・・・
>>622 いやぁ伸ちゃんが中学生だから、20歳で産んだとしても旧のママも30代だぞ
ブフーイ!
昔の人は普通16で結婚だろ
16で結婚して17で産んで伸ちゃんが中1だとしても30歳だなw
全集の新オバQしか読んでない俺だが、旧オバQにも興味出てきた。
買ったほうがいい?
でも巻数も多いからちょっと邪魔なんだよな…。
>>611 正ちゃんはどんな質問を想定して「首つって死んじゃえ」なんて答えを考えたんだろう?
むかーし新からオバQに入り込んで無印読んだけど
なんか違うと思った個人的にだが
インドリンゴの味を期待してかじったらジョナゴールドだった
みたいな
新から入ったけど、いまやすっかり旧派だ。
Qちゃんはノンビリしたいいやつだし、ママも正ちゃんもかわいくて言うことなし
こないだ朝の情報番組で40代のチョー可愛いおばさんが出ていたぞ
エンクミと杉田かおるが正面衝突したような感じの人だった
40代だろうが可愛い人ってのはいる
南沙織とアグネスチャンと…あと誰だっけ
どうでもいいが正面衝突したら顔がグチャッとなりそうな予感
>>631 サンデー版はテイストが違いすぎる
学年誌版の10、11巻くらいがいいのでは
各巻ともにQちゃんの誕生から始まっているので読みやすい
とはいうものの、オバQの真髄はやはりサンデー版だよな
「オバケのおじさん」「あこがれのラーメン」「為左衛門の秘宝」収録の2巻は
O次郎やドロンパら脇オバケがいなくても充分おもしれえ。
旧オバQ1巻を買ってきた。まぁ面白いんだけど、
絵柄は手塚治虫みたいだし、ノリはカートゥーンアニメみたいでシュールだし
自分が好きなオバQとはちょっと違ったかな…
あと、さすがに自分が生まれる20年近く前の連載とあって、
感覚がよくわからない部分はあるなぁ…
旧オバが面白くなるのは3巻あたりから
1巻はたしかに慣らし運転中だな
個人的には6巻が面白かった
小1向けだけあってピュアな楽しさがある
Qちゃんの真髄はなんと言っても旧オバ!!
異論は認めるが持論は曲げん!!
水っぱなたらしてる子がいる。
>>641 子供の頃のおぼろげな記憶では新オバのイメージが強かったけど、
今になって全集で読み返してみると、旧オバ圧勝。
というか旧と新ではQちゃん別人じゃまいか
別オバケだろで同意
旧の方はシンプルでクール。 新はただのバカ。
失礼、別オバケねw
ドロンパも新になると感情的でやたらおしゃべりになってて、別オバケだよね
あの間に劇画オバQがあるからなそりゃオバケも変ってしまうよ
アニメ版は新オバQが傑作だよ
俺も絶対旧派。
Qちゃんの可愛さは新では出し切れてない。
正ちゃんの出番がしっかりしてる。
伸ちゃんの空気っぷりも兄貴らしくて良い。
パパは顔が良い。
ママは・・・特にどっちでもいい。
P子の出番が多い。
ドロンパがカッコイイ。
ヒネブタ他モブキャラのデザインも好き。
あらゆる点で旧が良い。
>>648 があえて触れなかったであろう最大の欠陥が
石森の下手糞な絵!
狂ったように石森を叩いてるやつは何がしたいんだろう
石森氏の絵のスピード感は藤子両氏にはないもので
藤子ファンには違和感あるだろな。
達筆な絵と下手な絵を区別できないのはその人の見る目のなさを
露呈してるだけの子供じみたはずかしい行為だ。
図面の直線にしても、定規をつかったもの、フリーハンドとCADなどでは
それぞれに違いがある。
652 :
641:2012/06/30(土) 15:48:03.84 ID:???
新はF絵で読みやすく受け入れられやすい
コマ割もスッキリしていて分かりやすい
旧は絵も古いしはっきり言って雑w
だけど何ていうか、ぶっとんでるんだよ
新オバは藤子漫画としての安心感、安定性 悪く言うと予定調和
オバ旧は上記の部分の全てがぶっとんでる 正に合作!!
