大友克洋総合スレッド Part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
前スレ
大友克洋総合スレッド Part11
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1220528215/
2愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 16:16:10 ID:yKfF5Woj
あっきぃらぁ!!!!!!!!!!!どぅんどぅんどぅんどぅん!!
きぃぃら!!!!!!!!!!!!!どぅんどぅんどぅんどぅん!!
3愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 17:06:01 ID:???
>>1乙!
4愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 17:52:13 ID:???
TDN
DB
HTN
TNOK
KYN
POPO
YJUSNPI
DRVS
白いの
カメラマン
5愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 19:41:17 ID:???
         ∠     
      ∠ ̄                      ー_  
    ∠ ̄                            ゝ 
   ∠ ̄                             < ̄
  < ̄                    レ|/ノ)ヽミ    >
  ∠                 /NV        ヽ、)へゝ
  <         /⌒`ヽ, /             l
  ∠        ( /⌒ノ ^^                |
  ∠ ̄       | ヽ (              ヽ    |            
\  <       ノ、ノ               ||   /
 \/ /|/|/|/~^^^                , ⌒`V, /   >>1乙ううううううううう!!!!
   \     /  /             `\_(/´/
    \  /   /|                 彡、
      \    ||             __ (  __>
       |    ||          /   \>ゝ
       |     | \        /\  / 
        |    \         \ ,>
        |     \        ,ゝ
         |  /´⌒ \_  _/
          |/         ̄
          |
          |
6愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 20:09:56 ID:JFIYoysE
次回作が映画だったらそろそろ懐漫板を卒業する時期かと。
7愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 22:46:12 ID:GDM6Serq
7月25日
池袋 新文芸坐
大友克洋オールナイトイベント
AKIRA
スチームボーイ
老人Z
メトロポリス
8愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 23:34:46 ID:???
「じゅうを我等に」も久々に見てみたいもんだ
9愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 02:29:07 ID:???
乙をつけろよ!デコ助野郎!
10愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 10:26:09 ID:???
乙!
11愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 16:01:49 ID:OHaX/Rfl
俺が来てやったぜ。安心しろ
12愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 22:24:59 ID:???
山形ァァァ!待ってたぜ!
13愛蔵版名無しさん:2009/07/04(土) 11:56:14 ID:viaKd9AP
最近、フルカラーのアキラ1〜6が、一冊二千円程度で、手に入りました。フルカラー版は感動するね。連載当時から廃墟のネオ東京がリアルに描かれてたなとフルカラーを見てシミジミ感じました。
14愛蔵版名無しさん:2009/07/04(土) 13:09:39 ID:???
お買い上げありがとうございました。
15愛蔵版名無しさん:2009/07/04(土) 17:57:59 ID:???
もうこのひと話題ないよね
16愛蔵版名無しさん:2009/07/04(土) 21:04:37 ID:???
劣化言われたくないから仕事しない卑怯者w
17愛蔵版名無しさん:2009/07/04(土) 22:21:03 ID:???
もう休ませてあげたら
18愛蔵版名無しさん:2009/07/05(日) 00:06:46 ID:???
いくらでもお金と名声があって、今さら何するよ?
せいぜい趣味で映画撮ってくれるだけでも、ありがたい
19愛蔵版名無しさん:2009/07/05(日) 00:14:13 ID:???
趣味で自転車乗ってます
20愛蔵版名無しさん:2009/07/05(日) 00:34:15 ID:???
一年に一本くらい漫画描いてくれないかなぁ
15Pくらいでいいから
21愛蔵版名無しさん:2009/07/05(日) 20:03:40 ID:???
>>20
そのくらいのサイクルで描いてるんじゃないの?
22愛蔵版名無しさん:2009/07/05(日) 22:58:10 ID:???
えええええええっ???
23愛蔵版名無しさん:2009/07/05(日) 23:47:26 ID:ucLVijGT
しかし、死ぬ程上手いよね。大友さん。大友さんは、漫画だとサイキックバトルと童話、屈折した青春もの得意だよね。SFをイラストで書かせたら右に出る奴は2、3人くらいしかいないよね
24愛蔵版名無しさん:2009/07/06(月) 00:20:44 ID:???
>>20
漫画はそんなに手間のかかるものじゃないw
大友クラスの画力になるとあの描き込み量でも実は原稿仕上げるのも結構早い
25愛蔵版名無しさん:2009/07/06(月) 00:52:54 ID:???
「僕は描くの速いですよ」




「ただ、描かないだけです」
26愛蔵版名無しさん:2009/07/06(月) 11:18:24 ID:???
>>21

ブルータスの読み切り以降なんか描いたっけ?

そもそもその読み切りの前って何だっけ?
ヤンマガに飛行機の超短編が載ってたのは覚えてるが…
27愛蔵版名無しさん:2009/07/06(月) 12:36:01 ID:???
無知な奴多すぎ

短編だったらブルータス以降何本も書いてる

季刊の文芸誌の連載で
28愛蔵版名無しさん:2009/07/06(月) 14:05:40 ID:???
>>27
へー、そーなんだ
ありがとう。
どうせ何も進展ないだろうと全くチェックしてなかった
29愛蔵版名無しさん:2009/07/06(月) 16:49:52 ID:???
文芸春秋の挿絵しか見てない!
短編描いてたのかっ!!
30愛蔵版名無しさん:2009/07/06(月) 18:41:57 ID:???
昔アキラのヤンキー同士の抗争だけでもそこそこ面白いマンガになるだろうなと思ってたら
数年前のヤンマガで、アキラの世界観をぱくったギャング抗争もの出た時は
同じこと考えてた奴がいてうれしかったが、すぐに打ち切りなっちゃったのは悲しい
確かガガガガガとか言うタイトルだったような
31愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 00:02:34 ID:???
大友監督の新作まだかよ
32愛蔵版名無しさん:2009/07/08(水) 06:42:37 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=z5mPgkI4UdE
流石大友オタク岸本
33愛蔵版名無しさん:2009/07/08(水) 10:12:27 ID:???
でもドラゴンボールもあるじゃんw
34愛蔵版名無しさん:2009/07/08(水) 15:48:25 ID:oBmVzmhB
大友さんはメトロポリスで原作したりしてるし、スチームボーイで絵を描いたりしてるし、ホントは長編を漫画書けるのにね。ストーリー考えて絵を描いたらもう漫画じゃん?なんで書きたくないんだろ
35愛蔵版名無しさん:2009/07/08(水) 16:38:09 ID:???
もう年だからだよw
36愛蔵版名無しさん:2009/07/08(水) 23:55:28 ID:???
さっき部屋整理してる時にブルータスの付録見たんだが、
仕事場?にドラローシュの「若き殉教者」を飾ってるんだな。
37愛蔵版名無しさん:2009/07/10(金) 01:21:12 ID:zd3i/1Le
大友さんは、もうめんどくさい事はイヤなんだろうね。作品を描くと悩むから。人の作ったもんに手を入れてれば楽だもんね
38愛蔵版名無しさん:2009/07/10(金) 01:45:46 ID:???
金田って在日ですか?
39愛蔵版名無しさん:2009/07/10(金) 02:19:39 ID:???
地位も名誉もあって何不自由なく暮らせるんだから何もしないのが自然の摂理じゃね?

大滝詠一さんご存知でしょう
40愛蔵版名無しさん:2009/07/10(金) 10:26:44 ID:???
大友って彩色とか今でもアナログなの?それともデジタル?
41愛蔵版名無しさん:2009/07/10(金) 17:07:07 ID:???
>>38
ネオ東京生まれでネオ東京育ちのネオ江戸っ子どす。
42愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 12:57:44 ID:???
>>40
寺田はデジタル
43愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 16:32:06 ID:???
金田って太陽族の頃の石原裕次郎だよな?
44愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 18:01:56 ID:???
ちょっと似てるね。
名前は鉄人28号の主人公からだっけ。
45愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 03:03:12 ID:???
>>44
似てるどころか健康優良な不良少年イメージはそのままかと
筋やネーミングの元ネタは鉄人ってのが定説ですけどね

近未来の話のくせしてレトロな昭和史の玩具箱のようなお茶目さが好き
大友さんめちゃくちゃ好きです
46愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 11:58:26 ID:???
最初の本格SFだったFireballがATOMだったから当然次は鉄人でしょ、
って程度の軽い動悸みたいだけどな。
47愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 14:33:03 ID:???
息切れがしそうだな
48愛蔵版名無しさん:2009/07/13(月) 00:41:13 ID:???
>>37
スチボや蟲師で枯れきったのがバレちゃったからね
49愛蔵版名無しさん:2009/07/13(月) 01:22:26 ID:XIfEsrEj
大友さんの色塗り方法ね〜。自転車の本を寺田さんと出したじゃん?あれ見ると紛らわしい絵があるけど、たぶん紙に書いたもんを絵の具で塗ってるね。凄く淡々と塗ってるよね。アキラみたいに塗り込むと疲れるんだろうね
50愛蔵版名無しさん:2009/07/13(月) 14:09:39 ID:???
初期のアキラのカラーは塗り過ぎで色がこんもりしているから、キャラが全員小太りに見える。

51愛蔵版名無しさん:2009/07/14(火) 18:40:38 ID:???
遊人ってアシ?ただのフォロワー?
52愛蔵版名無しさん:2009/07/15(水) 00:34:56 ID:???
大友監督には一生遊んで暮らしてほしい
53愛蔵版名無しさん:2009/07/15(水) 01:47:06 ID:Ma3ZsuCC
遊人も大友路線で漫画書いてたね。表紙に騙されて、買ってしまい、大友路線を強制的に読まされたよ
54愛蔵版名無しさん:2009/07/15(水) 02:02:55 ID:???
実写版「AKIRA」の企画が中止に
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1245098931/
55愛蔵版名無しさん:2009/07/15(水) 03:07:33 ID:???
スチームボーイはガッカリしたなぁ
新作つくってくれれば何回ガッカリしようと絶対みるけど
56愛蔵版名無しさん:2009/07/15(水) 03:44:36 ID:???
スチームボーイはなあ…
AKIRAと比べちゃったら…
57愛蔵版名無しさん:2009/07/15(水) 18:01:04 ID:???
そろそろ庵野みたいにアキラを作り直したら
58愛蔵版名無しさん:2009/07/15(水) 19:12:05 ID:???
AKIRAと比べるまでもなくスチボは…
59愛蔵版名無しさん:2009/07/15(水) 19:28:56 ID:???
AKIRAに作り直しや実写は要らんよ
変になるに決まってるんだから
AKIRAやる位なら他の作品を作ってほしい
60愛蔵版名無しさん:2009/07/15(水) 20:23:23 ID:???
スチボの良さが分からんとはにわかばかりだな
61愛蔵版名無しさん:2009/07/15(水) 22:00:11 ID:???
スチボ大好きだけどな
味わい深い作品だよ
62愛蔵版名無しさん:2009/07/16(木) 04:09:48 ID:???
またこの流れか
63愛蔵版名無しさん:2009/07/16(木) 16:30:13 ID:???
新しい話題がないからね・・
64愛蔵版名無しさん:2009/07/16(木) 16:45:42 ID:MuMOruPU
スチーム大学
65愛蔵版名無しさん:2009/07/16(木) 17:18:08 ID:???
大友監督の超大作映画が実現するならどんなのが観たい
66愛蔵版名無しさん:2009/07/16(木) 17:35:56 ID:???
石の花
67愛蔵版名無しさん:2009/07/16(木) 17:51:25 ID:???
スチームボーイはヒロインがブサイク過ぎた
68愛蔵版名無しさん:2009/07/16(木) 18:36:54 ID:???
何気なく買ったナウシカの画集と森本晃司の画集に
大友さんのコメントがあった。
ナウシカを上から目線で評価する大友さんがかっこ良かった
69愛蔵版名無しさん:2009/07/16(木) 23:28:00 ID:???
当然上から下だよな
正しい評価、正しい見解
漫画アニメ界で唯一かっこいいのは大友克洋だけだ
70愛蔵版名無しさん:2009/07/17(金) 00:12:19 ID:???
大友先生にデスノートで気にくわない漫画家を抹殺して欲しい
71愛蔵版名無しさん:2009/07/17(金) 00:13:44 ID:???
>>68
ナウシカの画集ってなんていうタイトルの本?
漫画版とアニメ版のどっちの評価をしてるんだろ
72愛蔵版名無しさん:2009/07/17(金) 01:48:15 ID:???
>>71
THE ART OF NAUSICAって画集。
漫画ナウシカについて。コメントは短め。
73愛蔵版名無しさん:2009/07/17(金) 09:50:32 ID:???
コメント内容うp!うp!
74愛蔵版名無しさん:2009/07/17(金) 19:35:29 ID:???
大友最高
75愛蔵版名無しさん:2009/07/17(金) 21:20:20 ID:FXo9YXJu
大友さんは視点が、クールだが、くっさいんだか分からない時があるね
76愛蔵版名無しさん:2009/07/17(金) 23:25:39 ID:???
>>72
ありがとう
漫画ナウシカということは↓このバラエティ誌に載ったやつの再録かな?
ttp://www.interq.or.jp/blue/junya/appleparadise/html/bbslog/bbslog007/628.html#628
ジブリのLDボックスのライナーにも大友さんのコメントが載ってるけど
こっちは長め。
77愛蔵版名無しさん:2009/07/18(土) 00:44:51 ID:???
スレ見てて思ったんだけどスチボってそんなに悪いんですか…?

いや、俺はリアルクソ工房で最近大友さんの素晴らしさに気づいた新参者なんですけど

スチボはAKIRAとは違う良さ、ファミリー向けな暖かい作品だと思ったんだけど、
やっぱりAKIRAとか童夢、それよりも前からの大友ファンとしてはダメな部分があるんですかね…?
78愛蔵版名無しさん:2009/07/18(土) 00:54:56 ID:???
むしろAKIRAのファンには不評で初期の短編とかが好きな人には好評だよ
尼のDVDのレビューとか読んでみそ
79愛蔵版名無しさん:2009/07/18(土) 01:23:38 ID:???
スチボは声が駄目だったわ
棒読みすぎて受け付けなかった、声優雇えよ
80愛蔵版名無しさん:2009/07/18(土) 01:25:31 ID:???
自分がいいと思ったらいい、それでいーじゃん
81愛蔵版名無しさん:2009/07/18(土) 01:26:15 ID:???
まさかあの大御所が声優やらせたらあそこまで棒になるとは予想外だったな
82愛蔵版名無しさん:2009/07/18(土) 01:58:59 ID:???
小西だけだな良かったのは
83愛蔵版名無しさん:2009/07/18(土) 02:12:16 ID:???
暖かさはスチボよりAKIRAのほうがある気がする。
金田と鉄雄の友情や、ナンバーズの自己犠牲とか。
スチボはみんながみんな好きなように動いている感じ。
レイですら感情は見せても内面に入り込んだ描写は薄くて
全体が少し突き放した視点で描かれる。
どちらかといえばスチボはAKIRAより初期の短編に近い印象。
84愛蔵版名無しさん:2009/07/18(土) 02:13:50 ID:???
大友監督のコメント一つうpします
↓↓↓
メビウスはいつも新しい!
85愛蔵版名無しさん:2009/07/18(土) 11:40:55 ID:???
>>79
ってかスチボの声優は最近の声優初体験(笑)な芸能人よりは上手い思ったがな
小西なんて上手くてビックリしたよ。
1番下手だったのはジジィかなぁ…









まぁ、普通にプロ雇えって話だけどねww
86愛蔵版名無しさん:2009/07/18(土) 13:40:08 ID:???
>>76のって全然上から目線の評価じゃなくないか?
>>72とは別のコメントなんじゃないの?
87愛蔵版名無しさん:2009/07/18(土) 13:42:19 ID:???
ロイドが演技下手って言われるのは納得いかんわ…
滑舌は悪い(中の人の普段の喋りからしてこれは演技)のはそうなんだが
演技自体はかなりしっかりしてて無理してる小西より好きだ
レイとかもまあまあしっかりしてるんだけど「うわあー(棒」とか「あぁー(棒」とか叫ぶシーンになると駄目になる
ロイドは叫ぶシーンや力むシーンでも感情が崩れない所に演技力の高さが表れてる

昔から声優やってるエディの津嘉山さんは言わずもがなだけど
ボールを持ち出す前と城浮上前のオッサン同士のやり取りはカッコいいぞ
特に城浮上前は、レイとかが居る前じゃひょうきんな声出したり滑舌悪かったしたのが
エディと二人きりの言い合いでは、「老人」から「父親」に変化したような滑舌の良さと声の渋さがある。
「2個では各部の強度がもたん!」や「ワシの話を聞け!」の所はレイと話す時とは明らかに声質が違う

キャラを固定してしまって演技するプロの声優には出来ないゆらぎを表現する辺り、壮絶な上手さだと思うんだがな…
まあ確かに初見では下手だと思ったが、回を増すごとに感情表現の上手さに気付いて驚く
スチボは色んな面で見る度に発見があって面白い
88愛蔵版名無しさん:2009/07/18(土) 13:46:20 ID:???
またアニメファンか…
89愛蔵版名無しさん:2009/07/18(土) 13:59:44 ID:???
スチボは無駄に壮大風味だが、基本軽いノリの作品なので
いわゆるアニメっぽい声あてたほうがよかっただろう
90愛蔵版名無しさん:2009/07/18(土) 20:33:58 ID:SufasU3m
最初は良かったよね。スチームボーイ。あの半分機械のオヤジさんが出たらなぁ
91愛蔵版名無しさん:2009/07/18(土) 22:01:27 ID:???
>>76
そう、まさにそれ。
漫画ナウシカを最初に取り上げた雑誌としてバラエティの名前が挙がっていて
大友さんのコメントが一部(?)引用されていた。
この時(82年)はまだ知名度なんか大友さんの方が上だったのかな。


「とにかく宮崎さんの絵のうまさね、人物の表情、
デッサンがうまいという段階ではなくて、絵の見せ方を知っている。
今のマンガが失っているマンガ本来の楽しさが、
アニメをやっていた人たちの作品から出てくるのは、いったいどうしてなんだろう。
小道具がおもしろい。マンガの中に出てくるカイトやライフル一挺にしても
気をくばっている。自分の趣味がゆきとどいていて、宮崎さんはこれを本当に
楽しんで描いているんだなあという感じ。
それとことばにしにくいんだけど、詩心(ポエム)といったものが、
たった2回しか連載していないのによくわかるね。きれいなシーンがある。
アレはマンガでは忘れてしまったことなんだろうなあ」
92愛蔵版名無しさん:2009/07/18(土) 22:05:46 ID:???
GJ!
93愛蔵版名無しさん:2009/07/18(土) 22:57:00 ID:???
>>90
正直スチボで一番好きなキャラがレイの親父なのに・・・
途中であの残念な髪型になっちゃって・・・
94愛蔵版名無しさん:2009/07/19(日) 21:28:22 ID:WPM07/Nr
残念な鉄男のでこ
95愛蔵版名無しさん:2009/07/19(日) 22:40:49 ID:???
すみません、
昔、AKIRAの漫画を読んだのですが
登場人物の顔が気持ち悪かったので5ページくらいで読むのをやめました
最近になって、映画版を見たんですが
やっぱりあのチョン顔に抵抗感があります
どうしたらいいでしょうか?
96愛蔵版名無しさん:2009/07/19(日) 22:47:38 ID:???
つ鏡
97愛蔵版名無しさん:2009/07/19(日) 23:16:22 ID:???
5ページくらいまでは人物の顔自体描かれていなかったような
98愛蔵版名無しさん:2009/07/19(日) 23:45:42 ID:???
たしかにw
99愛蔵版名無しさん:2009/07/20(月) 00:49:58 ID:???
>>96
すみません、俺自身チョン顔ではないですし、顔も整っているので
鏡みても屈折した感情は沸きません

