冨樫義博の幽遊白書 その83

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
冨樫義博の幽遊白書 その82
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1299193691/
980を踏んだらスレ立てお願いします。

**** CAUTION?!! ****

当スレッドは高齢化しております。
誰も年寄る年波には勝てずいちいち注意するのも面倒です。
スルーされてるだけですので心当たりの人は気をつけて。

関連スレ
幽☆遊☆白書 その13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1282578542/

幽遊白書 強さ議論スレ13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1300119023/

黄泉がカニと言われる様になった理由。
ttp://mimizun.com/log/2ch/cchara/1161437965/

【注意】
このスレは『幽遊白書』の原作を語る場所です
それ以外の話題は禁止です
2愛蔵版名無しさん:2011/03/27(日) 22:57:19.67 ID:???
2げっとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
3愛蔵版名無しさん:2011/03/27(日) 23:09:08.14 ID:???
こ、これは>>1乙じゃなくて
桜通線なんだから
変な勘違いしないでよね!
         久
     名  屋
     古  大
     _屋__通___
   /:○: : : ○ : : : :ヽ
    ̄ 今池フ ○ : /
       /: : : :/
 御器所/: :○: :/
瑞穂  /: : : : : /
運動場西:○: /   鳴  相  神  徳
新瑞橋: ○ : { 野 子  生
    {: : : : : :丶並__北_山_沢_重
     '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
     \: : : : :○: :□: : :□: : □: : :□ )
       \ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :イ
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
4愛蔵版名無しさん:2011/03/27(日) 23:29:41.01 ID:???
乙は先に見せるな
見せるならさらに奥の乙を持て
5愛蔵版名無しさん:2011/03/28(月) 06:57:27.88 ID:???
(・ω・`)乙 こっ、これは乙じゃなくて
ポニーテールなんだからね!!
6愛蔵版名無しさん:2011/03/28(月) 07:50:37.66 ID:???
>>5
何かぼたんみたいw
7愛蔵版名無しさん:2011/03/28(月) 08:32:34.65 ID:???
ぼたんはそんな豚鼻じゃありません(`´)
8愛蔵版名無しさん:2011/03/28(月) 08:49:07.31 ID:???
ω←これ鼻だったの?
口だとばかり思ってた
9俺は:2011/03/28(月) 09:05:09.65 ID:???
マンコだと思ってた
(´・ω・`)
10 【東電 86.6 %】 :2011/03/28(月) 10:20:17.45 ID:???
うーん?
11愛蔵版名無しさん:2011/03/28(月) 11:40:15.33 ID:???
猫口じゃないのか
12マンコでしょ:2011/03/28(月) 14:39:26.66 ID:???
それより、いちもつ!
13愛蔵版名無しさん:2011/03/28(月) 18:25:10.88 ID:???
>>1
乙です。
蔵馬のハーフパンツ姿だけは見たくない。
海パンならいいが。
14愛蔵版名無しさん:2011/03/28(月) 18:30:49.76 ID:???
海藤の海パン


……言ってみただけ
15愛蔵版名無しさん:2011/03/28(月) 18:42:46.94 ID:???
フッ
蔵馬の枕と同じLevelだな
16雪菜さんの枕:2011/03/28(月) 18:57:33.87 ID:???
くんかくんかくんかくんかくんかくんかくんかくんか
17愛蔵版名無しさん:2011/03/28(月) 19:14:23.74 ID:???
カニ「蔵馬の枕はヤバいだろ、あいつ変な植物仕込んでるぞ絶対」
18愛蔵版名無しさん:2011/03/28(月) 19:41:55.08 ID:???
エビ「出かけるのをやめなさい」
19愛蔵版名無しさん:2011/03/28(月) 20:46:09.55 ID:???
乗り遅れたがωは蔵馬にバラバラにされた後の玄武の頭がある場所だろ
どこをどう見たら鼻に見えるんだ
20愛蔵版名無しさん:2011/03/28(月) 20:57:31.11 ID:???
>>18
お前がいうな
21愛蔵版名無しさん:2011/03/28(月) 21:05:48.93 ID:???
蔵馬のハーフパンツそんなに違和感ある?
個人的には、蔵馬のタンクトップ姿の方がみたくない
22愛蔵版名無しさん:2011/03/28(月) 21:36:41.80 ID:???
あーいう参謀タイプで中性的なキャラは
あまりチャラチャラした格好すると、イメージが崩れちゃうからな
海パンでもちょっと違和感あるよ
23愛蔵版名無しさん:2011/03/28(月) 21:47:20.31 ID:???
蔵馬が胸毛ボーボーだったら素敵です
24愛蔵版名無しさん:2011/03/28(月) 21:50:24.55 ID:???
蔵馬のキャラ崩壊させんなw
25愛蔵版名無しさん:2011/03/28(月) 21:53:50.12 ID:???
そういえば主要4人はほとんど長ズボンだから生足をみることはほとんどないよね
26愛蔵版名無しさん:2011/03/28(月) 21:57:57.55 ID:???
こんな幽遊白書は嫌だ

蔵馬が戸愚呂100パーセントのような肉体になる
27愛蔵版名無しさん:2011/03/28(月) 22:02:53.82 ID:???
蔵馬「戸愚呂程度の芸当ならお手の物さ」
28愛蔵版名無しさん:2011/03/28(月) 22:03:06.99 ID:???
>>25
幽助は最終回で短パン履いてたね
髪型もぎっしりしたリーゼントじゃなくて
なんか幽助らしくなかったというか
29愛蔵版名無しさん:2011/03/28(月) 22:04:22.50 ID:???
>>25
長ズボンってフレーズ久々にみたなw
30愛蔵版名無しさん:2011/03/28(月) 22:05:56.92 ID:???
>>26
むしろ兄者のように弟の肩に乗ってる蔵馬の方が嫌だわ
31愛蔵版名無しさん:2011/03/28(月) 22:10:13.34 ID:???
>>26
昔アニメディアだったか、そういうイラストを描いてて投稿した人居たと思う。
腐の連中は涙目だったと思うが自分にとっては神だった。

妖狐は細マッチョだが。
32愛蔵版名無しさん:2011/03/28(月) 22:30:55.19 ID:???
仙水編3人のニューキャラの中じゃ海藤だけ抜きんでて強くないかい?
あんまりにも強すぎるからか他の二人はその後の展開でも少し能力を発揮したけど海藤だけは完全に封印扱いになってたし。
33愛蔵版名無しさん:2011/03/28(月) 23:01:19.70 ID:???
海藤はドラゴンボールでいう斗人参化みたいなもんだな
34愛蔵版名無しさん:2011/03/28(月) 23:05:23.94 ID:???
海藤のテリトリー内だとS級妖怪ですら
タブーを口にしたら魂とられるんでそ?
最強じゃん
35愛蔵版名無しさん:2011/03/28(月) 23:08:17.88 ID:???
全盛期の雷禅でさえ海籐に勝てないとなると流石に白けるな
36愛蔵版名無しさん:2011/03/28(月) 23:14:00.86 ID:???
城戸くんの能力は影がないと全く使えないという
37愛蔵版名無しさん:2011/03/28(月) 23:19:46.04 ID:???
魂だけはさぁ〜鍛えようがないよね

↑オカルト板にいそうな奴が語りそうな台詞
38愛蔵版名無しさん:2011/03/28(月) 23:56:03.41 ID:???
蔵馬は肌の露出が似合わないのではないか。
39愛蔵版名無しさん:2011/03/29(火) 00:26:29.83 ID:???
肩ならたまに出してるけどどうなのさ
40愛蔵版名無しさん:2011/03/29(火) 00:34:31.75 ID:???
うーん・・・やっぱ慣れの問題なのかな。
幽助や飛影や桑原くんは上半身裸でも違和感ないけど、蔵馬だけは違和感ある。
仙水のハーフパンツも嫌だしな。黄泉や雷禅も論外。
41愛蔵版名無しさん:2011/03/29(火) 01:57:56.58 ID:???
海藤の能力は「タブーをまえもって相手に教えることが発動条件になっている」
のかどうかでずいぶん印象違う。

もしなってないなら相手に知らせずに全50音を勝手にタブーにしちゃえばほぼ勝ち確定だろうし。
これじゃいくらなんでもだし、たぶん原作の描写を見るにまず相手にタブーを教えないと効果が発動しないんだろうな。
まぁこれでもテリトリー内での無敵はどうしようもないが・・・これに関してはほんとに失敗だったな。

「今おれを殺すことは簡単だけど、そしたら浦飯の命は無いよ?」的な駆け引きで無理やりタブー戦に持ち込むような展開のほうが良かった気が・・・
42愛蔵版名無しさん:2011/03/29(火) 02:18:29.89 ID:???
霊力・妖力が強すぎる者なら、力づくでテリトリーを破れたりして

…そういえば、魔界の穴によって目覚めた能力を行使するためのエネルギーって何だろう
霊力とはまったく別の、人間に備わっている力なのかな
43愛蔵版名無しさん:2011/03/29(火) 02:18:37.38 ID:???
>>41
ハンターのゲンスルーみたいだなw>相手に教えるのが発動条件
でもそんなに強いんだったら仙水戦に参加しないのは不自然だし
あまりにも強い奴だとゴリ押しでテリトリーごと消し去れるんじゃないかと妄想してる
ちなみにDBの斗人参化も、相手が強すぎると飴玉ベジットみたいに
世界一強い人参になるだけなんじゃないかと思ってるw

でもよく考えたら海藤の能力って、仮にどんなに強い相手でも能力を発揮できるとしても
あくまで負けないってだけで、勝てる能力ってわけじゃないよね
桑原やぼたんみたいにルールを勘違いして油断してたらともかく
そうでなきゃ一切喋らなければいい
蔵馬がやったように無理矢理声を出させるとなれば、有利なのは強い方だろうし
44愛蔵版名無しさん:2011/03/29(火) 02:29:55.72 ID:???
テリトリー内でも眠らせるのは可能で意識を失えばテリトリーは消える
無敵とは言えんな
45愛蔵版名無しさん:2011/03/29(火) 03:52:30.58 ID:???
本編だと幽助が捕われてて蔵馬たちは従うしかなかったけど
そういう状況じゃなければテリトリー外から遠距離攻撃すればいいんじゃね?
46愛蔵版名無しさん:2011/03/29(火) 08:26:17.74 ID:???
>>40
仙水や黄泉がハーフパンツはキャラ崩壊もいいとこだけど
蔵馬(南野の方)は中性的な顔立ちだから別にハーフパンツでも海パンでも
若さがあっていいんじゃない?

>>45
やっぱり海藤の場合は頭脳勝負で勝つ方が、勝った実感が沸くよ
力づくなら圧倒的に海藤が不利なんだから
47愛蔵版名無しさん:2011/03/29(火) 09:44:06.64 ID:???
>>31
あぁ、自分も大昔見た事あるなぁw
メタボな飛影とか、顔と性格がまんま飛影な雪菜ちゃんとかあった絵だったっけw
自分は前者の涙目だったけどw

てか、漫画サロン板あたりにこんな幽遊白書は嫌だスレ立てたらまた盛り上がるかなw
48愛蔵版名無しさん:2011/03/29(火) 10:01:24.85 ID:???
あの時、蔵馬はどのあたりから幻海の仕業だと気付いたんだろう。
49愛蔵版名無しさん:2011/03/29(火) 10:14:47.63 ID:???
アトリエに入ってから
50愛蔵版名無しさん:2011/03/29(火) 10:24:03.05 ID:???
何千年も生きてるうえ、頭がキレる蔵馬なら
そのくらい見破れるだろう
51愛蔵版名無しさん:2011/03/29(火) 12:20:19.60 ID:???
>41
>「今おれを殺すことは簡単だけど、そしたら浦飯の命は無いよ?」的な駆け引きで無理やりタブー戦に持ち込むような展開のほうが良かった気が・・・

ジョジョ三部のダービー弟戦がそんな感じだったかな。
承太郎一行はダービーのゲーム戦なんかやる必要はまったく無かったが、
まず承太郎の腕を掴んでいつでもちぎり飛ばせる状況にしてゲームをせざるをえない状況にし、
次いで花京院の魂を取ったらそれを人質にし、と段階ごとに人質を作ることで無理やりゲーム戦に持ち込んでいた。
だから人質が全員解放された時点でもうゲームの続きなどする必要も無く承太郎にボコられて終わり。

あれがもし
「私のスタンド能力内では一切の暴力は無意味だ!ゲームで勝負するしかない!!」
とかいう展開だったら萎えてたな
52雪菜さんからのお願い!:2011/03/29(火) 14:32:53.70 ID:???
サロンに立てる時は俺に言ってくれ!まだスレ立ててないんだ(泣)
53愛蔵版名無しさん:2011/03/29(火) 14:36:19.20 ID:???
大竹のテロ話をもっとしっかり書いて欲しかったなぁ。
個人的にはあの話だけで、単行本3冊位あってもよかった。
幽助と心中しようとする飛影やコエンマ、幻海の死、幽助覚醒後から続くコエンマvs閻魔あたりをもっと見てみたかった。
54愛蔵版名無しさん:2011/03/29(火) 17:25:37.31 ID:???
>>52
別に雪菜スレ立てるなんて一言も言ってないし。
55愛蔵版名無しさん:2011/03/29(火) 19:24:51.43 ID:???
雪菜さんスレじゃないよこんなユウハクは嫌だスレだよ(笑)
56愛蔵版名無しさん:2011/03/29(火) 19:43:07.61 ID:???
どこに立てようとあんたの勝手だから。

いちいちここに報告せんでもいい。
立てたいなら好きなようにしなよ。

構ってほしいだけってのが丸分かりなんだが。
57愛蔵版名無しさん:2011/03/29(火) 20:18:01.50 ID:???
>>41
そんなに失敗だったかな?順番としては不満はないけど…
あるとすれば、柳沢が化けたのが桑原(顔にもやっぱりってかいてあるし)
だったのがなんとなく想定していからそれがちょっと…
これが飛影や蔵馬だったら予想外で面白かったかも
まあそれこそ幽助が蔵馬を殴ったら、腐女子からクレームがくるだろう
58愛蔵版名無しさん:2011/03/29(火) 20:37:04.94 ID:???
スレ違いだが
当時から思っていたが、どうして腐女子連中に気を使わねばならんのだろう……
59愛蔵版名無しさん:2011/03/29(火) 20:39:58.78 ID:???
フジョシは大事な金ズルです(キリッ

冨樫は蔵馬贔屓だし
60愛蔵版名無しさん:2011/03/29(火) 20:43:58.40 ID:???
('A`)………マジカヨ
61愛蔵版名無しさん:2011/03/29(火) 20:47:47.98 ID:???
腐女子は「信者」みたいなものだから
「ファン」や「オタク」みたいな軽い感じじゃない
62愛蔵版名無しさん:2011/03/29(火) 20:50:08.71 ID:???
>>59
うそーん
桑原贔屓じゃなかったの?
63愛蔵版名無しさん:2011/03/29(火) 20:52:43.47 ID:???
冨樫は樹贔屓じゃないの?
大好きな仙水の魂と永遠に共に一緒になったんだから
結果的に一番幸せなのは樹だと思う
64愛蔵版名無しさん:2011/03/29(火) 21:08:17.85 ID:???
オタクが軽いモンだとも思われたくはないやい(><)

……とがっさんは樹に自己投影していたのだろうか……
65愛蔵版名無しさん:2011/03/29(火) 21:35:11.28 ID:???
まあファンやオタクは普通の人よりは詳しいぞ
ひとつの楽しみだぞみたいな程度に抑えられるけど
信者という域に入ると、気が狂ってしまうくらい敏感になるからな
66愛蔵版名無しさん:2011/03/29(火) 21:45:56.59 ID:???
56は前レス見ろ(笑)
67愛蔵版名無しさん:2011/03/29(火) 21:50:18.76 ID:???
腐女子はキャラ萌えするから、そのキャラさえ出てくりゃ買うので売り上げ的にカタい(=信者)が、
オタはストーリーとかひっくるめてのファンだから、話の筋が気に入らなきゃ離れてく、ってとこだろうか。
まあいくら腐女子でも本当に話がとんでもないことになりゃどうなるか分からないが。
68愛蔵版名無しさん:2011/03/29(火) 22:02:06.03 ID:???
だからこそ冨樫には腐女子を裏切る展開を描いて欲しかった
蔵馬が幽助に殴られるとかもそうだけど
>>52みたいなキャラ信者が増殖しない為にも
69愛蔵版名無しさん:2011/03/29(火) 22:10:34.19 ID:???
蔵馬が幽助に殴られる……

何その熱い展開…
そういう役割桑原ばっかじゃん。
見たかったわ。
70愛蔵版名無しさん:2011/03/29(火) 22:16:36.01 ID:???
でも腐女子にも色々居るからな。
仮に蔵馬殴る展開でも萌えるとか言う奴は居るんでないか。
71愛蔵版名無しさん:2011/03/29(火) 22:17:29.63 ID:???
72愛蔵版名無しさん:2011/03/29(火) 22:36:49.74 ID:???
魔界編がトーナメントじゃなく本来の展開のまま描かれてたら
そういうシーンもあったかもね>幽助が蔵馬を殴る
73愛蔵版名無しさん:2011/03/29(火) 22:39:47.47 ID:???
みんな、蔵馬が幽助に殴られるのを何故そんなに見たがっているんだ。
飛影は既に一度戦っているからか?
74愛蔵版名無しさん:2011/03/29(火) 22:42:19.93 ID:???
蔵馬VS幽助で派手な殴り合いを見た事ないから。

あ、ゲームでは見れるのか。
75愛蔵版名無しさん:2011/03/29(火) 22:48:21.97 ID:???
富樫は腐男子だからこそのあの展開なんだろう>桑原が殴られる
そうすれば樹贔屓もろもろの説明がつく
76愛蔵版名無しさん:2011/03/29(火) 23:01:07.04 ID:???
そういや冨樫が幽白の前に没食らったマンガは
完全に趣味で描いてた倒錯コメディだったっけ
77愛蔵版名無しさん:2011/03/29(火) 23:02:15.83 ID:???
結論=腐女子に媚びるどころか富樫本人が腐男子なので仕方ない
78愛蔵版名無しさん:2011/03/29(火) 23:06:07.07 ID:???
まあアレだ、暗黒鏡に命を捧げようとする蔵馬を幽助がぶん殴って阻止。
「ばかやろおぉぉ(ボカ」

これぞひと昔前の少年漫画。
79愛蔵版名無しさん:2011/03/29(火) 23:09:48.38 ID:???
よしぽんで冨樫本人が女体化蔵馬を描いてる辺りからして(ry
80愛蔵版名無しさん:2011/03/29(火) 23:15:33.40 ID:???
>>78
ひと昔前でも見てぇよ自分は。
81愛蔵版名無しさん:2011/03/30(水) 00:39:48.10 ID:???
幽助が蔵馬を殴るところを見たいというよりも
純粋に幽助VS蔵馬のバトルを見てみたいとは思うな
どんな勝負になるのか
82愛蔵版名無しさん:2011/03/30(水) 01:12:33.78 ID:???
>>81
自分も幽助とのガチバトルは見てみたいと思う。
顔面パンチは一応、蔵馬ファンなので可哀想だからやめて(´;ω;`)ってなるんだけどw
83愛蔵版名無しさん:2011/03/30(水) 01:37:32.45 ID:???
幽助が戦って顔面パンチがないとは考えにくいけどなw
84愛蔵版名無しさん:2011/03/30(水) 02:20:38.38 ID:???
蔵馬、暗黒武術会で殴られまくっても腫れてなかったと思うがw
以外と頑丈じゃね?w

うん、まぁ、ガチバトルは見たい。
妖狐化とか無しで。

…って今更何期待してんだろw
85愛蔵版名無しさん:2011/03/30(水) 06:39:44.92 ID:???
だからやっぱ魔界編で三つ巴の戦争になってりゃ幽助VS蔵馬や幽助VS時雨なんかも見れる可能性あったわけでしょ
マジ書いてほしかったな
86愛蔵版名無しさん:2011/03/30(水) 07:17:23.89 ID:???
幽助もだけど、一番みたかったバトルは蔵馬VS黄泉
87愛蔵版名無しさん:2011/03/30(水) 10:33:11.63 ID:???
>>85
>見れる可能性あったわけでしょ

×見れる
○見られる
88雪菜さんvs:2011/03/30(水) 11:45:34.42 ID:???
たるかね
89愛蔵版名無しさん:2011/03/30(水) 12:49:56.15 ID:???
結局いつきは善として描かれたのか悪として描かれたのか
そこが不明瞭
90愛蔵版名無しさん:2011/03/30(水) 13:01:34.98 ID:???
何とも言いようがないね。
グレーゾーンだ。


当時思った事だけど幽遊白書には絶対的な悪も善も無いような気がした。
91愛蔵版名無しさん:2011/03/30(水) 15:11:42.00 ID:???
リアルで例えれば、変質者やストーカーに対して
歪んでるけどそれもひとつの愛だ、と見るか
悪と見るかってところだな
92愛蔵版名無しさん:2011/03/30(水) 15:30:56.55 ID:???
2次元ロリはマンガやアニメから何から何まで手を出し
脳内妄想で3次元ロリをレイプしまくるけど
リアル3次元ロリには指一本どころか普通の写真1枚すら決して手を出さない奴は悪かどうか
そんな気分
93愛蔵版名無しさん:2011/03/30(水) 15:41:39.20 ID:???
日本語でおk
94愛蔵版名無しさん:2011/03/30(水) 17:15:34.43 ID:???
達観して俺は見届け役とか自分でほざいてるだけで
実際は泉水を止める力がなかっただけなんじゃないかな
95愛蔵版名無しさん:2011/03/30(水) 19:15:49.47 ID:???
昔の仙水に負けてますやん
96愛蔵版名無しさん:2011/03/30(水) 19:25:21.66 ID:???
善か悪かは定かではないけど
ひとつだけ明確なことは
樹は変態度が甚だしい
97愛蔵版名無しさん:2011/03/30(水) 19:30:26.28 ID:???
だからくらまは殺したかったのか
98愛蔵版名無しさん:2011/03/30(水) 19:59:25.79 ID:???
蔵馬の心の中「こいつ鴉以上にいかれてるな…」
99愛蔵版名無しさん:2011/03/30(水) 20:06:08.26 ID:???
>>94
その漢字紛らわしいw
いずみって幽白キャラにいたかと、ちょっと考えちゃったじゃないか
100愛蔵版名無しさん:2011/03/30(水) 20:19:40.83 ID:???
ZARDの泉水さんかと
101愛蔵版名無しさん:2011/03/30(水) 20:46:57.36 ID:???
       *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうローズウィップでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚

