キャンディ・キャンディ 第5巻

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
立ててみる。
2愛蔵版名無しさん:2009/03/16(月) 19:04:42 ID:???
キャンディ・キャンディ 第4巻
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1220268626/
キャンディ・キャンディ 第3巻
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1199558118/
キャンディ・キャンディ 第2巻
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1182863179/
キャンディ・キャンディ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1178022902/
3愛蔵版名無しさん:2009/03/16(月) 19:07:06 ID:???
多少おかしいところもあるけど、比較的矛盾が少ないと思われる家系図。


┏娘━━━━コーンウェル夫人┳ステア
┃                  ┗アーチー
┣ウィリアム━┳ローズマリー━アンソニー
┃        ┃          
┗エルロイ   ┗アルバート─キャンディ
    ┃
    夫
    ┣━━娘━━サラ━┳ニール
   先妻            ┗イライザ
4愛蔵版名無しさん:2009/03/16(月) 19:15:33 ID:???
>>2-3ありがとう!
移動の合間に携帯から一か八かで立ててみたんで、テンプレ入れられなかった。
5愛蔵版名無しさん:2009/03/16(月) 20:08:17 ID:???
>>1-2-3  Thank you for been a firend
わたしだけ? BoxSet買ったの
6愛蔵版名無しさん:2009/03/16(月) 20:31:22 ID:o0JiJuwq
>>1
7愛蔵版名無しさん:2009/03/16(月) 23:56:34 ID:???
>>3
これ見ると、ニールとイライザは、
アルバートさんとも、エルロイ大おばさまとも血縁関係はないんだね。
なのによくあれだけエラソーにしていられるなー。
8愛蔵版名無しさん:2009/03/17(火) 01:59:07 ID:???
>>7
上流階級育ちって点を別にすれば
キャンディとそう立場は変わらないね
9愛蔵版名無しさん:2009/03/17(火) 21:43:49 ID:???
>>8
なぜそこを別に?
10愛蔵版名無しさん:2009/03/18(水) 23:14:13 ID:SyCl/HuT
かなわぬ夢だが、その後のキャンディがどうなっていくのか続編が読みたいよ。
11愛蔵版名無しさん:2009/03/19(木) 01:00:55 ID:???
続編なんて結局作者のオナニーなんだからあーたの心の中(ry
12愛蔵版名無しさん:2009/03/19(木) 17:19:33 ID:???
あの最終回や小説ではアルバートさんとくつつく感じで
テリィが可哀想過ぎ。キャンディの幻(本物なのに)で立ち直って
スザナの元に戻るのは納得いかね。

しょせんは仮面夫婦でうまくいかないよ>テリィとスザナ
13愛蔵版名無しさん:2009/03/19(木) 17:27:36 ID:???
結局テリィは当て馬だからな
14愛蔵版名無しさん:2009/03/20(金) 09:26:26 ID:???
テリィ派とアルバートさん派がいるよね。
私はやっぱりテリィと結ばれてほしかった。
15愛蔵版名無しさん:2009/03/20(金) 16:17:26 ID:???
どっち派でもいいんだけど
原作に不満があるんだが知らないが、テリィ派って一部
暴走し気味なファンがいるのがどん引く(キャンディサイト以外の
某管理人さんが怖がっていた)。怖い、というか必死すぎて笑えるが。
16愛蔵版名無しさん:2009/03/20(金) 18:04:58 ID:???
私はアルバートさんと結ばれて欲しいけどな。
テリィがどんなに魅力があろうと、子供の頃からキャンディを守って支えて来続けて
来たのは彼なんだから…だからあのエンディングは大満足。泣ける。
17愛蔵版名無しさん:2009/03/20(金) 23:17:32 ID:???
テリィにしてもアンソニーにしても、思い出の中でこそ映える存在って気がする。
ともに日常生活を送るのはどうかって感じ。
年齢があんなに離れてなければ、マーチン先生あたりがキャンディにお似合いかもしれない。
そこそこ誠実、そこそこ俗物で、一緒に楽しく仕事のできる男。
18愛蔵版名無しさん:2009/03/21(土) 17:08:15 ID:???
いやいや、マーチン先生はないわー
まだニールの方がいいっしょ
19愛蔵版名無しさん:2009/03/21(土) 19:50:57 ID:???
いがらし先生はいろいろ言われてるけど
この漫画の絵に関してはこの人じゃないと駄目

あと、アーチーが水着になってるシーンがエロい
20愛蔵版名無しさん:2009/03/21(土) 22:21:48 ID:???
前にどこかのスレで見たんだけど
キャンディは独身を貫きポニーの家を継ぐ
(アルバートさんは金銭援助)
老婦人になったキャンディの元にスザナを看取ったテリィが「待たせたね」と迎えに来る・・・
ってのがいいなあ。
もちろんキャンディとテリィはスザナ存命中は付き合いはなく
メディアを通してお互いの活躍を知るのみ。
21愛蔵版名無しさん:2009/03/21(土) 23:51:04 ID:???
キャンディ子供産まない人生カワイソス…。

キャンディはアルバートさんと結婚して、子供生んで育て上げて、
年離れているからアルバートさんがかなり先に死んで(男の方が短命だし)w、
その後テリィと再婚するってんならいいけどねえ…。

22愛蔵版名無しさん:2009/03/21(土) 23:57:47 ID:???
アルバートさん、テリィの子供を生む人生もいいかな
アンソニー(アルバート)似とテリィ似の子供・・・萌え
23愛蔵版名無しさん:2009/03/22(日) 01:58:51 ID:???
アルバートの子を産むキャンディ=クッキーみたいな金髪の子が出来る。

テリィの子を産むキャンディ=クッキーみたいな茶髪の子が出来る。

どっちにせよ、あの母親の遺伝子は濃そうなので、「容姿・クッキー似」
からは逃れられない…。
24愛蔵版名無しさん:2009/03/22(日) 16:11:31 ID:???
私は、

アルバートさんとキャンディが結婚、ポニー先生と意気投合した
パティ(ポニー先生も若くして恋人を亡くした過去があるとかで)が
ポニーの家の経営にかかわることになり、キャンディ夫妻から
どっさりの資金援助。

てなかんじがいいな。
テリィとキャンディは旧友としてさばさばとした付き合いをしてて。
パティにもやがて新しい出会いが…でもいいけど、ただでさえなのに
ますます「あしながおじさん」パクってるみたいになるw

キャンディの子は男の子ばっかり三人で、レイクウッド時代再現みたく
にぎやかになって、そこに魅力的な少女が飛び込んできて…。
25愛蔵版名無しさん:2009/03/22(日) 16:28:55 ID:???
そこで、イライザの子がry
26愛蔵版名無しさん:2009/03/22(日) 23:02:28 ID:???
よーし!そんなら、ジミィがカッコよく成長して、ずっと秘めていた恋心を
親分に告白するっていうストーリーはどうだ!
27愛蔵版名無しさん:2009/03/23(月) 12:44:05 ID:f/ikIzKS
久々に全9巻まとめ読み
1巻の奥付を見ると
昭和50年10月5日 第1刷発行とある
初版34年前か…
いがらしサンが揉めなきゃ今も重版してたろうか
28愛蔵版名無しさん:2009/03/28(土) 10:43:47 ID:???
アルバートさんが記憶喪失で病院に入って
病院から追い出されてアパート捜す話があるけど
何であの時アードレー家にとりあえず連れて行こうっていう考えが
誰にも浮かばなかったんだろうw
あんな広い屋敷あるんだから住むところない人を
キャンディの知り合いなんだし、アーチー、ステアも知り合いなんだし一緒になって住むところ
探したりしてたのに(アニメだけだったかもしれないけど)
見つかるまでアードレー家においてやろうとかいう気が起こってもおかしくないのに
で、そこでエルロイ大叔母様に会ったらすべて解決したのにwwwwwwww
しかもアニメでは最初の夜はステアの車に寝泊まりさせてたよ
そんなことさせるならエロロイ大叔母様に頼むとか
こっそり連れ帰るとかしてやれよw
29愛蔵版名無しさん:2009/03/28(土) 11:37:09 ID:???
私がキャンディなら頼めないと思うから、不自然に感じなかった。

ステアやアーチーは、「アードレー家の屋敷の空いた部屋へ…」
と思いつかないでもなかったかもしれないけれど、こっそりでも
大おばさまに頼むのでも、居心地の悪さは想像に難くないし
キャンディとの同居がベターだと考えたんだと思う。
キャンディはアルバートさんを兄のような大切なひとと思っているし
ステア&アーチーはアルバートさんを信頼の置ける人物と思っている。
キャンディの恋人のテリィさえ、同居を苦笑でスルーしたのだから
キャンディと一緒に暮らすほうが自然でメリット(金銭や看護上の)も
あるということになる…と思いました。

アニメは子どものとき観たきりだからわからないです。
30愛蔵版名無しさん:2009/03/28(土) 23:50:13 ID:???
そんなお願いが出来るなら、
シカゴ中の病院NG、なんて仕打ちにあったときだって、
アーチーやステアを頼ってもよかったよね。
なんたってキャンディはアードレー家の一員wなんだから。

それに、キャンディが身元の分からない男と暮らしてる、とニールが知って
エルロイにチクった時でも、そいつの身元を調べないエルロイだし。
とりあえず、何度となくアーチーやステアが
「キャンディはアードレー家の一員なんですよ!」とほざいても、
聴く耳持たないのがエルロイ&ラガン家。
31愛蔵版名無しさん:2009/03/29(日) 14:09:57 ID:???
いやそういう意味じゃなくて
エルロイと記憶喪失のアルバートさんを会わせれば
その時点ですべて問題解決したのにねって話だよw
ま、そんなことしたら話そこで終わっちゃうけどね〜
32愛蔵版名無しさん:2009/03/29(日) 18:01:48 ID:???
>エルロイと記憶喪失のアルバートさんを会わせれば

このスレに定期的に上がってくるネタだ。
33愛蔵版名無しさん:2009/03/31(火) 10:26:23 ID:???
>>19
アーチー水着になってるシーンなんてあった?あったら見たいよw
それより昔「キャンディ・キャンディスナック」なるものがあったのに
誰も信じてくれない。
プロ野球チップスみたいにカードが付いてたのよ。
34愛蔵版名無しさん:2009/03/31(火) 13:45:56 ID:???
>>33
アーチーの水着姿は覚えてないけど、5巻あたりにあったキャンディが久しぶりにみんなと遊ぶ場面かな。
アードレー家敷地内の湖?で水遊びしてた。


……大おばさまの水着姿なら覚えてる…
ステア作の棺桶型w潜水箱の上に座っててヒビ入ってた‥
35愛蔵版名無しさん:2009/03/31(火) 20:43:58 ID:???
あの時のアニーとキャンディの水着かわいかったよね
憧れたなぁあの水着に。
36愛蔵版名無しさん:2009/04/01(水) 00:47:02 ID:???
>>34
ああ、あったあった〜www
座ってタオルで首のとこ拭いてるんだよねw

あの作品、「そのまま沈みっぱなしになりそうな発明だな」って
アーチーかキャンディに言われてなかった?

>>35
フリルの水着も可愛かったし、ナイトキャップみたいなのも可愛かった。
あと、シカゴでかな?アニーと一緒の部屋で寝るとき、
アニーが髪に小さいリボンのピンカール(もう誰もしてないかw)をたくさんつけているのも
可愛かったな。
37愛蔵版名無しさん:2009/04/01(水) 01:28:38 ID:???
漫画のアニーは天使のように可愛いのに・・・
38愛蔵版名無しさん:2009/04/01(水) 20:39:39 ID:???
ほんとにかわいいよね
でもそれを言えばアンソニーもテリィも漫画だと超美少年なのに…
39愛蔵版名無しさん:2009/04/02(木) 20:02:05 ID:???
なつかしい
私も大昔どじん描いたな〜
アーチーが「僕だって大叔父様のことこんなに心配してるんだ!」
て言うとアルバートが優しくキスする内容の。
40愛蔵版名無しさん:2009/04/03(金) 01:35:01 ID:???
おいおいwww


てか、あんな時代から同人が。
そっちにびっくりしたw
41愛蔵版名無しさん:2009/04/03(金) 09:21:17 ID:???
>>39
ちょw
うPしてよ。みたいわい。そのシーン。
42愛蔵版名無しさん:2009/04/03(金) 13:53:18 ID:???
うpとかやめてくれ‥
43愛蔵版名無しさん:2009/04/03(金) 16:26:00 ID:???
自分ならアルバート×テリュースだなw
テリュース×アンソニーてのもいいなww
キャンディそっちのけで盛り上がる美少年二人www
44愛蔵版名無しさん:2009/04/03(金) 18:07:02 ID:???
ん?スレ住人、入れ替わった?
45愛蔵版名無しさん:2009/04/03(金) 20:02:13 ID:???
貴腐人は数字板へお逝きなさい
46愛蔵版名無しさん:2009/04/04(土) 16:11:27 ID:???
話豚切るが
アルバートさんはキャンディとは結ばれて欲しくないな。みなしごキャンディの兄というか父というか、家族のような存在で居て欲しい。
キャンディが誰と付き合い、誰と別れ、誰と結ばれてもずっと変わらず傍に居てくれる人であって欲しい。
47愛蔵版名無しさん:2009/04/04(土) 18:04:19 ID:???
そういうわけにはいきません。
アルバートさんはキャンディにハァハァしてますから。
48愛蔵版名無しさん:2009/04/04(土) 23:21:57 ID:???
>>46
大丈夫。
あのキャンディのことだから、
あのあとまたすぐ好きな人が現れたはず。
49愛蔵版名無しさん:2009/04/04(土) 23:37:14 ID:???
>>48
それは大いにあり得るな。
本人は気付いちゃいないだろうが、アーチーにもステアにも思いを寄せられ、
ニールすらも虜にしてしまうキャンディだからすぐまた何人もの別の男が惚れるだろう。
そしてその中の一人と相思相愛になる
50愛蔵版名無しさん:2009/04/05(日) 00:50:41 ID:???
キャンディがアルバートさんの姉ちゃんの娘だとしたら、キャンディは姪だろ?結婚は無理じゃん
51愛蔵版名無しさん:2009/04/05(日) 00:59:46 ID:???
>>50

え?
・・・・・・???
52愛蔵版名無しさん:2009/04/05(日) 11:56:30 ID:???
>>51
あれ?キャンディはローズマリーの子、って説あるじゃん?
公式設定じゃないけど。
53愛蔵版名無しさん:2009/04/05(日) 12:16:31 ID:???
そんな、お前の脳内設定の話されても…
54愛蔵版名無しさん:2009/04/05(日) 14:49:25 ID:???
やっぱりテリィだよ!
アルバートさんには>>46と同じ意見ですが
温かく見守っていてくれる人であってほしい
55愛蔵版名無しさん:2009/04/05(日) 16:02:05 ID:???
ちげーよ、俺の説じゃなくて何スレか前でここで語ってる人が居たんだよぉ
過去ログ見ろよぉぉ
56愛蔵版名無しさん:2009/04/05(日) 17:12:20 ID:???
それを信じるアンタもどうかと思うが・・・・
57愛蔵版名無しさん:2009/04/05(日) 17:59:50 ID:???
過去スレに出たかどうかは知らんが、私もアンソニーやアルバートさんが
「この緑の瞳‥‥」と言ってるのを読んで、子ども心にも
何かローズマリーに関係する伏線なんだろうなと感じたよ。
58愛蔵版名無しさん:2009/04/05(日) 20:40:48 ID:???
結局伏線は回収されてないんだから妄想設定には変わりあるまい
59愛蔵版名無しさん:2009/04/05(日) 21:28:02 ID:???
母なり姉なりの面影を感じて、愛するようになる取っ掛かり
みたいにしか思わなかった。
60愛蔵版名無しさん:2009/04/05(日) 22:48:44 ID:???
えーっ、アルバートさんて別にキャンディに欲情してなくない?
キャンディがアルバートさんを男として意識する日が来たとしても、彼は受け入れないと思う。
彼のキャンディに対する目線って、保護者としてしか感じない。
61愛蔵版名無しさん:2009/04/05(日) 22:50:46 ID:dJ83kirF
つか もしもキャンディがローズマリーの実子だとして、アルバートさんが姉に似てるって理由でキャンディを好きになる、てのは激しく気持ち悪い…。
シスコンかよ、て感じ…。
62愛蔵版名無しさん:2009/04/05(日) 23:14:28 ID:???
やっぱさー、中途半端な終わり方だったからみんな消化不良みたくスッキリしないんだよ。
もちろん、あの終わり方でよかったっていう人も多いとは思うけど、
テリィでもアルバートさんでも誰かと結ばれた形で終われば
永遠に出ない結論でモヤモヤしなくて済んだんだよ。
63愛蔵版名無しさん:2009/04/05(日) 23:24:51 ID:???
読んだ人が好きなように解釈できるからあれで良かったと思うな
私はテリィと結ばれたと信じてるよw
64愛蔵版名無しさん:2009/04/05(日) 23:33:27 ID:???
なんでもいいけど、
アンソニーの子供時代を知ってるアルバートさんだぞ。
もしキャンディもローズマリーの実子なら、
アルバートさんは少女時代(赤ちゃん時代か)のキャンディにも会ったことくらいあるだろ。
しかも、キャンディだけポニーの家に捨てられてしまうなんて、どんな道理だw
ありえないっしょ。

とりあえず自分も>>59のようにしか読み取れなかったw

まぁしかし、なんで少年時代のアルバートさんが、
レイクウッドから離れた田舎のポニーの丘にいたのかってことだけが
漫画では説明されてないのがちょっと消化不良。
65愛蔵版名無しさん:2009/04/05(日) 23:58:28 ID:???
>>64
アルバートさんがポニーの丘に居た理由とか、小説版で補完されたんじゃなかったっけ?
最近このスレの住人入れ代わったのか?
キャンディはローズマリーの娘説を知らん人が居たり、初代スレから居るキャンディフリークの方々はどうしちゃったんだ
66愛蔵版名無しさん:2009/04/06(月) 00:18:36 ID:???
小説版も読んでない新参者です
ローズマリーの娘説はどこから?
67愛蔵版名無しさん:2009/04/06(月) 00:30:52 ID:???
で、ローズマリーの娘説は公式なわけ?
68愛蔵版名無しさん:2009/04/06(月) 00:34:20 ID:???
小説版なんか読まないよわざわざwww
リアルタイムで漫画とアニメで楽しんでたもん。
だから、漫画で読んでた人からすると、
あれだけは疑問だわ、って話。

スレ住人入れ替わったとか、小説版まで読み込んでる馴染みの人たちだけで話したいなら、
別サイト作ったほうがいいと思うが。
69愛蔵版名無しさん:2009/04/06(月) 00:52:50 ID:???
えっ!
ここって「初代スレからいる&ノベライズまで読んだ人」限定のスレだったの?
70愛蔵版名無しさん:2009/04/06(月) 00:57:32 ID:???
珍しくスレが伸びてると思ったら 変なのわいてるね
71愛蔵版名無しさん:2009/04/06(月) 01:04:38 ID:???
マンガだけでは消化不良ないろんな疑問の答えを知ってるなら、
普通に教えてやればいいものを、
反感を買うようなレスをつけるからいけない。
72愛蔵版名無しさん:2009/04/06(月) 01:28:53 ID:???
ローズマリーとキャンディの共通点って緑の目ぐらいじゃないか?w
アンソニーも緑の目でローズマリーを思い出してたし

なんにせよキャンディ=ローズマリーの娘はあり得ないよ
池田理●子が原作ならともかくw
73愛蔵版名無しさん:2009/04/06(月) 01:38:09 ID:???
キャンディとアルバートさんって何歳差ですか?
74愛蔵版名無しさん:2009/04/06(月) 08:12:15 ID:???
>>73
どっかのサイトに8〜10歳差だと書かれていた
75愛蔵版名無しさん:2009/04/06(月) 21:19:37 ID:???
ありがとう
なんとなく一回りぐらい上かなと想像してますた
76愛蔵版名無しさん:2009/04/06(月) 21:21:12 ID:???
連レススマソですが
キャンディに恋してしまうニールは可愛くて好きだw
77愛蔵版名無しさん:2009/04/06(月) 23:30:48 ID:???
アニメだと、ニールの意地悪だけどマヌケなキャラクターに
三河屋さんの声がミョーにマッチしてた。
78愛蔵版名無しさん:2009/04/06(月) 23:33:56 ID:???
サブちゃんの声の人っていうと二又一成さん?
79愛蔵版名無しさん:2009/04/06(月) 23:53:13 ID:???
いや、サブちゃんの前にいた三平さん。
声優さんは今調べてみたら小宮山清さんという方だったよ。
ピグレットの声とかもやってた。
80愛蔵版名無しさん:2009/04/07(火) 20:59:53 ID:???
ピグレットはいいやつなのになぁ
81愛蔵版名無しさん:2009/04/08(水) 12:14:37 ID:???
ピグレットの性格がニールみたいだったら、
くまのプーさんが悲劇になってしまうw
82愛蔵版名無しさん:2009/04/08(水) 23:26:35 ID:???
おつむの弱いプーと悲観的なイーヨーは格好の餌食になりそうだよ。
逃げて〜、プー、イーヨー!!
83愛蔵版名無しさん:2009/04/09(木) 23:50:01 ID:???
あるバーとさんはなぜにキャンディを養女に?
ポニーの家にはみなしごいっぱいいるのに
84愛蔵版名無しさん:2009/04/10(金) 01:37:28 ID:???
ちゃんと読んだのか?
85愛蔵版名無しさん:2009/04/10(金) 02:39:30 ID:???
キャンディは最初お手伝いとして引き取られたんだよ
86愛蔵版名無しさん:2009/04/10(金) 20:45:40 ID:???
まぁ確かにそんなに金持ちならポニーの家の子供全員養子にしてやれよって
話だよなw
87愛蔵版名無しさん:2009/04/10(金) 23:39:48 ID:???
うん。そう思ったの。

アルバートさん、キャンディがラガン家でこきつかわれたりして可哀想で養女にしたの?
しかも昔丘で泣いてた「笑った方が可愛い女の子だ」からなの?
ただそんだけの理由なのかなと思って。
88愛蔵版名無しさん:2009/04/11(土) 00:04:24 ID:???
メキシコ送りの件で、アンソニー、アーチー、ステアの三人がそれぞれ嘆願書出したのが
直接のきっかけじゃね?
普通に使用人としてレイクウッドでやってる分には、いきなり養女にってことにはならなかったかも。
89愛蔵版名無しさん:2009/04/13(月) 12:05:29 ID:???
養子にしなくともいろいろ援助してやれよって感じだよな
全然知らん顔て冷たいんじゃないかと
やったことといえば、ジョルジュが子供たちを車に乗せてポニーの丘を回ったくらいw
常に資金繰りにキューキューしてるポニーの家を全面的に援助すればいいのに
90愛蔵版名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:28 ID:???
懐かしい漫画だ
チープトリックのレコード聴きながら読んでたなあ、、
91愛蔵版名無しさん:2009/04/13(月) 20:13:28 ID:???
>>87
姉に似た少女だったからかな
アフリカからの手紙でも、キャンディに似た(ということは姉にも似た?)看護士に
好意を寄せていたっぽく見えるし
92愛蔵版名無しさん:2009/04/13(月) 22:49:43 ID:???
アルバートさんが一番好きな人はきっとローズマリーなんだろうね。

小説版では、「滝つぼに落ちた君を助けた時、養女にしようと決めた」って
書いてあった。

どう見ても姉似のキャンディに最初から目をつけていた気がしてならん。
93愛蔵版名無しさん:2009/04/14(火) 00:27:57 ID:???
アルバートきめえwwwww
94愛蔵版名無しさん:2009/04/14(火) 03:35:45 ID:???
「俺の嫁にしようと決めた」よりはマシ…なのかな?
95愛蔵版名無しさん:2009/04/14(火) 10:52:44 ID:???
近親相姦+ロリ属性ですね
96愛蔵版名無しさん:2009/04/14(火) 12:06:45 ID:???
滝壺に落ちたのがアニーだったら養女にしないの?
97愛蔵版名無しさん:2009/04/14(火) 13:09:55 ID:???
アニーみたいな美少女が落ちてきたらアルバートさんじゃなくても
養女にするだろう
しかも即刻その場で
98愛蔵版名無しさん:2009/04/14(火) 15:46:20 ID:???
養女にするなんて勿体ない!
そこは光源氏と紫の上でしょう
99愛蔵版名無しさん:2009/04/15(水) 15:11:32 ID:???
>>98
アルバートさんが光源氏でアニーが紫の上ですね
間違ってもキャンディのことではありませんね
100愛蔵版名無しさん:2009/04/15(水) 19:59:53 ID:???
アルバートさんが光源氏でアニーが紫の上なら、
キャンディは末摘花???
101愛蔵版名無しさん:2009/04/15(水) 21:03:48 ID:???
>>97
もしもキャンディじゃなくアニーの方がラガン家に引き取られてたらって思ったことがあったよ
アニーはイライザたちに毎日虐められて泣かされてアンソニーが同情から愛に・・ってなってたんじゃないかな
102愛蔵版名無しさん:2009/04/15(水) 22:57:02 ID:???
そりゃなるだろう
でも二人は顔が似ていたからもしや生き別れの兄妹(姉弟?)か?
ってな話になってたかもしれないw
アーチーもステアも同情からアニーをかわいがっていただろうし
ニールは最初からアニーを好きになってしまってたかもw
そしてアンソニーが落馬事故にあってポニーの家にいったんもどったアニーが
ジョルジュに連れられて聖ポール学院に入学してテリィに会って
今度はテリィと恋仲に…
103愛蔵版名無しさん:2009/04/15(水) 23:03:06 ID:???
さっき「ためしてガッテン」見てたら
唐突にキャンディのオープニングのイントロがかかってびっくりした
104愛蔵版名無しさん:2009/04/15(水) 23:38:12 ID:???
103が「ためしてガッテン」を見ている事が心に残った。
105愛蔵版名無しさん:2009/04/16(木) 00:19:55 ID:???
>>102
アニーだったら簡単にニールにレイプされそう><
キャンディの世界でもしもを想像したりするけど、やっぱり一番はアンソニーが生きてて聖ポール学園でテリィとガチ対決してほしかった
最初は衝突するも仲良くなって聖ポール学園のF4になってたかもしれないw
106愛蔵版名無しさん:2009/04/16(木) 00:24:21 ID:???
テリィはアニーなんかじゃ物足りなさそうじゃないか?
他の男の奴らもどうなんだろね?
アニーは可愛いけど、ただそれだけって感じだしなあ。
107愛蔵版名無しさん:2009/04/16(木) 00:39:34 ID:???
アニーじゃ恋愛に発展しなさそう。綺麗&性格がまともすぎてw
育ちの良い三銃士は美しいものに食傷気味だったので、
キャンディみたいなのに惹かれたっているのがあるんじゃないか?
アンソニーは、いつも元気なキャンディの泣いてる姿をまず最初に
見たから、がっちり心を掴まれちゃったっていうのがあるかも。

>105 アンソニーが生きていたら、間違いなくキャンディは
アンソニーを取るでしょうよ、テリィじゃなくて。

しかし凄い話だね。初恋の人の「叔父」が運命の人っぽかったって・・・
キャンディの相手としてのアルバートさん、受け付けないファンは
とことん受け付けないみたいなのがおかしいw
108愛蔵版名無しさん:2009/04/16(木) 00:40:24 ID:???
おっ!珍しく進んでるな。
アニーは気弱な子だから、ラブストーリーにはなっても
波瀾万丈の大河ストーリーにはならないと思うな。
キャンディのある意味行き当たりばったりなところあっての物語だったから。
109愛蔵版名無しさん:2009/04/16(木) 00:47:14 ID:???
>>107
> 育ちの良い三銃士は美しいものに食傷気味だった

いいところを突いてるwww
まさにそうかもしれんね。
110愛蔵版名無しさん:2009/04/16(木) 01:03:47 ID:???
>>107
一応、キャンディの初恋の人はアルバートじゃない?
アンソニーは最初に両想いになった人ということで特別だけども。
あと間違いなくアンソニーをとってたというのはどうかな?
テリィにはアンソニーに無い影の魅力があるからな
111愛蔵版名無しさん:2009/04/16(木) 01:26:33 ID:???
>110 ああ、初「両想いの人」だね、アンソニーは。
初恋はアルバートさん=丘の上王子様だったね。

そもそもキャンディは、最初テリィにアンソニーの面影を重ねてたわけでしょ?
アンソニーが生きていたら、テリィにどう心揺さぶられようが
アンソニーを結局は選んでいたと思うな、個人的には。
112愛蔵版名無しさん:2009/04/16(木) 01:55:25 ID:???
時代設定がもう少し昔だったら、アニーは少女娼婦として売られてただろうなあ…
あんなきれいな孤児、悪い奴に目をつけられないわけがない。
113愛蔵版名無しさん:2009/04/16(木) 02:17:00 ID:???
ポニー&レイン先生がそんな事するとは思えないけど、
美しい孤児に目をつけた悪人が「養女を引き取ると偽って」
アニーを連れ出したって事はあり得るかも。
多分キャンディもじゃない?アニーに比べたらちょっとばかしブーちゃんでも。
金髪碧眼の娘(娼婦)は一際人気が高く、高値で売れたっていうよ。

でもポニー&レイン先生、「養子縁組」の申し出を受けたとき、
相手がどんな人かちゃんと調べそうだよね。両親揃っているか、とか、
どんな仕事でどんな家柄の家か、とか。ちゃんと審査しそう。
114愛蔵版名無しさん:2009/04/16(木) 02:44:53 ID:???
>>109
そういやイライザも
「孤児院出なんかちょっと珍しいから相手にしただけだろうし」みたいなこと言ってたね
115愛蔵版名無しさん:2009/04/16(木) 12:46:30 ID:???
グランチェスターのブタ女の子どもたち、そっくりすぎてウケるよねw
上の子二人はそばかすあるんだね。
男の子ブタはいぢわるそうな顔、女の子ブタはちょっと困った?顔してて、
一番小さな子ブタは顎に手を当ててかなり困った顔して考え込んでるよねw
この子、赤ちゃん?この中だと一番可愛いよね。

こんなブタ女ともエレノアともヤれる公爵、なんかすげーと思ったw
116愛蔵版名無しさん:2009/04/16(木) 18:53:48 ID:???
グランチェスター公爵は公爵家の婿養子なのかな?
117愛蔵版名無しさん:2009/04/16(木) 20:33:00 ID:???
よだれかけしてたよね、一番したの子豚w
でもテリィって長男じゃないんでしょ?
ジョルジュが最初にテリィにキャンディが会ったときに
「グランチェスター家の何番目かのぼっちゃんで…」
みたいなこと言ってるから一番大きい豚が長男でテリィが次男なのかな
もっとも二男というより愛人の子だから戸籍はどうなってるんだか
118愛蔵版名無しさん:2009/04/16(木) 21:55:33 ID:???
ブタ公爵夫人、テリィに「あととりだなんてみとめませんからね!」ってブヒブヒいってたよね。
んで、グランチェスター家の正統な血をひいているのはこの子たちだけです!て。
やっぱり父さん婿養子なの?

