3 :
愛蔵版名無しさん:2011/06/27(月) 22:17:39.21 ID:38zmrjbJ
ありゃ、いつの間にかできたのだ?
とりあえず
>>1乙なのだ
4 :
愛蔵版名無しさん:2011/06/28(火) 00:35:29.42 ID:xCl+CTus
いま「ヒッピーちゃん」読んだ。
猫のフーがかわいくってしょうがない。
次スレは
>>980が建てる事、建てられない場合は
代行スレに依頼するか安価指定して頼みましょう
6 :
愛蔵版名無しさん:2011/06/28(火) 12:13:25.23 ID:TBFGzJdo
7 :
愛蔵版名無しさん:2011/06/28(火) 16:32:57.08 ID:ip3adP+2
乙
天才バカボンとギャグゲリラに関しては永遠の名作だね!
9 :
愛蔵版名無しさん:2011/06/29(水) 23:20:34.47 ID:uHpIfV/a
「ひみつのアッコちゃん」の大将&少将のキャラクターは誰が創ったの?
原作では68年の再連載の第一話から出てくるけど、赤塚先生(あるいは高井氏など
当時のブレーン)が創ったの? それともアニメの方のスタッフ(雪室氏や高橋氏など)
が創ったキャラクターなの?
>>9 高井氏は68年の秋口にフジオプロを退社しているんですよ。
で、高井氏退社以降は、全てのキャラクターメイクを実質赤塚氏一人でやっているとのことなので、大将、少将、ドラ、シッポナは赤塚氏がデザインしたものと思われます。
それに、アニメの大将や少将らと原作の大将や少将らとは丸っきりデザインが違いますし
なんかの雑誌で読んだ(またはビックコミックのサイトだったか?)のでウロ覚えで恐縮だが、
高井研一郎氏は70年までフジオプロに関わっていたらしい。
高井氏はフジオプロの社員ではなく、枚数単価の契約スタッフだったらしい。
藤子スタジオとしのだひでお氏の関係も同じみたい。
13 :
愛蔵版名無しさん:2011/07/03(日) 14:15:00.38 ID:WZMnGR/l
小金が入ったのでコミックパークで赤塚全集271巻、25万6000円を一気に
大人買いしようかどうか迷っている。この際買っちゃおうかな〜
>>12 だからそれが間違いなの。
フジオプロが代々木の村田ビルに移るのが69年2月なんだけど、その時点でも高井氏はフジオプロを辞めているの。
当時高井氏は、山内ジョージ氏とコンビで太宰勉というペンネームで活動していて、本業が忙しくなってきた68年10月くらいに完全に独立しちゃったんだ。
15 :
愛蔵版名無しさん:2011/07/03(日) 17:20:47.84 ID:MDsqpXty
赤塚氏の全作品リストとか全単行本とかって誰か作ってくれないかな。
掲載作品に初出くらい付けとけよ。
>>13 DVD-ROMだと269冊なのにコミックパークだと271冊になってるのは、何が違うのでしょうか?
もしご存じなら教えていただきたいのですが。
>>16 「1960年代」と「1970年代」があまりにもページ数が多いので、単行本化した際に二冊分に分けたため、オンデマンド版では二冊増えて171冊になったというのがその真相。
>>23買った方がいい。一生のこるものを買うべき。
俺?俺なら風俗にry
19 :
愛蔵版名無しさん:2011/07/09(土) 08:36:11.65 ID:Wp/JQJy7
名物編集長・壁村耐三の奇行
居留守を使った赤塚不二夫を電柱に登って部屋に居ることを
確認して押し入る
21 :
愛蔵版名無しさん:2011/07/11(月) 19:39:22.27 ID:PPhoKgun
>>19 すばらしい!
今日のトップ賞はイジタマに決まった!!
22 :
愛蔵版名無しさん:2011/07/18(月) 18:07:05.04 ID:ZkI1p/PP
長谷邦夫が描いた天才ニャロメ伝に、永遠と商品名を語るソニーのビデオデッキなる漫画がサンデーにあるというので、図書館行ったついでに探したら、途中で広告を挟んだ普通のギャグ漫画じゃねーかよ
ホントいい加減だよな、こいつは
>>14 新参です。太宰先生はるえーっの人ですね。
太宰勉は高井研一郎と山内ジョージの合作ペンネーム
>>22 サンデーの「ココロのボス」か?たしかのらガキ連載中だったな。
それにしても赤塚漫画復刻されないなあ。
オンデマンドで手に入るんじゃないのか?
「ココロのボス」は「週刊少年サンデー」75年31号だったね。
ギャグ漫画として普通に面白い作品だった。
レッツラゴンに出てたゲンちゃんはなんで使いまわされなかったのでしょうか?
29 :
愛蔵版名無しさん:2011/07/20(水) 22:35:03.59 ID:pPPUjIkZ
話のチャンネルに「花ちゃん寝る」なる赤塚マンガが80年代のある時期に連載されていたそうだが、いつ頃の話なんだろうか?
やはり一番仕事が落ち込んでいた86年頃の作品?
花ちゃん寝る
掲載誌 話のチャンネル
掲載期間 昭和62年1月2日/16日合併号〜7月17日号
>>26 オンデマンド全集はなんかこう・・・。
印刷も微妙だし、編集も雑。初出リストなんかもない。
全部載っている訳でもないし。
何よりインターネット注文じゃなく本屋で買いたいんだよな。
赤塚不二夫漫画大全集のDVD-ROM版には一応初出が載っているんだが、全部と言ってもいいほど間違ってるからな
赤塚ほどのビッグネームが初出リストさえないのはおかしいよな
電子書籍版は正確な初出に直されてるよね。
本編も初出順に直されて未収録も入れてるし。
こんな感じの編集で、紙の本で出して欲しいな。
今、赤塚作品のリストを作成しているのですが、以下の作品の初出が全くわかりません。
どなたかご存知の方がいらしたらご教示願い致します。
チミちゃん
パパとマミちゃん
ちびっこギャング
吸ケツ鬼ドメキュラ
虫
独裁者
36 :
愛蔵版名無しさん:2011/07/29(金) 11:03:43.72 ID:2fKFE18W
誰が作ったのか知らんが赤塚リストはいい加減だからね。
「ママなにしてるの」なんか「たのしい三年生」に掲載されてるなんて書いてあったけど、実際は「小学三年生」だったし、アイ・アム・ア・トランジスタ・ボーイ」も「中1コース」じゃなく、「中学生の友 1年」だったしな。
37 :
愛蔵版名無しさん:2011/08/02(火) 16:49:20.61 ID:6/7mT3ur
今日は赤塚センセーの三回忌じゃないか!
亡くなった時けっこう大騒ぎしてたよね
もう、そんなになるのか。手塚さん。fさん。石森さん。と仲良くしてるんだろうか。
40 :
12:2011/08/06(土) 19:02:27.44 ID:???
>>14 ご教示及び誤認の指摘を賜り、誠にありがとうございます。
ホント、赤塚関係の情報は錯綜していて正確なのが少なくかつ乏しい。
「チラシの裏」といえども、2ちゃんの方が正確な情報を得られるっていうのも…
この板はWikipediaよりも信用できるかも
赤塚関連のwikiは全部といっていいほど間違いだらけだから
以前出典付きで編集したらおもいっきり削除されてたからね
たとえば、作品のリストの見直しとか本来ならフジオプロでやるべきじゃね?
赤塚展の図録でナマちゃんとメチャクチャNo.1の掲載期間が不明って書いてあったのには驚いた
因みにナマちゃんは
ナマちゃんのにちようび (漫画王 33年11月号)
ナマちゃん (漫画王 33年12月号〜36年3月号、小学生画報 36年4月号〜11月号 まんが王 36年12月号〜37年4月号)
メチャクチャNo.1 (冒険王 39年1月号〜40年12月号 42年1月号〜42年9月号)
質問があります。
1990年あたりのコミックボンボンの赤塚マンガだったと思うのですが、
超絶トラウマ級なブスな女性の話ってわかりますでしょうか。
頭がチリチリパーマで、目が虫みたいだ、という記憶しかありません。
(特殊な条件をみたせば美人に見えてしまう、という話だったはず)
ほんとにトラウマに残るくらい強烈なブサイクで、
今でもときどきふとフラッシュバックします。
当時の恐怖感を思い出し動悸が止まらなくなります。
作品名などわかりますでしょうか?
もし画像等あったら見せていただけないでしょうか、
しっかり目に焼き付けてトラウマを克服したいです。
質問ならsageんとageとけ
45 :
愛蔵版名無しさん:2011/08/10(水) 00:06:33.58 ID:JBRwoCVZ
少女ブックの昭和34年新年増刊号に発表された『ブローチとバレー靴』は何気に名作だなと思ったら、こいつも未収録作品だったとは。。。
というか年譜にも載ってない。
47 :
愛蔵版名無しさん:2011/08/10(水) 09:28:53.45 ID:sovN+Tnk
>>43 ブスキャラのNo.1はレッツラゴンに出てきた水島牛江か、くそババアの山本八十かなぁ。個人的には。
90年にボンボンに連載されてた作品だと、平成天才バカボン、もーれつア太郎、大日本プータロー一家だな
テレビマガジンにもバカボンとア太郎、ヒーローマガジンにバカボン、週刊女性にへんな子ちゃんが連載されてたけど、この中のどれかってことかしら
>>43 「最新版おそ松くん」の「イヤミさん好きよ!のまき」のヘタウマというかヘタヘタというかのあのキャラを思い出した。
イヤミに惚れたものすごく不細工がデカパンの薬で美人になるやつ。
同時連載の平成バカボンの方にも出てた気がするなあ
みがわりおてつだいさん 少女フレンド 65年8号
なきむし一家 なかよし 67年9月号
こきつかい一家 なかよし 67年10月号
怪物一家 なかよし 67年11月号
この辺りの単行本収録されているのに、初出が不明なやつってまだまだあるな。
あとこれも追加。
ヘンシン 女性自身 72年6月3日号
かけあし人生 リイドコミック 75年11月7日号
恐怖のネゴト男 リイドコミック 76年5月6日号
「吸血鬼ドメキュラ」と「虫」だけは最後までわからなかった。
タモリの弔辞は、赤塚さんの懐の深さがすごく伝わってくるね。
赤塚さんが他人を住まわせたりしたのは、
テラさんの世話になった影響でしょうな
くそばばあって全く笑えない
母親に邪魔され続けて一生結婚できないかもしれない独身男という
なんか怖さだけを感じる。
なんというか荒れてるね
DOMMUNE オフィシャルガイドブック-1stの赤塚の漫画読んだ人いる?
58 :
愛蔵版名無しさん:2011/08/30(火) 12:59:19.32 ID:8p0Dmofu
>>56 そりゃ高齢童貞には気分の悪い漫画だよな(笑)
まんがNo.1の対談で長谷邦夫がクソババアを凡作だと罵ってたが、長谷のどの漫画よりもはるかに面白いだろう
オバQの「オバケ食いオバケ」は抗議を受けたらしい。
おそ松くんは大丈夫か?
おそ松くんはオリンピックの年を一年間違えてやってきた人喰い人種の選手団の話だな。
普通にボンボンKCに収録されてたぞい。
デカパンが人食い人種の酋長なのは記憶にある。
機嫌を損ねたら食われてしまうとか…。
ちゅうちゅうスルメかいな、だっけ?
黒澤が多人数で脚本を書くのを赤塚プロが取り入れたのか。
決定権が赤塚にあるとしても、長谷がブレーン(のひとり)であるのは
満更間違いでもないんだな。
64 :
愛蔵版名無しさん:2011/09/02(金) 14:53:28.14 ID:Dt6F21XC
>>63 間違いではないんだけど長谷は主に書記と情報提供
主なアイデア出しは赤塚、古谷、担当編集者という話だ
ルパン対マモーに赤塚先生と梶原一騎が声優参加してるな。
まだこの頃は健常者の声だ
2人とも正常じゃなくなっていくからな
でも少年漫画のルーツは、手塚、赤塚、梶原なんだよな。
68 :
愛蔵版名無しさん:2011/09/03(土) 18:09:32.25 ID:OLWeg0aD
褒めてるのか、馬鹿にしてるのか、どっちだろう。
69 :
愛蔵版名無しさん:2011/09/07(水) 18:44:55.26 ID:AMffY+Bw
これもリストもれの未収録作品だろうが、サンデー毎日掲載のダメなおまわりさん(70年)は傑作だなあ
70 :
愛蔵版名無しさん:2011/09/09(金) 19:51:26.76 ID:sK8Upysi
オッチャンだっけ?
手抜き加減で描いてるわりには結構面白い
そういえば、オッチャンに「われら8プロ」をそのまま持ってきたのがあったな。
手抜きにも程がある。
>>71 よく覚えてるね(笑)
俺も最初見た時、一部の画が古いというか、画稿全体に無茶苦茶違和感を感じたもの。
そもそも画に統一感がない(笑)
われら8プロって古谷三敏との共作とあるが、古谷は作中でてくるルパン三世もどきの漫画とかを描いてたんだな。
2週読み切りだったけど漫画制作プロダクションが舞台というアイデアが良かった。
藤子@もこのあと同じような作品を描いてたね。
でも8プロの方が面白かった。
赤塚は漫画からタレント業に移りたかったみたいだけど
結局漫画に殉じたのって手塚とF先生くらいなのか。
75 :
愛蔵版名無しさん:2011/09/14(水) 19:25:04.78 ID:KI90SjB1
今日は何気に赤塚先生の誕生日じゃないか!
20年前の連載漫画で赤塚不二夫76歳がヨボヨボになって漫画を描いてるシーンがあったけど、それも叶わなかったな。
シケ田ケチ男
週刊少女フレンド 70年4・5合併号
こいつもリスト漏れだな。
過激派七年生という短期連載漫画を読みたいんだが、何処の図書館にも所蔵されてない。
掲載誌が「別冊漫画サンデー」じゃマイナー過ぎるか
赤塚先生のまんがで主人公がただひたすらセンズリしてるって変な漫画なかったか?
かなりマイナーなやつだったせいでまったくおもいだせない
赤塚不二夫
「僕らはみんな手塚先生の影響を受けて亜流として初めて、
それぞれの個性を確立していった」
>>78 センズリする漫画といえば、くそババアで山本四十六が八十に不意に顔射しちゃうシーンがあるが、読み切りだとそれじゃねーよな。
それとも同時期に平凡パンチに載っていたドバッって読切かね。
81 :
愛蔵版名無しさん:2011/09/24(土) 13:08:22.13 ID:5bhzUYkd
赤塚センセ、工員時代センズリ大会をみんなでやって誰のカルピスだかわからないのが顔に掛かったなんて言ってたね。
ぼくは落ちこぼれ、あれ学校図書だぜ(笑)
センズリのほかにも初体験の話も赤裸々に出てくるし
トキワ荘時代唯一童貞じゃなかったのが赤塚氏
確か、39歳の頃、1000人斬りしたと自己申告してたよな。
今思うと、ニャロメが登場したくらいからのア太郎からバカボンで実験漫画を描いていた頃までの数年間が最も天才だった時期だね。
70年を挟んだ数年間は赤塚ギャグが最強だった
87 :
愛蔵版名無しさん:2011/09/30(金) 11:05:47.40 ID:yFc+no4B
少年フライデーとワルワルワールド。
もう絶頂期を過ぎた頃なんでどうかなと思ったが、何気に面白かったね。
酒とバカの日々って昔出た本の復刻じゃねーかよ!
町山:天才バカボンに出てくる、目玉のつながったお巡りさんいるでしょ。
あれ、本当は警官じゃないんだよね。
柳下:そうなの?
町山:あのお巡りさんがあまりに拳銃をぶっぱなすんで、
バカボンたちが困って警察署に電話する回があるんだよ。
すると、警察署の返事が「そこ、交番ないですよ」。
つまりあのお巡りさんは、自分を警官だと信じているキチガイだったんだってさ。
http://sharegaki.tumblr.com/post/10883218178 これって文庫で読める?
小学生の時、わけもわからず読んでた。
たたえよ鉄カブト
テンプク
神様、こんな事があってもいいのでしょうか?あっても良いんだバカ。
一夜明けたが、アッコちゃん実写化の話は無し
アッコちゃん、綾瀬はるかだっけ?
大野の怪物くん以上にミスキャストだよな
アッコちゃんは60年代に小山ルミとか小橋玲子とかで実写化すべきだった。
95 :
愛蔵版名無しさん:2011/10/06(木) 17:18:23.77 ID:QH4BRVj/
>>90 74〜75年くらいに描かれたエピだね。
もう絶頂期を超えたとはいえ、そのへんはみんな傑作だ。
怪物くんでもアッコちゃんでも物語の設定から考えると
随分なオッサンオバハンが演じるんだなぁ…。
浅野の赤塚伝も失敗だったし、アッコちゃんもどうせ駄目だろ?
赤塚原作はアニメ以外は成功しない
99 :
愛蔵版名無しさん:2011/10/15(土) 14:45:41.19 ID:+u9d6o21
ニャロメのおもしろ数学教室が復刊されるんだと。
そんなのよりもっと他のタイトルを復刊してほしい。
キャスターとかさ
数学教室とか実は長谷邦夫が書いたんじゃないんだよな。
ネームはそうなんだろうけど。
ダメおやじだって、赤塚さんが書いてるね。
Wikiより
赤塚自身が「古谷三敏の名前で半年間僕が描いていた。」とテレビ朝日系テレビ番組
『徹子の部屋』に出演した際に語っていた。
>>101 流言飛語が飛び交う赤塚関連のwikiで、そのネタが組み込まれているのは意外・・・。
性教室も復刊希望
80年代にチャンピオンで連載されてた週刊スペシャル小僧が好きだった。
あれこそ全話復刻して欲しいよ。
105 :
愛蔵版名無しさん:2011/10/22(土) 06:31:31.28 ID:I7jSn5vy
社会評論社から出てる赤塚不二夫大先生を読むっつー評論集が気になるんだけど、どこの本屋にも置いてない
ひょっとして通販のみ?
>>105 紀伊国屋の店頭在庫ナビで検索したらあったよ。
>>105 大して期待もしないで読んだら情報量が半端なかった。
巻末の赤塚作品リストもこれまでの歯抜けのやつとは違い、見たことも聞いたこともないようなマニアックなタイトルが並んでてそれだけでも買う価値はあるよ
108 :
愛蔵版名無しさん:2011/10/22(土) 11:41:02.44 ID:/fTuuS92
ゴンを本当に書いたのは、タッチの作者の兄なんじゃないの?
>>108 赤塚の下絵をベースにして描いてるんだよ。
だから実質赤塚のタッチじゃね?
赤塚不二夫大先生を読む、八重洲ブックセンターでゲット!
確かに凄く濃いね
これから新幹線の中でじっくり読むつもり
マジでこのリストすげえよ。
とりあえずはこれを公式のやつにしたらえーやんけ。
自分も今日神保町で買えた。
赤塚先生本人のことを書いた本は結構あるけど、作品をここまで掘り下げて語った本ってこれがはじめてじゃないかな。
作品年譜も圧巻だし藤子不二雄Aと森田拳次インタビューも読み応えあるね。
作品リストも赤塚先生が描いたものと長谷が描いたものとがきっちり仕分けられてて笑える
そりゃ仕分けでもしなきゃ、全部俺が描いたといいかねないからな。長谷は。
充実の内容だとは思うが、バカボンにもっとページをさいてほしかったな
>>116 続刊に割くってまえがきに書いてあるだろ。
やっと今日買えた。
まだパラパラとしか見てないけど全体的に面白そう
筆者の名和氏はどっかの大学の准教授じゃないよね?
