オバケのQ太郎 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
               //
        , ─── '<⌒
      //⌒ヽ ⌒ヽ\ \   くうだらないしっぱいをしちゃってさ。
       / /   ・l・    l   ヽ   
     l |    |     |    l
    /`ヽ、_   ノ 、   ノ     |    バナナがおちてたんだよね。
    ヽ_ __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ  |     
       ヽ l ̄ ̄ ̄ `ヽ  | |
    ( \ _|_|____ .ノ ノ |
    \ ( _____ /  |
     ヽ |

オバケのQ太郎
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1234785037/

ワールド
http://www.fujiko-f-fujio.jp/works/w004.html
http://www.fujiko-f-fujio.jp/works/w012.html
2愛蔵版名無しさん:2010/07/09(金) 14:37:42 ID:???
  l
  |  /
\|/
 ̄ ̄ ̄ `ヽ
      /⌒\
      /     ヽ
      |     l 
     |   (( |
     l     |
  / ⌒ヽ、 _ノ  )
 /  /⌒ヽ、 __ /  
 |  l           
 |  |          ひろってたべたら、なんとそれが犬のウンコ
 |  l ̄ ̄ )       
 ヽ \ /__   
   ヽ、  ̄    )  
      ̄ ̄| ̄  
3愛蔵版名無しさん:2010/07/09(金) 14:39:09 ID:???
2003/07/27 新オバケのQ太郎について語ろう (988)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1059235993/
2004/01/23 オバケのQ太郎 その2 (1001)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1074824337/
2005/08/18 オバケのQ太郎★正太のママ (14)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1124352122/
2005/09/21 オバケのQ太郎 その3 (983)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1127231314/
2006/03/28 オバケのQ太郎 (6)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1143530676/
2006/05/19 オバケのQ太郎 その4 (5)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1147978370/
2007/09/10 オバケのQ太郎 2 みんな見て!星が落ちてた (982)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1189431974/
2009/02/16 オバケのQ太郎 (982)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1234785037/
4愛蔵版名無しさん:2010/07/09(金) 14:54:11 ID:???
アニメ・懐かしアニメ板
2000/08/15 オバケのQ太郎 (11)
http://piza.2ch.net/anime/kako/966/966315097.html
2001/05/15 オバケのQ太郎 (31)
http://salad.2ch.net/anime/kako/989/989855332.html
2003/07/27 新オバケのQ太郎について語ろう (988)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1059235993/
2004/05/24 オバケのQ太郎 正太のママ同盟 (4)
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1085401716/
2006/08/29 【頭に】オバケのQ太郎【毛が三本】 (74)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1156859561/

ニュー速
2009/07/03 「ジャングル黒べえ」「オバケのQ太郎」が復活 過去に人種差別と言われ絶版に (252)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246609717/

萌えニュース
2009/07/03 【漫画】絶版の「オバケのQ太郎」「ジャングル黒べえ」が復活 「藤子・F・不二雄大全集」 (48)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1246614145/
5愛蔵版名無しさん:2010/07/09(金) 14:55:18 ID:???
>>3
2003年のスレは懐アニ板だった
6愛蔵版名無しさん:2010/07/09(金) 15:15:15 ID:???
>>3こうだな
懐かし漫画板
2001/12/25 「オバQ」の思いで、聞かせてください。 (1001)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1009279307/
2002/03/21 オバケのQ太郎 (984)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1016674818/
7愛蔵版名無しさん:2010/07/09(金) 17:16:44 ID:???
懐かし漫画板 前スレ
2009/02/16 オバケのQ太郎 (実質1)
http://www.unkar.org/read/changi.2ch.net/rcomic/1234785037/



2002〜2003年の過去スレ

2002/03/21 オバケのQ太郎
http://2ch-library.com/fujiko/rcomic/1016674818.html

「オバQ」の思いで、聞かせてください。
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1009/10092/1009279307.html

「オバQ」の思いで、もっと聞かせてください。
http://comic.2ch.net/csaloon/kako/1023/10234/1023458881.html

「オバQ」の思いで、さらに聞かせてください。
http://mimizun.com/log/2ch/csaloon/1034377272/
8 [―{}@{}@{}-] 愛蔵版名無しさん:2010/07/09(金) 17:33:38 ID:/sV5+hxx
>>1
おつ
9愛蔵版名無しさん:2010/07/09(金) 23:29:46 ID:op3HOpqC
>>1
10名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:27:16 ID:???
>>1乙です
11名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:42:38 ID:???
オツラッタ
12名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:21:16 ID:???
スレ復活めでたいなあ
みんな、ひまだろうから書き込んでよ。
13名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:16:24 ID:???
2期も配本1回目にオバQ来るし、楽しみだなぁ
先は長いが3期で新オバも発売されるしさ
14名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:19:24 ID:???
そんけいの目つき>>>>>>>1乙
  
15愛蔵版名無しさん:2010/07/12(月) 11:25:40 ID:???
発売月

第1期
2009年
07月オバケのQ太郎1
09月オバケのQ太郎2
11月オバケのQ太郎3
2010年
01月オバケのQ太郎4
03月オバケのQ太郎5

第2期
2010年
08月オバケのQ太郎6
10月オバケのQ太郎7
12月オバケのQ太郎8
2011年
02月オバケのQ太郎9
03月オバケのQ太郎10
05月オバケのQ太郎11
07月オバケのQ太郎12(完)

第3期
2011年〜2012年新オバケのQ太郎全4巻
16愛蔵版名無しさん:2010/07/12(月) 16:28:41 ID:???
たべてしまえ
17愛蔵版名無しさん:2010/07/13(火) 19:52:53 ID:21ecskTK
上にドがつく小池さん
18愛蔵版名無しさん:2010/07/14(水) 14:53:27 ID:???
オハゲのO太郎のスレはここですか。
19愛蔵版名無しさん:2010/07/15(木) 11:35:10 ID:???
20愛蔵版名無しさん:2010/07/17(土) 23:29:51 ID:???
A先生元気だなwww  
21愛蔵版名無しさん:2010/07/18(日) 00:43:56 ID:???
Qちゃん、意外と気軽にオバケの国と人間界を行き来してるんだね
なのに、新の最終回で帰ってからは15年間も人間界に来なかった
オバケ学校が忙しかったんだろうか    
22愛蔵版名無しさん:2010/07/18(日) 01:07:06 ID:???
劇画・オバQ・・・ビッグコミック1973年(昭和48年)2月25日号掲載

新オバケのQ太郎の最終回(9時カエル)・・・小学六年生1973年(昭和48年)3月号掲載
23愛蔵版名無しさん:2010/07/19(月) 07:33:48 ID:4cl7O0OH
>>16
今じゃ無理だろうな
24愛蔵版名無しさん:2010/07/19(月) 07:38:50 ID:???
ぜしぜしおできに
25愛蔵版名無しさん:2010/07/19(月) 12:17:34 ID:???
第二期は2か月に一冊ペースだね
26愛蔵版名無しさん:2010/07/20(火) 13:51:09 ID:???
5巻から6巻のあいだが長い
新刊が待ち遠しいよ
27愛蔵版名無しさん:2010/07/20(火) 23:27:04 ID:???
二期はゆーこりんも登場するな 
28愛蔵版名無しさん:2010/07/21(水) 14:00:22 ID:N2k0XZzX
そんなこと言ってもしゆーこりんが解説書いたらどーする
29愛蔵版名無しさん:2010/07/22(木) 05:30:27 ID:???
おれ、U子
30愛蔵版名無しさん:2010/07/22(木) 18:39:57 ID:???
きくなり、おれは奴をぶん投げた。
31愛蔵版名無しさん:2010/07/23(金) 08:01:12 ID:F3I3NfJl
もしてしまえ。
32愛蔵版名無しさん:2010/07/23(金) 20:44:40 ID:???
よう、ミスオバケ
33愛蔵版名無しさん:2010/07/23(金) 21:03:43 ID:???
>>31
燃やしてしまえ。になってるorz
もしてしまえの方が時代的で面白いのにorz
なんでだよ小学館? だって昔の漫画でしょ?orz
34愛蔵版名無しさん:2010/07/23(金) 21:09:07 ID:???
若い読者の中は昔の漫画だから面白くないという者もいるようだが
毒気があって面白い台詞はNGであたりさわりなく改変されてしまっているから
なおさら流れが平板になっちゃってるんだよなあ・・・・・・
35愛蔵版名無しさん:2010/07/24(土) 01:26:30 ID:???
きちがいみたいにおこるぜ!
もダメラッタ?
36愛蔵版名無しさん:2010/07/24(土) 14:51:08 ID:???
「燃す」 ですらダメなのだから
そんなのは絶対ダメだろうJK
37愛蔵版名無しさん:2010/07/24(土) 18:16:17 ID:???
きみは空飛ぶおすもうさんか?
は今ではカナリの侮辱の言葉になってしまったな
おまえは人の飯をたかるヤクザか?って意味になってしまった
重版ではまた変更だな
個人的には「空飛ぶ派遣村の住民か?」がいいな
38愛蔵版名無しさん:2010/07/24(土) 20:27:40 ID:???
不適切な台詞の最小限の改変は止むを得ないが
変える必要もないような、「わぁ」とかどうでもいいような台詞まで変えるのは
台詞をどうでもいいと思っているからに違いない。
39愛蔵版名無しさん:2010/07/24(土) 20:41:23 ID:???
Fの森で紹介されてたけど虫コミックのオバQってカバー裏とか作者の言葉があったり充実してるんだなあ
後からでるコミックスのたびにひどくなってるってどーよ
40愛蔵版名無しさん:2010/07/24(土) 20:55:37 ID:???
後から出るもの 大量生産されるようになると
なにかと質は低くなるもんだよ
41愛蔵版名無しさん:2010/07/24(土) 21:44:19 ID:???
いまだに虫コミオバQの装丁を超える本が出ないのが不思議。
42愛蔵版名無しさん:2010/07/24(土) 21:58:18 ID:???
幼稚園の時虫コミック買ってもらって毎日読んでたらボロボロになった。

小学6年生のとき小学館から単行本出たけど全部で6冊の傑作選だった。(ちなみに新オバQの単行本が出たのは連載終了から2年以上たった小学5年生のとき)
43愛蔵版名無しさん:2010/07/24(土) 22:27:30 ID:???
てんコミのオバQの色が派手な方のオバQの装丁がひどすぎる
あれ誰が描いた落書きなんだ?
その後でた白い奴はまだ良いけど虫コミがやっぱり格好イイネ
44愛蔵版名無しさん:2010/07/24(土) 22:57:11 ID:???
落書きって・・
あの表紙に心ときめいた世代もいるんだよw
45愛蔵版名無しさん:2010/07/25(日) 00:39:52 ID:???
Fの森の歩き方で新オバQが共作になってないぞ!
ありえない
46Aスレより転載:2010/07/25(日) 10:56:41 ID:???

406 :愛蔵版名無しさん:2010/07/25(日) 00:52:30 ID:???
ん?オバQでも「新」の方だったら
コンビ解消後はFの個人作品という扱いだよ
なんか勘違いしてない?


407 :愛蔵版名無しさん:2010/07/25(日) 03:05:27 ID:???
新も旧もA先生のやってることは変わらないのに片や共作、片や単独作品とは納得しかねる
まあ、両事務所が高度な政治的話し合いで分類したとしたら仕方ないけどさ
実際Fが正ちゃんを描いたと思われる番外編の誕生日はいいもんだは酷い出来だったからな


408 :愛蔵版名無しさん:2010/07/25(日) 03:26:19 ID:???
結局、ネームを作ったのが誰かって区分したんじゃないの。
旧もF先生がメインで話を作ることが多かったみたいだが、
基本的には合議だったんで合作扱い。
新は、絵はA先生がタッチしてる部分もあるが、
ストーリーとコマ割りは全部F。


409 :愛蔵版名無しさん:2010/07/25(日) 03:49:30 ID:???
旧はオバQ&正ちゃんの掛合いが魅力のW主演作品
新はオバQだけが単独主演の作品と考えるとわかりやすい
47愛蔵版名無しさん:2010/07/25(日) 13:29:38 ID:???
A先生の合作なくして新オバQのあの面白さが生まれたというのか?
特にあの色キチガイの伸一にいさんの醜態はF先生には書けまい
48愛蔵版名無しさん:2010/07/25(日) 16:22:58 ID:???
「誕生日はいいもんだ」の正ちゃんもA先生画だと思うけど・・・?

>>43
色が派手な初回デザインの方がモダンでカッコいいと思うよ 俺は
49愛蔵版名無しさん:2010/07/25(日) 16:25:47 ID:???
てんコミ新装版のカバーイラストってどう見てもFのタッチには見えないんだが・・・
50愛蔵版名無しさん:2010/07/25(日) 16:31:48 ID:???
はっきりいって

旧・少年サンデー スタジオ・ゼロ作
旧・学年誌 合作
新オバQ 合作

なので。間違わんといてや。
51愛蔵版名無しさん:2010/07/25(日) 18:00:54 ID:???
気持ちは凄くよくわかるけど
一応、著作権上はこうなってるんだしファンも素直に受け入れようよ
当人である藤子不二雄A先生自身がこれで納得してるんだしさ・・・・

           ↓

オバケのQ太郎(少年サンデー+学年誌) FA共同著作
新オバケのQ太郎            F単独著作 
52愛蔵版名無しさん:2010/07/25(日) 18:20:13 ID:???
受け入れるも入れないも著作権上そう処理されているってだけの話だよね。
A先生はF先生思いだよな。
53愛蔵版名無しさん:2010/07/25(日) 18:46:55 ID:???
Fの森を見て思ったけど
仙べえとチンタラですら共著扱いなんだな。
言われなければ、どう見てもA作品だよね。
作画はアシスタントでも出来るけど
やはりストーリーが一番重要って事なんだなあ。今さらだけどw
54愛蔵版名無しさん:2010/07/25(日) 20:13:39 ID:???
ストーリーと絵、両方大事だから共著ってことなんじゃない?
55愛蔵版名無しさん:2010/07/25(日) 22:35:02 ID:???
オバQでよっちゃんがF先生が描いてたたらほっとするね
石森のよっちゃんはどうも可愛くない
美少女にこだわりのあるF先生なんだからてんコミとか出る時に描き直して欲しかったよ
でもアシのたかやにも気を使って描き直さない人柄だから石森に遠慮して直せ無かったのかな…
56愛蔵版名無しさん:2010/07/26(月) 00:07:17 ID:???
よっちゃんて、もともと石森のほかの作品からきてるんじゃなかった?
57愛蔵版名無しさん:2010/07/26(月) 00:41:40 ID:???
>>55
だからよっちゃんは石森が基本から作ったキャラクターなの
石森章太郎さんのキャラクターなの。わかる?
本来、藤子さんのキャラクターじゃないの。
石森が手伝えない際に代筆はしても描き直すわけねーだろ
アンチ石森は出てけよ。ウゼーな
58愛蔵版名無しさん:2010/07/26(月) 01:17:30 ID:???
俺もベラボーのしのだのは描き直せとはいわんよ
オバQのよっちゃんが回によって殴り書きで酷いから描き直して欲しいんだよ
浮いてるんだよ
他が丁寧に描いてるのに一人殴り書きなんで
59愛蔵版名無しさん:2010/07/26(月) 01:32:49 ID:???
おまえが石森の描く画に慣れてないだけだろ
石森の画はどれもあんな感じだ
毎度毎度ケチばかり付けてないで
サイボーグ009とか読んで石森の画に慣れる努力しろよ
60愛蔵版名無しさん:2010/07/26(月) 02:15:16 ID:???
このスレ初めてだけど、オバQらしからぬピリピリした感じだね。
俺は従姉妹が持ってる虫コミオバQ全12巻が欲しくてたまらない。
けど譲ってくれないなあ。
当たり前だけど。
61愛蔵版名無しさん:2010/07/26(月) 07:16:05 ID:???
あまりピリピリしないでのんびり語ろうぜ
しょくんらの好きな話でも挙げてくれ
62愛蔵版名無しさん:2010/07/26(月) 16:50:14 ID:???
>>60
20年も絶版でようやく読めるようになったと思えば
台詞改変の嵐だからな 
不適切な用語はFFランドで既に変更されているはずなのに
さらに意味不明な変更がされている。
Qちゃんファンならピリピリしない方がおかしい。
まあ完全版という事が救いだな。
63愛蔵版名無しさん:2010/07/26(月) 17:36:55 ID:???
おまんじゅうに化けられるQちゃんが大好き!
特にまんじゅうに「お」を付けてるのが最高!
64愛蔵版名無しさん:2010/07/26(月) 18:08:53 ID:???
それは丸くなっただけwww
65愛蔵版名無しさん:2010/07/26(月) 20:58:49 ID:???
おまんこにも化けてたな
66愛蔵版名無しさん:2010/07/26(月) 21:30:41 ID:???
>>63
その話全集に入ってたっけ?
探したけど見つからんかった
67愛蔵版名無しさん:2010/07/27(火) 01:00:21 ID:???
ぞうにばける話と犬にばける話もあったな
68愛蔵版名無しさん:2010/07/27(火) 14:46:12 ID:???
>>66
学年誌、あるいは「新」じゃないかな?
他には靴にばける話もあったけど
シンエイアニメが
しつこくこのネタを何度も使ったからバケ靴は嫌いになった。
69愛蔵版名無しさん:2010/07/27(火) 18:19:40 ID:???
デケデケデケ

モンキーダンスだ
のQちゃんがかわいい
70愛蔵版名無しさん:2010/07/28(水) 21:17:44 ID:???
「Fの森」p.14のカラーイラストの色合いがきれいだなあ
これ本巻の方に載せてほしかったです。
71愛蔵版名無しさん:2010/07/30(金) 19:03:20 ID:???
「オバQ誕生物語」はどこに収録されるのかな?
ドースル ドースル ってやつ。
72愛蔵版名無しさん:2010/08/03(火) 20:40:18 ID:???
O次郎が欲しがってる電動式自動車を
どうしても手に入れられなくて
Q太郎が発狂しちゃうエピソードは収録されるかな?
小学生の頃読んで結構ショックだったんだが。

で、発狂してわけもわからず引いたクジ引きでその
電動式自動車が当たって正気に戻るんだけどね。
73愛蔵版名無しさん:2010/08/03(火) 20:43:25 ID:???

×クジ引き
○福引き
74愛蔵版名無しさん:2010/08/03(火) 22:33:48 ID:???
Qちゃんはちり紙のあたりぃ〜で狂っちゃう。(ちり紙買って手に入れた福引券だったしね)
O次郎が拾ったくじで当てたんだけど、Qちゃんが狂ってるのを見ちゃって、まずかったと思って
サンタに化けてQちゃんにプレゼント、って流れだったかと。
75愛蔵版名無しさん:2010/08/04(水) 05:59:07 ID:???
バキュームカーもないだろ。
ううっ。
76愛蔵版名無しさん:2010/08/04(水) 15:19:33 ID:???
>>72
O次郎は「新」まで出ないので3期まで待ってて

>>75
バキュームカーを改悪されたのでFFランドが手放せなくなってしもうた・・・
77愛蔵版名無しさん:2010/08/04(水) 22:14:51 ID:???
新オバQはU子とのラブコメ色が強いイメージ。
78愛蔵版名無しさん:2010/08/04(水) 23:27:00 ID:???
ようミスオバケ

ドロンパも良く言うたものよ
79愛蔵版名無しさん:2010/08/05(木) 14:20:46 ID:???
伸一とイナコさんのエピソードは旧オバでは考えられない情景だよな。
あの堅物の兄貴があそこまでくずれるとは・・・・・
80愛蔵版名無しさん:2010/08/05(木) 19:40:21 ID:???
>>72
コロコロレジェンドで載ってたから普通にあるんじゃない?
81愛蔵版名無しさん:2010/08/09(月) 03:02:53 ID:???
Fの森の歩き方で河合伊奈子が「伸ちゃんのガールフレンド」に違和感が
しかも「河伊伊奈子」になってるし
82愛蔵版名無しさん:2010/08/09(月) 12:33:33 ID:???
文字通り女の子の友達というだけの意味なんだろう
83愛蔵版名無しさん:2010/08/09(月) 14:58:59 ID:???
河合奈保子デビューした時、リアル河合伊奈子だと思ったもんだ
84愛蔵版名無しさん:2010/08/09(月) 16:49:32 ID:???
>>81
それって何ページ?
85愛蔵版名無しさん:2010/08/09(月) 16:52:41 ID:???
43ページか。これは気が付かなかった・・しっかり読んでいるなあ
86愛蔵版名無しさん:2010/08/10(火) 02:16:31 ID:???
生涯でいちどだけ、イナコさん→Q太郎みたいな目にあったことがある
芸能人ばりに美人な女性だったんだが、やけに俺にばっかり話しかけてくる
まさに「なんでぼくにばかりあいたがるのさ」って怪訝に思ったほど
嬉しいというより困惑しただけだったなあ、俺を精神安定剤のように思ってたんだろうか

今思い出すともったいない!
87愛蔵版名無しさん:2010/08/10(火) 13:13:42 ID:???
つまり、女の子は犬と同じってことなんだろうな。
88愛蔵版名無しさん:2010/08/11(水) 23:51:29 ID:???
今から逃げるからね
89愛蔵版名無しさん:2010/08/13(金) 11:26:59 ID:???
伸一→イナコ→Q太郎→U子
ドロンパ→P子
正太→よっちゃん
90愛蔵版名無しさん:2010/08/14(土) 19:43:01 ID:???
二期は単行本初収録が多そうだね
91愛蔵版名無しさん:2010/08/17(火) 20:55:46 ID:???
カミナリ対ドロンパがまた読みたい
92愛蔵版名無しさん:2010/08/19(木) 18:22:56 ID:???
カミナリさんは男の哀愁を感じさせるところがいい!
93愛蔵版名無しさん:2010/08/21(土) 03:23:38 ID:???
全集6巻楽天にはまだ載らんのだが、今月発売で良いのかな?
94愛蔵版名無しさん:2010/08/21(土) 15:37:58 ID:???
今月発売で間違いないよ。
小一掲載集で、全話てんコミ未収録みたいね。
95愛蔵版名無しさん:2010/08/26(木) 19:48:45 ID:???
6巻は豪快な展開が多くてスゲー。

片手に子犬を抱えながら、高い煙突の上から
梯子を下りてくる正ちゃん無茶すぎ。
96愛蔵版名無しさん:2010/08/27(金) 16:12:52 ID:???
少年サンデーとかと雰囲気や諸設定が若干違うために
単行本ではばっさり省かれた小一掲載ぶんだが
幼年版としては読み応えがあると思う。
しかしここにきて解説が誌の輔という流れがいまいちようわからんかった。
たしかにF作品には落語の要素はあるし、悪くはないのだが
Qちゃん巻ではタレント解説はやってほしくなかった。
97愛蔵版名無しさん:2010/08/28(土) 02:11:33 ID:???
新オバQって今出てる大全集に収録されてる?
パッと見旧の話しかなさそうだったんだけど
98愛蔵版名無しさん:2010/08/28(土) 10:58:30 ID:???
3期から。
挟まってるチラシも見ような。
99愛蔵版名無しさん:2010/08/29(日) 12:51:31 ID:???
もっと早い時計と取り替えてよ
これぞオバQwww
100愛蔵版名無しさん:2010/08/30(月) 11:46:32 ID:???
俺もそのくだりで凄くなごんだ上、発想に感心した。さすがQちゃん、さすがF。
101愛蔵版名無しさん:2010/09/03(金) 02:33:15 ID:???
O次郎
P子
Q太郎
R
S
T
U子
V
W
X蔵
Y助
おZ

ドロンパ
ペロンパ
102愛蔵版名無しさん:2010/09/03(金) 19:59:45 ID:???
Q助
ボロンパ

もいるね

X蔵とおZっていうネーミングの強引さには笑ったなあ
103愛蔵版名無しさん:2010/09/03(金) 21:34:19 ID:???
素朴な疑問
O次郎は赤ちゃんだから「バケラッタ」しか喋られない設定だけど
Q太郎は卵か出た直後に日本語を話していた。
104愛蔵版名無しさん:2010/09/03(金) 22:10:51 ID:???
O次郎は赤ちゃんなのに化けられる
Q太郎はおまんじゅうにしか化けられない
105愛蔵版名無しさん:2010/09/04(土) 12:07:14 ID:???
Y助って名前はエロそうだな
106愛蔵版名無しさん:2010/09/04(土) 18:58:35 ID:???
>>105
X蔵がいるのにWがいないのが残念。
107愛蔵版名無しさん:2010/09/05(日) 18:45:34 ID:???
Oちゃんの言葉はオバケ語のはずだが、U子は「何て言ったの?」とかいってたし、ほかのオバケがしゃべってるとこも見たことない
もしかしたら高等な言葉か何かで、Oちゃんは天才だから標準語の前に覚えてしまったんじゃないだろうか
とか妄想してる
108愛蔵版名無しさん:2010/09/05(日) 20:48:13 ID:???
ペケポコ
109愛蔵版名無しさん:2010/09/06(月) 23:19:28 ID:TsDQxklJ
O次郎は白い布を纏わずピンク色だが
あれはオバケの幼生なのだろうか?
しかしドロンパは全体がピンク色だ。
110愛蔵版名無しさん:2010/09/06(月) 23:24:30 ID:???
>>104
化けられないQ太郎を蔑むタヌキの眼差しが最高に好きだ。
111愛蔵版名無しさん:2010/09/07(火) 00:19:56 ID:???
化けられない!
オバケのくせに!?