>>97-98
そうだったんですか?
なにしろ、10年以上前の話しになるので何ぺージ読んだのか
記憶が定かではありません。
ただ、あのA4版のカラー漫画は未来的なイメージとは掛け離れた
不細工で気持ちの悪いチョン顔が、俺の好奇心を削ぎます。
100愛蔵版名無しさん:2009/07/20(月) 01:05:06 ID:???
>>99
あまり無理はしないでください
お身体をお大事に、ご自愛下さいまし
それではご機嫌よう。
101愛蔵版名無しさん:2009/07/20(月) 02:51:10 ID:???
残念ながら色々と間違ってるぜw
102愛蔵版名無しさん:2009/07/20(月) 03:40:58 ID:???
実生活が大変だろうな。会う人会う人チョン顔がどうのこうのって…
よっぽど自分がイケメンなのか外人なのか知らないけど
103愛蔵版名無しさん:2009/07/20(月) 11:19:08 ID:ugxsRkZb
くっだらねえ
なーにがチョン顔だよw
普通の顔じゃないけ
104愛蔵版名無しさん:2009/07/20(月) 13:16:17 ID:???
海外では、ナイフで研ぎすましたような顔の描き方がカッコいいと言われているのに。
105愛蔵版名無しさん:2009/07/20(月) 13:38:58 ID:???
海外(笑)
106愛蔵版名無しさん:2009/07/20(月) 13:41:14 ID:???
夏休みだからね。
あまり相手にしないように。
107愛蔵版名無しさん:2009/07/20(月) 13:48:34 ID:dbMC2Ec6
大友さんのカラーイラストは、超リアルな手塚治虫だな。
108愛蔵版名無しさん:2009/07/20(月) 16:54:26 ID:???
人物画が恐ろしく下手だな
他にも居るよな、そういう奴
109愛蔵版名無しさん:2009/07/20(月) 18:39:39 ID:???
自分の顔も記憶が定かじゃないんだろうな
110愛蔵版名無しさん:2009/07/21(火) 00:00:13 ID:???
とにかく大友の新しい画が見たい
111愛蔵版名無しさん:2009/07/21(火) 00:32:41 ID:???
>>110
落ち着け。ビバチク買ったか。
112愛蔵版名無しさん:2009/07/21(火) 01:00:49 ID:???
AKIRAの作中に出てくるオルゴールみたいなホログラムはなんですか?
113愛蔵版名無しさん:2009/07/21(火) 05:27:32 ID:???
スペシャルパターン。
鉄雄の能力の状態をあらわしたもの(だっけ?)。
114愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 17:31:14 ID:???
そういえばメビウスの講演会だかの本はもう出たんだっけ
115愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 20:59:32 ID:???
メディコム×バンダイでAKIRAの金田のバイクと金田の1/6のフィギアが発売されるらしいね。
116愛蔵版名無しさん:2009/07/23(木) 00:54:05 ID:1L0jtGZ4
マジで??????
117愛蔵版名無しさん:2009/07/23(木) 01:36:08 ID:???
まじか!
アキラフィギュアなんて久しぶりだな
118愛蔵版名無しさん:2009/07/23(木) 02:31:51 ID:???
フィギュアなんていらん
119愛蔵版名無しさん:2009/07/23(木) 03:23:27 ID:???
既製品より
自分でつくったほうがおもしろいよ
120愛蔵版名無しさん:2009/07/23(木) 08:26:11 ID:???
大友はもう漫画描かないのかな
121愛蔵版名無しさん:2009/07/23(木) 11:34:51 ID:1L0jtGZ4
短編は書いてるんじゃないの?
122愛蔵版名無しさん:2009/07/23(木) 12:41:17 ID:???
もう漫画で金稼ぐって考えがないのと、お前らを落ち込ませないように、あえて。
123愛蔵版名無しさん:2009/07/23(木) 14:46:57 ID:qMwgUUzu
1/6スケール
金田バイク&金田
http://imepita.jp/20090723/530730
124愛蔵版名無しさん:2009/07/23(木) 15:01:43 ID:???
AKIRAは何回読んでもストーリーがわからなかった
そんな人は多いんじゃないか
125愛蔵版名無しさん:2009/07/23(木) 15:20:57 ID:???
こいつって尾田のことはどう評価してるの?
126愛蔵版名無しさん:2009/07/23(木) 16:49:18 ID:???
>>124
なにが分からないのか分からない
127愛蔵版名無しさん:2009/07/23(木) 16:54:25 ID:1L0jtGZ4
いやアキラアキラと漫画の中でワーワー1巻から3巻までやってて、当のアキラは、泣いてまたネオ東京破壊して、またぼーっとしてるんだけど撃たれて、まだアキラアキラとワーワーと4巻から6巻までやってる様がじゃない?
128愛蔵版名無しさん:2009/07/23(木) 17:23:11 ID:???
尾田なんか眼中にないだろ
129愛蔵版名無しさん:2009/07/23(木) 18:15:29 ID:???
AKIRA分からなかったら竹田やライダー全く分からんだろ
130愛蔵版名無しさん:2009/07/23(木) 18:21:01 ID:???
AKIRAは読みづらい。つまらんから。
画集としてぱらぱらめくるもの。
131愛蔵版名無しさん:2009/07/23(木) 19:55:39 ID:???
>>123
ぶっちゃけマクファーレンのほうがいいだろ・・・
132愛蔵版名無しさん:2009/07/23(木) 20:31:04 ID:???
127みたいなのが、これからの日本を背負っていくと思うと・・・
133愛蔵版名無しさん:2009/07/23(木) 22:12:09 ID:???
>>127
合わなかったら合わないで仕方ないが、あんたの感想は頭の悪い小学生みたいだな。
134愛蔵版名無しさん:2009/07/24(金) 00:17:42 ID:???
俺は>>127好きだなww
なんか笑ってしまったw
135愛蔵版名無しさん:2009/07/24(金) 00:58:48 ID:EPcQgAlx
ストーリーが弱いとは思う
画力で見せてる漫画でしょう
136愛蔵版名無しさん:2009/07/24(金) 01:07:13 ID:UjcyiqLd
>131
まぁ、好き嫌いは人それぞれですから。

ちなみに今回のバイクは電飾付きだそうですよ。
137愛蔵版名無しさん:2009/07/24(金) 07:40:13 ID:???
まあテキトーに読むとこんな感じではあるよ>>127
各人物の行動がゴチャゴチャ入り組んでるから、要するにコイツは何がしたいの?
みたいな感じになるのもわからんでもない。
138愛蔵版名無しさん:2009/07/24(金) 12:00:24 ID:???
破壊とか撃たれるとか、人の死ぬところしか印象に残らないというのは今後が心配な感性としか。
139愛蔵版名無しさん:2009/07/24(金) 12:22:59 ID:???
そういう感性の持ち主を引き寄せる作品。
140愛蔵版名無しさん:2009/07/24(金) 12:36:31 ID:???
127は確かに頭悪そうだが、おおざっぱに内容まとめるとそんなもんかもという感じは出てる。
141愛蔵版名無しさん:2009/07/24(金) 13:05:05 ID:???
ケイ編だけ好きだな
あとは画集
142愛蔵版名無しさん:2009/07/24(金) 16:21:56 ID:???
【漫画】大友克洋、高野文子ら登場。スペリオールの「秘密基地」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1248419750/

ブルータスのやつや親父衆、もうそろそろ単行本一冊出せるんじゃないか?
てか出してくれんのかな
143愛蔵版名無しさん:2009/07/24(金) 18:09:41 ID:???
緑色のガキ3人組はなんで緑色してんの?
144愛蔵版名無しさん:2009/07/24(金) 18:57:48 ID:???
アメリカでは童夢は絶版らしいな。キビシー
145愛蔵版名無しさん:2009/07/24(金) 23:21:57 ID:+iANaH4T
俺はよ 

あさってよ 

都内の名画座でよ

AKIRAがオールナイト上映されるらしいんで見に行くことにしたよ。

まだ券は買ってないから明日買う。

当日券だな。座って見れればいいんだが・・・

前売り券の売れ行き具合から見てたぶん人入りは9割9分あるでしょうね。

糞オタどもの熱気がすごいだろうなあ
146愛蔵版名無しさん:2009/07/24(金) 23:48:05 ID:???
みんな半島顔の赤いジャンパー(カプセルのワッペン入り)
で行くんですね
147愛蔵版名無しさん:2009/07/25(土) 00:14:56 ID:K13ZdEzF
キムチフェイスてザブングルのイメージなんだが・・・
148愛蔵版名無しさん:2009/07/25(土) 02:13:40 ID:???
そろそろ短篇集出そうですね。
もちろん書き下ろしにはB-BOYライクなやつ期待します。
149愛蔵版名無しさん:2009/07/25(土) 19:03:46 ID:/x+FVvDA
AKIRAのハリウッド映画化の話もなくなったしこれからどうするの?
150愛蔵版名無しさん:2009/07/25(土) 20:31:06 ID:???
余生。
151愛蔵版名無しさん:2009/07/25(土) 20:54:35 ID:gWqALAKD
うるさーい俺に指図するなー(鉄男調)

大友より
152愛蔵版名無しさん:2009/07/26(日) 00:05:52 ID:???
オオトモは俺たちの中に生きてるぞ!


-終-
153愛蔵版名無しさん:2009/07/26(日) 15:00:52 ID:???
小畑を貶してたらしいけどなんて言ったの?
154愛蔵版名無しさん:2009/07/26(日) 16:14:07 ID:???
「小畑君は絵がうまいねぇ。でも君くらいの絵は、ボクには簡単に描けるんだよ!」
155愛蔵版名無しさん:2009/07/26(日) 18:21:23 ID:???
>>153
大友が?どこでだよ
156愛蔵版名無しさん:2009/07/26(日) 21:47:28 ID:???
言いがかり言いがかり。

大友克洋が嫉妬する漫画家なんて居ない。
157愛蔵版名無しさん:2009/07/26(日) 22:11:44 ID:???
手塚
158愛蔵版名無しさん:2009/07/26(日) 22:27:56 ID:???
>>153
もし本当なら勘違いも甚だしい、ただの老害だな
159愛蔵版名無しさん:2009/07/26(日) 23:10:23 ID:???
>>154は手塚が大友にパーティで会った時に言った言葉だろ
160愛蔵版名無しさん:2009/07/27(月) 00:21:01 ID:???
なんのソースもない書き込みでいちいち騒ぐなよ
161愛蔵版名無しさん:2009/07/27(月) 00:43:53 ID:???
女キャラに萌えれない
人物画はシマブーレベルだな
162愛蔵版名無しさん:2009/07/27(月) 02:38:44 ID:???
こんな餌誰が食うんだよ
163愛蔵版名無しさん:2009/07/27(月) 02:57:41 ID:???
確かに大友は他のクリエーターをくさしたりしてるの見たことないな
ほめる事は多いけど
性格はおおらかだよなぁ
164愛蔵版名無しさん:2009/07/27(月) 10:09:04 ID:/Dz6yjT1
大友は自分の絵に飽きてるんだよね?

メモリーズのDVDで言ってたけど。


上手くても飽きるんだね。
165愛蔵版名無しさん:2009/07/27(月) 12:29:06 ID:???
小畑「今、昔の貯金で食ってんの?」
大友「もう、使い果たしたよ!」
小畑「映画の借金、まだ返してんの?」
大友「とっくに返済終わったよ!」
小畑「主人公キャラの顔、一種類しかないよね。」
大友「バーか、バーか」

166愛蔵版名無しさん:2009/07/27(月) 12:52:03 ID:???
お前それ、ロフトプラスワンでの江口寿史と西原理恵子の会話の改変だろ。
167愛蔵版名無しさん:2009/07/28(火) 03:36:35 ID:???
もうほっとけよ
168愛蔵版名無しさん:2009/07/28(火) 21:43:14 ID:JyKTV0G3
みんな大友さんに詳しいな
169愛蔵版名無しさん:2009/07/28(火) 23:19:20 ID:???
大友絵で抜いたツワモノ居る?
170愛蔵版名無しさん:2009/07/29(水) 00:08:50 ID:???
すいません抜きますた
171愛蔵版名無しさん:2009/07/29(水) 01:02:29 ID:???
後期のケイだったら抜けない事はない
172愛蔵版名無しさん:2009/07/29(水) 01:18:22 ID:???
酒井さんちのユキエちゃんで(ry
173愛蔵版名無しさん:2009/07/29(水) 02:12:23 ID:???
おまえらちゃんと精液エフェクトしてんだろうな?
174愛蔵版名無しさん:2009/07/29(水) 06:53:07 ID:???
4巻のパッツンパッツンおけつのケイは抜ける
175愛蔵版名無しさん:2009/07/29(水) 09:03:29 ID:???
きもちわりーな
176愛蔵版名無しさん:2009/07/29(水) 20:51:28 ID:???
ケイって男だろ。体格良すぎるしな
よって>>174はホモ認定
177愛蔵版名無しさん:2009/07/29(水) 22:44:07 ID:???
ケイたんのウンコ食べたいお
178愛蔵版名無しさん:2009/07/29(水) 22:51:46 ID:???
>>176
男に見えるやつこそホモ
179愛蔵版名無しさん:2009/07/30(木) 00:00:08 ID:4aVDDM7d
お前らケイに詳しいな
180愛蔵版名無しさん:2009/07/30(木) 01:56:43 ID:???
>>176きゅんのチンポしゃぶりたいお
181愛蔵版名無しさん:2009/07/30(木) 02:14:22 ID:???
なんだこの流れwwwワラタww
182愛蔵版名無しさん:2009/07/30(木) 07:30:59 ID:???
全然面白くない
きもちわりーし
183愛蔵版名無しさん:2009/07/30(木) 08:27:00 ID:???
ホモといえば「さよならにっぽん」最終話のあのガタイのいい大食い男だけど
やっぱりアメリカはゲイ差別が激しいから就職できないわけ?
184愛蔵版名無しさん:2009/07/30(木) 09:17:46 ID:???
ホモといえば「つやのあとさき」だろwww
185愛蔵版名無しさん:2009/07/30(木) 11:17:11 ID:???
>>183
あのオチは笑ったw最後の二コマの間が絶妙ww
186愛蔵版名無しさん:2009/07/30(木) 11:52:56 ID:???
じゃあ>>176はアメリカでは生きていけんな
187愛蔵版名無しさん:2009/07/30(木) 15:36:47 ID:4aVDDM7d
お前らアメリカに詳しいな
188愛蔵版名無しさん:2009/07/31(金) 01:18:53 ID:???
YES WE CAN!!
189愛蔵版名無しさん:2009/07/31(金) 02:53:21 ID:???
今FREEDOM見てて滅茶つまんないんだけどボクがおかしいのかな?
190愛蔵版名無しさん:2009/07/31(金) 03:55:25 ID:???
別におかしかないが、FREEDOMは大友のアニメではないぞ
191愛蔵版名無しさん:2009/07/31(金) 22:21:38 ID:???
アキラ最新版英語吹き替えがすごくいい。今までのなげやり間に合わせな
アメ公の吹き替えとは全く違う。
キャラの唇と英語のセリフが完璧にシンクロしているし、日本語版と声も
そっくり。北米版だろうか。
とにかく、原作への愛情がビンビンに伝わってくるグッジョブだ。
192愛蔵版名無しさん:2009/08/01(土) 02:08:52 ID:rBGyMvjS
マジで?みてえ
193愛蔵版名無しさん:2009/08/01(土) 02:19:05 ID:???
194愛蔵版名無しさん:2009/08/02(日) 15:48:57 ID:???
画力だけ
ストーリーヘボ


浦沢、影響受けすぎ

195愛蔵版名無しさん:2009/08/02(日) 16:15:53 ID:???
は?画力?
眼科行ってこい
196愛蔵版名無しさん:2009/08/02(日) 18:38:38 ID:c4SYd0wH
いやー、リンク貼ってくれ人ありがたい
197愛蔵版名無しさん:2009/08/02(日) 18:53:16 ID:???
FREEDOM制作スタッフはセンス無さ過ぎだよな
198愛蔵版名無しさん:2009/08/02(日) 21:00:39 ID:???
       ━━━∩━━━━━━━━━━┓
           / /               ┃
          / / .∧∧
          ( ( /支\
          \( `ハ´ )
            )     ~`)
            |     / /
            |∧_とノ
          f´< `Д´ >`ヽ
          ( / ∩ rヽ)> )
         \| l`-|l|┏U━
            と| |┏|||┛(_つ
            ━(ノ┛|l|
             U
   ドッドー フゥハー フゥハー
199愛蔵版名無しさん:2009/08/02(日) 22:21:17 ID:???
NHKで27歳の頃のインタビュー映像が
200愛蔵版名無しさん:2009/08/02(日) 22:46:49 ID:c4SYd0wH
マジ?
201愛蔵版名無しさん:2009/08/03(月) 00:43:52 ID:???
>>193
すげえな。ちゃんと口の動きに合わせて日本語版とも合うように
英語のシナリオも作ってんだ。
202愛蔵版名無しさん:2009/08/03(月) 01:36:32 ID:???
>>199
猫と戯れてた。
壁にメビウスのポスター貼ってあったな。
203愛蔵版名無しさん:2009/08/03(月) 05:55:32 ID:???
しょせん洋物をパクるのが最先端って時代の香具師
204愛蔵版名無しさん:2009/08/03(月) 08:36:24 ID:Ac+upc6Y
おまえは、洋もんのパクりすらできない無能
205愛蔵版名無しさん:2009/08/03(月) 19:33:46 ID:???
今週は20時からYOUの再放送が
206愛蔵版名無しさん:2009/08/03(月) 19:45:32 ID:???
>>205
いつ?
207愛蔵版名無しさん:2009/08/03(月) 21:25:20 ID:Ac+upc6Y
へー、Youね。
208愛蔵版名無しさん:2009/08/04(火) 15:34:24 ID:???
南天が閉店したのか。
209愛蔵版名無しさん:2009/08/04(火) 23:01:23 ID:???
ところで、この絵をどう思う?
http://natalie.mu/media/comic/0908/extra/news_large_raiku02.jpg
210愛蔵版名無しさん:2009/08/05(水) 00:02:47 ID:???
そんな末端の小物に興味は無い
211愛蔵版名無しさん:2009/08/05(水) 01:15:03 ID:???
サンデーって大友はいってるの多いのに何を今更
212愛蔵版名無しさん:2009/08/05(水) 19:18:15 ID:???
なんか知らんけど鳥山も入ってるな
213愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 03:52:34 ID:???
そもそも大友っぽく見えない
214愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 04:35:34 ID:???
たしかに要素はデコだけだな
215愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 08:20:06 ID:???
右上のキャラが髪を染めたトランクスに見える
216愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 17:15:20 ID:7r5nEpwX
雷句氏は大友マニアだからね。

ガッシュのコミックのカバー折り返し部の写真で 金田のコスプレしてるよ。

そんな雷句氏は今年の10月からは講談社で連載開始〜
217愛蔵版名無しさん:2009/08/07(金) 03:41:28 ID:???
>サンデーって大友はいってるの多いのに
例えば他は誰?
218愛蔵版名無しさん:2009/08/08(土) 07:21:56 ID:???
上條淳士と中原裕のことか?
大昔だが。
219愛蔵版名無しさん:2009/08/08(土) 11:16:23 ID:???
皆川もな
220愛蔵版名無しさん:2009/08/08(土) 13:55:54 ID:???
河合も入れちゃおう
221愛蔵版名無しさん:2009/08/08(土) 14:48:23 ID:???
大友先生は今なにやってんの? フリーダムに関わって以来なにも聞かないけど。
222愛蔵版名無しさん:2009/08/08(土) 16:25:23 ID:???
キミみたいな好事家にウンザリして表にでません
223愛蔵版名無しさん:2009/08/08(土) 16:59:29 ID:???
中原裕ってどっちかっていうと浦沢直樹っぽくねぇ?
224愛蔵版名無しさん:2009/08/08(土) 20:32:29 ID:???
大友監督のスレが欲しい。邦画板に。
225愛蔵版名無しさん:2009/08/08(土) 20:35:42 ID:???
いらね
226愛蔵版名無しさん:2009/08/08(土) 23:17:59 ID:???
フリーダムに関わって・・・だと?
227愛蔵版名無しさん:2009/08/09(日) 00:32:29 ID:???
実際、フリーダムではどの段階まで、どのように関わったのだろう。
設定では女性キャラ(ヒロイン?)や脇役(おっさんとか)も
描いているようだが作品のイメージとはだいぶ離れていて、
関わっていた時には何が起こっていたのか知りたくて仕方がない。
228愛蔵版名無しさん:2009/08/09(日) 01:30:37 ID:???
佐藤大が居るな、安彦にもこきおろされた
229愛蔵版名無しさん:2009/08/09(日) 03:13:22 ID:???
もっと前だよ。
かなり初期で降りてる。
230愛蔵版名無しさん:2009/08/09(日) 08:37:25 ID:???
いや、キャラクターデザインではタケル(ハヤト)とカズマ以外も
描いてるみたいなんだよね。
231愛蔵版名無しさん:2009/08/09(日) 17:18:56 ID:???
俺はタケル・カズマと、やっててもビスまでだと思ってるが、
真実は闇の中だ。

ところでハヤトって何だ?
232愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 00:23:11 ID:???
タケルは初期設定ではハヤトって名前だったみたい。大友克洋の
ビークルデザインイラストにはハヤトビークルって書き込んである。
ビスは可能性は薄そう。大友克洋の描いたものは見ないね。
で、大友克洋は女性キャラとおっさんも描いてるんだよね。
女性は羽が生えてたりリンゴ持ってたりと女神のイメージになってる
から登場人物じゃなくて背景用デザインなのかもしれないけど。
おっさんはコート姿でタバコ持ってる目つきの鋭い強面だけど、
あれがジャンク屋の親父に変化したのかなあ。
233愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 00:49:42 ID:8uQVgw+0
これからなにやってもakira超えは無理だね
結局フリーダムにスチームボーイもそうだけど
やってることが同じなんだよね・・・
234愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 12:45:35 ID:VlKN74Wn
耳の痛い意見だね。確かにそうなんだけどさ。フリーダムは意図的にアキラのイメージだけパクってるよね。制作者が。
もう大友さんはさ、名前のある作家だから、メトロポリスみたいにデカい作品に名前提供して、関わってるだけで良いんかもね。スプリガンとかも。
235愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 03:27:02 ID:???
>>232
ソースキボンヌ
236愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 17:41:21 ID:???
ごめんね、うちにはもう醤油しか無いの…
237愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 20:41:33 ID:kj3CY32E
スペリオール
漫画じゃなかったね(´д⊂)
残念。
238愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 21:39:41 ID:???
漫画じゃないならなに?
239愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 00:54:28 ID:???
>>235
よっしゃ、フリーダムの極秘画像を見せちゃる
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d616113.jpg
240愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 01:06:00 ID:???
なんぞこれ
241愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 01:13:30 ID:???
関連スレ
◆◇ざ・女王様系大友愛です 現役復帰 PART91◇◆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/volley/1233896323/

【JT】ウルトラセンター山本愛ですPART92【旧姓 大友】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/volley/1250088134/

      _____
     /:::::::::::::::::::::::::::\
   ノ´;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::ヽヽ
  ノノノ))ノノ/''''''''''"""`ヽヽヽ)  
  (( (( /         ヽ)))
 (( ((((/    `ヽ ノ´  |ヽ))    
 ((( ((   ┼┼┼ ┼┼ |)))  
  (( (((⊂      」    |))  
  (ノ( (((\    <^> /)) )
   ノ((((((\ _____^_//) 
    (ノ. ノ\;;;;;;;;;∀;ヽ
     |_  \;J T;;|ア
   .  | |\ |; 3;/||  
242愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 02:34:35 ID:???
AKIRAメイキングの秘蔵映像↓

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7885368
243愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 14:43:35 ID:???
  \  〉i y\\       ____││
\  |  | i | /\\          /││
 ̄\ ゝ |i仆/ / y\\___   /
  /\/'⌒/ヽ /   |. |     /\
\   i'⌒' 、彡i> → |. |    /    \
>ヽ─i( `Д)ソi/\ |. |            
ゝへ/i ノ |イ i >>1 |. |         \    /
\/ -i 〉 〉乂ノ\_ |. |           /  
/  /ゝ_ _'_ノ ゝ/  |. |          /
\,/ /|`ソ| 从 \ |. |
_/|  |乂\〈,,, -''""  ̄ ̄ ̄ ̄
___/ / ,, -''"
/ ,,-''""
-''"
244愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 16:17:45 ID:???
スペリオールのはどうだった?
245愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 19:40:18 ID:???
スペリオールはカットのみだったな
今でも重厚な画は変わってなかった
246愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 02:48:17 ID:???
>>236
そこは、「しょーゆーこと」だろ・・・
247愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 16:42:08 ID:???
正直、マヨネーズが一番なんにでも合う
248愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 00:19:43 ID:???
というわけで、ソースイラネってことで
249愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 15:36:14 ID:???
スペリオール正直買うか迷った
250愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 16:36:16 ID:3/TkwWs2
買えよ俺は買ったよ
251愛蔵版名無しさん:2009/08/20(木) 09:56:42 ID:???
オレもソース買うついでに買ってきた
252愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 02:48:21 ID:???
ページ数が少ないのはさておき、せめて巻頭カラーでやってほしかったな。
253愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 10:54:29 ID:IcPtKf8t
漫画の鉄コン筋クリートみたいなタッチで書いてたじゃん?スペリオール。あれ気になるなぁ。まだビバチクのタッチは、本の性質上ああなるのは分かるけど…。今回のスペリオールは上手いか下手か分からないくらい変わってる
254愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 10:58:11 ID:???
見てないけどフリーハンドでGペン使ってないだけでは?
あれは下手とは言わないよ
255愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 13:36:49 ID:n9h1xOBQ
スペリオール買い忘れたああああ!!!!!!!!!!

