おつ
4 :
愛蔵版名無しさん:2009/04/09(木) 19:29:01 ID:lZxrh/FB
新スレ乙age
うるせーばか
最初のスレが立ったのが2002年1月16日
7年間以上続いてるんだねえ ウィキによると動物の連載期間が6年ですから
本家本元よりも長生きです
おそらく2ちゃんがある限り途切れないであろう
ハムテル達で言えば、この春から院生2年目か、菱沼さんで言えば、オーバードクターを経て就職2年目の春
十年ぶりに全巻読んでみた。
最終巻の後書きで作者が読者からもらった手紙の中に
ハムテルや二階堂に彼女いないのはおかしいって内容があったけど、
おばあさんが保険金殺害たくらんでるとか
菱沼一族は悪魔崇拝してるとかいった妄想癖が無くならない限り
二階堂に彼女は出来ないと思う
ハムテルの初バイトのときも妄想してたな
ハムテルしか人間の友達がいない理由はそこかも
人間以外の友達っていたっけ?
二階堂アンは一時的な友だちだったように見えた
アタシは友達じゃないよ
先輩だからね〜〜
ライバルはヒヨちゃんだ
セイラムライト号だったら
友達になって(というか惚れて?)くれるかもしれない。w
かなり命懸けの恋w
こ…断るぞ!
チョビという可愛い女の子がいるというのに…
二階堂は断りきれないタイプ。
>>20 無理矢理引き受けるタイプの人もいるがな。
ある意味罪深い男かもしれん
チョビが避妊したと言うエピソードが無かった気がするので
もしかしたら今でも苦悶の表情を浮かべて寝る子犬に囲まれているかもしれない
相手は誰やねん
ハムテルはうるさく言わないと思うが
二階堂は「俺は許さんぞあんな犬」とか言いそうだ>チョビの恋の相手
>>24 もしシーザーが父親だったら
子犬は苦悶の表情を浮かべながら
「おれはやるぜ!おれはやるぜ!」と、犬語で寝言を・・・
シーザーの相手は、プチのような気がする・・
チョビの相手は後から登場のつっぱった感じの怖い顔の犬だな
なかよく平八郎かも
大穴でスコシ
子供が楽しみだ…
近所のジョンもいるで
きっと平七郎もいるんでしょう
そういえば短期間だったがチョビと平九郎は同居してたなw
だが縁側の茶飲み友達にしか見えない
二匹共しまりのない顔してるからな
ちょっと待て
チョビの顔があれ以上強面になったらどうすんだ
ぎゃーっ般若
ご面相では負けてないよ!
どちらもなんだか怖い顔
顔は怖いがききわけはいい
エへ
ほほえまないように。
対キツネの時は般若と言うかなんというか
チョビは本気でケンカしたころないんだ
> したころない
留年させるぞ
>名犬サブ
ただのヘンな犬じゃないか!
変と見せかけて自分を鍛えているんだぞあれは
チョビはお母さんが家出しなかったら、いいとこのお嬢さんだったろうになぁ
舶来物の首輪をしてたお母さんの飼い主は探していただろうに
そういえばチョビはお父さんを知らないんだなあ・・・。
(お母さんはたくさんいるが)
育ての親が多すぎる
でもチョビ以外は一家全滅ってどうよ
残念ながらよくあることだし
チョビのお母さんの飼い主には知らせてやりたかった気がするけど
舶来ものの首輪に鑑札や迷子札が無かったんだろうね
今だったら、掲示板に書き込んで・・
でも、当時でも市報のお尋ねコーナーにでも載せたり、電柱に張り紙をすれば
連載当初は動物実験とかノラ犬の末路とか触れてたけど
その後全くそういったものは作中にでなくなったね
そこがヒットした所以だけど
だってコメディーですから
コメディーでも時々泣ける話とか鬱展開はいるけど
ええ話はチョビ行方不明事件くらいだったな
清原が平九郎を迎えにくるシーンもええ話やった
連載当時はハスキー犬なんて珍しかっただろうから(仏壇より高い値段だし)
探せば、すぐに飼い主見つかったかも知れないのにな
焼鳥を串ごとやるような人が名乗りを上げるかもしれないじゃないか
またおまえかw
「行くのか平九郎。一度はおまえを捨てた男だぞ」
....平九郎「行く」
「行くのか清原。一度はおまえを捨てた犬だぞ」
....清原「行く」
しあわせ?
行ってみないと分かんないけど…
だっけ?
>>61 というより、
この漫画がなければ日本のハスキーブームはなかったと思うよ
>>62 あのオバサンのところに行っても幸せだったと思うよ
まあ、不慮の事故は多いかもしれんが、
ちゃんと病院に連れてくるしな
おっとそれ以上言うなよ
確かに。
最近読んだ獣医の本に
「嫌なお客さん(飼い主)はいるが、
病院に来るだけでもまだいい方だ。
病院に来ない患畜は治療しようがないから。」と。
>>71 この漫画が発端となってのブームってこったろ
最近見た散歩中のハスキー(スゲーでかかった)が、毛を刈ったハーレーっぽくてちょっとウケた
うちの猫が点滴入院してたんだが
引き取りに行ったら先生が「すみません、ちょっと針がはいりにくくて」
と両前足に毛がりが施してあってこの漫画を思い出して笑った
きっと毛刈り一族の末裔なんだな
徳用マッチ箱サイズか?
ナツ子ちゃん
見かけによらず頭が良い。
ナツコちゃんはハイジのヨーゼフと同じ犬種
>>75 もしかしてシベリアン・ハスキーではなく、
アラスカン・マラミュートだったのでは?
素人に見分けは無理
アラスカン・マラミュートは尻尾が少し巻いていると聞いたことがあるけどガセかな?
よく似ているが大きく違う
↑寿命12年て…(涙)
なぜそう限定してるのか
>>86 どっちかっていうと、シーザーに似てない?
チョビは目の周りが黒いよ
>>84 ガセじゃないよ。ハスキーと見分ける目安は、
・大きさ(マラミュートのほうが一回り以上大きい)
・尾(マラミュートは巻尾が多い)
ただ、個体差があるけどね
ハスキーの大柄のメスとマラミュートの小柄のオスとじゃ体格は近いかな
やっぱりマラミュートのほうが大きいか
>>86 自分にも、どちらかといえばシーザーに見える
もうちょっと毛色が薄いと完全にシーザーかな
内面まで表している。
>>86 >現在の用途
>コンパニオン
せ…接待してもらおうか。
(;゚∀゚)=3ハァハァ
>>91 「うるしばら教授」!?
「うるしはら」だと思ってた
何年も何年も
えっ「うるしはら」でしょ?!コミックス確認してしまったw うるしはらだったよ。
ところで下の名前の信は、マコトでいいんだよね?
あの年代なのでマコトだろうと思ってたが、
昔友達が、ウルシハラ シンって意外とかっこいい名前だよね〜と言ってた。
ユリアーーーーーーーーーーーーーー
あ、じぶんも「うるしばら」だと思ってたw
なんでそう思ってたかは謎。
ウルシハラ・ウル・シン・マコト
シン、が入るだけでインドっぽい
ウルが入るとメソポタミアっぱい
そういやハルテムという誤植があったな
これはモンゴルっぽい
自分はウルシワラだと思っていた時期もある
みんな呼びたいように呼ぶ
自分も「うるし”ばら”」だとばっかり思っていた
外国の人が「うるしはら」は漆職人か?と尋ねた・・というくだりを読むまでは
つか、ちゃんと仮名振ってあったでしょ?
みんな詳しいなあ、といつも感心してるんだけど、そこら辺は結構テキトーなんだねw
「信」はノブだと思っていた・・・マコトでござったか
ござったな
教授がお怒りのご様子です。
漆原教授のファーストネームって初めて知った
ファーストネームが出てくる話は、どんな話の時だっけ?
動物のスレは、なんの脈絡のない書き込みでも、どの話の時のセリフか思い出せたのに
これだけは、唯一思い出せない・・
ファーストネームが呼ばれる場面はないけど
確かに「漆原 信」て文字で出てくるコマがあったと思う。
学会とか菱沼さんの就職ケテーイとか、大学内のエピだったような…
手元にないから分からん。
ハムテルの学会発表で、ボスの名前が一番最初だか最後だかで
フルネームで出てたように思う>ウルちゃん
閉め出された屋上から飛び降りる時にもなんか大見得切ってなかったっけ。
カマクラに飛び降りた話。
信…信用の信…信じるの信…
あ、なんだかゲシュタルト崩壊。
うむw
菅沼教授だったら115のゲシュタルトも崩壊しなかったであろう。
菅・・・沼・・・だと?
>>112-114トンクス、確認した
ハムテルが青虫を触った手でお婆さんの割烹着を拭いて「ギャッ」と言わせた回の
学会の話で、漆原教授のフルネームが一番最後に書かれてあった
(これで意味が判れば動物のお医者さんフリーク)
漆原教授が、冬のスポーツ(?)をひととおりやった回で、屋上から飛び降りるときに
フルネーム名乗って大見得きって飛び降りた
高屋敷先生は一郎だっけ
そう。
漆原も高屋敷センセも似合わない下の名前だなぁ
似合わない名前といえば二階堂。
昭夫…
地味〜〜、
てか、なんで妹弟達とあんなに歳が離れてるのかも気になる
二階堂こそ一郎でいいよな、妹が花子か良子で、後は次郎、三郎でいいや
やだ。
次郎はジンバブエの犬
二階堂は拾われた子。
拾われるまでネズミの群れに育てられていた。
いま絹を裂くような悲鳴が
絹代さんの悲鳴?
二階堂だろ常考
二階堂が絹代さんを裂いちゃったの?
>>118 うそだろう?
−とおばあさんを知る誰もがそう思った(だっけ?)
の回と言えばフリークじゃなくてもわかるかもね
>>130 おばあさんが結石になった回、だっけか。
この漫画は文庫版よりもコミックス版で持っておきたいな…
文庫だと扉絵が収録されていなかったような覚えがあったから。
文庫版のほうは漆原教授が詰まったコマのまえに
プーさんのコマがあったのに差し替えられていてショックだった
さすがディズニーこんな一こまにもクレームいれるのかとドン引きしたな
>>132 あれ通常のコミックスでも、新しい版のは差し替えられてるよ
なんとなくコレクター魂が疼いてw、7巻は新旧2冊持ってる
古いコミックスしか持ってないんだけど、どんな絵に差し替えられてるの?
>>134 呆然とした菱沼さんの顔のアップ。
かなり後になって描き足されたものだから、
絵柄が変わってて結構違和感がある
きっと菱沼さんがオーバードクターしてる時期の絵だよね。
プーだから。
>>122 花子、次郎、三郎はわかる……でも、なんでそこに良子が?w
>>138 俺も、なぜそこで良子?っては思ったw
単純な名前なのは確かだけどさ
多分二階堂が生まれたころにお母さんがお勤めしていたんだと思う
子育てに手をかけにくいので子どもを少なめにしていて
大きくなったころ寂しくなって次の子を、という例は結構あるよ
上と下で十歳ぐらい離れてる子は大体そんな感じ
しかし後で三人もいるのは、お母さんがお仕事やめたとかなのかな?
サザエさん兄弟とかも?
サザエさんはお父さんが復員してから、カツオ、ワカメが出来たんだろうなと思っていたが・・
元衛生兵のお爺さんが、二階堂の治療を手伝ってくれたこともあったな
学生結婚(あるいは出来婚)・昭夫誕生・まだ若くて貧乏
↓
10数年後、生活に余裕・弟妹量産
かと思っていた。
サザエさんも不思議だったが、そうか復員後か!納得した
>>132 某水曜どうでしょうの最新DVDでも、ミスターが持ってたプーさんが全面カットになってた
以前に出たヨーロッパでは風船(売ってる商品)だからセーフだったのか、それともお金を払ったのか
二階堂の両親は実は再婚で弟妹は連れ子かもしれん。
昨日何か読んだな?
連れ子だとしたら、昭夫の方が連れ子で、歳の離れた妹弟達が再婚後の二人の間の子
って方が解かりやすくないか?現夫に悪いので、前夫との子供より多く産むって心理もあるし
という意見は却下だろうな
却下というか、下世話な推測
しかし本当に下の名前で呼ばれると地味だなw
「菱沼聖子」も自分にはしっくりこなかった
サイレージのときの話は面白かった
下の名前で呼ばれてたのは小夜ちゃんくらいだな
菱沼さんは「聖子」って名前だから、さまざまな欠点を補填できてる気がする
もっと地味な名や凝った名でも合わなかったと思う
でも確かに松田聖子をイメージさせるので、違和感のある名前だけどな
札幌オリンピックのせいで橋本聖子のほうが先に思い浮かぶ
ハムテルも一応下の名前w
札幌オリンピックに出るような歳だっけ、と橋本聖子でぐぐってしまった。
自分もググってしまったw
アルベールヒルの銅メダルか・・ちなみに、フィギュアの解説によく出てくる伊藤みどりは銀メダル取った
アルベールヒルと言うと、菱沼さんが埋まってそれを心配した高校生との悲恋物を思い出す
二回しかないハムテル等が講座でテレビを見ているシーンうちのひとつだ
菱沼さんちに空き巣が入った話が好き。
犯人がこの中に!あたりが特に。
ああいうシチュでも良質なコメディーにしちゃうのが佐々木さんの本領だねえ
> アルベールヒル
ミスの所為で、159も菱沼さんにフラれた高校生と同じ運命を辿ることに…。
アルベール「ビ」ルじゃないっけ?俺の勘違いか?
