【封神・サイプラ】藤崎竜総合77【サクラテツ・Waq】
しまった
リンク確認ありがとうございます
次にスレ立てするときはそこと、1レス目と2レス目の切れ目に注意してください
2レス目は改行が多過ぎてそのままで投稿できなかったので少しだけいじって行を減らしました
乙
前スレ1000
軍師かわいい服着てるなw
前スレ
>>1000きれいだなー
つかコートがラブリーだ、手袋まで芸が細かい
>>9 うーんフジリューキャラはどれも綺麗だなー
いい画だ
ひょっとして手縫い?
あれはリカちゃん人形の服です
軍師がメタボなせいで、後ろから見ると閉まってなくて哀れなことになってますが
リカちゃん人形が着られるというのが驚愕の事実だ!
軍師にリカちゃんの服を着せようと必死な
>>1000想像してワロタ
着せたのはいいが脱げなくなったりしてな
もう軍師に服の1着でも縫ってあげようぜ
スーツでもポンチョでも腰巻でもいいからw
こ・・・腰みので
ふ・・・ふんどしで
黒い布を適当に巻いて六魂幡ごっことか
まずは黒い布をバッサバサにするところからだな
アグレッシブ軍師
チラリズム軍師
太の文字が見えるように
スープースタイルとか
雛人形の着物縫ってなかった?
白い長方形の布で傾世元禳とか
その布の両端にレースを縫い付けて如意羽衣とか
両端をピンキングはさみで切ってラーメンマークを赤ペンで書いて紫授羽衣とか
軍師ぬいぐるみに手作りでコスプレさせるのもこの辺だったら簡単かな
ラーメンマークw
>>21 腹チラ軍師か
くびれが全くないがそれはそれでいいかもしれない
リストバンドを軍師ぬいぐるみの腹に巻いて腹巻とかどうよ
サイズが合わないかな
スレ立て乙だがどうせ半角にするなら「サイプラ」でなく「サイコ+」が良かった……
サイコだと別の漫画がひっかかるからじゃない
多重人格探偵サイコとか
+て付いてるじゃん
____ / ̄ ̄ ̄\
/___ \ / ___ ヽ
/ ||||´ゝソ||| \ / ||||´ゝソ||| \ みんな〜
/  ̄ ̄ ̄ \ / _,  ̄⊂二二) おはようぜん
| i ヽ、_ヽl | |
└二二⊃ l ∪ | |
| ,、___, ノ | ,、 |
ヽ_二コ/ / ヽ / \ /
_____/__/´ __ヽノ____`´
この特訓くんをくれ
サイコ+はいい単行本だったな。本編は面白い上に短編も多くて楽しめた
あれで名を売って封神で一躍ジャンプの人気漫画家に。漫画家の理想だろうな
その後の二作続けてヒットなしで都落ちも漫画家の理想。いい時に辛いだけの週刊少年漫画を抜けれた
ちょこっと宣伝失礼します。
前スレ
>>442です。
無事に自分のことが終わったので、オフトン会を開催したいと思います。
理想は年内開催ですが、いかんせん急なので、年明けて2月くらいに開催でも良いかな、と思っています。
よかったらオフトン会スレのほうをのぞいてみてください。
桃天君コスの方も是非いらしてください。
>>33 不本意なことも多かったと思う。
ジャンプ読者層向けに話を作らざるを得ないので
ボツにした話も多かっただろう。
例えば封神の朝歌の貧しい母娘の話みたいな
普通に生きてる人の苦難をフジリューはもっと
書きたかったのかな、と今になって思う
何が理想で何が不本意かなんて外野にいる読者が決めることじゃないさ
>>34 姚天君コスで都内に繰り出したら逮捕されるぞw
>>35 封神の途中から、モブみたいな人たちはフジリュー漫画の中で存在感が薄くなっていったイメージがある
初期の朝歌の薬屋みたいな味のある人がまた見たいな
でも自分はフジリューが楽しんで描いているのは
前衛的な服装でエキセントリックな行動をとる人だと感じる・・・
>>37 といいつつもちゃっかり最終話にも出てくる薪屋がいる当たりフジリューの楽しみどころがわからない
貴族とか羅漢とかドレ様を楽しんでいたのはわかったが
こういう意見が出たことってあるのか知らんが
封神完全版の表紙ってさ、最終巻と1巻も繋がるんだよな?
個人的に最終巻と1巻は繋げないほうが良かった気がする
なんというか、閉じた世界に思えるので
閉じた世界だろ。女禍の作った箱庭なんだから。
入れてくれ!とは思うw
最終巻以後は1巻に繋がるんじゃなくて先に続くんだ、と思わせる背景でも良かったかも
真っ直ぐ並んでるように見えて視点を真ん中に輪になってる状態なんだな。
黒澤明手法か。
どういうモチーフなんだw
みんなで女禍の作った世界を破り
新世界で成長していこう的な意味がある
昇龍拳思い出した
伸びる首で頭突き!!
蛇太公望で想像して吹いた
スルーされてるけど
>>30って怠惰スーツなんだろうか
でも自演に怠惰は似合わんなww実は一番バリバリやってるやつの一人に見える
隙あらばおいしい出番や活躍を奪おうとしているみたいだからな
読者アピールの場を寝て過ごすなんてありえないだろうな
でも何だかんだで軍師に雑用や面倒事押しつけられた挙句
肝心な所はいつも持って行かれてる感じだよな
最後には教主になったとはいえあとしまつを押しつけられたようなもんだし
「(土行孫たちを)見捨てちゃおうか?」
口に出して言うのならまだしも、心の中でこんなこと言うなよ。
口に出したのなら、張奎をあざむく意味があるんだが。
同じ「見捨てる」でも伏羲とは大違いだよなあ
楊ぜんは「見捨てる」とは言ってない
「見殺し」って言ったんだ
似たようなものではw
まあでも個人的にはあの一連の流れははギャグシーンだと思ってるので
そんなに真面目に気にならなかったけどな
どう見ても足手まといな土行孫達にも非があるし
仙界大戦みたいなシリアスな時には「皆が好きだから戦ってる」と言ってたし
>>54はそう言うけど伏羲のようにどシリアス且つ大真面目に言ったりしたらそれこそ大問題だろ
あれは大昔から封神計画のためだけに動いてきた伏羲だからこそああいう言い方ができるのであって
仙界大戦のような頭脳戦が無くなったのは悲しかったなあ。
なんか、終盤は宝貝と術の力比べみたいになってた。
軍師の頭で強い奴をハメて勝つみたいな展開で女禍に勝ってたら痛快だったのに。
化血陣の戦いは軍師の真骨頂って感じだったな
それまでは失敗したり趙公明との戦いとかは正直策が大胆すぎてええっ!?って思ってたんだが
あの戦いは素直に感心した
後、姚天君+金光との戦いも頭脳とタッグバトルのバランスが取れてて面白かった
トリッキーな能力バトルがフジリューの真骨頂で、
力勝負は描くのが苦手な気がする
トリッキーな能力バトルって聞くとジョジョが思い浮かぶ
あんな感じでフジリュー漫画が展開したらパワー任せバトルにならなくていいのにな
そういう意味でキャラのパワーゲージとかは蛇足だと思う
確かにラストバトルがスーパー宝貝の性質を利用して・・・あるいは、工夫して
それぞれの能力を組み合わせる戦い方+軍師の頭脳とかでジョカをはめる展開
だったら、もっとよかった気はする
個人的には、仙界大戦くらいのバランスで工夫したバトルとキャラの心理的葛藤
を追っていってほしかったな
ラスボスはジョカよりダッキにした方が、頭脳戦を楽しめたと思う
この世界で一番頭いい奴ってダッキだろ?
妲己、太公望、王天君が三傑。
太公望と王天君が合体したからどっちが上かは迷うところ。
王天君って、妲己や太公望と比べると考え方のスケールが小さすぎね?
小賢しい策士止まりって言うか。
王天君は軍師と同じくらいだと思うけどな
方向性は真逆だが
ていうか、同一人物だから同じじゃないとおかしいと思うんだが
でもあえて1番を決めるなら妲己かなと思う
頭脳のレベルっていうか本人が言う所の海より深い女心の差で
王天君はそれぞれ個人に執着してるからね
世界や地球をどうこうとかいう太公望や妲己と視野が違うのは仕方ない
老子と元始とピエロも相当だぜ…
>>67 あの人たちは頭良さそうだけど、なんか適当すぎる
>>66とかぶるけど、王天君の目的っていうのは、結局自分個人の復讐なんだよね。
王天君が楊ゼンに向かって言った「太公望は妲己を憎んでいるから元始はその感情を利用したんだ」っていう言葉、
その動機は嘘ではないとしても、太公望は現在は憎しみだけで動いているわけではないわけで、
あの見方には多分に王天君の自己投影がされている気がする。
王天君自身がそういう風にしか生きられなかったから、他もそうじゃないとおかしい、みたいな。
それを理解したうえで楊ゼンの「哀れな奴だな」があるんだと思った。
楊ゼン自身は太公望のもっと広い人間的魅力を知っているわけだから(直前まで夢っぽいもの見てたし)
何か色んなタイプの頭のいい人がいるんだな封神って・・・
72 :
愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 23:30:46 ID:zX9aEyMK
馬鹿のタイプはもっと多いけどなw
>>67 申公豹はジョカに関する部分は大体合ってたけど
軍師と元始に関する部分はさすがに読み切れてなかったな
しかし申公豹が推察してた元始はかなり腹黒っていうか高笑いが聞こえてくるとかまで言ってたり
凄い悪意的に見てたけど嫌いなんかwと思わなくもなかったw
それとも黒幕だと思い込んでたからそういう風にしか見えなくなったのか
コンビニ版の封神読み直してたら
「ふう…じん…えんぎ?その表紙のカバだかペガサスみたいなのってマスコットキャラだったよね?」
と言われた。カバはよくあるけどペガサスは初めて言われたわ。
ずいぶん丸いペガサスだなw
コンビニ版って?
ペーパーバックの安価なやつが、ちょっと前から出てるからそれかと>コンビニ版
今まで散々カバだのムーミンだの言われてきたスープーの
快挙なんじゃないか?<ペガサス
ツノがあるからじゃね?
あれ?ペガサスにツノあるっけ?
ペガサスは羽じゃないかな…
角一本ならユニコーンだけど
ペガサスって格好良いなw
そう言われるとスープーが空飛んでる姿が変に思えてきた
黒麒麟とかだとしっくりくるんだがw
変身形態ならペガサスに見えなくもなくもないきもしないでもないかもしれない。
最初に変身形態見たときに
「これ、モデルは蟻かな?」
とか思ってごめんなさい。
えっ蟻じゃないの
一応ドラゴンモチーフじゃなかったか?w
黒麒麟と四不象の話題がチャンポンになってないかw
ああ、黒麒麟が混じったのかw
>>83見て「四不象のどこをどう見たら蟻なんだよ………」と思ってんたんだが、ようやくわかったw
そんなことより烏煙かわいい
黒点虎は俺の嫁。
>>86-87 ごめんね、黒麒麟も蟻だと思ったけど、
スープーバトル形態も蟻だと思ったんだ…
角が触角に見える…
ところで「スープー 戦闘形態」とググルと
もしかして: スプー 戦闘形態
と表示されることにさっき気付いたw
n __ __ ,、 ,、 / //
ll / / ヘヘヽ'ヽ'〔/ / ハ ハ 負ける気がせんのう
ll / / \\ /´ ( ゚з゚)r'゚'=、
ll |`| ´ / /つ / ̄`''''"'x、
ll | ニ7 7_// (,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
ll |__| /_,,/ i! i, ̄\ ` 、
ll n n / | /ヽ /・l, l, \ ヽ
ll || | |,ヘ / 1 i・ ノ く、ノ | i i,
ll /_ノ |,/ {. {, ニ , .| | i,
l| ___  ̄フ } 人 ノヽ | { {
|l `---, / / T`'''i, `ー" \__,/ .} |
ll /,、ヽ、 > }, `ー--ー'''" / } i,
l| </ ヽ > \. `x, _,,.x=" .| ,}
|l ___◎ トー `ー'" iiJi_,ノ
ll `-―‐‐, / |
ll // iヾ
. n. n. n </ {
|! |! |! へ l
o o o / \ |
職人ww
マロンでやってた連載中スレのまとめみたいなのをみてたら原作小説を知ってるって状態の人が結構いたけど
実際連載開始時に原作既読だった人とか原作→漫画で入った人ってどれくらいいたのかね
屍鬼の話? それとも封神?
封神だとしたらホントの原作or安能勉訳?
あ、封神の話です
以前、漫画サロンで封神演義連載中っていう連載終了している漫画を連載当時に戻ったつもりで語り合うというスレがあって
そこの書き込みを見ただけなんでガチ原典か安能訳かは分からないけど
漫画→原典→安能だったな。
小学生の時の俺がんばったと思う。
当時一番手に入りやすかったのは安能訳だったと思うけど
封神演義は原作と安能版の両方読んだけど、ひどい駄作だった。
よくあんな原作から、面白い漫画を作り出せたもんだと思う。
キャラ名が同じだけで全然違う作品だった。
自分は漫画→安能→八木原訳書→光栄の訳書→読めない原典っぽいもの<今ここ>
うっかり古本市で見つけてしまって購入したのはいいが、感じだけしかわからん。
この途中にいっぱい封神物(セレスとかPHP文庫のとか)や太公望物に寄り道はしている。
>>99 違う作品にしたのはフジリューの方なんだけどね・・・
逆に原典好きはあんだけメタにして許せんと憤ってたし
屍鬼ほどメジャーじゃなかったからそんなに表には出なかったけど
ジャンプの読者層のほとんどと
封神演義原作読んでる層がかぶらなかっただろうしね
フジリューは原作クラッシュというより悪魔合成とか魔融合な感じ
ビバ宇宙人
安能版もフジリュー版も両方好き。
きっかけは封神だったけど、今やすっかり中国古代史・伝奇オタになっちゃって、
三星堆遺跡の話やら山海経やら読みあさるようになってしまった。
>>99は安能版が改変だらけで酷いって言ってんだろ?
俺は宮城谷昌光の太公望読んでから安能版よんだな
そこから中国史系の本読むようになった
>>104 >>99は原典と安能版両方sageて漫画をageしてるように見えるけど
まあ、漫画の元ネタは安能版ってことになってるが
俺も漫画読んで宮城谷さんの太公望読んだ
普通に面白かったし後でフジリューも読んでた事知って嬉しくなったw
>>99 安能版だけしか読んでないけど全く同じ事思った
よくこれからあの漫画描けたなーと感心したものだ
また今読んだら違う感想持つかもしれないけど…
封神に比べれば屍鬼は相当原作に沿ってるよね
>>108 比べる次元が違う…
屍鬼については色々異論を差し挟みたいが、
板違いだしこのスレってけっこうアレだしやめとく
>このスレってけっこうアレだし
何が言いたいのか分からんが
意味もなくぼかされても気分悪いわ
>>110 マンセー度が高い
この板の他のスレと比べても、否定的なことがほとんど書かれてない
そりゃフジリューが好きで好きで変態レベルな人たちのスレだもの
言ってる傍からマンセーで悪いが屍鬼がなんで評判悪いのか理解出来ないくらい面白い。
封神が特殊だっただけで
原作改変のある作品はどうあれ過剰な叩きが発生することが多い
封神のメディアミックスもそうだっただろ?
自分は屍鬼、面白く読んでいるけれども。嫌いな人が居るのは分かるよ。
独特の奇異な人物描写とか、ブラックユーモアの入れ方とか。
好きな人は好きだろうが、嫌いな人はとことん嫌いだろうな。
あと、「実際にこんな奴いたら嫌だ」と感じられるような人物描写が多いから、
読んでてかったるいと思う人も居るんじゃないか。反面、そこ含めて楽しむ人も居るだろうけれども。
原作が一般小説だからね。
少年漫画やラノベみたいに、キャラのカッコイイ部分だけが
描かれるストーリーを楽しみたいか、
現実のいやな部分も交えた重みのある物語が
味わいたいかの違いだろう。
>>116 小野不由美さんは「東亰異聞」や「魔性の子」など他作品も、
陰影があるというか、ちょっと暗めな作風が多いよ。まぁホラーだしね。
フジリューは原作付きの制限を感じつつも、小野さんの世界観の中で、
自由にイメージを羽ばたかせて書いてるのかな、という感じがする。
小野不由美なら、屍鬼より十二国記を漫画化した方が良かったんじゃ?
第二の封神演義を描けたかも。
といいますかアンチスレじゃないんだからマンセーな話題ばっかりになるのは必然な訳で
屍鬼がそろそろ終わりそうな感じだけどその次はいつ仕事貰えるんだろ?
すぐ帰ってきてくれるとうれしいな
えっもう終わりなの?
終わったらこのスレも屍鬼の話題OKになるんかね
穏やかであって欲しいが
まあここのスルースキルなら余裕だろ
ほら、あの時だって…
……
大変だ、このスレそんなに目に見えて荒れた事がない!
このままだとまずい!来たるべき時に備えてちょっと荒れてみようぜ!?