だっけ?
112愛蔵版名無しさん:2010/09/07(火) 00:30:56 ID:???
なんとおっしゃったのだ
113愛蔵版名無しさん:2010/09/07(火) 01:02:39 ID:???
俺は新〜世代だけど結局 白黒オバQと新オバだけなのか?
鬼太郎は いまだにリメイク続いているけど
114愛蔵版名無しさん:2010/09/07(火) 02:01:44 ID:???
ffランド版が3期だな
俺も新オバQ世代だから観なかったけど、今考えるともったいなかったのかも
115愛蔵版名無しさん:2010/09/07(火) 22:03:27 ID:???
>>111
一期の壁紙だったな
116愛蔵版名無しさん:2010/09/08(水) 02:06:12 ID:???
タヌキのたからばこをあげるでヤス
117愛蔵版名無しさん:2010/09/10(金) 21:21:54 ID:???
U子って全集何巻くらいから登場なんだろう?
118愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 18:38:20 ID:???
オバケに肉球を付けたセンスは古今東西見渡しても、藤子先生だけであろう
119愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 18:46:43 ID:???
U子りんは小六にしか出てこないらしいから、11巻あたりか
120愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 22:13:07 ID:???
来月は神成さん初登場話くるぞ!
121愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 15:42:15 ID:???
その反動もあってか新オバだといやというほど出てくるU子リン
122愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 18:16:55 ID:???
イヤとか言うなwww
123愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 21:34:59 ID:???
U子りんやめろ
124愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 22:50:37 ID:???
Oじろうのあに
125愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 23:18:23 ID:???
大洋ホエールズ(現横浜ベイスターズ)にいた田代富雄
126愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 23:22:34 ID:???
127愛蔵版名無しさん:2010/09/14(火) 02:55:44 ID:???
田代ラーメンなんて糞不味いラーメン屋開くんだったらオバQラーメンにすりゃ良かったんだ・・・
128愛蔵版名無しさん:2010/09/14(火) 07:24:11 ID:???
名前を変えても味は同じだろ
129愛蔵版名無しさん:2010/09/14(火) 09:27:55 ID:???
ペチャンコでも味は同じ
130愛蔵版名無しさん:2010/09/14(火) 14:36:41 ID:???
ペシャンコになった
131愛蔵版名無しさん:2010/09/17(金) 18:38:47 ID:/LUYZtpk
O次郎に全身毛がはえたらモジャ公になるね。
132愛蔵版名無しさん:2010/09/17(金) 20:20:53 ID:???
んー
133愛蔵版名無しさん:2010/09/17(金) 22:09:13 ID:???
次はオバケの歌です。



おいら───オバケだよ───
134愛蔵版名無しさん:2010/09/17(金) 22:15:20 ID:???
さっそうとないなあ
135愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 04:41:19 ID:???
オバケの歌の歌詞、全集とFFで違うね
136愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 05:14:45 ID:???
虫プロコミックス版は何巻から?
137愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 10:41:48 ID:???
全集の話?
全集は従来の単行本と違って掲載誌別に収録
虫コミ掲載話とかでまとめられてるわけではないよ
詳しい収録話は公式サイトとか見ると分かる 
138愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 10:08:59 ID:???
セコセコ生きる毎日の中でQちゃん読むと癒されるわー
139愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 16:47:45 ID:EfL4h/z9
アジャラカピー!!
140愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 22:33:28 ID:???
ヒャフェラ
ファイヨ。
141愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 23:07:36 ID:???
とうとう頭にきたか。
142愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 02:35:54 ID:???
アホラッタ
143愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 16:19:32 ID:???
小さい頃に読んだ時はあんまり意識しなかったけど、
頑固親父の神成さんとひねくれ者のドロンパの疑似親子関係は泣けるな
144愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 17:53:29 ID:???
俺はさよならドロンパの方がQちゃんさようならより泣ける。
145愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 20:12:46 ID:???
>>143
いいよねえ
ドロンパ人形乗ったバースデーケーキ用意してくれたり
神成さん良い人。寂しかったんだろうな。
146愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 20:18:51 ID:???
俺は年に一回くらいは「9時カエル」を読んで泣いている。

すごくいい作品だから全然恥ずかしくない。
147愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 21:11:45 ID:???
Qちゃんさようならで、ドロンパが人目を憚らず号泣してる姿もぐっとくる
素直に人と付き合えないドロンパにとって、一生懸命にケンカしてくれるQちゃんは一番大切な友人だったに違いないと思う
148愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 23:19:50 ID:???
新オバQ単行本の第一話のドロンパの何度もオバQに化けて周りを騙すエピソードは
捻くれた愛情の姿(今風に言えばツンデレ?)に思えてしょうがない。
149愛蔵版名無しさん:2010/09/27(月) 00:13:19 ID:???
ドロンパが友達に化けるのは淋しさをまぎらわせるためだから・・
150愛蔵版名無しさん:2010/09/27(月) 17:46:55 ID:RuAjZSH4
マドモアゼル版とか「P子日記」は人物だけでなく、オバケの方もタッチ
が変わってる様に感じるが、これらはオール安孫子さん?
151愛蔵版名無しさん:2010/09/27(月) 22:38:23 ID:???
子供の頃、O次郎とドロンパは同じ種類のオバケだと思ってた
152愛蔵版名無しさん:2010/09/30(木) 00:11:54 ID:???
ゆかりさんて女子高生?
153愛蔵版名無しさん:2010/09/30(木) 00:48:08 ID:???
0時に帰宅で親があんだけ心配するって事は中学生じゃないか?
154愛蔵版名無しさん:2010/09/30(木) 16:28:41 ID:???
7巻のカバーがてんコミ新装版からのイラスト。これはF先生のイラストだったのか
アシスタントによるものかと思っていたのに。
Qちゃんの前半は虫コミ、後半はテンコミからなのか? そういった意味でも6巻のカバーは新鮮だ。
155愛蔵版名無しさん:2010/09/30(木) 20:49:17 ID:???
てんコミ新装版は、三度目のアニメの際のリニューアルだから新より後に描かれたんだよね
全集の表紙は連載当時の絵が多かったから意外だ
156愛蔵版名無しさん:2010/09/30(木) 21:19:04 ID:???
>>153
大学生なら兎も角、高校生でも心配するよ
157愛蔵版名無しさん:2010/10/02(土) 11:48:58 ID:???
ドロンパ、きみはケチだから貸してくれないだろうね。
なにっ、貸すぞ。


このやり取りが地味に好き
158愛蔵版名無しさん:2010/10/04(月) 10:13:37 ID:???
>>154
FFランドの表紙はアシスタント?
159愛蔵版名無しさん:2010/10/04(月) 17:15:49 ID:IjARs1Y7
ばすにようひとは、れもんかするめをかじっていると、よいません
160愛蔵版名無しさん:2010/10/05(火) 00:41:18 ID:???
あんまり根拠ないのに、酔いませんって断言してるのがいいよなw
161愛蔵版名無しさん:2010/10/05(火) 01:30:50 ID:???
二日酔いのむかむかには塩をかけたレモンをかじるのが一番だ
162愛蔵版名無しさん:2010/10/05(火) 19:15:38 ID:???
>>158
不明。洋服の肩にシワがあるから某アシによる仕上げだとは思うけど。
163愛蔵版名無しさん:2010/10/05(火) 19:28:47 ID:???
>>162
サンクス
アシにしてはうまいと思うけどF先生とは違う感じもするんだよね
全集に収録されるかどうかで分かるかな
164愛蔵版名無しさん:2010/10/05(火) 23:39:26 ID:???
>>158
ものによるよ
基本的に、初期の巻はF先生、途中からは先生の体調の問題でアシスタント
165愛蔵版名無しさん:2010/10/06(水) 15:25:13 ID:???
>全集に収録されるかどうかで分かるかな
F先生のカラーイラストが全部収まるかどうかだな。
幸いオバQは巻数が多いから期待できるか。
既にFの森にも何点か流れてしまってはいるが。
166愛蔵版名無しさん:2010/10/06(水) 23:00:16 ID:???
シンエイの頃オバQがリメイクされたたら…
ドロンパやオバQにまでジャバラ肩にされたんだろうな

やはりリメイクはされなくて良かったんだ
167愛蔵版名無しさん:2010/10/07(木) 01:09:49 ID:???
>>166
今から25年前にリメイクされたよ
168愛蔵版名無しさん:2010/10/07(木) 01:18:30 ID:???
もうしわけないが具体的な年代は自分の老いを感じるのでNG
169愛蔵版名無しさん:2010/10/07(木) 09:38:07 ID:???
老いが恥ではなく 恥じることで老いていく

.人は、理想を捨てるときにはじめて老いがくる。
年月は皮膚のしわをつくるが、やる気を失うとき、魂のしわがきざまれ始める。
170愛蔵版名無しさん:2010/10/07(木) 15:25:33 ID:???
>>166
ドラえもんやドラミはジャバラ肩じゃないだろつーの
>>167
少年マガジンの読みきり企画の「Qちゃんの誕生日」だっけ
171愛蔵版名無しさん:2010/10/08(金) 16:59:29 ID:2jl+HsPU
>>159
これとは関係ないが「新オバ」で、ハカセがバスに酔うので遠足に行かないと言い、
Qちゃんが克服させようと、おせっかいするエピがあった様な気がする。
172愛蔵版名無しさん:2010/10/09(土) 01:03:19 ID:???
>>170
劇画オバQ
173愛蔵版名無しさん:2010/10/09(土) 06:26:31 ID:???
>>170
マガジンじゃなくて月刊ジャンプ

正ちゃんの顔がかなり崩壊しててAがよう描かなくなってたのがオバQリメイクしなかった最大の理由じゃないかな
174愛蔵版名無しさん:2010/10/09(土) 16:30:37 ID:???
>正ちゃんの顔がかなり崩壊してて
あの顔、けっこう好きだけどなw
ジーンズはいてるし、年齢が小学校高学年から中学生くらいの設定かな。
175愛蔵版名無しさん:2010/10/09(土) 17:25:14 ID:???
>正ちゃんの顔がかなり崩壊してて

正ちゃんの顔っが違うのは
全部Fが一人で描いたから、Aはノータッチ・・・のような気がする。
176愛蔵版名無しさん:2010/10/10(日) 00:30:08 ID:???
あの正ちゃんはオヤジ坊太郎が混じってる気がする
177愛蔵版名無しさん:2010/10/11(月) 00:15:21 ID:???
最近ジャンプSQでA先生が頻繁に
オバQと正ちゃんを描いてるね
正ちゃん見てると、新の頃よりは画力持ち直した感じ
旧後半の正ちゃんには遠く及ばないけど
178愛蔵版名無しさん:2010/10/11(月) 00:46:28 ID:???
スピード・オバQってどんな話だっけ?
むかしFFランド持ってたのに忘れちゃったよ

よしのぶちゃん事件の歌が出ていたらしい
179愛蔵版名無しさん:2010/10/11(月) 13:41:33 ID:???
>>175
なわけない。Fの正ちゃんはFFランドのカバーとセル画で見られる

>>177
旧前半から既に完成してたよ。少年Fが「おまえ絵がうまいのう」と評しただけのことはある。
180愛蔵版名無しさん:2010/10/11(月) 17:16:48 ID:???
>正ちゃんの顔がかなり崩壊してて

↓には、藤本氏のみ執筆の作品とあるね。真偽は不明ですが。
http://www.mlexp.com/fujiko/works/lib/obaq.html
181愛蔵版名無しさん:2010/10/11(月) 19:48:14 ID:???
俺が判別してやるから、その画upしろよ
藤本の画はミツ夫チックだからすぐわかるだろ
182愛蔵版名無しさん:2010/10/12(火) 12:24:53 ID:???
ミツ夫のかけらもないよ。
どう見たってA作画だと思うがw 
藤本氏のみと言い切るなら正ちゃんだけ下書きなしでアシに書かせたとか?
ありえんだろう?
183愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 15:54:13 ID:???
へぷぷたまる
184愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 17:14:24 ID:db9wnbcZ
「ミラーマン」のダークロンていう怪獣が、「O次郎に似てる〜ぅ」なんて
幼少の頃に思ったものだ・・・・

マニアックすぎて御免なさい。
185愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 18:52:16 ID:???
エコラッタ エコラッタ
ttp://www.nipponkoa.co.jp/ecoratta/index.html
186愛蔵版名無しさん:2010/10/17(日) 14:03:42 ID:???
新の伸一兄さんの色狂った顔が最高
あれはFには描けない表情だと思う
187愛蔵版名無しさん:2010/10/17(日) 17:20:30 ID:???
Qちゃんの声にあわせてクチをパクパクさせてるところも最高。
188愛蔵版名無しさん:2010/10/18(月) 20:05:29 ID:TU6icOVx
↓ 8分25秒あたりでQちゃんが友情(?)出演。
  オリジナルではここで「オバQ音頭」が流れてたかと記憶している。

 http://www.youtube.com/watch?v=XBqML232Sqs&feature=related
189愛蔵版名無しさん:2010/10/19(火) 00:48:09 ID:???
小さい画面でひょこひょこしてると可愛いなw
190愛蔵版名無しさん:2010/10/19(火) 15:38:34 ID:???
スペイン語?でもパワッチと言ってるような
191愛蔵版名無しさん:2010/10/22(金) 00:27:44 ID:???
アイゼンボーグで「次週はウルトラマン登場!」と煽った回を見た時のような気分になった俺だった・・・
192愛蔵版名無しさん:2010/10/22(金) 01:33:34 ID:???
きゅうちゃんとまた会えて、本当に嬉しいっす
193愛蔵版名無しさん:2010/10/22(金) 01:56:29 ID:???
ほんと、長かったもんなあ
まるで劇画オバQ
しかし、正ちゃんと違って15年たっても大人になりきれない俺ガイル
194愛蔵版名無しさん:2010/10/22(金) 02:16:18 ID:???
あの時代であれだけの漫画を描ける藤子先生は超天才!!!
195愛蔵版名無しさん:2010/10/22(金) 03:00:31 ID:???
>>194
どーい
196愛蔵版名無しさん:2010/10/22(金) 11:43:08 ID:???
本当は優しいドロンパが好き(^^)
197愛蔵版名無しさん:2010/10/22(金) 13:02:01 ID:???
本当は怖いグリム童話
本当は優しいドロンパ
198愛蔵版名無しさん:2010/10/22(金) 15:37:49 ID:???
劇画Qの正ちゃんはろくでもない大人。
Qちゃんがドラえもんのようにずっと傍にいたら
あんなくだらない人間にはならなかったはず。
199愛蔵版名無しさん:2010/10/22(金) 22:02:40 ID:???
「カイケツ小池さん」は、絶対単行本化しないだろうなぁ…
200愛蔵版名無しさん:2010/10/22(金) 22:18:04 ID:???
去年でた単行本にのってるよ
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/AAX87455/
201愛蔵版名無しさん:2010/10/22(金) 22:25:10 ID:???
>>200
それは意外!!!
教えてくれてありがトン
202愛蔵版名無しさん:2010/10/23(土) 03:00:08 ID:???
去年どころか10年前のSF短編パーフェクト版に収録済み
203愛蔵版名無しさん:2010/10/23(土) 20:56:29 ID:???
劇画オバQは人間結婚したらオシマイって教訓を教えてると思うの
子供うまれるまえなら取り返しが…て話だよ
204愛蔵版名無しさん:2010/10/24(日) 00:21:21 ID:???
んな事ねーだろ
205愛蔵版名無しさん:2010/10/24(日) 00:31:34 ID:???
おしまいというか、冒険ができなくなるというのはあると思う
206愛蔵版名無しさん:2010/10/24(日) 01:01:53 ID:???
>>204
あれは「人間結婚したらオシマイ」ではなくて、大人になると現実主義に
なり、子供の頃の純粋な心のままではいられない、と言いたいんだと思われ。
正太が子供が出来る前に皆の前で「脱サラ宣言」した事も、所詮は久々に会
った懐かしい友人達の前で、飲んで気分が高潮し、責任の無い発言をしただ
けの事。本音で言った訳では無いだろう。

建前で平気で嘘を付ける大人になった正太の姿を見て、「正ちゃんは大人になった
のに自分はまだまだ子供のままだね、やっぱり僕は人間とは違うんだね」、
と思う(子供のままの)ピュアなおばQが、正太の元からひっそりと去って行くと
いう話なのだと思われ。






207↑訂正:2010/10/24(日) 01:04:38 ID:???

>>206だが、>>203へのレスね
208愛蔵版名無しさん:2010/10/24(日) 01:21:49 ID:???
>>206
結構本気だったと思う。
正太に子供が出来て「子供だった正ちゃんが人の親になる」「人間とオバケの時間の流れの違い」という現実を知って去っていっただけ。
209愛蔵版名無しさん:2010/10/24(日) 01:25:35 ID:???
色々な意見があって
考えさせられるねぇ
漫画の奥が深いところが
藤子Fの凄いところ
210愛蔵版名無しさん:2010/10/24(日) 08:59:16 ID:???
「ヒポポタマス」の意味を知った瞬間のゴジラの顔が すっごく笑えたwww
211愛蔵版名無しさん:2010/10/24(日) 20:47:14 ID:???
語感だけでヒポポタマス=カバって言い当てた親父も凄いな
212愛蔵版名無しさん:2010/10/24(日) 21:12:14 ID:???
親父ちゃんと辞書引いてたぞ
213愛蔵版名無しさん:2010/10/24(日) 21:28:40 ID:???
hippopotamusはまだローマ字表記に近いから分かりやすい。
214愛蔵版名無しさん:2010/10/25(月) 00:09:39 ID:???
みんなの意見も笑える




215愛蔵版名無しさん:2010/10/25(月) 07:55:04 ID:???
いよいよ今日・・
216愛蔵版名無しさん:2010/10/25(月) 09:40:47 ID:???
本屋が開くまであと20分
217愛蔵版名無しさん:2010/10/25(月) 10:32:05 ID:???
だね!!!
218愛蔵版名無しさん:2010/10/25(月) 18:06:07 ID:???
読んだ人は感想をどうぞ
ていうか早く読みたい
219愛蔵版名無しさん:2010/10/25(月) 22:28:02 ID:???
ナンデモ研究家のカンデモ博士のクイズはいかにもF先生らしい頓知問答だった
220愛蔵版名無しさん:2010/10/26(火) 00:19:38 ID:???
ここでスレは
三日前にもどります
221愛蔵版名無しさん:2010/10/26(火) 00:53:17 ID:???
「おしおきで 閉じこめたのに はしゃいでる」最優秀賞
http://www.asahi.com/national/update/1025/SEB201010250022.html

正太「さあ、楽しくやろうぜ」
222愛蔵版名無しさん:2010/10/26(火) 01:05:17 ID:???
まさに、だなw
あの物置には当時すっごい憧れたなあ。
223愛蔵版名無しさん:2010/10/26(火) 15:32:47 ID:???
>>218
学年誌の扉画はFによる正ちゃんの時もあったんだね。
「となりのおじさん」傑作なのに単行本初とは。
こんな面白いのにもったい。さんざん待たされたのが報われた思いだ。
飼い犬が最高w
224愛蔵版名無しさん:2010/10/26(火) 16:38:53 ID:EiMbGxtn
「そのごのオバケのQ太郎」の正ちゃんも明らかにタッチが違う。
あれはオール藤本さんだろうな。
225愛蔵版名無しさん:2010/10/26(火) 17:51:44 ID:???
言われてみると目とクチの形がいかにもFぽいね「そのごの…」
ゴジラは桃鼻から石森版の豚鼻に戻っている。
全体的にみんな背が縮んで「新オバ」の絵柄に近くなってるな。
226愛蔵版名無しさん:2010/10/26(火) 18:54:50 ID:???
ハカセの眉と毛が「ハカセ」になってるのはFデザインなのか?
227愛蔵版名無しさん:2010/10/26(火) 22:20:54 ID:???
「恐怖のサンドイッチ」は何時載るのだろうか?
228愛蔵版名無しさん:2010/10/26(火) 22:39:33 ID:???
たしか11巻か12巻
229愛蔵版名無しさん:2010/10/26(火) 23:51:00 ID:???
12巻だろ
オバケのP子日記だから
230愛蔵版名無しさん:2010/10/27(水) 16:44:25 ID:???
>>226
小2版66年8月号「全員集合!」の時点ではまだ「ハカセ顔」になってないが
サンデー版(石森作画)66年の「オバQ王国」近辺あたりでは「ハカセ顔」になっている…
石森が勝手にキャラの顔設定を大幅に変えるとは思えないので、
学年誌でハカセも描くようになたFの発案なのではなかろーか?
231愛蔵版名無しさん:2010/10/27(水) 16:51:42 ID:???
カとセがくわっと目を見開いたところは想像するよな
232愛蔵版名無しさん:2010/10/27(水) 17:51:43 ID:xNHa5O35
「名画をかこう」でQちゃんの服が大きくめくれるコマがあるが(1巻91ページ)、
服の中が見えるシーンとしてはあれ以上のものはないのかな?
233愛蔵版名無しさん:2010/10/27(水) 17:59:30 ID:???
卵生なのにヘソがあったな
234愛蔵版名無しさん:2010/10/27(水) 18:12:34 ID:???
>>230
初出調べればわかるだろ
サンデー版が先なら石森発案だと思われ
235愛蔵版名無しさん:2010/10/27(水) 18:26:58 ID:???
>>234
サンデーは月刊でなく週刊(号数)なのでちょっとわかりにくいんだな
236愛蔵版名無しさん:2010/10/27(水) 22:04:33 ID:???
「オバQ王国」 少年サンデー30号(7月31日号)
「全員集合!!」 小学二年生8月号