カットってなんページ?買う価値あった?
256愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 15:01:51 ID:???
>>253
公園もあんなだったじゃろが
257愛蔵版名無しさん:2009/08/23(日) 01:59:08 ID:???
>>255
あれはカットとは言わないだろ。いちおう2ページ分の1枚絵だし。
258愛蔵版名無しさん:2009/08/23(日) 02:19:05 ID:???
>>254
大友はGペン使わない
丸ペン
259愛蔵版名無しさん:2009/08/23(日) 13:22:02 ID:???
>>258
それまじ?
AKIRAのころはGペンだよね?
詳しく教えてくれ!
260愛蔵版名無しさん:2009/08/23(日) 13:23:19 ID:???
俺もフツーにGだと思ってたけど調べたら丸オンリーなのか
あのぶっとい線を、信じられん
でも確かにGで大友の真似をすると野暮ったい絵になるんだよな
261愛蔵版名無しさん:2009/08/23(日) 15:41:36 ID:???
丸ペンオンリーなのかよ・・・・・
どうしても大友のかすれ線が真似できねえって思ってたが
Gペンじゃ難しいのかな。
マジサンクス
262愛蔵版名無しさん:2009/08/23(日) 17:42:36 ID:???
大友の丸ペンって知られてないんだ?
KABAに写真でてるしファンには有名な話かと思ってたわ
KABA掲載の時点では番号をふった3本があって、
磨耗度で太さを使い分けてるって書いてた

大事にしてたペン先が折れたのでまた一から育てなおさなければ、ていうコメントもあったよ
これは86年11月、AKIRA5巻の頃だ

参考になったァ?
263愛蔵版名無しさん:2009/08/23(日) 17:48:14 ID:???
なった
KABAは持ってないから知らなかった
ヘングレとかは中古で見かけるけどKABAだけは実物見たことない
264愛蔵版名無しさん:2009/08/23(日) 18:11:13 ID:???
俺も有名だと思ったけど、どこで知ったのかな。
KABAを読む前から知っていた。
マンガ夜話あたりかな。
265愛蔵版名無しさん:2009/08/23(日) 18:42:46 ID:???
>>262
まじサンクス。
266愛蔵版名無しさん:2009/08/23(日) 20:09:11 ID:???
スペリオール超美麗画像うpまだ〜?・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
267愛蔵版名無しさん:2009/08/24(月) 02:55:56 ID:???
>>266
お前はもっと努力しろォ!!
268愛蔵版名無しさん:2009/08/24(月) 17:06:42 ID:???
アキラやタカシが超能力使い続けてたら鉄雄みたいな最後を迎えてたのだろうか
269愛蔵版名無しさん:2009/08/24(月) 19:54:01 ID:???
鉄男の金田コンプなんてタッチやリンかけと変わらなくてしかも申し訳程度にしか描けてないのに笑っちゃうよ
270愛蔵版名無しさん:2009/08/25(火) 19:23:10 ID:ud5vQCJs
大友さん、いつもの書き込みまくりのカラーイラストは、いつ以来書いてないんだろうなぁ
271愛蔵版名無しさん:2009/08/26(水) 12:15:42 ID:PwFvtau7
ヤフオクに出ている童夢の大きいやつで、タッチを研究してください

byしゅぴんしゃ
272愛蔵版名無しさん:2009/08/26(水) 14:30:23 ID:pBjPOVUV
あいよ
273愛蔵版名無しさん:2009/08/26(水) 16:59:44 ID:???
全部の作品を原寸大でみてええええええええええええええええ

生原稿見たことあるやつとかいるの?
やっぱヘブンズドア状態になるの?
274愛蔵版名無しさん:2009/08/26(水) 23:04:13 ID:???
俺用に改良した生原稿だ。ピーキーすぎてお前じゃ無理だよ
275愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 01:20:13 ID:???
なんか88年のユリイカ大友特集号がアマゾンに在庫あった
今更増刷したんかな
276愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 12:53:46 ID:oj2tMGGY
あれつまんなかったよね
277愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 14:46:45 ID:???
童夢をサイキックアクションとして読めない知識人オナニー論の巣窟だからな
278愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 20:28:09 ID:???
エヴァのなんたら本のはしり
279愛蔵版名無しさん:2009/08/28(金) 02:02:18 ID:/W7mSbHI
エバ(笑)
280愛蔵版名無しさん:2009/08/28(金) 07:08:54 ID:???
EXILEのAKIRAって一体…
281愛蔵版名無しさん:2009/08/28(金) 15:57:37 ID:nQrU0CvO
あんたら色々とそこそこ詳しいな
282名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:23:13 ID:???
漫画ばっかり読んでないで投票にも行けよw
283愛蔵版名無しさん:2009/08/31(月) 01:01:33 ID:???
>>282
健康優良不良国民の俺が行かないわけないだろう?
284愛蔵版名無しさん:2009/08/31(月) 02:04:53 ID:4XXgvLWq
俺の一票で何が変わるわけもなく
どうしても生かせたインなら罰則でも設けりゃいいのに
285愛蔵版名無しさん:2009/08/31(月) 02:20:24 ID:???
>>284
大友一人の力でお前の人生潤ったろ。
286愛蔵版名無しさん:2009/08/31(月) 02:21:58 ID:???
ネオナチと反ネオナチのデモに何故か金田が・・・
http://www.youtube.com/watch?v=oXNqJSTv1BQ
287愛蔵版名無しさん:2009/08/31(月) 02:24:02 ID:???
>>286
まじでなんで????
288愛蔵版名無しさん:2009/08/31(月) 02:33:33 ID:???
>>287
このスレで見つけた、何故かは知らん
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251549608/
289愛蔵版名無しさん:2009/08/31(月) 09:26:13 ID:SagZA28X
“ネオ”つながりじゃね?
290愛蔵版名無しさん:2009/08/31(月) 19:35:22 ID:???
>道ばたで森本さんに呼び止められて、
>大友さんと飲ませてもらいました。
>酒席の話題は3D映画について。
ttp://twitter.com/hosodamamoru/status/3582395391
291愛蔵版名無しさん:2009/09/02(水) 14:49:18 ID:QKmOhQfM
なんかお前ら良いよね
292愛蔵版名無しさん:2009/09/02(水) 18:38:52 ID:???
つまんね
293愛蔵版名無しさん:2009/09/03(木) 16:25:32 ID:???
アキラ実写の公開はいつになるのかい?
294愛蔵版名無しさん:2009/09/03(木) 19:43:53 ID:???
そんなもの永遠にありません
295愛蔵版名無しさん:2009/09/04(金) 08:29:45 ID:???
23世紀ごろまでには誰がつくってるだろ
296愛蔵版名無しさん:2009/09/04(金) 23:15:15 ID:KlSkDqBC
ボークス製 1/6スケール 金田バイク
ようやく完成したよ(^_^;)

◎アップ先URL
http://g.upwwne.jp/?m=9cQWaA7ULF
297愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 14:43:41 ID:???
見れないよ
298愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 17:55:02 ID:OJRzvOAE
http://m.youtube.com/watch?v=utBT92i8td0&hl=ja&gl=JP&guid=ON&warned=True

PCからは見られないみたいだね!
YOU TUBEにアップしときました!
299愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 19:27:10 ID:???
akiraの世界の80年代的な近未来は
現実とは度遠いな
思ってたより荒廃してない
300愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 22:42:47 ID:???
そういやこち亀の日暮(後に四年に一日しか寝ない兄貴が登場)
ってやっぱり大友の超能力三部作(FIREBALL、童夢、AKIRA)が元ネタなんだろうか?
あとこち亀96巻の巻末に大友がなんか描いてるし
301愛蔵版名無しさん:2009/09/06(日) 01:08:05 ID:???
302愛蔵版名無しさん:2009/09/06(日) 01:52:22 ID:???
他の奴なんかどうでもいいんだけど
303愛蔵版名無しさん:2009/09/06(日) 07:03:31 ID:???
>>301
バイクといやそんなかになんでジャンのわっか型バイクねえんだよ
304愛蔵版名無しさん:2009/09/06(日) 13:53:54 ID:???
ジャンと言えば焼き肉のタレしか思いつきませんが、何か重大な勘違いをしているのでしょうか。
305愛蔵版名無しさん:2009/09/06(日) 14:08:46 ID:???
金田のバイクはやっぱガソリンで走るの?
306愛蔵版名無しさん:2009/09/06(日) 14:20:19 ID:???
丸ペン
307愛蔵版名無しさん:2009/09/06(日) 16:48:45 ID:???
ジャンってナディアの?
あれもレイみたいなの乗ってたっけ?
308愛蔵版名無しさん:2009/09/06(日) 18:28:55 ID:???
309愛蔵版名無しさん:2009/09/07(月) 00:16:07 ID:W+Gpav3A
僕は、ほとんどの大友作品の傾向である、まんまり仲良くない人間模様を、バキバキでトンガった先取り技術で書いてあるからとても好きです。さらりと読めて。

別に宮崎駿作品も好きですけど
310愛蔵版名無しさん:2009/09/07(月) 06:11:43 ID:???
>>307
大友さんナディアからあのバイクパクッたのかな?
だったら貞本がイラストに入れなかったのもなんとなくうなずける
311愛蔵版名無しさん:2009/09/07(月) 06:15:02 ID:???
>>308
やっぱハリウッドでやるならチョーさんはアンソニー・ホプキンス起用してほしい。
312愛蔵版名無しさん:2009/09/07(月) 06:54:24 ID:???
>>310
実在する機械だよ
313愛蔵版名無しさん:2009/09/07(月) 21:26:09 ID:???
無教養にわかオタ哀れ
314愛蔵版名無しさん:2009/09/08(火) 04:33:16 ID:???
バンダイポピニカ魂金田のバイクが転倒、金田が投げ出され床に落下。そしてブロッケン伯爵の誕生…。グロいよ…。アロンアルファ買ったものの放置…。
315愛蔵版名無しさん:2009/09/08(火) 14:34:32 ID:???
ウホッ?
316愛蔵版名無しさん:2009/09/08(火) 23:37:17 ID:???
アルファルファって最近見ないねぇ・・
317愛蔵版名無しさん:2009/09/09(水) 00:40:21 ID:???
318愛蔵版名無しさん:2009/09/11(金) 00:10:35 ID:???
いがらしみきおのシリアスな作品あったけど
童夢パクッたのかな?
319愛蔵版名無しさん:2009/09/11(金) 00:25:07 ID:???
>>318
sinkか
俺にとってはあれは童夢というよりGANTZに近いかな
320愛蔵版名無しさん:2009/09/11(金) 16:11:59 ID:???
ガンツ?ガンツをパクッたのは洋画のソウだろ
321愛蔵版名無しさん:2009/09/13(日) 21:55:48 ID:???
シェイプアップらん?だったかが大友の初期と似てる
あの頃は似たようなの多かったのかな、
322愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 20:35:06 ID:???
山形「過疎ぉぉぉっぉぉぉぉっ!」
323愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 02:16:22 ID:???
絶版になっている本の再販や復刻の情報はないのかな?
っていうか講談社ものはすぐ絶版とか重版未定とかになるね。大友が表紙を書き下ろした新装版とかでないかな。
324愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 07:43:38 ID:???
AKIRA漫画で読んだ事ないんだけど映画より面白い?
325愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 14:40:46 ID:yVU2cTI/
原作(漫画)ありきの映画(アニメ)でしょ。

アニメ見てから漫画読むと、キャラクターの声が印象付いてるから 世界観に入りやすいかも!
326324:2009/09/18(金) 16:16:15 ID:???
童夢は読んだけど面白かった
団地を舞台にしたのが良かったし年寄りvs子供ってのが斬新
童夢より評判あれば見つけて読む
327愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 21:54:41 ID:???
>>317
AKIRA EVOLUTIONになったらがっかりだな
日本人向けに作るはずないだろうし
アキラの実写化は無理だね
東映で童夢を実写化しろよな〜子役は沢山いるだろうし
ちょうさん役は新喜劇の誰かに
328愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 00:31:25 ID:???
>>327
おおむね同意
実写は最新バッドマンの二作目のムードで作ってくれたらイイ
ダークナイト
329愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 11:31:57 ID:???
この人は今ニート状態?
330愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 11:47:09 ID:???
悠々自適と言え。
331愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 15:08:43 ID:???
ハリウッドの脚本も大友氏が手がければ見れると思うけどな
DBはなんで鳥山氏が脚本書かなかったんだ
332愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 23:09:58 ID:xJGMQTjt
脚本は書けるかねぇ
漫画とは勝手が違うよ
333愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 23:43:17 ID:???
大友も鳥山も過去の人か・・
334愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 03:47:24 ID:???
メトロで脚本やったよ
335愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 05:52:32 ID:???
アフタヌーンで漫画描くって話(作画のみ)あって小躍りしたのに…。今や完全に映像にシフト。
336愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 14:42:30 ID:???
>>331
あれは脚本修正したらよくなるとかそういうレベルではない
337愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 15:14:03 ID:???
DBエボは根本的におかしいもんな
設定が妙なのはAKIRAも同じだが、DBエボより度合いはましだろう・・と想像
アレはもう何もかもがまちがっていたと思う
338愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 17:01:48 ID:???
資源の無駄遣い杉だろ・・・・
何で漫画の仕事しないの?
単にオファーがないの?
339愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 18:05:52 ID:???
娘と小中高(娘は中退)と同級だけど不良だよ。無類の男好きで嘘つき。嫌われてるよ。
340愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 21:33:29 ID:???
サイバーテロか?
341愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 22:00:54 ID:???
大友妙子
342愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 22:06:47 ID:???
つーか娘いたのかよw

やべえよ・・・やべえよ・・・
343愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 02:21:59 ID:yz8yRmjc
344愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 09:41:27 ID:EbiIQ5XS
娘 池沼顔だよ。顔に似合わず筋金入りのブリッコで男女共に嫌われてる。
345愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 18:33:27 ID:???
絵は巧いの?
346愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 21:04:12 ID:???
下手。お兄ちゃんは上手だったよ。小中の同級に北条司の娘がいたけど大友と違い優等生で人気あった。
347愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 23:25:52 ID:???
あんた誰?
348愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 23:28:09 ID:???
>>346
たしか兄貴の名前はしょうへいだよな
前に竹熊のブログに名前だけ出てたな
349愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 23:35:17 ID:???
兄はイラストレーターやってるよ。勉強も出来て真面目で地味なタイプ。妹はmixiやってる。mixiネームはピンチ。
350愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 23:44:27 ID:???
mixiID8006931
351愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 00:11:41 ID:???
そこまでバラしていいんですかい?
352愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 00:31:58 ID:???
いやな奴だな
353愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 00:37:27 ID:???
こーゆーのサイバーテロって言うんだろ?
354愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 00:40:58 ID:???
人間のクズだな349
355愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 02:31:16 ID:???
通報しとくか?
356愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 16:53:14 ID:???
大友に北条司・・・いいなぁ。
357愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 00:40:45 ID:7Y3BAvaN
age
358愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 12:35:32 ID:???
童夢の子なんかしっかりしてたのになー
子育ては干渉しないのか?
359愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 23:36:38 ID:???
ネットで噂を流すクズが知り合いに居てかわいそう
360愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 00:11:41 ID:???
>>358
嘘を嘘だと(ry
361愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 06:34:13 ID:???
アキラは力だけの存在なら
映画の試験管の方がリアルでいいよな
362愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 15:22:31 ID:???
金田対アキラの天下一武道会にならない所が良いね。
悪魔で鉄雄と金田のfriendshipが物語の枢軸。
363愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 16:22:58 ID:???
えー?全然金田コンプレックスが書けてないと思う、リンかけあたりから取って付けたような対立関係
364愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 17:45:04 ID:10qPa6ng
この人の漫画ってテーマみたいな方向付けが一切ないよね
わざとなんだろうけど。。。
365愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 18:48:06 ID:???
テーマは真理だろ
破壊の真理じゃないの?
なんだかんだ言ってアーミーが全部悪いよな
366愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 23:35:26 ID:???
映画版は脚本がよくできてる
複数回鑑賞に耐えるのはアニメとそのサントラのみ
権威と化してしまって真にクリエイティブでなくなったのが悼まれる
367愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 03:08:34 ID:???
俺達は自由だ!管理されないってラストが少年誌を感じるよな
やはり19号ケイなんかの格闘はいらないなあ
368愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 10:26:13 ID:???
>>362>>363
大友の作品の特徴はドライ≠ネのよ
369愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 10:56:23 ID:???
欠点でしょw
370愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 11:52:28 ID:???
ネオ東京の人間は家畜扱い
アキラで崩壊し薬入りの配給食わされマシンガンで好き勝手に殺され
米にも爆撃される
戦争の悲惨の寄せ集めか?戦争漫画も描いてたけど
371愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 15:43:42 ID:???
神官達はマシンガン壊せるのに何故はじめからやらないんだ
無法地帯になってるのに危機感なさすぎw
372愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 18:29:12 ID:???
ん〜なんか変なのわいちゃった?
373愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 18:50:29 ID:???
ボロボロになった大佐のただ一つの武器がソルっていうギャップは
かなり良かったけどな
しかしソルの威力はいまいち分かりずらい
374愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 21:54:05 ID:???
2020年に東京オリンピック決定したら
ちょっと嬉しい。
原作ではオリンピックどころじゃないけど。
375愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 00:32:09 ID:???
ボロボロになった元大佐な

20年はマドリードじゃないか?
376愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 19:00:17 ID:???
>364
ノンポリなのかもね
377愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 09:44:46 ID:???
「テーマは愛です」とか言われたら泣く
378愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 09:54:02 ID:???
東京の崩壊シーンを描きたかっただけ。
だから、その後はオマケ。
379愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 12:27:01 ID:???
その後いらないしな
鉄雄の回想シーンは良かった
380愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 00:40:33 ID:+TcowDk8
アニメ板の大友関連個別スレって壊滅してるんだね
381愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 04:05:00 ID:fUZriDJd
台風凄いねー
今、久々に童夢読み返しちゃった
やっぱ童夢おもしろいよー!よっちゃんが泣ける…
昔、アニメになったわけでもないのに童夢のイメージサントラのレコードが出て持ってた。
童夢の不穏な感じがよく出てた、
あの音源 二度と聴けないだろうな、、、
昔って、アニメじゃなくて、漫画のイメージサントラってよく出てたよね。
382愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 10:24:37 ID:???
劇場アニメ化すればいいのにな
話の長さも映画向きっぽいし
383愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 19:59:02 ID:???
10年かかるぞ
384愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 19:59:28 ID:???
>>373
アーミーにいじくられる→目覚め
金田のカプセル飲む→第1覚醒
アキラを覗きカプセル絶つ→第2覚醒
力の使いすぎ→肉肥大化