もちろん、異論は認めるw
旧オバQは古きよき時代の産物
ゴジラはいいけどよっちゃんが酷い
話によって顔も違うし
でも小池さんのお見合いの女の子だけはかわいい
新はU子がウザイ。
でも旧にはO次郎がいない。
その分P子が活躍。
難しいところだな。
>>654 よっちゃんの顔が違うって
サンデーと学年誌がごたまぜのてんコミ読んでるんじゃないだろな
今どき
それにしてもAの筆は初期の頃から安定してるな。
少年Fが惚れ込んだだけのことはある。
見合って見合って・・・
の相手と結婚した奥さんとでは
顔のタイプがぜんぜん違うね
石森はシリアス系の顔とくずれ顔の差がすごすぎる
「OK屋Qちゃん」で「ちょっとあんた、Q太さん?」と依頼してきた
おばさんのくずれ具合はすごい 実際にこんなおばさん居そう・・・
伊奈子はビジュアル的にはFキャラだけど、性格はAキャラだよな
それでもちゃんと順番でデートしてくれるみたいだから
意外と律儀な子なのでは
ちゃんとスイカを用意したり・・・
伸ちゃんが女の子に人気ないわりに高望みしてるだけかと
旧「あんたのイヌがねえ、〇〇〇したでしょう」
新「運湖!」
このへんに新旧の違いが出てるよねw
ズバリ、バナナかと思ったら犬のウンコというネタがある
「チンタラ神ちゃん」では「ついにくるったか」という台詞が変更されていないのに
どうしてオバQでは「きちがいみたいに怒るぜ」が変更されるんだよ
F先生の加筆、修正があったかの違い。
いやそうストレートに返されても…
神ちゃん単行本よりコマ減ってるね
加筆版が正じゃねーのかよ
くるうは別に差別用語ではなかろう
>>665 小学館刊以外のものの多くは単行本とみなしていない場合がある。マジに。
すなわち、F先生が編集にノータッチである、またはアシの補筆であるとの見解
ではなかろうか
ウンコ食いたいおな
旧ではウンコは伏字だったのに、新でははっきり言ってる上に食っちまってんだよな
全集で読んだ時、〇〇〇も例によって改悪かと思ったわ
文庫のウメ星デンカでもイヌのウン〇って表記になってたが、これも元からそうだったのかな
ガン子も癌断案手ひどい名前だから○ン子に訂正すべき
>>667 小学館以外のものをはぶることと
アシの補筆だと考えることの間につながりがないと思うが・・・
>>670 ウメ星デンカと言えば、全裸なのにチンコが付いてなくて股間がツルツルだった。
あの当時は少年誌の下ネタはタブーだったのかな?
>>672 もともと晩年のペン入れはアシの仕事だったわけだから
アシの補筆というのは語弊がありました。
つまりは、ガッカン以外の単行本用最終原稿が小学館にないから
勝手にいじってない、いじれないだけなのでは?
例えばFFのエモンなど、ひとつにしてあった話を今回の全集では
初出の前後編の形にしてあったりすることからも想像が付く。
>>674 その理屈だとエモンとかはみんな雑誌からの復刻ってことにならないか?
>>675 そこは違うんだな。
前・後編もの以外はてんコミ(補筆)バージョンで収録されているわけで(火星へ遠足など)。
要するに、てんコミ未収録の「あやしい客」だけが前・後編にわかれていると
他のひとまとめになっている話とのバランスがつかないってんで、
本来ならひとまとめで収録されるべき前後編ものもわざわざ
初出の形にしたんじゃないかな? これは憶測だけどね。
とにかく原稿の保管状態で例外的に処理されてるものはかなりあるんじゃないかと。
>>679 頭がこんがらがってきた・・・
要は「他の版元から出た漫画の原稿」は「加筆前の原稿」が学館に戻ってきて
加筆後の1pとか数コマとかは別の会社で保存されてるってこと?
深く考えてもわかる事じゃないからあまり悩まない方がいいかも。
F先生が加筆してる場合は原稿に直接手が入っている状態だろうから
別の会社で保存されているってことはないでしょう・・・
この辺がケースバイケースだろうし、
「大都社の神ちゃん単行本」はいま手許にないんで
今回どの部分が削られたのか確認できないんで・・・
わかんないんだけど・・・
ハッキリしてるのは、単行本(加筆後)が完成形と言ってるにもかかわらず
事情によって初出に戻っているものもあるという・・・
>>676 そうそう
「あやしい客」は、あれは例外
何となくそっちの方がいいからそうしただけだろう
なんとなく では困ります!
春だつりに行こう!のゴジラかわいいな
ゼイゼイ
>>673 「聖マッスル」(S51)なんか、筋肉ムキムキなのに、股間ツルツルだぞ。
ゼイゼイ
春だつりに行こう!は、ギャグの間が動画っぽいと思った
ピントは合わせたかい?→10メートルほどになってた→じゃ、もっと下がらなくちゃ→水没
Qちゃん水の上を歩けるのか→ここに大きなのがいるよ→どれどれ→水没
Qちゃん湖!
正ちゃん湖!
ボッチャンコ
>>687 ボッチャンコいいよねw
擬音といえば、テーマソングを作る回「ノソリコ ノソリコ ノソドタリ」とか
これはFのネームじゃないような気がするんだけど、Aかなぁ?
あの投げっぱなハナシはAじゃないかなあ
ジャンプ版の正ちゃんが大人っぽく見えたのは長ズボンのせいか?
あのステッチはジーンズだな
ジーンズの正ちゃんはこの作品だけだよね
あれは最後のオバQ作品だっけ?