120 :
愛蔵版名無しさん:2011/10/25(火) 09:57:01.80 ID:R+Fekwkp
695 :愛蔵版名無しさん:2011/10/24(月) 16:35:19.47
著作権に厳しいサザエさんの版元
あのCMこそ漫画のキャラクターのイメージを損なううと思うんだけどなあ
697 :愛蔵版名無しさん:2011/10/24(月) 20:50:11.95
サザエボンについて、長谷川事務所は、
「変な物と一緒にしないで欲しい」
変な物扱いされた赤塚事務所の立場は……。
698 :愛蔵版名無しさん:2011/10/24(月) 21:06:43.78
別にバカボンが変な物扱いされたわけじゃないだろ。
既存のキャラを2つ組み合わせた物が変だと言ってるだけで。
701 :愛蔵版名無しさん:2011/10/25(火) 08:21:32.57
当時まだ存命中だった赤塚不二夫が
「原作者の責任としてこういう形(著作権違反としての対応)をとらなきゃならないんだけどね、
しかしこれよく考えたよね。どうしてオレが先に思いつかなかったのかと思うよ」
とインタビューで語っていたのが忘れられん。
合法か違法かはともかく、アメリカのほうが
パロディには大らかだ。
言論の自由を守るため、
著作物の引用という考え方。
122 :
愛蔵版名無しさん:2011/10/25(火) 15:09:47.74 ID:9astfM2T
著作権だのなんだの言い出したら、赤塚センセもヤバいんじゃない?
「イヤミはひとり風の中」しかり「チビ太の金庫やぶり」しかり
>どうしてオレが先に思いつかなかったのか
やりたそうというより、面白いと思うことをやりつくした感があって
まだ残ってたかという悔しさみたいなモンだろな。
アトムボンとかな。
名和氏の本面白かった。
作品リストも今まで知らなかったタイトルもちらほら見受けられて良かったけど、細かくチェックしてみると誤植が多いのが残念…。
「ネコの大家さん」とか電子書籍の巻末リストと異なってるけど、作品本数的に考えても電子書籍が正解だよね。
ヘルシー文庫も数本俺が持ってるのと発行日が違う…。
「菊千代18歳の遺言」→「菊千代18才の遺言」とかのタイトル表記ミスも…
良い本なだけに、非常に惜しい…
誤植の訂正と更なるリスト漏れを網羅したBOOK2に期待!
サザエボンって、88年頃、4時ですよーだで松本人志が考案したキャラクターらしいね。
当時ジャンプ放送局のはがきに
サザエボンが出て「プッ」と笑った覚えがある
そいつが考えたわけでもなんでもなかったわけだ
サザエボンブームの時、ガキの使いでサザエボン作ったのはオレだと松本本人が言ってたな。
みんなパクリやがってと怒ってたら、浜田にパクっとんのお前や!って突っ込まれてた。
>>124 358ページ
ガキトピア 週刊少年ジャンプ 20号
少年サンデー(誤)→少年ジャンプ(正)
367ページ
天才バカボン ヒーローマガジン 10月(創刊)号〜91年1月号
91年4月号(誤)→91年1月号(正)
この辺も間違ってたな。
名和氏のリストを叩き台に、マニア同士情報交換しながらより完璧なリストに作りげていこうよ。
名和氏のリストはこれはこれで凄いものだし、叩き台としては申し分ないだろう。
1983年
ニャロメのうっかりマナー集 (マンガ・赤塚不二夫 監修・吉沢久子) 主婦の友 1月号
リスト漏れ作品の情報提供じゃい!
「母ちゃんNo.1 1994」とかやたら話数が多いけど、こんなのが人気あったのかね?
少年サンデーのオリジナルはなにげに好きなんだけどね
>>124 いきなり本に正誤表が挟まってるのを発見してビビったのだ。
それにしても、痒いところに手が届くような、気の利いた本ですのだ、ポリポリ。
昔買ったまま放置してた大全集DVD-ROMと合わせて読んでる。
初期の貸本もなかなか良いなぁ。
森田拳次との付き合いも余り知らなかったから面白かった。
まんが道スレだと荒れるからこっちに書くけど、A先生のインタビューでは近年稀に見る充実ぶりだったよ。
森田拳次さんのインタビューもそうだけど、赤塚愛がにじみ出てるんだよね。
@さんもモリケンさんも赤塚はライバルじゃないと言ってたな。
兄弟であり戦友であるという。
果報者だね、赤塚は。
「赤塚不ニ夫大先生を読む」を、もし赤塚大先生が読んでたら
「この本、理屈っぽいね」って言われてたカポネ。
大げさな文体が何ともハイブロウなサムシングを放ちつつも
ウエットなセンチメンタリズムが横溢しいて詩情すら漂っているとかいないとかだジョ――!!
>>136 何かやたら難しく理屈をこねくりまわしてるインテリ崩れが書いた本って感じだが、「本気ふざけ的解釈」とサブタイトルにあるようにそれ自体がギャグなんじゃないのかな?
タモリの弔辞がそうであったように
赤塚大先生を読む、1週間掛けてようやく読了。
これ赤塚マンガにかなり詳しくないとわからないことだらけだね。
全集に入ってないようなタイトルもバンバン出てくるし。
とはいえ、ひみつのアッコちゃんの項では、その難解かつ哲学的な語り口が
笑いを通り越して寧ろ、チェリーボーイの盲目的な熱弁を、ダイレクトに聞かされているかのような
フィーリングを感じ、気恥ずかしさを覚えずにはいられない、だジョ―――!!
童貞は名和にとって居心地の良い、最高の誉め言葉ですぞ!
赤塚大先生を読む、新刊にもかかわらず悪徳業者が定価の倍の値をつけてAmazonに出してるな。
ホントもうどこにも置いてないな。
一体何部刷ったんだよって話だな。
増刷してくれるのかね
143 :
愛蔵版名無しさん:2011/11/02(水) 16:40:58.75 ID:tb/Xbqmv
買うのが勿体無いので図書館で借りてきた
面白いな
145 :
愛蔵版名無しさん:2011/11/02(水) 23:03:51.85 ID:mTZw3XuE
二冊目はもっと面白くなりそうだね。
著者があのテンションでバカボンやゴンをどう料理するか楽しみ
まあああいう裏仕事ってのは当然腕力は絶対必要だが
それ以上に敏捷性が必要だからな本当ならもっとやせっぽちでも
いいはず。ヨーイドンでどつきあいする仕事じゃないんだから
意味不明でやんす
148 :
愛蔵版名無しさん:2011/11/03(木) 13:54:25.73 ID:OTyt1hja
それでいいのだ!
149 :
愛蔵版名無しさん:2011/11/03(木) 21:24:41.63 ID:sZldZ6Ut
赤塚不二夫大先生を読むなら、横浜の有隣堂コミック王国に五冊平積みで置いてあったよ。
ある場所にはあるんだな。
>>150 シティハンターといえば、ジャッキーチェンが最高なのだ!
レッツラゴンとか今でも普通に買えるの?
前に曙書房のが一冊あって今頃急に読みたくなってきた
最近まで、ごま書房版全12巻が出てたけど、もう絶版。
今はコミックパークで、これのオンデマンド版が買えるよ。
あとは、電子書籍のebook版全12巻。
こっちは初出の状態で全話完全収録されてる。
154 :
172:2011/11/10(木) 12:29:39.77 ID:???
>>173 情報サンクス
そうだ! ごま書房のは絶版なんだよね
オンデマンドのは画質が悪いらしいし、買うとしたら電子書籍しかないかな
155 :
152:2011/11/10(木) 12:32:37.83 ID:???
ひょっとして自演ざんすか?
157 :
愛蔵版名無しさん:2011/11/11(金) 00:25:19.34 ID:LiARe+iW
下手くそな自演だよなw
ゴンのおやじは嵐山光三郎に似てる(笑)
>>153 赤塚DVD-ROMに入っているのはコミックパーク版と同じ?
完全収録じゃないのかな?
DVDをそのまま書籍にしたのがオンデマンド版。
未収録は確か一本だけあるはず。
161 :
愛蔵版名無しさん:2011/11/11(金) 19:19:57.99 ID:+me0nzTr
>>89 遅レスだが、それはバカボンじゃなくてア太郎ね。
公安警察が文句を言ってきたので、私設交番を落とし物で生活している偽警官という設定にしたらしい。
映画☆赤塚不二夫がDVD発売されたそうだが、聞くところによるとかなりの駄作らしいね。
買わないでTSUTAYAで旧作になった頃借りた方がベストかしら?
借りない方がベストじゃないかしら?
武居のダメダメの原作を映画はさらにダメダメにしたからな
これでいいのだDVD1本しか入荷してなかったけどレンタルしてきた。
武井の原作や事実が完全に曲解されているだけでなく映画としても面白くなかった。
靴で頭をポカッのシーンが夜の繁華街や警察まで巻き込む騒ぎになってるのに
バカボン移籍のエピソードがないとか、何がやりたいのか分からない内容。
使われてる原稿の幾つかがスッタフによる書きおろしなのがある意味見所?
現実になかった過激派との旅館での立て篭もりがゴンのエピソードとして漫画になってるとか。
さんざん既出の感想だスな
公開初日劇場に見に行ったら、俺を含め八人くらいしか客がいなかったな。
われら8プロ
170 :
愛蔵版名無しさん:2011/11/14(月) 21:19:42.88 ID:V6hrazb7
バカ谷三ピンだニ。
171 :
愛蔵版名無しさん:2011/11/14(月) 22:09:58.57 ID:pgHWNE/F
赤塚大先生を読むにも書いてあったが、8プロに出てくるルパンもどきの漫画って、確かに叶バンチョウのヌスットよりも時期が早いんだよなw
>>164 子供の頃に赤塚作品を読んでいた程度の読者だが、武居のあの本はダメダメだったのか?
史実とか良く分からないから、なるほどと思って読んでたよ。
ただ映画がクソなのは同意。
>>172 曖昧な記憶で書いているから、誤認した事柄を流布している点が多々ある。
名和広大先生に「これで★いいのだ」の推薦文を書いてもらえばよかったジョ――!!
「武居記者を女性化することにより、ドリーミングかつチャーミングな空間を現出せしめている」
とかなんとか。本気ふざけも、大概にしておけだジョ――!!ナーンチャッテ!!おじさん。
あの映画は下落合やき鳥ムービー、気分を出してもう一度に勝るとも劣らない駄作だよな。
>>174 名和大先生もあの映画に関しては全否定してたけどね。
でも、そこがいいんじゃない!だジョ――!!
『名和広大先生が、赤塚映画を斬る!!「シネマ酔館」的批評大系
「下落合焼き鳥ムービー」から「ひみつのアッコちゃん」まで
キネマ旬呆社 定価:2500万円』
出ても、買わないジョ――!!
179 :
愛蔵版名無しさん:2011/11/19(土) 11:44:19.09 ID:135SBqW5
名和広って同姓同名の役者がいるんで、一瞬その人が書いたのかと思って
ビビッたw
181 :
愛蔵版名無しさん:2011/11/19(土) 16:09:52.11 ID:xS+pMM55
>>179 その名和広さんが主演した徳川セックス禁止令という映画は、赤塚ギャグをも凌駕する最上級のおバカ映画ですぞ!
本文にもちょこっとだけ登場しますね>名和
名和ブーム、到来だス!!
この俳優にしてこのマネージャーありだなw
185 :
↑:2011/11/20(日) 09:28:26.64 ID:???
どーゆーいみ?
意味不明だべし。
187 :
179:2011/11/20(日) 16:01:05.06 ID:4czihfSz
188 :
愛蔵版名無しさん:2011/11/20(日) 22:59:42.53 ID:b9FOybc5
わしは温泉スッポン芸者の竿師段平が好きなのだ。
わしゃ直撃地獄券大逆転の千葉ちゃんの空手チョップで
名和宏の首が360度回転するシーンが好きじゃ。
千葉真一に腸をえぐり取られるシーンがトラウマ
191 :
179:2011/11/21(月) 14:47:06.74 ID:xKFJsUB8
なんかいきなり名和宏のスレになってるなw
ここ一年、俺の中で70年代の東映の映画を観るブームが到来し名画座やDVDレンタルで
東映の映画だけをただただ100本近く観続けたんだが、驚くべきことに出演者がほぼ
同じメンバーw当然名和宏も出てるw
192 :
愛蔵版名無しさん:2011/11/21(月) 17:03:09.36 ID:nx/60elc
名和宏といえば、ポルノ映画の撮影現場で、呼ばれてもいないのにカツラを付けて待っていたという伝説があるなw
俺も名和さんは好きな役者の一人だが、今はああいう濃い名脇役っていないよね。
まだご健勝のようだが、この十年余り水戸黄門でも見ていなかったので、このスレを見て随分懐かしく感じたよ。
京都マンガミュージアムの赤塚不二夫展に近々行くつもりなんだが、原画は一切使っていないってホント?
ヘボい展覧会だなw
藤子ミュージアムもコピーばっか
原画は展示すると痛むから今では偽者を飾るのは常識らしい
だったら印刷された雑誌や単行本を読むのとなんら変わらんじゃろ!
197 :
愛蔵版名無しさん:2011/11/24(木) 23:16:05.58 ID:1KkqsN8q
赤塚はマジで1000人斬りを達成したのかな?
北見けんいちと一日で何人とヤレるかと競っていて、赤塚も一日で五人と
ヤッて、さすがにその日は階段の上り下りにも苦労したらしいがw
後に500人と修正申告したらしい
199 :
愛蔵版名無しさん:2011/11/25(金) 23:37:05.51 ID:tw7/bn9c
やっぱり嘘だったかw
200 :
愛蔵版名無しさん:2011/11/26(土) 00:55:49.72 ID:dntq5yhe
500でも凄いやろ。
201 :
愛蔵版名無しさん:2011/11/26(土) 07:30:10.40 ID:g5U2OJRp
その中には有名な女優や女性タレントも含まれてるらしい。
金はもってるにせよ女になっても赤塚とはやりたくないなー
酒くさくて
手塚るみ子もホテルに誘われているからな。
石森の鬼嫁はry
205 :
愛蔵版名無しさん:2011/11/29(火) 22:35:57.12 ID:FbswulHZ
>>205 ホストクラブ通いでそれどころじゃないだろ(笑)
バカボンとかア太郎とかおそ松くんは竹書房の文庫とか講談社のコミックとか
色々出ているけど、どれをかえはいいの?
>>206 バカボンとア太郎は竹書房版、おそ松は講談社版が一番充実してると思われ
レッツラゴンとギャグゲリラはごま書房版、アッコちゃんは河出書房新社のになるかな?
3作とも曙コミックスでコンプリートしたらかなりツウっぽい気分に浸れるジョ――!!
おれは赤塚不二夫全集全30巻をコンプリートしてマニアを気取っているww
講談社版って紙の本売ってなくない?そうすると
おそ松は講談社のeBook配信で揃えて
バカボンとア太郎は竹書房文庫というのが1番いいのかな。
曙
竹書房のバカボンは幾つか最後のページごと描き直したりしてんだよな。
文庫以前かもしれないけど。
ジャケのシブさからいって曙を推したりしてw
文庫とかは便利でいいんだけど赤塚マンガってただ読めばいいって感じでもない。
連載当時のサンデーなりマガジンで読む赤塚マンガはまた格別な味わいなんですわ。
そう、あたたかいごはんにかかったおそ松くんふりかけのようなw
おそ松くんフリカケって昔好きだったがいつの間にかなくなって、ロボコンフリカケが出たときに
中身がおそ松くんフリカケのままだったのがうれしいような悲しいような
丸美屋のエイトマンふりかけなら、たまに復刻されてるね。
これも中身が同じようなもんだろう。
赤塚の漫画は昭和の暖かさみたいなものがあるよね。もーれつア太郎なんかはそれが如実に現れてて後味がいいわ
ただギャグが常軌を逸しすぎてて頭がおかしくなったような錯覚に陥るんだよなぁ 特にバカボンを最初に読んだときはヤバかったわ
少し前はバカになるからクレヨンしんちゃんみちゃいけません!が親たちの合図みたいなもんだったけど、ほんとに毒性が強いのはバカボンだよね
赤塚さんの絵は素晴らしいと思うんだが、
ストーリーを楽しめたのはおそ松くんあたりまで。
後期は見てて気分が悪くなるのも多い。
そういう時期に限って妙にもちあげられるんだが
219 :
愛蔵版名無しさん:2011/12/07(水) 06:18:33.43 ID:BujST3yq
だるまされたのが悪いのだw
正直レッツラゴンなんて面白くないし気色悪いだけ
そうかな
ベラマッチャなんか最高だと思うが
作品を過激化していかないと、激動の70年代を乗り越えることが出来なかったのでは?
小学△年生は藤子Fのイメージが強い。でも赤塚も描いてたでしょ?
画力は素晴らしいから健全なモノも、もっと描けたのではと思う。
昔は永井豪にギャグ漫画がどうあるべきか、意見したぐらいだから。
人間好きだから、付き合いを重視して酒に呑まれちゃって
世界観が変わっちゃったかな。
なんか70年代の赤塚不二夫って末期の松本人志に近い痛々しさを感じる
面白いかどうかよりいかに意表をつくかという
センセーショナリズムっていうのかね、そっちに
ばっかり比重を置くようになったから、そういうのは
再読に耐えられないのは仕方ないな
227 :
愛蔵版名無しさん:2011/12/08(木) 20:00:01.57 ID:CALUcrCr
苗字で呼ぶなー
>>226 るみ子・りえ子のトークショーで言ってたと思う。
たぶん行ってない。
若い頃に父親に内緒でお泊りしたとか、性に奥手ではなかったけど。
229 :
愛蔵版名無しさん:2011/12/08(木) 20:51:26.08 ID:JM4OWYx5
日活ロマンポルノの中島葵が赤塚先生の愛人だったってホント?
230 :
愛蔵版名無しさん:2011/12/09(金) 23:39:00.81 ID:qNZoxFn7
名和の本を読んで、読みたくなった赤塚作品
「マンガ大学院」
「ニャロメの万博びっくり案内」
ニャロメ〜は国会図書館にあるみたいなんで、近いうちに読みに行く予定
231 :
愛蔵版名無しさん:2011/12/09(金) 23:53:28.02 ID:UEEFNH2Y
赤塚大先生を読むでリスト漏れ作品の存在を知り、国会図書館であれこれ読んできたよ。
リストにも載ってないタイトルなんでかなりの駄作かと思いきや水準作をうわまわるやつが多かった。
大先生を読むは後期の代表作
某スレで読んだけど、
松本零士によると、赤塚藤雄(本名)を不二夫に変えたのは、
手塚の本をよく出していた不二書房にあやかってらしいな。
藤子もそうらしい。
ダイヤモンド島を持ち込みしたのも不二書房かい?
三春書房か
12歳というのがスゲー
236 :
愛蔵版名無しさん:2011/12/14(水) 21:33:28.90 ID:5IaenGeT
ダイヤモンド島とは、あからさまに新寳島に影響を受けてるな(笑)
普通に赤塚不二夫じゃないの?