>>121 11巻終了ならあと5回で2011/5、12巻終了ならあと9回で2011/9。ざっとこんなところかと。
5回でも終わらせられそうな気もするけど各キャラの顛末は脇の方でもじっくり描いていて
ここにきてペース遅くなってきたし片付けなければならないキャラもたんまり残ってるしで
9回くらいはやりそう。だからまだ終わるのはまだ先の話と言えなくもない。
こんな感じだし次の連載はあるとしても再来年以降の事だろうね。
荒れてみよう!!!
呪われてあれー
>>123 うん、脇キャラの処理に1回使うペースだからまだしばらくは終わらないと思う
メインどころは殆ど全員これからだし
アンチスレじゃなくても2chのスレにしては批評や批判が少ないとは思う
「作家本人、作品本体より信者がウザい」的なことにならないように常に自重はしておきたい
>>126 それは思うね
他の作品のスレにもよく行くけど
2chみたいな所では信者でも手放しで喜ぶというよりは
若干捻くれた言い方だったり批判する所はした上で「でもこういう所がいい!」みたいな褒め方が多いと思う
フジリュー関連はもう最初から全力でマンセー!!みたいなのが多い気がする(屍鬼は例外)
その分荒れがちな本スレにおいてすらあんまり荒れずに割と穏やかに流れてるけど
色んな意味で2chでは特殊な空気が流れてると思う
荒れるような要素がストーリーにも、キャラにもまったく無いってのは珍しいわ。
熱狂的な信者やアンチもいないし。信者とアンチの戦いが奇跡的なまでに起きない。
荒れてみようか
その傲慢さにこそ理由がありおりはべり
フジリュー信者は「ジャンプじゃ異例」とか「他の漫画と違って〜」みたいに他を貶して作品を全面マンセーするとか言われてたな…
太公望見てるとつい言いたくなるけど気をつけよう
荒れる要素が無いと言うか……このスレの空気が苦手で、
スレから離れてるファンの人も少なからず居るだろう。
批判や議論したくない性質の人が残ってるだけかと。
軍師って外見の年齢ってどれくらいなんだ?
15〜17歳くらいかと思ってたけど完全版の表紙見てるともっと子どもに見えるw
>>128 マジレスすると熱狂的な信者なら存在する
>>130 ああ、太公望信者もたまに他キャラ(封神キャラ内外含む)sageしてageようとする輩はいるよな
自分も1番好きなキャラだけど他のキャラも好きな者としては正直イラっとすることがあるわ
荒れるのも嫌だからその時は言わないけど
昔フジリューとは全然関係ないスレでキャラはともかく信者がウザいって言われてたの見たことがある
みんな結構溜まってたんだな
スレ住人の半分はガチマンセー信者で
半分は割と2chにいるタイプの信者で一部の人間に対して我慢しつつ
でも好きだからここに居るってタイプの信者か
てか程度の差はあれ愛着がないと数年前に終わった漫画語りにわざわざ懐かし漫画板まで来てフジリュースレ来ないだろ
定住してるなら尚更
世の中には粘着という属性持ちの奴がいてな
ヘビ公望の事ですね
えっ竜環のことじゃないの?
フジリューは封神でもう一生分の金稼いでるんじゃないの?
最近は挿絵とかの仕事も多く受けてて働きすぎな気がす
そういや封神は完全版の最後に限定版出してたけど
他の完全版は限定版とか出たの?
当時も言われてたけどあのプッシュはようわからんかった
他の諸々の作品を見てると大抵ヒロインの扱いで
荒れやすさ・アンチの発生しやすさが左右される。
特に主人公に好意をよせるヒロインが叩かれやすい
ヒロインが岩のような筋肉マッチョになら叩きようもない
ビーナスはいい女だぞ
クイーンはゲテモノ作ってたぽいけどビーナスは料理上手な感じだったな
妻は夫の帰りを待つものだとか一歩退いた昭和女を見事に体現してると思うよ
そして夫亡き後、身篭っていることが発覚する
お約束ですな
>>133 そうなのか
あくまでも封神や太公望というキャラが特異というか、他との「差異」を
語っているんであって「優劣」つけてるわけではないと思ってた
でもいろんな感じ方する人いるしな
自分が嫌な書き方するやつ見たことないだけかもしれんし
>>145 ちょっと待てw
封神もずいぶん他作品の影響受けてるところたくさんあるのに
そういうところに目を向けずに「特別な作品」みたいに言われてる時は疑問を感じることもあるな
そう言うこと言う人間に限って他の漫画はあまり読んでなかったりするし
>>135 自分は後者のタイプだな
大半が普通のファンだとわかっていても痛い信者にはイライラすることがある
珍しい流れですね、釣れますか
まあ今後は溜め込まずその場で言ってくれよ
具体的な過去のレス提示もなく今こういう話されたって実際一番聞かせたいだろう「痛い信者」が聞いてるかも分からんし
普通の住人が「もしかして自分もそんなレスしてただろうか」って重い気持ちになる必要はないわけで
151 :
148:2010/12/21(火) 19:34:56 ID:???
なんだか気分悪くさせてすまん
レスについては自分も気をつける
まあいずれ表面化させなきゃいけないことではあったと思う
必要なのは
>>126にあるように自重だろうし
「自分は大丈夫」って思ってるケースが一番危ない
でも本当に耐えられない人間はとっくにこのスレからは離れてるわけで誰しも愛着はある筈。
年末前にみそぎをしたと思えば
なんかもう書き込みしづらいな
他のスレで自重すりゃいいんだよ。
このスレでどれだけマンセーしたって嫌がるのはアンチだけだ。
つーか他のスレで失礼な発言してる信者がここの住人だとも限らないし
そういう流れになったときに改めて指摘してくれよ
今話したって机上の空論っつーか
>>132 仙人界にはいったのは12のときだけど外見は成長して15くらいじゃね?
天化やrも仙人界入りしたときより外見成長してるし
若く見積もっても18くらいじゃね?
15なら、さすがに他のキャラと比べても幼すぎる。
まあ他キャラは軒並み○百才とかだから、たかだか70か80くらいの軍師が幼くても問題はない。
>>157 個人的に天化が18歳のイメージだからそれよりだいぶ背の低い軍師はもっと下な気がする。
体育会系の天化と、文系の軍師じゃ、年が同じでもかなり体格違ってくるだろ?
スポーツ選手と、そこらの一般人ぐらいの差はある。
スポーツ選手と一般人は体格差はあるだろうけど身長にそこまで差はないんじゃないか?w
天化はアニメで煙草が枝に変えられてたしやっぱ外見は未成年設定かな
喜媚はロリッ☆ていうくらいだから10〜12歳?
軍師は薪売りにすらボウズよばわりされていたし、子供っぽい外見なのと何となく威厳がないのは間違いないw
個人的にはそこらの平均的な中学生と同じくらいの背丈のイメージ
>>163 同意
軍師は外見は中学生くらいなイメージ
天化とか蝉玉は高校生くらいなイメージ
でも軍師は中学生な緑丸よか小さいんだっけ
こんなに強そうでもなく威厳もなく、いざという時に敵をビビらすような迫力も無い主人公って珍しいよね
>>150 ありがとう・・まさに重い気持ちになってた
そんなつもりなくてもそう受け取られること書いただろうか・・とか
とにかく自分が書く時は気をつけるよ
自分も太公望、中学生くらいのイメージだ
読者氏の影響かな?
緑丸は発育いい中二、太公望は発育悪い中二のイメージ
(いうほど身長違わないが)
イメージ的には150弱〜160前半って感じだよな
天祥抱えてるところはそんな小さくないから155〜7くらいかな
天祥は10歳くらいかな?
初期軍師は中学生ぐらいだけど
C戦で高校
仙界大戦で大学
牧野〜が新卒
みたいな感じで年齢上がってるように見えた。
実際20年くらい時たってるんだけどさ
邑姜はプリンちゃんまで一年てのを考えても15〜16?
成長期の女の子は変わるからなあ
172 :
愛蔵版名無しさん:2010/12/22(水) 07:30:52 ID:C75LfjIu
>>169 顔だけ見たらむしろ話が進むにつれ若返っていったような
恋愛をすると女性はホルモンが出て綺麗になるんだよ
というのはさておき邑姜は手足がひょろっとしていて、喜媚ほどではないが子供体型に見えるんだよな
そもそも作者の絵が年齢描き分けに関して安定しないから真実は読者の心の中にしか
太公望の年齢が見た感じ上がった時は他のキャラの年齢も上がってるし
体格や身長もコロコロ変わるし
仙界入りした年齢は多分太公望>天化だろうけど
その後武闘派の天化は一人前の年齢まで成長している
つまり、仙道の外見年齢は仙道になってすぐ止まるんじゃなくて
「役割に応じた最適な年齢」を出来るだけ維持しているとも考えられる
穿った見方をするなら、元の素材が王奕であり封神計画の立案兼遂行者、
将来は最低でも大幹部以上の太公望はそんなに成長させる必要がなく
一介の戦士にすぎない天化は即戦力としてふさわしい年齢まで自然に成長させたということ
クローンが出てくる作品だと用途に合わせて完成時の肉体年齢をいじったりすることもあるけど
仙界の思惑としてはまさにそんな感じじゃないかな
>>175 仙界入りした年齢は太公望<天化じゃないか?
太公望は12かそこらだったと思うが
天化は「オヤジを超えるために」って仙界入りしたんだったよね
天化は戦士タイプの道士希望だったから、
体格的にも成長するのを待ったんだと思う
太公望は戦闘に関してはそういう意識がなかったのと、
体の成長を待つよりも仙道としての力をとにかく身につけたかったから
早めに仙道の修行を始めたんじゃないかな
十二仙も子供からジジイまで、えらい外見年齢と体格の差があるけど、
やっぱそれぞれ理由があるのかねえ?
仙人はちょっとずつ年をとるってかいてあったよ
天然道士は普通に年取るんだよな
仙人や道士が宝貝に使う力を天然道士は筋力にしてるっていうけどじゃあ宝貝もらってない道士はなんなんだろう
同じように仙人骨があるだけなのに仙界に行った時点で年を取らなくなるのか?
宝貝とは年関係なしに、仙人になる修行をしてたら、
副作用的に年を取らなくなるんではないだろうか?
修行に手間取ってるとその間にガリガリ年取っていくんだな。
全盛期の肉体を維持して仙人になるには10年程度で修行を終えねばならない。
何かこう波紋呼吸法みたいな、仙人呼吸法でも身に付けてるのかと脳内補完してた。
成長止める術でも施してもらうのかと勝手に思ってた
修行始めた時点で年を取るのが極端に遅くなるんじゃ?
そう考えないと、数百年とか数千年生きてるのに、
若々しい奴らがいるのが説明つかない。
それぞれ成長に差があるように、いつ止まるのかはコントロールできないんだと
思ってた
軍師は・・あれだ、案外成人するまで成長したのにあれなのかもしれんよ
太上老君や申公豹なんて、数千年生きてるのに若いよな。
そんなバカなwwww
187 :
186:2010/12/22(水) 22:05:32 ID:???
あ、ごめん
>>184へのレスだった
まあ太上老君なんて寝てるだけだしやる気なさそうだしな
どれぐらい真面目に生きているかで老ける速さも違うかも
クソ真面目に生きてる聞仲は、若いイケメン風だけど?
あれは事実若いじゃん(周りと比べて)
300歳だぞアイツ
たった300年で金驚三強の一角に食い込んだんだから、大したもんだよな。
聞仲にイケメンって言葉は似合わないな
男前とかかな
というか、仙人界に上った時点と比べたら
たった300年で充分老けてるよ
フジリューもある程度意識してるだろうけど
心労が顔に出てる感じで30代後半に見える
193 :
愛蔵版名無しさん:2010/12/23(木) 00:32:19 ID:l012t0SQ
飛虎や天化=男前
聞仲=美形
楊ゼン=イケメン
超公明=ハンサム
ってかんじだな
ぶんぶんはなぁ…
最初はさらさらストレートだったのに心労が重なったのか
だんだんと外ハネになっていったからなぁ
最近封神の話題ばっかりだな。久々に違う話もしたいぜ ネタもないけど
敵も味方も顔がいい奴ばかりじゃなくて、きちっとブサイクや平凡な顔や人間じゃ無い顔が混じってるのがいい。
”顔がいい奴”ってだけじゃなくて、”いい顔してる奴”が多いところも
いいと思う
>>195 不細工は分かるけど平凡顔と公式美形の描き分けはさほどついていなかったように思う
それはフジリューに限らずよくある事だな
校内一の美少女がみんな同じ顔とかさ
太公望を美形に分類する人も入ると知った時は、普通に驚いた
めっちゃ普通顔だと思ってた
(別に人の見方をどうこうっていうんじゃないぞ)
水ノ森ちゃんと公主様とか似てるよな
太上老君が何気に1番イケメンだと思う
太上老君はふつくしい
自分的に公明は「ナイスガイ」って感じだなw
玉鼎真人
軍師はかわいいでどうだろうか?
ジャニーズとかならかわいい系みたいな表現もするのかもしれないが
男にかわいいはなんかキモい…。
童顔でおk?
軍師はジャンプ主人公らしく平均顔という印象
ジャンプ主人公は男前か美形が多い感じ。
>>209 え?そうか?
雰囲気とか作者の絵柄でそう見えるとかならともかく
公式の男前とか美形はそんなにいないと思うが
軍師もそんな感じであくまで作中での扱いは平均もしくは地味目なんじゃないかと
顔の造りは緑丸とかと変わらんし。
軍師も楊ゼンも大して顔変わらんのに楊ゼンだけやたら美形扱いされてたのは当時は訳が分からなかった
封神じゃないが、サクラテツでフラト兄が美形扱いだったのも謎だった。
藤崎絵なら、ブサイク以外の顔はだいたい美形か童顔か男前で、中間が無いよな。
竜環くらいが平均顔なんじゃないか?
やけにフツーの男が出てきたって言ってたし
572 愛蔵版名無しさん sage 2010/11/13(土) 17:17:33 ID:???
軍師、地味地味言われすぎw
あれは周りが派手すぎるんだ、と言ってみる
まあ、格好はともかく本人が髪型・顔立ち・体格全て普通っぽいからじゃないか
髪をおったててるわけでなし、長いわけでもない、額に丸がついてるとか目が
あるわけでもないし、顔に傷とか特長があるわけでもない
学ランに着替えたら、まんま読者氏
>学ランに着替えたら、まんま読者氏
読者氏は本当に中庸な平凡顔と思う
田中とか佐藤とかありきたりな名字だけついたクラスメートにいそう
つまり…
あの結局何かよくわからなかった頭の布は…
実はキャラ設定する時点で、タイコーボーが先に作られたんだよ
そんでそれにあったシルエット作ってたら軍師になったんだよ
普賢かわいい系統
ダッキちゃんよりカシのほうが美人に見える
「余の美女ベスト5にはいる」だっけ?
ダッキやカシと並ぶくらいの他の美女3人が気になるな
封神ってキャラ投票とかやってない?
>>221 まあ普通に考えれば 姜妃(皇后) 喜媚 貴人 ってとこだろうね
喜媚が美女と言われると疑問もあるけどそこはテンプテーション効果で
竜吉は美人
黒髪ロングもいい感じ
竜吉はたしか妲己にも劣らない美人だって言われてたな
フジリューキャラは睫毛が長ければ長いほど美形扱いなのか
そういや喜媚ってパワーアップ前から何気にスーパー宝貝使えてるのな。
ピエロの評価通り、それなりの実力者って事なんだろう
>>225 でも蝉玉も一応土行孫が一目見て「いい女じゃー!」
姫発も「プリンちゃーん!」て特攻するレベルなんだよな
封神の公式美形キャラって妲己、貴人、竜吉、蝉玉辺りくらいか
まあ美形を美形として他と描き分けられる漫画家の方が少ないというのは確かだけど
その中でも描き分けられてるつもりの人と描き分けてる自信がない人がいて
フジリューは後者だと思う
だから自分の意図した美形にはわかりやすい記号を入れたがる
>>280背景とかセリフとか、言われてみれば確かにそれっぽい
特に他キャラに言わせたりとか多いよね、他の漫画家もだけど
キャーていう叫びとか、楊ゼンへの「いやよ、美形だけど好みじゃない」とかな
つか女性キャラってカツラでも被ればみんな同じにならね?と思ったが(童顔・大人顔は分けて)
漫画みたら目の形とか眉毛とか一応違いがあったわ
蝉玉を美人とするなら碧雲もそうだろう。
土行孫センサー的に。
蝉玉センサーのイケメンが、誰なのかを知りたい。
蝉玉の場合は審美眼は正常だがシュミが異質なだけだろう
怠惰スーツ量産して、スーパー宝貝持って戦えば無敵じゃね?
ブサ専なのか
四聖と張ケイなら、四聖の方が強そうと思ったのは俺だけか?
>>238 個別戦闘なら李興覇、楊森、高友乾には勝てるだろう。
特に楊森は同じような技だけど小回り効かなくて相性的に良い。
王魔とは相性悪そうだが烏煙の脚力で躱せるかな?