小学校高学年から中学生くらいという設定なのでは
と思ってしまうけどF画のよっちゃんはそのままな感じなんだよね
あとパパの眼鏡がなぜか旧バージョンの丸眼鏡に
本当に久しぶりに描いた感が満載で面白い。
あの正ちゃんはやっぱりA先生の絵なの?
全集の新オバQ1巻の「初日の出をみよう」の寝ている正ちゃんが、しのだ絵に見えて仕方ない。
新オバの頃になるとペン入れまではやってないんじゃないかな
いや よくわからんけど。
Aの方はすでにタッチが現在形になりつつある時期で
無理して昔の絵にもどそうとしている感じ。
何十年も封印されてたから知名度はキャスパー以下だろ
それ以前にオバQは版権の関係で無理
関係ないのでは?
QちゃんやOちゃんは普通にFキャラなんだし。
>>699 いや、ローソンとかのFキャラフェアとかでも「オバQグッズ」はいっさいない
O次郎がUFOキャッチャーのぬいぐるみになってるのは見たことあるけど、F先生まだご存命だったからなあ
参考にならんな
よっぽどA陣営にお金流したくないんだろうな
AをFの敵にしているのはガッカン?それともプロダクション?
二人の仲を割いてなんになるんだ 金に目がくらんだおろかものたちめ
A陣営にお金流したくないという理由だけで
何十年も代表的名作を封印するなんて
ファンをどんだけバカにしてるんだ。ひどい話だ。
全集の企画はミュージアムでよほど金が必要だったからかな
そもそもFとAを分離させたのって
ドラの稼ぎが小学館意外の出版社で描いていたAに流れるのを
阻止する狙いがあったからでしょ?
Fもドラえもん以外は別の出版社から出せばよかったんだ。
いよいよ今月でオバQは最終巻となりますが
小学館はセリフ改ざんが必要以上に多いので
以後、ドラ以外の作品は石ノ森の全集みたいに他の出版社がやっても
いいと思うのだけど。
手始めに残りの作品(4期)を他の出版社でやらせてみてはどうか
そしてその中公で言葉狩りはじまった
中公のが酷いし
のちのテンごみといわれる欠陥単行本もFFに倣ったもんだし
FFランドの時はまだAだのFだのと区別されてなかっただろ
もともと合作なんて少なかった(分かれて仕事をしていた)んだし。
利権関係てのは作者が亡くなってからが醜いんだ。
小学館がF作品を独占してるってのがおかしい。
ドラえもんだけやってりゃいいんだよ。これまでそうしてたじゃないか
他の作品をコケ扱いしてたろ?
>>709 言葉狩りは時代的にしかたがないことだよ
それよりも変える必要のないセリフまで適当に変えられてるのは
ちょっと意味不明。FFはそういう部分は変えていない。
Qちゃんをコンプするためには、Fの森も買わなきゃいけないのか・・・
ソノシートだの不二家のお菓子だの、生活にQちゃんがあふれてた時代がうらやましい。
>>708 結局A作品しかフッカンできなかったじゃない
単行本はアサヒソノラマか大都のがセンスあって格好いいと思う
小学館はダサい
とくにマンガくんの良かった装丁をアニメに変えたてんコミ魔美は最低の出来
A作品にいたっては収録もメチャクチャ
同じ話二本のせたり意図的に違う話を合体させたりアニメ映画の都合で怪子姫を抹消したり
しかも一部消しわすれてるいい加減さ
作者のおおらかさに胡坐をかいて手を抜きまくり
極めて同意
「ソノシート」って朝日ソノラマの商標だったんだね。
超レトロやなあ
プレーヤー付きで復刻しないかな
あっソノラマだからソノシートだったのか
なあるほど
幼年版は正ちゃんも幼い設定なのか
Aの正ちゃんが最後のページで見られてよかった。
>>718 まじか・・・
旧オバ12巻みたいな感じ?
正ちゃんはともかくFの伸ちゃんは完全に別人なんだけど(笑)
>>719 「めばえ」編の始めの頃は別キャラだね・・・
途中からなんとかもちなおす
「ベビーブック」はアメリカンな3歳児
しかしこんなたくさんのカラー作品が存在していたなんて・・・
漫画としてではなくグラフィック的にすごく価値ある贅沢な一冊だ。
最終巻に相応しい。
>>721 ありがとう
北海道なんであと2〜3日は買えないんだ
でもそうか、F絵かぁ ちとがっかり
Fの正ちゃんはかわいらしいけど、でも正ちゃんじゃないよね・・・
毎日テレ朝chのQ太郎を見てるが、
「O次郎」かわいすぎ。
あんなかわいいキャラって、他にいないな
タラコタラオ?