239 :
愛蔵版名無しさん:2011/12/17(土) 23:51:57.85 ID:8NJK/ZZK
>>239 くだらねー版権ビジネスばかりに精を出して、漫画家赤塚不二夫の足跡を残そうとしないから、ますますオワコンになっちゃうんだよ。
マジでフジオプロはダメ。
赤塚さんの描く漫画の世界観は、
社会の片隅に追いやられて住んでる人々のハナシって感じ。
黒澤映画でいう「どですかでん」みたいな。
ニャロメがひき逃げ犯人を告発するけど、
誰も信じてくれないって話は衝撃的だったわ。
あれはデコッ八が真実を悟ったとみてOK??
245 :
愛蔵版名無しさん:2011/12/23(金) 16:13:04.00 ID:bzKY+ZZt
>>241 天才バカボンのおやじだったかな?
どですかでんをネタにした回があったよね
>>242-244 前スレより
924 名前:愛蔵版名無しさん[] 投稿日:2011/05/19(木) 15:59:35.23 ID:+C96CjEz
二ャロメが嘘をついてないと悟ったデコッ八は、二ャロメと一緒にひき逃げひき逃げと会長の車の後を追いかける
デコッ八だけはごまかしがきかないと思った会長は、店を大きくする資金として八百×に札束を持っていく
だが、ア太郎とデコッ八に突っぱねられ、疎ましく思った会長はヤクザを使い、八百×を潰しに掛かる
そんな続編を描く予定だったらしい
▼ 925 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/20(金) 01:42:28.75 ID:???
>>924 何で描かれなかったの?
▼ 926 名前:愛蔵版名無しさん[] 投稿日:2011/05/20(金) 05:56:47.52 ID:vV7RVU24
>>925 同様のアイデアを以前描いたとかで、結局この展開は取り止めたみたい
で、〆切が迫ったので仕方なく別のネタを考えたとのこと
>>246 そんな展開を考えてたとは!
つーか、普通に面白い。
>>245なんかのクイズにあたるたびに
どでっすかでーんと踊る話があったような
あれはギャグゲリラな気もする
ウナギ犬って今思うと元祖ゆるキャラだよね。
ギャグゲリラの警官とオカマの同棲時代の話が超笑えたww
電子レンジとは、
何でも調理できる魔法の箱
252 :
愛蔵版名無しさん:2011/12/31(土) 17:58:03.65 ID:0r6T9Xh9
曙版のバカボン持ってる方に訊きたいんですが
ノラウマが出てくる巻って何年何月発行でしょうか?
赤塚大全集の表紙の写真だけみてても
面白いね
255 :
愛蔵版名無しさん:2012/01/24(火) 22:44:03.21 ID:NqC687Qy
桜三月散歩道、糞の話題にもならねーけど、どんな内容?
赤塚先生の描くお肉、美味しそうだったなー
モノクロアニメ版のおそ松くんスレが見当たらないのでここに書く
毎日放送千里丘放送センターのフィルム倉庫から発見されたのってネガフィルム?ポジフィルム?
259 :
愛蔵版名無しさん:2012/03/13(火) 23:03:06.41 ID:V/RglkgM
「寺田さん あのうおれ・・・やっぱりだめです。まんがをやめてボーイにでもなろうと思って・・・」 「ボーイ?」
「今日ラ・セーヌというキッサ店に一日中ねばっててボーイさんのやることをジッと観察してたんです。
で、ぼくにもやれそうだと思って・・・」
「フーン・・・どうしてもやめるのか?」 「だってどうしてもうまくかけないんです・・・」
「今描いてる作品をみせてごらん」 (そうして赤塚は描きかけの原稿をみせました)
「その先かけないんです」 「・・・ぼくならこの原稿から五つのまんがをつくるな」 「えっ?」
「君のはつめこみすぎだよ。あれもかきたいこれもかきたいでスジが一本とおってない!もう一度やってごらん。まんが家になろうと思ってトキワ荘へきたんだろう?だったら最期までがんばれよ」
「はいっやってみます!」
「・・・今月のアパート代あるのかい?」 「いえ・・・」
「かしてやる。がんばれ!」
「シエー!!」
261 :
愛蔵版名無しさん:2012/03/16(金) 22:56:04.59 ID:Sxv0ssOm
寺田ヒロオが筆を折ったのは赤塚がとんでもない成長を遂げて、
自己嫌悪に陥ったのかな?
それはそうと、綾瀬はるかがアッコちゃんをやるね。
「よーし!!こんどこそ、けっ作をかくざんす!!
シエー!!だめだ………はらが、ペコペコざんす〜〜〜〜〜
たべものたべもの………………
ウヒョー!!おでんのにおいざんす!!
お、お、おでんおくれ………」
「へーい、おいくらあげましょう?」
「チミのすきなだけ、ちょ!!」
「えっ!?ぜんぶ、かってくださるの?」
「ただでほしいざんす。」
「おれを、なめるな!!カラシをなめろ!!」
「ビジエー!!」
263 :
愛蔵版名無しさん:2012/03/23(金) 05:47:29.25 ID:p1+LlYct
まんが海賊クイズ なんてリアルで知らんだろ
264 :
愛蔵版名無しさん:2012/03/24(土) 21:39:48.86 ID:3xVzEOE8
家族八景のドラマを視て「ハウスジャックナナちゃん」を購入した
いや赤塚漫画を読んでる感じじゃなかった
ラストにはゾッと震えた。
265 :
愛蔵版名無しさん:2012/03/26(月) 23:27:31.78 ID:Iz9IATjc
この娘はなぜこんなにおせっかいなんだろう。
原作があるからしょうがないけど、汚い家庭環境で生活してようが幸せな一家や、
日曜画家のおっさんがいやらしかろうが、特別問題もないのに。
心が読めることを良いことに使ってるかのような錯覚を起こしてるとしか思えない。
266 :
愛蔵版名無しさん:2012/03/26(月) 23:38:40.08 ID:YPkrML7i
まあ 話のシメは、良いことだろうか悪いことだろうか。と自分でも疑問を感じてたが。
267 :
愛蔵版名無しさん:2012/03/26(月) 23:44:36.75 ID:OA+RbDfL
70年代以降の赤塚はシリアスな作品は書いてたっけ?
271 :
愛蔵版名無しさん:2012/04/06(金) 14:47:48.30 ID:Ebw4vkvE
それ図書館で置いてあって、視聴したけど子供向けにはなかなか良いと思う
272 :
愛蔵版名無しさん:2012/04/07(土) 22:00:34.77 ID:DNejohfH
「赤塚不二夫と二人の妻」
BSプレミアムで夜10時
>>268 「いたいけくん」とか「おばかさん」とか「建師ケン作」とか
>>273 ひょっとして「非ギャグ漫画を描く」自体がギャグだったのかな?さすがに考えすぎか
ストロンガー亡くなったの!?
276 :
愛蔵版名無しさん:2012/04/28(土) 02:51:29.84 ID:vX2x6o3m
277 :
愛蔵版名無しさん:2012/04/29(日) 17:09:10.20 ID:tHJLrqMn
皇太子殿下も、ゴジラもやった「シェー」。
世界的な人気者ゴクウもやったのは一枚の絵でも記念すべきことですね。
278 :
愛蔵版名無しさん:2012/05/08(火) 15:44:52.61 ID:DkZ9wRiG
この前Eテレで放送されていた「真説・赤塚不二雄論」を観てたら泣けてきた
生後3日で死んだ妹の話が特に泣けたよ
釣りバカの作者が「ギャグは赤塚で途絶えた」とか断言してたけど
あまりに認識不足、失礼な発言で逆にしらけた。
赤塚が生きてたらそんなこと口が裂けても言わないだろうにさあ
280 :
愛蔵版名無しさん:2012/05/08(火) 20:07:08.59 ID:QU0U3bTJ
「山上たつひこが現れた事で赤塚ギャグの賞味期限は切れた」
これを本人が言ってたらしいが。
古谷さんが手塚先生のアシをしていたとき、手塚作品の元ネタである海外の映画や小説を偶然発見してしまい、手塚先生に大激怒された。
赤塚先生のアシをしていたときも、赤塚作品の元ネタである海外の映画や小説を偶然発見。
赤塚先生は「あの作品の元ネタはこれなんだよ〜」と笑顔で解説。
283 :
愛蔵版名無しさん:2012/05/11(金) 07:39:35.53 ID:AiksEQ+f
これ、手塚スレに転載していい?
>>282 仕事場でネタ映画は発見できんだろうw
元アシで、手塚の本棚見て、色々納得したって話しは他にもあるけど
別に怒られてはなかったけどな
勝手に色々触ったんじゃないの古谷氏?
>>230 >ニャロメのびっくり万博〜(ry
そんなとこでしか読めないような本がヤフオクで一万程度でしたが・・・落札しました?
希望落札価格は5万でしたが最低落札金額を設定してなかったために…というオチでした。
Gwに万博記念公園に行ったので自分もはればよかった…
>>280 マンガNo1に山上も寄稿してたな。
まだ山上が大物漫画家になる前だが
287 :
愛蔵版名無しさん:2012/05/13(日) 16:33:25.79 ID:le1IthZL
コミックパークの全集271巻を大人買いしてえw
いやいやそこまでするなら大全集DVD買おうよ
>>282 こういう作り話をもっともらしく
拡散すんのやめようや。
レッツラゴンって、
(1)曙出版
(2)ごま書房
(3)コミックパーク(DVD全集)
どれも全12巻だけど、収録されてるものは同じ?
ほぼ全作網羅して収録されてるの?
知っている人いたら教えてプリーズ
内容は同じだけど1度も掲載されてないエピソードがあるんだよね。
単に漏れちゃっただけだと思うけど。
大全集に2番目に読みたかったボンボン版ア太郎が無かったから結局ボンボン買占めたわ
294 :
愛蔵版名無しさん:2012/05/16(水) 15:20:38.37 ID:c7QFk8aO
>>288 いや、もうDVD売ってないだろw
仮に売ってたとしても軽く10万超えてるだろうし
コミックパークでちまちま買いそろえていくつもり。
赤塚初心者の俺だから、とりあえず最初は「おそ松くん」「さい新版おそ松
くん」あわせて26巻、945×26=24570円の出費w
次は「バカボン」30巻で28350円ですわw
だ〜か〜ら〜
ROM全集を買っとけばよかったざんす
絶対お得だったざんす
>>293
おそ松くんと平成直前のバカボンがコミックボンボンで同時に連載されてた頃は
「デイモンオクレ」の話とか「石田の石」とか同じ号でネタを共有したり連動してて
雑誌で読んだ方が面白いからその辺も買占めなさい
297 :
愛蔵版名無しさん:2012/05/19(土) 11:47:22.59 ID:kMH5Ovsv
一度お参りしたいんだけど、赤塚先生のお墓ってどこにあるの?
墓石は当然バカボンのパパなんだろうな?
298 :
愛蔵版名無しさん:2012/05/20(日) 23:53:12.89 ID:UKkLL7/P
こどもの光1987年掲載の読み切り「おむすびくん」は
単行本に収録されたんでしょうか
こどもの光をまとめて買ったら載っていたので驚きました
こんなところでも描いてたんだなぁ
300 :
愛蔵版名無しさん:2012/05/21(月) 03:02:56.15 ID:iF0qw1SD
新発見だスな!!おミでとう!!
302 :
愛蔵版名無しさん:2012/05/26(土) 00:18:01.81 ID:0Sg/icOa
まだ未見ですが
こどもの光88年の付録に方に収録されている?かもしれないね
>>289 282じゃないけど282のエピソードは武居本に書いてあるんだけど
あれ作り話なの?
赤塚漫画は、マジで全容がわからんな。後から後から知らない漫画が出てくる。
306 :
愛蔵版名無しさん:2012/06/13(水) 22:40:35.39 ID:XKD9OHzq
307 :
愛蔵版名無しさん:2012/07/14(土) 16:08:01.11 ID:5ndw1XVK
27時間テレビでタモさんと赤塚先生のネタ映像出るみたいね。
SMショーのやつ?
見てえ!
詳細は分からないけど、赤塚不二夫公認サイトのブログに 「タモリさんと赤塚センセイの30年以上前の超貴重な コラボネタ映像も流れる予定」と出てるね。
赤塚先生とタモリさんのSMショーとかのネタは 日テレの「24時間テレビ」のイメージが強いけど、 フジでも何かやってたのかな?
311 :
愛蔵版名無しさん:2012/07/21(土) 17:51:20.53 ID:8gxiST1H
赤塚さんとタモリはプライベートでも抱き合ってキスまではいったんだっけ?
ホモじゃないかと思ってやってみたけど、何も感じないからやめたとか。
やっぱ芸能人だからゲイNO人でしたってね
参考文献:大全集「80年代」ボクとタモリ
不ニ夫ちゃんとタモさんは裸でベッドインしたんだから
伝記映画では、そこも再現してほしいよな
最近、赤塚先生の最後のアシスタントとしてよく出てくる吉勝太さんって、
80年代からアシだったみたいだけど、90年代〜00年代前半あたり
例えば「シェー教の崩壊」の時とかはいないよね?
「ビッグゴールド」(96年1月号)に「シェー教」のアシ一覧が出てるけど、
現役アシは岩崎誠さんと山村円さんの2人しか参加してないし(TVにもこの2人しか出てない)、
97年〜02年頃の「赤塚不二夫展」のサイン会に何度か行ったことがあるけど、
赤塚先生の横で日付やトンボ描いたりと手伝っていたのは
この2人+あだち勉さんだったと思う。
吉さんは一度退社したけど、最近またフジオプロの社員になったってこと?
すごく不思議なんだけど、誰か知ってる人いますか?
316 :
愛蔵版名無しさん:2012/08/22(水) 09:02:13.35 ID:NYrcZspy
>315
吉勝太氏はフジオプロの社員ではなく、独立した漫画家さんだよ。
フジオプロからは外注でイラストを描いてるだけ。
藤子プロでいうむぎわらしんたろう氏みたいな存在。
80年代後半に赤塚先生のアシスタント(最終的にはチーフアシ)になるも、
たしか90年代初頭に長谷邦夫と同様、赤塚先生とケンカ別れしたんじゃなかったかな。
2002年頃、赤塚先生が意識不明になったことをきっかけにフジオプロはアシを全員独立させ、
広告等で新規のイラスト(ポーズ)が必要な時は、吉勝太氏に外注で依頼するようになったみたい。
なぜ10年も前のアシに外注するようになったのかは知らないが、
それ以来現在も新規のイラストは吉勝太氏が描いてるね。
まぁ赤塚先生が亡くなった2008年時点で、実質赤塚先生の代わりにイラストを描いていたのは吉勝太氏なわけだから、
一応“最後のアシスタント”扱いなんだろう。
20年くらい前ボンボンか何かでやってた奴で連載当初に
「父ちゃん 旅に出たときくらい〜」
みたいなセリフを主人公か何かの子供が言う漫画ってタイトル何かわかります?
318 :
愛蔵版名無しさん:2012/08/26(日) 20:55:35.13 ID:PZOx1Rnl
24時間テレビっていうと、赤塚不二夫とタモリのSMショーを思い出す
バカボンの漫画まとめて読んでみたいけど
ドコの出版社から出てるのがオススメですかね
最近のはセリフ改変されてたり未収録があったりしていそうな気がするんですが
>>317 旅ってことは平成版そんごくんかな?よくわからんがその辺りしか思い浮かばん
>>319 竹書房文庫を集めるか
マガジン版コンプ
じゃぁ僕はボンボン版ア太郎説を
322 :
愛蔵版名無しさん:2012/09/24(月) 15:28:21.26 ID:IZBi8AZh
CSフジのよゐこ特番で、二人が青梅の赤塚不二夫会館を見学してたw
館内の様子も沢山映ってたので、会館の雰囲気を知りたくてCSフジ見れる
奴はCS契約してでも観とけw
323 :
愛蔵版名無しさん:2012/09/27(木) 11:36:54.17 ID:xG2Q+zl8
山本46とテル坊
どっちが好き?
324 :
愛蔵版名無しさん:2012/09/29(土) 22:27:24.44 ID:+Mpjv2to
「赤塚不二夫自叙伝 これでいいのだ」を読んでいるけれど、
オフザケが無くて、凄く真面目に書かれているね。
先生のラフ原稿かボイス原稿を、文春のライターがまとめたのだろうけれどね。
これなら万人にお勧めできるのではないかな。
325 :
愛蔵版名無しさん:2012/10/02(火) 21:40:58.55 ID:mYPPg6+V
赤塚さんが酒に溺れるようになったのは、母親の死が原因じゃないかなぁ。
苦労して育ててくれた恩返しに、家を一軒プレゼントして
やっと親孝行ができると思ったらその家でプロパンガス爆発。
その後遺症で亡くなられたからね。
辛かっただろうなぁ。
赤塚先生の両親も、いいキャラなんだよなぁ。
327 :
愛蔵版名無しさん:2012/10/04(木) 23:19:24.83 ID:knsFG6XQ
その日もぼくたち悪ガキは5、6人で城跡へ遊びに行った。そこで虚無僧に出会ったのである。
<中略>
近くにいたぼくらを手招きして、
「何か食べるものを買ってきてくれないか。お前たちも好きなものを買ってくるがいい」
そう言ってお金を渡した。
<中略>
「このお金全部持って、どこかで買い食いしようじゃないか」
どうせあの虚無僧は土地の者ではない。追いかけてはこれない、という計算が誰もがした。
衆議一決かと思ったとき、一人だけこの考えに同意しないやつがいた。
「ぼくはそういうの、いやだ」
この意見が一人一人の気持を変えた。猫ババすることに賛成はしたものの、
やはりみんなはなんとなく後ろめたかったのである。結局、言われた通りに買い物をし、
虚無僧のもとへもどった。
そこで虚無僧は初めて深編み笠を脱いだ。そしてこう言ったのである。
ナイスですね。
330 :
愛蔵版名無しさん:2012/10/05(金) 21:41:50.15 ID:QJ21XvpY
>>327の続き
「私にはお前たちの気持ちがわかっていた。帰ってこないつもりだっただろう。
でも思いなおしてもどってきた。その心があるうちは大丈夫だ。その心を絶対忘れるんじゃないぞ」
この話を聞いてぼくはすごく感激した。当時、こんな話を子供にしてくれる大人なんていなかった。
<中略>
それだけに虚無僧の話はすごく心にしみた。「ああ、もどってよかった!」
ぼくもそう思い、心が洗われたような気がした。一人だけみんなの意見に反対した、勇敢な友人のおかげだ。
(赤塚不二夫自叙伝 これでいいのだ、より抜粋)
名俳優だった大滝秀治さんの御冥福をお祈りいたします。
331 :
愛蔵版名無しさん:2012/10/05(金) 21:55:55.94 ID:QJ21XvpY
タモリは義眼だけど、赤塚さんのお母さんも子供の頃から義眼なんだよね。
苦労して育ててくれた母親に十分な親孝行もできなかったから、タモリに対して
何か縁のようなモノを感じたり、彼への暖かい友情の中で母親をオーバーラップさせていたかも知れないね。
332 :
愛蔵版名無しさん:2012/10/07(日) 20:12:04.47 ID:irnK8QLr
なるほど
334 :
愛蔵版名無しさん:2012/10/22(月) 15:34:10.03 ID:yEMIoDvB
大先生を読むの続編を待ち続けているが、全く音沙汰がない。
名和宏はプレッシャーに負けて自殺したのか?