102愛蔵版名無しさん:2011/03/30(水) 20:50:55.57 ID:???
ちょっと前まで裏浦島な連中が発生してたんだな

幽白はストーリーもそうだけど、完璧な善悪がはっきりしないキャラが多いと思う。
桑原は善だと思うが。
103愛蔵版名無しさん:2011/03/30(水) 21:01:07.61 ID:???
はっきりとした悪は、ちこうと垂金と岩本がいるじゃん
桑原はわかるけど幽助はあの言葉を口にして以来、善とは思えなくなった
それまでは不良だけど根は優しい主人公らしさがあったのに
104愛蔵版名無しさん:2011/03/30(水) 21:02:39.82 ID:???
あのまま連載を続けていたらゴンさんになっていただろう
105愛蔵版名無しさん:2011/03/30(水) 21:07:45.02 ID:???
>>99
泉水って名前、幽白にいても違和感なさすぎ
それも和泉じゃなく泉水の方な
S級妖怪の中性キャラにいそう(躯や蔵馬みたいな性別はっきりしない感じの)
106愛蔵版名無しさん:2011/03/30(水) 21:10:42.10 ID:???
自分は静流みたいなヤンキー姉さんのイメージが浮かんだ
107愛蔵版名無しさん:2011/03/30(水) 21:19:14.43 ID:???
ん?よく考えてみれば幽助も桑原も不良か
メイン4人が既にグレーゾーンとは…
108愛蔵版名無しさん:2011/03/30(水) 21:23:14.89 ID:???
幽助はパチンコもタバコもカツアゲも万引きもやってる
アニメ版はケンカぐらいしかしない健全な不良だったけどさ
109愛蔵版名無しさん:2011/03/30(水) 21:26:16.97 ID:???
主要キャラが不良二人元盗賊二人
素敵やん
110愛蔵版名無しさん:2011/03/30(水) 21:34:46.39 ID:???
ちょw伸介から見ての感想w
111愛蔵版名無しさん:2011/03/30(水) 21:45:08.49 ID:???
メイン4人全部DQNでしょ、あんだけ殺しやりまくってんだから
鞍馬はインテリヤクザかな
112愛蔵版名無しさん:2011/03/30(水) 22:02:40.38 ID:???
格闘漫画の主人公で完全な善人を探す方が難しい
113愛蔵版名無しさん:2011/03/30(水) 22:15:56.53 ID:???
まあ元の話は幽白って色々とグレーだよなって話だから善人である必要は無い
ちょっとダークな感じが魅力な訳だし
114愛蔵版名無しさん:2011/03/30(水) 22:36:01.07 ID:???
温子の年齢を考えると幽助の父親はロリコンの可能性があるんだが
月1夫婦やってるくらいだから30代前半くらいか?
115愛蔵版名無しさん:2011/03/30(水) 22:36:24.96 ID:???
蔵馬が腐女子に莫大な人気がある理由は容姿だけじゃなく
あの冷酷な性格がたまらないって意見も少なからずいるだろう
鴉もあの変態さが魅力とほざいてた腐もいたし
116愛蔵版名無しさん:2011/03/30(水) 22:41:19.31 ID:???
腐の話はいーよ下見てどーすんの
117愛蔵版名無しさん:2011/03/30(水) 22:45:44.56 ID:???
冨樫「腐は大事な金づ(ry」
118愛蔵版名無しさん:2011/03/30(水) 22:47:33.42 ID:???
冨樫は腐女子をターゲットにしてるわけじゃない
自分の趣味を前面に押し出すと腐女子が釣れるだけだ
119愛蔵版名無しさん:2011/03/30(水) 22:52:07.65 ID:???
蔵馬 腐 秋田
120愛蔵版名無しさん:2011/03/30(水) 23:23:58.77 ID:???
冨樫はネタ切れなのか知らんが、ハンタの続き描く気がないなら
幽白の続編描いてくれ
読み切りでいいから
121愛蔵版名無しさん:2011/03/31(木) 00:02:43.57 ID:???
ふがしはエロ系描きたいんだよ本心は
でも、てんで性悪で失敗しているから二度と描かないだろう
122愛蔵版名無しさん:2011/03/31(木) 01:50:52.07 ID:???
もし今ハンターで潜水みたい奴出して腐女子が釣れるのかどうかって話だよ
123愛蔵版名無しさん:2011/03/31(木) 08:20:52.75 ID:???
もう冨樫の存在すら忘れてるの多いんじゃないの
124愛蔵版名無しさん:2011/03/31(木) 10:45:33.45 ID:???
幽白とハンターの頃ではジャンプの方針が全然違って、それに困惑したようにも見える
幽白の頃はキャラの内面よりストーリーの展開の早さ重視で、次々と強い敵と戦っていく
ハンターの頃は今のジャンプみたいに1つの章をじっくりやって、仲間も敵も沢山出すやりかた
全然違う。同じジャンプかってくらいに。冨樫はもとから長期連載向きじゃなかったと思う
125愛蔵版名無しさん:2011/03/31(木) 12:10:04.11 ID:???
たしかに長期タイプじゃないな(笑)
126愛蔵版名無しさん:2011/03/31(木) 12:18:15.39 ID:???
ちょっとスレチだけど、幽白連載当時は
少し支持があった程度じゃすぐ連載切られる漫画が多かったのに
今は少しでも人気が出たら、ちょっとやそっとじゃ切らないらしい
熱狂的なヲタがつきゃ集英社はウハウハなんか
だから冨樫も切りたくないのか
127愛蔵版名無しさん:2011/03/31(木) 12:27:20.30 ID:???
ってかフツーは少しどころかまったく人気が出なくてもある程度は続けさせるもんでしょ。ジャンプが異常に早切りしすぎる。
連載を開始させる時点で相当精査してるんだろうし。それで人気がでなければある意味雑誌社のほうにも責任がある。
128愛蔵版名無しさん:2011/03/31(木) 13:29:46.65 ID:???
>>126
冨樫は仕事しないけど手放せば多分他誌が飛びつく
ネームバリューはあるし他誌で専属契約されたら色々と厄介
仕事しなくても手元においておけばマイナスにはならないから切りたくないんだろ
129愛蔵版名無しさん:2011/03/31(木) 15:25:32.39 ID:???
切りたくないし冨樫も他誌移るの抵抗あるよね
成果を残したジャンプだからいる場所があるけど、実績0の他誌や他社行ってもVIP待遇してもらえるほどほど甘くないし
130雪菜さん愛してる:2011/03/31(木) 18:36:10.97 ID:???
そろそろ、ユウハクに話戻さないか?
131愛蔵版名無しさん:2011/03/31(木) 19:28:27.51 ID:???
>>129
自分と妻の財産を元手に完全に引きこもる
漫画描きたくなったら同人で放流するって手もあるけどなw
132愛蔵版名無しさん:2011/03/31(木) 20:07:24.28 ID:???
冨樫はいいよなあ〜
たとえこれから漫画を描かなくなっても
嫁の稼ぎと自分の今まで稼いだ印税生活で一生暮らせるから完全な勝ち組だ
133愛蔵版名無しさん:2011/03/31(木) 20:39:21.47 ID:???
ちょっとヒガミになってるぞおまいらwww

でもハンターはせめて終わらせようや。
それ以降は好きにしたらいいじゃないって思う。
134愛蔵版名無しさん:2011/03/31(木) 20:44:54.52 ID:???
久しぶりに幽白あさった
冨樫時々神絵なるからビビるw
幽白絵のタッチ3パターンくらいあるよね 自分は仙水あたりが好きだ
135愛蔵版名無しさん:2011/03/31(木) 21:42:59.12 ID:???
冨樫の本気はすごい。
136愛蔵版名無しさん:2011/03/31(木) 21:46:36.75 ID:???
幽白がバトル路線に改変しなければ、打ち切られた可能性も高かったわけか
オカルト探偵や人情話も面白そうだけどなぁ
タヌキの話はここ(2ch)じゃ評判いいし
でも少年漫画で一番無難なジャンルはやっぱりバトル系でしょう
137愛蔵版名無しさん:2011/03/31(木) 21:59:13.65 ID:???
>>135
冨樫の長期(休載)はすごい
138愛蔵版名無しさん:2011/03/31(木) 23:25:09.49 ID:???
富樫のガキになりたかったわ
財産食い潰してやるんだがなぁw
139愛蔵版名無しさん:2011/03/31(木) 23:40:30.54 ID:???
嫁の実家は元々金持ちだから財産管理はしっかりしてるかもよw
140愛蔵版名無しさん:2011/04/01(金) 00:10:19.33 ID:???
それも食い潰します
 
そうすりゃ嫌でも働くでしょ
ハンターも連載再開するだろうし
げへへ
141愛蔵版名無しさん:2011/04/01(金) 00:29:03.65 ID:???
>>140
どっちに転んでもウマーかw
142愛蔵版名無しさん:2011/04/01(金) 02:21:03.59 ID:???
>>125
確かに、レベルEも3巻という短期だからこそ綺麗に纏まってた感があるな
あれを長く続けてたら今のハンター以上にひどい事になってそう
幽白はレベルEほど短くはないけど、そうならないギリギリのところで上手く終われた気がする
そういう意味じゃ、冨樫の元々の構想どおりに魔界編やってたら危なかった可能性もあるなw
143愛蔵版名無しさん:2011/04/01(金) 11:53:19.79 ID:ArdmM8B9
幻海は奥義の伝承を「そいつがどんな悪党でも伝授はきちんとする」ってことだけど、
それでヤバイことになったらどうするんだよな。
144愛蔵版名無しさん:2011/04/01(金) 12:34:55.55 ID:???
幻海に霊光波動を伝授したのって、
幻海や戸愚呂の師匠でカイレンに殺された人?
145愛蔵版名無しさん:2011/04/01(金) 16:50:19.96 ID:???
玄海の言葉はカタチだけor誰が資格得ても叩き直せるからじゃないか

カイレンに殺されたのは戸愚呂の弟子でしょ
146愛蔵版名無しさん:2011/04/01(金) 17:27:17.25 ID:???
>>143
別に幻海は正義の味方って訳じゃ無いし
147かずまさんはいい人:2011/04/01(金) 21:36:45.98 ID:???
ユウスケ自体いい奴じゃないし、修行逃げ出したしな
148愛蔵版名無しさん:2011/04/01(金) 22:21:20.03 ID:???
正義だったのは黒の章のビデオみる前の仙水
149愛蔵版名無しさん:2011/04/01(金) 22:48:59.56 ID:???
世の中を知らなかったが故の自分だけの正義だけどな
そして勝手に自滅したけと
150愛蔵版名無しさん:2011/04/01(金) 23:09:12.38 ID:???
キャベツ畑やコウノトリ信じてた人だからね
151愛蔵版名無しさん:2011/04/01(金) 23:42:19.99 ID:???
まあ確かに幽助っていい奴ってイメージがあるが
コエンマが物凄く悪いようにも見えるとか言ってたよな
152愛蔵版名無しさん:2011/04/02(土) 00:22:58.09 ID:???
>>146
それはそうだけど乱童みたいに悪用する奴に伝授するとも思えない
幽助は不良といっても根は悪人じゃないし、普通に人殺すような悪人とはまた全然違う
まあ乱童も霊界に洗脳されてたうちの一人かも知れないけど

>>150
あれは例えだろw
153愛蔵版名無しさん:2011/04/02(土) 02:04:02.11 ID:???
たぶん、霊光波動の技自体は伝授すると思う
最後の霊光玉だけは人間性を見て判断するはず
それがトーナメント時のどんな悪党でも強ければ伝授する発言と、武術会時の私を殺せるか?発言に繋がるんだと思う
154愛蔵版名無しさん:2011/04/02(土) 09:36:01.64 ID:???
もし幽助が玄海殺す決断してたら粛々と返り討ちにしたんだろうか
まあ殺さない方を選ぶ確信に近い見込みがあるやつしか試さないんだろうけど
155愛蔵版名無しさん:2011/04/02(土) 12:28:32.56 ID:???
返り討ちにはしないだろ
渡さないだけ
まぁ殺すことはなかっただろうから、茶番でしかなかったけどな
156愛蔵版名無しさん:2011/04/02(土) 14:57:14.08 ID:???
コエンマは群を抜いて器がデカいイメージだなぁ。
さすがとしか言いようがない。
幻海は自分を殺せないとダメだ云々のハッタリをかましたのは、幽助の強さを引き出す為じゃまいか?
その言葉で初めて、霊光玉を受け入れる事が出来る確率が半々に上がったのでは。
157愛蔵版名無しさん:2011/04/02(土) 15:43:27.70 ID:???
もし幽助が器じゃなかったら、トグロは玄海が倒しに行った気がする
158愛蔵版名無しさん:2011/04/02(土) 16:20:29.99 ID:???
>>156
私を殺せなきゃ駄目だという台詞のコマが
戸愚呂戦での「ばーさんが何度も何度も教えてくれてたのに」の回想の中に入ってるから
全てを捨ててでも力を追い求めるというのが間違ってる事を幽助に教えるためじゃね
159愛蔵版名無しさん:2011/04/02(土) 17:58:43.39 ID:???
>>161
霊界探偵としての任務だ
今から魔界に行って黄泉に「誰〜だ?」って目隠しして無事に帰ってくるのだ
160愛蔵版名無しさん:2011/04/02(土) 19:08:45.61 ID:???
お前それだと「だれ〜だ?」って読むけどいいのか?
161愛蔵版名無しさん:2011/04/02(土) 20:40:32.98 ID:???
http://livedoor.2.blogimg.jp/jin115/imgs/0/a/0a70cd81.jpg

この漫画家東北出身だけど、今何やってるの
162愛蔵版名無しさん:2011/04/02(土) 20:55:02.26 ID:???
>>161
http://blog.livedoor.jp/neomani/archives/51506424.html
呑気に漫画描かずにギャンブルしてます
163愛蔵版名無しさん:2011/04/02(土) 21:08:45.82 ID:???
いくら冨樫が勝ち組だからって、僻んでこのスレにまでくるなよ

だが、冨樫がわがままなのは認めている
164愛蔵版名無しさん:2011/04/02(土) 21:54:36.60 ID:???
>>163
別に僻んでないよー
冨樫先生の作品は大抵読んでるし
ただ、これを機に連載再開するのかと思っただけ
あと画像も芸スポから拾ってきただけ
165愛蔵版名無しさん:2011/04/02(土) 22:14:53.83 ID:???
>>164
そんなことより君、黄泉に「だれ〜だ?」と
目隠ししにいきなさい
166愛蔵版名無しさん:2011/04/02(土) 22:55:33.31 ID:???
ハンタが再開したとしよう
だが読んでいて希望が沸いてくる展開になるのかアレ
167愛蔵版名無しさん:2011/04/03(日) 02:28:34.17 ID:???
アリンコ倒してゴンが復活して無敵ングになって終わりだろう
168愛蔵版名無しさん:2011/04/03(日) 09:20:36.65 ID:???
>>166
ゴンの父親とついに再会

ゴンの父親「よぉ…息子」
ゴン「勝手なこと言ってんじゃねェ」
ゴンの父親「あーー…ハラへったな」

キルア「ゴン!!オメーの親父は?」
ゴン「死んだ」


ハンター×ハンター・完
169愛蔵版名無しさん:2011/04/03(日) 10:09:01.91 ID:???
てかもうハンターは俺の中ではもう終わってる
富樫先生には新たな漫画を期待したいなぁ
170愛蔵版名無しさん:2011/04/03(日) 10:46:47.54 ID:???
>>169
ハンターの癖に餓死かよ
かっこ悪いな
171愛蔵版名無しさん:2011/04/03(日) 10:48:26.62 ID:???
安価ミス
>>169>>168
172愛蔵版名無しさん:2011/04/03(日) 11:15:19.99 ID:???
クロロとかヒソカはどうすんだろな。ジャイロも
全ての伏線回収できるのかな
173愛蔵版名無しさん:2011/04/03(日) 11:18:51.16 ID:???
ここはハンタースレですか?
174愛蔵版名無しさん:2011/04/03(日) 11:36:36.06 ID:???
仙水と樹って、他に異常なところがありすぎるせいか
ホモってとこには誰も突っ込まないよな
読者だけでなく作中のキャラも
175愛蔵版名無しさん:2011/04/03(日) 12:11:28.64 ID:???
仙水が纏ってた鎧ださすぎて忘れられません
176愛蔵版名無しさん:2011/04/03(日) 13:12:31.32 ID:???
鎧がダサすぎるからトグロより強そうにみえない
177愛蔵版名無しさん:2011/04/03(日) 13:27:45.34 ID:???
>>174
そういやそうだなw
俺もスルーしてたがよく考えたらホモなんだな
178愛蔵版名無しさん:2011/04/03(日) 13:38:29.42 ID:???
それをさらりとやってしまうのが冨樫クオリティw
179愛蔵版名無しさん:2011/04/03(日) 13:44:31.99 ID:???
>>172
絶対無理
180愛蔵版名無しさん:2011/04/03(日) 13:51:04.00 ID:???
>>174
別にホモじゃないけどな
とても仲が良いだけ
181愛蔵版名無しさん:2011/04/03(日) 13:55:15.07 ID:???
蔵馬は一人称が僕じゃなくてオレなとこがなにげに好き
182愛蔵版名無しさん:2011/04/03(日) 15:19:02.59 ID:???
仙水はノーマルだと思うけど
樹は「忍の魂は渡さない」といってるあたり
恋愛の目でみてそうな気がしないでもない
183愛蔵版名無しさん:2011/04/03(日) 15:28:33.80 ID:???
俺の妖力がS級になった
時雨に包茎手術してもらおうか悩む
報酬も悩む
184愛蔵版名無しさん:2011/04/03(日) 16:30:55.91 ID:???
ホモとか恋愛とかそういうのを超越したものかな。
何となく。
でも傍目、野郎から見ると気持ち悪いと思っちゃうよな。
樹、別に女でも良かったじゃん……
185愛蔵版名無しさん:2011/04/03(日) 16:59:23.62 ID:???
樹が女だったら、仙水も子供とかできて丸くなったんじゃね
186雪菜さんの生殖器講座:2011/04/03(日) 17:51:22.90 ID:???
えと、恥ずかしいので、妖怪それぞれって事で(汗)
187愛蔵版名無しさん:2011/04/03(日) 17:59:11.52 ID:???
最後仙水に霊丸ぶっぱなした幽助可愛すぎです!
188愛蔵版名無しさん:2011/04/03(日) 18:07:58.39 ID:???
>>184
なんとなくナルと出来てそうな気がしないでもない
傍から見ればガタイのいいゴツイオカマなんだけどw
189愛蔵版名無しさん:2011/04/03(日) 19:29:08.30 ID:???
白虎がカールルイスの幅跳びの記録まで知ってたのにはワロタ
190愛蔵版名無しさん:2011/04/03(日) 19:40:25.97 ID:???
>>189
百虎たんはテレビ好き妖怪
191愛蔵版名無しさん:2011/04/03(日) 19:42:58.71 ID:???
そういえば幽白って
アニメ版の桑原以外に女好きキャラっていないのな
軽薄そうな妖怪でも一途か、女に興味ないシスコンマザ(ry
やパワー命妖怪命なヤツらばかり
192愛蔵版名無しさん:2011/04/03(日) 19:47:55.77 ID:???
痴皇がいるじゃない
193愛蔵版名無しさん:2011/04/03(日) 20:13:32.19 ID:???
>>175
蔵馬「高めた妖気は物質と化し至高の武器にも防具にもなる
   仙水君、君のその気鋼闘衣とまあ似たようなものだ」
仙水「ちっ 明らかにセンスが違うと言いたげだな」
194愛蔵版名無しさん:2011/04/03(日) 20:16:48.64 ID:???
作中一番可愛いのはダントツで玄海の若いバージョンです♪
195愛蔵版名無しさん:2011/04/03(日) 20:16:53.53 ID:???
幽白って3分とか6分とかよく使うけどこれっておかしくないか?
力の6分程度だ、とか。60%って意味でいってるのか知らんがそれなら6割だろ?
打率何割何分何厘とか言うように、6分っていったら6%だよな。
196愛蔵版名無しさん:2011/04/03(日) 20:32:54.52 ID:???
五分五分とか九分九厘勝ち目がない。とか知らないゆとりでしょうか。
197愛蔵版名無しさん:2011/04/03(日) 20:35:15.63 ID:???
腹八分目
七分咲き
198雪菜さんナンバーワン:2011/04/03(日) 20:36:14.30 ID:???
かわいい二次元に行きたい愛し合いたい♪
199愛蔵版名無しさん:2011/04/03(日) 20:46:08.88 ID:???
でも打率.356っていったら確率35・6%だし打率.056だったら5.6%だろ?
黒桃太郎倒した時の飛影の力は本来の6,7分とか言ってたから6%くらいだったってことか??
200愛蔵版名無しさん:2011/04/03(日) 21:54:55.56 ID:???
仙水はあれだけ背も高くて脚も長くて顔もそこそこ
容姿抜群なのにあの鎧は合わないと思った
逆にマッチョでたらこ唇で汗臭くて
仲間から嫌われてるような不細工キャラなら
あの鎧は似合っていたかもしれない
201愛蔵版名無しさん:2011/04/03(日) 22:03:52.12 ID:???
ばくけんのことか―――!!
202愛蔵版名無しさん:2011/04/03(日) 22:46:38.63 ID:???
まぁでも6分、7分とかの使い方は間違ってるような気はするけどな
これは幽白に限ったことではないけど
俺も>>195見たいな事は見るたびに感じるよ
203愛蔵版名無しさん:2011/04/04(月) 06:11:43.74 ID:???
ばくけんさまはかっこよかったな
204愛蔵版名無しさん:2011/04/04(月) 07:53:29.64 ID:???
>>199
それマジで言ってるのか
百分率覚えたての小学生なら仕方ないけど国語の勉強をオススメするね

飛影が言ってる「分」は「百分率の単位の分」じゃなくて「全体の10分の1の分」だ
本来の力を10等分してその6分目〜7分目くらいで倒せるって意味
205愛蔵版名無しさん:2011/04/04(月) 08:01:30.44 ID:???
なぜ「全体の10分の1の分」と言いきれる?
その程度の推測なら「100分の1の分」かもしれないし「1000分の1の分」かもしれないだろう?
結局のところ何割何分何厘の分は100分の1の意味なんだから。
本来の60%程度の力と言いたかったのなら素直に「6,7分」ではなく「6,7割」とするべきだった。
完全にアホ冨樫のミス
206愛蔵版名無しさん:2011/04/04(月) 08:13:56.38 ID:???
慣用句って知ってる?
知らないならすべての言葉を数字で解決できるように頑張れ!
応援してるよ!
207愛蔵版名無しさん:2011/04/04(月) 08:50:24.71 ID:???
なんだここは数学スレか?

爆拳様みたいなタイプって、地震が起きたら
真っ先に逃げて、水を買い占めしそう
逆に責任感が強いコエンマは原発に残りそう
208愛蔵版名無しさん:2011/04/04(月) 10:09:19.06 ID:???
コエンマの背中にはきっちりと脱出ロケットを忍ばせてるだろうな
209愛蔵版名無しさん:2011/04/04(月) 10:27:09.60 ID:???
飛影かわいいよ飛影

フェイタンと飛影って似てるよね?
210愛蔵版名無しさん:2011/04/04(月) 11:47:16.50 ID:/402FOXn
桑原って桜木みたいなキャラだな
211雪菜さんチュッチュッ:2011/04/04(月) 13:28:23.67 ID:???
黄金期のマンガ、スラムダンク、ドラゴンボール、そしてここによく来るのだがどこでも他作品を言う時は黄金期のマンガだな(笑)
212愛蔵版名無しさん:2011/04/04(月) 13:38:02.80 ID:???
ここでも時々言われてるハンターは読んだ事ない。
自分はレベルEで冨樫作品止まってる。
213愛蔵版名無しさん:2011/04/04(月) 13:47:55.97 ID:???
>>211
その3つが同時連載してたなんて凄いよな
それどころか94年頃には他にも、るろ剣、ジョジョ、ダイの大冒険、ぬ〜べ〜、ラッキーマン、キャプ翼、ターちゃん、忍空、ろくでなしブルース、こち亀が同時に1つの雑誌に載ってたんだぜ
214愛蔵版名無しさん:2011/04/04(月) 13:54:50.38 ID:???
マキバオーも94年からやってたから載ってたんじゃない?
215愛蔵版名無しさん:2011/04/04(月) 14:31:19.71 ID:???
>>212
自分もハンタは8巻くらいから止まってる
幽白より好きになれば続けて読んでいたかも
216愛蔵版名無しさん:2011/04/04(月) 14:32:10.62 ID:JRCtvMU+
桑原て雪菜が比叡の妹と分かったら雪菜を諦めるんだろうかな…
217愛蔵版名無しさん:2011/04/04(月) 14:48:47.54 ID:???
桑原は諦めないよ!

ゴリとハルコさんが兄妹だと知った時の花道を思い出すw
218愛蔵版名無しさん:2011/04/04(月) 16:31:01.85 ID:???
>>212
幽遊白書のリアル世代はそんなもん
219愛蔵版名無しさん:2011/04/04(月) 16:50:34.59 ID:JRCtvMU+
この漫画のピークは間違いなく浦飯対とぐろ弟 北斗のケンでいうケンシロウ対ラオウみたいな位置付けだろう。 しかも共通するのはとぐろ弟もラオウも最初から勝つ気がなかったという皮肉なところ 強いものに倒されるのを望んでいたんだよな2人とも 泣かせるぜ
220愛蔵版名無しさん:2011/04/04(月) 16:52:39.51 ID:???
人様に迷惑かけず魔界に行ってB級らしく瞬殺されりゃ良かったのにね
221愛蔵版名無しさん:2011/04/04(月) 17:05:41.78 ID:???
あの鈴木(笑 が
短期間の修行で
妖力値10000P(余裕でS級)まで
化けるのだから
戸愚呂だったら
数か月後には
S級(笑)なんて余裕
222愛蔵版名無しさん:2011/04/04(月) 18:20:59.03 ID:???
幽白のピークは、暗黒武術会だと思う
仙水編はちょっと中二病みたいなところがあるから
純粋なバトルを好む人には受けないかな
あと魔界編は冨樫自身が脱落
223愛蔵版名無しさん:2011/04/04(月) 18:34:37.67 ID:???
>>221
戸愚呂は元人間だからあの辺が限界なんじゃ
それに魔界だってB級なら地域によっては最強クラスだろ
224愛蔵版名無しさん:2011/04/04(月) 18:41:43.86 ID:???
>>215
幽白をリアルタイムで読んでた世代は
年齢的にハンタ前後で一度脱落してるんじゃないの
部活にバイトに受験にと忙しくなってくるし
225愛蔵版名無しさん:2011/04/04(月) 19:07:46.03 ID:???
だよな
丁度大学くらいだった
俺の友達で読んでて面白いっていってた奴もいたけどな
226愛蔵版名無しさん:2011/04/04(月) 19:08:23.62 ID:???
DB終了でジャンプ自体を買うのをやめたって奴が多そうだ
227まぢで!:2011/04/04(月) 19:25:33.06 ID:9k/+X0H+
皆に漫画家目指してる証拠画像見せたいのだが、どこからも返信がこない(汗)
どうやらブラックリスト入りしたらしい…
228愛蔵版名無しさん:2011/04/04(月) 19:33:06.31 ID:???
>>227
スレ違い。
漫画業界板に行け。
229愛蔵版名無しさん:2011/04/04(月) 19:35:24.65 ID:???
>>220
仙水が魔界へ来てみたかった、本当にそれだけだったんだよって言った時も
じゃあ次元刀で結界破る必要ないじゃんって思ったw
230愛蔵版名無しさん:2011/04/04(月) 20:30:33.40 ID:???
>>213
凄すぎワロタ
全てが看板はれるレベルだな
231愛蔵版名無しさん:2011/04/04(月) 21:10:06.74 ID:???
>>229
魔界の穴は魔界の住人への手土産だったんだっけ
232愛蔵版名無しさん:2011/04/04(月) 21:12:54.95 ID:???
>>223
元人間ならあの辺が限界というのもよくわからんな。
元どころか仙水は生粋の人間だけどもっとつえーし。桑原も暗黒武術回で戸愚呂見てガクブルしてたけど魔界に行くころにはA級(?)くらいにはなってたみたいだし(桑ちゃんこの間ロクに修行してないよね??)

