【水島新司】ドカベン【17回表】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
                     ,..-'::::::::::::::::::''''ー ..、
                  _..-'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
               /:::::::::.;;;;;'-ー''''ー―ヽ::::::::::::::::゙''、
              /:::/      ;;;;;;;;;;;;;;;;、 ゙''ト,:;;;;:::::::!
              l::/ _,,ン'´::;    ===、  .!::::::::\;;|
                 !.〃.,彡゙ノ       、...... !::::::,::i;;\
              |i .,..  ,″             !::::l ⌒i::\
                ,i'.!.゛   ヽ''  _,,..、     .、. !;;;| し .|:: .〉
                ! !    ヽ´_/      !  、.,ノ..../
                ヽ !        ,,,,,,..      !    i'"
                 ゙'.l.             .ノ    .l
                   ヽ            、  _..-ー'''^゙ ̄´゙'''ー
                    ヽ .... ......--;;''''":;.,;;〆;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::
                 /      .″,r'゛:::::::::::::::::. ゙̄''ー- ,,,,
             __,,,,_.    /      ._,,,x'゙___、:::::::::::::::::::::::::::::::::::
       ../´:::::::::::゙ヽ, ‐^!-ー'|o゛`゙,´.../ ´::::::::`゙゙゙゙'''''''ー ....,::::::::::::
      .ノ,,.. -ー―'''"ヽ__,,,,,,,..| -'"゛::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::⌒''
    ,, ィ'"゛ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-―/----――‐''''''''''''''''''''''''''''''''''ー . , ‐
 .,/゛ i,,,ー'"゛::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
.'"   .!:::::::::::._,;;;;;;;;;;;;;. -―ーi!-――----ー-――ー--......,,,,,_. l
    !-‐'"゛:::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::″
2愛蔵版名無しさん:2010/10/26(火) 00:33:20 ID:???
水島新司『一球さん』
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1283095597/
◆◇◆ 野 球 狂 の 詩 ◆◇◆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1254250452/
○大甲子園8○ 水島新司
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1272032760/
【老害】漫画板・水島新司 総合15回【売国】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1270962147/
【1/49.9】CR野球狂の詩【継続率90.5%】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pachik/1268237476/
◆◆野球狂の詩◆◆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1219103340/
【巨人】一球さん【学園】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1141720405/
3愛蔵版名無しさん:2010/10/26(火) 00:50:49 ID:PbASEvL5
>>1
きゃーっ太郎さん太郎さん太郎さん太郎さあああああああああああああん
あの糞気持ち悪い裸のショタAAがなくなってちょ〜〜〜うれP!P!!
4愛蔵版名無しさん:2010/10/26(火) 00:58:32 ID:3lXp1mhz
水島関連スレこれしか見つからんかった
5愛蔵版名無しさん:2010/10/26(火) 01:16:57 ID:???
水島新司は設定に無頓着なのかねえ
6愛蔵版名無しさん:2010/10/26(火) 01:19:26 ID:???
まあ初戦は韓国漫画家だしね
7愛蔵版名無しさん:2010/10/26(火) 01:30:02 ID:???
いや水島新司は日本人だよ
8愛蔵版名無しさん:2010/10/26(火) 01:34:29 ID:???
昔の水島より今の水島の方が面白いなんて言ってる奴見ると
バットで殴りたくなってくる
9愛蔵版名無しさん:2010/10/26(火) 02:17:32 ID:???
警察逝って来い
10愛蔵版名無しさん:2010/10/26(火) 07:44:33 ID:Ti4Bo5a1
今週末に高校野球関東大会が始まるけど
今年は埼玉開催なんだよなぁ

ドカベンの埼玉の観客めちゃくちゃガラ悪いの思い出すなあ・・
11愛蔵版名無しさん:2010/10/26(火) 08:33:48 ID:???
>>1
こっちが本スレがいいな。
あのAAは勘弁してくれっていつも思ってたわ。
12愛蔵版名無しさん:2010/10/26(火) 08:37:03 ID:???
何でボケもうろくキャラって、普段は手首を90度外側に曲げてるの?

13愛蔵版名無しさん:2010/10/26(火) 11:26:39 ID:???
こっちでいいのか?
14愛蔵版名無しさん:2010/10/26(火) 12:50:12 ID:???
うん
15愛蔵版名無しさん:2010/10/26(火) 12:54:11 ID:???
>>10
観客だけじゃなくて選手もひどかったな
16愛蔵版名無しさん:2010/10/26(火) 13:14:58 ID:???
なんであの世界は日本人離れしたキチガイが多いんだろう
17愛蔵版名無しさん:2010/10/26(火) 13:36:33 ID:???
>>16

作者が日本漫画史上最悪のキチガイだからね。
18愛蔵版名無しさん:2010/10/26(火) 13:40:06 ID:???
日本人ですらなさそう
19愛蔵版名無しさん:2010/10/26(火) 13:44:26 ID:???
日本の野球にこれだけの憎悪を抱いてるところを見ると韓国人かもね
20愛蔵版名無しさん:2010/10/26(火) 14:51:05 ID:???
うん
21愛蔵版名無しさん:2010/10/26(火) 17:21:53 ID:???
でも中国人の可能性もある
22愛蔵版名無しさん:2010/10/26(火) 22:18:36 ID:???
ドカベン【17回表】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1288017516/

こっちが本スレ。
23愛蔵版名無しさん:2010/10/26(火) 23:06:23 ID:???
どっちなんだよ
24愛蔵版名無しさん:2010/10/27(水) 00:02:24 ID:???
先に立った方でいいんじゃね
25愛蔵版名無しさん:2010/10/27(水) 00:36:22 ID:Ny8sCE+u
>>1
26愛蔵版名無しさん:2010/10/27(水) 00:46:25 ID:???
>>1
半島漫画家乙
27愛蔵版名無しさん:2010/10/27(水) 16:20:04 ID:???
俺はこっちに書き込むことにする
28愛蔵版名無しさん:2010/10/27(水) 17:32:59 ID:Ny8sCE+u
俺も
だってあっちのスレのあの1のAAが嫌いでたまらないんですもの
29愛蔵版名無しさん:2010/10/27(水) 18:48:18 ID:???
あのAAなんなの
30愛蔵版名無しさん:2010/10/27(水) 20:44:32 ID:???
18巻の山田のテンションが素敵
31愛蔵版名無しさん:2010/10/27(水) 21:08:22 ID:+PIUrTYI
大河内が面白かった。八百長の語源を授業で説明するよう先生に要望
するってありえん。
32愛蔵版名無しさん:2010/10/27(水) 21:33:51 ID:???
相手と同じ条件で戦ったら柔道部やめないといけなくなったでござるの巻
33愛蔵版名無しさん:2010/10/27(水) 21:41:17 ID:???
とんでもなく酷いストーリーだよな考えてみれば
34愛蔵版名無しさん:2010/10/27(水) 23:18:34 ID:???
なにしろ百貫デブがふたりもそろってンだから重たいんだ
35愛蔵版名無しさん:2010/10/28(木) 01:03:48 ID:???
>>31
本当に嫌な奴だよなwww
36愛蔵版名無しさん:2010/10/28(木) 01:24:44 ID:???
死ねばいいのにな
37愛蔵版名無しさん:2010/10/28(木) 01:27:41 ID:???
子供の頃段ボールで山田とか伴とか左門とか作って戦わせて遊んでたな
38愛蔵版名無しさん:2010/10/28(木) 03:31:29 ID:???
「つまり八百長とは!」
「や、やぁまだ、わい放課後は用があって柔道部行かれへんけど止めんやろな」
「止める?今の時期は誰にだって先生に相談したいことくらいあるさ、ウフフ」
39愛蔵版名無しさん:2010/10/28(木) 09:59:17 ID:???
柔道編の日米決戦、「リングにかけろ」の車田正美も参考にしたのかな、
シナトラって選手もいるし。
40愛蔵版名無しさん:2010/10/28(木) 12:27:48 ID:???
>>39

車田とボケもうろくか
チャンピオンの二大巨匠だな。

絵の劣化ぶりは両者ともかなりのもんだけど、内容については車田はまだ健在だな。
41愛蔵版名無しさん:2010/10/28(木) 15:09:32 ID:???
>>40
ネクストディメンションの過去変える展開が痛い展開と言われてたぞ
42愛蔵版名無しさん:2010/10/28(木) 20:06:05 ID:???
>>41
まあ確かに手代木星矢に比べると、絵のうまさ・ストーリー全てにおいて劣ってるな今の車田は。

これは何度も言われてるけど、今やってるドカスパも若手に全て丸投げしてれば、こんな惨状にはなってなかっただろうね。
43愛蔵版名無しさん:2010/10/28(木) 21:26:34 ID:???
メジャーみたいな絵柄のドカベンは見てみたいような気がする
44愛蔵版名無しさん:2010/10/29(金) 00:10:13 ID:NvVv/JBC
初期のどブスチビ結構可愛いかったが、ドンドン劣化したでござる。
45愛蔵版名無しさん:2010/10/29(金) 02:27:41 ID:???
ドブスチビはプロ編13巻あたりで急に成長したな
46愛蔵版名無しさん:2010/10/29(金) 07:17:51 ID:???
>>40
車田の絵の劣化ぶりはボケもうろくの比じゃないよ。

老化によるものなのか、腕をおかしくしたのか、全盛期はアシ任せだったのかはわからんが、
ちょっと絵心のある小学生でももう少しうまく描けると思わせるシロモノだ。

ボケもうろくはまだ頑張ってるほうじゃないかな?作画と言う部分に限るけど。
47愛蔵版名無しさん:2010/10/29(金) 07:48:42 ID:???
前スレで球道は身長180センチもあると知ってびっくりしたんだけど、
先日「球道くん」をひさびさ読んだら才蔵は身長185センチだったんだな。
あの二人が身長わずか5センチ差って…w
48愛蔵版名無しさん:2010/10/29(金) 12:09:25 ID:???
チビチビ言われてた里中も168だっけ
野球選手ではかなり小さい方だけど一般的には少し小さいぐらいか
49愛蔵版名無しさん:2010/10/29(金) 12:44:47 ID:???
球道も作品内では「思ったよりも小さいな」とか言われてたね。
本人からももっと身長が欲しいってセリフがあったし。
体型も里中と同じくらいな描写だった。
でも大甲子園ではせめて山田よりは大きい設定にしたい、と
水島がむりやり180pにしたんじゃないかな。
でも作中じゃどうみてもそんな大きな投手には見えないよね、球道って。
50愛蔵版名無しさん:2010/10/29(金) 12:46:30 ID:???
谷元もシーズン序盤はかなり活躍してて呪いがかかってるわりにはすげえなと思ってたけど
最終的にはぱっとしない成績で終わってたんだな
51愛蔵版名無しさん:2010/10/29(金) 13:23:12 ID:???
ハンカチ王子も山田の犠牲になるんだろうな…ナンマンダブ
52愛蔵版名無しさん:2010/10/29(金) 13:43:59 ID:???
憧れの山田さんと野球ができて嬉しいです

微笑か岩鬼あたりが空振り三振して好調であることをアピール

山田に全力で投げた球がホームランになる

YYS
53愛蔵版名無しさん:2010/10/29(金) 14:21:50 ID:???
千葉や茨城、群馬でもわいの強打は評判やろ
いや恐れおののいて夜も眠れん投手がいると聞く
気の毒に……
54愛蔵版名無しさん:2010/10/29(金) 14:27:43 ID:???
>>53
とのま「聞かんづらぜバーカ」

岩鬼「証拠あるんかい!」


あの頃のとのまと岩鬼のやり取りは面白かったなー。
55愛蔵版名無しさん:2010/10/29(金) 20:16:19 ID:GIKpBgou
殿馬は中学時代、大河内に次いで学年2位の優等生だったよね。
なにげに何でもできるマルチ人間なのが凄い。
56愛蔵版名無しさん:2010/10/29(金) 22:05:39 ID:???
とのま、ナイスキャッチ
57愛蔵版名無しさん:2010/10/29(金) 23:41:12 ID:???
なにげにっていうかなんでもできることをこれでもかと強調されてるキャラじゃん
何を今更
58愛蔵版名無しさん:2010/10/29(金) 23:42:12 ID:???
記者「まったく、君といい、岩鬼といい、里中といい、化け物ばかりだな明訓は」
山田「えっ、里中のどこが?」
59愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 00:06:51 ID:???
殿馬も中学時代はいいキャラだったんだけどな。
高校からは野球の練習すらほとんどしてなさそうだったのにチートすぎて・・・
あそこまでスーパーマンにするならピアノとの2足のわらじはやめさせるべきだった
60愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 01:06:02 ID:???
まあ感情移入できないんだよね
61愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 09:48:22 ID:???
大道さんの引退は悲しい。
山田にとっては左投手なら岩鬼より嫌な打者だった
62愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 16:34:56 ID:Wt+H4n3t
弁慶戦で終わるように上手く編集してくれないかなぁ?
以降は一切無かったという事で。
63愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 16:49:31 ID:???
>1
誰だ、お前
64愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 17:37:46 ID:???
確かアニメは弁慶戦で終わりだった
65愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 18:02:32 ID:???
>>49
球道って高校入学時点ではお母さんよりも背が低かったような気がする。

しかし球道は山田とはまるっきり違う主人公を目指してたのがよくわかるな。
試合前にアイス食い過ぎて下痢して負けたり、暴力事件を起こして出場停止になったり…。
作品差別化のためか、山田じゃちょっと考えられない失敗をさせてたね。
66愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 18:08:51 ID:???
>>64
みんなで爽やかにランニングした後あのBGMで終わったのにはワロタ
67愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 18:20:36 ID:???
練習風景をことさら見せるマンガではなかっただけで、岩鬼以外はみんな
練習してたけどな。
チートキャラは、だから岩鬼だろ。
68愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 18:41:23 ID:lH7LkJlH
弁慶高校って野球経験のほとんどない人たちの集まりのように見えました。
それで土佐丸、明訓と連勝って…
69愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 18:45:46 ID:???
まあ超能力野球には勝てませんわ
70愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 19:06:21 ID:???
ていうか超人野球を描くなら説得力を持たせるためにも練習風景はちゃんと描いて欲しかった
71愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 19:06:41 ID:???
山田殿馬岩鬼だって中学時代は野球殆どしてないしな
影丸ガマわびすけも高校デビューじゃないの
72愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 19:18:13 ID:???
秘打白鳥の湖だってさあ。
ちゃんとそれらしいものを練習してるとこを描くだけで説得力は違ってくると思うんだけどね。
どうも行き当たりばったりな漫画に見えて仕方がない。
73愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 19:48:15 ID:???
実際、中学まで他のスポーツやってた奴が
高校野球で全国レベルになるって事あるの?
74愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 21:34:45 ID:???
小川直也?
75愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 21:42:01 ID:???
土井垣が山田の腹をバットで殴って腹筋を鍛える練習シーンには
感動した。
76愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 21:50:31 ID:???
球技全部ダメな奴は別にして、あの時代に野球をやったことのない
少年なんているのか?
77愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 22:06:27 ID:???
俺体育の時間のソフトボールくらいしかやったことないけど
78愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 22:10:56 ID:???
だから、お前みたいなレベルは相手にしてないんだって
79愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 22:14:37 ID:???
なんの話してるの?
80愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 22:17:40 ID:???
だからこの漫画に説得力が皆無って話でしょ
81愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 22:22:51 ID:???
80の説得力の方が足りないけどな
82愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 22:24:04 ID:???
じゃあ何の話してるの?
83愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 22:25:22 ID:???
>>73
水泳やってたやつがってのなら、知ってる
84愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 22:26:31 ID:???
81の説得力の方が足りない
85愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 22:29:56 ID:???
>>64
アニメは良かったな
86愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 22:35:27 ID:???
やっぱ終わるべきところで終わらないとな
87愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 22:38:19 ID:???
>>75
ガラス台弁償しなくて済むから、あの竹グラブはむしろ感謝しなきゃいけないのに
なぜか怒る土井垣、理不尽もいいところだな、あれを見て焦っていた控えの捕手が気になった。
88愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 22:49:39 ID:???
でも弁慶戦で終わるのもなんかなあ。
もっと早く終わるべきだったとも思う。
89愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 23:00:08 ID:???
高校編から先はオリジナル展開で良かったんだよ
無理に駄目なのに合わせることもない。せっかく声優は豪華なんだし。
90愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 23:35:05 ID:???
だよな
91愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 23:52:40 ID:???
岩鬼がサチコのマンコをギヌロするシーンが好き
92愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 23:58:22 ID:???
調子こいてた明訓が弁慶に負けて終わってくれるのが一番いい。
また出直しで十分納得出来る。

駄目原作からアニメが離れて良くなったのは
侍ジャイアンツと新・巨人の星を思い出した。
でもあれは原作ベースのラストの改変か。
93愛蔵版名無しさん:2010/10/31(日) 00:10:56 ID:???
>>87
なにもなぐらなくてもよかったろうにな
そのシーンのせいで最初のころは土井垣あまり好きじゃなかったよ
94愛蔵版名無しさん:2010/10/31(日) 00:28:54 ID:???
ってことはその後好きになれたの?
95愛蔵版名無しさん:2010/10/31(日) 00:47:29 ID:???
>>72
山田のバッティングを偶然見て白鳥の姿を連想し、
何の苦もなく作り出したんだよね。

つか山田が白鳥って…
96愛蔵版名無しさん:2010/10/31(日) 01:01:46 ID:???
三年春のセンバツをアニメでやったとしても二週間ぐらいで全試合終わりそうだな
97愛蔵版名無しさん:2010/10/31(日) 01:05:23 ID:IbjilV2U
あれ感動すると思って描いてたのかなぁ?
98愛蔵版名無しさん:2010/10/31(日) 06:27:49 ID:RXoyXBZ3
土井垣さんの名言。「俺くらい野球センスがあるとどこを守っても一流よ」
へたすりゃ岩城だぞ〜って思った。
99愛蔵版名無しさん:2010/10/31(日) 08:05:27 ID:???
ピッチャーやらせても150キロ投げられるしな。
100愛蔵版名無しさん:2010/10/31(日) 09:58:19 ID:???
駄作のホームラン王
101愛蔵版名無しさん:2010/10/31(日) 11:15:05 ID:???
一つの作品としてみた場合、起承転結をまっとうした作品って
どのくらいあるのかな、この作者って?
男どアホウ甲子園くらい?
102愛蔵版名無しさん:2010/10/31(日) 16:35:22 ID:???
さすがは原作つき作品だな
他の漫画にも全部原作つけてもらえばよかったのに
103愛蔵版名無しさん:2010/10/31(日) 17:03:19 ID:???
渚はどの球団に入ったの?
104愛蔵版名無しさん:2010/10/31(日) 17:52:30 ID:???
>>101
>>102
一球さん知らねえのかよ
遅れてるな
105愛蔵版名無しさん:2010/10/31(日) 17:54:45 ID:???
あれ駄作じゃん
106愛蔵版名無しさん:2010/10/31(日) 17:55:44 ID:???
いや名作だろ
107愛蔵版名無しさん:2010/10/31(日) 18:56:43 ID:???
駄作の話は一球さんスレで
108愛蔵版名無しさん:2010/10/31(日) 19:10:14 ID:???
ていうか水島漫画の中では名作って話でしょjk
全ての漫画を対象にすると20点くらいだけど水島漫画の中では80点以上ってのは結構ある
109愛蔵版名無しさん:2010/10/31(日) 19:14:20 ID:???
気違いアンチ
110愛蔵版名無しさん:2010/10/31(日) 19:15:31 ID:???
気違い信者
111愛蔵版名無しさん:2010/10/31(日) 19:16:28 ID:???
新太郎さんだろw
112愛蔵版名無しさん:2010/10/31(日) 19:22:28 ID:???
>>102
同意。元々どアホウも水島がストーリー描けないから原作の人を用意してもらったらしいし。
水島は野球だけ描いていればいい。
113愛蔵版名無しさん:2010/10/31(日) 19:26:07 ID:???
そろそろ信者によるコピペ爆弾が投下される頃だな。
114愛蔵版名無しさん:2010/10/31(日) 19:26:13 ID:???
佐々木は途中までしか関わってねえよ
115愛蔵版名無しさん:2010/10/31(日) 19:28:14 ID:???
原作杉作J太郎、作画水島新司でドカベンが見たかった
116愛蔵版名無しさん:2010/10/31(日) 19:29:55 ID:???
>>108
それは分かるけど一球さんって水島漫画の中でも80点もいかないだろ
せいぜい40点
117愛蔵版名無しさん:2010/10/31(日) 19:31:15 ID:???
116が今まで読んできた水島漫画を知りたい
118116:2010/10/31(日) 19:35:54 ID:???
あぶ、一球、ストッパー、Kジロー、球道、ドカベン、大甲子園、ダントツ、野球狂くらいか
Kジローの終盤以降はほとんど読んでない
119愛蔵版名無しさん:2010/10/31(日) 19:50:48 ID:???
岩鬼は実子が出来たら豚の連れ子無視するのかな


120愛蔵版名無しさん:2010/10/31(日) 20:00:48 ID:???
ここの批判厨は、ヘタな信者よりボケもうろく作品を読み込んでいた人間が多いと思う。

121愛蔵版名無しさん:2010/10/31(日) 20:01:37 ID:???
ていうか一球の評価って実際そんなもんじゃないの?
俺もあれ暗いからあんまり好きじゃないし
122愛蔵版名無しさん:2010/10/31(日) 20:11:19 ID:???
あのとにかく引き伸ばしたがる水島が14巻までしか連載できなくて
アニメもなんか中途半端に終わってるってことは最初は人気あったけど
なんか途中からだれて最後は打ち切りってことなんだろうしその評価でいいと思う
123愛蔵版名無しさん:2010/10/31(日) 20:16:47 ID:???
一球さんは最高だった
124愛蔵版名無しさん:2010/10/31(日) 20:24:03 ID:???
ドカベンよりははるかにマシな作品だと思う
125愛蔵版名無しさん:2010/10/31(日) 21:02:09 ID:???
83 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:2008/05/23(金) 16:26:40 ID:ArEi0l6y
「あぶさん外伝」
2回だけ掲載された(全8回予定)

86 名前:愛蔵版名無しさん メェル:sage 投稿日:2008/05/23(金) 20:08:40 ID:???
>>84
連載終了のお知らせ

こんにちは、「ぬいぐるみお父さんのホケン劇場!!」編集部です。
お楽しみいただいておりました「あぶさん外伝」ブログは、
水島先生のご都合などにより11月5日をもちまして終了とさせていただきます。
突然のお知らせとなりまして申し訳ありません。
またいつか、再びみなさまにお会いできる日を楽しみにしております。

て書いてあるがな

88 名前:愛蔵版名無しさん メェル:sage 投稿日:2008/05/24(土) 19:57:43 ID:???
企業の宣伝4コマを落とす漫画家って初めて見た


やっぱ糞だな水島
126愛蔵版名無しさん:2010/10/31(日) 21:03:19 ID:???