335 :
愛蔵版名無しさん:2012/10/23(火) 12:36:54.47 ID:0DJBGe3M
山本46とテルぼう
山本のほうが大人びてる
336 :
愛蔵版名無しさん:2012/10/26(金) 20:52:43.58 ID:n2ycyPPR
NHKラジオで、ビートルズが来日した時に応対した女性がゲストで来ている。
「日本のキッズで何がウケているんだ?」という問いに、
キッズ=子供達と考えて、おそ松くんを読んでいることを教えたら
面白がったそうだ。
337 :
愛蔵版名無しさん:2012/10/26(金) 20:57:27.47 ID:n2ycyPPR
たかっ!
「レッツラゴン」って、数年前まで普通にごま書房版が入手可能だったわけだから、
ほとんどのファンは既に持ってるんだよね。
よっぽと特典、おまけページとかが充実してない限り売れないだろうね。
値段も高いし、ここ数年で新規の赤塚ファンがそんなに増加したようにも思えない。
全8巻となると、下手したら途中で刊行ストップするんじゃないかと心配になるな・・・。
復刊投票も7件しか入ってないじゃん!?
しかもそのうち4件は、ごま書房版刊行中(2000年)時代の絶版勘違い投票…
ごま書房版が絶版とはいえ
オンデマンド版・全12巻(ごま書房版と同一仕様で1話のみ未収録)1冊945円
電子書籍版・全12巻(初出状態で全話完全収録)1冊315円
が容易に手に入る今、1冊1890円で出すってことは相当
復刊ドットコムの編集方法に魅力がないと誰も買わないわな
アオリ有りのカラーページ復刻に全話完全収録だな
それ以外なんかメリットあるかな
特典が化粧箱ってのもビミョー
ごま書房版って未収録あるのか、知らなかった
ちゃわんむしのフィギア付き…だったりして。
346 :
愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 16:41:51.76 ID:OHoqKJ1s
武井記者のサインが入ってるなら、喜んで買わせて頂きますw
キチガイ連発だからな
言葉狩りされないことを祈る
348 :
愛蔵版名無しさん:2012/12/12(水) 11:40:01.16 ID:xzUtHrjH
2012年11月23日 (金)
No.198「レッツラゴン」復刊ドットコム初の「赤塚不二夫」ワールドへのチャレンジです。
「赤塚不二夫先生」自らが最高傑作と自認する「レッツラゴン」(全8巻)の完全復刊に、
うちの花ちゃんが挑みます。ギャグ漫画でありながら、まことにシュール。
このアヴァンギャルド飛翔感は、もう前衛芸術であります。
今回の企画は別件を「フジオ・プロ」にご相談に乗って頂いた際に
「むしろ、それならばこちらを」と盛り上がった成り行きです。
そして今回の復刊は、赤塚不二夫先生のお嬢さんである赤塚りえ子社長
(とってもお美しい方です、余計にやる気が湧きました!)からのご推薦で、
あの「祖父江慎先生」の手になる装丁が楽しみです。
さらに特別企画の盛り付けを、プロ級の赤塚不二夫マニア研究家である
「ほうとうひろし氏」が手ぐすねひいて仕込み準備中です。
2015年の故赤塚不二夫先生の生誕80周年に向けて、
復刊ドットコムはやります、行きます、果たします!
ttp://blog.fukkan.com/yaen/2012/11/no198-ad55.html
>>348 赤塚先生はレッツラゴンを最高傑作と言ってたんだっけ?
351 :
愛蔵版名無しさん:2012/12/18(火) 09:12:05.96 ID:n7XXQRAF
ゴン化粧箱入りで買おうかと思ったけど2014年まで待つのか…。
全8巻でなんでこんなに待たされるんだ。
バカボン読みたいんだけどオンデマンド版買っとけばいいのか?
なるべく多くの話を読みたいんだけど
便乗質問しますが1話目でパパがスルメで靴を造っているのが原作第1作でいいんですか?
354 :
愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 12:25:20.25 ID:bJ9Lf4PV
ありがとうございます
356 :
愛蔵版名無しさん:2013/02/18(月) 15:00:51.62 ID:2EmGbKcj
誰か東京のイベントに行って吉勝先生に似顔絵書いてもらった人はいませんか?
時々「おそ松くん」を読んでるけど、何度拾い読みしても忘れてるのがある。
昨日読んだ「ミーは売れっ子歌手ざんす」の、猫のしっぽのもみあげがかなり面白かった。
曙版はタイトルが「尾崎イヤ彦」だったやつな
さておき、先日吉勝先生に似顔絵書いてもらいました
認めたくないものだな
歳をとったということを…
リアルタイムでコミックボンボンの連載を読んでて
落書きみたいなブスの子の話が好きだった
他にもバカボンのパパの夢に出てきた落書きみたいな家族の話とか
なんかその頃よく出てきた落書きみたいなキャラがとにかく印象的だったわ
360 :
愛蔵版名無しさん:2013/03/21(木) 05:31:56.50 ID:Ed2hAhNu
トトトトートトトトットトッ
吃音が女装で治る話だっけ?
361 :
愛蔵版名無しさん:2013/03/21(木) 11:51:27.01 ID:bs7FPEnJ
尾崎紀世彦ももういないんだなと思うと時の流れを感じる
ボンボン版ア太郎ってオンデマンドやDVDROMにありますか?
DVDには無いけど
オンデマンドはあったはず
全話収録かどうかは不明
メチャコミにはなかった
>>363 初心者なんだけど、
オンデマンドってDVD-ROMを紙にしただけじゃなかったのか!
全部でどれぐらい追加があるんだろうか?
366 :
愛蔵版名無しさん:2013/04/23(火) 21:27:52.37 ID:x4L0wCvl
梨本勝をモデルにした漫画があった希ガス
性教室にでてたナシトモか?
アレはいつ頃のキャラなんだ?
(赤塚マンガ目的だったのでスケベ意識せずになんの躊躇もなく図書館で取り寄せて貰って読んでた9歳の夏)
吉勝先生=峯松だったのか
ボンボンなんかの時と絵柄が違うな
まあ、いいけど
吉勝太先生って、フジオプロから依頼された「赤塚キャラクター」を描くお仕事以外、
普段はどういう雑誌でお仕事されているのでしょう?ホームページ見ると、ほのぼの系からエロ系まで、いろいろやってるみたいですが、掲載誌の情報はなく・・・
最近イベントで似顔絵を描いて貰ったので、どんな作品を描く方なのか、気になってます。
先日、靴下を買いに西友に行ったらなぜか
赤塚漫画のTシャツが異様に充実してたw
漫画家生活末期は少女漫画に回帰、というのは出来なかったのだろうか。
アル中とギャグ漫画家としての名声で無理だったのかもしれんが。
アッコの復活連載はあったけど
長谷先生が入院されたそうですね。心配だ。
376 :
愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 13:19:13.39 ID:HWKgDXww
赤塚先生は、長谷氏の事は早くから嫌っていたみたいですね。
いったい二人に何があったのか。
赤塚先生没後に、色々言い出したのは萎えたな。
言うのなら生前に、声を大にして言ってほしかった。
死んだから言うようになったんだろ
死人にクチナシ
>>43 それって蓼食う虫も好き好きみたいな話で最後にはトラウマ旧のブス(つうか人の顔じゃなきい)に告白する男が現れて終わりだったような…
デカパンがチビ太を養子にして
おでんのお風呂やチョコレートの家に入れたり
朝までなわとび遊びにつき合わせたりするエピソードは
なにやらマイケル・ジャクソンみたいでほほえましいw
そのチビ太も勝手にイヤミの家に上がりこんで
タダ飯と引き換えに代理おくさんみたいな事やってたしw
384 :
愛蔵版名無しさん:2013/06/12(水) 02:32:18.16 ID:6s33gBzT
赤塚さんの作品は、酒を飲まなかった頃のほうが好きだな。
キチガイやバカばかりの漫画では、読む側がひいてしまう。
ウナギイヌ 可愛いw
鰻犬は土人みたいな顔だな。
サイボーグ009のアイツに似てる。
387 :
愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 21:55:28.51 ID:acwglffl
バーローって赤塚さんの造語だな!
ンナローも?
レッツラゴン来るね
保守
長谷さん大病してるみたいよ
別に興味ないわ。
名物編集者とか赤塚プロの話も、もうちょっと冷静な視線で描いていてくれたら好きになれたかもしれないが。
赤塚先生没後から、変な感じで描きだしたのが許せん。
393 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 02:59:28.44 ID:APp5Udl0
長谷邦夫の記述はかなり大言壮語があるからな
レッツラゴンの復刻って企画自体ポシャったの?
後半だけ読みたいんだけど
397 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/11(水) 08:43:11.35 ID:j2nOaH6z
復刊ドットコムの『レッツラゴン』、表紙がHPにアップされてるね。
みなさん買いますか?
ステッカーは欲しいけど、曙版と全集あるので考え中。
399 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/12(木) 11:36:54.63 ID:2chjtmWZ
>>398 未収録が入ってる巻だけ買おうと思う。
それより研究本の赤塚不二夫大先生を読むの続編を早く読みたい。
もう二年は経つでしょう
たたえよ鉄カブト!
>>393 作詞能力であるとか、赤塚先生の参謀としての力とか、
黙っていればきちんと評価されたんだろうけど、自身の行動がすべてを台無しにしているよな。もったいない。
いがらしゆみこの騒動にも噛んでいたりしたのにはびっくりしたわ。
てんぷくー
403 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/14(土) 10:41:40.34 ID:Xt/z2FEC
長谷邦夫の「天才ニャロメ伝」とか「漫画に愛を叫んだ男たち」を読むと、赤塚を陥れたいという悪意がダイレクトに伝わってくるよね。
実際かなり真実が食い違ってる様子がうかがえるし。
でもその前に赤塚名義で出した「ラディカルギャグセッション」とか、長谷名義だと「天才バカ本なのだ!」「ギャグにとりつかれた男」とかだと、わりと冷静なスタンスで書かれている。
記述の誤りは相変わらずだけど。
たたえよ鉄カブト!
長谷邦夫の何がムカつくかって
葉隠でア太郎に歯を生やさせてパーデンネンやらせたり
ベラマッチャをゴンと呼ばせていることだ!
いい加減長谷叩きはつまらん。
本人じゃないよw
ニート寺田
>>405 確かにベラマッチャをゴンと呼んでるのには驚いた。
しかしあの絵の下手さは何とかならなかったのか。。。
>>403 赤塚先生没後に、名誉欲とか出てきたのだろうな。
長谷邦夫は文才も人脈もあるんだから普通に漫画評論家やってたらよかったのに
本人乙
>>410 人脈はともかく文才があるとは思えない。
錯誤誤記も多いし、決して知的な人物じゃない。
たたえよ鉄カブト!
天才バカボンだけでも
週刊少年マガジン、別冊少年マガジン、週刊少年サンデー、デラックス少年サンデー、週刊ぼくらマガジン、月刊少年マガジン、コミックボンボン、テレビマガジン、ヒーローマガジン、デラックスボンボン
と全掲載誌作品をコンプリートした完全版コミックスを出してほしいよな
モヤさまでトキワ荘時代にトキワ荘の横に借りてた紫雲荘202号室が紹介されていた。
俺も紫雲荘の赤塚部屋に入ったことあるけど、今にも崩れそうだったぜ。
怖いから早めに出てきた。
前の部屋には現役漫画家が住んでた。
トキワ荘はヤクザ絡みで無くなったんだっけ。
記念館として残すのもありだったかもな。
赤塚直筆のトキワ荘の看板も今はヤクザの親分が事務所の壁に大切に飾ってるらしいw
419 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/16(月) 20:55:48.15 ID:oS+DwJ3c
>>414 ぼく、小学校の頃に友達の家で読んだたのしい幼稚園で初めて天才バカボンを見た気がする。
ただし、マンガは、既にあったのの書き直しだった・・・かな一部だけ?
>>414 細かいようだけどスーパーボンボンって短期で終わった雑誌にも連載していたんだよ〜ん
421 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/16(月) 22:40:26.88 ID:A25R/jVG
>>420 スーパーボンボン掲載バージョンは全て再録なのですよ〜
たたえよ鉄カブト!
423 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/18(水) 19:27:03.94 ID:VkLlreO3
北原ウナギイヌに萌え
424 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/22(日) 09:17:42.04 ID:WupYbTam
復刊ドットコムのレッツラゴン、一部地域ではもう売られているというが関東はまだかね?
425 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/22(日) 15:52:08.83 ID:jhj3VAZS
長谷が代筆したバカボンは70年代にテレビマガジンで連載してたやつね。
昔のKCだと別巻の1〜2巻、80年代だとボンボンKCの元祖天才バカボンの全4巻がそれ。
427 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/23(月) 06:36:01.33 ID:+PZrBrkU
たたえよ鉄カブト!
>>418
せめて親分が漫画マニアで大切にしてくれていることを願おう。
多分大昔にVOWで見たと思うけど
ヤクザがドラえもんのレンタルビデオ借りて
延滞料金踏み倒して捕まったっていう記事があったように思う
430 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/23(月) 20:59:34.91 ID:UW/NvSoI
>>419 たのしい幼稚園とかおともだちとかに載ってたのは再録でしょう。
当時のオリジナルはコミックボンボン、テレビマガジン、月刊少年マガジン、ヒーローマガジン、デラックスボンボンだけだから。
たたえよ鉄カブト!
ピース又吉の赤塚役なかなか似合ってたなw
ただ若き日の赤塚はかなりのイケメンだったという
昨日放送された手塚ドラマで壁村氏が赤塚に追い込みをかけるシーンがあったけど
赤塚氏ってチャンピオンに連載したことあります?
マガジン、サンデー、キングに連載されてた作品はすぐ思いつくけど
チャンピオンの連載作品は思いつかないです
ワルワルワールドあたりかな。
>>434 1969年
テレテレのおじさん 1(創刊号)〜2号
1973年
スケ番ケロ子 4・5合併号〜6・7合併号
おー!ばけ 38号
1974年
ワルワルワールド 41号〜43号 47号〜75年37号
1983年
週刊スペシャル小僧 44号〜84年53号
1985年
TOKIOとカケル 1・2合併号〜18号
そもそも初雑誌連載の「ナマちゃん」が秋田書店の「漫画王」なので
壁村氏とは昭和三十年代からのつき合いではなかろうか
草なぎ氏はどっちかっていうと楳図かずおに似てるから
「楳図かずお物語」にも主演してほしい
今までのドラマのなかでは一番まともな手塚像ではあった
手塚氏はあんなフサフサしたヅラはかぶってないけどw
赤塚氏役は阿部サダヲなんかがピッタリだと思う
阿部サダヲ、95年に放映された「いつ見ても波乱万丈」の再現フィルムで、赤塚先生を演じてたよね。
それは知らなんだ
もうやってたんかい!!
レッツラゴンの一巻を買ったものの、そっけない作りにガッカリ
真新しいのは初出リストだけかよ!
たたえよ鉄カブト!
442 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/29(日) 17:08:46.23 ID:HRJpQ55S
>>439 あんだけ延期しまくってコレ?って感じだね。
しかもオリジナル特典の応募券を1巻だけつけ忘れたとか。
なんか揉めたんだろかね。
>>439 俺も今日買ったきたが、編集酷すぎだな。
ebook電子版が出た時、サンデー初出の扉とか柱まで復活させてて
かなり凝った編集だったから、それ+@(武居記者の解説とか)を期待してたんだが、
まさかのごま書房版そのままの復刻。
これじゃ2巻以降は買わないな。
ごま書房版の復刻だったら、小学館オンデマンド(受注印刷)で常に買える状態なのに、
なぜそれを復刊ドットコムはこんな高額で復刊してんだ?
1冊2000円でこれはないよなぁ。
こんなんじゃ、途中で刊行中止の可能性もあるんじゃない?
ごま書房の時も最後まで出るか危うかったんだよね。
11巻まで出したにもかかわらず、最終12巻が一度刊行中止になった。
読者からクレームが来たのか、1年以上経って刊行されたが。
今回の復刊ドットコムは、発売日延期に次ぐ延期で、
刊行そのものを中止にするかどうか迷ってる感あったし、
最終巻出るまでにまたひと悶着ありそうな予感する。
未収録の1本が収録されるかどうかだね。
サイズも別に普通で良かったんだけどな。
なんか表紙が白っちゃけてて、売る気を感じない。
>>445 未収録1本はちゃんと入るらしいよ。
赤塚公認サイトで告知されてる。
初出順に収録となると、来年11月の8巻かな。
448 :
愛蔵版名無しさん:2013/10/01(火) 08:31:25.30 ID:5q0e4LIp
当初の話では、カラーページや初出の扉ページなど完全再現するはずだったんだがなあ。
値段据え置きで、内容劣化か。
せめてもうちょっと買いたくなるような装丁にしろよw
最近の単行本は帯で煽るだけで表紙デザインがよろしくないものが多い。
曙版そのまま復刻したほうがまだ需要ある気がする。
レッツラゴンの未収録作品っていくつあるの?
たたえよ鉄カブト!
大全集ア太郎7巻の
PTA会長が轢き逃げしたのをニャロメが目撃する話で
ニャロメが車を追いかけてるのを見てたデコッ八が
驚いた表情になった次のページが白紙で終わってるんだけど
元々ああいう終わり方なの?
おれはくやしいニャロメ!!
455 :
愛蔵版名無しさん:2013/10/05(土) 19:37:02.47 ID:SIXZv/6A
>>453 どんな苦境に晒されても、真実を貫く魂が結果的に如何程の力を持ち得るのか、決死の覚悟で孤軍奮闘するニャロメの姿を見たデコッ八が、
「ハッ!」と何かに気付いたかのような表情のアップで突然締め括られるラストシーンに、その答えが集約されているような気がする。
ドラマ構成において、従来の規範が持つ定法に信を置き、即物的な解釈に慣らされた読者の中には、
この余りにも唐突過ぎる幕切れが今ひとつしっくりこないと、この挿話そのものを非として認めないと訴える向きもあった。
456 :
愛蔵版名無しさん:2013/10/05(土) 19:43:01.61 ID:SIXZv/6A
だが私は、デコッ八が無言の中で、その真実を胸に刻み付けたであろう瞬間を切り取ったこの最後の場面に、
意識の内面を鋭く掘り下げた赤塚独特の表現力の深さを改めて感じ、個人的にはこのエピソードこそ、膨大にある赤塚作品の中でも、
そのキャラクターが具有する道義的生き様が、最も充実したレベルで描き出された傑作であると、未だ強く心にフックしている。
名和広著「赤塚不二夫大先生を読む」(社会評論社)より
>>453 前スレでも詳述されております。
ご参照ください。
458 :
153:2013/10/06(日) 07:58:38.12 ID:???
同じ質問があったんですね
他作品で時々ある後味の悪さを狙った演出かとも思ったけど
そうでは無くて良かった
どうもありがとうございました
桜塚やっくんが死んでしまった…
女番長ケロ子を最近読んだときは彼の声で再生されてました
このスレとは関係ないですがご冥福をお祈りいたします
俺の中でのスケ番ケロ子のイメージは一之瀬レナかな。
赤塚不二夫大先生を読むっていつ二巻目が出るの?
筆者がノイローゼになって自殺したって噂は本当なのか?