むしろ戸愚呂は陣酎など武術回面々の妖怪の中でも成長率が高くまだまだ伸びるのではないかな。ひたすら強さを追い求めてストイックそうだし。
武威は昔戸愚呂にコテンパンにされて相当修行してきたけど実力差はさらに広がっていたとか言ってたしね。
233愛蔵版名無しさん:2011/04/04(月) 21:30:45.33 ID:???
さすがにこの話題も語りつくされた感があるが戸愚呂がB級上位というのがもう無理があるんだよな
80%になっただけで会場の妖怪の1/3が蒸発して100%になったらリンクでも寒気がしてきた、とか、
呪霊錠外した幽助(飛影と同じとするとB級中位くらいか?)の霊ガンを気合だけでかき消したりとかあまりにも描写が異次元すぎる。

戸愚呂はA級どころかS級下位くらいだった、でも違和感ない。
偶然できる次元の歪でB級までは偶然人間界に来ることはできてもA級以上は結界のせいでぜったいに来れないのだろうが、
戸愚呂は最初から人間界にいて強くなっていったわけだから矛盾もないし。

幽助は戸愚呂を倒したときだけ怒りのパワーで覚醒しただけで、その後はまたしばらくあんな力は出せなくなっちまった・・・
的な設定にすれば天井知らずのパワーインフレもある程度防げただろうに
234愛蔵版名無しさん:2011/04/04(月) 21:33:02.35 ID:AIyQKcna
>>230
忍空じゃ看板はれないだろw
まあ確かにリアルタイムで読んでた時は何も思わなかったが、今振り返ると超豪華だな
ランチの女王のキャスティングみたいw
235愛蔵版名無しさん:2011/04/04(月) 21:47:30.38 ID:???
>>213をみるとやっぱり格闘系の漫画ばっかりだな
少年漫画の定番といえば格闘か…
スポーツ漫画もブームに乗れば当たりやすいが
青年漫画になるとエロ系が定(ry
236愛蔵版名無しさん:2011/04/04(月) 21:57:22.90 ID:???
てんで性悪キューピッドディスってんのか
237愛蔵版名無しさん:2011/04/04(月) 22:15:36.25 ID:???
逆に今てんで〜をリメイクしたらどうなるやら…
238愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 02:06:24.66 ID:???
仙水さんの手土産で全滅されかけた人間達からしてみれば
とんでもない話だよな
239愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 02:57:06.70 ID:???
>>213>>230
そんなにすごいか?
一時期のジャンプも
ワンピース、NARUTO、テニスの王子様、ブリーチ、BLACKCAT、世紀末リーダー伝たけし、銀魂
と幽白時代と互角か以上の豪華どころが揃ってたとオモ
240愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 08:13:56.09 ID:???
>>239
うむ!全部読んだ事無し!
241愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 08:41:28.95 ID:???
>>239
それのどこが幽白時代と互角以上なんだ?
242愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 10:14:39.54 ID:nCL7zAIQ
>>239
しょぼっ(笑)
243愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 11:50:39.00 ID:???
>>239
言ってて悲しくなるけど、ここは幽白やスラダン、DBで青春時代を過ごしたオサーンとオバハン世代が多いのだよ。
244愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 12:10:16.09 ID:???
19の俺でも213と239では前者の圧勝だと思うから年齢関係なくレベルの違いは明確かと
245愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 12:18:45.71 ID:???
俺もリアルタイム世代だけど、ジャンプ買わなくなったのが
ハンターの進行具合でいえばヨークシン編が終わったあたりだった
もうその頃はジャンプ買っても読んでたのはハンター以外にはこち亀とジャガーぐらいだったし
それだけのために雑誌一冊買うのが勿体無くて、単行本の方を買う事にした
246愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 12:24:38.78 ID:???
いやまておまえらさすがにワンピース読んだこと無い奴はいないだろw
ワンピース、NARUTO、ブリーチはみんな映画化もされてるし、テニスの王子様の人気は周知の通り。
247愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 12:27:54.84 ID:???
ワンピ読んだことなくてごめんね^^
248愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 12:42:11.03 ID:???
ワンピ以降って単行本派が多いイメージだわ
ジャンプ黄金期はみんながジャンプ読んでたな
読み飛ばす作品も少なかった
249愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 12:43:50.71 ID:???
239の人気に嫉妬

つか幽白読んでた当時小中学生なら兎も角
高校生あたりは>>239はワンピ以外わからない人
多いんじゃないかい
250愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 12:45:32.52 ID:???
自分が子供の頃親しんで以降、映画もアニメも見なくなったからな。
人気ってのはわかるけど見ようとは思わなくなったわ。
251愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 13:06:46.58 ID:???
>>246
213の中で唯一場違いと思える忍空でさえ映画化されてるし、テニスの王子様人気はごく一部のみ
239の中でジャンプ史に残るのはワンピースくらいだろ
252愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 14:06:23.69 ID:???
なんかごちゃごちゃしてきたがワンピース大好き君がいるのはわかった(笑)
253愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 14:22:10.32 ID:???
245だけど俺もワンピ読んでないな
ジャンプ買ってる時期にすでにやってたけど
最初から絵柄が受け付けなくて読む気にならなかった
254愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 15:11:32.85 ID:???
ワンピは弟が買ってたから途中まで読んでた
弟もいい年になって買うのやめちゃったけど

最近のは連載期間が長すぎて
兄弟の連携プレーを駆使しても最後まで追いきれないのが問題
255愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 15:17:36.37 ID:???
>239
むしろこの時期なら他にもハンター、デスノ、アイシールド21あたりも面白いような気が
まぁドラゴンボール幽白スラダン終わってからも結構おもしろい時期はあったと思うよ
256愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 15:21:42.91 ID:???
同じ冨樫作品でもハンターはよく知らない。
ハンターと幽白のメイン四人が似てるってだけなら認識ある。

チラ見程度で、飛影みたいな奴と幽助みたいな奴が普通に仲よさ気で吹いてしまったwww
257愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 15:27:46.54 ID:???
アニメワンピ見て思ったんだが、ルフィとコエンマは両方声優が田中真弓なのに
全然声が違って、コエンマの人となりがすごい表現されててよかった。
あれでルフィと同じ声だったら、コエンマの責任感や心中癖や色気が全く表現されてなかったと思う。
やっぱ声優ってすげぇんだな。
258愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 15:28:10.71 ID:???
          遊遊白濁書 オープニング 〜童貞の爆弾〜
                . . . ----. . . .
            ,. : :´: : : : : : : : : : : : :ヽ、
            /. : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::.
           /. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.
        /. : : : : : : : : : : : :_:_:_:_: : : : : : : : : :
          l : : : : : : : : : : :/‐┬‐\ : : : : : : :|
          | : : : : : : : : : :|: ‐┼‐ :|: : : : : :|
          | : : : : : : : : : : :\‐┴‐/: : : : : : :/
        '. : : : : : : : :,. -‐―三―――-- 〈 r、‐、
        ヽ: : : r ´      J r     / _〉.ヽ.ヽ
         у\    _  --------r〈/-、 ヽ j
           \, -、r ´,.-―-   '´ ̄ { }   ヽ. 「
          { ∩_        '     Yn | /´
              \___,、      .:'⌒ヽ_ノ   r'´
             /=ミ`:ーr---乂__ノ: : :\ r'
               /   ヽ_:`:ー:-:-:‐': : : : : 〈
.              | n/ ,┴-「Тh: : : : : : : |
      ━━━━━\〈 / /  `ヽ「━━━━━━━━

♪都会の人ごみ 胸がぶつかって ひとり勃起
果てないザーメン 精子がビュンビュンと ひとり勃起
どっちだろう? 抜きたくなる場所は
2分マラを勃たせ ちょっぴりオトナさ
メチャメチャ苦しい射精だって ふいに なぜか
ぶち壊す 性欲と POWER 湧いてくるのは〜
メチャメチャ勃ってる息子が ふいに見せた
オナニーの せいだったり するんだろうね〜
ド・ウ・テ・イ・デ・ゴ・ザ・イ・ます!
259愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 15:28:50.35 ID:???
まあ、現代ジャンプなんてクズはスレチだからユーハクの話しようぜ!
260愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 15:45:06.01 ID:???
>>252
誰のこと言ってるの?
261愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 16:04:30.33 ID:???
>>257
考えてみたらクリリンも中の人同じだねw
262愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 16:23:22.27 ID:???
>>258
やめれwww
263愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 16:49:16.03 ID:???
ラピタのパズゥもな
264愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 16:52:38.41 ID:U8rN5WcG
雪菜を桑原にやるのは惜しすぎる…
265雪菜さん愛してる:2011/04/05(火) 17:36:10.11 ID:???
だよね!だよね!
266愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 17:52:04.49 ID:???
少なくとも>>265はもっと無理だろ
あきらメロン
267雪菜さんチュッチュッ:2011/04/05(火) 18:29:37.60 ID:???
や大根
268愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 18:37:23.06 ID:???
妄想くらい許してやれもん
269愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 18:37:39.67 ID:???
>>261
だねー。真弓さん色々やってるけど、コエンマ本当によかった。
藤波竜之介も好きだったけど。
270愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 18:54:56.57 ID:???
雪菜は可愛いけど、13歳位だとわかるとちょっとな
…それがわかって萌えたりしたら完全にロリコンじゃん
やはりオカズにするなら色気のある年上のお姉様系だよ
271愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 18:57:46.98 ID:???
>13歳位
マジかよ
俺今日から雪菜さんファンになるわ
272愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 19:04:10.09 ID:???
>>233
>S級下位
A級上位ならともかく、それはさすがにどうかなー
273愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 19:15:35.57 ID:???
妖狐や邪眼前の飛影がA級設定らしいから
それと同じっつーとあんまし危機感が無いよな
274愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 19:21:50.06 ID:???
さすがに武術回6人をキリン以上に成長させたのはやりすぎだよなぁ
あれがなきゃ魔界のインフレもなんとか納得できるんだが
275愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 19:22:03.22 ID:???
まあ戸愚呂に関してはザーボンとかジースあたりよりも
描写のせいでナッパの方が強そうだったと思えるのと同じ
276愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 19:25:40.80 ID:???
>>275
なぜドドリアじゃなくてジースなんだw
277愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 19:29:50.53 ID:???
そういえばからす戦の妖狐クラマってA級だったんだっけ?
だったら戸愚呂の立場まったくねーけどwww
278愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 19:38:46.26 ID:???
>>277
死々若の反応見るとそれはなさそう
どっちにしてもあの時の死々若よりは確実に強いと思うから
何故あんな死々若が余裕そうにしてたかは謎だが
279愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 20:10:39.77 ID:???
飛影が油断していたとはいえある程度封じ込められた結界師のねーちゃんと同じくらいの浦浦島の結界をあっさり貫いて
煙幕の中正確に首突いてきたから死々若はかなり強いんじゃないかと思ってたけど
強さ議論スレではどんな感じだったっけ?陣や酎よりも強くてもよさげではあるが。
280愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 20:14:04.15 ID:???
>>279
蔵馬曰く剣の方が不気味らしいから
特別強いってことはなさそう
281雪菜さんは…:2011/04/05(火) 20:14:47.00 ID:???
わかってないな?
俺はあらゆる萌えアニメを見てきたが、一番愛してるんだ!オカズじゃない!
282愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 20:38:00.14 ID:???
>>281
キミ、半角二次元板にいった方がいい
多分それが一番いい

漫画キャラを「本気の愛」と割り切れるキミは
もう懐かし漫画板の住民じゃない気がする
283愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 20:49:47.03 ID:???
>>282
せっかくNGにしてるのに、安価つけるなよ…
284愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 20:58:23.13 ID:???
ぼっちだから相手してほしいだけ。
285雪菜さん今行くよ:2011/04/05(火) 21:12:20.74 ID:???
よくわかったの(笑)
俺は25で障害年金を貰い親元で暮らすぼっちさ(笑)三角ミニバンってどこ
286愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 21:13:36.48 ID:???
二次元のキャラに夢中になるのは、悪いとは思わないし人それぞれ
構ってほしい気持ちもわからなくない

ただこれだけは言う、板違い
ぼっちなら、自己紹介板やなりきり板にでもいけばいいだけ
287愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 21:18:29.07 ID:???
>>286
キャラ萌えなら漫画キャラ板がいいんじゃない?
あの板こそ馴れ合い激しいよ
アンチとファンの争いもカオスだけど
288愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 21:35:56.48 ID:???
ここで説教垂れてみても逆ギレされるだけ。

あんまりひどいなら次スレからテンプ入れでいいよもう。
289愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 22:13:53.33 ID:???
幽白で最も強さを感じた描写はトグロの指弾だな
290愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 23:11:06.37 ID:???
最初の親子喧嘩で雷禅の筋はよさそうだだかなんか言った時だろ
291愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 23:32:22.25 ID:???
仙水の「はははははははははははははは」
かな。
今まで結構いい勝負してたのにいきなりアレだからな・・・
292愛蔵版名無しさん:2011/04/06(水) 03:19:17.01 ID:???
黒龍波だろ
最強ゼルを瞬殺した
293愛蔵版名無しさん:2011/04/06(水) 05:16:30.66 ID:???
ブイとキレンジャかな
294皆は雪菜さんを:2011/04/06(水) 10:28:37.46 ID:???
どれくらい好き?
295愛蔵版名無しさん:2011/04/06(水) 16:47:14.82 ID:???
たった今読み終わった
後半なんか急に難しくなってちと混乱したけど
その分面白かった
296愛蔵版名無しさん:2011/04/06(水) 19:27:52.49 ID:???
流川似の奴がいる
297愛蔵版名無しさん:2011/04/06(水) 19:31:16.86 ID:???
>>294
あらゆる苦痛に性的虐待が入ってたかどうかしか興味ない
298愛蔵版名無しさん:2011/04/06(水) 20:03:15.94 ID:???
>>296
飛影の事か?
299愛蔵版名無しさん:2011/04/06(水) 20:17:18.47 ID:???
爆拳様のことだろ
300愛蔵版名無しさん:2011/04/06(水) 20:39:48.35 ID:???
爆拳様はむしろハルコさんの兄の方に似ている気が…
301愛蔵版名無しさん:2011/04/06(水) 22:02:41.19 ID:???
俺の中で何故か勝手に吏将と爆拳様が同格になってたけど、そういや吏将って結構強かったんだよな。倒され方がギャグだっただけで
302愛蔵版名無しさん:2011/04/06(水) 22:25:26.52 ID:???
爆拳様も実は強い
爆拳様の体臭は失神するレベル
幽助も怒りの方が増して気がつかなかったが、平常心だったら体調崩していた
303愛蔵版名無しさん:2011/04/07(木) 17:43:11.26 ID:???
つまりクリリンなら勝てるわけか
304愛蔵版名無しさん:2011/04/07(木) 19:32:46.05 ID:???
つーかクリリンなら全盛期雷禅にも勝てるだろ
305愛蔵版名無しさん:2011/04/07(木) 20:22:21.49 ID:???
>>296
刃霧?
性格は似てないけど
306愛蔵版名無しさん:2011/04/07(木) 21:22:13.78 ID:???
>>302
魔性使いTのメンバーはよく爆拳様の臭いに耐えられたな
307愛蔵版名無しさん:2011/04/07(木) 21:48:06.20 ID:???
つ ファブリーズ
308愛蔵版名無しさん:2011/04/07(木) 22:26:52.13 ID:UFiFIB0K
いやいや、あれだけ汗を出して周りが普通でいられるという事は、体臭はほとんどないとみる!
きっとチキンと野菜中心の食生活に違いない!
309愛蔵版名無しさん:2011/04/07(木) 23:36:10.64 ID:???
幽助の器って大きいの?
310愛蔵版名無しさん:2011/04/08(金) 00:12:43.51 ID:???
>>297
最低だぬ。
311愛蔵版名無しさん:2011/04/08(金) 02:21:54.57 ID:???
>>216
>>264
でも氷女の種族は男と交わると凶暴な男の赤子を
産んで直後に死んでしまうんだろ?
桑原が一生童貞覚悟しても氷女の寿命は
超長いというからどの道同じ時を生きられない。
結局桑原の恋は実らないんだろうなあと思う…。
312愛蔵版名無しさん:2011/04/08(金) 07:02:44.77 ID:???
>>311
つ避妊
313愛蔵版名無しさん:2011/04/08(金) 08:00:19.29 ID:???
>>311
死ぬなんて作中で言われて無いよ氷菜の死因は不明だし
アニメでは自殺だった
314愛蔵版名無しさん:2011/04/08(金) 11:25:20.21 ID:???
アニメの方が酷いって珍しいな
315愛蔵版名無しさん:2011/04/08(金) 12:12:03.94 ID:???
>>313
男児を産んだ直後に例外なく死に至ると作中で言われているよ
316愛蔵版名無しさん:2011/04/09(土) 03:12:05.29 ID:???
日本の神話に引っかけてるんらしいよ
産まれてくる男児は炎に包まれているため母は焼死した

あと、雪女伝説の一つに人間との恋が実ると、寿命が人間側に同調して添い遂げられるというのがある
だから桑原にも望みはある
317愛蔵版名無しさん:2011/04/09(土) 08:14:21.28 ID:???
しかし小さい頃の飛影は目デカすぎだろw
コンタクトつくる時どうするんだろ
新幹線の窓くらいになるぞ
318愛蔵版名無しさん:2011/04/09(土) 10:06:28.48 ID:???
氷女のババアにこんないい子に育ちましたよと教えてあげたい
319愛蔵版名無しさん:2011/04/09(土) 10:14:14.27 ID:???
>>317
でも黒目部分はちっちゃいからそうでもないんじゃないw
320愛蔵版名無しさん:2011/04/09(土) 10:26:47.18 ID:???
文庫版で冨樫が各キャラのキーワードスタッフに言ったらしいけど
飛影以外も教えてくれればいいのに
321愛蔵版名無しさん:2011/04/09(土) 10:38:24.27 ID:???
蔵馬はクールとかじゃない
桑原は人情とか
322愛蔵版名無しさん:2011/04/09(土) 12:21:03.64 ID:???
飛影のキーワードって何なの?
323愛蔵版名無しさん:2011/04/09(土) 12:26:18.80 ID:???
飛影は「ナイーブ」
324愛蔵版名無しさん:2011/04/09(土) 12:48:19.25 ID:???
文庫の5巻がぼたんってことはやっぱぼたんがヒロインだよね
325愛蔵版名無しさん:2011/04/09(土) 13:42:46.60 ID:???
主人公の恋人じゃない方が目立つことが多い

DBもチチよりブルマの方が活躍してるし
326愛蔵版名無しさん:2011/04/09(土) 16:44:33.92 ID:???
魔界編からはつまらない
327愛蔵版名無しさん:2011/04/09(土) 16:45:32.05 ID:???
必ずしもヒロイン=主人公の恋人ってわけじゃないしな。
それにWヒロインものはストーリー上のヒロインと
主人公の恋愛相手で分かれてる場合がある。
うしおととらとか、FFZなんかがそうだな。
ストーリーのヒロインがぼたんやチチや真由子やエアリスなら、
恋愛のヒロインは蛍子やチチや麻子やティファ。
328愛蔵版名無しさん:2011/04/09(土) 18:00:39.88 ID:???
ハリポタのハーマイオニー、ジニーなんかもそういう感じか?
329愛蔵版名無しさん:2011/04/09(土) 21:32:03.18 ID:???
そういえばアンパンマンも、バタコさんより敵のドキンちゃんの方が登場率高いな
バタコさんはアンパンマンの彼女ではないがw
330愛蔵版名無しさん:2011/04/09(土) 22:11:36.46 ID:???
アンパンマンはメロンパンナちゃんだろ
331愛蔵版名無しさん:2011/04/09(土) 22:23:39.97 ID:???
ロールパンナちゃんはなんとなく躯に似てる
普段は凄く強いけど、精神的には弱い部分がある
332愛蔵版名無しさん:2011/04/09(土) 23:29:56.85 ID:???
アンパンマンキャラが冨樫キャラ風に脳内変換されたじゃまいかwww
333愛蔵版名無しさん:2011/04/10(日) 00:02:20.25 ID:???
ジャムおじさんはロールパンナちゃんを作ったから痴皇な
334愛蔵版名無しさん:2011/04/10(日) 00:11:41.77 ID:???
蔵馬は短パンマン
335愛蔵版名無しさん:2011/04/10(日) 02:29:14.93 ID:???
蔵馬が暗黒鏡を使う時に、わざわざ幽助に話したのって幽助なら命を助けてくれるかもって計算してやったことなのかな?
336愛蔵版名無しさん:2011/04/10(日) 10:16:14.90 ID:???
暗黒鏡を確実に返す為じゃないか?
使用後にそのまま蔵馬がアボンしたら霊界が回収する前に他の妖怪が持ってってしまうかもしれないだろ
337愛蔵版名無しさん:2011/04/10(日) 17:14:54.37 ID:???
グラマーが死んでちっこい洋子が出てきたら笑える
338愛蔵版名無しさん:2011/04/10(日) 18:07:29.44 ID:???
あれだ、ミニドラみたいな
339愛蔵版名無しさん:2011/04/10(日) 19:59:17.54 ID:???
>>336
なるほど。それだ!

でも、蔵馬って大切なものを守るためには手段を選ばないってキャラだから母親の命と母親の大切な息子南野秀一の命、両方守れる方法を考えたのかともとれるな、と。

アパートで幽助とぼたんが話してるのを聞いて信用してくれているのを確認したり。飛影が敵にまわしたくないっていったのも納得。

そう考えると蔵馬の冷徹さが分かる。まさか幽助を利用してるとは。誰にも気づかれない方法で。もちろん読者にも。そうだったら蔵馬こわいなーっと考えると楽しい。

以上私の妄想。
340愛蔵版名無しさん:2011/04/10(日) 21:31:28.04 ID:???
妄想をわざわざここへ垂れ流すお前が怖いよ
341愛蔵版名無しさん:2011/04/10(日) 21:38:39.98 ID:???
>>333
ばいきんまんは兄者
アンパンマンにあれだけやられても、すぐ再生するから
342愛蔵版名無しさん:2011/04/10(日) 23:47:27.52 ID:???
>>341
そんならアンパンマンは桑原になるじゃないか

桑原「俺の顔を食えや」
343愛蔵版名無しさん:2011/04/11(月) 00:36:28.03 ID:???
まてまてw別に幽助でもいいと思うよw
雷禅とのくだり見てるとさぁ…
344愛蔵版名無しさん:2011/04/11(月) 06:45:32.82 ID:???
いい加減パンヲタはどっか行け
345愛蔵版名無しさん:2011/04/11(月) 12:33:46.29 ID:???
パンツおたは居てもよい
346愛蔵版名無しさん:2011/04/11(月) 12:40:49.62 ID:S5gVB+Qi
パンツマンは変態
347愛蔵版名無しさん:2011/04/11(月) 13:34:28.60 ID:???
>>335
そのくらい利己的な方が面白いよね、蔵馬のキャラとしては。
でも冨樫はそこまで深く考えて話作ってない気がする
348愛蔵版名無しさん:2011/04/11(月) 14:54:48.17 ID:S5gVB+Qi
若い頃の玄海好きだなあ。
349雪菜さんが好きだな…:2011/04/11(月) 18:14:26.04 ID:???
パンヲタって(笑)
350愛蔵版名無しさん:2011/04/11(月) 18:34:19.74 ID:???
このマンガって食事シーンがあんまりないよね
351愛蔵版名無しさん:2011/04/11(月) 18:55:17.05 ID:???
飲んべえが多数いるので飲食シーンは多い
352愛蔵版名無しさん:2011/04/11(月) 23:40:16.82 ID:???
雷禅の食事シーンは描写禁止だしな
353愛蔵版名無しさん:2011/04/12(火) 01:02:47.66 ID:???
妖怪の魂摂取シーツも多い(特に初期)
354愛蔵版名無しさん:2011/04/12(火) 03:11:42.54 ID:???
仙水編から、魔界の穴の影響と前世の実の副作用が原因で、制限仕切れない敵意が限界点に達すると、約50%の確率で妖狐に戻る。
その度に南野秀一の生命力をかなり削る。彼自身は、よほどのことがない限りは人間界で南野秀一として生活していくつもり。

wikipediaにあった文章だけどこれってどこかソースあるの?
それとも妄想に必死なオタでもいるの?
355愛蔵版名無しさん:2011/04/12(火) 06:19:35.91 ID:???
>>354
連載当時のジャンプに幽白特集ページがあって
ぼたんが質問して秀一状態のクラマが答えるって形で載ってた
もっとも感情が高ぶると五割の確率で戻る
秀一としての生命力は削られるって内容だから
多少違うが
356愛蔵版名無しさん:2011/04/12(火) 22:38:52.45 ID:???
仙水が召還儀式に潜入した時にガクブルしていた妖怪三匹を
買い取ってペットにしたい
357愛蔵版名無しさん:2011/04/12(火) 22:47:00.06 ID:???
>>356
樹がおいしくいただきました

あっ、でも樹は仙水一筋か
358愛蔵版名無しさん:2011/04/12(火) 23:04:32.84 ID:???
そういや樹は仙水にガチ惚れだったけど、
仙水が樹を大事に思ってるっぽいシーンってなくね?
359愛蔵版名無しさん:2011/04/12(火) 23:09:48.36 ID:???
樹は究極のドSだから
360愛蔵版名無しさん:2011/04/12(火) 23:28:34.11 ID:???
>>358
戸川純で打ち解けただけだったな
361愛蔵版名無しさん:2011/04/12(火) 23:28:38.45 ID:???
昔の日本の夫婦を見慣れている樹さんはパートナーには三歩下がって尽くすのが当たり前なのです。
362愛蔵版名無しさん:2011/04/12(火) 23:59:24.32 ID:???
ttp://huntermix.web.fc2.com/yuyu_history.html
>ヒットスタジオに戸川純が初出演したのは84年2月6日(らしい)。つまり二人が出会ったのは84年2月5日