あと、赤ちゃん子ブタが困った顔してるのはテリィの「ブタ」発言聞いての反応なのかな?w
119愛蔵版名無しさん:2009/04/16(木) 22:03:55 ID:???
テリィがキャンディのことすっかり忘れてスザナと生きることに無理があると思うけどなぁ

結局、ひたすらキャンディの面影追い求めてスザナも不幸にしそう
120愛蔵版名無しさん:2009/04/16(木) 22:22:27 ID:???
父さん婿養子なんだね。でもあの長男?のブタ野郎w、
テリィよりも年下に見えるよ。
単にベビーフェイスなだけ?
「グランチェスター家の何番目かのぼっちゃんで・・・」って
ジョルジュの勘違いかとみた。
ブタ夫人が言うとおり、テリィが一番上なんじゃないの?
だから「あととり」とか言ってるんであって…。
121愛蔵版名無しさん:2009/04/16(木) 22:40:54 ID:???
よく見ると、
テリィに「ブタ」よばわりされた次のページではブタ夫人の服が変わってて寝間着姿みたいになってるから、
前ページと繋がってるわけじゃないのな。
「正統な血をひいているのはこの子たちだけです」って言ってるから、
子ブタ達も同じ部屋にいてこの会話を聞いてるのかな。
子ブタ達も複雑な家庭で大変だね。だから困った顔してんのかね。
122愛蔵版名無しさん:2009/04/16(木) 22:56:15 ID:???
ブタ三兄弟の真ん中の女子みたいなのが
「キャンディ」だったら・・・。

やっぱり「美しいものに食傷気味」だった三銃士たちは
興味をそそられるんだろうか。
123愛蔵版名無しさん:2009/04/16(木) 23:56:27 ID:???
ブタブタうるせーな
貴族ブタ兄妹弟人気すぎwwwww
124愛蔵版名無しさん:2009/04/17(金) 01:26:38 ID:???
>>119 テリィはキャンディを忘れられないかもしれないが、
キャンディはきっとテリィを忘れられる。なんせ気が多い人だから。
125愛蔵版名無しさん:2009/04/17(金) 06:09:22 ID:???
何番目かの坊ちゃん→ジョルジュの勘違い(キャラ設定が固まってなかった)
子豚が正統な跡取り→アメリカの女優との間の子なんか、グランチェスター家の
長子と認めない!→父ちゃんは跡継ぎ(正当な子)扱いしている。
テリィ父ちゃんは婿養子ではない。

だと思う。

あとこれは解釈の範疇だけれど、テリィの両親は正当な結びつきだと思ってる。
たんに愛人関係だったら現妻はあんなにキレて「正当」を主張しないと思うし
「オレは父親のような愛しかたはしない」というのもたんに愛人関係批判じゃなく
「愛を貫こうと結婚したはずなのに、周囲の風当たりの強さに負け、無惨な形に
終わった」ことを言ってると思うほうが腑に落ちるから。

「なかよし」で愛人は描き辛いからぼかした…が真相でもじゅうぶん納得するけど
自分的には。
126愛蔵版名無しさん:2009/04/17(金) 09:50:58 ID:???
>>125
でも世界的に大人気の女優が公爵さまと結婚してたら大スクープじゃん
演劇界の人たちも噂でエレノアの隠し子と知ってたくらいだし正当じゃなく愛人だったんでしょ
127愛蔵版名無しさん:2009/04/17(金) 11:06:52 ID:???
しかし豚3兄弟は見事に母親似なんだな
テリィとは腹違いとはいえ兄弟なんだから一人くらい多少似てるのがいてもw
でもテリィも母親似だから子供は誰一人父親に似なかったってことだな
息子は母親に似るとは言うけど
豚3兄弟の娘くらいグランチェスター公爵に似てもよかったんじゃw
128愛蔵版名無しさん:2009/04/17(金) 13:01:25 ID:???
このスレであのブタ三兄弟にスポットライトが当たったのは
初めての事かも。
129愛蔵版名無しさん:2009/04/17(金) 14:42:50 ID:???
>>126
結婚に至る前に終わってしまったんじゃないのかな?
身分違いの恋に周囲が大反対したかなんかで破局したような気がする。
二人の仲が世間に知れ渡る前に別れたんじゃ?
130愛蔵版名無しさん:2009/04/17(金) 15:18:47 ID:???
じゃあなんだ、エレノアは結婚相手と認められず(強く反対され)別れ、
その後ブタを結婚したというわけか。
という事はやっぱりテリィは長男という事になるな。

ジョルジュ何勘違いしてんだよ。
131愛蔵版名無しさん:2009/04/17(金) 17:20:50 ID:???
ブタちゃんたち、母親に似てしまって可哀想って思ってた。

でも密かに困った顔がちょっと可愛いとも思ってたw
あの兄弟って男の子と女の子どちらが上なのだろう。
ずっと男の子が一番上だと思ってきたけど、
絵では女の子が一番上の方に書いてあるからもしかしてお姉ちゃんなのかも、と思った。
そしてベビはオスメスどちらなのだろうか…w髪の色だけパパン似なのか!?

照りぃが将来有名な俳優になったとして、兄弟がアレって笑えるよなw

ぜんっぜん似てないから、「実はテリュースは兄で…」なんて言っても絶対信じてもらえないよw
132愛蔵版名無しさん:2009/04/17(金) 17:27:01 ID:???
ていうか、結構有名な俳優になったんだったっけ?テリィ。
失礼した。
133愛蔵版名無しさん:2009/04/17(金) 18:29:59 ID:???
イギリスはものすごい階級社会で貴族にも序列があってその中でも公爵家は超別格。
公爵=帝大
侯爵=地方国立
伯爵=早稲田、慶応、六大学
子爵=関関同立
男爵=Fランク大
比較対象としてはこんな感じかな?当然公爵家が一番少なく26家。
さらにその限られた公爵家の中でもイングランドの公爵9家は別格でなんと第一位から第9位というように序列があるのです
第一位と第二位のノーフォーク家とサマーセット家は超名門で現王室より歴史が古く民衆からも尊敬されてます
以上チラ裏でしたw
134愛蔵版名無しさん:2009/04/17(金) 20:10:52 ID:???
そうか。勉強になったお
成金?のラガン家イライザが惚れてもおかしくはないねw
135愛蔵版名無しさん:2009/04/18(土) 10:01:35 ID:???
へえええええ
136愛蔵版名無しさん:2009/04/18(土) 11:12:30 ID:???
貧乏人が大金持ちになって最終的に欲するのは名誉とか権威だもんね
日本でも戦争後、成金が没落華族の娘を嫁にして家系を手に入れたりしてたし。
名門ほど権威を尊ぶから、だからシスターグレーも大財閥とはいえ成金の養女にすぎないキャンディは見放しても
公爵家の御曹司のテリィは守ったわけだし。(テリィは寄付金のためと思ってたけど大人の世界はちょっと事情が違うのよねん)
でもあの事件が無かったらテリィは演劇への情熱があったとはいえイギリスから飛び出すほどでもなく、養母に邪魔されながらも
グランチェスターの後継ぎになってたわけで、そうしたらキャンディと結婚してアードレー家にとってはそっちの方が万々歳だったわけだよね
このままじゃアルバートがキャンディと結婚、本人同士はラブラブかもしれないが上流社会にとっては養父が養女に手を出したと見られるスキャンダラスな事態になってしまう
本当にイライザは余計なことをしてくれたもんだわw
137愛蔵版名無しさん:2009/04/18(土) 11:50:31 ID:???
アルバートの元ネタって足長おじさんのジャービー坊ちゃんだけど
ジャービーはジュディに近づく男をわざと遠ざける手を使ったりあざとい性格でもあったけど
アルバートさんの場合は勝手に運命がキャンディと近づけさせたようなもんだからな
アンソニーが死ななくてキャンディとくっついても応援してただろうし
テリィと遠距離恋愛してたときもアルバートは穏やかに見守ってたし
「アイツから奪ってやる!」て感情ももってなく、ただ黙って見守ってたらキャンディの方がうまいことフリーになったって感じで
漫画的に見てみればいいとこ取のキャラだよな
138愛蔵版名無しさん:2009/04/18(土) 13:21:57 ID:???
ところでアルバートさんが記憶喪失の時ジョルジュは何してたの?
139愛蔵版名無しさん:2009/04/18(土) 21:04:41 ID:???
>>138
ものすごく悩んでいるようなシーンがちょこっとだけあったよね
それをチラ見したキャンディが、まさか大おじさまに何かあったのでは…と不安になる
140愛蔵版名無しさん:2009/04/18(土) 21:35:02 ID:???
>>139
dクス!
そっか・・・読み返してみよっと
141愛蔵版名無しさん:2009/04/18(土) 21:50:14 ID:???
そうそう、キャンディをひき逃げするところだったよねw
142愛蔵版名無しさん:2009/04/18(土) 23:47:30 ID:???
アルバートさんを轢き逃げした犯人はジョルジュでいいんですよね?
143愛蔵版名無しさん:2009/04/19(日) 20:56:57 ID:???
で、スケートのイギリスペアは見たかい?
144愛蔵版名無しさん:2009/04/19(日) 21:24:08 ID:???
キャンディスですか?
145愛蔵版名無しさん:2009/04/19(日) 21:34:21 ID:???
スコットランドのキルトきて滑ってたよ。
男子のキルトの下はスパッツだったけどw
でもかわいかったよ。
146愛蔵版名無しさん:2009/04/19(日) 21:38:12 ID:???
スコットランドであれを間近で見たけど
丸くてでかいオサーンばかりの演奏隊で萎えたw
少年団はかっこ良かったなぁ
147愛蔵版名無しさん:2009/04/19(日) 21:42:19 ID:???
つべでアニメ視てきたけどこんなにしょぼいもんだったんだ…
子供の頃はこれ視て感動に浸ってたんだな
こんな淡々ととしてたっけ!?
ずっとみたかったんだが、漫画でいいや…って思った
148愛蔵版名無しさん:2009/04/19(日) 22:56:09 ID:???
あと、アルバートさんがスカートはいた布施明にしか見えんかったわw


漫画の髪切ったアルバートさんはかっこいいのになあ。
149愛蔵版名無しさん:2009/04/20(月) 18:58:48 ID:???
昔はテリィ派だったが大人になってからは「ステアよくね?」に変わった。
志願兵になっちゃったのは残念だけど。

以前に語りつくされてそうな話でスマン
150愛蔵版名無しさん:2009/04/21(火) 01:55:23 ID:???
ああ、また読みたい。
もう新たに手に入れるのは不可能だよね…orz

>>149
ステアのほうが良き夫になりそうだもんね。
151愛蔵版名無しさん:2009/04/21(火) 11:28:00 ID:???
つべで92年の映画版初めてみたけど
アニーが金髪で感動した!
152愛蔵版名無しさん:2009/04/21(火) 12:38:47 ID:???
>>149
自分は大人になってから読んだら断然アルバートさん派になった。

いろいろ突っ込みどころはあるけど、
普遍的な愛情や友情がメインの話だから、大人になってからも鑑賞に耐えるんだよね。
まさに少女漫画の金字塔だと思う。
こんな漫画があんな事情で絶版状態で若い人の目に触れることがないなんて、
本当に惜しい話だ。
153愛蔵版名無しさん:2009/04/21(火) 13:37:00 ID:2msyUBrm
ろくでもない作者が書いた漫画なんていずれ消える運命だったんだよ

結局最初から愛だの友情だのそんなものはどうでも良くて、金儲けのために書いた嘘っぱちの偽善漫画なんだよ。

いい加減忘れようぜ!
154愛蔵版名無しさん:2009/04/21(火) 15:38:44 ID:???
。O(原作付きの漫画だと知っているんだろうか…)
155愛蔵版名無しさん:2009/04/21(火) 15:42:52 ID:???
私も断然アルバートさん派だな。>>152と同じで大人になって
読み返したら、アルバートさんの包容力にやられました。
かっこいいよ・・・・
156愛蔵版名無しさん:2009/04/21(火) 16:22:29 ID:???
テリィ、カワイソス・・・
あれで精神的成長を遂げるとは思えないよ・・・
157愛蔵版名無しさん:2009/04/21(火) 18:50:12 ID:???
まずスザナが精神的成長を遂げるべき
158愛蔵版名無しさん:2009/04/21(火) 22:57:37 ID:???
ハリウッド風に二人の別離をスキャンダラスに挙げたらどんな風かな

159愛蔵版名無しさん:2009/04/23(木) 15:41:57 ID:???
プッペかわいい。
会話出来るしすげえ。
160愛蔵版名無しさん:2009/04/23(木) 19:43:29 ID:3QzlitOG
プッぺってメスだったんだね。久しぶりに読んで知った。
改めてじっくり読むと、いろいろ発見があって面白い。
161愛蔵版名無しさん:2009/04/23(木) 21:45:11 ID:???
うん、女の子なんだよね。アルバートさんが病院に運ばれてきた時のプッペ、首を横に振ってかわいい。
キャンディにだっこされて悲しい顔して…。
162愛蔵版名無しさん:2009/04/23(木) 22:32:09 ID:???
ミーナのことも忘れないでくださいね
163愛蔵版名無しさん:2009/04/24(金) 06:17:07 ID:???
ミーナw
セントバーナードみたいなデカイ犬だよね。
女の子何だよねw
「バホッバホッ」って吠えるんだっけ?
164愛蔵版名無しさん:2009/04/24(金) 12:50:39 ID:???
我が家ではセントバーナードの鳴き声は
「バッフォンバッフォン」がデフォw
165愛蔵版名無しさん:2009/04/24(金) 14:51:21 ID:???
あんなデカい犬、ポニーの家で養いきれるんだろうか。
半端じゃない量の肉食いそうだし、もともと大富豪の飼い犬だから口がおごってそうだし。
166愛蔵版名無しさん:2009/04/25(土) 11:53:38 ID:???
キャンディがミーナのエサ代は仕送りすると言ってたと思うけれど、
なーんかミーナはお金持ちに飼われてたわりにたくましいというか
順応性が高いというか、庶民的というか、ポニーの家の残り物でも
平気で生きてけるような気がしてるw
167愛蔵版名無しさん:2009/04/25(土) 21:06:38 ID:???
キャンディ、フ――――ッ
168愛蔵版名無しさん:2009/04/26(日) 10:59:26 ID:???
ちょっと上のレスで出てたけど大人になったらキャラの個人感が変わるってことがあるよね
私はニールイライザ兄妹が大嫌いだったけど大人になって読み返したらニールがブサ可愛いわw
イライザは聖ポール学園までは洒落にならないくらい酷いイジメをしてたけどシカゴ編になってからは
キャンディと会う機会がめっきり減ったせいかただの性格ブスねーちゃんになったのに対してまさかニールがキャンディ最後の難問のラスボスになろうとは思わなかったわ
しかもイライザみたいに悪意から発した意地悪じゃなくてキャンディへの純粋な愛(?)から発してるってところがすごい。
あとキャンディって結局ステアが自分のことを好きだったことには全然気づかないままだったのね
169愛蔵版名無しさん:2009/04/26(日) 12:37:25 ID:???
どこが純粋だよw
170愛蔵版名無しさん:2009/04/26(日) 14:05:32 ID:s65b7eXI
アンソニーが生きてても、キャンディはテリィの存在が気になっちゃうと思うな。
テリィとキャンディの組合せ好きだけど、最後初恋の相手アルバートさんと結ばれて、ようやくキャンディも安泰した人生を送れるのがやっぱりいい終わり方かも。
171愛蔵版名無しさん:2009/04/26(日) 17:06:07 ID:???
でも年が違いすぐる・・・養女だし。

どうしてもキャンディがアルバートさんの
性奴隷になるイメージしか浮かんでこない・・・
172愛蔵版名無しさん:2009/04/26(日) 17:58:45 ID:???
多分再放送だったと思うんだが、アニーの髪の毛がメイフェスティバル前は黒だったのに、メイフェスティバルで急に金髪になった気がしたのは勘違いなんだろうか
173愛蔵版名無しさん:2009/04/26(日) 18:10:45 ID:???
目、大丈夫??
174愛蔵版名無しさん:2009/04/26(日) 20:17:28 ID:???
髪の毛の色が変わったという記憶はないが
メイフェスティバルでアニーが山車みたいなのに乗ってなかったのは
あれ?と思った
175愛蔵版名無しさん:2009/04/26(日) 21:25:56 ID:???
アニーが5月生まれってことは完全に無視されてたねw
アニメの最終回見てて思ったんだが、キャンディはトムと結婚するんじゃないかなw
お似合いだよ。孤児同士だし
トムって途中で声もキャラも180度変わるよね
子供というか少年のころはへんなおばちゃん声なのに
青年になってからはかっこよさげな声とルックスになってるし
176愛蔵版名無しさん:2009/04/26(日) 22:53:00 ID:???
アニメではキャンディとアニーが拾われたのは雪の日で
明らかに5月じゃないな。
177愛蔵版名無しさん:2009/04/26(日) 23:54:30 ID:???
ん10年ぶりに読み返してみたが
前半のほうが面白いな
それにしてもアルバートさんはなんでキャンディのストーカーしてたの?
実はロリコンでキャンディに一目ぼれだとか?
テリーとは結ばれなくて良かった気がする
いきなりキスして逆ギレとはDVっぽい
178愛蔵版名無しさん:2009/04/26(日) 23:56:21 ID:???
昔はわかんなかったけど絵下手だなーいがらしゆみこ
179愛蔵版名無しさん:2009/04/27(月) 00:05:24 ID:???
>>176
アニメはなんでもかんでもむちゃくちゃw
丘の上の王子様から数ヶ月後にひげづら熊山男のアルバートさんになってるし


180愛蔵版名無しさん:2009/04/27(月) 07:17:29 ID:???
確かにテリィDVぽいよね。
スザナに暴力働けw
181愛蔵版名無しさん:2009/04/27(月) 09:21:06 ID:???
キャンディよりフラニーのその後が気になるんだが
182愛蔵版名無しさん:2009/04/27(月) 22:23:46 ID:???
>>172
確かに金髪だったね
年に一度のお祭りで仮装パーティー並みだったから染めたかかつらじゃないかな

183愛蔵版名無しさん:2009/04/29(水) 23:35:21 ID:???
キャンディ・キャンディのおかげで、アメリカには五大湖っつーのが
あるってのを知った。
しかし、ミシガン湖、エリー湖、オンタリオ湖までは思い出せるのに
あと2つが思い出せないーorz
富士五湖は、山中湖、西湖、精進湖、河口湖とあれ〜っ、何だっけ?
184愛蔵版名無しさん:2009/04/29(水) 23:49:42 ID:???
まん湖
185愛蔵版名無しさん:2009/04/30(木) 06:11:14 ID:???
タケカワ、ミッキー、スティーブ、、、あと2人が思い出せない。
186愛蔵版名無しさん:2009/04/30(木) 07:50:49 ID:???
どうでもいいけど「タケカワユキヒデ」って
ふりがなみたいな名前だよね。なんでこんな芸名にしたんだろうか。
187愛蔵版名無しさん:2009/04/30(木) 11:39:13 ID:???
>>186
どうでもいいけど、どういうこと?
漢字をカタカナにしただけの理由じゃだめなの
188愛蔵版名無しさん:2009/04/30(木) 12:54:45 ID:???
何いってんだよ
「どうでもいいけど」って「このスレの話題としてはどうでもいいけど」
って意味ですよ。タケカワさんの芸名が、感じをカタカナ表記に
しているだけっていうのはわかってますよ
189愛蔵版名無しさん:2009/04/30(木) 13:47:00 ID:???
本名(武川行秀)の字面が戦国武将みたいで、
英語ポップスのイメージに合わないからということだったような。
「田舎の校長先生みたいな名前」と言われたこともあったとか。
190愛蔵版名無しさん:2009/04/30(木) 16:34:14 ID:???
>>189
そう言われてみるとなんだか仰々しいな。
ひらがなだとどんな感じよ。

たけかわゆきひで‥‥。
191愛蔵版名無しさん:2009/04/30(木) 20:51:39 ID:???
てりゅうすじいぐらんちぇすたあ
192愛蔵版名無しさん:2009/04/30(木) 20:54:23 ID:???
そういえばウイリアム=A=アードレーのAはアルバートだったけど
テリィのGはなんて名前だったんだろ
テリュース=グラハム=グランチェスター?
193愛蔵版名無しさん:2009/05/01(金) 02:59:50 ID:???
漢字表記にすると「秀行」に間違えられることが多いからってのも聞いたことある
スレ違い引きずってスマソ
194愛蔵版名無しさん:2009/05/01(金) 07:54:08 ID:???
テリュース・グレアム・グランチェスターが正解
195愛蔵版名無しさん:2009/05/01(金) 11:19:23 ID:???
>>194
なんで知ってるの?w
小説版か何かに載ってたのか
196愛蔵版名無しさん:2009/05/01(金) 12:02:55 ID:???
小説版に載ってる。だから公式。

グレアムはエレノアが付けた名前。
キャンディは「ゴリラの『G』かと思ってた!」って、
テリィに出せなかった手紙に書いていた。

全くふざけたやつだ、キャンディって。
197愛蔵版名無しさん:2009/05/01(金) 20:54:20 ID:???
>>196
テリィ「ゴリラはおまえだろ、モンキーそばかす!」
198愛蔵版名無しさん:2009/05/01(金) 21:31:39 ID:???
勝手にゴブリンだと思ってた…
199愛蔵版名無しさん:2009/05/01(金) 21:47:42 ID:???
ゴリラよりひでーじゃんw
200愛蔵版名無しさん:2009/05/01(金) 22:13:47 ID:???
ゴブリンwww
妖怪かよw
201愛蔵版名無しさん:2009/05/01(金) 23:49:20 ID:???
テリュース=ゴーレム=グランチェスター伯爵
202愛蔵版名無しさん:2009/05/04(月) 20:41:24 ID:???
テリュース=ゴーマン=グランチェスター

冗談はさておき、今日はいがらしゆみこ美術館へ行ってきた。
キャンディ原画がなくて寂しかったなあ
203愛蔵版名無しさん:2009/05/04(月) 22:17:54 ID:???
いがらし自身のせいだけどなw
204愛蔵版名無しさん:2009/05/04(月) 23:55:56 ID:???
>202 でもパチもんキャンディはいたんじゃないの??
205愛蔵版名無しさん:2009/05/05(火) 12:48:33 ID:???
ローズちゃんだっけ?
206愛蔵版名無しさん:2009/05/05(火) 14:55:11 ID:???
つか、まだいがらしゆみこ美術館ってあったんだ。
つぶれたと思ってたよ。
207愛蔵版名無しさん:2009/05/05(火) 19:30:22 ID:???
>204
そばかすのないキャンディならいたよw
でも、昔の画風が好きだった。
208愛蔵版名無しさん:2009/05/05(火) 21:45:49 ID:???
>>202
某所にナース姿のキャンディのイラスト発見

渦中以前にいがらしが寄贈したのだろうが
かなりのお値打ちものとみた
お宝鑑定団はいくらつけるだろうかw
209愛蔵版名無しさん:2009/05/06(水) 10:22:17 ID:T9a4HQcv
m(_ _)mスミマセン、
ご存知の方いらっしゃいましたらお尋ねしたいのですが…
「キャンディ・キャンディ」の
アニメでのサントラCDなどは存在するのですか?
OPの主題歌とEDの
あしたがすきは持っています。

アニメの様々な場面で流れる曲が入ったサントラが売っていたら欲しいのですが、ネット初心者でうまく探せません。
教えて頂けませんでしょうか?お願い致します。
210愛蔵版名無しさん:2009/05/06(水) 11:45:30 ID:???
>208
日赤かとこかの病院だっけ?
今でも飾ってあるの?
211愛蔵版名無しさん:2009/05/06(水) 14:30:07 ID:???
>>202
なかよしか、KCの表紙のカラー原画だけ数点なかった?
私行った時はあったけど、もう5年位前。
212愛蔵版名無しさん:2009/05/07(木) 20:09:49 ID:???
キャンディたちの服、可愛いよね。
ああいう格好してみたかったです。
213愛蔵版名無しさん:2009/05/07(木) 20:14:39 ID:0I2GB8Za
そうですね、してみたいなんか懐かしいな。
再放送やって欲しいです
214愛蔵版名無しさん:2009/05/07(木) 22:39:16 ID:???
なんかさわやかな書き込みがあり、ス・テ・キ
215愛蔵版名無しさん:2009/05/08(金) 00:10:59 ID:8tcyjex9
スミマセン携帯からカキコしております。
復活してほしいです!
懐かしいな本当に♪
216愛蔵版名無しさん:2009/05/08(金) 09:51:04 ID:???
キャンディの服、すごっく憧れてた
五十嵐さんのセンスが感じられる
モデルは何だったのかな・・・
217愛蔵版名無しさん:2009/05/08(金) 10:45:44 ID:8tcyjex9
そうですよね、モデルさんはどなただったんですかね、小さい頃に毎日欠かさず観てて、
とても憧れでした。キャンディも、ポニーの家からラガン家に初めて来た時なんかの服も意外に、よそ行きの感じの服着てたしね☆
218愛蔵版名無しさん:2009/05/08(金) 22:08:33 ID:???
>>214
さわやかって、どれ?
219愛蔵版名無しさん:2009/05/08(金) 22:13:54 ID:???
キャンディというと赤白ストライプというイメージだw
モデルはマイフェアレディのオードリーとかかな?
帽子似てるもんね