その噂どこからきたんだよ
勝手に殺すなや
>>461 いま青い手帳首にぶら下げてるからな(笑)。
たたえよ鉄カブト!
それもう飽きた
467 :
愛蔵版名無しさん:2013/10/11(金) 14:43:06.13 ID:FpUvNn5y
赤塚不二夫の三億円事件の漫画が面白かった
私ばかよねおばかさんよね
468 :
愛蔵版名無しさん:2013/10/17(木) 17:25:36.21 ID:N1WNRu6Q
フジオプロのHPの全作品リストって、あれ相当間違いがあるよね?
ギャグゲリラの連載期間が1972年から1973年だったりとか
>>467 2行目の流行歌から判断して、その事件の時効の頃ということで?
ホッカイローノケーコターン!
>>469 時効の年に描かれた読み切り
三億円犯人の存在を知り時効直前に逮捕しようと躍起になるダメ刑事が主役のエピソードね
>>435 亀レスで申し訳ない。
少年チャンピオン創刊号に載ったのは『テレテレのおじさん』ではなく、『テレテレおじさん』。
あと、この作品は2話しかないが、第1話を赤塚自らが手掛けたのに対し、第2話は長谷邦夫の作品。
仮面ライダー鎧武のバナナで変身する話を見て
天才バカボンのおやじのバナナかぶり→皮かぶりを思い出した
>>468 フジオプロが赤塚不二夫に興味あるわけないだろw
海の水はなぜしょっぱいか?
476 :
愛蔵版名無しさん:2013/10/27(日) 08:43:50.39 ID:sCWgA3tJ
それはなめてみたからさ
赤塚さんが昔、ポルノグラフィに出た時、ガッカリした。その辺の裏事情が元噂の真相編集長、岡留安則のブログの赤塚不二夫の追悼文に長々と、説明してある。
タモリの弔辞は感心した。
私は先生の作品でありました〜
つーヤツ。 笑っていいとも終結宣言で思った一番は、その事か。
タモリは生きた赤塚不二夫先生の作品なのだ!
これでいいのだ。
479 :
愛蔵版名無しさん:2013/10/27(日) 23:55:12.04 ID:lzbPVfK2
タモさんの弔辞はA先生からのオファー
これ豆知識ね!
タモリは途中から健康主義で、赤塚さんみたいにあそこまで呑まないよね? いいともやめちゃうと、酒浸りになる可能性あるかな?
>>480 ないだろう。
往年の赤塚ファンとしては最晩年の酒浸りの先生の生活が見るに耐えなかった。
故あだち勉さんが遊び人だったって本当なの?
>>481 酒はともかく新作があまりなかったのは耐えられんかった
書いてたのがアシだったのを知ったときはもっとショックだったが
いや、似顔絵は墓まで持っていきますよ
あだち勉は弟のマネージャーになり酒浸り、そして若死に
485 :
愛蔵版名無しさん:2013/10/30(水) 06:36:31.69 ID:NL85uCV5
>>483 下絵は赤塚本人が描いてるだろ
晩年は知らんが
>>481 これまで誰も言わなかったが、赤塚さんは生き方を間違えた。 トキワ荘時代の赤塚さんはかなりな美男なのだ。中年時代、
「オレは変わった」
と自慢していたが、それが間違ってたようだ。 側近の裏切りを許すような心の広さは、稀に見る善人だからね。
赤塚の過小評価は本人の愚行もあるだろうが今のフジオプロもその一翼を担ってる気がするなw
雀荘で先にやっちょるぞ
あだち
晩年はあだち勉を一番可愛がっていた印象。
赤塚先生が好きな人間は概ね人間の屑が多い
あだち勉、武居、壁村、角南、談志
491 :
愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 01:28:13.02 ID:pOumZyZ+
タモリ ギャラ135億円の使い途 いいとも31年
発掘写真&秘話公開
女性自身11月12日号記事
>>490 篠山は?
生臭い風と共にクルクルクル〜っと現れる
493 :
愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 09:16:43.24 ID:ms2Y+Q4e
えっ? 篠山ってクズなの?
そう言えば、オレ、篠山紀信の名前を知ったのはバカボンでだった
カメラ小僧っていう名前を覚えたのもバカボン
家にちゃぶ台というものがなかったので
「やめてちゃぶだい!」というセリフが
ダジャレだとわかったのはつい最近。
「ヒジキだわヒジキだわ西条ヒジキだわ」
というのも子供のころは「ヒジキ」を知らなかった
ので、最近「なるほどね」って思ってる。
自分は小さい頃ブリキを知らなかったので
イヤミが言ってた「あたりきしゃりきケツの穴ブリキ」のブリキが
オナラやウンコさんのブリッとブリキが掛ってたのに最近気付いた
いま電子書籍でレッツラゴン全巻読んでる
1.2巻まで読んで確かに面白いけどいまぐらいが
一番バランスがいいと思う。
世評どおりこれ以上エスカレートしたらうんざりするかも
電子書籍だと安い?
全巻で3千なんぼで買えたから安いと思う。
しかし紙とちがって電子は読む気が阻害される
やっぱ紙のほうがいい
500 :
愛蔵版名無しさん:2013/11/03(日) 19:20:31.97 ID:nG3MLs5r
小学館クリエイティブあたりで、湖上の閃光、心の花園、白い子犬、消えた少女、お母さんの歌とかも復刊してほしいのだが、商業的に無理なのかしら?
復刻なんてりえ子さんは興味ないでしょ
503 :
愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 18:58:02.23 ID:quFb3Yhy
2015年は「赤塚不二夫生誕80周年」だから、その時にフジオプロが色々仕掛けていくという話を聞いたけど、どうなることやら。個人的には完全版の全集発行を期待してるんだがw
バカボン、ドラマ化するとか、その程度じゃね?w
赤塚不二夫の上京〜バカボン誕生までをドラマ化だろうな
そんなんより80年代にはいってからの落魄の赤塚不二夫を漫画可してほしい
90年代の第二次ブーム〜ヤバい時期は劇場版で
赤塚さん表現媒体を漫画原稿から、8ミリ?映画に移した時、手塚氏が
「彼はお笑いがやりたいのであって、それが漫画でなくてもいいんだ」
と、残念がっていた?
俺の地方にも、赤塚さんが自撮映画のキャンペーンに来て、サインを置いていったよ
>>503 初出リストもろくに作れないのに全集なんか出来るわけない。
今のところまともなリストって名和氏の赤塚不二夫大先生を読むだけ?
510 :
愛蔵版名無しさん:2013/11/04(月) 23:36:30.30 ID:vkiK052Y
文化遺産としての赤塚不二夫を遺していくとかそういう意識はゼロなんだろうな。
だからフジオプロは見ていて痛々しいんだよw
>>508 手塚だって本心ではアニメに専念したかったくせにな。
壁村に漫画に身が入ってない様だが、漫画とアニメどっちを選ぶんだと問い詰められ
アニメを選びますと答えてBJを終了させたアニメ馬鹿がどの口で批判するんだよw
「赤塚不二夫だって、映画製作に力を入れている。今の漫画界は力ある人に頑張ってもらわなきゃ駄目なんです」
手塚の発言ってこれかな?
確か1979年頃のインタビューだったと思う
手塚の趣味は後輩への文句だからなw
>>512 その発言は知らぬが、『ユリイカ』の1983年2月の手塚治虫特集号で、厳谷国士との対談で色々述べてる。
近年TVで手塚治虫というと、すぐ批評癖の悪い面ばかり出す傾向にあるが、あの人の視点は凄く高いのよ!
立花隆も赤塚不二夫を、結構高く評価してたみたいだし
全盛期を見れば赤塚不二夫というのは物凄い頭のいい人間なのは
誰でも認めると思う。
自分の特質、できること、自分ではできないことを冷静に分析して
人を適材適所で上手に使う。漫画史でもトップクラスの名
プロデューサーといえる。その能力があれば80年代でも90年代
でもうまく現役として渡っていけたはず。
才能の枯渇以前に自滅だったな
赤塚先生は、自分自身がギャグ漫画のキャラクターとして生きようと決意したのでは?
そうして、このつまらない現実世界そのものをギャグとして笑いとばしたかったのではないですかな
「わしには、コミック雑誌なんか、いらないのだ」
そうやって終日面白のなかで生きていると、面白くないことをするのが不安になってくる
先生は自らの脳を酒でフヤけさせることによって、現実を改変しようとしたのです
酒をやめて現実に立ち向かうのも勇気なら
酒に溺れきって夢の中に生きるのもまた、勇気な〜のお〜だあ〜〜♪
ニャ〜アロメェ〜〜〜い!!!
内田裕也乙
ギャグ漫画家の寿命は短い、その中でギャグ漫画家時代から
数えたとしても二十年近く頂点にいたのは凄いの一言。
ギャグ漫画家としてスリ減ったのなら石森みたいに方向転換すれば
よかった。
先鋭的なギャグスタイルを捨てて古谷のようにまったりとした
漫画を描いていくこともできた。もともとそっちが赤塚の本領だと
思うし。アル中になってからの赤塚の絵は見ててこっちまで
気分が悪くなるくらいのただれてる
アル中になってからってボンボンの平成天才バカボンの頃?
最近のギャグ漫画家は壊れないね。
写るんですの吉田戦車辺りからコンスタントに漫画を描きつつ家庭も幸せそう。
何処かで理知的に、システマチックに量産するスタンスを身につけたのかしら
編集者が作家を壊さないノウハウを身につけたんじゃないか
昔の編集者はエネルギッシュで傑作をともに生み出したけど
ブッ壊す割合も多かった気がする
>>518 飲み屋で赤塚不二夫が内田裕也に殴られそうになり、そばにいた安岡力也に助けてもらったというエピソードは笑った。
噂の真相の岡留安則にも責任がある。ブログで罪滅ぼし的な事を書いてた。
赤塚ポルノ←埼玉県下有害図書指定、とある
埼玉県出身の所ジョージが、「赤塚さんが漫画家とは知らなかった。ただのやらしいオッサンかと思ってた」
と、ボケをかましていた
ここの住人の中に今日のNHK“連続クイズ ホールドオン!”に出場したOさんがいるはずだ
86年頃、完全なアルコール依存に陥ったというが、この時はまだγGTPが580程度
だが、95年頃にはもう1200を越えていたという
赤塚談話の中のテラさんはこっちまで泣けてくるほどの素晴らしい人だが
さいとうたかおに自分の漫画押し付けて「こういうのを描け!」と
吼えたなんてエピソードを聞くとその頃はちょっと精神を
わずらってたのかな?と思うな
528 :
愛蔵版名無しさん:2013/11/09(土) 20:16:36.16 ID:31+cC+u7
寺さんの場合、商業主義に走った漫画界に絶望して筆を折ったというのが定説だけど、実際は既に漫画界全般が寺さんの漫画を欲していなかったからだけなんじゃないの?
実はスポ金以降も細々と漫画を描き続けていたし
>>528 テラさんがよく相談してたらしい古い漫画仲間(名前忘れた)がインタビューで
「漫画を辞めて正解だったよ。寺田のあの絵で、その後の時代をやっていけたはずないもの……」
みたいなことを言ってたのだが
寺さんの漫画は温かみがありひとつの頂点ではあるが
それだけではサバイブできなかったのは間違いない
寺島圭二?のことかと思った。確かそんな名前の人フジオプロにいたよね?
長谷邦夫は有名だけど
>>532 寺島ロミオのこと?
河口仁ってフジオプロでしたっけ?
TV知ってるつもりか何かで、寺田ヒロオの特集の時、赤塚さんの作風も寺田ヒロオの批判対象でしたな。
赤塚さんは自キャラに暴力を加えると
それと、別番組でオソ松君の母親が、赤塚さんの母親モデルだと!
赤塚さんが、あんな猛烈なマザコンだったとは呆れたよ
そりゃあ70年代以降の赤塚の作風は寺田ヒロオが一番憎むような
ものだもんなあ
可愛がってやったぶん憎さ千倍だったかも
レッツラゴンとか描いていたくせに
永井豪に残酷なギャグはダメとか言ってたらしいけど
アル中にでもなってたのか赤塚先生
537 :
愛蔵版名無しさん:2013/11/10(日) 02:14:41.85 ID:C4K/iRv0
>>536 永井豪の残酷ギャグを批判した云々は67年か68年頃の話で、レッツラゴンや後期バカボンで暴走する遥か以前
>>537 自分が後輩にダメだよっていってたくせに
後にそういうのバリバリやりだすって余計に酷いような
98年ごろかインタビューでいまの漫画は品がないとか
ホザいてたから後輩にたいしてはキツいんだよ
自分を棚上げした悪口が先立つというか。
あまりいい先輩じゃない
>>520 平成天才バカボンの頃すでにアル中だったけど、この頃の絵はまだ見れた。
平成バカボンが終わった以降の絵じゃね?
新母ちゃんNo.1とかシェー教の崩壊とか俺もひでえ絵だなって不快に感じたもん
赤塚不二夫展で展示されたキャラクター入りの幕しかり
テラさんって志を同じくしてると思ってる仲間には
自己犠牲もいとわぬほどに献身的だが
反面自分の価値観以外はまったく認めない狭量さがあったんじゃ
ないだろうか。一面を見るととてつもなく素晴らしいが
一面は人としてかなり駄目とバランスを欠いていたのかも
編集長「恐怖魔人ゾンビラス」を打ち切ってください!
76年頃だったか、藤子@御大が「テラさんの漫画は今でも通用する」って語っていて、オイオイと思ったよ(苦笑)。
>>543 小学館の学習雑誌の小学一年生〜4年生までなら通用するかも。
いつまでも残るべき漫画だとは思うけど
漫画家として食っていくのは無理だったと思う。
>>545 編集「もっとかわいい女の子が描けないとダメだね」
なんてダメ出しされていそう。
>>544 小学一年生か二年生に載ってた「カーブ君ドロップ君」は面白かった
カーブを投げられるように一生懸命努力するカーブ君の姿に燃えたよ
>>547 私が読んだのはスポーツマン金太郎の話 金太郎がカーブを打てず、投げられないのを努力克服する話。
小学〇年生には、結構いいのが昔多かった
@ドッカン先生
A暴れ太鼓(つのだじろう)
Bおそ松君宝島編(赤塚不二夫)
チャーシューがこんなに薄く切れるのは、ワシとチビ太だけだ。
という台詞、今でも覚えている。この頃の赤塚さんが、一番良かった気がする
オレの小学生時代、小学館の学年誌にはもう赤塚作品は載ってなかった。
保育園児の頃に買ってもらった「たのしい幼稚園」には「たまねぎタマちゃん」が載っていた。
あと、つのだじろう氏によるケンちゃんのコミカライズ作品とか水木しげる氏のゲゲゲの鬼太郎なんかも載ってたなあ
俺の頃はナマちゃんとか載ってたけどなあ
そういえば、土田よし子なんて人もいたね。一時期フジオプロに。
すぐ独立したとか。彼女は天才だから、うちには向かないとか、赤塚さんがコメントしてた。
フジオプロが、一番忙しかった時期か?
吉本興業の山田花子みたいなイメージ
>>549 たまねぎたまちゃんは「小学一年生」の連載だよ
553 :
549:2013/11/12(火) 16:03:24.17 ID:???
>>552 あれれ・・・ぐぐったら本当に小学一年生連載だった
どこかで記憶が錯綜してしまってる
ちょっと恥ずかしいです
すんません
たまねぎたまちゃんのそっくりキャラが主役のまめたんっていう漫画もあったな
あれも小学一年生の連載だった
>>554 飼い犬がタモリみたいな眼帯を付けていたっけ
>>554 小さい頃リアルタイムで読んでたなぁ。
結構好きだった。
赤塚漫画の眼帯を付けたキャラで記憶に残っているのはトキワ荘物語の表紙に出てくるトラネコ
ひみつのアッコちゃんでも見たような>眼帯ネコ
ニャロメに決闘で撃ち殺された猫も眼帯してたな
眼帯ってアイパッチか
昔の映画で悪役が付けてるイメージ
ブタ松の子分にも居たなぁ
黒ヒゲ危機一髪
樽入り海賊男を、サーベルで突くツクボーシするオモチャ
>>540 シェー教の崩壊はいろんな元アシスタントたちの手が入ってるからね。
久しぶりに赤塚キャラ描く人がほとんどだろうから、絵がひどいのは仕方ないよ。
90年代後半は赤塚先生のアタリ・下絵が下手になったこともあるだろうが、
フジオプロのアシスタントにあまり上手な人がいなかったんだと思う。
当時の現役アシスタントっていうと、シェー教のクレジットにも出てる岩崎誠、山村円の2人。
あと酒仙人なんかにもクレジットされてるあだち勉、てらしまけいじが助っ人として手伝ってたりしている感じか。
2000年代は上手なものが多いと思う。
よーいどん!とか広告絵なんかにしても。
ヘルシー文庫はいまいちだが。
最近の赤塚キャラ絵は吉勝太(80年代後半にフジオプロにいた元アシスタント?)に
全部お任せしているのか、絵も安定しているね。統一感がある。
1998年ごろだったか、石森がなくなった直後くらいだと思うけど
漫画を作った10人といいう本が出て手塚、石森、松本、小池、赤塚
望月三起也、さいとうたかお、ちば 横山光輝、あと1人いたと
思うが忘れた。
そのムックに赤塚がインタビューで今の漫画はどうたらこうたらと
文句ばっかいって、自分のキャラを全部書きおろししたんだけど
とにかく酷かった。ヘロイン中毒まっさかりのチャーリーパーカー
って感じだった
>>563 ヨシカツ先生=元チーフアシスタント峰松さん
絵柄からするとギャグゲリラ辺り位からっぽいけど、ボンボン以降はほぼこの人でしょ?
>>565 聞いた話では、吉野家の深夜帯でバイトをしている頃、赤塚先生にスカウトされたらしい。
フジオプロに所属したのは83年頃からだと思う。
因みに岩崎誠氏は元池上遼一先生のアシスタントだったような
ちょっとっつーかワイルド7だけなんだから4枚落ちだ
赤塚さんが、サントリーウイスキーのCMで、ビリヤードやってる奴ないかと、YouTube探したが無かった
あの共演メンバーって、誰だったの?
赤塚さん、サントリーのCMに出た後、大量にウイスキーもらったんじゃないの?