ソルによる攻撃→第1覚醒鉄雄の片腕もげる

ソルによる攻撃→第2覚醒鉄雄かすりもしない

ソルによる攻撃→肉肥大化鉄雄がアキラを起こす
385愛蔵版名無しさん:2009/10/13(火) 07:56:24 ID:???
この間メモリーズ見た
なんか眠ってしまった
386愛蔵版名無しさん:2009/10/14(水) 23:41:04 ID:Ofl1s5PP
ターザンの表紙と
イラスト見開き1ページきたぞ

http://magazineworld.jp/tarzan/544/



387愛蔵版名無しさん:2009/10/15(木) 02:42:46 ID:???
AKIRA原作5巻まで読んでから映画をみた。
漫画より面白かったけど、短時間でキャラが次々悲惨な死に方をしていくのは悲しいもんがあるな
特にカオリの最期はひどい…
漫画版もあんなんなのかな?
388愛蔵版名無しさん:2009/10/15(木) 05:04:19 ID:???
俺は原作の方が面白かったなぁ
389愛蔵版名無しさん:2009/10/15(木) 09:09:22 ID:Tibu0nz8
>>387
映画よりは酷くないけど、或る意味映画よりやるせない。
390愛蔵版名無しさん:2009/10/15(木) 11:44:58 ID:???
タカシの方が酷いだろ
391愛蔵版名無しさん:2009/10/15(木) 19:34:18 ID:???
アニメ版のミヤコの扱いが一番酷い
392愛蔵版名無しさん:2009/10/15(木) 21:25:15 ID:???
映画を観て次に漫画を読んだらミヤコさまが重要キャラでビックリした
出番が少ない割りにインパクトがあるなあと思ってたんだがそういう事だったのね
393愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 00:08:29 ID:FQaUB1cU
394愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 03:55:23 ID:???
アニメのミヤコは本当ゴミ屑のように死んでいったな
お助けぇ〜って、お前キャラ違うだろw
395愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 22:03:29 ID:???
「楽には死ねんのだ」

が凄く良い台詞だったのにね。
最終巻の個人的お気に入り。目を開いたミヤコ。
396愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 11:37:09 ID:???
自転車の仕事しかしないんだね最近。
マガジンハウスとなんか縁あるんスかね?
397愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 12:49:34 ID:???
>>386
見開きかっこいい
398愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 02:12:42 ID:???
399愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 20:09:20 ID:???
>>398
どうしてこうなった・・・
400愛蔵版名無しさん:2009/10/21(水) 01:06:27 ID:???
鉄雄女体化スレは生きてて、AKIRAスレは落ちているという
401愛蔵版名無しさん:2009/10/21(水) 09:18:29 ID:???
落ちたなら懐アニ昭和の「AKIRA買った」スレを使えばいいじゃん
402愛蔵版名無しさん:2009/10/21(水) 09:35:48 ID:???
AKIRAは大友の代表作みたいに言われてるけど、はっきり言ってつまらないよね
絵すら今見たらたいした事ない
登場人物が似たような顔ばっかり
もっと上手い漫画家ははいて捨てるほどいる
403愛蔵版名無しさん:2009/10/21(水) 14:21:40 ID:???
絵なんて、手塚や藤子より上手いのだって腐るほどいるがな。
404愛蔵版名無しさん:2009/10/21(水) 14:39:52 ID:???
手塚や藤子はストーリーが面白いからまだマシ
大友はストーリーも駄目だから終わってる
405愛蔵版名無しさん:2009/10/21(水) 15:59:42 ID:???
大友の場合はある種、神格化されてるからな
406愛蔵版名無しさん:2009/10/21(水) 17:22:07 ID:???
実際たいして面白くも上手くもないのにね
407愛蔵版名無しさん:2009/10/21(水) 18:06:39 ID:???
長々と自演おつ
408愛蔵版名無しさん:2009/10/21(水) 18:51:11 ID:???
これが自演に見える>>407は頭が悪いと思います・・・
409愛蔵版名無しさん:2009/10/21(水) 21:35:07 ID:???
突然批判レスが続いたら、誰だってそう思うがな。
410愛蔵版名無しさん:2009/10/21(水) 21:39:41 ID:???
しかも過疎スレでね
どうせスチボスレに粘着してる奴だろ
411愛蔵版名無しさん:2009/10/21(水) 22:19:24 ID:???
岸本厨
412愛蔵版名無しさん:2009/10/22(木) 01:51:16 ID:eMS4rhvh
アニメを見たんだけどなんかディズニーぽくていいね
動きが
413愛蔵版名無しさん:2009/10/22(木) 02:32:41 ID:2uDqy+9o
手塚は、大友の人気に多少危惧を感じたようだが、
せいぜいもって10年位だろうとそれまでの経験
から分かっていたようだ。
 かつて緻密な絵のいわゆる絵物語で一世を風靡
した山川そうじに代表される画家達が居たのだが、
(それらは今日、日本漫画史の上からもよく無視
されているが)週刊連載時代には手塚式の漫画に
滅ぼされてしまった実績がある。一つの理由は、
緻密に描きすぎた絵は、テレビアニメーション化
し難く、絵として正確であっても、量産性に難点
があることだ。週刊誌時代にテレビアニメーション
とのタイアップに乗れずに廃れたのかもしれない。
個人的には、優れた絵物語の作品は、今見ても
素晴らしいと思うのだが。
414愛蔵版名無しさん:2009/10/22(木) 02:58:48 ID:???
大友に対しては「素晴らしい画力、羨ましい」と持ち上げたり「でもアレ僕も描こうと思えば描けるんですよ」と言ってみたり、
それまで何度も繰り返されてきた「優秀な若手」に対する対応をそのままやっただけに思える。

明らかに不自然な完全沈黙を貫いた宮崎駿への対応とは違ってね。
415愛蔵版名無しさん:2009/10/22(木) 03:12:45 ID:???
自分が第一人者の業界なら、いずれ何らかの感想は述べなきゃならないようになるが、
趣味道楽でやってる世界なら、そのようなプレッシャーは特に無いわけよ。
416愛蔵版名無しさん:2009/10/22(木) 05:07:36 ID:???
>>413
今は連載体制がゆるゆるでも描かせてくれるところが多いからなぁ
もちろん大友ほどじゃないが緻密な絵で観せるタイプの漫画家では
三浦や萩原あたりがそうだし
417愛蔵版名無しさん:2009/10/23(金) 12:15:39 ID:???
大友パヤオは一緒に自転車旅行して親睦深めれば良いよ
418愛蔵版名無しさん:2009/10/23(金) 13:05:55 ID:???
年齢的にパヤオがきついだろ
419愛蔵版名無しさん:2009/10/23(金) 15:51:47 ID:???
案外いけるかもよ
420愛蔵版名無しさん:2009/10/23(金) 16:56:11 ID:???
フラップターと蒸気ボールでツーリングに行けばいい
421愛蔵版名無しさん:2009/10/23(金) 19:24:29 ID:i5XZoOiz
でもあいつケツもどきっぽいよな
大友先生掘られそう・・・
422愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 00:24:59 ID:frm/56rU
鉄雄が廃ビルの前でカッコつけてるdvdboxを買ったんですけど、
このヴァージョンがdvdの中では一番高音質ということであってますか?
423愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 01:37:07 ID:qg7sX9Qj
もう、一生酒が飲めるほどの金を稼いだので、あくせくと細かい線を描いたり
する必要なんかないんだよね。
424愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 02:20:28 ID:???
>一生酒が飲めるほどの金
「一生カニが食えるほどの金」だろJK
425愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 04:52:42 ID:???
もうカニは食えないんじゃないの?
426愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 11:44:55 ID:???
カニ喰い過ぎると腎臓とかに悪そう
427愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 13:13:05 ID:???
かっカツ丼喰え!
428愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 19:29:38 ID:???
>>414
宮崎駿への対応ってそんな不自然だったっけ?
429愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 20:12:09 ID:???
んなことないよ
430愛蔵版名無しさん:2009/10/25(日) 01:49:32 ID:???
・外向けに宮崎に関して一切発言をしていない
・テレコムに仕事を頼みに行った席で大塚氏に開口一番「僕はカリオストロは見てません!」と聞かれてもいないのに宣言
・手塚関係者の証言によると実はその時点でカリオストロは見ていた

こんな所かな。
431愛蔵版名無しさん:2009/10/25(日) 21:46:58 ID:???
童夢読み返したけどビーバップのきうちがいかに絵に影響受けたか
わかる。全然接点なさそうだけどね。
432愛蔵版名無しさん:2009/10/25(日) 21:56:46 ID:???
AKIRAは一応ヤンキーが主人公だし。未来の。
433愛蔵版名無しさん:2009/10/26(月) 01:00:01 ID:5ZRXL2L7
未来都市で暴走する戦後の愚連隊のように見えるが・・・
434愛蔵版名無しさん:2009/10/26(月) 06:10:59 ID:???
兄貴はタイムスリップ漫画だし
435愛蔵版名無しさん:2009/10/26(月) 07:05:39 ID:???
同じ雑誌で連載した事実は十分な接点と言えるだろう
436愛蔵版名無しさん:2009/10/26(月) 12:40:24 ID:???
ウンコ座りと顔のアップばかりで
何冊も描いてヒット飛ばした天才かぁ。
437愛蔵版名無しさん:2009/10/26(月) 22:45:00 ID:XLZ55wrZ
【映画】りんたろう監督が『幻魔大戦』秘話!マイナーだった大友克洋を3時間かけて説得した過去
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1256556706/
438愛蔵版名無しさん:2009/10/26(月) 22:57:35 ID:???
>いまでこそ大友さんといえば有名ですが、当時はまだマイナーな存在だったように記憶してます」と、
>水を向けられると、次第に鮮明に思い出してきたのかトークも熱を帯び始め、
>「そうそう、知る人ぞ知るという存在でね。

当時は中学生だったが、大友のことはよく知ってたぞ。
漫画界のニューウェーブとか何とか言われて、マスコミによく取り上げられてなかったか。
439愛蔵版名無しさん:2009/10/26(月) 23:04:12 ID:???
でもアキラの前はマイナー誌にばっかり書いてたんだろ?
なんでそんな猫も杓子も真似するくらい有名だったんだろう
440愛蔵版名無しさん:2009/10/26(月) 23:15:59 ID:???
ビッグマイナー
441愛蔵版名無しさん:2009/10/26(月) 23:29:35 ID:???
>>439
当時影響力の強かった朝日ジャーナルという雑誌の「若者たちの神々」というインタビュー記事で、名前が世間に認知されたらしい。
442愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 00:10:24 ID:???
AKIRA映画化の際、4巻と5巻の間で休載挟んだけど
復帰してから随分変わってしまった。
線の繊細さが無くなり構図もどこかパッとしない風に。
当時はアニメの影響かなと思ってたけど
今読み返すともしかしたら大友とは別の人間が
描いてたんじゃないかって気がする
443愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 02:18:53 ID:???
な、なんだ(ry
444愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 14:02:11 ID:???
人物は必ず自分で描く人です。
445愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 16:45:13 ID:???
背景は?
446愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 20:38:52 ID:???
キャッツアイも初期は大友っぽい絵だったな。
よく言われる緻密な書き込みよりもキャラクターの顔のほうが
影響力を感じる。正直なんでそんなにみんな真似したがるのか
わからんけど
447愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 22:03:36 ID:???
当時、AKIRAは本当に衝撃的だったんだよ
エヴァのキャラデザの貞本も今でこそ違うが、初期は大友そっくりな絵柄だった
448愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 22:10:03 ID:???
キャッツアイのほうが先なんだけど
449愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 22:33:14 ID:???
じゃ童夢の方に影響されたんじゃねーの
450愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 22:40:06 ID:???
大友初期の絵ってあの頃はよく見た気がする
ターちゃんの人とか
451愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 23:09:18 ID:???
AKIRAの頃は、もう人気が安定していた。
漫画家志望の青年たちに甚大な影響を与えたのは、短編や「気分はもう戦争」を発表してた頃だよ。
452愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 01:00:10 ID:???
そういえば、前に楠みちはるの「J物語」っていうヤンマガに連載されていた
漫画の単行本を買ったんだけど、無駄にAKIRAの影響を受けていて(キャラとか)
笑ったなぁ
453愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 01:53:55 ID:J30EolF8
COMに投稿していた頃もあったな。
454愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 19:09:25 ID:???
AKIRAの原作3巻の裏表紙が何のレース写真だか分かる人居ますか?。

久しぶりに原作読んでいてふと目に留まったけど、1刷が86年だから

その前としか分かりません。WIKI覗いても書いてなし、お願いします。
455愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 19:53:36 ID:???
徳弘って大友絵の影響有るかなあ?
下手だけど最初から誰にも似てない気がするが
456愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 23:08:36 ID:???
俺もピンとこない。
当時影響受けてた作家が必ず描いてた、擬音を吹き出しに入れることはしてなかったよねぇ?
457愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 23:15:56 ID:???
>>453
「AKIRA CLUB」によると、東京競馬場のターフビジョン。
実際に絵を画面に移したら、鮮度が悪く、結局合成になったそう。
458457:2009/10/28(水) 23:16:57 ID:???
すまん、>>453じゃなくて>>454
459愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 23:34:09 ID:???
>>457
どもども。左回りなんで東京競馬場というのは分かった。
調べようにも、ラチにレース名が入ってないから。

6番が青帽子、10番が緑、ピンクが判別しにくいが、前2頭から15番の15頭立てレース。
※16頭立てになると、6→赤、10→黄帽子になるので。

秋天の予想で妙に気になったから、知りたいな〜。
460愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 23:38:17 ID:???
あ、ゴメン、一応14番の可能性もあるかもしんない。
461愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 23:43:54 ID:O6kZe1nu
もともと絵のうまい人だったのかな
すました顔して学生時代とかえらい枚数描いたりして
努力してたりすんのかな。。。
462愛蔵版名無しさん:2009/10/29(木) 00:15:32 ID:???
今更ようやくアニメを借りて見た
おいおいこれスタッフ数人死んだんじゃ……ってくらい動きまくりんぐで吹いた
最新技術使わせたらどんなん作るのかなあ
463愛蔵版名無しさん:2009/10/29(木) 00:49:45 ID:???
>>461
初期作品はそんなに上手くない。背景ガタガタだったりするし
メビウスに出会ってから激変した
464愛蔵版名無しさん:2009/11/01(日) 03:39:05 ID:xuPTEghj
み、みんなーっ大友さんがついに動き出すみたい!

騒ぎ過ぎてお蔵入りになっちゃうと嫌なので
これ以上は言えない

信じてくれないかもだけど・・・

11月1日にこの書き込みがあったことだけ覚えておいてほしいな
465愛蔵版名無しさん:2009/11/01(日) 17:31:58 ID:???
映画の方の巨神兵みたくならないでくれよ……!
466愛蔵版名無しさん:2009/11/01(日) 21:47:45 ID:???
カニエウエストでAKIRAの真似したPVあったけど仲良いの?
467愛蔵版名無しさん:2009/11/02(月) 07:55:33 ID:???
>>465
動き出した途端大暴れってのは見てみたいけどな
468愛蔵版名無しさん:2009/11/02(月) 14:02:35 ID:???
AKIRAは漫画のほうが圧倒的におもしろい
自分はリアルタイムで読んでたけど、映画見てガッカリしたもの
ミヤコ様とか意味不明だし誰にも感情移入できないまま終わってしまった
469愛蔵版名無しさん:2009/11/02(月) 14:07:27 ID:???
そうかね
470愛蔵版名無しさん:2009/11/02(月) 16:30:03 ID:???
だな
映像のクオリティは凄かったけど、話の壮大さもキャラの描き込みも漫画の方が圧倒的に上
471愛蔵版名無しさん:2009/11/02(月) 18:33:28 ID:???
でも映画の方が、音楽とか、金田バイクがカッコいい、絶妙のセリフ回し 等
見どころ満載、原作を2時間ぐらいにまとめるならあれでオッケー
472愛蔵版名無しさん:2009/11/02(月) 23:51:13 ID:???
お助けェェにはわろてしまったがな
473愛蔵版名無しさん:2009/11/03(火) 03:09:05 ID:???
AKIRAはケイの章が一番おもしろかったな
474愛蔵版名無しさん:2009/11/03(火) 15:56:47 ID:???
AKIRAのラスト、連載時の朝日の登るシーンまでは大傑作だと思うけど
後日談は冷静に考えると厨そのものだよなあ
金田がリーダーで大東京帝国AKIRAってなんだそれ
475愛蔵版名無しさん:2009/11/03(火) 16:56:12 ID:???
メトロポリスにしろスチームボーイにしろ、
この人、少年少女を主役にして
感動的にしようとすると、全然ダメだね
慣れないことはすんな、って感じだ
アキラのラストはその悪い面が出てると思う
476愛蔵版名無しさん:2009/11/04(水) 11:15:48 ID:???
AKIRAのその後ってどう考えても、日本政府が米軍に頼んで
金田たちは反体制過激派グループとして爆撃されて終わりだよね
イスラム過激派やIRAみたいに外部からの支援ルートと住民の支持があれば
がんばれそうだけど
477愛蔵版名無しさん:2009/11/04(水) 11:38:02 ID:???
金田達が元気いっぱいなら普通に職業訓練校に通っててもなんでもいいんだが
ケイやおばさんがゲリラ好きだから仕方ない
478愛蔵版名無しさん:2009/11/04(水) 11:56:04 ID:???
でもケイやおばさんたちのいた組織は、ミヤコ−根津つながりで
バックボーンがあったわけでしょ
それが無くなったら無理やん・・・
479愛蔵版名無しさん:2009/11/04(水) 13:51:42 ID:???
・何度も繰り返される2重螺旋のイメージ
・ラボの子供たちではない鉄男が覚醒
・「もう始まってるから」
・「アキラは俺達の中で生きている」
・ラストでは金田たちは、みんな目が白くて自信に満ちた表情

金田たち自体は知らんけど、その息子の世代とかは、
超能力使えるようになって、米軍とも同等以上なんじゃないか、
と読み取ったんだけど、そういう人類進化モノ?的な含みはないんでしょうか?
480愛蔵版名無しさん:2009/11/04(水) 14:01:18 ID:???
あの後のことは作者も考えてないと思うw
481愛蔵版名無しさん:2009/11/04(水) 17:32:06 ID:???
アキラを発動させて人類が得する事は何もないよな
子孫覚醒の展開ならその後は







全て無に還しましたおわり
482愛蔵版名無しさん:2009/11/04(水) 17:39:40 ID:???
俺はその後の展開予想に興味はないが、アキラの最初の爆発の原因は知りたかった。
483愛蔵版名無しさん:2009/11/04(水) 17:44:44 ID:???
アキラは力と引き換えに人格がなくなってるし
ミヤコやナンバーズは成長止まったり、薬に頼り
鉄雄をは薬を捨てたら力が制御できなくなって肉体暴発
月を壊せる力があっても金田と生身で戦って負ける始末

健康優良不良少年の金田が最強なんだから
覚醒する必要ないんじゃね?
484愛蔵版名無しさん:2009/11/04(水) 18:26:36 ID:???
最強を追い求めた末がアキラだってのに何読んだんだよ?
金ちゃんのガッツは好きだけど生き残ったのは主人公補正だろ
485愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 01:02:49 ID:???
進化の話だろ
最強を追い求めたのは科学者たちで、
アキラは人類の進化としての最強じゃないだろ
486愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 06:21:18 ID:???
最強を求め真理を追求した鉄雄はアキラ化したじゃないか
進化の最強ってなんだよ?
487愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 07:50:02 ID:???
アキラ化した鉄雄は崩壊したじゃないか
488愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 08:21:00 ID:???
つまり人格のあるアキラが最強だと言いたいんだろ?
はっきりいってベジータのビッグバンの方が威力あるからな
489愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 10:37:24 ID:???
>>484
主人公補正じゃなくて、金田vs鉄雄は、
超能力を持たない者が持つ者に勝つというテーマがあったんだろ
単に主人公を勝たせたいなら、金田も覚醒させればいいんだから
490愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 10:52:12 ID:???
このスレは時たまとんでもなく理解力の低いのがまぎれこむけど最近読んだ人とかか?