いまさらながらFの森2巻目買った。
Qちゃんと正ちゃん(A絵)がカラーでこんなにたくさん・・・(涙
広告やオマケも傑作選という名の抜粋じゃなくて、全部網羅してオバQだけで出して欲しかったな
そうだそうだ いまさらパー万やドラへもんなんて用はない
(((((((( ポキョ )))))))
幼年向けの新オバQが載ってる全集を買ったが、郵便屋さんごっこ、2個くっ付いたシャボン玉はネタが被ってるな。
731 :
愛蔵版名無しさん:2012/08/03(金) 20:51:56.35 ID:FntC4DxU
オバQを実写版でお願いしたい。
CGを使えば可能でしょう。
西川のりおにでもやらせれば
オークションに出せば数千円ぐらいで売れそう。
あの西川オバQをF先生はどう思ってみていたんだろう?
怒っていたというより、笑っていたかもしれん。
>>733 昭和40年代後半迄はオバQ菓子売ってたよ
>>736 もう一々、気にしてなかったのかもしれん。
大洋の田代が
オバQと揶揄されて、露骨に嫌がってたな。
いまさら歳がバレるが
ガキのころ肉屋でオバQソーセージ(プリマハムの魚肉)を
買ってもらって食らうのが最高のおやつだた
オバQに似てる人と言えば角川春樹だよな
エート、どのへんが?
>>733 「オバケのQ太郎ガム」ではなくて「オバQガム」になっちゃうところ…
口語レベルならともかく商品名まで略称でOKになっちゃうところに
当時のオバQ人気のすごさを感じる
>>740 おお同士。
俺も母親の買い物についていってはねだって買ってもらっていたっけ。
新オバQ全集4巻の巻末にあったキャラ設定集。
O次郎の絵に違和感があったのだが、足が長い部分だったと分かった。
元々のO次郎はウミウシみたいに地べたにヒラヒラとしている。
それはアニメ限定
いちいち「オバケのQ太郎」なんて言っていたらまだるっこしいや
当時のシンエイ藤子作品はみんな丸っこいのが特徴
ジャイアンやフランケンのギザギザ前髪までパーマかけたような
VVVがUUUみたいな
あれ、オモチャになった時に子供がケガしないための配慮らしいね
サイボーグ009に鼻が尖った002というキャラがいるんだけれど、
フィギアの注意書きにキャラクターの表現上、とがった部分がありますっていうのがあった。
鼻もだが髪の毛もヤマアラシなみのジェット・リンク ご注意ください
O次郎はウミウシ
オバケもセックスすんのかな
オバケは卵生
ドロンパの一族は雲の上ではなく、アメリカのテキサスで暮らしてるんだよな。
家族揃ってホームステイでしょうか
オバケの国の図にはドロンパ型のオバケもいる。
オバケは被り物型(Q太郎、X蔵、おZ)と、全身タイツ型(ドロンパ、O次郎)に分かれるのか?
Oちゃんは赤ちゃん服をイメージしているんだろうけど
ドロンパは何なんだろ
U子はレオタード?
バケトロン使用の服。よく見ると唇も服のうちなんだな
>>760 なんか、きもちわるい・・・・
>>756 P子ちゃんが微妙。
あのスカートの下にはQちゃんと同じ黒タイツのような脚部がある
QちゃんがP子ちゃんに変装した時には下から服が出ていて
スカートが腹巻のような状態だった
>>762 P子はQちゃんとおなじく、かぶりもの+パンツだろう
ドロワーズみたいなパンツが見えてたところあったよね?
だけどQちゃんはノーパンなんだよな
パンツ穿いてなかったっけ?
まるでバケモノだな ってオバケなのか
オバケなんだーけーれーどー
ずっこけなんだあわてんぼなのさあ
卵生なのにヘソがあるとは
ふぅ
新オバ4巻、F絵だけなのが残念だったけど
P子やOちゃんが見た目通り幼児っぽかったのはかわいかったな
風船が欲しくて泣くP子とか、通常設定ではありえんw
「オバケー!」
「それがどうした。」
ここが死ぬほど好き。
オバQってオバケなのに、人に不気味がられる描写は皆無だよな
オバケの意味があるのかと思う事がある
おたくんとこのオバケかこまるじゃないか
あんまりうるさいと とりしまりますぞ
オバケがいるという異様な状況をわきまえない住人たちすき
F先生が、読者がオバケの存在に驚かなくなってきたら
町の人も驚かなくなるようにしようと思ったって言ってるけど、
漫画の中で驚いてるのってほんとに初期の初期だけだよね。
あっという間に人気が出たんだなーというのがわかる
>F先生が、読者がオバケの存在に驚かなくなってきたら
>町の人も驚かなくなるようにしようと思ったって言ってるけど、
それどこで言ってたの?
サンキュー
Fの森も読んだのに覚えてなかった・・・
780 :
愛蔵版名無しさん:2012/08/10(金) 20:19:42.42 ID:TUs+lrjG
幼年向け新オバQを読んで思ったが、ドラえもんよりオバQの方が子供が感情移入しやすいキャラではないだろうか?