着てみたいなぁ
220愛蔵版名無しさん:2009/05/08(金) 22:37:11 ID:8tcyjex9
赤白ストライプのイメージつよいですよね、

セントポール学院の制服も結構好きでした。
221愛蔵版名無しさん:2009/05/09(土) 01:59:46 ID:???
楳図先生へのリスペクトですね
222愛蔵版名無しさん:2009/05/09(土) 10:46:50 ID:???
キャンディの包み紙のイメージとはいっても
大人になってからもツインテールって
アフォっぽいというか色気がないというか
テリィとお似合いじゃないなw
223愛蔵版名無しさん:2009/05/09(土) 13:28:52 ID:???
大人っていっても18位でしょ?
ま、馬鹿っぽいけど>キャンディ
224愛蔵版名無しさん:2009/05/09(土) 16:06:09 ID:???
あの時代の18って結婚適齢期だろ
225愛蔵版名無しさん:2009/05/09(土) 16:58:11 ID:???
>>223
いやだから10歳くらい(小学生)までならかわいいけど
高校生とか看護師になってもツインテールっておかしいでしょって話
なんかギャグみたいだよ
ま、キャンディだからあの髪型なんだろうけどw
226愛蔵版名無しさん:2009/05/09(土) 18:06:01 ID:???
>>223 死ね
227愛蔵版名無しさん:2009/05/09(土) 18:25:39 ID:/VqvelNg
そこがアニメじゃないですか
228愛蔵版名無しさん:2009/05/09(土) 18:27:11 ID:???
漫画だよ
229愛蔵版名無しさん:2009/05/09(土) 20:37:20 ID:???
まあドレスアップするときは髪の毛後ろにおろしてるし
230愛蔵版名無しさん:2009/05/09(土) 21:17:55 ID:/VqvelNg
もとのキャンディキャンディも復活して欲しい
でも、それが無理ならリメイク版やって欲しい。キャンディはくせっ毛なんですか?
パーマ
231愛蔵版名無しさん:2009/05/09(土) 22:14:59 ID:???
くせっ毛でしょうね

>226 何で怒っているのかわからん。
232愛蔵版名無しさん:2009/05/09(土) 23:05:42 ID:???
>>230
リメイク版といえば92年?の映画版
原画に基づいた作画らしいけど、あれもなんかなぁ…
確かに一休さんアニメよりはマシだけど
一休さんアニメは子供の自分でも
「私のテリィを返せ!」って感じだったもんなw
233愛蔵版名無しさん:2009/05/09(土) 23:19:40 ID:???
  ※ここは漫画板※
234愛蔵版名無しさん :2009/05/10(日) 01:33:04 ID:???
日本の法律では養女とは離縁後も結婚できないけど、イギリスとかアメリカではどうなのかな?
235愛蔵版名無しさん:2009/05/10(日) 02:34:41 ID:???
ウッディアレンを例に出すと、
妻ミア・ファローの養女とデキちゃって結婚。

妻の養女=自分の養女って事だから、(現代の)アメリカは出来ると思われる。
多分、州によって違うんだろうが。
236愛蔵版名無しさん:2009/05/10(日) 14:12:53 ID:???
キャンディはアルバートさんと結婚しないで欲しいな
今までの状態キープでおk
ウィリアムの遺産は全て寄付、若しくはキャンディが相続→病院建立とか孤児院に貢献でいいぢゃん
237愛蔵版名無しさん:2009/05/10(日) 15:53:34 ID:???
キャンディ関連スレ久しぶりに覗いた。
一休さんアニメワロタ
アニメは絵の他にもキャストが問題だったね。

キャンディの声が「てんとう虫の歌」だなんて信じられなかったし、
下手な新人起用(アニーの小山、アンソニーの井上)はひどかったし、
ステアがはせさん治wとかテリーが老け声のトミーとか、
他の少女漫画原作アニメ(「エースをねらえ!」や「はいからさん」)に
比べるとひどかった記憶が…

ミッチは好きだけどキャンディの歌はモニョ…。
当時すでにアニメ歌手としては手垢がついた印象あった…子供って鋭いの
よな。「あ、なんだまたこの人」って思った。
238愛蔵版名無しさん:2009/05/10(日) 16:34:29 ID:???
ステアの声優は肝付兼太。
239愛蔵版名無しさん:2009/05/10(日) 17:35:41 ID:???
野村監督時代のヤクルトに一年間マッチョな選手でアンソニーっていうのがいた。
同僚女性が「その名前だけは勘弁して欲しい」と言っていたが、本名だから仕方がない。
240愛蔵版名無しさん:2009/05/10(日) 20:24:40 ID:???
ステアはどう聞いてもスネ夫になるんだよなぁw
原作のステアはかなり好きだったのに残念
241愛蔵版名無しさん:2009/05/10(日) 22:40:32 ID:???
アーチーは三ツ屋雄二でOK。
ニールも「三平さん」でOK。

テリィはなあ、仕方なかったんだろうな。
当時「色男」キャラといえば、富山敬だったからなあ。
井上真樹夫よりも富山敬の方が年上っていうのに
大人になって何か釈然としない気になったw

はいはい、※ここは漫画板※  ねw
242愛蔵版名無しさん:2009/05/10(日) 22:46:27 ID:???
アニオタは注意されてもしつこいから嫌われるのを自覚しろよ。
243愛蔵版名無しさん:2009/05/10(日) 23:11:28 ID:???
ステアの中の人が「キャンデー」って言ってるのには哀しかったw
テリィの中の人もどうかすればすぐに「キャンデー」になってたw
「ディー」とか「ティー」って言えない世代なんだろうね
うちのおばあちゃんなんかも「スパゲテー」って言ってたな
244愛蔵版名無しさん:2009/05/10(日) 23:42:10 ID:???
うせろアニオタ
245愛蔵版名無しさん:2009/05/11(月) 00:53:21 ID:???
うける〜スマン!>243の空気読まないカキコに笑ってしまった。

それも「キャンデー」「スパゲテー」ネタwwww
はあ〜だめだ腹いて〜!!
246愛蔵版名無しさん:2009/05/11(月) 06:34:19 ID:???
>>244 お前が失せろ
247愛蔵版名無しさん:2009/05/11(月) 13:31:59 ID:???
まあまあ。確かにここは漫画板さ。
漫画板のネタがないので(笑)アニメネタになっちゃうし
アニメスレは荒れているから・・・。

流れを変えたくて何か漫画ネタ投下したいんだけど。


ないw
248愛蔵版名無しさん:2009/05/11(月) 15:39:37 ID:???
>>246
お前が失せろ。アニオタ臭い。
249愛蔵版名無しさん:2009/05/11(月) 15:46:54 ID:???
「お前が失せろ」の文字列だけで私をアニオタ認定とは笑わせやがる

とにかくテメーが失せろクズ
250愛蔵版名無しさん:2009/05/11(月) 16:27:27 ID:???
両者とも落ち着いて〜!
誰か〜!
何かネタを、ネタを〜っ!!
251愛蔵版名無しさん:2009/05/11(月) 16:34:17 ID:???
>>249
うんこ臭いから消えてねw
252愛蔵版名無しさん:2009/05/11(月) 16:59:40 ID:???
>>242>>244>>248>>251

一人でどんだけ書き込んでるの?他にやることないの?
しかも話が広がらないようなゴミレスばかり
そーゆーの荒らしって言うんだよ 覚えといてね

悔しかったら新たなネタを投入すること、これ宿題ね
253愛蔵版名無しさん:2009/05/11(月) 17:05:26 ID:???
>>252
スレ違い注意されて馬鹿な妄想ですか?
さっさとキエロ。
254愛蔵版名無しさん:2009/05/11(月) 17:08:03 ID:???
アニオタが居座るとスレが荒れるね〜
嫌われてるのに気づいて仲間内で遊んだら?
それか、アニオタ臭を出さずにレスいれるとか。

ここは「懐かし漫画」板違いですよ〜
255愛蔵版名無しさん:2009/05/11(月) 17:51:08 ID:???
キャンディのアニメの話ならまだ許容範囲だけど
中の人の四方山話は完全に板違いなので空気読んでほしい
そして>>241は気持ち悪すぎる
256愛蔵版名無しさん:2009/05/11(月) 21:52:41 ID:???
久しぶりにスレ伸びてる!と思ったら…orz

257愛蔵版名無しさん:2009/05/11(月) 22:18:00 ID:???
>>237ですが、
すまん、空気嫁てなかったです。
アンチアニメな内容は懐漫スレに書き込んでもいいだろうと
思ったのが間違いの元だったみたいで…。
アニメ板はまた全然雰囲気違うし。

>>238訂正サンクスでした。

いやほんとにすみませんしたorz
258愛蔵版名無しさん:2009/05/12(火) 06:40:16 ID:Rw5KrOAk
>>253 ちゃんとスレ存続させたけりゃ新しい漫画ネタ出せやババア

出せるのか出せないのかどっちなんだ?ちゃんと答えろ
259愛蔵版名無しさん:2009/05/12(火) 09:04:19 ID:???
多少アニメの話ししたっていんぢゃね?
もともと過疎ってるんだし
皮肉にも荒らしでスレが伸びとるけどなwww
260愛蔵版名無しさん:2009/05/12(火) 09:16:49 ID:???
>>259
うん、今までもたまにアニメに絡んだ話になることもあったし
別段もめずに楽しく進んだ時もあったじゃん。
あまりアニメの話題だけで引っ張らないように気をつけつつ、
スレ違いのイエローカードが出たらすぐやめればいいんじゃない?
基本、漫画スレだというのは忘れないようにしてね。
261愛蔵版名無しさん:2009/05/12(火) 09:31:28 ID:???
>>258
お前が出せババア。お前は、うんこしか出してないだろ?
262愛蔵版名無しさん:2009/05/12(火) 09:41:46 ID:???
アニメの話していてもアニオタが調子に乗ってなきゃそれほど荒れたりしてないと思うよ。
注意されたら逆ギレして大暴れするからね。
>>255に激しく同意。
263愛蔵版名無しさん:2009/05/12(火) 10:09:04 ID:???
>>262  注意されたら逆ギレして大暴れする   → >>261 この人なんとかして
264愛蔵版名無しさん:2009/05/12(火) 10:32:35 ID:???
>>263
失せろウンコ。
265愛蔵版名無しさん:2009/05/12(火) 10:42:49 ID:???
↑ 真性の荒らしw

↓ ハイ、悔し紛れのレス ドゾー
266愛蔵版名無しさん:2009/05/12(火) 10:59:12 ID:???
よーしおあばちゃん悔し紛れのレスしちゃうぞ〜。

アニオタは調子に乗らず、注意されたら速やかに退去してください。
267愛蔵版名無しさん:2009/05/12(火) 11:05:33 ID:???
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1239622369/

懐アニ昭和板 「負けるな♪キャンディ・キャンディ♪4キャンディ」

アニメの話はこちらでどーぞ
268愛蔵版名無しさん:2009/05/12(火) 23:18:03 ID:???
私の嫁入り道具のコミック全9巻、知らない間に小学四年生の娘が読んでた。
まずいシーンはなかったかと焦ったが…特にないよね?キスくらい?
感想を聞いたが、「絵が可愛い〜」で、学校のイラストクラブで書きたいから、と
2巻のカバーを外して持ってったよ。
私も、あの深緑のバックの多分アードレー家で初めて着たイブニングドレスの絵、好きだったから嬉しい。
269愛蔵版名無しさん:2009/05/13(水) 00:01:54 ID:???
>268 まずい。主人公なのに成人男性と同棲するシーンが。
270愛蔵版名無しさん:2009/05/13(水) 00:10:25 ID:???
「どうして夜中に馬小屋で二人きりで会ってたら退学なのー」とか聞かれたら困りそう
271愛蔵版名無しさん:2009/05/13(水) 02:41:25 ID:???
>>268 ねえママ、「同棲」って何?「ふしだら」って何?
272愛蔵版名無しさん:2009/05/13(水) 09:25:06 ID:???
ああ・・・
何か自分が読んでいた頃の思い出が蘇ったわwww

そんなこと考えてた時期あったよね〜
273愛蔵版名無しさん:2009/05/13(水) 21:19:45 ID:???
昼間なら普通に二人で馬小屋にいたりするのに、なんで夜だとこんなに大騒ぎされるのか
なんでキャンディもテリィも真っ青になってるのか、なんでアーチーやステアがテリィに激怒するのか
マジで疑問でした
274愛蔵版名無しさん:2009/05/13(水) 21:48:01 ID:???
自分はそこはスルーってか、素直すぎてなんの疑問も抱かなかった。
なんか、子どもが夜に遊んじゃいけませんとか、そんな風に思ったのかもしれないけど。
275愛蔵版名無しさん:2009/05/13(水) 21:52:28 ID:???
あとそういえば親のセックル場面を見たことがあったから、
男と女が二人でいればエロだ、って自分は分かってたっぽい。
276愛蔵版名無しさん:2009/05/13(水) 22:47:25 ID:???
>>275
冷静だな〜w

でも、あれがイライザの仕組んだニセの手紙じゃなくて、
どっちかがほんとに呼び出していたとしたら、二人はやっちゃっていただろうか?
277愛蔵版名無しさん:2009/05/14(木) 00:29:21 ID:???
やらないんじゃないの??キスとぺってんぐくらいはしてたかもしれんが。

だってキャンディまだ15歳くらい??でしょ。
テリィは3つくらい年上なんだろうが、やっぱり手は出せなかったんじゃないかな。

ただニューヨークに行った時は(スザナのことがなければ)
テリィ、決めてただろうねwなんだかキャンディも
「朝食作って行ってらっしゃいって送り出したい」とか妄想してたし。
278愛蔵版名無しさん:2009/05/14(木) 00:51:37 ID:???
15歳ぐらいで、「夜の馬小屋で密会する二人」をセッティングしてみせたイライザがすごい
もちろん二人が周囲からどんな誤解を受けるかわかった上でやったんだろうしな〜
279愛蔵版名無しさん:2009/05/14(木) 11:20:43 ID:???
何もないうちに院長(?)登場させたセッチングも素晴らしい>イライザ
時間かなりずらしてたら、盛り上がってイタす可能性あるもんね。
イタしたら例えバレても二人で手に手を取り合って逃亡したりして、キャンディ幸せになっちゃうかもしれんし。
280愛蔵版名無しさん:2009/05/14(木) 13:10:47 ID:???
イライザって知識だけあって
結婚するまでは絶対処女っていうタイプw

281愛蔵版名無しさん:2009/05/14(木) 13:38:00 ID:???
耳年増イライザか。
282愛蔵版名無しさん:2009/05/14(木) 14:42:33 ID:???
あーそんな感じだわw
でもこの時代のアメリカの貞操観念ってどうなんだろう
283愛蔵版名無しさん:2009/05/14(木) 15:19:25 ID:???
どうだろうね
ま、日本とあまり変わらないんじゃないかな〜
といいつつも文化(キスとかね)が違うから
そのノリで最後まで・・・という勢いはありそうだよね
284愛蔵版名無しさん:2009/05/14(木) 16:36:41 ID:???
>>279
まさにクライマックスシーンというところで踏み込んでくるシスターグレイたちを想像すると
なんだか笑ってしまうw
285愛蔵版名無しさん:2009/05/14(木) 17:17:34 ID:???
踏み込まれて驚いてうっかり中田氏でもされちゃ困るな
286愛蔵版名無しさん:2009/05/14(木) 17:29:23 ID:???
そもそもテリィに避妊という概念は多分ないw
287愛蔵版名無しさん:2009/05/14(木) 21:58:54 ID:???
どうせ二人とも学園を去ることになるんだから中だしして作っちゃえば良かったのに
288愛蔵版名無しさん:2009/05/14(木) 22:16:41 ID:???
昔のアメリカって貞操に対して今からは想像つかない程厳しそうなイメージがある。
「緋文字」とかの文学作品の影響かな
289愛蔵版名無しさん:2009/05/14(木) 23:07:37 ID:???
当時のアメリカ。
日本と同じでおそらく一部上流社会は強く、
中流〜下流あたりは緩かったと思う。
だからキャンディが、12歳でラガン家に引き取られた時、
フツーなら周りの召使いとかにやられているはず。
ダグとか、ホイットマンさんとかにw

召使いとかも坊ちゃんとかのお手つきになったのは当たり前だった
ようだからね。
290愛蔵版名無しさん:2009/05/14(木) 23:09:24 ID:???
>>284-287
もはやなかよし誌上では掲載できんwww
291愛蔵版名無しさん:2009/05/14(木) 23:12:29 ID:???
>278 いや本当凄いよね、イライザ。
あの年で「夜に馬小屋にセッティング」ってかなりいろんな事
知ってないと、想像つかないと思うw
292愛蔵版名無しさん:2009/05/14(木) 23:40:06 ID:???
15歳ならその辺のことはもうすべて知ってて普通だと思うが
中学生の年齢になれば今も昔もそうなんじゃない?
293愛蔵版名無しさん:2009/05/14(木) 23:45:57 ID:???
>292 イライザは耳年増だったかも知れんが
少なくてもキャンディは疎かったんじゃ?
でないと成人男性と一緒に住むなどという暴挙は(ry

「なかよし」じゃなかったら、イライザ、キャンディを林間させるよう
仕向けてたろうな。怖い怖いw
294愛蔵版名無しさん:2009/05/15(金) 01:22:33 ID:???
テリィとキャンディとの間に子供が出来ていたとしたら
テリィをスザナに譲ることもなかっただろうに・・・
295愛蔵版名無しさん:2009/05/15(金) 02:56:11 ID:???
いやいや、すでにお腹に子供がいるのに
それを隠して身を引くというのも趣きがありますよw
296愛蔵版名無しさん:2009/05/15(金) 02:57:07 ID:???
>>292
知識としては知ってても、憎い相手を陥れるために性的なスキャンダルを捏造するって発想は
なかなか出て来ないような気がする。
297愛蔵版名無しさん:2009/05/15(金) 03:40:05 ID:???
>>295
そして全て承知のアルバートさんと‥
298愛蔵版名無しさん:2009/05/15(金) 08:46:27 ID:???
>>297
テリィが戻ってくるってのもアリでお願いしますwww

その時のテリィってきっとハリウッドの人気俳優だろうから
すごいスキャンダルになるんだろうな
299愛蔵版名無しさん:2009/05/15(金) 08:53:38 ID:???
皆さん妄想逞しいですね。
300愛蔵版名無しさん:2009/05/15(金) 09:08:16 ID:???
だって楽しみがそれしかないんだもん
301愛蔵版名無しさん:2009/05/15(金) 17:02:00 ID:???
昔と違って今のブロードウェィといえば、ダンスでしょ?

テリィは演劇よりも映画俳優になればよかったのに。
302愛蔵版名無しさん:2009/05/15(金) 17:51:33 ID:???
あの時代はまだ映画がなかったんですけどw
303愛蔵版名無しさん:2009/05/15(金) 17:57:46 ID:???
>>302
馬鹿?
304愛蔵版名無しさん:2009/05/15(金) 21:04:54 ID:???
トーキー
305愛蔵版名無しさん:2009/05/15(金) 22:15:36 ID:???
>>298
母と同じ道を行くのか
さすが遺伝子w
306愛蔵版名無しさん:2009/05/15(金) 22:37:36 ID:???
世界初のトーキーは、
1927年のアメリカ映画『ジャズ・シンガー』
(ワーナー・ブラザーズ製作・配給)である。
307愛蔵版名無しさん:2009/05/15(金) 23:02:58 ID:???
っていうかゴメン。
バカと言われそうだが、そもそもキャンディ・キャンディは何年頃の話なの?
308愛蔵版名無しさん:2009/05/15(金) 23:19:30 ID:???
ゼロ戦とステアが戦ったからね。ゼロ戦は1940年以降。
風と共に去りぬは1939年
309愛蔵版名無しさん:2009/05/15(金) 23:20:36 ID:???
あれ?第一次世界大戦だったけ?
310愛蔵版名無しさん:2009/05/15(金) 23:24:26 ID:???
こっちか。↓
1914年から1918年にかけて戦われた世界規模の大戦争である。
311愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 00:22:38 ID:???
>>308
なんでドイツ軍がゼロ戦に乗ってるんだww
312愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 04:43:45 ID:???
ドイツ軍だろうと複葉機だろうと、戦闘機は全て「ゼロ戦」なんだと思ってる人だったりしてw
家庭用ゲーム機をなんでも「ファミコン」と呼んじゃうみたいな。

それはともかく、キャンディの「オーストリアの皇太子が暗殺されたって」ってセリフは
第一次世界大戦のきっかけになった1914年のサラエボ事件のことだから、
そこから逆算していけばどのシーンがどの年にあたるか大体わかるんじゃないかな。

1910年代なら、もうサイレントの劇映画がかなり作られていたはず。
1914年にはチャップリンが映画デビューしてる。
テリィが1895年ごろの生まれだとするとチャップリンより6歳ほど若いことになるから
ことによると何年かあとに映画に転向という可能性もあるかも。
313愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 06:59:52 ID:???
なんとも暗い時代だったんだなー・・・
314愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 09:52:25 ID:???
当時、上流階級の子息が戦地に赴くことは奇異
ステアは本当に犬死だった

315愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 11:08:41 ID:???
読者泣かす為に殺したのミエミエ
316愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 11:23:56 ID:???
>>312
戦闘機=ゼロ戦でどうして「ゼロ戦は1940年以降。」というレスになるんだ?
単純に記憶違い。
317愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 14:39:15 ID:???
>>316
零戦が1940年に制式採用されたのは事実だから
記憶違いということはないと思いますよ

たぶん>>308さんは、

戦闘機=零戦
零戦が登場したのは1940年以降
ゆえに戦闘機が登場するシーンは1940年以降のもの

と思われたのではないかと…
318愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 16:34:24 ID:???
キャンディは1899年生まれ。

終了時は1916年の5月。
キャンディ17歳。
319愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 16:35:34 ID:???
>>315
読者の中でもそうはいないんじゃないかな・・・と


その当時は資料があんまりなかったのかな>戦闘機
戦闘機と言えば零戦
ミグとかFとかはあまりにも現代だもんね
320愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 17:39:07 ID:???
つかその辺の事(歴史背景とか)を詳しく調べてるサイトがあったんだが…。

過去スレに既出されててもおかしくなさそうなサイトだったよ。
リンク貼っていいのかわからんのでやめとくが…
321愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 20:02:49 ID:???
詳しく知りたい人は各自ググればよろし
322愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 18:08:43 ID:???
いや貼って下さい おながいします
323愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 20:25:08 ID:???
キーワードだけ貼れば?
324愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 21:05:00 ID:???
320さんの書き込み見て気になったのでググって見つけました
かなり読み応えあって面白かったです
325愛蔵版名無しさん:2009/05/18(月) 06:39:44 ID:Y3ximGoV
おととい?
懐かしアニメベスト20みたいなバラエティー番組やってた。なぜかキャンディキャンディはランクインされておらず…
紹介すらされなかった。なんで!
326愛蔵版名無しさん:2009/05/18(月) 08:26:22 ID:???
>325 もうずっと前からだよ。

封印されている、という事です。触れられない。

以前、Yahoo!の「大人が選ぶ少女漫画ベスト20」にも
入ってなかった。封印されてなかったらきっと入ってたろうなあ。
327愛蔵版名無しさん:2009/05/18(月) 08:43:33 ID:???
それって拝金主義者、金の亡者の作画家のせい?
328愛蔵版名無しさん:2009/05/18(月) 10:57:22 ID:???
>>314  そうだっけ? 
アメリカはともかくイギリスでは 、上流階級の子息が率先して戦場に赴いたせいで
エリートの大量死 → 大英帝国の没落の始まり  ってのを読んだ覚えがあるんだが・・・
329愛蔵版名無しさん:2009/05/18(月) 11:25:30 ID:Y3ximGoV
>326
封印されてるのですか………(;_;)
キャンディキャンディが紹介されると思い、
ワクワクしながら観てたのに悲しい過ぎます。
あんな良いアニメ再放送して欲しいですぅ。

いつになったら、解けるのですか?
330愛蔵版名無しさん:2009/05/18(月) 13:58:27 ID:???
>>326
裁判以前はこの手の番組には必ずランクインされてた記憶がある
もう定番みたいな
こんなところまで大人の事情が及んでるんだなーと思うと悲しくなるね
331愛蔵版名無しさん:2009/05/18(月) 14:05:41 ID:???
あれ紹介するのにお金払ったりするのかな?
大人の事情で放映できなかったとしても、絵は出さずに名前だけ紹介できないものなのかね。
あれじゃあランキングに偽りあるじゃん。
つか、表舞台に出なくなったからランキング外になってるのかしら?
332愛蔵版名無しさん:2009/05/18(月) 15:02:23 ID:???
>つか、表舞台に出なくなったからランキング外になってるのかしら?

それもあるかも知れないね。キャンディ裁判は有名な事件だから、
視聴者も「キャンディに投票しても載せてくれないだろう」って思って票入れない。
テレビ局も無論、キャンディには触れない(差別問題扱うように過剰に反応しているよう)から、
どんどん作品が沈んで行く。暗黙の了解で触れてはいけないものになっている。

これも全て「いがらしゆみこ」という、拝金漫画家のせい。
333愛蔵版名無しさん:2009/05/18(月) 15:07:17 ID:???
>328 貴族とアメリカの金持ち(ほとんど成金)は違うんじゃ?

大おば様がステアが先生に志願してひどく嘆き哀しんでいたけど、
もしそういう風習?があったなら「よくやった」と褒めると思う。
334333:2009/05/18(月) 15:08:14 ID:???
先生× 戦争○


すみません…orz
335愛蔵版名無しさん:2009/05/18(月) 22:23:39 ID:???
封印作品の闇 安藤健二著
大和書房

第一章引き裂かれたリボン-キャンディキャンディ
336愛蔵版名無しさん:2009/05/19(火) 06:40:26 ID:???
>>335 アマでレビューを見た   これは読まねば
337愛蔵版名無しさん:2009/05/19(火) 09:10:05 ID:???
>>336
感想kwskよろ
338愛蔵版名無しさん:2009/05/19(火) 16:13:14 ID:???
>>337 自分で嫁やw
339愛蔵版名無しさん:2009/05/19(火) 22:48:26 ID:???
>>338
買うてくれやw
340愛蔵版名無しさん:2009/05/19(火) 23:00:17 ID:???
キャンディキャンディ♪〜
341愛蔵版名無しさん:2009/05/19(火) 23:17:41 ID:eqlP8eM0
キャンディキャンディと明日がすき以外でアニメキャンディキャンディの中で流れる曲………。
テリーのテーマとか、
バグパイプの曲とか
キャンディがイライザ達にイジメられた時の曲とかのサントラを探していますCDとか出てるんでしょうかご存知のお方いらっしゃいませんか?どおか教えて下さい。
宜しくお願い致します。
342愛蔵版名無しさん:2009/05/19(火) 23:21:13 ID:???
イライザのテーマwww
キュイーンウィーーーパワーン
ってやつね
自分もCDのサントラとか聞いてみたいけど
今はもうどこにも売ってないね
自分で検索して調べればいいのに
343愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 00:38:31 ID:???
キュィーンwwww

懐かしい…w
344愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 08:34:52 ID:???
もうね、「キャンディキャンディ」はいがらしさんの絵でなくてもいいわ。
誰か描き直してくれないかな…
345愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 10:06:50 ID:???
キュィーンですぐわかるとはw
あれイライザのテーマだったの
キャンディの窮地に流れるかと思ってた
346愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 11:26:16 ID:???
版権とやらのせいで・・・・
キャンディこそが少女漫画の金字塔なのに。
未だに未完の演劇漫画が名作のAHOO〜コミック
347愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 11:48:11 ID:???
>>344
リボンの騎士リメイクとか新約巨人の星とかみたく
とんでもないことになりそう…
348愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 12:24:59 ID:???
だから原ちえこでいいってば
絵柄も昔とあんま変わってないし
349愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 12:57:39 ID:???
でも原ちえこっていがの元アシでしょ?
原さんがリメイク描いたら、いがに何か意地悪されそうで心配。

あまり名が知られてなくていいから、絵が上手くて感性の若い
漫画家さんに描いて欲しいな。まあきっと、皆変に顎がとがった
イケメンばかりになってしまう可能性があるけど、時代に合って
いいんじゃなかろうか。
350愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 13:13:41 ID:???
今風の絵って大嫌い
351愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 13:30:25 ID:???
>>345
キャンディの窮地=イライザのしかけた罠
だから自然と同じくして登場というか場面になるわなwww
352愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 13:32:40 ID:???
同意。
男キャラに付き物のなにあのピンピンの前髪。
353愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 17:02:03 ID:???
古い人たちですね、皆さんw

昔風の絵でリメイクしたって、女子小学生たちの心は掴めませんよ。
あなたたちだけが楽しまれたいのなら、いが絵の読んでりゃいい話で。
あれから30年たっているんですよ。時代は変わっているんです。
リメイクするならマネージメントの事も考えて、
「売れる・受ける」路線でいかないと。違いますか?