149 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/08/09(水) 20:21
水島よ、どアホウを描いていたころのお前はどこへいってしまったのだ!!



150 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/08/09(水) 20:23
試合中に頭部に死球を受け、水島は壊れました・・


151 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/08/09(水) 21:08
そーか、壊れたのか新司。
プロ編はたけし軍団にいた息子が書いてるに違いない。


152 名前: とむ 投稿日: 2000/08/09(水) 21:13
プロ野球編を読んでから本家ドカベンを読むと、びっくりするほど
面白いね。なぜあそこまで変わるのだ…。
127愛蔵版名無しさん:2010/10/31(日) 21:15:06 ID:???
なんかえらい方向に話がいってんな
128愛蔵版名無しさん:2010/10/31(日) 21:23:43 ID:???
水島「ナックル姫犯してえ」
って言ってた
129愛蔵版名無しさん:2010/10/31(日) 21:40:52 ID:???
水島「ナックル姫犯してえ」
って言ってた
130愛蔵版名無しさん:2010/10/31(日) 21:42:46 ID:???
>>125

目立たないところでもクソップリをいかんなく発揮してるんだなボケもうろくは(笑)
131愛蔵版名無しさん:2010/10/31(日) 21:46:24 ID:???
捏造してまで貶したいのか
132愛蔵版名無しさん:2010/10/31(日) 21:51:27 ID:???
別に無理やり作者批判の流れにしなくてもいいんだぞ
133愛蔵版名無しさん:2010/10/31(日) 22:07:01 ID:???
>>126

10年前も今も変わらず批判の的にさらされてるんだねボケもうろくは。

ま、誉めるところがひとつもないんだから仕方ないか。
134愛蔵版名無しさん:2010/10/31(日) 22:14:22 ID:???
さくらももこスレ→昔はよかった 今は糞
水島スレ→とにかく糞 昔も今も糞クソクソ
135愛蔵版名無しさん:2010/10/31(日) 22:32:31 ID:???
136愛蔵版名無しさん:2010/10/31(日) 22:33:55 ID:???
>>126
その10年の間にスレの住人も入れ替わってるんだろうけど、
ボケもうろくのクソっぷりをおちょくるスタンスは全く不変なんだな(笑)
137愛蔵版名無しさん:2010/10/31(日) 23:09:53 ID:???
132 名前:愛蔵版名無しさん :02/09/24 02:03 ID:???
水島と松本零士って似てるな・・・
138愛蔵版名無しさん:2010/10/31(日) 23:42:25 ID:???
>>137
昔からその侮辱あるのか
松本を水島なんかと一緒にしないで欲しいわ
翼とかこち亀とか一歩とかならいくらでも一緒にしていいけど
139愛蔵版名無しさん:2010/10/31(日) 23:46:20 ID:???
いや、一歩もやめて欲しい
一歩がおかしくなったのはここ何年かでその前は素晴らしい作品だったわけで、
こんな何十年も醜態をさらす漫画家とは絶対違う
140愛蔵版名無しさん:2010/11/01(月) 00:12:40 ID:???
松本は何十年も醜態晒しとるぞ
141愛蔵版名無しさん:2010/11/01(月) 00:14:37 ID:???
>>140 おまけの人生最高だよね、松本御大も。
142愛蔵版名無しさん:2010/11/01(月) 00:50:33 ID:pbWto5vt
槇原に間抜けな言い掛かりつけていた時はもう駄目だこの人…と思った。
143愛蔵版名無しさん:2010/11/01(月) 04:10:40 ID:IOFnjAKd
ナックル姫は女性変化球投手って時点で水島御大のパクリなんだよ

松本に訴えられた槙原みたいに問題にならなかったのは水島御大の優しさ
144愛蔵版名無しさん:2010/11/01(月) 06:34:33 ID:???
>>143
ナックル姫との対談で
ボケもうろく「君のニックネームを考えた。ドリームナックルはどうだい?」

えり「光栄です」


その後、あれほど入れ込んでいた吉田えりについて、なぜか一切口に出さなくなった。
ボケもうろくに何があったのか…
145愛蔵版名無しさん:2010/11/01(月) 10:13:47 ID:???
ドリームナックルとかセンスねーなーw
ナックルNo.1とかにしろよw
146愛蔵版名無しさん:2010/11/01(月) 14:31:41 ID:???
>>145
水原勇気のドリームボールとえりのナックルを掛け合わせたニックネームらしいね。

本人及びマスコミも完璧にスルーしたのが笑える。
147愛蔵版名無しさん:2010/11/01(月) 18:03:33 ID:???
結局最速のピッチャーは不知火かね?
148愛蔵版名無しさん:2010/11/01(月) 19:28:10 ID:???
バカめ土井垣
149愛蔵版名無しさん:2010/11/01(月) 19:37:17 ID:???
>>147
プロ編で162出してたな
ドカベン限定なら不知火かなあ
150愛蔵版名無しさん:2010/11/01(月) 19:43:50 ID:???
カドベンとかふざけんなよ浜岡
151愛蔵版名無しさん:2010/11/01(月) 19:59:47 ID:???
大甲子園で藤村165K、中西163K、プロで不知火162K、だったかな、うろ覚えだが
152愛蔵版名無しさん:2010/11/01(月) 21:59:40 ID:???
褒めるところがひとつもない
153愛蔵版名無しさん:2010/11/01(月) 22:07:45 ID:???
水島はうんこですうんこっこー
154愛蔵版名無しさん:2010/11/01(月) 22:24:48 ID:???
>>151
野球を始めて半年の壬生も、確か160キロくらい投げてたよね
155愛蔵版名無しさん:2010/11/01(月) 22:46:07 ID:???
なんか頭が可哀想な人が湧いているな
156愛蔵版名無しさん:2010/11/01(月) 22:48:13 ID:???
162キロ・・・
なんだかなあ
157愛蔵版名無しさん:2010/11/01(月) 23:54:25 ID:???
ドカベンキャラで150以上出してるライバルキャラは
不知火、雲竜、土門、小次郎ぐらいか?
158愛蔵版名無しさん:2010/11/02(火) 00:44:26 ID:???
中山畜産の脇坂はかなりの剛速球って感じの描写だったけど
150キロまでは出てなかったっけ

影丸はプロ編の段階で「オレのストレートは140キロそこそこ」って言ってたな
159愛蔵版名無しさん:2010/11/02(火) 00:47:55 ID:???
相変わらず卑怯な手法できてるな
160愛蔵版名無しさん:2010/11/02(火) 01:14:16 ID:???
>>158
俺が山田三振にするわwwwって得意げに出て行ったのに変化球使って犬神にばかにされてたね・・・
影丸ってプロ編でも150キロ出してなかったんだっけ
161愛蔵版名無しさん:2010/11/02(火) 01:43:28 ID:???
変化球を織り交ぜて、ストレートとの落差から来る錯覚で
150キロに見せて三振とる、ってのが最初から影丸の作戦だったんだよ

でも全然通用しないであっさり打たれたというオチ
162愛蔵版名無しさん:2010/11/02(火) 02:16:14 ID:???
>>158
新山が145キロだしてたと思うけど脇阪は150キロは出してないんじゃないかな
163愛蔵版名無しさん:2010/11/02(火) 06:48:00 ID:???
>>157
最初、坂田は不知火や雲竜よりズーッと早い設定だったけど、
いつのまにか追い抜かれたな〜。
164愛蔵版名無しさん:2010/11/02(火) 08:29:05 ID:???
>>154
紫義塾は野球に関しては素人集団のくせに、140だの150だの160だの投げる奴がゴロゴロしとるよな。
作者が野球をあまりにも舐め過ぎ。
165愛蔵版名無しさん:2010/11/02(火) 13:02:54 ID:???
野球っつーよか人生なめすぎ
166愛蔵版名無しさん:2010/11/02(火) 13:11:54 ID:???
>>165
テキトーに見開き2ページをバンバン使って仕事を早く終わらせて草野球に行きてーなー…
という考えが手に取るようにわかるからな。

漫画界においては害毒以外の何者でもない。
167愛蔵版名無しさん:2010/11/02(火) 16:22:57 ID:???
プロ編と犬夜叉とブリーチは一冊15分ぐらいで読み終わるよね
168愛蔵版名無しさん:2010/11/02(火) 16:41:02 ID:???
>>167 修羅の門は3分/冊だ。
169愛蔵版名無しさん:2010/11/02(火) 16:48:21 ID:???
バキは2分
170愛蔵版名無しさん:2010/11/02(火) 17:43:55 ID:???
糞漫画の決定版!!!
171愛蔵版名無しさん:2010/11/02(火) 17:48:37 ID:???
ていうか流石に2分だの3分だのはないだろ
172愛蔵版名無しさん:2010/11/02(火) 18:02:55 ID:???
ドカベンはほとんど内容ないからすぐ読めるけどそれでも一冊5分以上はかかるぞ。
大体ページめくるだけでも結構時間かかるし。
173愛蔵版名無しさん:2010/11/02(火) 19:01:51 ID:???
>>166
見開き2ページでも、いかにも時間がかかってるように描いてればまだ納得できるんだが、
コイツの場合、アシ任せの背景だけのシーンに見開き2ページを使ったりするからな。

どんだけ舐めてんだよ読者をと思うわ。
174愛蔵版名無しさん:2010/11/03(水) 01:44:51 ID:???
31巻の岩鬼とおつるの回想シーン凄く感動したなぁ
175愛蔵版名無しさん:2010/11/03(水) 02:41:09 ID:???
里中の過去話の後に武蔵にホームラン打たれたの見てそんな甘くないよなあって悲しくなった
176愛蔵版名無しさん:2010/11/03(水) 05:08:57 ID:???
こんなんで原稿料もらえるのか
すげえな
177愛蔵版名無しさん:2010/11/03(水) 08:28:34 ID:???
>>141 おまけの人生でも旭日小授章ゲットだとさ、松本御大。

ボケもうろくが歯ぎしりして悔しがる図が浮かんだ。
178愛蔵版名無しさん:2010/11/03(水) 11:02:33 ID:???
ホークスがあのTDNを調査中!

もし入団決まったら、ボケもうろくどう描くかな?
179愛蔵版名無しさん:2010/11/03(水) 11:12:40 ID:???
憧れの山田さんと岩鬼さんと野球ができて嬉しいです
180愛蔵版名無しさん:2010/11/03(水) 11:19:54 ID:???
>>178
マジレスすると、そういうマイナーなホモ情報は一切知らないと思うね。誰でも知ってる情報さえほとんど知らないのに。

181愛蔵版名無しさん:2010/11/03(水) 13:51:32 ID:???
つか多田野はもう放っておいてやれと思うわ
182愛蔵版名無しさん:2010/11/03(水) 15:09:06 ID:???
>>177
マジで?すげえ嬉しいわ
183愛蔵版名無しさん:2010/11/03(水) 17:44:36 ID:???
多田野は高校のときから千葉では注目されてた
多田野が例の事で週刊誌等で面白おかしく騒がれてたとき、
亡父が「こんなことで多田野を潰す気か…」
と苦々しい顔で呟いてたのが忘れられない
184愛蔵版名無しさん:2010/11/04(木) 04:47:17 ID:???
松本先生おめでとう
185愛蔵版名無しさん:2010/11/04(木) 12:28:43 ID:???
ボケもうろくが多田野を作品に登場させたら、多田野関連スレは祭りになるかな?
186愛蔵版名無しさん:2010/11/04(木) 17:46:13 ID:???
そんなスレ行かないしどうでもいい
187愛蔵版名無しさん:2010/11/04(木) 18:55:58 ID:???
岩鬼の体重って何kgあるんやろ
188愛蔵版名無しさん:2010/11/04(木) 19:18:05 ID:???
150キロくらいか
189愛蔵版名無しさん:2010/11/04(木) 23:41:02 ID:???
雲竜が150だった気が
としたら120kgくらいか
190愛蔵版名無しさん:2010/11/05(金) 00:02:06 ID:???
170くらいだと思う
191愛蔵版名無しさん:2010/11/05(金) 00:03:22 ID:???
岩鬼はエクスタシーを知ったら
かなりの淫乱になりそうだ
192愛蔵版名無しさん:2010/11/05(金) 07:58:54 ID:???
水島って誰のアシスタントやってたのかしら
193愛蔵版名無しさん:2010/11/05(金) 16:25:35 ID:???
>>192 さいとう・たかをを手伝って、たかをの作画作業が速いのに驚嘆したことはあるらしい。
194愛蔵版名無しさん:2010/11/05(金) 17:01:39 ID:???
岩鬼は嫁にアナルを強要したりするの?
195愛蔵版名無しさん:2010/11/05(金) 18:39:24 ID:???
当然だろ
196愛蔵版名無しさん:2010/11/05(金) 19:24:20 ID:???
左手で操作!右手でオナニー!
197愛蔵版名無しさん:2010/11/05(金) 21:14:20 ID:???
ギヌロ
198愛蔵版名無しさん:2010/11/05(金) 23:59:41 ID:???
淫獣岩鬼
199愛蔵版名無しさん:2010/11/06(土) 00:50:43 ID:???
野球はもういいから岩鬼レイプ魔編を読みたい
200愛蔵版名無しさん:2010/11/06(土) 10:17:03 ID:???
岩鬼に性犯罪者集団とか作って暴れてほしいな
201愛蔵版名無しさん:2010/11/06(土) 10:31:52 ID:FAyiQel0
31巻で一旦終了させるかと思った。だって回想シーンの連発だったもの。
202愛蔵版名無しさん:2010/11/06(土) 10:32:46 ID:???
>>200
ボケもうろくに性描写は期待するな。
想像するだけで吐き気を催す。

203愛蔵版名無しさん:2010/11/06(土) 10:40:07 ID:???
水島って今いくつなの?
204愛蔵版名無しさん:2010/11/06(土) 11:08:01 ID:???
>>202
伝説のブサイクの入浴シーンは、気持ち悪い以外の何者でもなかったな。
205愛蔵版名無しさん:2010/11/06(土) 11:22:14 ID:???
あれは誰が喜ぶんだろうか
206愛蔵版名無しさん:2010/11/06(土) 11:49:15 ID:???
>>205
あれでも精一杯の読者サービスのつもりだったんだろう。

ボケもうろく作品に女は一切必要ないよね。
207愛蔵版名無しさん:2010/11/06(土) 11:52:32 ID:???
>>205
あれはそういうギャグだったんだろ
208愛蔵版名無しさん:2010/11/06(土) 13:36:50 ID:???
いや、実は水島の奥さんの体をそのまま描いたのかもしれん
209愛蔵版名無しさん:2010/11/06(土) 15:23:48 ID:???
>>207
ワロタ
210愛蔵版名無しさん:2010/11/06(土) 15:54:39 ID:???
>>204
あのヘルメット頭にあの胸の谷間…

青少年に何の悪影響も与えないと言う意味では評価してもいい。
211愛蔵版名無しさん:2010/11/06(土) 16:49:02 ID:???
ドカベンにお色気シーンを期待するのが間違ってる
212愛蔵版名無しさん:2010/11/06(土) 17:22:54 ID:???
>>210
青少年が女性の裸をあんなんだと間違って覚えてしまって
初体験の時びっくりしたらどうする
213愛蔵版名無しさん:2010/11/06(土) 17:24:02 ID:???
ただバカにしてるだけで
 
誰も期待なんかしてないでしょ
214愛蔵版名無しさん:2010/11/06(土) 18:07:35 ID:???
色気の対極にある漫画だからな
小汚い人間しか出てこない
215愛蔵版名無しさん:2010/11/06(土) 18:26:33 ID:???
あぶの話だが
60過ぎのサチ子の妊娠疑惑(笑)の回があったが、
含みを持たせた笑みを浮かべるサチ子にボー然としたわ。

男女話にとことん向いてないよこのもうろくジイサン。
216愛蔵版名無しさん:2010/11/06(土) 18:52:38 ID:???
ドカベン香川氏、市議選出馬
「ドカベン」の愛称で知られるプロ野球、元ダイエーの香川伸行氏(48)が、
来春の福岡県太宰府市議選に無所属で立候補する意向であることが6日、分かった。
香川氏は「前向きに検討している。子どもたちにスポーツ教育をしたい」と時事通信の
取材に話した。
香川氏は1989年に現役引退後、野球解説者や福岡県で社会人野球クラブチームの監督
などを務め、現在は少年野球の指導や講演の仕事をしており、同市に在住している。
時事通信 11月6日(土)17時20分配信
217愛蔵版名無しさん:2010/11/06(土) 19:54:37 ID:S3VWX87C
遠征先の旅館で岩鬼や山田の背中を洗うTDNさんが登場します
218愛蔵版名無しさん:2010/11/06(土) 19:58:23 ID:???
ぬな
219愛蔵版名無しさん:2010/11/07(日) 07:38:56 ID:???
夏子はんの連れ子は岩鬼の肉便器になったんですか?
220愛蔵版名無しさん:2010/11/07(日) 11:19:25 ID:???
ベ〜ン
221愛蔵版名無しさん:2010/11/07(日) 14:10:19 ID:X2HiggLM
徳川監督は明訓時代、野球賭博に手を出しているように思えたのですが
これってかなりやばくないですかね。
222愛蔵版名無しさん:2010/11/07(日) 15:20:45 ID:???
博打打つ金あったら酒買うとるわい
べらんめぇ
223愛蔵版名無しさん:2010/11/07(日) 16:04:21 ID:???
水島さんは徳川監督の連れ合いを奪い、ホームレスにした上でなんの救いもなく次のエピソードに進めましたが僕等に何を伝えたかったんでしょうか?
224愛蔵版名無しさん:2010/11/07(日) 16:15:11 ID:???
プロ編で徳川監督がまた体鍛えてあいつらの前に自信をもって出られるように頑張ろうって言って酒を捨てたよね
俺プロ編40巻までしか見てないけど徳川監督再登場した?
225愛蔵版名無しさん:2010/11/07(日) 16:33:36 ID:???
>>224
里中の結婚式に出席した。

酒を捨てるどころか
式で余った酒は持ち帰るから集めろと土井垣に命じていた。
さすがその場その場のボケもうろく設定。
226愛蔵版名無しさん:2010/11/07(日) 16:40:09 ID:???
酔っ払って小宮山のあいさつを台無しにしたのは覚えてる
227愛蔵版名無しさん:2010/11/07(日) 16:44:03 ID:???
徳川死ねばいいのに
228愛蔵版名無しさん:2010/11/07(日) 17:16:54 ID:???
お元気でしたんやな
わいは心配してた一日として忘れてたことおまへんでしたで
ようご無事で…
よう応援にきてくれました
(;_;)
229愛蔵版名無しさん:2010/11/07(日) 17:22:21 ID:???
やっぱし明訓は岩鬼でもってるづら
230愛蔵版名無しさん:2010/11/07(日) 17:31:17 ID:???
岩鬼はちゃんと山田を殺すべきだった
231愛蔵版名無しさん:2010/11/07(日) 19:42:45 ID:???
>>177 ヤマトのプロデューサーが船から転落死した!