金田が鉄雄に勝ったと解釈してるのか…ジャンプの読み過ぎじゃないか
491愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 10:57:52 ID:???
>>490
ほとんどリアルタイムで読んでるしジャンプなんか全然読んでないが?
金田が鉄雄に勝ったと解釈してどこがおかしいんだ?
492愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 11:45:55 ID:???
>はっきりいってベジータのビッグバンの方が威力あるからな
この書き込みで参加する気無くした。
493愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 12:05:48 ID:???
>>492逃げるなよ雑魚
アキラの爆発とベジータのビッグバンアタック何が違うか説明してみろよ
アキラが本物のビッグバンなら宇宙ごと消えてるよ
494愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 12:20:13 ID:???
何こいつ
小学生?
巣に帰れよ
495愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 12:42:08 ID:???
>アキラの爆発とベジータのビッグバンアタック何が違うか説明してみろよ
>アキラが本物のビッグバンなら宇宙ごと消えてるよ
これは本物の臭いがするぞw
496愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 12:43:30 ID:???
ドラゴンボール(笑)
497愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 13:02:02 ID:???
大体何だよ、ベジータのビッグバンアタックってw
漫画の超常現象は何でもドラゴンボール基準で比較しないと、気が済まないガイキチか。


498愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 13:16:59 ID:???
小学生までなら許す
中学生以上だったらやばい
499愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 13:22:47 ID:???
いい年したオッサンでしょ
ドラゴンボールヲタってこんなのばっか
500愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 13:24:04 ID:???
ネタがピーキーすぎんだよ
501ドラゴンボール:2009/11/05(木) 13:48:05 ID:???
おいおいバカ同士盛り上がってんな(笑)
IDがないから分からないけど1〜2人かな
AKIRAで最強は誰だとか言い出すから分かり易くベジータを出したんだよw
AKIRAを読めばわかるが最強を問い詰めた先にあるのは無なんだよ
502愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 13:58:47 ID:???
>分かり易くベジータを出した
これがDB脳ですね。
503愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 14:15:16 ID:???
何で名前欄にドラゴンボールって入れてんの
504愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 14:22:07 ID:???
ドラゴンボールしつこいなw
スレチだし
505愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 15:06:44 ID:???
>>501
>AKIRAで最強は誰だとか言い出すから分かり易くベジータを出したんだよw
×分かり易く
◯斜め上から
506ドラゴンボール:2009/11/05(木) 16:18:12 ID:???
あと進化も問い詰めると無だからな
ベジータが怖いか?
507愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 16:26:36 ID:???
AKIRAって誰かが戦ってたっけ…?大きな流れの話だと思ってたけど…
金田は鉄雄に飲まれて、鉄雄はアキラと相殺したんだけど

アレッ?誰かが勝ったか?
508愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 16:28:53 ID:???
名前欄ドラゴンボールの人っていつもの婆さんっしょ
つまらないからもう書き込まなくていいし死んでいいよ
509愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 16:43:18 ID:???
>大きな流れの話

それはない(笑)
あのとってつけた感丸出しの
ミヤコと金田の会話に惑わされ過ぎ
510愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 17:28:59 ID:???
ミヤコと鉄雄の話もとってつけてますよねー中盤だけど
511愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 17:35:32 ID:???
進化云々は昔から超能力ものにありがちな話だからなあ
ミュータントとかニュータイプとか

FIRE BALLも童夢もAKIRAもやりたいことは結局
サイキックバトル
512愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 18:46:42 ID:???
AKIRAで大友がやりたかったのは、東京崩壊だよ。
513愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 19:36:36 ID:???
気分はもう戦争って難しくて理解できん
514ドラゴンボール:2009/11/05(木) 20:28:17 ID:???
あれは戦争をお祭り騒ぎにした漫画だろ
戦争ってのは政治だし
祭りだーつって銃と刀持って騒ぐ漫画だな
刀握るんなら腹はくくれって事だよ
515愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 20:54:32 ID:???
>>512
FIRE BALLで描ききれなかったことはAKIRAに入れたとか言ってたな
ゲリラの話とか
516愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 21:38:41 ID:???
気分はもう戦争は途中で圧力がかかったため、三人組を出してコメディ調に作風をガラリと変えたんだと。
517愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 22:50:46 ID:???
ドラゴンボールの名を使って誤魔化してるが
こいつはいつもの荒らしさんだな
518愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 23:03:12 ID:???
514も言ってることがよく分かんないしな。
519愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 07:01:25 ID:8tlMn7Ph
520愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 11:19:50 ID:???
いつも追試の俺に点数を聞くなぁぁぁっ!
521愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 21:20:23 ID:???
いよいよJキャメロンの新作来月公開だな
522愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 01:00:47 ID:???
お友達だもんね
523愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 17:40:59 ID:neP8maQL
大友は北斎級の天才。
524愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 20:31:27 ID:???
どの辺が北斎?
525愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 20:37:31 ID:???
答え:クールジャパン。
526愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 23:36:15 ID:oZTJAT9M
受験生なのにAKIRAにはまってしまったもうダメだorz
527愛蔵版名無しさん:2009/11/09(月) 00:04:28 ID:???
IDまで落ち込んでるなw
528愛蔵版名無しさん:2009/11/09(月) 00:54:21 ID:???
うわあ!赤点だ!こわーい!!

やなやつ!
529愛蔵版名無しさん:2009/11/09(月) 15:55:35 ID:???
>>526
アキラは封印してがんがれ
530526:2009/11/09(月) 19:12:06 ID:vlwp+kzb
漫画から入ったんだけど…
アニメが…見たい…
せめてバイクシーンだけでも…
531愛蔵版名無しさん:2009/11/09(月) 19:55:03 ID:???
532愛蔵版名無しさん:2009/11/09(月) 20:18:47 ID:???
youtubeとかで全編見れるだろ
533愛蔵版名無しさん:2009/11/09(月) 21:21:08 ID:???
youtubeに落ちてんのはマジで画質がクソだぞ
DVD借りてくれば?
534愛蔵版名無しさん:2009/11/10(火) 21:40:29 ID:MBq9EvH9
福岡に住んでいる人突撃取材してくれ!!
http://www.bsu.co.jp/index09.html
535愛蔵版名無しさん:2009/11/11(水) 14:22:42 ID:???
漫画とかもういいからまた早く実写一本撮ってほしい
536464:2009/11/11(水) 22:51:32 ID:???
>535




もうちょっとの辛抱だよ




詳しいことは言えないけど
 
 
 
 
 
537愛蔵版名無しさん:2009/11/12(木) 05:38:49 ID:???
wktkでまつっ!
538愛蔵版名無しさん:2009/11/12(木) 15:28:02 ID:???
また実写とか誰得
539愛蔵版名無しさん:2009/11/12(木) 22:47:35 ID:???
もう漫画に戻ってこいって…
「アニメ映画は実際3、4人で作ってるようなもん」発言で引いたわ…
スチボで何名ものアニメタ9年間しばりつけといて言える義理か?
540愛蔵版名無しさん:2009/11/15(日) 06:52:16 ID:???
だいぶ昔、雑誌かなんかのインタビューで
ホドロフスキーと組んでやるとかなんとか読んだ記憶があるな
541愛蔵版名無しさん:2009/11/15(日) 18:27:32 ID:???
3D映画だっけ?
542愛蔵版名無しさん:2009/11/16(月) 01:50:54 ID:???
大友はもう絵を描く気ないのか
543愛蔵版名無しさん:2009/11/16(月) 02:28:16 ID:7MWqY9aN
山形と鉄雄のバイクの幽霊?が出てきて、崩れたビル群が元通りに再生していく、
という漫画版アキラのラストシーンの意味が、よく解らないのですが、
公式ではなく個人的な意見でも結構ですので、皆様の解釈を聞かせて頂けませんか?


僕的には、都市の破壊の描写は自由と開放感のカタルシスで気持ち良かったのに、
ラストのビル群の再生というのは、結局ビルに象徴される、秩序、管理社会の勝利みたいで、オチの快感が得られませんでした。

皆さん的にはどうでしょうか?
544愛蔵版名無しさん:2009/11/16(月) 02:38:02 ID:???
>>543
金田たち若い世代が未来を作って行く、みたいなイメージじゃないか

正直、ハァ?だったけど

まあチヨコおばさんもケイに「生き延びて子どもを作れ」とか言ってたからなあ
545愛蔵版名無しさん:2009/11/16(月) 22:37:36 ID:???
AKIRAはそんなに深くないんじゃないか?
他のも見れば方向性が分かる
546愛蔵版名無しさん:2009/11/16(月) 22:58:10 ID:???
>>544
なんで「ハァ?」なんだ?
547愛蔵版名無しさん:2009/11/16(月) 23:40:14 ID:???
ヒピラくんはまだかな?
548愛蔵版名無しさん:2009/11/17(火) 00:04:31 ID:???
>>546
金田たちに生産的なことが出来るイメージがない
やってることも「大東京帝国」の旗とか、救援物資強奪とかで
「わが国に対する内政干渉」とかなあ・・
難民たちもポカンとしてたし
高層ビルを再生できるようなイメージにはならない
549愛蔵版名無しさん:2009/11/17(火) 00:21:04 ID:???
大佐が「勝算はあるのか」って聞いて答えなかっただろ。無いんだよ
ただ、やれるところまでやる。それが若さなんだろ
超能力じゃないんだから本当にビルが復活するわけないしあれはただの象徴だよ
若い世代が世界を作っていくっていう

ここ汲み取れてない奴多いな
550愛蔵版名無しさん:2009/11/17(火) 00:48:48 ID:???
その若さの表現が
ただのDQNにしか見えないのが大友の限界
551愛蔵版名無しさん:2009/11/17(火) 01:00:52 ID:IbtvJHKc
そういう後付みたいのいいよ・・・
見た人それぞれ感じる人もいれば何も感じない人もいるさ
テーマとかって作者しかわからないんだし
552愛蔵版名無しさん:2009/11/17(火) 01:36:21 ID:???
>>549
>超能力じゃないんだから

そんなこと、誰でもわかってるだろ
そうじゃなくて、高層ビルに象徴されるような秩序ある世界を
金田たちが作れるようなイメージはないってことだよ
553愛蔵版名無しさん:2009/11/17(火) 02:46:46 ID:???
じゃあ瓦礫の中に住み着く原始社会に戻れってか?
AKIRAの世界の東京は一度大戦で滅んでネオ東京になったのを忘れたのか
なんか後付け後付け言ってる奴がいるが崩壊と再生ってのは全編通してあったテーマ
鉄雄は一度自分の檻を壊してアキラの領域に到達した
金田達は別に自然回帰を求めてた訳じゃない。管理された社会に反発してた
管理してた大佐は表舞台を降りて、金田達が新たな世界を作っていく
ビルは別に秩序の象徴じゃなくて文明の象徴だろ
554愛蔵版名無しさん:2009/11/17(火) 03:33:09 ID:???
金田たちが自然回帰を求めてるなんて誰も言ってないだろ
あの後日談に描かれている彼らの行動は、権力への反発でしかない。
食料だって今は崩壊前から東京にあったものや強奪した救援物資で食いつないでいるんだろうが
それがなくなったらどうするんだ?
自分達で作るのか?外から買うのか?その金はどこから?
反発だけで新しい社会が作れるのか?ってことだよ

まあ、数年もすれば「あの頃はバカやったよ」とか言いながら、春木屋みたいなたまり場で
クダまいてるんじゃないのか
555愛蔵版名無しさん:2009/11/17(火) 03:38:12 ID:???
あとね、アキラの雑誌連載の最終回は1990年、後日談の書き足し含めた単行本最終巻の発行は1993年
1995年の阪神大震災とオウム事件の前なんだよね
もし、最終巻の発行が1995年以降だったら、ああいう能天気な終わり方はなかったんじゃないかと思ってる
556愛蔵版名無しさん:2009/11/17(火) 04:00:16 ID:???
能天気というか、アメリカ人好みの結末にしちまったのかなと思ったな,当時は。
557愛蔵版名無しさん:2009/11/17(火) 10:18:02 ID:N7peUX4+
漫画版のAKIRAのその後のストーリーを書いてるファンサイトがあったよ。

その話では、大東京帝國は軍に囲まれてすぐに崩壊して そこから金田達が脱出するって話だったよ。


金田達が新しい未来を作るって解釈だとしても、大東京帝國を“国”として成り立たせるのは無理だろうなぁ〜。

ファンサイト気になる人は↓
“造形工場 アキラ2nd ストーリー”で検索
558愛蔵版名無しさん:2009/11/17(火) 17:25:44 ID:???
金無くてそのうち滅びるとか鉄雄の大東京帝国でも同じやん。
そこは突っ込まないのか。
その後の大東京帝國については金田軍にはSOLがあるからなw 
ケイに力が残ってるかわからんけどミヤコが死んだ後も 
空とんでるからなーw 
559愛蔵版名無しさん:2009/11/17(火) 17:36:03 ID:???
>金無くてそのうち滅びるとか鉄雄の大東京帝国でも同じやん。
あそこでの生活続けてればな。
560愛蔵版名無しさん:2009/11/17(火) 18:57:54 ID:c0Op9cQ/
他県を侵略するって事か。 
そんな考えなさそうだけどあいつら。 
今後どうするつもりだったんだろ。
561愛蔵版名無しさん:2009/11/17(火) 19:52:30 ID:???
だからオウムと一緒なんだって
いずれ崩壊するのが必然なのにそれがわからず
権力ごっこに酔っていただけ
562愛蔵版名無しさん:2009/11/17(火) 20:02:10 ID:???
ミヤコ教は創価か
反体制じゃなくて既存勢力とうまくやってるあたり
563愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 00:21:27 ID:???
漫画アニメは無理だろ
564愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 02:05:37 ID:???
あくまで自分の解釈ですが…
最後のアキラが自分たちの中に生きてるってのは(アキラみたいに)世界を壊す力も世界を作る力も自分達の中にある、て事だろ?たぶん…(鉄雄と婆の会話でその辺を言っていたような気がする)
まあどっちにしろあんまり重要じゃないというか意味はあまりないように思うけどw
565愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 03:22:27 ID:???
何で金田たちのその後の生活の話題になってんの。
AKIRAと関係ないやんw
566愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 08:51:34 ID:???
>>561
それライブドアでもあてはまりそうだな。
あと民主…
567愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 09:57:04 ID:???
分からない奴は分かんなくていいんだよ
って言いそうだな大友さんw
568愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 10:19:57 ID:CbU3BLwK
>>566
リーダーが十代の少年でメンバーも十代とおばはんだろ
組織というよりテロに近い
569愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 10:28:17 ID:???
聖戦か、いや学生運動のパロディか学生じゃないけど
570愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 13:23:38 ID:???
何言いたいのか、よく分からんが、少なくとも漫画を語りたい訳じゃなさそうだな、あんたら。
571愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 18:41:48 ID:???
>553
金田たちが選択した「未来」と巨大な権力を背景に再生する都市文明だろうな
その世界で金田たちに居場所があるかどうかはともかくね
572愛蔵版名無しさん:2009/11/19(木) 00:07:17 ID:???
ともかくねって、そんなこと作者も考えてねぇよ。
573愛蔵版名無しさん:2009/11/19(木) 03:09:26 ID:iDSzlwCy
深読みというかなんというか・・・
574愛蔵版名無しさん:2009/11/19(木) 22:18:11 ID:???
「気分はもう戦争」に続く
575愛蔵版名無しさん:2009/11/20(金) 05:40:38 ID:???
うだだ うだだ うだうだだー
うだうだ だーだー
576愛蔵版名無しさん:2009/11/21(土) 22:23:30 ID:???
ビバなんとかってやつに大友さんの漫画が載ってたりするの?
577愛蔵版名無しさん:2009/11/22(日) 00:01:13 ID:???
「漫画はもう描きませんからあしからず」
578愛蔵版名無しさん:2009/11/22(日) 10:15:28 ID:???
まじで?
579愛蔵版名無しさん:2009/11/22(日) 11:12:30 ID:???
もう無理だろ、そっとしこうぜ
このオッサンはもう面白い漫画は描けない
痛い漫画は観たくない
580愛蔵版名無しさん:2009/11/22(日) 15:50:09 ID:???
江口寿史のように、たまに注文イラストこなして、昔の作品の復刻でファンのご機嫌を伺うのもアリという態勢かな。
581愛蔵版名無しさん:2009/11/22(日) 19:14:48 ID:???
>>580
一応江口は最近まで休載無しで漫画かいてたぞw
まあ逆にそれを連載してた雑誌が潰れたけどww
582愛蔵版名無しさん:2009/11/22(日) 21:13:34 ID:???
あの人、まだ描いてたのか。
知らなんだ。
583愛蔵版名無しさん:2009/11/23(月) 19:15:59 ID:e8Qbh0mz
昨日の特番で大友にそっくりな親父が出てたw
584愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 00:51:53 ID:NXNiTccD
大友と押井は実写は才能ないから、やらん方がいい。
585愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 05:22:41 ID:???
しょせんマンガアニメでここまでやるかってだけの芸だからね
586愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 10:53:46 ID:???
そういえば宮崎駿も高畑と組んで実写取ってたな
587愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 15:30:24 ID:???
今度のりんさんのアニメはどうでつか?
588愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 01:47:45 ID:A6iHBTke
東京国際映画祭で『よなよなペンギン』の試写会に行ってきました
評価 ★☆☆☆☆(1点)
ゴメンナサイ(x_x;)
正直な感想。酷かった…
フランスとの合作らしいので、なんやかんや難しいのかなぁ〜なんて思いつつ…
それにしても、酷い。
試写会で良かった。
あれにお金払う何て有り得ない。
主人公は幼い女の子なんですが、その仕草とかがイマイチ可愛くない(^_^;)
宮崎駿のポニョは凄く子供らしく見えたんだけど。
ストーリーはその女の子が、冒険を経て悪い奴をやっつけるんだけど…
なぁんかねぇ〜σ(^_^;)
ダルいんだわ!
冒険してるのにドキドキ感みたいなのが全く伝わらない。
オチも、ふぅ〜ん…。って感じ。何も残りませんでした。
ってか、もぅすでに内容を忘れてるくらい。
りんたろう監督はフルCGでやる事にこだわったみたいだけど、その意味が分からん。
動きの違和感は少ないけど、↑上で書いたように仕草が可愛くないからねぇ〜。
映像の質感は… 荒い。
細かい部分、手抜きの部分がハッキリ分かるくらいバラバラ。
普通に見られたのはラストの悪い奴が爆発するシーンかなぁ。
と、言っても…メトロポリスのラストの崩壊シーンのが格段にイイ!
りんたろう監督は音楽が好きなんだろなぁ〜と、以前から思ってたけど 今回も随所でそぅ感じました!が、いまいちハマってないんだよなぁ。
って感じよ。
589愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 23:23:19 ID:???
オードリーのTVCM観て思った。
春日って大友の漫画に出てきそうな顔してるな。
590愛蔵版名無しさん:2009/11/28(土) 02:44:59 ID:???
指導!
591愛蔵版名無しさん:2009/11/28(土) 04:23:52 ID:/PzIJUVU
現時点では星野の方がずーっと良い漫画家だ。
592愛蔵版名無しさん:2009/11/28(土) 05:50:26 ID:???
ageてるとDグレの腐女子に見えるんだけどそうなのかな
593愛蔵版名無しさん:2009/11/28(土) 13:06:36 ID:???
星野之宣じゃないのかよw
594愛蔵版名無しさん:2009/11/28(土) 13:33:17 ID:???
>>592はボケなのかゆとりなのか
595愛蔵版名無しさん:2009/11/28(土) 13:46:34 ID:???
ageてる奴がボケかゆとりくせぇって事だろ
596愛蔵版名無しさん:2009/11/28(土) 13:49:51 ID:???
>>594
頭悪いねアンタ
597愛蔵版名無しさん:2009/11/28(土) 13:52:37 ID:???
AKIRA腐だろ・・・
598愛蔵版名無しさん:2009/11/28(土) 18:29:59 ID:???
599愛蔵版名無しさん:2009/11/28(土) 20:47:58 ID:???
びゅー
600愛蔵版名無しさん:2009/11/28(土) 21:28:23 ID:???
『AKIRA Production Report』
出演:大友克洋、森本晃司、井上俊之、水谷利春、芸能山城組他
http://www.youtube.com/watch?v=g0ICkHSZXqw
601愛蔵版名無しさん:2009/11/29(日) 23:35:34 ID:???
ゆとりはAKIRA知らないだろうな
602愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 18:31:09 ID:???
火星がテラフォーミングされてアクアと呼ばれている世界が舞台
603愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 23:03:11 ID:???
スチームボーイってなんで失敗したの?
604愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 23:13:38 ID:???
興行成績自体はオリジナルアニメ映画にしちゃ結構いったほうけど予算かけすぎた
605愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 23:29:48 ID:???
スチボって魅力的なキャラが一人もいない
606愛蔵版名無しさん:2009/12/01(火) 00:58:45 ID:sDlF5eei
いやそれ以前の問題でなにやるにも
AKIRAの亡霊から逃がれられないんだよ
607愛蔵版名無しさん:2009/12/01(火) 05:47:59 ID:???
何をやってもそうやって言い訳できるから
608愛蔵版名無しさん:2009/12/01(火) 08:40:03 ID:b5kOdHfE
>>589
> オードリーのTVCM観て思った。
> 春日って大友の漫画に出てきそうな顔してるな。