どうでもいいだろうけどw
ずっとあるベール昼だと思っていた
ぜったいそうに違いないと思ってぐぐったので、今、何となく恥をかいたキモチ
雑誌掲載時は二階堂の下の名前は○○だった。
おいで××ちゃん←未定
>>155 この漫画に生年月日の設定は無かったけれど
「東京オリンピックがあった昭和39年生まれだから聖子」なんじゃないの?>菱沼さん
それまでは聖子という名前は、クリスチャンの家の子に多い名前だったけど
昭和39年にオリンピックにあやかって(普通の子にも)急激に増えたって聞いたことがある。
菱沼さんが埋まって、それを心配した高校生が札幌オリンピックの歌を唄えなかったせいで
フラれるストーリーは、アルベールビルオリンピックの年という設定
冒頭でハムテル等が公衆衛生の講座でテレビを見ているが、そこでテレビから
「ここアルベールビルはもうオリンピックムード一色」といっている
このシーンは12月設定なので1991年と思われる
翌年1992年2月〜アルベールビルオリンピックだったから
その時、ハムテル、二階堂は3年生(まだ講座は決まっていない)
小夜ちゃんが4年生、
菱沼は大学入学から10年目(就職1年目)=28歳、1964年生まれ(東京オリンピックの年)
と、思ったけど、ぜんぜん違ったみたい・・
なるほど…
と思って読んだ私の時間を返せw
なんでオリンピックにあやかると「聖子」になるの?
アホでごめん、教えて。
聖火の聖
菱沼聖子は橋本聖子と同い年なのかな
>>173 なるほど!聖火か。
自分>172じゃないけど分からなかったので納得した。ありがとう
176 :
1/2:2009/04/22(水) 18:49:19 ID:???
生活板から。
※僕らの知らない生活をする人たち 42人目※
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1239366951/464 464 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/21(火) 22:58:44 ID:lzFuHxG2
>>462 叔父が調律師です。私も気になってたので聞いてみました。
きっかけは、もともとピアノを習っていて音楽関係の仕事をしてみたくて
またエンジニアっぽいことにも興味があったので、巨大な機械である
ピアノを整備できたらいいな、と思ったからだそう。
調律師を養成する専門学校を卒業した後、ピアノメーカーに就職。
ピアノ購入を考えている人にどんなピアノがいいかをアドバイスしたり、
楽器店の通常の事務業務、ピアノ製作、そして調律を担当してました。
実務経験を何年か積むと協会公認の調律師になるための試験が受けられるそうです。
資格取得して数年楽器店に勤務した後、独立してフリーの調律師に。
固定客がついていたので、特に生活に困るとかはなかったようです。
30代半ばで一念発起してドイツの調律師養成学校に留学、ピアノ製作や
調律を学び直し、ドイツのマイスターの資格を取得。
卒業試験では自分でピアノを一から作ったそうです。
帰国後はフリーでの仕事を続けつつ、最初とは違うピアノメーカーとも契約して
色んなピアノを調律してます。
177 :
2/2:2009/04/22(水) 18:50:39 ID:???
465 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/21(火) 22:59:52 ID:lzFuHxG2
続き
面白エピソード、というのはではないんですがいくつか。
親子で使った20年物のピアノとかを見るとワクワクするそうで、そういう
年季の入ったピアノは調律が難しい(弦が切れやすい)けどやりがいがあるようです。
困ったエピソードとしては、ピアノの弦をよく切ってしまうお客さんがいて、
小学生が弾いてるのになんで切れるんだ!!と詰め寄られたこと。
正当な力の入れ方で弾いていれば、プロでもない人間の練習量で切れることは
ないらしく、ということはそのお客さんが悪い力の入れ方で弾いているわけですが
それをどう指摘したものか悩んだ、とのこと。
あと、コンサートホールで調律の際にピアノを動かすためにジャッキのようなもので
持ち上げるのですが、ジャッキが外れて、ピアノを動かそうとしていた叔父に
ピアノの重さがかかってしまって背骨を折ってしまったこと。
夏場にコルセットをはめて業務を続けることになってしまいました。
料金はメーカーに所属していればメーカーに準じますし、フリーならばその人の
裁量のようです。1件あたり何円、で計算する人もいれば、時給で計算する人も。
調律の業務は音の高さを合わせるだけでなく、鍵盤のタッチや音質、ペダルの
具合なども含むようで、それぞれの作業に対して料金を請求する人もいれば、
頼まれない限りピッチを合わせるだけの人、全部込みでやる人いろいろです。
大体1件あたり1〜2万円くらいが相場のようです。
また何かあれば聞いてみます。
466 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/22(水) 00:04:37 ID:pegcNCLO
>>465 >大体1件あたり1〜2万円くらいが相場
もっと高いと思ってた。ちょっと意外。
引用が長くなりましたが、1〜2万円が相場だという調律を、
ピアノを弾く人間がいないという理由とはいえ長年放っておいた西根家は、
ケチなんだか合理的なんだかよくわからないなー、と思いました。
あのおばあさんのことなので、たぶん両方なんだと思いますが。
まんじゅうこわい、まで読んだ。
>>178 放置しすぎて楽器だという認識自体が飛んでしまっているだけだと思う。
ギターなんかは自分でチューニングできるから実質0円だけど面倒になったらやっぱりそのままだし。
>>169 菱沼さんはそれであってるみたいだけど
ハムテル達は3年生じゃなくて、6年生でその話の後は獣医師国家試験
小夜ちゃんは一個上だから、院生になってたのかな
背骨が折れたのに、コルセットをしたくらいで仕事ができるとは!
>>182 ひびが入った状態も「骨折」って言うからね
それなら板で押さえちゃえば動ける、激痛だけど!
もっともその事故が獣医師の卵の前だといじり倒されて悪化したかもしれんが
そんなホネがあってたまるか!
違うね
本当です
退場
>>178 ピアノを弾きたいと思う者がいなけりゃ、
ケチとか合理的とかゆー話は関係なく別に調律なんてしないだろ
調律師さんによっては年に一度「今年の調律はいつごろにしましょう」的な
お伺い電話をかけてくるので(音大行ってたら年に2回ほどの調律はするだろうけど)
(でもピアノ科じゃないから分からない)、
(そういう調律師さんだったら)一度はタカさんか絹代が断ったんだろうな。
ついでに「もう来なくていいからね」ぐらいは言ったかもしれない。
(かっこ)や「かっこ」が多くて申し訳ないです。
ああ、でも声楽の前にピアノコンクールに出ていたらしいので、
音大ではピアノ科だったかも知れないね。
調律以前にホコリをかぶってるわけで
わざわざ廃屋に調律に来る奴はいないだろう
廃屋に鳴り響くわれ鐘のピアノ。
美しいではありませんか。
昔は資産家で今は廃屋…
一族内で殺人が起きたら江戸川乱歩や松本清張の世界だねw
あ、間違えた
松本清張じゃなくて横溝正史だった
どうでもいいかw
197 :
愛蔵版名無しさん:2009/04/24(金) 00:46:54 ID:Yimi+8/C
415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:32:25 ID:mfPjcQwB
石神井公園の分園はひどい。本当にひどい。閉鎖してほしい。
中学・高校生ぐらいの頭悪そうなグループが池を取り囲んでアヒルに石を
投げつけたり(しかも常連・でかい石を力いっぱいオーバースロー)、
陸にいるときに追いかけまわして蹴飛ばしたり、この区の民度自体が最低。
最近2羽のうち1羽死んでしまったが、原因は言うまでもない。
石を持ったキチ●イに勝てる奴なんぞいるかい。
牛糞を持った漆原教授を出動させれば無問題
>>197
間違いなく勝てないw
カラスにつっつかれればいいのにな
喧嘩好きのヒヨちゃんも参戦
ヒヨちゃんがそんなカッコイイ真似を!
ヒヨちゃんの攻撃範囲
204 :
愛蔵版名無しさん:2009/04/24(金) 20:08:11 ID:Yimi+8/C
415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:32:25 ID:mfPjcQwB
石神井公園の分園はひどい。本当にひどい。閉鎖してほしい。
中学・高校生ぐらいの頭悪そうなグループが池を取り囲んでアヒルに石を
投げつけたり(しかも常連・でかい石を力いっぱいオーバースロー)、
陸にいるときに追いかけまわして蹴飛ばしたり、この区の民度自体が最低。
最近2羽のうち1羽死んでしまったが、原因は言うまでもない。
石を持ったキチ●イに勝てる奴なんぞいるかい。
一瞬、懐漫板じゃなくて行きつけの犬猫板にいるような錯覚におそわれた…
ID:Yimi+8/C いい加減にしろ。1回で充分だ、しつこい。
これ以上貼ったら、ただの「正義厨」でしかないぞ。
>>190 絹代さんが家を出た翌年にはタカさんが断ったと思います
>>208 それをカッコ悪いとする社会風潮こそが間違っているのだ。なんということだ。
スーダンでヒナを貰った
小さい頃は可愛かったが段々と凶暴なニワトリになった
出世魚のように偉くなっていき、ついには影武者を立てた
立てろ(とハムテルの心の中のヒヨちゃんが)言っただけで実際には立ててないけどね
だって実際には死んでないからw
ヒヨちゃんの子供達見てみたかったなぁ・・
かわいい顔のにわとりがメンドリたんだったらなぁ
主要ペット達はだ〜れも繁殖しなかったな(砂ネズミ以外)
スナネズミもネズミにしては繁殖力が低めといえる
あんなにずっとおとうさんとだんなさんを一緒にしていたら普通今頃は…
里子に出してるじゃないか
もしかしたら学校に戻して実験用に(ry
なんか、へんなキャラきた
>>216 おとうさんと旦那さん
合ってるんだけど響きが何だかアッー
雌のおとうさんと雄のおかあさんと書くとカオスw
全寮制男子校ですね
>>209 カッコ悪いというより、相手すると喜ぶだけだからやめてほしい
>>216 もう、もらい手がつかない
というくらい繁殖していた気がする。気のせいだったっけ?
>>223 普通は水槽一つに男女入れておいたら
一年で百匹は嘘じゃないんですよ
90匹の貰い手を探したのかもしれないけど
菱沼さんとか石田とか引き取ってもせいぜい一匹二匹なのに岡田先輩だけずいぶん大量に引き取ってくれたな
たぶん晩酌のできないやつは晩酌のつまみになっていたんだろう
Д゚))))ガクガクブルブル
ミケにたんぱく質は自分で獲らせれば
229 :
愛蔵版名無しさん:2009/04/26(日) 06:50:01 ID:8EImWfVk
キャー!
ねずみのタマゴでいっぱいだー!
今思うと津ブツのお医者さんて実験動物の扱いもなかったし
(ネズミくらい?)明るいところにだけ目をむけた佳作だったな。
解剖実習とかいって犬の死体を解剖するエピとか全くなかったし
たいていはそれを境に学部やめちゃうやつとか出てくるもんだが。
正月にあったことも隠しておきなさいだし
理系(の実験系)大学行った人には
うなずけるところの多い漫画だったな。
あんな顔して実験動物はわざと感染させたり
安楽殺したりしてるのかと考えると一気に醒めるな…。
いや漫画読んでる時は考えないけど。
確かに、考えても詮無いことだけど、この漫画に限らずそういうのはあるよねw
食い物はことごとくうまそうだった。
菱沼さんが残してチョビがモソモソ食べてたお握りとか
就職した菱沼さんがわざわざ大学で食ってたそばらしき昼飯とか
ハムテルが茹でてた唐黍とか二階堂がコピー室で食ってたお握りとか
白さんが食ってた野菜とか漆原が食ってたお菓子もろもろに
菱沼さんちに泥棒入った時にスナネズミがポリポリしてたのとか
ミケがゲロった蟹とか細菌と一緒に保管されてた菅原研究室のカチンコチンのアイスとか
二階堂がチョビに取られたサンドイッチとか
チョビが初めてハムテルにもらったおじやとか…ああ枚挙に暇がない。
毛刈りの窓のリポーターのマイクと菱沼さんがハムテルちのコタツで食ってた大福も。
壁に飛び散ったしるこドリンクは?
汁粉は嫌いなんだが漆原が飲むとなんかうまそうに見えるんだよな…
で実際に買って飲んでみると大して旨くない。という事が何度あったことか。
メーカーにもよるけど、やたら隠し味のため入れてる塩が効きすぎてる
しるこドリンクがあるよね。
私は疲れた時飲んだら美味しいと思う。あずきを残さず飲むために
左右に振ってる。
つくばマラソンのエイドステーションでおしるこいただいてからはまって今冬はほとんど毎日飲んでたなー
伊藤園の大納言しるこは甘味控えめで粒々もしっかり入っていて良かった
荒川沖駅前の自販機で100円で売っていたのもうれしかったが
3/1になったとたん別の商品に入れ替わってて買いだめしそこなってしまった…
自分も缶しるこを認知したのは、動物の〜以来だな
それまでは缶入りのしるこ?まずそう・・って感じだった、自分も伊藤園の大納言好きだ
>>236一番メインの二階堂が卵つけでハムテルが粉つけたコロッケが抜けてる
漆原教授の実家の仕出屋さんの折り詰め弁当も。
黒飯
缶しるこって餅入ってんの?
>>244 入ってないよ。餅入りだったら、蓋になって飛び散らなかったのにね
ここ読んだら缶しるこが飲みたくなってきた・・wでも、こう売ってないよな
漆原教授は梅雨時にお燗つけて飲んでたけど、北海道では梅雨時まで売ってるのかな?
冬に箱買いしといてるんだろうか?
そうめん
みかん
つぶつぶが動いていたんです!!(演技力)
>>245 そこは「もち」と返すのがお約束だw
小さな白玉みたいなナタデココみたいなのが
お餅の代わりに入ってるのはあった気がする。
くれたらたべてもいい
>>245 道民だけど、セイコーマートでオリジナルブランドのを
かなり遅くまで売ってたような…?
てかこの漫画懐かしいな〜
自分も一応H大だったから勝手に獣医学部見学ツアーしたの
思い出したw
最近動物のお医者さんにハマりました。
グッズとかないんでしょうか?
>>224 ヘビやサラマンダーを飼ってる人が定期的にもらってくれてるんだよ
>>230 当たり前でしょ。コメディなんだよ、この漫画は
>>252 全プレのテレカがあった 持っているよw私は手放さないけど時々ヤフオクに出品されてる
あとレターセットとかあったような
連載当時のものじゃないけど
月刊動物のお医者さんのおまけのシール・しおり・ハンコ
全プレのウォレットとポーチを持っている
あとはカレンダー
ミケの小銭入れみたいなの持ってる。連載当時のものかな?