ドラえもんは便利な道具を出すお助けキャラで、時には保護者目線で副主人公ののび太に意見する。
Q太郎は飛べるとか消えるとか特殊能力を持ってるが、根はおっちょこちょいで失敗してる。
Q太郎の方が国民的キャラクターになると思うんだけど?
旧は正ちゃんを助けたりたのもしいところもあるが
新はバカボンの影響からか、てんでバカ。すくいようのないバカ。
その分O次郎にいいとこもっていかれている。
>>780 O次郎が発明家の設定があったりして、ドラえもんと被る部分があったりしてる。
ドラえもん以降はほとんどの作品でドラと被る話が多くなる。
そういった意味でも旧オバQはバラエティに富んでいてワンパターンに
陥らない。
でもドラで育った世代の多くが
オバQで育った世代がそれ以前の作品を読むのと
同じような感覚なんだろうな
785 :
愛蔵版名無しさん:2012/08/14(火) 23:19:12.10 ID:fwy2ORH8
オバQは何で犬が苦手なのか?
ドラえもんのネズミ嫌いは、過去に耳を齧られたって設定があるけれど、オバQは特に理由付けはされていない。
オバQだけじゃなく、兄弟のO次郎やP子も苦手の設定。血縁関係のないU子も苦手。
だけどドロンパは犬は平気。
よく分からない。
日本のオバケだからでしょ?
犬はオバケに吠えるじゃん
そういや犬のオバケって思い付かない。
西洋には狼男がいるけど。
>>785 オバケの国には犬がいないからってどこかで見た気がする
ドロンパは苦手を克服したんじゃないのかな?
Qちゃんも友達になった犬がいるし
Qちゃんが友達になった犬はかわいいね
フーセン使って空までおっかけてくる奴だろ
あれはかわいい。
オバ9(ワザ)の足は猫の足だという説もあったものだった。
犬も猫も肉Q
>>789 他もにも、「めっ」って怒ったら泣き出して
「泣くなよ、困っちゃうな」っていうのもあった。
あの犬もかわいかった。
>>792 あの子犬はいかにもFキャラだね。
フーセンのとぼけた犬は石森ならではのぶさかわいさがでている。
夏休みものこりすくなくなった。
夏休み中に読む本が無くなる心配をするなんて、正ちゃんたちは読書家だなあ
オツムドテピン
「うちの爺さんたら古いんだ!」
「古いから爺さんだ」
「新しければ赤ちゃんだ」
↑ジワジワ来た
小池さんが新婚当時にインスタントラーメン食えなくて困る話があったけど、あれ、わりと切実だよね。
新婚じゃなくても、朝と夜は自宅で、昼は弁当で、っていう家庭だと意外とインスタントラーメンの入る余地がなかったりする。
「見えた!小池さんだラーメン食べてる」
↓
「どこかにラーメンを買う金がないかな」
「はずれた」
ラーメンを食べてない、のではなく
「たまには」と言って寿司を食ってる
という映像を見た幼い日の記憶があるんだが不明瞭。
>>797 「それとも死にたえたのー」とか
「願いをかなえてくれないとかなわなければサギでうったえる」とか
ほのぼのした絵でズバっと言われるとよけいに面白いよねw
およびでござるか。
ぜしぜしおできに
この場面15分つづく―
だけど
もったいないから
はぶくね
「マドモアゼル」の隣のお姉さんはオバQをペット扱いするのかと思っていたけど、意外とそんなことは無くて、
「小六」の伊奈子がそれだったな。
そりゃね 伊奈子さんは人気があるよ
イナコさんは暗にQちゃんに対して
「いますぐ来い」「なんか面白いこと言え」「スイカ丸ごと食え」だもんねw
>>808 あのへんがモテ女っぽいよな
男は何でも言うこと聞くだろうみたいな
オッパイがでかいわけでもないし・・・なんでそんなにもてるのか
やはり顔が超絶的にかわいいということなんだろうか
「そんなのいや?」って言ってるし
気遣いはあると思うけどな
>>810 おっさんと中学生の価値観をいっしょにすんな
仙べえは原作がFだったが、ヒロインの性格は完全にAだったな。
やっぱりストーリーがFで、画は60年代後半から70年代のA
というのが藤子不二雄の面目躍如かと
ちょっとあんた、Q太さん?
メンクイ鳥が竹子を無視したのはなぜか?
性格ブスだから?
面食いだけにちょっとやそっとのかわいさではダメなんですな
むしろ中学生の方が
オッパイで選びそうな・・・
オバQってキン肉マンのマスクと同じで、ガワを変えればハンサムにもなりうるって事だよな
マスクをとれば
汚れた川も綺麗にできる。
ドッチャリ
>>821 デカイ口は服についてるしね
伸ちゃんがオバQの服を着た時は、服の穴の通り目が大きくなってたし
実はオバQは点目で薄い唇なのかもしれない・・・
O次郎も点目でくちびるなしだしな
O次郎もあれは素体じゃなくて着ぐるみなのか?