松本御大の呪いが成就したなw
232愛蔵版名無しさん:2010/11/07(日) 19:49:46 ID:???
>>225
ひでえなそれw
そして、土井垣の扱いにワロス
233愛蔵版名無しさん:2010/11/07(日) 20:38:35 ID:???
何故か翼が10人抜きして撃ったシュートを山田が止めて
「やっぱり山田は凄いぜ」と叫ぶ若林の夢を見た。
234愛蔵版名無しさん:2010/11/07(日) 20:58:40 ID:???
億万長者で結婚もした岩鬼がおつうを探し出して恩返しするエピソードを描けばいいのに、
ボケもうろくは、「おつう?誰じゃそれ?」とか平気で言いそうだ。
235愛蔵版名無しさん:2010/11/07(日) 21:46:10 ID:???
>>225
え?里中って誰と結婚したの?
236愛蔵版名無しさん:2010/11/07(日) 21:51:19 ID:???
>>234
ボケもうろく
「おつうね。覚えてるよ。確か山田のクラスメートだったよね。」

とか、唖然とさせる回答をするんだろうな小林の時みたいに。
237234:2010/11/07(日) 22:23:44 ID:???
すまん自己レスだが
「おつう」ではなく「おつる」だったな。
238愛蔵版名無しさん:2010/11/07(日) 22:50:28 ID:???
サエコじゃなかったサチコと結婚した。

ダルビッシュがでかい里中に見える。
239愛蔵版名無しさん:2010/11/08(月) 14:01:05 ID:???
サチコは里中の肉棒しゃぶりまくってんのか
240愛蔵版名無しさん:2010/11/08(月) 14:33:36 ID:???
プロ編ででてきたお姉さんどうなったの
山田といい感じになると思ってたんだが
241愛蔵版名無しさん:2010/11/08(月) 18:46:46 ID:???
里中は山田じゃないと勃たんだろ。
242愛蔵版名無しさん:2010/11/08(月) 18:54:23 ID:???
>>239
サチコ、初対面の時から里中のアレを
小さい小さいって言ってたな。
243愛蔵版名無しさん:2010/11/09(火) 01:26:02 ID:???
今思えば人の家に勝手に来てお前高校どこにいくのか教えろって聞きにくるとかちょっと怖いな
今は大人しい好青年キャラだが初期里中はかなり不気味だった
244愛蔵版名無しさん:2010/11/09(火) 09:24:58 ID:???
ヤクザ相手に石ぶつけるとか、良く考えたらスゲーこええ事やるよな
里中も。
あとでお礼参りされるかも、とか考えないのかな…。

ところで石でカーブなんて投げられるんスかね?
245愛蔵版名無しさん:2010/11/09(火) 09:25:35 ID:???
今ならストーカー行為で逮捕できんじゃねーの
246愛蔵版名無しさん:2010/11/09(火) 17:38:27 ID:???
豪打真空切りとは何だったのか
247愛蔵版名無しさん:2010/11/09(火) 18:09:52 ID:???
また柔道編やらんのかな
248愛蔵版名無しさん:2010/11/09(火) 18:15:23 ID:???
そういや山田とか影丸とか、柔道黒帯のプロ選手が多いんだな、
この世界でのプロ野球界では。
249愛蔵版名無しさん:2010/11/09(火) 19:26:34 ID:???
中学で柔道編じゃなくて書道編やってたら書道の有段者がプロ野球選手になってたことだろう
250愛蔵版名無しさん:2010/11/09(火) 20:33:38 ID:???
ゴジラ松井とかは柔道でもいい所いってたんじゃなかった?
251愛蔵版名無しさん:2010/11/09(火) 23:26:20 ID:???
将棋やってた奴がプロ選手になってたな
252愛蔵版名無しさん:2010/11/09(火) 23:52:48 ID:???
ピアノやってた奴がプロ野球選手になったり
253愛蔵版名無しさん:2010/11/10(水) 01:47:24 ID:x9N1OjCV
里中もそうだが中学時代の長嶋の山田に対するちょっかいのかけ方も
異常だったな。いきなり球をぶつけたりとか。反感買うのが当然なのにね。
254愛蔵版名無しさん:2010/11/10(水) 02:29:37 ID:???
せっかく山田が野球部入ったのに肩壊したあととか長島も可哀そうだったな
255愛蔵版名無しさん:2010/11/10(水) 08:02:04 ID:???
>>252
角界にいた奴がプロ野球選手になったり
256愛蔵版名無しさん:2010/11/10(水) 08:33:29 ID:???
山伏、忍者・・・次は宇宙人?
257愛蔵版名無しさん:2010/11/10(水) 11:24:18 ID:???
ドカベンの登場人物がごはんを食べるシーンがとっても美味しそうなの
ただの日の丸弁当でも美味しそうに見える
258愛蔵版名無しさん:2010/11/10(水) 12:28:05 ID:???
小学生の運動会で日の丸弁当(おかずなし)を母親に作られたことあるが
それから一週間口きかなかった
259愛蔵版名無しさん:2010/11/10(水) 13:30:46 ID:???
>>257
岩鬼が、
サチ子が焼いたサンマをマズイマズイと言いながら涙を流してむさぼりつく様子は、ホントにうまそうだった。

260愛蔵版名無しさん:2010/11/10(水) 14:10:07 ID:???
46巻の岩鬼が良いやつすぎる
261愛蔵版名無しさん:2010/11/10(水) 14:12:53 ID:???
この人は、「異色」「二足のわらじ」が大好き
262愛蔵版名無しさん:2010/11/10(水) 14:54:32 ID:tLJHk3pr
題してあのシーンをもう一度(笑)
263愛蔵版名無しさん:2010/11/10(水) 15:46:59 ID:???
来シーズン以降三太郎は出なくなっちゃうの?
あの笑顔はもう見れないの?
264愛蔵版名無しさん:2010/11/10(水) 16:26:56 ID:???
>>259
食堂のおばさんに

「あー、まずかった」と悪態をつきながら完食して、おばさんを泣かせる岩鬼の時々見せる優しさ。

こう言うホロッとさせるような話を一切描けなくなったよね。
265愛蔵版名無しさん:2010/11/10(水) 16:39:50 ID:???
食中毒を恐れて岩鬼に毒味させてたよな
おばさんに失礼だと思わねえのかあいつら
その点残さず食べた岩鬼は褒めておく
266愛蔵版名無しさん:2010/11/10(水) 18:36:40 ID:???
割り箸を放り投げて目の前で箸掴む岩鬼。
食堂のおばちゃんに注意されたっけ?
267愛蔵版名無しさん:2010/11/10(水) 22:10:42 ID:???
>>265
完食したのは岩鬼くんが初めて…とおばさんに涙ぐませた岩鬼だが、

それより問題は他の奴らだよ。食べ盛りの高校球児が食事を毎回残すなんて、どんだけ貧弱なんだよと思ったわ。
268愛蔵版名無しさん:2010/11/10(水) 23:07:07 ID:???
中学時代にドヤ顔でごはんには神様が入っている、残したらいけないと岩鬼に言ってたデブがいましたよね
269愛蔵版名無しさん:2010/11/10(水) 23:45:59 ID:???
>>253
長島の場合、自分の変化球を取れるキャッチャーがいなかったからな。
山田さえいればもっと活躍できたはず。
高校編で出てこなかったのは壊した肩が直らなかったということなんだろう。
90年代ヤクルトの伊藤や今中、祖父版の斎藤もそうだけど、肩をやると
なかなか復活できないからな。
270愛蔵版名無しさん:2010/11/11(木) 06:22:13 ID:???
>>268
出された食事すら満足に食えないんだよね山田って。
271愛蔵版名無しさん:2010/11/11(木) 09:26:10 ID:???
野球部合宿食堂を完食してなかったり、吉良戦前の食事は岩鬼に毒味させてたり…。
>>268の頃とは別人だったよな、山田。
272愛蔵版名無しさん:2010/11/11(木) 14:25:43 ID:???
せめて山田は岩鬼と一緒にご飯残さず食べてほしかったよ
273愛蔵版名無しさん:2010/11/11(木) 19:23:01 ID:bK32ezZF
中学時代の山田と岩城のガチをみてみたかった、ルールは柔道で。
274愛蔵版名無しさん:2010/11/11(木) 19:55:57 ID:???
今の山田だったらいきなり風呂に飛び込みそうな感じだな。
275愛蔵版名無しさん:2010/11/11(木) 20:00:25 ID:???
二人の試合は見たかったが絶対山田がわざと岩鬼に負けそうな気がするんだよなあ
276愛蔵版名無しさん:2010/11/11(木) 21:21:25 ID:???
持ち上げ一本山田の勝ち
277愛蔵版名無しさん:2010/11/11(木) 23:51:44 ID:???
山田の雪村への「俺に二度同じボールは通じぬ。これはもはや常識。」
のセリフに感動した。
278愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 00:17:19 ID:dSAlF2Cd
もうどうにも止まらない〜♪
ズダダダダダ♪
279愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 06:51:17 ID:???
土井垣さんはモテキャラ
280愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 20:07:49 ID:vQX4W+ku
土井垣さんは甲子園で何をしてたんでしょうね。坂田のフライ落球、バント失敗
でバットへし折り。これくらいしか思い浮かびません。よくドラフト一位指名された
ものだ。
281愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 21:10:51 ID:???
めざせベスト8で、岩鬼に激怒されてるし
HR打ったシーンもなかったな。
282愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 21:12:05 ID:???
一応地区予選で東海戦までに15打数12安打だったらしいな
283愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 21:13:54 ID:???
なんと情けないw
284愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 21:37:00 ID:???
土井垣さんは未婚っすか
285愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 22:08:48 ID:???
女性の好みとくになし(野球一筋)みたいなこと書かれてたよな
286愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 23:16:35 ID:???
土井垣の明訓時代の1番いい打撃は、不知火から打ったライト線への2ベース
287愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 23:43:05 ID:???
坂田から打ったヤツの方がよかったんちゃう?
288愛蔵版名無しさん:2010/11/13(土) 06:46:36 ID:???
土井垣って監督らしいことしたっけか
289愛蔵版名無しさん:2010/11/13(土) 10:25:03 ID:???
プロ編一巻だったかな
山田がここまでノーヒットの不知火をリードしている土井垣さんもすごいみたいなセリフの後の土井垣のドヤ顔シーン
あれがプロ編土井垣のピーク
290愛蔵版名無しさん:2010/11/13(土) 10:46:15 ID:???
土井垣の名台詞「ウフフ、ザ・ベースボールをみせてやる」
291愛蔵版名無しさん:2010/11/13(土) 10:51:54 ID:zwEqVG8g
31巻くらいで終わってたら伝説のスポーツ漫画になってたろう
292愛蔵版名無しさん:2010/11/13(土) 11:25:48 ID:???
>>268
いつも御飯しか食べてないから、おかずは体が受け付けないんだろ。
293愛蔵版名無しさん:2010/11/13(土) 13:52:31 ID:TB/YGNrC
大リーグボールを批判していた作者が思いついたのが
さとるボール(笑)
ドリームボール(笑)
294愛蔵版名無しさん:2010/11/13(土) 13:53:22 ID:???
初めて土井垣のスターズ編のコピペ見たときは笑いがとまりませんでした
295愛蔵版名無しさん:2010/11/13(土) 15:41:32 ID:eNQeD0b4
>>293
(笑)の意味が分からんけどな。
お仲間がいっぱいいて調子扱いてるとこ悪いが。
296愛蔵版名無しさん:2010/11/13(土) 15:47:06 ID:zwEqVG8g
わいがいながらなんで負けてしもたんじゃい!
297愛蔵版名無しさん:2010/11/13(土) 16:01:36 ID:???
295(笑)
298愛蔵版名無しさん:2010/11/13(土) 20:48:00 ID:???
悪いがさとるボールは当時から失笑したな〜
31巻の最終巻的空気はイイけど、まさか今でも続いてるとは
299愛蔵版名無しさん:2010/11/13(土) 21:06:12 ID:???
「俺は」失笑しなかったな。「俺は」。
300愛蔵版名無しさん:2010/11/13(土) 21:15:08 ID:???
さとるボールはシンカーの変種ということでいいのかな。
アンダースローでシンカーって投球フォームにむりがかかりそうな
気がするんだけど、その辺どうなの?
301愛蔵版名無しさん:2010/11/13(土) 21:32:28 ID:???
元ヤクルトの高津のウィニングショットがシンカーだったけど
里中みたいに完全なアンダーハンドには難しい球種なの?
302愛蔵版名無しさん:2010/11/13(土) 21:33:36 ID:???
連投ゴメン
阪急の山田もシンカー武器にしてなかったっけ?
303300:2010/11/13(土) 21:41:47 ID:???
検索してたら、ボールの上を切る感じで投げればいいことがわかった。

いや、さとるボールの図解では手首ひねったでしょ。子供のころ真似してみた
けど、無理ぽだったんで質問してみたんですよ。
304愛蔵版名無しさん:2010/11/13(土) 21:42:03 ID:???
>>298
さとるボール、いつの間にか編み出してるっての納得いかなかった。
作者は巨人の星の魔球とか馬鹿にしてたらしいけど、
大リーグボールは荒唐無稽とはいえ、編み出すまでの過程が描かれてるだけでもまだましだと思うんだが。
305愛蔵版名無しさん:2010/11/13(土) 22:03:20 ID:???
敵をだますにはまず味方と読者から。
物理的に無理のない変化球を提案しているし、いいんじゃねーの。

あの甲子園大会直前の関東大会から、荒唐無稽ではない魔球に挑戦して
いたっぽいな。
306愛蔵版名無しさん:2010/11/13(土) 22:31:32 ID:???
フチカの超遅球にハエが乗っている絵は馬鹿らしくて笑えたw
307愛蔵版名無しさん:2010/11/13(土) 22:35:49 ID:???
>>306

発想が豊かだったよねあの頃は。
308愛蔵版名無しさん:2010/11/13(土) 22:45:02 ID:???
>>306
あれって本当に打てないものなのかな
309愛蔵版名無しさん:2010/11/13(土) 22:54:05 ID:???
水原のドリームボールからして物理的に有り得ない荒唐無稽だからな
310愛蔵版名無しさん:2010/11/14(日) 00:37:09 ID:???
160近い球なげる奴が同じフォームでやってきたら打てないだろね
311愛蔵版名無しさん:2010/11/14(日) 00:51:45 ID:z5+fHYs5
47、48巻
ペース早過ぎ
312愛蔵版名無しさん:2010/11/14(日) 02:09:11 ID:???
アンダーに投げづらいって・・・
むしろアンダー専用の球種って言われてる変化球なのに
ガルベスとかMLBには上から高速シンカー投げるけど。
センスいい投手なら、試合中にぶっつけ本番で習得することもある
コツは、卓球のスマッシュみたいに、リリースの瞬間上から切る。

ドリームボールは、あえて荒唐無稽ぎみにしてるんだろ。
女性投手が成功すんなら、そんくらいの変化球がないと。
だけど、ドリームボール投げた後の手首は凄いと思うよ。
ボーリング投げなのに、打者に手のひら側が向いてるでしょ。
今では当たり前の「スパイラルリリース」理論をあの時代の素人が描いてんだから。
何だかんだ、水島は偉大ですよ。(偉大だった)
313愛蔵版名無しさん:2010/11/14(日) 02:20:08 ID:???
アンダーでシンカー投げれんとアンダーの意味ないとまで言われるわな
イム並に球威あるならいらんかな。
潮崎が印象深いな〜。テレビで、さとるボール投げたかったって言ってたし(笑)
山本昌、石川はスリークォーターからシンカー(スクリュー)投げるね
314愛蔵版名無しさん:2010/11/14(日) 03:42:20 ID:???
>>311
試合終わるの早かったよな
315愛蔵版名無しさん:2010/11/14(日) 06:48:17 ID:???
>>304
>さとるボール、いつの間にか編み出してるっての納得いかなかった。

アニメではその辺、フォローがあった。
やっぱスタッフも気になったんだろうな。
316愛蔵版名無しさん:2010/11/14(日) 06:52:52 ID:???
ドカベンで高速スライダー投げる奴いたっけ
317愛蔵版名無しさん:2010/11/14(日) 07:27:31 ID:???
>>315
アニメはボケもうろくが放り投げた設定を小まめにフォローしてるからね。

普通は原作にないストーリーを追加したりすると劣化するもんだけど、
ドカベンはアニメのフォローでだいぶ面白くなった。

原作よりアニメのほうが良いと言う珍しい例だね。
318愛蔵版名無しさん:2010/11/14(日) 09:59:59 ID:???
賀間が投げたボールが途中から鉄球に変化する・・・って無茶な設定と思った。
319愛蔵版名無しさん:2010/11/14(日) 13:21:52 ID:xgkGdRap
土井垣さんが折ったバットが金属なのか木製なのか気になる。
320愛蔵版名無しさん:2010/11/14(日) 13:52:37 ID:???
さとるボールは平仮名だからつい笑ってしまうんだと思う
321愛蔵版名無しさん:2010/11/14(日) 14:06:32 ID:???
サトラレボール
322愛蔵版名無しさん:2010/11/14(日) 16:10:56 ID:z5+fHYs5
わしづかみしたら玉軽くなるだろ
323愛蔵版名無しさん:2010/11/14(日) 18:57:41 ID:???
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ( ´,_ゝ`) ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
324愛蔵版名無しさん:2010/11/14(日) 20:30:40 ID:???
フチカも超遅球を「まもるボール」と呼べばよかったのにw
325愛蔵版名無しさん:2010/11/14(日) 23:18:03 ID:???
>>317
比較されてる梶原作品も多い気がする。
新巨人の星と侍ジャイアンツは絶対にアニメの方がいい。
326愛蔵版名無しさん:2010/11/15(月) 03:14:48 ID:???
俺は新巨人の星は漫画の方が好きだな
単純にあの頃の川崎のぼるの絵が大好きだからだけど
327愛蔵版名無しさん:2010/11/15(月) 06:21:27 ID:???
>>317
ただ、ドカベンアニメは絵が絶望的にヘタクソなんだよね。動きもギクシャクしてるし。
もっと古い侍ジャイアンツや巨人の星のほうがよっぽどウマイから、時代のせいではないし。

328愛蔵版名無しさん:2010/11/15(月) 13:31:31 ID:???
さちこの声って老けてるけどババァがやってんの?
329愛蔵版名無しさん:2010/11/15(月) 14:29:21 ID:???
>>327 侍ジャイアンツは、旧ルパンやハイジのアニメを作った人が担当したんだよね、
絵が上手いのは当然だよなウラヤマシス。
330愛蔵版名無しさん:2010/11/15(月) 14:54:28 ID:???
>>329
アニメの番場蛮なんて、
未来少年コナンみたいな顔だったしね。
331愛蔵版名無しさん:2010/11/15(月) 15:02:43 ID:???
>>326
え〜あの半端に終わる原作より完結してるアニメの方が……って作画の話か。
332愛蔵版名無しさん:2010/11/15(月) 15:30:20 ID:???
ドカベンでセンズリできる強者はいるのだろうか
333愛蔵版名無しさん:2010/11/15(月) 15:52:19 ID:???
>>332 無印初期のサチ子 in 聖徳湯ならなんとか。
334愛蔵版名無しさん:2010/11/15(月) 16:21:33 ID:???
岩鬼のギヌロもイヤらしかったな。
幼女の股間凝視すんなよw
335愛蔵版名無しさん:2010/11/15(月) 17:12:34 ID:QDG865Aj
題して特集男・岩鬼に真のスーパースターを見た!!
336愛蔵版名無しさん:2010/11/15(月) 18:49:44 ID:???
ドカベンアニメは妙に古臭くみえる
337愛蔵版名無しさん:2010/11/15(月) 20:15:42 ID:???
>>331
あと主題歌も「君なら〜君ならどう〜生きる〜」っていうあの妙にさわやかな感じがちょっと嫌だった。
ついでに一球さんの哀愁のこもった主題歌もちょっと・・・
やっぱり野球アニメのテーマは燃える奴の方がいいな。
338愛蔵版名無しさん:2010/11/15(月) 20:22:08 ID:???
>>337
とりあえず中身はどうなのかな?
いや主題歌も作画も大事だけどさ。
よみがえれ飛雄馬は好きだなぁ。

ドカベンは確かに作画が荒かったね。
でも弁慶戦で終わった点だけで原作よりいいかもw
声も自分的には違和感無かったな。
339愛蔵版名無しさん:2010/11/15(月) 20:29:33 ID:???
>>338
アニメは飛び飛びに見たからあんまり記憶に残ってないんだよね。
原作はかなり熱中して読んでたし、あの終わり方もまあどうせこの後待ってるのは破滅なら
ここで終わらせておくのもいいのかなと納得してた。左門の活躍があまり描かれてないのだけ
心残りだったけど。旧巨人の星でも花形やオズマに先越されてて不憫だったし。
340愛蔵版名無しさん:2010/11/15(月) 21:30:10 ID:???
友人に言っても信じてくれなかったんだけどドカベンのアニメって一回だけOP変わったよな?
341愛蔵版名無しさん:2010/11/15(月) 22:18:33 ID:???
二回以上変わってないか>>OP
342愛蔵版名無しさん:2010/11/15(月) 23:55:43 ID:???
>>340
ドカベンンのOPは
「がんばれドカベン」
「9人のマーチ」
「青春フィーバー」
と3曲あるけど、
たぶん君の言っているのは、
「がんばれドカベン」って2バージョンあるよね?ってことだろ?
答えはイエス
少なくとも2バージョン以上ある
詳しく知りたければググりたまえ
343愛蔵版名無しさん:2010/11/16(火) 17:07:52 ID:???
>>339
それは勿体ない。
作者自ら連載終了時に今後の話はアニメでと言ってるし(実際は今後というか後半の作り直し的な感じだけど)
キッチリ完結させてるよ。
ドカベンは逆に途中で終わってるけど原作のその後を読む限り……
みんな爽やかな顔で「勝てなかった訳だぁ!」とか見なくて済んで良かったw
あれ位がちょうど良い幕引きだと思ったなぁ
344愛蔵版名無しさん:2010/11/16(火) 22:28:29 ID:???
山田まだ結婚してないの?
345愛蔵版名無しさん:2010/11/16(火) 22:30:54 ID:Pu+Uz7kz
通天閣打法って、垂直に150m打ち上げるらしいけど、
上斜めに打てば完全にホームランなのに・・・
346愛蔵版名無しさん:2010/11/16(火) 22:37:44 ID:???
土井垣がグランドで着替えることが近所からクレームついたら
しいな。
347愛蔵版名無しさん:2010/11/17(水) 09:35:19 ID:???
>>344
最近のことは分からないけどまだ童貞の設定じゃなかったっけ?
マー坊と一緒に応援するサチコが可愛いすぎる
348愛蔵版名無しさん:2010/11/17(水) 13:27:10 ID:???
マー坊って誰だっけ
349愛蔵版名無しさん:2010/11/17(水) 14:43:41 ID:???
退院したばかりなのに山田が打ったホームランが頭に当たって再び病院送りになったちびっこだったと思う
350愛蔵版名無しさん:2010/11/17(水) 15:25:57 ID:???
太郎は新宿二丁目でモテそうだよね
351愛蔵版名無しさん:2010/11/17(水) 21:28:14 ID:???
ホームランが頭に当たったら普通死ぬんじゃ
352愛蔵版名無しさん:2010/11/17(水) 22:49:30 ID:???
土井垣さんみたいな長身イケメン野球部員がいたら
応援に行ったのに。
353愛蔵版名無しさん:2010/11/17(水) 22:57:12 ID:???
>>352
こいつ土井垣じゃね?
354愛蔵版名無しさん:2010/11/17(水) 23:38:33 ID:???
岩鬼「だっが〜ん」
355愛蔵版名無しさん:2010/11/18(木) 16:15:04 ID:???
山田ってロボットみたい岩鬼の方が人間味がある
356愛蔵版名無しさん:2010/11/19(金) 10:00:13 ID:???
恋したり母親想いだったり味方のデッドボールでピッチャーに襲い掛かろうとしたり
極端だけど岩鬼は情が深いよ
357愛蔵版名無しさん:2010/11/19(金) 17:08:14 ID:???
里中「山田は岩鬼と違って暴力は使わないぞ」
ドゴォ!
山田「え?里中、いま何か言ったかい?」
里中(こいつ・・・・)
358愛蔵版名無しさん:2010/11/19(金) 17:41:54 ID:???
里中は山田に掘られたがってますよね
359愛蔵版名無しさん:2010/11/19(金) 18:24:54 ID:???
46巻辺りで掘られてなかった?
里中「わああ〜」
山田「これしかないんだ」
360愛蔵版名無しさん:2010/11/19(金) 18:47:22 ID:???
>>357
影丸再登場のシーンだね。