小学生のころ祖母から「可愛い猫の小銭入れ」として貰って使ってたが、
その後動物のお医者さんを読んで「可愛い猫」の正体を知った。
よく分からない漫画のテレカくれたこともあったし、
漫画なんて一切読まない祖母が何故持ってたのか今でも謎
付録だけ復刻してほしい〜〜〜っ!!一式ほしい
>>255 ハンコって月刊の付録だったっけ?
全プレでもあったような気がするんだけど・・・うる覚え←何故か(ry ですまん
ちなみに自分が持ってるのは
チョビが「小汚いボール(ハムテル談)」とじゃれてて「あそぼ」と言ってる長方形のと、正方形のチョビ×3のセット
アニメ化されれば、グッズもいっぱい出るだろうなぁ
まぁむりだろうけどさ
>>259 Vol.2:シール
Vol.3:しおり
Vol.4:スタンプ
(Vol.4の抽選プレゼントに扇子と手ぬぐい(各50名)があった)
自分は連載中の本誌のことは知らないので全プレでもあったのかはわかりませんが…
やっぱオークションか…
オークションは送料が…
どこか売ってるところないですかねー
263 :
ミケ:2009/04/27(月) 02:07:51 ID:???
>>257 なんやねんアンタ
うちが『可愛い猫』やったらなんか文句あるんかいな
しばいたろか!シャーッ!!
けど ゴハンのときは なかようしてやってもええで
たんぱくしつは自分でとれゆうたくせに
ああまた新しい話が読みたい…
続・動物のお医者さんやらないかなあ〜…やらないよなあ〜……
ハムテルと二階堂が開業してからの話が読みたい
いまやってる作品はテレビ局ですが北海道が舞台だから
そのうちちょこっと出てこないかなーなんて思ってます
動物病院を開業して×年目の西根さん、てな調子で☆テレ出演か?期待してるぞ
小倉部長のモデル(藤村氏)がウィキですでに独立項目として存在しているのには参ったねw
自分の県出身だからなんか親しみがもてるなあ
藤村ディレクターもH大出身
wiki見たら名古屋市出身なんだ。
碁盤の目のような道路がある街が好きなのかね?
年齢はハムテルと2〜3歳しか違わないようだが、
留年などのお陰でハムテルと学んだとか、
1巻あたりで留年していた髭面の半纏を着ていた人だったとか、
>>269のレスを読んだせいで希望が膨らみりんぐなのだが。
ほなパイの作り方教えたるさかい
ハムテルが開業して数年内ならいいけど、今現在の話だと
チョビやミケは確実に虹の橋を渡っているわけで…
そんなのやだなあ
漫画の便利な点は時間設定が自在なところにあるのですが・・
今恐ろしいのです
いいトシになってハムテル二階堂に彼女や奥さんがいないのもアレだし
そんなの描くのもめんどくさいっしょ
単行本と文庫版って内容全く一緒ですか?
文庫本持ってないけど、各話の扉絵が無いみたいだよ
あとは
>>132 表紙カバーの絵は文庫本の為に後から書いたんだろうか?
ひよことか、オカメインコとか、プードルとか
そうですかー
どっち買おう…
うーん…
豚の おかじり
トンコレラだったら、予防注射できたのにな
>>280 新刊で買うつもりなら、単行本でもプーは差し替えられてるよ
自分は文庫買ったけど、扉絵なしが寂しくて単行本買いなおした
でも、文庫の表紙デザインって可愛いよね
背表紙が恐ろしく色褪せしそうな色なのは怖いけど
この豚を隔離しておくように
豚相が悪い
↓
>>280 なるたけ単行本がいいんじゃないかな、それも古い版の方が
過去にも何度か話題になったけど、プーさんコマ差し替えの他に、
(主に)二階堂がネズミ関連で錯乱してアワふいてるコマが
アワなしになってるらしい
>>274 ごく当たり前に、チョビやミケの孫が登場
>>286 筒井さんともめた団体からクレームがきたのかな
寿命の短い動物達。漫画の中でくらい、いつまでも変わらない元気な姿を見せてほしいな。
ミケやチョビの二代目とか寂しすぎる。
骨折疑惑の亀はまだ生きているかもしれない。
>>286 サザエさんのンガッ グググみたいに、子供が洗剤とか使って真似したらマズいから?
だったら、子供向け番組のNHK教育でやってた おでんくん
の怪盗カニコウモリなんてキャラはNGだな、つねに口にアブクだもん
そういえば授業の中頃になると口の端に泡が出てくる先生が二人いたな。
『動物のお医者さん画集』超おすすめ
だけど、もう絶版で中古しか手に入らないみたいだけど
扉絵、巻頭カラー、コミックスのカバー表裏表紙、ふろくの絵
がターーップリだよ
医者関連でおたんこナースを買った
で、感想は?
>>295 連載初期のものが中心だよね。
後期のものまで収録された完全版みたいなのがあったら欲しい。いまさらだけども。
安易な続編に手を出さないのがこの作者の数多くの長所のひとつ
犬を散歩させてると、犬がゴミステーションをあさろうとしてるカラスにとびかかろうとするんだ。
「仕返しされるよ、教授みたいに」といつも言ってしまう。
俺はいつもゴミあさろうとしてるカラスに飛びかかってるのだが…
>>302 自分の肉くらい……じゃなくて、自分の街のゴミステーションくらい自分で守れよ
>>304 カラスのスペックを甘く見てるな。
都会のカラスの肉付きと毛並の良さはハンパない。
書き込み止った・・
つまり飽きたんだな
まだ2日も経ってないのに…。
普段過疎スレに行かない人かね?
らりらり〜
また毒々しい服を着てますね
ミケやフクちゃんやハナちゃんやガブ…
みんな猫エイズなのか?
あの当時はそんなに猫エイズははやってなかったでしょう
っていうか猫エイスなんて認識あったかな?
野良猫はみんな猫エイズにかかってるの?
猫エイズってかかると必ずアウト?
教えて君でスマソ
>>311 綿の国星に猫エイズ出てたから、時代的にはOK
>>312 必ずじゃないけど、蔓延ははやいみたい。
世田谷の某地区じゃ全く猫エイズなんかいない状態から
8割方が罹患するまで2年くらいだったとか。
猫エイズは人間と同じで免疫不全だから
キャリアであっても発症するかどうかは又別の話。
でもキャリアになったら一生キャリアだよ。
>>305 世田谷在住だが、
ゴミ捨て場にいるカラスはいつも蹴散らすよ
オラオラオラオラ〜
小枝片手に追い回している
>>317の姿を想像したw
そして「
>>317に似ている」という事実は多くの人々に
トラウマを与えたのであった
及ぶのは累ではなかったかと記憶している
こぼれる知識と溢れる知識の完璧なサンプルだな。
もっとなでれ
お前は本当にヒモが好きだねぇ
御齧りインフルエンザ
豚に敬語使ってどうする
ラットさんのお子さん
うちの大学の図書館には文庫版で全巻揃っているよ。
親も読むから返却がいっつもギリギリ。
隠しておいて後で買いにいけば?
大学図書館に漫画が置いてあるんか
すげー驚いた
文学部とか美術系とかの資料なのかなぁ
それにしても、こういってはなんだが、
ごく普通の漫画なのに大学図書館で揃えなければならんほどの資料だろうか
「ファンを取るな!」の子、このスレにいたりするんだろうかw
面白い大人になっていそうだねw
そくしん委員会も隠れているはずだ
なにもしない以上では?
きっと
「関西の大商人の飼いネコだったミケが、のんびりした北海道でネコの番長になった」
の子もいるに違いない。
連載時期を考えるに、そのあたりの小学生読者の娘ももう読んでそうだ
子供に読ませたい漫画ではあるが、ペットを飼いたいと言い出されても困るし・・・
ペットくらいかわせたげなはれ。
手乗りセキセイとか、可愛いよ。
小鳥はすぐ落ちるから俺は怖くてもう飼わないけど。
ガキの頃小鳥を飼ってて1日世話すんの忘れて殺してしまった俺。
大人になって猫飼い出して、その丈夫さに驚いた…つか
猫の世話すんの忘れるとか不可能だけどなwそんなん忘れたら
教育的指導ががが
動物+医療モノのコンボでお涙頂戴感動ストーリーにならないのが凄い漫画だ
読者のページでチョビが最後に死ぬんだないっぱい泣こうと思って購入した子もいたな
ハムテル(変な名前)とひしぬまさんはふうふ
328であるが、うちの大学は美大です。
とはいっても文庫漫画はこれとブラックジャックとあと何種類か古い漫画しか
置いてない。図書の人にこの漫画が好きな人がいたのかなと思ってる。
ちなみに画集も置いてあったよ。置いてる棚は違うけど。
確かにのりちゃんの動物描写は美大レベルだな
>>339 チョビって死んじゃうの?
そんな話初めて聞いた
>>343 最終巻の巻末に載ってた読者からのお手紙ネタだよw
タイトルから「そういう話」なんだろうと勝手に決めつけて
読んでみたら…っていう
>>343 単行本巻末に読者のお便りコーナーがあって
本屋でチラ見したストーリーの予想が
「ハムテルさんと菱沼さんが夫婦で怖い顔の犬は最後に死んでしまう」wで
買って帰って読もうそして思い切り泣こう!と勘違いしたっていうのがあったよ
>>341 そうなんだ。レスありがとう
画集(漫画家の、という意味だよね?)があるのはわかるけど、
文庫漫画はやっぱり不思議w
まあ、卒業生とか職員からの寄贈かもしれないね
H大学のモデルの某国立大学の図書館には置いてあるんだろうか
>>260 ドラマにもなったのに、アニメにはならないもんな。
フジの平井が出てたんだっけ。
>>347 ないだろ
っつか、
もし北大の大学図書館の予算で購入したとしたら嘆かわしいと思う
>>349 だって北大の獣医学部の偏差値をあげまくった漫画だぞ
優秀な学生が入ってくるようになって大学はウマーじゃないか
大学生協に単行本が売ってたんでしょ?
でも普通にクラスメイトにハムテルや菱沼さんみたいなのがいたら
みんな引いちゃうよね
と読んでた中1当時軽くいじめられっ子だった私は思った
>>352 頭のいい学校の生徒さん方はあんなもんです。
偏差値と変人度はかなり比例する。
変人受け入れ度合いと偏差値は反比例する。気がする。
354 :
312:2009/05/06(水) 12:50:56 ID:???
>>353 頭のいいやつらの方が変人に寛容だと思うぞ。
ガリ勉で成績だけいいじゃなくて、ほんとに頭のいいやつらね
菱沼さんはともかく、ハムテルって変人か?
俺の中ではむしろ周りの変人(某教授、菱沼さん、お母さんにおばあさん、他)に振り回される
一般人なんだけど。高屋敷先生だっけ?あの人に次ぐ普通の人かと。
変人とはまた違うかもしれないが、あの年であの落ち着きは異常だと思う
まあ育った環境があれだからな…
とりたてて奇行に走るタイプじゃないけど、微妙に変人の域だと思うなー>ハムテル
そもそも獣医になろうと思ったきっかけからしてあんまりフツーじゃない
漆原教授に予言されたとは言え、「動物を何匹も飼うことになると
病気とかしそうだから、自分が医者になるのが一番手っ取り早い」ってのは……
まあお祖母さんがあんなで、母親もあんなだからな……それにしてはマトモだと
言えないこともないけどw
>>350 ホントかどうかしらないが、
大学の図書館に置いたって意味ないじゃん
>>360 現役生さん?
ちなみに北の大地のロマンを求めて海を渡られた方かしら
>>361 ハムテルたちのちょっと先輩に当たる他学部の卒業生ですが、
今は訳あってまた大学に戻ったりしてます。
うちの獣医学部だと、この作品か「麦ちゃん」かと言われてましたが、
もう「麦ちゃん」は消え去ってしまいましたねえ。
ちなみに地元です。
夏になると友達が遊びに来る話が未だによくわかります。
>今は訳あってまた大学に戻ったりしてます。
失礼ですが、
もしや乳酸菌飲料の会社に就職されて(ry
麦ちゃんありましたねえ。
今ではヤクザになっちゃったからなあ。
麦ちゃん 北海道 でググってもなにも出てきませんが、麦ちゃんってなんですか?
麦ちゃんkwsk
>>358 今現在動物を何匹も飼っている身としては、ハムテルの動機は全く変だとは思わない。
むしろあの若さで、先見の明があり金銭感覚のバランスもとれた非常な常識人だと思う。
まあ高校生が常識人であるということ自体が変と言われれば
そこはかとなくそんな気もしないではないんだが。
獣医になっとけば実費だけで済んだのにィ〜とは日々痛感してるが
死体解剖はいいとして生体実験がある時点で俺には無理ぽ。
立原あゆみ 麦ちゃん でググるといいよ
あれさわりしか読んだことないが大学生編は北大だったということか?知らなかった
生体実験ってスナネズミをオエっとさせたり馬の肛門に頭突っ込んだりする奴?