小学○年生は月初めに発売するとして、なんか微妙。
どっちが先に締め切りあるかな。
237愛蔵版名無しさん:2010/10/27(水) 22:48:25 ID:???
小学館に確認すれば?俺は御免だけどねw
http://www.shogakukan.co.jp/inquiry
238愛蔵版名無しさん:2010/10/27(水) 23:03:04 ID:???
そこまで明確にしときたい話題でもないだろw>ハカセ

なんか↓みたいに、手抜き…と言っちゃ悪いか?
流麗に、ちゃちゃっと手早く書くための石森の技のような気がする。

 __ | | __
/ヽ `ー'  /ヽ
. /|   l__  |\\
/. |  _|   |  \
  |  (ノヽ  |
 ノ_____ヽ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
239愛蔵版名無しさん:2010/10/28(木) 18:22:18 ID:???
ここは滅多に荒れないけど(住人が少ないということは別にして)
石森よっちゃんがいい、Fよっちゃんがいい
というのは
名月だ、カッポレだ の言い争いを見るようで他愛無くて笑える
240愛蔵版名無しさん:2010/10/28(木) 18:34:28 ID:???
>>238
手抜き、といってもカとセが逆に増えているんだよね
もとは白丸めがねで中に点目すら打ってないw
241愛蔵版名無しさん:2010/10/28(木) 22:05:48 ID:???
でもシンプルな顔のほうが描くのが難しいという話もある
242愛蔵版名無しさん:2010/10/29(金) 22:53:20 ID:???
確かに。
今回のてんコミ新装のカバイラストはなかなかいい感じだけど
新装版の他の巻はとても全盛期のFとは思えない。
アシスタント画だと思ったくらい。
この先このカバー画でいくのかしら・・・
243愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 13:54:16 ID:???
絵の上手さっていうのは、写実的な上手さとデフォルメの上手さとがあるよな
244愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 16:04:08 ID:???
F先生のデフォルメ能力はすごい
245愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 20:38:27 ID:p/8AifvU
「Qちゃんは名探偵」のタクちゃん母子は、両藤子タッチじゃない様な気が
するけど、考え過ぎかなあ?
246愛蔵版名無しさん:2010/10/31(日) 17:19:41 ID:???
う〜ん… 気にしすぎでは・・・
247愛蔵版名無しさん:2010/11/02(火) 23:10:24 ID:???
「お年玉競争」でよく四九深町の毛智おじさん宅に行ったQちゃんが玄関先で
「おじさーん昼寝でもしてるのかな。それとも死にたえたのー。」は爆笑した
248愛蔵版名無しさん:2010/11/03(水) 01:42:29 ID:???
Qちゃんといえば・・・MX
249愛蔵版名無しさん:2010/11/03(水) 02:30:32 ID:???
なんだ???
250愛蔵版名無しさん:2010/11/03(水) 09:35:23 ID:???
9チャン!
251愛蔵版名無しさん:2010/11/03(水) 10:21:30 ID:???
寝る
252愛蔵版名無しさん:2010/11/03(水) 12:52:54 ID:???
俺は宇宙ポパイが見たい
253愛蔵版名無しさん:2010/11/03(水) 13:10:18 ID:???
本当に宇宙にポパイがいるテレビ画像が描かれてることに笑った
254愛蔵版名無しさん:2010/11/03(水) 16:25:38 ID:???
>>220
スレチW
255愛蔵版名無しさん:2010/11/03(水) 17:55:58 ID:???
為三おじさんと四九深町の毛智おじさんってのは別人だっけ?
256愛蔵版名無しさん:2010/11/03(水) 21:39:47 ID:???
あんまり わらっちゃ いやですよ。

なんか笑える
257愛蔵版名無しさん:2010/11/04(木) 08:44:20 ID:???
神成さんの犬はその後どこ行っちゃったんだろう・・
死んじゃったのか?
258愛蔵版名無しさん:2010/11/04(木) 14:03:58 ID:???
作者がメンドくなって殺した
259愛蔵版名無しさん:2010/11/04(木) 14:36:02 ID:???
カミナリさんばかりでなく、大原家はしょっ中犬を飼う話が出てくるけど
2回目からは見ないよねW
260愛蔵版名無しさん:2010/11/04(木) 16:58:16 ID:???
神成さんの犬をお孫さんと間違えたママに無言で犬を見せる神成さんの表情とか
いつもながらF至高のギャグ。
261愛蔵版名無しさん:2010/11/04(木) 17:16:18 ID:???
みんな新巻買ってんだね。いいなぁ
262愛蔵版名無しさん:2010/11/04(木) 17:50:35 ID:???
あんたも買うべし
263愛蔵版名無しさん:2010/11/04(木) 19:00:52 ID:???
Fの森もね
べ、べ、別巻、よい別巻
264愛蔵版名無しさん:2010/11/04(木) 19:11:26 ID:???
べつなチャンネルにしよう。
265愛蔵版名無しさん:2010/11/04(木) 19:14:23 ID:???
チェッ。
266愛蔵版名無しさん:2010/11/05(金) 03:45:00 ID:???
Qちゃん皮ユス
267愛蔵版名無しさん:2010/11/05(金) 07:40:19 ID:???
可愛いよね
ドラえもんは賢くて常に上から目線だから余り可愛いと思わないけど、
Qちゃんはお馬鹿でマヌケで純粋だから、本当に可愛くて仕方ない!
268愛蔵版名無しさん:2010/11/05(金) 09:17:15 ID:???
ごめんください
どんな悪いことしたの
いえ、集金にきました


こういうやり取り好きだなあ
269愛蔵版名無しさん:2010/11/05(金) 10:02:09 ID:???
「すごくたかい万円!!!」 W
270愛蔵版名無しさん:2010/11/05(金) 10:56:07 ID:???
>>267
でも、そんなQちゃんの正反対なドロンパもあんなに可愛いとはどういうことなんだ
271愛蔵版名無しさん:2010/11/05(金) 13:49:57 ID:???
お馬鹿でマヌケで純粋だけでなく
したたか(粘り強くて、他からの圧力になかなか屈しないさま)な部分が多分にある。
旧作ではそれがプラスの方向に。「新」ではうざい方向に・・・
272愛蔵版名無しさん:2010/11/05(金) 14:02:44 ID:???
Qちゃんは、あのでっかい口が可愛いんだよ
273愛蔵版名無しさん:2010/11/05(金) 14:58:59 ID:???
肉球のでか足
274愛蔵版名無しさん:2010/11/05(金) 21:04:56 ID:???
初期のQちゃんは肉球もあったが、足無しオバケでもあったな
275愛蔵版名無しさん:2010/11/06(土) 01:10:14 ID:???
だんなぁ、からかわないで買ってくださいよ
ウヒョホ だんなだった

こういうやり取りも好き
276愛蔵版名無しさん:2010/11/06(土) 03:22:44 ID:???
だんなだった?
277愛蔵版名無しさん:2010/11/06(土) 08:40:17 ID:???
×た
○て
278愛蔵版名無しさん:2010/11/06(土) 11:08:33 ID:???
ナンダ?
279愛蔵版名無しさん:2010/11/06(土) 13:14:26 ID:???
今回も子犬になつかれる話があった
Qちゃんの犬嫌いって絶対的なものじゃないみたいだね
タヌキも、犬じゃなくタヌキだと言われたとたんに怖がらなくなったし、気の持ちようなのかも
280愛蔵版名無しさん:2010/11/06(土) 13:20:11 ID:???
そもそも犬嫌いの人って、犬のどこが嫌いなの?
・吠える
・噛み付く
・見た目が怖い
見た目は、小型愛玩犬と大型犬とでは違うとは思うが。
281愛蔵版名無しさん:2010/11/06(土) 16:38:13 ID:???
昔からオバケと忍者は犬が天敵。吠えるから。
犬嫌いの人のことはこの際どうでもいい。
282愛蔵版名無しさん:2010/11/06(土) 23:21:22 ID:???
犬に吼えられた所でどうって事無いと思うけど
283愛蔵版名無しさん:2010/11/07(日) 00:20:44 ID:???
お化けって犬が天敵なんだ・・・それは初めて知ったよ
284愛蔵版名無しさん:2010/11/07(日) 01:06:35 ID:???
忍者は犬が天敵なんて話はどこにもない。
出鱈目を書いちゃいかんよ。
285愛蔵版名無しさん:2010/11/07(日) 01:11:22 ID:???
忍者の天敵はカエルだよな。
286愛蔵版名無しさん:2010/11/07(日) 01:23:03 ID:???
忍者は蛙のお化けに乗ってるもんだと思ってた
287愛蔵版名無しさん:2010/11/07(日) 01:55:04 ID:???
忍者の天敵が犬なら、ハットリ君の獅子丸の立場はどうなる?
288愛蔵版名無しさん:2010/11/07(日) 06:31:31 ID:???
敵と味方の区別がつくようにした忍犬ってことじゃないの
289愛蔵版名無しさん:2010/11/07(日) 09:51:31 ID:???
忍犬は有名だが、忍トンというのもあったな。
290愛蔵版名無しさん:2010/11/07(日) 10:05:15 ID:???
Qちゃんに忍者がでてきたことってあったっけ?
モシモ仮面は忍者っぽいけど違うみたいだし、
出てそうで出てなかったのかな。
291愛蔵版名無しさん:2010/11/07(日) 10:07:58 ID:???
オバQは、最高の癒し漫画!!
292愛蔵版名無しさん:2010/11/07(日) 12:11:04 ID:???
全集が出て初めてオバケのQ太郎という漫画を手にとったけど
Qちゃんが最高に可愛いね。
Qちゃんの可愛さを味わう漫画だと思う。
ドラえもんばっかり読んでた自分。こういう可愛さにもっと早く出会いたかった。
293愛蔵版名無しさん:2010/11/07(日) 12:28:59 ID:???
Qちゃんはラブリーなドジっ子だし
ドロンパはツンデレのさびしがり屋だし
2大萌えキャラ
294愛蔵版名無しさん:2010/11/07(日) 12:42:38 ID:???
考えてみれば、ドラえもんにはそういう萌え要素は少なかったかも
カミナリさんやネプチャ国王みたいなおじいちゃんキャラも萌えるよね
295愛蔵版名無しさん:2010/11/07(日) 16:49:44 ID:???
経済苦だった当時の作者の思い出が反映されているのか
オバQと21エモンはケチくさい話題が多くて面白い。
296愛蔵版名無しさん:2010/11/07(日) 18:06:58 ID:???
ドラえもんなんか糞だよ。
Qちゃんこそ最高!
297愛蔵版名無しさん:2010/11/07(日) 18:18:13 ID:???
>>294
カミナリさんて「わしはドロンパが可愛いんだ」って口に出すよな
そこらへん素直で良いじいちゃんだなーと思う
298愛蔵版名無しさん:2010/11/07(日) 18:19:49 ID:???
ほかの作品の悪口はやめようよ・・。
299愛蔵版名無しさん:2010/11/07(日) 21:19:20 ID:???
オバQの登場人物は純朴で努力家だけど、ドラえもんの登場人物は
ずるくて意地悪なタイプが多い気がする。

300愛蔵版名無しさん:2010/11/07(日) 21:34:33 ID:???
ゴジラは暴れん坊だけど、あまり弱いものいじめはしないよね
キザくんもスネ夫ほどひねくれてないというか

そのかわり?オバQのゲストキャラはクセが強い印象
301愛蔵版名無しさん:2010/11/07(日) 21:57:05 ID:???
ドラは上から目線で説教垂れるような所がイヤ。特に晩年の作品なんか読んでて楽しくない。
その点オバQは最初から最後まで同じ目線で楽しめて親しみがわくね。
302愛蔵版名無しさん:2010/11/07(日) 22:17:43 ID:???
ドラはもともとの目的もあって基本保護者目線なんだよな。
Qちゃんは友達目線なのがいい。
正ちゃんと一緒にくだらないことを必死でやるのが最高。
303愛蔵版名無しさん:2010/11/07(日) 22:28:54 ID:???
ダメなQちゃんに劣等感を持たせないように気遣うP子は、妹の鏡
304愛蔵版名無しさん:2010/11/08(月) 01:52:51 ID:???
アニメでは、ドロンパはp子ちゃんに恋してるんだよね
305愛蔵版名無しさん:2010/11/08(月) 03:27:58 ID:???
どのアニメ?
306愛蔵版名無しさん:2010/11/08(月) 07:47:59 ID:???
原作でもそうじゃなかったっけ
新オバQになってから?
307304:2010/11/08(月) 08:34:53 ID:???
>>305
人から聞いた話なので、アニメのどの巻かは知らないけど、なんだかp子が
登場するとドロンパが赤くなってモジモジするみたい。原作でも期待してた
けど、今のところそういう描写が無かったから、ちょっと残念
>>306の言ってる通り「新」からそういう設定になるのかな?
308愛蔵版名無しさん:2010/11/08(月) 09:04:54 ID:???
新ではドロンパが、P子の恋人と勘違いした相手に決闘を申し込む話がある。
Q太郎とU子、伸一と稲子など新はラブコメ要素が多い。
309愛蔵版名無しさん:2010/11/08(月) 09:13:27 ID:???
>>308
そうなんだ!ドロンパ萌え^^
ラブコメ要素が含まれる新が楽しみ
310愛蔵版名無しさん:2010/11/08(月) 09:40:58 ID:???
えっ?
ドロンパがP子に恋をしているって、原作にはないの?
当然の設定だと思っていたよ。
311愛蔵版名無しさん:2010/11/08(月) 11:45:30 ID:???
>>310
少なくとも「オバケのQ太郎」には無いよ
312愛蔵版名無しさん:2010/11/08(月) 12:09:56 ID:???
新オバQのてんコミ一巻、
Qちゃんと張り合ってドロンパがU子にプロポーズしてるwから、
まだこの時はP子と決めてはいないんだろう
313愛蔵版名無しさん:2010/11/08(月) 12:14:53 ID:???
そんなに魅力あるのか?U子ってw
314愛蔵版名無しさん:2010/11/08(月) 12:28:52 ID:???
旧作にもあったと思ったけどな・・・
恋愛にまでは発展しないが、一目置いてるようなシーンはある。
例えば5巻の「さよならドロンパ」・・・
学年誌版でもこの先、出てくるかも。
315愛蔵版名無しさん:2010/11/08(月) 12:32:44 ID:???
>>313
U子初登場(学年誌)の時から二人は恋敵。
大もてだよ。サッパリしてるところがウケているようだ。
316愛蔵版名無しさん:2010/11/08(月) 12:34:46 ID:???
7巻のやさしいドロンパでも
「ドロンパさんはやさしいオバケよ」って、
P子のほうも理解してるんだよね
そのあたりの賢さに惹かれたのかも

まあ環境からしてU子との二択しかないという話もあるけどW
317愛蔵版名無しさん:2010/11/08(月) 13:09:53 ID:???
>>316
人間の世界ではそうだけど、オバケの世界ではオバケの女の子達が沢山いて
選り取りみどりだろうよ。

みんなの話聞いてますます続巻が楽しみになった
318愛蔵版名無しさん:2010/11/08(月) 13:13:24 ID:???
>>317
世の中に女の子はたくさんいるけど選り取りみどりとはいかないだろ普通。
319愛蔵版名無しさん:2010/11/08(月) 13:16:04 ID:???
まあ実際はともかく、自信家のドロンパはそう思ってそう
320愛蔵版名無しさん:2010/11/08(月) 13:33:11 ID:???
Qちゃんは設定が1話完結的なところも多いけど
例えば「新」でO次郎をもらい弟としてほしがる話があったと思えば
妹のペロンパがアメリカから訪ねてくる話では、O次郎にまた遊んでね的な
ちょっと冷たい態度を取ったり、
U子もQちゃんが夢中だから横恋慕しちゃうみたいなとこがあるね。
自信家であるとともに隣の芝生が青く見えちゃうタイプだな。
321愛蔵版名無しさん:2010/11/08(月) 14:17:44 ID:???
>>320
ドロンパは、常に周りより優位にいたいんだろうね
322愛蔵版名無しさん:2010/11/08(月) 14:56:20 ID:???
ドロンパは、優秀なんだろうけど、できないことも結構あるみたいだね。
今回、スキーで見栄張ってて笑えた。
あと釣りも下手みたい。
でも見栄はっててもホント憎めない。
323愛蔵版名無しさん:2010/11/08(月) 15:16:50 ID:???
木佐くんに対抗して別荘やら馬やらボートに化けまくる話は
見栄っ張りも度を越して涙ぐましいまでの頑張り屋さん
324愛蔵版名無しさん:2010/11/08(月) 17:11:03 ID:???
遅くなったけどドロンパがP子にコクる話があったよな。
QちゃんがP子の振りして土管で後向いてる奴。
あれは新か旧か思い出せない。
325愛蔵版名無しさん:2010/11/08(月) 17:22:34 ID:???
>>324
あったな。思い出せないけどw たぶん旧(学年誌)だったような…

>>238
66年10号の「地球は動く」(4巻)で既にハカセ顔だった。
やはりサラッと記号化して描く石森の技というところか
326愛蔵版名無しさん:2010/11/08(月) 18:50:35 ID:???
なんか読んだ気もするが思い出せないなあ・・


(この場面二十分つづく)
327愛蔵版名無しさん:2010/11/08(月) 19:04:02 ID:???
いいなぁ
ドロンパに愛されて
328愛蔵版名無しさん:2010/11/08(月) 19:08:10 ID:???

( ^ω^)わかった! 小学5年生「結婚しよう」だぬ テンコミ5巻
329愛蔵版名無しさん:2010/11/08(月) 19:34:36 ID:???

U子
330愛蔵版名無しさん:2010/11/08(月) 19:51:53 ID:RW1PeKRl
>>320
ドロンパに妹がいたの?
他には、確か、ハカセ君には外国に行っている兄貴がいたりとかは?
もっとも、こちらの学年度の小学?年生の雑誌の英語のコーナーのオリジナル設定の可能性も・・・?
331愛蔵版名無しさん:2010/11/08(月) 20:01:47 ID:???
おちつけ

ドロンパの妹は一回だけ出てくるらしいよ
ハカセの兄貴については俺は分からん
332愛蔵版名無しさん:2010/11/08(月) 20:04:02 ID:???
>>330
ペロンパは「新」で一回きりしか出ないレアキャラ。Y助おじさんみたいなもん。
ハカセはおじいさんと2人暮らしという設定で
外国に行っている兄の話は聞いたことないな・・・
333愛蔵版名無しさん:2010/11/08(月) 20:19:23 ID:???
ベッソウに行かせたくないおじいさんか
334愛蔵版名無しさん:2010/11/08(月) 20:21:42 ID:???
薬をよんで医者を飲ませよう
335愛蔵版名無しさん:2010/11/08(月) 20:24:31 ID:???
レラメジイ ニンサイジ ルワジイ病だっけ?
336愛蔵版名無しさん:2010/11/08(月) 20:29:23 ID:???
診察もしないでどうしてわかる?
337愛蔵版名無しさん:2010/11/08(月) 20:54:53 ID:???
医者に変装してるQちゃんかわええ
338愛蔵版名無しさん:2010/11/08(月) 21:07:06 ID:???
なにしろ正ちゃんがパンツのゴムで…… アワワ……
339愛蔵版名無しさん:2010/11/08(月) 21:07:44 ID:???
「古墳というのはな、古いフンだ。つまり古いウンコだ。」

こんなことを堂々と言えるQちゃんの性格が羨ましいです。
340愛蔵版名無しさん:2010/11/08(月) 21:09:52 ID:???
人工の湖は?
341愛蔵版名無しさん:2010/11/08(月) 21:52:08 ID:???
>>299
Q太郎は主要人物はいい人そろいだけど、周りの大人は自分勝手で嫌なやつばっか。
ドラは典型的な悪役っぽい大人はいるが、何か憎めない大人が多い。

>>322
ドロンパはアメリカの化けコンテストで優勝してるくらいだけど
ものの数分でタヌキをQ太郎っぽく化けさせたO次郎や
カメラ機能までコピーできるP子には
化け能力かなわないだろうからなあ。

化ける能力的には
X=P=O>ドロンパ>Z>Uくらいなのかな。
342愛蔵版名無しさん:2010/11/08(月) 22:39:42 ID:???
ドロンパのU子に対する態度は好意が有るか無いかじゃなくて、
アメリカオバケは女性に対して紳士的だと印象付ける為、
ライバルQ太郎に対する優越感を示す為、
だと思って見てたけどな。
343愛蔵版名無しさん:2010/11/08(月) 23:09:04 ID:???
ドロンパが好きなのはP子ちゃん。
旧の「結婚しよう」の話を読めばわかります。
U子さんへは恋愛感情はなく
>>342さんの言ってるとおりでしょう。
344愛蔵版名無しさん:2010/11/08(月) 23:26:39 ID:???
女物のヅラ被ったQ太郎に、美少女オバケだと目が眩んだ事があったなw>ドロンパ
345愛蔵版名無しさん:2010/11/09(火) 00:21:51 ID:???
恥ずかしいけど今告白すると、俺は幼稚園児の頃P子が好きだった。
346愛蔵版名無しさん:2010/11/09(火) 00:37:37 ID:???
P子の絵描き歌が収録されたソノシートを持ってたよ
「よいこ」か「幼稚園」の付録だったと思うが。
347愛蔵版名無しさん:2010/11/09(火) 00:48:55 ID:???
>>345
P子は可愛いし恥ずかしいことじゃない。
(あ、でもそれ以上にOちゃんが愛らしいけど)
348愛蔵版名無しさん:2010/11/09(火) 00:58:51 ID:???
P子ファンはかなり多いと思うよ 大人でもね
349愛蔵版名無しさん:2010/11/09(火) 01:00:26 ID:???
P子は、髪の毛1本なのに女性らしく可愛らしいデザインなのがすごい
かくし芸の話の8等身P子なんてもう・・
350愛蔵版名無しさん:2010/11/09(火) 01:47:24 ID:???
8等身P子は、可愛すぎだよね
あれってファンサービスにしか思えないんだけど
351愛蔵版名無しさん:2010/11/09(火) 01:48:38 ID:???
八頭身モナーを思い出したw
352愛蔵版名無しさん:2010/11/09(火) 04:40:55 ID:???
>>346
おーきなおくちでワッハッハー♪
てな歌を思い出したw
今でも実家にあると思う
ソノシート
353愛蔵版名無しさん:2010/11/09(火) 07:19:26 ID:???
ドーナツがひとつあったとさ
ドーナツの下に さくらんぼ さくらんぼ
お耳がふたつ はえてきて
子ぶたさん ちょうちょだよ
あっというまに P子ちゃん
PPPのP子ちゃん
354愛蔵版名無しさん:2010/11/09(火) 07:30:21 ID:???
P子がドロンパに化けカミナリさんを喜ばせるシーンで、Qちゃんが感涙しな
がら「よくやった、P子」だなんて、かなりツボにはまったわwwwwww
355愛蔵版名無しさん:2010/11/09(火) 07:43:00 ID:???
正ちゃんの描いた○と□を見て、チョコレートとチョコボールに見えるドロンパのセンスがいい
356愛蔵版名無しさん:2010/11/09(火) 10:37:34 ID:???
Qちゃんが正座してるときの手が可愛い
||
⊂ |
うまく書けないけど、こんなの
357愛蔵版名無しさん:2010/11/09(火) 12:33:52 ID:???
>356 気持ちはよくわかるけど、なんだかチンコ勃ってるみたいだw
358愛蔵版名無しさん:2010/11/09(火) 13:33:22 ID:???
他の板で書き込んだらキューちゃんIDが出た

ID:qbQQQtje

キュッキュッキュ〜キュキュッキュキュ〜w
嬉しかったので報告します(バカでごめん)
359愛蔵版名無しさん:2010/11/09(火) 14:09:01 ID:???
>>358
そのオープニングソングはここではNG。
ここで歌う場合は「おいらオバケだ、オバケだよー」
360愛蔵版名無しさん:2010/11/09(火) 14:24:49 ID:???
Q太郎って奴はね、頭に毛が3本しか無いんだよ〜
361愛蔵版名無しさん:2010/11/09(火) 14:44:38 ID:???
>>356
パックマンの顔に見えなくもない
362愛蔵版名無しさん:2010/11/09(火) 18:03:11 ID:UdRdRXcW
>>357
なんてことを云うんだ!