ドロンパは全身タイツっぽいからいいとして
P子やU子は素顔なのか?
オバケだけに化けの皮を被ってます
お後がよろしいようで…
あざやか!
ヽ(゚∀゚)ノ < 運 湖 !!
意外に出番が多かった太田さん
つか何度雨の日に太田さんとこへ寄って
帰りには雨が上がって傘置いてくりゃ気が済むんだよ旧パパ
のび太似のおじさんは結構いい人だよな
834 :
愛蔵版名無しさん:2012/09/09(日) 14:36:24.31 ID:Ovu+E5en
そこへ武者修行のさむらいが来る
こない!
日本にオマケのQ太郎というのがいると聞いてやってきた。
オマケじゃない オバケだ
なるほど きみもオバケか
アナルを舐めてもらうと吉
そういうおっさんシモネタは教育上どうかと思う
じゃあ好きなようにしゃべれ
極言すればこの生物のモデルは一本のチューブで表現しうるのだが
ともあれAとBはチューブの上孔と下孔とを奇妙な形で接続しあうと吉だったのである
気分でねえな
つまり古いウンコだ。
渋谷くんはプラモの飛行機をあつめてる
代々木くんは小石をあつめてる
神田くんは人相が悪い
ヨギくんは、身体は大きいんだけど…
スンダくんのセンスもまあまあ。
カワイくんは、これからね。
たいへんよ
スミぬり魔がうちへくるらしいわ
きけんです。
おにげあそばせ。
ダメラッタ
ヤメラッタ
イクラッタ
ドピュラッタ
ハテラッタ
Y助がバケたママの足がいい
Y助がバケたママの足がいい
Y助がバケたママの足がいい
何回言うてんねん
店にありったけ持ってこいや
完璧に化けられないY助はオバケのなかでは落ちこぼれ
落ちこぼれのおまはんには言われとない
なんで関西弁やねん
ヘププ
タマル
ってなんだ?
ヒポポタマス!
アメリカの学者かなんかだ。
「なんか」てw
適当すぎるぞゴジラwww
アメリカと言うよりギリシャぽいよな>ヒポポタマス
そりゃおめえ
F全集でオバQが全部読めたはいいが
もう読んでないオバQはないのかと思うと悲しくなるw
Qちゃん不足じゃ〜
この世に存在するすべてのオバQが手に入った以上
本来不足するわけがないはずなのに
なんか不足してるんだよなw なんだろう・・・
お菓子の包装紙とかソノシートの漫画まで
読めたのに不足してる?
ええ、まえからおかしいとは思っていたんですが
ついに本格的にいかれたらしいです。
でも、せっかく漫画が解禁になったのに、
それ以外のメディアにあまり出てこないのは、
まだいざこざが残ってるのかと勘ぐってしまうなあ。
勘ぐりすぎ
全集が完結した辺りに新オバのブルーレイが出ると見るね
何言ってんのかワカンネ
普通にDVDでいいんじゃない?
それよりもウメ星デンカ(モノクロ)の方が先だな
何で初期の「バカボン」が再放送されるのに
「新オバQ」が再放送されないのか?
バカボンは初期も元祖も東京ムービー(トムス)だから。
オバQだけでなく初期ドラもジャン黒も封印されてしまっている
シンエイなんかより数億倍おもろいのにな
ジャン黒と新オバQの版権は東京ムービー(トムス)じゃなくて藤子プロ?
ドラは初期の方が面白いようには全然見えない
作風と言うコンセプトが初期jは違うからな。
初期のドタバタもつまらんかったが、後期のダレた話もつまらなかった。
一番面白かったのはコロコロ創刊前後だな。
>>883 初期は小学校低学年向けだからあれで良い
>>885 ジャイアンがゼップTシャツ着てるのは有名だからなあ。
F先生ファンだったのか、アシスタントか・・・。
Fの森シリーズ2冊に分かれている
オバQ関連のページだけを1冊にまとめた
レアQという本を出してほしいし。
いいねぇ
不二家の広告ももっとある筈だし、
プリマハムのシールも見たい
あとコロコロにオバQの描き下ろしイラストとかなかったのかな?
そのへんも全部まとめて完レアQを
だよね。
だってドラの次くらいには売れてんでしょ?
これで終わらせるにはもったないQ
891 :
愛蔵版名無しさん:2012/10/14(日) 22:26:02.83 ID:VlqbmNOB
U子が出てからオバQのキャラが変わったな。
何であんな色ボケにした?