「麦ちゃんのヰタ・セクスアリス 」立原あゆみ
かつてはコバルト文庫から出てたんだけど、いまはYOU漫画文庫らしい。
北大獣医学部受験がクライマックスなんだけど、そこで物語が終わるので
大学生活は描写されない。
>>367 そうそう。
今では任侠マンガで有名になった立原あゆみ(「本気!」とか)。
あれの初期の代表作「麦ちゃんのヰタ・セクスアリス」
麦ちゃんの進学先が北大獣医学部で、中盤からはずっと舞台になってました。
動物のお医者さんとは随分毛色が違いましたが、
あれを読んで獣医学部に行ったという人間もちらほら。
その他、じゃじゃ馬グルーミンUPの悟の裏設定が北大獣医学部生だったりして
(こっちは作品中には言及されてませんが)、
意外に獣医学部は人気なんですね。
>>369 >北大獣医学部受験がクライマックスなんだけど、そこで物語が終わるので
>大学生活は描写されない。
それは第1部かな。
受験日間違えて1年浪人して、合格してからも延々と物語が続いたんです。
もっとも第2部も中途半端に終わってるけど。
獣医学部どころかススキノも延々描写されてますよ。
>>371 あ、第2部なんてあったのでしたか。それは知らなかった。
>ストーリーが北大受験・・二階堂理穂 高3 獣医志望かと思ったけど
受験日間違える等のアクシデントが伊賀君だな
くそみそが入ってる時点でまともなランキングに見えんw
376 :
愛蔵版名無しさん:2009/05/07(木) 14:29:32 ID:XlPGu/Tr
>>360 大学図書館の予算で購入したのなら、
ホントに嘆かわしいな
>>375 自分の好みだけを基準に、
アンケートの妥当性は評価できませんな
ランキングは正直アテにならないし信用もしていない オリコンとかね、もう・・・・・
>>377 それはそうだろうが、
自分も11位見て、普通以上にネタ投票の多いランキングなんだなと思ったよ
まあ、こういったランキングには殆ど価値はないだろうが
>>370 じゃじゃグル(競馬用の馬を生産する牧場が舞台の話)は、後半で主人公も
獣医の資格を取ろうかと考えて、大検受ける準備を始めてたね(いろいろ
あって高校中退してた)
連載当時、ゆうきまさみスレで「無事合格したら、きっと菅原教授に異様に
なつかれるんだろうな」みたいなことを言われてたっけ
>>376 なんで?
PRになるでしょ。
今の大学図書館って、事実上誰でも使用できるんだからさ。
北大の場合は、利用証つくれば誰でも利用できる。
各大学との本の取り寄せもやってるし、
生涯学習の放送大学生は、特に手続き要らずに利用できるしょ。
いいPRだと思うけどね。
>>376 「動物のお医者さん」は、人間関係学・人間行動学とかの教材になってるんだけど。
マンガだから嘆かわしいというだけじゃ、頭堅いよ。
もっとやわらか〜く、ね。
ちなみにこのマンガ、広島大とか九州大とか神戸大とか、所蔵してる大学は他にも一杯あるよ。
いま、大学のシステムいじってみたら、ちょっとびっくりした。
1、大学が舞台
2、性的描写があまり多くない(全然無いともいう)
3、獣医という意外とニッチな職業で関心を引きやすい
4、日本人には動物好きが多い
などの理由で公立図書館や高校の図書室にもよく入ってるよね。
>>376 そんなに頭が堅いくせに
なんでこのスレに来てるのさ
漫画だから、というだけではなく、
今でも簡単に入手できる書籍だからじゃないか
大学という性格上、
専門書を優先してほしいと考えるのは普通でしょう
北大図書館は全館合計200万冊を超える蔵書があって、
日本の全図書館でもベスト10に入るんだし。
専門書が足りない図書館というなら別だけどね。
別にかまわないのじゃないかな。
旧帝大だし、そんくらい余裕があってもいいと思うけど。
カリカリしてちゃ、大志は抱けないぞ、っと。
同意 遊び心をワカラン奴は氏んでね
おちついてね
>>376のような意見があってもいいと思うが、ここはゆとりの群れか?
意見が存在するのと場違いな発言をするのは違うと思うが、それも分からないゆとりか?
オレは376とケンカしたいぜ
>>390 チョビがひいてるのでボカスカシャーは止めましょう。
そんなことより、3億円で競走馬を買えばいいんだよ
あの話好きだなあ>競馬馬
ロマンがあるよね
328です。
今日文庫見てみたら「寄贈文庫」と判子が押されてたから、大学で買ったのではなく
学生か大学関係者からの寄贈みたい。画集のほうはまだ見てないけど。
うちの大学の本は意外と寄贈本が多いみたいだった。
所謂ラノベならまだしも
「恋空」とか「あたし彼女」とかのケータイ小説が大学図書館にあるよりは
この漫画のほうがよっぽどマシだと思えるんだが・・・
(ってか、アレって小説とはいえないぞ・・・単なる分の羅列)
私の悪口を言っているな
>>376は図書館が充実してない大学の在学生かなあ。
結構Fラン私大とかの図書館ってひどいよね。
非常勤で入ったとき、のけぞった覚えがある。
のりちゃんが取材協力のお礼として寄贈
…かもしれない
399が一番ありそうだw
あるいは個人的にH大の誰かにプレゼントしたのを
その人が大学に寄贈したとかありそう
寄贈か・・・ なんで今まで気づかなかったんだろ、自分も一時大学図書館でバイトしてたのに
北大のは寄贈じゃないよ〜
毛利宇宙飛行士関係書籍とか、北大はその手の本を結構所蔵してるみたいです。
まあ、頭は柔らかくしないと。
杓子定規じゃ菅原教授に文句言われちゃうぞ。
「キミ頭がカタイんじゃないの?そういうのは研究者としてだなー・・・」
柔らか頭してまーす @住友金属
DVDボックス買っちゃったよ。
コミックの通りにH大でロケやって欲しかったなあ。
ドラマはそこそこの出来だけど、
もっと北海道テイストが感じられればなぁ〜
埼玉だからなあ
>>北海道テイスト
それムチャクチャ重要だよねー
憧れの北海道事情が垣間見えるのも作品の大きな魅力の一つだったんだから
ドラマ版が北海道を前面に出していたら、
実習の話でハム・要・菱沼・阿波野が迷って野宿、
のエピはなかったろうな…
いや、リアル滝川市付近でロケできるよw
ドラマの菱沼さんはなかなか良かった〜。
二階堂もまあ良かったけどハムテルは甘すぎたような。
ウルちゃんって江守さんだっけ?草刈菅原教授は覚えてるんだけど…
おばあさんに至ってはすっかり記憶の彼方…
江波杏子さんだっけ?だったらいいんだが。
ああもう一度あの菱沼さんに会いたくなってきた…
あとは動物が変にしゃべったりしないのが良かったな。
ロシナンテの災難でやられなくて良かったよ〜。
ところで、コンビニ本で時々出てるよね。
コミックス全巻持ってるのに、つい買ってしまうのは私だけ?
>>411 うぉ〜懐かしい〜!ありがとうw
キョウコはキョウコでも岸田さんでしたか…ちょっとおっとりし過ぎだな…
てとっくに終わったドラマのキャスティングに難癖つけてどうすんの俺…
ドラマはスレチかもしれないけど、
キャスティングに難癖つけるなら小夜ちゃんだった。
最初どうにも違和感があってさ。
でも最後の方は気にならなくなったよ。
再放送してくれないかな〜。
フジに平井がいる限り再放送は無理。
あんな居てもいなくても変わらないようなキャラのためにな。
小夜ちゃんもだけど、自分は清原がどうにも…
小夜チャンというと片付け魔の小夜チャン?
そんな人ドラマにいたっけ?つうか平井て誰。
>>417 小夜ちゃんいたよ。
見た目ギャルだし演技も酷いしで割とブーイングだった。
握った拳をプルプルさせるところは本当に酷かったw
プルプルのチョキ
フジのアナウンサー
>>412 廉価版コミックスのこと?(月刊誌の材質で単行本より一回り大きい)
1月に発売されたVol.4買ったよ「最強戦士ヒヨちゃん編」
表紙がすごくかわいいよね、1月のはハムテルが紋付姿で、チョビが土佐犬のマワシみたいの
付けてた
自分は店頭で見たいことなくて、センブンアンドアイで取り寄せた
セブンアンドアイで「動物のお医者さん」で検索すると、バックナンバーの表紙も見れて
表紙がみんなかわいい
「最強戦士ヒヨちゃん編」はヒヨちゃん中心のストーリーが3話続けて収録されてて
その後、季節が冬の他のストーリーも収録されてる
今月もVol6が発売されるみたいなんだけど、まだ「近日発売」のまま動きがないな
去年の秋から発売され始めたみたいだけど、04年〜05年にかけて発売された物とまったく
同じ物なのかな?今発売されている物には「大好評アンコールシリーズ」って書いてあるけど
ここでDVDの話題が出てくれたおかげでようやく母の日のプレゼントが決まった
チョビを見て「ハスキーまた飼いたい病」が再発するのではという懸念はあるが
この表紙書き下ろしなんだろうか?
連載中の表紙の流用?
>423
テレカ画像、花ゆめの表紙、見開き表紙の片方
描き下ろしではない
>>390 376が場違いな意見、というのには反論しておく
>>398 金持ち私大と貧乏国公立を一緒くたにすんなよ
ほじくりかえすなよ〜
ほなスルーの仕方 教えたるさかい
んも〜〜、ケンカ好きばかりでさ〜〜〜
多対一の戦法を好む、まるで高田さん家のニワトリのようだ。
いーや オレはやるぜ!
オレはやったぜ!
オレはやり足りないぜ・・・・
ざば〜〜〜っ(バケツの水をかけて仲裁に入ったが、水がかかったのは菱沼だけだった)
>>428 H大が貧乏な訳ない。
お前、おかしいんじゃないの。
貧乏なのは公衆衛生学講座だけじゃ。
退場
>>430 決めつけるなよ。そういうのって嫌われないんか?
退場
草刈正雄は紳士っぽいけど、イギリス紳士って言うよりアメリカ紳士だと思うのです
バタ臭い顔だからね〜
ここでDVDの話題がでたのでレンタルして見てみた
ハムテルくんはアレおさえた演技というよりぼry
>>443 「女王陛下の草刈正雄」って映画がある。本当に。
「これは何かね?」「ホネです」「退場」→
本当です
しかし376は馬鹿だw
今更細かい事で申し訳ないんだが、ミケって一巻のハムテル高校生の頃から登場人物紹介でおばあさんの猫ってなっているが十巻のミケが子供の頃の話のハムテルって高校生に見える。到底おばあさん猫ではないと思うんだがなぁ。
ミケが老猫だなんてどこにも描いてないと思うけど・・
老齢なのはヒヨちゃんだよ
おばあさんが飼っている猫、という意味であって
ミケがおばあさん猫という訳ではないよ。
>>449 おばあさんの猫=タカさんの猫 の意だと
×老齢の猫
おばあさんの猫
×old cat
○grandma's cat
いやあの文脈で「おばあさんの猫」を老猫と
解釈したのは初めて見たような気もするが
佐々木先生に手紙出してたら、巻末で紹介されちゃうレベルの勘違いワロスwww
吹いたw
>>374 この前見たダ・ヴィンチのでもちゃんと入っていたなぁ。10位以下だけど。
昔、女性漫画家(=少女漫画=恋愛中心?みたいな決めつけで)ってだけで、
他人に薦められても読もうとはしなかったんだけど…この人の漫画は読んで良かったと本当に思う。
>>448 自分は376に同意する
単に考え方の違いというだけだと思う
>>458 人の心に残っているということだから、
ファンとしてはいい結果なら嬉しいよね
>>459 >>376さん、もうあなたはいいからw
アンカーの「>>」を省略するからすぐわかるよ。
寝た子は起こさないのw
「団体行動をみだすな!」
>>456 ミケゴメンよ〜
蠅取りに捕まってるネズミあげるから。
まだ北大図書館に文句あるやつが粘着してんのか
ハエ取り紙みたいなやっちゃな〜
磯貝vs漆原
そういえばあの「自信に満ち溢れている店主」が
百合かなんかを伴って初登場したコマは爆笑したなぁ。
本当に自信に満ち溢れていた。
この漫画にはそういう「自信に溢れた」登場人物が多いね
つーかほとんどがそうかw 例外探す方が早いな
チョビ・二階堂・乳酸飲料の会社から出戻り男・・・あと居たかな
高屋敷先生
平九郎
リュウセイゴウだっけ?小心者の馬
鼻くそハナちゃんは?
ハナちゃんは菱沼さんと相性が悪いだけ
あとハムテルのパパが小心者と言うか「影が薄い」
伊賀君のパパ程ではないけどねw
ハムテルの父は一応「自信に溢れた」人物のくくりには入ると思う
自分がなかったらあの奥さんと義母とは上手くやっていけない
犬に弱い小泉は?
小泉だって犬が苦手なのに獣医を目指すなんて常人ではなかなかできん
犬克服は可能という自信があってのこと
ネズミが苦手な二階堂は克服するつもりはなさそうなので
>>468は間違ってない
ナツ子ちゃんの飼い主もああ見えて、小心者っぽいよな
自分をでっかく見せるために、でかい生き物飼う人っているよね
シェパードやらグレートデンやらドーベルマンならわかるけどな…
なんでよりによってヨーゼフなんだよ。
山岳救助犬だぜセントバーナードは。
あの溺愛っぷりからして、子犬のときに一目惚れした、
とかじゃないかなー
ハムテルの初体験は16歳、二階堂はまだ(笑)菱沼は...どうなんでしょう、私から見ても不明ですね(笑)
男と女の不名誉なのよ〜〜
な、なんだよ 唐突に
鼻水チョーダイ
麻酔って学生が個人で貰ったりできるものなの?
鼻水は貰えるけど麻酔薬はダメだろ乗降。
菱沼さんはどこで麻酔を手に入れたんだ
菱沼さんが何に麻酔使ってた?
飼い猫をシャンプーするとき
オーバードクターはいいんじゃないの。研究に使う人達もいるだろし。
菱沼さんなら(無意識に)誰かをゆすって手に入れるくらい朝飯前だ。
本当に腕を持って揺すったりしてそうだ。
忘れちゃいかん。
菱沼さんは国家試験に受かって獣医師資格を持っている。
従って、麻酔薬その他は正規に問題なく購入できる。
でも正当な医療行為でもないのに流用していいのか?
なんで正当な医療行為でないと決めつける?
動物は不潔にしてると感染症流行らすし、本体も皮膚病にかかりやすい。
だから、あまりないけど、暴れる時に麻酔打って洗浄することは正当だし、たまにやるよ。
この場合患畜か自分の猫かは関係ないので、強弁すれば法的な問題はない。
ま、道義的な問題はどうかと思うが、それは菱沼だからということでw
あのとき麻酔したあと洗うんじゃなくて
バリカンで刈っとけば良かったんじゃないのかね
そういう問題じゃないのは解ってるけど
暴れ猫にバリカンなんか見せたら、こっちが傷だらけになるぞ
北海道でも、夏にはサマーカットさせるのに、日本の夏は地獄なんだろうな
ハスキー達
宮崎でアスファルトの駐車場にいるハスキーを有人が見たそうだ
ちょうどブームだったころ
同情を禁じえない
有人って誰?