ちなみに私も今風の絵はキライです。でも今の時代に蘇って欲しいと思う。
自分が楽しむより、子供たちにキャンディを知って欲しいっていうのが大きいです。
354愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 17:52:58 ID:???
>>353
「売れる・受ける」=エロ
355愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 18:51:17 ID:???
キャンディ*2って今のオタク受けの漫画より面白い気がする
消防のときはまったのわかるな
赤毛のアンとかの児童文学の影響ちょっと感じるし
ちょっと古臭いとこもあるけどほんと王道だよね
エロは皆無だし子供にはお勧めだよ
356愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 19:18:01 ID:???
いっそ、キャンディのラストシーンを見開きで引用してくれた
土田世紀にリメイクしてもらおう
357愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 21:47:48 ID:???
キャンディにも腐が沸くのかw
テリィとアルバートさんはガチでネタにされるわ
358愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 22:02:47 ID:???
アッールバートさん×テリュース=アッー=グランチェスタアッー
359愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 22:11:18 ID:???
>>356
あのページ、無許可だったらしく、単行本では真っ白になっちゃったんだよね。
「連載時にはキャンディのラストシーンが掲載されてました」って注釈付きで。
360愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 22:56:23 ID:???
>>358
地味に吹いたwww

361愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 06:43:13 ID:???
>>353 イイモノはそのまま何も余計な手を加えずに楽しまれるもんだよ

     モーツァルトやベートーベンを今風のテクノやラップでリニューアルして
     聴きますか、あなたは

     
362愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 07:56:13 ID:???
今リメイクされると同人とか出てきそうで嫌だ
BLにだけはされたくないな…
それに今風の絵だと顔の3分の1が目になりそう
それも嫌だ

早く解決されるのが一番いいんだけどなー
363愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 10:32:26 ID:???
別に他の人の絵でリメイクでもかまわないけど、トラブル起こさない人にやってもらいたい。
小畑健とか道原かつみとか…
364愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 12:30:08 ID:???
豚切りだけど、さいとうたかおの奥さんの猫マンガ読んだら
昔飼っていた猫の名前が
「テリュース・G・グランチェスター・さいとう」だった。
365愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 16:25:08 ID:???
じゃあいいじゃん。さいとうプロにキャンディのリメイク
まかせちゃえば。
366愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 16:44:20 ID:???
劇画調キャンディw
いやだあーwww
367愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 18:03:54 ID:???
ゴルゴがキルト着てバグパイプ吹いてる姿を想像したw
368愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 18:43:11 ID:???
231 :花と名無しさん :2009/05/20(水) 15:44:23 ID:???0
ぐぐったら出てきたよ
オルコットの「八人のいとこ」「花ざかりのローズ」と少女漫画「キャンディ・キャンディ」との類似点について。

http://www.geocities.jp/chakorinpa/candycandy/candy1.html

特に「キャンディ〜」の物語初期パートにおいては非常に似通った部分があります。
設定に於いて明らかなものとしてはキャンディを取り巻く男の子たちと大おばさま、そしてアードレー家の構成、
エピソードについてはアンソニーの落馬事故、そしてアーチーとアニーの恋…
369愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 19:16:17 ID:???
細部はともかく、19世紀末〜20世紀初頭あたりの少女文学で
女の子が今までと違う環境に放り込まれるネタなんていくらでもあるわな
たいていの作品では、厳しい大人と優しい大人、意地悪な子と友達の子が
入れ代わり立ち代わり登場したりするね
370愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 21:04:17 ID:f9qDljvg
その細部が問題なんでないの
誰も「女の子が違う環境に放り込まれた」部分がパクリだとは言ってないじゃん
ここまでかぶるというのは、ちょっと…
371愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 21:57:21 ID:???
※パクリ厨は自分の意見を主張するだけで反論は聞く耳持たないので相手にしないで下さい。
372愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 22:45:14 ID:???
256 :花と名無しさん :2009/05/21(木) 21:44:57 ID:???0
>>254
そんな馬鹿はほっとけばいいんじゃない?

つか、それで思い出したんだけど、「私のあしながおじさん」の最終回後には
キャンディをパクるな! っていうアホな抗議がきて、それにいちいち「キャンディがパクりなんですよ」と返信していた、と前になにかで読んだことがある。

ニールからのプロポーズに悩んだキャンディにおじさまが直接会ってくれることになって・・・からラストまで、
見事なくらいまんまだもんなw

ロミジュリもだけど、あしながおじさんくらい、たとえ実際に読んだこともなくても、おおまかなあらすじくらい知っててもよさそうなもんなのに

373愛蔵版名無しさん:2009/05/22(金) 02:01:14 ID:???
目障り
374愛蔵版名無しさん:2009/05/22(金) 06:43:27 ID:???
恥ずかしながら、あしながおじさんって読んだことないわ
375愛蔵版名無しさん:2009/05/22(金) 08:45:48 ID:???
>373 同意。

>367 ゴルゴがバグパイプ吹きながらブラブラ…w
376愛蔵版名無しさん:2009/05/22(金) 11:56:48 ID:???
だからブラブラはしないっつのw
377愛蔵版名無しさん:2009/05/22(金) 13:03:18 ID:???
ゴルゴのバグパイプには仕込みがあるんだぜ・・・

油断できないwww
378愛蔵版名無しさん:2009/05/22(金) 19:45:06 ID:???
新札幌の近所の店で小さいいがらしゆみこ展が300円でやってたな
タダなら見ようと思ったけど受付で300円!とか言われたから何か帰ってしまったが。

今更だけど単行本再販ていつどんなケースで叶うもんなんだろ
大昔買った分厚い愛蔵版なら持ってるんだけどこんな事になるとは思ってなかったもんな
いっぱい売ってたポストカードも今となっては買えば良かった
379愛蔵版名無しさん:2009/05/22(金) 21:57:29 ID:???
>>378
分厚い愛蔵版って、中央公論社の全2巻のやつ?
わたしもそれ持ってるよ。サイズが大きいのはいいけど、紙質が今ひとつ。

あれの前書き読むと、作者ふたりが本当に仲良さそうで、すごく複雑な気持ちになる。
380愛蔵版名無しさん:2009/05/22(金) 22:12:22 ID:???
>>379
> あれの前書き読むと、作者ふたりが本当に仲良さそうで、すごく複雑な気持ちになる。

えーそうなのー?
なんかほんとに悲しいよね。

みんなの心にこれだけ残っているのに、それはおいてけぼり。
作品がこんなに愛されてるのに日の当たるところには出せないなんて、
クリエーターとして情けなくないのかね?
381愛蔵版名無しさん:2009/05/22(金) 23:46:25 ID:???
しがらみありすぎて許せないんだろうけど
一読者にとっては作者どうこうよりもまず作品そのものが別個に命もっちゃってるもんな
何ともならないから今の状況なんだろうけど
382愛蔵版名無しさん:2009/05/23(土) 10:01:43 ID:???
愛蔵板ですか?
母に普通の漫画と間違われて捨てられましたがそれが何か?
383愛蔵版名無しさん:2009/05/23(土) 12:03:59 ID:???
かあちゃんって勝手に子供の物捨てちゃうんだよなーw
384愛蔵版名無しさん:2009/05/23(土) 17:48:33 ID:???
自分も子供の頃マンガ本よく処分されたけど、キャンディだけは死守したw
あの頃の自分GJ!
385愛蔵版名無しさん:2009/05/23(土) 18:28:58 ID:???
>>382  ギャアアアアアアアアアアアアアアアア
386愛蔵版名無しさん:2009/05/23(土) 20:42:48 ID:???
>>382
オゥノォォォォォォォォ……
387愛蔵版名無しさん:2009/05/25(月) 15:43:40 ID:???
大人になってから懐かしいと思って文庫を買ったけど
その後手放しちゃったんだよねえ…
今になって無性に読みたくてたまらない
388愛蔵版名無しさん:2009/05/26(火) 13:18:31 ID:m+EK/sSB
まだ実家にあるよ・・・
389愛蔵版名無しさん:2009/05/29(金) 01:34:45 ID:???
作品とキャラとファンには罪は無いのに
そう単純な問題でもなくなってるのか

いま地元の新聞で漫画描いたり小さい個展やってるんだけど
いがらしがすいません。もう詐欺行為や不当に高値売りつけ海外グッズ販売一切しませんて言えば
解決するものでもないのか
どちらかが亡くなったりした場合とかどうなるんだろう
390愛蔵版名無しさん:2009/05/29(金) 07:54:35 ID:???
スレチだが、いがが水木さんに謝罪して台湾での不正行為及び
今までの事すべて表ざたにすれば済む話。

みんないがのせい。
391愛蔵版名無しさん:2009/05/29(金) 07:55:18 ID:???
同意   ココロの汚れた人間はイヤだね
392愛蔵版名無しさん:2009/05/29(金) 14:31:35 ID:???
諸悪の根源は井上和彦
しかしその井上を選んだのはいがらしな罠
393愛蔵版名無しさん:2009/05/29(金) 14:36:36 ID:???
だったら一番悪いのは、いがバアだろーが!!!
394愛蔵版名無しさん:2009/05/29(金) 15:10:17 ID:???
【まとめ】みんないがが悪いw
395愛蔵版名無しさん:2009/05/29(金) 15:19:19 ID:???
>>335 今日アマから届いたお 週末に読もう♪
396愛蔵版名無しさん:2009/05/29(金) 17:25:16 ID:???
なぜ井上・・・?
397愛蔵版名無しさん:2009/06/02(火) 19:48:43 ID:???
>>335の改訂版?みたいなの図書館で借りたよ
「封印作品の謎」っての。

感想
>>394に同意
398愛蔵版名無しさん:2009/06/03(水) 00:09:23 ID:???
逆だよ、「封印作品の謎2」が文庫になって「封印作品の闇」に改定。

オバQのエピソード(その後)が増えただけだけど。

改訂版の「謎2」の方はブック○フで高確率で売ってるから
まだ読んでなくて読みたくて図書館にない人は探してみたらいいかも。
399愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 22:55:26 ID:???
ちょっとスレチになるかもだけど、キャンディを愛読してた人は
やっぱりなかよし派なのかな?
自分はりぼん派だったんで、なかよしのいがらしゆみこ以外の漫画家って
よく知らないんだ。
400愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 23:21:17 ID:???
なんでも派閥にするのやめてくれない?
401愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 23:41:44 ID:???
気に障ったんならすいません。
以後気をつけます。
402愛蔵版名無しさん:2009/06/08(月) 00:33:11 ID:???
>>401
派閥話はさておき、わたしも自分で買ってたのは「りぼん」で
「なかよし」は友達に借りて読んでた。
一通り読んでたから、いがらしさん以外にも知ってるけど。
403愛蔵版名無しさん:2009/06/08(月) 00:53:41 ID:???
>>399は過疎気味のスレにネタ投下してくれたんだと思ふ。
そんな怒るようなことじゃないだろう・・。

なんだか、いつもカリカリ突っかかってくる人いるよね。
突っかかるくらいならネタの一つでも投下してみろってんだ。
404愛蔵版名無しさん:2009/06/08(月) 01:17:53 ID:???
友達に熱烈にすすめられてキャンディファンになったけど
自分は少年ジャンプ派ですた
405愛蔵版名無しさん:2009/06/08(月) 06:35:21 ID:???
>>403 同意!
406愛蔵版名無しさん:2009/06/08(月) 13:56:31 ID:???
りぼんもなかよしもマーガレットも読んでたわ
あ、もちろんジャンプもねw

どれもそれぞれに楽しかったよ
毎号楽しみだったな〜
407愛蔵版名無しさん:2009/06/08(月) 16:39:24 ID:???
姉がりぼん自分なかよし、だったな
アニメが終わっちゃったから続きが読めると思って買ったのに
アンはアンをやっててガッカリした覚えがある
子供とはいえアホだった
408愛蔵版名無しさん:2009/06/09(火) 23:57:22 ID:???
マガジン派だったよ
409愛蔵版名無しさん:2009/06/09(火) 23:59:33 ID:???
チャンピオン派。
410愛蔵版名無しさん:2009/06/10(水) 14:28:11 ID:???
コロコロ派でした
411愛蔵版名無しさん:2009/06/10(水) 17:03:34 ID:???
冒険王派でした
412愛蔵版名無しさん:2009/06/10(水) 20:05:03 ID:???
ジャンプ派。
はだしのゲン毎週ドキドキしながら読んでた。
413愛蔵版名無しさん:2009/06/10(水) 21:02:06 ID:???
キャンディやってたころコロコロってあったっけ?
414愛蔵版名無しさん:2009/06/10(水) 22:11:48 ID:???
さっきなにげなくwikiで「日本最古の一覧」って見てたら
「日本最古の貨幣」とか「日本最古の木造建築」とかに混じって
>現存する最古の漫画雑誌 - 「なかよし」
ってあって吹いた
415愛蔵版名無しさん:2009/06/11(木) 06:31:43 ID:???
マジデスカー
416愛蔵版名無しさん:2009/06/11(木) 22:02:44 ID:???
へーりぼんとかマーガレットよりも古いの?
マーガレットとかかなり古そうなイメージあるけど
417愛蔵版名無しさん:2009/06/11(木) 23:18:29 ID:???
「現存する」の意味がわからない。
創刊が古いということ?
それとも古い雑誌が保存されてるってこと?
418愛蔵版名無しさん:2009/06/12(金) 00:24:17 ID:???
現在でも定期発行されているって意味じゃないかな
調べてみたら創刊年は

なかよし1954年
りぼん1955年
少年マガジン1959年
マーガレット1963年

だそうだ
419愛蔵版名無しさん:2009/06/12(金) 07:39:18 ID:???
少年漫画読んでた人多いんだね。
おこづかい少ないから、なかよしだけだったわ。
420愛蔵版名無しさん:2009/06/12(金) 19:59:35 ID:???
小学生のときは友達どうしで回し読みしてたな。
なかよし担当、マーガレット担当、ジャンプ担当などいたけど
りぼんは少し大人っぽくて「まだ早い」って感じだった。
421愛蔵版名無しさん:2009/06/12(金) 21:02:23 ID:???
なかよしとりぼんがそんなに古かったなんて…
きっと最初はもう少し上の世代ターゲットだったのかな
キャンディの頃は小学生全般ターゲットだったけど
90年代以降は低学年ターゲットになってるよね
創刊当初は中学生くらいがターゲットだったのかな
422愛蔵版名無しさん:2009/06/12(金) 23:32:26 ID:???
「なかよし」の古さにも驚いたが、「わんころべえ」がまだ連載してると知ってびっくり
423愛蔵版名無しさん:2009/06/13(土) 11:15:00 ID:???
わんころべえなつかしすw
424愛蔵版名無しさん:2009/06/13(土) 22:04:03 ID:???
何?この流れ。
スレタイ読めない池沼ばっか。
425愛蔵版名無しさん:2009/06/14(日) 01:26:46 ID:???
じゃあなんかネタ投下しろよw

ウィリアム・マクレガーさんが大おじ様だと勘違いしてしまったキャンディ、
痙攣しながらフラニーに「・・私にお世話させてください!!」

すごく笑った。勘違いぶりも甚だしい。
マクレガー氏に「あんたは頭がおかしいのかね?」と聞かれていたが、
そう言いたくもなるわ、と思う。なんであんなに早とちりなんだろう。

マクレガー氏はあの頬のコケッぷりからきっと胃がんだったに違いない。
426愛蔵版名無しさん:2009/06/14(日) 09:49:42 ID:???
>>425
院長にも言われてたよね。
「このオッチョコチョイ!」

大金持ちのウィリアムさま、で思い込んだんでしょ。
427愛蔵版名無しさん:2009/06/14(日) 18:12:26 ID:???
しかも動物を連れ込んでいるし。
428愛蔵版名無しさん:2009/06/14(日) 22:46:58 ID:XIzrJq6n
検温をしらない人が看護婦になれるか普通?
鼻ぺちゃなのに鼻高いよね?
429愛蔵版名無しさん:2009/06/14(日) 22:48:42 ID:???
大型犬連れ込みといい、夜勤サボリといいやっぱりキャンディは
非常識看護婦なのね。
自ら懇願して担当したマクレガーさんなのに、
目を離して木の上で手紙なんか読んでるしさ。
430愛蔵版名無しさん:2009/06/15(月) 01:11:51 ID:???
>目を離して木の上で手紙なんか読んでるしさ。

wwwwww

そうそう、あれ笑ったわ〜。そんで容態急変しちゃうの、マクレガーさんww
何やってんだよキャンディ、って感じ。
431愛蔵版名無しさん:2009/06/15(月) 09:33:03 ID:ulKx9F67
スザナの方が絶対可愛いのにどおしてテリーは、キャンディが良いのか?
幼少の頃のキャンディは生意気と思い上がりが強過ぎる。ブライトンさんに助けられバーベキューを食べるキャンディ、
ただの行儀の悪い小娘
432愛蔵版名無しさん:2009/06/15(月) 12:57:38 ID:???
>>431
おぼっちゃまにはジャンクフードのほうが
美味しく感じられることもあるってことだよ
433愛蔵版名無しさん:2009/06/15(月) 13:39:18 ID:ulKx9F67
なるほど!
でも出会う男性全てが、みんなキャンディを好きになる、アーチーだってアニーと仲良くなったものの未練あるような
434愛蔵版名無しさん:2009/06/15(月) 14:29:34 ID:???
ニールも、そして分別つくはずのアルバートさんまでもキャンディを好きに。

なんかおかしいよ、この話w
435愛蔵版名無しさん:2009/06/15(月) 16:07:39 ID:ulKx9F67
そこがアニメなんでしょうね…主人公はみんなに愛される
でもなぁ
436愛蔵版名無しさん:2009/06/15(月) 16:58:45 ID:???
アニーがキャンディに言った「アーチーをとらないで!」というセリフ、
当時はそんなこと言うアニーって性格悪いなと思ってたけど、今ならその気持ち分かる
みんなキャンディのこと好きになっちゃうんだもんなあ
437愛蔵版名無しさん:2009/06/15(月) 17:04:52 ID:???
チートです
438愛蔵版名無しさん:2009/06/15(月) 17:23:12 ID:???
>>436
そうか?
当時こそその台詞になんとも思わなかったが、今になってみるとムカムカしてくる。

もしキャンディもアーチーを好きだったら?
もしアーチーに、この二人以外に好きな子がいたら?

とかって思わないのかな、アニーって

つか、学園で孤児院出身だってバレてから、キャンディ、パティグループに入ってるのも妙にムカつく
439愛蔵版名無しさん:2009/06/15(月) 17:36:31 ID:???
だ・か・ら。

ヤってんだって、キャンディは裏で男たち全員と。
440愛蔵版名無しさん:2009/06/15(月) 17:46:07 ID:???
不良! 
441愛蔵版名無しさん:2009/06/15(月) 18:04:00 ID:???
チュ、くらいで不良よばわり。そしてビンタ。元々お嬢様ならまだしも。
442愛蔵版名無しさん:2009/06/15(月) 18:13:49 ID:???
向こうじゃキスなんて挨拶代わりじゃないの?
と思ってたのだがあの時代は違うのだろうか
443愛蔵版名無しさん:2009/06/15(月) 21:31:34 ID:ulKx9F67
探すときりがない位、矛盾点の多いストーリー、テリーのお父さんグランチェスター公爵も、あんなに頑なにテリーとエレノアベーカーの事を許さないでいたのに
444愛蔵版名無しさん:2009/06/15(月) 23:56:09 ID:???
>ulKx9F67
どうしたの
ヤなことでもあったのか?
445愛蔵版名無しさん:2009/06/16(火) 00:05:09 ID:???
テリーじゃなくてテリィねw
446愛蔵版名無しさん:2009/06/16(火) 00:45:29 ID:HRbIC4UL
嫌な事は何もないよ、
アニメとわかりつつ
ずっと観てたらふと感じる事が多かった。
でも好きだから観てたんだけどさ、リメイク版か再放送を願ってるし…
でも普通に考えてキャンディだけモテるなんて、アニーだっておとなしいけど良い子だし、優しさもある他にも不思議な面が多い、丘の上の王子様がアルバートさんなら、一緒に暮らしてたキャンディが気付かないのは、おかしいよね?
447愛蔵版名無しさん:2009/06/16(火) 03:30:18 ID:mtgr4Z4l
私は自他とも認めるゴージャスで気高い超美女なんだけど、イライザに似てると言われたことあったわね。
よく言われたのはお蝶夫人と姫川亜弓なんだけど、イライザと共通点あるのかしら?
448愛蔵版名無しさん:2009/06/16(火) 03:39:34 ID:HRbIC4UL
知りません
449愛蔵版名無しさん:2009/06/16(火) 06:03:55 ID:Kaxksv4m
70年代後半はアニメもドラマも主人公と悪役の差が極端すぎるからなんだかな
キャンディ・キャンディと同時期の赤いシリーズも三国連太郎緒形拳が悪役だ
450愛蔵版名無しさん:2009/06/16(火) 07:57:18 ID:???
>>446
おいw
ヤなことでもあったのかと聞かれたのは私だぞ
何なりすましてんだよw
451愛蔵版名無しさん:2009/06/16(火) 08:17:21 ID:???
452愛蔵版名無しさん:2009/06/16(火) 13:10:53 ID:HRbIC4UL
なりすましてませんよ、日付が変わったから
変わっただけで。
そんなくそ面倒くさい事しません。
荒らすつもりもないし
453愛蔵版名無しさん:2009/06/16(火) 13:13:43 ID:???
わっはっは、何この流れwwww

会話がかみ合ってないんですけど、全員www

一応、ここは漫画スレだよ。アニメの話はスレ違い。
まあ向こうは基地外常駐してるから仕方ないんだろうけど。
漫画とアニメって全然違うよね。私はアニメはどうでもいい。興味ない。
変な描写ばかり目につくんだもの。原作は最高だけど。
454愛蔵版名無しさん:2009/06/16(火) 13:17:45 ID:???
アニメ見てたはずなんだけどほとんど覚えてない
漫画の方が印象強かったなあ
455愛蔵版名無しさん:2009/06/16(火) 16:44:05 ID:???
>>454
EDの原画だけが印象的
少女マンガの王道というか
あれ見るといがらしさんやっぱりいいよねって思うわ
456愛蔵版名無しさん:2009/06/16(火) 16:51:20 ID:HRbIC4UL
そうですね、今のアニメ悪いとは思わないけど、いがらしさんの絵は良いですよね………。
日本のアニメ技術は進んでるんしキャンディキャンディも何とかならないかなぁ
457愛蔵版名無しさん:2009/06/16(火) 16:54:46 ID:???
荒らしですか???
458愛蔵版名無しさん:2009/06/16(火) 18:26:55 ID:Kaxksv4m
>>456
何ともなりませんというかババアがいつまでも女の子ぶってるんじゃねえよww
459愛蔵版名無しさん:2009/06/17(水) 00:13:25 ID:0JtXSWwZ
ババアがいつまでも?
ババアですが別に女の子ぶっては居ません。
あなたが勝手にそう解釈しただけで、では
460愛蔵版名無しさん:2009/06/17(水) 00:20:30 ID:???
なんかさあ、いつも喧嘩になっちゃう二人って、同じ人たちなんじゃない?

絶対そうだw
461愛蔵版名無しさん:2009/06/17(水) 02:50:56 ID:???
もうお前ら付き合っちゃえよって感じw
462愛蔵版名無しさん:2009/06/17(水) 06:51:33 ID:???
同性婚・・・
463愛蔵版名無しさん:2009/06/17(水) 12:27:47 ID:ozHulHTf
>>まあ向こうは基地外常駐してるから仕方ないんだろうけど

50代のナマポで生活する腐婆が常駐w
464南小路虎吉:2009/06/17(水) 14:15:52 ID:d91yAgml
打倒キャンディキャンディとか
なきべそなんてさよならねとか
国歌斉唱で「そばかすなんて気にしないわ」とか
1.2の三四郎に時々キャンディのネタ話があった。チアガールの顔がキャンディになってたこともある。
小林まこともファンだったんだろうな。
465愛蔵版名無しさん:2009/06/17(水) 14:56:55 ID:???
キャンディキャンディのスレに来る人なんて
みんな同世代なんだからババアとか意味ないしw
ババアといえばみんなババアなんだし
若い世代の人がここにいるわけないんだし
466愛蔵版名無しさん:2009/06/17(水) 14:59:30 ID:???
逆に若い子いたら驚くなあ
今の子が読むとどんな感想なんだろう
467愛蔵版名無しさん:2009/06/17(水) 15:16:34 ID:???
小学校低学年くらいまでなら感動する・・・かも知れない
468愛蔵版名無しさん:2009/06/17(水) 15:24:08 ID:???
>若い世代の人がここにいるわけないんだし

なんでそう決めるつけるの?頭が固くなっている証拠なんじゃ?