天才
609愛蔵版名無しさん:2009/12/01(火) 11:46:02 ID:???
スチームボーイみたいな題材でやるなら
ラピュタを超えるぐらいのもの作らないと駄目だけど
それって、バスケ漫画でスラムダンクを超えるぐらい難しいからな
負け戦になるのが最初から見えてたと言うか
610愛蔵版名無しさん:2009/12/01(火) 11:50:33 ID:???
スチボはほんと微妙だったな
王道活劇をやりたいのか王道活劇のパロディをやりたいのか
なんだってああいう題材を選んだのか
611愛蔵版名無しさん:2009/12/01(火) 19:39:04 ID:???
まあ脚本の迷いが正直に出てたな
612愛蔵版名無しさん:2009/12/01(火) 21:19:31 ID:???
>>609
ラピュタと比べるのもおこがましいくらいのゴミだろ
613愛蔵版名無しさん:2009/12/01(火) 21:33:34 ID:???
スチボそこまでボロクソに言う程でもないと思うけど
614愛蔵版名無しさん:2009/12/01(火) 21:39:28 ID:???
B級ハリウッド映画をやたら金掛けてアニメで作ったって感じ
615愛蔵版名無しさん:2009/12/01(火) 22:09:22 ID:???
原作スプリガンやガンツはそれをテンポで面白く出来た訳だけどこいつはそこを全く分かってないからな
616愛蔵版名無しさん:2009/12/02(水) 06:47:22 ID:???
スチボまだみてなかった。。。。
大友映画は、後おいだけどかなりみてきたツモリだった俺はずかしい
617愛蔵版名無しさん:2009/12/02(水) 14:27:02 ID:???
あーおまえら馬鹿大衆ってこうすりゃ釣れるんだろハイハイハイwww
って舐めた感じが伝わってくるんだよね
618愛蔵版名無しさん:2009/12/02(水) 14:33:52 ID:???
そんなの伝わってるのお前だけ
619愛蔵版名無しさん:2009/12/02(水) 15:27:00 ID:???
スチボみたいな古典的な冒険ものって
キャラに感情移入したり応援したくなるような
魅力がないとおもしろくないよね
あーはいはい、色々やってるなあ、って感じ
620愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 19:19:26 ID:???
スチボはところどころ入る大友節が笑えたな
半裸のジジイが走り回るシーンがツボッたw
621愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 19:31:23 ID:???
大友節というか斜に構えたようなセンスが辛かったなあ
メモリーズとか老人Zなら別にいいんだけどね
スチボは誰に向けて作ったんだろうと思った
622愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 19:32:37 ID:???
スチボは声が棒の時点で見る気にならない
小西だけは上手かったけど
623愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 21:57:34 ID:???
ちゃんと声優使えば良かったのに
624愛蔵版名無しさん:2009/12/04(金) 00:24:47 ID:???
顔アップのはさみ方が素人臭い
625愛蔵版名無しさん:2009/12/04(金) 00:39:11 ID:???
食わず嫌いはいかんと思って今ざっと見たけど見せ方が下手糞だわー、先入観以下
626愛蔵版名無しさん:2009/12/04(金) 17:52:11 ID:IwmFgYlZ
すでジャケットからakiraのにおいがするんだよね
627愛蔵版名無しさん:2009/12/04(金) 20:22:03 ID:???
ケイたんのアナルなめたいお
628愛蔵版名無しさん:2009/12/05(土) 08:13:27 ID:???
ケイたんに辱められたいお
629愛蔵版名無しさん:2009/12/05(土) 10:31:30 ID:???
バーサンきしょいです
630愛蔵版名無しさん:2009/12/05(土) 20:17:38 ID:???
おばさんちで合成サンマ定食食べたいお
631愛蔵版名無しさん:2009/12/05(土) 20:22:15 ID:???
大友って今何してんの?
632愛蔵版名無しさん:2009/12/05(土) 20:49:06 ID:???
通帳を眺めながら、悠々自適の生活
633愛蔵版名無しさん:2009/12/05(土) 21:18:00 ID:???
羨ましいねえ…
634愛蔵版名無しさん:2009/12/05(土) 21:28:46 ID:???
昔だったらマンガ描いて欲しいと思ったが、これだけブランク空いたら面白いのは描けないだろうし。
ターザンのイラストで、ちょっと古さを感じてしまったし。
635愛蔵版名無しさん:2009/12/06(日) 08:16:15 ID:???
長編は無理でも、軽い小品をちょこちょこ描いて、ある程度たまったら単行本化。
それくらいはコンスタントにやって欲しいね。
636愛蔵版名無しさん:2009/12/06(日) 14:09:09 ID:???
超越した画力の持ち主なのに、漫画を描かないなんて
宝の持ち腐れだ
637愛蔵版名無しさん:2009/12/06(日) 18:14:29 ID:???
もう絵を描く事に飽きたんだろ
638愛蔵版名無しさん:2009/12/06(日) 21:38:51 ID:yUzOhdFM
ブックオフで激安だったんで
AKIRAコンプリートしたけど
画力凄い以外の感銘受けなかった
期待しすぎた&持ち上げすぎ
639愛蔵版名無しさん:2009/12/06(日) 21:55:08 ID:???
それは残念。
640愛蔵版名無しさん:2009/12/06(日) 23:21:31 ID:???
漫画より映画の方が好き。
641愛蔵版名無しさん:2009/12/06(日) 23:39:21 ID:???
俺は原作派
642愛蔵版名無しさん:2009/12/07(月) 15:05:36 ID:???
この人の漫画ってどれも大判サイズで読みにくい
重い
643愛蔵版名無しさん:2009/12/07(月) 16:13:41 ID:???
確かに。ネットの画像だとあのデカさはわからん。
気分はもう戦争の新装版がアキラサイズと最近知りますた。
644愛蔵版名無しさん:2009/12/07(月) 18:50:09 ID:???
ワンピースが新聞の一面広告になったときに、大きな版になると画力がモロに出るもんだなと思った。
645愛蔵版名無しさん:2009/12/07(月) 20:00:29 ID:nEj8rnf/
>>638
話のまとまりとしては「童夢」の方が上だからなぁ。
646愛蔵版名無しさん:2009/12/07(月) 20:38:37 ID:???
その意見は一理あるが、AKIRAの東京崩壊後はオマケということでw
647愛蔵版名無しさん:2009/12/07(月) 22:10:06 ID:???
画力って尾田が下手って事?
648愛蔵版名無しさん:2009/12/08(火) 01:15:39 ID:???
>>647
尾田ってダレ?
649愛蔵版名無しさん:2009/12/08(火) 09:45:16 ID:???
絵は上手いけどストーリーがつまらん漫画と
絵はヘタだけどストーリーが面白い漫画
おまいらどっちを選ぶ?
650愛蔵版名無しさん:2009/12/08(火) 10:58:36 ID:???
絵が上手いほう
651愛蔵版名無しさん:2009/12/08(火) 18:07:18 ID:???
ストーリーだろ。
652愛蔵版名無しさん:2009/12/08(火) 18:18:02 ID:UZwYH4qb
この人の漫画手アニメ化もされてないし単行本とかも
実際どんくらい売れたんだろう
そんなに稼いだのかなぁ・・・
653愛蔵版名無しさん:2009/12/08(火) 19:10:14 ID:???
>>634
よくわからん、どこがどう古い?
別に古い絵だとは思わなかったけど

>>638
なんであえて知らないフリなんだよ
大友以外の漫画家はクズだからか
じいさんだからホントに知らないのか
それともジャンプとかバカにしちゃってる中二病か
654愛蔵版名無しさん:2009/12/08(火) 19:19:20 ID:xtURNwW8
ターザンのイラストって何?自転車のヤツ?
655愛蔵版名無しさん:2009/12/08(火) 19:42:16 ID:SmzPey3j
デビルマンをAKIRAのサイズで読みたいかな
656愛蔵版名無しさん:2009/12/08(火) 22:50:18 ID:???
>>654
ちなうよ!公園だよぉ!
657愛蔵版名無しさん:2009/12/09(水) 13:17:19 ID:???
大友監督の親父衆って連載まだつづいてる?
658愛蔵版名無しさん:2009/12/11(金) 15:12:24 ID:???
ヒピラくん公式きてた
http://www.hipira.net/
659愛蔵版名無しさん:2009/12/11(金) 16:12:09 ID:???
そろそろ新しい話題が欲しいねぇ・・
660愛蔵版名無しさん:2009/12/11(金) 16:45:34 ID:???
>>657
一人健気に大友監督wと呼び続けるお前の姿に感動した
661愛蔵版名無しさん:2009/12/12(土) 06:01:23 ID:???
素敵なことじゃないか
662愛蔵版名無しさん:2009/12/12(土) 23:08:08 ID:???
監督より先生の時の方が好きです。
663愛蔵版名無しさん:2009/12/13(日) 10:42:18 ID:???
同意
664愛蔵版名無しさん:2009/12/13(日) 11:23:13 ID:???
大友監督の新作まだー?
665愛蔵版名無しさん:2009/12/13(日) 12:27:49 ID:OTip1voE
監督の新作期待してもな・・・
666 ◆RZP/Mr4asU :2009/12/17(木) 16:01:32 ID:???
デコ助
667愛蔵版名無しさん:2009/12/17(木) 17:47:17 ID:???
つまらん
668愛蔵版名無しさん:2009/12/19(土) 02:14:44 ID:???
大友ってさ、動物描くの苦手だよな
669愛蔵版名無しさん:2009/12/20(日) 07:20:19 ID:???
ヒピラくんアニメ化か。
サイン本買いに行ったなー
670愛蔵版名無しさん:2009/12/20(日) 19:40:25 ID:???
大友はあの当時のあれだけの絵を描いたからすごいんであって、今描いてもフーン以下な感想しか出ないと思うなあ。
江口寿史もそうだけど。
671愛蔵版名無しさん:2009/12/20(日) 20:17:53 ID:???
ほんと絵に関してはそだね
いまは上手い奴らばっかだからな
672愛蔵版名無しさん:2009/12/20(日) 20:31:29 ID:???
書き込みだけならすごい人はたくさんいるけど
漫画としての演出って言うの?
構図とか、間とか、動きの表現に関しては、やはり大友は今でも頂点だなと思う
673愛蔵版名無しさん:2009/12/20(日) 20:36:51 ID:???
漫画で初めてアオリ俯瞰を入れたのが手塚で、
初めて集中線で動きを現わしたのが大友だな。

ただ最近の漫画あまり詳しくないからわからんけど、構図とかも適時進化してるとは思う。

楳図の「わたしは慎吾」を超える書き込みは後にも先にも見たことないがw
674愛蔵版名無しさん:2009/12/20(日) 20:39:38 ID:???
書き込みは過去の方がダントツだな。水木プロの連中とか。

あの草一本髪一本の描き方が未だワカンネw
675愛蔵版名無しさん:2009/12/20(日) 20:47:58 ID:???
>>673
>初めて集中線で動きを現わしたのが大友だな。


は?
676愛蔵版名無しさん:2009/12/20(日) 20:51:15 ID:???
スピード感のことだな。
677愛蔵版名無しさん:2009/12/20(日) 21:07:44 ID:???
大友克洋はむしろ動線や集中線にあまり頼らないところが新しい気がした
678愛蔵版名無しさん:2009/12/20(日) 22:42:13 ID:???
擬音を吹き出しで表現。
専門的なことは知らない。
小綺麗な細い線で描かれたペラペラの人物画がいいんなら、今のマンガで十分なんたろうよ。
679愛蔵版名無しさん:2009/12/21(月) 02:14:16 ID:???
>小綺麗な細い線で描かれたペラペラの人物画

これ、もろ大友の(80年代後半の)画風じゃないか・・・
680愛蔵版名無しさん:2009/12/21(月) 07:29:01 ID:???
どこが?
681愛蔵版名無しさん:2009/12/21(月) 17:14:11 ID:???
>>678
こいつ前からほんと気持ち悪いよな
いい歳したオッサンがこんなこと書いてて、よく恥ずかしくならねーな
682愛蔵版名無しさん:2009/12/21(月) 19:53:06 ID:???
何に怒ってるのか、サッパリ分からない。
683愛蔵版名無しさん:2009/12/21(月) 20:51:18 ID:???
いや、別に怒ってないけど
哀れだなと嘲ってるだけで
684愛蔵版名無しさん:2009/12/21(月) 20:59:45 ID:???
彼はなににそんなにこだわってるんだ…?
685愛蔵版名無しさん:2009/12/21(月) 21:31:22 ID:???
監督〜!新作フィルムまだすかぁ??
686愛蔵版名無しさん:2009/12/21(月) 21:40:35 ID:???
またスチボみたいな駄作なのかね…
687愛蔵版名無しさん:2009/12/22(火) 10:08:43 ID:???
出来上がるかが問題だ
688愛蔵版名無しさん:2009/12/24(木) 20:21:05 ID:???
湯浅政明を褒めていたけどこの人と組んでアニメを作るのならちょっと興奮する
689愛蔵版名無しさん:2009/12/24(木) 20:39:24 ID:???
あああの世代の貧相ノスタル押し付けただけのカイバの人ねw今敏と同じw
690愛蔵版名無しさん:2009/12/25(金) 09:31:42 ID:???
今敏も似たようなことしていたっけ
691愛蔵版名無しさん:2009/12/25(金) 12:00:17 ID:???
ヒピラくんカワユス
692愛蔵版名無しさん:2009/12/25(金) 16:50:20 ID:???
ヒピラくんはストーリーだけだよ。
693愛蔵版名無しさん:2009/12/25(金) 17:38:41 ID:???
実写映画に期待!
694愛蔵版名無しさん:2009/12/25(金) 17:49:36 ID:???
実写映画より漫画描いちくり
695愛蔵版名無しさん:2009/12/26(土) 13:53:14 ID:???
蟲師観たときやっぱ映画より漫画が向いてる人だと思った
696愛蔵版名無しさん:2009/12/27(日) 01:18:47 ID:???
そりゃ期待し過ぎだよ君(笑)
697愛蔵版名無しさん:2009/12/27(日) 15:31:25 ID:???
画力の人なんだからマンガじゃないとね
698愛蔵版名無しさん:2009/12/28(月) 00:56:38 ID:???
最近、次は、AKIRAをCGでリメイクかね〜何て言ってクラスの友達と話してるww早く休みあけて大友先生の話したいお(^ω^)
699愛蔵版名無しさん:2009/12/31(木) 01:02:41 ID:???
正月にAKIRA地上波でやんないかな
700 【だん吉】 【1280円】 :2010/01/01(金) 00:12:28 ID:???
あけましておめでとう 大吉出ろ!
701愛蔵版名無しさん:2010/01/01(金) 01:07:45 ID:???
惜しいw
702 【714円】 【中吉】 :2010/01/01(金) 07:47:39 ID:???
じゃ
俺も

よいしょっと
703 【ぴょん吉】 【672円】 :2010/01/01(金) 12:21:47 ID:???
AKIRAじゃなくてスチームボーイとかやりそう
704愛蔵版名無しさん:2010/01/01(金) 22:34:42 ID:???
AKIRAのゲーム出てくれないかな
705愛蔵版名無しさん:2010/01/02(土) 11:34:25 ID:???
主人公はアキラ
706愛蔵版名無しさん:2010/01/02(土) 19:38:51 ID:???
つまんね
707愛蔵版名無しさん:2010/01/03(日) 00:51:14 ID:???
プレイヤーは山形
708愛蔵版名無しさん:2010/01/03(日) 15:30:34 ID:???
クソスレ
709愛蔵版名無しさん:2010/01/04(月) 10:41:02 ID:???
新しい話題がないからねぇ・・・・・・・・
710愛蔵版名無しさん:2010/01/05(火) 13:04:17 ID:???
ホットドッグプレス増刊のアキラ特集号に載ってたゲームブックがファミコン以上の凶悪な死亡率
711愛蔵版名無しさん:2010/01/05(火) 16:19:38 ID:???
712愛蔵版名無しさん:2010/01/05(火) 16:43:44 ID:???
また飲みましょうね・・・か
飲まなくていいから「また描きましょうね」
713愛蔵版名無しさん:2010/01/05(火) 23:03:42 ID:???
この対談すごく見たいんだよなぁ。
同じ企画で、藤子Fとの対談は文章化したのを
どこかのサイトで見る事が出来たけど、秋本治との対談は全然見つからない
714愛蔵版名無しさん:2010/01/10(日) 00:27:20 ID:???
あのさ、ちょっと聞きたいんだけど
都市の崩壊を主題に描いてた画家しらないかな
大友にも影響をあたえたとどこかで読んだんだけど。
大友より古い人で
都市が真っ二つに割れて、滝ができてる絵とかかいていた。
日本人。
大友に影響を与えたとかで調べるとメビウスしか出てこない。。。

715愛蔵版名無しさん:2010/01/10(日) 00:41:53 ID:???
716愛蔵版名無しさん:2010/01/10(日) 03:24:34 ID:???
あーこれこれ!
ありがとう。おかげで寝れる。
717愛蔵版名無しさん:2010/01/10(日) 08:49:29 ID:???
ベクシンスキーじゃね、と思ったんだが違うんだな
718愛蔵版名無しさん:2010/01/10(日) 15:33:56 ID:???
どっかで見た事あると思ったら、
ttp://www.youtube.com/watch?v=HaEi4rGGihQ&feature=related
このジャケだな。
719愛蔵版名無しさん:2010/01/10(日) 16:41:30 ID:???
もののけ姫のおっさんキャラ何人かが大友絵っぽかった
720愛蔵版名無しさん:2010/01/11(月) 09:43:15 ID:???
大友さんバイトしてたのか?
721愛蔵版名無しさん:2010/01/12(火) 22:47:32 ID:???
金田が下水道逃げる時、コナン走りしてるぐらいだから
722愛蔵版名無しさん:2010/01/13(水) 23:50:25 ID:???
「HAIR」では少年が高いところから飛び降りて
着地→体がしびれる、というどっかで見たようなシーンがあったね
723愛蔵版名無しさん:2010/01/14(木) 10:29:57 ID:???
これ画風が凄く大友っぽいと思ったんだが、何なんだ
http://www.youtube.com/watch?v=q64kJMnzW5c
724愛蔵版名無しさん:2010/01/14(木) 12:56:46 ID:???
アキラで作画監督を務めたなかむらたかしのウラシマンだね。
大友克洋に強く影響を受けたアニメ作家だが、反対に大友克洋も
なかむらたかしから影響を受けていたように思える。
幻魔大戦からアキラまでアニメの仕事ではパートナー的な存在
だったが、それ以降は組むことが無くなっている。
725愛蔵版名無しさん:2010/01/14(木) 14:42:16 ID:???
>>724thx
なるほど!
726愛蔵版名無しさん:2010/01/15(金) 11:03:51 ID:uxAKb/n+
大友さんの息子のSHOHEIさん。
本当にいい人だよ。
人として品が良いというか…。
このスレに出てくる大友さんの娘さんとは会ったことないけど、
本当に筋金入りの不良なら、なんでこうも違うのか謎。
727愛蔵版名無しさん:2010/01/15(金) 11:09:48 ID:???
家族の話題はやめろ
728愛蔵版名無しさん:2010/01/15(金) 12:00:24 ID:???
大友さんのファンで、だから家族のことも知りたい、
なんていうのは不愉快なことなのかなぁ。
全部知りたいっていう気持ち。
729愛蔵版名無しさん:2010/01/15(金) 12:24:59 ID:???
本人が公式に語ってる話ならいいけど、そうじゃなかったらプライバシー侵害だろ
730愛蔵版名無しさん:2010/01/15(金) 12:59:45 ID:???
大友さんも息子さんの話したりしてます。
息子さんも親父って形でよくブログに登場してます。
mixiではお母様も写真入りで登場!
妹さんのこともたまに書いてますね。
731愛蔵版名無しさん:2010/01/15(金) 13:09:53 ID:???
>>728
ストーカーの心理
732愛蔵版名無しさん:2010/01/15(金) 14:18:29 ID:???
自分は大友作品や大友に関する記事、大友の発言、
できればすべて網羅したいと思ってる。
値がはるし、発掘されにくいから難しいけど、自分のライフワーク的に
ちょっとずつ集めてます。
その延長線上で大友の遺伝子を持った子供たちのことが知りたい。
それがストーカーの心理ってことなんだね。
じゃ、自分ストーカーです。大友のストーカー!
733愛蔵版名無しさん:2010/01/15(金) 14:43:34 ID:???
実際自分、吉祥寺に住んでた時駅前でいかにも徹夜明けな大友氏に遭遇。
尾行しました!途中で見失ったけど。
あと関係ないけど今敏との遭遇率がものすごく高いです。
中央線使ってるとそうなるのかな。
ちなみに会社の同僚は楳図かずおに毎日遭遇してた時期があった。
734愛蔵版名無しさん:2010/01/15(金) 14:59:58 ID:???
吉祥寺周辺は漫画家多いみたいよ。
735愛蔵版名無しさん:2010/01/15(金) 15:02:06 ID:???
大友さんのファンクラブって昔なかった?
736愛蔵版名無しさん:2010/01/15(金) 15:04:53 ID:???
さすがに家族の詳細にまで関心ないわ
737愛蔵版名無しさん:2010/01/15(金) 15:27:55 ID:???
吉祥寺周辺は本当に漫画家さん多いですね。
大友、楳図、泉晴紀、今敏、岡田斗司夫(漫画家じゃないけど)、
なんかを見かけましたね〜。

大友さんのファンクラブは今もありますよ。
ただ活動休止状態なだけで。自分も会員です。
たしかちゃんと会費払ってるはずなんだけど、昔過ぎて思い出せない。
もしかしたら払い忘れて退会させられてるかも!
ファンクラブの同人誌は高値で売買されてますね。

家族の詳細に興味あるんですよ!
なんせストーカーなんで…ええ。
738愛蔵版名無しさん:2010/01/15(金) 16:12:25 ID:???
自分、映画AKIRAを800回観てるんですよ。
それで家族の詳細にまで関心があるって、
なんか、自分の粘着質なところに気付きました。

フツー同じ映像を800回も観ないわな。。。
同僚にそれを言うと「たぶん世界で5本の指に入る回数だと思う」
と言われたけど、やはり少々引き気味ですた。
739愛蔵版名無しさん:2010/01/15(金) 16:48:57 ID:???
>>738
アンタが大友マニア(=ストーカー)なのはわかった。
大友のプライバシーに興味津々なのもわかった。