関西ではトンビが観光客から食べ物を奪うようになったそうだ
個人名を出すなw
そうか〜…菱沼さんて国家試験受かってたんだ〜。
ここ見るまで気付かなかったわwキャラ的に。
罰として一日獣医さんになりなさい
>>500 江ノ島ではかなり前からだぞ。
トンビもかなり頭がよくて、ハンバーガーの肉部分だけ持っていくそうだ。
以前のこのスレでも江ノ島トンビのハンバーガネタを読んだ気がするw
この間そこの水族館行ってきた とんびいっぱいいて怖かったよ
>>503 でも、獣医学部の前での軽い事故の時、
他の学生は色々応急措置をしたがったのに
菱沼さんは「きれいさっぱり忘れていて」
何もしたくなかったw
>>500 遅れてる〜
鎌倉なんて20年くらい前からトビが襲撃してくるぞ
もともとは、どっかの馬鹿が海岸で餌付けしたらしい
もともとトビの多い土地ではあるんだけどね
トビはいいけどカラスも海岸に一杯いる
パイプのけむりの人か。そういや鎌倉に家あったなあ。
餌付けしたら食いに来るのか
すごいな猛禽類
>>511 よくないよ
食べ物もってると襲ってくるんだぞ
江ノ島から七里ガ浜、稲村ヶ崎、由比ガ浜……と海岸線一帯がトビ襲撃地点
最近は山側のトビも危険
>>514 猛禽類といっても、
トビは死肉も生き餌も何でも食べるヤツだから、
餌付けもしやすかったんだろ
>>512 『孤独のグルメ』という漫画の中で、
江ノ島の料理屋のスタッフがトビに餌付けして客に見せてたなw
後先考えられない人間が動物と関わるとロクなことにならない、という典型ですか・・
営業でお客さんの家に行ったら庭にデカイ犬がバーンと放し飼いされてて
「この家はオレの来訪をry」って二階堂が頭をよぎったよ
>>517 小鳥の餌付けも一歩間違えればそうなるよ
>>518 二階堂の場合、イヌじゃなくニワトリ相手のところが情けないw
が、雄鶏の凶暴さを知っていると笑えん
闘鶏とかあるもんな
ペンチでつかんで ひねる
522 :
幼チョビ:2009/05/15(金) 22:36:38 ID:???
ピス ピス
大きくおなり〜
園芸に似ている
凶暴なニワトリも、ちきんと接すればわかってもらえる
チキンと接すれば
お婆さん、肉をください
カタギじゃないな
>>525 動物に人の夢を押しつけてはいけないのだよ、小泉の幼なじみ君(名前忘れた)
ドラマ化より先にアニメ化して欲しかったな
チョビの声は田村ゆかりで
般若言うな
小林君は特に好きなキャラだ
いいヤツだよな
赤いスポーツカーを持っている
苦手なキャラは、空気の読めない中川と、口うるさそうな阿波野。
清原は敵にすると厄介だけど味方にすると良さそう。
赤いスポーツカーって具体的になんだろう?
いや、考えても詮無いことだけど。
苦手なキャラって別にいないな
強いて言えば、小泉がかなり後半からのキャラなのに結構でしゃばりwで
苦笑したくらいか
苦手なキャラなんかいないよ
だからお別れしたときは「晴れ晴れとした寂しさ」じゃなくてただ淋しかった
お金持ちは赤いオープンカーにのって
「やあ」とかいうイメージがあったんだろう。
ああ年がばれる…
花形w
ああ年が(ry
>お金持ちは赤いオープンカーにのって「やあ」とかいうイメージ
こち亀の白鳥レイジが思い浮かんだ
私も小泉、後から出てきたくせに
最終回のカラー扉に(しかもけっこう目立つ位置に)いたりして
ちょっとむかついたかも
あのとき小夜ちゃんいたっけ?
>>544 ほんとだ小泉いい位置w 残念ながら小夜ちゃんはいなかった
自分は最終回、小泉じゃなくて小夜ちゃんに西根家のパーティーにいてほしかったよ
ハムテルたちの病院計画に、漆原教授や菱沼さんが口挟むのはいいけど
小泉が犬以外とか言ってたのに対しては、オマエいきなり何言ってんのwと思ってしまった
別に嫌いじゃないんだけどね、なんとなく
>>545 レビンw
小林くんの車、赤いオープンカーだとずっと思ってた。
彼は親の動物病院を継いだのかな。
小夜ちゃんは片づいてない家には来ないんだよ。
確かにw
完全にぶちギレてしまうかもな。
それでも小夜ちゃんは憎めない。
他の初期からのハムテル学友たちも、どんな性格だろうと
なぜか不思議な魅力がある。
その中で終盤ぽっと出の小泉だけが何となく違和感を覚えたな。
みんな思ってること一緒なんだねw
小夜ちゃんと菅原教授のコンビネーション、好きだったなあ
>>549 犬嫌いってのも理由のひとつかもね>小泉の違和感
まあ二階堂もそうなんだけど、なんでそれで獣医科に
来るか、みたいな。
なんか小泉が不憫だ
「むかつく」とまで言われるほど悪いキャラじゃないと思うんだが
小林と同時期くらいから出してほしかったね
私は小泉きらいじゃないw
侠気
送信してしまった。
侠気(と書いておとこぎと読んでくださいw)があると思った。
>>552 いや誰もむかつくとか書いてないし。
なんつーか、微妙に異分子な感じ?て程度かと。
漫画の中にいたらふんと思うくらいだけど
身近にいたら邪魔くさい感じがする>小泉
なんとなく、自分しか見えてないのにその自覚がなさそうなとこが嫌。
小泉ねー、別に嫌いじゃないけど、教授を言い負かしたとこでは
新参者なのに…!と思ったかもw
自分も小泉嫌いじゃない・・ウザいって気づかなかった;
犬が怖いキャラってのも面白かった
最終話の一番最後の、西根家でなぜかクリスマスパーティーが始まるところで
なんで小泉が二人いるんだろ?と思ってよくみたら、絹代さんだった
絹代の後ろでテーブルに座ってる白い後ろ頭の人が謎の人物なんだが誰だ?
ハムテル父はハムテルの右に座って頭向けてる人だよね?
>>560 おそらく西町家畜診療所の先生だと思う>絹代さんの後ろ
わーお寺だお寺だのコマで、退行した額と眼鏡が確認できるような
西町へ全員集合して問題解決→そのままパーティーのようだし(何でだろうね)
亀松先生も手伝いにいらしたりするんだろうか
退場
>>561 >わーお寺だお寺だのコマで、退行した額と眼鏡が確認できるような
確認したwトンクスです。
あと、漆原教授が着てるニットのチョッキの模様が犬と馬蹄でかわいい
ちくしょー 親戚の子に貸したコミックス全巻 戻ってコネー
今猫に給餌しててふと思ったんだが、ヒヨちゃんが病気でなく老衰で亡くなったら
西根家では貴重なタンパク源として遺体を再利用するのだろうか。
ハムテルとチョビはお墓に埋めようといいそうだが、
ミケとおばあさんはありがたくいただいて骨をお墓に埋めたらいいじゃないとかいいそう。
特にミケ。あーもったいないわぁ。食べへんのやったらうちにくれたらええのに…
とか言いながら埋葬に立ち会う気がする。
まあ肉堅そうだから不味いとは思うけど。
↑
マジで退場
>>566 抗生物質与えてるから喰えないぞ。
(まあ喰ってもいいけど)
抗生物質やると食えなくなるというのはこの漫画で得た知識だな
病気になって抗生物質飲むたびに、ああ自分は家畜になれないんだなと思うようになった
>>545 レビンだったんかw
菅原教授にはジャガー辺りを乗っていて欲しかったなぁ
漆原教授に貸し出した後、カタログを見てたからその可能性はあるかなw
>>570 国立大学の教授の給料ではジャガーはむりじゃガー
え・・・ そんなに安井の?
そこそこは貰っているとは思うが
自費で学術書そろえたりその他いろいろ研究のためにお金はかかるので
奥さんは楽ではないらしい 高級車乗り回したいタイプは教授にはならないよな
うひー
まあ菅原教授の場合、潤沢な資金があったらジャガーよりは
ナマの馬買うだろうしな
馬のマークのついた車が欲しくてフェラーリを買ってしまったりしないだろうか。
ムスタングもあるか。
国立大学の教授で月40〜55万円。
学部長とか学長とか学内での役員をやってるとけっこうな学のおまけがつくらしい。
定年まで勤めて年収一千万にぎりぎり届くくらいみたいだ。
当時のジャガーは高そうだから難しいかも。
>>558 そーか、自分は小泉は好きだよ
もし実際にいたとしても、やっぱり好きだな
自分の場合、
もし実在の人物と思えば二階堂ほどウザったい奴はいないなぁ
実際にいたらイラつくのは菱沼さん、これは間違いない
口にハエの止まるようなスピードで喋られるだけでダメージでかいわー
失礼ね!私だって早くしゃべろうと思えばしゃべれるのよ!
自分も、菱沼さん実際いたらヤダな、先輩風吹かしてるし
>>582 だって先輩だし。先輩風吹かされても当然でしょ。
獣医学部の生き字引とまで呼ばれる菱沼女史だもの。
(でも博士号持ちでも女史という言葉がこれほど似合わない人もいないような)
年下には何を言っても許されると思っている↑
自分は5、6スレ前からここ覗いてるけど
キャラ叩きは初めて見るな。
叩いているわけでは…
ただ、実際いたら迷惑だよねってくらいじゃね?
H大獣医に存在する限りは、みんな魅力的なキャラであることは間違いあるまい
何故みんな実際いて迷惑なキャラに漆原をあげないか。
そんな現実嫌すぎて考えたくもないのか、当然すぎて挙げるまでもないのか…
菱沼さんは迷惑というより見てたら面白い気がする。
なにをお出ししたの さよちゃん
ちょっと前の流れで ”自信に溢れた” 登場人物の話が出てたけど、言ってみればその裏面で、
そんな自信に溢れてるような人間は実在したら迷惑なキャラじゃないかな つまりほとんどが
迷惑キャラw
実際、付き合うとしたらハムとかチョビとか菅原教授みたいに常識があって気遣いのできる人間がいいもんね
いくら夏休みだからといって、アポなしで押しかけてくるような連中じゃあ
アポなしじゃないと思うがな
突っ込むところはソコ?w
チョビ≠人間
顔は相当怖いけど気立てはいい
安達商店の親父は相当迷惑なんだなw
あの「自信にあふれた笑顔」で「今日はコレがおすすめですよ!」とか
迫られたら、要らんもんまで買ってしまうかも知れないw
ハエとり紙とか・・・ああアレはおまけか
安達商店のおじさんはおぺら歌手みたいなポーズだったな。
>>580 別にイラつかないと思うなぁ
実験の腕なんかは確かなようだし
(ただし最近を含め生き物の飼育はヘタw)
>>584 え、違うの?
安達商店のおじさんは佐川満男という歌手(当時でも相当年配)に似ていると思った。
ああ年がばれる…
>>598 ぐぐった。髪型が似てるw
わたしは黒沢年雄だと思った。
時には娼婦のように〜だっけ?
ジャック・ニコルソンに似てると思ってた私はいったい…w
>>598 ハゲでヒゲのおっさんでもなんだか魅力的に見えるのは、
佐々木マジックでしょうか。
漫画家によって得手不得手があって面白い
佐々木氏は年配の人間を実に味のある書き方をするね(皺を書くのが好きなのか?)
逆に若い人、美人を書くのはかなり苦手だな
美人を主人公にした話は昔からいくつか書いているけど、ちっとも美人に見えない
顔もみんな同じだしね
私も思った、おっさんが生き生きしてる
A動物園のチンパンジー担当の人と
自分は逆に中年以降はは急にリアルになってキモかった
それで、おたんこナースはちょっと読んでリタイアした
若い人の美人顔は好き(確かにみんな同じ顔だけど)
佐々木さんの絵って少女マンガじゃないもんなあ
もう1歩踏み込むと青年誌の劇画になっちゃうもんね、踏み込まないだろうけど
>>605 同意w >>リアルになってキモかった
線が繊細で漫画というより絵画なんだよね。
昔、友達が画集を持ってたけどとっても綺麗だった。
目の下に皺が出ると年配に見えるというのを佐々木氏の絵で知った。
凝り性なんだろうね。
人を描くための人間観察してたら、年齢別に描き分けるのが楽しくなっちゃったとか?w
話をぶった切って申し訳ないが
文部省が3億円くれる話の時に
小夜ちゃんがいたけど、このとき
ハムテルたちはドクター3年だから
小夜ちゃんはオーバードクターなの?
ハムテル+白髪+皺→ハムテル父
ハムテルは親父さん似なんだな。
一般的には「男の子は母親に似る」と言われるけど、
おばあさん・絹代母娘が似てるし(特に性格)、
西根家の遺伝のしかたはなんだか面白い。
西根家って継ぐほどのなにかがあったんだろうか
>>609 小夜ちゃんを最後に見たのは、その話の後に
カラスの累は学部全体に及ぶ・・の回が最後だった
>>611 昔は裕福だったのかもしれないが、今は”廃屋”でつうじるからな
訂正しなさい
>>609 文部省が3億円くれたのはハムテルたちがドクター2年になった春
カラスの襲撃があったのはその年の4月末〜6月末
小夜ちゃんは1つ上なので、そのときドクター3年
小夜ちゃんは「片付く」タイプなので就職もあっさり決めたんだろうなと思っていた
>>610 いや、子供の頃は母親似でも大人になるにつれて父親に似てくる(男の子)ってのは
よくあるパターンだと思うが…(逆もね)
>>602 禿でヒゲのおっさんが嫌いなのは個人的な好みじゃないかい?