上の方でも出た話だけど、年齢バラバラなんじゃなかったっけ?
40前後のキャンディファンが圧倒的に多いんだろうけど、
すくなくともコミックスは8年前くらいまでは普通に売ってたんだから
20代、30代前半の読者だっているはずだよ。ここだって見てるかも知れない。
決め付けイクナイ
469愛蔵版名無しさん:2009/06/17(水) 17:32:25 ID:p2ymXu6t
アニメの場合80年代は結構再放送していたww90年に福島中央テレビで見たよww
470愛蔵版名無しさん:2009/06/17(水) 18:57:07 ID:???
アニメから入った人も多いと思うよ
裁判になるまでは結構再放送されてたんだし
471愛蔵版名無しさん:2009/06/17(水) 19:19:31 ID:???
またかよ!ってくらいにアニメは再放送されてたしコミックスも古本屋に全巻必ず置いてあった
あの当時はまさかこんなことになるとは思わなかったよ
472愛蔵版名無しさん:2009/06/17(水) 20:10:46 ID:???
>>468
20代後半や30代前半てババアじゃないとでも?
とにかくババアが大半なんだからお互いにババア呼ばわりしても意味ないってこと
473愛蔵版名無しさん:2009/06/17(水) 20:26:17 ID:???
オーストラリアとのサカー見てるといつもニール、ニールって気になるw
性格悪い人じゃないんだろうに、どうしても悪い人イメージが
474愛蔵版名無しさん:2009/06/17(水) 20:35:28 ID:p2ymXu6t
二ール・セダカは?あとイライザも昔の映画では結構定番の名前ですけれどww
475愛蔵版名無しさん:2009/06/18(木) 02:10:40 ID:???
シカゴアードレー家裏の湖にて(アニメ)
「今度はキャンディと一緒に寝れるのを作るよ」ステアエロ過ぎてワロタ
ストレート過ぎwww
476愛蔵版名無しさん:2009/06/18(木) 02:14:34 ID:???
キャンディは明るくて友人として好かれるのはわかるけど
あのハーレム状態はありえない
普通セクシー美女好きになるだろ
スザナみたいな
477愛蔵版名無しさん:2009/06/18(木) 09:24:35 ID:???
そうとも限らないよ
テリーやアーチーがあっさりスザナとアニーを好きになる方が
不自然に思える
478愛蔵版名無しさん:2009/06/18(木) 09:56:15 ID:???
ま、登場人物の男性全部が主人公のキャンディを好きになるってのが
一番不自然だけどな
479愛蔵版名無しさん:2009/06/18(木) 10:44:55 ID:???
だってさー普通に考えても
男も女も年とるにつれ好みも女の見方も変わるじゃん
テリーみたいないい男が女に一番興味ある10代、20代でキャンデー一筋ってありえないす

まぁ処女漫画だからファンタジーだからマジに突っ込むのもなんなんろうけども
480愛蔵版名無しさん:2009/06/18(木) 11:27:02 ID:???
少女マンガはさえない女の子でも、主役ならモテモテなのが定番だから仕方ない。
481愛蔵版名無しさん:2009/06/18(木) 11:33:37 ID:nGJLo9+L
なるへそ
482愛蔵版名無しさん:2009/06/18(木) 14:56:57 ID:???
キャンディもてる=地球は丸い

普遍の真理。
483愛蔵版名無しさん:2009/06/18(木) 14:59:15 ID:???
>普通セクシー美女好きになるだろ
スザナみたいな

へ〜、見る人によってイメージ違うんだね。私はスザナは美女とは思うけど
「セクシー美女」とはない。どちらかというと、「エビちゃん」みたいな
無機質なお人形さん系美人をイメージしていたよ。

完璧な美でない分、キャンディの方がセクシーに見えます。
よりセクシーなのはパティかも知れないがw胸、ありそう…。
484愛蔵版名無しさん:2009/06/18(木) 15:17:22 ID:???
パティは顔は幼いくせに体はナイスバディって気がする
あとスザナも脱いだらすごそう
485愛蔵版名無しさん:2009/06/18(木) 15:32:09 ID:???
スザナは声がちょっと、残念もうちょっと可愛い目でも良かった
486愛蔵版名無しさん:2009/06/18(木) 15:57:46 ID:???
キャンディがセクシー・・・・

アルバートさんは欲望を抑えるのが大変だったろうな・・・
487???:2009/06/18(木) 16:08:11 ID:???
アルバートさんかっこいい。
488愛蔵版名無しさん:2009/06/18(木) 17:44:47 ID:???
スザナの声なんか知らねーよ
これ漫画だしどうでもいい
489???:2009/06/18(木) 18:31:44 ID:???
そんな事でちくちく、
話を折る空気読めなくて程度が低い奴。
そんなのどおでもいい。ってここ見てるのあなただけじゃないから自分中心で能書きたれんなボケ
490???:2009/06/18(木) 18:35:06 ID:???
スザナの声なんてしらねーよ
アニメもみてないで能書きたれんな漫画もアニメも基はおなじじゃん

ニートくん
491愛蔵版名無しさん:2009/06/18(木) 19:06:34 ID:???
>>484
パティ結構体重あったよね?

ステアが志願兵中に頭にプロペラ付ける飛行?道具を発明中のシーンで、参考にドミィに体重聞いてたとこ。
ドミィの体重は忘れたが(55位?)、ステアの想像?でパティは「あたしもっとある(汗)」って言ってた。 
492愛蔵版名無しさん:2009/06/18(木) 21:15:52 ID:MX+CN5xd
アニーみたいな子は包容力あるステアとお似合いな気がする。アーチーのような
おしゃれさんは気ままに生きてほしいな。スザナは女優でなく女流演出家か脚本家
だったらテリーと成長していける展望あるんだけど。キャンディはやっぱアルバートさんじゃないすか。
二人とも天然だし似たところある。アルバートさんも孤児みたいなもんだし。
勝手な想像ごめん。
493愛蔵版名無しさん:2009/06/19(金) 08:52:51 ID:???
アーチーは生涯優雅に独身貴族ってのが似合いそうだよね
ナチュラルに女の子に優しいからアニーと結婚したらアニーは気苦労が絶えなさそう
494愛蔵版名無しさん:2009/06/19(金) 09:30:20 ID:???
>486 抑えまくりで狂いそうだったんじゃないだろうかw

兄妹のように過ごしたっていっても、キャンディだって年頃で
胸も出ていればお尻だって膨らんでいたろうに。
血も繋がってないそんなのが二段ベッドの上に寝ている。
絶対にアルバートさん、一度は寝ているキャンディにいたずらしたろうね。
495愛蔵版名無しさん:2009/06/19(金) 09:33:42 ID:???
>491 パティは飛行機の時もそうだったよね。
ステアの飛行機の実験台??に、あたしは体重オーバーだからって
遠慮してたw

マッドサイティストな彼氏を持ったから、太る努力をしていたのかも知れない。
「体重」を理由に、基地外じみた発明の実験台にならなくて済む・・
496愛蔵版名無しさん:2009/06/19(金) 09:34:37 ID:???
×マッドサイティスト

○マッドサイエンティスト
497愛蔵版名無しさん:2009/06/19(金) 10:41:46 ID:???
マッドサイエンティストw
ステア、戦争で死んでなければ後々とんでもないもの作りそうだなw
498???:2009/06/19(金) 11:18:19 ID:???
フラニーは、その後戦地でどおなったのかな?
499???:2009/06/19(金) 11:40:15 ID:???
軍医さんのマイケルも、懐かしい、
500???:2009/06/19(金) 13:37:05 ID:???
確かアニーのバックを塔に隠されてそれをキャンディが取りにいくんだよね、ところがニールに、閉じ込められ、とうの窓から綱をつたって降りてくる…そこで確かマイケルが助ける?
501愛蔵版名無しさん:2009/06/19(金) 15:52:28 ID:???
何?マイケルって。

漫画にそんなキャラ出てた?もしやアニメ限定キャラ?

時折、アニメの話が混ざっている人がいるので、分かりにくいんですけど。
502???:2009/06/19(金) 17:14:05 ID:???
頭悪いんですね、嫌みタラタラでW
503愛蔵版名無しさん:2009/06/19(金) 18:24:52 ID:???
 ※ここは漫画板※
504愛蔵版名無しさん:2009/06/19(金) 19:15:07 ID:???
変なコテで独り言を何度も書き込んでて
病的なので余り触らない方がいい
505???:2009/06/19(金) 21:45:02 ID:???
↑頭おかしい香具師
506???:2009/06/19(金) 22:22:44 ID:???
>>504
キャンディキャンディ
ごときで仕切ってんな
ボケナス。
お前は秋葉原で買い物でもしてな!
507愛蔵版名無しさん:2009/06/19(金) 22:51:54 ID:???
ボケナスっていえば、みんなもうボーナス出た?
508???:2009/06/19(金) 23:55:25 ID:???
月末に出る、少〜し。
509愛蔵版名無しさん:2009/06/19(金) 23:57:11 ID:???
510愛蔵版名無しさん:2009/06/20(土) 00:40:50 ID:???
>>494
そんなアルパートさんを痴漢みたいにw
夢を壊すようなこといっちゃだめじゃん
511愛蔵版名無しさん:2009/06/20(土) 00:50:10 ID:???
ヤンキーにからまれてたところをキャンディに助けられ
「きれいになったな」なんて思ってた時のニールは
キャンディが胸も出ていればお尻だって膨らんでいることについても
しっかり考えが及んでいただろうな。
512愛蔵版名無しさん:2009/06/20(土) 05:00:51 ID:???
単なるガングロ小僧の、ニール・ラガン
513愛蔵版名無しさん:2009/06/20(土) 10:06:13 ID:???
名前欄に「???」入れる、ね…
確かにだろうね。お母さんのコミックスでも読んだのかな?
中間試験で学校早帰りが続いていたんだろうね。
しっかり勉強しなきゃ、ろくな大人になれないゾ!!

アルバートさん痴漢wまあ不自然過ぎるんだろうね、
キャンディとアルバートさんが一つ屋根の下で暮らすのは。
いたずらせずとも、寝ているキャンディの顔をじーーーっと
見つめていたことはありそう。唾飲み込みながらw
514愛蔵版名無しさん:2009/06/20(土) 11:35:47 ID:???
ろくな大人になれないぞ………オカシイ(〃▽〃)
515愛蔵版名無しさん:2009/06/20(土) 14:13:31 ID:???
ろくな大人には、なりたくないずら
516愛蔵版名無しさん:2009/06/20(土) 15:33:14 ID:IL+NO+5B
キャンディ拾われた時に色白だからと、キャンディス・ホワイトと名付けられたけど、アニーは?アニーはアニーのまんまなの?
517愛蔵版名無しさん:2009/06/20(土) 15:43:10 ID:???
アニー・ビューティフル。

キャンディは「色が白い」からホワイト、
それに比べアニーは「きれいだったから」ビューティフル。

孤児院の先生たちは名づけがいい加減ですw
518愛蔵版名無しさん:2009/06/20(土) 19:12:02 ID:???
>>514
有り難うございます。

アニー・ビューティフル( ̄□ ̄;)!!
凄い名前ですな。
外国人の名前がよくわかんないですが、キャンディだったら正式名称は、キャンディス。
テリーだったらテリウスアーチー=アーチーボルト
ステア=アリステア
アニーの正式な呼び方って?
519愛蔵版名無しさん:2009/06/20(土) 21:15:17 ID:???
>>517
どこにありましたか?
煽りじゃなく前から気になってたんで‥
520???:2009/06/20(土) 21:39:42 ID:???
tes tes tes tes tes tes tes tes
521愛蔵版名無しさん:2009/06/20(土) 22:00:52 ID:???
>>518
「アン」かなあ。
赤毛のアンも、義理の伯母だかに「アニー」と呼ばれていた。
522愛蔵版名無しさん:2009/06/20(土) 22:20:04 ID:IL+NO+5B
>>521
「アン」ですか、へぇ何か普段のアニーのイメージが変わりますね。
わざわざ有り難うございましたm(_ _)m
>>517さんでした大変失礼致しました。
523愛蔵版名無しさん:2009/06/20(土) 22:28:17 ID:???
ここの皆さんはファンフィク読んだりしてるんですか?
524愛蔵版名無しさん:2009/06/20(土) 22:32:59 ID:???
>>523
読まない。
525愛蔵版名無しさん:2009/06/20(土) 22:42:06 ID:???
そういえばアンソニーという名は全米で6位だか8位の多い名前らしい
526愛蔵版名無しさん:2009/06/20(土) 22:48:37 ID:IL+NO+5B
ファンフィク???
527517:2009/06/21(日) 00:08:30 ID:???
ごめんなさい。冗談です。本気にされていてびっくりしました。
アニー・ビューティフルはネタです。すみません。本気にしないで・・・
528愛蔵版名無しさん:2009/06/21(日) 00:14:52 ID:???
私は読んでる。でもファンフィクの話は持ち出さない方が無難に一票。
529愛蔵版名無しさん:2009/06/21(日) 00:24:48 ID:cHKAI3V0
なんで?
530愛蔵版名無しさん:2009/06/21(日) 00:41:21 ID:MNB+L6zJ
ファンフィクと言うのは基のキャンディキャンディに、どなたかが枝葉を付けた話なんですか?
531愛蔵版名無しさん:2009/06/21(日) 01:00:12 ID:???
>>527
道理でググっても何にもでなかった訳だ…

>>530
そう。
532528:2009/06/21(日) 01:09:55 ID:???
>>529 ファンフィク、いろいろあるけど・・
ここでいろいろ取り上げて、あれやこれや言うのは気が引ける。
どこも一生懸命書いているんだし。
第一読まない人だっているし。スレ違いだと思うから。
533愛蔵版名無しさん:2009/06/21(日) 07:19:27 ID:awfoz+Sm
ファンフィク、やっててむなしくならないか?
ていうかキャンディキャンディって2001年以降封印されてるじゃありませんか
例えば同時期に放送された赤いシリーズは2001年以降cs放送tbsチャンネルで
再放送されているけど今は単なる堀江美都子の懐メロにすぎないのが事実だww
534愛蔵版名無しさん:2009/06/21(日) 12:41:05 ID:MNB+L6zJ
レイン先生は、何歳くらいなんだろうな
535愛蔵版名無しさん:2009/06/21(日) 15:41:32 ID:???
>>527
ネタか、ああ驚いたw
536愛蔵版名無しさん:2009/06/21(日) 16:02:33 ID:???
レイン先生、あの頭巾(?)をとったらどんな容貌になるのか
ちょっと気になる。
537愛蔵版名無しさん:2009/06/21(日) 17:11:03 ID:???
日本の尼さんみたくつるっぱげなんだと子供の頃思ってた
538愛蔵版名無しさん:2009/06/21(日) 17:35:08 ID:MNB+L6zJ
スレチですが、アニメで一度頭巾?を脱いでた記憶があります。
ラガン家に泊まった時
539愛蔵版名無しさん:2009/06/21(日) 18:36:49 ID:???
>538
自分も見たよ、覚えてる!
たしかショートカットだったような・・・
自分も537さんのようにつるっぱげだと思ってたので、びっくりした記憶がw
540愛蔵版名無しさん:2009/06/21(日) 19:20:06 ID:???
高橋留美子の「1ポンドの福音」に出てくるシスターも
ベールの中はつるっぱげなのか?って論争があったね。
こちらも同様に中身はおかっぱっぽいショートカットだった

ただ、宗派によってはつるっぱげ必須なこともあったような…
昔「ぴあ」で修道女の映画を紹介していたんだけど、
その1シーンの写真が、頭を剃られている場面だったので。
541愛蔵版名無しさん:2009/06/21(日) 19:35:45 ID:MNB+L6zJ
>>539
覚えてる人がいて嬉しいです。
レイン先生も綺麗だなって感じた。
542540:2009/06/21(日) 19:46:01 ID:???
なんか気になったので調べたら「テレーズ」って映画でした。
スレ汚し失礼。
543愛蔵版名無しさん:2009/06/21(日) 19:52:01 ID:???
小説版のキャンディ読んだ人っている?
キャンディからテリィへの出さなかった手紙ってどんな内容なの?
あと、アーチーとアニーがエルロイ大おばさまに結婚反対されたくだりを
教えてほしいんだけど
544愛蔵版名無しさん:2009/06/21(日) 22:43:48 ID:???
キャンディと同時代になかよしに連載してた「モンモちゃん」のママは
「ハゲを隠せる」って理由で修道女になったんだよな…
545愛蔵版名無しさん:2009/06/21(日) 23:37:22 ID:???
>543 買え。
546愛蔵版名無しさん:2009/06/22(月) 07:17:35 ID:EoSeQHmw
>>544 ハゲ死ね。
547愛蔵版名無しさん:2009/06/22(月) 14:05:38 ID:???
意味不(ry
548愛蔵版名無しさん:2009/06/22(月) 16:18:37 ID:EoSeQHmw
あはははははあはははははあはははははあははははは あはははははあはははははあはははははあははははは あはははははあはははははあはははははあははははは あはははははあはははははあはははははあははははは 相変わらず我慢出来ない馬鹿
549愛蔵版名無しさん:2009/06/22(月) 20:36:01 ID:cMI/gsrl
キャンディが入学したセントポール学院って高校?大学?
550愛蔵版名無しさん:2009/06/22(月) 22:09:53 ID:???
中等部
551愛蔵版名無しさん:2009/06/22(月) 22:11:55 ID:???
日本でいうところの旧制中学ってやつじゃないかな
しかしキャンディはそれまで学校に行ったこともなけりゃ、イライザたちのように家庭教師が
ついてたってこともないのによく入学できたな
金がありゃ入学できるのかあの学校は
552愛蔵版名無しさん:2009/06/22(月) 23:21:41 ID:cMI/gsrl
>>550. 551
中等部とは……。
それにしては随分おませなキャンディ、テリィ達ですね。
時代もちがうからなぁ
553愛蔵版名無しさん:2009/06/23(火) 00:10:23 ID:???
パブリックスクールだと思ってた。
年齢としては旧制中学とほぼ一緒。
554愛蔵版名無しさん:2009/06/23(火) 01:15:10 ID:???
>>551
聖書が読める程度の学力があればOKなのかもね。
アニメ話で悪いが、ポニーの家に預けられた文盲の男の子に
ポニー先生がなんとかして読み書きを教えようとするエピソードがあったし
基礎教育やキリスト教教育ぐらいはキャンディも受けたんじゃないかな。
555愛蔵版名無しさん:2009/06/23(火) 06:02:08 ID:1imOKsU/
あはははははあはははははあはははははあははははは あはははははあはははははあはははははあははははは あはははははあはははははあはははははあははははは あはははははあはははははあはははははあははははは 相変わらず我慢出来ない馬鹿
556愛蔵版名無しさん:2009/06/23(火) 12:47:29 ID:11ZwPDop
うるさいな、まともに話も出来ない、頭悪いねぇ
557愛蔵版名無しさん:2009/06/23(火) 18:10:52 ID:???
どこのスレでも、荒らしって来るのだね?!
558愛蔵版名無しさん:2009/06/23(火) 19:25:38 ID:???
>>551 建前はイライザの話し相手になって一緒に学び遊んでもらうということだったから
馬番になるまでは一緒に家庭教師について勉強したんじゃない?
その後アードレー家の養女になって少しの間にいくらかは勉強しただろうし、
ポニー先生やレイン先生がけっこう教育を受けた人だったのかも。
孤児院を経営しようという人だし。しかも金儲けのためじゃなくね。

それ以上に不思議なのはフラニーが大先輩だといいながら資格を取るのが結局
同じごろ(戦地に行かなければ)になったということ。こっちは医学という専門の勉強だから
もっと不思議。
559愛蔵版名無しさん:2009/06/23(火) 19:53:30 ID:11ZwPDop
それ言えてる
560愛蔵版名無しさん:2009/06/23(火) 20:06:46 ID:???
実はフラニーはキャンディより年下で、ようやく受験年齢に達した…とかw
561愛蔵版名無しさん:2009/06/23(火) 21:32:24 ID:???
あれ?フラニーってキャンディが看護学校に行った時点で
もう看護婦の資格取ってたんじゃないの?
校長が「フラニーは大先輩だ」とか言ってたからてっきり…
562愛蔵版名無しさん:2009/06/23(火) 22:43:13 ID:???
一緒に受かったんじゃね?確か
563愛蔵版名無しさん:2009/06/23(火) 23:02:48 ID:???
いや、キャンディが受かる前にフラニーは従軍看護婦として戦地に行ってる。
今確認してみたらフラニーは実習でマクレガーさんの担当になってたから
その時点ではまだ看護生だったはずだけど、いつ正式の看護婦の資格を
取ったかは不明なんだよな。
564愛蔵版名無しさん:2009/06/23(火) 23:47:47 ID:11ZwPDop
ちょこっとずつ、つじつまの合わない部分があるね、まだ自分が小学生の頃はその違いに全く気づかず…
565愛蔵版名無しさん:2009/06/24(水) 02:09:36 ID:???
疑問1 あれ?英国国教会ってシスターいたっけ?
疑問2 米国の看護資格試験って、年に何回もあるの? 大学試験は何度かあるみたいだが。
疑問3 キャンディはブーツを履いているシーンが多いが、足がむれないんだろうか?
     特に看護学校はあれが制靴みたいだし。
566愛蔵版名無しさん:2009/06/24(水) 02:24:42 ID:Snp+vppD
あはははははあはははははあはははははあははははは あはははははあはははははあはははははあははははは あはははははあはははははあはははははあははははは あはははははあはははははあはははははあははははは 相変わらず我慢出来ない馬鹿


567愛蔵版名無しさん:2009/06/24(水) 02:32:42 ID:Snp+vppD
あはははははあはははははあはははははあははははは あはははははあはははははあはははははあははははは あはははははあはははははあはははははあははははは あはははははあはははははあはははははあははははは 相変わらず我慢出来ない馬鹿


568愛蔵版名無しさん:2009/06/24(水) 02:34:17 ID:Snp+vppD
あはははははあはははははあはははははあははははは あはははははあはははははあはははははあははははは あはははははあはははははあはははははあははははは あはははははあはははははあはははははあははははは 相変わらず我慢出来ない馬鹿





567 名前:愛蔵版名無しさん :2009/06/24(水) 02:32:42 ID:Snp+vppD
あはははははあはははははあはははははあははははは あはははははあはははははあはははははあははははは あはははははあはははははあはははははあははははは あはははははあはははははあはははははあははははは 相変わらず我慢出来ない馬鹿


569愛蔵版名無しさん:2009/06/24(水) 04:28:44 ID:QvPk4HA6
そっくりそのまんまお前さんにかえすよ↑
570愛蔵版名無しさん:2009/06/24(水) 11:02:39 ID:???
うんざり。この基地外。
571愛蔵版名無しさん:2009/06/24(水) 14:15:33 ID:QvPk4HA6
キャンディブーツ多いよね(笑)
572愛蔵版名無しさん:2009/06/24(水) 14:27:16 ID:???
>>565
英国国教会にもシスターはいるようだけど、
聖ポール学院のシスターの装束はカトリックっぽいよね。
スコットランド系のカトリックの子女の通う学校なのかも。

シカゴは北部にあるし、レイクウッドも五大湖付近のようだから
ブーツでちょうどいいぐらい寒いのかな。
573愛蔵版名無しさん:2009/06/24(水) 14:37:15 ID:???
キャンディのブーツは纏足仕様になってます。
小さい頃からずっと同じブーツを履き続け
足はすっかり小さく。

アルバートさんは変形した足のにおいをくんくん嗅ぎ
ペロペロするのを生きがいにしています。
574愛蔵版名無しさん:2009/06/24(水) 14:58:57 ID:???
じじいの発想ってショボいね
575愛蔵版名無しさん:2009/06/24(水) 16:19:17 ID:Snp+vppD
あはははははあはははははあはははははあははははは あはははははあはははははあはははははあははははは あはははははあはははははあはははははあははははは あはははははあはははははあはははははあははははは 相変わらず我慢出来ない馬鹿





567 :愛蔵版名無しさん:2009/06/24(水) 02:32:42 ID:Snp+vppD
あはははははあはははははあはははははあははははは あはははははあはははははあはははははあははははは あはははははあはははははあはははははあははははは あはははははあはははははあはははははあははははは 相変わらず我慢出来ない馬鹿





568 :愛蔵版名無しさん:2009/06/24(水) 02:34:17 ID:Snp+vppD
あはははははあはははははあはははははあははははは あはははははあはははははあはははははあははははは あはははははあはははははあはははははあははははは あはははははあはははははあはははははあははははは 相変わらず我慢出来ない馬鹿





567 名前:愛蔵版名無しさん :2009/06/24(水) 02:32:42 ID:Snp+vppD
あはははははあはははははあはははははあははははは あはははははあはははははあはははははあははははは あはははははあはははははあはははははあははははは あはははははあはははははあはははははあははははは 相変わらず我慢出来ない馬鹿
576愛蔵版名無しさん:2009/06/24(水) 16:53:11 ID:QvPk4HA6
逝ってよし
577愛蔵版名無しさん:2009/06/24(水) 17:13:40 ID:Snp+vppD
あはははははあはははははあはははははあははははは あはははははあはははははあはははははあははははは あはははははあはははははあはははははあははははは あはははははあはははははあはははははあははははは 相変わらず我慢出来ない馬鹿





567 :愛蔵版名無しさん:2009/06/24(水) 02:32:42 ID:Snp+vppD
あはははははあはははははあはははははあははははは あはははははあはははははあはははははあははははは あはははははあはははははあはははははあははははは あはははははあはははははあはははははあははははは 相変わらず我慢出来ない馬鹿





568 :愛蔵版名無しさん:2009/06/24(水) 02:34:17 ID:Snp+vppD
あはははははあはははははあはははははあははははは あはははははあはははははあはははははあははははは あはははははあはははははあはははははあははははは あはははははあはははははあはははははあははははは 相変わらず我慢出来ない馬鹿





567 名前:愛蔵版名無しさん :2009/06/24(水) 02:32:42 ID:Snp+vppD
あはははははあはははははあはははははあははははは あはははははあはははははあはははははあははははは あはははははあはははははあはははははあははははは あはははははあはははははあはははははあははははは 相変わらず我慢出来ない馬鹿

578愛蔵版名無しさん:2009/06/24(水) 17:20:13 ID:QvPk4HA6
我慢できてねーのは貴様だろうがこのタコ助
579愛蔵版名無しさん:2009/06/24(水) 18:46:35 ID:Snp+vppD
…━終了━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━
580愛蔵版名無しさん:2009/06/24(水) 20:45:33 ID:???
アニ板の基地害が降臨してきたかw
如何なる時も絶対スルーでよろ
581愛蔵版名無しさん:2009/06/24(水) 22:07:47 ID:Snp+vppD
あはははははあはははははあはははははあははははは あはははははあはははははあはははははあははははは あはははははあはははははあはははははあははははは あはははははあはははははあはははははあははははは 相変わらず我慢出来ない馬鹿





567 名前:愛蔵版名無しさん :2009/06/24(水) 02:32:42 ID:Snp+vppD
あはははははあはははははあはははははあははははは あはははははあはははははあはははははあははははは あはははははあはははははあはははははあははははは あはははははあはははははあはははははあははははは 相変わらず我慢出来ない馬鹿


582愛蔵版名無しさん:2009/06/24(水) 23:39:44 ID:???
一つ質問。

以前から気になってたのですが、この人なんで荒らしてんの?
583愛蔵版名無しさん:2009/06/25(木) 00:55:07 ID:???
ウザ。よそ逝け!少女漫画の大作とか
584愛蔵版名無しさん:2009/06/25(木) 01:23:22 ID:???
なんでキャンディはアードレー家の幼女になれたの?
585愛蔵版名無しさん:2009/06/25(木) 01:27:11 ID:???
>573 アルバートきめえwwww
586愛蔵版名無しさん:2009/06/25(木) 01:43:47 ID:MW15l0NB
あはははははあはははははあはははははあははははは あはははははあはははははあはははははあははははは あはははははあはははははあはははははあははははは あはははははあはははははあはははははあははははは 相変わらず我慢出来ない馬鹿





567 名前:愛蔵版名無しさん :2009/06/24(水) 02:32:42 ID:Snp+vppD
あはははははあはははははあはははははあははははは あはははははあはははははあはははははあははははは あはははははあはははははあはははははあははははは あはははははあはははははあはははははあははははは 相変わらず我慢出来ない馬鹿

587愛蔵版名無しさん:2009/06/25(木) 02:06:09 ID:MW15l0NB
…━終了━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━
588愛蔵版名無しさん:2009/06/25(木) 02:40:09 ID:8YuxDJ74
アンソニー・ステア・
アーチー三人がそれぞれ『キャンディをアードレー家の養女にして下さい。』
ウィリアム大叔父様宛てに手紙を書いたから。
589愛蔵版名無しさん:2009/06/25(木) 02:41:09 ID:MW15l0NB
あはははははあはははははあはははははあははははは あはははははあはははははあはははははあははははは あはははははあはははははあはははははあははははは あはははははあはははははあはははははあははははは 相変わらず我慢出来ない馬鹿





567 名前:愛蔵版名無しさん :2009/06/24(水) 02:32:42 ID:Snp+vppD
あはははははあはははははあはははははあははははは あはははははあはははははあはははははあははははは あはははははあはははははあはははははあははははは あはははははあはははははあはははははあははははは 相変わらず我慢出来ない馬鹿




587 :愛蔵版名無しさん:2009/06/25(木) 02:06:09 ID:MW15l0NB
…━終了━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━


590愛蔵版名無しさん:2009/06/25(木) 06:02:03 ID:MW15l0NB
あはははははあはははははあはははははあははははは あはははははあはははははあはははははあははははは あはははははあはははははあはははははあははははは あはははははあはははははあはははははあははははは 相変わらず我慢出来ない馬鹿





567 名前:愛蔵版名無しさん :2009/06/24(水) 02:32:42 ID:Snp+vppD
あはははははあはははははあはははははあははははは あはははははあはははははあはははははあははははは あはははははあはははははあはははははあははははは あはははははあはははははあはははははあははははは 相変わらず我慢出来ない馬鹿