それは自分のノートに書いて自分で楽しんでくれ。
ここは公の掲示板だ。著名人と言えどもプライバシーはある。
暴露されて喜ぶ奴はいない。

このスレの連中もほとんどドン引きだと思うよ。
740愛蔵版名無しさん:2010/01/15(金) 17:14:47 ID:???
確かに引いた・・
741愛蔵版名無しさん:2010/01/15(金) 17:51:37 ID:???
引きましたか!
ちなみにどこら辺が一番の引きポイントでした?
まぁストーカーってだけで普通引きますわな。

そうそう、吉祥寺では森本晃司も見かけました。
4℃があるから当たり前っちゃそうなんですけど。
742愛蔵版名無しさん:2010/01/15(金) 21:56:28 ID:???
大友克洋(の作品)が好きなら、大友克洋が嫌がることはしたくないと
思うのが普通。尾行なんてされたりプライベートな部分を探られたりしたら
誰だって気持ち悪く感じるだろう。
ストーキングしたことを自慢して喜んでるのは変質者以外の何者でもない。
743愛蔵版名無しさん:2010/01/15(金) 23:16:52 ID:???
これがヲタクの怖いところだ
「自分が一番深いファンである」という自己顕示欲だけは旺盛
本人に自覚はまったくない
744愛蔵版名無しさん:2010/01/16(土) 03:37:37 ID:???
こういう輩がワイドショーを支えてるんだな
745愛蔵版名無しさん:2010/01/16(土) 09:39:08 ID:???
こういう輩がワイドショーを支えてるんだな(キリッ
746愛蔵版名無しさん:2010/01/18(月) 15:09:56 ID:???
でもいらね
747愛蔵版名無しさん:2010/01/19(火) 23:37:00 ID:???
初期短編に出てきそう
748愛蔵版名無しさん:2010/01/21(木) 06:35:16 ID:8qHlUpGy
メモリーズ何回見てもねてしまう・・・
749愛蔵版名無しさん:2010/01/21(木) 06:57:10 ID:???
メモリーズは寝なかったけど
実写ムシシは少し寝てしまいました。
750愛蔵版名無しさん:2010/01/21(木) 18:43:40 ID:???
絶版が多いのは大友が乗り気じゃないから?
彼女の思い出なら童夢の次ぐらいには売れそうだし
カバも根強く買われていくと思うんだけど
751愛蔵版名無しさん:2010/01/21(木) 21:10:05 ID:???
ヘンゼルとグレーテルはもう一度読みたい。
カバに載ってた当時制作のCMなんか、DVDで観たいな。
752愛蔵版名無しさん:2010/01/22(金) 14:18:05 ID:???
>>750
初版時の仕様が豪華すぎて小部数の重版を続けるとペイしなくなるからでしょう
双葉社は結構重版続けていたけど、
知名度が上がるにつれスタートダッシュだったんじゃないの

>>751
LDでCM収録されていたのが出たけど、キャノンは途中でゴネたらしい
「T70」欲しさに予約したのに高い授業料になった
753愛蔵版名無しさん:2010/01/22(金) 19:22:57 ID:???
夏目房之介のブログに

>ちょうど、文中で浅川マキさんがヤングコミックの筧悟さんに
>大友克洋を推薦したという話に触れたので、入稿後訃報に接してびっくりした。

と。
754愛蔵版名無しさん:2010/01/27(水) 00:50:23 ID:CjMj+wo0 BE:1854036858-2BP(0)
彼女の思い出はもう中古でしか手に入らないの?
映画の方かなり良い出来だったから読みたいんだけどな・・
>>748
俺も最臭兵器のところで寝てしまった
755愛蔵版名無しさん:2010/01/27(水) 07:39:36 ID:???
映画と原作、ちょっと話が違う
映画の方が長いっていうか。
最臭兵器、好きだがなぁ。出だしが「おはよう山梨」
風邪薬だと思って間違えて飲んじゃって…
756愛蔵版名無しさん:2010/01/28(木) 00:02:34 ID:jkcW9Wzx
757愛蔵版名無しさん:2010/01/28(木) 04:14:28 ID:???
>>756
似てなくもないけどやっぱ大友デザインのメカってすごいクール★
758愛蔵版名無しさん:2010/01/29(金) 19:37:35 ID:LZxyuxFq
AKIRAを読んでて思ったんですけど
途中で金田がいなくなったのはどうしてですか??
誰か教えてください
759愛蔵版名無しさん:2010/01/30(土) 11:04:05 ID:sgdBHOgH
それを全巻読み終えてから聞いているのであれば、凄く難しい問題だね…

答えは大友さんしかわからないんじゃないかな。
760愛蔵版名無しさん:2010/01/30(土) 13:23:31 ID:3SHBM9o2
>>759
そうですか…
ありがとうございます
761愛蔵版名無しさん:2010/01/30(土) 18:41:49 ID:9TbAl4pg BE:973369837-2BP(0)
>>55
もとから眠たかったのもある
オチが好き
762愛蔵版名無しさん:2010/01/30(土) 23:33:05 ID:Nqlb262g
???最後まで金田はいるけど?山形と勘違いしてない?
763愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 09:10:14 ID:???
みんながスレ上げてるのもめずらしいな

「・・・アキラ・・・は・・・」
キィィィィン
764愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 17:23:44 ID:RPTpWR9y
>>762
いえ、金田です
ちょうど四巻のところで
空から落ちてくるまでいなかった時です
765愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 20:29:42 ID:???
自演だろ
くだらない
766愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 20:57:18 ID:da1t1BLt
>>764
単行本未収録のページ(単行本だと5巻序盤位)で、金田が甲斐に説明している
場面があるけど、具体的な内容までは言及していない。
767愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 23:31:29 ID:RPTpWR9y
>>766
あ、本当ですね
どうやら、見落としてたみたいです

ありがとうございました
768愛蔵版名無しさん:2010/02/01(月) 13:02:32 ID:???
金田と山形を勘違いw
769愛蔵版名無しさん:2010/02/02(火) 16:07:28 ID:???
アニメ版AKIRAに参加しているアニメーターの柳沼和良のサイトを見てたら
掲示板で大友の元アシだったという人を見つけた
770愛蔵版名無しさん:2010/02/02(火) 23:37:27 ID:???
元アシ・・・で現在は?
771愛蔵版名無しさん:2010/02/03(水) 00:37:51 ID:???
アニメーターでしょ。
772愛蔵版名無しさん:2010/02/03(水) 18:13:35 ID:???
高寺って高寺彰彦のことか
773愛蔵版名無しさん:2010/02/03(水) 22:40:48 ID:???
元アシの人はいろんなことを知っているのだろうな
この人が大友克洋の仕事を最も近くで見てきたと言えそう
FREEDOMにまつわる裏事情も全部把握してるだろう
774愛蔵版名無しさん:2010/02/04(木) 10:13:50 ID:???
FREEDOMの事は知らないんじゃね?
775愛蔵版名無しさん:2010/02/04(木) 12:45:15 ID:???
アニーターに見えた
776愛蔵版名無しさん:2010/02/04(木) 23:03:27 ID:SMsrE5Yt
もう過去の作家か?
777愛蔵版名無しさん:2010/02/04(木) 23:32:39 ID:???
話題に挙がってるのはおそらく末武康光氏。
FREEDOMでメカデザインを担当している。
778愛蔵版名無しさん:2010/02/04(木) 23:42:40 ID:???
大友は下書きは全部自分でやっててアシの人たちは殆どすることが無いと、旧スターログのインタビュー
で言ってた(しかし本人じゃなくてアシにインタビューってのもすげえな)。
779愛蔵版名無しさん:2010/02/05(金) 12:19:29 ID:???
「これが船か?メカゴリラかよ!」ですね。
780愛蔵版名無しさん:2010/02/05(金) 17:19:04 ID:???
あっはっはw
781愛蔵版名無しさん:2010/02/05(金) 22:22:16 ID:WGb7+l7/
次回作は?
782愛蔵版名無しさん:2010/02/05(金) 23:18:04 ID:???
もう描かないんだな
783愛蔵版名無しさん:2010/02/06(土) 00:55:44 ID:6Z+pwj3Q
いかにも、これはすげえ、どれだけ凄い結末が待っているんだろう,楽しみだ、
と思わせて、最後が拍子抜けで終るハッタリだけのマンガが最近よくもてはやされ
るようになりましたが、これがそれのハシリですね。
784愛蔵版名無しさん:2010/02/06(土) 23:22:13 ID:???
違うんじゃね?
785愛蔵版名無しさん:2010/02/07(日) 08:39:41 ID:DN7xXDMn
>>783
AKIRAは風呂敷畳むのが上手くなかっただけ。
786愛蔵版名無しさん:2010/02/07(日) 10:44:02 ID:???
そういえば昔はハッキリしない終わり方の作品多かったな
オチは?みたいな
ああいうのが好きだったのかも
787愛蔵版名無しさん:2010/02/08(月) 14:15:34 ID:???
ワーストとか
788愛蔵版名無しさん:2010/02/09(火) 15:51:07 ID:???
トーストとか
789愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 02:24:16 ID:???
イーストとか
790愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 02:34:23 ID:???
パンストとか
791愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 02:49:55 ID:???
ゼネストとか
792愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 09:56:48 ID:???
ツイストとか
793愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 13:20:53 ID:???
ゴーストとか
794愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 15:08:02 ID:???
インストとか
795愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 15:56:44 ID:???
今朝教育でヒピラ君一挙放送やってたよ
796愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 18:55:12 ID:???
うわぁ見逃した…
797愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 19:26:56 ID:???
大友ってTwitterとかやらないのかな
798愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 20:13:03 ID:???
あんなもんやるほど馬鹿じゃないだろ
799愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 16:30:21 ID:???
携帯とかPCなんかも使ってなさそう。
800愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 22:36:04 ID:???
フルカラー版のAKIRAをお持ちの方にちょっとお尋ねしたいことがあります。
実はこんなの作ってるんですが、
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org651689.jpg

ズボンとか服はこんな感じのちょっと薄めの緑
ttp://www.mash-japan.co.jp/topics/m65/index.html
でベストとか装備品はこれよか濃い緑、マントは白系って感じなんでしょうか?

大体の雰囲気が分かれば塗れるのですが、
塗った後で違ってたりするのも悔しいので分かる方よろしくお願いします。
801愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 11:24:31 ID:???
>>800
http://img199.imageshack.us/i/181akira.jpg/
マントは何色か知らんが
802愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 23:48:06 ID:???
ありがとうございます。
あとはアレンジしながら塗るので、これだけ分かったら十分です。
お礼になるかどうか分かりませんが以前作った物の写真です。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org658264.jpg.html
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org658268.jpg.html
803愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 01:48:40 ID:???
あ〜、これ作った人かぁ、期待してます。
804愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 08:00:41 ID:???
キャラそのものも良いけど、周りもさりげなく巧い。
うp楽しみにしとこう。
805愛蔵版名無しさん:2010/02/18(木) 18:32:12 ID:???
新しい話題がないから802のうpを楽しみにして生きる。
806愛蔵版名無しさん:2010/02/18(木) 23:07:28 ID:???
いや、その、そう直ぐに塗れるもんじゃ…(;´Д`)ゞガンガリマス
つかこのスレに晒したことあったっけ?>803
807愛蔵版名無しさん:2010/02/19(金) 09:59:17 ID:???
オリンピックそっちのけで806を応援するぜw
808愛蔵版名無しさん:2010/02/20(土) 02:25:02 ID:???
>806
いや、模型板住人なんで。
809愛蔵版名無しさん:2010/02/28(日) 13:10:48 ID:RwOJwkZe
過疎
810愛蔵版名無しさん:2010/02/28(日) 14:10:17 ID:???
仕方なかろう・・
811愛蔵版名無しさん:2010/02/28(日) 18:54:58 ID:???
全部りんたろうのせい
812愛蔵版名無しさん:2010/02/28(日) 19:55:02 ID:???
大友が漫画かかんのが悪いねん
813愛蔵版名無しさん:2010/03/01(月) 07:19:55 ID:???
アキラ2巻のリフト戦闘シーンで、鉄雄がアーミーに変装した竜とバンソーコー
をブッ殺さないのがどう考えてもおかしいと思うのですが
814愛蔵版名無しさん:2010/03/01(月) 11:53:36 ID:???
あんた、経験でもあるのか
815愛蔵版名無しさん:2010/03/03(水) 18:49:23 ID:edx03pZ+
816愛蔵版名無しさん:2010/03/03(水) 20:50:24 ID:???
>>813
鉄っちゃんはそんなに無闇やたらに人殺すキャラじゃないでしょ
敵意剥いてきたらさっさと潰しちゃうけど、優越感に浸りたいタイプだから意外と融通はきく
あの時は弱ってたし、助けようとしてくれる人を殺すことはない
817愛蔵版名無しさん:2010/03/03(水) 23:15:57 ID:???
鉄っちゃんw
818愛蔵版名無しさん:2010/03/05(金) 16:29:18 ID:???
あっきぃらぁ!!!!!!!!!!!うどんうどんうどんうどん!!
きぃぃら!!!!!!!!!!!!!うどんうどんうどんうどん!!

亀レスだが >>2がこう見えた
819愛蔵版名無しさん:2010/03/05(金) 17:03:01 ID:???
どうでもよすぎて泣いた
820愛蔵版名無しさん:2010/03/05(金) 19:46:27 ID:7pmOUWKX
千葉県野田市にある[野田郷土博物館]にて、現在開催中の展示会で
AKIRAのコミック5巻の裏表紙の絵のピンボールが展示してあるそうです!

このピンボールは館長?が大友さんから直接譲り受けた物だそうで、直筆のサインも書かれているとか。

触れることや、写真撮影はできませんが、今回、初めて一般向けに展示したそうなので、AKIRAマニアの方は必見ですよ!
821愛蔵版名無しさん:2010/03/05(金) 21:35:04 ID:???
館長?・・・って某FCの会長さんのこと?
822愛蔵版名無しさん:2010/03/06(土) 19:51:50 ID:???
4巻だと思うんだが
823愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 12:31:24 ID:???
サインとは珍しい
824愛蔵版名無しさん:2010/03/08(月) 09:29:46 ID:tZj+8P7U
825愛蔵版名無しさん:2010/03/08(月) 14:26:51 ID:8mXelmwh
今何してんの?
826愛蔵版名無しさん:2010/03/08(月) 15:55:06 ID:???
仕事がヒマで寝そうだから、外の空気吸ってるとこ。
827愛蔵版名無しさん:2010/03/08(月) 23:34:01 ID:???
ジョージ山田中尉作ってた>800です。
オリンピックはとっくの昔に終わったけど塗り終わったので晒しに来ました。
山田中尉の不敵な笑みは難しいぜorz
ttp://2mc.on.coocan.jp/gallery/29th/020/
828愛蔵版名無しさん:2010/03/09(火) 07:12:02 ID:???
確かにぁゃιぃ部分がチラホラだけど、
全体のふんいきがすごく良い。
目を描きこむのがとくに、苦労したでしょうね。
829愛蔵版名無しさん:2010/03/09(火) 16:34:51 ID:???
>>827
おおおおおおっ!素晴らしい!!
いいもの見せてくれて感謝!!!


「ジョージ山田中尉」の文字を見ると「ジョー山中」を思い出す。
830愛蔵版名無しさん:2010/03/09(火) 19:13:03 ID:???
塗りが濃すぎてプレデターに似てるがな
831愛蔵版名無しさん:2010/03/09(火) 20:12:26 ID:???
プレデターw
でもなんとなく分かる
832愛蔵版名無しさん:2010/03/11(木) 18:27:09 ID:???
でも上手いぞ827!
今度大佐作ってくれよ。
833愛蔵版名無しさん:2010/03/13(土) 03:47:54 ID:???
いややっぱりここは隊長だろ
834愛蔵版名無しさん:2010/03/13(土) 14:12:09 ID:???
大佐はガシャポンで出てたしな
835愛蔵版名無しさん:2010/03/13(土) 15:44:07 ID:???
じゃ大友作るってのはどうだ?
836愛蔵版名無しさん:2010/03/14(日) 14:03:34 ID:???
大友の漫画を作ろう
837愛蔵版名無しさん:2010/03/14(日) 15:41:20 ID:???
ファイアーボールのお兄さんが起き上がる場面しかなかろう
838愛蔵版名無しさん:2010/03/15(月) 16:16:30 ID:???
俺は、海岸にうかぶユーホーでいいや。
839愛蔵版名無しさん:2010/03/15(月) 16:19:46 ID:???
じゃ俺は、焼きそばユーホーでいいや。
840愛蔵版名無しさん:2010/03/16(火) 02:28:32 ID:???
「うわぁ〜!えんばぁ〜〜ん!」でいいや
841愛蔵版名無しさん:2010/03/16(火) 04:26:02 ID:???
シゲマが大友のピーク
842愛蔵版名無しさん:2010/03/16(火) 17:19:23 ID:???
AKIRAで東京壊滅させたときがピーク。
843愛蔵版名無しさん:2010/03/16(火) 22:44:48 ID:???
ピーキーすぎて略
844愛蔵版名無しさん:2010/03/17(水) 00:58:27 ID:???
1巻の冒頭数頁がピークと言われてもなぁ
845愛蔵版名無しさん:2010/03/17(水) 03:53:00 ID:???
ヤンマガの第一回目を学校で読み、第三次世界大戦の日付を指して「これ、今日じゃんw」と友達に言いまくっていたのが、俺の人生のピーク。
846愛蔵版名無しさん:2010/03/17(水) 16:07:35 ID:???
受験に合格してたら今日がピークだったんですけど
落ちたんでアキラを読み直しますぅぅぅっぅぅ・・orz
847愛蔵版名無しさん:2010/03/18(木) 13:08:38 ID:???
大友、漫画描け
848愛蔵版名無しさん:2010/03/18(木) 13:27:45 ID:???
『AKIRA』 "金田のバイク"を大友克洋氏監修で完全再現し、ついに発売!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268860138/
849愛蔵版名無しさん:2010/03/18(木) 15:40:55 ID:???
もう漫画描かないんじゃねーの
850愛蔵版名無しさん:2010/03/18(木) 19:56:39 ID:???
大友さんは今回の条例どう思うんだろうね?
寺だ勝也は気が気じゃないのか反対意見並べてるけど
まあ作品的にも無縁って感じなのかな
851愛蔵版名無しさん:2010/03/19(金) 09:08:42 ID:???
さんをつけろよとかピーキーすぎてって漫画には無い?
852愛蔵版名無しさん:2010/03/19(金) 16:36:43 ID:???
読めば解ることを掲示板で聞くってのは、コミュニケーションとは思いたくないな
853愛蔵版名無しさん:2010/03/19(金) 17:19:54 ID:???
もうコマ漫画描かないのかな
854愛蔵版名無しさん:2010/03/20(土) 16:08:55 ID:???
描かないな多分。
855愛蔵版名無しさん:2010/03/20(土) 17:42:18 ID:???
スチームボーイ 激つまらんかった
856愛蔵版名無しさん:2010/03/21(日) 03:59:21 ID:???
その話をすると語る人が現れる
857愛蔵版名無しさん:2010/03/21(日) 04:16:34 ID:???
声優や絵の動きを語る人だな。
アニメの技術的な話はよくわからんから、困る。
858愛蔵版名無しさん:2010/03/21(日) 04:34:11 ID:???
いわゆる「アニヲタ」という人種のことですね?
859愛蔵版名無しさん:2010/03/21(日) 23:15:11 ID:???
なんで非実在青少年なんちゃらに反対署名しないんですか?
アキラとか暴力シーンでアウトですよね
860愛蔵版名無しさん:2010/03/21(日) 23:36:34 ID:???
おまえみたいに言うヤツが多くて鬱陶しいから黙ってるんじゃないかなw
861愛蔵版名無しさん:2010/03/22(月) 00:16:27 ID:???
反対の姿勢はとってほしい
ネームバリューある人じゃないとマスコミもとりあげないし

反対署名のメンツ見てオタ的にはすごいメンツ揃ってたけど
結局は普段アニメや漫画を読まない一般人が知ってる名前でないと効果ないんだよ
862愛蔵版名無しさん:2010/03/22(月) 01:45:55 ID:???
それなら大友なんかより鳥山明とか尾田栄一郎だろ
863愛蔵版名無しさん:2010/03/22(月) 09:08:52 ID:???
そうだよ。
一般人が大友の名前聞いても「は???だれそれ?」だよ。

そんなことも知らない861は深刻なオタ病w
864愛蔵版名無しさん:2010/03/22(月) 12:22:49 ID:???
そっか、そういえば鳥山明って署名してないんだ。
865愛蔵版名無しさん:2010/03/22(月) 19:23:21 ID:???
鳥山に限らず少年ジャンプ系は一人も署名してない
何か戒厳令でもあるのかな
桂正和とかもろ規制対象だろうに
866愛蔵版名無しさん:2010/03/22(月) 19:25:55 ID:???
でも集英社自体は署名に参加してたけどな
867愛蔵版名無しさん:2010/03/22(月) 21:47:07 ID:???
講談社は参加してないの?
868愛蔵版名無しさん:2010/03/22(月) 23:13:28 ID:???
かわぐちかいじは署名してた
869愛蔵版名無しさん:2010/03/23(火) 00:12:01 ID:???
騙まし討ちみたいなやりかただったから連絡取るにも上手く行かないってのは
あるかもな。個々の出版社とも漫画家とも疎遠になっていそうだし。
870愛蔵版名無しさん:2010/03/25(木) 00:11:16 ID:???
それにしてもネット署名くらいできるじゃん?
まさかAKIRAの暴力シーンを規制派が見逃すと思ってんの?