面白いじゃないか!!
363愛蔵版名無しさん:2010/11/09(火) 18:05:45 ID:???
チンコと言えば、パパの腹巻をマスク代わりにしていたQちゃんの姿はチンコにしか見えなかった
364愛蔵版名無しさん:2010/11/09(火) 18:25:49 ID:???
下ネタ話は止めろ!!
ここは子供達も見てるスレだぞ!!!!
365愛蔵版名無しさん:2010/11/09(火) 18:32:49 ID:???
こんな下品な話は、教育上どうかと思う。
366愛蔵版名無しさん:2010/11/09(火) 18:47:29 ID:???
2ちゃんネラーの子供って嫌だな・・・。
367愛蔵版名無しさん:2010/11/09(火) 18:53:11 ID:???
オバQ知ってるガキなんかウチの子供くらいだ!
368愛蔵版名無しさん:2010/11/09(火) 18:59:07 ID:???
チンコなんてむしろ子供が喜ぶシモネタだろw
369愛蔵版名無しさん:2010/11/09(火) 19:10:04 ID:???
そんなことより原子物理学の未来についての話が聞きたい
370愛蔵版名無しさん:2010/11/09(火) 19:13:33 ID:???
荒らすなよ
おまいら
371愛蔵版名無しさん:2010/11/09(火) 19:48:35 ID:???
そうだ。住みよいラッキョウにしなくちゃならん。
372愛蔵版名無しさん:2010/11/09(火) 20:43:23 ID:???
トノココロ…
373愛蔵版名無しさん:2010/11/09(火) 21:08:28 ID:???
>>359
あれ、FFでは「夜の墓場でよ〜」と続くんだよね。
何で変えてるんだろう?
374愛蔵版名無しさん:2010/11/09(火) 21:13:59 ID:???
さらに今後の国際情勢のなかで日本のとるべき道は・・
375愛蔵版名無しさん:2010/11/09(火) 21:20:56 ID:???
>>356ですが、なんだかスレが下ねたになってしまってごめんなさい。
376愛蔵版名無しさん:2010/11/09(火) 21:34:21 ID:???
>>356に責任はないだろw
まあ気を取り直してこうや
377愛蔵版名無しさん:2010/11/09(火) 22:05:00 ID:???
>>365
じゃあ好きに書き込め
378愛蔵版名無しさん:2010/11/09(火) 22:49:10 ID:???
知的障碍者の方だって性欲はあります。

はけ口がない社会構造が問題です。

私の知っている軽度な知的障碍者の方は、
エロビデオを借りて母親に見つかり叱られたそうです。

『XX君だって性欲があるんですから、知らん振りしては・・・』

お母さんにと話したところ、かなり憤慨した様子でした。

性犯罪の多くは性欲が満たされないから起こるのだと思います。
これではお母さんが犯罪に誘引しているも同じです。

知的障碍者の犯罪率は低いと思います。
知的健常者は見つからないように工夫したり、
被害者を脅して隠蔽工作をしますが、
知的障碍者の方はそんなことはしませんから。

性的欲求がたまり、我慢できずにバレそうなところでも
反抗を犯してしまうのでしょうか。
379愛蔵版名無しさん:2010/11/09(火) 23:16:35 ID:???
気分でねえな
380愛蔵版名無しさん:2010/11/10(水) 02:41:19 ID:???
一気に伸びてるから何かと思えばなんにもねーじゃん
381愛蔵版名無しさん:2010/11/10(水) 07:05:05 ID:???
突如大化けするスレなんだよ
382愛蔵版名無しさん:2010/11/10(水) 13:31:50 ID:???
>>375
Qちゃんの横顔がチンコを立たせた痩せた人に見える、ってのもあったな
383愛蔵版名無しさん:2010/11/10(水) 22:31:23 ID:???
7巻は正ちゃんのツッコミがけっこうツボにはまった
よせっ、きたない。とか、
へんな歌を歌うなとか。
384愛蔵版名無しさん:2010/11/11(木) 00:30:55 ID:???
>>358
そのオープニングソングはここではNG。
ここで歌う場合は「おいらオバケだ、オバケだよー」


この歌ってまさか伝説の実写版の主題歌なの?
385愛蔵版名無しさん:2010/11/11(木) 08:41:31 ID:???
さあ出勤するぞ
サ、テ、ハ、ラ、タ、カ・・
386愛蔵版名無しさん:2010/11/11(木) 10:53:09 ID:???
そのときパパにしがみつくQちゃんの可愛らしさは屈指
ちっちゃな子供みたい
387愛蔵版名無しさん:2010/11/11(木) 12:59:17 ID:???
カ、テ、ギュ
388愛蔵版名無しさん:2010/11/11(木) 21:10:46 ID:???
ギュは牛乳だ!
389愛蔵版名無しさん:2010/11/11(木) 22:16:40 ID:???
牛乳を飲んでしまったQちゃん
390愛蔵版名無しさん:2010/11/11(木) 23:44:29 ID:???
カミナリさんがドロンパの顔に頬ずりしていいこいいこしてる場面、とっても
癒されるなぁ。
カミナリさん優しくていい人。何で独身なのかが不思議だよ。
391愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 00:12:05 ID:???
カテギュの話、朝の糞忙しいときに砂糖を買いに行かせるママに違和感がある
392愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 00:20:12 ID:???
あの当時コンビニなんか無かったはずだし、どこで買えというんだろう?
と思ったけど、朝から開けている個人商店は結構あったっけな。
393愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 00:23:25 ID:???
俺も「おかずはもう出来てるのになぜ」と思ってた。
394愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 00:52:16 ID:???
カミナリさんて、未婚なの?
たしかに奥さんはいないが、孫っぽい子も出てきたし、離婚か死別じゃないのかな?
395愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 01:04:20 ID:???
ドロンパに家宝のカタナを託すエピソードがあるから、子供はいないか、いたとしても小さいうちに死んじゃったか、だろう。
ドロンパを溺愛する様子から見ると、どうも後者くさい気もするが……
奥さんも多分死別したんだろう。
こんな話は野暮かも知れんが戦争中に死んでた、というのも考えられなくはないよな。
カミナリさんは戦地に赴いていたとかね。
たまにいる孫っぽいのは親戚の子供。
396愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 01:07:30 ID:???
確かにカミナリさんの家族構成については考えるさせられるよねぇ。
>>394の言う通り、豆撒きの話では孫っぽい男の子出てきたしねぇ。
まぁ、小池さんのお嫁さんや犬を飼う話を含め、出てきたと思えばすぐにいなくなる
ところなど全体的に「ちょっといい加減」に作られているところがオバQのいいところだよね
397愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 01:10:43 ID:???
>>395
>戦争中に死んでた
それは考えられるね。時代が時代だもんね。
戦争で嫁や子供を失ったからこそ、ドロンパが子供の様に思えるとかね。
意地っ張りだけど根は優しい。それが神成さん。
398愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 01:15:10 ID:???
>>396
小池さんは「新」では子どもがいるんだから、
登場しなくなっただけでいなくなったわけじゃないでしょ。
399398:2010/11/12(金) 01:15:59 ID:???
二行目の頭に「奥さんは」を入れ忘れた。
400愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 01:32:52 ID:???
ドラえもんでは小池さんの奥さんは、旦那と同じ顔なんだよな・・
あのかわいらしい奥さんが、歳をとってメガネかけて頭をもじゃもじゃにした姿なんだろうか?
401愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 01:41:51 ID:???
>>398
えええええええ!!!!!新では小池さんに子供が出来るのぉ!!!!!!!!!!!
びっくりだよ!!!!!頭は子供並みでも、やる事やったんだね!!!!!!!w
でも嬉しいよ〜!!!!!!!
402愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 01:58:52 ID:???
>>401
おい 何想像してんのやw
403愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 06:36:34 ID:whXD7BVc
ハカセ君のおじいさんは金庫に金貯めていて、
某○○○のおじさんは、多くいて別居の子供達から仕送り、かな?
では神成さんは?年金?恩赦?金庫なしでも貯めてる?
それから、○○○のおじさんの掃除と違って、神成さんは多趣味で。
ついでに、小池さんの職業は、学校の先生で、課長さん・・・???
404愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 07:18:29 ID:???
>>403
意味わからん!

>>398
てっきり離婚したかと思ってた。最後に小池さん夫妻を見たのは、奥さんが箒
振り回して小池さんを家から追い出してるシーンだったので。
405愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 07:19:53 ID:???
>>403
ちなみに小池さんの職業がは動画家だよ
漫画読んでないの?
406愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 08:18:03 ID:???
小池さんが奥さんに追い出されてたのは、単に一時的な夫婦ゲンカだろうと思ってる

ただ、オバケ退治でござるでは、奥さんも夜家にいないんだよね・・
里帰りしてただけなのかな。
407愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 12:07:32 ID:???
古いギャグ漫画なんで。細かくつっこまないように。
そういう設定的なつっこみされないように単行本未収録作品とか出てくるんだし。
ギャグでそういったことに徹底しはじめたのは
鳥山あららのドクターストップあばれちゃん(仮名)くらいからだろうか
408愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 12:09:29 ID:???
この漫画はせいぜい「イタズラ」ってレベルで、
悪意をもって他人を蔑むことがないから好き。
今の時代にはありえないよなぁ。
いまのジャンプとかサンデーってほのぼのしないもの。
あ、スケットダンスは個人的に好きだが。
409愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 12:30:20 ID:???
ギュは、これでよし。

の時のQちゃんの超満足そうな顔が大好きだ。
410愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 13:26:24 ID:???
>>408
他の人も言ってたけど、登場人物は個性があってもみんな寛大で仲いいところが好き。

正太はノビタと違って行動的で人任せにしないし、ゴジラはジャイアンと違って
意味も無く人を殴ったりしない、キザはスネオと違って陰湿な仲間外れをしない。
見てて安心出来る漫画だと思う。
411愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 14:24:22 ID:???
子供に読ませたい漫画ナンバー1!
412愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 14:33:20 ID:???
大人が読みたい漫画でもある
413愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 15:48:40 ID:???
>>406
「里親オヤオヤ」でQちゃんが奥さんのことを尋ねるシーンが出てくるけど
そんなこんなで結婚してからは一人でラーメン食ってるところを
乱入される回数も少なくなっていく(全集で連載順に編集されてはじめてわかる事実)
「新オバ」に至っては小池さんの出番はほとんどない(子供がからむ話が2つほど)。
単行本未収録に期待。
414愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 16:02:18 ID:???
金尾町の為三おじさんと四九深町の毛智おじさん
大原家の親戚にはどケチが多い。

「大原(小原)正助さん、なんで身上つぶした?
朝寝朝酒朝湯が大好きで、それで身上潰した。ああもっともだもっともだ」
という歌詞の福島県民謡「会津磐梯山」がオバQのかくしテーマ。
415愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 16:06:43 ID:???
>>413
新オバは小池さんの出番少ないのかぁ。好きだからガッカリだよ
416愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 16:09:42 ID:???
>>415
その代わりに伸一兄さんがエロくなって大登場するからお楽しみに
417愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 17:12:51 ID:???
あの真面目な伸ちゃんが!?
想像つかんぞw
418愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 17:18:09 ID:???
ビートルズは芸術です!
419愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 17:48:53 ID:???
ギャア ギャア ギャア
420愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 18:14:20 ID:7y2TEnZ1
ウルトラマンの手を売るって?
421愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 19:15:43 ID:???
小池さんは、Qちゃんがとぼけた感じの旧作の雰囲気が特に似合う
422愛蔵版名無しさん:2010/11/13(土) 06:44:33 ID:???
>>410
昭和らしさがよく出てるのかなと思う
ゆりかちゃんから続くF先生流生活ギャグの流れかな

ドラも最初はけっこうのんびりしてたけど時代に合わせて
ジャイスネの苛めもエスカレート
423愛蔵版名無しさん:2010/11/13(土) 09:50:14 ID:???
話の構造の違いというか・・
正ちゃんがいじめられる必然性はないからね
Qちゃんが話を動かしてる
424愛蔵版名無しさん:2010/11/13(土) 10:49:30 ID:???
>>422
その通りだね!
ジャイスネの苛めは読んでてとても腹が立つ。
果たしてこれが子供向け漫画の代表なのか?と疑問を生じる事も度々。
その点オバQは変な蟠りも無く安心して読める所がいい。
425愛蔵版名無しさん:2010/11/13(土) 10:55:59 ID:???
>>423
理由は何であれ、イジメ描写が無い漫画の方がいいと思わない?
426愛蔵版名無しさん:2010/11/13(土) 12:20:14 ID:???
>>413
「上にドがつく小池さん」では、消えて小池さんの家に忍び込むQちゃんがいるけど、
奥さん出てこなかったね。あれだけ見ると独身に見えてしまう。
まぁ奥さんはどこかへ遊びに行ってたんだと考えておこうw
427愛蔵版名無しさん:2010/11/13(土) 12:52:54 ID:???
>>424
ジャイアンはマジで世界征服を企む男だからな、魔太郎に仕置きされるレベル。
428愛蔵版名無しさん:2010/11/13(土) 13:14:20 ID:???
初期の小池さんて、ゲタ履いてたんだな
当時はみんな履いてたのかな
429愛蔵版名無しさん:2010/11/13(土) 14:11:02 ID:???
戦後20年の漫画だからね。着物や下駄は普通だったのだろう。
430愛蔵版名無しさん:2010/11/13(土) 17:25:12 ID:???
車は現代人の下駄です
431愛蔵版名無しさん:2010/11/13(土) 17:59:36 ID:???
ケデラッタという車なのです

これはセドリックのパロディかな
432愛蔵版名無しさん:2010/11/13(土) 18:24:56 ID:???
キャデラックだと思ってた
433愛蔵版名無しさん:2010/11/13(土) 18:29:38 ID:???
>>426
「上にド…」で人相の研究に使っている三面鏡は奥さんのだろうね。
あの家にははドンブリとヤカンとテレビ以外のものはあまりありそうにない
この話の冒頭に出てくるQちゃんのベッドの花のレリーフがフェミニンで笑える。

>>429
下駄がサンダルがわり。浴衣がジャージなどの部屋着。
いまだにサザエさんの波平さんは家では浴衣のような(最近ぜんぜん観てないけど)
434愛蔵版名無しさん:2010/11/13(土) 18:30:01 ID:???
そっちのほうが近いかW
435愛蔵版名無しさん:2010/11/14(日) 13:00:12 ID:WiOX/St6
小池さん見てると、無性にラーメンが食べたくなる
436愛蔵版名無しさん:2010/11/14(日) 13:34:22 ID:???
全集1巻の月報で、鈴木伸一氏がリアル小池さんをしてる写真があったのは笑った
437愛蔵版名無しさん:2010/11/14(日) 14:20:45 ID:???
伸ちゃんの名前の由来って鈴木さんだったのかもね
438愛蔵版名無しさん:2010/11/14(日) 14:32:54 ID:???
そだよ。ちなみに正太は石森章太郎からとった
439愛蔵版名無しさん:2010/11/14(日) 15:48:37 ID:???
忍者ハットリくんのケン一氏は北見けんいち
怪物くんのヒロシは藤本弘
チンタラ神ちゃんのジローくんはつのだじろう
440愛蔵版名無しさん:2010/11/14(日) 16:07:34 ID:???
知らなかった!!!
441愛蔵版名無しさん:2010/11/14(日) 16:55:45 ID:???
またまたぁ
442愛蔵版名無しさん:2010/11/14(日) 17:08:37 ID:???
>>439
何かホントっぽいが・・・
ソースある?
443愛蔵版名無しさん:2010/11/14(日) 18:14:44 ID:???
まぁソースが無くても、ここまで漫画家の名前とキャラクターの名前が同じなら
>>439を信じていいと思うよ?
444愛蔵版名無しさん:2010/11/14(日) 19:16:53 ID:gacUSVNV
ついでに、パーマンは寅さんの・・・?
445愛蔵版名無しさん:2010/11/14(日) 19:27:45 ID:???
パーマンは須羽満夫=すぱまん夫 
でスーパーマンの語呂合わせ
446愛蔵版名無しさん:2010/11/14(日) 21:46:09 ID:???
>>444
447愛蔵版名無しさん:2010/11/15(月) 01:00:53 ID:???
448愛蔵版名無しさん:2010/11/15(月) 01:01:49 ID:???
Qちゃんは服を着てるけど、他のオバケ達も服を着てるのかな?ってよく思う。
449愛蔵版名無しさん:2010/11/15(月) 01:45:00 ID:???
ドロンパとかU子さんとかね

おそらく…
海外の赤ちゃんが足先までの全身タイプのベビー服着てたりするのに
似てるんじゃないかい
450愛蔵版名無しさん:2010/11/15(月) 02:12:41 ID:???
なんか説得力あるね
Qちゃんのデザインのモチーフはベビー服だというし
451愛蔵版名無しさん:2010/11/15(月) 03:12:44 ID:???
あのエスキモーオバケは間違いなく服着てるな
452愛蔵版名無しさん:2010/11/15(月) 07:20:07 ID:???
O次郎は全身タイツ?
453愛蔵版名無しさん:2010/11/15(月) 07:28:15 ID:???
全身タイツは説得力ありwww

>>451
エスキモーオバケは全身タイツの上に、お洒落着として普通の服を着ているの
だと思う。P子のスカート、U子の黒服みたいに。
454愛蔵版名無しさん:2010/11/15(月) 07:47:04 ID:???
たしかに、暑いと言ってたのに脱いでなかったしなあ
防寒着じゃなくてお洒落着なのかも
455愛蔵版名無しさん:2010/11/15(月) 08:31:24 ID:???
>>454
世界オバケ連盟で、国の代表として来日したんだから、服を脱がない事も礼儀の一つなんだよ。
456愛蔵版名無しさん:2010/11/15(月) 11:48:46 ID:???
中身は何だか気になっちゃうねw
457愛蔵版名無しさん:2010/11/15(月) 12:26:50 ID:???
すると…

毛は服から生えてるのか?
それとも毛を通す穴が服にあいてる?
458愛蔵版名無しさん:2010/11/15(月) 12:33:51 ID:???
>>457
毛を通す穴が服にあいてるんだと思うよ
私の視点からすると
459愛蔵版名無しさん:2010/11/15(月) 13:34:56 ID:???
なんかいやらしいぞ!!
460愛蔵版名無しさん:2010/11/15(月) 15:41:06 ID:???
繊維のすきまから毛が飛び出てることがある。それを応用したものだらう。
461愛蔵版名無しさん:2010/11/15(月) 17:03:38 ID:???
オー・ソレ・ミオ!って高校の時歌詞全部憶えさせられて、その後イタリア人の前で歌ったけどスルーされた。。。
野ばらはドイツ人大喜びだったのにな。
462愛蔵版名無しさん:2010/11/15(月) 18:45:59 ID:???
サンタの話でQちゃんがよそ行きの服を売ろうとするときの真剣な表情と、
店主の困惑した表情のコマが好き
463愛蔵版名無しさん:2010/11/15(月) 19:21:15 ID:???
Q太郎は服を着たまま生まれた
464愛蔵版名無しさん:2010/11/15(月) 19:59:32 ID:???
まさにベビー服だな
465愛蔵版名無しさん:2010/11/15(月) 21:28:32 ID:???
>>464
だれうま
466愛蔵版名無しさん:2010/11/15(月) 21:53:04 ID:???
???
467愛蔵版名無しさん:2010/11/16(火) 17:09:50 ID:???
>>462
あの服じゃ困惑するだろうw
468愛蔵版名無しさん:2010/11/16(火) 18:54:00 ID:???
太極拳やってる子が、Qちゃんの服を着てた話なかったっけ?
この服だと呼吸が合うとか言ってたような
469愛蔵版名無しさん:2010/11/16(火) 19:00:18 ID:???
>>462
それ何巻だっけ?
470愛蔵版名無しさん:2010/11/16(火) 19:06:39 ID:???
>>469
新オバのてんコミ1巻
471愛蔵版名無しさん:2010/11/16(火) 19:25:41 ID:???
>>470
新オバかw 必死に旧を探した。
旧でもQちゃんが正ちゃんにプレゼントする話があったけど
こっちは誕生日のプレゼントか。
472愛蔵版名無しさん:2010/11/16(火) 20:09:50 ID:???
>>471
正ちゃんのプレゼントの話も好きだな
さんざん笑って最後は泣ける

デパートがデパートを売ってもいいじゃないのさ、っていうQちゃんの真顔がwww
473愛蔵版名無しさん:2010/11/16(火) 21:41:10 ID:???
ぜんぜん消えない最高の消しゴム
474愛蔵版名無しさん:2010/11/16(火) 22:21:48 ID:???
あなたライオンやさんですか
一匹ちょうだい

ってやつだっけ?>旧オバの正ちゃんへのプレゼント
475愛蔵版名無しさん:2010/11/17(水) 01:36:02 ID:???
すぐ切れるメショメル電球w
さっぱり切れない最高のカミソリw
476愛蔵版名無しさん:2010/11/17(水) 09:14:05 ID:???
>>474
「俺も男だ」なんて、ライオン優し杉だしw
477愛蔵版名無しさん:2010/11/17(水) 14:29:24 ID:???
>>475
それ学年誌の方かな? サンデー版にはなかったような・・・
478愛蔵版名無しさん:2010/11/17(水) 14:38:18 ID:???
小学4年生か。来年か。「メショメル」は削除されてしまうんだろうか
「パナソニック」に統一されたんだから問題ないと思うけど
479愛蔵版名無しさん:2010/11/17(水) 15:55:33 ID:???
余計な気を回してパメソニックにするかも知れん
480愛蔵版名無しさん:2010/11/17(水) 17:23:17 ID:???
そういう事ができるやつらじゃないw
481愛蔵版名無しさん:2010/11/17(水) 18:50:55 ID:???
全集ならな

ぴっかぴかコミックスだったらやりかねない
482愛蔵版名無しさん:2010/11/17(水) 19:03:55 ID:???

ホーラ化粧品 → ホーレ化粧品
バキュー国のムカー → イライラ国のムカー

とんちのセンスなし。
483愛蔵版名無しさん:2010/11/17(水) 22:46:08 ID:???
>>480
もしかしたら斜め上の単語ひねりだしてくるかもしれんね
だって「おすもうさん」にする編集部だもの
484愛蔵版名無しさん:2010/11/17(水) 22:53:14 ID:???
ドラえもんだが、「こじきルック」を「古着ルック」というのはセンス無さ杉。
せめて「ボロきれルック」とか「雑巾ルック」とかさ・・・。
485愛蔵版名無しさん:2010/11/17(水) 23:38:10 ID:???
古着って、古着ショップもあるんだし人によってマイナスイメージではない言葉だから
ストーリーの中での意味付けがあやふやになる

おすもうさんはけむにまかれた感じがするw
486愛蔵版名無しさん:2010/11/17(水) 23:45:16 ID:???
突けっ!押せえっ!!!