あの頃は、影丸と里中が面識が無いことをちゃんと描き分けていたね。

今だと、緒方と微笑が旧交を温めるみたいな時空をねじ曲げることを平気でするからなー。
361愛蔵版名無しさん:2010/11/19(金) 19:31:01 ID:???
すげえなこの漫画
駄作に必要な要素が全部入ってる
362愛蔵版名無しさん:2010/11/19(金) 20:25:08 ID:???
>>360
久しぶりみたいなこと言ってたよな
363愛蔵版名無しさん:2010/11/20(土) 08:31:09 ID:???
甲子園の猛者たちやあの不知火すら馬鹿にして余裕こきまくってた徳川が土門相手だけは滅茶苦茶闘志燃やして
本気で価値に行ってたな。
やっぱり1年目で全国制覇させちゃったんでムリヤリにでも強敵出さなくちゃってあせってたのかね、水島御大。
364愛蔵版名無しさん:2010/11/20(土) 08:31:14 ID:???
>>362
時空をねじ曲げると言えば、山田と里中の初対面のシーンも、最近ズタズタにしちゃったね。

山田の帰宅を不気味な表情で正座しながら待っていた里中…と言う衝撃の初対面シーンを、
しょーもない落書きに改変しちゃってたな。
365愛蔵版名無しさん:2010/11/20(土) 10:00:56 ID:???
今日のあぶ…
連載900回突破記念と言うことで、あぶが野球を始めたきっかけを明かしていたな。よせばいいのに…

つか、模範的で活発な少年だったあぶ…と言う設定が違和感アリアリなんだけど。
366愛蔵版名無しさん:2010/11/20(土) 10:10:53 ID:???
模範的で活発な少年だったけど担任の女教師を妊娠させて・・・。
位の衝撃的な展開を期待していたのか?
367愛蔵版名無しさん:2010/11/20(土) 10:30:59 ID:???
そのうち、あぶさんと山田のコラボが実現されたりして・・・・。
368愛蔵版名無しさん:2010/11/20(土) 11:05:47 ID:???
>>366
いや、やっぱり若い頃は自堕落なキャラだったワケだから、
もっとガキの頃も多少ひねくれたキャラのほうがシックリ来るんだけどね。

まあ最近の書き換えによって、幼少時代から聖人だったことにしちゃったから、ツジツマが合ってると言えば合ってるのか。

369愛蔵版名無しさん:2010/11/20(土) 14:38:55 ID:???
>366
同窓会でハグハグとか言ってた同級生を実は全部食ってたとか
370愛蔵版名無しさん:2010/11/20(土) 17:07:27 ID:???
翼が学に10ページに渡り「才能無いからサッカーやめろ!」と
説教する場面は良かった。
371愛蔵版名無しさん:2010/11/20(土) 19:52:18 ID:???
>>368 そのうち、あぶが生まれた日にあぶの家の上空に三重の虹がかかり、無数の白鳥が飛来した。

みたいな、ジョンイル生誕伝説のようにするんじゃないの?
372愛蔵版名無しさん:2010/11/20(土) 20:03:20 ID:???
>>364
どういう初対面になってたの?
373愛蔵版名無しさん:2010/11/20(土) 20:36:03 ID:???
>>372
里中が空き地で一人で投球練習をしている時に偶然山田が通りかかり、
チクリとイヤミを言われて里中がキレたとか言う内容だったかと…

その後の、
例の無印バージョンでの初対面シーンとの整合性が全くつかなかったよね。
374愛蔵版名無しさん:2010/11/20(土) 21:50:47 ID:???
>>373
それって山田が
「チビ助。遅くまでボールで遊んでいるとママが心配するから
早く帰りなw」とでも言ったのかw?
375愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 02:30:03 ID:???
>>373
このマンガもう過去話描かない方がいいな
376愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 07:36:55 ID:???
>>375

無印での初対面シーンも、里中が不気味とか突っ込まれていたけど、それなりに名シーンだった。

なんであんなクソみたいな落書きを加筆しちゃったのか…
377愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 09:39:40 ID:???
今の退化した脳みそで、

「いま明かされる●●の秘話」とか描いても、とんでもない便所の落書きになることはわかりきってるんだから、

頼むから明かさないでくれと思うよね。
378愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 10:12:54 ID:???
大甲子園以降、過去作との整合性を切捨てちゃったみたいだね。
379愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 13:13:05 ID:???
まさかとは思うんだけど、水島って自分の過去作を元々持ってないか、あるいは持ってるけど
倉庫とかに入れっぱなしにでもしてるんじゃないだろうか。
普通仕事場にあれば過去シーン描く時に本人なりアシなりが資料としてそこ読んでから描くよな。

つか色々本読んでたら水島って若い頃よく逃げ出してアシが今までの漫画切り抜いたり補完したりして
原稿をでっちあげたらしいな。若い頃からそれやってたのならそれ以降っていうか今でも
普通にそれやっててもおかしくないよな。
380愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 15:47:51 ID:???
>>379
今はおろか、昔から読者を舐めきってたのか(笑)
381愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 16:13:38 ID:???
野球のルール知らなかった岩鬼が小学生のころは敬遠されまくるほどすごい打者だったってエピソードもあったね
382さなぎ:2010/11/21(日) 17:52:49 ID:???
そのうち明訓時代3年間全てのマウンドを里中が守ったとか書きかねないな。
383愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 18:40:32 ID:???
>>379
どアホウ甲子園のエピソードだな
384愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 18:48:11 ID:???
>>379
今はそこまでやるとあまりにも露骨だから、
描くのが面倒くさくなったり草野球に行きたくなったら、見開き2ページ5連チャンとかやって仕事を投げ出すよね。

ま、どっちにしろ読者を舐めくさった最低レベルの人間であることに違いはないけど…
385愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 18:53:47 ID:???
>>381
その話のときはびっくりした。中学時代に野球はじめたものと思ってたからな。
まあ、岩鬼の作り話、という逃げの解釈もできないことないけどな。
386愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 18:55:59 ID:???
>>381
あれは怒りを通り越して呆れてしまった。魔太郎の怨み念法怪獣変わり並だ。
387愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 19:23:01 ID:???
>>381
あの話を聞いた谷津が
「前略土門さん。実は僕は右打ちです。」とか泣きながら
手紙書いてたな。
388愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 19:25:04 ID:???
いきなり武蔵坊が義経とバッテリー組んでたことになってるしなw
389愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 20:03:39 ID:???
どういうことなの
390愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 20:35:24 ID:???
>>389
本来「四番とエースのコンビ」とでも書くべきところを
「バッテリー」と表現していた。土井垣を「明訓の選手兼監督」
(実際は監督時期があるだけで兼任はしていない)と呼んだり、
水島の語彙力の無さを如実に現している例だね。
391愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 22:53:18 ID:???
>>390
4番とエースの組み合わせのことをバッテリーと思ってるんじゃないのかな?

「乾坤一擲」も、この前間違った使い方してたね。
まあそんな言葉を知ってることが驚きだったが。
392愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 23:05:16 ID:???
どこで手に入れたそんな情報w
どんな繋がりでこうなったんだ?
393愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 23:08:28 ID:???
むしろ頭の悪さでは漫画家ナンバーワンの御大が乾坤一擲だなんて言葉をしっていただけでも褒めてあげたい
394愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 23:27:35 ID:???
逆指名も逆の意味で使ってたw
395愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 23:51:16 ID:???
山田が里中に「今夜はお泊りではないのですか?」と言うのは
何の場面だっけ?
396愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 01:17:30 ID:???
頭悪かったり物覚えが悪いならそれはそれで人に聞くなり調べるなりすればいいのに。
漫画読んだ読者にまで間違った知識を植えつけてたいのか。
397愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 03:04:18 ID:???
>>393 小卒なんだもん許しでやろうぜ。
398愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 05:08:25 ID:???
本当教養の無さがにじみ出てるよな
399愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 08:07:11 ID:???
久々に弁慶戦読んだけど、義経はかっこいいな。
ここで終わってればなぁ
400愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 08:33:37 ID:???
>>394
逆指名を逆の意味で使ってたと言うことは、
普通に球団が指名することを逆指名だと思ってたの?

401愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 10:27:15 ID:???
明訓戦の後に弁慶が早々と敗退してしまうのはリアルだと思った当時。
でも春のセンバツでライバル達がことごとく敗退してるのは意味不明。
大甲子園の決勝はイロモノより青田か弁慶にすれば良かったのに。
面白くなったかは分からんけど…
402愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 13:01:17 ID:???
ラスボス扱いで、これでもかとばかりに対戦を先延ばしにしていた小林…

読者を焦らす戦法だったんだろうが、焦らしている内に小林の存在そのものを忘れてしまったのは衝撃だった(笑)
403愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 14:12:06 ID:5Ljdxwtw
三年夏 高知大会決勝の土佐丸対室戸はなぜ室戸が勝ったんでしょうか? 
正直室戸の打線では犬神から1点とれないと思うですが。

あと、三年夏 東京大会のBT学園対巨人学園
       千葉大会の中山畜産対青田 
       岩手大会の弁慶対花巻  
はどうなったと思いますか?   BT学園の隼はもう卒業引退していたとしてもこの対戦が気になります。
404愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 14:18:44 ID:???
なんのために再登場したのかわからなかったな
ドカベンスレではよく綺麗なままで終わって良かったじゃんって意見見るけど再登場したからには試合してほしかったよ
405愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 14:24:43 ID:???
いや、プロ編以降では出番なくてよかったと思うけど無印後半での再登場では
ちゃんと明訓と試合して欲しかったよ。ていうかまともな漫画家なら絶対試合させるよな。
406愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 14:26:48 ID:???
普通の漫画家はまともなものを描かなきゃいけないけど野球漫画家は野球の仕事があるんだから
まともなものを書く必要はない。内容に関わらず読者も神と崇めてくれるし。
407愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 14:27:50 ID:r0S4Yk+v
はたしてドカベンメジャー編は出るのだろうか?
あのハリーフォアマンが楽しみだ。
408愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 15:34:25 ID:???
つまんねー
ホントにつまんねー
死ねよ太郎
409愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 15:55:06 ID:???
ジョージフォアマンは?
410愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 18:37:05 ID:???
柔道編にでたのが、トレーシー・スペンサーだっけ?
411愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 19:57:38 ID:???
イエスマンだけの周囲じゃあーいう病状になるんやろねと。
大塚康夫や高畑勲との切磋琢磨や意見のぶつかり合いな。
唯我独尊じゃ退化するばっかりよ。
なんて生意気なことをほざく、僕、13歳。
412愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 20:55:45 ID:???
>>403
殺人野球すれば何人か再起不能にできそうな気がするけどこんな雑魚どもには必要ないと油断してたのかねえ
土佐丸は優勝候補扱いされてるけどまともに投げられない里中相手に大苦戦してた連中だし単純に知三郎を打てなかったって可能性もあるか

夏の弁慶対花巻は見たかったな
武蔵坊が夏は復活してお返しするぜって言ってたけど結局復活できなかったのかな
413愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 21:59:41 ID:???
石毛が投げたボールで1年も復活できないのはおかしいと思う
414愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 22:58:31 ID:???
石毛は守備の人だからな
パワプロで言えばGGCAAみたいな感じなんだろう
415愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 23:00:25 ID:???
AAはないだろいくらなんでも
GGGEEくらいじゃね
416愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 23:20:48 ID:???
石毛、120キロ以上の目一杯の球を放ったんじゃないのか?
んで武蔵坊が時速25キロぐらいで走ってれば相対速度150キロぐらいだ。
バッターボックスでデッドボール食らう時は初速より10キロぐらい遅く
なってるけど、あの距離じゃほとんど速度は落ちない。
それを眉間の急所に受ければ脳みそもずいぶん壊れるだろう。

あー、やだやだ。
417愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 23:26:31 ID:???
武蔵坊は丹座にアーチストプレイを学ぶべきだった
418愛蔵版名無しさん:2010/11/23(火) 00:43:31 ID:???
殺人野球の土佐丸よりも石毛のほうがすごくてワロタ
419愛蔵版名無しさん:2010/11/23(火) 08:53:16 ID:???
>>412
明訓があの体たらくなんだから間違いなく打ててないだろ。
問題は出塁したときに殺人野球でしとめられそうってことなんだけど、
知三がホームランでも打ったか、流石に武蔵が手を出せなかったってところか。
420愛蔵版名無しさん:2010/11/23(火) 11:42:33 ID:???
バキのSAGAみたいに山田の童貞無くす話をヤングチャンピオンに書いて欲しい
421愛蔵版名無しさん:2010/11/23(火) 11:45:29 ID:???
>>403
・高知:知三郎が先頭打者ホームラン&完全試合で室戸勝利
(→知三郎が土佐丸に入学、甲子園後は進学校に転校でよかったのでは)
・千葉:?
・岩手:2年春と同じパターンで花巻勝利
(→武蔵坊復活で勝利、甲子園決勝で明訓と対戦を期待していた)
422愛蔵版名無しさん:2010/11/23(火) 12:08:36 ID:???
室戸は本当はたくさん部員がいたけど殺人野球の被害者がいたから9人になったのかもしれないよ
423愛蔵版名無しさん:2010/11/23(火) 12:33:58 ID:???
翼がロベルトとママの激しいSEXの現場を目撃して絶叫する場面は
トラウマ。
424423:2010/11/23(火) 12:36:42 ID:???
ごめんなさい。誤爆しました。
425愛蔵版名無しさん:2010/11/23(火) 16:55:56 ID:???
犬神のフォークを、徳川と知三郎がどう攻略したのかは、気になるな。
426愛蔵版名無しさん:2010/11/23(火) 17:53:42 ID:NdkOJy/e
>>421
たしかに徳川さんと知三郎が土佐丸と組んで明訓と戦うというのもよっかたかもしれませんね。
でもそうすると明訓一回戦敗退。大甲子園終了でしたね。
427愛蔵版名無しさん:2010/11/23(火) 18:47:13 ID:???
徳川は岩鬼の「スクイズ(偽装)⇒外しにきた球をバスター」
の作戦を昔自分が考えて、その時も成功したと言っているが、
土門にそれをやったときは外野フライでタッチアップでホームで
アウトになっているづら。
428愛蔵版名無しさん:2010/11/23(火) 19:41:54 ID:???
>>426
明訓は超能力とか非常識な相手以外には無敵だよ
429愛蔵版名無しさん:2010/11/23(火) 20:05:01 ID:???
>>427
記憶の混乱
430愛蔵版名無しさん:2010/11/23(火) 21:04:25 ID:???
>>427
そもそも考えたのは山田だしな
431愛蔵版名無しさん:2010/11/23(火) 21:38:32 ID:???
徳川駄目じゃんw
432愛蔵版名無しさん:2010/11/23(火) 22:48:14 ID:???
          ,,,      ,,,,,,      : .と お. し 死. 生 人
       _ = ~~ ``ヽ_,=''~´  ´~ヽ    : は こ よ. に. き. 間
    _= ~               ヽ  : 思 が う  を  も. が
    ~=、    ミゞ、  , -彡     ヽ. : わ ま な. 自 の
       ~=、、、Cl~evj <e~}6)_   、、、ミ : ん し ん. 由 の
        ミ.~~ /', ゚ ;'7  ミ7ヾ~- 、  : か い て に. 生
       ≡   (','゚, '.人  ゝ |  ヽ  : ね          き
        `=  `ー'   iノ'  | / |
         ~ーノノノノノ'′
433愛蔵版名無しさん:2010/11/23(火) 23:33:32 ID:???
>>425徳川の事だから徹底したフォーク狙いじゃないか?犬神もプライド高いからあえてフォーク連投みたいな
434愛蔵版名無しさん:2010/11/24(水) 16:47:23 ID:U2riQDVM
>>419 決勝戦前
犬神「武蔵しゃん」
犬飼「なんだ了」
犬神「もし知三郎に死神ボールと殺人野球をおみm」
犬飼「殺す」
犬神「冗談だっちゃ☆(長男次男ともに三男に甘いな)」
435愛蔵版名無しさん:2010/11/24(水) 23:36:13 ID:???
あのデブにお前ら俺の弟には手を出すなよって言われたらそうするしかないか
436愛蔵版名無しさん:2010/11/25(木) 02:20:51 ID:???
あんなのウドの大木じゃん
437愛蔵版名無しさん:2010/11/25(木) 04:51:42 ID:???
車田漫画なら真っ先に殺されそうなタイプだよな武蔵
438愛蔵版名無しさん:2010/11/25(木) 08:43:56 ID:???
>>437 北斗の拳ならハート様ポジションだな武蔵。
439愛蔵版名無しさん:2010/11/25(木) 10:48:08 ID:???
武蔵「兄よりすぐれた弟なぞ存在しねぇ!」
440愛蔵版名無しさん:2010/11/25(木) 15:24:55 ID:???
あのデブ結構いろんなところ守ってたよね
441愛蔵版名無しさん:2010/11/25(木) 19:12:20 ID:???
まあ雑用係みたいもんだしな
442愛蔵版名無しさん:2010/11/25(木) 22:02:13 ID:???
>>435
そういう書きかたされると土佐丸がホモの集団に思えて困る。
443愛蔵版名無しさん:2010/11/25(木) 22:07:29 ID:???
>>429
そもそも、あの時も飲んでたしな
444愛蔵版名無しさん:2010/11/25(木) 22:15:13 ID:???
デブ体系で活躍できなかったのは仁ぐらいかと思ったが渚相手に大暴れ、小林相手にそこそこ善戦してたな
445愛蔵版名無しさん:2010/11/26(金) 00:48:50 ID:???
大熊谷、下尾、夏はどうだったんだろうな
446愛蔵版名無しさん:2010/11/26(金) 11:16:30 ID:???
仁が球道か一球あたりのかませにでもなるかと思ったら登場しなかったな
北海大三は出場してたみたいだが
447愛蔵版名無しさん:2010/11/26(金) 13:20:49 ID:???
北海大三が出る試合は夏でもいつも雪降るんだっけ
448愛蔵版名無しさん:2010/11/26(金) 13:27:27 ID:Ku3hJhlT
江川学院って三年夏も甲子園出場してたのにどうしたんだ。