禿でヒゲのおっさんでも、かっこいい人は世に結構いますよ
>>617 いや別に嫌いとは一言も言ってないけど…@602
おっと亀松先生の悪口はそこまでだ
女性作家で
中年以降を描くのが巧いって
希有の才能だよな。
普通の少女漫画かは逆が多い。
改めて考えてみると、佐々木さんはそもそも最初から”少女マンガ家”っぽくなかったな
>>618 まあ確かにそうだ
でも
>>602の行間からは、
602さんがハゲでヒゲの人が好みじゃないことは感じ取れるよ
では具体例をあげてみて
樹なつみのハリーとか
まだ俺は中年じゃないとか言われそうだけど
中年以降で浮かんだのは波津彬子
坂田靖子・青池保子あたり?
エーカゲンシーナモー
ドンブラッコッコ ドンブラコト
>>625-627の書き込みを見ると、昔の女性作家は画力の平均が高かったのかな、と思う
作る話の内容にもよるだろうけど、ここ10年あたりの女性漫画家で若い人しか上手に描けない作家って珍しくいないよね
これだけだとスレチなので…
何話だったか忘れたけど「院試のときもいろいろあった(漆原教授にされた?)・・・」みたいな二階堂とハムテルのつぶやきがあったと思うんだけど、院試の話、番外編でも読んでみたいなー
続編を描くとしたら、ハムテル達は中年だから、倉島獣医師みたいになるのか・・
やだな その場合はもう年齢設定は無視でお願いしたい
ヘブンの特別ゲスト磯貝教授だって歳とってなかったし
思い切りぶったぎるが、先日カラスに襲われた
何かギャーギャー五月蝿いと思ったら後頭部に
バサッと。幸い翼部分が当たったらしく、
流血は無かったが
びびった。
そして下を探すと、結構大きな雛がウロウロ。
取って食うつもりなぞ微塵もないんだが…
チラ裏スマソ
それで
>>632に似ていると判断された人々がショックを受けるわけか
てすと
おっ、書き込めた。
文庫版全巻読破。なんか普通に続きがある感じの最終話だった。
ところでwiki見たら「愛犬ロシナンテの災難」がこれの設定だけもらってきて創ったドラマと
書いてあったんだけど本当なのかな。
わ〜威嚇してる〜
動物のお医者さんのドラマ化がポシャッってロシナンテになったていうのは
放映当時から言われてたけど 作者の意向かと思っていたので後に普通にドラマ化されてちょっと驚いた
TBSのキムタクの新ドラマにスナネズミが出てるよ
>>640 そのキムタクドラマの後にシンゴでこち亀ドラマというのはマジなのか?
>>624 多すぎてわからんなぁ
萩尾望都 とか柳原教授を描いた人とかいろいろ
∧_,,∧
⊂<#`д´>
/ ノ∪
し―-J |l| |
バシーン!!
) ( ´∀`)(
⌒)。 ・(
⌒Y⌒
タイトルがいい
アニマルホスピタルとかペッツ!とかじゃなく
動物のお医者さん て実は幼児言葉だよね?
今じゃすっかり定着しとるけど。
最初動物が医者なんかと…山羊の眼科医とか犬の助産院とか家鴨の内科医とか。
怪獣のお医者さんは怪獣ではなかろうか
動物の、お医者さん
漆原…サイ
菅原…コリー
菱沼…アフリカゾウガメ
ハムテル…チョビ
二階堂…ネズミに襲われた過去のあるテリア
おばあさん…ミケ
阿波野…シマリスかスカンク
小夜ちゃん…ハタラキバチ
平九郎の飼い主…ヒトコブラクダ
ハムテル母…アフガンハウンド
ハムテル父…キリン
ツマンネ
動物とお医者さんだな
>>639 信頼できる人たちじゃないと、ドラマ化はしないという意向だったと聞いた。
(=信頼できる人たちならば、ドラマ化おーけー)
まあ、「いいひと。ドラマ化騒動」で、原作者がうんと言わないのが増えたからね。
恋人がサンタクロース
恋人はオスマン・サンコン
札幌オリンピックのテーマ曲を歌えないと菱沼さんと付き合えない
あの日ローマで〜眺め〜た月〜が〜
いじめてはないけど親カラスにしてみれば、
「うちの子達に近付くんじゃないよ!こりゃー!」
と恨みの対象になったんだろう。
ベストオブチョビはユリちゃんの回で
ユリちゃんの正体が発覚して急いで座布団を持って来るチョビ
異論は認める
先日公園を歩いてたら、とある散歩犬が遠いところにいる別の散歩犬をキラキラした目で見つめてた。
つい、チョビを見掛けて気持ちだけ川を飛び越えたシーザー達を思い出してクスクス笑ってしまったw
あのときのハスキーじゃないレトリバーの冷静さがまたいい味出してるw
ちなみにその公園では、スコシのような洋犬が源三のような和犬に熱い視線を送っていた。
サイズ違いの恋だな…
そこにオオニシキ号はいなかったのか
びひひん ぶひひん
>>656 いや分かってるだろ
最近こういうノリの悪いマジレスが目につくな…
きっと大学図書館サンなんだろうw
動物のお医者さんってクールキャラっていたっけ?
ハムテルはクールというより達観してるというか年寄り臭い落ち着きもっているだけで
世に言うクールとは違う気がする
ニャオン
クールな都会猫、だっけ?
名犬さぶ
ただの変な犬じゃないかよ!
>>665 でも下級生とか彼を知らない人からは
「西根さんっていつもクールでステキ」
「連れてる犬もかっこいいよね(←チョビが女の子であることは彼女たちは知らない)」
「二階堂さんといると高身長ハンサム同士で絵になるよね」
「お家はお屋敷みたいなところだよ。おばあさんが上品なの」
「へー」
とか言われて憧れられてそう。
でも遠巻きに憧れられてるだけ、みたいな。(特攻かける勇気がある者はなかなかいない)
二階堂里穂なみに妄想が激しいな
ワロスw
鹿児島か熊本を思い出した(行ったことないけど)
元豪邸が今は廃屋の外観になってるのは改装に金が掛かるから仕方ないとして、
家の中の使わない部屋を掃除しないのって合理的なんだろうか…?
掃除したほうが家が長持ちするし何しろ健康上に問題が出るんじゃ…。
>>674 あのおばあさんが、ハムテルの居ぬ間にせっせと立ち居働くと思うのかね。
そうでしたね。すみません、おばあさん。
801板に動物のお医者さんスレがある
使ってないなら下宿させてくれ(タダで)とか、
よく道外出身者にたかられなかったよな。
あ。ヒヨちゃんか…
あのおばあさんがタダで下宿させるわけないだろ
掃除とか庭の草むしりとかいろいろやらされるに決まってるわ
家族ですら容赦なく労働力にするおばあさんだからな…
>>659 冷静だったアイツは、「雑種」にしか見えんぞ
>>665 だから、シーザーたちと同居してる雑種
小夜ちゃんを定期的に投入すればいい
そうか!
ハムテルと小夜ちゃんが結婚すれば(ry
チョビが焼きもちを焼いて家出するわけですねわかります
おばあさんと小夜ちゃんでどんな化学反応が起こるかガクブル
いい読みだw ちなみに菱沼さんとは上手く行ってたね 「ヨシ お湯を足してみましょう」
小泉がハムテルの嫁になったら、おばあさんとの怪獣合戦が毎日…
そしてハムテルはチョビを追って山へ旅に出るんですよ。
ハムは絶対にコクられて一緒になるパターン
ハム父、伊賀父もそう 以上、あくまでイメージで
ハムテルはお見合い結婚タイプだな
二階堂のほうが押しかけ女房もらいそうだ
二階堂は人を選ぶけどいい奴だから
その良さが分かる女性が押しかけてくれたら案外幸せになるだろうと思う
ハムテルの場合はわからない…幸せになれるんだろうか…
チョビが恩返しに人化して・・
二階堂のような彼氏が欲しいと思っていた(ほぼ)二十年前。
>>691 般若顔の女の子か…
田村ゆかりか
ハムテルって人を真剣に愛したりしなさそうな気がする
そんなことはないだろ
チョビだってヒヨちゃんだってミケだってスナネズミだって愛されてる
二階堂だって友人として大事に思ってるだろうしタカさんも父母にも愛情あるだろ
感情表現がめっさテンション低いだけだよ
本人は真剣なんだが淡々としているせいで周りの人たちには誤解されそう
冷たいとか誤解されて
彼女から距離置かれて
関係も自然消滅しそう…
>>697 「○○ちゃん、ここで待っててね」と彼女を残し、ロープウェイに乗るハムテル。
しかし天気が急変し、落雷が。
雷が何より怖い○○ちゃんはパニックを起こし、行方不明になってしまう。
そこでハムテルは彼女である○○ちゃんを必死こいて捜索するのであった。
…だめだ、最初(彼女残してロープウェイに乗る)の時点で矛盾が出る。
ボツ。
女人禁制の高野山に登る事にするんだ。
残念ながら今は高野山に女性も入れます
んー、じゃあこんなのはどうだ。
めでたく獣医師になって幾星霜、
中堅獣医となり妻持ちともなったハムテルは、
恩師であるウルちゃんにアフリカ留学を打診される。
(ウルちゃんのあれも留学だよね)
しかし彼女の母親は鉄道が大嫌いで、
そんなところに愛娘を行かせるくらいなら離婚よ!とパニックになり、
ハムテルをも巻き込んだ騒動になるのだった。
ハムテルなら淡々と単身赴任しちゃうだろうか。
留学って単身でできるものかまで知らないけど。
ゴメン 何言ってるんだか分かんない
>>703 >>702は、佐々木さんが描いた別の作品の内容と混ぜてあるんだよ
分かってても全然面白くない内容だけど
>>696 近しい連中にはわかってるから、いーんじゃね?
>>702 留学というのは普通、単身でするものです。家族は無関係
アフリカの人が言っていたように「青年海外協力隊のようなもの」で行ったんだろうな
ハムテルも二階堂も40過ぎまで結婚しなさそうだな
温室育ちだからな
絹代さんお手製の破れ温室ですね
菱沼さんも嫁に行く気がしない
万が一結婚して出産となると妊娠期間が2年くらいありそうだ
712 :
愛蔵版名無しさん:2009/05/29(金) 05:16:24 ID:WZZmfEaQ
気付かない内に出産するんだよー
菱沼さんなら単為生殖してくれそうだ
卵で生みそうな気も
菱沼さんは教授になってほしいな
貧乏で低空飛行だけど墜落はしない感じの研究室か。
新シリーズ「細菌のお医者さん」だな。
……もやしもん?
>>715 えらく間延びした講義をする教授になりそうな。
就職した後の、菱沼さんの大学内でのポジジョンってどんな感じなの?
公衆衛生学講座の座敷わらし
講座に着いたら、まず弁当を食う
「ずるいヤツの正体がわかるまでは近道はやめないわよ」
愛を下さい。
ピッコロ乙
>>716 菌類には細菌も含まれているようだけど、
「もやしもん」で扱っている菌類と菱沼さんが扱う細菌類は、
かなり別ものじゃないかな
菌類と細菌類は全然別物だよ。
真核生物と原核生物だから、動物と植物よりも違いがでかい。
クラゲが食べたい
エチゼンクラゲでもいいから食べたい
昔に受けた模試の成績優秀者の欄に、北海道の西根公輝君が居てビックリした。
>>726 清原乙w
>>727 ペンネーム?ってことはないか…
模試で仮名なんて使えそうにないので同姓同名なのかな。
>>728ー728
セーラームーンが流行っていた頃も全国模試のTOP10に
「水野亜美」がいたことがあったらしいが、学校で実施されるもので
なければ仮名ということもあるかも それにしても遊び心のありすぎる優等生だが
でも何が惜しかったって、第一志望校が北大医学部だった事。(多分)
遊び心なら、北大獣医学部にしとけとw
>>727 ペンネームで受けられる模試だと、そういうのあるよね。
わたしのときも、同学年のアイドル女優の名前が載っててびっくりしたことがある。
トップ10に名前が載りそうな事がわかっているヤツの遊び心か。
ワースト10なら意図的にできるかもしれないがなぁ……。
ワースト10じゃランキング表にのらないだろ
おれはやるぜおれはやったぜ、の気分だったろうな
カエサル乙。
ツァーリ乙。
コンビニで売ってるっていう、廉価版コミック(ムック本)はどこのコンビニで売ってた?
発売日にいかないと売り切れちゃうのかな?
コンビニも本屋さんの数件回ったけど、なかったんだよな
ampmで見かけたなあ
でもコンビニ廉価版ってのは店が仕入れた分が売れたらそれで終わりだろうし、
いつまでも売れなければさっさと返品されちゃいそうだし、
早めに買いにいかないとダメそう
>>738 レスとんです。ampmにあったのかぁ
店舗検索したらうちの近所はみごとに空白地帯だった・・
やっぱ取り寄せにするか
コンビニ版なんて・・・ 作者にオカネ入るのかな・・・
そりゃ入るだろ普通は
なぜ入らないと思うのです?
目が三日月が横倒しになってるねw
チョキ!
>>745 奇しくも、ドラマ化当時「コイツがハムテルだったら」と言われてた
妻夫木が「愛」のかぶとかぶってる写真だったw
お寺だお寺だ
ハムがチョビをおばあさんに紹介して、自分の部屋に戻る途中に通ったほこり部屋や、
おばあさんが友達から預かったインコを入れてた部屋はどこになるんだろう?
ドラマ版と漫画版は違うと思うけど。
開かずの間とかありそうw
>>751 そこには水を欲しがる男の子の幽霊がいるんですよね
>>751 ドラマ版のは実際に撮影に使ったお宅の間取りなのかな
漫画版とはあきらかに違うよね
外観だけどこかの実在するお屋敷で建物の中はセットだと思っていた
ピアノの部屋もあったよね?