少し違うが
ドラえもんも出木杉登場によって、のび太の嫉妬展開が多くなって
ずいぶん展開が変わったな。
マンネリ回避もあるんだろうけど、先生の関心の向きが色々と
変化していった事もあるような。
オバQのマンネリ回避策はO次郎の投入
ドラもオバQも
色恋を取り入れてから、ちょっと方向性が変わってしまったな。
パーマンも色恋が増えたなー
デンカもゴンスケ、ナラ子が登場してから色恋の話が増えた。
ドラは出来杉が出てきて面白くなくなったけど
パーマンは恋愛要素が強まって面白くなった。
新では恋愛要素が正ちゃんでなく兄貴に持ち込まれた結果
正ちゃんの存在感がかなり薄くなった
オバQはドラのようなパターン化された作品に比べれば
マンネリになりにくい漫画だと思う。
そのぶんストーリー構想がたいへんなので
U子やらイナコさんを投入させたんだと思う。
U子やイナコよりO次郎の投入だと思う。
ただし、Oj次郎が天才で発明家って設定があったせいで、ドラえもん的な流れになりそうにはなった。
U子さん初登場のとき、屋根の上でだらだら話をする2人がかわいい
特に屋根につかまりながら「そしたら友達になってくれる?」って顔だけ出してるQちゃん
この頃はまだ恋愛要素はないのに、屋根にまたがったり寝転がったり色んなポーズで話すことで
「いちゃいちゃもじもじ」な感じを出してるのがすごい
ドロンパとP子が土管の上で結婚の話をするシーンも、
ポーズを色々変えることで親密に話してる感じが出ててさすがだーと思った。
なんか、むつかしいな
ふぐ料理っておいしいね
大原さん、オバケにぜいたくさせんなよ・・・
旧じゃU子が出てすぐさよならした感があって(少年サンデーの方には出なかった隠れキャラでもあった)
ドロンパやP子に比べたら不完全燃焼キャラだったといえるかもしれない
そのぶん新で巻き返しした感はある。
小結の次がおむすびで
O次郎の次がOj次郎だね
アルファベットの順番から考えると、O次郎の次はN三郎だろう
>N三郎
名前として成り立っていない…
Qから始まってP、Oっていうのはまさに天の配剤だったんだなあ
しぶいなエヌザブロー
N三郎が名前として成り立ってないというならX蔵も大差ないと思うんだが
おZも無理がある
M子はやばいだろ
日本オバケがABCの名前なのに
アメリカオバケがドロンパとかペケポコとか日本の擬音に由来してる荷が謎
Y助も無理だろうな
>>910 「オデット」や「コゼット」という名前があるから、
たぶんおZの両親は外国でも通用する名前をと…
おZ<お菊、お梅みたいな古風な女性の名前からだと思うが
>>916 えっと、それはみんな大前提として話をしてるわけで
U子→優子 O次郎→王次郎 みたいに名前としてアリかナシかを話してるわけで
P子は、おすぎとピーコしか思い浮かばない。
他に山本浩二も
地元に大次郎ってやつがいたけど、
「兄ちゃんQ太郎っていうの?」ってしょっちゅうからかわれてたなあ
連載当初はそこまで考えていなかったんだろう
小田急→オバQ→Qちゃん、ぐらいのネーミングだったんだから
>>912 本名はdillonpherか何かで、
それがQ太郎たちには「ドロンパ」と聞こえたのかも。
ウエストケンジントン→上杉謙信みたいな。
この間「伯母家」という葬式の看板を見た
ドロンパ×P子話が旧と新で1話ずつしかないのが寂しい
掘り下げればもっと面白くなりそうな組み合わせなのに
これ以上ラブコメはいらない
ハイッ マッチと灰皿!
昔の単行本の内容では今の子供には受けないだろうし、
とは言っても安易なリメイクはイヤだから、
キャラクター商品とかで盛り上がってくれないかな。
とりいそぎFの森シリーズ2冊に分かれている
オバQ関連のページを1冊にまとめてほしい
これだけはお願いしたい。
「三丁目の夕日」のノリなら映画ドラえもんと併映でやれば良い
「ど根性ガエル」以降はあまり活躍されていなかったような・・・
ここの住人はとんねるず世代だろうか
とんねるず世代だが、とんねんるずは嫌い
>>933 とんねるずのことを
改めて「とんねるずって面白いか?」とか問われると
何も擁護できるものがないよな…
いや、新「ど根性ガエル」の主題歌を
とんねるずが歌っていたってだけで好きか嫌いかは
このスレ的にはどうでもいい。
オバQを全部読み終わってしまい、藤子成分に飢えてたのでモジャ公を読んでみた
F氏の最高傑作と評する声もあって期待してたが、オバQの方がずっと好みだった
モジャラは表情豊かでかわいいね
それよりもシャングリラ人の不安定な体から精神を切り離すという件が
まどか☆マギカの魔法少女の定義と一緒で驚いた
40年以上前の作品だろこれ(自分は生まれる前)
傑作と言われるのも頷けるわ
お・・・おぅ・・・
ビジュアル的にO次郎ってオバQよりドロンパの弟っぽいよな。
だからアニメではピンク色からクリーム色にされたのかもと思って30年余。
>>936 21エモンをどきつく煎じたのがモジャ公であって
オバQに代わる作品ではないと思う。
個人的には仙べえとチンタラがFとAの共著ということもあって
楽しめた。
他の作品は良くも悪くもドラえもんの延長線上でしかない。
と思う。
>>940 旧オバの頃のAの絵柄がすごく気に入ったんだけど、
仙べえはすでにその頃の絵柄を過ぎてしまっていた。
チンタラ神ちゃん買ってみようかな
チンタラは仙べえ(ほとんど現在の絵柄に近いね)ほど気にならないと思う。
おすすめだよ。
943 :
愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 12:25:15.27 ID:SPHPuPeg
オバQの肉球って1個なのに、なんで足跡は4つに増えてんの?