>>446 北海大三はじみにベスト8ぐらいまでいってる、最後は紫義塾に負けたが
449愛蔵版名無しさん:2010/11/26(金) 17:59:32 ID:???
みんな仕事はしてないの?
ある意味あこがれる
450愛蔵版名無しさん:2010/11/26(金) 18:07:48 ID:???
 |    ー‐ァ !!  ー┼   一     ニ|ニ (_    ||     //   / / / / /7 /7   /
 廴ノ    (     ノ亅   ―一  ヽ_ゝ ⊂二_  ||      //  / /  / / /イ /イ   /
 ー‐ァ   ニ|ニ   ー┼   _l_   ‐┼   , -‐  ̄||l     // ,イ /    / /´       /  /
   (   ヽ_ゝ    ノ   l 七ナ  ヽ_ゝ (_    |l   //  //     〈/´       /  /
 十ト、    /     ―  ノ _又_   ニ|ニ   / ̄ |  /  /      /   ___
 |ー′  /´し  ――    レ   Cト、  廴_        l┤l┤   / ̄       \
  _     ├    |    (_    L_ヽ   ⊂二_         L| L|/└ァ l              \
  ∠、   Cト、     |          ノ  < ̄ ̄        / /  |、_    ___   l
 / Cノ    ,ニ、  -┼、ヽ!!         〔 ̄ ̄            フ´    \  ̄ ̄     `ヽ |
        _ノ     | ノ           ⊂二 ̄ ニ ―- _    __  `ヽ,    _ ノ /
  |  |   l ¬        -‐-v‐-、 ( ̄    ̄ 二 ー-    (      ̄7   /   /
  o o  レ ー     //斥 ̄ヽゝ Y ̄ 二 -―――= ニ ‐-、   ̄ ̄ ` ー廴_ ゝ-‐  ̄ ヽ
                厶 └'_    ‐'` Y´          `  、 ̄ ヽ._       ̄ ̄`ヽ  }
/|              〈l斥廴/ /`ヽ   , イ                 ヽ  ` 、  `ヽ    Г ̄   ノ
  |イ     ∧ハ/\∧  └くノ-―辷 `             イ、     i '' ∧    `ー‐ ´
.   |/⌒|/⌒ソ     込、/ _ -― ニ 二 ̄ ̄     - ´ ̄\_ .ノ     \      _
 -― 二  ̄    , イ´           ` ‐=  ̄    ゛` 、 \ーr-‐_¬    、   ̄
451愛蔵版名無しさん:2010/11/27(土) 06:45:59 ID:???
>>447
すげー漫画だよなあ
452愛蔵版名無しさん:2010/11/27(土) 13:15:59 ID:???
魔球は漫画なら個人の努力でなんとかなりそうだけど、天候を操ったり
ナイトゲームじゃなきゃ力を発揮できないBTが激戦の東京を勝ち上がってきたってことは
毎試合粘ればナイトゲームの時間帯に試合が組まれてたんだろうし、
そういう人智を超えた荒唐無稽さはドカベンならではだと思う
453愛蔵版名無しさん:2010/11/27(土) 17:39:32 ID:???
多分ドカベン世界の東京にはBT学園しかないんだろう
454愛蔵版名無しさん:2010/11/27(土) 18:30:03 ID:???
さすがに足が早いだけじゃ勝ち残れないよな
455愛蔵版名無しさん:2010/11/27(土) 19:30:56 ID:???
つかあれってBTが抽選の責任者を買収して有利なとこに入ったと解釈してたけど違うのかな
456愛蔵版名無しさん:2010/11/27(土) 19:32:44 ID:???
その年、強豪同士が星の潰し合いをしたり、有力校の部員の喫煙が
見つかり出場停止処分を食らっていたりしていたからだと、
谷津と北が岩鬼の家でテレビを見ながら話をする場面を脳内補完しるw
457愛蔵版名無しさん:2010/11/27(土) 19:37:57 ID:???
>>455
俺もそう思ってた
458愛蔵版名無しさん:2010/11/27(土) 19:59:57 ID:???
「偶然」全試合第4試合になるよりはその方が説得力あるよな
BTはみんなむかつく奴らだったしそのくらい普通にやりそうだし。
459愛蔵版名無しさん:2010/11/27(土) 21:00:48 ID:RgvFMA2f
>>458
俺はBT結構好きだったけどな、そこそこ強いんじゃない? 大熊谷や下尾より
460愛蔵版名無しさん:2010/11/27(土) 21:04:29 ID:???
ナイターなら強い
461愛蔵版名無しさん:2010/11/27(土) 21:24:42 ID:???
さすがに下尾はちょっときついんじゃね?
ナイターなら勝てると思うが
大熊谷になら普通にやっても勝てそうな気がする
462愛蔵版名無しさん:2010/11/27(土) 21:28:43 ID:???
ていうかBTが普通にやって下尾に勝てるんじゃ仁や小林の立場がない
463愛蔵版名無しさん:2010/11/27(土) 22:05:37 ID:???
小林は中よりも実力が下っぽい
中>>小林>>>>渚>雪村
こんな感じ
464愛蔵版名無しさん:2010/11/27(土) 22:10:49 ID:???
そういう不等号は意味ないだろう
465愛蔵版名無しさん:2010/11/27(土) 23:07:02 ID:???
同じチームでも明訓とやるか他のチームとやるかで実力が全然違ったりするからなあ
466愛蔵版名無しさん:2010/11/27(土) 23:31:09 ID:???
BT学園の授業のカリキュラムってどんな感じなのだろうか・・・。
467愛蔵版名無しさん:2010/11/27(土) 23:55:10 ID:???
>>463
仁をハカリにすれば、速球の威力は小林より中の方が上だな。
468愛蔵版名無しさん:2010/11/28(日) 00:01:46 ID:???
>455
BT「お前ら甲子園行く時に寝台列車乗れなくてもいいのかよ(だから負けろ)」
他校「いや新幹線で行くし」
469愛蔵版名無しさん:2010/11/28(日) 02:11:54 ID:???
ナックルを完全に捕れるキャッチャーが東郷にいれば仁相手にそこまで苦戦しなかったんだろうけどねえ
あの山田ですら知三郎のナックルとるのに大苦戦してたし名無しの雑魚じゃ無理か
470愛蔵版名無しさん:2010/11/28(日) 13:25:18 ID:???
つかたいしたキャッチャーいないのにナックルなんて習得させないで欲しいが水島
ちぐはぐすぎるわ
471愛蔵版名無しさん:2010/11/28(日) 16:32:18 ID:???
BT学園って現在は廃校になってそう
472愛蔵版名無しさん:2010/11/28(日) 17:53:29 ID:???
Bullet Train学園でいいんじゃね?
473愛蔵版名無しさん:2010/11/28(日) 17:55:38 ID:???
ドカベン限定で言えば総合力は明訓を除くと白新が一番高そうだ。
キャッチャーはちゃんとフチカの球を取れるし、フチカ以外にも
里中からホームラン打った奴いるし。
474愛蔵版名無しさん:2010/11/28(日) 18:48:49 ID:???
大甲子園見ても白新はそこそこ強い感じだ。
里中は不知火以外にも結構ジャストミートされてる。
それに明訓より結束力がある。
475愛蔵版名無しさん:2010/11/28(日) 19:42:11 ID:???
>>474
ここまで強いチームを選手兼監督として作り上げたフチカの手腕は
素晴らしい。
476愛蔵版名無しさん:2010/11/28(日) 19:55:10 ID:???
でも甲子園に出たことは無いんだよな
しょうがないけど
477愛蔵版名無しさん:2010/11/28(日) 20:53:38 ID:???
四天王がいなくなった後は白新が代表になったらしいから不知火がいなくても頑張ったんだろうな
結果はひどかったみたいだが
478愛蔵版名無しさん:2010/11/28(日) 21:52:42 ID:???
微笑世代と松坂はいくつ違うことになっているの?
479愛蔵版名無しさん:2010/11/28(日) 23:45:27 ID:???
微笑世代ってなんか週刊誌みたいだな
480愛蔵版名無しさん:2010/11/29(月) 20:46:56 ID:???
すごい駄作
481愛蔵版名無しさん:2010/11/30(火) 01:03:11 ID:???
カパアア
ピチョ
482愛蔵版名無しさん:2010/11/30(火) 23:33:30 ID:???
香車が泣きながら「大平先生。野球がしたいです。」と
崩れ落ちるところで泣いた。
483愛蔵版名無しさん:2010/12/01(水) 00:17:03 ID:???
水島先生も流石にこれ以上の明訓強化はやばいと思ったのか香車は退場しちゃったな
484愛蔵版名無しさん:2010/12/01(水) 00:25:06 ID:???
>>483 香車のどこに明訓強化の鍵があったのかと・・・・
485愛蔵版名無しさん:2010/12/01(水) 01:11:54 ID:???
俊足ってだけで貴重な戦力だと思うが。
486愛蔵版名無しさん:2010/12/01(水) 01:24:41 ID:???
>>484は山田
487愛蔵版名無しさん:2010/12/01(水) 01:33:07 ID:???
納得した
488愛蔵版名無しさん:2010/12/01(水) 02:03:00 ID:???
さすが漫画界一の偽善者主人公だ
489愛蔵版名無しさん:2010/12/01(水) 04:18:09 ID:???
>>484
駄目な奴だなあ
490愛蔵版名無しさん:2010/12/01(水) 17:56:27 ID:???
>>484
・・・・・・おいおい
491愛蔵版名無しさん:2010/12/01(水) 18:01:55 ID:???
さすが山田さん腹黒い
492愛蔵版名無しさん:2010/12/01(水) 19:24:02 ID:???
俊足ってことは守備範囲が広いってことだしな。あのファインプレイを見る限り守備が下手ってわけでもなさそうだし。
でもまあその足と守備も無駄になるほど香車に致命的な欠陥があるのかもしれないし>>484の意見も
もう少し聞いてみたいと思う。
493愛蔵版名無しさん:2010/12/01(水) 23:48:18 ID:???
香車には外野守備で前にしか進めない弱点があった
494愛蔵版名無しさん:2010/12/01(水) 23:51:54 ID:???
それは外野手としての欠陥というよりも生き物としての欠陥だな
495愛蔵版名無しさん:2010/12/02(木) 00:45:46 ID:???
>>484
ひょっとして野球を知らない人?
496愛蔵版名無しさん:2010/12/02(木) 09:12:00 ID:???
里中目当ての腐女子とかかな
497愛蔵版名無しさん:2010/12/02(木) 21:20:44 ID:???
上下目当てのホモ?
498愛蔵版名無しさん:2010/12/03(金) 14:02:58 ID:???
>>484の意見マダー?
499484:2010/12/03(金) 19:20:59 ID:???
>>498 ぐぬぬ・・・
500愛蔵版名無しさん:2010/12/03(金) 19:33:55 ID:???
なにがぐぬぬだ
501愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 15:49:51 ID:???
一度ぐらい四天王抜きでどこまで戦えるのか見てみたかったわ
502愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 16:43:32 ID:???
里中抜きの試合、殿馬抜きの試合、山田抜きの試合はそれぞれあったぞ。
足引っ張ってる試合が多数あるから岩鬼はどうでもいいな。
その四人全員いない試合とか、描く意味ないし。
503愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 17:41:12 ID:???
寡兵ながらも神采配で勝ち抜く土井垣さんステキ
な展開
504愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 18:36:08 ID:???
いやまあ、それは見たかったけど、敵チームに行かないと描けないだろ。
505愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 19:52:51 ID:???
1人抜けただけだとなあ。山田抜きでもお前ら雑魚校ごときじゃ明訓の足下にすら及ばないって
言われてるようでかえって腹立つ
506愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 19:54:26 ID:???
土井垣が育てた選手って渚と高代か。
507愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 20:17:44 ID:???
渚と高代以上に使える奴が下級生の中にいないのがな。
名訓弱体化の最大の原因は太平
508愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 21:23:10 ID:???
>>507
山田と山岡が顔見ただけで2人以外使えないって言ってた。
509愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 22:23:41 ID:???
顔で判断するとはパンダのくせに生意気だなw
510愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 05:08:27 ID:???
つかあのパンダ顔って実際どうなってるの?
顔にペンキでも塗ってるの?それとも人間じゃなくてパンダの妖怪って裏設定でもあるの?
511愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 09:54:56 ID:???
>>508
新入部員が集まった段階で、プレーも見てないのに何でわかるんだ?どんな超能力だ。
512愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 13:14:51 ID:???
描きやすい部員が良い部員
513愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 14:27:11 ID:???
カ……カテエ……!! まるで溶岩石のように

凝り固まった長州のアタマ!
514愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 15:56:57 ID:???
中学野球で名の通った部員の名前ぐらい知ってたんじゃないのか>>山岡田
渚は速球だけなら里中以上だし、高代だって後の活躍見ると、四天王・
土井垣・山岡・微笑に次ぐ出塁率だ。
515愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 16:06:19 ID:???
我ら里中親衛隊〜♪って歌があったな
516愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 18:07:39 ID:???
水島新司=うんこ
517愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 18:37:19 ID:???
山岡の顔に傷をつけると武蔵坊に見えないかな?
518愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 18:47:17 ID:???
うんこ
519愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 21:51:53 ID:???
渚は速球と山田にして「里中に渚のようなタテのカーブが有れば・・・
」と言わしめたカーブがあるから、渚の存在だけで、山田達卒業後の
明訓は神奈川ベスト4位の強さはあるように思えたが。
520愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 22:07:40 ID:???
香車なんて顔がまんま野球狂の火浦だよな
521愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 22:30:36 ID:???
>>519
山田は言うことがころころ変わるから
522愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 23:16:11 ID:???
>>519
うん。里中休部時の活躍も、それを裏付けてる。
でも、県大会ベスト4じゃ「名訓も終わったな」と思われるんだよな。
523愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 23:25:47 ID:???
渚や高代なんて水島は忘れてそうだな。
「いましたね。山田と同級生の。」とか言うかもw
524愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 23:45:14 ID:???
フチカと小林の勝負見たかったな
525愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 23:52:06 ID:???
二回とも不知火の勝ちだったけど、描く意味ないだろ。
526愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 00:05:40 ID:???
大丈夫だよ。元々ドカベンの7割は描く必要の無かったエピソードなんだから
少しくらい増えたってどうってことない。
527愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 00:13:49 ID:???
敬遠気味の小林のボールを無理やりホームランにする
フチカと脳内補完。
528愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 00:20:53 ID:???
不知火お前が未熟なだけよ(笑)
529愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 00:23:27 ID:???
実際未熟だしね
530愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 00:26:49 ID:???
>>526
おまえは本当に頭が悪いな。
ドカベンのマンガを知っている人が100人いたとして、不知火を知っている人
は70人いればいい方だ。小林に至っては20人いれば御の字。
その二人しか名前の知れていない18人を使って試合を描くのか?

そもそも、ドカベンが今でも連載している理由すら理解できないんだろうな、
おまえには。
531愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 00:36:03 ID:???
不知火ってそんなに知名度低いの?
532愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 00:37:25 ID:???
知名度で試合を組むって馬鹿じゃねえの?
533愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 00:51:37 ID:???
>>530
支離滅裂すぎ。
534愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 00:54:52 ID:???
>その二人しか名前の知れていない18人を使って試合を描くのか?
意味不明
535愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 01:02:19 ID:???
統計調査の結果がどういうものか理解していないところとかふくめ、
予想通りの結果というか予想通りの頭のわるさだな。
536愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 01:09:22 ID:???
つまりどういうこと?
537愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 01:21:03 ID:???
>>530
・・・酔っ払ってるの?
538愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 01:55:47 ID:???
意味が分からん
539愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 02:54:14 ID:???
山田と雲竜は後付の少年時代の因縁というスト^リーがあった、不知火にも
あるのかな、と思ったら無かった。これはよかった。
540愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 04:25:26 ID:???
後付といえば岩鬼が少年時代に野球をやってたって話はないわ
541愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 19:31:36 ID:???
ドカベンはきっちり無印の分で終わらせて続編なんて描かなきゃ良かったのに
542愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 19:40:20 ID:???
別スレじゃないが、敗北〜あばよぉ〜までのグダグダ感は尋常じゃないよな
543愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 19:44:47 ID:???
うーん、負けたなら次は弁慶にリベンジするってのが目標になるのが普通なのに、
武蔵坊が野球選手として再起不能になったからかそんな雰囲気にもならなくて
なんのために負けたのかよく分からないことになってたのが問題だと思う。
あれだったら白新とか東海とか通天閣とかのおなじみの高校に負けてたほうがよっぽどマシだった。
544愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 19:51:00 ID:???
石毛さんの死神ボール恐ろしすぎるわ
545愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 23:50:24 ID:???
石毛「キヒヒヒヒ」
546愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 00:38:38 ID:???
土佐丸の殺人野球よりも恐ろしい石毛と雲竜
547愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 19:05:37 ID:???
というより土佐丸の殺人野球が殺人ってわりに手ぬるすぎる
548愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 21:46:38 ID:???
野球漫画というよりお遊戯漫画だなこりゃ
549愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 23:07:19 ID:???
今ヤンマガで連載している「砂の栄冠」みたいな話の方が個人的には
好きだな。
550愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 21:15:11 ID:???
キャプテン、スポーツマン金太郎の劣化猿真似コピー品でありながら、
ちばあきお、寺田ヒロオ亡き今、同タイプ作品の本家オリジナルであるような
姑息な捏造による主張は痛すぎるぜ水島新司。
551愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 23:10:55 ID:???
もう水島サン漫画描かなくていいから石原のクソじじいと刺し違えて欲しい
552愛蔵版名無しさん:2010/12/10(金) 20:10:49 ID:???
テラさんの野球漫画はマジで面白かったな
ドカベンなんて話にもならんくらいに
553愛蔵版名無しさん:2010/12/10(金) 20:35:04 ID:???
スターズ編にハンカチが出て山田のかませにされそう
554愛蔵版名無しさん:2010/12/10(金) 23:37:23 ID:???
そうなる前に鬼籍に入って欲しいな
555愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 00:49:43 ID:+Lc8TSUH
水島先生は巨人の星を真っ向から否定していながら設定的に
パクっている部分がかなり多いな。
主人公が貧乏長屋に住んでいる、対戦相手が超訳ありチーム、
ルール上有り得ない珍プレーの続出、常軌を逸した特訓等々。
556愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 00:56:54 ID:???
伴の柔道から野球からの転向をパクったりね
557愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 07:52:36 ID:???
つっ向から否定=ジェラしぃ
558愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 23:46:59 ID:???
水島漫画がキャプテン、スポーツマン金太郎の劣化猿真似コピー品であるという証拠
559愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 00:55:09 ID:???
水島は話が描けない人だからパクるのはしょうがない
560愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 01:36:56 ID:???
つかボケもうろくからパクリを取ったら何が残るんだっつーか
561愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 14:31:07 ID:???
草野球
562愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 15:38:08 ID:???
キャプテン、スポーツマン金太郎の劣化猿真似コピー品でありながら、
ちばあきお、寺田ヒロオ亡き今、同タイプ作品の本家オリジナルであるような
姑息な捏造による主張は痛すぎるぜ水島新司。
563愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 17:21:12 ID:???
確かに痛いな水島
564愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 17:40:29 ID:???
でもそれしか脳が無いんだからしょうがないやね
565愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 20:09:14 ID:???
逗子海城のネーミングセンスにワロタ
566愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 20:19:09 ID:???
キャプテン、スポーツマン金太郎の劣化猿真似コピー品でありながら、
ちばあきお、寺田ヒロオ亡き今、同タイプ作品の本家オリジナルであるような
姑息な捏造による主張は痛すぎるぜ水島新司。
567愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 20:52:19 ID:???
さすが新潟県人水島新司!!
悪乗り好きな新潟県人!!!!
568愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 20:57:38 ID:???
新潟のクソ漫画家は水島新司だけなので他の漫画家に迷惑をかけないでください
569愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 21:54:22 ID:???
山田が少し打てないだけで
「今から球場の周りを走って少しでも痩せてこいデブ!」
とか「相撲に転向しろ!」
等と罵声を浴びせる観客にリアリティを感じた。
570愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 22:31:30 ID:???
水島信者の上に原爆落としてやりてえ
571愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 23:16:05 ID:???
>>569
このマンガそういう観客ばかりだよな
572愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 23:17:36 ID:???
>>569
>>571
信者は消えろ
573愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 12:35:28 ID:0eB7klNF
水島氏は新潟出身で東日本の人なのに何で関西弁キャラが多いんだ?
574愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 18:46:11 ID:???
水島のボケが阪神ファンだからじゃ
575愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 19:16:53 ID:???
水島新司とその信者はサリン事件に巻き込まれりゃ良かったのに
576愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 22:50:54 ID:???
>>573
関西に出てまんが家になった。
当時は太っていたらしい。
577愛蔵版名無しさん:2010/12/14(火) 01:22:10 ID:???
あの顔で太ってたんならこの世のものとは思えない容姿だったんだろうなあ
そりゃあドブスとか言われるわ
578愛蔵版名無しさん:2010/12/14(火) 16:50:27 ID:???
水島新司と信者は原爆で被爆しやがれwww
579愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 22:36:27 ID:???
日本人としてどうかと思うが
580愛蔵版名無しさん:2010/12/17(金) 02:29:35 ID:???
日本人じゃないんだろ
581愛蔵版名無しさん:2010/12/17(金) 17:35:46 ID:???
てめえら信者ども白血病になれよw
582愛蔵版名無しさん:2010/12/17(金) 18:51:06 ID:???
太郎じっちゃんサチコ
この三人て血縁同士とも思えないくらい
顔も骨格も違う
583愛蔵版名無しさん:2010/12/17(金) 20:14:03 ID:???
親父と太郎が四角いんだな。
あの四角い顔はばあちゃんの血筋か?
584愛蔵版名無しさん:2010/12/18(土) 02:51:19 ID:???
水島オタって本当程度低いねw
バカ同士仲良くしろ
585愛蔵版名無しさん:2010/12/18(土) 14:49:51 ID:???
>>584
辛い生活してんだろ?
頑張れよ。
586愛蔵版名無しさん:2010/12/18(土) 17:33:38 ID:???
>>584
確かに水島は最低の糞漫画家だけれどだからといっておまえがそれ以下の糞発言をしていいというわけではない。
587愛蔵版名無しさん:2010/12/18(土) 18:50:44 ID:???
>>585
>>586
涙目になってまで無理すんなってw
588愛蔵版名無しさん:2010/12/18(土) 19:18:02 ID:???
哀れだな…
人間として終わってる
589愛蔵版名無しさん:2010/12/18(土) 19:24:31 ID:???
クソ漫画家水島云々じゃなくて、既に>>587の「人間性」が問われてるんだよな。
気がついてないのは本人だけだ。
590愛蔵版名無しさん:2010/12/18(土) 19:29:45 ID:???
だから可哀相な奴なんだろ
憂さ晴らしがこんな所でしか出来ないんだよ
放っとくと包丁振り回すから温かく見守ってやろう
591愛蔵版名無しさん:2010/12/18(土) 19:43:46 ID:???
何で非難されてるのか、理解出来てないレベルだろ。
俺達は保護者じゃないんだからスルーすれば?
592愛蔵版名無しさん:2010/12/18(土) 19:50:39 ID:???
これはもう駄目かもわからんね
593愛蔵版名無しさん:2010/12/18(土) 20:08:09 ID:???
こんなスレでも犯罪者出したくねぇww
594愛蔵版名無しさん:2010/12/18(土) 20:21:19 ID:???
>>588
>>589
>>590
>>591
>>592
>>593
残念ながら批判厨のほうがまともなのが水島スレ
595愛蔵版名無しさん:2010/12/18(土) 20:24:10 ID:???
>>594
だから水島漫画が駄作だというのはみんな認めてるんだって。
それ以上におまえが批判されてるんだよ。
596愛蔵版名無しさん:2010/12/18(土) 20:29:30 ID:???
駄作と言ってるがどこが悪いのか言ってないね
597愛蔵版名無しさん:2010/12/18(土) 20:32:43 ID:???
>>595
おまえが言うなカス
598愛蔵版名無しさん:2010/12/18(土) 20:35:31 ID:???
必死だなw
599愛蔵版名無しさん:2010/12/18(土) 20:36:13 ID:???
いや普通に駄作だろ
600愛蔵版名無しさん:2010/12/18(土) 20:39:05 ID:???
論点がずれてる
601愛蔵版名無しさん:2010/12/18(土) 20:40:16 ID:???
水島漫画買って水島を調子づけた奴全員北朝鮮に拉致されねえかな
602愛蔵版名無しさん:2010/12/18(土) 20:42:20 ID:???
まあ>>597は拉致されてもいいけど
603愛蔵版名無しさん:2010/12/18(土) 22:16:02 ID:???
日本人として言っていいことと悪いことが分からない奴は放っとけ
604愛蔵版名無しさん:2010/12/18(土) 22:21:19 ID:???
俺ははっきりアンチだが、>>578みたいなのとは一緒にしないでくれ。
605愛蔵版名無しさん:2010/12/18(土) 23:28:40 ID:???
安心しろw
誰もアンチが全部あんなのだと思ってないからww