だまれっ おすもうじじい!!!
487愛蔵版名無しさん:2010/11/17(水) 23:52:41 ID:???
空飛ぶ胃袋
488愛蔵版名無しさん:2010/11/18(木) 01:25:48 ID:???
俺はおすもうさんは上手いと思ったよ。
ただ困ったことに、著者と関係ない人間の上手さを見せられてもしょうがないわけで。

一連のセンスのない改変は、そこらへんに事情があるのかもしれないと思ってる。
面白いことを書かないことで著者の作品世界を侵害しない、と。
考えすぎだろうか?
489愛蔵版名無しさん:2010/11/18(木) 15:09:19 ID:???
それはポジティヴシンキングすぐるw
490愛蔵版名無しさん:2010/11/18(木) 15:40:16 ID:???
「空飛ぶ残飯あさり」だったら乞食よりえげつない
491愛蔵版名無しさん:2010/11/18(木) 15:52:53 ID:???
ドラの「味のもとのもと」は今もそのままなん?
大山のぶ代版アニメでは「もとのあじ」に変わってたけど
492愛蔵版名無しさん:2010/11/18(木) 16:03:05 ID:???
公共放送じゃないんだから漫画内でメーカー名をさりげなく使って多少宣伝したところで
文句はいわれないと思うが。スポライトとか、パンダグレープとか。面白いのに。
そもそもナショナルもスプライトも世間ではもうなかったことになってるし・・・。
小学館は細かい所に神経質になりすぎている
493愛蔵版名無しさん:2010/11/18(木) 20:07:09 ID:???
「空飛ぶくいしん坊!万才」
494愛蔵版名無しさん:2010/11/18(木) 21:02:10 ID:???
>>492
スプライトは今でも販売してますよ。
495愛蔵版名無しさん:2010/11/18(木) 22:09:46 ID:???
Qちゃんが本当におすもうさんになる話もなかったっけ?
496愛蔵版名無しさん:2010/11/18(木) 22:26:44 ID:???
新弟子三毛山だな
497愛蔵版名無しさん:2010/11/18(木) 22:47:26 ID:???
柱にしがみつくQちゃん萌え
498愛蔵版名無しさん:2010/11/18(木) 22:49:18 ID:???
連投スマンが
十両の次は二十両だね
前頭の次は後頭
って流れも好き
499愛蔵版名無しさん:2010/11/19(金) 00:43:33 ID:???
まわし姿がラブリーだったw
500愛蔵版名無しさん:2010/11/19(金) 15:12:38 ID:???
>前頭の次は後頭
そんなのなかったな。
小結の次はおむすびだね だと思った。
新のネタは来年7月以降にしませんか?
501愛蔵版名無しさん:2010/11/19(金) 15:15:56 ID:???
すまん新弟子三毛山は旧だったか・・・orz
学年誌の旧はFカラーが出てきて新オバとちょっと雰囲気・ノリが近いんで
どちらだったか迷ってしまう。ドロンパのお嫁さんにしてもそうだった。
502愛蔵版名無しさん:2010/11/19(金) 15:16:30 ID:???
気になるじゃないか。
今めくってみたら、後頭ちゃんとてんコミの6巻にあったよ。
503愛蔵版名無しさん:2010/11/19(金) 16:01:22 ID:???
そうだった? すまん。テンコミは昔、捨てられちゃったので読めないんだw
こんなに絶版状態が続くとは当時は誰も考えもしなかったからな。
全集(既刊)の話以外はうろ覚えです・・・
504愛蔵版名無しさん:2010/11/19(金) 22:54:01 ID:???
テンコミ捨てんなよw
あれはFがセレクトしてるから収録順を見るだけでも良い資料。
505愛蔵版名無しさん:2010/11/19(金) 23:06:18 ID:???
>>503
従姉妹が虫コミ全巻持ってて、いつか傑作選以外も出ると思い続けて30年の俺に謝れ!
けどFFランドは買わなかったんだよね。テヘッ
従姉妹はFFランドも全巻持ってるんだよな。
俺の先見の明の無さには呆れるぜ。
今は漸く金も有るから買ってるよ。
506愛蔵版名無しさん:2010/11/20(土) 01:09:06 ID:???
>>505
身近に藤子ファンがいるだけでもいいだろ。
いままで藤子不二雄の話題で盛り上がったことのない俺に謝れorz
507愛蔵版名無しさん:2010/11/20(土) 02:26:17 ID:???
ここで盛り上がればいいじゃないかw
508愛蔵版名無しさん:2010/11/20(土) 03:58:30 ID:???
従姉妹は身近にはいない。
ウチは神奈川、彼女は埼玉。
婆ちゃんが生きてた頃は正月位交流あったけど。
しかも10歳以上年上で余り話し合うことは稀なんだ。
509愛蔵版名無しさん:2010/11/20(土) 11:15:28 ID:???
いくら金が無いったってFFランド買わないってのは、その程度の思い入れでしかないって事の
証明だよ。
だってその時期にでも他の漫画は買っていたのだろう?>508
510愛蔵版名無しさん:2010/11/20(土) 12:34:12 ID:???
オバQ好き同士仲良くやろうぜ
511愛蔵版名無しさん:2010/11/20(土) 14:01:33 ID:???
>>504
収録順なら全集版でしょーが。
テンコミは台詞改変の検証用。テンコミに収録されてないものは
FFランドしかないが、実はFFの時点でかなり台詞が改定されてしまっている
512愛蔵版名無しさん:2010/11/20(土) 14:13:48 ID:???
>>504は、F先生が、どの作品をどういう順番で読ませたかったか分かるという意味で言ってるんじゃない?
513愛蔵版名無しさん:2010/11/20(土) 15:34:09 ID:???
>>512
そういうことか。

でも正確には虫コミからの抜粋(1,2巻分をテンコミ1巻、
2,3巻を…という具合で全12巻を半減させただけ)で
厳密な意味での傑作自選集ということではないんだけどね・・・

サンデー版、学年誌、マドゥムォワゼルとパラレルで進行していたから
F先生の死後、他者による気ままな編集をされるより
今回のようにパラレルに並べて正解だと思った。後は読者が頭の中で組み立てれば良いという。
514愛蔵版名無しさん:2010/11/20(土) 16:18:47 ID:???
>2,3巻を…
3-4巻を2巻…
の間違い orz
515愛蔵版名無しさん:2010/11/20(土) 20:32:44 ID:???
>>509
俺なんかFFランドしか買ってなかったが
約50冊集めるのが限界だったぞorz
516愛蔵版名無しさん:2010/11/20(土) 20:56:12 ID:???
FFランドは全部で150冊くらいだっけ
木佐くんみたいな子供じゃないと集められないよな
517愛蔵版名無しさん:2010/11/20(土) 21:05:43 ID:???
>>516
半分かよ。
518愛蔵版名無しさん:2010/11/20(土) 21:19:51 ID:???
勘違いすまん
304冊だったかな

新品だと高いから、いつか古本屋で安く集めてやろうと思ってたが、かえって高くなるとは・・
519愛蔵版名無しさん:2010/11/20(土) 21:31:51 ID:???
いつまでも売ってるもんだと思ってたからすぐには買わなかった。
520愛蔵版名無しさん:2010/11/20(土) 22:35:51 ID:???
出〜んだよ出たんだよ
521愛蔵版名無しさん:2010/11/20(土) 22:58:19 ID:???
どっちだよw
522愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 01:26:51 ID:???
毎週一冊のペースだったかな?>FF
おかげで週刊少年漫画雑誌は買わなくなった。
523愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 12:42:33 ID:???
まてよ・・少年サンデーを買わなくちゃ
524愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 15:54:03 ID:???
毎週金曜日の発売だったっけ>FF
今のコンビにコミックの元祖って感じ
525愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 17:36:37 ID:???
まてよ・・鉛筆買わなくちゃ

残ったお金5円
526愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 19:03:22 ID:???
>>518
今度は増えてる w
527愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 19:46:48 ID:???
おつちいて調べたら301冊ですね
お騒がせしました
528愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 00:36:42 ID:???
他にも別冊が出てるからね。
全部で350冊位じゃないかな?
529愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 10:00:43 ID:???
Qちゃんは動物と話せるのがいいね
動物も妙に厚かましかったり毒舌だったり
可愛いハトが、お世辞使ってもだめだとかシビアなこと言ってると笑ってしまう
530愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 14:12:59 ID:z26qD0Ik
531愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 15:52:45 ID:???
もっとえいようのあるものをたべたい
532愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 16:24:42 ID:???
これはきたないから食べちゃだめ ※小鳥語
533愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 16:25:18 ID:pEpgan0s
OBAQ!!!!!!!!!
534愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 17:44:21 ID:???
耳がガーンとなりましたぞ
535愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 20:19:44 ID:???
Qちゃんは電話だのラジオだの幻灯機だの自作で遊んでるのが良いよね。
ドラえもんと違って。
536愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 21:10:25 ID:???
>>535
Qちゃんは自分でラジオに化けるからねw
537愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 22:03:27 ID:???
とりしまらねばなりませんな
538愛蔵版名無しさん:2010/11/23(火) 00:12:34 ID:???
今日は、
エヘラエヘラ
の日
539愛蔵版名無しさん:2010/11/23(火) 11:53:31 ID:???
イヒヒの日
540愛蔵版名無しさん:2010/11/23(火) 15:54:48 ID:???
ちょっとおかしいんだ
541愛蔵版名無しさん:2010/11/24(水) 18:34:02 ID:ZoLXCm4P
秘密兵器の設計図に落書きしよう
542愛蔵版名無しさん:2010/11/24(水) 22:12:25 ID:???
Qちゃんになついた子犬の話、風船つけた犬が空まで追ってきて空中を
猛スピードで進む姿に笑ってしまった
こういうマンガ的な表現、最近は見なくなったなあ・・    
543愛蔵版名無しさん:2010/11/25(木) 19:23:13 ID:???
足をシャカシャカやって宙を泳いでいたような 学年誌版だっけか?
544愛蔵版名無しさん:2010/11/25(木) 19:31:49 ID:???
サンデー版
全集3巻 ぼくについてくるな だね
545愛蔵版名無しさん:2010/11/25(木) 21:23:41 ID:???
あったこれか。サンキス。
この犬(ダックスフント)かわいすぎ
小池さん家に乱入では珍しく奥さんがいるね
546愛蔵版名無しさん:2010/11/29(月) 19:53:01 ID:5F2MyqiZ
かくし芸で歌をうたう衣装に、
 
 「サッ」
 
 「ピョン」
 
 「スポ」

の三段階のアクションで早がわりするP子、なかなかにスピーディかつ
アクティブでなんとも面白い。
547愛蔵版名無しさん:2010/11/29(月) 23:38:27 ID:???
早く「女学生の友」の「オバケのP子日記」を読みたい。
昔は少年誌向けの作品でもアレンジで女性誌にも掲載されてたんだね。
サイボーグ009も少女コミックに載ってたし。
548愛蔵版名無しさん:2010/11/30(火) 00:42:12 ID:???
むく犬長者が良いよね
549愛蔵版名無しさん:2010/11/30(火) 13:17:37 ID:???
むく猫長者をやりなさい
550愛蔵版名無しさん:2010/11/30(火) 15:08:12 ID:???
>>547
来年の夏ころか? ずいぶん先の話だな
551愛蔵版名無しさん:2010/11/30(火) 18:29:12 ID:wPS75eAq
>>547
あれは時折顔を見せるQ太郎兄さんのタッチがいつもと違って見える。
ユカリさんなんかは明らかにそうだが、オール安孫子さんなのかな?
552愛蔵版名無しさん:2010/11/30(火) 23:17:05 ID:???
>>546
最近の漫画って、そういうテンポがあんまり無いよなぁ…

何というか変にリアル過ぎて
漫画「らしい」シーンが無いというか。
553愛蔵版名無しさん:2010/12/03(金) 20:09:29 ID:???
空とぶアンパン見ませんでしたか
554愛蔵版名無しさん:2010/12/03(金) 21:47:57 ID:???
今月発売のオバQの見所は何かね?
555愛蔵版名無しさん:2010/12/03(金) 22:08:18 ID:???
Qちゃんと正ちゃんの悪ふざけ
556愛蔵版名無しさん:2010/12/03(金) 22:31:45 ID:???
初期の名作 ライバルをけおとせ
557愛蔵版名無しさん:2010/12/03(金) 23:23:35 ID:???
ライバルをけおとせって伸一兄さんが猫貰って来るやつ?

猫は好きだけどあの猫嫌い!
558愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 18:12:05 ID:???
この話はこれまでの単行本では2話目だったよね。
画が急に整っていてQちゃんの毛が3本だったりと
サンデーと学年誌を混ぜて画が不自然だった。
流れは自然だけど。
559愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 12:39:41 ID:???
初期は毛が多かったよね、Qちゃんww
560愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 15:31:27 ID:???
転倒虫コミはサンデー・学年誌等ごたまぜだったから意味不明だったけど
サンデーを連載順で読んでみると、だんだん少なくなって
3-4本に落ち着くのがわかるんだよね頭の毛
561愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 20:19:49 ID:???
それであの主題歌が生まれたって訳だ。
562愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 23:53:25 ID:???
>>560
年末で疲れてるので「転倒虫コミ」が「倒産虫コミ」に見えた。
倒産虫コミは間違いではないけどこの場合全然違うことになるしな。
563愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 12:21:25 ID:???
てんコミは倒産した蒸しコミ全12巻を
半減させた全6巻だから似たようなもんだよ
564愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 09:00:46 ID:???
どこが似たようなもんなんだ?
565愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 12:00:56 ID:???
内容というか話の流れが。
蒸し込みの1-2巻の抜粋がテンコミ1巻に。 といった具合です。
566愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 17:44:18 ID:???
FFランドのオバQは「新編集」と銘打ってたけど
オバQだけでなく、ドラ始めほとんどの作品が新編集なんだよね。
567愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 23:19:14 ID:???
虫コミが出たのって、連載終わってからなんだよね
アニメやグッズが大ヒットしてたんだから、単行本も出せば売れたと思うんだが 
568愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 17:23:41 ID:???
虫プロ商事がつぶれたのっていつ?
569愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 17:51:12 ID:???
>>568
ウィキペディアによると1973年8月22日
570愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 18:11:28 ID:???
ドラえもんの発刊が間に合っていればすぐには潰れなかったかも。
571愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 19:10:01 ID:???
オバケのQ太郎のヒットでビル立て直した小学館がある程オバQは売れたんだから、それはないと思う。
572愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 19:36:03 ID:???
なるほど!!!
573愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 18:15:31 ID:MGiInLOU
男ウスバカ後楽園

574愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 18:47:18 ID:???
おんどりゃあああ
じゃあかあしい
575愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 20:38:34 ID:???
(@ @) 
  3      
      
576愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 17:12:42 ID:???
だ、誰? ETか?
577愛蔵版名無しさん:2010/12/18(土) 15:12:31 ID:???
エート、エート、これは難しい問題だぞ
578愛蔵版名無しさん:2010/12/18(土) 18:42:10 ID:???
ドロンパがまんじゅうこわいで食べてるホットドッグが美味そうだ。
パクパク。
579愛蔵版名無しさん:2010/12/18(土) 18:44:17 ID:BLwlbP4F
Qちゃんじゃないの?
580愛蔵版名無しさん:2010/12/18(土) 21:36:15 ID:???
思い出したけどぼくはマンジュウが怖い
581愛蔵版名無しさん:2010/12/18(土) 22:56:01 ID:???
>>577
なんの話だっけ?それ
582愛蔵版名無しさん:2010/12/19(日) 00:06:16 ID:???
思い出した

これでパパが死んでも声が残る
583愛蔵版名無しさん:2010/12/19(日) 14:22:14 ID:???
よせやい縁起でもない
584愛蔵版名無しさん:2010/12/21(火) 13:37:35 ID:???
このバカッ
585愛蔵版名無しさん:2010/12/21(火) 19:00:07 ID:noA5vrCO
「劇画」で、ハカセは結局どんな事業をやろうと企んでいたんだろう?
586愛蔵版名無しさん:2010/12/22(水) 09:30:50 ID:???
P・Uのターミナル
587愛蔵版名無しさん:2010/12/22(水) 22:45:24 ID:???
きみがETに似てるんじゃない
ETがきみに似てるんだよ
588愛蔵版名無しさん:2010/12/23(木) 08:48:33 ID:???
「ぼくはエスパー」の続きが激しく気になるのだが
589愛蔵版名無しさん:2010/12/23(木) 09:06:53 ID:???
>>587
フグじゃないのか……?
590愛蔵版名無しさん:2010/12/23(木) 17:46:43 ID:???
プーッ
591愛蔵版名無しさん:2010/12/23(木) 18:09:05 ID:???
>>588
石林章太郎の名作だな、昔から気になってた
「マンガの続きはどうでもいいの」良くないぞ!と思ったな。
592愛蔵版名無しさん:2010/12/23(木) 21:42:34 ID:???
>>591
ライオン仮面並に気になる。
593愛蔵版名無しさん:2010/12/23(木) 21:47:10 ID:???
>>578
もっとたくさんあると苦手だよお
594愛蔵版名無しさん:2010/12/23(木) 23:31:57 ID:???
エスパーの彼が「ビー」でテレポートするのはいいとして
一緒にいる女の子までテレポートできるのはなんでだw
595愛蔵版名無しさん:2010/12/24(金) 14:59:25 ID:ZgNEfQ8f
号泣しながら泥棒にハンコ求めるQちゃん に萌えた
596愛蔵版名無しさん:2010/12/24(金) 15:01:43 ID:???
ここにはだれもいないわ。
597愛蔵版名無しさん:2010/12/24(金) 18:03:50 ID:yj/qEXAA
この時期になると「サンタはくろうする」「サンタとよっぱらい」
あたりが思い起こされる。Qちゃんの優しさがしみじみ感じられる
エピだ。
あと、自分がもらうプレゼントの電気自動車であっても、「いっし
ょにドライブしようね。P子ちゃんも乗せてあげようね。」という
Oちゃんが愛おしすぎる。
598愛蔵版名無しさん:2010/12/24(金) 22:42:32 ID:???
でもサンタ宛のリクエストレターに
電気自動車の絵(自分が搭乗したイメージイラスト)
しかも金額まで書き込むあたりに
なにやらしたたかさを感じるw
599愛蔵版名無しさん:2010/12/24(金) 23:57:17 ID:???
                | | |
     ヽ /      | | | ヽ l /             ☆   「♪ ジングルベル
.   ⌒\|/      | | |   r   「バケラッタ!」  ∧      ジングルベル ♪」
    /´  ̄ ̄`\ | |  /´  ̄ `\           ∠: * ゝ       __
   /   / ⌒ヽ ⌒ヽヽ  /   (・  ・) ヽ       ∠: : ::丿ゝ      /ヽヽ、 `\
  l   |    ・|・   | |  _l  ヽ、__ノ l        /o :://:\   /ヘ ヘヽ\ ヽ<
  |   l     l、   j | \  ヽ_/ /)      _∠: ://: : :ノノヽ  || ^| |^ |  l-、ノ
  | /⌒`ー ⌒ ー⌒ヽ  ヽ__,─、_ノ´/  ̄ ̄  `ヽ / * : ノノ: ゝ l ーc ー    丿
  | \ \二⌒二ノ ノ         /    /)ノ)ノ: : O/ノ::)):\ヽ└、-フ   ノ
  /    ` ー── イ、 |  | |     l    /  | (| | : //: ://.: : ゝ__` ┬─イ
 (/         _|、)|_|/       |  /ヽl   ー ┐/: : ノノ: : : (uu_) ̄ ̄ )
   |        / ``ヽ /       ヽ、 ヽ_   ┌─, : : //: : :○ ゝ |二二二|
  _ノ        | (_) |           農_ィ   _ーノ:/^ヽ/: : : * : : : ヽ l───|
 ヽ、____ノヽ __ ノ           /二二ヽ_/ヽノ^ノ : : : : :  : :フ___l
        //               |   ( __ / ´: : : : :  :  :_フ|  |   |
      //                 |      ノへ::/へヘ::/ヽ::ノ  __|─|─ |
     //                 ノ    /  //| | ̄/.l  (__(__)
                       /`ー──ヽ、|二l二l二|´l./
                         l       lヽl_l.___|/ ◯
                      / ヽ /⌒ー─' 丿     o
                      `ー ( _/ ̄ ̄
600愛蔵版名無しさん:2010/12/24(金) 23:58:58 ID:???
        l
     ⌒\|/⌒
     /´  ̄ ̄ `\
     /   / ⌒ヽ ⌒ヽヽ 「クリスマスというのはね。」
   /   |     |   | |
    l   ,-ヽ   ・|・   | |
( \ |  / ,へ`ー‐⌒ー⌒ヽ        r
.\ `  l l  `ー ⌒ーイ ノ ´)   /´ ̄ ̄`\
  ヽ  \\−、−、 // /  / ・         ヽ
   |    ヽ、ー──´/l/     j         |
   |        ̄ ̄   |     (___ノ      l
   |              |       ヽ       /

     ヽ /
   ⌒\|/
     /´  ̄ ̄ `\
    /   / ⌒ ヽ ⌒ヽヽ 「ケーキの記念日なんだ。」
  /   l   ^|^   | l
  l    |     l、   | |
  | /⌒/⌒ヽー ⌒ー⌒ヽ        r
  | l  | |  |ー‐⌒ーイ ノ     /´ ̄ ̄`\
  |  \\ー´    //´)   / ・         ヽ
  |   ヽ、二二二 /|/    j         |
  |  、 \         |      (_____ノ      l
  |   \_)       |        ヽ       /
601愛蔵版名無しさん:2010/12/25(土) 16:58:07 ID:???
新作AAかな? いつもながらあざやかな仕事ぶりだ
602愛蔵版名無しさん:2010/12/25(土) 21:19:22 ID:???
タイムリーだしいいね
603愛蔵版名無しさん:2010/12/25(土) 23:52:46 ID:???
>>599-600のAAは大昔からある。
というか一話丸々AA化されていたはず。
604愛蔵版名無しさん:2010/12/26(日) 16:02:04 ID:???
ところで第8巻届いた?
605愛蔵版名無しさん:2010/12/26(日) 16:55:40 ID:???
昨日届いたよ
606愛蔵版名無しさん:2010/12/26(日) 16:59:46 ID:???
これまで25日までには届いていたのに・・・どーしたんだろ・・・まだ来ない・・・orz
607愛蔵版名無しさん:2010/12/26(日) 22:47:28 ID:???
八巻はドロンパが出ないのがちょっとさびしかったな
パパもママも生まれる三年前に亡くなったは笑った
608愛蔵版名無しさん:2010/12/26(日) 22:51:04 ID:???
あー、それ何の話だっけ?
609愛蔵版名無しさん:2010/12/26(日) 22:54:04 ID:???
ちゃっかりチンパンジー

このタイトルも相当可笑しいな
610愛蔵版名無しさん:2010/12/26(日) 23:19:26 ID:???
トン
611愛蔵版名無しさん:2010/12/29(水) 19:08:29 ID:???