俺が4歳の頃だわ・・・
そういやあの台詞ってアニメだとどうなってたっけ?
363愛蔵版名無しさん:2011/04/13(水) 00:40:12.14 ID:???
戸川純って男だと思ってたら実は女だった
364愛蔵版名無しさん:2011/04/13(水) 01:17:23.59 ID:???
幽白リアルタイム世代で戸川純といえばラジャ・マハラジャーだな
大人になってから知ってかなり驚いたw
365愛蔵版名無しさん:2011/04/13(水) 01:51:02.55 ID:???
今や黒の章の断片映像を子供が自宅で何時でも見られる時代
366愛蔵版名無しさん:2011/04/13(水) 09:26:51.59 ID:???
>>364
みんなのうたですね。懐かしいw
367愛蔵版名無しさん:2011/04/13(水) 12:11:33.81 ID:???
樹「愛してる〜って言わなきゃ殺す♪」
368愛蔵版名無しさん:2011/04/13(水) 12:13:25.51 ID:???
>>362
確かアニメでは「毎週みてるテレビドラマの最終回なんだ(だから来週まで生きていたい)」とか言ってたような
369愛蔵版名無しさん:2011/04/13(水) 12:36:57.98 ID:???
戸川純は妖怪
370愛蔵版名無しさん:2011/04/13(水) 15:45:39.46 ID:???
幽助と飛影がケンカ(実際は飛影の心遣い)→馬鹿な妖怪2匹を一撃
このシーンよかったなぁ。
371愛蔵版名無しさん:2011/04/13(水) 22:55:56.83 ID:???
樹って黄泉に似てる所がある
一歩引いて相手の行動を試す
基本あまり積極的ではなく他人任せ
実は寂しがり屋

雷禅とは正反対のタイプ
372愛蔵版名無しさん:2011/04/14(木) 00:22:21.19 ID:???
MAX状態の仙水を黄泉の国で出てた霊力とか体力を数値化するスカウターみたいので測ったらどんぐらいになるんよ?
373愛蔵版名無しさん:2011/04/14(木) 00:40:43.32 ID:???
魔族大隔世の直後の幽助と仙水は
幽助が魔族の体に慣れてないうちは仙水に押され
慣れれば倒せるかもというぐらいで、ほぼ互角だった
仙水戦直後の幽助は北神より弱い

つまり仙水も少なくとも北神よりは弱いはず
374愛蔵版名無しさん:2011/04/14(木) 05:12:00.18 ID:???
>>372
あれは妖力等、妖怪の能力を測る機械だから人間は無理だろ
375愛蔵版名無しさん:2011/04/14(木) 14:25:59.78 ID:???
桑原の次元刀ってあんまり戦いでは役に立たないな
376愛蔵版名無しさん:2011/04/14(木) 14:44:01.04 ID:???
そもそも戦闘で使ったのが仙水戦だけだからな
あの時は飛影でも蔵馬でも手も足も出なかったんだから仕方ない
使いこなせれば悟空の瞬間移動的な使い方が出来そう
離れた間合いから次元を斬って突然相手の目の前に現れて不意打ちしたり
377愛蔵版名無しさん:2011/04/14(木) 14:47:04.54 ID:???
書いてから思ったが、悟空というよりは
億泰のザ・ハンドだな
378愛蔵版名無しさん:2011/04/15(金) 01:15:21.04 ID:???
ゲームやアニメだと躯が次元刀の上位能力ぽい
技使ってたな
379愛蔵版名無しさん:2011/04/15(金) 21:45:31.11 ID:???
冨樫の設定じゃないからどうでもいい
380愛蔵版名無しさん:2011/04/16(土) 02:41:15.44 ID:???
フガシ本人がやる気無いんだからオリジナルで設定考えんとバトルゲーム作れへんのやろ
381愛蔵版名無しさん:2011/04/16(土) 05:07:02.23 ID:???
黄泉様の超必殺技がサイコクラッシャーだったからな
382愛蔵版名無しさん:2011/04/16(土) 11:44:02.58 ID:???
なんでだろ?富樫あんなにゲーム好きなのに
383愛蔵版名無しさん:2011/04/16(土) 12:05:30.26 ID:???
幽白にもハンターにもゲームネタよく出てくるしな
本人はネトゲ廃人だし
384愛蔵版名無しさん:2011/04/16(土) 12:06:11.29 ID:???
あーレベルEにもあった
385愛蔵版名無しさん:2011/04/16(土) 12:35:14.21 ID:XT77BRg8
桑原と雪菜チャソはセクースしたの?
あと、トグロたおしたあと、突然テリトリーって言う概念が出てきて
意味がわからん。
裏飯にはテリトリーはないのかな?
386愛蔵版名無しさん:2011/04/16(土) 13:52:49.31 ID:???
生まれすぐ腹を改造されたってどういう事なの?
387愛蔵版名無しさん:2011/04/16(土) 14:11:46.81 ID:7HpzdGXT
>>386
ご想像にお任せします
388愛蔵版名無しさん:2011/04/16(土) 14:16:49.43 ID:???
>>387子宮摘出されたかとオモタが
0歳じゃ妊娠する心配ないし・・。
一体何されたのか気になる。
腹を改造て・・。
389雪菜さんは処女:2011/04/16(土) 14:38:43.90 ID:???
絶対に!
390愛蔵版名無しさん:2011/04/16(土) 14:47:23.85 ID:???
ま、とりあえず


先生一刻も早くお仕事を
391愛蔵版名無しさん:2011/04/16(土) 14:48:00.89 ID:???
雪菜さんが処女じゃなかったら
もう世の中何を信じて良いのか解らなくなっちゃうな。
392愛蔵版名無しさん:2011/04/16(土) 15:16:12.18 ID:???
ナルは非処女なの?
393雪菜さん…:2011/04/16(土) 15:43:47.77 ID:???
391とは親友になれそうだ
394愛蔵版名無しさん:2011/04/16(土) 16:47:01.16 ID:???
雪菜さんなら俺の横で一言も話してくれないよ
395当然だ:2011/04/16(土) 16:51:25.89 ID:???
それは偽物、雪でできてるよ!
396愛蔵版名無しさん:2011/04/16(土) 17:13:45.16 ID:???
>>388
挿れやすい様に逆に拡張したって事じゃないの。
しかしいくら妖怪とはいえ0歳児にそんな事するなんて痴皇マジ外道。
397愛蔵版名無しさん:2011/04/16(土) 18:11:12.99 ID:???
素で鬱になるよ!
そんなのおかしいよ!
398雪菜さんに:2011/04/16(土) 21:21:54.69 ID:???
キスして凍るのと、キスされて凍るのどっちがいい?
399愛蔵版名無しさん:2011/04/17(日) 00:23:47.03 ID:???
>>85
当時のこと全く知らないんだが
魔界編はもっと違う展開になる予定だったの?
冨樫が何か言ってたとか?
400愛蔵版名無しさん:2011/04/17(日) 01:08:14.31 ID:???
俺も知らないけど、今思えばめちゃくちゃ不自然な展開だったなと思うから
そう考えると納得できるな

魔界編開始から色んなキャラが出てきて、色んな設定が出てきて、色んな伏線が出てきて
途中で突然それら全てを無意味にする展開へ突入した挙句、そのトーナメントはほぼ全て省略されて唐突に終わる
当時は幽助らしい発想だとか思いつつ素直に受け入れて見てたけど
冷静に考えたら不自然すぎる
勝利の鍵は副将が握るとか何だったんだ
401愛蔵版名無しさん:2011/04/17(日) 02:42:22.54 ID:???
閻魔様のお怒りが関東大震災で表現されてたが、
それよりもっと強い地震を体験してしまったよorz
402愛蔵版名無しさん:2011/04/17(日) 08:17:30.87 ID:???
ああいう国家間の武将同士の駆け引きだとか、冨樫が好きそうな世界観だもんな。
それを突然ぶっ壊してトーナメントってのは、やっぱりその頃にはもう限界で幽白終わらせたかったんだろうな。(憶測だが)
事実その後、トーナメントも適当に切り上げて、連載が終了するし。
403愛蔵版名無しさん:2011/04/17(日) 10:07:21.01 ID:???
せめて幽助VS黄泉くらいはちゃんと読みたかった…
黄泉の設定とか好きなんだけど、どうも戸愚呂や仙水に比べて印象が薄いから
404愛蔵版名無しさん:2011/04/17(日) 11:17:19.44 ID:???
確か完全版と一緒に出たキャラクターブックみたいなやつで
雷禅と躯?は能力的な設定は考えてなかったとか言ってたよな

まあ何度も言われてるが魔界編は惜しい
当時の冨樫が全開の状態で描いてりゃ・・・
405愛蔵版名無しさん:2011/04/17(日) 11:40:48.50 ID:wGnLQkDo
飛影とべジータの性格が似てるのは偶然?

黒龍波を撃った後は激しい眠気に襲われそれだけはどうにもできないはずなのに、
魔界突入した時はなんで2連続で撃っているんだ?
クラマに「後の事は考えてないようだ」と言われていたけど、あれは単に後遺症?を心配しただけだろうし。

あとクラマはいつから自分の意思で自在に妖狐になれるようになったの?
406愛蔵版名無しさん:2011/04/17(日) 11:41:00.62 ID:wGnLQkDo
ジャンプ掲載時は後半の絵がひどかったけど
単行本だと綺麗になっていた、書き直したのかな?
書き直すくらいなら最初から綺麗に書けばいいのに。

407愛蔵版名無しさん:2011/04/17(日) 13:33:10.51 ID:???
幽遊白書って顔隠してる時はかっこいいけど顔をさらすとカッコ悪くなるキャラ多いな
408愛蔵版名無しさん:2011/04/17(日) 14:15:29.93 ID:???
むしろ顔はもっと出して欲しかった。
描くのが面倒なのか無表情なの多いな。
409愛蔵版名無しさん:2011/04/17(日) 20:13:26.25 ID:???
桑原と蔵馬がトランプしているシーンで飲み物とお菓子が3つあるけど
ひとつは飛影の分なのか、それともどちらかが2本飲むのかとふと思ってしまった
410愛蔵版名無しさん:2011/04/17(日) 21:27:05.47 ID:???
>>405
え、普通に熟睡しちゃう事だと思ってたけど
実際幽助が来たあと眠ってるし
他に何か後遺症とかあるの?
是流戦の時と違ってちゃんと極めたあとなのに
411愛蔵版名無しさん:2011/04/17(日) 23:06:36.06 ID:???
黒龍波撃ったあと速攻で爆睡するわけでもければ
魔界で魔界の炎を呼び出すのなら人間界でやるよりは楽なわけだ
412愛蔵版名無しさん:2011/04/18(月) 00:16:20.35 ID:???
黒竜波とか魔界の植物とかいばってるけど魔界に行けばマッチで出るしオジギソウなんてそこらに生えてるんだろうな
やっぱB級だよ
413愛蔵版名無しさん:2011/04/18(月) 04:10:14.65 ID:???
とぐろ弟なんて筋肉だけだぞ
414愛蔵版名無しさん:2011/04/18(月) 05:40:47.92 ID:???
>>405
アホそりゃ黒龍を食った場合の話だ
一発目は純粋に飛び道具として使ったろうが
415愛蔵版名無しさん:2011/04/18(月) 10:11:18.35 ID:???
>>407
おっと、爆拳様の悪口はそこまでだ
416愛蔵版名無しさん:2011/04/18(月) 17:02:15.97 ID:???
なるほど、眠くなるのは喰った時だけなのか
417愛蔵版名無しさん:2011/04/18(月) 18:57:18.94 ID:???
>>407
顔はわるくないのに、変化モードがかっこわるすぎるヤツの方が多くないか
418愛蔵版名無しさん:2011/04/18(月) 19:05:23.70 ID:???
仙水の気鋼闘衣はかっこわるすぎる
419愛蔵版名無しさん:2011/04/18(月) 19:10:28.60 ID:???
>>418
なんというか中学生が奇抜な格好して「これってカッコいいだろ」って思ってるような雰囲気だね。あれ。
しかし、そう言うところもなんか仙水らしいな と思えてしまう。
420愛蔵版名無しさん:2011/04/18(月) 19:36:50.91 ID:???
>>417そういうタイプはギャク的要素があってわりと好きだ
421愛蔵版名無しさん:2011/04/19(火) 11:43:13.70 ID:???
飛影「キサマの家天井低いな」
422愛蔵版名無しさん:2011/04/20(水) 00:08:26.91 ID:???
鴉のマスク時の格好良さ Vの甲冑時の存在感は異常他に類似をみない まぁ鴉はビックリマン Vはラオウだがそれでもカッコいいから許す
423愛蔵版名無しさん:2011/04/20(水) 01:39:45.32 ID:???
とぐろや鴉と並んでると結構身長差があったから最初武威は中身女なのかと思ってた
424雪菜さんが:2011/04/20(水) 13:41:53.10 ID:???
最萌えコンテスト出たら殿堂入りしちゃう
425愛蔵版名無しさん:2011/04/20(水) 16:52:14.26 ID:???
武威は出番少ないけど何気に好きだ
ダンディでかっこいい
426愛蔵版名無しさん:2011/04/20(水) 16:54:37.86 ID:???
ああいう無骨なカッコよさを持つキャラってのは
(漫画全体を見ても)案外少なくて貴重だよな。
427愛蔵版名無しさん:2011/04/20(水) 18:16:45.27 ID:???
俺も武威好きだわ
もう少し飛影相手に善戦してほしかったな
結構ゆとりもって倒されちゃった感がある
428愛蔵版名無しさん:2011/04/20(水) 19:45:46.19 ID:???
幽遊白書のアニメ台本(サイン入り)が出て来たんだが、
どのくらい価値あるんだろう…
429愛蔵版名無しさん:2011/04/20(水) 20:12:02.60 ID:???
おまいがどれだけの価値を見出だすかによる
430愛蔵版名無しさん:2011/04/20(水) 21:00:07.93 ID:???
文庫表紙予想
7コエンマ
8幻海
9プー←変化球
10仙水
11雷禅
12幽助
まあ予想するまでもないけど
431愛蔵版名無しさん:2011/04/20(水) 21:40:05.93 ID:???
一応魔界編ラスボス(?)は黄泉じゃないん?
まあ確かに雷禅の方がカリスマあるけど
432愛蔵版名無しさん:2011/04/20(水) 21:59:21.51 ID:???
よみ表紙じゃちょっとなw
433愛蔵版名無しさん:2011/04/21(木) 01:35:20.95 ID:???
カニ散々だなw
434雪菜さんが:2011/04/21(木) 08:33:28.90 ID:???
セーラー服着たら?
435愛蔵版名無しさん:2011/04/21(木) 12:44:16.71 ID:???
黄泉がセーラー服着るのかと思ったわ
誰得だよ
436愛蔵版名無しさん:2011/04/21(木) 12:50:57.90 ID:???
>>435
吹いたwww
蔵馬たんのセーラー服姿なら違和感が無いけど。
437愛蔵版名無しさん:2011/04/21(木) 13:46:37.94 ID:???
蔵馬とかお約束すぎておもろないわ。
そこは戸愚呂(弟)だろ。
438愛蔵版名無しさん:2011/04/21(木) 13:54:31.16 ID:???
>>437
それって美咲ちゃん…w
439愛蔵版名無しさん:2011/04/21(木) 14:07:57.28 ID:???
武威はもう伸び白がなかったのかな
440愛蔵版名無しさん:2011/04/21(木) 15:34:36.49 ID:???
幽遊白書読み返してたんだけど黄泉の息子の修羅かわいすぎワロタw
黄泉もけっこういいパパじゃないか
こんなふうに描写のないキャラにも子どもができて・・・て思うといいな
441愛蔵版名無しさん:2011/04/21(木) 19:27:51.89 ID:???
>>437
これが噂の戸愚呂(妹)か…

黄泉は良いキャラだよね
昔は蔵馬の家族人質にとったりして陰湿で嫌な奴だと思ったけど
よく考えたら蔵馬の方が黄泉によっぽど酷い事してるのに部下にしてやってるし
何だかんだで昔の熱血忘れてないし、いいパパだし
442愛蔵版名無しさん:2011/04/21(木) 20:58:15.26 ID:???
>>441
度量の大きい所を見せんと部下はついてこんし
子供好きを装うのは独裁者の基本。

というのは言い過ぎか。鞍馬の方が手段選ばんし冷徹だし。
443愛蔵版名無しさん:2011/04/21(木) 21:34:32.45 ID:???
>>441
黄泉なら実際には人質を取らずに脅す方法を取るって言ってたのがそれなんだろうね

そういえば鴉と武威ほどの奴がなぜ戸愚呂兄弟に従ってるんだという疑問に
兄者が「オレたちがもっと強いからだ」と答えてたが
弟はともかく兄が鴉より強いんだろうか?
鴉には蔵馬が相当苦戦したが、戸愚呂(兄)は南野状態の蔵馬にあっさり負けてるし
仙水戦直前でも蔵馬って武術会決勝戦からそこまで強くなってないよね?
444愛蔵版名無しさん:2011/04/22(金) 00:16:53.36 ID:???
力は同等かそれ以下かもしれないけど
100年も生きてない戸愚呂兄より人生経験長いからな蔵馬は

兄者はしぶといから圧倒的勝利はないが負けはしないんじゃね
長期戦になればなるほど勝てる気がしなくなるとか
445愛蔵版名無しさん:2011/04/22(金) 00:30:49.54 ID:???
蔵馬って1000歳越えてるんだよね?

飛影も百年以上は生きてるんだろうと思ったら見た目相応の年齢らしいと聞いて驚いた
じゃあもう千年前に既に強かった躯にとっては赤ん坊みたいなもんじゃん。

そしてそんな躯より長生きしてる痴皇はずっとあんな生活してるのかよと
446愛蔵版名無しさん:2011/04/22(金) 01:19:39.30 ID:???
魔界編がトーナメントにならなかった場合
各陣営のナンバー2が全て入れ替わるという蔵馬の予想は当たってたのかな
黄泉陣営は修羅か蔵馬、躯陣営は順当に飛影が成長するとして
雷禅陣営は雷禅が死んで幽助がナンバー1になるから、ナンバー2は北神のまま変わらなくね?
447愛蔵版名無しさん:2011/04/22(金) 01:34:00.34 ID:???
>>446
雷禅が死ぬ前に北神は圧倒してるから
全員入れ替わったよ
448愛蔵版名無しさん:2011/04/22(金) 14:28:45.17 ID:???
>>435
腐女子は喜ぶ希ガス・・・
449愛蔵版名無しさん:2011/04/23(土) 00:29:22.16 ID:???
>>443
実は弟+武器化兄者に負けただけで兄者戦ってなかったりして
450愛蔵版名無しさん:2011/04/23(土) 01:04:21.83 ID:???
天界バトルトーナメントのS級かわい娘天使ちゃんを待って
451愛蔵版名無しさん:2011/04/23(土) 01:47:56.89 ID:???
よく考えたら修羅ってすごいよね
産まれたばかりの子供なのに、幽助と互角って事はS級だぜ
452愛蔵版名無しさん:2011/04/23(土) 04:07:42.79 ID:???
>>451
素質もあるだろうし、黄泉が自ら英才教育してるもんな
453愛蔵版名無しさん:2011/04/23(土) 08:07:02.01 ID:???
妖力値50万くらいにはするって言ってたからな。
魔界最強クラスの黄泉とか躯でも150万だから
50万って言うと相当なレベルだな。
454愛蔵版名無しさん:2011/04/23(土) 10:57:09.97 ID:???
終盤の急激なインフレは冨樫の皮肉じゃないかと当時思ってた
もういつ終わっても不思議じゃない感じだったし
455愛蔵版名無しさん:2011/04/23(土) 11:06:27.60 ID:???
修羅はどんな風に育つんだろうな
生意気なままなのか、意外とトランクスみたいになるのか
456愛蔵版名無しさん:2011/04/23(土) 11:28:00.56 ID:???
ヤムチャみたいに
457愛蔵版名無しさん:2011/04/23(土) 11:32:12.35 ID:???
ならねーよ(>_<)
458愛蔵版名無しさん:2011/04/23(土) 12:43:24.75 ID:???
黄泉でさえ蔵馬と組んでた頃はまだS級じゃなくて
あれだけ強くなったのは視力を失ってからだからなあ
それを考えるとやっぱり修羅は凄い
459愛蔵版名無しさん:2011/04/23(土) 12:44:03.89 ID:???
成長した修羅VS真田兄弟が見てみたい
460愛蔵版名無しさん:2011/04/23(土) 21:44:22.21 ID:???
>>454
本当に終わらせたかったんだろうね
終盤無理矢理カップルや、恋愛フラグみたいにくっつけようとするあたりも

ぼたんを恋愛絡みしなかった事だけは冨樫GJと思ったけどね
461愛蔵版名無しさん:2011/04/23(土) 21:52:09.17 ID:???
>>459
真田兄弟の男の子の方は幽助
女の子の方は蛍子みたいな顔になると思う
修羅は刃霧のような切れ長になると予想
462愛蔵版名無しさん:2011/04/23(土) 21:54:55.37 ID:Dv6dt/gB
お前ら何で兄者を馬鹿にするの?

兄者こそ最強だ
ブシュッって無数の針で刺すし無敵だし不死身

しかもカッコイイ

兄者こそ最強
463愛蔵版名無しさん:2011/04/23(土) 21:58:23.53 ID:???
麒麟って伝説の生き物でいるじゃん
実際あんなへんなかっこしてたんだな
どこが真のアイドルだよ
464愛蔵版名無しさん:2011/04/23(土) 22:03:19.92 ID:???
>>460
冨樫は案外キャラの根幹を崩さないんだよな
螢子もありきたりで好きじゃないといいつつ幽助のヒロインポジションは崩さないし
ぼたんが好きといいつつ無理に出しゃばらないし
465愛蔵版名無しさん:2011/04/23(土) 22:06:36.10 ID:???
>>461
成長して17歳くらいの容姿になった切れ長目の修羅が
黄泉のことは相変わらずパパって呼んでたら
と思ってワロタ
466愛蔵版名無しさん:2011/04/23(土) 22:41:31.88 ID:???
>>454
樹の仙水は渡さない
ってのは冨樫の魂の叫びだそうだから
467愛蔵版名無しさん:2011/04/23(土) 23:14:02.82 ID:???
>>466
冨樫って仙水好きなの?
468愛蔵版名無しさん:2011/04/23(土) 23:53:40.67 ID:???
Gyaoでアニメ見てっけど仙水納谷六郎かよ。ちょっとイメージと違うなぁ。
469愛蔵版名無しさん:2011/04/23(土) 23:59:57.01 ID:???
ぜんぜん違うよ
470愛蔵版名無しさん:2011/04/24(日) 01:16:42.97 ID:???
真っ先に組長先生が頭に浮かんだよ
471愛蔵版名無しさん:2011/04/24(日) 01:23:38.35 ID:???
かっこいいんだけど26にしては老けすぎてるよなw
まあ声は百歩譲って許してもアゴの長さと色の黒さが許せない

樹は声も見た目もいい感じなのに…
472愛蔵版名無しさん:2011/04/24(日) 01:31:51.14 ID:???
>>462
その触手もキレた桑原に通用しなかったしな・・・
473愛蔵版名無しさん:2011/04/24(日) 02:38:02.13 ID:???
納谷弟さんはいい声優だがあのキャスティングはなぁ・・・
あの声でナルがしゃべったりするかと思うと胸熱
474愛蔵版名無しさん:2011/04/24(日) 05:47:27.50 ID:???
自分はアニメから入ったからもう納谷以外考えられない

>>466
正しくは樹の「飽きた」って台詞なw
あの辺でもう止めたいと編集に訴えたみたいなことをヨシポンで言ってた
475愛蔵版名無しさん:2011/04/24(日) 08:41:17.86 ID:???
同じく最初は先生だったし違和感バリバリだったが、慣れたw
仙水の精神は46歳くらいに老けてるからまーいっかみたいな感じで
仙水編自体にそこまで思い入れなかったせいかもしれん

冨樫の熱が薄れていってるところはやっぱり微妙
それでも所々すきな画はあるけどな
476愛蔵版名無しさん:2011/04/24(日) 08:58:20.55 ID:???
冨樫は変人だから
477愛蔵版名無しさん:2011/04/24(日) 09:05:51.76 ID:???
魔界統一トーナメント
予選は首に付けたリングを奪い合うはずなのに
幽助の106ブロックでは幽助含めて誰もリング付けてないんだがどゆこと?
478愛蔵版名無しさん:2011/04/24(日) 09:53:40.04 ID:???
魔界トーナメントで簡単に倒されてたモブキャラでもA級とかS級の奴は当たり前に居るんだろうな。
本当に戸愚呂涙目だな。
479愛蔵版名無しさん:2011/04/24(日) 12:27:32.53 ID:???
桑原とかB級かよくてもA級の下位かな
480愛蔵版名無しさん:2011/04/24(日) 14:57:17.19 ID:???
戸愚呂は80%がB級なのであって100%はA級上位
仙水ミノル、カズヤには勝てる

と戸愚呂ファンの自分は信じている
481愛蔵版名無しさん:2011/04/24(日) 15:21:46.04 ID:???
>>474
とすると幽助の魔族大隔世はハンターのゴンさんみたいなもんかもなw
あそこまでぶっ飛んだ展開ではないが、幽助が「きっとすげー事が起きる」とか言い始めるまで
そんな伏線は全然なかったし、実は魔族でしたとか当時から唐突で適当な展開に感じてた
最後も新キャラの雷禅が乗り移って唐突に決着がつくし

最後の方の女子寮の話で、幽助が魔族というのを冨樫が忘れてて
編集者に突っ込まれるのがあったけど、あれも魔族の事はあの時適当に考えたって事を
遠回しに言ってたのかもしれんな
482愛蔵版名無しさん:2011/04/24(日) 17:35:08.56 ID:???
>>478
よく言われることだが、すでに霊力がほとんどない幻海が素手で楽勝だったあの鈴木ですら
魔界トーナメントのころには妖力値10万(余裕でS級)まで育ったんだぜ?
だったら戸愚呂だったら同じ期間でもっと上まで育つことは明白だろ?