奥から割れ鐘を叩くような音が…
蔵は家とくっついてる造りじゃなかったっけ。
廊下を歩くとそのまま蔵に入れるような。
舶来物の海産物シリーズのツリー飾りは、イタリアの漁港の町産なんだろうか?
でも舶来という割にはかなり和風なデザインだったけど…。
確かブリキだったね。
>>756 そんな描写あったっけ?
分厚い扉は水かけババアが溶かさないと凍って開かなくなるようだったが。
お湯かけだった。
あれってカップラーメンの宣伝の「お湯をかける少女」に引っ掛けたんだよね?
この年になると記憶の網が大きくて、あちこち穴が開いてたりしてのう…
水かけばばぁ は、真夏にカエルが上陸するのに、コンクリートの壁にひっつかないように
ざぶざぶかけてあげる、タカお婆さんのことだよ
夕方お婆さん。
日曜大工で温室や池を作っちゃうなんて才能溢れ逞しい人だ。
半年くらいでログハウスとか作っちゃいそうだ。
>>762 絹代さんはもしかしたら、西根家建て替えの野望を持っていたのかもしれない。
だいたい絹代というのは昔から要領の悪い子で。
思ったことをすぐ口に出し、すぐ行動して損してそうな気がする。>絹代
でもそれは、おばあさんも同じだったような気がするが…
昨日のアンジェリーナ・ジョリーの映画に犬橇が出たけど
シーザー達思い出した
犬達やっぱり、笑ってるみたいな顔して走ってた
この間、見掛けた犬がハスキーっぽかったんで聞いたら、黒柴だった…。
犬橇チームに黒毛の麻呂眉ちゃんいたよね。、あのタイプかと思っちまったw
全編通してダックスフントが出てるコマ、あったっけ?
いや、自分、ダックス飼いなもんでw
自分の好きな犬種が描かれてると嬉しい。
土岐のアウトレットに出かけたらワンちゃん大量にいてなごんだ
車でお出かけする犬はそれなりにしつけもちゃんとされていて可愛いな
小型犬は、スコシとリリーちゃんと、二階堂アンと、文庫本の表紙のトイプーしか
わからん。。
クルタンは中型犬になるの? たしか漆原に襲い掛かってたような
「ごめんねリリーちゃん」
「いいのよ」
「何でお前が仕切るんじゃい!」
リリーちゃんの飼い主って名前無かったよな。
漆原からも「リリーちゃんの飼い主」って呼ばれてて可哀相だった。
名無しといえば鼻水の人とメガネの人
ご飯が好きな猫ちゃんの飼い主おばさんは?
ドラマでは「むらさきサン」だっけ?
思い出せないのと手元にないので確認できないけど
ユリちゃんの回で名前出てきてなかったかな?
ネコのおばさんは小島さんだよ。
鼻水欲しがった女の人は石垣さんだと聞いた事があるが、本当かどうか分からない・・。
>>770 ダックスちゃんは、犬橇レースで教授が患蓄を寄せ集めて作った派手なチームの中にいたような気がする。
逆に名前だけ出てくるけど誰だかわからないのが上村
上村…分からん。
どこで出てきたっけ?
長野五輪の上村愛子チャンのことでしょ
違うね
たまに「もやしもん」との関連性が取りざたされるけど、
決定的な違いの一つは、樹教授ポジションが「動物〜」にはいないことかな。
あの老獪さは亀松先生にもないであろうものだ。
>>876 主人公は親友とともに大学に進学した男の子
そこで学内でもエキセントリックな言動で知られる教授と知り合い、
またやはり妙な人物として注目されている院生とも何かとかかわることになる
主人公は将来自分がその分野について詳しく学ぶことになる、ある生物と
ほとんどいつも行動をともにしており、その生物はマンガのイメージ上
重要なマスコット的な存在になる
主人公の親友は、とある生物の存在を許すことができないほど憎み、嫌っている
…とてもステキな箇条書きマジック(・∀・)
あと、決定的な違いその二は「色気の有無」かねえ。
>>788 主人公の親友がある日休学届けを出し、主人公と再会したときにいきなりキス?
…そういえば、佐々木先生がキスシーン描いたのって、
ペパミント・スパイでのアレくらい?
>>786 このスレでそのもやしもんってたまに出てくるけど、それ面白いの?
内容は
>>788が説明してくれてるから(多分w)わかったらんだけど
>>792 ♂じゃねーかw
>>793 自分はすごく好きだな。
掲載誌は講談社「イブニング」。
明日発売(第二・第四火曜発売)のに掲載されてるけど、
既刊コミックスでの一気読みを勧める。
(佐々木先生のように一話完結が基本ではないので)
「もやしもん」も色っぽい話は出てこないけど、
女性キャラが色っぽいかな。
直接的なエロはないけど、割とフェティッシュ。
人体の描き込みがしっかりしてるところが好き。
佐々木先生の描く人体とはまた違う部分で「もやしもん」の石川先生の絵も好きだな。
>>794-795 サンキュー
イブニングか〜。ノーマークだったwモーニングなら結構見るんだけど
今度チェックしてみます
ググって見たけど、興味湧かないな
私は佐々木漫画のファンであって、漫画の舞台が農大とか何とかは二の次だから
うむ。動物のお医者さんが面白かったので、他の動物病院物を読んでみたが
”普通”で面白くなかった・・やはり「佐々木ワールド」が面白くさせているんだよな
>>793 面白いよ
『動物の〜』と似てると言われることがあるけど、
「大学に親友二人で進学、ある研究室を中心に物語りが展開」
という設定が同じというだけで内容は全然違う
自分は動物マンセー、佐々木倫子マンセーの人間だから、設定や内容が似ているからといって
他の作品の話はしてほしくない
その作品は専スレあるんですよね?そちらでやったらいかが
それならレスなんてしてないで、自分で話題を出せばいいよ
おちついてね
スレチかもしれないけど日高敏隆センセイの著作面白いよね
ローレンツも日高先生で初めて知って幾星霜なんだけど。
すでにその弟子たちが第1線で活躍しておるな
日高先生は動物行動学を日本で最初に大々的に紹介した人だからスレチじゃないと思う
ここが学問・理系板とは知らなかったw
今日の帰り道、後ろから自転車でハスキー犬を散歩させてる人が来た。
追い抜かれて走り去って行ったんだけど、そのハスキー犬がなんと・・・
毛刈りされてた。
もうすぐ梅雨なのに・・・。肌寒くなるぞ。
ぬるり つるり
皮膚病になりやすい体質?(アトピーとか)
柴犬飼いだしてから言われたんだけど柴は皮膚病になりやすい犬種らしい
しょっちゅう毛を梳いて洗って…この時期は抜け毛が半端ない
抜いても抜いても出てくるもこもこの毛
昔飼ってた雑種犬とか1シーズンに一回位しか洗ってなかったし
(もっと洗ってなかったかも?半年に一回とか)
古い和犬のイメージって毛も梳いてなくてもこもこの塊が肩とか腰のあたりにあるイメージだったんだけども
天候不順で冬毛が抜け切らなくて止むを得ず刈ったのかもしれん
ちなみにハスキーはつるりぬるりではなく五分刈りくらいだった。
そこの家の人はいつも自転車でハスキー散歩させているから間違いなくあれは
ハスキー犬だよ。
あの日はたまたま早く帰れたから見れたので、いつもは夜に帰ってくるから
もうあの毛刈りハスキーは見れないのかもしれない…。
芝さんだったら深夜の散歩をしているかも…
その人は破れコウモリを飼ってはいないか?
>>809 内飼いなのかもよ
日本犬やハスキーのようなダブルコートは、
外飼いのほうが換毛期はうまく乗り切れる
>>811 菱沼さんが焼き芋を買いに行くんですね。
ふつうの犬が青い目、っていうの見てみたいな
>>811ハスキー犬2匹買っている方ですが、残念ながらこうもりは。
でもフクちゃんみたいな長毛の猫が昔いたなあ。
最初から読み直すと、菅原教授のキャラの変遷に気付くよな。
初期は、学生達に気を遣われる厳格な先生だった。
話が進むにつれて、小夜ちゃんが講座にやってきて、菱沼の変人化が進み、漆原に悩まされる機会も増え、
更に終盤にはきつそうな奥さんと恩知らずの犬も登場して、すっかり周りに振り回されるキャラになってしまった・・。
あの世界では厳格では生きていけないんだなあ
>>816 後半キャラのビビリなヘタレっぷりが好きだー。
花見で食べる気をなくして体育座りしてるのが可愛すぎるw
この頃、そうめんが余るようになった・・西根家のようだ
大人3人でもザルにいっぱい、けっこうな量茹でてたよな
>>818 公園で予防注射するときの犬の補定(漢字間違ってるかも)のときのが好きw
よっ チョビ
ブスリ
えっもう?
何て無神経な…
オレはやりたりないぜ! オレはやりたりないぜ!
>>817 ユリちゃんもえらい穏やかに変貌したもんな。
しかし漆原が退学させられかかってたのを阻止したときのユリちゃん、
まだけっこう若いように見えたんだが、そんな年で一人で他の大学職員相手に
自分の意見押して通るなんて、学生からだけじゃなく同僚や上司からもビビられて
たんだろうな。
>>827 ちょっとワロタw
漫画を知らないとそう思えなくもないw
>>827 無神経過ぎワロタwww
それにしても人も犬も恋愛沙汰の無い物語だったよな
菱沼さんが埋まる話だけか?唯一それらしいのは
実際には理系大学は汚いことも力仕事も男女一緒くたで
徹夜も厭わないのでくっつく率は高いらしいけどな
>>830 理系卒だけど、異性色恋ではなく仲間友情の意識が強かった。
考え方に同感して気があってそこから恋に発展することが多いと思う。
極端に言うとワクワク恋人よりマッタリ夫婦のような安定した感じ。
実験実習で過ごす時間が長いので、異性の前で態度が変わるタイプはボロが出て無理w
理系の男性はスイーツが苦手で見破るというのは、こういう学生生活にあると思う。
>>832 やっぱ理系男性って、色恋沙汰に縁遠かったり疎かったりするの?
スイーツが苦手で見破ることができる、というのは、
得なのか損なのか判らんね。
そういえば、真っ赤な赤い口紅をぐいっと拭ったソバージュのおねえちゃんがいたな。
彼女はたぶん獣医学部に存分に馴染むのであろう。
ハムテルがどんな嫁さんを迎えたのか気になる。
というかハムテルが誰かを好きになることなんてあるんだろうか。
菱沼さんも。
>>833 勉強の毎日だから恋愛に気が回りにくいという傾向はあると思う。
スイーツを見破る云々は、泳ぎ恋愛ができないという点では損だけど、
気心知れてずっと付き合っていける恋愛ができるという点では得。
まあ理系にも色々あるし、学部や学科が違うとまた変わるからね。
>>832 「異性色恋ではなく仲間友情」を見て
同性の学友と色恋……と一瞬想像した。
理系の学舎はゲイの卵でいっぱいだぁ〜。
ひまわり乗馬倶楽部は全寮制男子校(のようなもの)ですよ。
>>834 気になるんか。そーか、そういう人もいるんだな
自分はこの漫画の場合、
キャラクターの恋愛沙汰はあってもいいけどサラサラッと流してほしい
清原たちは4人(男二人+女二人)で開業したけど、
あれはきっと2ペアなんだろうなぁ(違うかもしれんが)、
と想像する程度の描写でいい、そんなカンジ
繁殖率が高いからだろw
>>838 清原と阿波野は仲良さそうなんでくっついてるかなとは思ったが
>>832の言うとおり、わくわくよりまったりなイメージのせいか気にもならなかった。
普通の人は適当に何時の間にか相手を見つけてるだろうと思わせるような雰囲気なので
逆に話題にされても特に興味ないというか。
唯一、あまり普通ではない菱沼さんだけはどうなるか分らないので
その方向にいきそうな話にはわくわくしたが。
わくわく? しねーよw
菱沼「○○○を乱暴に詰めたんですよ〜〜」
ちょう
>>842の下2行
えー、むしろ逆
菱沼さんの恋バナが盲腸や埋まりネタで済んでよかった
と個人的には思っている
>>839 頭の良し悪しなんぞで生存競争に生き残っている生き物は皆無に近い
そうかあ?ハシブトガラス見てると頭の良さで生き残ってるように見えるが
逆に言うと頭の良さで生き残ってるのはせいぜいカラスぐらいってことだよね
でも私も「頭のいい動物」って言うと真っ先にカラスが浮かぶ
「頭の良さ」って指標は人が見て直感的につけるしかないもんなぁ。
霊長類もカラスもオウムも犬も賢く見えるけど
その度合いは数値では表せなくて
絶滅してしまった生物の頭の良さなんて知りようもない。
「頭の良さで生存競争」云々は根拠ないと思う。
>>639 凄い遅レス(っていうかスレチ)なんだけど、
設定を大幅に変えようとしたから作者が怒ってポシャったらしいよ。
チョビをロシナンテ(つまりゴールデンレトリバー)でやろうとしたりって、
某事務所が色々と設定変更を変えてきたらしい…
あくまでも噂だけどね
設定変更を変えるっていじりすぎじゃんだっぺ
ナースのお仕事はおたんこナースのパクリだし
Heaven?もパクられてたし
よくパクられるなぁ
佐々木さん・・・・・・
にゃーニィ?
王様のレストランにちがいあるまい
前後関係は知らん
違う、鈴木京香と伊東四郎が出てた船上中華レストランの話。
熱烈的中華飯店だったっけ?