楊ゼンと互角の張ケイなら、楊ゼンに片腕奪われた王魔より強いんじゃね?
四聖は全員の連携プレイならかなり強いけど、一対一なら張ケイには勝てないな。
張ケイって楊ゼンと互角だっけ?
楊ゼンは周軍兵士や埋もれた道士が枷になってたし、
張ケイは烏煙とセットだから互角に戦えてたんだと思う
軍師見つけたり!!
桃源郷の羊さんがいる!!
美形話で思ったけどフジリュー的には正統派美女の記号は長い黒髪の女性なのかな
竜吉とか水の森ちゃんとか
初期の読み切りなんかだとヒロインは髪白くて(漫画だと)長いのが多かったよ
ダッキちゃんもあてはまるしな
ワイズヒューヨオキがえらい形容のされ方をしてたな
天女だったか
でもワイズマンともワイズウーマンとも敢えて表現しないから
女とは限らないのか?
251 :
愛蔵版名無しさん:2010/12/25(土) 11:49:44 ID:2EV8izkz
宇宙一の美人じゃなかったか?
申公豹が最後に軍師と決着着けなかったのが残念
実際あの二人が戦ったら星がぶっ壊れそうだw
女禍と最強クラスのスーパー宝貝持ち仙人大勢がガチでやり合っても壊れなかったから大丈夫。
楊ゼンと王奕の決着は付いたの?
仙界伝弐でよければ
>>255 決着付けないまま、軍師と融合して伏義になって消滅した。
勝手に殺すなよ
王天君ならそういう説もあるけどね
殺すも何も、実際消えちゃったんだから仕方ない。
バッチリ描かれてる事を引っ繰り返すだけのソースヨロ。
>>257の言う王奕は王天君の事で
楊ゼンが父と師の仇と言った王奕は伏羲の本質の事だから
話が噛み合うはずがない
最近になって思い出してスレ探してみたんだけど封神やっぱり面白いわ
消滅って言っていいのかねしかし。
分離もできるみたいだしあくまで融合でしかないと思うんだけど。
うん。むしろバッチリ描かれてることは「分離もできる」ことだと思う
曖昧な点はたくさんあるんだけど(最終回で伏羲からクマが消えてるとか)
伏羲の向かって右こめかみのスカウターみたいな奴はなんだろう
頭巾の角のようなもん
聞仲のあのビーム発射しそうな仮面?はなんだろう
チャームポイント
あれを付けると髪の量が変わります
>>266 ゲームでは「伏羲のギア」になってたはず
ギア!?
申公豹は何千年も生きてきたわりには精神年齢低いよな
師匠にもかまってもらえず乗り物以外とはろくに会話してこなかったからじゃない?
あの年齢で寂しがりだし
申公豹も妖怪仙人なんだっけ?
原型はなんだろう。原作には出てくるのかな。
原作では元始天尊の弟子で、太公望の弟弟子にあたるから、人間だな。
ピエロ人間だったのか。
太公望の方が兄弟子って、違和感あるなw
黒点虎ってスープーや黒麒麟に比べると全然活躍してないな
第一話から出てたのに
そんなあなたにドラマCD
漫画読んでから原作読んだら、聞仲と申公豹の小物ぶりに泣けること間違いなし
>>279 自分は逆だったから(読んだのは偕成社版)出世しすぎだろって思ったw
あとジョカがいつ出てくるのかドキドキしてた
漫画しか読んでないから良く分からないんだけど、
原作で凄かったのに、漫画で雑魚にされてる奴っている?
ライ紳士
テイリン
ちょーけー
原作では主要キャラを次々に封神台送りにした
285 :
愛蔵版名無しさん:2010/12/28(火) 23:14:12 ID:JiUYU+9j
商容か孔宣
登場してたよな?
商容は1コマだけ、孔宣は完全版のあとがきで出てたような気がする。
考えてみれば土行孫もコンセン縄で周軍捕らえたり、
失敗してるけど暗殺遂行のため襲撃に来てたな。
金タ(金タク)と木タ(木タク)は殷側と偽って敵将を欺いてたし。
周側の道士だと強さっていうか原作では扱いそこそこ良かったのに
漫画で空気になったのは金タク木タク雷震子イゴ辺りかなぁ
ポジション自体が大幅に変わった楊任よりはマシかもしれんが
逆に原典より目立ってた気がするのは天化
安能版だと対張奎戦は楊ゼンのやり口が外道過ぎて絶対少年誌ではやれんと思ったことを覚えている
原作読んだことないが、雲中子の出番もずいぶんカットされてるらしいな
フジリューは終南山師弟に何か恨みでもあったのかw
原作では序盤で大活躍だからな、雲中子
>>288 張奎の老母を身代わりに仕立てたんだっけ
「見殺しにするか…?」も中々の外道っぷりだがな
通天教主
原典でも存在感薄いけど廃人にされなかっただけマシな方
>>294 こちらこそありがとう。楽しませてもらったよー
よいお年を!
最終決戦でスーパー宝貝持って参戦した奴らは全員、
一人で崑崙に乗り込んで無双しまくって十二仙を倒して、元始天尊を倒すぐらいの事できるのかな?
最終決戦時点での戦闘力なら余裕だろ
結局金鰲からのメンバーも最終決戦に入れなきゃいけないっていう点で張奎が突然ピックアップされたんだろうなあ
金鰲の強者を最終決戦前にことごとく殺してしまったのがまずかったな。
なんで?
>>302 最終的に蓬莱島の構成をどうするかという落とし所として、
「妖怪も人間も共生できる社会にする」というのが妥当だった。
そのトップはやはり金鰲出身と崑崙出身がそれぞれいなきゃ仙道は納得しないだろうし、
それはある程度強者じゃないとおさまりが悪いわけで。
妖怪側の代表が張ケイになってたけど張ケイって妖怪なん?
サリーちゃんのパパが「金鰲では基本的に人間を受け入れない」つってたが金鰲出の人間キャラ山ほどいるよな
その頃は受け入れられなかったんじゃない?
人間増えたのは最近になってからとか。
それより前の時代から聞仲とかがいるからなぁ…
聞仲は受け入れられなくて結構って性格だからな
妖怪に苛められないだけの力も既に持ってただろうし
金鰲の人間てーと、
聞仲、張ケイ、蝉玉、王天君、四聖、
申公豹も金鰲島?
申公豹は原典だと崑崙だな
フジリュー版も老子は元々崑崙にいたんだから崑崙出身なんじゃない?
張ケイと四聖は人間だって描写がなかったから妖怪かもしれないよ。
高友乾がわかめか昆布の妖怪仙人だって言い張られてたあの頃orz
王魔はやっぱりg(ry
人間の形してるからって、人間とは限らないのがこの世界だよな。
力があれば、いくらでも人間に化けれるもん。
金鰲で人間確定なのは、聞仲と蝉玉と王天君ぐらいだろうな。
太公望と合体する前の会話で、魂魄を分けて妖怪の体に
入れられたって王天君が言ってたけど、これはどっちに分類すればいいんだ?
やられたあと人化が解けずに即封神台送りになったから人間
……という判定方法だと金光聖母とかも人間扱いか。
そういやマッドサイエンティストの人と妲己に目を潰された人と蝉玉のストーカーも人間ぽい。
>>312 だが待って欲しい。わかめ=海の植物=海水で呼吸可能
俺は高友乾は哺乳類か爬虫類を想像してたんだが
つか王魔も楊森もピンチになったときに半妖態にならなかったね。半妖態が必ずしも強い訳じゃないんだろうか
貴人の半妖態もはじめに戦ったときだけだし
王魔のあれは太公望みたいな義手なのかな?自然に腕再生できる妖怪ってタコか植物か…しかし見た目やはりg(ry
しかし、趙公明のように巨大植物と言う想像も付かない原型だった奴もいるわけで、早合点は禁物だろう
通天教主の妖怪を受け入れない、という発言は方便で
王亦大閉じ込めた本当の理由はダッキに見つけられないようにする+始祖の力を持っている彼に過度の恐怖があったんではないかと推測している
妲己は妖怪だし、自分より強い弟子を三人も作った通天教主が、
今さら始祖の力なんぞ恐れないと思う。
王亦→王天君になったのっていつなんだろう。
だっきが離反してからなのかな?
少なくても王天君になってからはまともな扱いは受けてそうだ。
閉じ込めておいてた王亦が十天君になることについて
通天教主は何も言わなかったんだろうか
言えなくなってから十天君になったんだろうか
>>319 通天教主が王亦=始祖って知ってたのか?
王亦のことについては完全に仲間外れみたいになってたと思うが
>>322 そもそも十天君の人事権を誰が持ってたのか分からないからな。
通天教主が自分で決めるのか、それとも他の十天君が推薦するのか、あるいは金鰲の仙人が選ぶのか。
でも、ずっと閉じ込められてて、金鰲で知名度が無い王奕を他の十天君や仙人達が推薦するわけないから、
なんかの拍子で「ずっと閉じ込めてて悪いことした」と思った通天教主が
せめてもの償いに十天君に抜擢したってところが妥当じゃないかと。
自分の息子は預けた先であれだけ高待遇だったのに通天パパときたら
王奕と書いてくれないとわけ分からんぞ
こう言っちゃなんだが通天教主からすれば
金鰲に置いてたらどうせダッキに持っていたれるのが分かってたから高待遇にしてもねえって感じだったのかも
ダッキに持っていかれたらそれ以前の扱いをどうしてようが
自分に都合のいいように洗脳するに決まってるし
それでも王天君を幹部にまで昇進させたのは
>>324が言うよう
償いの意味があったのかなと思うが・・・
しかしその個人的な感情で金鰲に致命的なダメージを与えかねない行動もどうなんだろうな
楊ゼンのためにトレード持ちかけたことといい
通天教主は割と個人的感情>組織で動いてるよな
>>327 チームワークの無さ、というのは金ゴウ側の共通した弱点だったかもね。
魔家四将はチームワークが功を奏してたし、四聖もある程度チームワークが出来てたほうだけど、
十天君はほぼ個人プレー、趙公明も三姉妹以外は個人プレーだし、
(三姉妹も相手が悪かったからかもしれないがすぐチームワーク乱されてる)
楊ゼンも途中までは「自分ひとりで何でも出来る」と思ってた節がある。
聞仲も自分を慕ってくれる人を殷においてきてしまったために個人プレーを強いられた
(それでも十分強かったが)
もともとあちらは個人の能力を伸ばして強化を図る、というのが教育?方針なのかな。
■<今年は目立たずおわったが来年こそは俺の時代が来るな!
さっそくおみくじでもやってみるか
ウサギかー
フジリュー関連でウサギってなんかあったかな?
あけおめ
そんなものないのに妲己のバニーガール姿が浮かんだ…
こうだっけ?
大吉なら俺ん家にフジリューがくる
334 :
333:2011/01/01(土) 00:58:29 ID:???
ホアアーッ!ホアーッ!
あけましておめでとう!
一度これをやってみたかったんだ
今年で封神始まったのが15年前になってしまったな
今年もフジリュー活躍の年でありますように
画集まだ買ってないなんていえな・・・
今年買うわ
やってみようw
こうだっけ?
やってみる
間違えた
どうだ
来い!
初挑戦
うまくいくかな
そういや去年スレたてて「封【神】」目指そうとか言ってたなw
楽しそうだな皆w
今年もスレ住人に幸あれ
去年やりすぎて連投規制くらったの思い出す
地元のみくじくをひいたら大吉だったので今度こそ!
来い!
どうだ!
フジリューとスレ住民に幸多い年でありますよう
ところで、オウエキが元始天尊と初めて対面した際に、ネントウ道人が「崑崙にも幾つかはスーパー宝貝はあるが」とか言ってたと思うんだけど、
ここで言っているスーパー宝貝ってバンコハンの他に何を指していたのかね?
太上老君の太極図も崑崙のものにカウントしてるのかな
どうかな?
>>354 盤古幡以外は全部崑崙と関係ない奴が所有者だわ
どうだ!
出ろー
どう?
>>354 所有者が変わったとか、
その時点では崑崙に保管されてて
所有者が決まってなかったとかじゃない?
雷公鞭持ってる申公豹は崑崙出身ってことになってるんじゃないかな一応
あるいは当時と所有者が違うものがあるとか
出ないか
>>361 申公豹は太上老君の弟子だから、崑崙じゃないね。
365 :
封 【凶】 :2011/01/01(土) 22:43:13 ID:???
数打ちゃあたるか
あれは二千年前の話だろ?
流石に所有者も今とは違うものもあるだろう。
聞仲も三百歳位だったと記憶しているし、趙公明も二千年生きているようには思えない。
当時から変わっていないのは三大仙人とダッキ、申公豹くらいじゃね?って七つのうちでも殆ど変わってないってことになるがw
こい!
あけおめ
完全版ジョカたんのうさぎは可愛い
なんか【神】が都市伝説なんじゃないかって思えてきた。
信じるのみ
>>364 とはいえあの頃の老子は崑崙っぽかったような
もういっちょ!
>>369 7百?数十分のいくつらしいからな・・・
>>369 過去ログ読んだら前に出たことはあるみたいだけどね
出るか
諦めんなよ!
まだだ・・・まだ終わらんよ
さるさん出るまで頑張るか
あと少し・・・
寝る前に一発!
うーむ
う
竜吉公主様マジ女神
あ、2つ同時には無理なのか
加速しようぜ
あけおめ
運試しじゃ!
ことよろ
来い!
確か神の他に女神もあるんだよね
どうだ
新世界の【神】になるが成功したレスは見たことある
乙
じゃあホントにあるのか…一度見てみたいなぁ
良い年でありますように
最後
もう終わったか
大吉が25…
住民たちみんなに幸いあれ!
中国か!?
故宮博物館は台湾じゃなかったっけ
建物の中身は中国歴史博物館だが
リア中め・・・
主人と霊獣で封神M-1グランプリをやったら
大変なことになりそうだ
いつしか霊獣のツッコミ選手権になっているとか
張奎と烏煙は物凄い空気になりそうだな・・・
黒麒麟「麒麟です」
そもそも動物園に居るキリンと黒麒麟は種族がちげえっていうか
あっちの麒麟とこっちの麒麟も更に明らかにちげえw
麒麟崖の麒麟はこっちの麒麟だったような?
あっちにもいるのかな
ゾウがいるのだからいても不思議じゃないかも
ほしゅ?
レディー・ガガを見る度に
申公豹の髪形は物理的に可能だったんだと思う
でも左右のなんか丸めてる髪は無理くね?
あとあの帽子との組み合わせも無理くね?
針金やノリづけを駆使すれば・・・
紂王の、テンプテーションが解けても妲己を愛してるっていうのは何?
根っからのスケベってこと?だってあの妲己が懐柔以上のことするわけないしな
何も糞もない。
単純に妲己に惚れてた。それだけ。
どんな時にも常に傍にいてほがらかに笑ってくれる美女がいたら、
たとえ野生の獣みたいな本性だったとしても愛せない理由にはならないかもしれない
そりゃ紂王は妲己が現れるまでは名君だったけど、
本質的に気が弱いところがありそうだし、
「理想の国王の仮面」と人間・紂王との葛藤はあったと思われる
そこにつけこまれたんじゃないかなあ
紂王はスペックが異常に高いけど、線が細いと言うか、頼りない感じだよね。
武成王と立場入れ変わったら幸せだった気がする。
だけどそんな紂王が割と好き
恋とか愛は理屈じゃないんだよ、ってことかもしれん。
しかしオリジナルのそばかす妲己ちゃんが可哀想でならない…
最後まで紂王に顧みられてないもんな
まあ、好色とはいえ初見の時点の紂王は、
好みじゃないし蘇護の心情も一応は理解してたから帰すつもりだったんだろうけど
オリジナル妲己の野暮ったいとこがむしろかわいい
427 :
チラシ:2011/01/18(火) 18:11:59 ID:???
異説のただの買い物依存症の妲己ちゃんもかわいい
>>421 一言でまとめると
※ただし美女に限る
でおk?
真に美しい女とは強さをも兼ね備えているもの!
うんしょう三姉妹って凄いな
ネントウにも戦力として認められてるし
>>430 金蛟剪使えりゃ、そりゃ戦力と認めないわけにはいかんべ。
三人そろうと趙公明と同等=聞仲、妲己などの金鰲三強レベル、だもんな
というかあそこの三強強すぎ
申公豹がダッキから初めてジョカの名を聞いたとき、ジョカという存在のことを知っているような素振りだったけど、ジョカのことをどうやって知ったのだろう?
魂魄のみで行動するジョカが自分の存在を気付かせる事はあっても名前を残すことなんてないだろう。
オウエキと接点も無かったっぽいし、三大仙人から聞いたというのも考えにくいよね?
ん?意味がわからん
>>434 「ジョカ・・・なるほど、ジョカですか」て台詞から見るに、元々ジョカという存在のことは知っていたけれど、ダッキから「歴史の道標=ジョカ」だと教えられて彼の中でパズルが完成したって感じでしょ?