587 :愛蔵版名無しさん:2009/06/25(木) 02:06:09 ID:MW15l0NB
…━終了━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━
591愛蔵版名無しさん:2009/06/25(木) 07:43:42 ID:???
>>584
元ネタの「ローズと七人のいとこ」の中にそういうシチュエーションがあるからだよ。
フェーブという女の子が(赤ちゃんの頃に孤児院の前に捨てられていた)サブヒロインみたいな感じで出てくるんだが、
キャンベル家(スコットランド系の大金持ちの一族で、少年たちがバグパイプを吹いたりもする)の使用人として一日中、しかも笑顔をたやさずに働いていて、
いきなり、アレックおじさまの養女になる。
592愛蔵版名無しさん:2009/06/25(木) 08:06:33 ID:MW15l0NB
あはははははあはははははあはははははあははははは あはははははあはははははあはははははあははははは あはははははあはははははあはははははあははははは あはははははあはははははあはははははあははははは 相変わらず我慢出来ない馬鹿





567 名前:愛蔵版名無しさん :2009/06/24(水) 02:32:42 ID:Snp+vppD
あはははははあはははははあはははははあははははは あはははははあはははははあはははははあははははは あはははははあはははははあはははははあははははは あはははははあはははははあはははははあははははは 相変わらず我慢出来ない馬鹿




587 :愛蔵版名無しさん:2009/06/25(木) 02:06:09 ID:MW15l0NB
…━終了━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━

593愛蔵版名無しさん:2009/06/25(木) 11:16:16 ID:8YuxDJ74
丘の上の王子様がアンソニーにとても良く似ている人だったってキャンディがよく言うけど……。
王子様の正体がアルバートさんなら、会った時に気付くような
594愛蔵版名無しさん:2009/06/25(木) 12:36:03 ID:???
丘の上の王子様→アルバートさん。

六年で顔、変わりすぎだよね。
595愛蔵版名無しさん:2009/06/25(木) 12:41:05 ID:MW15l0NB
あはははははあはははははあはははははあははははは あはははははあはははははあはははははあははははは あはははははあはははははあはははははあははははは あはははははあはははははあはははははあははははは 相変わらず我慢出来ない馬鹿





567 名前:愛蔵版名無しさん :2009/06/24(水) 02:32:42 ID:Snp+vppD
あはははははあはははははあはははははあははははは あはははははあはははははあはははははあははははは あはははははあはははははあはははははあははははは あはははははあはははははあはははははあははははは 相変わらず我慢出来ない馬鹿




587 :愛蔵版名無しさん:2009/06/25(木) 02:06:09 ID:MW15l0NB
…━終了━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━

596愛蔵版名無しさん:2009/06/25(木) 13:37:00 ID:???
確かに16歳から22歳であそこまで変わる人はほぼいないといっていいだろう
22歳ならまだ16歳の面影はばっちり残ってるはず
12歳から18歳としたら面影がない人もいるかもしれない
でも16歳なら幼さが残ってるとは言えほぼ大人の顔立ちだろうから
そこから6年間でさらに変化する人などいないだろう
16歳から46歳ならわからないということもあるだろうけど
22歳ではないわな
しかもあの滝のところでキャンプしてるおっさんが22歳にはとても見えない
597愛蔵版名無しさん:2009/06/25(木) 15:26:58 ID:8YuxDJ74
滝の所でキャンプに何故か笑った(笑)
確かに22には見えないよね〜
598愛蔵版名無しさん:2009/06/25(木) 19:19:08 ID:MW15l0NB
…━終了━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━
599愛蔵版名無しさん:2009/06/25(木) 19:20:17 ID:MW15l0NB
…━終了━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━
600愛蔵版名無しさん:2009/06/25(木) 19:21:02 ID:MW15l0NB
…━終了━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━
601愛蔵版名無しさん:2009/06/25(木) 22:00:42 ID:8YuxDJ74
アルバートさんは謎が、多いよね
602愛蔵版名無しさん:2009/06/25(木) 22:08:01 ID:???
しかもアニメでは6年もたってなくて数カ月であの状態w
しかもキャンディを滝から助けた時に「はっ!この子は!」なんて言ってるしww
「はっ!この子は、ちょっと前にポニーの家の近くの丘で会った子だ!」
とでも言いたかったのかなw

603愛蔵版名無しさん:2009/06/25(木) 22:14:28 ID:8YuxDJ74
>>602
あっ!! それ私もすごく思った「あっこの子は」って、アルバートさんなんて思ってたんだろうね。(笑)
604愛蔵版名無しさん:2009/06/25(木) 22:27:59 ID:???
その時、金髪そばかすフェチのアルバの目が光った…。
605愛蔵版名無しさん:2009/06/25(木) 22:40:55 ID:???
フラニーと最後まで打ち解けられなかったけど、戦地におもむくさいキャンディと握手した 場面感動的だった
606愛蔵版名無しさん:2009/06/25(木) 22:43:14 ID:MW15l0NB
゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
607愛蔵版名無しさん:2009/06/26(金) 00:11:34 ID:???
↑亀ならスルーよりフルボッコ確定w
608愛蔵版名無しさん:2009/06/26(金) 00:19:04 ID:???
了解!
609愛蔵版名無しさん:2009/06/26(金) 04:10:54 ID:3axsgVy5
゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
610愛蔵版名無しさん:2009/06/26(金) 11:43:22 ID:???
木登りしたい
611愛蔵版名無しさん:2009/06/26(金) 18:20:12 ID:3axsgVy5
マイケルジャクソンが死んだんだからこのスレも死ね
612愛蔵版名無しさん:2009/06/26(金) 18:30:11 ID:???
アォ!
613愛蔵版名無しさん:2009/06/26(金) 23:15:44 ID:???
このスレシネとかよりも、気に入らないなら来なければ良いのに。
年寄り特有のイヤミな、ジジ・ババみたいな発想するね
来るなボケ!
地球はお前の為だけに、回ってない。
あはははとか毎日毎日、学習能力の無い小僧だな
614愛蔵版名無しさん:2009/06/26(金) 23:22:13 ID:???
>>611
貴様みたいなのがいなければこのスレも色んな、話が出来て楽しいのに。よってこのスレはお前の為にある訳ではない
615愛蔵版名無しさん:2009/06/27(土) 00:39:31 ID:???
通貨ageるな!
616愛蔵版名無しさん:2009/06/27(土) 06:33:38 ID:qUuGswcF
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
w
w
w
w
w
w
w
w
w
w
w
w
w
w
w
w
w
w
w
w
617愛蔵版名無しさん:2009/06/27(土) 06:53:12 ID:???
なんでキャンディスレなんかわざわざ荒らしてんのw
不毛杉w
618愛蔵版名無しさん:2009/06/27(土) 10:55:44 ID:???
イライザかニールなんじゃないの?w
619愛蔵版名無しさん:2009/06/27(土) 11:52:40 ID:???
真面目に質問。この人なんで荒らしてんの?
アンチ「キャンディ」なの?なんでこんな無意味なことに
時間費やしているのか全く分からないんですが…。
620愛蔵版名無しさん:2009/06/27(土) 12:10:24 ID:qUuGswcF
ババアが女の子ぶって封印された作品に粘着すること自体が愚かしいんだよww
621愛蔵版名無しさん:2009/06/27(土) 13:00:23 ID:???
それに粘着して荒らすのも愚かしいな
622愛蔵版名無しさん:2009/06/27(土) 16:00:45 ID:???
そうだそうだ朝の6時半からご苦労さんなこった
623愛蔵版名無しさん:2009/06/27(土) 16:08:38 ID:qUuGswcF
↑ババア必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
w
w
w
w
w
w
w
w
w
w
w
w
w
w
w
w
w
w
w
w
w
624愛蔵版名無しさん:2009/06/27(土) 17:04:07 ID:???
放置しとけばいいよ。まだ続くようなら規制報告するからさ。
625愛蔵版名無しさん:2009/06/27(土) 17:11:32 ID:qUuGswcF
゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
626愛蔵版名無しさん:2009/06/27(土) 17:32:16 ID:???
↑ニートキモオタ、
ジジイ必死(笑)
627愛蔵版名無しさん:2009/06/27(土) 17:41:10 ID:qUuGswcF
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは

相変わらず我慢出来ない馬鹿
628愛蔵版名無しさん:2009/06/27(土) 17:52:03 ID:qUuGswcF
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは

相変わらず我慢出来ない馬鹿
629愛蔵版名無しさん:2009/06/27(土) 18:09:37 ID:???
規制なんて 気にしないわ♪
童貞キモオタ だって だって
お♪気♪に♪入♪り♪
コピペ AA 大好き
連投 粘着 大好き
わたしは わたしは わたしはニート
ひとりぼっちでいると ちょっぴりさ〜み〜し〜い〜♪
そんなとき こう言うのぉ 2chを見つめて〜
荒らして〜 荒らして〜 荒らしてスレを〜
泣きべそなんて サヨナラ☆ ね
ヒッキー ニート〜♪
630愛蔵版名無しさん:2009/06/27(土) 18:13:31 ID:???
ねえ、プシコはほっといて、話題に戻そう?
631愛蔵版名無しさん:2009/06/27(土) 18:31:49 ID:qUuGswcF
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは

相変わらず我慢出来ない馬鹿
632愛蔵版名無しさん:2009/06/27(土) 18:34:43 ID:qUuGswcF
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは

相変わらず我慢出来ない馬鹿
633愛蔵版名無しさん:2009/06/27(土) 18:35:24 ID:qUuGswcF
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは

相変わらず我慢出来ない馬鹿
634愛蔵版名無しさん:2009/06/27(土) 18:39:20 ID:qUuGswcF
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは
あはははははあはははははあはははははあははははは

相変わらず我慢出来ない馬鹿
635愛蔵版名無しさん:2009/06/27(土) 18:40:18 ID:???
調べればこのウンコ野郎がどこのどいつだかすぐわかるけどね、
ちなみに俺は童貞などとは書いてないのに自ら、童貞とか書いてる自爆してる可哀想なやつ!
今後も、そしてこの後すぐに出没するけどスルーニートだからこれしかやる事ないのかね?
やる事とっちゃ可哀想だし
636愛蔵版名無しさん:2009/06/27(土) 18:44:42 ID:qUuGswcF
゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
637愛蔵版名無しさん:2009/06/27(土) 18:56:26 ID:???
キャンディの何話がみんなは好きですか?
638愛蔵版名無しさん:2009/06/27(土) 19:01:40 ID:qUuGswcF
゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
639愛蔵版名無しさん:2009/06/27(土) 19:03:10 ID:???
何話…ってのはわからないけど、学院のくだりが好きかな〜!あと、アンソニーの生前のエピソード。
640愛蔵版名無しさん:2009/06/27(土) 19:03:58 ID:qUuGswcF
愛蔵版名無しさん:2009/06/27(土) 19:01:40 ID:qUuGswcF
゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
641愛蔵版名無しさん:2009/06/27(土) 19:07:24 ID:qUuGswcF
゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
642愛蔵版名無しさん:2009/06/27(土) 19:08:11 ID:???
学園かぁ良いね、アンソニーの死ももう少ししてからにしてほしかったなぁ短すぎるよね。
一番好きなキャラは?
643愛蔵版名無しさん:2009/06/27(土) 19:09:18 ID:qUuGswcF
゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
644愛蔵版名無しさん:2009/06/27(土) 19:21:35 ID:???
一位・アルバートさん
二位・アンソニー
三位・ステア
四位・トム
五位・テリー


一位・カレンクライス
二位・アニーブライトン三位・キャンディ
四位・レイン先生
五位・エレノアベーカー
645愛蔵版名無しさん:2009/06/27(土) 19:33:31 ID:???
>>644

カレンって、TVのむのキャラだよね?
646愛蔵版名無しさん:2009/06/27(土) 20:26:50 ID:???
すまぬ
漫画アニメとごっちゃになってしまったm(_ _)m
647愛蔵版名無しさん:2009/06/27(土) 20:51:49 ID:???
>>645
いや、カレンクライスは漫画でも登場してるよ
スザナの代役として
もちろんアニメのようなキャラ立ちはしてないけど
気の強そうな女としてね
「スザナよりうまくやれると思うわ!」ムキッ!
って感じでテリィに言ってるしw
アニメの方はあれをふくらませたんだろうね、勝手にw
648愛蔵版名無しさん:2009/06/27(土) 20:53:03 ID:???
キャンディはトムと結婚すればいいと思うんだ
大金持ちの奥さんよりも牧場のおかみさんの方が
キャンディには向いてるし
649愛蔵版名無しさん:2009/06/27(土) 21:19:16 ID:???
トムもキャンディとそんなに歳変わらないんだよね?
650愛蔵版名無しさん:2009/06/27(土) 22:57:15 ID:???
>>649
1,2歳差でしょ
アニメでは1歳差くらいに設定されてるけど
途中で声変わるし、超イケメンになるんだよね
漫画の方では最初以外に登場してたかどうか思い出せないけど
651愛蔵版名無しさん:2009/06/27(土) 23:32:00 ID:???
650
そうそう(笑)
途中から髪が長くなってイケメンになる。
1.2歳の差なんだ確かにキャンディは牧場の、おかみさんの方が向いてるよね。
652愛蔵版名無しさん:2009/06/28(日) 02:48:54 ID:???
トムの嫁になるんだと、なんか、『青い鳥』でない?
653愛蔵版名無しさん:2009/06/28(日) 03:45:25 ID:???
>>642

ステアの兵士仲間で、フランス人の…なんてったっけ、ドミィ?戦死してしまったけど。
654愛蔵版名無しさん:2009/06/28(日) 14:15:08 ID:A7qZ+fOS
キャンディで看護婦という職業を視野にいれた・・・
幼かった・・・
655愛蔵版名無しさん:2009/06/28(日) 15:10:57 ID:???
>>654
なんで?
初めての夜勤でも恋人に会いたければさぼってもOKな職業だと思ったから?w
656愛蔵版名無しさん:2009/06/28(日) 15:59:44 ID:???
50年以上も時代が違う話だからなぁw
657愛蔵版名無しさん:2009/06/28(日) 23:57:11 ID:oNYLfu6D
やっぱりウィリアム大叔父様いいゎ
658愛蔵版名無しさん:2009/06/29(月) 01:31:05 ID:BiU865uR
キャンディは守備範囲広いけどアルバートさんは狭いからなあ。
普通の令嬢とじゃ気が合わないでしょ。キャンディとアルバートさんが
亡くなった人達が(アンソニーやステア)一番喜ぶんじゃないかい。
キャンディ自身もアードレー家の伝統を崇拝してるように見えるし。
シンデレラストーリーは古臭いけどそこがいい。
でもアーチーはフリーにしてあげたいなあ・・
659愛蔵版名無しさん:2009/06/29(月) 02:46:33 ID:???
これキャンディの出生にまでは触れなかったのが悔やまれたんだよな
それによって最後の展開がくっつくのかなのエンドモードになったけど
緑の目の伏線とかね
660愛蔵版名無しさん:2009/06/29(月) 03:01:21 ID:???
その後の小説読む限りではアルバートさんとくっつくみたいだね
ラストの感じからもその方が自然かな
661愛蔵版名無しさん:2009/06/29(月) 03:19:52 ID:???
>>660
なるほど。
いずれにしても9巻でこれだけ波乱な展開を読ませる作品は少女、少年、成年
含めてももうないね
662愛蔵版名無しさん:2009/06/29(月) 07:09:41 ID:???
確かにないのだ、それだけに今のこの状態が悔やまれる
663愛蔵版名無しさん:2009/06/29(月) 07:41:12 ID:???
>>659
こういう孤児ものって、実は○○の子でしたって話が必ず来るものだけど、
キャンディの場合はそれが全然なかったよね
664愛蔵版名無しさん:2009/06/29(月) 10:10:51 ID:???
キャンディの出生の謎が最終回には絶対明かされてるだろうと
思ってただけにそれがなかったから驚いた記憶が
665愛蔵版名無しさん:2009/06/29(月) 10:33:16 ID:???
当時の連載の最終回に、キャンディはローズマリーの赤ちゃんだったんですよと書いてあったと友達から聞かされた覚えが。まあ、大昔のはなしだけど…
666愛蔵版名無しさん:2009/06/29(月) 11:59:50 ID:elMDyyMa
最近よく見られる、人気漫画のドラマ化、日本人ではしっくり来ないけどもし
仮に実現したらどの俳優女優が適任かな?
667愛蔵版名無しさん:2009/06/29(月) 12:10:09 ID:???
>>666
演技力も考慮して?ルックスや雰囲気だけでも?
668愛蔵版名無しさん:2009/06/29(月) 12:33:29 ID:???
>>666
トム=長瀬智也
テリィ=小栗旬or押尾学
アルバート=金城武
イライザ=神田うの
アンソニー=山P

キャンディは思いつかないなー
669愛蔵版名無しさん:2009/06/29(月) 13:55:32 ID:elMDyyMa
出来れば演技も含めただけど見た目とか雰囲気でキャンディキャンディに出てくる男性陣は美形でどちらかと言うと中性的な顔立ちに感じる。
アルバートさんなんかはテリーより身長あると、思うし。
漫画の第9巻では髪を、ショートカットにし長髪の時とは又違った雰囲気ある。
何かのブログ?サイトでキャンディがハリウッド映画化みたいな、見出しがあってアンソニーに、レオナルドディカプリオアルバートさんはブラピだった。
外人の方がイメージに合うけどね。
670愛蔵版名無しさん:2009/06/29(月) 14:03:11 ID:???
>>669
そりゃー


外タレの方がイタくないだろうけどさ。顔はね。ガタイは繊細さは期待できないよ。スピードレーサーとか、サンダーバードみたく。
671愛蔵版名無しさん:2009/06/29(月) 14:21:14 ID:???
>>669
> 何かのブログ?サイトでキャンディがハリウッド映画化みたいな

あれ発見した時、すっごい興奮したわーw
制作者や出演者のコメントももっともらしくてさ。
オチを知った時はがっくしきたけど、逆に見事に騙してくれやがって
ありがとうみたいな爽やかな気分でした。
672愛蔵版名無しさん:2009/06/29(月) 14:40:03 ID:???
669です。実は自分もあのハリウッド映画化に、騙され凄い興奮しましたでもああ言うの面白いね
673愛蔵版名無しさん:2009/06/29(月) 14:47:16 ID:???
>672
他のキャスティングは?
キャンディは、ブリタニー マーフィー?
674愛蔵版名無しさん:2009/06/29(月) 14:52:20 ID:???
>>668
イライザ、神田うのじゃダメだーw
それなりに美人じゃなきゃ
675愛蔵版名無しさん:2009/06/29(月) 14:58:58 ID:???
>>673
キャンディ・キャンディ ハリウッドで映画化
でググると見つかると思うよ。
676愛蔵版名無しさん:2009/06/29(月) 15:13:42 ID:???
>>674
美人だと思い込んでいる並み以下なタカビー女 が、イライザなんじゃないの?だから、ぴったし。
677愛蔵版名無しさん:2009/06/29(月) 15:33:00 ID:???
>>675

さっそく見てきますた!タイタニック以前の若いディカプリオなら、可かな。私的には、エドワード ファーロングだけど。
678愛蔵版名無しさん:2009/06/29(月) 15:58:29 ID:???
>>676
うーん、イメージが違うなあ
自分はイライザは上原さくらあたりがいい演技を見せてくれるような気がする
679愛蔵版名無しさん:2009/06/29(月) 16:04:13 ID:???
>>678
あ!かつて演じた役どころが、まんまイライザなヤツがいたよ!
榎本 大魔神夫人 加奈子 家なき子で安達由美をいびってた姿。
680愛蔵版名無しさん:2009/06/29(月) 16:20:54 ID:elMDyyMa
ちょこっと痩せすぎかなハリウッドのキャスティングなんか、エルロイ大叔母様、キャシーベイツだぞい
681愛蔵版名無しさん:2009/06/29(月) 16:35:30 ID:???
>>680
エルロイは一応、品がないと。で、グレン クローズ!イライザは、ジェシカ アルバ又は、ジェニー ガース…ああ、妄想はつきないな。
682愛蔵版名無しさん:2009/06/29(月) 16:47:28 ID:???
本当だ尽きないな(笑)
キャンディは誰が良いだろ
683愛蔵版名無しさん:2009/06/29(月) 17:00:10 ID:???
>>682
キャンディは美人じゃだめだから…トム・クルーズの今の奥さんとか。ラブコメ得意な人がいいかな。
684愛蔵版名無しさん:2009/06/29(月) 17:25:24 ID:qbT7rNH1
゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
685愛蔵版名無しさん:2009/06/29(月) 17:32:59 ID:???
トムクルーズの今の奥さんって誰だっけな??
イライザ顔だけで言うとアンジェリーナジョリーなんかあのクルクルの髪似合いそう。

アルバートさんは……。うーんとびきりかっこいくて若めのダンディーを漂わせる様な…。

キャンディは美人じゃ駄目なのかい?
686愛蔵版名無しさん:2009/06/29(月) 18:07:17 ID:???
>>685
もてまくるのが納得いってしまうような美人では、キャンディではないな、はは。性格を知ったら、なんか、かわいく見えないこともないか、な…?ってタイプじゃないと!
アルバートさん、アウトドア系も似合ってスーツも決まる人?おもい浮かばないなー。
イライザは、唇うすいイメージがあるよ?
687愛蔵版名無しさん:2009/06/29(月) 18:10:01 ID:F03RUNP6
キャンディは相田翔子で
688愛蔵版名無しさん:2009/06/29(月) 18:16:51 ID:???
相田…どっちかというと、パティ?
689愛蔵版名無しさん:2009/06/29(月) 18:31:05 ID:???
690愛蔵版名無しさん:2009/06/29(月) 19:06:26 ID:???
>>679
実は私も榎本加奈子思い出してたw あのいびりっぷりはよかったなあ
あの頃の榎本加奈子ならイライザいける!
691愛蔵版名無しさん:2009/06/29(月) 19:20:54 ID:???
>>690
親の前ではいい子を演じてるけど…ってのがツボね。
692愛蔵版名無しさん:2009/06/29(月) 20:00:54 ID:???
実写なら作品を壊したくないなら日本の役者さんじゃ駄目だね
海の向こうの物語は海の向こうの役者さん
逆輸入吹き替えしかない
考えようによったらチマチマした日本よりむしろ壮大な物語が待っている
693愛蔵版名無しさん:2009/06/29(月) 21:04:44 ID:???
あのストーリーを日本人キャストでやるとドロドロ感を醸し出しそう。
694愛蔵版名無しさん:2009/06/29(月) 22:41:36 ID:???
フジの昼ドラだな
695愛蔵版名無しさん:2009/06/29(月) 23:40:21 ID:???
まぁキャンディはキャロライン洋子でいいじゃないかw
今は太ったおばさんになってるかな
696東海ドラマ(フジ昼ドラ):2009/06/29(月) 23:53:36 ID:???
キャンディ=大河内奈々子
イライザ=小沢真珠
アニー=祐木奈江
スザナ=中山エミリ

アルバート=篠田三郎
テリィ=渡辺裕之
697愛蔵版名無しさん:2009/06/30(火) 00:57:32 ID:A/E413zo
実写やる場合、アンソニーとアルバートさんは同一人物だろうな。
698愛蔵版名無しさん:2009/06/30(火) 01:41:39 ID:???
アンソニーと「丘の上の王子様」が同一人物、じゃないの?
699697:2009/06/30(火) 03:07:57 ID:???
>>698
アルバートさんは関係なかったんでしたっけ?


あんまりよく憶えてないもので…お恥ずかしい。
700愛蔵版名無しさん:2009/06/30(火) 04:23:39 ID:???
アルバートさんが丘の上の王子様だったんでしょ?
そんでアルバートさんのお姉さんがアンソニーのお母さんだった。
アルバートさんアンソニー丘の上の王子様は1人3役ってとこかな、
でもこの物語の鍵を握る人物だけあって変なチャラチャラしたアイドルとか人間としての重みが感じられない安っぽい芸能人にはやらせたくない。
701愛蔵版名無しさん:2009/06/30(火) 09:20:49 ID:???
メグ・ライアン

もうおばさんだがwww
702愛蔵版名無しさん:2009/06/30(火) 10:19:32 ID:???
メグライアンも雰囲気あるね、キャンディのあのヘアスタイルも似合う人ばかりじゃ無いしね、
メグライアンって瞳が、グリーンだった?
キャンディは瞳が確かグリーンだったような
703愛蔵版名無しさん:2009/06/30(火) 10:33:03 ID:???
アルバートさんとアンソニー、丘の上の王子様は年齢が違いすぎるから
一人3役は無理
アンソニーと王子様が一人二役で、アルバートさんは別の人だな
704愛蔵版名無しさん:2009/06/30(火) 10:40:32 ID:???
アンソニーと王子様はオーランドブルームでいいんじゃない?年いきすぎか
アルバートさんはジュードロウとか。オーランドと年近すぎか
テリィが難しいな
ジョニーデップの若いころとかw
今20代前半イケメンの海外俳優って思いつかない
女優もだけど
705愛蔵版名無しさん:2009/06/30(火) 15:22:15 ID:???
そうだ!!
オーランドブルームを忘れてた。アンソニーや丘の上の王子様の候補に入るレベルの俳優さんだね確かにキャンディキャンディの男性陣イケメンが多すぎてなかなか見付からない。
でも本当に実現したら、トコトンこだわってキャスティングして欲しいな〜長文スミマセン
706愛蔵版名無しさん:2009/06/30(火) 16:21:48 ID:???
テリーはジョン・ステイモスあたりを…
707愛蔵版名無しさん:2009/06/30(火) 16:28:20 ID:sUHWCWTw
その俳優さんて何の映画に出演してますか
708706:2009/06/30(火) 16:40:15 ID:???
>>707

海外ドラマの「フルハウス」とか
709愛蔵版名無しさん:2009/06/30(火) 17:13:16 ID:???
アーチーはぜひ、エドワード・ファーロングで!今の彼は色っぽく美しい青年です。ブロンドに染めるだけで、ぉk
710愛蔵版名無しさん:2009/06/30(火) 18:14:25 ID:???
つまらん・・・
711愛蔵版名無しさん:2009/06/30(火) 19:03:38 ID:???
>>709

あら、私もアーチー好きでエディも好きだけど
エディはちょっと影がありすぎない??
アーチーは影がなく陽気な印象があるから。
712愛蔵版名無しさん:2009/06/30(火) 19:36:46 ID:???
>>711

そこは演技でカバー…ダメ?(^^ゞ
713愛蔵版名無しさん:2009/06/30(火) 22:20:30 ID:???
ナルニアで王子役をやったベン・バーンズもかっこいいよ!
テリィが似合うと思うけどなぁ。
714愛蔵版名無しさん:2009/06/30(火) 22:34:08 ID:0RBxu0ad
トランペット奏者のセルゲイ・ナカリャコフの10代の頃。
顔はエドワード・ファーロング系だけどあの優しい雰囲気はアンソニーぽいよ。
金髪じゃないけど。染めたらばっちり。
715愛蔵版名無しさん:2009/06/30(火) 22:54:37 ID:???
何この流れ・・自演??
716愛蔵版名無しさん:2009/06/30(火) 23:14:31 ID:sUHWCWTw
良くない?
みんな楽しんでるんだし
717愛蔵版名無しさん:2009/06/30(火) 23:58:59 ID:???
それにしてもみんな外国人俳優の名前よく知ってるねー。
自分はメジャー映画の主役やるような人しか知らないから感心する。
718愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 00:39:30 ID:???
>>714
へえ、ほんと?資料探してみよっかな。
719愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 09:49:00 ID:???
アンソニーが、落馬しなかったら…どんなストーリー展開が考えられる? もうすでに語り尽くされたとかいうのなしね。
720愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 10:29:05 ID:???
そりゃあもちろんキャンディをめぐってテリーと対決だろう
そっちのほうがワクワクしたかもなぁ
721愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 10:35:04 ID:???
少し前にもその話題出てたよね
でもアンソニーが落馬しなかったらキャンディたちは
ずっとレイクウッドにいただろうし、ロンドンに渡ることもなかっただろうし
テリィと知り合うとしてももっとずっと先になるね
テリィが俳優になろうとしてブロードウェイに来てから
慈善公演でアードレー家に招待状が来て、その公演を見に行く
エロロイ大おばさまとキャンディ、ステアアーチーアンソニー。
もちろんイライザ、ニールラガン家の人もw
その公演を見て舞台上のテリィに一目ぼれするキャンディとイライザw
それはないかwww
722愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 10:53:02 ID:???
とにかく、アンソニーVSテリュースが観てみたいよ!王子タイプのアンソニーが、どんな戦い方をするのか興味あり。テリィは口も腕っぷしも有利そうだが…
723愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 10:58:34 ID:???
どっちが強いかな
やっぱケンカ慣れしてるテリィか
以外とアンソニーも強そうだけど
724愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 11:08:33 ID:???
アンソニーって、ルール無用なケンカじゃ、ボコられ必至かな。でも、フェンシングとかなら、師範格かも!
725愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 11:25:47 ID:vFiZrlji
アニメで申し訳ないけどトムとアンソニーが喧嘩するシーンあるよね、
あの時もトムが降参したんじゃなかったっけ?
アンソニーも意外に強いかな?
ロディオ大会でも優勝してホットドッグ屋でみんなにご馳走になる場面も懐かしい。
726愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 11:27:46 ID:???
なんとなく強さイメージ

アルバートさん>テリー>アンソニー>ステア>アーチー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ニール

素手より競技のほうが萌えそうだな
イギリスっていったらやっぱフェンシングになるのか?
テリーは反則しそうだなぁ
727愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 11:29:53 ID:???
そんなエピソードがあったの?
ああ、ますます、封印されたのが悔やまれますな!
728愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 11:39:51 ID:???
アンソニーみたいな普段穏やかなにこにこしてるタイプが
いざって時に強いような気がする
お約束みたいなオチだけど
729愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 11:54:47 ID:vFiZrlji
強いと思うな、アルバートさんはかなり強そう。ロンドンで袋だだきにあったテリィを助けたり
730愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 11:57:04 ID:???
ありうる!
アンソにボコられ敗れたテリィ…
傷ついた男をほっとけないキャンディは、やさしく介抱する…
ツンデレテリュースは、泣き言でかきくどき…
キャンディをゲット!!!
731愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 12:06:15 ID:???
アンソニーは生かしておくべきだったな
見せ場いっぱいあったのに・・・
732愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 12:09:32 ID:???
アニメのアンソニーは骨太で、あんな暴れ馬で優勝したのにも拘わらず
落馬事故で命を落としたって、どうしても納得いかなかったよ!!
軽症ですんだだろって突っ込みたくなる!!
733愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 12:13:18 ID:???
ただ、『丘の上の王子さまに心当たりがある…』
と言ってた矢先の口封じ的な事故だったんだよね。
ラストまで、アルバートさんの正体がバレなきゃいいんだから
落馬で記憶喪失くらいにしといてほしいな。
で、記憶なくなってもやっぱりキャンディに惚れる!
734愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 12:14:00 ID:???
>>726
>イギリスっていったらやっぱフェンシングになるのか?