今から全作品を廃刊にされても残りの人生困らないくらいの貯金あるだろうけど
漫画やアニメにかかわる人としては
反対姿勢を見せてほしいね
腐女子だってがんばって署名したりビラ配りしてんのに
漫画やアニメを提供する側が無言姿勢ってなんかむなしくなる
871愛蔵版名無しさん:2010/03/25(木) 00:19:28 ID:???
講談社も署名してるな
872愛蔵版名無しさん:2010/03/25(木) 09:11:19 ID:???
>>870
「そゆこと書いて正しいこと言ってる自分が大好き」臭プンプンw
873愛蔵版名無しさん:2010/03/25(木) 18:35:35 ID:???
大友がメビウスから多大な影響を受けたことは周知の事実だが
東本昌平もメビウスから影響ウケてる?
それともヤツの場合はアメコミ?
874愛蔵版名無しさん:2010/03/25(木) 18:37:35 ID:???
そゆことってw
875愛蔵版名無しさん:2010/03/25(木) 19:33:37 ID:???
普通なら時間も無いし騙し討ちで法案通ってたのに
よくすっぱ抜けたと思うよ
やっぱマスコミ→出版社→編集→漫画家てルートつながってんだな
レイプレイで反撃のチャンスも無く猛攻撃受けて焼け野原となった去年のエロゲ界とはえらい違いだwww
876愛蔵版名無しさん:2010/03/25(木) 20:00:03 ID:???
ILLUSIONは本当に気の毒だったよな
877愛蔵版名無しさん:2010/03/25(木) 23:18:12 ID:???
しょーゆーこと
878愛蔵版名無しさん:2010/03/26(金) 13:19:20 ID:???
ソースこと
879愛蔵版名無しさん:2010/03/27(土) 15:34:13 ID:???
>>873
確か東本は大友のアシスタント出身だった記憶があるんだけど。
880愛蔵版名無しさん:2010/03/27(土) 21:22:07 ID:???
>>878
ソーッスねだろ!
881愛蔵版名無しさん:2010/03/28(日) 17:12:12 ID:???
そうっすね。
882愛蔵版名無しさん:2010/03/28(日) 20:14:25 ID:???
安部礼司に春木屋が出てくるとはw
883愛蔵版名無しさん:2010/03/28(日) 23:04:34 ID:???
そうっすねww
884愛蔵版名無しさん:2010/03/29(月) 14:02:37 ID:???
高寺彰彦の「悪霊」買った!
本当は「大脱走」が欲しいが、あれは単行本にはなってないんよね。

あ、スレ違いでした。
885愛蔵版名無しさん:2010/03/29(月) 16:25:16 ID:???
そうっすねスレチですね。
886愛蔵版名無しさん:2010/03/30(火) 17:56:44 ID:???
過疎っすねぇ・・・・
887愛蔵版名無しさん:2010/03/30(火) 18:32:08 ID:???
次レス888いいことあるかもよ

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

888愛蔵版名無しさん:2010/03/30(火) 22:51:57 ID:???
>>887
無ぇよ。
889愛蔵版名無しさん:2010/03/31(水) 03:29:35 ID:???
みんなフィギュア買った?
890愛蔵版名無しさん:2010/03/31(水) 06:57:58 ID:???
浅田真央の?
891愛蔵版名無しさん:2010/03/31(水) 07:17:35 ID:???
   、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O
892愛蔵版名無しさん:2010/03/31(水) 07:22:25 ID:???
いいえマジで言ってますが、なにか?
893愛蔵版名無しさん:2010/03/31(水) 08:02:19 ID:???
「それでも町は廻っている」の石黒正数は買ったみたいだね
>今月号の月刊アワーズ目次コメント
894愛蔵版名無しさん:2010/03/31(水) 22:11:00 ID:???
不覚にも笑ったよw
上のやつ
895愛蔵版名無しさん:2010/04/02(金) 17:09:13 ID:???
俺もwwwww
896愛蔵版名無しさん:2010/04/08(木) 23:22:03 ID:???
  実写版 AKIRA(理想)

原作 監修 出演 大友克洋

監督 脚本等   http://ch.yahoo.co.jp/tetsuo-tbm/index.php?itemid=4

音楽       芸能山城組等

ドン ドン ドン ダン ドン ドン ドン ダン ドン ドン ドン ダン
897愛蔵版名無しさん:2010/04/09(金) 16:31:09 ID:???
大友さんは金田役ですかケイ役ですか
898愛蔵版名無しさん:2010/04/09(金) 20:34:15 ID:???
大佐じゃねぇの
899愛蔵版名無しさん:2010/04/11(日) 14:19:41 ID:???
大佐とは容姿に大差があるような・・・
900愛蔵版名無しさん:2010/04/11(日) 22:59:12 ID:???
SOLで撃たれるべし
901愛蔵版名無しさん:2010/04/13(火) 16:16:53 ID:dNy7ptkF
ハイウェイスターの表紙ってアンディ・ウォーホルのオマージュ?
902愛蔵版名無しさん:2010/04/14(水) 00:12:13 ID:???
俺が左足で描いた落書きのオマージュ
903愛蔵版名無しさん:2010/04/14(水) 09:51:17 ID:???
K.O Talks about the legend,TEDUKA Osamu.
ttp://www.pandora.tv/my.makoaya/36851892
904愛蔵版名無しさん:2010/04/17(土) 01:34:40 ID:???
大友「忘れ物!」
大友「えっ……むぐっ」
905愛蔵版名無しさん:2010/04/17(土) 16:55:55 ID:???
みなさんファン歴って長いんですか?
906愛蔵版名無しさん:2010/04/17(土) 22:27:02 ID:???
22年
907愛蔵版名無しさん:2010/04/17(土) 22:57:29 ID:???
アニメの話なんだけど
金田たちがつかまった後手榴弾持った男が一暴れしたけど
後でケイに逃げられたとこで爆発したのってあの手榴弾だったの?
908愛蔵版名無しさん:2010/04/18(日) 13:45:36 ID:???
909愛蔵版名無しさん:2010/04/19(月) 18:29:27 ID:???
客歓的に見てそれを示酸する猫写だと思う
910愛蔵版名無しさん:2010/04/19(月) 21:30:25 ID:???
恥ずかしながら今頃気づいた
もう何回も見てるのに
911愛蔵版名無しさん:2010/04/19(月) 22:11:20 ID:???
おいおい(^_^;)
912愛蔵版名無しさん:2010/04/21(水) 09:28:14 ID:???
上のレス見て気づいた俺はもっと恥ずかしいのか?
913愛蔵版名無しさん:2010/04/21(水) 18:03:11 ID:???
むしろ誤字が気になったんだが
914愛蔵版名無しさん:2010/04/21(水) 19:32:57 ID:???
わからなかった人が多いんじゃないか?w
915愛蔵版名無しさん:2010/04/22(木) 14:29:20 ID:???
面白いな909w 
因みに俺は猫アレルギー
916愛蔵版名無しさん:2010/04/23(金) 03:20:06 ID:???
>>907
ファミコン版じゃ金田が爆発したのを見て
「へ、アーミーのバカ、手榴弾の処理に失敗しやがったな」みたいな台詞がある。
917愛蔵版名無しさん:2010/04/23(金) 06:36:35 ID:???
豚切りでスマソだが、AKIRAと童夢、ここ10年くらい読んでなかったけど、
久々に読んでみると、とにかく画面の奥行きに圧倒された。
うまくいえないが、構図のとり方、人物配置、ペンタッチ、斜線やトーンなどなど
どういう風にすれば、奥行きを出せるかを知り尽くしてるというか。
単に描き込んでいるから、そう見えるわけじゃないのが凄い。
背景絵はアシが描いたんだろうけど、どう描くか指示したのは大友だろうし。
画面の奥行き感って点では、いまだに大友を超える漫画家はおらんなー。
918愛蔵版名無しさん:2010/04/23(金) 09:27:23 ID:???
一点透視は云々
919愛蔵版名無しさん:2010/04/23(金) 11:45:56 ID:???
童夢の背景は高寺彰彦
920愛蔵版名無しさん:2010/04/23(金) 14:17:43 ID:???
1人じゃないでしょ
921愛蔵版名無しさん:2010/04/23(金) 20:26:09 ID:???
高寺は若い頃はぱふ、歳とってからはコミッカーズで、
他の漫画家の悪口と、いろいろ偉そうな理論を述べてたけど、
結局、師匠に傾倒しすぎたのと、映画的手法にこだわるあまり、
自重自縛に陥って仕事がなくなり、漫画家廃業。
現在、萌えアニメの脚本家。
泣けるぜ。
922愛蔵版名無しさん:2010/04/23(金) 21:15:59 ID:???
それそれでいいじゃないかw
923愛蔵版名無しさん:2010/04/23(金) 21:50:29 ID:???
理想家で理論家ほど、得てしてそうなりやすいな<自重自縛
高寺の漫画って、セリフも絵も、レベルが高いものを描こう、映画っぽくしようって、
肩肘張ってガチガチになってるのが伝わってきて、とっつきにくいんだよね。
大友作品も根っからの映画志向の漫画だけど、描き込みが凄くても、いい意味で
肩の力が抜けてて、読みやすかった。
924愛蔵版名無しさん:2010/04/23(金) 22:35:34 ID:???
>>921
そのコミッカーズで高寺は所謂萌えキャラの造形を「こんなのが好きな奴はビョーキだ!」とか言って
馬鹿にしてたんだよな、一時期ニュー速の絵スレでよくその画像が貼られてたから覚えとる
んで調べてみたら「魔法少女猫タルト」かよww介錯と大友なんて真逆ぢゃねーかw
作画やれよ作画w
925愛蔵版名無しさん:2010/04/24(土) 02:30:16 ID:???
(´-`).。oO(多分、「自縄自縛」って書きたかったんだろうなぁ…)
926愛蔵版名無しさん:2010/04/24(土) 02:53:26 ID:???
(´-`).。oO(多分、「〜って書きたかったんだろうなぁ…」って書きたかったんだろうなぁ… )
927愛蔵版名無しさん:2010/04/24(土) 11:15:31 ID:???
>>921
>自重自縛
>>923
>自重自縛

それでいいのか?
928愛蔵版名無しさん:2010/04/24(土) 11:31:11 ID:???
これでいいのだ〜♪
これでいいのだ〜♪
929愛蔵版名無しさん:2010/04/24(土) 13:40:36 ID:???
魔法少女猫たるとって2001年の作品じゃねーかよ。今どうしてるんだ?別名で活動?
930愛蔵版名無しさん:2010/04/25(日) 23:50:18 ID:???
童夢のイメージアルバムて初めて知った
つべで見た
931愛蔵版名無しさん:2010/04/26(月) 17:30:23 ID:???
AKIRAクラブに載ってたタペストリーがめっちゃ欲しいんだけど作って今度は販売してくれないかなあ
932愛蔵版名無しさん:2010/04/27(火) 02:15:48 ID:???
ヒピラくん復刊してんじゃん
1話追加で。
4/8発売だとさ
933愛蔵版名無しさん:2010/04/27(火) 06:30:41 ID:???
書店で見たよ >ヒピラくん
934愛蔵版名無しさん:2010/04/27(火) 11:50:23 ID:???
>>931
去年ダチからタダでもらったよ
935愛蔵版名無しさん:2010/04/29(木) 18:33:57 ID:???
ヒピラくんより画集とか短編集を復刊するべきだよ
936愛蔵版名無しさん:2010/04/29(木) 22:45:44 ID:???
画集?
どんな画集があったっけ
937愛蔵版名無しさん:2010/04/30(金) 02:23:26 ID:???
KABAとか?
938愛蔵版名無しさん:2010/04/30(金) 02:54:37 ID:???
                      ''';;';';;'';;;,.,                  ニコニコ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ニコニコ
       ニコニコ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                     ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;; ;;'';;'';;;
                  ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
ニコニコ         /⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ /⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ            ニコニコ
        ___   .(/ ̄ ̄ ̄\( ^ω^(^ω^(^ω^/ ̄ ̄ ̄\    .___
      /      \/        \./  ̄ ̄ ̄\. /         \ ./      \
   /          \. ⌒   ⌒ /          \  ⌒   ⌒ ./        \
  /   ⌒   ⌒   \(__人__)/   ⌒   ⌒   \. (__人__)/    ⌒   ⌒   \
  |      (__人__)    |     |      (__人__)     |       |.       (__人__)    .|
  \             /     .\             /      \            /
939愛蔵版名無しさん:2010/04/30(金) 22:58:39 ID:???
ケイのルーツでしょうか 
ttp://kiyotayoki.exblog.jp/2274926/

940愛蔵版名無しさん:2010/05/02(日) 00:45:06 ID:???
最近読み返したらジョーカーの顔のペイント変化や
アキラが池沼だったり警備ロボットがタチコマぽかったり
ババアがかっこよくみえたり新たなはっけんがあって面白い
941愛蔵版名無しさん:2010/05/02(日) 00:45:39 ID:???
全巻捨てた
942愛蔵版名無しさん:2010/05/02(日) 15:04:55 ID:???
捨てちゃらめぇぇぇぇぇぇっ!
943愛蔵版名無しさん:2010/05/03(月) 12:03:48 ID:???
漫画を変えた人→揃って通的専門家筋
何故残ってないのかね
944愛蔵版名無しさん:2010/05/04(火) 10:29:13 ID:???
ジョーカーって白人?黒人?どっち?
945愛蔵版名無しさん:2010/05/04(火) 10:50:44 ID:???
黒人と日本人のハーフ

モデル:アジャ・コング
946愛蔵版名無しさん:2010/05/04(火) 12:23:17 ID:???
947愛蔵版名無しさん:2010/05/04(火) 16:58:09 ID:???
それにしても、絵、巧いよなぁ
948愛蔵版名無しさん:2010/05/04(火) 20:55:37 ID:RiEhix9S
>>945
敢えて釣られるけどさぁ・・・・。
★AKIRAの連載開始年・・・・・・・・・・・・1982年
★アジャコングのリングデビュー・・・・・・・1986年
(因みに1986年はAKIRA単行本3巻が発売された年)
949愛蔵版名無しさん:2010/05/06(木) 11:17:41 ID:???
デビュー前から知り合いだったのか
950愛蔵版名無しさん:2010/05/06(木) 23:51:28 ID:???
なぜスチームボーイみたいな
うんこ映画作ったんだろう
才能の枯渇かな
951愛蔵版名無しさん:2010/05/07(金) 00:21:40 ID:???
わざわざ9年もかけてアキラより退化した糞映画なんか作るなよ大友のカスが
952愛蔵版名無しさん:2010/05/07(金) 02:44:10 ID:???
中止にしたら糞でもいいから見せろよって言うくせに〜
953愛蔵版名無しさん:2010/05/07(金) 10:18:23 ID:???
スチームボーイは時間をかけすぎたのが裏目に出たな
954愛蔵版名無しさん:2010/05/08(土) 11:41:44 ID:???
お前ら、久しぶりに大友が働いたぞw対談だけどなw

国内外で高い評価、人気を誇る塚本晋也監督と、「AKIRA」で知られる漫画家・映画監督の大友克洋の初対談が実現した。

今回の対談は、塚本監督の最新作「鉄男 THE BULLUT MAN」の公開を記念して行われた。
2人はこれまでも面識はあったというが、正式な対面は初めて。
しかし、互いに同世代で映画製作という共通項をもつため、会話は終始和やかに盛り上がった。

大友は、対談のなかで常に独自の手法で映画を作り続ける塚本監督に、「撮影はシナリオどおりに撮っていく感じですか?」と質問。
塚本監督が「全体の撮影を考えるんじゃなくて、次に撮るシーンのことだけ考えて、それが終わったら次のシーンという感じです。
で、真ん中の銃撃シーンで一度息絶えて……(笑)」と答え、大友を「サバイバルみたいな撮影なんですね」と驚かせていた。

また、両者に共通するのは、「鉄男」と「鉄雄」。前者は塚本監督が1989年に発表した代表作であり、後者は大友が82年から連載した漫画「AKIRA」(88年に映画化)の主要登場人物だ。
名前が似ているほか、ともに肉体が金属に覆われるという点でも共通しており、長らくファンの間では関連性を噂する声が出ている。
塚本監督は、「僕は自分の作品を語るとき、『AKIRA』のことを勝手にお兄さんって呼んでいるんですよ。漫画に初めて衝撃を受けたんです」と告白するなど、2人が初めて言及している点も見逃せない。

2人の会話は映画にとどまらず、80年代以降のサブカルチャーやエンタテインメントを総括するかのごとく、
漫画、アニメ、SF、サイバーパンクへと多岐にわたった。この対談の模様は、5月10日発売の「週刊ヤングマガジン」、5月12日発売の「月刊ヤングマガジン」で初の2誌連合掲載される。

「鉄男 THE BULLUT MAN」はアスミック・エースの配給で、5月22日より全国で公開。
http://movies.jp.msn.com/news/article.aspx?articleid=280967
955愛蔵版名無しさん:2010/05/09(日) 15:59:18 ID:???
「鉄男」って・・・何度リメイクする気なんだ
956愛蔵版名無しさん:2010/05/09(日) 16:16:26 ID:???
リメイクじゃなくて続編じゃないの?
塚本って海外じゃ人気だけどサッパリわからん
鉄男だってパクったか否かはともかくAKIRAの一年後にあんなの出して恥ずかしくないのかね
ただゴミくっつけてバカやってるだけじゃん
957愛蔵版名無しさん:2010/05/10(月) 20:15:14 ID:???
958愛蔵版名無しさん:2010/05/10(月) 22:00:40 ID:???
 ̄∇ ̄)ノ 幻の作品。さんくす♪
959愛蔵版名無しさん:2010/05/10(月) 22:06:08 ID:???
働かなくても十分なお金があるの?
なんでまたAKIRAみたいな漫画描かないんだろ?
960愛蔵版名無しさん:2010/05/10(月) 23:20:55 ID:???
ド素人でも面倒臭いからってのが分かる
961愛蔵版名無しさん:2010/05/11(火) 00:59:24 ID:???
962愛蔵版名無しさん:2010/05/11(火) 02:00:56 ID:???
ネ申すぐる!
963愛蔵版名無しさん:2010/05/11(火) 21:35:49 ID:O0VqE0+T
「G...」もおながい


964愛蔵版名無しさん:2010/05/12(水) 00:15:33 ID:???
饅頭こわいて初めて見たんだけど
文も大友が書いてるの?
965愛蔵版名無しさん:2010/05/12(水) 01:48:15 ID:???
飯綱落し対策、「振り向く」ってのは爆笑したなぁ、懐かしい。
966愛蔵版名無しさん:2010/05/12(水) 02:59:41 ID:???
>>959
大友は今は居酒屋のオーナー。
漫画描いてる暇は無いんじゃないのか?
967愛蔵版名無しさん:2010/05/12(水) 06:45:32 ID:???
>>966
南天はもう閉店したよね。また別の店を出したの?
968愛蔵版名無しさん:2010/05/13(木) 23:16:16 ID:???
店なんか出してないだろ
969愛蔵版名無しさん:2010/05/14(金) 20:41:29 ID:fUf+zEhS
俺も初耳
970愛蔵版名無しさん:2010/05/20(木) 03:35:46 ID:???
大友朝鮮顔のくせに
漫画も朝鮮顔にしなくてもいいのにな
971愛蔵版名無しさん:2010/05/21(金) 00:42:11 ID:???
972愛蔵版名無しさん:2010/05/22(土) 00:32:29 ID:???
よくそんなの見つけてくるな
973愛蔵版名無しさん:2010/05/23(日) 18:02:34 ID:???
>>970
大友のデビュー当時は目が細いキャラクターというとさいとうたかおや佐藤まさあきなどの大阪貸本出身系劇画があったけど、ルーツをたどるとやっぱり手塚マンガに行き着くんだよな。

丸っこい描線の手塚マンガに飽きたらなくてもっとリアルなものをということで劇画は発生してきたわけだが、、人気がでなければ劇画も売れないから主人公の理想化やヒロインの美化は当然のごとくあった。

そんななかで大友はいきなり理想化皆無の等身大のモンゴロイドの主人公キャラを出してきたわけで、当時の漫画・劇画読者や業界に与えた影響は大きかった。

もっとも大友もAKIRAとかで人気が出てくるとキャラも手塚マンガっぽくなってくるが
974愛蔵版名無しさん:2010/05/23(日) 18:09:09 ID:???
大友はインタビューで
「初期の手塚治虫のような絵が理想型である」
というようなことを言っている。
975愛蔵版名無しさん:2010/05/23(日) 19:24:33 ID:???
そろそろ次スレ建てた方が良いんじゃないか?
976愛蔵版名無しさん:2010/05/23(日) 19:29:37 ID:???
じゃ、985の人が立てて
977愛蔵版名無しさん:2010/05/27(木) 14:21:07 ID:???
新しい話題がないのに次スレ要るのかね
978愛蔵版名無しさん:2010/05/27(木) 15:57:11 ID:???
985の判断に任せるw
979愛蔵版名無しさん:2010/05/29(土) 13:19:53 ID:???
俺979w
980愛蔵版名無しさん:2010/05/31(月) 03:02:59 ID:???
^^
981愛蔵版名無しさん
^^;