なら、申公豹はどうやってジョカという名を知ったのか、また歴史の道標としてではないジョカのどんな情報を持っていたのかな、と。
ジョカって名前はダッキから聞いて初めて知ったんだろ
フジリュー先生お元気ですか
けさ封神熱が再来しました
明日完全版そろえます
太乙ファンでした
>>435 ジョカ…ああ、やはり趙公明も気付いていたのですね、程度かもしれん
というか、恐らくは部外者に向けて発せられたのすらこの時が初めてであろうジョカの名前を
どうして貴族が既に知っていたのかw
性格とものの考え方の方向性がアレすぎて全く目立たなかっただけで
実は申公豹やダッキより遙かに情報通で頭よかった……のかも……
そういや申公豹も2巻の時点で歴史の道標の性別知ってるんだよな
クイーンジョーカーII世号といい、瑣末な描写なのにいざ知ろうとするととんでもない情報握ってるなこいつら
ジョカ…なるほど(あの歴史の道標の名前はは)ジョカですか…
ってことだと思ってた
それ以外の解釈が思い浮かばなかった
元始天尊や通天教主が知ってたんだから、金鰲三強や申公豹クラスの仙人なら知る手段もあるんじゃないか?
ああそうか王奕ルートの情報があるのか
ただその王奕ルートの情報だけは申公豹の想像からまったく欠落してるんだけどね
妲己も王奕=伏羲の存在は全く想像してなかったっぽいし
Cやぶんぶんには通天教主がボロしちゃった可能性もあるな。
Cにはだっきからの線もあり得るが
というかこの間ぐりパンを見つけたんだがあれは買いだったのかな?
絶版じゃないのに品切れオンパレードの画集を
書店で見掛けたい。見掛けてすぐにゲットしたい
画集はまじでほしい新品で
書店はムリだろうがネット通販なら新品また出るんじゃないか?
思い出したように時々ふっと購入ボタンが現れるかも
まるで伏羲のように・・・
購入ボタンの存在確率を歪めるジョカ様
絶版のはずなのにたまに購入が可能になるという
作者もよくわからない哲学的な画集
中古ならこないだ帯つきのをまんだらけでみたけどねえ
画集なのに値段を安くしてくれたフジリューの交渉GJ、と思う
新品買う希望まだあんの?
諦めないで、望ちゃ(ry
自分はまだ諦めてない。コピックとカラーインク時代のフジリューを
拝むんだ!!
たまに訪れる購入のチャンスを上手く掴んで
ゲットする住人がちゃんといるのに、画集難民がいなくならない…
まさかまた歴史の道標が
昔はアニメイトなら漫画系はかなり絶版画集や廃盤CDあったのにねぇ。
今は新しい本でもろくに置いてないこともあるっぽいね。
絶版本、個人経営書店とかにたまに残ってる事がある。
店主の趣味で入れたけど場所柄、売れ残ってるとか、
返本し忘れてるとかで。ただ、そういうのって運の巡り会いだし、
個人経営書店自体、激減らしいけど。
復刊ドットコムの前身の本を探し合うようなサイトが懐かしい。
460 :
愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 23:28:11 ID:FmZaQcA7
上の方でしんこうひょうがじょかの存在を知っていたのではって話が出てたけど、
今読み返したら完全版15巻131p、だっきにじょかの名前を聞きにいったところでこんな台詞があった。
「あなたのバックについている存在・・・歴史の道標の名前をお聞きしたくて」
「黒点虎ががどうしても彼女の事を聞きたがるんですよ」
はっきり彼女って言ってるぞ
こいつはどこまでどうやって知ったんだろうな
愛車を俺の女っていうようなものだと思ってた
老子から伝わったとしか考えてなかった
あの人何も言いそうにないけど、5000年も付き合いがあれば世間話のついでくらいには…
2巻で「歴史の道標」発言した時には既に
妲己が女?と交渉しているのを見ていた、とか
直接じゃなくても黒点虎の千里眼とか、
齢5千年の仙人の成せるなんかこう、凄い技とかを使って。
でも「何か」と交渉しているのは知っていても
「それが何なのか」は分からなかったから
暇人パワーを使いまくって調べまくった、とか
無敵だけど目標も夢も無くてダラダラ暇つぶししてるだけの人生って、
すげえつまらない気がするから、女禍のことでも調べてないと退屈で死んでたんじゃね?
妲己なら例え格上の男でも容赦なく誘惑したり
廃人にするが、女ならその手が使えない
妲己のボスは女って推測したんじゃないか
でも、申公豹は誘惑しなかったで
<●> <●> 私は女です!
ある程度実力があれば仙道でも人間でも誘惑されてなかったような
通天みたいな例もあるけどさ
通天教主意外と精神脆そうだったしなあ
あと親バカっぽかった
通天って何を思って聞仲に禁鞭与えたんだろう
役割としては殷への執着を利用して妲己討伐を命じてたんだろうけど
逆に妲己みたいに離反されるとは思わなかったんだろうか
人間出身ってのも(王奕壊れてた頃だし)不安材料でしかない気がするんだが
あーでも誘惑できなかったからこそ少しずつ時間をかけて壊すしかなかったのかな
禁鞭は聞仲しか使えなかったもんだし、直弟子だから目をかけてたんじゃないかと思う
妖怪って身内には甘いみたいだし
聞仲が使う以前は展示品だった、って読んだ記憶があるから、
別にそんなに複雑な経緯でなくて、勝手な想像だと
聞仲「噂に聞いて。使わせて下さい」
誰か「あ〜、使えるなら持ってっていいよ〜(使えねーよ、ばか)」
聞仲「使えました。頂いていきます」
誰か「そうか、判った(え!?ウソ!??でも良いって言っちゃったし)」
みたいな感じで聞仲の手に入ったのかと思ってたんだが……
……改めてセリフ式で書いてみると、鳥山ちっくな展開になっちゃうな
アーサー王の剣的な、アレだな。
自分もそう思ってた
聞仲の様子見てると、通天教主に対しては結構従順な様子だったね。勿論内心では最終的には滅ぼすつもりだったにしても。
仙人骨が無かったのに血のにじむ努力で仙人になったっていうし、色々と気にかけられてたんじゃないか
聞仲って血の滲む努力をして仙人になったんじゃなくて
自暴自棄で暴れてたら全身腐って仙人骨が出来たんじゃなかったっけ?
確か
その「自暴自棄で暴れる」が血の滲む程の鍛錬だったんじゃね?
やけっぱちで体を苛めるように修行に没頭した結果
本来出来る筈のない仙人骨が…という
関係ないがその話の載っている6巻の
「それぞれの現在・過去・未来シリーズE ―継がれし血脈たちとの絆―」
めちゃめちゃ好きだ。申公豹との会話とか
>自暴自棄で暴れてたら全身腐って仙人骨が出来た
それがどういう理屈なのか長年の疑問である
体を酷使したことと腐ったこと、腐ったことと仙人骨ができたこと
それにどんなつながりが
おおなる程。それは確かに謎だ
作中で説明されてないよね
仮説を立ててみた
聞仲は潜在的な天然道士だった
始祖のDNAが色濃く出た者=仙人骨保持者・天然道士だとする。
こいつらの濃度が仮に50%位だとすると聞仲は5%位。
だから頭蓋骨も伸びる程にならないし、通天にスカウトもされない
しかし、天然道士のDNA持ちは仙人の力=始祖の不思議なパワーを
出させる潜在的な能力持ちという事
で、常識を超えた範囲で体を酷使した時聞仲は眠っていたこのDNAの
領域の力を使っちゃった
続く
竜吉公主の様な純潔の仙人が誕生する確率って確か異常すぎる程低かったと思うんだが、
そうなると仙人の血って物凄い勢いで薄れていくよな?どうなってんだろうか
仙人じゃない人間が宝貝を使うとミイラになっちゃうように
ほとんど人間の体の聞仲が仙人骨持ち並の始祖=仙人パワーを
使ってしまった為、体にパワー満ちすぎ、体腐る AUCH
この時点で常人なら死んでる。しかし体が腐るほど捻出したパワーが
体も保たせる事に。しかし、依然として体マジピンチ
死にそうになった宿主の体を守る為、
前記のの5%のDNAが選択した事が
「体を仙人レベルのものまで作り替えてしまおう」
整形じゃないよ!成長だよ!!
骨もまた細胞でできている。こうして聞仲の中の始祖遺伝子によって
聞仲君の中の普通の人間の骨は仙人骨になったのであった
……長いよ!!
急速な肉体の改造に耐えられたのは聞仲のトップクラスの武人としての
普段からの鍛錬のたまもの、という事でひとつ
>>479 その確率をどうやって出したのかw
データ取れるほど分母集まらないよな多分
>>479 当然だけど「純血の仙人」ってことは両親ともに仙人ってことになる
てことは普通は、仙人は人間と結婚して子を成す?
片親が仙人でも仙人骨を持っているとは限らず、その場合子は人間界へ
その子孫の仙人の血がごくたまに発現する→スカウトってことなのかね
燃燈の母は人間なのか?燃燈は純血って言われてなかったよなぁ
そういえば仙人骨って頭が長いそうだけど、長いのって元始天尊だけじゃねーか!
>>479 すごく今更だが、センギョクが(外見)赤ちゃんを誘拐してきた動機は
その確率のせいだったのかな。一応、仙人(候補)カップル。
……霊獣と仙人だとどーなるんだ?
デキるわけがない
獣k(ryだぞw
妖怪はそうして生まれたものかもしれんぞ
通天教主はオウエキがフッキだという事を知っていたんだろうか?
良いところ何も無かったけど、ダッキに骨抜きにされていなければ、ジョカとの戦いでも活躍したんだろうか
申公豹だっけか、「(元始天尊は)キンゴウ島を信じずに、崑崙山の力だけでジョカを倒そうとした」って言ったの。
でも元々封神計画の立案には通天教主も関わっていたわけで、ここに関しては申公豹の推測が誤っていたってことでいいのかな。
通天教主を交えた計画が立ち上がったのは元始天尊とオウエキが接触した後だから、
通天教主もオウエキの事をよくわかっていたって解釈でよいのかなぁ
いやいや違うだろう、
通天ほか老子も交えて極秘に進めた計画だったのに
その実、元始はその通天(と老子)すら信じていなかった
その事をピエロは皮肉ってるんだろう
>>482 基本的に仙人は子孫を残す行為をしないんじゃない?寿命では死なないわけだし。
それに通力と煩悩は相性が悪いらしいしなあ
空飛んでた仙人が女の子の太ももを見てハアハアしたら墜落したって話があるくらい
通力が高いほどそっち方面は薄くなる印象がある
高位の仙人で恋愛に汲々してるキャラっていないし
…ビーナス見ると妖怪は違うのかも知れんが
みんな春過ぎてるしな
>>487 つまり純血の仙人が生まれる確立が低いというのは
仙人は発情しないからということか
公主の両親は仙人には珍しくハッスルしたと?
あれ、李靖…
房中術が発展した道教の仙人たちに言いわれてもな
だがそれでは子供はできない
>>490 李靖みたいな例があるから男の方は問題ないけど、
女の側で都合上受精しにくいとか、
寿命が長いからそもそも月のものが来なくて受精期間が読みにくいとか、
そんなんじゃない?
この手の話嫌な人ごめん。
少年漫画でそんな生々しい話されても…。
わかってるなら謝るなよ
まあ漫画だとみんな少年漫画らしい若々しい姿だけど、実際は爺さん婆さんだしな。
若いカップルじゃないと子供もできないんじゃないの。
もしくは並の仙道は姦通して純潔失うと力がなくなって普通の人になっちゃうとか。
完全版の表紙凄く綺麗だね
スマートフォンの壁紙にしたいけど、文字の無い高解像度の画像なんて無いよなぁ
エロともアカデミックとも言い難いビミョウな話をしてるなw
でも陰陽和合とか言い出すと哲学の領域まで突っ走っていきそうな…
子供に関しては、別に「仙人」て種なわけじゃないから
無理して増やそうという意識が無いもんだと思う
あとは個人が数千〜万年とか生きられるんだから血を継ぐまでもなく長い間血統が続くし
仙人と仙人の子どもが必ず仙人になるわけじゃないって事じゃないの?
仙人になれる確率が低く、両親ともが仙人な確率は更に低い
両親ともが仙人で自分も仙人になれる確率は凄く低い
という感じ。
普通の仙人が生まれる確率が千人に一人とすると、0.001%
父親母親自分が3人とも仙人になる可能性は0.001×0.001×0.001=0.000000001%
純血仙人が生まれる確率は0.000000003%らしいから計算上のものよりは高い。
まあ仙人同士で狙って子作りすれば割合的にはもっと高いだろうけど。
>>494 それをいうなら
分かってるなら書くな、のような気がするw
若干ずれるけど黄家の仙人骨率はすごい
仙道って二千年?の中であらわれたのは千人くらいなんだよな…姫家なんか子ども百人いても一人しかいない(しかも捨て子)
王太子も二人とも仙人骨もちだし家系云々言ってたからやっぱ遺伝なのか
>>500 仙人骨率のすごさなら李家も負けてない
ナタクを別にしたとしても3人だからな
4人とも天然じゃない修行中の道士でしかも全員生存してるしな…
子供との離別こそあれ全然不幸になってないし
多分家単位だと一番の勝ち組だよな、李家
軍師何してんの軍師w
今年は雪がよく降るね
ムックにやられたのか
どう見てもシーサーやないか
>>507 お、もしかして風水天戯の新刊が出るのか?
新刊は4月1日発売みたいだよ
上の絵は角川の雑誌「ザ・ビーンズ」に掲載された短編についたイラストだね。
ちなみにカラーイラストも収録されている。
へぇーへぇーへぇー
ってまだ初刊読み終わってねぇ・・・
話題にされてた覚えがないけど
ジョカ様って最後は衆人環視の中全裸で格闘してたんだね
女性なのに…
全体的にスレンダーでデザイン性のある字に覆われてたから意識されなかったのか、
もしくはレオタードだかビキニだかの妲己ちゃんやらパンモロの蝉玉ちゃんなんかが
いたせいで、今さらハダカくらい…って感じだったのかw
家具に体を晒して恥じるものなどいない的な理由ってのはどうだろう
彼女にとって地球内生命体は「人」じゃないし
そもそも裸でいることが恥ずかしいという感覚がないかもしれんが
裸がデフォの種族だろうなあ
あれでTバック1枚とかはいてたら
逆に恥ずかしいぞ
いやいやいや「装う」という感覚は確実にある
燃燈たちと対面した時は打掛にフルメイクで超気合入ってた
太公望と王天君の融合の時にニコッとするヒト達も何か着てる
最終形態は「もういらない」と言う発言から
今から消滅さす世界で恥もなんも無いという気分ではあったかも知れない
本気を出したら纏っていたものが千切れ飛んだ
ドラゴンボールや幽遊白書でもしなかったことを
女性のジョカ様にやらせるとは…!
実は全身タイツ
ミステリアスヴェールよりすんごいの
ジョカが本体に戻ろうとした瞬間、本体をのっとったダッキに衝撃波喰らって消滅してたけど、ダッキが目的を遂げた後に肉体を再構築して復活したよね
シンコウヒョウは、元から本体の中にも魂魄を残しておいたのではと推測していたけれど、ならば何故ああも無抵抗のままにダッキにのっとられたのだろう?
かつて滅んだジョカの故郷にも封神台はあったのだろうか?
あんな目立つシステムの存在をジョカが把握していないわけはないし・・・黙認されていたということは故郷にもあったんだろうけど、
あれは確か元始天尊が計画のために作った宝貝だよね?