それもアル中に拍車をかけてしまったとか
最近は矢沢永吉がずっとサントリーのビールCMに出てるけど、あの人は大丈夫みたい。
一時期の危機で、酒浸りになったらしいが、すぐ立ち直ったと
雨森さんまでアル中だったとは、Wikipedia見るまでは、知らなかった
類は友を呼ぶというか
ワハハ、二級酒の45度ですのだ
高井研一郎もアル中だしなw
573 :
愛蔵版名無しさん:2013/11/18(月) 15:43:52.60 ID:w4YeBQGD
>>570 矢沢永吉といえば、赤塚不二夫がキャロルの私設応援団の団長を務めていたことがあったな。
雑誌で対談したり、キャロルのコンサートにゲスト出演したりしていたんだけど、ググったところでこの辺の情報も全く出てこないな。
フジオプロの公式は糞以下だし、Wikipediaは問題外
一番情報量が濃いのがこのスレかよw
雨森さんのWikipediaは、以前かなりハードに書かれていた
ソフィスティケートされたらしい
バカボンのTV予告も<死刑>がなくなり、ドンドン毒気を抜かれてるらしい
寺田ヒロオの批判も分かる反面、マンガから毒を取ったら
う〜む、矛盾する〜
寺田ヒロオが思っているより子供は天使じゃなかったってことだよ。
寺田ヒロオは大人に負けたんじゃない子供に負けたのさ
別に子供がテラさんの漫画にそっぽ向いたわけじゃないだろ
テラさんが赤塚とか石森とかの漫画を読む子供にそっぽ向いただけで
寺田ヒロオ理論だと子供はエログロ漫画に拒否反応を示し自分を指示してくれるはずだったが
しかし実際は忘れられてしまったと。
編集にこんな漫画を載せるなとか口出しするのは僭越で狂信的という見方も成り立つわけで
自分から連載切りまくって山ごもりしたのだから忘れられて当然だわ
テラさんが今の漫画みて認めるのなんてまあよつばとくらいだろうな
あれだって子供が大人になんて口の利き方だとか怒るだろうか
>>581 主人公が鉄砲や刀を振り回したりしなければ大丈夫
スポーツ漫画は基本的にOKだろ
ちばあきおはOKだったろう
巨人の星はテラさん的にどうだったのかね
主人公の成長物語が核部分だけど
野球を本格的にやってたものとしてはあの嘘の塊は
我慢できんものだったのだろうか
それとも単純に自分のフィールドを完全に焼き払われた憎悪があったのだろうか
劇画の時点で認めなさそう
絵柄は劇画だけど川崎のぼるのは清く正しい物語だろ
テラさんも認めてくれるはず
でもイメージとしては寺田を廃業に追い込んだのは
梶原を頂点とする劇画勢、って感じだな
恐怖魔人ゾンビラスだろ
手塚は劇画を取り入れたし
赤塚もナンセンスにグロ、残酷も平気に書いた
Fは児童漫画にこだわったが裸も厭わないサービス精神のかたまり
寺田ヒロオは時代を読めなくて消えたんだな。
杉浦茂みたいな再評価もされなかったしなあ。
やなせのアンパンマンのバイキンマンが、意外と人気があるもんな。
かなりな悪役なんだが。
年少者の嗜好の中に、既に何かが胚胎してるとか?
アンパンマンはテラさんが認める売れる漫画だな
派手なアクションに終始してないもんな
梶原一騎もアル中でした
あの燃え尽きる人生
藤子不二雄Aもいまやアル中+認知症だもんな。。。
>>593 トークイベントなんかでのAセンセーはにっちもさっちもいかないぞ
実はA氏もパーマンで正体がばれたんじゃないか
都の西北、ワセダのとなり〜♪
そんなこと、国会で青島さんが決めたのか?
赤塚キャラって、小学生頃よく描いたっけ
ニャロメ、ケムンパス、ベシ、ココロのボス、ウナギイヌ、ベラマッチャ、イヤミ、チビ太、ゴン、ア太郎、デコッパチ、バカボンのパパ、本官、
道理で赤塚スレに書ける筈。赤塚不二夫には随分お世話になってたんだ。
たけし軍団のダンカンもパパを描いてたらしいが、今でもある程度は描ける。ダメオヤジ、オニババだって。
レッツラゴン展なんてやるんだな。
りえ子さんと武居さんのトークショーもやるそうだが金を取るらしい。
アジャパー
男ドドドブス水島牛次郎
モチモチ金モチ?中田じゃが(中田栄角?)
おい、オ〇ンコないか?(`へ´)
キャーッ、オ〇ンコがない!( ̄口 ̄)
あっ、あった。はい、オハンコ(^o^;)
〇と〇に〇りぬ(バカボンのパパ)
〇の中に適当な漢字を入れよ
最近の泉谷しげる、伴淳三郎に似てきた
アジャパー
若い頃のりえ子さんて、可愛いくて好きだったわ。今でも結構、美人だけど。
貴様、手出しするなよ
赤塚さんによる、りえ子さん似顔絵、ブスアレンジしてある?
悪い虫が付かないよーに親心
バカボン:バーボンにカカオとナツメグを加えてシェイクする
↑井上ひさしの母の経営居酒屋のカクテルメニューの一つだと
(烈婦ます女自叙伝より)
バカボン:梵天バッカ
原始仏典の初天法輪に於ける、天界の神の釈迦への、仏教布教の要請。
赤塚さんは、酒気帯び阿修羅
阿修羅だから阿酒乱
これでいいのだ
バッカス(デュオニゾス)←ギリシア神話の酒神
酒に呑まれて身を滅ぼした人を酒神というのは
なんとなく違和感がある
赤塚さんが、後世代を批判するのも、分かる気がする
相原コージ、斎藤富士夫、吉田戦車、西本秀雄etc.
後世代は、アブストラクト+グロテスクの探求があり露悪趣味的か
赤塚キャラには、血の通った温かみを感じる
↑西本英雄が〇(訂正)
>>604 そういえば、泉谷しげるさんも、若い頃マンガ家志望でしたな。
真崎守や永島慎二みたいになりたかったんだと
>>613 たしかにレッツラゴンの残酷さと、
永井豪の残酷さとでは違う気がする
永井豪には+闇の探求があるからね
少年マンガは光ある未来を志向する(手塚治虫の理想)
>>617 手塚治虫もデビュー前のロストワールドから全開で残酷趣味だし、
手塚ー石森ー永井豪ラインは、作中のキャラや命の扱いにたいして、どこか冷たい所がある気がする
>>614 西本ってもうしまのか?
赤塚がまともな頃からいたのか?
古いんだな
西本英雄なんて俎上にあげられるようなアクはないだろう
君は、激バカードを集めているね?
酔っ払ってる時に、浮かんだギャグをメモし、醒めた後見ると、ひどくつまらない(赤塚談)
西本のポチへなのハブさんは、グロい
赤塚さん、ホームレスを我が家に招いて、パーティーやってた? W
625 :
愛蔵版名無しさん:2013/11/28(木) 20:20:33.86 ID:hhwFKC0l
復刊したレッツラゴン読んでるけどマジおもしれー。すぐ1冊読み終わった。
先生が一番好きって言うのもわかるわ。
でもこれは長いこと赤塚漫画を読みなれた俺だからこそ面白いのであって
普通の人に見せたらその狂気にびっくりするだろうな。
1巻はマシだったけど2巻からなんか狂気帯びてきた。
ところで、このスレにいるのはみんな漫画のファンですよね?
ということは、バカボンアニメで一番好きなのはやっぱり元祖?
なんか無印持ち上げて元祖否定する人をよく見るから…
ここなら元祖が一番好きな人もいるかな?
へ、平成・・・
627 :
愛蔵版名無しさん:2013/11/28(木) 21:06:51.98 ID:lZtr7U4t
元祖>無印>平成>>>>>>>>>>>>>>>>>>>レレレ
>>625まあ反動なんだろうな
作者自身が元祖のほうに満足してて無印を
あまり気に入ってないというのもあってそれを錦の御旗と
不当に無印が評価されてた。それの反動で今元祖をぼろくそ叩くという流れも
あるけど当然元祖のファンはきわめて多いはず
629 :
愛蔵版名無しさん:2013/11/28(木) 21:59:09.46 ID:qRzT+sb/
俺は昭和52年生まれで、小四の時テレ東で再放送してた元祖を見てバカボン好きになった。
ちょうどえりぬき天才バカボンとかいう分厚い単行本が出ていてそれも小遣いで全部買ったなぁ。
俺もえりぬき天才バカボンが始めて買ったバカボンだけど
なんかもう荒れ始めたころの作品ばっかりでイヤになったな
無印はパパが植木屋なんだもん。根本的に間違ってるよ。
赤塚作品というより東京ムービー作品
バカボンのアニメ化という点では間違いなく元祖の方が
すぐれてるけど別個のひとつの作品として無印は
いいものを持ってる。パパが植木屋ってのはバカボンワールドでは
間違ってるけどあれはあれでイイ
取り違えられて60年、という事件があったけれど、
赤塚さんと一緒に苦労して満州から日本に渡ってきた弟が、
幼くして養子にいっているね。
成人してから赤塚さんが、名乗らずにそっと顔を見に行ったそうだが、
おそらく本人は赤塚不二夫の弟とは気づいていないはず。
元祖は内容がいいんだけど画がド根性ガエル系の
ラフなタッチであんまり好きじゃない。
無印の画のほうがカチっとしていて赤塚マンガっぽい。
あの、の〜んびりしたムードも捨てがたいものがある。
ど根性ガエルじゃなく、新ど根性ガエルな
ど根性ガエルのアニメも無印の方は、いかにも東京ムービーっていうカチっとした絵で綺麗だったよ
そういや、バカボンもど根性ガエルも同じ時期にリメイクだったっけ
80年代のアニメの絵はふざけたものが多かったな
昔、赤塚先生がスポンサーになったレーシングチーム「ZENY」の
ドライバー藤田直廣氏の教え子にあたる立川祐路氏が今年のSUPER GTというレースでタイトルを獲りました
ありがとう!!赤塚先生!!
>>634 初めて知ったエピソードだな。
ソースは自伝か何か?
73年版「ドラえもん」とか「赤き血のイレブン」を制作した日本テレビ動画の前身、日本放送映画が68年頃「バカボン」のパイロットフィルム作っており、日本テレビで放映開始される予定だったという話は全く知られていないのかな。
何処かで観れるチャンスがあるといいんだが…。
>>635 ガンバの冒険のスタッフが
そのままスライドしてきたんじゃなかったか
>>638 20年前図書館で読んだっきりだったんで記憶から飛んでたw
今一度読み返してみるわ。
情報どうもありがとう〜♪
643 :
愛蔵版名無しさん:2013/11/29(金) 20:49:39.48 ID:BvtXrdTQ
>>639 マジで!?
その情報のソースを教えてほしい
>>637 ZENYにはカミナリ族なんかも入ってて、三億円事件の容疑者で自殺した白バイ警官の息子とかヤバイ連中がいろいろ出入りしてたらしい。
球界の黒い霧事件の池永とも友人だったというし、赤塚人脈はホント強烈だね(笑)
>>646 おそ松くんブックのあとフジオプロが発行していたファンクラブの会報。
「まんがNo.1」第7号の最終ページに情報として載ってた。
647 :
愛蔵版名無しさん:2013/11/29(金) 21:22:13.81 ID:mTqIlXr6
元祖バカボンや新ど根性ガエルは背景の建物とかが微妙に歪んでいるのが味があって好きだったけどね
>>642 ごめん、ちょっとだけ勘違いしてた。
弟は二人いて、養子に行ったのは生後1年2ヵ月の義大くん。
戦後、成人して茨城県の炭鉱に働いている彼に、名乗らずにそれとなく会ったと。
「これでいいのだ」P36〜P38辺り
649 :
愛蔵版名無しさん:2013/12/01(日) 17:50:35.64 ID:FGMZYmE3
もしかしたら赤塚ギャグの最高傑作はレッツラゴンかもしれないな
>>649 俺もそう思う
ほとんど評価されてないが
戦後ギャグ漫画の創始者でありながら漫画家としての評価は圧倒的に下だよな。
乞食にまでゴミ扱いされる始末だしw
俺ら世代は先生の影響力が大きいから何か複雑だな
別にそんな過小評価されてないし乞食って誰のことだ?
バカボンなんか何度も何度もアニメ化されてるしパパは鬼太郎ばりの
国民的キャラクターだろうおそまつ君もおそらく
またリメイクされるときもあるだろう
名前は知らないけど新宿中央公園にたむろしてる70歳の乞食
654 :
愛蔵版名無しさん:2013/12/01(日) 22:12:52.94 ID:ZJpOo0Ct
レッツラゴン読んでて思うけど、言葉狩りがされてないのは地味に嬉しいね。
バカボンとかは言葉狩りで、セリフが不自然になってることも多いし。
「あんたキジちがいだよ」「なにっ奇人とはなんだ!」←絶対元々キチガイだったよね?w
ほかになんかこういうのないかな?
もーれつア太郎でキチガイ精神病院と書かれた車が出てくるんだが、復刻版ではその車からキチガイも精神病院の文字も消されていた……。
656 :
愛蔵版名無しさん:2013/12/01(日) 23:22:19.79 ID:ZJpOo0Ct
>>666 そう。それそれw
確か曙出版のオリジナルでは、そのばかがきちがいだったような気がw
>>666 いやーこんなわかってくれるとは嬉しい
そこめっちゃ笑ったよね
バカボンでページを行ったり来たりする話があったけどあんな感じか
661 :
愛蔵版名無しさん:2013/12/02(月) 20:53:02.18 ID:lsWh/Gcp
それにしても「世の中みんなばかばかり」とそのアニメの「とんでもハプニング」は
チャージマン研の恐怖!精神病院よりアブナイ話だよね。
でも漫画は言葉狩りで話のリズム感が失われてる。だから言葉狩りは嫌だ。
>>654 >>655 >>657みたいなの知ってる人がいたらもっと教えてほしい
662 :
愛蔵版名無しさん:2013/12/02(月) 23:53:57.67 ID:R0AvoOLw
おそ松くんの比較的初期の作品で、人喰い土人がオリンピックの年を一年間違えてやってくるエピが何気に強烈だったなw
>>651 バカボンパパはキャラに人気があるし、一番最初のアニメも出来が良かった。
けれど漫画はキチガイやバカのような、社会の片隅に追いやられているような人々ばかり登場するので
読者は離れていった。
そういう世界観は、敬愛する黒澤監督の「どですかでん」を意識していたのかも知れない。
一番国民の支持を得た漫画は、おそ松くんと言っていい。
浩ノ宮皇太子殿下でさえ幼少の頃はファンだったようだ。
おちんちん
おちんちん
そういや平成天才バカボンの頃にレオナルド・オチンチンってギャグもあったなぁ。
意味もないのに笑った記憶があるw
670 :
愛蔵版名無しさん:2013/12/03(火) 20:57:51.87 ID:/MEFzjXO
レッツラゴン面白いけど、バカボンとかほど個々のキャラクターに
魅力がないんだよな。そのへんがアニメ化しなかった理由のひとつなのか。
あくまでバカボンとかと比べて、かつ俺の個人的な意見です
ベラマッチャとかゴンとか可愛いと思うけどなー
アニメ化しなかったのはあまりにも反体制的かつ残酷だからじゃないの?
672 :
愛蔵版名無しさん:2013/12/03(火) 21:42:00.57 ID:/MEFzjXO
おれもそうは思うよ
673 :
愛蔵版名無しさん:2013/12/03(火) 21:45:21.93 ID:9xlftMKT
↑上の文章に「は」は、いらないのだ
バカボンのパパの本名が田中田フチオになるならば、
ゴンの親父は小野栄一になるわな
恐怖のキンタマ人間?
>>618 手塚治虫ロストワールド(私家版)
のヒゲオヤジが鞭打たれたり、ヒゲオヤジが争って2人とも崖っぷちから転落するシーン? ww
ギャグゲリラって一年しか連載してないのに、単行本が15巻くらいまで出てるって一回のページ数は毎週60ページはあったのかな?
72年から82年までじゃない?
興味ないんだから仕方ない
興味がないの一言で本家本元が適当な情報を流してるってすげえよなwww
小学校のとき土曜日にバカボン再放送が元祖無印と順繰りになんども
されるという今思うとちょっと異常なブームだった
当然それで赤塚の漫画が読みたくなって
古本屋でギャグゲリラを買ったんだけど
面白い面白くない以前に暗くて殺伐としてた。
高校野球の選手の契約金が5千万だったかで
すっかり調子にのって語尾にかならず5千万をつけるやつが
お袋に遅いかかって「ウガッお前の体が欲しい5千万!」と
嫌がるお袋は妹にしなさいと妹におしつけて、
妹を犯すと
なんとも陰湿なだけで笑えない話だった
オンデマンドの全集で持ってない作品だけ買おうと思って計算したら
まだ6万円以上必要だった。
ほぼ未刊行作品だけなんだけどな。
未刊行で6マソなの?
そうでないならDVD・・まだあるのかねヤフオク
うん、未刊行作品で持ってないのだけで6万4760円。
それでもハウスジャックななちゃんとか10冊くらい買ってるから
本当は7万5千円位だな。
曙やパワコミ等ほとんど持ってるからだぶりでは買わないつもり
だけど。
あのオンデマンドに収録されてない作品はまだまだあるからなぁ。
キャスターとか乙女座☆寅右衛門とか。
カマラマン荒気だ!なんてのもあったな。
なんで収録しないんだろうね。
オンデマンドなんてリスクないんだから全部収録すりゃいいのに。
作者自身がモデルになってるバカ塚不二夫の編集担当で
バカラシ君というキャラがたびたび登場したのを覚えてるんだけど、
あれもやはり元になった実在の人物がいたの?
イガラシ記者のことか
690 :
愛蔵版名無しさん:2013/12/06(金) 23:05:43.37 ID:RYKS/E4s
五十嵐記者ってまだ講談社にいるのかな?
五十嵐隆夫は今じゃ講談社の専務取締役だよ。
コミックスの奥付の発行人の所には大体この人の名前があった様な気がする。
マンガ大学院、あんたが名人、キャスター、ニャロメ紳士録、乙女座☆寅右衛門、カマラマン荒気だ!、週刊スペシャル小僧、赤塚不二夫のいじわる時事、花ちゃん寝る
月刊少年マガジン版天才バカボン、テレビマガジン版天才バカボン、テレビマガジン版おそ松くん、コミックボンボン版もーれつア太郎…
連載ものでも、オンデマンドに入ってないのはこれだけあるね。
タクシーにバカボンの原稿忘れて帰った様な人なのにw
赤塚にもう一回同じもの描かせて発行に間に合わせたんだよね。
後にその時の原稿が出てきてフジオプロに返却され保管されてた。
テレビで両方比べていたけどほとんど同じでビックリしたw
>>692 その作品群で完全な単行本未収録作品はどれですか?
オンデマンドの持ってない奴だけ1年がかりで買い集めることにした。
絶版なしとか言いながら突然契約切れで刊行を取りやめたりしてるから
今のうちに揃えないと。
DVD買わなかった人の方が多いのかな。
本ではないけど、いつでも拾い読みできたりして便利なんだけど。
>>694 マンガ大学院はジャンプコミックスと集英社漫画文庫で上下巻がリリース。
週刊スペシャル小僧は赤塚不二夫の巨人軍笑撃レポートと改題され、ゴラクコミックスから刊行。
月刊少年マガジン版バカボンは77年〜78年の作品はソフトガレージ版なのだ天才バカボンの7巻と8巻に収録。
88年〜89年に発表された月マ版バカボンは07年に出た天才バカボンのベスト版の講談社バージョンと08年に出た未収録集にそれぞれ収録されてる。
月マ版バカボンの未収録は全部で7本だったと思う。
あとは全部完全なる未収録。
ボンア太は電子系でどっかになかったか?
あれとは別?
ここに出入りしてる方々って単行本とかかなりコレクションしてたりします?
数を挙げていくスレというわけじゃないけど
同士の方々はどんなもんかなと
DVD-ROMに入っていたのはボンボン版じゃなくテレマガ版ア太郎。
しかも二話未収録だ。
>>697 読者投稿コーナーも読みたくてボンボン揃えたから買わなかったけど
ボンボン版ア太郎はYahooコミックだったかであった気がする
>>696 どうもありがとう。半端ない知識ですね。
赤塚作品はほとんど全部持ってるんですか?