つまり魔界トーナメントでA,S級だった妖怪は、暗黒武術回のころはD,C級以下だったかもしれんわけだ。

ちなみに戸愚呂は成長性もかなり高いはず。
かつてブイがやられてから必死こいて修行したけど戸愚呂との差はさらに圧倒的に広がっていたと言ってたから。
483愛蔵版名無しさん:2011/04/24(日) 18:03:55.73 ID:???
>>481
制約と誓約の話があった分
ゴンさんのほうがまだ理に適ってると思えるくらい魔族設定は唐突過ぎた
484愛蔵版名無しさん:2011/04/24(日) 18:06:03.71 ID:???
当時は謎本ブームで
「幽々白書の謎」って言うのも出てたが
その中で、まだ原作で設定が出る前に「幽助は実は魔族かも?」
みたいな予想をしてて当ててるんだよな。

まさか作者がそれ見て「それだっ」って設定出したって事はないよなw
485愛蔵版名無しさん:2011/04/24(日) 18:24:31.22 ID:???
案外そうかもなw
今まで魔界にいるのはみんな妖怪だったのに
いきなり「魔族」なんて単語が出てきてるし
486愛蔵版名無しさん:2011/04/24(日) 19:24:06.31 ID:???
とりあえず>>477は単なる作者ミスだろ
あまりにも堂々と間違えてるからかえって気づきにくいかも知れんが
487愛蔵版名無しさん:2011/04/24(日) 20:57:59.40 ID:???
ゴンさんはムキムキじゃなけりゃなぁ 顔もジンみたいなんでよかったと思うんだよね 
いっそのことゴンさんも魔族だったら・・
488愛蔵版名無しさん:2011/04/24(日) 21:13:25.21 ID:???
魔族キライだから神族にしてくれません?
489愛蔵版名無しさん:2011/04/25(月) 01:48:21.48 ID:???
>>487
ジンみたいな顔という事は幽助みたいな顔って事だな!
490愛蔵版名無しさん:2011/04/25(月) 09:58:54.06 ID:???
この作者、一見わからないようなところにちんことかまんことか書き込んでたってほんと?
491愛蔵版名無しさん:2011/04/25(月) 10:00:22.86 ID:???
>>490
ヒント:朱雀の椅子や魔界のイジギソウをもう一度見返してごらん。
492愛蔵版名無しさん:2011/04/25(月) 10:01:05.75 ID:???
あ、ごめん。×イジギソウ→○オジギソウ ねw
493愛蔵版名無しさん:2011/04/25(月) 12:39:56.22 ID:???
「幽助が魔族っていうのは割と初期からあった設定の一つ」
って作者がなんかに書いてたよね
494愛蔵版名無しさん:2011/04/25(月) 19:44:25.26 ID:???
ちんこは会場だろ?
495愛蔵版名無しさん:2011/04/25(月) 19:53:37.69 ID:???
>>490
レベルEとかハンターハンターにもそういうのあるよね
496愛蔵版名無しさん:2011/04/25(月) 22:33:21.13 ID:???
>>494
よく見てみたら朱雀の椅子の手摺辺りもそうなってるんよw
497愛蔵版名無しさん:2011/04/26(火) 00:16:30.33 ID:???
今思えば魔界の頂点に一度は立ったほどの妖怪の子孫である幽助が
最初は朱雀ごとき一盗賊に大苦戦してたって言うのも
今思えば中々情けない話だのう。

まあ、あの時は魔族の血が覚醒してなかったし
その後の成長を考えれば感慨深い話だけどね。
498愛蔵版名無しさん:2011/04/26(火) 01:42:16.52 ID:???
今さら言うのもなんだが、幽助は魔族なんて設定にせずに
最後まで人間のままでいてほしかったわ

仙水との圧倒的な実力差を見せられて、ここからどう対抗するのかってハラハラしてたのに
あの展開はちょっと興醒めした
DBの超サイヤ人と違ってそれを匂わすような伏線がなかったからなあ
499愛蔵版名無しさん:2011/04/26(火) 09:22:11.84 ID:???
>>DBの超サイヤ人と違ってそれを匂わすような伏線がなかったからなあ

それに相当するイベントを暗黒武術会決勝でやってしまったから余計にね
500愛蔵版名無しさん:2011/04/26(火) 13:26:50.95 ID:???
>>460
ぼたんを恋愛に絡めようにも他に余ってる男が蔵馬くらいしかおらず
奴を相手とするにはあまりにもそれまでにフラグがなさすぎた

と、後半の投げっぷりからこっちの方がしっくりきてしまう
501愛蔵版名無しさん:2011/04/26(火) 17:38:12.15 ID:???
死々若丸ってなんでちっこくなったり人間ぽくなったりできんの?
502愛蔵版名無しさん:2011/04/26(火) 17:38:57.46 ID:???
童話界の住人だから
503愛蔵版名無しさん:2011/04/26(火) 17:51:18.25 ID:???
>>501
どっちかって言ったら牛若丸よりも一寸法師のイメージだよなw
504愛蔵版名無しさん:2011/04/26(火) 20:38:07.38 ID:???
まぁ元々は、チーム全員おとぎ話のキャラに扮してただけだからなw
でも怨爺は何の話のキャラかわからないけど、
あれは昔話のおじいさん全般のコスプレなんだろうか
505愛蔵版名無しさん:2011/04/27(水) 01:35:44.33 ID:???
コブ取り爺さん
怒りをほっぺのコブに溜め込み、臨界点を越えると爆発する闇アイテム
怒りはコントロール可能
506愛蔵版名無しさん:2011/04/27(水) 02:43:16.03 ID:???
ししわかちゃんの話だと聞いて風呂場から駆けつけてきました><;
507愛蔵版名無しさん:2011/04/27(水) 08:40:20.73 ID:???
>>506
やぁ久し振りw
508愛蔵版名無しさん:2011/04/27(水) 13:53:17.80 ID:???
冨樫誕生日おめ
幽白扉絵の「冨樫義博25歳」からちょうど20年か
509愛蔵版名無しさん:2011/04/27(水) 15:22:42.39 ID:???
北神ってゴムゴムの実喰ったのかww
ってかこれワンピのパクり??冨樫は尾田の許可取ってんのwww
510愛蔵版名無しさん:2011/04/27(水) 15:45:26.90 ID:???
はひょーはひょー
511愛蔵版名無しさん:2011/04/27(水) 16:16:33.95 ID:???
爆拳様対戸愚呂が見たかったな
たぶん戸愚呂の全力のパンチも爆拳様は指一本で止めるんだろうな
512愛蔵版名無しさん:2011/04/27(水) 16:32:45.15 ID:???
冨樫45歳の誕生日おめでとう。
513愛蔵版名無しさん:2011/04/27(水) 21:15:30.76 ID:???
いまやゴム人間って言ったら完全にルフィだからな
北神涙目
514愛蔵版名無しさん:2011/04/27(水) 21:21:43.11 ID:???
しかし北神はゴムの能力を上手く使って
D級並の妖力でもS級レベルとちゃんと戦える事を示したな。
ワンピでああいう風に上手く能力を活用してるシーンは見た覚えが無いw
その辺は能力バトルに長けてる冨樫さすがと言うべきであろう。
515愛蔵版名無しさん:2011/04/27(水) 21:37:19.45 ID:???
冨樫さすがというより単にインフレに嫌気が差しただけのような…

圧倒的な力の差があっても能力次第でというのは海藤たちでやってみたけど
その後上手くいかずに結局パワーアップで力押しだった反省というか
516愛蔵版名無しさん:2011/04/28(木) 00:09:44.09 ID:???
テリトリー自体は、実能力をいかに使うか以外にも
相手の能力がまだわからない状況、ロケーションシチュエーション活用
をうまく取りいれていておもしろかったけどな

海藤蔵馬戦、神谷戦の城戸柳沢、刃霧戦のトラック弾丸と幽助飛影、
天沼の追い詰め方と巻原(兄者)戦への流れ

ただ、肝心の仙水さんが能力者じゃなくてアレだったし
相手がケンカ馬鹿設定の幽助だったから、結局冨樫は最後の最後で逃げたんだよなー

ケンカ馬鹿にはケンカ馬鹿をぶつけないと熱血しないのが冨樫のわるいところ
517愛蔵版名無しさん:2011/04/28(木) 01:11:45.73 ID:???
そういえば仙水のダークエンジェルって結局なんだったんだw
いわゆる能力者では無かったし。
コードネームってことになってたけど、てきとうにカッコイイ名前自分で付けただけか?
518愛蔵版名無しさん:2011/04/28(木) 01:13:42.48 ID:???
だとしたら相当な中二病だなw
519愛蔵版名無しさん:2011/04/28(木) 02:07:47.33 ID:???
>>517
魔界に到着して、空を飛んでるときに聖光気をまとってて
それを見た昔の人は天使や神の使いとして畏れたみたいな
ことを本人が言ってたから、そこからエンジェルって発想じゃない?
520愛蔵版名無しさん:2011/04/28(木) 02:13:12.61 ID:???
>>519
エンジェルの部分はそれでいいとしても
ダークの部分はなんだろう
仙水だって人間が悪と信じて行動してたはずなのに
521愛蔵版名無しさん:2011/04/28(木) 02:42:30.98 ID:???
>>520
だからこそ、ダークなんじゃない?
エンジェルだと人間にとっていい存在と見なされるけど
仙水は人間を皆殺しにしたいって思って計画したわけだから
悪い天使=ダークエンジェルになった、と個人的には思ってる
522愛蔵版名無しさん:2011/04/28(木) 09:45:54.25 ID:???
でも自ら「暗黒天使」と名乗るあたり厨くさいよな。
気鋼闘衣とかもそうだけど。
523愛蔵版名無しさん:2011/04/28(木) 10:40:21.34 ID:???
いくら黒の章で人間がしてきた悪行を見たからと行って
人間全てが悪、人間の存在そのものが悪としてその全てを滅ぼそうとする
思考回路そのものがすでに中二思考ですから。

良くも悪くも中二思考なのが仙水と言う男。
524愛蔵版名無しさん:2011/04/28(木) 13:27:23.65 ID:???
もしかして樹が名付けたんでない?
天使のように純粋な者が闇に堕ちたという裏の意味が
525愛蔵版名無しさん:2011/04/28(木) 16:51:45.05 ID:???
>>524
それだ!!
526愛蔵版名無しさん:2011/04/28(木) 17:27:00.50 ID:???
仙水「ダークスプレッドドリームぅ!」
527愛蔵版名無しさん:2011/04/28(木) 17:43:41.96 ID:???
仙水はテリトリーによる特殊能力は得てなかったが
7つの人格を持つという特異体質だった。
人格ばかりか能力や気の特性まで変わってしまう。それはある意味特殊能力とは言えないか?
それこそ「ダークエンジェル」
天使と悪魔が同居する男 そんな意味ではないか?
528愛蔵版名無しさん:2011/04/28(木) 18:33:30.58 ID:???
そういや仙水自身は一度も自分をダークエンジェルなんて言ってないしな。
あの7人にわかりやすいコードネームを付けるためにいつきあたりが適当に言っておいたのかも。
529愛蔵版名無しさん:2011/04/28(木) 19:50:39.70 ID:???
ハンタのクロロって仙水のリファインキャラなのかな?
530愛蔵版名無しさん:2011/04/28(木) 20:18:01.97 ID:???
結論:仙水と樹が中二病だった
531愛蔵版名無しさん:2011/04/28(木) 20:27:21.68 ID:???
昔から集団の首領はオールバックと決まってんだよ
532愛蔵版名無しさん:2011/04/28(木) 20:29:09.70 ID:???
樹からは厨二というより腐臭い
533愛蔵版名無しさん:2011/04/29(金) 02:58:31.86 ID:???
七人で穴を掘るとかアヤシげなコードネームをネタ振りしといて
実は七人の多重人格者でしたというオチがやりたかった
腐受けする美形が暗黒面にオチた男を連れ去るのがやりたかった

肝心の男の倒し方は、魔界編への前振りに過ぎなくしてしまった
それがジャンプとふがしの関係の現れ
534愛蔵版名無しさん:2011/04/29(金) 03:07:30.08 ID:???
編集部と喧嘩別れした作者はかなりいるし
幽白の後半にしろハンターにしろ、冨樫も編集部と色々あるんだろうなとは思う
535愛蔵版名無しさん:2011/04/29(金) 07:41:42.58 ID:???
仙水編の大覚醒でパワーインフレ引き起こしたけど、そこまでしないで四対一で倒すってのもアリだった気はする
裏男の中での会話見てると
536愛蔵版名無しさん:2011/04/29(金) 08:42:49.63 ID:???
>>534
もう呆れられて放置状態なのかね
冨樫はネットとかでグダグダ言わないからその辺の実害はないし
537愛蔵版名無しさん:2011/04/29(金) 11:12:03.76 ID:???
>>535
集団で一人をボコるのはジャンプ的にはNO
538愛蔵版名無しさん:2011/04/29(金) 15:42:20.43 ID:???
>>526
だっせええええw
539愛蔵版名無しさん:2011/04/29(金) 16:03:10.87 ID:???
>>535>>537
もしかして、冨樫は4対1でと考えてたのに編集部にダメだしされて投げやりになったとか?
540愛蔵版名無しさん:2011/04/29(金) 23:44:22.37 ID:???
まあ確かに4対1で4人の方が勝ったら勝ったで
卑怯というか、想定内の展開だからアウトなんじゃないか?
いくら相手が強いとはいえ、主人公側が集団で一人の相手に勝っても主人公の立場が…だからね
格闘は1対1で戦うのが理想的な勝負
541愛蔵版名無しさん:2011/04/29(金) 23:54:14.54 ID:???
描写次第なのかな
ベジータも結局4対1で倒したし
あれくらい絶望的な戦力差ならありなのかな
542愛蔵版名無しさん:2011/04/30(土) 01:04:33.34 ID:???
そういえばDBはバトル漫画が流行るきっかけになったような作品なのに
結構一人の相手に主人公側が複数で戦う場面あるな
フリーザもピッコロさんが出てきて蹴り入れなきゃ悟空死んでたし
最後のブウ戦も複数だ

戦力差が絶望的ならアリって事だったら仙水も十分絶望的な差だったと思うけどなあ
543愛蔵版名無しさん:2011/04/30(土) 01:07:54.63 ID:???
勝つためというより、幽助を殺させないために手を貸して4人対1人になるならありだと思う。
544愛蔵版名無しさん:2011/04/30(土) 01:09:03.63 ID:???
というかベジータには一応無理して界王拳3倍使えば一方的にボコれてたぐらいだから
仙水と幽助たちの差の方がずっと絶望的だな
545愛蔵版名無しさん:2011/04/30(土) 02:13:12.28 ID:???
シリーズ中盤の敵や卑怯な敵には他キャラの加勢があってもいいけど
(刃霧の時の飛影や対神谷)
ボスには最終的に1対1で〆ときたかったんじゃね、冨樫が

でも絶対的絶望状況にするのにインフレさせすぎ、戸愚呂とカブらせたくなかった、
引き延ばしか終着かで迷いもあって、ああいう微妙な末路に
546愛蔵版名無しさん:2011/04/30(土) 02:34:55.16 ID:???
くだらないことなんだけどさ、昨日休みで全巻読んだんだ
それでふと思ったことだけど、飛影はジャンケン知らなかったんでしょ?
でも、六遊会チームとの対戦の前に、「あいつら順番もジャンケンで決めたんだろう」
みたいなセリフがあるんだよね どっちなんだ?って思ったって話
547愛蔵版名無しさん:2011/04/30(土) 03:55:59.37 ID:???
1万回ガイシュツの話題を1万年繰り返す・・・その先にあるのは、完全な無だ
548愛蔵版名無しさん:2011/04/30(土) 07:38:30.77 ID:???
>>541
どちらにしろ1VS多数ってのを面白く描くのは結構難しいと思う。
ただでさえアニメと違って、動きを絵だけで表現しないといけないんだから
同時に複数を動かさないといけないのは大変だ。
要はハードルが高くなってしまうんだな。
549愛蔵版名無しさん:2011/04/30(土) 10:23:32.91 ID:???
外出してどうすんだよ既出だろ(笑)
550愛蔵版名無しさん:2011/04/30(土) 11:07:29.38 ID:???
桑ちゃんの浦ちゃんの呼び方がコロロコ変わるのがウザかった
551愛蔵版名無しさん:2011/04/30(土) 11:33:59.88 ID:???
>>549
2ch語にマジレス
552愛蔵版名無しさん:2011/04/30(土) 16:23:15.54 ID:???
大覚醒後のパワーバランスの崩壊を見ると、冨樫ほどの天才でもバトル漫画の枠を越える事は至難なのかな
ハンターの世界観は、バトル漫画への冨樫なりの解答なのかも
553愛蔵版名無しさん:2011/04/30(土) 17:58:39.60 ID:???
テリトリー路線はスタンドを参考にしたんだっけ
あの漫画もパワーインフレを抑えようとしてたんだよな
まあインフレの方向が変わっただけの気もするが
554愛蔵版名無しさん:2011/04/30(土) 20:05:27.85 ID:???
>>490
100%のとぐろ弟の肩にちんこのような突起がある
555愛蔵版名無しさん:2011/04/30(土) 20:09:45.07 ID:???
>>462
永遠に蔵馬の幻影と戦い続ける兄者カコイイ
556愛蔵版名無しさん:2011/04/30(土) 20:45:15.71 ID:Nfeku+Rx
ああ雪菜と静流を交互にガンガン突きたい。
パイズリに中出し、素股、kiss!
557愛蔵版名無しさん:2011/04/30(土) 23:43:26.64 ID:???
鴉さん美しい
558雪菜さん:2011/05/01(日) 11:05:00.12 ID:???
さんをつけろ
559愛蔵版名無しさん:2011/05/01(日) 11:26:01.84 ID:???
今考えると当時何であんなに好きになってたんだろとか思ったりするが、またしばらくすると読みたくなるんだろうな。
560愛蔵版名無しさん:2011/05/01(日) 13:40:42.11 ID:???
>>558
デコ助野郎!
561雪菜さん見てて:2011/05/01(日) 14:29:18.31 ID:???
何だ!?ハゲチビ野郎!
562垂金:2011/05/01(日) 14:43:42.74 ID:???
さぁいつものようにケツを上げておねだりするんだ!ぶひゃひゃ
563愛蔵版名無しさん:2011/05/01(日) 15:02:22.54 ID:???
雪菜ってきっと体中に火傷や切り刻まれた跡があるんだぜ?
564愛蔵版名無しさん:2011/05/01(日) 15:30:53.37 ID:???
人間の体をベースにしてるクラマや元人間の兄者があれだけ再生能力あるのに
欠損部位や傷痕だらけの最強妖怪躯
565愛蔵版名無しさん:2011/05/01(日) 15:40:20.10 ID:EhlXh91J
躯は治さないだけ。
566愛蔵版名無しさん:2011/05/01(日) 16:11:31.77 ID:???
この半身は誇りだ
治す気はないって言ってたやん
567愛蔵版名無しさん:2011/05/01(日) 16:24:31.38 ID:???
いかにも腐受けしそうな造形だよね
綺麗な女の半分が崩れてるって
568愛蔵版名無しさん:2011/05/01(日) 17:18:07.24 ID:EhlXh91J
ぼたんのセーラー服姿には無理がある、が可愛い。
569雪菜さんは:2011/05/01(日) 17:24:34.35 ID:???
幼稚園児姿ハァハァ
570愛蔵版名無しさん:2011/05/01(日) 17:40:47.12 ID:???
>>568
なんか年増のコスプレみたいなんだよね
今やってるプリキュアの赤い方の制服姿見た時も感じた
571愛蔵版名無しさん:2011/05/01(日) 17:43:41.13 ID:???
躯は飛影と懇ろになったら時雨が半身治してくれそう
奇淋あたりも治したらいんじゃね?って勧めるだろうな
572愛蔵版名無しさん:2011/05/01(日) 18:42:57.63 ID:???
>>565
今はともかく昔は見ただけで殺したんだから自力では治らなかったんだろ
573愛蔵版名無しさん:2011/05/01(日) 18:54:56.02 ID:???
文庫本買ってる?
574愛蔵版名無しさん:2011/05/01(日) 21:31:10.61 ID:???
「レベルE」は新書版と文庫版の両方を持ってるけど、幽白の文庫版は買ってない。
完全版は全巻集めようとして挫折。1〜4巻までしか持ってない。
新書版全19巻持ってるから、文庫版や完全版を買うのをためらうんだよね。
575愛蔵版名無しさん:2011/05/01(日) 22:26:22.32 ID:???
幽白の完全版程、購買意欲が沸かない完全版は無いと思う
表紙は手抜きでキャラの顔も違和感多々
後半は全くカラーページが皆無で完全版の価値0
普通に単行本で十分だろ
576愛蔵版名無しさん:2011/05/01(日) 22:33:49.25 ID:???
「北斗の拳」の場合、新書版に比べると完全版の絵(漫画の描かれているページ)は線が美しくない気がした。
幽白も「完全版では、物語後半の絵が雑だったことが新書版よりもよく分かる」と言われてた。
577愛蔵版名無しさん:2011/05/01(日) 22:34:01.20 ID:???
完全版買おうと思ってたけど微妙なのか
ぼたんが金髪になってたのはショック
578愛蔵版名無しさん:2011/05/01(日) 22:40:10.09 ID:???
治す治さないより培養してお古の肉体棄てりゃいーじゃん
治すなんてメンドくせー
579愛蔵版名無しさん:2011/05/02(月) 02:26:07.54 ID:???
>>578
妖力値を全て失いそうだな。
580愛蔵版名無しさん:2011/05/02(月) 04:24:41.97 ID:???
>>112
微妙な格闘漫画だが「幕之内一歩」
581愛蔵版名無しさん:2011/05/02(月) 08:46:21.80 ID:???
>>561
「さんをつけろよデコ助野郎」を知らんのか?
そう言えば鉄雄の中の人は幽助だったな。
582愛蔵版名無しさん:2011/05/02(月) 10:11:35.56 ID:???
>>567
不細工がやったら単なるグロギャグ漫画になるだけだから
583愛蔵版名無しさん:2011/05/02(月) 10:23:14.23 ID:???
>>568>>570
そう言えばぼたんちゃんって人間年齢に換算すると何歳ぐらいなんだろうね。
実年齢だとコエンマよりは年下で数百歳ぐらいだとしても、見た目的には
16〜18歳ぐらいだろうか。

あとセーラー服じゃないけど、温子ママンが制服着て「あたしもまだまだ」
とか言って鏡の前でポーズ取ってた様なw
うろ覚えだけど幽助が女装した時のだっけかw
584愛蔵版名無しさん:2011/05/02(月) 10:26:24.62 ID:???
って言うか実年齢でも可愛い子以外セーラー服着るの禁止にしないか?
と無茶を言ってみるw
585愛蔵版名無しさん:2011/05/02(月) 12:15:34.70 ID:???
日本の幼稚園〜高校までの制服がある学校で
どれくらいがセーラー服なんだろうか

個人的にはブレザーにミニスカートのほうが好きだ
586愛蔵版名無しさん:2011/05/02(月) 14:09:31.00 ID:???
セーラー服でググってろ出稽古野郎共!
587愛蔵版名無しさん:2011/05/02(月) 17:46:30.50 ID:???
ぼたんといや、心霊治療だっけ?あのスキル
蛍子の開眼を食い止めてたやつしかしなかったよな
幻海(霊光波動)、コエンマ(魔封環)がいるから用なしに…
588愛蔵版名無しさん:2011/05/02(月) 17:48:02.37 ID:???
所詮は使い魔だからね
589愛蔵版名無しさん:2011/05/02(月) 18:00:38.76 ID:???
コエンマの見た目って何歳くらい?
刃霧くんより若く見えるから16くらいかな
590愛蔵版名無しさん:2011/05/02(月) 18:10:00.77 ID:???
刃霧より下なら霊界バージョンか
老けた16だな
591愛蔵版名無しさん:2011/05/02(月) 18:20:09.90 ID:???
コエンマはルフィーが変身した姿
592愛蔵版名無しさん:2011/05/02(月) 18:23:58.36 ID:???
>>589
20代前半ぐらいかな。
593愛蔵版名無しさん:2011/05/02(月) 18:42:15.21 ID:???
>>583
こんなガタイのいい女子高生が紛れ込んでもOKな女子バレー部の話だなw
今なら分かる温子ママンなら全然アリ
594愛蔵版名無しさん:2011/05/02(月) 21:25:32.60 ID:???
初めて魔界魚見た時マジきもかった
595愛蔵版名無しさん:2011/05/02(月) 23:21:08.82 ID:???
>>593
温子ママンのツインテは今やったら人気出る
いろんな意味でw
596愛蔵版名無しさん:2011/05/03(火) 08:05:04.06 ID:???
制服着た温子ママは30くらいだっけ
当時は30はもうオバハンだと思っていたが
今ではあまりそんな感じがしない
597雪菜さんがベスト!:2011/05/03(火) 08:40:32.36 ID:???
30ババアだろ(笑)
598愛蔵版名無しさん:2011/05/03(火) 12:25:10.67 ID:???
初登場が29で
最終回で34、35くらいか
599愛蔵版名無しさん:2011/05/03(火) 13:35:26.14 ID:???
雪菜厨ロリコンニートは黙ってろ!!
600愛蔵版名無しさん:2011/05/03(火) 16:50:46.07 ID:???
セーラー服といえば戸愚呂美咲
601愛蔵版名無しさん:2011/05/03(火) 17:17:04.15 ID:???
小兎マジかわえぇ
602愛蔵版名無しさん:2011/05/03(火) 17:33:57.96 ID:???
>>596
30で15の子供が居る所がすごいんだろ。
普通なら歳の離れた姉と弟って所だが。