テーマ曲だけなら思い出せるんだが。
王様のレストランも中華飯店ドラマも鈴木京香が出てるのか。
菅原教授(不倫!?ふざけてもらっちゃ困るね)チクチク
>>861 そこ、本気怒り丸出しでちょっと意外だった。
そこまで否定される菱沼さんがちょっと可哀相w
不倫なんて話になったら「男と女の不名誉」どころじゃすまないから当然だろう
「…は?何を言ってるんだね?」とポカーンとしたり、
「ははは、この私がそんな物好きに見えるのかね?」と笑い飛ばすくらいの余裕があってもいいような気がした。
菅原教授は潔癖だけど、漆原教授ならこういう反応をしそうな気がする。
>>864 漆原教授だったら、かえって怒るんじゃないかな、相手の本質を知っているだけに。
不倫という言葉を連想するかどうか。
>>848 それは人社会に適応してるだけのこと
スズメと同じ
>>853 「Heaven」はむしろ佐々木さんがパクった、
と言われても不思議じゃないけどな
>>866 頭がいいから人社会に適応できたってことでは
>>861それってどの話ですか?文庫版ではそんな話無かったような・・・。
獣医師試験の不正疑惑だろ
何だ、アレを改変しただけかw
キミ頭固いんじゃないのかね?そんなことじゃ研究者としてだなー
>>869 確認してないからこその2行目じゃねーのか?w
あそぼ あそぼ
あそぶ・・・のは後か
うらむぞよ
しあわせ?
ネズミの卵
再入室
わたしはリス
おなかを剃られたの
毛刈りだ!
毛刈り家の陰謀の窓
菱沼さん、ソフトクリーム溶けてますよ
菱沼君、しまいたまえ。おヘソを。
水につからないのに水着着てると意外と暑いと聞いたことがある。
体にピタッと密着するから。
ゆったりめのワンピースが一番涼しいんだと。
>>888 よく見たまえ。
886と887の時間差は11分ちょっと。
菱沼がそんなに素早く書き込みができるはずがない。
犯人はこの中にいる……!
>>890 男子には分からないかもしれないけど
意外どころか水着インはかなり暑いよ。
たとえビキニでも通気性ゼロだからね。
菱沼さんは特異体質だから
なんで水着インを知ってるんだと思ったが、プールのある日に水着の上に制服を
きて学校に行ったんだな。
あれは替えパンツを忘れると悲惨だ。
今はスポーツジムで使う運動も水泳もできる服ってあるけどね
ジムによっては水泳する前に30分以上バイクとかで準備運動しないとだめとかそういう規則あるんでそれだとラクチン
汗をかいたそのウェアでプールに入るんですか? 勘弁してくれ
プール入る前にシャワーと消毒槽が待ってるぞ
>>896 一瞬そう思ったんだが、人間はプールの中ではもっと汗かいてるんだろうな。
気がつかないだけで。
そんなこと言ってたら海なんて入れないよ
海やプールの中に流出するヒトの体液は汗だけじゃあるまい
おっと!
その先を言うと
>>900のオヘソを取っちゃうからねっ!
そう言えばゲロの話(ミケ)と描写はあったけど、下痢や便秘、尿関連の話、描写はなかったような。
さすがに自粛したのか編集に止められたのか。
実際の動物のお医者さん現場では何より多い症状だろうに。
少なくとも猫の血尿とか泌尿器系の病気とか腎不全による多飲多尿とか
避けて通れない道なんだがな。子猫の下痢とか命取りだし。毛玉症もなかったよな。
よく思い出してみたら病気そのものを扱った話って少なかった?
熱射病くらい?「動物のお医者さん」じゃなくて「動物のお医者さんの卵」が主人公だからかな?
漫画だからリアルなようでいてファンタジーなんですよ。
そういや、この漫画を叩きまくったサイトがあったなあー…。
スナネズミにそうめんやると塩分過多だとか、とにかくボロクソだった。
フレンドリーなのと態度悪いのは違う。
小島は態度が悪いだけ。
超誤爆
逝ってきます!
>>902 そうめんにみかんのつぶつぶが動く話があったぞ。
最初の頃にチョビの血便の話あったよね
クルタンも便秘だったし
>>902 チョビがハムテルのところへ行ってすぐ、下痢して教授のところに
駆け込んだ話とかあったよ
あと、「白衣の人大好き」なクルタンは、確か便秘がひどくて
病院通いしてたはず
あと病気とは違うかもしれんが乳歯の生え変わりの話や
しるこ爆弾の時に呼吸困難の犬が持ち込まれた話もあったな
>>890 水着は暑いよ
陸上では風合いがないとな
>>902 便秘はないが、下痢(しかも血便)も尿もありましたよ
>>907 あ、便秘もあったか。これは大変失礼しました!
クルタンの話は便秘より獣医好きって事のほうがメインだったからなw
西町の話でおばあさんがコロのオシッコ集めた事もあったね
やーさん風のあんちゃんの犬は血尿で『毛刈りの窓』
>>902 ストレスで腹を壊した馬の尻にホースを入れて……というのも有ったぞ。
寄生虫のカリンちゃんだっていたわ。
俺は、やり足りないぜ・・・
つーか、佐々木氏はあくまでコメディを書くのが目的だったわけで、獣医(学部)はそのための手段に過ぎない
でも
>>902さんは、もう少しその辺を詳しく書いて欲しかったんだろう とエスパー
この漫画は社会派じゃないからなあ。
絵はリアルだけど内容はリアルなコメディだよね。
内容がリアルな医療物というと、ブラックジャックとか医龍とかあの辺になるね。
ああいうのも面白いけど、これはこれでコメディ(しかもテンポがちょっとズレた)感が好き。
動物の病気や怪我を題材にした話も、多いというほど多くはないが、
少ないというほど少なくはなかったような。
難しい内容を淡白に流している、という感じなのかも知れん。
菱沼さんが足跡の正体を追って雪に埋もれたり、
ビタミン剤でエスパー化したりする話とかは、
病気はおろか、動物すら全く関係ないが。
無意味に動物を出したがるから、じゃあ自然に動物を登場させられそうな
獣医のお話とかどうよ、と当時の担当編集者に薦められたとかじゃなかった?
獣医そのものの存在はテーマ的にはそれほど重要じゃなかったんだろう。
動物が自然に出る設定だと、
他に動物園、ペットショップ、…思いつかない。
動物園はネタが尽きそうだし、ペットショップだと里子ネットワークとの対立で騒動ありそうだね。
パタリロみたく、ずっーーーーーーーーと続けて欲しかったです
動物園でもそれなりの巻分はネタが集まりそうだが。
ZOO KEEPERってそのものズバリのマンガが7巻でてるし。(コメディではないけど)
>>926 好きずきだけど、
そーゆーのは自分は嫌だなぁ
>>927 そういえば昔々、
「ぼくの動物園日記」という漫画がジャンプにあったなぁ
西山トシオ(字忘れた)さんが主人公
なかなかいい漫画だった
肛門にホースをつっこんで 水をいれている
には私も衝撃だったなぁ
そんなの、人間用にもあったじゃん
宿便解消の手段として、直腸に管経由で水を注入するって装置w
自己流ダイエットで直腸洗浄してる人がいるのはたまに聞く。
風呂場で自分で自分の肛門にホース入れて水流すとか…ヤダ。
>>929 連続レスすまん。
その西山って人、たしか「カバ園長」(東武動物公園の名物園長だった人)じゃないの?
♪ ど・ど・どうぶつえんに、か・か・カバ園長がやってきた〜 東武動物公園〜
ってCMを30年くらい昔にやってたんだ。 (関東地方限定CMネタ)
>>933 ほんとだ。チョビ顔だわ。
随分とメタルな馬だねえ。
外国の仮面付けた悪魔系バンドにいそうな感じ。
>>935 1枚目のほう、プルプルの目だw
横向きの三日月
>>932 ウオシュレットで水流最大にしてやればいいじゃん
あるいは、ビデを利用w
>>934 そうだよ。最初は上野動物園で飼育係やってた
その漫画は当時のエピソードを元にしたもの
戦時中、頭のいいゾウが毒餌を食わず、
しかたなく絶食死させたという有名なエピソードもあったっけ
>>933 へー!
競走馬は毛色の基準は厳しいけど(芦毛はOKだが白毛はNGとか)、
眼の色はこういうのもOKなんだね
>>938 >競走馬は毛色の基準は厳しいけど(芦毛はOKだが白毛はNGとか)
白毛はおkだよん。
そうじゃないとユキチャンの立場が・・・
鹿毛・黒鹿毛・青鹿毛・栗毛・栃栗毛・青毛・芦毛・白毛
が、競走馬の毛色として認められてるんだったか?
940 :
902:2009/06/23(火) 21:53:41 ID:???
ちょっと講義サボってたらめっさ突っ込まれとるwwwww
そんなに下話あったか〜!覚えてるのは素麺回虫とチョビの血便くらいなことに反省…
カリンちゃんに至っては犬だか猫だかカエルだかすら記憶にない。
なんかな〜病気の名称はいろいろ出てきたが病状とかユニークな治療法とかが薄かった。
一番おもろかったのが二階堂の野戦病院かいな。
漆原あたりを深く掘り下げてものすごいユニークな盲点をついた治療法とか見たかった…
作者にはぜひ動物のお医者さん続編を書いてもらい、
もっと詳しい病態と有り得ないような(しかし画期的な)治療法を繰り広げてほしい。
さて、追試追試…
あとヤンキー馬すげえwww
>>939 今は白毛はOKなのか?
じゃあ、昔と違って基準が変わったんだね
>>941に補足
wikiによると、
>(白毛の)出現率は全ての品種を通じ非常に稀。
>日本の軽種馬においては、ハクタイユーで初めて登録が認められた。
>以後20例(突然変異7頭)ほど報告がある。
で、ハクタイユーは1979年生まれでした。年がバレるw
2頭めは1983年生まれのカミノホワイト
なんだよ お前ら菅原教授の分身かよ ンマの話ばっかしやがって
今 馬の悪口が聞こえたようだが
おンマさんが好きです、でも象さんはもっと好きです
ゾウは病気になると薬が大量に要るから大変なんだぞ
>>938 亀だが懐かしいなあ。母猿が死んだ小猿をいつまでも離さないエピソードで泣いたわ
>>946 そこは「大変なんだぞう」だろJK
ゾウの病気の治療は大変です
でも、解剖はもっと大変です
……すげー光景なんだろうな……
猫は育児ストレスや人間からの防御で自分の子供を食べちゃうよね。
飼い猫だとないだろうけど、家に住み着いてる野良だとやってくれちゃったりする。
うちにも野良猫親子が棲み着いてるんだけど
ここ数日、子猫を見掛けない…(´Д`)
可能性としては親が食うよりカラスとか……
四匹生んで一匹巣立てば野良は上等だけどね
ミケが旦那貰うとしたらどんな♂がきたんだろうか?
負けず劣らずの強気だと血を見る夫婦喧嘩に…。
猛獣使いのような旦那。
それだ! 間違いない
祥平さんみたいな旦那
まだ他にもいるんだぜ
世間知らずで空気が読めないガブちゃんか?
ヒヨちゃんをたらい(洗面器?)でかわしていたハムテルを思い出す
猛獣使いっていうより闘牛士かもしれないけど
このスレ
とろいじゃ〜〜ん
>>953 こんな漫画のスレなんでマジレスする
そもそも一匹のメスネコに対して一匹のダンナ云々という話がナンセン
猫は交尾排卵なので、
メスは一度に複数のオスと交尾するのが普通
っつか、しないと妊娠しないこともある
だもんで、一腹に2通り以上の父系が出ることもよくある
なんやねん アンタ
まあまあミケ、そう恥ずかしがらんと
ミケは不妊手術した方がいいと思います、教授
まー実際、
放し飼いのメスネコなのに妊娠しないのはかなり無理がある
不妊手術はしてないはずだから、ミケはもともと不妊なのかもな
なんてことマジに書いてもツマランな。と我ながら思いました
実はしてある、という脳内補完じゃダメなんか?
もしや・・ミケはオス??
>>962 猫が複数交尾なのは常識だけど、ミケがオスとやりまくってるのは想像つかない。
交尾中に「何すんねんアンタ!痛いやないか!!」って殺しにかかりそう。
この漫画では1匹の旦那で波乱万丈な夫婦生活をしてもらいたいw
>>967 そりゃ、無理
あの放任主義のおばあさんが避妊手術なんて受けさせるはずないじゃん
それに、他のネコと間違われて避妊手術させられそうになったときの、
あのハムテルの慌てようを見たらなぁ
>>969 ミケにしてもハムテルたちにしても、
恋愛やら出産やらの話題はさり気なくスルーという、
あの描き方でよかったんだよ
どうでもいいことだが交尾排卵はマジで痛いらしく
たいがい交尾の後はメスはオスにパンチかます
慣れたオスがさっさと逃げるのも小憎たらしくもかっこいいが
ウブなオスがとろくさくパンチされておろおろするのも面白いよ
この世のものとは思えないような悲鳴あげてるもんね。
ミケだったらパンチかます程度じゃ済まないだろう。
ミケとヤろうなんて百年早いんだよ
>>971 どう●つの森のエロスレたぶん)で見たが、猫のアレは棘が生えてるっていうしな。
そんなの挿れられりゃ痛いだろうよ・・・
>>975 逆トゲ状態なので、inの時は問題ない
outの時にえらいことになる
フツーの猫でも、「その瞬間」は人(猫)が変わったように
激怒して猫パンチ食らわしてくるそうだよ
まして姐さんなミケなら…
オスとメスの不名誉なのよ〜〜
>>976 すぐ抜けるようじゃ「排卵スイッチ」が入らないもんな
しょうがないサ
>>969 君、少し頭がかたいんじゃないか?
そういうのは研究者としてだな……クドクド
ネタにマジレスするほうがかたいっすよ
980超えたんでいよいよ次スレの季節か
どうでしょう
小夜ちゃん=山の彼方にいてほしい
菱沼さん=オトモダチになりたい(車掌さんでもいい)
でも
>>980は小夜ちゃんでありますように。
ミケ姐さんでもいいや。
最悪なのは強い敵ではなく頼りにならない味方である・・・
同僚なら菱沼さんより小夜ちゃんの方がアテにできそうだけど・・
ところで次スレよろしく→
>>980
おっおっ 乙
2ゲト〜〜
↑ 誤爆だろ
菱沼さんだろ
あまりにもタイミングを外しすぎてギャグだとわかってもらえなかったようですね
>>985 小夜ちゃん乙。
菱沼さんはゆっくり存分に埋まっていて下さいね。
ほな埋めたるさかい
ハ
ム
や
ん
乙
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。