まあ完璧とは言わないまでも赤塚作品は大好きなんで
単行本未収録以外は揃えたいなー
>>697 曙の新書版は全部揃えた。
あとは基本的にタイトルがだぶる作品は先に刊行された方で集めてる。
だから講談社で出したおそ松やア太郎は買ってないけど他は
ほとんど買い揃えた感があるなー。
来年はオンデマンドで未刊行作品だけ買い集めて終わりにしたい。
>>701 俺も同じような集め方を現在進行中。
でもそのうち完全収録の全集とか出そうだから、
あんまり高額なのは避けてる。
藤子F作品も集めてて、「どうせ全集なんて出ない」と思って
かなり高額なやつにも手を出してたのに、小学館から完全収録の全集が出た・・・
ギャグ漫画の全集って営業的にも厳しそうだよね。
フジオプロはまんだらけからの全集を出したいという申し出を断って
オンデマンドに踏み切ったいきさつがあったみたいなんだけど。
大手出版社は手を出しにくいんじゃないかな。
横尾忠則さんて、漫画家のなりそこねなのね。
三島由紀夫が感嘆したのは、横尾さんのギャグセンス
>>703 赤塚マンガに関してフジオプロのスタッフよりかは遥かにまんだらけのスタッフの方が詳しいだろうから、まんだらけで出してもらえばよかったのにネ!
フジオプロは全てにおいてダメダメ
706 :
愛蔵版名無しさん:2013/12/08(日) 21:24:34.36 ID:X0NRzUBM
レッツラゴンがアニメ化されてたら
ダメおやじみたいな出来になってたような気がしてならない
707 :
愛蔵版名無しさん:2013/12/08(日) 23:38:24.54 ID:ryxskhFP
レッツラゴンは90年頃スタジオぎゃろぷ製作、フジテレビ放映でアニメ化の企画があがってたらしいけどね
がきデカの後番組??
ア太郎2回もアニメ化されてるし
ニャロメもみんな知ってるのに
主人公のア太郎親分自身はイマイチ認知度低いのが悲しい
>>693 マンガもバカラシ君が帰社の途中で原稿を紛失してしまい、
バカ塚に描きなおしてもらうようお願いする話だった。
ただし落としたとは言えずに適当なウソを並べてなんとか場をしのいでた。
描き直しの条件としてお金じゃなく、キンタマを金槌で思い切り
叩きつぶすのを見せろとか無理難題をふっかけられて
実行するもいずれも失敗して困り果て、
苦肉の策で夜寝ている自分の息子をたたき起こして無理やり描かせた
ムチャクチャな原稿を入稿しようとしたけど、
実は原稿は玄関に落としていてすでにバカ塚から届けられており、
工作がすべてバレてクビになるオチだったね。
712 :
愛蔵版名無しさん:2013/12/10(火) 18:55:28.54 ID:1jf7o3bj
赤塚不二夫の追悼番組を見たいんだが何か手はないか
タイムスリップ
靴下がくさい記者だっけか
内容なんか話すわけねーだろ 馬鹿
いつまでも一人でやってろ 馬鹿
716 :
愛蔵版名無しさん:2013/12/13(金) 13:33:43.41 ID:Br4nmvAT
誰か森下のレッツラゴン展に行った人いる?
717 :
愛蔵版名無しさん:2013/12/15(日) 20:55:05.87 ID:omi6MxlQ
行ってきたよ。ゴンは一部でほぼ赤塚原画と掲載誌・単行本展示。
同人誌や四コマ投稿した時の雑誌も幾つか。
グッズは今回限定みたいなのはなかったと思うけど、
あちこちにゴンキャラのスタンプがあった。
まんがNo.1実物手に取ったの初めて。ソノシートもついてた。
718 :
愛蔵版名無しさん:2013/12/16(月) 12:49:41.26 ID:Tb5cwaB3
>>717 おおっ、詳細ありがとう〜♪
何か添え物的なイメージがあったんで、行くまでもないかなと思ってたけど、わりと充実してるんだね!
週末あたり行ってみるよ〜♪
719 :
愛蔵版名無しさん:2013/12/17(火) 13:09:48.38 ID:peb3fW2y
シリツ中
体の切り売りする話あったね。
722 :
愛蔵版名無しさん:2013/12/17(火) 23:39:24.17 ID:moqVkDJ0
だるまされたのが悪いのだ
ホッカイローの藤ケーコターン!
>>721、722
あそこら辺が赤塚マンガのピークだったんじゃないかな?
レッツラゴン展、複製原画だってさ。
藤子・F・不二雄ミュージアムに倣ったのか
子供の頃ウンコールワットを読んでアンコールワットの存在を知った。
アメリカのマッドマガジンに原稿持ち込みしてたがボツにされた赤塚不二夫
赤塚マンガ読んでて気持ちいいのは、歌詞の引用がいっぱい出てくるのにカスラックのコピーライトが一切無い所
バカボンパパの名前がバカボンだと思っている。
これはよくある間違い。読んだことないけどタイトルとキャラクターの顔は
知ってるというのならよく陥る間違いだし、あんなまぎらわしいタイトル
なんだからそう思い込むのが当たり前ともいえる。
間違えてても恥じゃないと思う。
しかし知らぬことは恥ではないが知らぬくせにどうどうと
生半可な知識をひけらかすのは聞いてるこっちも恥ずかしいし不快だ。
だいぶ昔、なんかの番組で女のタレントだったかがバカボンのことを語りだして
パパのことをずっとバカボンよばわりしてたのがあった。
読んだことないなら語るなよ
誰がバカボンな〜のだ
732 :
愛蔵版名無しさん:2013/12/23(月) 10:41:38.21 ID:VSnfnlNO
赤塚ほどろくに読まれず、風説が流布されている漫画家もいないんじゃないか。
バカボンですら2年くらいしか連載されてないと未だに思われてるし、赤塚はおそ松くんの時から既にアル中で漫画を一枚も描いてないと思われてる。
だってどういうわけかバカボンは長い間絶版だったし、レッツラゴンなんて最近やっと再販だし、
ながらくアニメでしか接する事が出来ない漫画家だった
ニャロメやウナギイヌを知っていても
どの作品に登場したのかまでは知らない人も多いと思う
サンリオのキャラクターに近いんじゃないかな
ユリゲラー初来日の時
11PMで紹介があり、カルト原理について紙芝居を作って見せてた漫画家が2人いた。
赤塚不二夫とつのだじろうで、読み上げ係はせんだみつおであった。
どちらの作品が面白かったかというと、圧倒的につのだじろうに軍配が
つのだじろう作はスタジオに爆笑をもたらしてたが、赤塚のはパッとしない
夏目房之介も解説してるが、今うしろの百太郎読み返すと、ゲラゲラ大笑いしてしまう。
736 :
愛蔵版名無しさん:2013/12/24(火) 17:38:36.89 ID:GRtmX59a
夏目房之介の漫画だけは糞つまらんかったな。
漫画もろくに売れてないのに批判ばっかり。
ホント恥さらしな孫だなw
イヤミのモデルはトニー谷らしいな。
タモリに書き直されたらしいな
>>735 74年くらいか?
みたいけどもうVも残ってないだろうな
紙芝居自体はつのだ、赤塚双方が所持してるのでは?
741 :
愛蔵版名無しさん:2013/12/25(水) 22:21:23.79 ID:/hK2lbVI
クリスマスということでYoutubeで「摩天楼のホワイトクリスマス」見たけどあれはいつみても泣ける。
イヤミと森田拳次のロボタンのボッチのパパと、どちらがディープか?
↑上のYouTube観て即連想は、山上たつひこの喜劇新思想大系
ちょっと****たちつてと
子供の癖になにぬねの
そして1人でかきくけこ
いつかは誰かとさしすせそ
呼吸が荒くはひふへほ
ちょっとラリってらりるれろ
(うろ覚えなので不正確)
最近のマンガは品がない (赤塚不二夫ツイート)
夏目房之介はア太郎の父に少し似とるか?
最近バカボン読んだらクソ怖かった
女の子「私は占いしか信じない。あら鼻の大きな人と出会うって出たわ」
イヤミ「鼻をゆでて大きくしたざます。きゃーゆですぎて落ちたざます」
女の子「あら今度は歯のない人って出たわ」
イヤミ「歯を全部抜いたざます。デートしてほしいざます」
女の子「ハゲの人が運命って出たわ」
イヤミ「頭をそろうとしたら頭をそってしまったざます」
また別の回では
後輩「先輩!僕は3時に焼身自殺するんですよ!驚いた?」
パパ「驚かないのだ。それより実行しろなのだ」
↓
なんだかんだで実行させる
頭おかしい…
鴨川つばめのいう「非常に仕事が荒れてきてた」時期に
もうさしかかってるね ちょっとの毒はいいけど。
こんなんでいまの漫画は品がないとか言ってんだから
そっちのほうが怖いよ
週刊プレイボーイに連載されてたお悩み相談笑った
掲載誌のせいか性的な話が多かったけど、意外にまじめに答えてた
ワルワルワールドはあんまり語られないが、
毎回人が裏切られたてリンチに遭ったり殺されたりするような
話ばっかだった。
赤塚氏の初体験が12歳とか、その後彼女の途切れたことが無いとか
子供向けの作品描いてる人とは思えない経歴にびびりまくった
ワルワル仮面を呼ぼう!
ワールワール仮面ーっ!!
754 :
愛蔵版名無しさん:2013/12/31(火) 14:51:50.82 ID:RCFftYS2
ワルワル仮面、コスプレしたイヤミってのがいいねw
756 :
愛蔵版名無しさん:2014/01/02(木) 22:21:30.87 ID:MXKw/qKO
レレレの天才バカボンが無駄に評価低いのはどうして?
俺結構面白いと思うけどな
声
声、絵、話数、時間、歌
すべてにおいて過去より劣る
アニメはどのシリーズがいいかは議論のわかれるとこだが
主題歌だけはダントツで無印がいいと思う
作詞の素晴らしさね。
マジンガーは永井の作詞らしいけど良いよね。
作曲家の分析では素人くさくて作曲家泣かせらしいが。
永井豪が?うそだろ?と思ってwikiみたら
そんなこと書いてないじゃないか
あ、すまんバカボンの作詞が「マジンガーでおなじみ永井豪」
とはやとちりした
763 :
愛蔵版名無しさん:2014/01/04(土) 09:09:35.16 ID:YAu8oYPm
ふざけんな
764 :
愛蔵版名無しさん:2014/01/04(土) 09:27:59.36 ID:a6XIJl3o
イヤハヤ南友永井豪
ここは英霊、赤塚不二夫さんのスレなのだ
永井云々はおひきとり下さいなのだ
766 :
愛蔵版名無しさん:2014/01/08(水) 11:25:26.24 ID:iswVuQtl
ハレンチ学園にバカボンのパパがカメオ出演してたっけwww
また赤塚関連のwikiが荒らされてるな。
赤塚マンガ、もちろん大好きだが、あと数年もすれば、世間から忘れられ、儚く消えてゆく運命にあるだろうな。
赤塚不二夫は永遠に仏滅なのだ
二、三日前に赤塚不二夫のニュース系のスレが別にあったので見たら罵倒ばかりでがっかりした…
現実をみた
771 :
愛蔵版名無しさん:2014/01/11(土) 15:32:49.04 ID:6oEMeueR
時代と寝た人間の宿命でもあるな
赤塚関連のwiki全部削除すりゃいいのに。
特筆性に値しないとかの理由でさ
最近「少年フライデー」読んでるけど、いい加減さが面白い。
775 :
愛蔵版名無しさん:2014/01/16(木) 13:41:38.20 ID:KyBihVVN
少年フライデーを読んで田中金脈について色々知ったよ、俺は。
少年フライデーは突然主人公が交代になって、
設定上では不況のあおりを受け倒産して死んだと新しいフライデーが説明してたが
実際には赤塚氏のどういう心境の変化なのか。
777 :
愛蔵版名無しさん:2014/01/17(金) 13:07:40.92 ID:VjGWjaT9
778 :
愛蔵版名無しさん:2014/01/17(金) 16:46:07.17 ID:BwoMwi3/
>>777 9が六つでシックスナインか
タイトルもいいけど、話もおもしろいね!
「ギャグゲリラ」だね
シックスナイン号の話はリアルタイムで見た。
週刊ポストだったかな?
おいらが見たのはアニパロ誌のoutだったような気がする
日野日出志の暗黒銅羅エ門と同じ本
全く話題に上がらないけど、HRの「へんな子ちゃん」(フジオプロ作品)どうよ?
正直、全然面白くないし、こういうの書くくらいなら、純粋な赤塚作品の再録連載やった方が(高校生にも)絶対にウケると思うんだが…。昔のボンボンみたいに。
昔の方のへんな子ちゃんは良かったと思う
今のフジオプロの痛々しさは半端ねぇからな。
赤塚不二夫を後世に遺そうという意識がまるで皆無
へんな子ちゃん
りぼん>週刊女性>>HR
GCニャロメもつまらんかったな
HRの「へんな子ちゃん」も、「GCニャロメ!」と同じく、フジオプロから吉勝太氏に外注して書いてもらってんでしょ?(今回は名前出てないけど、タッチが一緒。)
まぁ、フジオプロが完全な版権管理会社になってしまった今、長年赤塚先生をアシストした吉氏にも少しは仕事を与えてあげたい、という親心的な目的もあるんじゃないかな?
元々、「へんな子ちゃん」の新作で赤塚作品を盛り上げる気はさらさらないと思う。
ファンが今のフジオプロに違和感&嫌悪感を抱くのは、赤塚作品への愛情とリスペクトのなさにあると思う
フジオプロに限った事では無いが、何も生み出せない無能な連中が故人の権益にしがみついている事に嫌悪感を抱いてるのさ。
サザエさんやドラえもん、クレしんみたいに
原作越えみたいなのは出来ないのかな…
今のフジオプロのバカスタッフにそれだけの才覚はない。
せいぜい版権ビジネスで小銭を稼ぐくらいじゃね
職業が美空ひばりの息子なのに偉そうなあいつに対する不快感みたいだな
因みに和也は赤塚ファンで、それがきっかけでひばりともお近づきになれたらしい。
赤塚の片思いではなかったんだな
美空ひばりと書いて
これ何と読む?とクイズ出す話がバカボンにあったなあ。
>>788 もう5年前になるか、「追悼赤塚不二夫展」に行って
大量の生原画に感動したが、キャプションが「初出不明」「連載期間不明」
なんてのがいっぱいあって悲しくなったよ。
フジオプロの原画管理のいい加減さが伝わってきてさ・・・。
去年「仕事の流儀〜藤子F不二雄〜」で藤子プロの原画管理室が紹介されてたが、
すごくしっかり整理・管理されてて、本当に愛情が伝わってきた。
フジオプロの原画管理はどんな感じなんだろね?
赤塚りえ子さん、こういうことには無関心だろうな。
藤子プロや手塚プロと違い、フジオプロは故人への愛情が一切ないからな。
作品の連載期間だって雑誌のバックナンバーでも調べりゃいいのに、そういう面倒臭いことはしたくないんだろうね。
赤塚さんは一般人の世界観とは違ったものを描くようになり、
せっかくおそ松くんで一世風靡したのに、多くのファンが去った。
ファンの数が違うから手塚さんや藤子Fさんと比べ、周囲の扱いも乱雑になったのだろう。
マニア本の赤塚不二夫大先生を読むの巻末リスト
あれが一番詳しいと思う
こんなの見つけた。
ttp://chinchiko.blog.so-net.ne.jp/2010-06-06 吉勝太さんはストーリーは別にして(オリジナル作品は読んだことないが)、赤塚キャラ絵は上手だね。
「赤塚先生のフジオプロから仕事をいただいて、
なんとか生きている様なワケです」って自虐的に書いてるけど、
フジオプロに頼らずに生活できるように頑張ってほしいな!
よくフジオプロ出身の漫画家は成功した人が多いと言われるけど、
80年代以降の出身者からは全然いないんだよね。
古谷や高井や北見も、結局赤塚を超える漫画家にはなっていないんだよな。
赤塚不二ををボーターラインなんてハードル高すぎ。
そんな漫画家よほどの事がない限り出てこない。
まあ一流の先生のとこで先生を超えたというと
北条のとこのイノタケと和月のとこの尾田くらいかな
和月って漫画界きってのイケメンらしいな!
釣バカと六平太とレモンハートは長期連載という分野では赤塚超えてるから十分だろ
釣りバカなんか映画も凄いし
なんか一つでも師匠超えてたら合格よ
超一流を超えた、少なくとも並んだ…というと石森アシの永井豪かな
どこがやねん
永井豪は石森超えてるだろ
石森と同レベルですらないな。
永井がいいのは、作家センスだけ。
石森ファンと永井ファンはあまり仲よくないのかね
この話題はやめるか
超えたか超えてないかは人それぞれだろうが
共に超一流漫画家なのは誰も異論ないだろう。
>共に超一流漫画家なのは誰も異論ないだろう。
永井は否定的な意見が多いと思う。
否定したところであれだけ沢山アニメ化されてヒットした漫画家がどれだけいるのかと
作家としての才能は大したモンだと思う。
でも、絵の実力はあまり評価されていない。
自演の人が休憩中ですのだ。
もう少しおまちくださいなのだ。
ホッカイローの藤ケーコターン
デビルマンとマジンガーだけで石森の全作品超えてるわ
赤塚スレでその議論されてもな
赤塚の自分を棚上げしたお説教をあざ笑うかのように
颯爽と登場した永井を赤塚ファンはあまり好きじゃないのかも
石ノ森と永井の話を赤塚漫画スレてするのがおかしいのココロ
永井豪に、赤塚先生が、
こんな残酷なマンガ描いちゃダメだよ!
って言ったのは事実なんだろか
自作でレッツラゴンがいちばん好きな作品って言ってたくらいだから
残酷なギャグマンガがダメとか思ってるはずがないと思うが
永井が赤塚の苦言を無視して描き続けたが、その成功を見て赤塚も前言を撤回しちゃったのかな。
「残酷なギャグマンガは(俺が描くつもりだったんだから先に)描いちゃダメだよ!」
赤塚先生が残酷な笑いを取り入れるようになったのは、ぶッかれダンやおれはゲバ鉄の失敗があったからだと思う。
失敗とは?
具体的にどんな?
ちょっと知りたい
「もーれつア太郎」でも、ニャロメに残酷な仕打ちをしてたと思うけど。
830 :
愛蔵版名無しさん:2014/02/03(月) 18:34:55.54 ID:OxUMQCke
残酷描写は71年ごろからか?
831 :
愛蔵版名無しさん:2014/02/03(月) 19:49:31.18 ID:F6Gvs90i
>>828 ぶッかれダンもおれはゲバ鉄もストーリー的には面白かったけど、既に古くさくなりつつあった赤塚タッチが足かせになってイマイチ人気が出なかった。
だからこそ、過激なギャグを連発することで、絵柄の古くさいイメージを払拭する必要があったんだと思う。
「ぶっかれ*ダン」は赤塚作品らしくないラブコメチックだけど、
絵が古谷三敏っぽい。多少サイケ調な絵が時代を感じさせる。
「おれはゲバ鉄」は、劇的など根性流浪漫画だね。この2作の間に
「風のカラッペ」も描いてる。
833 :
愛蔵版名無しさん:2014/02/03(月) 23:30:54.36 ID:5qbhzgcM
ところで美空ひばりと書いて何て読むの?