温子ママはそれで得してるんだろうけど幽助はさっさと再婚して人生やり直して欲しかったんだろうな。
603愛蔵版名無しさん:2011/05/03(火) 17:45:05.03 ID:???
温子さんが離婚したの旦那のDVだっけ?
604愛蔵版名無しさん:2011/05/03(火) 18:28:14.70 ID:???
ケンカばっかするから別れたとしか分からん
殴り合いのケンカはしてそうだけどね
温子さんも酒乱でケンカ強いから一方的ってことはないだろうがなw
605雪菜さん:2011/05/03(火) 19:17:07.72 ID:???
スレじゃなくて、雪女総合スレにしよう!
ぬ〜べ〜のユキメさんも仲間にできる!
606愛蔵版名無しさん:2011/05/03(火) 23:09:20.46 ID:???
温子の元旦那って年いくつなんだろ?
幽助は温子が15歳のときの子供だから3歳までに籍を入れるなら確実に年上
年齢次第じゃ当時基準のロリコンだった可能性もあるぞ
607愛蔵版名無しさん:2011/05/03(火) 23:09:22.67 ID:???
うざ
608愛蔵版名無しさん:2011/05/03(火) 23:10:44.38 ID:???
あ、>>607>>605にだからね!
609愛蔵版名無しさん:2011/05/03(火) 23:21:43.96 ID:???
>>608
うんまぁ言わんでも分かるけどねw
自分も雪菜ちゃん好きだけど、こうもしつこいと正直なぁ…。
610愛蔵版名無しさん:2011/05/03(火) 23:26:21.33 ID:???
>606
一緒に暮らしてたのは確かなようだが、入籍してたかどうかは不明では?
「月イチ夫婦」だけど。
611愛蔵版名無しさん:2011/05/04(水) 00:34:20.26 ID:???
若い頃は一途な女の子だったらしいですが(本人談)
612愛蔵版名無しさん:2011/05/04(水) 04:07:07.81 ID:???
今日10年以上ぶりに読んだ。
小学生当時はとぐろ弟がB級上位程度ってことが衝撃的だったが、今読み返してB級扱いが霊界の大人の事情だと分かってまた衝撃を受けた。

妙に興奮してつい書き込みに来てしまった。
613愛蔵版名無しさん:2011/05/04(水) 11:45:31.21 ID:???
蔵馬と飛影は元A級クラスなのになんでB級の戸愚呂弟を弱いって思わなかったの?
614愛蔵版名無しさん:2011/05/04(水) 11:51:03.05 ID:???
そんな事より雪菜は腹に隠していた石を骸みたいに口からだしたのか、肛門からひねりだしたのか
そこが気になる
615雪菜さんは:2011/05/04(水) 15:09:15.46 ID:???
膣から出しました
616愛蔵版名無しさん:2011/05/04(水) 15:25:21.66 ID:LUTdW58F
>>613
実際とぐろ弟がA級以上の強さだったから。
617616:2011/05/04(水) 15:27:01.28 ID:???
上げてしまってすみません。
618愛蔵版名無しさん:2011/05/04(水) 16:09:11.14 ID:???
>>613
蔵馬がA級なのは妖孤の時、暗黒武術大会の時の飛影はB級だから
619愛蔵版名無しさん:2011/05/04(水) 18:03:32.71 ID:???
武術会時の妖狐はまだ完全体じゃなかったんじゃない?
本当に100%の力が戻ったんならあの場にいた誰よりも圧倒的に強い事になる
620愛蔵版名無しさん:2011/05/04(水) 18:13:46.51 ID:???
しっかしウゼーな構っては
うpするだスレ立てだって騒いで何もしねーでキモレスばっか
会話に入れないならROM専になれっての
621だから(笑):2011/05/04(水) 18:28:54.23 ID:PvyuJ3GO
うpできるように教えてよ(笑)って何回言ったか(笑)
622愛蔵版名無しさん:2011/05/04(水) 18:32:11.22 ID:???
>>618
なるほど
でも飛影は邪眼つける前はA級だった〜みたいな事言ってたからなんか違和感があるんだよなあ
623愛蔵版名無しさん:2011/05/04(水) 18:46:07.78 ID:???
その辺はみんな違和感あると思うが
そう描かれてしまったものはしょうがない
624愛蔵版名無しさん:2011/05/04(水) 19:05:43.78 ID:???
A級妖怪以上は通れない結界を張っている以上、経緯はどうあれ人間界にA級が存在していることは認められない(霊界の偉い人の面子が潰れる)から、戸愚呂弟や暗黒武術大会直後の飛影は実はA級だけど書面上はB級ってことにしてただけじゃないの?
実際、桑原がいないと妖狐も飛影も結界を越えられなかった訳だし。
625愛蔵版名無しさん:2011/05/04(水) 19:16:28.59 ID:???
そういう説でもないと戸愚呂弟がB級だなんて解釈できんよな
626愛蔵版名無しさん:2011/05/04(水) 19:32:38.16 ID:???
でも公式にそういう設定がない以上は弟フルパワーでもBってことなんだろうね
627愛蔵版名無しさん:2011/05/04(水) 19:53:55.34 ID:???
自分でうpすると言っといて今度はくれくれ
前スレでサイト紹介されたら使い方わからない
会話入れねーから釣ろうとしてるただの馬鹿だろ
構ってとくれくれは消えろ
628愛蔵版名無しさん:2011/05/04(水) 20:18:56.88 ID:???
>>626
蔵馬も飛影も、幽助が仙水に殺された時がA級到達点だろうしな。
仙水編初期に飛影が一人魔界に帰ろうとした時、そこで結界に弾かれた描写さえあれば、>>624の説もアリなんだが。。
戸愚呂弟好きとしてはインフレの宿命が恨めしい。
629愛蔵版名無しさん:2011/05/04(水) 21:52:50.95 ID:???
でもとぐろって強くなりすぎたから魔界には行けないみたいなこと言ってなかったけ?
630愛蔵版名無しさん:2011/05/04(水) 22:03:10.53 ID:???
>>629
自然発生する穴じゃ帰れないとは言った
魔界の扉を開くには段階があるからその事であると思われる
631愛蔵版名無しさん:2011/05/04(水) 23:22:01.84 ID:???
>>627
そろそろスルーしよう。
632愛蔵版名無しさん:2011/05/05(木) 09:15:49.48 ID:???
>>626
でも、フルパワー戸愚呂だと妖気も別物らしいからな
普段のひょろっとしたのがB級なんじゃね?
633でも実は:2011/05/05(木) 09:23:00.19 ID:???
会話に入ってるよ(笑)皆、俺だって気づかないから笑える(笑)
634愛蔵版名無しさん:2011/05/05(木) 09:23:54.79 ID:???
>>629
強くなり過ぎたから魔界に行きたがってたんじゃね?
武威は修行したのにリベンジどころか2回目も負けた
まだまだ成長中なんだよ
魔界に行ってりゃすぐS級に成長してただろうに…
幻海とのラストも好きなんだけどね
635愛蔵版名無しさん:2011/05/05(木) 12:27:20.85 ID:???
数日来ないうちにまさかのちゃんぽんになっとるな
636愛蔵版名無しさん:2011/05/05(木) 13:53:45.81 ID:???
やっぱり雪菜を彼女にして、
毎日中出ししたい。
子供できるといいな
637愛蔵版名無しさん:2011/05/05(木) 20:37:14.89 ID:???
五連邪チーム好きだった…。弟だったら命乞いしなかった方は助けてた?
それともした方を助けてた?


…とりあえず、阿架×喪々が好き。
638愛蔵版名無しさん:2011/05/05(木) 21:19:56.85 ID:???
最終巻でハナクソ入れたろかラーメンだけにって言ってるのはどういう意味?
何度考えてもわからなかった
639愛蔵版名無しさん:2011/05/05(木) 21:39:52.10 ID:???
仙水は普段何を食べているんだ
640愛蔵版名無しさん:2011/05/05(木) 23:14:34.60 ID:???
ベジタリアンのイメージだ
641愛蔵版名無しさん:2011/05/05(木) 23:46:08.94 ID:???
>>638
単行本で修正されたけど雑誌掲載時はハナクソ=ザーメンだった はず
642愛蔵版名無しさん:2011/05/06(金) 00:01:35.16 ID:???
>>641
ありがとう!ずっともやもやしてたんだ
単行本だと流石にザーメンは駄目なんだね
643愛蔵版名無しさん:2011/05/06(金) 03:40:54.58 ID:???
ししわかちゃんはアンミツが好きなイメージ><///
644愛蔵版名無しさん:2011/05/06(金) 05:57:50.93 ID:???
>>643
あぁ、言われてみればなんとなくw
樹ちゃんはラーメンが好きそうだ、なんとなく
645愛蔵版名無しさん:2011/05/06(金) 08:20:33.64 ID:???
らーめん食った後のぼたんの臭くなってる舌の成分をそぎ吸いつきたい
646愛蔵版名無しさん:2011/05/06(金) 11:56:57.87 ID:???
アニメではかなり老けてたよな。>亜尾連邪

…あんなの亜尾連邪じゃねえ…。
647愛蔵版名無しさん:2011/05/06(金) 17:49:30.94 ID:???
仙水は焼肉
648愛蔵版名無しさん:2011/05/06(金) 18:56:58.07 ID:???
ユッケ?
649愛蔵版名無しさん:2011/05/06(金) 19:14:43.81 ID:???
ユッケのせいでまた人間嫌いに拍車がかかる仙水
650愛蔵版名無しさん:2011/05/06(金) 19:22:01.40 ID:???
ヒトシ「牛さんがかわいそうですぅ>< ぷんぷくり〜ん」
651愛蔵版名無しさん:2011/05/06(金) 21:10:33.53 ID:???
直前の飛影のジャンケンのセリフも忘れてしまう作者だから
A級だのなんだの理論派ぶってるようで実はあんまり深く考えずに設定してるから矛盾が出ているだけな気がす
652愛蔵版名無しさん:2011/05/06(金) 21:14:30.08 ID:???
>>650
ヒトシと言うよりナルという気もするw
653愛蔵版名無しさん:2011/05/07(土) 08:25:27.63 ID:???
五連邪チームの好物。

阿架連邪:鮭茶漬け、冷奴
亜尾連邪:チョコレート、寿司
鬼連邪:ハンバーグ、カレーライス
魅土連邪:ホウレンソウ
喪々連邪:タピオカ
654愛蔵版名無しさん:2011/05/07(土) 10:27:47.12 ID:???
主人公達にしろよ(笑)なんでザコの好物なんか予想してるんだよ(笑)
655愛蔵版名無しさん:2011/05/07(土) 10:29:38.96 ID:???
最後って結局幽助と螢子くっついたの?
656愛蔵版名無しさん:2011/05/07(土) 11:51:13.50 ID:???
>>655
くっつかない
蛍子は中年まで待つも結婚
幽助はいつも少し離れた距離で見守っている
桑原と雪女は結ばれる
子供は作らないが
657愛蔵版名無しさん:2011/05/07(土) 12:44:09.77 ID:???
そうなん?
公式?
658愛蔵版名無しさん:2011/05/07(土) 12:46:53.55 ID:???
最後って結局飛影と蔵馬くっついたの?
659愛蔵版名無しさん:2011/05/07(土) 12:46:58.07 ID:???
>>656
あ、何情報ですか?
660愛蔵版名無しさん:2011/05/07(土) 13:03:26.57 ID:???
鈴木と樹里の恋の行方が気になる
661愛蔵版名無しさん:2011/05/07(土) 13:16:23.73 ID:???
>>659
信じるなよ
662愛蔵版名無しさん:2011/05/07(土) 14:10:20.17 ID:???
>>654
五連邪チームは決して雑魚じゃない。只、レベルが違い過ぎて、全滅した。


…もし弟だったら、命乞いしなかった方は助けてたかもな。見苦しいのは嫌いらしいし。
663愛蔵版名無しさん:2011/05/07(土) 16:04:18.59 ID:???
五連邪チームはC級妖怪といった所か。
多分六幽会辺りとは互角に戦えるんだろうな。
664愛蔵版名無しさん:2011/05/07(土) 20:13:12.40 ID:???
仙水の防具ってりしょうのやつに似てるよな
665愛蔵版名無しさん:2011/05/07(土) 20:28:25.60 ID:???
>>663のような不遇な描写だったチームも当たりがよければ
善戦してたのかもなあ。

>>663見て俺が思い出したのが是流。
飛影との戦いはもっと見たかったなあw
まあ飛影が勝つ時は結構短時間で決着付くこと多い気がする・・・。
666愛蔵版名無しさん:2011/05/07(土) 22:34:12.54 ID:???
黒桃はひえー相手によく頑張ったよ!
さすがししわかちゃんのチームだね>▽<
667愛蔵版名無しさん:2011/05/07(土) 22:37:35.59 ID:???
五連邪チーム→ゴレンジャー
鈴駒→リンク(「ゼルダの伝説」)
是流→ゼルダ(「ゼルダの伝説」)
呂斗→ロト(「ドラクエ」)
イチガキ→気違い
668愛蔵版名無しさん:2011/05/07(土) 23:39:06.70 ID:QA0k5YO3
どうでもいい話だが、初登場飛影のあの小物っぷりはなんなの?
しかもあの強化形態は以降でてこないし。
669愛蔵版名無しさん:2011/05/07(土) 23:48:11.45 ID:zc9YT5Il
>>563
ブリーチの作者だったらそういうシーンを喜んで描きそうだ
670愛蔵版名無しさん:2011/05/08(日) 00:15:54.52 ID:???
>>664
武威も似てる
671愛蔵版名無しさん:2011/05/08(日) 01:02:48.99 ID:???
いまアニメ見ててわかったけど人間に対する三妖怪の
「いまでも控えてる方」
「あいつらは勝手に増える」
は上がむくろで下が黄泉だったんだな。
原作でどっちが言ったかはっきりわかる描写ってあったっけ?
無いとしたらアニメスタッフが勝手に解釈したのかな。
672愛蔵版名無しさん:2011/05/08(日) 01:46:11.62 ID:???
黄泉は「〜だぜ」とか言わないから、勝手に増える派だと思ってた。
673愛蔵版名無しさん:2011/05/08(日) 01:49:31.28 ID:Vleo07La
黒岩コロネ
674愛蔵版名無しさん:2011/05/08(日) 01:59:08.20 ID:???
黄泉は誰と子作りしたのか気になる
675愛蔵版名無しさん:2011/05/08(日) 02:37:11.40 ID:???
修羅は黄泉のクローン的なモノかと思ってたんだけど違うかな?
676愛蔵版名無しさん:2011/05/08(日) 03:20:36.98 ID:???
>>671
はっきりとした描写はないけど、普通に読んでたら分かるくね?

雷ぜんは幽助に「お前はムクロと気が合いそう」とか「人間界には干渉したくないし干渉してほしくない」的なこと言ってる。
黄泉については「人間界も支配するつもり」とか言ってる。

ここらで、ムクロは「そんなに悪いやつじゃねーのかな」って読み取れる。
黄泉は黄泉で、野心家で腹黒いやつなんだなという描写がされてる。

この辺を見ると大体つながると思うんだが。
まあ全部あとだしの描写だけど。
677愛蔵版名無しさん:2011/05/08(日) 06:17:31.81 ID:???
>>671
俺は「勝手に増える」の言い方が奔放で成り行き任せに感じたから
こっちが自由主義の躯の立場だと思ってたなー
だからアニメ見て逆でびっくりした
678愛蔵版名無しさん:2011/05/08(日) 09:41:29.38 ID:???
>>675
朱雀の分身の子供版か
679愛蔵版名無しさん:2011/05/08(日) 13:36:13.51 ID:nA7NExS/
兄者はあのゲスな所が魅力だ
680愛蔵版名無しさん:2011/05/08(日) 14:11:30.36 ID:???
それだけに、蔵馬の幻影と闘い続ける生き地獄に落とされたシーンを見た時は、ザマァ見ろ!とガッツポーズを取った。。
681愛蔵版名無しさん:2011/05/08(日) 15:07:25.13 ID:???
兄者は原作の線の細さもいいが
アニメの声優さんがキモすぎて怖すぎて、目が離せなかった
682愛蔵版名無しさん:2011/05/08(日) 16:29:51.00 ID:???
蔵馬触り放題•••
鴉さんだったら嬉しすぎて踊り狂ってるに違いない
683愛蔵版名無しさん:2011/05/08(日) 17:11:48.04 ID:???
牧原が兄者に乗っ取られたのは仙水は原作では気づいていたのかわからない感じだったけど
アニメでははっきりとわかってて兄者を喰わせた感じだったのがな・・
天沼が生き返ることも計算のうちだったように基本、人にあまり迷惑をかけない善人キャラということで終わらせたのに
牧原は完全に仙水の野望の犠牲者じゃねぇか・・・
684愛蔵版名無しさん:2011/05/08(日) 18:17:29.64 ID:???
巻原ってどう見ても槇原敬之だよね
685愛蔵版名無しさん:2011/05/08(日) 19:27:07.82 ID:???
兄者はゴレンジャー戦が1番魅力的だった
狂ってて外道なんだけど、クールでもあるさじ加減が絶妙だった
桑原戦から突然小物化したのはもったいない
686愛蔵版名無しさん:2011/05/08(日) 20:05:44.09 ID:???
いやいや巻原はアレだけど、ゲス&クレイジーな桑原戦もなかなか
687愛蔵版名無しさん:2011/05/08(日) 20:10:00.76 ID:???
>>683
樹に黒の章で「教育」させられたからな。
688愛蔵版名無しさん:2011/05/08(日) 20:13:13.31 ID:???
アニメ版の鞍馬戦では兄者の狂った笑い声がかなりよかった

「ビンゴー致命傷!!」という台詞の時の声もよかった
689愛蔵版名無しさん:2011/05/08(日) 20:36:32.74 ID:NUv3f3ij
兄者は北斗に登場してたらジャギやアミバのようなネタキャラになっていたと思う
690愛蔵版名無しさん:2011/05/08(日) 21:36:47.26 ID:???
兄者人気過ぎワロタ
なぜか憎めない
691愛蔵版名無しさん:2011/05/08(日) 22:11:11.38 ID:???
仙水は良い人とか悪い人とかじゃなく、ただ異常に純粋で融通がきかないだけなんだと感じた

>>687
仙水に黒の章見せたのって樹なの?
692愛蔵版名無しさん:2011/05/08(日) 22:25:38.98 ID:???
>>691
コエンマが『黒の章に異常な興味を持ちはじめた』と言ってるから自分で見たはず
それに樹は自分から仙水に直接何かすることはないと思う
遠回しに煽ったりしたことは間違いないだろうけど
693愛蔵版名無しさん:2011/05/08(日) 22:28:12.12 ID:???
やべwww
アニメでぼたんのパンツ見えてるwww
これ今ならNGじゃねえのwww
694愛蔵版名無しさん:2011/05/08(日) 22:47:11.81 ID:???
>>682
それはちょっと兄者が羨まし(ry
…いや、何でもないw
695愛蔵版名無しさん:2011/05/08(日) 22:55:07.62 ID:???
>>694
いいよね
なんでもし放題しかも永遠に!
でも流石に100年くらいで飽きるかも
696愛蔵版名無しさん:2011/05/09(月) 01:46:00.12 ID:LU5dCwKD
人間の時の兄者はどんな奴だったんだろうか

それにわざわざ弟と一緒に妖怪になったのかも謎だ
697愛蔵版名無しさん:2011/05/09(月) 01:52:04.76 ID:???
力があれば幻海を犯そうとしていた変態であることは確か
698愛蔵版名無しさん:2011/05/09(月) 01:54:04.81 ID:???
幻海より弱かったことは確か
699愛蔵版名無しさん:2011/05/09(月) 02:00:42.72 ID:???
昔から小さかったのかどうか
700愛蔵版名無しさん:2011/05/09(月) 02:04:42.34 ID:???
暗黒武術会に呼ばれるくらいだったから弱くは無かったんだろうけど
妖怪になったのは弟におんぶにだっこ状態だったからなんじゃね
701愛蔵版名無しさん:2011/05/09(月) 02:30:15.31 ID:???
妖怪になったのは弟と一緒で力のため。
だから人間の時はいい奴というか、そこそこ強くてしっかりしたやつだったんじゃね?
妖怪化して力に溺れて一気に墮ちたとか。

じゃなきゃ弟から「品性まで売った覚えはない」とは言われないと思う。
702愛蔵版名無しさん:2011/05/09(月) 02:37:23.81 ID:???
でも幻海襲おうとしてたからね!
703愛蔵版名無しさん:2011/05/09(月) 03:33:54.15 ID:hp45Byqn
黒岩って強いの?
704愛蔵版名無しさん:2011/05/09(月) 09:50:33.09 ID:PWoGX/PI
ラブコメみたいだな、兄弟と幻海
705愛蔵版名無しさん:2011/05/09(月) 09:53:39.91 ID:PWoGX/PI
ラブコメみたいなノリで幻海にちょっかい出して、空まで蹴り飛ばされて星になる兄者
706愛蔵版名無しさん:2011/05/09(月) 17:14:50.37 ID:MwRzMWjU
牧原を乗っ取る時のまきはらが嫌がる姿に喜ぶサドな兄者
707愛蔵版名無しさん:2011/05/09(月) 19:30:32.72 ID:???
アニメ見たら蔵馬の制服と髪の色と私服がキモすぎて悲しくなった
原作みたいに黒髪か青がよかった
708愛蔵版名無しさん:2011/05/09(月) 21:08:17.56 ID:???
アニメの色合いは皆微妙だよ
なぜか飛影だけいい
真っ黒で瞳だけ雪菜とお揃いの赤
709愛蔵版名無しさん:2011/05/09(月) 21:27:12.17 ID:???
飛影は黒ばっかで原作そのままっぽくていいけど他の三人は制服がレンジャー系の色合いというかカラフルすぎてなんかシュール
710愛蔵版名無しさん:2011/05/09(月) 21:51:02.61 ID:???
キャラデザの人が確か飛影贔屓だったはず
だから飛影だけ原作基準であとはカラフルにしたんじゃない
711愛蔵版名無しさん:2011/05/09(月) 21:59:39.61 ID:???
キャラデザって色指定の全権握ってるもん?
712愛蔵版名無しさん:2011/05/09(月) 22:06:03.32 ID:???
幽助とファーストコンタクトとった時の仙水はミノル?カズヤ?
713愛蔵版名無しさん:2011/05/09(月) 23:06:00.10 ID:???
カズヤではないだろw

基本ミノルが忍の代わりしてたんじゃない?わりと性格似てるっぽいし
714愛蔵版名無しさん:2011/05/09(月) 23:13:21.78 ID:???
顔怖かったからカズヤもありかと思ってw
右手が普通だったから違うか
ナルの時も見たかったなあ
715愛蔵版名無しさん:2011/05/10(火) 07:16:22.94 ID:???
アニメで一瞬出た、睫毛バサバサで涙溢してる仙水はキモかったw

樹の回想に出てきた目クリクリの若い仙水ならまだ女でも許せるが
あのガタイで内気で純情で泣き虫とかギャグにしかならねーだろ…
716愛蔵版名無しさん:2011/05/10(火) 09:33:43.86 ID:???
本当は冨樫も「ナル」を出したかったと思う
が、読者があの容姿でそのキャラを出したら、ドン引きするかもしれないと思い登場させなかったか
もしくはギャグになりかねないから編集に止められたか
717愛蔵版名無しさん:2011/05/10(火) 10:43:52.30 ID:???
>>712
「さっきまで戦ってたのは理屈屋のミノル」みたいなセリフがあったからファーストコンタクトとはミノル
718愛蔵版名無しさん:2011/05/10(火) 12:24:00.66 ID:???
ナル見たかったなあ
719愛蔵版名無しさん:2011/05/10(火) 13:21:44.12 ID:???
ナルはやっぱり樹のことが好きだったんだろうか
端から見るとアッーにしか見えないけど

忍自身は最期まで樹に心を許してなかったんだよな
720愛蔵版名無しさん:2011/05/10(火) 15:58:29.73 ID:???
孤独だと構ってくれる人になつくのはよくあること
それが只の好意か恋愛感情かは冨樫でもわかんないんじゃね
考えてないからw
721愛蔵版名無しさん:2011/05/10(火) 21:48:13.21 ID:ObLTAzN5
>>668
最初は多分飛影は一発限りのやられキャラだったんだろう。
722愛蔵版名無しさん:2011/05/10(火) 21:59:48.55 ID:???
それがキャラ投票ぶっちぎりの一位へ•••
723愛蔵版名無しさん:2011/05/10(火) 22:32:45.17 ID:???
>>721
最初は仲間にする予定なかったんだよね
724愛蔵版名無しさん:2011/05/10(火) 22:35:50.85 ID:???
剛鬼は子供の魂を餌にしてるあたりで
仲間にするのにはちょっとNGだったのかな
725愛蔵版名無しさん:2011/05/10(火) 22:47:58.41 ID:???
剛鬼はまずルックスが主要キャラ向きじゃない
726愛蔵版名無しさん:2011/05/10(火) 23:07:19.17 ID:???
10巻60ページの死々若が凄く失敗ヅラというかなんかキモいw
あと67ページのは完全にアレですありがとうございました
727愛蔵版名無しさん:2011/05/10(火) 23:12:38.90 ID:???
兄者は顔立ちだけみれば美形なはずなのに
そこにキモさが加わるから、敵キャラの方がお似合い
728愛蔵版名無しさん:2011/05/11(水) 00:11:32.07 ID:???
冨樫のクールキャラの格好良さは他に類をみないな
729愛蔵版名無しさん:2011/05/11(水) 00:18:59.18 ID:???
今さらだけど何故コエンマは飛影を蔵馬と同等に扱ったの?
730愛蔵版名無しさん:2011/05/11(水) 01:29:30.94 ID:???
ストーリーの整合性をとるための編集の処置
731愛蔵版名無しさん:2011/05/11(水) 01:47:16.44 ID:???
樹が潜水は死んでも霊界に行きたくないと言ったというのは
嘘な気がする、誰にも心を開かなかったせんすいが人前でそんなこというかな
あれは樹が潜水といっしょに死にたいというエゴからでたものだと思う
732愛蔵版名無しさん:2011/05/11(水) 02:37:09.92 ID:p+24NagI
兄者はジャギとは違い弟思いの兄だ
733愛蔵版名無しさん:2011/05/11(水) 02:40:59.31 ID:???
心を開いたからこそのパートナーのような気はするが
734愛蔵版名無しさん:2011/05/11(水) 07:01:45.94 ID:???
妖怪にも奴隷商人痴皇のような超ドゲスはいるのに
仙水ったら純粋すぎ
735愛蔵版名無しさん:2011/05/11(水) 08:20:45.45 ID:???
泣き虫人格がすべて吐露したんだろ
736愛蔵版名無しさん:2011/05/11(水) 09:50:21.82 ID:???
純粋無垢な人間にポルノを突きつけるのが大好きな樹
但し美少年or美少女に限る
737愛蔵版名無しさん:2011/05/11(水) 11:02:45.66 ID:???
好きだけど相手に応えて貰えない
状況をどう処理すればいーのか
樹は心中を選んだ
現実にもそうする人いるよな