イギリスと言うとボクシングを想像するな
今じゃDQNのスポーツみたいなイメージあるけど
昔は紳士のスポーツとも言われてたし
735愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 12:26:35 ID:???
あ!それなら、
時代考証無視で…ムエタイで、血だらけ&泥まみれで
闘う2人を堪能したいよ。
736愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 13:04:46 ID:???
>>735
あくまで紳士的に冷静に、だけど静かに熱くやってもらいたいなぁ
そっちのほうが萌える
737愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 13:05:05 ID:???
あいまいに終わったって言うけどすごいわかりやすかったじゃん。
アルバートさん>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>テリィ
丘の上で出会った王子さまとラスト丘の上で。
テリィ厨のしつこさにはあきれる。
738愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 13:15:49 ID:???
>>736
それなら、チェスなんてどうかな?
739愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 13:26:12 ID:???
>>738
チェスかぁ・・・ちょっとジジィみたいだな
本来生死かけた格闘技のスポーツに厳密なルールという制約があるのがいいんだよ
740愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 13:27:07 ID:???
アニメのラストは観てないんだな、これが。
コミックのラストとは、微妙に違うって聞いたんだけど、
どう?
741愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 14:01:48 ID:vFiZrlji
アニメはガーデンパーティみたいのやって終わるんだっけ?
ニールと結婚させられそうになり、ウィリアム大叔父様へ直接直談判へ行くキャンディ…そこで、ウィリアム大叔父様の正体をキャンディが知る。
742愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 14:15:03 ID:???
ガーデンパーティーなの?ふうん。
キャンディが、丘の上の王子さま=アルバートさん
と確信するくだりは、コミックだけ?
743愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 14:18:36 ID:???
アニメは消防の頃絵が酷くて愕然としたなぁ
もうちょっとかわいらしく描いて欲しかったな
744愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 14:27:27 ID:???
>>743
まあね…

でもあの当時って、女の子向けのアニメの中では
キレイ系だったかもよ? 私は、声がイメージ違いで悲しかった。アンソニーがとくに。
745愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 15:02:04 ID:???
>テリィ厨のしつこさにはあきれる。

同意。
746愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 15:06:42 ID:???
>>744
魔女っこメグちゃんとか、花の子ルンルンも同じ時期だけど
絵は綺麗だったよ
エースを狙えなんかも今見ても絵は上手い
はいからさんはちょっと雑だったけど
747愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 15:09:04 ID:???
ラセーヌの星なんかもあったねこれも絵は綺麗
748愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 15:12:48 ID:???
荒木シンゴ&姫野ミチの作画で作り直してくんないかなあ!
ちなみに、べるばらのコンビです。
749愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 15:13:55 ID:???
それでも原作者の人は気に入らなかったのでは?
750愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 15:17:00 ID:???
赤毛のアンとか児童文学で毛色が違うかもしれないけど
これは画だけじゃなく良くできてた

>>748
あの当時の綺麗系アニメってやっぱそっち系なのかな

751愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 15:19:47 ID:???
荒木姫野のアンソニーなら見たいお
752愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 15:22:30 ID:???
>>744
原作派だと、やっぱりそうなるのかな。
俺は男でアニメから入ったから、アンソニー役の井上和彦のやや棒演技に?
だった以外は、キャスティングに特に不満はなかった。
おばさん・おじさん過ぎると言われるキャンディ・ステア・テリィもね。
それより、ベテランと新鋭のバランスがよかった。
女性陣では、小山まみ(アニー)、川島千代子(パティ)、藩恵子(看護
学校での同僚・エリナ)。男性陣では、井上和彦、三ツ矢雄二(アーチー)
水島裕(クッキー)達当時の新鋭が、アニメ界でその後長く活躍している
のを見ると感慨深いものがあるよ。
753愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 15:28:52 ID:/TrgNnP+
アニメの話題は向こうでやってって言ってんだろ。
754愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 15:29:10 ID:???
>>752
うんそう。アンソニーだけは、はれ?って感じた。
テリィなんかはぴったしで、他の富山のアテレコ聞くと、テリィの顔が浮かんでしまった。
755愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 15:31:17 ID:???
キャンディファン自体、絶滅危惧種なんだから、アニメ、コミック、と厳密にくくるのもアレなんじゃ?
756愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 15:44:40 ID:???
いきゅウサンなので原作ファンが敵視しているのでしょうw
757愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 15:52:06 ID:???
それと、アニメでは本編の最後はナレーションで終わってた気がする(全部見てないが、
例外はアンソニーが死ぬ回だけ?)があれがイヤだったなぁ。
状況説明ならまだよかったけど、大半の「キャンディは〜思うのでした」とかの登場人物
の心理説明は、そんなこと言われなくてもわかってるんだよ、とかそれをナレーションで
説明しちゃうか?とか不満だらけだった。
758愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 15:57:38 ID:vFiZrlji
でもここであの頃の話を出来るのは個人的にだけど嬉しい!
自分はもう30代後半、ここに来てる方々はばらばらかな
759愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 18:12:17 ID:???
自分も同じ世代。みんながUFO踊れてキャンディ語れる世代だよね。
760愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 18:44:00 ID:???
>>744
エースを狙えが綺麗ねぇ…
761愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 19:14:37 ID:vFiZrlji
UFO踊れて(笑)
同じ世代の方々が多いのかな、
アンソニーの声良くない?今で言うとドラえもんみたいに全然イメージ変わっちゃうのより
762愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 19:20:03 ID:???
ベルサイユの薔薇とエースをねらえって同じ方が描いてるんでしたっけ?
763愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 20:36:25 ID:???
同世代だかUFO踊れん‥‥。
自分、マイナーなキャンディーズ派だったからw
しかも、これまた少数派のミキちゃんが好きな変わり者。
スレチすまん、でも懐かしい。
764愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 22:04:10 ID:???
懐かしいね、キャンディーズとピンクレディ派に分かれたりもしたもんね
キャンディキャンディって音楽が良かったってのも感じる。
スレチだがアニメの最初のあたりのキャンディは結構雑に描かれてる?
素人が言うのも生意気だが、キャンディの顔が可愛くない、最終話あたりで顔つきも可愛くなる様な……。
気分を害された方いらしたらゴメンナサイ。
765愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 22:15:57 ID:???
また、〜派が来てんの?
どーでもいいことをgdgdとレスして仲間見つけなきゃ気がすまないのかね?
スレ違いな話しないと死ぬの?
766愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 22:32:31 ID:???
それあんたじゃないの?
767愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 22:34:49 ID:???
スレチスレチって頑固ジジイみたいにチャチャ入れる奴居るけど、
話の流れからその話題に移っただけじゃないのか監視係みたいでウザい
768愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 22:37:02 ID:???
>>765
おじさんおばさんには大して不快なレスでもないと思うけれどね
そういうマンガがあって連動してそういう時代があったを語るのも駄目なのかね
懐かし板というカテであっても。
不快なコピペで荒らされるよりよっぽどと思うけれどね。
厳しいね
769愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 22:45:29 ID:???
やっぱり逆切れきたね。
注意されたら反省しておとなしくできないのかな?
770愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 22:51:02 ID:???
私も768さんの意見に同意です。
おっしゃる通りだとおもいました。
771愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 22:56:31 ID:???
注意されたらおとなしく反省出来ないのかな…
死ねとかかく奴に人を説教する資格無し
以上
まずご自分の言葉遣いに気をつけなさい
772愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 23:00:35 ID:???
何かあるごとにいちいちつまらない難癖つけてくるのって、
多分いつも同じ人だよね。
心の狭さに辟易するわ。
773愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 23:08:25 ID:???
>>771
だれにレスしてんの?
774愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 23:09:56 ID:???
反省はしないし文句は垂れるし。
多分いつも同じ人だよね。>スレチの話してる人
775愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 23:14:16 ID:???
>>768
同意!

きっちり括るのは無理ですって。数少ないファンの集まり、たのしませて。
776愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 23:16:43 ID:???
他の板へ池
777愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 23:22:03 ID:???
>>776
同意。
ここは「懐かし漫画板」の「キャンディ・キャンディスレ」
関係ない話をダラダラしないでほしい。
778愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 23:42:42 ID:???
私は多少の脱線や雑談はどうでもいいけど、
注意されたらさっさと撤退してほしい。
逆切れして居座る人が一番迷惑。
779愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 23:56:43 ID:???
>>777 778
自作自演は良いからさ、多少脱線してもヨシではないかと言う意見が大半大きな心を持ちなされ
780愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 02:10:35 ID:???
>>772です。
あのレスは、○○派と書くと目ざとく反応して文句つけてくる人に対して。

>>767-768に大いに同意する。
781愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 02:36:47 ID:???
たぶん「どこまでが許容範囲でどっからが違う」の基準が違うんだろね。
漫画以外認めない・とりあえずアニメもよし・その時代同世代ネタ
782愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 02:51:51 ID:???
同世代ネタなんてリアルタイムで読んでたおばさん組しか乗れませんよね?
いい歳して板違い無視して雑談して注意されたら逆切れって恥ずかしくないんですか?
783愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 02:53:37 ID:???
現在連載中とかなら、きっちり線引きした方が
混乱しなくていいんでしょうけど…
もう記憶も薄れるようなクラシックな作品なわけ
ですから、キャンディがらみなら可、にして
ほしいですよ?
784愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 03:05:46 ID:???
板違いだから、ではなく、自分がのれない話題だから
あたまにくるのでは?いい年して とは、
暴言では?
785愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 04:51:05 ID:???
>>784
禿同!!
ご自分がのれない話題だからキーッてなるんでしょうね文面から文句言ってるの全て同じ人でしょ柔軟な考え出来ないかな
786愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 05:03:36 ID:???
>>782
第一あなたここの主でも何でも無いのになんでそんな、目くじら立てとんの。
みんな懐かしんで思い出しながら、その時代キャンディキャンディと同じ様にみんなが楽しんでいた話題にちょこっと触れただけです。
ちょっと考えが子供っぽいよ。
787愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 07:09:25 ID:???
夜中までやってるw

>>762
まさか原作を知らないとか?
池田理代子と、山本スミカだけど
アニメはの作画監督は、ベルバラは荒木伸吾(&姫野?)
エースをねらえ初番は杉野昭夫っていう作画監督(2は作監違うから明らかに絵が落ちるんだよね)
あしたのショーは杉野と荒木いっしょにやってる

ラセーヌの星のキャラデザインって杉野昭夫なんだ
てっきり荒木姫野かと思ってたけど

杉野も荒木も絵の技術が上手くて女性キャラがすごく美しいんだよね
華麗系少女漫画ア二メ化はこの2人にまかせときゃ絵は保障されたようなものか
でもキャンディ*2は合うかな〜綺麗なキャンディもちょっと違う気がする
キャッツアイのキャラデザインも杉野がやってる
コブラもだと思うけどやっぱり女性がすごく美しい
ほとんどがアニメ絵でめずらしいかも
アニヲタ話で失礼しました
788愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 07:14:01 ID:???
訂正 あしたのショー(禿藁)→あしたのジョー

キューティーハニーは荒木らしい
魔女っこメグちゃんも絵柄似てるからたぶんそうだよね
789愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 08:26:06 ID:V6MvufqS
今北。スレがのびているかと思えば・・

私は「同時代ネタ」は多少OKだと思っている。
でもアニメの話はアニメでやれと思う。
だって専用スレッドがあるじゃん。
以前はアニメの話題はここで出ること少なかったんだけど
韓国不正DVD手に入れたりようつべで見たりしているんだか、
最近ごわっとアニメネタ持ち出す輩が増えた気が。スレ違いだよ。

何故それぞれに専用スレッドがあるか分かりますか?

漫画板でアニメの話して、
注意されて逆切れして居座るのは、もってのほかだよ。
790愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 08:41:28 ID:???
>>787みたいな作画監督話はカンペキスレチだけど
いいじゃん少しくらいアニメの話したって
懐かし漫画で連載中とちゃうんだし
脱線した昔話も忘れてるから思い出して懐かしいわ
あんまり続くようならその度軌道修正すればいいんじゃね
791愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 08:50:33 ID:V6MvufqS
>あんまり続くようならその度軌道修正すればいいんじゃね

だ・か・ら。

これが「軌道修正」なのですよw上から読んでいると
続いているのが分かるよ。漫画よりアニメの話したい人が
居座っちゃってる。>>787とか。

アニメの話はかするくらいならいいんだけど、「アニメ」って聞くと
目ぇ据えて鼻息荒くして声優とか監督とか熱く語りだしちゃう人がいるから。
ほとんどが「知識ひけらかし」。私は基本ROM専なんだけど
漫画についてのレスが読みたいし話がしたいわ。
792愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 08:56:26 ID:???
いいじゃん別に延々と続いてるわけじゃないんだし
>>787でおわりだよ安心品
軌道修正する方もあんまり鼻息荒くしないでネッ☆
793愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 09:24:12 ID:???
自分はアルバートxキャンディ派だったのでエ○テ〜の広告は嬉しかったなあ。
らぶらぶな二人が見たかった。キャンディがガキだもんねー
794愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 10:05:16 ID:???
なにが「>>787でおわりだよ安心品」だよ。
しつこいし、鼻息あらいのはどっちなんだか。

「軌道修正」してるのは一人だと思い込んだり馬鹿みたい。
795愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 10:11:06 ID:???
ババアってしつこいし注意されると逆ギレするしマジ勘弁してくれ。

あ〜中年女性=ババアって意味じゃないよ。
中年女性の中で人様に迷惑かけても平気で居直る馬鹿=ババア ってこと
796愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 10:40:32 ID:???
>>794
おまえが一番ウザイ
797愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 10:54:53 ID:???
軌道修正だと、まず貴様の脳みそ軌道修正しろやちなみに俺は男じゃボケ逆ぎれとかお前何年生まれだよスットコドッコイどうせ、職場でも人のあらさがししかしないんじゃねーの(笑)
798愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 11:03:24 ID:???
もうみんなやめてっっ!!
799愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 11:06:52 ID:???
>>797
まっぴるまからキャンディスレなんか荒らして人生墓場だねーwww
お気の毒
800愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 11:13:53 ID:???
>>799
真っ昼間ってお前も同じじゃねーか(笑)
お前みたいの頭隠して尻隠さずって言うの。
人生墓場?はぁ?
馬鹿馬鹿しい
801愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 11:16:22 ID:???
後輩イビリのウンコ野郎か
あっ間違ったニートか
失礼
802愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 11:23:56 ID:???
「おまえが一番ウザイ」こういうレス入れるのって勝った気になるの?
それとも、チンピラが逃亡前に言う「これくらいで許してやらー(もう許してください)」ってこと?w
803愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 11:25:57 ID:???
>>768の気持ちはわかるけど、その他の「ババア」のレス見てごらんよ。
まともな反論なんて皆無じゃん。
だから注意されるんだよ。
804愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 11:28:02 ID:???
>>800->>803
おまえ仕事もできなくて誰にも相手にされないだろう
それかがっこでイジメられて友達もいないヒッキー
あわれwww
図星だからって逆ギレして荒らすなよ
805愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 11:30:49 ID:???
さあ盛り上がってまいりました〜
806愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 11:33:50 ID:???
このかまってちゃんオーラぎんぎんに発散させてる中2病の見本みたいなのって
キャンディスレに常駐してる荒らしなの?

807愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 11:34:15 ID:???
>>804
そーんな自分だけまともな人間だみたいに言いなさんな、
お前も大して変わらんだろ、クズ野郎がぁ
808愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 11:35:13 ID:???
スレちを指摘しといて、このザマはなんなので
ごさいますか?
809愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 11:37:12 ID:???
>>807
>お前も大して変わらんだろ
自分で認めちゃってるよこの構ってちゃんwワロスw
知能低そうだからいじめられっこのヒッキーだねw
810愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 11:39:31 ID:???
アホばっかり
軌道修正、逆ぎれ、オバサン、中2病??
クソして寝ろや!!
漫画の話し、したいのならあんたから話題だせよ何にもしないでただ覗きに来て、気が向いたら
余計な事書き込みやがって胸糞悪ぃや。
お前漫画家志望とか高望みしてるボケナスと違うよな?
811愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 11:39:37 ID:???
>>808
どうみても「スレちを指摘されたほう」が暴れてるじゃんw
812愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 11:41:48 ID:???
だから読解力ないクズなんだよ、スレチ指摘とか百万年早いわ
813愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 11:43:04 ID:???
本当そうだね
814愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 11:44:53 ID:???
>>810
病院池もう患者かもしれんが

815愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 11:47:27 ID:???
黙れカス
お前は派遣村へどーぞ
816愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 11:58:04 ID:???
暴れてるのってスレチ指摘してきたやつ?
スレチ厨が一番スレ違いなレス引っ張ってるじゃん
馬鹿じゃねwww

817愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 11:58:40 ID:???
漫画だと最終話あたりに私ポニーの家から通いながら看護婦として働ける病院を探します。
みたいな事確か言わなかったけ?
アルバートさんとその後はどの様に交流していったのか気になる
818愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 11:59:29 ID:???
楽しくスレチの話題で盛り上がってんのにワーーーーーーーーーーン。
819愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 12:00:31 ID:???
雑談ババアって厚顔無恥だなw
820愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 12:10:16 ID:???
スレチ厨がただの荒らしなのはよくわかった
821愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 12:19:55 ID:???
>>817
ネタ投下サンクス。
手元に漫画がないから、自分もその辺ハッキリしないわ。
結局キャンディは責任感を持った看護婦になれるのかが気になる。
やはり夜勤放棄のエピソードがあるし、キャンディの情に厚いとこや
優しさはわかるけど、「どうしても看護婦!」っていう強い意志が感じられない。

キャンディの価値観の中では、看護婦以前にまず周りの大切な人優先みたいなとこあるから、
この先もそういう人たちに何かあったらあっさり看護婦やめそうな気がするんだよね。
822愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 12:20:56 ID:???
きつい看護婦さんとの出会いから別れまで
最後まで解り合えない人だっている、学ぶこともあった
マンガにしては珍しい解釈をしたんだよね
今だとみんな友達にさせてしまう
823愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 12:30:20 ID:???
>>822
> 今だとみんな友達にさせてしまう

今、世の中全体がそういう価値観だよね。
なんていうか、当たり障りなく均等にみたいな。
824愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 12:40:20 ID:???
マクレガーさんの話好き
ベタだと思うけど泣けちゃう
患者にはああいう精神的に癒される看護婦は必要だろうね
フラニーはどうなったんだろう
最後に生死の確認くらい載せて欲しかったな
825愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 12:54:03 ID:???
スレチスレチ言うやつはスルーしときゃいいよ
826愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 13:01:59 ID:???
>>825
そうしよ!


ところで、見開き2ページで1コマの印象的なシーンって、
どんだけあったっけ?単行本手放しちゃったから、記憶が頼り
なんだけど、頼りなくて…アンソニーの落馬シーンは忘れがたく。
827愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 13:03:19 ID:???
話題も振らないでさ、文句つけて最低だよね>スレチ厨
まじ新でほしいわ。
828愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 13:04:59 ID:???
以前もスレチ注意されて逆切れして暴れた人いたが、同じ人かな?
829愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 13:05:10 ID:???
フラニーは仕事はきちっとやるかもしれないけど
心身弱った病人にはフラニーみたいの自分だったら逆にストレスになりそうでイヤ!
やっぱりキャンディみたいな看護師がいいや〜
830愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 13:07:50 ID:???
この強引な話題振りも面白いw
831愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 13:09:34 ID:???
ステアが実は生きていたってことないのかな。可能性はあるよね
832822:2009/07/02(木) 13:12:47 ID:???
>>830さん
もう少し深読みして欲しかったです
833愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 13:16:43 ID:???
>>832
なるほど。
スレチ注意したのがフラニーで、
楽しけりゃいいじゃんと夜勤バックレしたキャンディとの争いだったのですね。
わかります。
834愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 13:20:14 ID:???
フラニーは仕事はできるからスレチ厨は頭の悪いニールだよ
835愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 13:22:21 ID:???
>>831
可能性ある!!自分も思った事あるよ。
836愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 13:26:26 ID:???
>>834
ただ嫌いなキャラをあげてるだけじゃん。
837愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 13:30:24 ID:???
自分がキャンディばりのKYで実社会では嫌われ者なのは自覚してるんだw

キャンディが愛されてるのは漫画の中のお話だからですよ〜w
838愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 13:30:46 ID:???
漫画の中じゃキャンディみたいな看護師いいかもしれんが、
実際、夜勤にいなくなったりするようないいかげんな看護婦なんて嫌だわ。

入院してたときに笑顔は一流、仕事は3流、責任というものを知らない看護婦いたけど、
あの一流の笑顔さえ中身のない感じがして見るのもストレスになったよ。
839愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 13:32:26 ID:???
>>836
あの馬鹿っぽいとこが良く似てるよねぇ
キャンデーにふられてべそかいて、スレチうざがられてわめき散らしてそっくりw
840愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 13:33:45 ID:???
原作者はどうしてあんな行動をキャンディにさせたんだろうね。
キャンディが「いい人」には無条件で愛される設定に嫌気がさしたんだろうか。
841愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 13:37:55 ID:???
他の仕事ならまだしも、看護師が自己中の無責任ってマズすぎるよね。
漫画の主人公が、仕事投げ出して男に会いに行ったなんてエピ見たことないわ。
842愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 13:51:30 ID:???
>>841
コールセンターの仕事中に男に電話かけるっていうのならみたことあるけどな
少女漫画ってそもそも仕事ってあんまりないんじゃないの
スポーツとか学園ドラマがメインだよね
843愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 14:48:11 ID:???
>>839
あのベソかいてたニールはちょっと好きだw
あの後ニールは少しはまともになるんじゃないかなあ
イライザはあの調子でいきそうだけど
844愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 15:55:13 ID:???
ニールとかイライザっていまじゃちょっとありえない悪キャラだよね
あそこまで大袈裟に酷いキャラってあんまりいないような
845愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 15:58:50 ID:???
エッ、かわいいモンだと思うよ。今のがひでーわ
846愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 16:05:42 ID:???
>>845
例えばどういう漫画のキャラ?