みそらひばり
レッツラゴンで美空ひばりが紅白で落選したのを憤った哀悼ネタを描いてたが、当時の子供がそれに共感したのかなw
「そんごくん」のような、健全な頃のギャグ漫画が好き。
でもアシがだいぶ描いていそうな絵柄だね。
837 :
愛蔵版名無しさん:2014/02/05(水) 18:11:43.66 ID:B5efKoEf
>>836 わけのわからんモブキャラとか、ホントそんな感じだよな。
世間でいまだ評価されてるのはア太郎バカボン、おそ松とかの
60年代のキャラクター
俺はわかってます的なきどった連中が好きだとアピールするのは
荒れた70年代って感じかな
バカボンパパ、本官さん、レレレ、ニャロメ、うなぎ犬、かおるちゃん、チビ太、イヤミくらいでそ
普通にレッツラゴンとベラマッチャが一番好きだけど?
嵐をこえてはつまらん
嵐の波止場はおもしろい
>>838 評価されてるっていうかその辺はアニメ化されてるし
アニメでは見ても漫画版読んでない人は多いんだからそういうもんでしょう
で、あなたの言うわかってます的な人は
アニメでしか赤塚作品知らない人が知らない漫画を読んだ事があるってだけの話ですよね
赤塚不二夫を一番評価していないのは今のフジオプロw
小学館クリエイティブから初期の赤塚少女漫画も出して欲しいよね。
大全集未収録集めたDVD別巻はよう
>>845 所詮フジオプロ監修だから、何が未収録かもわからんじゃろ
当時のフジオプロって、事務的な仕事に携わる人っていたのかな?
赤塚さんとアシだけじゃね?
ならドンブリ勘定になりがちで、いちいち掲載日とかメモってないのでは。
848 :
愛蔵版名無しさん:2014/02/11(火) 23:49:24.93 ID:qSjeob6I
何気に読んだいじわる爺さんなる作品が面白かった
850 :
愛蔵版名無しさん:2014/02/21(金) 04:20:29.30 ID:w3DSUoeX
いじわる一家、いじわる教授なんてのもあったな
いじわるじいさんて日本語訳のアメリカンカートーンもあった。
声優は永井一郎さんだった。
赤塚不二夫てアメリカ進出狙ってたんだな
すごいな
853 :
愛蔵版名無しさん:2014/02/24(月) 09:30:00.95 ID:CmUGqqKH
まるで矢沢プロや松田聖子の元祖じゃん
赤塚の原稿をボツにしたアメリカの記者は見る目ないな
笑いのツボは国によって違うからギャグまんがは難しいだろう。
ニャロメは抽象的すぎて、アメリカ人には猫と認識できないのだそうな
日本人にもむつかしいぞ
下描きのコピーを取っておいてから、
下描きにペン入れしたのかな?
とすれば現存するのは下描きのコピーという事になる
(コピーにペン入れしても、下描き線を消しゴムで消せないからね)
ママが思いのほかボイン。
861 :
愛蔵版名無しさん:2014/02/27(木) 01:47:26.02 ID:FvDpzb+E
>>859 晩年は筆圧が強かったので、赤塚先生が描いた下絵をさらにスタッフが別の紙に鉛筆でトレスして描いたと言われている
863 :
愛蔵版名無しさん:2014/03/12(水) 20:49:01.21 ID:IGobv6aG
レッツラゴン第3巻 シラノ・ド・ベラマッチャ
「レッツラゴンがまとめて単行本になったのベラマッチャ!」
↑これって雑誌掲載時はまんがNo.1の宣伝だったのかな?
なんか吹き出しに対して文字の位置(?)がなんとなく不自然な感じがするし
ほかのセリフでは!は2つなのにここだけ1つだし
レッツラゴンの単行本化って内容からも書き換えたのは確かだと思うけど…
ジャズのチャーリーパーカーがヤクでボロボロのときの演奏を
ありがたがる手合いもいるし、赤塚マニアにとって
これはマストアイテムかもしれん
>>864 明らかに贋作だな
つかクレーム入れれば?
さすがに騙される方が悪いわ、これは。
>>864 用は何が大事で何が大事でないかということです。
なるほど、赤塚のサインには確かに歴史があります。
しかし裏を返せばただの古いサインです。
それにひきかえて、いまひとつは現代最高の漫画家が描いたサインです。
私1人を陥れるために、私1人のために、もとはしまさひではあのサインを描いたんです。
それを考えれば、どちらを犠牲にするかは・・・
物の価値というのはそういうものなんですよ、864さん。
>>870 そういうのを
盗っ人猛々しいと言うんだけれどね
872 :
愛蔵版名無しさん:2014/03/22(土) 15:46:41.67 ID:onNCC7tU
公認サイトの投票ではココロのボスはタヌキだと思う人の方が多いみたいだけど
俺は人間だと思う…
正直、ボスのタヌキっぽい要素って尻尾と顔の一部くらいだし
でもその尻尾があるからタヌキだと思う人の方が多いのかな…
ハァーポックン
しかし、ボスのしっぽが
実はしっぽではないとすると…
キャンタマ…
876 :
愛蔵版名無しさん:2014/04/01(火) 00:36:39.82 ID:ovy5D1TX
笑っていいともが終了した
赤塚さんがいなけりゃ、タモリもいない訳で…
赤塚さんが亡くなった年に、北見けんいちが新聞連載をやめたなあ…
北見さんのことを『あいつは義理堅過ぎるからなあ…』
と赤塚さんは「これでいいのだ」に書いてた
連載後だかに、赤塚不二夫との出会いを描いてたなあ、北見けんいち
「私もあなたの数多くの作品の1つです」という弔辞は嫌いだけどね
思い上がるな、と思う人もいるから
「私もあなたの数多くの作品の1つに、どうか加えてやって下さい」ならいい
どんだけ上から目線なのだ
サングラスの男を嫌う人は多いらしい
昔、NHKの歌謡番組だかで永六輔がタモリに直接述べてた
野坂昭如、井上陽水とかも
嫌タモリ流
赤塚よりタモリの方が偉いなら、「私はあなたの作品の一つ」と言って貰えるのは
すごく光栄な事だけどね
逆なら、「お前、何様のつもりなの?」って事になる。
芸能界ビッグ3とか言われて巨万の富を築き、誰でもその存在を
知ってるってな男になったんだから別に胸張って
私もあなたの作品のひとつといっていいと思うけどねえ
私こそあなたの作品の最高傑作でしたとまで言ったら
何様じゃ!となるが
赤塚はギャグ漫画の第一人者だからね
キャリアも違うし
個人的に垣根なく付き合うのは自由だけれど、故人を偲ぶ場所ではそんなのが対等に振舞うと鼻に付く
謙遜を込めて下手に出たほうが無難
「赤塚によって世に出ることができた
赤塚キャラの一種です」位の意味だから
別に尊大でもない
まぁ押しかけ女房みたいに「俺を世に出した以上、俺はあんたの作品なんだよ」
という理屈なら判らんでもない
ただ、それならストレートにそう言えばいい
んなことネチネチ今頃いってるのはこのスレのやつだけだよw
赤塚に気に入られてた事に嫉妬してるとか
>>884 「赤塚によって世に出たから」というのは、このスレでの脳内補完であって
タモリがそう言ったわけではないからね
やはり、ああいう弔辞は避けたほうがいい見本
赤塚とタモリの関係は周知の事実であって
タモリが赤塚より上だ等と思っている人は殆どいないだろう
少なくともこの弔辞に関心を寄せるような人物なら特に
ジャンルが違う人なのだ
今号のオリジナルの、北見けんいちの釣りバカ日誌に、赤塚不二夫+高井研一郎のイヤミネタが
秋元康が氏んで前田敦子が「私もあなたの作品の一つでした!!」
ってうそ泣きしたら、やっぱり偉そうだって言われるのかな、パパ?
前田のその後次第だな
今はとてもじゃないが自分を作品といえるレベルじゃない
前田敦子が氏んでキンタローが「前田敦子が氏んでも
私のことは殺さないでください!!」ってうそ泣きしたら
やっぱり顔がでかい上に態度もでかいっていわれるのかな、
ハジメちゃん?
はいはいワロスワロス
896 :
愛蔵版名無しさん:2014/04/09(水) 13:46:19.96 ID:XLFDeeqk
あのタモリの弔辞を非難する人がいるのに驚いた。
率直にタモリが赤塚不二夫に育ててもらったという感謝の念を表しただけだと思ってたから
気にするな
ここは2ちゃんねるだ
なんで2ちゃんだと気にしなくていいのだ?
それは2ちゃんだからなのだ。
気にするなと言われると、ますます気になってくるのだ。
棺からムクリと起き上がり、
赤塚 「俺の作品を騙るなんざ百年早い!」
それを期待したタモリ
>>901 出た!!
それって、つのだの、うしろの百太郎で、主人公が墓場から生き返るシーン?
手塚治虫モデルの医者が驚嘆する面白シーン
藤子Aの魔太郎にも、主人公が棺桶から蘇り、復讐するシーンが
>>902 つのだ氏が手塚氏をモデルに?
そういえば、彼の手塚評は聞いた事がないなぁ。
その他くんに色々描いてたなあ…
手塚さんの缶詰め話や、赤塚さんの美顔が崩れてきて、猿面呼ばわりとか
その他くんに登場する長万部って、明らかに弓月光←まだエロに全面的に傾く前
>>901 こういうネタは、他のギャグマンガやTVコントでも、相当やられているだろうし、これからも誰かのギャグマンガの連載中に一回は必ず使いたくなるネタでしょうな
引っ張ったわりには、つまらないのだ。
『手塚治虫トレジャー・ボックス どろろ』
手塚さんの描いた「ア太郎」や、赤塚さんの描いた「どろろ」収録らしいね
園田光慶の描いたア太郎もあるでよ
角南が出してる本に赤塚不二夫の記述がある。
当時のアイデア会議に高田文夫と景山民夫が参加してたんだね。
当時から小判鮫だったんだなw
911 :
愛蔵版名無しさん:2014/05/08(木) 16:05:44.71 ID:HqU5I24g
最近「キャスター」がどうしても読みたくなり、国会図書館に行ってきた。
俺は「レッツラゴン」が赤塚の到達点かと思っていたが、その認識は間違っていた。
「キャスター」はそれを優に飛び越えている。ただし、作品としては
完全に破綻しており、レッツラゴン以上を目指したら、作品そのものが決壊
した感じだw
912 :
愛蔵版名無しさん:2014/05/08(木) 16:08:14.82 ID:HqU5I24g
キャスターは喰始が原案を担当しているので、赤塚は割り切って
書いたのかもしれないが、全8話くらいの話だが、話の濃密度は
計り知れないものがあった。
話の概要は、単純に言えばキャスターが現場に行き、レポートする
話だ。
913 :
愛蔵版名無しさん:2014/05/08(木) 16:11:58.53 ID:HqU5I24g
新連載第1回が、溺死した学校の先生が生徒の事が気がかりで
腐乱死体になっても、電車通学をする話w
2回目が人食レストランの話w
運悪く当選した?新築の一戸建ての主人の家が新しいごみ処理場になり
東京中のごみが捨てられてくる話とかw
914 :
愛蔵版名無しさん:2014/05/08(木) 16:13:38.60 ID:HqU5I24g
ちなみにその話では、防護服に身を包んだ人たちが放射能の
プルトミウムを廃棄するコマまであり、この作品が永遠に
復刻されないことが確定したw
915 :
愛蔵版名無しさん:2014/05/08(木) 16:17:24.53 ID:HqU5I24g
赤塚不二夫の最大にして最狂の問題作「キャスター」
国会図書館に行けば、全話読める。
俺は読むだけでは飽き足らず、全話コピーしていこうかと
思ったら、全話コピー不許可認定がされてるので、諦めるしかなかったw
まぁ読むだけなら、誰でも簡単に読めるので是非読んでくれw
ちなみに読むときも不正がないように別室で監視員に監視されながら
読むことになるけどw
読んでみたい
917 :
愛蔵版名無しさん:2014/05/10(土) 11:57:18.28 ID:oQK/8j+O
ああ、是非とも読んでくれw
一読の価値はあるぞw
ゴールデンウイークに国会図書館とは優雅なのだ。
そういやあったね
都内のどこやらからの床下から、放射性物質が発見されて、大騒ぎになった実話が
小説より奇は現実とマンガだが、どちらが上か?
タモリへの支援はテラさんへのお返しだね
本人にではなく
そんごくんZ
922 :
愛蔵版名無しさん:2014/05/23(金) 22:34:50.34 ID:/w/Q94m9
923 :
愛蔵版名無しさん:2014/05/24(土) 04:48:29.30 ID:GDBo74ms
すばらしい!!
今日のトップ賞はイジタマに決まった!!
このスレに来てる人で、昔のサンデーで赤塚が担当してた「ゴング賞」に
おもしろ写真を投稿した人はいますか?
925 :
愛蔵版名無しさん:2014/05/28(水) 11:00:33.05 ID:exdzNeo2
80年頃に赤塚、長谷、山口琢也の三人でやってたやつだな。
ジャンプ放送局のある意味先駆けかも
926 :
愛蔵版名無しさん:2014/05/28(水) 14:55:56.37 ID:+zIyXdM0
この前の「キャスター」に続いて、また国会図書館に行ってきた
今回はまたもや単行本化されていない幻の作品「乙女座☆虎衛門」
を全話読んできたw
タイトルが「とらえもん」と呼ぶのだが、一ミリも無関係の作品だったw
一話が6ページくらいの短編だが、作品の質が低すぎて逆に笑ったw
全話読んで、一度も単行本化しない理由が良く分かったw
赤塚作品のワーストかもwしかしレア作品には違いないから行った甲斐はあったぜw
山口琢也はモジャモジャおじちゃんのタクヤヤマグーチしか知らなかったが
万博案内で本人写真とか見てどんな人かわかった
ア太郎3巻で「まあよかったわねえ」って言ってるのが彼なんだな…
ギャグゲリラの担当だった松井氏が文春次期社長になるらしい
929 :
愛蔵版名無しさん:2014/05/29(木) 22:09:50.40 ID:JiEyAeI8
バカボンってあまり知らないファンには一家、本官、レレレ、ウナギイヌ
ぐらいしか知られてないだろうけど実際はかなり準レギュラー多いよな
夜の犬、カオルちゃん、バカ塚不二夫、カメラ小僧、どーしてですか、鈴木一郎
ノラウマ、ホッカイローのケーコタン、福笑い病院・・・
930 :
愛蔵版名無しさん:2014/06/05(木) 15:07:15.30 ID:tUK/zWBH
せっかく俺が国会図書館情報流してるのに、反応ゼロかよw
「キャスター」も「乙女座☆虎右右衛門」も一度も単行本化されてないし
赤塚ファンの中には、一度も読まないで死ぬ奴もいるんだろうなあw
そう思うと北海道に住んでようが九州にいようが、俺なら絶対読みに行くけどなw
国会議事堂の目の前で人肉漫画読むのもオツだぜw
そこまでして見るもんじゃないんだろ
別にどうでもいいし
っていうか国会図書館なんて関東ローカル限定の話題だからな
ネットの閲覧サービスくらいあるのかもだが
赤塚って高名な割にあまり研究が進んでないような気がする。
どの評論もレッツラゴン(かギャグゲリラ)で燃え尽きたみたいにまとめてるけど
その後も質はともかく90年前後までせっせと量産してるんだが。
後期の代表作の大先生を読むは無視できない存在だと思うんだよな
935 :
愛蔵版名無しさん:2014/06/12(木) 16:41:44.33 ID:H5u7qNfq
俺の書き込みで国会図書館に行った奴2人くらいいそうな気がするぜw
取りあえずまた性懲りもなくまた行ったわw
今度も未単行本化作品「花ちゃんねる」を読んできたw
秘密のアッコちゃんみたいな少女がヤリマンというハチャメチャギャグだったw
これも読みたい奴は是非読みに行ってくれ。俺はまた今度行くw
936 :
愛蔵版名無しさん:2014/06/17(火) 22:53:33.76 ID:vFJP4ZeH
ドンキに売ってる海賊金貨チョコのパッケージにゲストバカに似たキャラが出てるんだけど、どれだったか思い出せない
赤塚さんはサザエボンに好意的なコメントを寄せているね
(いろいろとやってきたけれど)思いつかなかったって
国会図書館ツアーも一息ついたw
しかし「カマラマン荒気だ!」だけは何処にもないw
連載された雑誌も速攻で休刊になったみたいだし、ヤフオクにも全くでてないw
これこそ究極の幻の作品だわw
78年にアクションで短期連載されてた赤塚漫画で、
主人公が新潟県西蒲原郡出身の純朴で不器用な主人公の作品覚えてます?
主人公が、毎回サングラスをかけた「森田」「所」の非常識な二人にからかわれて
最後に屋上から落ちて死んでしまう内容だったんだけど・・・
ググったけれど、荷車権太郎?
941 :
939:2014/06/20(金) 20:29:28.88 ID:???
>>940 ありがとうございます!まさにそれです!
題名さえすっかり失念しておりやした・・・
底意地の悪い「森田」「所」のいたずらに日々振り回される主人公の悲しい物語でした。
単行本になってたなんて知らなかったな〜
タモリのオールナイトニッポンをよく聞いていた時期なんですよ。
きわどい下ネタも放送してましたよ。
若い女のリスナーと電話で話して、「あそこの毛を受話器にこすって音を出してみてw」
なんて言ってました。
当時はまだ赤塚とタモリの関係は知らなかったなあ。
どうもありがとうございました!
名が矢車剣之助のパロっぽい
「タモリ3」というパロディの戦後歌謡史のレコードがしばらく発禁になって、
オールナイトニッポンで丸々流したのは笑った
944 :
939:2014/06/20(金) 23:14:29.51 ID:???
単行本になっていませんでした。電子書籍なんですね。さっそく立ち読み版を見てみました。
「所」ではなく「所沢」だったんですね。記憶なんてあてになりませんw
>>943 昔のラジオは大らかでしたw
赤塚は大御所になってからも意外とシリアスな作品も出してるんだな
尻アス
269冊セットを手に入れた
どれから読んだらいいだろう
子供の頃児童雑誌に「げんきくん」という漫画があったのを覚えているが、
何に連載されていたまでかは覚えていない。
げんき君は路上で知らないおじさんからおでんをもらうのだが、
受け取った途端におじさんはなぜか突然キレ出して返せと怒鳴り散らすのだった。
訳分からずにおでんを返すと機嫌が戻ってまたあげようと言い出す。
そしてもらったら再び返せの天丼ギャグが物語の出だしだった。
マイナーすぎるのかぐぐっても出てこない。
最近はキャラ検索なんてあるんだね、パパ
>>949 67年なら自分はまだ1歳なので憶えていないからこれとは違うと思う。
顔もバカボンとおそ松の中間みたいと記憶してる。
でも名前が同じという事は、自分が見た漫画の原型キャラなのかもね。
どうもありがとう。
北見けんいちでなく?
まずは「ダイヤモンド島」からだな
それって松屋町の貸本出版社に持ち込んだ処女作か
よく原稿残ってたな
956 :
愛蔵版名無しさん:2014/07/13(日) 01:30:45.83 ID:E5t8Ot+u
赤塚不二夫のギャグゲリラ伝説なる本がもうじき出るらしい。