738愛蔵版名無しさん:2011/05/11(水) 11:23:32.54 ID:???
仙水が真に滅ぼすべきは霊界の閻魔大王派だったんだが
結局気付きもしないで死んで行った
憐れで馬鹿な男
739愛蔵版名無しさん:2011/05/11(水) 12:22:56.42 ID:???
う〜静流の静流自身の中にに漏れの臭いザーメン発射したい!
740愛蔵版名無しさん:2011/05/11(水) 12:38:17.37 ID:???
人間にも妖怪にも醜悪なのはいるのに人間だけ滅ぼそうとしたピュアな男
741愛蔵版名無しさん:2011/05/11(水) 12:46:35.40 ID:???
魔界に行かせてあげたかったよ
そんなに人間界と変わらないことがわかるだろうから
742愛蔵版名無しさん:2011/05/11(水) 13:17:48.38 ID:???
人間の仙水が食べられる食料は魔界にあるんだろうか
743愛蔵版名無しさん:2011/05/11(水) 14:08:52.46 ID:???
そう言えば大気も人間の生存には適さないんだったな
どうせ末期癌で直ぐに死ぬんだから関係無いだろうが
744愛蔵版名無しさん:2011/05/11(水) 15:06:19.74 ID:???
アニメ版の仙水は、人間も妖怪を食い物にしていると知った時
今まで人間のために妖怪だけを殺し続けてきた自分に罪悪感を覚えた…みたいな
台詞が追加されてた気がする。「妖怪に殺されたかった」とも言ってるし
一番裁かれたかったのは自分なのかもね

幽助は「オレが倒した奴の中にも居たのかな…」だけで済んでたけど
745愛蔵版名無しさん:2011/05/11(水) 19:11:16.22 ID:???
幽助は周りから疎まれるくらい不良をやってて
霊界や妖怪と関わりを持ったのも最近で
魔界の妖怪も人間と同じでいい奴も悪い奴もいることを知ってたからな

そして何より真面目じゃないから極端に走らないw
746帰ってきた井戸魔神I:2011/05/11(水) 19:23:37.99 ID:???
>>745
なるほど!
納得しすぎました。
747愛蔵版名無しさん:2011/05/11(水) 20:30:23.60 ID:???
柔軟性が幽助のいい所だよね
だから仲間が増える
748帰ってきた井戸魔神I:2011/05/11(水) 21:08:26.35 ID:???
「ただの喧嘩をしようぜ。国なんか抜きでよ。」に、
説得力があるのは幽助だけ。
749愛蔵版名無しさん:2011/05/11(水) 21:56:16.79 ID:???
妖狐の尻尾もふもふしたい
750愛蔵版名無しさん:2011/05/11(水) 22:18:13.00 ID:???
でもリアルで仙水みたいなタイプの糞真面目な人間がいたら
樹みたいな変態が寄ってきて、からかいそう
751帰ってきた井戸魔神I:2011/05/11(水) 22:34:32.52 ID:???
>>750
樹はリアルでも殺されかけます。
752愛蔵版名無しさん:2011/05/11(水) 22:40:54.23 ID:???
ゆうすけのあの飄々とした感じはタッチの達也に通じるな
今はいないタイプの主人公
753帰ってきた井戸魔神I:2011/05/11(水) 22:50:14.18 ID:???
幽助の本質は陽、ゴンの本質は陰。
754愛蔵版名無しさん:2011/05/11(水) 22:55:19.33 ID:???
>>753
名前名前!
755愛蔵版名無しさん:2011/05/11(水) 23:50:44.23 ID:???
リアル幽助は....ただのDQN
756愛蔵版名無しさん:2011/05/11(水) 23:55:23.15 ID:???
問題はDQNだからといって
自転車の危険運転で大事故起こしても本人は無傷なところか…
757愛蔵版名無しさん:2011/05/12(木) 09:40:31.79 ID:???
主人公の素質としてはゆうすけ>>ゴンかなー
ゴンはもう仙水の方に近づいてるし
758雪菜さん:2011/05/12(木) 10:19:24.34 ID:???
今日も雨ですか?
759愛蔵版名無しさん:2011/05/12(木) 18:16:05.19 ID:nonNBIma
雪菜のアナルの匂い嗅ぎたい

そして俺は神になる
760愛蔵版名無しさん:2011/05/12(木) 18:44:44.99 ID:???
幽助は悪運が強いんだろ。
それは桑原だったか…
761愛蔵版名無しさん:2011/05/12(木) 20:22:34.84 ID:???
表紙鴉かw美形ばっか起用しやがって
兄者なかったら怒るぞw
762愛蔵版名無しさん:2011/05/12(木) 21:15:22.18 ID:???
魔界の扉編で樹ちゃんを表紙にしてくれなかったら泣く
763愛蔵版名無しさん:2011/05/12(木) 21:44:07.12 ID:???
文庫版の話?
鴉さん表紙なんだ!
文庫版はどうでもいいと思ってたけど鴉さん表紙のだけ買おう
764愛蔵版名無しさん:2011/05/12(木) 22:12:14.76 ID:???
ハンタのなかで幽助といえばやはりジン 
はやくジン出して締めてくれ
765愛蔵版名無しさん:2011/05/12(木) 22:38:19.25 ID:???
まだ冨樫が漫画描くと思ってる奴がいるの?
読者を捨てて逃げ出したクズに期待なんかできねーよ
766愛蔵版名無しさん:2011/05/12(木) 22:43:29.60 ID:???
7巻は鴉か
幻海じゃないんだなー
767帰ってきた井戸魔神I:2011/05/12(木) 23:35:40.38 ID:???
>>759
雪菜がS級までLVUPしたら子供作れますよ。
もしくはご自分が妖怪に転生するか。
768愛蔵版名無しさん:2011/05/13(金) 01:00:29.11 ID:???
鴉とかww
腐に媚びすぎwww
769愛蔵版名無しさん:2011/05/13(金) 02:00:28.33 ID:???
どうせ使いまわしの絵だろ
それで釣れるって腐って安上がりだな
770愛蔵版名無しさん:2011/05/13(金) 02:05:33.53 ID:???
使いまわしって寂しいけど
今描いてもハンタもどきなキャラになるしのう
771愛蔵版名無しさん:2011/05/13(金) 03:29:02.27 ID:???
>>701 品性まで売った覚えはない

そういえば気になるセリフだ。
兄者が最初からあんな感じだったら、このセリフは出てこないかもしれない。
もともと無いものは売れないし。

幻海を襲おうとしていたくらいだから元々ゲスだったんだろうけど、転生前より
はマシだったのかな?
772愛蔵版名無しさん:2011/05/13(金) 17:21:29.41 ID:???
人間時代の内心はともかくそれをおおっぴらにぶっちゃけるのは妖怪化して根性が腐ったからかもね
ルールも守らないし悪は悪でも弟と比べて品性下劣だわな

今さらだけど大会前に弟が幽助に会って実力差を示したのって被害出してないだけで弟自身の経験そのままだよな
773愛蔵版名無しさん:2011/05/13(金) 17:37:16.75 ID:???
>>771
同じ妖怪にはなったが同じ人格にまではなって無いって意味だろ
774帰ってきた井戸魔神I:2011/05/13(金) 18:26:11.59 ID:???
幽助「これが最後の一発だ!喰らいやがれ!!」

※雪村に対して
775愛蔵版名無しさん:2011/05/13(金) 19:03:07.54 ID:???
兄者って人の死をネタに挑発するのが好きなだけで
概ねそんなに外道なことしてないよね

ロトとかイチガキとかの方がよっぽど酷い
776愛蔵版名無しさん:2011/05/13(金) 19:29:29.55 ID:???
兄者は外道なことされてるほうだな
777愛蔵版名無しさん:2011/05/13(金) 19:34:46.68 ID:Db6+vC3O
兄者は北斗でいえばジャギやアミバのようなポジション
778愛蔵版名無しさん:2011/05/13(金) 20:05:23.76 ID:???
>>773
わしもそう思う
779愛蔵版名無しさん:2011/05/13(金) 20:59:38.67 ID:???
何故鴉なんだろう
確かに腐には人気あったけど
まだ兄者表紙の方が幽白のイメージが強いのに
780愛蔵版名無しさん:2011/05/13(金) 21:00:47.73 ID:???
兄者だと、パッと見で幽白キャラだとわかりにくいかも
781愛蔵版名無しさん:2011/05/13(金) 21:04:51.03 ID:???
序列的にはコエンマか幻海の位置だと思ったわ
メインの回がある巻の表紙にするからなのかな
782愛蔵版名無しさん:2011/05/13(金) 21:22:26.02 ID:???
人間界コエンマがよかった
783帰ってきた井戸魔神I:2011/05/13(金) 21:36:55.60 ID:???
>>780
兄者は剣バージョンにすれば分りやすい。
784愛蔵版名無しさん:2011/05/13(金) 22:17:24.57 ID:???
兄者と爆拳様は2chねらーの教祖だから
785愛蔵版名無しさん:2011/05/13(金) 22:33:03.82 ID:???
兄者表紙ないパターンだな弟表紙の巻の裏にいたよ兄者
786愛蔵版名無しさん:2011/05/13(金) 22:33:58.36 ID:N+DZi9B6
兄者はヘルシングに登場しても違和感がない
787愛蔵版名無しさん:2011/05/13(金) 22:35:12.98 ID:???
兄者単体表紙とか売れんだろう
788愛蔵版名無しさん:2011/05/13(金) 22:42:18.39 ID:???
そうか表と裏のパターンなのね
じゃあ鴉の裏はブイだな
789愛蔵版名無しさん:2011/05/13(金) 23:12:23.16 ID:???
仙水篇前半は表紙張るには微妙な面子しかいないから
それ用にコエンマや幻海はとっておくんじゃない?
790愛蔵版名無しさん:2011/05/14(土) 00:06:31.43 ID:???
海藤・柳沢・城戸のトリオはどうよ
豹変した神谷先生でもいいけどさw
791愛蔵版名無しさん:2011/05/14(土) 00:36:51.15 ID:???
仙水編に幻海はあるな。
最初トリオが仕掛けたのも幻海にあるし。
それ以降は出番ないし。
792愛蔵版名無しさん:2011/05/14(土) 00:43:38.62 ID:???
出番は最初だけだがあのトリオは結構印象深いな
「鼻と口を押さえるだけで殺せる」ってセリフはかなり衝撃的だった
793愛蔵版名無しさん:2011/05/14(土) 01:04:16.25 ID:???
神谷編ではあっさりやられるし久々に人間らしいやつらだったからな。
天沼戦で使ったり、非人間バトルばかりの中ではいいアクセントになってた。
794帰ってきた井戸魔神I:2011/05/14(土) 01:22:17.10 ID:???
飛影が海藤にあっさり負けたことは、小学生の自分には信じられなかった。
795愛蔵版名無しさん:2011/05/14(土) 06:40:21.23 ID:???
OPの海堂のキョトン顏はちょっと可愛い
796愛蔵版名無しさん:2011/05/14(土) 06:46:54.46 ID:???
>>794
オイオイ幽助が居ない今一番頼りになる飛影があっさり捕まってどうなるんだよ って感じだったなあ。

しかし、ああいう場で頼りになるのは実は蔵馬の方だったというオチw
797帰ってきた井戸魔神I:2011/05/14(土) 07:24:25.10 ID:???
耳がいたいんじゃないですか。
798愛蔵版名無しさん:2011/05/14(土) 07:38:39.69 ID:???
うん、しかし結局ボス(仙水)戦いつも通りの脳筋路線に戻っちゃったのが少し残念だった
799帰ってきた井戸魔神I:2011/05/14(土) 07:42:32.31 ID:???
ラスボスだけはガチでもいいと思う。
800愛蔵版名無しさん:2011/05/14(土) 07:43:09.36 ID:???
頭脳戦はどう考えても蔵馬がメイン
でも兄者VS飛影はみたかった
801帰ってきた井戸魔神I:2011/05/14(土) 07:53:07.93 ID:???
焼き尽くされたら再生できなさそう。
802愛蔵版名無しさん:2011/05/14(土) 14:29:40.15 ID:???
黄泉と蔵馬戦って欲しかった
あと時雨さんもっとkwsk
803愛蔵版名無しさん:2011/05/14(土) 17:32:01.10 ID:???
蔵馬を食った兄者が最強
804愛蔵版名無しさん:2011/05/14(土) 18:14:28.56 ID:???
二度も裏切った蔵馬に怒ってないのかな黄泉
805愛蔵版名無しさん:2011/05/14(土) 18:18:29.73 ID:???
パワーじゃ蔵馬より強くなったのに結局また裏切られたんだろ
怒ったら負けを認めたようなもん
806愛蔵版名無しさん:2011/05/14(土) 19:27:01.19 ID:AXJzwueq
兄者より鴉や武威の方が強そうだが、この2人は兄者を目標にしてたわけでなく弟の方を目標にしていた感じだ

807愛蔵版名無しさん:2011/05/14(土) 19:46:58.40 ID:???
兄者には絡みたくないしな
勝てても面倒そうじゃん
808愛蔵版名無しさん:2011/05/14(土) 20:07:24.23 ID:???
初登場時の兄者はまともに喋ることもできない弟の
オマケ(武器)な存在だった件

それがあんな変態に育ってわれらは満足じゃ
809愛蔵版名無しさん:2011/05/14(土) 20:23:17.62 ID:???
>われら
一緒くたにすんなw



だが同意だ
810愛蔵版名無しさん:2011/05/14(土) 20:47:12.36 ID:???
この兄者兄者入れてくるのなんなの?
流行りなの?
811愛蔵版名無しさん:2011/05/14(土) 21:50:30.36 ID:???
樹と仙水はどこ行ったの?
812愛蔵版名無しさん:2011/05/14(土) 22:55:25.33 ID:???
幽助と実の親父との絡みが見たかったぜぃ
813愛蔵版名無しさん:2011/05/14(土) 23:18:20.70 ID:???
>>811
今も亜空間を漂ってるよ
そして兄者は蔵馬と戦い続けてるよ
814愛蔵版名無しさん:2011/05/14(土) 23:25:29.95 ID:???
亜空間て二人だけ?
樹おめ
815愛蔵版名無しさん:2011/05/14(土) 23:56:24.38 ID:???
2chだと爆拳が人気があると聞くが
816愛蔵版名無しさん:2011/05/15(日) 00:09:16.32 ID:e8NmGaai
爆拳が鞍馬をいたぶるシーンだがブリーチの作者だったら女に対してやっていたと思う
817愛蔵版名無しさん:2011/05/15(日) 00:21:22.23 ID:???
冨樫本人が描いた女蔵馬と飛影が可愛すぎる
818愛蔵版名無しさん:2011/05/15(日) 00:38:19.61 ID:???
>>817
同意。
学園危機一髪ちょっと読んでみたいw
819愛蔵版名無しさん:2011/05/15(日) 00:40:31.13 ID:???
>>795
禿同
820愛蔵版名無しさん:2011/05/15(日) 01:44:42.77 ID:???
>>816
そういや冨樫は女キャラを殴ったりあっさり殺したりはするけど
暴力でいたぶることはしないな
821愛蔵版名無しさん:2011/05/15(日) 02:27:27.77 ID:???
>>817
そんなんあったっけ
822愛蔵版名無しさん:2011/05/15(日) 02:29:02.50 ID:???
やっぱり飛影と蔵馬ってやったの?
823愛蔵版名無しさん:2011/05/15(日) 04:39:01.54 ID:???
ペッティングまで
824帰ってきた井戸魔神I:2011/05/15(日) 05:57:32.65 ID:???
鞭で引っぱたくところまで。
でも残像だった。
825愛蔵版名無しさん:2011/05/15(日) 08:07:43.52 ID:???
>>821
さんざん既出ですよおバカさん
ししわかちゃんの女体化が見たかったよぉ…><

ttp://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-1752.html
826愛蔵版名無しさん:2011/05/15(日) 10:20:15.67 ID:???
飛影と餓鬼は妖怪なのになんで霊界に行ったり人間界に行ったりできたんだ?
827愛蔵版名無しさん:2011/05/15(日) 11:12:21.22 ID:???
女蔵馬と飛影可愛いよペロペロ
828愛蔵版名無しさん:2011/05/15(日) 11:23:45.24 ID:???
>>829
指令だ
躯の乳首を吸ってこい
829帰ってきた井戸魔神I:2011/05/15(日) 11:29:30.90 ID:???
くっ・・・この力を使っていればラクにトーナメント優勝していただろうな・・・。
830愛蔵版名無しさん:2011/05/15(日) 11:41:10.28 ID:???
躯に乳首はない
831愛蔵版名無しさん:2011/05/15(日) 11:41:19.43 ID:???
>>828
吸血植物「アイアイサー!」
832愛蔵版名無しさん:2011/05/15(日) 22:09:40.18 ID:Sp0pFRrb
爆拳と兄者はネタキャラとして人気がある
833愛蔵版名無しさん:2011/05/15(日) 22:20:09.17 ID:???
>>804
改めて読み返すとシャチの讒言がことごとく的中していることに吹くww
834愛蔵版名無しさん:2011/05/15(日) 22:32:45.29 ID:???
>>815
爆拳が毒ガスの汗を出せたら最凶だろう
835愛蔵版名無しさん:2011/05/15(日) 22:47:54.06 ID:???
 △
(・ω・) <裏飯屋
.(U U)
  )ノ

正しくは「浦飯」なんだけどねw
836愛蔵版名無しさん:2011/05/15(日) 23:31:48.38 ID:???
か〜わ〜いい〜♪
837愛蔵版名無しさん:2011/05/16(月) 00:28:37.81 ID:???
>>832
爆拳はともかく兄者は悪役人気もあると思うぞ
838愛蔵版名無しさん:2011/05/16(月) 02:02:27.90 ID:BCkNvhY6
孤光好きだよ
839愛蔵版名無しさん:2011/05/16(月) 02:17:50.93 ID:???
飛影はそんなこと言わないのAVてネットだと見れなくなってる?
840愛蔵版名無しさん:2011/05/16(月) 16:38:26.74 ID:???
爆拳はそんなこと言わない
841愛蔵版名無しさん:2011/05/16(月) 17:22:29.39 ID:???
爆拳「君の瞳に…!」
842愛蔵版名無しさん:2011/05/17(火) 10:22:08.05 ID:???
爆拳はそんなこといわない

いや、正しくはそんなこといえない(意外と女性の前ではシャイだから)
843愛蔵版名無しさん:2011/05/17(火) 12:32:49.32 ID:wgmmBo0D
爆拳のどこにそんな魅力があるんだ?
844愛蔵版名無しさん:2011/05/17(火) 12:40:17.56 ID:???
色々あるだろ
パンチが全然効かないとか卑怯とか打たれ弱いとか
汗臭いとか頭悪いとか口だけ野郎とか
845愛蔵版名無しさん:2011/05/17(火) 13:33:43.79 ID:???
美しい魔闘家鈴木が一番好きだな。
マッドピエロキャラのときがよかった。
846愛蔵版名無しさん:2011/05/17(火) 15:59:32.08 ID:???
>>844
北斗のジャギ人気のようなものか
847愛蔵版名無しさん:2011/05/17(火) 16:51:21.96 ID:9llnIIXF
兄者と樹とではどっちが強いんだ
848愛蔵版名無しさん:2011/05/17(火) 17:31:17.60 ID:???
>>847
意外と(?)樹じゃないかな?
849愛蔵版名無しさん:2011/05/17(火) 17:37:43.12 ID:???
あーいう兄者や爆拳様のような馬鹿っぽい悪キャラがいないと
垂金や痴皇や岩本のような普通の悪キャラってのはつまらない
850愛蔵版名無しさん:2011/05/17(火) 17:58:56.97 ID:???
冨樫はお気に入りの躯と樹は最後幸せにしてあげてるよね
ゴンは嫌われてたのか
851愛蔵版名無しさん:2011/05/17(火) 18:18:41.76 ID:???
樹ってA級妖怪なのかな
852愛蔵版名無しさん:2011/05/17(火) 18:27:23.42 ID:???
そもそも妖怪のランクはどうやって決めてるんだろう
妖力の総量?妖気の最大瞬間放出量?
853愛蔵版名無しさん:2011/05/17(火) 19:16:10.13 ID:???
>>851
当時のジャンプの幽白特集記事ではB級下位程度って書いてあった覚えが
854愛蔵版名無しさん:2011/05/17(火) 19:47:15.57 ID:???
人間界にいる時点でA級ではないわな
855愛蔵版名無しさん:2011/05/17(火) 21:43:36.19 ID:???
>>850
ゴンよりキルアのほうが好きそうだよな冨樫

しかし樹といい躯といいゴンといい病んだキャラの感情表現は光ってるな
856愛蔵版名無しさん:2011/05/17(火) 22:17:12.72 ID:???
冨樫が樹好きなのは
樹=冨樫だから?
857愛蔵版名無しさん:2011/05/17(火) 23:01:20.29 ID:z5nDi5xp
じゃあおれ刃霧要な
858愛蔵版名無しさん:2011/05/17(火) 23:14:56.70 ID:???
え?
859愛蔵版名無しさん:2011/05/17(火) 23:20:07.53 ID:???
>>856
何で樹=冨樫になるの
冨樫が連載止めたいってことを1回代弁しただけだぞ
860愛蔵版名無しさん:2011/05/17(火) 23:21:33.16 ID:???
コウノトリを信じてる少女にハードポルノを見せたい
とか言うのも冨樫の本音のような気がする  なんとなくだがw
861愛蔵版名無しさん:2011/05/18(水) 00:29:28.79 ID:B8G8DQEG
>>860
リョナラーの心理と似ているな
862愛蔵版名無しさん:2011/05/18(水) 00:48:03.74 ID:???
幽霊編の途中にクリスマスの話があって、暗黒武術会が春休みだよな
しかも半月&2ヶ月の修業もしてるし

時間系列的に可能なのだろうか?
863愛蔵版名無しさん:2011/05/18(水) 14:44:36.18 ID:???
実際少女はコウノトリを信じつつも
大人の男女が裸で抱き合ってハァハァする行為があることは
知ってたりするんだけどね
単にそれで子供が出来るという知識がないだけで

樹は少女に対してそんなピュアな幻想があるって設定なのかね
まぁ樹に限らず男はみんなそうあってほしい願望を
少女にもってそうだけどな
864愛蔵版名無しさん:2011/05/18(水) 15:03:30.04 ID:???
男の処女崇拝、レイプ願望、ビッチ嫌悪みてると
やっぱそうなのかなって気がしたり
865愛蔵版名無しさん:2011/05/18(水) 15:40:53.05 ID:???
幽遊白書の暗黒武術会の中で

ttp://sentaku.org/anime/1000030857/
866愛蔵版名無しさん:2011/05/18(水) 16:41:57.83 ID:???
普通ハァハァなんて知らねーよww
けだものみたいでトラウマになるわ。
少女が理解できるのはチューまで。
867愛蔵版名無しさん:2011/05/18(水) 20:47:35.60 ID:???
出てくるキャラ全部が俺です と冨樫はいってるぜ
868井戸魔神エースD:2011/05/18(水) 20:55:07.09 ID:+VTwCCqx
>>867
「出てくる悪役の嫌なところ全部をあわせると自分」じゃなかった?
869愛蔵版名無しさん:2011/05/18(水) 20:55:31.29 ID:???
>>864
> 男の処女崇拝、レイプ願望、ビッチ嫌悪みてると