サッ

チャブチャブ

チョイチョイ
612愛蔵版名無しさん:2010/12/29(水) 19:17:58 ID:???
あのタライラーメン、なんかうまそうなんだよなぁ。
それと、会社の屋上でたくさん食ってたインスタントラーメンも。
風呂のお湯で作ったのはいや。
613愛蔵版名無しさん:2010/12/29(水) 19:45:04 ID:???
Qちゃんて、大食いだけど味覚はどうなんだろう?
たしかゲタとか入った闇鍋をうまいって食べてたし、変わった味覚なのかも
614愛蔵版名無しさん:2010/12/29(水) 19:56:08 ID:???
食べられるものならなんでもいい感じw
「新」で小池さんの赤ちゃんにゴミ箱のゴミを口に入れられた時は
さすがに怒っていたから…
615愛蔵版名無しさん:2010/12/29(水) 19:59:14 ID:???
P子曰く「兄貴の味覚はタフ」
616愛蔵版名無しさん:2010/12/29(水) 20:04:49 ID:???
コップヌードルは熱くなきゃうまくないってこだわってたね
617愛蔵版名無しさん:2010/12/29(水) 20:42:42 ID:???
>>615
「恐怖のサンドイッチ」の科白?
618愛蔵版名無しさん:2010/12/29(水) 23:25:19 ID:???
40年前の幼児だった頃、親に虫コミックス11巻を買ってもらって
恐怖のサンドイッチを暗記するまで読んでたよ
619愛蔵版名無しさん:2010/12/30(木) 01:12:45 ID:???
恐怖のサンドイッチってゆかりさんが作る奴だっけ?
誰かの作ったサンドイッチと交換するんだよね?
620愛蔵版名無しさん:2010/12/30(木) 09:31:01 ID:???
しずかにしろ。
し て る じ ゃ な い か !


↑これが好き。
しかし大昔に見たてんコミと
ページの左右が逆になってる気がする。
ついでに、「してるじゃないか。」になってた。
末尾は「!」だった気がする。


まあ30年以上前の記憶だからアテにならんけど…
621愛蔵版名無しさん:2010/12/30(木) 11:34:14 ID:???
全集はページの左右を雑誌掲載版に合わせてるのかな。
!の数とかは、元の原稿と雑誌掲載版で若干違ったりしたようで、
今回、より元の原稿に近くなるような形で修正してるのではないかという話。
622愛蔵版名無しさん:2010/12/30(木) 15:18:54 ID:???
でもよお、基本、単行本が完成形とみなしてるんやろ?
言ってることとやってることがかみあってないんだよなあっ ガッカンさんよお!
623愛蔵版名無しさん:2010/12/30(木) 15:23:50 ID:???
左右を雑誌掲載版 というのは
原稿が行方不明ってことなんだろうけど。
以前の単行本でカラーでなかった部分がカラー(墨)になっていたり
それが中途半端だったり見難いったらあらしない。
624愛蔵版名無しさん:2010/12/30(木) 15:46:04 ID:???
「!」もそうだけど 小さな「っ」とかが「。」になってたりするよお
ホットドックが苦手だよお
625愛蔵版名無しさん:2010/12/30(木) 17:06:29 ID:???
>>622
広い意味で、作者の意思ではない改変に含まれるから直したということだろう
626愛蔵版名無しさん:2010/12/30(木) 17:40:17 ID:???
それを言っちゃ、いかようにも改変できてしまうからなあ
しなくていいところまで改めるのはやめてほしいね。
627愛蔵版名無しさん:2010/12/30(木) 18:59:38 ID:???
子供の頃何度も読みまくったてんコミと違っててヤダ!!

と思ったらそのてんコミ自体
オリジナルから改変されたものだったりとかね。
628愛蔵版名無しさん:2010/12/30(木) 19:18:13 ID:???
でも、虫コミ→テンコミ(→FFランド) でずっと同じだった台詞は
全集でもそのままでいいと思うけどね
出来る限り原稿本来のかたちに戻します という意気込みもわかるけどさ…
今となってはもうオリジナルな形での表現は部分的に不可能なんだし
629愛蔵版名無しさん:2010/12/30(木) 19:28:24 ID:???
バケ連の話はそのままだった?あれは収録不可能とか言われてたけど、全集で初めて読んだからわからない
630愛蔵版名無しさん:2010/12/30(木) 19:41:50 ID:???
どうでもいい長年の間違い?

「消えろ!」 「よー」



「消えろ!」 「よし」

になっている。もちろん他にもあるけど・・・

「消えろ」「よー」は 「消えろよ」が2人で台詞を分散したような感じで
テンポがあって好きだったなw やっぱ誤植だったのね 
631愛蔵版名無しさん:2010/12/30(木) 19:44:33 ID:???
P175の「そうだ。」は旧版の「そうだっ」の方が感じが出てる
632愛蔵版名無しさん:2010/12/30(木) 20:00:32 ID:???
バケ連が収録不能云々というのは
ほとんど都市伝説
633愛蔵版名無しさん:2010/12/30(木) 20:02:39 ID:???
全集では部分的に墨カラーページになってるけど
これは何なの? バケ連だけじゃない
634愛蔵版名無しさん:2010/12/31(金) 00:08:43 ID:???
>>617
「恐怖のサンドイッチ」は「女学生の友」の「オバケのP子日記」に収録らしい
635愛蔵版名無しさん:2010/12/31(金) 00:38:32 ID:???
たったの6ページだけど「恐怖のサンドイッチ」は藤子不二雄A(安孫子)と藤子・F・不二雄(藤本)の合作による化学反応(ケミストリー)がおきた最高傑作の一つだと思う。



636愛蔵版名無しさん:2010/12/31(金) 18:11:47 ID:???
オバケのP子日記は何巻収録かな 11巻くらいか?
637愛蔵版名無しさん:2011/01/01(土) 10:54:47 ID:???
明けましておめでとう


皆さん、餅は電灯の熱で焼いていますか?
638愛蔵版名無しさん:2011/01/01(土) 11:33:33 ID:???
眠りながらお雑煮を食べます
639愛蔵版名無しさん:2011/01/01(土) 12:15:19 ID:???
気のせいか、かがみもちが大きいな・・
640 【381円】 :2011/01/01(土) 12:22:09 ID:???
玉落としか…
641 【だん吉】 【1964円】 :2011/01/01(土) 13:49:15 ID:???
正月といえば、餅は電灯で焼くのが伝統
642 【吉】 【1708円】 :2011/01/01(土) 18:57:18 ID:???
「恐怖のサンドイッチ」<未読なので、すげー気になる
643 【大凶】 【111円】 株価【19】 :2011/01/01(土) 22:05:52 ID:???
オバケのQ太郎(7)
Qちゃんが大好きで購入しています。
この巻を何気なく読んだ母が「小学生の時に雑誌で読んだ所だ」と驚き、とても懐かしそうにしていました。
この先の巻にもきっと読んでいた話が載っているだろうということで、親子で続刊を楽しみにしています。

ドロンパの星さん 20代 男性
http://www.shogakukan.co.jp/fzenshu/kansotsubuyaki/kanso.html
644愛蔵版名無しさん:2011/01/01(土) 22:30:28 ID:???
ヒョーロク神社にお参りしなかったな。
645愛蔵版名無しさん:2011/01/02(日) 03:23:01 ID:???
【婚活(笑)】結婚紹介所に入ったが進展がない(40代・U子)→
趣味のサークルに入りなさい。相手が見つかれば儲け物です(山田)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1293904179/l50
646愛蔵版名無しさん:2011/01/02(日) 18:18:47 ID:???
>>644
ゴミバケツよく洗っておいたのに
647愛蔵版名無しさん:2011/01/03(月) 18:16:42 ID:???
オバQもドラも小3がいちばんほのぼのとしていて好きだな
知能程度が小3くらいなんだろうとか言わないでよね。
648愛蔵版名無しさん:2011/01/04(火) 16:37:09 ID:???
「ニセ者Qちゃん」って面白くて大好きな作品なんだけど
テンコミや自選集には収録されてないんだね
649愛蔵版名無しさん:2011/01/10(月) 09:47:53 ID:YmHPTq1n
毎年帰省すると実家のQちゃんを読みます。
「ごみすてばでない」で初笑いするのが恒例です。
650愛蔵版名無しさん:2011/01/10(月) 13:33:48 ID:???
「でない」が書けなくなった時点で
先が簡単に読めるがそこがまたいいw
651愛蔵版名無しさん:2011/01/10(月) 13:44:36 ID:???
「ここにでないって書いてよ。」
「なにがでないんだ。」
652愛蔵版名無しさん:2011/01/10(月) 13:49:08 ID:???
ダンプにゴミ捨てられて大泣きするQ太郎かわいい
653愛蔵版名無しさん:2011/01/10(月) 21:26:45 ID:/b9XbWLf
チュロニモ軍団うぜぇ
654愛蔵版名無しさん:2011/01/10(月) 21:59:56 ID:???
>>652
他にも可愛いQちゃんあるけど、これも可愛いよなあ。
655愛蔵版名無しさん:2011/01/12(水) 18:01:37 ID:???
そこは「なにがでないんだ。」
のツッコミの方がおもしろいと思うが
656愛蔵版名無しさん:2011/01/13(木) 09:05:56 ID:???
「ごみすて場」までは自分で書いたのに
「でない」だけをどうしてパパに書いてもらおうとしたんだろう?
657愛蔵版名無しさん:2011/01/13(木) 18:38:33 ID:???
正ちゃんだろ
658愛蔵版名無しさん:2011/01/13(木) 23:10:41 ID:???
「その看板はなんなんだ」
「なんで俺が書かなきゃいけない」
ではなくて
「何が出ないのか」
を尋ねる正ちゃんがいい
659愛蔵版名無しさん:2011/01/16(日) 23:04:33 ID:w3aovwdx
「国際おばけ連合」の話に釣られて全集を買ってみた。

クレーム作品であるから、どんだけ内容が差別的なのか
楽しみしていたのに、拍子抜けしてしまった。
(台詞が改変されていたのは残念…)

これにクレームって、どの方向から見たらそうなるのか自分では判らない・・・
ボンガって基本的にはおばけだし、熱い国〜来た設定なら黒い肌だろうな
当時の感覚では。ボンガだけでなく他にも黒いおばけがいたし・・・w

これが、問題作、国際おば連を読んだ感想。

抗議する内容の作品ではないが、正解だろうな。

やっぱり訳判らんわ!あの団体(構成員3人)
660愛蔵版名無しさん:2011/01/16(日) 23:51:27 ID:???
問題視されたのは黒い肌じゃなくて「人食い人種」という言葉だよ。
661愛蔵版名無しさん:2011/01/17(月) 00:14:47 ID:???
内容は知らなかったのにどうして台詞の改変は判るんだ?
662愛蔵版名無しさん:2011/01/17(月) 00:35:34 ID:???
台詞の改変が判ったのに改変の理由がクレームだとどうして判らなかったんだ?
663愛蔵版名無しさん:2011/01/19(水) 12:42:23 ID:jh2ijIzq
通説では、サンデー版オバQのパパ、ママはF先生が書いている事に
なっているが、A先生が書いているのでは?と思っている。
(タッチがA先生ぽいのだが・・・?)

パパ、ママはF先生のキャラなの?詳しい人教えて?
あと、キザ君もF先生なの?
664愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 00:32:05 ID:???
全集8巻にはキザ男のプロトタイプが出てたな
665愛蔵版名無しさん:2011/01/25(火) 22:18:10 ID:???
パパママは自分が描いたってF先生がどこかで言ってたと思う
666愛蔵版名無しさん:2011/01/27(木) 12:29:46 ID:???
来月の9巻は初収録はないんだね
でも、てんコミ未収録はあるだろうから楽しみだ
667愛蔵版名無しさん:2011/01/27(木) 19:08:27 ID:???
ゴジラ対ヘイケガなんて聞いたこともないけど初収録ではないのか?
668愛蔵版名無しさん:2011/01/28(金) 07:45:24 ID:???
FFランドにもなかった?
669愛蔵版名無しさん:2011/01/28(金) 17:51:39 ID:???
公式サイトの初収録の表記がないだけで、初収録もあるみたいだね
670愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 17:30:10 ID:???
小学四年生って低学年より連載が少なかったのか
なぜだ?
671愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 17:41:21 ID:???
ヘイケガって何? モスラ=蛾+Fが好きな平家?
672愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 20:29:26 ID:???
小四は代筆回が多かったみたい
673愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 21:43:02 ID:???
今回初めて購入したんだが
全集を通して読んでると明らかによっちゃんの顔の違いがわかりやすい。
ちなみにこの回は誰が描いているとわかる人がいるなら
よかったらスタジオ・ゼロの誰がどの話を作画したか教えて
674愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 22:12:57 ID:???
どの話もF・Aのタッチじゃない脇役は基本的に石森が執筆してる。
675愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 01:02:33 ID:???
たしか学年誌は両藤子だけで描いてたんだっけ
676愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 19:06:38 ID:???
サンデー版は月刊・別冊以外は基本的に藤子不二雄とスタジオゼロの作品だったし
学年誌は普通に藤子不二雄・作だからね。
677愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 23:58:38 ID:QcOl3M/a
モッコロくんの解説に
学年誌全部にオバQが連載になったいきさつが書いてあった

当時の小学館社長が・・・
678愛蔵版名無しさん:2011/02/01(火) 04:35:40 ID:???
>>代筆回
松山しげるとか?
679愛蔵版名無しさん:2011/02/01(火) 14:32:30 ID:???
美しい人生をー の人か
680愛蔵版名無しさん:2011/02/01(火) 18:44:56 ID:???
よくよく見たら2、3月は連続で出るじゃないか
681愛蔵版名無しさん:2011/02/02(水) 18:27:03 ID:lcOu9ziH
>>679
それは小松崎茂
682愛蔵版名無しさん:2011/02/03(木) 03:40:56 ID:???
え?ガンプラの箱絵の人?
683愛蔵版名無しさん:2011/02/03(木) 08:39:59 ID:???
でない
684愛蔵版名無しさん:2011/02/03(木) 14:51:18 ID:???
何がでないんだ
685愛蔵版名無しさん:2011/02/03(木) 20:46:16 ID:???
>>667
ゴジラ対ヘイケガニなら確か小学館コミックスに再録されたから未収録じゃない
686愛蔵版名無しさん:2011/02/04(金) 00:42:25 ID:???
おににみえる

ねこみたいだ

節分なのでこの話を思い出したよ。
しかしダンボールいっぱいの炒り豆なんてどこで買ったんだろう、あのおばさんは
687愛蔵版名無しさん:2011/02/04(金) 09:47:29 ID:???
問屋だろ
688愛蔵版名無しさん:2011/02/04(金) 18:07:43 ID:???
>>685
小学館コミックスって見たことないけど
ふろく雑誌みたいなもんかと思ってた。
689愛蔵版名無しさん:2011/02/07(月) 04:07:49 ID:1+sU86kE
しのだひでお
690愛蔵版名無しさん:2011/02/07(月) 07:27:26 ID:???
??
691愛蔵版名無しさん:2011/02/07(月) 16:44:22 ID:???

(?∀?) (3∀3)
692愛蔵版名無しさん:2011/02/08(火) 18:33:10 ID:???
仮面ライダーV3のベルトに見えた…
693愛蔵版名無しさん:2011/02/10(木) 17:04:29 ID:???
消えろ! よー
694愛蔵版名無しさん:2011/02/12(土) 18:03:49 ID:Eu4aRByL
木佐くんパパの職業、「テレビ局のえらいひと」以外に語られた
事ってある?
695愛蔵版名無しさん:2011/02/12(土) 18:16:52 ID:???
旧作では金庫いっぱいの金を子供に好きなだけ持ってけだったのに
新作では一万円は間違いだから返しなさいって数年の間にかなり落ちぶれたんだな
696愛蔵版名無しさん:2011/02/15(火) 22:44:43 ID:???
おだんご食べたいなぁ
697愛蔵版名無しさん:2011/02/16(水) 20:10:29 ID:???
おまんじゅうだ
698愛蔵版名無しさん:2011/02/16(水) 21:12:24 ID:???
「化けられるぞう」

の最後に「う」が付くのが好き
699愛蔵版名無しさん:2011/02/16(水) 21:13:20 ID:???
丸まっただけだ
700愛蔵版名無しさん:2011/02/16(水) 22:35:57 ID:???
丸まった状態で、
お兄ちゃんを警戒する
Qちゃん最高にかわゆい?
701愛蔵版名無しさん:2011/02/17(木) 19:38:09 ID:VYiDBOWP
大原家は伸ちゃんがパパ似で、正ちゃんがママ似とはっきりしているが、
伸ちゃんは小池さん似にも見えるし、見ようによっては、神成さん似にも
見えるなあ。
702愛蔵版名無しさん:2011/02/17(木) 20:34:46 ID:???
間男を疑うなら無駄だぞ。
神成さんが引っ越してきたのはQちゃんが生まれた後だ。
703愛蔵版名無しさん:2011/02/21(月) 16:47:54.48 ID:???
神成さんと飼い犬の顔が同じで笑えるが
リアルでも飼ってる人と飼われている犬の顔はなぜか似てくる
704愛蔵版名無しさん:2011/02/21(月) 20:13:01.35 ID:???
8+1=おだんご
705愛蔵版名無しさん:2011/02/25(金) 12:50:45.59 ID:???
今日帰れば最新巻が・・
706愛蔵版名無しさん:2011/02/25(金) 16:43:08.67 ID:???
しずかにしろ。
707愛蔵版名無しさん:2011/02/25(金) 17:38:33.64 ID:???
してるじゃないか!!
708愛蔵版名無しさん:2011/02/25(金) 18:51:18.57 ID:???
今回のもまだ読んでないが、来月配本楽しみすぎ
ドロンパ登場話にマドモアゼル版もあるなんて
709愛蔵版名無しさん:2011/02/26(土) 15:49:58.97 ID:???
なんでまた10巻にきていきなり虫コミのカバーイラストに戻るのか
中身は連載順でいいんだけどカバーイラストのチョイス・センスがめちゃくちゃで
710愛蔵版名無しさん:2011/02/26(土) 17:28:10.65 ID:IhGa8cIG
「ペコペコおやじ」のオチって、「釣りバカ日誌」の元ネタみたい?
サンデー版のみにタッチしたとされる北見けんいち氏だが、勿論、当時
にストーリ作りや、ネタの発案等には加わっていたとは思えない。
逆に、北見氏が「オバQ」の方からいただいたのかも?!
711愛蔵版名無しさん:2011/02/27(日) 10:03:36.12 ID:???
ダイオキシンの今となっては落ち葉で焼き芋なんて夢物語だなあ

あと兄の日
兄がいたら現実には365日 兄の日だわ
妹の日作るQちゃんはやさしすぐる
712愛蔵版名無しさん:2011/02/27(日) 10:53:24.59 ID:???
普通に今でも落ち葉で焼き芋やってるが
713愛蔵版名無しさん:2011/02/27(日) 11:39:02.73 ID:???
U子がいきなり出てきたなぁ。
714愛蔵版名無しさん:2011/02/27(日) 15:07:37.13 ID:e8JuNtdn
ゴジラのフルネームって
ゴジラ勇作?
715愛蔵版名無しさん:2011/02/27(日) 19:02:35.88 ID:???
ダイオキシン被害ってデマに近いらしいからね
716愛蔵版名無しさん:2011/02/28(月) 08:37:58.90 ID:???
ゴミの話やら社長の息子やら
本当にQちゃんの回りの一般人はカス揃いだなあ
高橋留美子がドロンパが一番かっこいいと言うのもよくわかる
717愛蔵版名無しさん:2011/03/01(火) 17:04:44.45 ID:???
>>713
小学館コミックス分や小学館ブック分を小四掲載分に入れ込んだから
718愛蔵版名無しさん:2011/03/01(火) 19:56:01.39 ID:???
>>717
U子の初登場って、どの雑誌に載ったの?
719愛蔵版名無しさん:2011/03/02(水) 14:28:03.34 ID:???
小六かな
720愛蔵版名無しさん:2011/03/02(水) 22:38:56.79 ID:???
>>717
713です。
なるほど了解。
721愛蔵版名無しさん:2011/03/03(木) 15:43:15.95 ID:???
小学館コミックスや小学館ブックは後に回して
オバケのP子日記あたりを併録すればよかったのにね。
おそらくP子日記はマドモワゼルでまとめる方針なんだろうけど。
722愛蔵版名無しさん:2011/03/03(木) 16:22:11.81 ID:???
マドモワゼルは次回10巻に入る予定だから
もっと後になるのかP子日記(女学生の友 編) 
723愛蔵版名無しさん:2011/03/03(木) 16:32:52.12 ID:???
「P子日記」はこれまでのコミックでは若い巻に収録されてきたから
やはり話の流れ的にみて9巻に収録するべきだったな
724愛蔵版名無しさん:2011/03/03(木) 20:28:37.76 ID:???
>>723
オバケのP子日記に有った「恐怖のサンドイッチ」も載っていた
725愛蔵版名無しさん:2011/03/04(金) 00:26:57.80 ID:???
やあ ごちそうになってます
うまいですなあ
726愛蔵版名無しさん:2011/03/05(土) 19:58:27.15 ID:???
はらがたってもゆるす、それがカンニンだ
727愛蔵版名無しさん:2011/03/05(土) 23:37:01.90 ID:???
正ちゃん、ここに座りなさい!
728愛蔵版名無しさん:2011/03/06(日) 09:13:10.38 ID:???
9巻読んだ
カミナリさんが本来の意地悪キャラぶりを発揮してるね
729愛蔵版名無しさん:2011/03/06(日) 09:43:55.58 ID:???
史上最大の迷路解いた
むずかしかった
730愛蔵版名無しさん:2011/03/06(日) 10:48:35.92 ID:???
試みたのか
すげぇ
731愛蔵版名無しさん:2011/03/06(日) 13:11:21.23 ID:???
なんでいきなり迷路をコミックスに載せたんだろうなw
732愛蔵版名無しさん:2011/03/07(月) 18:03:19.49 ID:???
あれって虫コミックス名物のカバー裏のお楽しみ企画でしょ
あれも最初のうちは良いのだが、巻数が進むにつれ
だんだんネタが尽きてどうでもいいようなものに
なっていくのが笑える。>>729は「よくよくひま」な人なんだなw

つーか
メショメルが改変されずに良かった。次の機会には
パメソニックになってしまうのだろうか・・・
733愛蔵版名無しさん:2011/03/07(月) 20:57:57.21 ID:???
むしろオバQ&ドロンパインタビューはいいネタじゃん
734愛蔵版名無しさん:2011/03/07(月) 22:12:57.72 ID:???
>>732
ナショナルブランドは無くなったから却ってメショメルのままにしたのかも知れんぞ。
735愛蔵版名無しさん:2011/03/08(火) 00:13:33.95 ID:???
「マドモアゼル」版はQ太郎が隣のお姉さんに淡い恋心を抱く話らしいけど、結局お姉さん側はQ太郎を可愛いペット位にしか思ってない切ない話なのかな?
736愛蔵版名無しさん:2011/03/08(火) 07:50:29.10 ID:???
まあそのへんは今月末を楽しみにするよw
でもQちゃんは将来、U子さんとは結婚できるんだろうか
737愛蔵版名無しさん:2011/03/08(火) 08:19:07.41 ID:???
先に生まれると書いて
先生と読むww
738愛蔵版名無しさん:2011/03/08(火) 16:59:17.23 ID:???
9巻の内容からすればカバーは虫コミ8巻ではなく
ブタに乗った5巻か犬に化けた11巻にするべきだろう。
収録内容とか知らされないでよくカバー画を選定できるよな?
やっつけ仕事に飽きれる。
今日はちょっと言ってやった。
739愛蔵版名無しさん:2011/03/08(火) 17:02:09.29 ID:???
虫コミ8巻のカバー使用は今月出る10巻だった 失礼。
9巻はテンコミのカバーですたね・・・
740愛蔵版名無しさん:2011/03/08(火) 19:36:40.75 ID:???
いしやあきいもう。
741愛蔵版名無しさん:2011/03/13(日) 05:47:31.47 ID:???
最後の う が可愛いよね。
742愛蔵版名無しさん:2011/03/13(日) 18:11:43.35 ID:???
途中の「あ」も良いぞ
743愛蔵版名無しさん:2011/03/14(月) 16:41:33.95 ID:???
誰か責任とって
焼き芋買ってきてよっ。

744愛蔵版名無しさん:2011/03/18(金) 03:09:36.00 ID:???
何れにしても東京の態度だけは許せねえな
23区足立・板橋以外も輪番停電加われ!クソ都民(輪番停電の人除く)
一般家庭は全部輪番に加えろよ
武蔵野市とか菅の実家が有るから輪番停電除外とか・・・orz
745愛蔵版名無しさん:2011/03/18(金) 09:28:38.46 ID:???
ズスンがね。
746愛蔵版名無しさん:2011/03/19(土) 00:50:49.77 ID:???
アナウンシャーにねえ……

Q太郎は馬鹿なくせに、こういうふうに呆れたりするからすげえ好き。
747愛蔵版名無しさん:2011/03/19(土) 13:54:12.98 ID:???
オバQ・ハットリ君・ドラえもん、同居するなら?