故郷の元始天尊のそれとは造られた目的がちがうはずだけど、故郷のそれはどういうものだったんだろうね
>>521 故郷の星の正史の一部が=原点『封伸演技』だとすれば、封神台はあの時期にあったことになる
そうして、今はジョカさま誕生前なのか、ジョカさまの歴史の何ターン目なのか、
あの後なのか、ハラハラさせるのがフジリューの企み……あ、空に何かが……
>>521 魂魄を残してはおいたけれど、意識の主軸を置いてなかったんだろう
あくまで「万が一の際の復活用」に残しておいただけで
魂魄なんてもんがあるから、人格もそれに宿ってると自然に思ってしまうけど
仙道も始祖も生物である以上思考の基盤もまた脳にあるはずであって
しかも超分裂ジョカ見てるとなんとなく本体のような複雑な思考能力なさそうだし
ほんの一部だけ残した魂魄のキャパで可能な事といえば
メインの魂との経験の共有と、微弱な身体支配のスイッチ程度じゃないだろうか
(妲己の魂魄が入ってる間は抑えつけられて脳(肉体)もフリーズした状態)
スイッチさえ入ればそれまでの経緯も脳で把握可能、とか
でも、ジョカのメイン?魂魄は本体にたどり着けなかったのに何故経験を引き継げたんだ?ってなるよな
>>521 やっぱりジョカさまの星にも封神台みたいのあったのかな
一応計画のスタート時点ではジョカにばれないように…とか言ってたけど
結局バレててそれでもスルーだったよね
ジョカさまが思い描いてた封神台みたいなものよりも斜め上をいってしまってた
からやられちゃったのかな
妲己や妖怪仙人を封じるための封神台はあったんじゃないかな。
そういや地球に来た始祖って全員化物みたいに強いみたいだけど
あれは始祖の種族がみんなああだったのか
それとも始祖の種族の中の「仙人」だったのか
普通に考えりゃ惑星間航行が可能なくらい文明が発達する猶予があった時点で後者だが
原始の頃からあんな世界崩壊可能な力持ってたら文明なんか興るわけないよな
「始祖の種族の中の「仙人」だった」んだと思う
じゃなきゃ世界が滅ぶって時の唯一の脱出メンバーに
そこらの一般人が乗り込めるとも思えないし
スーパー宝貝も扱えるレベルじゃないとだし
地球にたどり着いたのがあの五人だっただけで元からあれが唯一の脱出メンバーだったかはわからないし、
スーパー宝貝に至っては向こうの世界ではあれぐらいは標準だった可能性のほうが高い気がする
まあ確固たる根拠はどちらも出せないから堂々巡りだけど
地球人の脳で考えても計り知れないわな
進化しすぎた未来人かと思ってた…
>>530 一般市民ですら禁鞭標準装備レベルだったのかもしれんw
彼らの世界ではスーパー宝貝は普通だったんだろうね。
地球の科学力ではそれより劣る宝貝しか作れないから、相対的に強いということでスーパーの冠言葉がついたのだし。
ジョカが使っていた二つの宝貝もどうみてもスーパー宝貝クラスだったしね。
ところでその二つの宝貝、フッキもその存在を知っていることから故郷から持ってきたものと思われるけど、魂魄状態で宝貝使えるもんなのかね?
肉体と一緒に封印されているなら、どうやって宝貝を取り出したのかも謎になってくるし
魂魄体が服装込みになってるのと同じで宝貝も込みなんだろうな。
封神された面々も自分の宝貝持ってたし。
つまり、特訓くんが実在したかもしれないのか
趙公明が中ボス呼ばわりなのはちょっと解せなかったな
まぁ、間違っちゃいないんだがw
中ボスなのに強すぎだろアレ
ちょうこうめい、そんなに強かったイメージが全く無いなぁ
むしろきんごう三強の割にって感じだ
原型が仇になって負けたけど普通に戦ってたらやっぱり強かったんじゃないの?
実力的には聞仲と同クラスだったんだろうけど
基本勢いまかせでなーんも考えてないっぽいからなぁw
付け入る隙は大きかったのかもしれん
>>537 精神のあり方からして「強敵」ではなかったのかもしれないね
聞仲が「絶対に負けられない」という強い気持ちで立ちはだかってる
のに対して
ユリの兄さんは「負ける事も含めて楽しんでいる」感じがする
趙公明はキンゴウ島とか持ち出してきて消耗戦仕掛けたりしない。いい人。
人質取るけど。
実は悪の貴公子 ブラック趙公明だったのさ!
遊びに命を懸けるって素晴らしいな
結果マジで死んでも「トレビアーンな戦いをどうもありがとう」
なんというスポーツマンシップ。
人質取るけど
作品中一番の紳士かもしれん
敵であることが惜しい男だった…
人質取るけど。
考えてみると
仲間を大切にする太公望に対して
「人質を取る」なんていうタブーを犯しておいて
『面白い男だ』という評価を勝ち取れるC公明って改めて凄いな
まあ人質を取る目的の問題だわな
問答無用で勝ちという結果を奪いに来たら卑劣漢
戦う理由にするだけならまあセーフ
つーか前者、当の太公望本人じゃねーか…最低だぁ…
そうかな?どちらにせよ味方が下手な動きをしたら
人質が殺されてしまうのは同じなんだから、
娯楽の為に第三者の命を利用するよりも
自分の利益の為に同じ事をする方がまだまし、という見方もあるぞ
自分はある意味そちらの方が残酷だと思う
C公明のやった事は太公望を苦しめる為だけに羌族の奴隷を
蟇盆に突き落としてみせた妲己の行為に一種通じるものが
あると思う
貴族のチャーミングさに騙されてしまいそうになるがな!
なんかこうやって文にされてよくよく考えてみたらものすごく酷いね
貴族のチャーミングさに騙されてました…
趙公明は妖怪仙人だったけど3姉妹もそうなの?
あれが人間に見えるのか…?
連載当時リアルタイムで読んでたけど
あれって同時期連載してた幕張の鈴木智恵子と被るんだが
あれが元ネタなんかな
>>540 他の二人と違ってCは本能のみで動いてる節があるからねぇ
己の欲求に忠実っつーか
(本人も「戦いたいから戦う。それでよくね?」って言ってたし)
人質使ったりとかプロデュース(笑)してみたりとかそれなりに小手先の策を練る知能はあるっぽいが
基本的にその場の思いつきで動いてるからな
元始にタイマン挑んだ時も「腹減ったちょっとコンビニ行って来る」みたいな感覚だったんだろ
ま、そこがCの魅力なんだけどねw
「試合じゃなくて戦いならいいよね、きっと!」
このマイペースさがCの魅力だよね、きっと!
Cとかrとか、略し方すげぇよなぁw
rは髪型のせいもありそうだけどw
だって封神キャラって変換しにくいんだもん・・・
Cって略称いいな。使いやすいw
Cはなぁ、ちょいちょいマヌケな所あるからな
これから元始と戦うって時に軍師のトドメにフルパワー使っちゃったせいで
結果スープーに龍食われるほど弱体化してたりするからなw
いいキャラだったよほんと
r呼ばわりは可哀想だけど
Cは貴族Cの手紙、って自分で書いてるからな
あれはアレだろ
「華麗なる貴族C…一体何者なんだ…?」的な
バックに思いっきりイメージ出てるけど
>>556 単語登録マジお勧め(面倒?知らぬ!)
PC使い始めた頃、変換できないいろんなキャラ名を
楽しくて単語登録しまくったから
封神(←単語登録済)メインキャラの名前なら大概変換できる
楊ぜん、女か、なたく、たい盆とかは
ネット上じゃ使えないから役に立ってないけど
ああ、雷震子は一つ一つ変換すればいいやと思って登録してない
おまえら、雷震子をさんざんな扱いしやがってw
雷震子が一番好きなキャラの自分はちょっと悲しい(´・ω・`)
へたれで色々不憫な扱いだけど心根がかっこいいんだ。アニメのあの声のせいで心底惚れた
雷震子が完全版の表紙に(主役級ではないが)載ったときは
よかったね、よかったね!と密かに喜んだ。
しかし人に「これって位置的にシャチホコ?」とか言われて(´・ω・`)
>>563 シャチホコww
バカ、腹筋返せw
周の守り神だしあながち間違ってないかな?w
マジで一回くらい大きいサイズのカラーイラスト見たかったなぁー
>>563 吹いたじゃないかw
俺のなっちゃん返せテメェ
>>565 あぁ、梨香さんの声で再生されるぜ
幸せだ、スレチすまん
らいしんしって
ナタクの短気っぷりに軍師の風とピエロの雷を足して
3倍くらいに薄めたようなキャラだよね
他漫画ならこの手のキャラは大抵主役級なんだがな・・・
如何せん、他メンツが濃すぎた
顔見せは派手だったのにな
引き使ってバトルなんかもしちゃったりして
ぼへーっとネットサーフィンしてたらフジリューの主線って
浮世絵とか水墨画と似てることに気づいた
描きはじめと描き終りに止めが入るとことか
陰になる部分の線が太く強調されてるとことか
今宵はバレンタインだな、軍師に桃型のチョコを渡したい
>>567 問1
主人公と最強ライバルに属性被りしてるキャラをメインに使う方法を答えなさい(5点)
・・・みたいな
極めつけに羽だけパクれてたのは可哀相過ぎた
>>569 そこはむしろ桃味のチョコレートで。
桃エキス注入
モモとチョコを渡せば大喜びなんじゃないか?
まだ聖ヴァレンティヌスが生まれてない件
聖ヴァレンティヌスどころか、
キリストもまだ生まれてない。
>>575 歴史の道標のジョカさまから教えてもらえばいいじゃないry
>>571 可哀想に。日付変わっちゃったけど雷震子にもチョコあげるわ
あんずジャムを入れたチョコ
嫌がらせじゃないよ、愛情ね
ジョカが居なくなって、故郷の歴史とは違う歴史を刻むようになったからこそキリストが出てきたのかもよ
封神作中の「世界」って完全に中国大陸オンリーの話だからなー
蓬莱島が浮かんでるのは南シナ海やらインド洋かもしれないけど、
西洋の出来事とは概念的なレベルで断絶してる気がしなくもない
同じ星の上だけど、たとえジョカが星を壊している最中ですら絶対に交わらないようなイメージがある
そこまで現実的に考えなくてもよかろうにw
>>569 今更だけど桃のリキュールが入ったボンボンならあるぜ
あとハートのチョコを2つくっつけたら桃っぽくなるよ
>>578 そういった意味での「世界の狭さ」は感じた事がある
風景の画面とか奥行きがあって舞台の広大さは伝わってくるんだけど
「あれ!?封神フィールド『中国』部分にしか
かかってないじゃん!!?」
みたいな
きっとアメリカとかヨーロッパの辺りでもDBで言ったら
セルみたいな強い奴が生まれてるんだろうけど
そうすると封神が30巻を超す超長期連載になっちゃうから
お話ではカットしてるんだ!!女?様が地球を滅ぼした時には
語られてないけどそいつらも消し飛んでるんだ!!
と考えて読んだ事がある
ダッキって何かに似てるってずーっと引っ掛かっていたんだけど、何故か今何の前触れもなく唐突に気がついた。
カグヤだな
スース桃チョコもらいまくりだな!
スースはホワイトデーのお返しになにくれるかなぁ
個人的にゴマ団子か軍師のうさぎ帽が欲しい
雷震子は一曲歌って欲しい
>>582 カグヤ?昔やってたYAIBAの?
エステしたり老化したりちょっとグロかったり
ヒロインちっくだけど悪役でしかも大ボスの
585 :
愛蔵版名無しさん:2011/02/15(火) 19:21:30 ID:Wcde3fE/
カグヤって最後地球と同化したからその辺じゃない?
>>578 でも趙公明はフレンチ食べてたし
旦はアフリカゾウ?飼ってたじゃん
まだ国も存在してないはずの日本も姫発が言葉にしてるし
そこ混ぜるなww
そこは、読者に向けたいわば楽屋ネタみたいなもので
本当の世界ではちゃんと発も「日本円」じゃなくて封神の世界の
価値の単位で話していたり、
Cのお料理もきちんと渭水(だっけ?船が浮かんでたの)の近辺で
取れたものが出てきたんだと自分は解釈していたw
>>585 はぁ〜、そうだったっけ。もう昔ですっかり忘れてた。それなら納得できるな〜
あと一人称「わらわ」なとことかだったりしてw
あ〜、あったあった!ww
>>590 月からきた侵略者だから「カグヤ」ね
違うのはバニーちゃん姿の兎型の種族が正体、ってとこ
あと作品全体の悪役じゃなくて、一つシリーズ中のボスね
メンタルも側近の部下に支えられてたり妲己より弱いかな
確か敵として戦って主人公に敗れた後、主人公がラスボスと戦う中で復活して、主人公に手を貸したよね。
これも地球を守る為だったし、最初に敗れたときに地球と融合したのも結局は地球のことを思ってのことだったし、
言われてみると結構似てるところあるな
これが箇条書きマジックってヤツか
ゼロスが申公豹に似てるよね、って思ったら
声が同じになったり
太公望がヤン・ウェンリーに似てるよね!って話になったら
要塞と要塞が戦う展開がきたりw
…綾波レイ?何の話ですか?
漫画板で本当に何の話だよ
知らない話をして悪かった
マジレスしてアレだがそういうことじゃないだろ
まあ元ネタ考察も楽しいけどほどほどにってこった
てえねえめぐり 安田あずみ
http://www.h5.dion.ne.jp/~azumi/ 他者の個人名と住所情報を無断で、顔の見えない第三者(個人住所情報不明)にメールで提示した馬鹿サイトです(漏洩日2月13日)。
メールで1月頃から、とある異常な被害を安田あずみへ訴えている者がいるにも関わらずハイテンションで
「サイト閉鎖のお知らせでっす」と挨拶文を掲示してます。
他人の落ち度はサイトトップで堂々とリンクしていたのにね!該当サイトの擁護じゃないですよ。赤の他人ですから。
被害者名晒したら、どうなるか分かってますよね!?スレッドにマルチ投下しますねー
ちゃんと謝罪して下さいよ!!
****************************一部抜粋
TEENEEMEGURI
小野不由美先生「屍鬼」二次創作サイトでした。
フジリューは当初rをどう活躍させるつもりだったんだろうか。
そしてどこでこけry
>>601 せめて姫昌さまが亡くなる前に会わせてあげてほしかった
雲中子なぜ忘れたし
仙界大戦の時も雲中子なぜry
あれ、雷震子が活躍出来ないのは師匠の策略な気がしてきたぞw
でも雷震子には悪いが仙界大戦の当時は封神されなくてよかったってホッとしたのは内緒だ
確かに封神されてほしくないキャラだわ
rアヌメだとがんばってるのにな
フジリュー未婚?
未婚でも既婚でも別に良い。
作品が好きな事には変わらん!毒男だろーとパパだろーと良いものは良い。
でもフジリューってブログもツイッターもやらなくて結構プライベート謎だよね
作品読むのに作者が見えるのは邪魔だと思うタイプなのかな
変なアンチが湧かないだけいいけど
封神完全版サイトのインタビューか何かを見る限り
作品については作品の中だけで表現して
あんまり後から解説したりはしないつもりのようだった
漫画屋は漫画で勝負〜って感じだっけ
でもゲーム好きだしサイバーだし近況とか妄想は断崖絶壁で垂れ流してたし
藤崎竜という看板なしでSNSは色々やってそうだな
新條まゆのツイッターに藤崎と浅田と飲んだって書いてあった。
まゆたんと結婚したら面白いのにw
年齢も近いしねw
フジリューも、もうすぐ40歳だからこっそり結婚してて子供もいるんじゃね?
なんとなく独身っぽい気がする。
フジリューはイケメンだった。
1993年の写真は良いけど、1997年の写真は微妙だな。
>>610 まゆたんはフジリューの趣味じゃないだろ、たぶん。
いやいや、意外とお似合いかもよ?
>>614 18年前とか今と絶対違うよね
……と思ったけどほとんど変わってない荒木センセイに驚愕
仕事場がすごいかっこよかったから
きっと自宅も本人もオサレなんだろうなーと妄想はしてるw
なんか下世話な流れだな
ここをどこだと思ってるんだ
六月に見た本物は男も女も若干「は?」ってなるようなイケメンではあった
まゆたんと結婚して合作して欲しいw
時代が時代なら封神もミュージカルになっちゃったりしたんだろうか
あの時代で本当に良かった
中国語版百度の百度百科っていうコンテンツで封神演義を検索してみると
同人絵やら完全版の画像やらがバンバン載ってた。
中国は無法地帯だからな
日本とは比べ物にならんくらい
ウイルスとか怖くて見る気もしないが
>>623 ミュージカルになったら誰が誰の役やるのかな
ミュージカルというとラーラーしか浮かんでこない
あれだけはリアルミュージカルでもちょっと許せる気がする。
宝塚監修で
うむ、やるなら趙公明編だろうな
見栄えもするしミュージカル向きだ
でもアンニュイ学園は・・・
いや、ミュージカルのノリならあれもアリだろうw
貴族戦だとすると美人三姉妹は……
か…被り物で
>>625 中華サイトには、日本の有名小説をほぼ原文で掲載してる図書館みたいなサイトがある。
おかげで図書館行く必要無いわw
あと、百度百科より、維基の方が信用度高い。
著作権侵害で正雄だな
はぁ…
r<悩みがあるなら聞くぜ!
黙ってろ雑魚
雑魚じゃないよ選外なんだよ
こっけいすぎて両腹が痛ぇ
;・;
叩くようなこと書くのやめてよ
ファンだから悲しいわ
いつもの愛のあるいじり方なら大歓迎だけど
>>637だが、妙な流れにしてしまったな
すまなかった
r<俺は気にしてないぜ!