つか、どうせ>>578は何も読んでない荒らしだろ
信者とかアンチ以前だ
606愛蔵版名無しさん:2010/12/18(土) 23:41:43 ID:uUtZ1kqq
次スレここに立てろよ
http://toki.2ch.net/siberia/
607愛蔵版名無しさん:2010/12/18(土) 23:44:09 ID:???
水島信者は朝鮮人
608愛蔵版名無しさん:2010/12/19(日) 02:42:58 ID:???
>>604
>>605
ここ見るとわかるが>>578みたいに胸くそ悪くなる奴ばかりだぞ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1270962147/
609愛蔵版名無しさん:2010/12/19(日) 03:29:07 ID:???
おどれら、犬でも食ってろwwwww
610愛蔵版名無しさん:2010/12/19(日) 04:37:42 ID:???
犬は赤犬がうめえど
611愛蔵版名無しさん:2010/12/19(日) 09:54:50 ID:???
ドボォ
612愛蔵版名無しさん:2010/12/19(日) 10:05:09 ID:???
>>578が向こうの住人なのは何となく分かったが、まあ隔離スレだしなあ…
613愛蔵版名無しさん:2010/12/19(日) 14:33:27 ID:???
荒らしに踊らされすぎ
614愛蔵版名無しさん:2010/12/19(日) 15:00:39 ID:???
荒らし=信者で否定意見を書けなくさせる姑息な作戦
615愛蔵版名無しさん:2010/12/19(日) 15:11:32 ID:???
その理屈なら、
荒らし=アンチ
じゃないのか?
616愛蔵版名無しさん:2010/12/19(日) 15:14:13 ID:???
いいよもうその姑息なやり方は
617愛蔵版名無しさん:2010/12/19(日) 17:38:36 ID:???
>>614
ああそういうことか。平均年齢高いスレの割には煽り耐性なさすぎだと思ってたんだ。
618愛蔵版名無しさん:2010/12/19(日) 18:36:16 ID:???
全然理解できないんだが?
619愛蔵版名無しさん:2010/12/19(日) 18:52:06 ID:???
頭悪いんだね
620愛蔵版名無しさん:2010/12/19(日) 19:17:11 ID:???
頭悪い奴に限って、相手を自分と同じレベルだと決めつける傾向があるな
621愛蔵版名無しさん:2010/12/19(日) 20:20:35 ID:???
あんたたち、何が楽しくて生きてるの?って感じね
622愛蔵版名無しさん:2010/12/19(日) 20:31:03 ID:???
久々に来たんだがおかしな流れになってるな
623愛蔵版名無しさん:2010/12/19(日) 20:32:53 ID:???
とぼけちゃいけねえ知ってるぜ
624愛蔵版名無しさん:2010/12/19(日) 20:34:48 ID:???
2ちゃんのドカベンスレで、水島新司とドカベンを罵倒することが生き甲斐って感じね
この粘着っぷりは異常だわよ
一体いつからやってんのかしら?
いい歳して……あんたがどんな不幸な人生を送っているか、その書き込みからぼんやりと透けて見える気がするわ
もう取り返しが付かないのねあんた
ドカベンを楽しく読んでいた少年時代は、まさか自分がこんな惨めな人生を送るとは夢にも思ってなかったんでしょうね
625愛蔵版名無しさん:2010/12/19(日) 20:38:02 ID:???
また信者の自演が始まった
626愛蔵版名無しさん:2010/12/19(日) 20:41:51 ID:???
つまらないマンガをつまらないと言うのは当たり前のこと
627愛蔵版名無しさん:2010/12/19(日) 20:59:57 ID:???
>>625
荒らしにかまうな
628愛蔵版名無しさん:2010/12/23(木) 17:00:48 ID:1W2Ua82C
大甲子園はいい。 最高だよこの作品!
一球には岩鬼のバントでサヨナラ勝ち
犬飼の三男坊もいい味だしてるし
球道との死闘は最高! 出来ればこれを決勝にしてほしかった
剣道部との対決は  まあこれはこれでいいんだけどね
629愛蔵版名無しさん:2010/12/23(木) 17:15:15 ID:???
釣りっぽいな
630愛蔵版名無しさん:2010/12/23(木) 17:31:04 ID:???
でもなんか分かる
俺も無印ドカベンよりは大甲子園の方が読んでて辛くなかった
631愛蔵版名無しさん:2010/12/23(木) 20:02:33 ID:???
全然関係ないギャグ漫画のスレに行かないでくれ。
632愛蔵版名無しさん:2010/12/23(木) 20:06:58 ID:???
誤爆?
633愛蔵版名無しさん:2010/12/23(木) 20:21:27 ID:???
この人野球以外の漫画描けないの?
634愛蔵版名無しさん:2010/12/23(木) 20:32:04 ID:???
鉄五郎を主人公にしたハイジャックの話がなかったか?
635愛蔵版名無しさん:2010/12/23(木) 20:46:55 ID:???
>>633
水島はストーリー作れない人だから
636愛蔵版名無しさん:2010/12/23(木) 21:40:03 ID:Leg5bihN
俺は無印と大甲子園を全部は読んでる。プロ編はここで仕入れた知識ぐらい。
200勝あげて名球界入りしそうなのは、不知火と土門ぐらいかな?
637愛蔵版名無しさん:2010/12/23(木) 21:59:53 ID:???
スターズ編は見てないからわからないけどプロ編の土門の扱いはそこまで悪くなかったな
水島先生さすがに土門のことは忘れてないよね
638愛蔵版名無しさん:2010/12/23(木) 23:33:01 ID:???
野球なんてやらなくていいから岩鬼の水着描いて欲しかった
639愛蔵版名無しさん:2010/12/24(金) 01:15:39 ID:???
>>638
やっぱそう思うよな
640愛蔵版名無しさん:2010/12/24(金) 04:40:15 ID:???
だよなあ
641愛蔵版名無しさん:2010/12/24(金) 09:56:18 ID:???
岩鬼は花柄だよなあ
642愛蔵版名無しさん:2010/12/24(金) 10:46:13 ID:???
そんなことはない
岩鬼は水玉派
643愛蔵版名無しさん:2010/12/24(金) 11:03:36 ID:???
ビキニがいいなあ
644愛蔵版名無しさん:2010/12/25(土) 22:00:57 ID:???
岩鬼は一年夏の活躍くらいがちょうど良かったな
645愛蔵版名無しさん:2010/12/26(日) 05:48:43 ID:???
>>644
いわき東戦以外は全打席三振なんだよね。
646愛蔵版名無しさん:2010/12/26(日) 08:57:04 ID:???
こういう三振かホームランかの究極型みたいなのが岩鬼の魅力だったのに、
プロ通算打率3割という聖人になっちゃって…

殿馬のホームラン打者化にしろ誰も望まないことを次々とやらかしちゃうボケもうろく、もうペンを置いてくれー!
647愛蔵版名無しさん:2010/12/26(日) 18:09:55 ID:???
今のドカベンどうなってんだよ・・・
648愛蔵版名無しさん:2010/12/26(日) 19:02:46 ID:???
行き当たりばったりにも程があるよな。
やっぱり漫画はなにかしら目標がないと面白くならないな。
649愛蔵版名無しさん:2010/12/26(日) 21:21:37 ID:???
局面を打開するにはいきなり四天王を引退させて全員監督になって
戦うような新展開が必要だな。もしくは全員スカウトとか。
650愛蔵版名無しさん:2010/12/26(日) 23:33:47 ID:???
もう死天王が中心の話じゃ何をどうしてもまともな話にはならないと思う
大体無印のBT学園戦あたりからずっとネタ切れしてるのを無理やり続けてきてるわけで
もう山田達を楽にしてやれよマジで
651愛蔵版名無しさん:2010/12/26(日) 23:39:09 ID:???
初心に帰って相撲編で
652愛蔵版名無しさん:2010/12/26(日) 23:56:17 ID:???
スポーツ漫画じゃ相撲だろうが野球だろうが柔道だろうが何やっても同じだろう
ここはインターネット解説漫画で
653愛蔵版名無しさん:2010/12/27(月) 00:11:53 ID:???
山田と岩鬼と殿馬が次々に殺されて名探偵サイコが捜査に乗り出す漫画とか
実は犯人は意外な人物だった(サイコの母)
654愛蔵版名無しさん:2010/12/27(月) 00:16:08 ID:???
ていうか水島はスポーツ漫画むいてない
655愛蔵版名無しさん:2010/12/27(月) 05:11:07 ID:???
水島は10年くらい漫画の基本を勉強してから漫画を描くべき
656愛蔵版名無しさん:2010/12/27(月) 11:54:49 ID:???
もう引退でいいよ
657愛蔵版名無しさん:2010/12/27(月) 19:31:13 ID:???
そろそろ霊界へ
658愛蔵版名無しさん:2010/12/28(火) 14:43:03 ID:???
水島が王監督にあぶさんの事でキレたってテレビでいってたが
どうみても更年期障害だな
659愛蔵版名無しさん:2010/12/28(火) 16:03:19 ID:???
>>658
それって、あぶさんがまだ連載してることを知らなかった王さんに対して、
アンタ何回あぶに助けられたと思ってんだ!とブチキレた件のこと?
660愛蔵版名無しさん:2010/12/29(水) 00:49:27 ID:???
>>646
え…今、そんな事になってるの?
つか、もう山田たちって30歳をかるく超えてるよね…。
661愛蔵版名無しさん:2010/12/29(水) 13:41:26 ID:???
スターズって山田たちが引退したらどうするんだろうか
662愛蔵版名無しさん:2010/12/29(水) 23:01:21 ID:???
山田は100歳越えても今のままだから大丈夫
663愛蔵版名無しさん:2010/12/31(金) 22:59:42 ID:???
>>659
王さんこそ切れていいよw
664愛蔵版名無しさん:2011/01/01(土) 08:25:59 ID:???
>>663
ボケもうろく伝説の一つだね。
他にも色々あるが、
自分の口から語った美談めいたエピソードはほとんどウソだから注意すべし。

例…ナベQの試合を描き進めている内に、
こりゃ完全試合になりそうだと思ってたらホントに完全試合が描けてしまったんですよ。

事実…ウンナン桜吹雪と言うバラエティー番組の模擬裁判で負けて、完全試合を描くことをナベQに約束させられた。

なんでこんなすぐわかるウソを言うのかな?
665愛蔵版名無しさん:2011/01/01(土) 09:12:52 ID:???
小次郎を犠牲にした完全試合だったがそういうことがあったのね
他にも何人か扱い良かったプロ選手少しいたけどあれも罰ゲームか何かで描かされたのかな
666愛蔵版名無しさん:2011/01/01(土) 16:54:23 ID:???
            〃´⌒ヽ
.     , -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
.  /  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l   ねんがんのドカベンをてにいれたぞ!
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
  li   /l, l└ タl」/l´バードカフェ`l
  リヽ/ l l__ ./  |_________|
   ,/  L__[]っ /      /




::::::::/           ヽ、   :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::/            lハ ::: : :: :::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::::l           l  /ノリ ::: : :: ::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
:::|          /) / ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::l          /イ/| . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
/          / ||/ /| ̄ ̄/| ̄ ̄7l::::::::::::::::::::
      i   /_,/i!/ メη/  ▽ / l::::::::::::::::
      l    人  / シι/( ))  /  /::::::::::::::::
     l   / /⌒ヽ ̄ ̄/| ̄ ̄ /  /::::::::::::::::
     l  /il  |   )うマ/ W/ /  /::::::::::::::::
     ll l i! `ー、\_/__ / n/::::::::::::::::
     lヽ l    |\. \   /⌒〉::::::::::::::::
667愛蔵版名無しさん:2011/01/01(土) 19:28:37 ID:???
今だったらデラックス弁当で「デラベン」だったかもなw
668愛蔵版名無しさん:2011/01/02(日) 00:52:20 ID:???

669愛蔵版名無しさん:2011/01/02(日) 08:56:02 ID:???
スターズの山田って設定だと何歳なんだべか
670愛蔵版名無しさん:2011/01/02(日) 12:16:51 ID:???
>>669
今年で35歳になる
671愛蔵版名無しさん:2011/01/02(日) 17:05:44 ID:???
70年代の漫画なのに
672愛蔵版名無しさん:2011/01/02(日) 23:41:17 ID:???
もう連載終えて「今晩はK次郎」やれやw
673愛蔵版名無しさん:2011/01/03(月) 00:29:39 ID:???
53歳の間違いなんじゃ
674愛蔵版名無しさん:2011/01/03(月) 21:09:04 ID:???
ドカベン・コーチ編
ドカベン・監督編
ドカベン・オーナー編
ドカベン・会長編

最後はサンデーモーニング編かw
675愛蔵版名無しさん:2011/01/03(月) 21:36:14 ID:???
ああ、オーナー編か
オナニー編なら今までずっと描いてるじゃないかと思った
676愛蔵版名無しさん:2011/01/03(月) 21:59:38 ID:???
明訓の監督になって強豪復活を目指す山田とか今更やっても
つまらなそうだな。
677愛蔵版名無しさん:2011/01/03(月) 22:11:26 ID:???
もう何をどうやってもつまらんままなんじゃね
読者を楽しませようって姿勢がいつの頃からか完全に飛んじゃったし
あるいは最初から無かったのかも知れないが
678愛蔵版名無しさん:2011/01/03(月) 23:12:42 ID:???
やたらとコンビニ復刻版出すのは、昔の遺産にすがろうってことか
679愛蔵版名無しさん:2011/01/03(月) 23:20:30 ID:???
水島のに限らずコンビニ復刻版って売れてるのかね
もう入手困難なものならともかくあんな紙質悪くて保存に向かなくてしかも300円くらいするもん
買うくらいなら普通のを買った方がいいと思うんだが
680愛蔵版名無しさん:2011/01/03(月) 23:25:44 ID:???
>674
マスターズリーグ編とか
681愛蔵版名無しさん:2011/01/03(月) 23:27:26 ID:???
>>679
買っている人を見たことが無いw
682愛蔵版名無しさん:2011/01/03(月) 23:38:41 ID:???
昔TPぼんのは買ったけど藤子F全集のが出たら処分するかなあ
683愛蔵版名無しさん:2011/01/04(火) 00:22:56 ID:???
>>682 小学館版のT.P.ぼんは、真・完全版になる予定だからね。その方がいいよ。







今、テレ朝の雑学王SPで伊集院がぼけ批判してるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「水島先生おかしいっすよ」だって。
684愛蔵版名無しさん:2011/01/05(水) 01:47:44 ID:???
Q. 山田さんはいると思う?

 いない┐   ┌───わからない
      │ _..-ー''''''l'''''― ..、
     ./   .l,  |     `''-、
   ./     .l  .|       \
   /ゝ、     l. |         ヽ
  ./   .`'-、    l. |           l
 │      ゙''-、 .l,|             l
  |         `'″          |
 │     インターネットで見た ,!
  l                   ./
  .ヽ                  /
   .\              /
     `'-、              /
       `''ー .......... -‐'″
685愛蔵版名無しさん:2011/01/06(木) 20:39:14 ID:???
賀間相手に4点も取った赤富士がなんで大熊谷ごときに負けたんだろう
686愛蔵版名無しさん:2011/01/07(金) 09:17:08 ID:???
主力の一合、二階から飛び降りたとき足を痛めたんだそうだ。
687愛蔵版名無しさん:2011/01/09(日) 19:24:10 ID:???
山田は50メートル12秒くらいかな?
688愛蔵版名無しさん:2011/01/09(日) 20:09:24 ID:???
12秒って小学生より遅いぞ
689愛蔵版名無しさん:2011/01/09(日) 21:49:52 ID:???
高校野球なら100m12秒で走る奴もいるだろうに
走れるデブもいるしな
690愛蔵版名無しさん:2011/01/09(日) 22:56:31 ID:???
山田の鈍足を「なんと惨めな鈍足ぶりか」と犬飼小次郎も嘆いていたから
50メール12秒も有りそう。
691愛蔵版名無しさん:2011/01/09(日) 23:16:55 ID:???
土井垣も腕組みしながら「足がない」って言ってたな
692愛蔵版名無しさん:2011/01/10(月) 07:54:25 ID:???
足なんて飾りです
693愛蔵版名無しさん:2011/01/10(月) 11:56:26 ID:???
太っていることが打撃にはプラスになっていないような気がするから、減量させればよい。
そうすればランニングホームランも可能だろう。
空腹のあまり、観客の食べている食い物に吸い寄せられるかもしれんが。

最悪、山田用に球場を改造すれば良い。
バックネット裏に巨大扇風機、倒れるフェンス、ベース間にベルトコンベアを設置すればOK。
694愛蔵版名無しさん:2011/01/10(月) 17:45:14 ID:???
こんなんで原稿料もらえるのか
すげえな
695愛蔵版名無しさん:2011/01/10(月) 17:56:48 ID:???
>>693
で、絶対にあり得ない事ととして「ヤマラン(山田のランニングホームラン)」という単語が辞書に載るのかw
懐かし過ぎwww
696愛蔵版名無しさん:2011/01/10(月) 18:07:02 ID:yozbeUG2
山田対不知火(初対決)のときのは、あれランニングホームランじゃないの?
697愛蔵版名無しさん:2011/01/10(月) 18:32:35 ID:???
ズンズラズンズラズラズラズン♪で打たれる投手というの
も哀しいものがあるなw
698愛蔵版名無しさん:2011/01/10(月) 20:02:21 ID:???
>>696
それすら御大は今だったら「俺と山田の初対決は山田の三振だった」とか
フチカが回想シーンで勘違いしそうだなw
699愛蔵版名無しさん:2011/01/10(月) 20:57:13 ID:???
御大(笑)
700愛蔵版名無しさん:2011/01/10(月) 23:12:41 ID:???
>>697
一人だけ三振してた奴がいたな
701愛蔵版名無しさん:2011/01/11(火) 11:01:53 ID:???
あの試合、東口は大活躍だったな。
三番打ったり五番打ったり。
702愛蔵版名無しさん:2011/01/11(火) 11:08:13 ID:???
その試合も東口とかいう奴も覚えてないが一つの試合で3番だったり5番だったりってそんなこと可能なの?
703愛蔵版名無しさん:2011/01/11(火) 11:09:00 ID:???
東口レギュラーにはなれなかったみたいだな・・・
704愛蔵版名無しさん:2011/01/11(火) 11:15:07 ID:???
東口トルエンズなら知ってる
705愛蔵版名無しさん:2011/01/11(火) 16:07:11 ID:???
仮に沢田と東口が入れ替わっても、誰も気づかんだろうな。
706愛蔵版名無しさん:2011/01/11(火) 17:01:35 ID:???
北みたいに活躍するかと思ったがそんなことはなかった
707愛蔵版名無しさん:2011/01/11(火) 17:17:10 ID:???
東口は後輩の山岡にレギュラーを取られてフェードアウト。
708愛蔵版名無しさん:2011/01/11(火) 18:47:34 ID:???
東口はレフトだから沢田じゃね?
709愛蔵版名無しさん:2011/01/11(火) 19:21:11 ID:???
>>708
・・・・
710愛蔵版名無しさん:2011/01/12(水) 07:49:50 ID:???
東口は同輩の沢田にレフトのポジションを取られてフェードアウト、
その通りだと思うが…?
711愛蔵版名無しさん:2011/01/12(水) 14:19:40 ID:???
ん?
712愛蔵版名無しさん:2011/01/12(水) 14:34:14 ID:???
一番最初の白新戦から夏の甲子園初優勝まで、レギュラーをキープした三年生って
よく考えたら土井垣だけなんだな。
713愛蔵版名無しさん:2011/01/12(水) 16:32:27 ID:???
殿馬はレギュラーじゃなかった?
714712:2011/01/12(水) 16:40:09 ID:???
分かりづらい文章だったみたいでスマン。
山田入学時の三年生の中で、緒戦の白新戦から夏の甲子園初優勝までで、…ということで。
明訓は三年の層は厚いみたいだったけど、質は土井垣以外イマイチだったのかな、と。
715愛蔵版名無しさん:2011/01/12(水) 18:22:24 ID:???
56回甲子園大会でのオーダーで3年生は、土井垣と沢田の二人だけだったからな、

最初は土井垣4番で山田は5番打ってたけど、犬飼からのHR以外は目立ってなかった。
次の春の大会から当たり前のように打ち始めた。よって夏から春の間にコツをつかんだな。
716愛蔵版名無しさん:2011/01/12(水) 20:19:43 ID:???
寝ながら書き写したノート の文章みたい
717愛蔵版名無しさん:2011/01/12(水) 23:05:49 ID:???
沢田って山田たちと会話したことあったっけ?
718愛蔵版名無しさん:2011/01/13(木) 16:14:58 ID:???
沢田さんは毎晩居酒屋で山田や岩鬼は俺の後輩で、毎日パシリに使ってたんだぜー
とか部下に言ってるんだろうな〜。
719愛蔵版名無しさん:2011/01/14(金) 16:51:33 ID:???
逆に山田や岩鬼は、沢田のことなぞこれっぽちも覚えてなさそう・・・
720愛蔵版名無しさん:2011/01/14(金) 19:47:10 ID:???
岩鬼は覚えてるかも。山田は当時から沢田のことは認識してなさそう。
721愛蔵版名無しさん:2011/01/14(金) 19:58:59 ID:???
水島先生は覚えてないだろうな
722愛蔵版名無しさん:2011/01/14(金) 20:01:42 ID:???
正直俺も覚えてない
実家がラーメン屋の人か東大に行った人かのどちらかだとは思うんだが
723愛蔵版名無しさん:2011/01/14(金) 20:47:09 ID:???
岩鬼にサードを奪われた前年秋からのレギュラーは佐久間だったのか?
大川や東口は控えとしてベンチにも入れなかったのか?
ま、どーでもいいことついでなんだが‥‥
724愛蔵版名無しさん:2011/01/14(金) 21:27:38 ID:???
北、石毛、山岡は最後までレギュラーに残れてよかったな
石毛にも何か見せ場がほしかったが
725愛蔵版名無しさん:2011/01/14(金) 22:21:20 ID:???
武蔵・・・
726愛蔵版名無しさん:2011/01/14(金) 23:36:44 ID:???
>>722
上手いw
727愛蔵版名無しさん:2011/01/15(土) 03:03:14 ID:???
>>722 東大に行った人は数年後に超星のフロントに就職して、
微笑を広島に放逐したよなw
728愛蔵版名無しさん:2011/01/15(土) 04:39:06 ID:???
>>727
高校時代から微笑のこと嫌いだったんだろうな<東大の人
ケガで3年の夏を棒に振ったのも微笑のせいだと思っていそう
729愛蔵版名無しさん:2011/01/15(土) 07:09:28 ID:???
微笑なんて誰からも好かれる要素無いだろ
730愛蔵版名無しさん:2011/01/15(土) 12:50:35 ID:???
土門を見捨てて甘い汁を吸える方に来たわけだしな
731愛蔵版名無しさん:2011/01/15(土) 14:01:46 ID:???
あれ絶対わざと間違ったんだろうなあ
732愛蔵版名無しさん:2011/01/15(土) 18:53:13 ID:???
>>729
つマー坊と同室で入院してた親父
733愛蔵版名無しさん:2011/01/15(土) 19:35:13 ID:???
水島キャラって胸糞悪い奴多いけど微笑はその中でも群を抜いてる
734愛蔵版名無しさん:2011/01/15(土) 19:52:41 ID:???
俺は岩鬼の方がムカつくが
735愛蔵版名無しさん:2011/01/15(土) 19:57:56 ID:???
微笑と岩鬼のいいところあげていこうぜ
736愛蔵版名無しさん:2011/01/15(土) 20:04:05 ID:???
岩鬼は葉っぱを確保するために草むしりをいつもやってる所
微笑は邪魔だから広島からすぐ出て行って野垂れ死ね
737愛蔵版名無しさん:2011/01/15(土) 20:13:16 ID:???
いいところ・・・・・・・・・・・・?
悪いところならいっぱい思いつくが
738愛蔵版名無しさん:2011/01/15(土) 23:36:53 ID:???
岩鬼の嫌なところは意図的なギャグ描写みたいなもんだけど、微笑の場合は…
739愛蔵版名無しさん:2011/01/16(日) 00:15:26 ID:???
正直山岡のほうが微笑より打ってた印象あるんだよなあ
気のせいかもしれないけど
740愛蔵版名無しさん:2011/01/16(日) 17:42:52 ID:???
高校の時に変な盗塁の仕方を覚える為に片目を失って、
そのままプロになれなかった子が不憫すぎる・・・
741愛蔵版名無しさん:2011/01/16(日) 17:46:23 ID:???
この漫画リアル感が全くないし、どうせ漫画の中の出来事にしか見えないから大丈夫
742愛蔵版名無しさん:2011/01/16(日) 18:36:00 ID:???
あいつ絶対後悔してるよな
743愛蔵版名無しさん:2011/01/16(日) 18:38:41 ID:???
あんな得意気だったのにな・・・
744愛蔵版名無しさん:2011/01/16(日) 18:39:44 ID:???
>>742 野球部部長と監督と犬飼家と校長を訴えなかったのかな?