それは、ねらーに限った話だろう
少なくとも中高大社会人として生きてきて、その辺の2ch世論はヒキニート仕様だと実感してる
中古とかリア充とか、それが当たり前だろっていう
870愛蔵版名無しさん:2011/05/18(水) 21:11:07.40 ID:???
あー…そっすか…
871愛蔵版名無しさん:2011/05/18(水) 21:29:55.22 ID:???
まぁ2ちゃんが一般的だと考えたら人生負け
872愛蔵版名無しさん:2011/05/18(水) 21:41:15.49 ID:???
まあ普通の中高大社会人は醜い願望は隠すし、嫌悪する相手にも平然と接するものだからな
873愛蔵版名無しさん:2011/05/18(水) 21:45:45.87 ID:???
というか、いくら嫌悪してようが諦めてそういうもんだと割り切ってるのが普通だ
874愛蔵版名無しさん:2011/05/18(水) 22:09:31.69 ID:???
そんな嫌悪するかな。みんないい年だろ。恋愛の1つや2つしてるんじゃないのか
875愛蔵版名無しさん:2011/05/18(水) 22:13:43.14 ID:???
ビッチというくらいだから、恋愛の1つや2つ程度ではないだろう
別にビッチでも阿婆擦れでもどうでもいいけどな
876愛蔵版名無しさん:2011/05/18(水) 23:27:13.83 ID:???
文庫今日買ってきたんだけどそんな話は無いのかいね
裏の小兎かあいいとおもったら、泣いてるぼたんもかあいいよ
877井戸魔神エースD:2011/05/19(木) 00:06:23.90 ID:weUJ3Ms+
ていうか『処女崇拝』っていつの時代の人間だよ。
それとも外国人?
878愛蔵版名無しさん:2011/05/19(木) 00:09:52.73 ID:???
なんでキャラブックが出ないんだ
身長体重が気になる
879愛蔵版名無しさん:2011/05/19(木) 00:13:48.46 ID:???
そんなん設定してるかな?
当時作った設定込みのキャラブックなら欲しいけど
今になってテキトーにこじつけた設定集ならいらない
880愛蔵版名無しさん:2011/05/19(木) 00:39:33.92 ID:???
身長で数字が出たのは桑原と桑原父くらいだな

あとは飛影が池乃めだかくらいで
幽助は螢子と同じくらいから伸びたぐらい
881愛蔵版名無しさん:2011/05/19(木) 08:16:21.13 ID:???
もともとだいすけ
882愛蔵版名無しさん:2011/05/19(木) 17:39:14.96 ID:???
大ちゃん何cmだっけ
たしか顔がでかかったな
883愛蔵版名無しさん:2011/05/19(木) 17:46:38.63 ID:w5pvD5Y6
165cm

外見から見たら170以上はありそうだったが
884愛蔵版名無しさん:2011/05/19(木) 18:08:34.32 ID:???
だいちゃんもっとチビだと思ってたw
885愛蔵版名無しさん:2011/05/19(木) 18:16:28.64 ID:???
人の顔って40歳まで大きくなるそうな
886愛蔵版名無しさん:2011/05/19(木) 18:36:04.65 ID:TAeDiw+j
とぐろはどんくらいだ?
887愛蔵版名無しさん:2011/05/19(木) 18:38:08.03 ID:???
飛影チビすぎだろ
160センチは欲しい
888愛蔵版名無しさん:2011/05/19(木) 18:42:28.55 ID:???
飛影は13、4歳って聞いたけど
出生の話の時系列をたどるとそういう計算になるのか?
889愛蔵版名無しさん:2011/05/19(木) 18:51:04.72 ID:???
飛影13、4歳でA級妖怪だったのかよ、邪眼の手術しなければ将来S級候補じゃねーか
890愛蔵版名無しさん:2011/05/19(木) 18:55:15.43 ID:???
10歳くらいじゃなかったっけ
891愛蔵版名無しさん:2011/05/19(木) 19:29:05.09 ID:???
産まれて数年でA級だから
10歳未満でA級だった
892愛蔵版名無しさん:2011/05/19(木) 19:38:45.11 ID:???
つまり飛影の顔はまだまだ大きくなって
つり目のだいちゃんみたくなる可能性もある、と。
893愛蔵版名無しさん:2011/05/19(木) 19:54:26.39 ID:???
クソワロタ
894愛蔵版名無しさん:2011/05/19(木) 20:11:09.20 ID:???
飛影はそんな顏でかくない
895愛蔵版名無しさん:2011/05/19(木) 20:14:52.92 ID:???
10代ならまだまだ危険
896愛蔵版名無しさん:2011/05/19(木) 20:30:19.14 ID:???
なあにそしたら時雨に手術してもらえば良い
897愛蔵版名無しさん:2011/05/19(木) 20:42:15.61 ID:???
イチガキ
神谷
時雨

医者キャラ多いな
898愛蔵版名無しさん:2011/05/19(木) 21:49:17.31 ID:???
イチガキは医者より学者・研究者のイメージが強い
899愛蔵版名無しさん:2011/05/19(木) 22:58:02.56 ID:???
時雨さんは小顔手術も出来るのか
ちょっとお願いしたいw
900愛蔵版名無しさん:2011/05/20(金) 06:29:57.78 ID:???
>>863
『少女に対してそんなピュアな幻想がある』のは男の人だけに限らず、女の人にもあると思う。女の人も、自分にピュアな時期があったと思われるのは悪い気はしないだろうし。
全ての少女の人格や行為も全部ピュアだと言われたら、それは違うと女の人は言うだろう。
だけど、ある少女にはピュアな部分があると言われれば肯定するだろう。クラスメイトにそんな子いたっけとか。いや、わたしにもピュア部分はあったとか。そんな風に。

少女はピュアだという幻想と、ビッチ嫌悪は女の人にもあると思う。
少女はピュアだという誤解や幻想については、ある意味、女の人は男の人と共犯関係なのだろう。女の人は、自分も前はピュアな少女だったと思われたいのでは。それは悪い感じはしないから。
ただ、どのような行為をした女の人をビッチと呼ぶかは男女ではかなり異なるだろうけど。
女の人は、友達の彼氏を奪った女をビッチだと強く思うのではないだろうか。
男の人は、複数の男と同じ時期にセックスしている女をビッチだと強く思うのだろう。なぜか、恋多き女の人もそう思われてしまう場合があるようだ。

一部の男の人にある処女信仰とビッチ嫌悪は、比較されるのが怖いだけなのだろう。自分に性的な自信がない。自分がほかの男よりも駄目な事がバレるのが怖い。ほかの男を知らなきゃバレない。

あと、樹のセリフはただの比喩表現でしょ。そのぐらい背徳的な快感を感じたという。
901愛蔵版名無しさん:2011/05/20(金) 06:59:25.46 ID:???
こえーよ
趣向とか好みは当然あるだろうが、普通はなんとなく持ってるだけでこだわらないレベル
>>900みたいに有り得ないくらい弔文で考察仕様とするのはちょっと恐い。誰に何を訴えたかったんだ
902愛蔵版名無しさん:2011/05/20(金) 08:05:27.64 ID:???
樹の言うコウノトリを信じてる少女って、むしろ幼女じゃない?
小学校高学年で生理来る子居るし、学校でも教えるし。


あと黒の章なんかわざわざ見なくても、歴史の勉強してれば
かつてどれだけ残酷な行いがあったか普通にわかりそうなもんだけど…。
903愛蔵版名無しさん:2011/05/20(金) 08:25:28.95 ID:???
樹はロリコンかもしれない。
まで読んだ

泣いてる幼女ハケーン

壁から登場して慰めたり
904愛蔵版名無しさん:2011/05/20(金) 09:08:18.81 ID:???
飛影がもし本当に13歳くらいなら
まだまだ伸びる可能性はあるかも試練
905愛蔵版名無しさん:2011/05/20(金) 09:09:46.55 ID:???
泣いてる幼女に無修正のポルノを見せながら慰める樹

まで読んだ
906愛蔵版名無しさん:2011/05/20(金) 11:48:59.30 ID:???
>>904
まだ顔だけ大きくなる可能性あ(うわなにをry
907愛蔵版名無しさん:2011/05/20(金) 11:50:07.81 ID:???
>>905 想像したらふいたwさすが幽白一の変態樹さん!

ナルって人格はそういうピュア少女なんだろうか
908愛蔵版名無しさん:2011/05/20(金) 11:56:38.21 ID:???
ナルちゃん「どぉしてこのお姉ちゃん、苦しそうにしてるの?」
909愛蔵版名無しさん:2011/05/20(金) 13:31:09.02 ID:???
ナルたんて恥ずかしがり屋で
樹の前にしか現れてこない人格なんだっけ?
910愛蔵版名無しさん:2011/05/20(金) 17:00:14.82 ID:???
ナルは精神年齢12歳くらいと推定
911愛蔵版名無しさん:2011/05/20(金) 18:17:25.52 ID:???
長身でガタイよくて身体傷だらけでオールバックの内気幼女とかどんな新ジャンルだよ
912愛蔵版名無しさん:2011/05/20(金) 18:26:10.39 ID:???
ドッピオみたいに体型も変わってくれりゃあなぁ
913愛蔵版名無しさん:2011/05/20(金) 18:28:51.98 ID:???
ナル以外は忍の体使い回しで良いよね
914愛蔵版名無しさん:2011/05/20(金) 18:35:53.57 ID:???
名前忘れたがドクターの能力で具現化って言葉でてきたっけ  
シャーマンキングが先だったかな
915愛蔵版名無しさん:2011/05/20(金) 18:36:49.61 ID:???
>>911
「長身でガタイよくて身体傷だらけでオールバックの内気幼女な自分」を見せるって
脱糞とどっちが恥ずかしいかくらいレベル高いな
916愛蔵版名無しさん:2011/05/20(金) 18:37:30.48 ID:???
顔と体型変わってもチンコ付いてたらアウト
917愛蔵版名無しさん:2011/05/20(金) 18:47:02.52 ID:???
そういやセーラームーンに変身すると男から女になる奴等いたよな
918愛蔵版名無しさん:2011/05/20(金) 19:05:49.76 ID:???
>>910
17歳くらいだと思ってた
919愛蔵版名無しさん:2011/05/20(金) 19:26:50.42 ID:???
>>917
男装の麗人じゃなかったか?



蔵馬も妖狐に変身したら男になるとかでいいじゃんね
920愛蔵版名無しさん:2011/05/20(金) 20:06:46.05 ID:???
>>919
ウラヌスは漫画だと両性具有だけどアニメだと男装の麗人だよ
蔵馬が女だったらいいのになあー
鴉戦とか卑猥になるけど
921愛蔵版名無しさん:2011/05/20(金) 20:25:55.82 ID:???
桑原が女だったらいいのになあー
922愛蔵版名無しさん:2011/05/20(金) 21:28:12.19 ID:???
>>920
(*´д`)ハァハァ

>>921
えっw
923愛蔵版名無しさん:2011/05/20(金) 21:45:14.15 ID:???
桑原の家系で静流が生まれるんだから
遺伝子的にはいいセン行ってるのにどうしてこうなった
924愛蔵版名無しさん:2011/05/20(金) 21:52:13.65 ID:???
静流が母ちゃん似で和真が父ちゃん似なだけでしょ。
逆じゃなくて良かったね。
925愛蔵版名無しさん:2011/05/20(金) 22:08:34.75 ID:???
>>911
ナルの時にはオールバックになんかしないさ
乙女ですもの、髪を結ったりリボンをつけたり、
フリフリのスカートはいたり…
926愛蔵版名無しさん:2011/05/20(金) 22:37:22.66 ID:???
>>925
キモすぎて紅茶吹いたww
花畑で冠作ってる仙水が頭に浮かんだ

なんだかんだいってもナルも皆殺しに賛成してたからなあ•••
純粋ではなさそう
927愛蔵版名無しさん:2011/05/20(金) 22:40:40.33 ID:???
容姿性別含めてそのキャラなんだから、もし女だったら…で萌える意味がわからん
ただのオリキャラじゃねーか


でもナルちゃんは幼女
928愛蔵版名無しさん:2011/05/20(金) 22:53:52.62 ID:???
>>926
ナルはカズヤとかに無理やり言いくるめられてそう
929愛蔵版名無しさん:2011/05/20(金) 23:25:45.12 ID:???
むしろ
「しのぶですよ、はじめまして」

って名前を平仮名で書くと、萌えキャラの台詞っぽく見える
930愛蔵版名無しさん:2011/05/20(金) 23:26:02.24 ID:???
純粋だからこそ騙しやすいってのはあるかな

何にしても樹はブスな女に理解ありそうw
931愛蔵版名無しさん:2011/05/20(金) 23:26:16.61 ID:???
カズヤじゃ怯える
丸め込むなら口が上手いであろうミノルだな
932愛蔵版名無しさん:2011/05/20(金) 23:33:06.03 ID:???
名前はどっから来たんだろ
男の名前はカズヤとか普通なのにナルって
なるみちゃんとかなのか
933愛蔵版名無しさん:2011/05/20(金) 23:35:56.76 ID:???
ここ大好きだった
934愛蔵版名無しさん:2011/05/20(金) 23:37:26.25 ID:???
飛影がここからだせ、っていって蔵馬の言葉に感動したなぁ…あー結局最後まで見ちゃいそうだ
935愛蔵版名無しさん:2011/05/20(金) 23:46:19.71 ID:???
>>932
水仙の花が英語でナルシスだからという説を聞いたことがある

名前といえばジョージも気になる。外人なのか
多重人格だと本当に別の言語で話し出すとかもあるみたいだけど
936愛蔵版名無しさん:2011/05/20(金) 23:52:28.46 ID:???
>>935
ナルってそこからきてたんだ
すごく納得

園長先生の声でガタイよくてオールバックの幼女•••
937愛蔵版名無しさん:2011/05/21(土) 00:10:05.95 ID:???
>>936
冨樫が言ってた訳じゃないけどね
仙水の逆かーと思ったら何か納得した

しかし何で幼女確定してんだよw
938愛蔵版名無しさん:2011/05/21(土) 00:12:02.02 ID:???
幼女のほうがキモイから
939愛蔵版名無しさん:2011/05/21(土) 00:18:43.07 ID:???
樹の一人称が私からオレに変わってるのはいいとして
なんで最後の方に目に傷負ってるの?
一回もそんな描写ないから桑ちゃんが裏男切った時かな?
940愛蔵版名無しさん:2011/05/21(土) 00:22:40.19 ID:???
樹「キモカワイイ」

>>939
裏男と同じ所に傷付いてるよな
アニメだと一緒に斬られてる様な描写が有った気が
941愛蔵版名無しさん:2011/05/21(土) 00:29:26.15 ID:???
>>940
やっぱり裏男切った時かー

桑ちゃんが裏男を切りまくってたら樹やばかった(´Д` )
942愛蔵版名無しさん:2011/05/21(土) 02:35:31.93 ID:???
>>935-936 ギリシア神話のナルキッソスという美少年が水面に映る自分自身に恋焦がれ、死後に水仙の花になったというのがある。
自己陶酔という意味の「ナルシスト」は、ナルキッソスから来ているらしい。英語で水仙をナルシスというのは全く知らなかったなぁ。
943愛蔵版名無しさん:2011/05/21(土) 03:02:58.12 ID:???
静流さんの達観ぶりがすごいと思ったw
「もうちょい生きたかった…」とつぶやいて死を
受け入れようとするなんて、並の人間にはできないw

944愛蔵版名無しさん:2011/05/21(土) 07:56:15.54 ID:???
静流さんて霊がどこへ行くのか知ってそう
945愛蔵版名無しさん:2011/05/21(土) 09:55:15.36 ID:???
タヌキの話の後痴皇の話読むと、とても同一の作品とは思えんな
946愛蔵版名無しさん:2011/05/21(土) 10:54:58.23 ID:???
なぜ一気に飛んだw
947愛蔵版名無しさん:2011/05/21(土) 11:10:13.21 ID:???
タヌキの時は、まだ漫画家の本当の辛さを知らなかったピュアな冨樫だから
948愛蔵版名無しさん:2011/05/21(土) 12:24:02.40 ID:???
きれいなジャイアンみたいなものか
949愛蔵版名無しさん:2011/05/21(土) 13:13:46.03 ID:???
確かに1巻と19巻比べたら絵柄も含め同一人物の作品とは思えないよね…。
ここまで変化の激しいのは珍しいかも。
950愛蔵版名無しさん:2011/05/21(土) 14:49:17.90 ID:???
女の子の絵柄はそんなに変わってないと思う
951愛蔵版名無しさん:2011/05/21(土) 18:35:59.03 ID:???
>>949
キン肉マンも幽白に匹敵するぐらい異なるな
952愛蔵版名無しさん:2011/05/21(土) 19:55:35.27 ID:???
桑原が著しく変わったね
まさかイケメンになるとは
953愛蔵版名無しさん:2011/05/22(日) 01:14:23.06 ID:???
アニメから入ったから蔵馬の描かれ方(?)に驚いた
原作見るまでずっとすかしたキザ男だと思ってたよ
今風にいうと男の娘ポジションだよな
954愛蔵版名無しさん:2011/05/22(日) 02:43:10.24 ID:???
>>953
男の娘といえば魅由鬼だろ
蔵馬は普通に美形の知性派ってかんじ
955愛蔵版名無しさん:2011/05/22(日) 04:42:17.55 ID:???
まあでも蔵間が男女って多少ネタにはされてるよな。
最終回前にちょっとあった探偵編とかで。
それを男の娘とは言わんだろうけど。
956愛蔵版名無しさん:2011/05/22(日) 08:57:56.46 ID:???
すごく臭ぇレスしてごめんな
ゆとりって程若くないしここにいるオサンオバハン程は年食ってない世代なんだけど
過去レス読んでて不思議過ぎる。幽遊は大好きだけどハンタ止まってる人とか居るんだな。
ハンタの方が冨樫がやりたいように描いてるのは自明、幽遊にある魅力と重なってる部分も多いと思うんだけど
それでも完全に幽遊の方が好きなのな

オサンオバハンというより、ただの蔵馬大好き飛影大好きなババァ腐女子がハンタのキャラには魅力感じられなかっただけなんじゃないの
957愛蔵版名無しさん:2011/05/22(日) 10:05:39.92 ID:???
高校生だけどハンターも幽白もレベルEも好きだよ
蔵馬とか飛影好きな人はクラピカかキルア好きになるだろうかと思うから単に話が合わないんじゃない?
958愛蔵版名無しさん:2011/05/22(日) 10:16:40.70 ID:???
冨樫「俺はコマ割りもネームもペン入れもベタも好きなんだよ、嫌いなのは締め切りだけだ」
959愛蔵版名無しさん:2011/05/22(日) 10:43:27.01 ID:r5FZxQuS
鼠臭いって嫌だな
960愛蔵版名無しさん:2011/05/22(日) 11:02:26.89 ID:???
>>956
単純に年齢の問題だろ?
幽遊白書連載時は中高生でジャンプも買ってた
ハンターハンター始まった頃は大学生とかで、ジャンプ自体読んで無かったとか
後から読んだって言う人も多いだろうがな
961雪菜さん:2011/05/22(日) 11:15:40.53 ID:???
愛してる
962愛蔵版名無しさん:2011/05/22(日) 11:24:25.59 ID:???
「ゆとり程若くない」というなら立派にオサンオバハンですw
それ位ゆとり教育期間は長い。
今、小学生ならゆとりでは無いが。
963愛蔵版名無しさん:2011/05/22(日) 12:09:34.58 ID:???
ゆとりw
って本当にいえるやつは今30代半ば〜40歳以上のはず。
それ以下はみんなゆとり教育だろ。
964愛蔵版名無しさん:2011/05/22(日) 12:20:09.62 ID:???
>>956
わしはハンタも好きだけど
幼少、青春時代に出会い、読んだ作品のほうが心を大きく締めるってこともあると思うよ
965愛蔵版名無しさん:2011/05/22(日) 13:52:26.17 ID:???
冨樫の漫画同士で喧嘩すんなよー
966愛蔵版名無しさん:2011/05/22(日) 17:51:12.89 ID:???
そもそも天秤にかけることが間違い。
幽遊もすきハンターもすき、じゃ駄目なのか。
幽遊好きだったらハンター嫌いになるのか。
前のレスはみてないから流れはしらない。
967愛蔵版名無しさん:2011/05/22(日) 17:55:41.93 ID:???
>幽遊は大好きだけどハンタ止まってる人とか居るんだな
とあるから
ハンタに興味ない、ハンタを読んでないのも含まれてるんでは
968愛蔵版名無しさん:2011/05/22(日) 18:08:37.30 ID:???
少なくともスレ違いなんだからこのスレには関係ないな
969愛蔵版名無しさん:2011/05/22(日) 18:24:32.56 ID:???
ケンカ売ってるだけの奴をここまで煽らずかまってやって
みんな優しすぎるわ
970愛蔵版名無しさん:2011/05/22(日) 18:29:06.78 ID:???
冨樫の漫画が好き×
幽遊白書が好き○

ここにいる人たちは、幽白が好きなだけで
決して冨樫ヲタってわけではないからね
まあてんで性悪も大好きだっていうのなら
本当に冨樫ヲタといっても過言ではないけど
971愛蔵版名無しさん:2011/05/22(日) 18:41:10.38 ID:???
樹が大好きすぎて本気で仙水がうらやましい
972愛蔵版名無しさん:2011/05/22(日) 19:21:30.75 ID:???
仙水は、樹のこと好きって言うほどでもなさそうだけどね
趣味が合うから一緒にいるみたいな
973愛蔵版名無しさん:2011/05/22(日) 19:38:12.59 ID:???
少なくとも恋愛対象ではなさそうw
974愛蔵版名無しさん:2011/05/22(日) 19:50:20.31 ID:???
仙水「えいっ」
樹「好きなのに〜」
975愛蔵版名無しさん:2011/05/22(日) 19:57:55.02 ID:???
ちと早いけど立てますた
冨樫義博の幽遊白書 その84
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1306061737/
976愛蔵版名無しさん:2011/05/22(日) 20:18:45.92 ID:???
>>975
乙!
977愛蔵版名無しさん:2011/05/22(日) 20:44:25.41 ID:???
>>975
乙〜

仙水から樹への感情についてはよく言われるよね
死ぬ間際にすら一言もないし(「スペアの服を」だけ…)
でも、心を許してたからこそ忍がそれを認めたくなくて
ナルという人格が分裂したんじゃないのかな
樹はそれが悔しかったと
978愛蔵版名無しさん:2011/05/22(日) 21:02:57.12 ID:???
>>970
てんで性悪キューピッドはガキの頃、チョイエロ漫画として有名だったな
979愛蔵版名無しさん:2011/05/22(日) 21:12:25.26 ID:???
>>971
貴方は私か!?w
980愛蔵版名無しさん:2011/05/22(日) 21:22:37.88 ID:???
一方的な片思い(男のみ)
鴉→蔵馬
兄者→幻海(若い頃)
樹→仙水

見事に変態ばっかりw
981愛蔵版名無しさん:2011/05/22(日) 21:25:47.09 ID:???
そういや酎も棗に片思いしていたっけ
リンクは恋人同士っぽい感じだけど
982愛蔵版名無しさん:2011/05/22(日) 21:46:26.50 ID:???
アニメ版に柘榴って出た?
983愛蔵版名無しさん:2011/05/22(日) 22:11:53.19 ID:???
>>975
おっつぅ。
984愛蔵版名無しさん:2011/05/23(月) 07:41:45.20 ID:???
>>980
小兎→凍矢
樹里→鈴木
瑠架→陣

なんかまとも!ふしぎ!!
985愛蔵版名無しさん:2011/05/23(月) 09:41:48.09 ID:???
>>975
乙っぱい

リンクゼルロトは元ネタのゲームわかるんだけど、
酎・威摩陣・牙王って元ネタ何?
ゲームじゃないんかな
986愛蔵版名無しさん:2011/05/23(月) 10:15:32.67 ID:???
酎は焼酎とかから適当に付けてそうじゃないかい?


今頃になって「スペアの服」が気になりだした。
どっかにある「仙水のクロゼット」から樹の手でとってきたんだろかw
987愛蔵版名無しさん:2011/05/23(月) 16:07:42.07 ID:???
>>986
同じ黒い服がズラーッと並んでるのか…w
988愛蔵版名無しさん:2011/05/23(月) 17:27:41.03 ID:???
ナルの時は違う服だと思う
989愛蔵版名無しさん:2011/05/23(月) 18:35:43.96 ID:???
ひらひらのワンピースか...
990 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/05/23(月) 18:58:33.75 ID:???
あの姿でワンピース…
戸愚呂のセーラー服だと徹底的にギャグ漫画になるから笑えるけど
仙水の場合、髪を下ろしたら妙に似合いそうで
変な方向の漫画になってしまう
991愛蔵版名無しさん:2011/05/23(月) 20:11:05.76 ID:???
ヾノ´・∀・`)ナイナイ
992愛蔵版名無しさん:2011/05/23(月) 20:18:46.63 ID:???
15歳ならまだあり得るかもしれんが、26じゃなあ…w
993愛蔵版名無しさん:2011/05/23(月) 20:25:50.07 ID:???
あの肩幅とおっさんフェイスだぞ…
994愛蔵版名無しさん:2011/05/23(月) 20:28:27.44 ID:???
そういえば26だったなあ…
来年で仙水と同い年になるのが信じられないぜ!
995愛蔵版名無しさん:2011/05/23(月) 20:37:25.92 ID:???
初期蔵馬と同い年だけど幽助とか桑ちゃんとか大人っぽすぎる
996愛蔵版名無しさん:2011/05/23(月) 20:46:47.76 ID:???
幽助は見た目は年相応にみえるけど
997愛蔵版名無しさん:2011/05/23(月) 21:05:20.81 ID:???
温子さんも29にはみえない若い
998愛蔵版名無しさん:2011/05/23(月) 21:33:08.69 ID:???
幽助はリーゼントしてる分には大人っぽいかもね
999愛蔵版名無しさん:2011/05/23(月) 21:35:01.38 ID:???
うめ
1000愛蔵版名無しさん:2011/05/23(月) 21:35:22.71 ID:???
    ,r -‐―――- 、           
    /:: : : : : : : : : : : : \       
   ,;´: : : : :,ィ;_;_;_ノ~~ヽ、:、:`;      
  ノ: : : : : ノ  ,,,;;;;::  ::;;;,,、ミミ     
  ,': : : : :,;'   トェュ、  rェイ !)ノ   
  (,.: : ィ!!     ノ(・ ・)(  ヽ}     <フン、1000getなどくだらん…
   ): (_ミ    ( 、_r==、, )  !   
 、_,彡 !.      `⌒´  ノ、_,  
  `ー '´ヽ     、__ノ ノ`ー'     
  /´~~\\ `ー─一'ノ`rn、_   

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。