出番がないないといじられる分雷震子はまだファンの記憶に残ってるんだろうなあ
あんだけキャラがいるんだから誰からもいじられすらしない真の空気もいるに違いない…
思い出せないけど
朱天麟とかか
わりと最近まで十二仙ですら
普賢・太乙・玉鼎・コーチ・道行・ゴキ○リっぽい人・爺さん×2・あとはマッチョが何人か
みたいなうろおぼえだった…
四大金剛とかセンギョク父とか元ダッキ父&兄とか碧雲の相方とか
最初に燃えるブーメランくれた人
>>646って誰だっけ
>>650 >>647 てか雷震子は本来もっとメインとして出張ってたはずなのに忘れられたキャラであって
それの引き合いに混迷くんとかを出される時点で可哀想な扱いなんだがw
まあ、出番の割にあまり話題にならないといえば崇黒虎辺りかなあ
>>651 だよね
雷震子は数話とは言えメインを張って主人公とガチバトルまでした上
封神もされず主人公に救われて生き残るという美味しい立場のキャラだったのにな
そのくせ闇歴史でだけは大活躍とかむしろ泣ける
何が悪かったんだくろいとこか?地黒がいけないのか
やっぱり属性の被りが…
姫昌の息子っていうのも返って使いづらくなる原因だったのかな
せめて死に目には間に合って欲しかったけどあの状況に雷震子を混ぜる流れが思いつかない
あと登場が中盤以降だったら目立たなくなるのが目立たなかったかもしれない
>>651 韋護…は仙界大戦の間は活躍してその後もちょくちょく出てきたからマシな方か
人間界側にもう少しズームインすれば結構目立てたと思うよrは
人間の王族と仙道のつなぎだし
ただそうすると必然的に政治とか、少年誌的にあまり面白くないターンに入っちゃいそうだったんだと思う
戦闘面ではパワータイプでもテクニックタイプでもスピードタイプでもない
中途半端なポジションだったからな
技の見た目は派手なんだがな
うぉあ、動いてる!
なにこれすごい
もしや軍師スレの動く伏羲と同じ人か
もし違ってたらすまん
>>658 同じ人ですた
rで盛り上がってたのをみてたらいつの間にかできてた
作ってて思ったけどrのカラー資料少なすぎ。
GJ
ジャンプSQのフジリューのインタビューが面白い
なんか、素直なんだけど淡々としてクール
「漫画論」じゃなくて「仕事論」なのが
『漫画屋』を自称してたフジリューっぽくて良いな、と
「しっかり商売しますよ!お仕事大事です!」
みたいな感じが好きだ
しかし巻末コメントは大抵モンハン <br> <br> 私生活はモンハン漬けかも
>>656 うそだろ、消えてて見えなかった…
しばらくROMやめてた自分が悔しい
どんなやつだったんだろう。
よかったら再うpお願いします
>>663 そんなあなたにプティテュろだ。
2番目のアドレスは原寸大gifとdotupに貼ったやつの詰め合わせだよ。
いつかのジャンプ表紙で
太公望の周りに
ナタク、ようぜん、雷震子、武成王がいたのがあった
てっきりこいつら4人は同列で話が進むのかと
宝貝は主人公と最強キャラを足して二で割ったもの
空を飛ぶのも武成王以外全員出来るし変化使いもいる
猪突猛進キャラはナタク、親子関係ネタもナタク(後に天化も)
吠える役は要所で武成王がやる
その五人の段階で雷震子の居場所、ないな。
設定がかぶるから活躍できないってことはない。
作中でも技やキャラがかぶってるのに活躍してるキャラは探せば割といたりするから。
フジリューは熱い(暑苦しい?)キャラの扱いは慣れていないイメージがある。雷震子、南キュウカツ、コンロン十二仙の熱血ぽい人とか
その代わり頭脳派のキャラを動かすのはピカイチ。めちゃめちゃうまいと思う。
雷震子が活躍できないのは作者との相性のせいもあると思うよ。
アニメでは活躍してたからね。
アニメじゃ活躍してたんだ
見てなかったけどどこで活躍してたのかな
封神されたみんなと力を合わせて…っていうラストは好きな展開だけど
軍師は最後まで頭脳派としてこずるく戦って欲しかったとも思う
>>668 そんな言い方しなくてもいいのになぁ。
原作よりは活躍してましたよ。
もう雷震子のことはいいよ。
もうすぐ桃の花の季節ですね。キャラソンの「今ここで頬を撫でた風が 最果ての桃の花を揺らす」
ってフレーズが好きだ
なんか雰囲気悪い書き込みしちゃって申し訳ない。
どこで活躍したかって?
サトシボイスで、メインパーティに入れて、父親を追っ手から救い、家族と父の最期を看取れた。
原作の不憫さを思えば大活躍じゃないか!
少なくとも私の中じゃ大活躍だった、言わせんな恥ずかしい!ってことで勘弁してください。
天祥のキャラが一番よくわからなかった
一人称もころころ変わるしやんちゃ系ショタなのかよい子ちゃん系ショタなのか
成長期なのに推定3年経っても見た目が変わらないし
>>670 照れるなw
姫昌の最期を看取れたのはかなりいいエピソードだった
まあ漫画は漫画の、アニメはアニメのディティールがあったということで
>>668 伏羲単体での動きでは小ずるかったと思ったなあ
自分だけ空間を渡って地球に帰る発言は、王天君が入っているから強ち冗談だととれず少しビビった
女禍との騙し合いとかも頭脳戦系
これまで敵だった登場人物からパワーをもらって女禍と殴り合うバトルが違和感の元か?
太公望にも王天君にもなびかなそうな敵キャラと、人間でも封神された姜妃・伯邑考・紂王たちが
パワーを分けてくれるのが想像できないので
角川ビーンズ(雑誌)買ってきた
小説の内容についてはラノベ板があるのでそちらで触れるとして、
フジリューに特化した新しい内容は
・見開きカラーイラスト(主人公とその兄2人・主人公の友達の4人) 封神完全版の表紙のような雰囲気の絵 このスレの
>>511 ・小説が載っていたので、その扉絵(モノクロ)1枚 このスレの
>>507 見開き絵がなかなか良い
フジリューは色の使い方がだんだんマイルドになってきたね
角川ビーンズって本のどのあたりの棚に置いてある?
アニメイトに行って探してみたんだけど見当たらない
スニーカーとか電撃はあったんだけど、あるならそのあたり?
676 :
675:2011/03/01(火) 00:27:02.85 ID:???
ごめん聞いといてなんだけど見つかるかもしれん
公式サイト行って雑誌の表紙見てきたけどビーンズってカタカナじゃなくて英語なんだな
見落としてたかもしれないからまた今度探しに行ってみる
ちょっと買うの恥ずかしいけどw
家族に買ってきてもらったから棚は分からないが、女性向け漫画雑誌だと思う
サイズはB5より小さい A5サイズくらいだ
半年に1回発刊なので次は6月くらいか?
フジリューがもし次にイラスト集を出すとしたら、出版社が違うから風水天戯のイラストは入らないかな
いずれにしてもしばらく先のことになるだろうが・・・
>>671 最初はボクだったのに最後の方は俺になってたんだったか<天祥の一人称
WSのゲームではドレッドの兄ちゃんになっていたけどな
やばい、封神久々に読み返したら天化めちゃくちゃかっこいい
天化とナタクの喧嘩を止めた時も一人称俺だったな<天祥
初期でまだキャラ設定が定まってなかったのもあるかもしれんが
成長天祥のバネ靴は、ナタクの足のアレの影響かな?w
天祥の一人称が変わるのは、成長して、周りの影響を
受け始めたからなんじゃないか?と言ってみたり。
こうなりたいって対象と同じように振る舞ってみたくなったのかも。
父親の武成王は確か 俺 って言う気がするんだ。
天祥は初期が俺でだんだん僕になってったような…
申公豹「師であるあなた(太上老君)に〜」
申公豹「武吉君、それ(太上老君)を盾に!」
師を何だと思っている。
威厳感じないからな…普段
太公望だって師を足蹴にするわタカリをするわだから、まぁ。
ナタクも師というか生みの親というかを実力行使で脅迫するし……
ピエロと太公望はなんていうか、わかってやってるけど
ナタクは子供なだけだなw
太乙もナタクを兵器扱いしてるしお互い様
やってること呂岳と大差ないし
>>686 確かに兵器扱いはしてるが、息子みたいに可愛がっているわけで
ナタクも一応大事に思っているみたいだよな。太乙風船のとき悲しそうだった
封神の師弟関係はふざけてぞんざいに扱うことがあるけど、本当はお互い大事にしてるってところがいいよな。
太乙がナタクを本当に兵器としか思ってないなら、最初から蓮の化身ボディで作っても良さそうだしな。
素直じゃないだけでナタクも太乙を信頼してるから修理や改造を任せるんだろうし。
>>682 そんなものを気にしないくらいには
精神的にできた仙人なんだよ、老子はたぶん
礼儀とか気にしなさそうだ
常時寝てるもんよ
老子本人は申公豹を初めての話し相手って言ってる
もしかしたら、申公豹が勝手に師匠と決めただけで実際には師弟関係じゃないかもしれない
申公豹ってたしか生まれて五千年って言ってたっけ
老子はどれくらい生きてるんだろう
>>677 ありがとう、見つかった
見開きカラー良いな
これが風水の2巻の表紙になったりすんのかな?
初めて同じ感覚で会話できる人間が現れたってだけじゃないかな
元始や通天ですら老子は一線ひいて接してる感じだったし
確かにそうかも
通天は妖怪にしてはわりと普通っぽい性格みたいだし
元始はあの軍師の師匠だし
>>696 桃の花?
食べたそうな軍師がかわいいなw
生まれて5千年てのはもしかして
太乙の「やあ、○百年ぶり!」みたいに
適当フカしてんじゃないかと思い始めた
時期的、性格的に分離前の王奕と鉢合わせかねないもんよ
…封神計画の開始年代の方が後付けだという可能性は強く感じる
逆に考えてみよう
老子の方が年下
!?
年下の可能性は…あるよね?
>>693 4月1日に新刊出るね
横長だから口絵になるとすると、表紙は別に描き下ろされるということに
ウマー
今日NHKの自然番組でカイツブリの水上ダッシュ見てて、
1秒間に8歩でカイツブリが水上ダッシュできるなら、
人間の重さから考えて何歩踏み出せば武吉っちゃんが再現できるのか…
とか考えてしまった…
>>703 同じこと考えてたw
大きい靴が意外に奏功するんじゃないかと
>>704 パプワくんはつま先立ちでやってたような
707 :
愛蔵版名無しさん:2011/03/07(月) 21:41:31.82 ID:Zu8Ry6PW
なんでプティテュロダ入れないの?
スープーかわいいよスープー
∧ ∧
|1/ |1/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ ⌒ ⌒ |
| (●) (●) |
/ |
/ |
( _ |
(ヽ、 / )|
| ``ー――‐''"| ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
せつこそれスープーちゃうムーミンや
かぶった恥ずかしさ
スプーじゃなくてよかった
712と711は生き別れた双子の兄弟かもしれん
さらにそれをこわします
そして膝枕して200年ほど寝かせたものがこちらになります
ト-、___
_,,-‐‐‐‐‐‐t-:、_ `‐、、_
__,,,-‐'´ .:. ,,:.:``‐、;:;:;ヽ_
,,,_____,,..、_,,,,,-‐‐‐-、、_,,-'´ ............:.:/: .:. ````ヽ、_
〈=__,,,,__,,,,,,,,,,,,..::::::::::... ;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,;ノ::. `‐、、
/ .._____.. .. . `````ヽ- '--‐‐'''''~~~'`::::ヽ:.:.:..... 、 ヽ、
ヒ;-'´ ````:‐:‐:-:-.:__,,、、、、、 ....:.:.:.:.:.:.`:.:.:.:,;,;,;,;.:.:.;,;...........ヽ、ヽT ◎ ヽ、
````‐--:-:‐:':´:`:`´:: :::``:..、_:.:.:.:.:.:.:.ヽ、__ ,-==,
````‐‐:-:-:-:-:‐"
不意打ちwwww
722 :
712:2011/03/09(水) 20:04:04.19 ID:???
ブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツ
コロスコロスコロスコロスコロスコr
ブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツ
カオスな流れにワラタ
フジリュー誕生日おめでとう!
フジリュー誕生日おめでとう!
オメデトウゴライアス
え、今日なんだ!おめでとうフジリュー!!
フジリューいくつになったん?
今年で元始天尊と同い年
元始天尊いくつになったん?
おめでとうフジリュー
おめでとうせんぎょく
フジリューおめでとう!
おめでとうございまする!
おめでとう
しかし全く40歳には見えないな
アラーキーから波紋を習得したのかもしれない
うわーん祝えなかった
おめでとう
フジリューの安否が
みんな大丈夫か
本棚のフジリューコーナーやJSQのバックナンバーが落ちてえらいことに
怪我はないけど…東北の住人の無事を祈る
関西ゆれなかったので気付かんかった
東北ほか津波・地震の被害受けてる住人どうか無事で
ゆれてなくても津波来るのが怖い
この人の漫画の場合、ギャグも面白いよね
毒が入ってるというか。
シュールすぎてついていけない
フジリューは大丈夫なのか・・・
フジリューもお前らも大丈夫か。
冷静な対処と自分ができる最善を尽くしていると信じてる。
もちろん信頼だ。
フジリューは都内だろうから…
超美麗絵を仕上げる最後で手が滑ったァ!みたいな事故があったかもしれないと思うと死にそうになるが…
フジリューのご実家が心配だな
全てのフジリューファンたちにも、本当に不幸な目にあってほしくないよ
>>747 デジタルは修正が簡単ですから・・・。
でも資料が散乱とかの被害はあったかもしれない
あとは外出先で被害にあって帰宅困難になってないかとか
フジリューツイッターでもしてればなあ
そういえば東北出身だったか
ぶんぶんスレ落ちてる…
こんなとき、太極符印さえあればな…
それはマジで思うわ。
原発の放射線測定も遠隔コントロールもできるし
太公望の風とコンバインすれば周辺の空気の流れを変えて
汚染物質拡散も防いでくれる
放射性同位体を安定同位体に変化させるのが手っ取り早いと思うよ
今WILLとFriends聴いたら涙腺決壊した件
太極符印万能すぎる
ACのぽぽぽぽ〜んってCM見てると
このスレで前に流行ったこんばんワンデシとかを思い出すんだ
おめでとうせんぎょく
さよならいしんし
おはようぜん
いただきまスース
どういたしましてんか
ごめんなさイゴ
おいいい加減にしないと楽しいお前らを封神台にぽぽぽぽーんするぞ
ぽぽぽぽーんは勘弁してw
たーのしーい なーかまーが
ト-、___
_,,-‐‐‐‐‐‐t-:、_ `‐、、_
__,,,-‐'´ .:. ,,:.:``‐、;:;:;ヽ_
,,,_____,,..、_,,,,,-‐‐‐-、、_,,-'´ ............:.:/: .:. ````ヽ、_
〈=__,,,,__,,,,,,,,,,,,..::::::::::... ;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,;ノ::. 金魚仙人 `‐、、
/ .._____.. .. . `````ヽ- '--‐‐'''''~~~'`::::ヽ:.:.:..... 、 ヽ、
ヒ;-'´ ````:‐:‐:-:-.:__,,、、、、、 ....:.:.:.:.:.:.`:.:.:.:,;,;,;,;.:.:.;,;...........ヽ、ヽT ◎ ヽ、
````‐--:-:‐:':´:`:`´:: :::``:..、_:.:.:.:.:.:.:.ヽ、__ ,-==, <ただいマンボウ
````‐‐:-:-:-:-:‐"
金魚万能すなあ
金魚なのにマンボウとはこれいかにw
>>747 アシ募集の時に仕事場の住所が新宿だったはずと記憶してるが
いつの間に結婚したんだよw
>>772 エェェェェェェェェ
相手はどんな人だったんだろ?
新宿か・・・・
いや何でもない
サクラテツにNTTタワーぽいのが出たのは新宿だから?
>>777 読んできた
エェェェェェェェェ???
嘘だよね???
>>780 ああいう近未来的な建物が好きなんじゃないかな
読みきりの頃から近未来っぽい建物を好んで描いていたように見える
スレの流れを切るようだが、マンガ家といえど一個人なのであまり身辺を詮索するのはイクナイ(・A・)と思う
薄々そんな感じはしていたけど
フジリューなので何も問題はない
相手が気になる・・・
ソースないのに確定事項になってるのが不思議なんだが
まぁ公表してないんだしほっといてあげるのが優しさではなかろうか
だよな
結婚していてもしていなくても
これからもマンガかいてね
まゆたんと再婚して欲しいw
正直まゆたんネタはもういいよ・・・と思ってる
でも一緒に飲んだらしいし結構可能性あるんじゃねと思う
まゆたんは藤崎ファンだし可愛いし年も近いしさ
フラトおおおおおおおおおおおおおお俺だあああああああああああああああああああああああああああああ
結婚してくれええええええええええええ絵えええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!!
>>793 フジリューが使ってるデスクライト
らしい
久散は俺の横にいますが
久散みたいな人だったりして
フジリューの嫁
ずっとみんなのフジリューでいてほしいよなぁ
アリスはもらった!
じゃあ俺は鉄瓶を。
一瞬瑠璃瓶と勘違いした
あのバズーカか
あれもらってどーすんだw
撃つんだよ決まってんだろ!
竜吉は俺のアイドル
邑姜は俺の娘
となると娘婿が姫発だな
風水天戯の新刊表紙が公開されてる
ステキなマユゲだな
色合いは今回のほうがすきだな
犬っぽい眉毛だな
フジリューの眉毛パターンに新しい波が!