ああいうわかりやすいいじめっこキャラってそういないでしょ
昔の漫画には多そうだけど
847愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 16:17:22 ID:???
>>845
最近の少女マンガって読んでないからよく知らないけど
ライフとかあの辺?
漫画じゃないけどイライザと張るなあと思ったのは
アニメの小公女セーラに出てくるラビニア
ちょっと前に再放送してたのを見たけどかなり酷かったw

848愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 16:25:33 ID:???
つーか、今だったら、イライザかスザナはテリィの子供を妊娠してるお。
そういうエグさがあるかも。
849愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 16:27:43 ID:???
>>848
それは性コ○の編集がえげつなさすぎなせい
850愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 16:37:06 ID:???
>>848
それよりキャンディがアルバートさんの子供妊娠してるはずだな
もしかしたら何回か降ろしてるかも試練・・・
テリーともすでに経験済みで
実はステアかアーチーにレイープされてるかも
もしかしてバージン喪失の相手はのんべえのおやじとか
851愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 16:54:02 ID:???
えええええええ
852愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 17:04:01 ID:???
>>850
現代版キャンディを性コミでやったらありそうな展開w
853愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 21:33:06 ID:C9IQtRYV
スレチ
854愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 22:23:46 ID:yTW7nbYs
キャンディの人気が高かったから、後番組の花の子ルンルンは不評だったな。
855愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 22:43:11 ID:???
でも、キャンディキャンディってなんでこんなに人気あったの、今も漫画読み返すと胸が熱くなる(ちょっとオーバーな表現だけど)
856愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 01:53:18 ID:???
>>826
>見開き2ページで1コマの印象的なシーン

マクレガーさんが死んじゃったシーンもそうじゃなかったっけ?
>>824じゃないけど、確かに胸に刺さるシーンだった。
私の記憶では、花吹雪の中で車椅子のマクレガーさんの膝にキャンディが
突っ伏して泣いてるのを俯瞰で見ている絵だったような‥‥。
857愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 07:39:13 ID:???
>>856
そうそう

後はテリーと別れて
「さよなら」とかもう会えないみたいなナレーションがあって
雪の街中をあるいてるシーン確か見開きだったよね
あれは心にズーンと来たなぁ後の列車の中のシーンも泣けた・・・

見開きとちがうけど
キャンディとテリーがピクニックしてるカラーイラストがほのぼのしてて好きだな

858愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 07:56:50 ID:???
>>857
連載中の扉絵、また観てみたいな。


付録で、キャラたちが和んでピクニック
…とかの、あったよね?本編では期待できない
シーンとかも。
859愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 09:15:41 ID:???
そういえばあの頃なかよしって便箋とかの付録あったっけ?
それとも全員プレゼントかだったか?
昔のことだからほんと忘れてるよー
860愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 09:23:54 ID:???
キャンディと言えば
エプロンドレス?赤と白が似合うと思うな。
テリィといえば
大きめヨークのシャツを胸元深く開けて
着てるイメージ。真似たなー、あの着方。
861愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 09:28:11 ID:???
テリィといえば葉っぱをくわえてるイメージ。
漫画に出てくる不良は大抵このアイテム。
862愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 09:47:12 ID:???
自分は姉貴に釣られて観ていたのだが、
書きこみしてる人はほとんど女性かな?
863愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 09:59:55 ID:???
私は女です。



初めて好きになった異性キャラは
アンソニーだったと思う。
864愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 10:05:00 ID:???
>>861
ドカベンのイワキと同じ系列ってことね
865愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 10:15:49 ID:???
>>864
イワキは

小枝をくわえてたよ?くす。
テリュースは、女に関しては
硬派なのが肝だね。
866愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 10:19:02 ID:???
連投すまそ。

肝  って、キモいじゃなくて、要・ポイントって
意味の方ですよ!念の為。
867愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 10:21:02 ID:???
>>859
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d90467754
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/120094844
ヤフオクで検索したら出てきた
これ消防の頃もってたよ〜
懐かしすぎ!
868愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 10:33:30 ID:???
いがらしの絵ってカラーは時々魅力的なのあるけど、基本当時としても下手だよね。
アンソニーなんて「なにこの髪型wかっこいいキャラのつもりpgr」だった。
微笑んだときの目もありえない感じだったし。

1974年
いきな奴ら (一条ゆかり)おにいさまへ・・・(池田理代子)トーマの心臓(萩尾望都)つらいぜ!ボクちゃん(高橋亮子)
ファラオの墓(竹宮惠子)デザイナー(一条ゆかり) おしゃまさんリュリュ(おおやちき) たそがれ時にみつけたの(陸奥A子)
青い季節(もりたじゅん) ナオミあらかると(弓月光)なみの障害物レース(内田善美)
1975年
オルフェイスの窓(池田理代子)7つの黄金卿(山本鈴美香)はいからさんが通る(大和和紀)彼方へ!(里中満智子)
はみだしっ子(三原順)悪魔の花嫁(あしべゆうほ) マルメロ・ジャムをひとすくい(田渕由美子) 回転木馬(おおやちき)
5愛ルール(一条ゆかり) 星くず色の船(内田善美) この秋のおわりに(篠崎まこと) うちのアネキはLサイズ(金子節子)
869愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 11:02:20 ID:???
そうだふみえにアドヴァイスするくらいだからカコイイイ男を描く自信持ってるでしょ
870愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 11:02:27 ID:???
>>868
連載当時かなり大きかった?w
中学生くらいかな
小学校低学年じゃ何これ、かっこいいつもりpgrとか思えないよね
中学生くらいの年齢の人にはキャンディあんまり人気なかったみたいね
イライザとかのいじめがしつこいし、キャンディは偽善者すぎて気持ち悪いしって
年の離れた兄(当時中学生)がアニメ見てるといつも言ってたw
871愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 11:08:27 ID:???
>>869
たのむから

キャラや作家をプゲラすんのやめない?
もちろん、住人に対してもね!
872愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 12:20:14 ID:???
プゲラってなに
873愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 12:31:17 ID:???
海に住んでる生き物じゃない?
874愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 12:37:05 ID:???
>>872
嘲笑…とか。
されて愉快なもんじゃないですな。
875愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 12:37:43 ID:???
アルバートさんって凄い名家の大金持ちなのに
なんで浮浪者みたいなことやってたんだろう
働かなくていいから好きなことやってるのか?
876愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 12:43:03 ID:???
今だって日本にそういう人いるよ。大地主で家賃収入バンバンのうちの大家さんも
大金持ちなのに服装とか地味。つか普通以下にしか見えない・・・
877愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 12:45:23 ID:???
アレかね、
世間といいものを、自分の目で見、
体で感じたかったから。
ある種、水戸黄門に通じるものが
あるかも?
878愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 12:52:17 ID:???
事業とかやってるんだよね?
管理しなくていいのか???
有能な部下に任せてるとか、もしかして実権は他が握ってて形ばかりの権力者とか?
なんでキャンディのまわりうろついてたんだろ
本音はやっぱ嫁さんにするつもりだったとか
879愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 13:00:43 ID:???
>>878
ジョルジュという、
有能な秘書がいたよね。

キャンディを影で見守っていたのは
親バカなだけ。梅宮たっちゃんと同じ
880愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 13:19:34 ID:???
やっぱ丘の上でフォーリンラブだったんかな
881愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 13:28:27 ID:???
アルバートさんの感情って

当時、消防女だった私にはいまいち嫁なかったな。
いまは資料が手元に無いのが残念。
一気に読み返してみたいものだな。
882愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 14:18:20 ID:???
>>873
なんかカワイイ生物想像しちまったじゃないかw
ベホマスライムみたいな。

ところで、メインの登場人物についてはよく話題になるけど、
その他の人々で人気あるのって誰かね?
私は、ナントカ船害社のおっさんとか好きよ。
883愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 14:37:49 ID:???
>>882
ハーディ・シュニッツェル
なんてどう?
884愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 15:28:50 ID:???
>>867
下のオクのノート、キャンディに見えんw
パチモンかと思ったらちゃんとなかよしの付録なのね
885愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 16:08:48 ID:???
>>881
記憶喪失になった時はじめて人間らしさを
かんじたな。ネガティブ発言がないと、
なんかリアリティーに欠けるっつうか。
886愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 16:16:31 ID:Pj1M/8CR
2011年/チャンネル茨城 18:00〜19:00
月/マジンガーZ〜トム・ソーヤーの冒険
火/ゲッターロボ〜あらいぐまラスカル
水/デビルマン〜フランダースの犬
木/キューティーハニー〜アルプスの少女ハイジ
金/キャンディ・キャンディ〜バビル2世
887愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 16:23:41 ID:Pj1M/8CR
和解はしてるみたい。発表は時期というかタイミング次第とか。
888愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 16:30:26 ID:???
>>887
!? そしたら、愛蔵版や文庫版でるかな。
衛星放送でもへビロテ再放送、祈って待っ。
889愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 17:04:43 ID:???
>887 悪質だよ。嘘つくな。
890愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 19:20:32 ID:???
ハーディ・シュニッツェル捨てたもんじゃないよ!
軍服姿、逝けるよ。
891愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 21:05:10 ID:TaQa2zpS
キャンディ

クッキー




麩菓子
892愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 22:45:56 ID:???
ハーディはかっこよかったし、恋人も美人だった。あれだけの出番でもったいない!
893愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 22:51:33 ID:NlVYaRSw
あそこまでアルバートさんの存在を隠すアードレー家の事情がわからない。
幽閉同然で育てて、その後放浪。学校も行ってなさそう。
けんか強くて料理上手なアルバートさんの青春はきっとキャンディ以上に
波乱万丈。
894愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 23:04:36 ID:???
>>892
?たぶん、あなたの言ってるのは
ドミール・ロアン少尉かな?ステアと
仲良くて、実験台にもされてた。
シュニッツェルは、ステアと対戦しかかった
独軍兵だよ!彼の機体が損傷してると
気付いたステアが、攻撃せず見逃したところ
別の機に迎撃されちゃったんだよね、ステア。
895愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 23:05:04 ID:???
もう記憶があやふやでー

結局スザナはどうなったの?
テリーと結ばれたんでしたっけ?


896愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 23:05:42 ID:???
でもアルバートさんには知性感じるな…
897愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 23:17:50 ID:???
>>895
私もそうですよ〜。ただ、ググッてみたら、ステア戦死の
エピソードが出てきたもんですから。
ドミィもハーディも、スピンオフあったら
読みたい!まず、無理だろうけど…


ググッても解らないのが、アルバートさんの
本音なのさ〜!?
898愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 23:21:23 ID:???
ところでアルバートさんてロンドンからいきなりアフリカに
行きますよね
あの時、診療所を手伝ってるとかいって聴診器を当てて医者のまねごとを
してるようなシーンが出てきて、キャンディに似た看護婦さんがいるよ
とかって手紙が来るんだけど、アルバートさんて医師の免許持ってないのに
医者のまねごとなんかして当時は法律違反にならなかったのか?
899愛蔵版名無しさん:2009/07/04(土) 00:26:46 ID:???
>898 それ「アニメ」限定シーンだよ。

アニメはいい加減なのです。
900愛蔵版名無しさん:2009/07/04(土) 00:29:31 ID:???
漫画でも出て来ますよ。漫画もアニメも両方今、手元にあるので
901愛蔵版名無しさん:2009/07/04(土) 00:46:41 ID:???
>漫画もアニメも両方今、手元にあるので

へえ。日本では出ていなかったと思うけど?

もしかしてもしかしたら、韓国の「不正品」かなww?
902愛蔵版名無しさん:2009/07/04(土) 00:53:25 ID:???
そうだよ
903愛蔵版名無しさん:2009/07/04(土) 00:54:04 ID:???
それでもいいからみたいし
904愛蔵版名無しさん:2009/07/04(土) 01:09:54 ID:YtAV8svk



荒れそうな予感。


905愛蔵版名無しさん:2009/07/04(土) 01:25:54 ID:???
不正品でもなんでも、見たいんだからいいじゃん手に入れても

いけない?第一キャンディって作者のものじゃないでしょ、
ファンのものでしょ?それが封印されちゃって日の目を見ないんだから
不正品に手を出すしかないでしょうよ。

自分だって正規品で見たいよ、でもないんだからしょうがない。

906愛蔵版名無しさん:2009/07/04(土) 10:10:32 ID:???
>>899
ほんとだ。今調べてみたら漫画では手伝いはしてるとは書いてあるが
聴診器あててるのはアルバートさんではなく医者だ
アニメではアルバートさんが聴診器あててたたもんなぁw
ま、丘の上の王子様から半年もたたないうちにあそこまで変貌するような人だから
なんでもありなんですね、わかります
907愛蔵版名無しさん:2009/07/04(土) 11:41:54 ID:???
小説読むといつか結婚するんだろうと思うよ。
キャンディの最後の手紙に何度「アルバートさん」の文字が出てくるか数えたくらい。
ガキから大人になったら
アンソニーの妄想図のようになるんでしょうなあwktk
908愛蔵版名無しさん:2009/07/04(土) 11:54:31 ID:???
>>870
小学校低学年だったよ。
なかよしは小学生時代しか読んでない。
話は好きだったから、いがらしじゃなきゃあもっといいのにと思ってた。
だから原作者ともめたとき、別の人がリメイクしてくれればいいとも思ったよ。
909愛蔵版名無しさん:2009/07/04(土) 13:48:07 ID:???
リメイクいいけど、いまどきの同人風の絵だったらやだなあ。
男同士ヘンな妄想に使われたりとか絶対ヤダ。
910愛蔵版名無しさん:2009/07/04(土) 14:05:12 ID:???
新キャラが増えたりしてw
911愛蔵版名無しさん:2009/07/04(土) 14:28:39 ID:???
連載や放映後すぐだったらしょうがないとは思うけど
みんなが子供の頃の漫画だし、各自が長い間でそれぞれの思い入れを
持ってるものだから、もう今更続編とかはいやだな。
一番の関心事、キャンディが誰と結ばれるかが
自分の願ってた人とじゃなかったらいやだもん。
リメイクも絵柄が変わるくらいなら多少の我慢はするけど、
ストーリーの改変や>>910の言うように新キャラとか出てきたりしたら興ざめする。
912愛蔵版名無しさん:2009/07/04(土) 17:57:19 ID:???
学院編がとにかく好き。寄宿舎生活に、
憧れたもんです。キャンディの、ジュリエットの
ズラ姿、
アニーを捜して雨でずぶ濡れ姿、かわいい。
913愛蔵版名無しさん:2009/07/04(土) 18:13:24 ID:???
>>912
>雨でずぶ濡れ姿

あーそれ私も思った!
雨のおかげで、あの爆発頭がしっとり落ち着いて
意外なかわいらしさを発見w
例えて言うなら、ただの友達としてしか見てなかった子を
修学旅行とかで風呂上がりの濡れ髪を見てドキッとしちゃう男子の心境?
914愛蔵版名無しさん:2009/07/04(土) 18:21:30 ID:???
>>913
あっはっはっ…

そう!ボリューム抑えたら、けっこうかわいい
ツインテールξ∵ξ
915愛蔵版名無しさん:2009/07/04(土) 20:57:02 ID:???
再アニメ化するならアルバートさんの声は
一番最近アニメ化した時の紫のバラの人の声の人がいいなぁw
今コンラッドやってる人
916愛蔵版名無しさん:2009/07/04(土) 22:04:35 ID:???
>>912
私も学院んとこが一番面白い
変装してパーティに出たり消防の頃すごいワクワクした
もうちょっと長く寄宿舎にいて欲しかったな
簡単にイライザに陥れられちゃって
917愛蔵版名無しさん:2009/07/04(土) 22:16:20 ID:???
>>915

森川さんでしょ?>紫のバラの人w
(;^_^Aしーっ!『スレ恥』怒られちゃう…
918愛蔵版名無しさん:2009/07/04(土) 23:21:02 ID:???
5月の精だったけ?5月生まれうらやましいと思った。
別にそんな祭り身近であったわけじゃないのにw
919愛蔵版名無しさん:2009/07/04(土) 23:55:44 ID:???
学院抜け出してアルバートさんに会いに動物園へ行くよね
920愛蔵版名無しさん:2009/07/05(日) 04:50:41 ID:???
>>870中学生くらいの年齢の人にはキャンディあんまり人気なかったみたいね
イライザとかのいじめがしつこいし、キャンディは偽善者すぎて気持ち悪いしって
年の離れた兄(当時中学生)がアニメ見てるといつも言ってたw 私は小学6年
中学1年2年だったけどキャンディキャンディより赤いシリーズの方が人気だね
イライザとかのいじめより三国連太郎原知佐子緒形拳真屋順子前田吟橋本功で
キャンディは偽善者すぎて気持ち悪いしより宇津井健の宇津井ズムでしょうね
921愛蔵版名無しさん:2009/07/05(日) 06:26:24 ID:???
お疲れ様
922愛蔵版名無しさん:2009/07/05(日) 08:12:59 ID:???
わざとアニメの話をしている人がいるw
923愛蔵版名無しさん:2009/07/05(日) 08:21:06 ID:???
私はやっぱりステアが色んな発明をしてキャンディが実験台となる、
お馴染みのシーンなんか大好きだったなぁ。
アリステアU号とか…。でもキャンディがテリィに会いにブロードウェイへ旅立つ時に駅のホームで渡すオルゴール♪
良いよね。ステアは脇役ながら存在感ある。
924愛蔵版名無しさん:2009/07/05(日) 09:58:26 ID:???
エルロイ大叔母様こやつをば教育していただきたく!
失礼おば
925愛蔵版名無しさん:2009/07/05(日) 11:18:13 ID:???
昭和の作品は昭和で終わったからいいのかも。しつこく連載してる
アレとかアレとか、むしろ嫌いになっちゃったし。
926愛蔵版名無しさん:2009/07/05(日) 11:40:17 ID:???
厨房はやっぱベルバラとかエースをねらえに夢中になったんじゃないかな
キャンディは全然恋愛シーンが子供向けだしね
スレチだけどベルバラってレイ○未遂シーンあったよね
ワロタw
927愛蔵版名無しさん:2009/07/05(日) 11:46:15 ID:???
でもキャンディとテリィの絡みには少しドキドキしたよ、
キャンディがテリィの屋敷に遊びに行った時なんか
928愛蔵版名無しさん:2009/07/05(日) 11:52:10 ID:???
>>926
レイ○シーンがあって、なんで笑うのか意味不明なんだけど
929愛蔵版名無しさん:2009/07/05(日) 12:04:36 ID:???
一度はアルバートさんも我慢できずにああいう風におおかみになったはずだ・・・
そしたら厨房にも人気あったかもしれんのに
930愛蔵版名無しさん:2009/07/05(日) 13:47:44 ID:???
厨房のお前さんだけつまらなく感じただけの話し。
謎は多いがストーリーは至って問題なし
931愛蔵版名無しさん:2009/07/05(日) 14:51:05 ID:???
五月祭のときにテリィが嫌がるキャンディを無理やり馬にのせて走るシーンは
消防ながらに興奮した
今思うと疑似レイプのような感じもする
932愛蔵版名無しさん:2009/07/05(日) 15:08:43 ID:???
>>931
>今思うと疑似レイプのような感じもする
コッソリ同意。なんか性的だよね…
933愛蔵版名無しさん:2009/07/05(日) 15:11:59 ID:Ut00g6LZ
当時は絵も話も古臭いし子供向けと思っていたが最近見直した。
初恋→恋愛→人生と展開して、決して恋愛至上主義でないところがいい。
丘の上の王子様を追いかけて最後に追いつくラストは爽快感があるし。
時代背景は過酷でしょ。第一次大戦から未来には世界恐慌と第二次大戦が待ち受ける。
同じベクトルを持つ二人なら乗り越えていけるだろうという結末。
だから作者はアルバートとキャンディの恋愛感情までは踏み込まない。
描く必要がない。誰と結ばれるかではなく人生を切り開いていく力を描きたかったのだと
思います。
934愛蔵版名無しさん:2009/07/05(日) 15:14:26 ID:???
馬小屋につれてかれて上着脱いだ時犯されると思ったろうな・・・
漫画だから萌えだけど
現実にあれやられたらとび蹴りもんだ
935愛蔵版名無しさん:2009/07/05(日) 15:15:32 ID:???
馬から降りて二人でぼんやりしてるところに「血が出てる」ってのもちょっとエロい
936愛蔵版名無しさん:2009/07/05(日) 15:26:27 ID:???
冷たくして優しくするって女落とすワザだよな
テリーガキのくせしてテクニシャンだな
937愛蔵版名無しさん:2009/07/05(日) 15:30:07 ID:???
>>936
DV夫になる可能性もあるんじゃないか?
938愛蔵版名無しさん:2009/07/05(日) 15:34:49 ID:???
テリィはスザナと出来ている
939愛蔵版名無しさん:2009/07/05(日) 15:40:28 ID:???
テリーは暴力的だよなぁ
アーチーなぐったりガラス壊したり
たとえイライザとはいっても女の子なのに唾はきかけたり
940愛蔵版名無しさん:2009/07/05(日) 15:52:29 ID:???
五月祭のときのSぶりは異常
941愛蔵版名無しさん:2009/07/05(日) 17:02:13 ID:???
>>931
乗馬のトラウマが、そのくだりで晴れたところ、
私も好きだな!消防女な私は、そこで、アンソニー
からテリュースに乗り換えました…ははは
942愛蔵版名無しさん:2009/07/05(日) 17:22:39 ID:???
>>939
今で言うDQNだよな
943愛蔵版名無しさん:2009/07/05(日) 17:31:04 ID:???
あのロミジュリの衣装って
アルバートさんが提供したんだっけ?

なんというか、まあ、コスプレ趣味がおあり
なのかな?なんて。
944愛蔵版名無しさん:2009/07/05(日) 18:48:58 ID:???
>>857
思いっきり亀ですが、
> キャンディとテリーがピクニックしてるカラーイラスト

それはなかよしの付録のポスターですね。
近所の年上の友達にもらって、今でも取ってあります。
長いこと部屋に貼っていたので、かなり退色してしまいましたが。

つくづくKCコミック全9巻とイラスト集1と2を捨てなくて良かったと思う今日この頃。
しかし、イラスト集はともかく、原作漫画がこんなことになる日が来ようとは夢にも思わなんだ。
945愛蔵版名無しさん:2009/07/05(日) 19:23:41 ID:???
>>944
わおw(°0°)w


お宝ですね!
946愛蔵版名無しさん:2009/07/05(日) 22:48:02 ID:???
おまえをメチャクチャにしてやるの意味がわからなくてサー・・・
947愛蔵版名無しさん:2009/07/05(日) 22:51:43 ID:???
子供は早く寝なさい
948愛蔵版名無しさん:2009/07/05(日) 22:59:39 ID:???
>>946
当時、私ったら
『顔をメチャクチャ』にするんかと思った…
949愛蔵版名無しさん:2009/07/05(日) 23:10:25 ID:???
変な妄想していないで
子供は早く寝なさい!
950愛蔵版名無しさん:2009/07/05(日) 23:32:03 ID:???
結局テリィのいうところのめちゃくちゃにしてやるって
どういうことだったんだろうねw
悪口をいいふらして学校にいられなくするとか嫌がらせをしまくって
ロンドンを出ていかざるなくするとかそういうことだったのかな
951愛蔵版名無しさん:2009/07/05(日) 23:47:02 ID:???
そうじゃないの
952愛蔵版名無しさん:2009/07/06(月) 00:09:34 ID:???
>>943
違うってw
反省室行きになって五月祭に出られないキャンディのために
仮面+カツラで変装して参加出来るように計らったまで

五月祭に出られなくなった事をキャンディがアルバートさんに言いに行った時
「残念だな」とか言って考え込んでたけど、この時
なんとか参加させてやりたいと思って策を練ってたのかな?
だとすると伏線スゴスw
953愛蔵版名無しさん:2009/07/06(月) 07:23:13 ID:???
>>952
あれって
『がんこババァ!』とかなんとか暴言吐いて、
メイフェスティバル終わるまで反省室行き…
とかいう成り行きだった?記憶が明瞭でなくて
954愛蔵版名無しさん:2009/07/06(月) 10:07:35 ID:???
アニメでは「がんこばばあ!」じゃなくて
「がんこないしあたま!」に変わってたよね
なんか変だった
ばばあ!って言わせるのが子供に悪影響とでも思ったのかな?
がんこばばあ!って言われてヒステリー起こして憤慨するならわかるけど
いしあたま!って言われたくらいであそこまで怒らないような気もするし
インパクトが違うよね
あの頃からPTAがテレビを監視しててうるさかったし、その関係かなw
955愛蔵版名無しさん:2009/07/06(月) 14:31:53 ID:1YIvDHSf
キャンディキャンディキャンディキャンディー♪
956愛蔵版名無しさん:2009/07/06(月) 14:36:20 ID:???
92年にリメイクされた劇場版の声優が印象的
堀川りょうに緑川光に小野阪昌也…
あの後の続編ができるとしたらテリィやアルバートさんはどんな声優が演じたのだろう?
957愛蔵版名無しさん:2009/07/06(月) 17:21:03 ID:???
92年には普通にリメイクできたわけだが運命がおかしくなったのはその5年後w
958愛蔵版名無しさん:2009/07/06(月) 17:39:18 ID:???
100均でもキャンディグッズ売ってたよね
売り上げがいがだけにしか入ってない事実をまだ知らなかったあの頃…
959愛蔵版名無しさん:2009/07/06(月) 20:04:10 ID:1YIvDHSf
つまんない話
960愛蔵版名無しさん:2009/07/06(月) 20:15:37 ID:???
>>959
つ鏡
961愛蔵版名無しさん:2009/07/06(月) 20:41:37 ID:???
つまんない話だな
962愛蔵版名無しさん:2009/07/06(月) 22:09:07 ID:???
>>961
つ鏡
963愛蔵版名無しさん:2009/07/06(月) 22:41:30 ID:???
そろそろ次スレ?
964愛蔵版名無しさん:2009/07/06(月) 23:19:25 ID:???
皆さんはキャンディキャンディの魅力はストーリーだと思いますか?
キャラ達の魅力?(キャンディをとりまく男たち)
それともキャンディの魅力だと思う?
965愛蔵版名無しさん:2009/07/06(月) 23:29:17 ID:???
ストーリー。よくできた話だわ。
966愛蔵版名無しさん:2009/07/06(月) 23:34:11 ID:???
>>963
頼んだぞ!
967愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 00:23:08 ID:???
ストーリーも素晴らしいけどやっぱり絵も人に与える印象が強い、いがらしさんの特に男性の画は誰にも真似できない
968愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 06:30:03 ID:???
ストーリィだと思う
消防の頃卒業して以来読んでなかった
子供向けで読めないだろうと思ってたが意外に起伏があって面白かった
突っ込みどころはあるがスケール大きいし夢があるよなー
子供に読ませて安心な漫画
キャラも魅力だね少女漫画定番の構成
969愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 08:37:30 ID:???
ストーリーもキャラクターも画像も全てだろ
970愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 09:09:22 ID:???
次スレの用意が整いました
エルロイ大おばさま

http://changi.2ch.net/rcomic/#2
971愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 09:11:53 ID:???
キャンディ・キャンディ 第6巻
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1246925282/
972愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 09:14:35 ID:???
>>964
質問の答えとしてはちょっとずれるけど‥‥。
どれかと言われれば、私はストーリーだと思う。
キャラクターの魅力ももちろんあるけど、それは水木さんの作った
ストーリーの中に含まれるし、キャンディ・キャンディは
まず原作あってのものだとも思う。
ただ、五十嵐さんの絵でなければあれだけの大ヒットにはならなかったとも思う。
他の人の絵だったら、全然違う雰囲気になってしまう。
だから、二人はお互いをリスペクトし合って欲しい。
お互いがいなければ漫画史に名を残すことはできなかったと思うから。
そもそもどっちが悪いかは別として、
泥仕合は自分の作品を汚していることに気づいてほしい。

> それともキャンディの魅力だと思う?
↑これはないw
973愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 13:05:58 ID:???
キャンディに光る演技があったから
974愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 14:33:41 ID:???
別に五十嵐の絵じゃなくても明るくて華やかな絵柄なら他の漫画家でも
良かった気がするが
てか技術的には上手いほうだとは思わない
975愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 14:52:18 ID:0KnuE7Rm
でも艶はあるよ。いがらしの絵。
976愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 16:48:55 ID:???
ストーリイだが絵がなければフランス中南米でヒットしなかったのも事実worz
977愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 16:49:57 ID:???
繊細で華やかな小室しげ子でも良かったな
原ちえこも良いけどイガよりは地味な印象
978愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 16:54:52 ID:???
だから水木・いがらしのお二人が協力しあって出来上がったのがキャンディキャンディだろ、今だから別の漫画家が描いた絵でも良かったかもなんて他人事の様に言ってる人が居るけど、変わりは居ない
979愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 17:41:31 ID:???
私も代わりは居ないと思う
980愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 18:11:51 ID:???
IGAのあの暖かい感じのする絵柄だから、
いいんだと思うな。余談だけど、想像してみて!
吉田秋●の画の【キャンディ・キャンディ】を…
981愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 19:19:05 ID:???
それだけに五十嵐さんのえげつない商魂が悔やまれるよね。
982愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 19:39:58 ID:???
887の情報って
信憑性あると思う?
983愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 20:28:19 ID:???
オバQと混同してんじゃね?
984愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 22:39:58 ID:???
エルロイ大オバQ
985愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 23:18:24 ID:???
>>982
ネットの情報だから信用すれば?www
986愛蔵版名無しさん:2009/07/08(水) 00:16:07 ID:???
>>982
いがらしさんが心から謝罪して、水木さんが心から納得できた…しかないよね>和解

難しそう。
987愛蔵版名無しさん:2009/07/08(水) 00:45:28 ID:???
ビジネス上の形式的な謝罪すらしてないんじゃ
東映も講談社も仲裁のしようがないしね。
988愛蔵版名無しさん:2009/07/08(水) 02:02:06 ID:WCd4jlBg
あーやっぱりキャンディキャンディは最高
989愛蔵版名無しさん:2009/07/08(水) 02:08:43 ID:???
アニー・アニーだったらじっとりした話になりそう
990愛蔵版名無しさん:2009/07/08(水) 07:39:05 ID:???
漫画家になるような人ってそもそもまともじゃないじゃん。
同人ヲタとか秋葉ヲタとかと同類でしょ?
991愛蔵版名無しさん:2009/07/08(水) 08:19:20 ID:???
990よりはまともだと思う。
992愛蔵版名無しさん:2009/07/08(水) 08:46:00 ID:???
埋め
993愛蔵版名無しさん:2009/07/08(水) 08:47:30 ID:???
そばかすなんて気にしないわ。
994愛蔵版名無しさん:2009/07/08(水) 08:48:01 ID:???
鼻ぺちゃだってだってだってお気に入り。
995愛蔵版名無しさん:2009/07/08(水) 08:48:33 ID:???
おてんばいたずら大好きかけっこスキップ大好き
996愛蔵版名無しさん:2009/07/08(水) 08:49:02 ID:???
わたしはわたしはわたしはキャンディ
997愛蔵版名無しさん:2009/07/08(水) 08:50:56 ID:???
ひとりぼっちでいるとちょっぴり淋しい
998愛蔵版名無しさん:2009/07/08(水) 08:51:34 ID:???
こんなときこういうの鏡を見つめて
999愛蔵版名無しさん:2009/07/08(水) 08:51:38 ID:???
だって女の子だもん
1000愛蔵版名無しさん:2009/07/08(水) 08:52:44 ID:???
藁って笑って笑ってキャンディ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。