944 :
愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 11:21:55.70 ID:2dSr9mhD
クジ帰るって全集だと何巻ですか?
クジで帰ったのにその数ヵ月後にペロンパやってきたのね。
問題はゴジラがどこでピラニアを調達してきたかという点だが
U子が化けてんだよ
ギョロ
950 :
愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 00:34:44.11 ID:A+Qn/Fra
ゴジラと空手の息子の対決はマジで見たかったな
ゴジラとハレブタ
952 :
愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 15:38:13.50 ID:SjlHSc1Q
正ちゃんがマッパで外を走るのは全集だと何巻ですか?
954 :
愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 22:15:43.35 ID:VTJiLQqf
ゴジラはU子にも負けているしな
マッパgogogo
>>954 U子に勝ったのは凶器(画鋲)を使った時のQ太郎ぐらいでは。
神成さんもドロンパも隣町の空手の先生もみんな負けてる。
ヒイ〜〜〜
ヒイ〜〜〜
958 :
愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 10:32:16.08 ID:SmEMnfxM
正ちゃんがマッパで外を走るのは全集だと何巻ですか?
マッパgogogo
960 :
愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 10:01:04.21 ID:mFnlssQF
正ちゃんがマッパで外を走るのは全集だと何巻ですか?
マッパgo!go!go!
962 :
愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 19:54:13.04 ID:hqn8aWk2
三回ともアニメ化されたエピソードはどのくらいあるんだろう?
懐アニメ板のスレで訊いとくれ
あくまで『原作の』エピソード聞いてんじゃねえの?
オバQの押し売りの話が、ジャン黒のアニメに流用されていたのはあった。
「オレは押し売りだ! なんか買え」
「オシのくせに、よくしゃべりますね〜」
今なら放送禁止
白黒はほとんど観た事ないけど
日本ムービーの「新オバ」は原作からのストーリーが
多かったような記憶がある・・・
旧と新のエピソードをおりまぜていて、
バケ連(イタリアのマカローニがオレンジ色のような気がしたw)や
ヒョーロクさん(声:愛川欽也)の「恐怖のオンボロカー」もあった。
ただし伸ちゃんといなこさんの話はなかったような。
とにかくこの2作目シリーズは傑出している。ぜひビデオ化してふぉしい。
三回とも といってもシンエイQのストーリーは原型をとどめていないから
あったとしても却下したいところw
シンエイQはタイムボカンの人(笹川ひろし)が仕切ってたので駄作になった
駄作というよりこの作品でオバQが地に落ちたと言っても過言ではない。
ウメ星デンカのように放っておいてほしかった
何かポルノ映画畑の女の脚本家がいなかった?
よっちゃんのパンティが盗まれたとか頼むからヤメロって感じ
新オバ(原作)ではドラさながらのよっちゃんの入浴シーンが出るからなあ
時代は変わった・・・
そんなんあったっけ?
消えて考えながら歩いていたら
無意識によっちゃん入浴中の風呂を通過して足跡が・・・
あれ違うか どたどたと走って通過したかも
どちらにしてもある。サブタイは忘れた
ドロンパってかわいいな…
誰にも賛同してもらえないけどこのよっちゃん
永田竹丸だよなあ
よっちゃんといわれなきゃママと勘違いしそうな顔だな
ママキャラの入浴シーンと言えばバケル君だな
少数派かもしれんが、よっちゃんはやっぱりサンデー版(石森画)だなああ
982 :
愛蔵版名無しさん:2012/12/13(木) 21:24:38.86 ID:O9JkiNdf
あら 俺がいたわ。
983 :
愛蔵版名無しさん:2012/12/14(金) 19:25:45.07 ID:wa/jOp96
新オバケのQ太郎を本放送していた時に、ほぼ同時期に掲載していた原作と微妙に違うので、大人の事情なんだなあと思ってた
O次郎が途中から登場して新オバからのエピソードもあるはずなんだけど
正ちゃんとの友情がクローズアップされた
全体的におだやかな旧オバの性格設定になっていたからだと思う
U子ちゃんもあそこまで恐ろしくなくあっさりした旧作U子だし。
主題歌やBGMが「男はつらいよ」の山本直純がさらに情緒的雰囲気を
かもし出していた
誰か次スレを立てて下され
ダメラッタ