また「本屋で買うとポストカードプレゼント!」とかやりそうで
ネット注文できない
>>814 アニメイトはまたメッセージペーパーを付けるようだ
万倍とか燃燈道人じゃあるまいし
って弟が言ってた
>>815 情報トン!
フジリューの絵がまた見られると思うと嬉しい
>>816 燃燈のパワーの桁は反則だと思うんだ・・・
てか重力操作の段階が対数なのがヤバいw
>>815 おk。アニメイト行くわ
予約しなくても買えるよね?
>>819 815ではないが、1巻をアニメイトで買ったときに
文庫を包んでいるシュリンクに事務用の直径8mmくらいのシールが貼ってあった
特典付きの商品の管理のためかな
特典のイラストめちゃくちゃ綺麗だ…フジリューすごいな
藤崎って原作つきじゃないとすぐに打ち切りの駄目漫画家だったね
そうなんだよね
好き嫌い別れるよね、激しく
ツイッター見てきた
雑誌で見たときも良い絵だと思ったけどツイッターのは雑誌掲載時の文字がないぶん更に良いな
天儀は今回と、更に以下続刊なのかな?
楽しみだなぁ
早売りはないかな
魅力のない絵だな
つーかキモイ
今更発売日見てきたら今週の金曜なんだな。
最近特に噛み締めているんだが、
好きな作家の発売日を楽しみに待てるってホント幸せ。
フジリューこれからもたくさんお仕事して俺を幸せにしてね。
金魚仙人
藤崎生きてる?
昨日から変な人がいるな
春だしね
春眠暁を覚えず
>>837 乙〜
白いチューリップ?が一瞬大量の軍師に見えた
>>837 乙
今回軍師がどこだかわからなくて一瞬焦ったw
天然道士って人間界にいると混乱が生じるからスカウトされるんだよな
武成王は天然道士なのにスカウト漏れ(?)で殷の重要な役職に就いちゃって、
しかもそれが周知の事実っぽいけど仙人界的にオッケーなんだろうか
>>840 だからって人間界で重要な役どころを占めている人間を
今更崑崙に拉致るわけにもいかなかったんじゃない
飛虎は若い頃放浪してた設定だから漏れたのかもね
そうじゃなかったら殷には聞太師がいるから金鰲のほうに修行に行ってたかもしれない
ところで封神計画って有力な戦士を殺さずに封じておいて女禍戦で使おうってらしいけど、
だったら仙人骨すらないちょっと頭いいだけの人間とかまで封じてどうするつもりなんだ
最後にみんなからパワーもらうときに、
優れた人間はたくさん力送ってくれるってことでそ?
封神再アニメ化決定と聞いて
マジか
ああ、嘘だぜ…
だがマヌケは見つかったようだがな
『エイプリルフール』に嘘を付いていいのは
・ ・ ・ ・ ・
午前中だけだッ!
>>845ッ!!
なん…だと……
封神も屍鬼も原作は面白いのに
漫画版は駄作だったな
報告遅れたけど風水買ってきたよ
挿絵は8点でどれも良い
フジリューの絵はカラーでも見てみたくなるな
角川ビーンズ?の雑誌に載った小説の挿絵は2巻に収録されなかったね
小説自体も収録されてなかったから仕方ないかな
いつかイラスト集に収録されることを願う
>>847 初めて知ったぜ
雑誌のイラストって初回限定のポストカードでついてこなかった?
ネットで買ったけど同封されてたよ
惜しむらくはもうちょっと大きく見たかった
せめて雑誌掲載時くらい…
初回限定なのかあれ どれくらいまで残ってるかな
>>852 見開きのカラーイラストじゃなくて白黒のイラストの方は収録されていなかったと思ったけどうだったかな
主人公が変な生き物を指差してる絵
そっちかごめん
白黒はなかったね
あの絵かわいかったのに…
また画集出して欲しいね
あとがきで著者が二巻の表紙が今年のラッキーカラーとなっているって
書いてあったってことは表紙の色合いは著者の指定だったのか
中表紙とセットで見ると面白いねw
>>855 月刊Newtypeで1巻の表紙イラスト制作のことが載っていたけど
「帯の色が金と最初に決まっていたし風水を題材にした話なので赤をメインにした」とフジリューが書いてた
各所と相談して決めたのかも
857 :
愛蔵版名無しさん:2011/04/03(日) 00:20:00.62 ID:N/HIkvID
いつのニュータイプだっけ?
去年?
フジリューの被災者応援メッセージみたけど、字まるっこくてかわいいな
被害にあっ方々
たがないぞフジリュー
フジリューも東北出身だし、気が気じゃないんだろう
既出かもしれんが、星淑の髪のハイライト星形になってる?
星だね
風水は星の運行と関係があるから、そのへんをモチーフに取り入れたのかな
>>857 2011年1月号
申公豹の美学って具体的にどんなんだろう
暇だから道楽で観戦してる奴が突然美学だのなんだのキレられたら嫌だなあ
「やべー申公豹さんの美学に反してるかも」
なんて思いながら生活しなきゃいけないのか
だったらせめて明確なルールほしいよな
奴に、だね。ごめんなさい
殷郊への発言とか見てると、あれで結構常識人なのかもって気がしてくる
申公豹は強いからなぁ
私の美学に反する〜で文句つけたのは殷の王太子なのに敵味方フラフラするなって環境によっちゃブレる芯の無さを指摘したんだろ
実際後でアチャーになったじゃん
要は行動するなら責任や義務を果たせもしくは貫けということかと思ってる>美学
まぁ目をつけてる奴・事柄以外はどーでも良さそうなタイプだしw
まあ、天子なんだから人物如何によっては
彼らによって道標から外れる可能性もあった訳だしね
>>864 王太子にケチつけた回のアオリが
『己の道に「美学」なき者… 最も私は「軽蔑」します…!!』。
アオリつけるのは作者じゃないとはいえ、これ参考になる。
つまり自分なりの美学がなくってフラフラ流される奴が嫌いなんだろうね。
じゃあ趙公明とかはおkな訳か
しかし殷郊に芯が通ってるかというと謎
テンプなし状態での紂王の統治能力は健在だから
妲己さえ追い出せば殷は辛うじて存続するのに
父に意見した様子もなければ聞仲とコンタクトを取ったでもなく
逆に妲己にいいように使われている
王太子と言う手札を持っていながら諸侯と政治的交渉をとらず
貴重な戦力である崑崙とは真っ向から対立し
弟とすら事前に打ち合わせもしていないスタンドプレイっぷり
民草を出撃させておいて負け戦になったら
裏切った崑崙で拝領した宝貝を使い出す
視野が狭いってレベルじゃねーぞ
それは殷郊の器量じゃなくて作者の(ry
まずそもそも殷郊が殷で王太子としての立場をもっていたのは年齢的に十歳まで。
この時代であっても
「父に意見し聞仲にコンタクトを取り諸侯と政治的交渉を取る」
ということはかなり厳しいであろう(しかも殷の王宮内は妲己にほぼ掌握されている)。
とはいえ多分申公豹は当時の太子兄弟(ちなみに弟は八歳)に対しても
そういう姿勢を求めていたんだろう
王太子という地位にいる以上年齢にかかわらず相応の態度をとってしかるべきというのも解る、
多分申公豹の美学はそういう感じ。
で、そこから八年間崑崙で有無を言わさず外界とコンタクトを取ることも許されず修業修業だった殷郊が、
なんとか自分の依って立つ場所を見つけたことを申公豹はよしとしたんだと思う
弟と事前に打ち合わせなかったのは、弟には生き延びてほしいから巻き込みたくなかったんだろ?
前もって「自分は裏切るから」とか言っといたら多分あの弟絶対聞かないし大騒ぎしてすぐばれるだろう
申公豹の美学はそんな感じで当たりだと思うけど
殷郊の破綻っぷりが激しすぎるし殷洪のオマケ感が半端ない
弟だって王位継承権は持ってるし殷を憂いている
兄が相応の態度を求められるなら弟も同様だろう
ひょっとすると彼らは申公豹からすら見捨てられてたのかもしれない
「殷郊の立場であればどうあるべきか」という申公豹なりの考えがあって
本来そのように動いて欲しかったが、もちろんそれは押し付けではない
だが、殷郊の意志とは別に(そもそも物心がようやくつくか否かの歳ではあるが)
周りの強力な勢力がそれぞれの思惑で彼の人生を左右し始めた
いくら最強の道士でもその流れを全てせき止める事は出来ないし、
どうせ歪んだ道を辿るのであれば、と申公豹は自らの思想の種「も」殷郊に植え付けた
激変した環境と叩きつけられたいくつかの主義主張の中からどの道を選ぶか、
考える猶予、モラトリアムが幸か不幸か殷郊には与えられたし、
その選択肢が申公豹の種と呼応するものだったから彼は殷郊の暴走に手を貸したんだろう
もし申公豹が殷郊に干渉しなかったとしたら、人としてはより正しい、と言える道を選んでいたかもしれない
ただ、それは奇しくも干渉する勢力のひとつである元始が忌み嫌った箱庭の創造だし、
申公豹は恐らく、このままではフェアじゃないと考えて、
単に選択肢を広げてやっただけなんだと思う
そして最終的には王太子を死地に向かわせるという「実績」を背負って、
彼の選んだ道を完遂させてやった、「王太子としての死に場所を与えた」んだろう
おっとミスった
二行目「押し付けでしかない」が正しい
長々スマン、もう寝るわ
殷郊の破綻は「僕はきっと死ぬ」の後に「僕が殷を復興させてみせる」という思考が
ほぼ間髪いれず来るのが象徴的だと思う
どっちも本人は真剣だし真面目に考えてる
若さだよなあ
とはいえ太子逃亡時と水関戦の申公豹は別な動機で動いてるように読める
太子逃亡時の申公豹は、民と父を見捨て人に頼る姿勢が
美学に反すると明言した個人的な動機
対して水関戦の申公豹は、妲己に協力する、跡継ぎ二人に太公望を殺させようと
妲己と、そのバックにいるジョカへの協力的な動機
なので王太子二人への個人的な興味は失せてるように見える
また上述の発言から水関の戦いは歴史の道標の正史に
載せておkな戦だということがわかる
これに対して弟の殷洪は王太子としての地位を捨てたと宣言
この時点で正史からはずれた
でも兄の方は戦う気満々だったから連れていって正史が
予定通り運ばれるようにしたぐらいの扱いではなかろうか
ついでにいうと水関における殷郊の回想シーン内の申公豹は
「殷の王太子が殷の敵である太公望の下につくというのですか」
と発言している。(実際はそんなこと言ってない)
後出し優先の法則にのっとると太子逃亡を阻止しようとしたのは
殷の敵は妲己より目の前の太公望とミスリードさせるのが目的だったのかとも思う
申公豹の美学については
>>873が書いてるような感じだと思うし、太公望の言うとおり一里あるとも思う
が、どうしても現代人的な目で見てしまうせいか「こんな子供にそこまで
求めるの無理あるだろ」と思ってしまったなあ
特に弟の方は、物心ついた時には周りは荒れていてあまり太子としての
教育を受けてなかったんじゃないかとか
術かけられてるとはいえ、子供の方こそ「父親に見捨てられた」んじゃねーの?とか
時代設定や舞台考えたら、
>>王太子という地位にいる以上年齢にかかわらず相応の態度をとってしかるべきというのも解る
んだけどな
特に最初読んだ時は歴史の道しるべ云々・・・の正体が出る前だったから、
「民や父には悪いけど、今は人の力を借りて身を守って(その間の犠牲には
目を瞑り)後々成長してから味方を付けて国を再興する」ってのもありだと
思った
この時点で「国や父を見捨てられない」って踏ん張ってもガキの死体が二つ
増えるだけかなと
実際歴史上、敗れたり幼すぎてよそに逃げた権力者が、力つけてから戻って来るとか
敵の力も必要なら借りたり、味方を裏切ったり裏切られたりよくあるし
まあ、歴史の道しるべの正体はあれだったしそういう問題じゃなかったんだけどな・・
>>「殷の王太子が殷の敵である太公望の下につくというのですか」
と発言している。(実際はそんなこと言ってない)
しかも太公望が姫昌を王に立てると決意したのは、太子逃亡事件の直後で・・
申公豹が太子逃亡に絡んできた時点では、太公望はダッキの敵であって殷の敵じゃなかったような・・
しかも太子達にとっては、武成王がよこした助っ人って認識だったような
殷郊が「あれ?何かおかしい」「申公豹は何を言いたかったんだろう」って思い始めたのは
有無を言わさず崑崙に送られて「太公望の力になる」という指標を勝手に決められちゃってからだろうね
自分がかかわれないうちにどんどん歴史が流れてって周が興って崑崙がそっちについて。
周についたって殷にとっての裏切り者になることには変わりないわけで、
殷郊の立たされた立場はほんと苦しかったと思うよ。
そう「これ以上国にいたらやばい」って理由だけで逃亡しようとしたのに、
申公豹に止められて流れで崑崙に連れて行かれて、
それで殷の王太子って立場も考えてくれずにいつの間にか
「妲己を倒す=太公望に協力する=周につく」みたいな雰囲気になってんだもんな
堪らないよな
それでも助けてくれた太公望には感謝してるっていう殷郊は本来とてもまっすぐな子供だったと思うわけで
モノローグだから、嘘じゃないだろうし
長すぎて読む気しねえ・・・
元々考察系としての性格が強いスレだったからなあ
久々に気になって読み返したが、
もうちょっと読みたい気にさせる漫画だな。
その辺りが良い引き際ってことなんだろうけど、
申公豹と竜吉公主あたりにはもうちょっと見せ場がほしかった。
申公豹は最強ってことにしたせいで戦闘面での出番が、
最終局面で雷公鞭を撃ってるだけだったし、
竜吉公主も最終戦前で太公望とちょっと良い感じだったのに何も無い上、
金鰲三強に匹敵するはずが三杉君状態。
この辺を補完する後日談とかサイドストーリーとかあれば良いんだが。
後、初めてきたがちょっと書き込むだけで、
単語登録する量が多すぎるなこの作品は。
なんつーか、フジリューって「見せ場」って観念があまりない気がする
天化が例外として、何も成さないまま死ぬ訳にはいかない、という
キャラクター固有の哲学によってエピソードを構えられたけど、
申公豹も竜吉公主も「見せ場」の為に事を起こすタイプじゃないし
彼らが自然に行動してればそりゃー見せ場無くてもしょうがないんじゃないの?
「見せ場」の為にキャラに合わないこと無理やりやらされるよりはよっぽど良いんじゃないかな
天化と朝日のシーンはそれだけに際立ってたな
天化は封神時
楊ゼンは仙界大戦
ナタクは?
あとr(ry
ナタクは馬元戦が見せ場だと感じた
見せ場が大分早く終わっちゃった感はある
>>886 天化みたいなレベルを用意しろとまでは言わんけど、
申公豹だったら最後に太公望と闘っても良かったかなと思うし、
竜吉公主も最終決戦どころか宝貝大会にも出場せず、
盤古旛まで取り上げられてたからその辺もなあと思って。
もうちょっと二人がガチで戦うシーンが見たかった。
戦わずに終わったからこそ好きだな。
申公豹も竜吉公主も老子も実力が分からないままだが、そこがいい。
竜吉公主はせめてあとしまつのときに姿を見たかった
申公豹はあえてガチバトルしなかったからこそ良いと思う
rは…初登場は派手だったのにな…
つまりそこが見せ場
ふげんはその点では恵まれてたな
登場から見せ場まで短くて派手に散っていった
太乙は地味だが安定感あった
普賢や玉鼎と太乙は真逆だな
前者は登場期間は少ないが短い間に見せ場があって強いインパクトを残した
太乙は大きな見せ場こそなかったけど(あってもあくまでナタクに付随してるだけ)
全体を通してそこそこ出番には恵まれた
>>886 フジリューの漫画全般で感じることだけど
描き手(フジリュー)の主観を余り入れずに、話の中で起こった出来事を淡々と見せていくスタイルだなと思った
こいつは悪いキャラだから外見も内面も醜く描こうとか、主人公だからかっこよくてみんなのヒーローみたいに描こうというような感じは
あまりしない
だから殷郊とか妲己のように、読者の間で解釈の分かれる部分があるのかも
>>896 木乃伊化とか高所恐怖症オチとか
閑話シリーズでは実は見せ場もらってるからな太乙
ただ全体をとおして安定してギャグ要員だったな
聞仲に関しては意識してかっこよく演出してるように見える、王天君も
二人とも物語の中でキーポイントになってるからだろうか
先生は聞仲には思い入れがあるっぽい
アニメ化の時に「聞仲だけはかっこ良く描いて下さい」という旨の
コメントを出していた
フジリューは基本的にメディアミックスは先方にお任せ、
というスタンスだと思っていた。なのでほぼ唯一リクエストが
「聞仲」だったというのがとても印象に残っている
あからさまに大好きなのは貴族・C公明だろうけど
完全版の表紙は大好きが爆発しすぎて吹いた
>「聞仲だけはかっこ良く描いて下さい」
これ話には聞くけど具体的な内容知らないんだよなあ
詳細希望
美人三姉妹も相当好きっぽいw
編集部がコミックスの表紙をテレカにするキャンペーンをやったとき
フジリューは三姉妹を描いた
フジリュー基本空気読まないからな(ほめ言葉)
こち亀100巻記念絵もネタっぽいし
スターウォーズも一人皇帝書いてたはず。
さすがに今回の地震被災者応援イラストは空気読んでしまったが。
>>901 藤崎氏が欠席した会見内容の伝聞だから
詳細は分からないっぽい
自分が知ったソースは「ファンロード」で
『欠席した藤崎先生から何か一言』的なニュアンスで紹介されていた
因みに、アニメ化が決定した年のアニメ第一話試写会・会見ね
読者がレポート漫画を描いていた
>>902 流石wwwwwww
>>904 あージャンプじゃなかったのか
ありがとう
そういえば三姉妹は完全版の表紙には登場してないんだっけ?