46 名無しステーション 2011/03/19(土) 10:27:58.37 ID:XcYNUhkA
オバQの未来の世界の話を読んだけど、正太にウザがられて
自分の世界かなんかに帰っていったぞ




TVでも流してた話だけど、司会者も番組名も忘れた(T_T)
748愛蔵版名無しさん:2011/03/19(土) 14:06:21.16 ID:???
「劇画・オバQ」か。
テレビではトリビアの泉の紹介が記憶に新しい。

でも正太にウザがられてというのは適当でないなあ。
749愛蔵版名無しさん:2011/03/19(土) 18:45:36.41 ID:jkt6gMoL
「劇画・オバQ」で、大人になって一番顔が変わってるのは
実は、ゴジラの様な気がする。
750愛蔵版名無しさん:2011/03/20(日) 07:45:35.85 ID:???
のだひでおし
751愛蔵版名無しさん:2011/03/22(火) 23:03:09.49 ID:???
O・B・A・Q
752愛蔵版名無しさん:2011/03/22(火) 23:25:28.27 ID:???
うるさい!
753愛蔵版名無しさん:2011/03/23(水) 01:06:09.13 ID:???
あんたんとこのオバケか

あんまりうるさいととりしまりますぞ
754愛蔵版名無しさん:2011/03/23(水) 15:09:15.87 ID:???
あんたこじきからお金とる気?
755愛蔵版名無しさん:2011/03/25(金) 15:50:42.03 ID:???
ドロンパ、P子が好きだったのか。忘れてたな
756愛蔵版名無しさん:2011/03/26(土) 00:54:03.36 ID:???
P子は頭もいいし気はきくし優しいし
さらに言えば何にでも化けられるから色んなタイプの美人になれるんだよな



あれ、漫画キャラ一の理想の嫁か?
757愛蔵版名無しさん:2011/03/26(土) 01:31:35.23 ID:???
家事全般苦手だけどな
758愛蔵版名無しさん:2011/03/26(土) 20:48:17.87 ID:???
>>756-757
ドラミと瓜二つだね。
759愛蔵版名無しさん:2011/03/26(土) 21:20:28.60 ID:???
ドラミは家事得意じゃなかったけ
あと、P子のほうが兄思いな印象
760愛蔵版名無しさん:2011/03/27(日) 00:51:22.74 ID:???
>>756
俺幼稚園の頃P子に恋した時期があるぜ!
あの頃から二次元が好きだったんだなあ・・・。
761愛蔵版名無しさん:2011/03/27(日) 09:49:06.80 ID:???
>>759

> ドラミは家事得意じゃなかったけ
> あと、P子のほうが兄思いな印象

ドラミはセワシの世話もあるからね。
P子は妹であると同時に姉でもある。そこも魅力
762愛蔵版名無しさん:2011/03/27(日) 09:50:44.72 ID:???
ホットドッグが
763愛蔵版名無しさん:2011/03/27(日) 12:29:25.46 ID:???
>>761
ドラミがセワシの世話してるとこは見たことない。
764愛蔵版名無しさん:2011/03/27(日) 19:15:11.74 ID:ie3YY96q
P子、焼き芋一気食い。
765愛蔵版名無しさん:2011/03/28(月) 08:34:33.23 ID:???
GOOD BYE
サヨナラ

のコマのドロンパがかわいい
素直になれないんだよな・・
766愛蔵版名無しさん:2011/03/28(月) 13:41:46.58 ID:???
「受け身」の説明でQちゃんのとるポーズたまらん笑える
767愛蔵版名無しさん:2011/03/28(月) 13:46:24.31 ID:???
にがてだよお が よー に改変されてる
どうしても台詞を変えないと気がすまないんだな
なるべく手を加えないというのはウソなんだ
うそつきぼったくりめ
768愛蔵版名無しさん:2011/03/28(月) 13:56:51.34 ID:???
写植は「よお」でも原稿は「よー」だったのかもしれん。
…いや、ないな。
769愛蔵版名無しさん:2011/03/28(月) 14:38:25.00 ID:???
マドモアゼル版読んだ。なにこれかわいい!
770愛蔵版名無しさん:2011/03/28(月) 18:48:34.43 ID:IFWwSTxL
頭に3本しか毛がない→だから毛病

Q太郎の発想が面白すぎ 
771愛蔵版名無しさん:2011/03/28(月) 22:14:43.65 ID:???
>>767
うわ、それは許せんなあ
772愛蔵版名無しさん:2011/03/28(月) 22:24:37.42 ID:???
いや、原稿で「よー」だったんだろ。他にそんなくだらんとこ変える理由ないわw
773愛蔵版名無しさん:2011/03/29(火) 00:34:58.91 ID:???
そういう肝心なところを公表しないのが大全集の駄目なところ
クルパー電波だって藤子プロがイメージダウンが怖くて変えましたって下に注釈でもつければ誰も文句言わないのに
774愛蔵版名無しさん:2011/03/29(火) 00:35:02.30 ID:???
「フェザー級か?フライ級か?」
「オバ級だい」

「おしかったろ」
「おしかったよ」

地味だけれどジワジワ来るセリフが多い。
775訂正:2011/03/29(火) 00:35:57.24 ID:???
>>774
「おいしかったろ」
「おしかったよ」

776愛蔵版名無しさん:2011/03/29(火) 10:20:59.29 ID:???
>>772
単行本を決定版と見なすなら
誤植であったとしても何十年間もそれで通っていたわけだから
そのままにしておくべき。
今回の全集ではオリジナルに戻すという御触れはないからな。
デンカのムシキングのような大胆な改変も
何の抵抗もなくやってのけてきた小学館だから警鐘を鳴らし続けなければ
777愛蔵版名無しさん:2011/03/29(火) 12:23:40.52 ID:???
俺ら揃っていい歳なんだし、細かい所に目くじらたてずにおおらかに読むべきなんだろうけどさ。
なまじ記憶に染み込んでる思い出の漫画なだけに、細かい違いって結構ストレスになるんだよな。
せっかく懐かしい気分にひたって楽しんで読んでいるのに、そこが気になって落ち着けないっていう。
それが乞食だの気違いだの土人だのならまあ事情を飲み込みもするけれど、「よお」くらいは思い出に準じてくれよ、って思う。
778愛蔵版名無しさん:2011/03/29(火) 12:47:41.08 ID:???
出来る限り作者の意思に近付ける方針だから、
もと原稿に戻すのは方針を徹底してるわけでしょ
あまり気にせずに楽しく読んだほうがいいと思う
779愛蔵版名無しさん:2011/03/29(火) 13:00:05.00 ID:???
元の原稿
雑誌掲載時
単行本収録時

どのバージョンに統一するのかは全集編纂には大切なことだな
780愛蔵版名無しさん:2011/03/31(木) 04:42:24.73 ID:???
せいぎの味方くらまてんぐ!
ポギャ

平仮名漢字の使い方、擬音が最高!
久し振りに読んで腹抱えて笑った!
781愛蔵版名無しさん:2011/03/31(木) 05:20:45.34 ID:???
俺も「ぼくが主役だ」は最高傑作だと思う。

「そこへ武者修行の侍が来る」「来ない!」
「テヘヘよせやい照れちゃうよ」
「ぼくがいるよ」「正ちゃんのうちだよ」「ブヒャハハハ」
「ぼくはオバケのQ太郎」
台詞回し、オバQの可愛さ、ツッコミ、間の取り方・・・古典的ギャグの完成形と言える作品だな。
782愛蔵版名無しさん:2011/03/31(木) 14:21:34.27 ID:???
>>778
何十年も同じだった台詞を、さらに数十年の封印の末
「わあ」を「キャホー」にされても
不愉快なだけでしかない
783愛蔵版名無しさん:2011/03/31(木) 16:12:21.12 ID:???
そもそも何で、わあがキャホーになったんだ?
784愛蔵版名無しさん:2011/03/31(木) 17:27:37.46 ID:???
Fスレまとめサイトによると初出がキャホーだったらしい
785愛蔵版名無しさん:2011/03/31(木) 22:13:03.01 ID:???
>>781
ここにいるのはどこのうまのほねだ
うまのほねとはなによ!
正ちゃん、言葉が悪い

このやりとりもだ!
786愛蔵版名無しさん:2011/04/01(金) 00:12:32.07 ID:???
>>781
ヤーイいやしんぼも忘れずにな
787愛蔵版名無しさん:2011/04/01(金) 01:28:41.42 ID:???
しかもよっちゃんが他人の描いた下手なえじゃないのもポイント高い!
788愛蔵版名無しさん:2011/04/01(金) 02:29:33.39 ID:???
よっちゃんのパンチラって無いよな。
F先生はいつ頃から子供の性欲を意識するようになったのだろうか?
789愛蔵版名無しさん:2011/04/01(金) 10:54:24.31 ID:???
まだ食べられるよ
シャリシャリ
790愛蔵版名無しさん:2011/04/02(土) 11:00:03.64 ID:???
>>784
納得できないな。
ならばなぜ「単行本」で「わあ」にしたのか。
「出来る限り作者の意思に近付ける方針」であることが
「初出の台詞に戻す」という事とイコールにはならないはず。
791愛蔵版名無しさん:2011/04/02(土) 12:39:24.61 ID:???
編集者の修正に気付かずにスルーしたんじゃない。
そうでなくとも昔の単行本は誤植が多い。
792愛蔵版名無しさん:2011/04/02(土) 21:40:53.63 ID:???
誤植も慣れるとそっちの方が正常に感じてしまうからね。
例えば 「消えろ」「よし」が正しかったとしても
「消えろ」「よー」 でも何の問題もなかったわけで。
むしろ、ふり仮名を間違えたり(キューちゃんおキューい)の方が問題だなw
793愛蔵版名無しさん:2011/04/03(日) 00:46:53.00 ID:???
小さな頃に刷り込まれるととくにねえ。「今さら言われても」って気になるわ。
794愛蔵版名無しさん:2011/04/03(日) 12:02:59.52 ID:???
今夜大地震でもおきて学校のつぶれるのを祈るんですな
795愛蔵版名無しさん:2011/04/04(月) 20:41:58.56 ID:H7hC9/z3
正ちゃんが空き地でマッパになる話ってあった気がするけどあったっけ?
796愛蔵版名無しさん:2011/04/04(月) 20:48:36.68 ID:???
透明になる薬の話か?
797愛蔵版名無しさん:2011/04/04(月) 20:53:02.72 ID:???
オバケの正太郎て話じゃなかったか
798愛蔵版名無しさん:2011/04/04(月) 22:15:23.55 ID:???
しいらない

ってQ太郎が言ってたラストしか思い出せん
799愛蔵版名無しさん:2011/04/04(月) 22:36:08.61 ID:???
>>797で合ってるはず。全集5巻収録。
800愛蔵版名無しさん:2011/04/10(日) 09:57:00.03 ID:???
するとこちらがQちゃんで、こちらがオバケの正太郎さんだね
801愛蔵版名無しさん:2011/04/10(日) 09:57:56.47 ID:???
わたしがあんまり美人だから
802愛蔵版名無しさん:2011/04/10(日) 11:48:41.68 ID:???
ブヒャハハハハ
803愛蔵版名無しさん:2011/04/10(日) 16:42:29.14 ID:???
来月で学年誌版も完結か
嬉しいようなさみしいような
804愛蔵版名無しさん:2011/04/10(日) 19:29:21.95 ID:yoMtp0me
正ちゃんってチンポ出すシーンないよな?1回くらい見たかった
805愛蔵版名無しさん:2011/04/10(日) 22:23:03.50 ID:???
鉄人28号じゃないぞ
806愛蔵版名無しさん:2011/04/10(日) 23:01:49.14 ID:???
>>804
ショタコン乙
807愛蔵版名無しさん:2011/04/10(日) 23:58:49.54 ID:???
>>803
女学生の友も入ってるのか?
808愛蔵版名無しさん:2011/04/11(月) 19:34:35.21 ID:???
しのだひでお
809愛蔵版名無しさん:2011/04/11(月) 20:33:34.55 ID:???
大全集10巻の「マドモアゼル」掲載作品が気にいってしまった
初恋の回で意地を張り、すねるQ太郎かわええ
810愛蔵版名無しさん:2011/04/13(水) 19:33:13.89 ID:???
>>72
あっあああぁあ…

懐かしすぎる
「漫画とかドラマで泣くとかなんなの」とクール()ぶってた
リア小の自分が、はじめて泣いた回だった
Qちゃんカワイソス
811愛蔵版名無しさん:2011/04/13(水) 21:44:07.01 ID:???
ちり紙買い込んで挑んだ福引きで「ちり紙の当たり」って
本来すごく面白いんだけど、それ以上にQちゃんが痛々しいw
でも、Oちゃんの思いやりからつながるラストはほっとする
812愛蔵版名無しさん:2011/04/17(日) 22:36:59.31 ID:???
正ちゃんのおばあさんが93歳?
いったい何歳で正ちゃんのパパを産んだんだ?
813愛蔵版名無しさん:2011/04/17(日) 23:28:51.68 ID:???
俺の大学のダチのばあちゃんは60歳だった。
その時ウチの親父は57歳。
色々とあるんだよ。
814愛蔵版名無しさん:2011/04/17(日) 23:47:25.32 ID:???
昔の人はたくさん生んだからなあ。
正ちゃんのパパが末っ子なら
ありうるかもしれない。
815愛蔵版名無しさん:2011/04/17(日) 23:48:19.12 ID:???
>>812
40歳位?
816愛蔵版名無しさん:2011/04/18(月) 00:13:43.89 ID:???
若く見られるのが嫌でヒゲはやしてるんだからそうとういってるだろ
ママは20代にみえるけど年の差20くらいあるんだろうな
817愛蔵版名無しさん:2011/04/18(月) 00:38:42.78 ID:???
>>816
ママは35〜38歳
818愛蔵版名無しさん:2011/04/20(水) 01:42:15.86 ID:???
カミナリ対ドロンパ

てんコミでは一頁目がなかったよな…
819愛蔵版名無しさん:2011/04/20(水) 08:33:35.64 ID:???
扉絵のこと?
820愛蔵版名無しさん:2011/04/23(土) 14:15:53.28 ID:eOklsEh0
Qちゃんのテレビスターの回
「きけんです。おにげあそばせ。」のセリフは笑った。
821愛蔵版名無しさん:2011/04/23(土) 16:42:46.98 ID:YAXjkELl
「おシェーでございます」
「よそ様の漫画のマネをしては なりませぬ」
822愛蔵版名無しさん:2011/04/25(月) 20:27:26.38 ID:???
来月発売の大全集に「恐怖のサンドイッチ」が載るよ。
823愛蔵版名無しさん:2011/04/25(月) 23:19:56.35 ID:???
「恐怖のサンドイッチ」<よく話題になるが、どんな内容なのかwktk
824愛蔵版名無しさん:2011/04/25(月) 23:24:55.71 ID:???
kwskと書いてあるのかと思った
825愛蔵版名無しさん:2011/04/25(月) 23:42:25.82 ID:???
来月はU子好き、P子好きは歓喜だな
826愛蔵版名無しさん:2011/04/26(火) 12:43:49.31 ID:???
今日、麩のサンドイッチ
827愛蔵版名無しさん:2011/04/26(火) 12:59:12.16 ID:???
面白い話だがそこまで持ち上げられる程かという気はする
828愛蔵版名無しさん:2011/04/26(火) 18:50:06.90 ID:???
押し売り入門やぼくが主役だよりかなり落ちる。
余り期待しすぎないように。
829愛蔵版名無しさん:2011/04/27(水) 00:01:12.44 ID:???
「バカだな、ハガキ代をどうするんだ?」

子供の頃読んだてんコミでは「二十おく円かかるぞ。」(”おく”は平仮名)
だったんだが、全集9巻では「五億円」になってた。
「一おく円」のために「二十おく円」かかるという金額のギャップがおもしろかったんだが
五億円だとそのギャップが小さくなって微妙。
でも、これがオリジナルなんだよなあ。
830愛蔵版名無しさん:2011/04/27(水) 00:09:41.05 ID:???
要するにハガキが1枚5円の時代と20円の時代の差というわけだが
調べてみると、ハガキは翌1966年に7円になるまで15年間5円だった。
20円になるのはさらに10年後の1976年。

同じ9巻ではパパの月給が3万2千円というのが判明する。
どんだけやすいねん!!と思ったが
1965年当時の大卒初任給が2万3千円というからそんなものなのかも。
ハガキ代や月給の話から、今現在は物価が大体10倍になっている。
コーヒーが80円映画が350円というから、大雑把に「5〜10倍」というところか?

だとすると¥850のプラモデルを買うとか、¥650持ち合わせてるとか、
外国製で¥700のレーシングカーとか、小学生にしちゃすごい金額
ということなんだなあ。
831愛蔵版名無しさん:2011/04/27(水) 00:58:13.31 ID:???
>>830
プラモなんかの価格は脳内で10倍して読んだ
今となっては、時代を写した貴重な資料だよな
832愛蔵版名無しさん:2011/04/27(水) 01:17:24.55 ID:???
>>827
この話は科白が面白い

「女ってシブイな!」
833愛蔵版名無しさん:2011/04/27(水) 01:25:22.73 ID:???
オバQがトイレに行くのを忘れてお漏らしする話も面白かった
834愛蔵版名無しさん:2011/04/27(水) 01:57:18.02 ID:???
>>829
FFは5億だったな
835愛蔵版名無しさん:2011/04/27(水) 22:23:27.83 ID:???
>>833
カテギュ?
836愛蔵版名無しさん:2011/04/27(水) 23:14:19.52 ID:???
サテハラタカ
837愛蔵版名無しさん:2011/04/28(木) 00:12:46.90 ID:???
ギュは、これでよし。
(実に満足げな顔で)
838愛蔵版名無しさん:2011/04/28(木) 00:24:11.19 ID:???
>>836
新オバQ
839愛蔵版名無しさん:2011/04/28(木) 00:35:01.64 ID:???
ゴクゴクゴク
840愛蔵版名無しさん:2011/04/30(土) 12:05:45.50 ID:???
得意気に赤字を宣言するママと
申し訳なさそうなパパ。

稼ぎが少なくてすみません、というパパの気持ちはいいとして
赤字なのは予算内でやりくりできなかったママの責任では。
841愛蔵版名無しさん:2011/04/30(土) 12:38:07.60 ID:???
そうはいっても必要な支出は削れないだろうしね
突然変なお客が来て予想外の出費もあるだろうし
842愛蔵版名無しさん:2011/04/30(土) 12:49:01.93 ID:???
Qちゃんはご飯を20杯食べるし
843愛蔵版名無しさん:2011/04/30(土) 21:38:54.07 ID:???
僕は西部の流れもの〜〜。
844愛蔵版名無しさん:2011/04/30(土) 22:39:05.27 ID:???
乗豚してる保安官か
845愛蔵版名無しさん:2011/04/30(土) 23:34:58.81 ID:???
きっと きちがいみたいに おこるぜ。
846愛蔵版名無しさん:2011/05/02(月) 08:13:48.09 ID:???
きっとききがちがったみたいにおこるぜ
847愛蔵版名無しさん:2011/05/02(月) 11:21:48.43 ID:???
きちがい
がダメで
きがちがった
がOKなのは腑に落ちないな
848愛蔵版名無しさん:2011/05/02(月) 11:35:19.24 ID:???
所詮自主規制だからな。

とはいえ今はどっちもダメだろ。特に小学館児童向け部門は。
849愛蔵版名無しさん:2011/05/02(月) 12:55:39.89 ID:???
きちがいじゃが仕方がない
850愛蔵版名無しさん:2011/05/02(月) 16:36:32.27 ID:???
大全集だと、どうなっちゃうんだろう…
851愛蔵版名無しさん:2011/05/02(月) 19:04:13.57 ID:BZ/pF/A9
きちがいオバケだ → むちゃなオバケだ

なんてのもあったね。
852愛蔵版名無しさん:2011/05/03(火) 12:04:54.20 ID:???
大全集には Q The Spook も収録されるのかなあ?
子供の頃、友達が持っていて、英語は解らなかったけど羨ましかったな…
853愛蔵版名無しさん:2011/05/03(火) 12:44:11.31 ID:???
それって外国語に訳しただけで、独立した作品じゃないでしょ?
だとしたら全集には載らないだろう
854愛蔵版名無しさん:2011/05/03(火) 16:41:51.92 ID:B1G3eEq7
ヒポポタマスの意味を本人に教えたのが、あの親父というのが、
ビジュアル的にギャップが大きくて、なんともおかしい。
855愛蔵版名無しさん:2011/05/03(火) 21:03:55.25 ID:???
辞書引いてたけどね
856愛蔵版名無しさん:2011/05/03(火) 21:52:07.24 ID:???
綴りがよく分かったものだ
857愛蔵版名無しさん:2011/05/04(水) 00:28:48.10 ID:???
むしろ江戸っ子のエセ外人がすごい。
辞書を引けば翻訳できるということは、一応ちゃんとした英語喋ってるんだろうし。
自宅ではバスローブにパイプだったし、アメリカかぶれが高じたのかな。
858愛蔵版名無しさん:2011/05/04(水) 01:38:46.49 ID://6cssKh
>>840
まあ最終コマでは
「貯金があるから大丈夫なのよ」
との事だったし。
859愛蔵版名無しさん:2011/05/04(水) 09:25:37.95 ID:r8YzZ4pG
試しに全集の中から1巻だけ買ってみるとしたら何巻がお勧め?
因みにママ系のエピソードとかが入ってると嬉しいんだが
860愛蔵版名無しさん:2011/05/04(水) 09:31:54.22 ID:???
ママ系のエピソードって、何があったかな?すぐには思い出せん
ドロンパ好きの自分としては、4巻か10巻がおすすめかな
861愛蔵版名無しさん:2011/05/04(水) 09:54:30.54 ID:r8YzZ4pG
早速ありがとう
4巻にもうドロンパ出てるの?
862愛蔵版名無しさん:2011/05/04(水) 11:28:11.46 ID:???
ドロンパ初登場話は10巻(小五掲載巻)
4巻はサンデー後期に掲載された分で、サンデーではこの巻からドロンパ登場。