現代なら普通に新聞ネタになるんだが。
745愛蔵版名無しさん:2011/01/16(日) 18:41:12 ID:???
いや、水島世界だから
746愛蔵版名無しさん:2011/01/16(日) 18:43:21 ID:???
あの時は誇りに思ってたじゃない。

自分の超高校級のアホさに気づいたのは、
野球の夢敗れた時か、在学中にふと気づいたか・・

その瞬間を想像すると泣ける・・・
747愛蔵版名無しさん:2011/01/16(日) 19:02:05 ID:???
あの作品はアイパッチしている奴が腐るほどいる世界だから・・・。
748愛蔵版名無しさん:2011/01/16(日) 20:32:08 ID:???
別に目が潰れてる星王とかが痛がったり片目が見えないことが原因でエラーしたりする描写もないし
あまつさえたまに目が治ってたりしてるしあの世界じゃ別に目の一つくらいどうでもいいんだろう
749愛蔵版名無しさん:2011/01/16(日) 20:38:40 ID:???
作者が真性のアホなんだからしょうがない
750愛蔵版名無しさん:2011/01/16(日) 21:09:13 ID:???
フチカは隻眼が原因で高校時代山田との最初の勝負で打者としては
負ける原因になっている。
751愛蔵版名無しさん:2011/01/16(日) 21:50:42 ID:???
目くらい水島世界では放っておけば勝手に生えてくるさ
752愛蔵版名無しさん:2011/01/16(日) 22:15:27 ID:???
武蔵坊みたいな非常識な超能力者もごろごろしてるかもしれないしな
753愛蔵版名無しさん:2011/01/16(日) 22:17:53 ID:???
武蔵坊と南海権佐の超能力対決
754愛蔵版名無しさん:2011/01/16(日) 23:39:45 ID:???
中卒だっけ作者
755愛蔵版名無しさん:2011/01/17(月) 00:36:02 ID:???
>>754 うんにゃ中学バックレ。よって小卒。
756愛蔵版名無しさん:2011/01/17(月) 01:27:31 ID:???
どうりで漫画から知性が感じられないわけだ
757愛蔵版名無しさん:2011/01/17(月) 01:32:33 ID:???
高校の時にパンダより打たないくせに、
プロに入ったら超ビック扱いされ、
プロ初打席で急にかっこよくなり、
全然勝負にならなかった犬飼小次郎に終生のライバル扱いされた土井垣。
758愛蔵版名無しさん:2011/01/17(月) 01:40:14 ID:???
せめて一般常識くらい身につけてから漫画描けば良かったのに
759愛蔵版名無しさん:2011/01/17(月) 06:02:32 ID:???
でも水島漫画って馬鹿が馬鹿なりに馬鹿なこと描いてるのがなんか滑稽で楽しいというか。
これで作者が常識を身につけてたらあまり面白くなかったと思う
760愛蔵版名無しさん:2011/01/17(月) 06:45:22 ID:???
本当につまらない
761愛蔵版名無しさん:2011/01/17(月) 06:46:12 ID:???
ここは懐かし漫画だから・・・
大甲子園までは面白かったよ。
762愛蔵版名無しさん:2011/01/17(月) 12:07:36 ID:???
>>757
急に小次郎とライバル関係になってたけど違和感あったな
763愛蔵版名無しさん:2011/01/17(月) 13:25:37 ID:???
>>759
すげえ分かる
最初無印ドカベン読んだ時「何が面白いのこれ?所詮大昔の漫画か」っておもったけど
真面目に読んじゃ駄目で馬鹿さを楽しむ漫画だと悟ってから面白さがアップした
764愛蔵版名無しさん:2011/01/17(月) 13:43:11 ID:???
>>761
え?大甲子園酷かったじゃん。甲子園行ってからまともに面白い試合は一つもなかった。
765愛蔵版名無しさん:2011/01/17(月) 14:15:37 ID:???
ハードルが下がりまくってるんだよ
100点中20点くらいあればかなり面白い部類になってしまう
766愛蔵版名無しさん:2011/01/17(月) 14:30:14 ID:???
20点も行かねえ
767愛蔵版名無しさん:2011/01/17(月) 14:30:28 ID:???
大甲子園は予選の白新戦は面白かったよ
768愛蔵版名無しさん:2011/01/17(月) 16:44:23 ID:???
あくまで個人的感想だけど、ドカベンは弁慶まで、
大甲子園は室戸までかな。
大甲子園はりんご戦は「早く終われ」って思いながら読んでた。
で、肝心の主人公同士の対戦も肩透かしやらダラダラ試合やらだったし。
769愛蔵版名無しさん:2011/01/17(月) 19:56:25 ID:???
俺としてはドカベンはいわき東まで。大甲子園は第一話までかな。
いや、大甲子園は最初の話だけはこれから面白くなりそうって期待感があった。
そこで読むのをやめるべきだったな。
770愛蔵版名無しさん:2011/01/17(月) 20:46:00 ID:???
俺は中山畜産まではそれなりに楽しんで見てたわ
771愛蔵版名無しさん:2011/01/17(月) 21:16:44 ID:???
太平洋とかあのあたりまで来ると雑になってきてたな
772愛蔵版名無しさん:2011/01/17(月) 21:55:19 ID:???
自分もいわき東までかな。BT学園戦あたりはもう見てられない。
773愛蔵版名無しさん:2011/01/18(火) 00:16:47 ID:???
自分はドカベンは弁慶まではギリギリなんとか
大甲子園は・・・酷すぎる・・・・・・
774愛蔵版名無しさん:2011/01/18(火) 00:21:56 ID:???
無印ドカベン中期くらいで野球漫画家としては寿命が尽きてたんだと思う。
ドカベンの次回作では他のジャンルで冒険していればまた違ってたのかもなあ。
775愛蔵版名無しさん:2011/01/18(火) 01:12:08 ID:???
でも野球以外の知識は皆無な人だし
776愛蔵版名無しさん:2011/01/18(火) 01:45:01 ID:???
野球の知識もそれほど・・・
777愛蔵版名無しさん:2011/01/18(火) 01:46:28 ID:???
>>775 かろうじて新太郎の種付けだけは出来たんだなw
778愛蔵版名無しさん:2011/01/18(火) 01:56:38 ID:???
まあ性欲だけは人一倍な人だしw
779愛蔵版名無しさん:2011/01/18(火) 04:18:53 ID:???
さすがにそこまで言うのは引く
780愛蔵版名無しさん:2011/01/18(火) 05:08:55 ID:???
水島は夜のホームラン王
781愛蔵版名無しさん:2011/01/18(火) 05:14:42 ID:???
>>775
石森章太郎は漫画の極意として「あとは想像力で描け」と言ったらしいが
ああいう一流の漫画家と水島との違いはそこなんだろうなと思う。
782愛蔵版名無しさん:2011/01/18(火) 11:44:31 ID:???
でもそういう漫画家と野球の試合を絵にするだけの人とを一緒にされてもねえ
783愛蔵版名無しさん:2011/01/18(火) 14:17:01 ID:???
そういえば石森章太郎といえば、魔人軍とかいう野球漫画を描いてたね。
読んだことは無いが。
784愛蔵版名無しさん:2011/01/18(火) 14:36:08 ID:???
吉田戦車も野球漫画出してたよなw
785愛蔵版名無しさん:2011/01/18(火) 19:45:36 ID:???
大甲子園スレって消えてたのか
786愛蔵版名無しさん:2011/01/18(火) 20:12:06 ID:???
1/21(金)フジテレビ「すぽると」
【100人分の1】プロ野球選手が選ぶ野球マンガ
http://www.fujitv.co.jp/sports/sporut/index.html

787愛蔵版名無しさん:2011/01/18(火) 20:32:31 ID:???
>>785
スレタイが犬甲子園になってる
788愛蔵版名無しさん:2011/01/19(水) 07:05:50 ID:???
わんわんお
789愛蔵版名無しさん:2011/01/19(水) 16:05:50 ID:???
2年春の甲子園で終わらせとけばきれいに締められたのに
790愛蔵版名無しさん:2011/01/19(水) 19:51:57 ID:???
太平洋が決勝の相手かと思ったら以外とすぐ戦うことになったな
791愛蔵版名無しさん:2011/01/19(水) 20:10:41 ID:???
こんなのを平然と出版する神経が怖い
792愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 12:35:30 ID:???
スターズ山田は太平洋をスカウトに行かないのかね?
793愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 12:45:47 ID:???
だってあいつはもう太平洋に身投げしちゃったからいないし
794愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 14:26:28 ID:???
>>792
多分水島先生がもう覚えてない
795愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 20:15:11 ID:???
あんなクズに先生なんてつけなくても
796愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 20:39:47 ID:???
キムチくさい漫画だなあ
797愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 00:43:40 ID:???
>786
ドカベンは2位だった
798愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 00:46:28 ID:???
>>786

1位 名門!第三野球部
2位 ドカベン
3位 キャプテン
3位 タッチ 
5位 MAJOR





1位が超意外だった!!!巨人の星かとおもったけど、古すぎだったな。
799愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 00:48:31 ID:???
江本が「あぶさん」に出て、歌も歌ったって自慢したなw
800愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 01:01:43 ID:???
http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1295624674209.jpg

ボケもうろく作品に結構な票が入ってるな。
801愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 03:05:03 ID:???
同じ懐かし漫画板内でも、1位を取った第三野球部スレでは、
この投票に関する話題は1レスしか付いてないのにw

おまえら、なんだかんだいってもボケもうろくのこと好きなんだろw
802愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 07:04:15 ID:???
俺は死ぬほど嫌い
そんな投票もどうでもいいし
803愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 14:03:17 ID:???
俺も嫌い
実在選手レイプしだしてからは憎しみしか感じなくなった
804愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 19:40:04 ID:???
ここまで自分の作ったキャラ好きな人他にいるんだろうか
805愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 21:42:44 ID:???
>>801
今一番興味あるのは水島が畳の上で死ねるかどうかかな
806愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 00:07:15 ID:???
>>798
そんなに意外かなあ。俺の世代では野球漫画といえば第三野球部か山下たろーだけど。
807愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 08:36:11 ID:???
なんか一時期、どチビな投手が主人公の野球漫画が多かったな、
他に4P田中くんとか。
808愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 08:37:40 ID:???
>>807

夢を与える為だろ。
全てを最後のコマで裏切った健太やります!は最高だったな。
809愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 08:38:26 ID:???
>>808

自己レス、野球じゃないわ、御免。
810愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 20:30:17 ID:???
山田が「俺だってデブだって自覚はあるんだ!」と言って
北を殴る場面には泣けた。
811愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 22:45:15 ID:???
70年代は面白い野球漫画がちばあきお作品しかない冬の時代だったけど80年代になって
やっと春が来るイメージ
812愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 23:19:33 ID:???
80年代ってなんかあったっけ…タッチ?
813愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 23:29:35 ID:???
>>810

あったっけ?w
814愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 23:39:08 ID:???
いつもの人だろ
815愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 23:48:20 ID:???
とんまの「明君はなぜ強かったのか」の問いの返し、
「5人プロに入って5人オールスターに選ばれるような人間がいたチームだから」
ってのはすごくわかりやすくて良かった。
816愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 23:55:25 ID:???
アキラ君?
デビルマンか
817愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 00:08:18 ID:???
微笑はよくプロになれたなあ
818愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 00:57:00 ID:???
水島世界だから
819愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 05:23:01 ID:???
デビルマンってあんな壮大な話が新デビルマンを含めてたった6巻なんだよな。
結構長いイメージのあしたのジョーなんかも20巻しかないし。
それに比べてドカベンは48巻も使って何をやってるんだろう。
引き伸ばしすぎて内容が薄すぎる。
820愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 10:24:29 ID:???
最近の漫画の悪口はそこまでだ
821愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 11:25:50 ID:???
白新、東海の二戦目はなぜ手抜きぽかったのか
特に東海
822愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 12:45:32 ID:???
>>819
48巻どころじゃねーよw
ドカベン大甲子園ドカプロドカスパで何巻行ってるんだろう
俺は1巻も買ってないが
823愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 13:10:24 ID:???
ここまで巻数の割りに中身がない漫画って他にないだろうな
824愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 13:34:07 ID:???
>>823

そうかな?消防ん時読んでたけど25巻?の山田記憶喪失から復活(VS
クリーンハイスクール)
39巻

弁慶高校に敗退。
48巻

里中学費払えず中退とか幼心に泣けたけどなぁー


未だに空気化の山岡にはイラッとすっけどww
825愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 14:26:08 ID:???
30巻くらいで収まる内容だよなあ
826愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 17:09:05 ID:???
>>819 今週号の漫画ゴラクの「激マン」にデビルマンの連載止めの顛末を描き始めたな豪ちゃん。

ジャンプ、サンデー、チャンピオンの連載を止めてマガジンのデビルマン一本に集中して執筆して、
しかもデビルマン対シレーヌの死闘が終わってこれからだってときの
編集長からの終了依頼だったらしいな。

豪ちゃんはもっともっと描き続けたかったみたいだよ、デビルマン。
827愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 18:10:58 ID:???
まあ全5巻じゃもっと描きたかっただろうなあ。ゼノンとか名前だけで何にも活躍しなかったし。
でも5巻でおさめたからこそあんな奇跡的な名作になったんだろうな。
手天童子なんかもそうだけど豪ちゃんの場合短くまとめた方が名作になりやすい。

どっかのボケ老人も見習ってダラダラ描くのやめればいいのに。
828愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 19:13:34 ID:???
でも昔の人はよくこんなものを48冊も買ったよなあ
漫画喫茶でパラパラ読むだけでも特に後半はかなり苦痛な漫画なのに
流行に踊らされて惰性で買ってたのかな
829愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 19:33:30 ID:???
>>828

オレの場合、弁慶以後は惰性で買ってたことを白状しよう。
830愛蔵版名無しさん:2011/01/25(火) 13:56:37 ID:???
柔道編のみで良かった
831愛蔵版名無しさん:2011/01/25(火) 14:05:29 ID:???
>>830
百万歩譲って無印までだね。

今のドカスパの落書きっぷりは正気の沙汰ではない。
832愛蔵版名無しさん:2011/01/25(火) 14:19:34 ID:???
ドヤ顔で日本の柔道弱すぎワロタって言ってた外人集団いたよな
あいつら賀間がいない間に看板持っていったけどあのとき賀間いたら普通に負けてたんだろうか
833愛蔵版名無しさん:2011/01/25(火) 14:28:05 ID:???
>>831
ドカスパに比べれば、
三年春の暑かっただの寒かっただので終わった無印末期でさえ名作に思える。
834愛蔵版名無しさん:2011/01/25(火) 14:35:39 ID:???
>>833
流石にそれはない
835愛蔵版名無しさん:2011/01/25(火) 15:06:16 ID:???
あんなに盛り上がらない準決勝と決勝が他にあっただろうか
836愛蔵版名無しさん:2011/01/25(火) 19:16:23 ID:???
青田、紫・・・
837愛蔵版名無しさん:2011/01/25(火) 19:19:20 ID:???
ていうか水島は多分飽き性なんだろう。
試合なんかでも序盤は面白くしようとしてるけど中盤、終盤に行くにしたがって惰性で描いてることが多いし。
トーナメントでも準決勝まで行く頃には飽きちゃってどうでも良くなってるんだろう。
でもあの大会初戦からつまらなかったような・・・?
838愛蔵版名無しさん:2011/01/25(火) 23:00:45 ID:???
大体どの漫画も面白いのは最初だけだしな。5巻あたりを越えるとgdgdになってくる。
ドカベンは柔道編、中学野球編が短くまとまってるおかげで他の漫画よりは面白い時期が長かったが
それでも20巻くらいから読んでて苦痛になってくる
839愛蔵版名無しさん:2011/01/26(水) 01:42:29 ID:???
そういやストッパーは1巻を立ち読みして面白かったから続き買ったらつまらなくて
面白いのは1巻だけって事が発覚して即古本屋に売ってきた。
あれで水島漫画を何巻も買うのは金の無駄遣いだということを学んだんだよなあ。
840愛蔵版名無しさん:2011/01/26(水) 02:02:35 ID:???
まず絵が下手糞
841愛蔵版名無しさん:2011/01/26(水) 11:01:23 ID:???
話もちゃんと描けてないけどな
842愛蔵版名無しさん:2011/01/26(水) 11:06:23 ID:???
ブルートレインのアイデアとかは面白かったけどな。
実際あの方向で極めたチーム作ったらどうなるだろう?
843愛蔵版名無しさん:2011/01/26(水) 11:13:45 ID:???
>>841
つか起承転結の転がなってないからダラダラしたものにしかならないんだよ
844愛蔵版名無しさん:2011/01/26(水) 19:12:25 ID:???
それを言ったら起承転結の承もかなり怪しい
845愛蔵版名無しさん:2011/01/26(水) 21:14:16 ID:???
起結とか
起暴狂滅とか
846愛蔵版名無しさん:2011/01/26(水) 21:23:53 ID:???
結が一番駄目なんじゃないか?
投げっぱなしのラストとか伏線無視とかよくあるぞ
847愛蔵版名無しさん:2011/01/26(水) 21:44:03 ID:???
いや、全体的に話作りは下手糞すぎるが特に駄目なのは転だよ
848愛蔵版名無しさん:2011/01/26(水) 21:50:59 ID:???
まともなのは起だけだってことは大甲子園とか見てるとよく分かる
849愛蔵版名無しさん:2011/01/26(水) 21:53:12 ID:???
「起」で終わればいいんだよね。

プロ入りしてさあ頑張るぞー!と言うところで終わり。あとは読者の想像にお任せします、みたいに。
850愛蔵版名無しさん:2011/01/26(水) 21:57:42 ID:???
そうなんだよね。水島漫画で面白いのは最初の数巻だけってのはよく言われることだし。
3巻くらいで俺達の戦いはこれからだエンドにするのが一番いいのかも。
851愛蔵版名無しさん:2011/01/26(水) 22:37:05 ID:???
長期連載向いてないんだよな
852愛蔵版名無しさん:2011/01/27(木) 22:42:17 ID:???
殿馬が作品の中で
「どうせ最後に明訓が勝つと水島が決めてるづら」と
犬王に話す場面でワロタ
853愛蔵版名無しさん:2011/01/28(金) 07:17:18 ID:???
殿馬はいいよ。
あんな見た目超三枚目なのに読んでいくとどんどんかっこよく見えるもの。
854愛蔵版名無しさん:2011/01/28(金) 11:35:32 ID:???
ブサメンやデブでもそれなりに活躍できる漫画
855愛蔵版名無しさん:2011/01/28(金) 19:58:06 ID:???
久々に来てみたけど
ボロクソに批判するわりにはレス早いよな
 
みんな実は大好きだろ?
856愛蔵版名無しさん:2011/01/28(金) 21:31:59 ID:???
レス早い?
俺はタイピングは遅い方だが
857愛蔵版名無しさん:2011/01/28(金) 23:30:07 ID:???
べ、別に水島なんか好きでもなんでもないからねっ…!
858愛蔵版名無しさん:2011/01/29(土) 08:15:19 ID:???
ドカベンなんて嫌いズラ!
859愛蔵版名無しさん:2011/01/29(土) 09:53:16 ID:ZdRhkqPu
青田の再試合は何で終始明訓有利にしたんだろう。
すげー不快&つまらなかった。
860愛蔵版名無しさん:2011/01/29(土) 11:31:54 ID:???
作者が山田さん大好きだから
861愛蔵版名無しさん:2011/01/29(土) 18:21:43 ID:???
まったく幼稚な漫画だ
862愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 00:55:06 ID:???
863愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 10:34:50 ID:???
水島が好きなら好きって言いなさいよね!
864愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 18:39:25 ID:???
白新戦で連続三振の山田に飛ばされる
「今からでも遅くないから球場の周りを走って少しは痩せて来い!
デブ野郎!」の野次にワロタ。
865愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 23:14:52 ID:???
>>864
それは俺もワロタ
866愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 03:04:41 ID:tsSQyRty
相撲取りに転向しろ糞デブ!にもワロタ。厳しいヤジの保土ヶ谷球場GJ
867愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 05:16:54 ID:???
なんでこの漫画のタイトルドカベンなの?山田の弁当箱なんて最初しか出てこないのに
868愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 05:19:09 ID:???
>>867

そこから来た山田の愛称だよ。ほとんど呼ばれないからわかりにくいけどw
「ハンカチ王子」ってタイトルがついているようなもんだ(最近言われない、よね?)
869愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 05:25:43 ID:???
ハンカチ王子は実際みんな知ってるけど、山田の弁当箱のことを他のライバルやマスコミが
知ってるとは思えないのにそれが広まってるってのがなんだかなあ。
大体誰が最初に山田をドカベンって呼んでたんだっけ?
870愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 05:28:56 ID:???
>>869

自分じゃなかったかなw
その後岩木がしばらくドカベンって言っていたような。
キャラが固まっていく内に、「山田」の方がしっくりくるようになってしまったのかと。

あと、サチコが応援の時にちょっと言ってたかな?
それで「ドカベン」が愛称として広まったの、かも。

まぁ、最後は水島だからwで終わる話なんだけど。
871愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 05:37:09 ID:???
爆笑問題の太田が今のドカベンをどう思ってるのか知りたいわ
きっと毒ずくだろうけど
872愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 05:40:31 ID:???
伊集院は見捨てた。太田もそうだろう。
873愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 07:03:36 ID:???
え?伊集院なんて言ってたの?
874愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 11:02:25 ID:???
>>873
殺す、だって。
875愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 12:09:04 ID:???
>>873