表紙にはね
ビーナスは中のカラーポスターになってるけども
>>899 ヒーローっぽくはないけど格好いい悪役ないしは敵役って感じか
主人公っぽい格好良さはジャンプでいうナルトとか一護とかみたいな?
>>902 ちょwよりによってこの人選wwwwwwwと思いつつ割と本気で応募したのに
外れて悔しかったんだよなー、懐かしい
>>899 聞仲と王天君に関しては「自分の哲学を他のどのキャラにも犯させない」
みたいな心の領域のバリアーを感じる
ヒーロー始めキャラの動かし方に関しては
フジリューは「少年ジャンプ文法」じゃない感じがするね
『封神』で守ったのは「主人公はどんな外道でも仲間を傷つけられたら怒れ」
位じゃないの?<ジャンプのお約束
王天君に哲学あったっけ…私怨はてんこ盛りなのはわかるんだが
「死の快楽を味わえたぜ」みたいな台詞には
王天君の独特の生死観が伺えた
聞仲は「国」とか「民」とか社会に対する哲学だけど
王天君は自分自身に対しての哲学っていう感じがする
自分が一番哲学というか自分なりの信念・好き嫌いがはっきりしてると思ったのは原始天尊だなぁ
914 :
愛蔵版名無しさん:2011/04/14(木) 01:41:37.90 ID:tSsRDayd
わかる気がするのに、具体例が思い浮かばない。
申公豹にはマジでビビっていたけど、あれは違うしなぁ…う〜ん…。
聞仲の作る平和を全否定したあたりかね。
もしかして仙人のトップクラスって、ほとんどみんなが
実はワガママ度合いでは趙公明とたいして変わらないんじゃないか?
空気読んでワガママ発動は指導力と呼ばれ
外堀埋めてワガママ発動は政治力と呼ばれる
申公豹の美学発言(特に太子に対しての)には
単純に世の中を観察→考察した結果だけじゃなく
描かれなくても「もしやこいつの個人的過去?」
というものを感じさせられた。ちょっとだけだけど
太公望以外の仙道が人間だった頃のエピソードはわからないんだよなー
みんな、そんな昔のことは忘れてるかもしれんけど
そうか?
天化、蝉玉、聞仲は出てきたしメインキャラはだいたい幼少時代をかかれてたような
太公望の一見いい子ちゃん風の「呂望」のキャラから
あのナマケモノキャラに飛んだ時は「何があった!?」と思ったけどな<第一話
おそらく部族の仲間の為なら積極的に働こうというという精神性と
でも生来は『面倒くさい事は面倒くさい。楽がしたい』という性質が
共存していた、というのが正解なんだろうが
なまけてたのは人間界と関わる立場を得たいための演技じゃないかな
その前はすごい勢いで修行したって白鶴が証言してるし
んでなまだらしてるうちにそういう演技のおいしい部分を学んで
封神計画に活かしていったんでないかい
性格は呂望の頃からそんなに変わってないと思う
自分はナマダラも軍師の性分の一部だと思う
それでいて誰にも負けないほどの熱さもまた持ってると
ナマダラはおじいちゃんだからだと思ってる
道士のくせに「もう八十年も生きてきたんだからよいだろう」みたいなとこが
微妙になくもなさそうなのが太公望見てて不安になるところ
呂望は根っから若いし
若さは確かにあるかもしれない
「僕ももう12歳だ。充分働ける歳だからね」
言葉が率直で素直だよね<呂望@12歳
72歳の太公望はこんなにストレートな表現はしない
また、「思いだけで仲間を大切にする事が出来ない事もある」
という事を一族虐殺や蟇盆事件で身に染みて知って
余計言葉より行動で示そうとするようになった面はある
かもしれない
>>885 >竜吉公主も最終戦前で太公望とちょっと良い感じだったのに何も無い上、
天化と蝉玉もそうなんだよね。美男美女はくっつかない漫画。
当時この漫画にハマってアンソロ本と同人誌買いまくったよ。
男キャラでは聞仲。女キャラは竜吉が大好きだった。今でもそうなんだけどね。
アンソロ本の殆どが801モノでガッカリしたもんだ。唯一、表紙が緑のアンソロシリーズ本だけは良かった。
収録されてた竜吉が天化に歪んだ愛情を募らせる話がそこそこ良かったから。
ところで竜吉本ってのはクリムゾンの公主陵辱とカミシロ緑丸の本だけだよな?
とにかくメッセサンオーにはそれしか無かった。
呂望のその発言は、ホントに若さを感じるよなぁ。
当時の自分はアレが太公望と同一人物の発言とは思えなかったからか、
伏儀が入って中身変わったんだと考えてた。
でもこの妄想だと順番がちょっとオカシイよね?
(手元にコミックスがないので確認できないが…)
年のせいって理由が、仙人のくせに(笑)って感じでとても軍師らしくて好きだな。
年はとらなくても時間は止まらないもんね。
軍師は自分が努力しているところを人に見せたがらない性格のように思える
「本気を出して負けたら後がないから」みたいな動機で
>>927 そうなんだよ。元始天尊が伏儀の魂魄を入れたのは呂望が赤ん坊の頃
だから、あの太公望の発言は既に入っていた伏儀の発言でもある
伏儀は何万回も何万回も滅ぼされる人類を見ながらも
意外と一度は人間になってみたかったのかもしれないね
>>928 上に立つものとしては怠けてる方が下は気楽っていうのもありそう
率先してビシバシやって窮屈な思いさせるのは趣味じゃなさそうだし
部下たちは必要性を感じれば自分でバンバン修業するタイプだし
仲間にも恵まれているよなぁ軍師は。
楊ゼンも回想で
「あの人ってばマジ人間磁石(要約)」
って言ってたもんな
そういやあの世界の地球って何億歳なんだろう?
それを考察しだすと四宝剣が炸裂するぞ
>>926 センちゃんの宣言している好みだと浮気するとしたらスープー
キビと修羅場か……ふつーにハニーと一緒に居た方が平和。
>>933 地球の年齢は現在約45.5億歳
今後50億年後くらいに太陽が膨張し始めて地球には生物が住めなくなるらしい
いっぽう多細胞生物が発生したのは今から17億年前頃といわれているので
あの世界の地球自体は28.5億歳以上100億歳以内だな
せっかく女禍の標から外れたのにすぐ後に太陽膨張したら悲しすぎる
まぁ、50億の年数を待つまでもなく
人類はすでに絶滅しているか
皆宇宙空間に退避しているさ
亜種に進化しちゃうだろうけど
そしてサクラテツのゾエへ…
人類史ってかなり広めに見ても100万年くらいだよね。
100億ー28.5億で71.5億年だから、7150回はやり直せるのか。
余裕だな。地球すげえ。
ジョカが生物の進化に直接干渉することができれば、もっとやり直し回数は増えるだろうが・・・
実体のない魂魄体では、自然発生した人類の文化に間接的に干渉するだけだから無理か
画集がいつのまにか絶版重版未定になってる・・・
前は販売中止なだけだったのに
>>941 なんだってーーーーー!!
刷れよ!!金のある出版社なんだから…!!!
…というのは勝手な要望か。残念だなぁ
屍鬼ビジュアルワークスとかで、画集が絶賛発売中の作品の中にあって切なかった
屍鬼で好きになった人だっているだろうに、多分新品は手に入らないんだろうなあと思うと…
>>941 嘘だ・・・
いつか出会えると思って書店に行ったら必ず大型書籍のコーナーを見るようにしていたのに・・・
今月のジャンプSQに書いてあった「夏目漱石さんの草枕のカバーイラスト描きました」ってのがすっごい気になる。
どこを探しても詳細がわからない・・・。
文学作品の表紙を漫画絵にするやつ?
ついにフジリューが来たか
デスノの人が人間失格、ジョジョの人が伊豆の踊り子のそれぞれ表紙書いたやつか。
フジリューどんな風に書いたんだろ。楽しみだなぁ
るろうに剣心が再アニメ化だとか。
今なら封神演義も…ごくり
再アニメ化してもまたキャラソンとか出しそう
やめろやなもんおもいだした
TVを正座して見ていたら天化がいきなりギターを手に取り歌いだした
その瞬間チャンネル変えてた
テレ東映らない地域だった俺は、早朝の再放送を眠気と戦いながら見てたから、
今でもあれは夢じゃないかと思っている。
あの演出は一体誰が得する仕様だったのかw
キャラソンとか本編外でやる分にはどうでもいいんだけどな
欲しい人は買い、興味無ければスルーすればいいんだし
アニメ本編内でやるのは勘弁w
せめて酒池肉林や悪徳ロリータソングのような原作描写ありだったり、
歌手やミュージシャンキャラとかなら納得できるんだが
趙公明あたりなら突然歌い出しても不自然じゃないが
むしろ歌わない趙公明なんて藤崎世界の趙公明じゃない、ニセモノ
ラーラー
200年かけて自作マイクを開発するやつだもんな…
映像宝貝じゃなかったけ?
>>954 趙公明のバックの「ラーラー」はどこかから流れてくる音楽じゃない?
キタキタ親父がキタキタ踊りを踊るときの「ピ〜ヒャラ〜〜」みたいな出所不明の音楽w
口でラーラー言ってても凄いがw
ビーナスも歌声背負うよね ランランララランランラン的な
>>951 スポンサーが得したんじゃね
天化がアニメで歌ってしまったのは
スポンサーにキャラソンの宣伝してくれって頼まれたからだと思ってる
巷で人気のまどかマギカの最終回が封神っぽいらしいんだが、見た人いたらkwsk
ダメ、ゼッタイ。
バレ
まどかとほむらがフュージョンしてラストシーンでこっち振り向いて終わり
バレ
宇宙人に干渉され続けてきた歴史を終わらせてヒロインが高次元的な凄い存在になる
バレ
まどかが死に、微妙な学園モノが始まる。
バレ
このままでは編集長に殺されてしまう
もうやめようよ、おかしいよこんなこと
認識で相違する作品の重箱の隅をつつくとき
何故か箇条書きにすると同じに見えるんだよね
わけがわからないよ
元始天尊「わしと契約して仙人になってよ」
妲己「わらわと契約してポルシェになってぇん」
ケ蝉玉「結婚しかないわ!」
道徳「私と契約してスポォォツ!」
くっそわろたww
こんなのも
王天君「俺と契約して王奕に戻ろうぜ」
王奕「私と契約して封神計画をやれ」
お・・・お断りします
蜘蛛の糸「願いを叶える代わりに血を捧げて下さい」
某アニメの最終回で妲己を思い出したわけだが、
妲己って罪のない人間を何万人もぶっ殺してるんだよなあ
そんなのに守られてるって言われても・・・
その辺がいまだに納得いかない
封神でちょっと気になってた事があるんです。
太公望と王天君が合体するときに、周をおこすのに天化を使って丸く収めた(太公望はいい人で実行できないから王天君がやった)とあるんですが、
そもそも天化を使う必要があったんでしょうか・・・?いまいち腑に落ちなくないですか?
あと太公望が紂王戦で怠けて、天化が無理やり戦わせようとしたら倒れてましたが、あれは本当に力を使い果たしたんでしょうか?
それとも全体のレベルアップの為の演技だったんでしょうか?(今までもそうしてきたし・・・)
その後に天化を止めるときに普通に戦えているので後者かと思うんですが、もしそうならやっぱり太公望も天化を使って周をおこした感じがしませんか?ガクブル
殺すより嫌な嫌がらせを考えて行ったら
「全てにわらわが居るわんv」
になったのなら多少納得できる
人が嫌がろうと嫌がるまいと「自分が殺したい」と思った時に殺せる
=生殺与奪の権利がある=権力・力
だとすると
太母になる=全てに居るはその究極の形だものな
なんせ「殺す」は直接手を下さないといけないけど
「太母になる」は「自分がなる」と思った全てのものに問答無用で
影響を与えられるからな
>>976 兵士(人間)の命がかかってるから、牧野での太公望が怠けてるように見せて
実はボロボロ・・ってのは演技じゃなく本当にボロボロだったんじゃないか
邑キョウに「それでもキョウの戦士ですか」って言われた後だし
その後彼女に肩も貸してもらってた
天化との戦いは夜だからそれまでに回復したとか
王天君のあの発言に対する疑問は前から上がってたよ
仙道がチュウ王殺したらまずいとか諸々の理由で、太公望にとってはむしろ
天化に行かれたら困るんじゃないか? とか
自分は天化をさらったのも、「天化を上手く使って周を起こした」発言も
突き詰めると王天君のいやがらせだと思ってるが
「人類を自立させたい」とかいうのと同じく自己満足だ、そんなものは
納得なんて誰も求めてないだろうよ
今更だけどイラスト集買おうと思ったのに……絶版になってたのかよ
>>975 だっきが守ってるのは地球そのものだし人間は含まれてないんじゃない?
だっきにとって人間はおもちゃみたいなもんだと思う
気まぐれで愛したりいじめたり
>>978 まず、普通に説得はできないと思ったんじゃないの。
言葉だけではいそーですか、ってはならないとの読みがあったんだと思う。
殷郊の件もあったし、これまでの悪事悪政を認識しつつ、殷王として抵抗するって思ったんじゃないかな。
とにかく、形式的ではあるけど敗北を確認させなくちゃいけなかった。力づくで。
で、明確じゃないけど、牧野以後もダッキちゃんの改造効果は残ってた。多分。
だから抵抗されると仙道しかどうもできない。天然の武吉はなんか違うし、天洋には重すぎる。
そこで、仙道だけど歳も若くて人間より・殷王朝の元重臣の息子の天化が選ばれたと思う。残酷な話、対ジョカ戦力としてほとんど終わってる=死んでも今後あまり困らない点も好条件。
太公望は、まず説得を尽くす方法を考えたけど、王天君はめんどいし無理っぽいからスッ飛ばして、力技で敗北を確認させる方法をとった、だと思う。
スレタイどうするよ
【画集よ】【よみがえれ】
【プティタキテューを】【再び】
【シマ氏と契約して】【プティタキテューになってよ!】
↑長いわww
じゃぁこうだ。
【画集絶版】【住民魔女化】
まどかネタは俺得以外の何者でもないので
>>985か
>>986を俺は推したい。
>>985がいい
画集の話になると必ず欲しいのに買えてない人が登場するなあ
品切れはまだ希望があるが
絶版って悲しい響きだよなあ
;' ::. ,:;: .:. : . ;:." ':', |/ / j_ / / 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
:;,' ; :;; : . :' .. :...:..:;; 「`ヽ / u </ / ´ ̄| 有 エ 貯 ス あ さ |
′,' ', ".:., ハ`ー' :;゛: j} r' | 限 ネ め レ あ っ !
: .;'^':,_ ゛:, ,: ; ,.:'" :.;,ア,:'"': ;,: V´ | だ ル ら の 言 き.│
':,._,:,:'...; ':,._,:. 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ !,:'::..: . ,:':..; _丶`ー─-┘! ギ れ 中 っ は. |
;, ,'; | 失 す 今 │ ノヽ ,:': | \__\ | | .た に た |
| :; .:.:';; ,:': | っ で 現 |':,._,:;:... .:.ア \\ \ │ は レ が !
\____,.-- 、| て に .在 | ,:': .:.:. ヽ  ̄ ̄` | ス |
| い 992 で. | : . .:.: ::; / ̄/ じ | の │
_______」 る | : .:.. .:.; / / }j | |
| Y´ヽ__/ u し_,. -‐'"|___________|
い 消 戦 こ こ | `¨´`ー一 ' ´
か 費 い ん の | ;';: : .: ,:'"':
な .す で な ま ┌────┘,:': ,,:'' ,r────────────-、
い る 奴 ま |, '゛:, :.::...: .,,;.;^:^. :':; {
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1303654725/ !! わ と | ,.;; ', :.,: `ー───────────‐┘
け の |':,._,: ,:,, ;:,:' ├─────┼─────┤
に | ゙':,._,:,',, .:.: ゙:,゛:,,,:'' 0 50 100
─────────┘
道標は残した
あとはよろしくよろんだ
(意訳:テンプレリンク切れチェックは任せたぞ)
おつ
くぎゅうううううううううううううううううううううううううううううううう
ぶるああああああああああああああああああああああああああああ
インド共和国
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。