この二冊には、ドロンパがらみの名作が多い。
でも、全巻そろえるのが一番のおすすめだよ。
863愛蔵版名無しさん:2011/05/04(水) 17:01:55.52 ID:???
三期に新オバQでるからそれまで待てば?
新のが取っつきやすいよ
864愛蔵版名無しさん:2011/05/04(水) 22:00:58.30 ID:???
バケ連何度読んでも強烈
865愛蔵版名無しさん:2011/05/05(木) 09:11:28.54 ID:???
新オバもてんコミ未収録がけっこうあるみたいだし楽しみだ
866愛蔵版名無しさん:2011/05/05(木) 13:19:43.77 ID:???
9巻収録「となりのにくいやつ」ママがどんどんヒートアップしてゆくところが笑えます。
867愛蔵版名無しさん:2011/05/05(木) 14:25:12.02 ID:???
オバQがいつでも読めるようになって幸せなんだが、幸せすぎて一回しか読んでないや…
個人的には新オバQで育ったから大全集の3期が楽しみ。
868愛蔵版名無しさん:2011/05/05(木) 15:57:35.40 ID:???
好きな話だけつい繰り返し読んじゃうなあ
869愛蔵版名無しさん:2011/05/05(木) 18:09:51.33 ID:Gj3qt9sc
大全集第三期は、判り得る限りだと「ウメ星デンカ」「モジャ公」それに
「新オバ」だな。むか〜し、「Oちゃんの全身に毛が生えるとモジャラに
なる」なんて考えてたのが懐かしい。
870愛蔵版名無しさん:2011/05/05(木) 18:12:07.91 ID:???
>>867
幸せは手に入っちゃうとありがたみを忘れるんだよな・・・。
871愛蔵版名無しさん:2011/05/10(火) 12:49:20.19 ID:???
読みたいときに読めることが大切。

新になって登場する主なキャラは、
Oちゃん、ヒョーロクさん、イナコさんといったところかな
872愛蔵版名無しさん:2011/05/10(火) 22:42:37.43 ID:???
寺の娘もな

坊主だけあって、親は金持ちだったんだろうなあ
873愛蔵版名無しさん:2011/05/13(金) 15:07:41.02 ID:???
運 湖 !!
874愛蔵版名無しさん:2011/05/13(金) 18:30:12.52 ID:VjG3+h3H
「劇画」の正ちゃんの奥さんが、なんとなくイナコさんに
似てるのが気になる・・・・
875愛蔵版名無しさん:2011/05/13(金) 19:01:13.93 ID:???
言われてみればww
876愛蔵版名無しさん:2011/05/13(金) 21:13:59.00 ID:???
うわあやめろw 伸ちゃん出なかった理由を勘ぐってしまうわ
877愛蔵版名無しさん:2011/05/14(土) 00:02:28.08 ID:???
いや、明らかにQちゃんとは初対面ぽかったから別人だろ
きっと・・
878愛蔵版名無しさん:2011/05/14(土) 21:30:52.36 ID:???
「アジャラカピー」
「とうとう頭にきたか」
修正無しで載せてくれるかなあ…
879愛蔵版名無しさん:2011/05/14(土) 23:13:54.41 ID:???
アツイアツイアツイアツイ

10円玉まき散らしながら……
思い出したらワラタ
880愛蔵版名無しさん:2011/05/14(土) 23:17:48.52 ID:???
アジャラカピーは違うエピか……
881愛蔵版名無しさん:2011/05/16(月) 16:09:14.42 ID:???
ハーイちり紙のあたり。
882愛蔵版名無しさん:2011/05/16(月) 23:19:46.88 ID:???
正ちゃんの担任の先生って枝野官房長官に似てない?
883愛蔵版名無しさん:2011/05/16(月) 23:20:24.33 ID:???
ヒネブタ
884愛蔵版名無しさん:2011/05/17(火) 01:20:29.03 ID:???
河合伊奈子が雰囲気河合奈保子に似てる。
885愛蔵版名無しさん:2011/05/17(火) 07:04:50.73 ID:???
字面だけだろ
886愛蔵版名無しさん:2011/05/17(火) 07:09:14.96 ID:???
>>882
似てる(笑)
887愛蔵版名無しさん:2011/05/17(火) 17:19:38.43 ID:???
普通に似てない
888愛蔵版名無しさん:2011/05/17(火) 18:15:24.69 ID:CGdooqwi
>>882
わかるっちゃわかるよ
889愛蔵版名無しさん:2011/05/17(火) 18:40:11.18 ID:???
もう枝野がヒネブタにしか見れなくなったw
890愛蔵版名無しさん:2011/05/17(火) 19:12:50.07 ID:???
枝野は、ぶりぶりざえもんにしか見えない…
891愛蔵版名無しさん:2011/05/17(火) 19:26:29.30 ID:???
散々既出だろうがウラネシアって存在するところなのか?
ググってもウィキみても載ってないんだが・・・
892愛蔵版名無しさん:2011/05/17(火) 19:28:22.39 ID:CGdooqwi
>>891
単に「うらめしや」のもじりじゃないかな?
893愛蔵版名無しさん:2011/05/17(火) 21:55:40.74 ID:???
食べてしまえ
894愛蔵版名無しさん:2011/05/17(火) 23:27:33.29 ID:???
妹を食べるなんて!
895愛蔵版名無しさん:2011/05/19(木) 06:51:03.75 ID:???
今のはもののたとえだよ。
896愛蔵版名無しさん:2011/05/19(木) 17:32:54.91 ID:K0eHY6/x
秘密兵器の設計図に落書きしよう
897愛蔵版名無しさん:2011/05/19(木) 20:33:29.88 ID:???
女ってシブイな!
898愛蔵版名無しさん:2011/05/19(木) 21:23:45.22 ID:???
まともな答えがないのでとりあえずオリジナルの地名と解釈いたします
899愛蔵版名無しさん:2011/05/20(金) 01:09:22.79 ID:???
マジレスすると実在の地名にすると人食い人種が差別だ食べてしまえ!と怒鳴り込んでくるから
わざと名前を変えてる
900愛蔵版名無しさん:2011/05/20(金) 01:10:32.55 ID:???
>>892とか真面目に答えてるのに
まともな答えがないとは失礼な奴だな
901愛蔵版名無しさん:2011/05/20(金) 07:02:50.04 ID:???
そうだよ、>>892が、きっとキチガイみたいに おこるぜ!!
902愛蔵版名無しさん:2011/05/20(金) 16:28:23.04 ID:V/cHIE0h
朝の番組で、古墳がある所からのお天気中継というのをやっていて、
リポーターの「古墳とは元来どんな物かご存知ですか?」の問いに
女性アナウンサーが「どなたかのお墓ですよね」と言っていたが・・・

 さすがに「古いウンコ」という言葉は期待できんよなあ。
903愛蔵版名無しさん:2011/05/23(月) 07:45:47.85 ID:???
もう11巻届いてる人いない?
904愛蔵版名無しさん:2011/05/25(水) 22:22:01.04 ID:???
U子さんとの出会いを初めて読めた。感動
905愛蔵版名無しさん:2011/05/25(水) 23:21:25.94 ID:???
話題になってた「恐怖のサンドイッチ」は期待ほどじゃなかった。
「ひとり三役」が面白かった。
「こういうグロな化けかた」<始めからそうしろよと思った。
906愛蔵版名無しさん:2011/05/26(木) 11:18:58.64 ID:???
電浴つき権敷家賃なし
ってないかしら
907愛蔵版名無しさん:2011/05/26(木) 17:54:43.77 ID:WNeBFrMp
こっちをのぞいちゃイヤーン
908愛蔵版名無しさん:2011/05/26(木) 20:39:07.19 ID:???
>>905
「恐怖のサンドイッチ」は科白の面白さを見る話だ
909愛蔵版名無しさん:2011/05/27(金) 12:46:57.61 ID:???
「芸術のわからないネコだ」のコマのU子が普通の髪型だった
毛が三本なのはてんコミだけ?
910愛蔵版名無しさん:2011/05/27(金) 18:44:50.79 ID:???
子供の頃、てんコミの傑作選を持っていて飽きるほど読んだはずなのに、今回U子がえらくブサイクに見えた…
911愛蔵版名無しさん:2011/05/27(金) 22:22:07.68 ID:???
U子さんは最初からフグと呼ばれてたのか…
912愛蔵版名無しさん:2011/05/27(金) 23:07:33.21 ID:???
フグがU子と呼ばれてるんだよ
913愛蔵版名無しさん:2011/05/28(土) 01:54:33.70 ID:???
>>909
なんのこっちゃと思っててんコミを確認してみたら・・・なるほどw
ちいとも気がつかなかった
914愛蔵版名無しさん:2011/05/28(土) 06:24:19.70 ID:???
>>910
全集はサイズが大きいから・・
915愛蔵版名無しさん:2011/05/28(土) 16:03:28.69 ID:???
スタジオボロ物語初めて読んだ。個々のエピソードは知ってたけど純粋に漫画として面白かった。
916愛蔵版名無しさん:2011/05/28(土) 20:07:05.51 ID:???
スタジオボロ物語、オバQ誕生の部分だけ抜き出したやつをコロコロで読んだ記憶がある。
917愛蔵版名無しさん:2011/05/29(日) 10:09:59.02 ID:???
平日の午前中に忍者ごっこしてる子供の部分は創作だと思う
918愛蔵版名無しさん:2011/05/29(日) 11:58:04.83 ID:???
すると史実は…


仕事がなくて暇をもて余しているゼロのみなさんが
いい年こいて平日の昼間から童心に帰って…
919愛蔵版名無しさん:2011/05/29(日) 15:32:42.66 ID:???
実際に赤塚プロでは銀玉鉄砲でガンマンごっこしてた
920愛蔵版名無しさん:2011/05/29(日) 16:30:40.27 ID:???
そーいやそーだな
921愛蔵版名無しさん:2011/05/29(日) 16:36:29.88 ID:???
たった今なんだが、何気なく寄った近所のBOOKOFFにてんコミがあったので確保してきた。
旧が6冊すべて、新が4巻のみ、計7冊。いずれも\105。

全集が出ている今となっては一時期ほどの価値はないけど、
それでも各\105ならお買い得と思って買った。
何より、「君は空飛ぶこじきか」「人間でいえば人食い人種」が読めるのが嬉しい。
922愛蔵版名無しさん:2011/05/29(日) 18:15:51.01 ID:???
整形したU子りんキモいな
923愛蔵版名無しさん:2011/05/31(火) 04:10:54.43 ID:2ne3+cpi
いつの時代になっても、コレってやっぱり楽しい漫画ですね。
924愛蔵版名無しさん:2011/05/31(火) 10:02:45.32 ID:???
P子日記まとめて読んだ
あらためて、6ページで面白くまとめる構成力がすごいと思った
925愛蔵版名無しさん:2011/05/31(火) 16:23:47.94 ID:???
>>922

どこで手術を受けたのか気になったわ。
926愛蔵版名無しさん:2011/05/31(火) 21:46:49.65 ID:???
化けられるんだから、手術を受けなくても好きな顔に出来るだろう
927愛蔵版名無しさん:2011/06/01(水) 06:37:58.04 ID:???
う〜ん、でもU子はあんまり化けるのうまくないからなあ。
それに、ずっとその姿ってわけにもいかないんじゃないか?
928愛蔵版名無しさん:2011/06/01(水) 09:55:29.13 ID:???
U子さん、新で人魚に化けたときは顔がそのまんまだったね
初登場のときは蝶に化けて、あとは何があったかな
929愛蔵版名無しさん:2011/06/02(木) 06:39:43.69 ID:???
Q太朗に頼まれてよっちゃんに化けたけど、顔はそのままってことがあったような気がする。
930愛蔵版名無しさん:2011/06/02(木) 07:03:10.64 ID:???
ドロンパとOちゃんとU子で伊奈子さんに化けたことなかった?割とまともに化けていたような気がするけど…
931愛蔵版名無しさん:2011/06/02(木) 08:16:10.22 ID:???
伸ちゃんの方じゃなかったっけ
932愛蔵版名無しさん:2011/06/02(木) 11:45:32.14 ID:???
今日は君とスケッチに行けて楽しかったわ
933愛蔵版名無しさん:2011/06/02(木) 20:42:07.69 ID:UacGJfrG
観光オバQ にテラさん… なんか嬉しかった
934愛蔵版名無しさん:2011/06/06(月) 09:04:55.29 ID:QuWfzgON
「P子日記」って一部は昔のオバQ単行本に収録されてたよね?
ユカリの帰りが遅くなる話ははっきり読んだ記憶があるので。
935愛蔵版名無しさん:2011/06/06(月) 09:44:47.91 ID:???
だいたいは、てんコミで読んだ覚えがある。
もとの虫コミにも収録されてたはず。
936愛蔵版名無しさん:2011/06/07(火) 21:07:03.87 ID:???
>>934
「恐怖のサンドイッチ」も掲載
937愛蔵版名無しさん:2011/06/08(水) 00:00:54.91 ID:???
「恐怖のサンドイッチ」はFとAが化学反応した最高傑作だよな
938愛蔵版名無しさん:2011/06/08(水) 00:23:42.05 ID:???
>>936-937
てんコミ「オバQ傑作選5巻」だった?
939愛蔵版名無しさん:2011/06/08(水) 09:00:22.11 ID:niv4NThY
「ドラえもん」の単行本中に「ドラミちゃん」が混じって収録されていたのと
同じだと考えればよいかな?>「P子日記」の虫コミ収録
940愛蔵版名無しさん:2011/06/08(水) 11:23:36.88 ID:???
ドラミの場合は、設定変更を伴ってるから、ちょっと違うかもね。
のび太郎の話だったのを、のび太に描きかえてる
941愛蔵版名無しさん:2011/06/10(金) 09:10:18.53 ID:???
ジャイヤンやしずかも本当は別人だったのに、
単行本収録のときは無理やり同一にしてるな。
942愛蔵版名無しさん:2011/06/10(金) 09:11:17.73 ID:duAP7EaS
ただ、オバQ本編でP子がゆかりの家に
居候しているって設定あったっけ?
943愛蔵版名無しさん:2011/06/10(金) 09:24:27.97 ID:???
一度だけユカリさんも本編にでてきたよ。
ごめんねユカリさん、という話。
944愛蔵版名無しさん:2011/06/10(金) 10:16:28.13 ID:???
>>942
新のほうでオバQがユカリさんに
「P子いますか」と訊いていたコマがあるよ。
945愛蔵版名無しさん:2011/06/10(金) 12:56:00.26 ID:sRV6OZsY
>>934
そして逆向きのバスに乗るんだな
946愛蔵版名無しさん:2011/06/10(金) 16:48:37.58 ID:V8Wnzrjo
1985版アニメだと、ユカリさんは伸一の片想いの相手
じゃなかったかな?
947愛蔵版名無しさん:2011/06/11(土) 01:38:28.39 ID:???
イナコさんところにP子がすんでるんじゃなかったっけ?
948愛蔵版名無しさん:2011/06/11(土) 09:04:08.13 ID:???
原作だと

かわいユカリ P子の居候先の娘
かわいいなこ 伸一の片思いの相手(新から登場)

だけど、アニメでは違うのかな?
949愛蔵版名無しさん:2011/06/11(土) 11:57:02.00 ID:KYGA+ukP
あこがれのラーメン見る限り、
小池嫁は良妻だな。いや、良すぎるよ。
俺もあんな嫁さんほしい。
950愛蔵版名無しさん:2011/06/11(土) 17:26:46.74 ID:MWcxD0Hf
1985版アニメでP子日記の一話をベースにした、「P子をよろしく」
というエピがあったが、さすがに兄主役のアニメだけあって、最後まで
Qちゃんが同居できる様に協力する内容だったと記憶している。
覚えているのは、第六感がはたらくところで「ピピッとP子の第六感!」
という、P子の決めゼリフ(?)があった(これが初出か)かと。
951愛蔵版名無しさん:2011/06/12(日) 00:31:44.39 ID:???
>>946
たしかそう
ユカリさんとイナコさんが合体してた
岩見くんはどうなってたんたろ
952愛蔵版名無しさん:2011/06/12(日) 00:45:02.57 ID:???
ユカリさんって中学生かな?高校生かな?
手がかり無いよね?
953愛蔵版名無しさん:2011/06/12(日) 08:32:28.76 ID:???
たぶん女学生の友の読者と同世代の設定なんじゃないかな
954愛蔵版名無しさん:2011/06/12(日) 13:57:38.32 ID:???
「あの…ゆかりさんって」
「ゆかりばあさん。」
955愛蔵版名無しさん:2011/06/12(日) 18:14:37.31 ID:4Uh6GeR5
小池さんがでてくると、インスタントラーメンが食べたくなる。
956愛蔵版名無しさん:2011/06/13(月) 19:01:08.27 ID:4vrJEK4B
Qちゃんはごはんを20杯食べるワケだが、リアルとなるとどうだろう?
大仁田厚はプロレスラー時代の新人の頃、身体を大きくする為に、毎日20杯
食べていたそうだ。「一日」でか「一食」でかは不明。ちなみに椀じゃなくて
丼だったらしい。
957愛蔵版名無しさん:2011/06/13(月) 20:44:35.31 ID:???
大人になって藤子作品を読むと、視点が変わって面白いね。
オバQ(単体だと話が膨らみにくいので)+不思議な道具=ドラえもん
怪物くん-お供-記憶(自分が魔族である事も忘れて)+人間界に追放=浦見魔太郎
正ちゃん-負けん気-アクティブさ=のび太
正ちゃん+放浪=フータくん
キザ男=スネオ
ゆかりさん=エスパー魔美(の性格)
958愛蔵版名無しさん:2011/06/17(金) 08:38:00.40 ID:???
謄写版が出てきて最初の発想が
紙幣偽造
959愛蔵版名無しさん:2011/06/24(金) 17:37:08.48 ID:WTBPKP15
 来月発売の12巻はオール単行本発収録!


 「漢字」が少なくなるゾォ〜 〜 !!
960愛蔵版名無しさん:2011/06/24(金) 17:38:41.48 ID:WTBPKP15
発収録×  →   初収録○

ゴメン
961愛蔵版名無しさん:2011/06/24(金) 19:02:10.93 ID:k+s5JC1b
キザくんを死刑にする話とか、最高におもしろい。
最近はああいうのもアウトか。
962愛蔵版名無しさん:2011/06/24(金) 20:49:54.19 ID:???
>>961
新オバQだね
963愛蔵版名無しさん:2011/06/24(金) 23:10:58.57 ID:???
新オバQはオバQの葬式したりみんあでU子さんを担いだり
みんあの性格わるくなってるよな
お子が面白いんだけど
964愛蔵版名無しさん:2011/06/24(金) 23:43:27.00 ID:???
>>961
死刑、じゃなくて自殺幇助だよ。
965愛蔵版名無しさん:2011/06/25(土) 05:57:59.12 ID:???
あ、そうだ。自殺だね。

ピラニアやら首吊りやら電気椅子やら。
実に楽しかった。

966愛蔵版名無しさん:2011/06/30(木) 17:03:11.20 ID:a7YSuv8W
 
 速報キターーーーーーーーーーーーーーーー!!

 http://www.shogakukan.co.jp/fzenshu/3rdseason/news/news0628.html
967愛蔵版名無しさん:2011/06/30(木) 19:17:17.12 ID:???
えっ12巻までじゃないの!?まだまだ続くんだ嬉しい!
968愛蔵版名無しさん:2011/06/30(木) 22:56:16.84 ID:???
>>967
新オバQが無いとしまらない
969愛蔵版名無しさん:2011/06/30(木) 23:12:45.27 ID:???
>>968
うん自分藤子F不二雄といえばドラえもんの世代だからオバQのこと詳しくなくて、
新オバQ自体知らなかったんだよ。
12巻で終わりと思ってたからかなり嬉しい。
970愛蔵版名無しさん:2011/07/01(金) 00:59:46.15 ID:???
じゃあバケラッタも知らなかった?
971愛蔵版名無しさん:2011/07/01(金) 01:09:15.86 ID:???
いいなあ。初見でこれから新オバQを一通り読めるのか
972愛蔵版名無しさん:2011/07/01(金) 07:37:01.82 ID:???
>>970
969だけどバケラッタって何?キャラ?
973愛蔵版名無しさん:2011/07/01(金) 10:51:47.66 ID:???
バケラッタを知らないとは、お若い方かな?
新オバQでO次郎がしゃべるオバケ語だよ
974愛蔵版名無しさん:2011/07/01(金) 11:04:51.27 ID:???
そろそろ埋めちゃうぞ〜
ゆっくりと埋めちゃうぞ〜
(#`∀´)Ψ
975愛蔵版名無しさん:2011/07/01(金) 12:00:29.13 ID:???
>>973
O次郎というキャラが出てくるのですか、どんなキャラなんだろう楽しみ
年齢は25です。
976愛蔵版名無しさん:2011/07/01(金) 22:58:42.41 ID:???
新オバQって何巻まで出るかな?
977愛蔵版名無しさん:2011/07/01(金) 23:02:15.28 ID:???
全4巻だよ
978愛蔵版名無しさん:2011/07/01(金) 23:20:03.84 ID:???
てんとう虫では全4巻だったけど傑作選的だった。ちなみにFFランドは全7巻
それでも未収録が多いって事は完全にドラえもんに隠れてしまった作品かも。
979愛蔵版名無しさん:2011/07/01(金) 23:41:03.77 ID:???
アニメでも45歳以下は新オバQに成るんだな。
980愛蔵版名無しさん:2011/07/01(金) 23:50:57.07 ID:???
ドラの人気が出る前は、新オバQのほうが人気だったみたいだよ
ただし、新オバQがてんコミになったのはかなり後だから、ドラの人気に乗っかって出た感じだろうね
981愛蔵版名無しさん:2011/07/02(土) 12:46:35.59 ID:???
てんコミ自体がドラえもんのアニメ化(日テレ版)とほぼ同時に生まれたんじゃなかったっけ?
982愛蔵版名無しさん:2011/07/02(土) 15:26:52.12 ID:???
日テレ版ドラえもん(1973年4月1日放送開始〜9月30日放送終了)半年で終了

てんコミドラえもん(1974年7月31日発売)
983愛蔵版名無しさん:2011/07/02(土) 15:29:31.51 ID:???
>>981
日テレドラえもん 73年4〜9月 テンコミ1巻 74年6月
アニメ化にあたり虫コミックスから発売予定も虫プロ倒産により中止との事。
虫コミから出てればガチャ子再登場があってドラえもんの歴史は変わっていたかも…
984愛蔵版名無しさん:2011/07/02(土) 15:32:35.34 ID:???
74年8月発売だった。
985愛蔵版名無しさん:2011/07/02(土) 16:42:04.53 ID:???
>>982-984
サンクス。
一年近いズレがあったのか。
986愛蔵版名無しさん:2011/07/02(土) 17:08:20.22 ID:RunjlsN6
第三期には「モジャ公」も発売されるが、「たのしい幼稚園」掲載を見て
これが好きになって、「O次郎の全身に毛が生えるとモジャラになるんだ」
なんて言ってた幼少期が懐かしい。
987愛蔵版名無しさん:2011/07/03(日) 00:42:32.89 ID:???
たのしい幼稚園=たのよう

まめちしきな
988愛蔵版名無しさん
>>963
U子さん安心しなさい。
その人は出演料もらってちゃあんと生きてるんだから。