ボケもうろくの現状を憂いつつも、最後はオレが骨を拾ってやるしかないか…と言ってたんだよね。

876愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 12:12:28 ID:???
早く骨になればいいなあ
877愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 13:39:48 ID:???
いいすぎだろw
878愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 14:06:56 ID:???
そうでもない
879愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 16:05:20 ID:???
水島先生ここ見てんだろうか
有名人って大変だな
可哀相すぎる
880愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 16:21:48 ID:???
>>879
アンチ板でもないのにここまで批判ネタ一色なのは、本人にも 大いに責任があるだろう。
881愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 20:55:15 ID:???
何十年にも渡って実在選手をコケにしたもの描いてればそりゃアンチばっかりになるだろう。
ただつまらないだけでなくかなり不快だし。
882愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 21:15:17 ID:???
見せ場があった選手が何人かいた気がするけど彼らは作者に気に入られてたの?
883愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 21:19:43 ID:???
ウンコがでかいからドカベンだと思っていた。
884愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 21:53:53 ID:???
>>883
え?それで当たってるよ!
885愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 22:10:36 ID:???
手塚治虫の七色いんこの中に「ドカ便」というあだ名の教師が出てきたな。
1コマだけだったが。
886愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 22:48:14 ID:???
手塚治虫か誰かのマンガで岩鬼が出てきた気がする
なんのマンガだったかは忘れたが
887愛蔵版名無しさん:2011/02/01(火) 01:03:21 ID:???
>>886
ブラックジャックで女の子が翼で飛んでるところを岩鬼が見てる
888愛蔵版名無しさん:2011/02/01(火) 07:30:01 ID:???
てかもう誰も原作の話してねーじゃんw
889愛蔵版名無しさん:2011/02/01(火) 11:20:55 ID:???
原作の話ししてもどうせ水島批判の流れになるんだもの
890愛蔵版名無しさん:2011/02/01(火) 11:33:11 ID:???
原作ってなに?
891愛蔵版名無しさん:2011/02/01(火) 11:42:24 ID:???
ていうか水島は批判されたくてこんな酷いものを描いてるんだろうから批判してやるのが人情ってものだろう
892愛蔵版名無しさん:2011/02/01(火) 12:27:46 ID:???
プロ野球編初めて読んだたけど、第1巻からつまらなかったんだね
893愛蔵版名無しさん:2011/02/01(火) 12:36:51 ID:???
>>892
ドカプロのコンビニ版一巻が発売されたから久しぶりに読んでみた。

この頃は影丸や不知火にまだひとかけらの個性があったんだなー。

894愛蔵版名無しさん:2011/02/01(火) 12:59:28 ID:???
なんか今では顔と口調が違うだけで中身は皆同じって感じだけどね
ていうか無印後期の頃からそんな感じだったけど
895愛蔵版名無しさん:2011/02/01(火) 13:14:12 ID:???
>>892
1巻見てつまらないって感じるならもうこれ以上読まない方がいい
896愛蔵版名無しさん:2011/02/01(火) 13:16:45 ID:???
同意。つか1巻で打ち切ってくれれば良かったんだよなあ。
897愛蔵版名無しさん:2011/02/01(火) 13:54:21 ID:???
桜多吾作は当時「打倒すがや」て書いて天井に貼ってたらしい
898愛蔵版名無しさん:2011/02/01(火) 14:04:28 ID:???
>>894
ドカプロ初期は、
不知火の唯我独尊な雰囲気や影丸のドキュンな言葉づかいや、土門の質実剛健なたたずまいがかろうじて残ってるんだよね。

いつから揃い揃ってベンチでの賑やかし要員になっちゃったのか…
899愛蔵版名無しさん:2011/02/01(火) 17:40:03 ID:???
読みてーって言うから連れに全巻貸してやったら
 
柔道編でリタイアしたそうだ‥‥
やっぱ万民受けきわめて悪いな
900愛蔵版名無しさん:2011/02/01(火) 18:38:38 ID:???
野球がいつまでたっても始まらないからリタイアしたと信じよう
901愛蔵版名無しさん:2011/02/01(火) 19:30:17 ID:???
弟がうちの親父にドカベン貸したら岩鬼がうるさいって理由で1巻も読まずにリタイヤしてたぞ
俺なんか無印は頑張って全部読んだのに。試合はほとんど飛ばしたけど。
902愛蔵版名無しさん:2011/02/01(火) 20:01:48 ID:???
個人的には弁慶あたりまでは面白かったんだけどなぁ
903愛蔵版名無しさん:2011/02/01(火) 21:13:03 ID:???
中盤くらいまでは「また勝つのかよ。そろそろ負けさせた方が」って思ってたけど
弁慶の頃はもう「はいはいもう勝手にしてくれくだらん」って感じだったなあ
904愛蔵版名無しさん:2011/02/01(火) 21:52:06 ID:???
やっぱあの時代だからヒットした漫画だよな
今見てもあまり面白いとは思えない
905愛蔵版名無しさん:2011/02/01(火) 23:21:14 ID:???
70年代に2ちゃんがあれば人気だったかもしれないな
80年代以降じゃ駄目だろうなあ
906愛蔵版名無しさん:2011/02/01(火) 23:46:47 ID:???
山田の「汚い北が帰宅するぞ!」のギャグにワロタ。
907愛蔵版名無しさん:2011/02/02(水) 05:18:15 ID:???
>>898
まあかなり好意的に見れば残ってると言えるのかもしれないね
俺にはテンプレ的な言動とってただけで何の個性も残ってなかったようにしか見えないけども
908愛蔵版名無しさん:2011/02/02(水) 07:13:56 ID:???
>>882
今回ドカスパでカープを取り上げたのも、取材でかなり良い思いをさせてもらったからだしね。

最近ソフバンではのけもの扱いされてるから、よっぽど嬉しかったんだろう。
909愛蔵版名無しさん:2011/02/02(水) 10:30:53 ID:???
あぶさん読んだ事ないんだけど面白いの?
ドカベンとどっちが面白い?
910愛蔵版名無しさん:2011/02/02(水) 11:29:00 ID:???
平均点を出すとこんな感じ
ドカベン 70点
ドカプロ 5点
ドカスパ 0点

あぶさん 20点
911愛蔵版名無しさん:2011/02/02(水) 11:30:46 ID:???
>>910

プロに5点あげられるか?
912愛蔵版名無しさん:2011/02/02(水) 11:36:23 ID:???
うーん、でもドカスパに比べるとスポットが当たるチームがばらけてただけ
まだマシだった気がするんだよなあ。
913愛蔵版名無しさん:2011/02/02(水) 12:43:11 ID:???
>>910
あぶは過去を含めて平均した数値が20点と言う意味だよね。

現在は絶対0点のはずだから、それなら納得する。
914910:2011/02/02(水) 12:53:43 ID:???
>>913
うん。まあ全体的に少し甘めに点数つけたかなって感じはあるんだけどね。
915愛蔵版名無しさん:2011/02/02(水) 13:36:08 ID:???
えー!20で甘めなのかぁ。集めようとしたけどやめとこかな
916愛蔵版名無しさん:2011/02/02(水) 14:00:59 ID:???
>>910 ドカベン柔道時代には85点をあげたい。
917愛蔵版名無しさん:2011/02/02(水) 14:20:35 ID:???
柔道編 80点
中学野球編 75点
いわき東まで 65点
弁慶まで 20点
それ以降 5点

くらいかなあ
918愛蔵版名無しさん:2011/02/02(水) 16:21:14 ID:???
ようするに水島先生は0点なんですね
919愛蔵版名無しさん:2011/02/02(水) 18:11:58 ID:???
むしろマイナス
920愛蔵版名無しさん:2011/02/02(水) 18:13:18 ID:???
>>915
最初の数巻だけ立ち読みすればいいと思うよ
集めたら100巻近くもゴミ抱えることになって置き場所に困ることになる
921愛蔵版名無しさん:2011/02/02(水) 19:17:36 ID:???
柔道編 流石名作と言われるだけあって面白いな
中学野球編 柔道編の方が面白かった気もするけどまあ面白い。多分高校に行ってからが本番なのかな。
いわき東まで あれ?思ったよりも面白くない・・・
弁慶まで うう、読むのがかなり苦痛になってきた・・・
それ以降 読むのやーめた

って感じだったな俺は。よく面白いのは弁慶までって聞くがあんなので面白いならそれ以降は
どんなに酷いんだろう
922愛蔵版名無しさん:2011/02/02(水) 20:24:30 ID:???
3年春のYYS祭りは伝説と言っていいレベル
923愛蔵版名無しさん:2011/02/02(水) 22:09:19 ID:???
あぶさんなんかを集めるくらいならもっとお金と本棚のスペースを大事にした方がいい
924愛蔵版名無しさん:2011/02/02(水) 22:30:30 ID:???
あぶさん引退したんじゃなかったっけ?
925愛蔵版名無しさん:2011/02/02(水) 22:34:43 ID:???
したよ?
926愛蔵版名無しさん:2011/02/02(水) 23:37:01 ID:???
殿馬のフィギュアがほしいぜぃ
927愛蔵版名無しさん:2011/02/03(木) 00:00:58 ID:???
手に入れたら燃やしたいよな
928愛蔵版名無しさん:2011/02/03(木) 00:18:16 ID:???
首を切り落として遊ぶとか
929愛蔵版名無しさん:2011/02/03(木) 00:35:43 ID:???
なんかすげえ楽しそうw
930愛蔵版名無しさん:2011/02/03(木) 04:59:15 ID:???
今そんな遊びが流行ってんるんすね
感動しました
931愛蔵版名無しさん:2011/02/03(木) 06:53:26 ID:???
香川が自己破産したらしいね。
ボケもうろくには事前に相談とかしたのかな?
932愛蔵版名無しさん:2011/02/03(木) 11:04:48 ID:???
中ズモ
933愛蔵版名無しさん:2011/02/03(木) 11:41:36 ID:???
香川?四国リーグの?
934愛蔵版名無しさん:2011/02/03(木) 12:58:05 ID:???
ナイスボケw
935愛蔵版名無しさん:2011/02/03(木) 14:44:23 ID:???
ドカベンも水島も嫌いなら、このスレいらないんじゃない?
936愛蔵版名無しさん:2011/02/03(木) 19:12:59 ID:???
なんで?
937愛蔵版名無しさん:2011/02/03(木) 19:22:13 ID:???
ここは作者と原作を叩くためだけのスレなの?
938愛蔵版名無しさん:2011/02/03(木) 19:27:19 ID:???
>>937
そんな事はないんだけど、
いかんせん作品的にも人間的にも良い部分が1つも見受けられないから、
必然的に叩くレス一辺倒になってしまうんだよね。

939愛蔵版名無しさん:2011/02/03(木) 19:32:03 ID:???
うん。好きな人は素直に肯定すればいいし、嫌いな人は素直に否定すればいい。
そうやって純粋な感想が見れるのが2chのいい所だと思う。
肯定意見だけ見たいって人はどっかに水島応援サイトでも作ればいいと思う。
940愛蔵版名無しさん:2011/02/03(木) 22:14:05 ID:???
結局好きな人がほとんどいないからこういう流れになるってことなんだよな
それがドカベンの評価ってことか
941愛蔵版名無しさん:2011/02/04(金) 10:41:27 ID:???
>>917
俺もそんな感じだ
942愛蔵版名無しさん:2011/02/04(金) 18:17:19 ID:???
香川も丁度プロ入り時にドカベンが流行っていなければただ単にデブな2流プロ野球選手で
終われたんだろうに下手に人気と知名度が出ちゃって勘違いしてしまったな。
943愛蔵版名無しさん:2011/02/04(金) 18:20:04 ID:???
キャッチャーの大事さやすごさを伝えたのはよかった。
それまで光が当たるのはピッチャーか4番ばっかりだったもの。

あと野球限定で山田は少々黒くて勝負にシビアな所。
944愛蔵版名無しさん:2011/02/04(金) 20:05:37 ID:???
山田を本気でキレさせたのは柔道ミイラぐらいか?
945愛蔵版名無しさん:2011/02/04(金) 20:14:37 ID:???
香川破産か・・・
946愛蔵版名無しさん:2011/02/04(金) 20:22:02 ID:???
そりゃ呪いもかかるよな
947愛蔵版名無しさん:2011/02/04(金) 20:36:12 ID:???
以前ボケもうろくが
「私のイメージでは、香川よりこの選手のほうがドカベンのイメージに近い」
と、偉そうにほざいていた記憶があるんだが、

その選手って誰だっけ?

藤王か東海大相模の原(若大将じゃないほう)だった気がするが…
948愛蔵版名無しさん:2011/02/05(土) 08:45:25 ID:???
>>947 藤王も引退後はコンビニ強盗だもんなあ。
949愛蔵版名無しさん:2011/02/05(土) 11:22:47 ID:???
香川なんでそんな自己破産するほどの借金作ったの?
950愛蔵版名無しさん:2011/02/05(土) 11:32:39 ID:???
なんか十数年前の親友との会話を思い出した。
俺「うちの大学なんて学園祭でドクター中松だぜ。隣の大学なんてソウルフラワーユニオン呼んでるのに」
俺の親友「うちの大学にはドカベン香川が来たよ」
俺「へー、少なくてもドクター中松なんかよりよっぽどいいじゃん」
俺の親友「でもみんなすごくどうでも良かったみたいで会場にほとんど来なかったけどね」
951愛蔵版名無しさん:2011/02/05(土) 11:41:13 ID:???
>>949
飲食店を経営していたがうまく行かず、
自らが連帯責任者になっていたからあえなく破産。
952愛蔵版名無しさん:2011/02/05(土) 11:46:30 ID:???
それにしても、落合との対談であぶの現役復帰を促されたせいかどうかは知らないが、

今週のあぶ…現役復帰フラグ立ちまくりじゃん(笑)
953愛蔵版名無しさん:2011/02/05(土) 12:00:06 ID:???
相撲に続いてプロ野球にまで呪いをかける気か
954愛蔵版名無しさん:2011/02/05(土) 12:38:18 ID:???
>>952
次回で一年のブランクを感じさせない豪快なバッティングを見せつけ、
たまたま視察に来ていた王会長に、「あぶ、折り入って話がある」とか何とか言われて…

ああダメだ、今後の展開がメチャクチャ簡単に予想できる…
955愛蔵版名無しさん:2011/02/05(土) 13:49:00 ID:???
あぶ復帰後も打撃好調で首位打者獲得。

シーズン終了後に捕手のサインスパイ疑惑発覚。
「またホークスか!」

あぶ、関係ないが再引退。

球団立て直しを要請され、選手兼任監督として復帰。

「代打、わし!」
956愛蔵版名無しさん:2011/02/05(土) 13:56:41 ID:???
何故か全部水島の絵で再生される
957愛蔵版名無しさん:2011/02/05(土) 13:59:56 ID:???
>>952
バカみたいに順風満帆な現役復帰までの道のりが描かれれるんだろうな。
958愛蔵版名無しさん:2011/02/05(土) 15:38:50 ID:???
東尾、村田と年齢的には同年代だな、村田も流石に140は出なくなったようだし
あぶの復帰は現実離れしすぎだよ。マスターリーグで大活躍ならありえるが・・・
959愛蔵版名無しさん:2011/02/05(土) 16:02:24 ID:???
自分のキャラ大好きな水島先生なら復帰したとしても大活躍間違いなしだろうな
960愛蔵版名無しさん:2011/02/05(土) 16:45:01 ID:???
ダイエーが潰れても連載は続いたけど
ソフトバンクが潰れたらどうするんだろうね

961愛蔵版名無しさん:2011/02/05(土) 17:09:28 ID:???
>>960
ソフバンにはそれほど愛着を感じていないからな。

それどころか、ソフバンになってから完全にないがしろにされて、内心不満がたまってそうだし。

何かあったらカープあたりに何のためらいもなく移籍しそうな気がする。
962愛蔵版名無しさん:2011/02/05(土) 17:16:23 ID:???
東尾、村田より上、山田、福本、星野、谷沢だな
963愛蔵版名無しさん:2011/02/05(土) 20:01:05 ID:???
>>958
いや、60まで現役でしかも4割くらい打つ時点で既に現実離れしすぎなんだが。
ちゃんと作者の義務としてオチは描いて欲しい。今までの話全部「という夢だったのよ」とか
火の鳥の血を飲んだから不老不死になったとか。
964愛蔵版名無しさん:2011/02/05(土) 20:08:17 ID:???
代打専門で40HR以上打ってHR王なんて、レギュラーをバカにしてるのかって事だな。
965愛蔵版名無しさん:2011/02/05(土) 20:23:59 ID:???
今日発売のオリジナル読んでみ。
完全に現役復帰フラグ立てまくっとるぞ(笑)
966愛蔵版名無しさん:2011/02/05(土) 20:39:51 ID:???
まあもうあぶさんはとっくに読むのやめてるから現役復帰しようが死のうがどうでもいいけど
今時水島にしがみついてる信者も大変だなあと思うわ。
967愛蔵版名無しさん:2011/02/05(土) 20:57:49 ID:???
信者なんているの?
968愛蔵版名無しさん:2011/02/05(土) 21:05:06 ID:???
たまに>>937みたいな変なのが出てくるじゃん
969愛蔵版名無しさん:2011/02/05(土) 21:50:54 ID:???
山田がメールする姿は滑稽だw
970愛蔵版名無しさん:2011/02/06(日) 00:09:08 ID:???
>>955
>「代打、わし!」
ボッツの三原監督かwww
971愛蔵版名無しさん:2011/02/06(日) 02:31:54 ID:???
プロ編で終わらせて良かっただろうに
972愛蔵版名無しさん:2011/02/06(日) 09:32:23 ID:???
そう言えば今回のあぶにカブレラが普通に出ていたな。

同じ外人でも、外人枠から外れた選手は金を払わなくていいから、と言うことか。
973愛蔵版名無しさん:2011/02/06(日) 18:43:10 ID:???
明訓のユニホーム着て自主トレするのはいい加減に秋田書店。
974愛蔵版名無しさん:2011/02/06(日) 22:11:49 ID:???
あいつら高校時代から体型まったく変わってないってこと?
975愛蔵版名無しさん:2011/02/06(日) 22:29:36 ID:???
体型どころかオツムも変わっていないよw
976愛蔵版名無しさん:2011/02/06(日) 22:36:40 ID:???
>>974
高校時代のユニがそのまま着れるってスゴい!とか、ヤジウマに言われてたけど、
それってダメじゃん!ってことだよね、プロの体になってないって意味で。
977愛蔵版名無しさん:2011/02/06(日) 22:41:53 ID:???
野次馬が
「あいつら高校時代からプロの体だからな」
「全く明訓が強いのもうなずける。プロの体をしていた奴らが
5人もいたんだから」
補足解説していたかも・・・。
978愛蔵版名無しさん:2011/02/06(日) 22:45:17 ID:???
くだらん言い訳だな
979愛蔵版名無しさん:2011/02/06(日) 22:56:51 ID:???
ていうか高校時代からプロの体だろうがなんだろうが十年以上経ってて体型変わらないっておかしいだろう。
980愛蔵版名無しさん:2011/02/06(日) 23:12:34 ID:???
>>979
北が明智に
「明訓100周年記念で今のあいつらのサイズでユニホーム作り
直したんだよな?」
と話している。
981愛蔵版名無しさん:2011/02/06(日) 23:17:18 ID:???
やっぱり作者頭おかしい
982愛蔵版名無しさん:2011/02/06(日) 23:19:42 ID:???
プロの体が5人
他校のエースを1回コールドできる下位打線
本当明訓最強だわ
983愛蔵版名無しさん:2011/02/06(日) 23:20:48 ID:???
ライバルはどこもワンマンチームばかりなのにね
984愛蔵版名無しさん:2011/02/06(日) 23:21:36 ID:???
あー思い出しただけでムカついてきた
この漫画最悪すぎるわ
985愛蔵版名無しさん:2011/02/06(日) 23:22:49 ID:???
【水島新司】ドカベン【17回裏】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1297001937/
986愛蔵版名無しさん:2011/02/06(日) 23:23:50 ID:???
つか読者サービスのつもりなんだろうけどあいつらが明訓時代のコスプレして誰か喜ぶのか?
987愛蔵版名無しさん:2011/02/06(日) 23:25:14 ID:???
>>986
つ作者
988愛蔵版名無しさん:2011/02/06(日) 23:28:09 ID:???
今清原にインタビューしたら
「まだ連載してるんか?!」とか呆れそうだなw
989愛蔵版名無しさん:2011/02/06(日) 23:37:16 ID:???
1巻買って猫いらねーツマンネーと思ったけど3巻ぐらいまで読むと面白いじゃないか。
相変わらず山田と岩鬼はいらないけどね。
990愛蔵版名無しさん:2011/02/06(日) 23:46:01 ID:???
またあのAAか
991愛蔵版名無しさん:2011/02/07(月) 05:26:35 ID:???
>>987
あの変態豚め
992愛蔵版名無しさん:2011/02/07(月) 05:55:01 ID:???
豚というより乞食
993愛蔵版名無しさん:2011/02/07(月) 12:44:47 ID:???
超駄作
994愛蔵版名無しさん:2011/02/07(月) 12:53:31 ID:???
>>985
なんでそのAAなん?
995愛蔵版名無しさん:2011/02/07(月) 12:58:04 ID:???
あのAA好きか嫌いか意見がわかれてるな
996愛蔵版名無しさん:2011/02/07(月) 13:06:30 ID:???
ずっとそのAAできたんだからもうそれで行けばいいじゃんとは思う
997愛蔵版名無しさん:2011/02/07(月) 13:30:14 ID:???
もう伝統だしね
998愛蔵版名無しさん:2011/02/07(月) 13:31:06 ID:???
つかなんでこのスレはあのAAじゃないんだっけ?
999愛蔵版名無しさん:2011/02/07(月) 13:55:47 ID:???
>>985
嫌いな人っているの?
1000愛蔵版名無しさん:2011/02/07(月) 13:57:37 ID:???
1000なら水島コミック全部廃刊
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。